【'A`】 史上最悪のMacintosh決定戦 【'A`】
1 :
名称未設定 :
05/01/25 13:52:48 ID:zTkzZCzw 藻前らはこれまでに登場した中で最悪のMacってどれだと思う? 漏れは…、価格の割に性能があまりにも低杉だったIIviかな。
2 :
快速急行 :05/01/25 13:53:29 ID:V6Okcken
2
3 :
名称未設定 :05/01/25 13:54:40 ID:LtvlQCjF
>>1 のMacかな。
ついでにこんなとこで2とか言ってる寒い
>>2 のMacも。
4 :
名称未設定 :05/01/25 13:57:04 ID:hjRoXwLo
ソーテックのヤツ
5 :
名称未設定 :05/01/25 13:58:21 ID:hauGVnTd
| 俺の立てたスレなんだ!!!
| age続けるんだ!!!
| 名スレにするんだ!!!
| きっとみんな来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>1 よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
6 :
名称未設定 :05/01/25 14:00:05 ID:14pvNPRx
フラワー
7 :
名称未設定 :05/01/25 14:01:05 ID:clyZZcOl
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( >| ● ●// /
`‐| U /ノ <
>>1 かな。
. \ ━ ,/ \
(((O⊃> \______________
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
8 :
名称未設定 :05/01/25 14:01:23 ID:UObcHotF
9 :
名称未設定 :05/01/25 14:14:36 ID:eGAH9jTu
死斑のやつ
10 :
名称未設定 :05/01/25 14:16:15 ID:FHt/eBnZ
PowerMac 6100シリーズ 拡張キーボードがイジェクトボタンに当たって勝手にCDが出てくるという 初歩的な設計ミスを抱えたあのピザボックス筐体・・・・・
11 :
名称未設定 :05/01/25 14:21:03 ID:Y3oMJiEL
一番最初のibook
12 :
名称未設定 :05/01/25 14:21:07 ID:Oy3S7xbq
LC520 初めて買ったMacだけど、CD-ROMドライブがトレイ式ではない。 買った直後にトレイ式のものが出てがっかりしたことあり。
13 :
名称未設定 :05/01/25 14:23:13 ID:beoTiVVt
eMac 保証切れてすぐにジニー発症。
14 :
名称未設定 :05/01/25 14:30:47 ID:vnVTHw8C
Smac-A-Mac
15 :
名称未設定 :05/01/25 14:36:29 ID:3Abv5eAt
PowerBook100
16 :
名称未設定 :05/01/25 14:40:52 ID:NixzeuTI
パフォーマってどこにも話題に上らんね
17 :
名称未設定 :05/01/25 14:41:40 ID:PKmmQlDs
?�vi
18 :
名称未設定 :05/01/25 14:45:31 ID:b36Hzwxn
自爆装置を搭載したPowerBook5000シリーズにくらべれば どれもかわいいもんじゃないか、と。
19 :
名称未設定 :05/01/25 14:49:46 ID:IuN/9RLw
>>18 しかもヒンジへぼやし
PPC603のはずなのに全然スピードが出てない。その点ではPF6210も同罪
20 :
名称未設定 :05/01/25 15:42:45 ID:pCNwO0eE
日本で出てたか知らないけど、 昔、緑色の学校用のマックってなかったっけ?
21 :
名称未設定 :05/01/25 15:52:43 ID:KxkggJsd
史上最悪っていったら IIvi に決まってるだろ。何の為にあの機種作ったんだろ。 立場的にはPMG5が出る前のPMG4 FW800あたりとかぶるが、少なくとも FW800は新しい機能搭載していたぶん全然まし。 不良という点ではPB5300と純正17インチディスプレイ(型番忘れた。 1705か1710あたりだと思うが)が双璧か。 ディスプレイの方は実際に日本で爆発事件が発生して発覚したそうだけど、 その日本人がMacが好きだったから表沙汰にせずAppleに報告したらしい。 当時会長のG・アメリオがApple辞めた後に暴露してw、そのユーザに感謝 していたな。当時Appleは潰れかけてたから、表沙汰にされたらマジで やばかったらしい。
22 :
名称未設定 :05/01/25 15:54:27 ID:Vnm//Q4r
1必死だな
23 :
名称未設定 :05/01/25 16:21:24 ID:MxnaFPgZ
24 :
名称未設定 :05/01/25 16:24:44 ID:14pvNPRx
eMateがあったからiMacもiBookもあるんだけどね
25 :
名称未設定 :05/01/25 16:46:28 ID:475zs1G5
eMateはNewton機器なんだが...
それにeMateはアメリカでは結構評判良かったらしいぞ
短命だったせいで失敗作みたいに思われてるが
>>24 iMacの元はArtemisと思われ
26 :
名称未設定 :05/01/25 16:51:23 ID:14pvNPRx
デザインですよ あれを見初めたジョブズがアイブを抜擢した。
Performa588かな。
28 :
名称未設定 :05/01/25 16:53:50 ID:t1qaOg/q
Macではないけど失敗作という点で言えばpippin@の右に出る物はない。
29 :
名称未設定 :05/01/25 16:57:51 ID:14pvNPRx
Pf588は極めてコストパフォーマンスがいい機械だったけどね。 ディスプレイがひどかった。 10万くらいじゃなかったかな。
30 :
名称未設定 :05/01/25 17:03:54 ID:xGmFkzih
>>25 ArtemisはeMacの元なんじゃねーの?
31 :
名称未設定 :05/01/25 17:50:48 ID:475zs1G5
>>30 G3一体型Macというコンセプトの嚆矢としては Artemis=iMacの元 でよろしいかと
まあ確かに教育市場向けのMacというくくりで見ればArtemisの直系子孫はeMacとも言えますな
でもスレタイからはかなりズレた話題かと
32 :
名称未設定 :05/01/25 19:16:55 ID:SKr7q1Hl
うちの教授に頼まれてSTEPまで買いに行ったPB5300が最悪かなぁ あれはカネ返せモデル・ナンバー1 7500もハードじゃないけど、OpenTrancePortの問題で 買ったのはいいけど、ネットに繋ぐのにえらく苦労したぽ nubusのUSBカードが出なかったので、初代Power Macもけっこうむかついた PowerBook Duo 2300って、 使ってた人、見たことないや。当時は あれもなんでPPC載せたか分からないモデル
33 :
名称未設定 :05/01/25 20:28:54 ID:IuN/9RLw
新板で懐かしい時代の話をしているオマイラが大好きだ(´∀`)
34 :
名称未設定 :05/01/25 21:11:52 ID:61h/4joY
5300に一票
35 :
名称未設定 :05/01/25 21:50:08 ID:NAB3/90l
IIvi
36 :
名称未設定 :05/01/25 22:08:41 ID:0gLGcQV/
LC IIってのもモッタイナイ感が強いマシンだったな。 32ビットの68030を16ビットバスで使って、 あのメモリが高かった時代に、最大増設すると12メガ中2メガは使用不可能。 まあ当時としちゃ割安感が強かったから一応許せたけど。
37 :
名称未設定 :05/01/25 22:45:58 ID:/6kTVPhK
だれか漏れの持ってるLCIIとIIviとPM6100もらってくれ。 いやマジで
38 :
名称未設定 :05/01/25 23:27:21 ID:CYW0mSgy
俺的にはimac出すよりArtemisをPerformaG3として国内発売して欲しかった。
39 :
名称未設定 :05/01/25 23:37:49 ID:lJTt/Do2
駄作と言うとやっぱ、IIviだろうなぁ。 大学の研究室で買ってもらったけど、LCIIIの方が良かったとおもうなぁ。 そりゃそうと、押入れに眠ってるカラクラとLC630とパフォーマ5320の活用方法を考えなければ。
40 :
名称未設定 :05/01/25 23:40:22 ID:7yxRIE0t
>>39 カラクラ動くんだったらオークションに出せばお小遣い程度にはなると思うぞ?
今需要ないっけ?>カラクラ
41 :
名称未設定 :05/01/25 23:42:04 ID:GeS+jejY
みなさん、PowerMac 7200をお忘れですか?
42 :
名称未設定 :05/01/25 23:44:40 ID:uKkiOV5C
俺2代目に買ったのがIIviで、3代目がLCIIだったよ。 viは初めてCD-ROMドライブのついたMacだったんだよ。 II買ったのはIII出る半月前だったよ。 その後「Mac買うときはハイエンドじゃなきゃ駄目だ」と思って。 PM9500を年末のボーナスで買ったんだよ。すぐにPM9600が出たよ。 それからノート派になって、PB5300も買ったよ。 バッテリは大丈夫だったけど、1年で液晶がつかなくなったよ。 今はibookユーザーです。 頑丈だしこれが一番いいや。
43 :
名称未設定 :05/01/25 23:45:38 ID:uKkiOV5C
カラクラとか一体型パフォーマはきっとこれから人気出るよ。 mini仕込む人が出て来るから。
44 :
名称未設定 :05/01/25 23:46:38 ID:Luo6I/4z
45 :
名称未設定 :05/01/25 23:47:10 ID:14pvNPRx
7200は非常にリーズナブルな機種だったと思う。 G3にしたいとおもわなければ。
46 :
名称未設定 :05/01/25 23:51:05 ID:xT0vwDSn
PB190が最悪だろう
47 :
名称未設定 :05/01/25 23:51:55 ID:Tu3f95xv
全部
48 :
名称未設定 :05/01/25 23:53:54 ID:7yxRIE0t
49 :
39 :05/01/26 00:02:47 ID:lJTt/Do2
>>40 カラクラ起動するよ。けど、オークションとか出すの好きじゃないからなぁ。
遅れ馳せながら改造でもしてみるかなぁ。
630と5320はHDDもRAMもはずしちゃったから試しようがないなぁ。
50 :
名称未設定 :05/01/26 00:11:15 ID:0bIknTwl
そういえば初代のPowerbookでベネトンカラーのがあったね。
51 :
名称未設定 :05/01/26 00:16:38 ID:+6TNXdMp
>>44 IIviは68030/16Mhz。
IIvxは68030/32Mhzでまだ救いがあった。
まあIIvxも25MhzのIIciより遅かったわけだがw
ダメ機という印象のいくらかはCentris650が半年くらいで出たからな気がする。
ただ両方ともIIci用のアクセラレーターを使えたし、
叩き売られていたIIviはIIcx,ci,Q700用の強化電源として使えたんだよね。
52 :
名称未設定 :05/01/26 00:27:34 ID:N3YIpRDJ
しかしViのボディは結構長生きしたよね。 多少変わったが、ポリタンクG3が出るまで続いたんじゃないかな。
53 :
名称未設定 :05/01/26 00:34:20 ID:/tRJ3k20
PM4400 いや、結構がんばってくれたけど。。
54 :
名称未設定 :05/01/26 00:35:37 ID:kSVI573y
最悪のMac? 漢字Talk7.5.2搭載機種全部だ。
55 :
名称未設定 :05/01/26 01:00:16 ID:LIrdJ2aN
>>10 そんなに気にならなかったけどなあ
けっこうあの形は好き
56 :
名称未設定 :05/01/26 01:39:06 ID:KyeB2/U7
スパルタカスはモノとしては最悪でもなかったけど値段が最悪
57 :
名称未設定 :05/01/26 03:23:14 ID:HgodomJ2
IIviはタイミング、スペック共に最悪だったからなあ。 最強チャンピョンだろ。
58 :
名称未設定 :05/01/26 03:29:27 ID:Y3np2PBj
おまいらスピーカーから音が出なくなる欠陥をひた隠しにされていたIIsiも忘れちゃイヤーン
59 :
名称未設定 :05/01/26 09:35:52 ID:tR3QmJVE
PB5300は、坂本龍一を宗旨変えに導いた名機。
60 :
名称未設定 :05/01/26 09:54:41 ID:L5EOQYxm
ゴーストうんこ 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。 クリーンうんこ 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。 ウェットうんこ 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。 セカンドうんこ 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。 ヘビーうんこ 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。 ロケットうんこ すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。 パワーうんこ 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。 リキッドうんこ 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。 ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。 アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。 ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。 ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。 バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。 インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。 エアーうんこ 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。 ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
61 :
名称未設定 :05/01/26 09:57:16 ID:Dh4eHDXb
viとvx。悲劇のマシン。 購入をためらって正解だった。
62 :
名称未設定 :05/01/26 09:58:37 ID:N3YIpRDJ
Lc475は名機だったね
63 :
名称未設定 :05/01/26 10:24:59 ID:y6zLNCn5
iPod U2バージョン
64 :
名称未設定 :05/01/26 10:27:40 ID:9EBKcxWY
6300/120。安いと思って買ったら後々不便さに泣いた。
65 :
名称未設定 :05/01/26 10:40:45 ID:rPwjQKHN
西の横綱 Macintosh IIvi 東の横綱 PowerBook 5300 斜め向うの横綱 Spartacus 遥か彼方の横綱 Pipp!n@
66 :
名称未設定 :05/01/26 15:02:58 ID:tXc1s7cj
俺の初MacはIIviですよ。CD-ROMドライブなんて付いてませんでしたよ。 その後3マソでIIciを買いましたよ。
67 :
名称未設定 :05/01/26 16:54:32 ID:kJ7/3kM3
IIviから一年もせずコストパフォーマンス最高のLC475が出てるんだよな…
68 :
名称未設定 :05/01/26 16:59:28 ID:N3YIpRDJ
LC475はクワドラ並だったからね。 miniにG5載っけてるような衝撃はあった。
69 :
名称未設定 :05/01/26 17:04:27 ID:rCm+LAVX
>>66 CD-ROMドライブ付のモデルとそうでないモデルがあったような気がする。
まあ国内でCD-ROMドライブ搭載するのはAppleが一番早かった。そのお陰で
一時シェアを伸ばした。当時ちょうど海外でエロCD-ROMが作られ始めた頃で
それが検閲なしで続々と入って来るという、正に絶好のタイミングでの英断で、
おおいに追い風になったそうだよ(w
>>67 IIviが出て4ヶ月位でCentris 610、650やLCIIIが出ましたがなにか。
70 :
名称未設定 :05/01/26 17:11:52 ID:fR97pOAv
>>69 >まあ国内でCD-ROMドライブ搭載するのはAppleが一番早かった。
FM Townsより早かったんだっけか?
71 :
名称未設定 :05/01/26 17:53:10 ID:/BOu2IVu
つ[PC-8801MC]
72 :
名称未設定 :05/01/26 17:57:42 ID:N3YIpRDJ
Appleの社長が熱海でCD−ROMドライブメーカーと会談してディスカウントしてもらったんだっけな。
73 :
名称未設定 :05/01/26 18:46:01 ID:tXc1s7cj
>>69 だから、付いてないモデルを買ったんですよ。
74 :
名称未設定 :05/01/26 19:12:38 ID:WuKN+Dp8
>>62 >>68 だね。
コプロ付きに交換したの、使ってないけど未だに取ってあるよ。
ラムダブラー入れてある。
75 :
名称未設定 :05/01/26 19:16:19 ID:vBI5JeWX
>>27 うちに初めて来たMacがパフォーマ588だった。
たしか他のMacの納期が分からないなかで588だけ即納だったから選んだとか…
ディスプレイもトリニトロンじゃない普通のだったのを覚えてるよ。
あのときMacに触ったおかげで、その後Macを使い続けるようになったと思う。
一般家庭ではパソコンがちょっと珍しい時代にMacを買って来た父、グッジョブ!
76 :
名称未設定 :05/01/26 19:25:10 ID:Z7G4Z3rh
>>75 うちの場合はパフォーマ5420が最初のパソコンだった。
今は両刀だけどやっぱMacは良い。
ちなみに私らの家での最悪MacはiMacG3-350ストロベリー。
買って一年たたずに熱暴走、その後起動しなくなりました・・・・。
77 :
名称未設定 :05/01/26 19:42:43 ID:rCm+LAVX
>>70 あ、スマソ。FM Townsには付いてた気がするよ。
IIciがまだ売っている頃から既にOSのインストールをCD-ROMから
やってたから(CD-300で)、対応が早かったのは間違いないよ。
IIviの翌年にはClassicとLCモデル以外はほぼ全て対応してた筈。
78 :
75 :05/01/26 19:47:56 ID:vBI5JeWX
>>76 やっぱり小さい頃に与えられる影響って大きいよね。
その頃から588にはペンタブレットも繋いであって、その影響なのか
今でもペンタブレットを使っていてマウスは使ってないです。
ちなみに個人的に最悪だったMacは現行iBookG4。
モデルとしては悪くなかったけど、買って直ぐに不具合…
ちなみに修理した後は全く問題なく動いてます。
79 :
名称未設定 :05/01/26 19:53:46 ID:Z7G4Z3rh
>>78 確かに。
あの時持ってこられたのがWin95だったらおそらくWindowsを使ってたような気がする。
買ってすぐ不具合って悲しいですよね。
買ってきてバンザーイって感じなのにいきなり動かなくてまた手元から離れてしょぼーん・・・ですよね。
80 :
名称未設定 :05/01/26 20:19:50 ID:biroiCIs
うちは初MacはCentris 660AVだったけど、それからうpしたPM6100がはずれだったかなぁ。CDはキャディ式のままだったし。ま、大した使途はなかったからそんなに不都合もなかった希ガス だから7600/200に買い換えたときはばんばんざいだった。7600はG3になって今も現役。
81 :
名称未設定 :05/01/26 22:47:47 ID:yrwQaDvo
今時G3って最悪だね
82 :
名称未設定 :05/01/26 23:04:49 ID:+/5kL9+9
G4-cubeの電源の話は出て来ないのか
83 :
名称未設定 :05/01/27 03:35:02 ID:yV2956Uf
G4Cubeは名機ですから!!!
84 :
名称未設定 :05/01/27 04:08:33 ID:JQGWwoRt
マジで現行のPM G5のデザイン・・・デカイし全く買う気が起らない 故にPB G5に期待している。
85 :
名称未設定 :05/01/27 04:32:02 ID:msVeJrQD
日曜にダルメシアソをPCデポで見かけたよ。
86 :
名称未設定 :05/01/27 06:00:10 ID:WX6TH8zW
IIviは漢字Talk7専用機だったのもネックの一つだな
87 :
名称未設定 :05/01/27 07:56:32 ID:3DtsEmDe
スロットローディングの初代iMacも酷いでしょ。 もうちょっと投資してiMacDVにしとけばiPodとかいろんな周辺機器付けられたのに、こいつはUSB1.1のみ…
88 :
名称未設定 :05/01/27 08:36:18 ID:5Bo5m2x4
pippin@に一票
89 :
名称未設定 :05/01/27 11:43:30 ID:YKUnABsN
>>87 上位機種には火縄ついてんじゃん。
特に不良のある機体ではないし、格安マシンなんだから「酷い」は言い過ぎ。
それと今ではUSB1.1でもiPodは一応使える。
90 :
名称未設定 :05/01/27 12:54:52 ID:fINuSrJb
まあ、最悪プリンター(純正の部)は ImageWiterLQで決まりなのだが。
91 :
名称未設定 :05/01/27 14:48:32 ID:1mn9GEdb
コストパファーマンスが良かった名機(当時) LC475、PM7300 あたり?
92 :
名称未設定 :05/01/27 15:05:24 ID:fqZQEAxH
UMAXの薄い奴withG3カード
93 :
名称未設定 :05/01/27 17:30:45 ID:2at0r+wK
元祖iMac付属のマウス 触る機会があったが、あれでは仕事が出来ない
94 :
名称未設定 :05/01/27 21:34:23 ID:4YNQgn+k
糞な事は使ったことがあるからわかってるが、でもホスィ
95 :
名称未設定 :05/01/28 02:39:23 ID:1xijZkEy
7500/100も酷くなかったかな. PPC601,二次キャッシュ無し,KT7.5.2の揃い踏みで. すぐに7600/120〜200が出たという事自体,駄作の証明だと思う.
96 :
名称未設定 :05/01/28 04:20:05 ID:7bk44ues
>>95 そこまで酷くはないよ。当時はミッドクラスが601、ハイエンドが604、
エントリー603ときっちり分けられてた頃で、CPUもバスも7100より上だし、
何よりPCIを搭載してる。当時の印象はまあまあ良かったよ。
むしろ次の7300/7600が従来より飛躍的に上がったというべきでは。
OS7.5.2は欠陥バージョンだと思うが、それはこの時期に出た全機種に
入っていた訳で7500固有の問題じゃない。
G3以上のアップグレードカードを搭載すれば現行のOSX 10.3.7でも動く、
8500/120と並ぶ最古のOSX動作可能機種でもある。もうすぐ10周年か。
97 :
名称未設定 :05/01/28 04:30:09 ID:7bk44ues
>>95 それと、すぐ7600が出た訳じゃない。9〜10ヶ月位リプレースされなかった筈。
これは当時では普通の部類に入る。
リプレースと言う事ならむしろ細かくCPUクロックを上げていった7600や、
前の7100/80の方がまだ短命なくらいで。
短命と言う事では何度も書かれているけど、IIvi。
Centris650が出て3、4ヶ月で消えた。
IIvxはまだしばらく売られていたが、IIviは即効で消えた。よく覚えてる。
98 :
名称未設定 :05/01/28 06:29:40 ID:bINDH40j
>>93 そこでiCatchですよ。
オレ3個持ってた。
99 :
名称未設定 :05/01/28 06:32:23 ID:bINDH40j
>>95 これを7500/100(改G4-450)で書いてます orz
100 :
名称未設定 :05/01/28 07:12:55 ID:nmzlohnH
PMG5 1.8s・・・・・・・・・orz シャットダウン出来ない。CDトレイが反応しない。
101 :
名称未設定 :05/01/28 15:45:24 ID:iXmO74mb
最悪なやつはスパルタカスを定価(880,000円)で買ったやつ。 俺は198,000円でコレクション用に購入した勝ち組。
102 :
名称未設定 :05/01/28 16:39:01 ID:PNgEapkh
>>101 あれを何台も買った人がいるんだよな。前どっかのスレに書いてあった。
プレミアつくと思って買ったとか。
103 :
名称未設定 :05/01/28 16:40:02 ID:rS9NZT7N
復帰したジョブズに先ず窓から投げ捨てられたスパルタカスが最負け
104 :
名称未設定 :05/01/28 16:49:33 ID:/qaMh071
スパルタカスは値段さえなんとかすれば、革張りのパームレストとかBOSEの サブウーファーとかなかなか良さそうだったんだけどね。 #EGBidgeでスパルタカス変換すると・・・
105 :
名称未設定 :05/01/28 20:33:32 ID:jVt5BlbH
>>98 その気になれば厚紙細工で出来そうなアイテムだったんだが……
とりあえず俺のiMacG3用マウスは凹があったからマシだった。
106 :
名称未設定 :05/01/28 21:26:15 ID:eIg8QfsW
>>93 手指が長く、マウスの取り回しが手首固定スナップ派の
俺にとってはあれは最高傑作のマウスのひとつなんだがなw
ボールの空回しでズガッピタってな感じで常人には手を動かさずに操って見えるらしい。
もう壊れて光学使ってるけど、当時のマウスさばきは今の3倍速は逝ってたな・・・。
107 :
名称未設定 :05/01/29 22:23:08 ID:aNV9P/qK
スパルタカスってあの時代で800×600モニターで負け
108 :
名称未設定 :05/01/29 22:29:40 ID:tqFw9irD
今思えばスパルタカスってほんとにカスだったな
109 :
名称未設定 :05/01/29 22:38:06 ID:o+ezH5qh
>>106 自分も、指長手首固定スナップ派だけど、あのマウスは最高に使いにくかったよ。。。
110 :
名称未設定 :05/01/29 23:24:19 ID:6BIp+x+l
丸マウス、ボタンに窪みのついた奴は傑作なんだけどねぇ。
111 :
名称未設定 :05/01/29 23:45:43 ID:/WI4cJq5
ていうかマウスは自分の好きな奴を使うでしょ? 付いてきたのを嫌々使うなんて信じられへん
112 :
名称未設定 :05/01/30 00:32:53 ID:uJjM9Tfq
やっぱりPB5300シリーズかフラワーパワーかな。 初めて逝ったExpoであんなん見せられては... orz
113 :
名称未設定 :05/01/30 00:35:35 ID:SVGTKnYZ
自分も丸マウスは好きだったな。横のラバーがすり切れたから使わなくなったけど。 経験した範囲ではPerforma52xx/62xxとかのLC-PDSロジックのPowerPC機が 一番の最悪機だなあ。クロックの割に全然遅かったし。 でもまだその頃の5270はちゃんと動いてるからその点では感心するけど。 今使ってるPBG4が9年後もまともに動くとは思えないしね。
114 :
名称未設定 :05/01/30 00:36:33 ID:8ProV5b4
あのマウスは使ってるうちに正面がわからなくなって 持ち変えるのがウザかった 普通のマウスは何も気にしなくても手を伸ばせばそのまま使える
115 :
名称未設定 :05/01/30 00:45:13 ID:pZocVNEO
IIsi<=半端マシン。 Centris650<=半端マシン。 4400,6400<=半端マシン。
116 :
名称未設定 :05/01/30 01:30:06 ID:SRDzdsLR
俺Si好きだけどな LCを分厚くしたデザインで12インチ載せればカコイイし 拡張性もLCよりあるし前足が高くて斜めってるLC系より良いよ。
117 :
名称未設定 :05/01/30 01:47:14 ID:pZocVNEO
pb160c. Duo2300 pbg3(orig)
118 :
名称未設定 :05/01/30 02:16:17 ID:A9AkcPrT
ポータブルは車で移動した
119 :
名称未設定 :05/01/30 07:35:44 ID:FiN01A1q
>>116 LCとIIsiで迷ってたらLCIIがでた。
でも拡張性をとってIIsiにしたのだが・・・
LCIII、LC475と次々アップグレードパスのあったLCとちがってIIsiはあぼーん。
結局かってすぐにいれたコプロだけでメモリも増設(標準5メガ)することなく、LC575と入れ替えた。
120 :
名称未設定 :05/01/30 07:55:35 ID:DL+sG/Dv
俺もポータブルが史上最悪Macだと思う。原チャリのバッテリーみたいと言ったら おおげさだが、そのくらい言いたくなるような巨大バッテリーにはびくーりした。 すでにノートPCが出ていた時代に、ラップトップサイズにすらまとめらなかった のは情けない。
121 :
名称未設定 :05/01/30 08:00:09 ID:DL+sG/Dv
>>119 俺はIIcxとIIsiで迷って、新機種のIIsiにしたんだが、
IIcxはIIci、Quadra 700というアップグレードパスがあった。無念じゃ。
122 :
名称未設定 :05/01/30 08:57:56 ID:EPVOl5lG
>>120 まあ「すでに出ていた」と言っても同じ1989年の発売なわけだが。
それ以前のラップトップマシンはPortableとあまり変わらない大きさだった。
バッテリ駆動12時間は圧巻… でも意味なし…
123 :
名称未設定 :05/01/30 09:14:53 ID:vlAId46A
【横綱】Macintosh IIvi/IIvx :何も言うまい 【大関】PowerBook 5300~ :買った人本当に御愁傷様 【関脇】PowerBook G3/233 "12.1/STN :800×600の解像度にバックサイドキャッシュなしのG3。謎仕様。 【小結】Quadra 900 :950買えた人おめでとう
124 :
名称未設定 :05/01/30 09:34:30 ID:vKaxKR8F
IIvi は俺にとっちゃイイマシンだったぜ. 新品で 7 万円くらいで買ったからな. 後からメモリ増設して,金のない学生時代に随分お世話になったよ. 酷かったのは si かな. 同じソフトウエアつっこんでてもちょっと不安定だった. 開けやすかったのも良かった. 7500 へ繋がるこの箱にはハズレマシンは少ないよ.
125 :
名称未設定 :05/01/30 09:38:30 ID:vKaxKR8F
新製品時の価格でとなれば,IIvi の他に Cube が有るぜ. これも横綱級.
126 :
名称未設定 :05/01/30 10:11:49 ID:wXBniDpf
>>121 あの頃のアップグレードパスって半端じゃない金額だったからなあ。漏れが
もしcx買っててもやったかどうか。
結局IIsi買って、17MBのメモリ、105MBのHDにして使った。
RAMDoublerとかMAXIMAだのInit入れまくってたなあ。もちろん6.07で。
どうやったらフリーズしないか、に血道をあげてた。
127 :
名称未設定 :05/01/30 10:19:26 ID:vlAId46A
まあ幕下レベルだが、Paforma 5260~5280 当時Paforma 5320を使ってたが、後継でこのラインは 流石に俺も意味が分からなかった
128 :
名称未設定 :05/01/30 10:50:59 ID:ns8gjCz0
>【大関】PowerBook 5300~ :買った人本当に御愁傷様 ウチではPB5300、4台ほど現役だったりします。 中古やジャンクやらをかれこれ8台買って、良品部分を組み合わせ。 何に使っているかというと7.6〜8.6専用機なのと、 元手がかかってないので壊れても気にしないで済む扱い方で 雑にバッグに放り込んで持ち歩き用。 集めてみて分かるのは、同じ5300のTFTでもシャープ製のとそうでないのとで 発色が違いすぎ。この頃は技術差が特に顕著だったかも。
129 :
名称未設定 :05/01/30 11:03:33 ID:dYoeEZkt
Macintosh Portableってどうなんだろう。見方によって評価分かれるね。 漏れは名作だと思うけど。以前秋デパにあってコレクションとして買おうかどうか迷ったよ。
130 :
名称未設定 :05/01/30 11:06:21 ID:mFudM/KI
ああ、ノートパソコンの元祖だからな
131 :
名称未設定 :05/01/30 11:17:33 ID:Gf/wD0Vh
10年もすれば今の機種全部最悪だと思えるんだろうな
132 :
名称未設定 :05/01/30 11:21:12 ID:mFudM/KI
当時70マンもした初代PowerBookG3も入れるべきじゃないのか しかもG3なのにOSXの動作対象外だったし
133 :
名称未設定 :05/01/30 11:30:19 ID:Ihgtuo2R
名前も挙がっていない PB150 はオレにとっては 最高のコストパフォーマンスのノート。 モデル末期の新品を6万円台で買った。 初期不良で HDD ドライブを交換したら、 容量が倍になって帰ってきたよ。
134 :
名称未設定 :05/01/30 11:46:48 ID:MYRz+4DE
PB150安かったので買ったら、ADBもなくって 不便した思い出が・・・。
135 :
名称未設定 :05/01/30 11:50:38 ID:tjK/cRUm
>>132 確かいきなり物凄く値下がりしたんじゃなかったっけね
それも悲しい話だ
裸で抱いてる写真をupしてた物好きもいたようだが・・・
136 :
名称未設定 :05/01/30 11:53:05 ID:c9dSk9S1
KangaはOSXに唯一見放された純正G3!
137 :
名称未設定 :05/01/30 13:54:21 ID:vlAId46A
PortableとかKangaとかある意味記念碑的マシンは結構好きだな
138 :
名称未設定 :05/01/30 17:27:46 ID:900owp4m
>>122 >それ以前のラップトップマシンはPortableとあまり変わらない大きさだった
当時、職場で東芝J-3100が標準PCだったところにPortableが来たわけだが、
Portbleの方がずっと大きいと記憶していた。でも、ネットで調べてみると
思ったほどの差はないようだ。
それでも、重量で言えばJ-3100は6.8Kg、Portableは7.7Kg。持ち運ぶには
この1Kgの差は大きかったと思う。
>>29 そうそう、そういう理由。
しかもPPCへの道が閉ざされててね。
140 :
名称未設定 :05/01/30 20:54:37 ID:la6nFzry
141 :
名称未設定 :05/01/30 23:55:06 ID:9RZgyqrv
Power Mac 9600/350 (97年発表) に一票。
142 :
名称未設定 :05/01/31 01:18:14 ID:jyaxM2gW
PB3400だっけなあ、603系最速マシン。 ディスプレイも筐体もショボイし604全盛期だったし 使いにくいだけだったな。 俺が買ったわけじゃないけど。
143 :
名称未設定 :05/01/31 02:58:51 ID:B2HVniCB
今思えば、604eノートって出なかったけど あったらかなり萌え萌えですわ
144 :
名称未設定 :05/01/31 10:27:13 ID:chMNij+n
>>115 >Centris650<=半端マシン。
PPCアップグレードをアポーが用意してくれたとはいえ、
クアドラ650 の方が、飼った人にとってはむかついたのでは?
145 :
名称未設定 :05/01/31 18:24:33 ID:DxMEoONf
ポータブルをキャリングケースごともってるおいらは勝ち組? タダでもらった。 起動しないけどw バッテリーが死ぬとACだけでは起動しないらしいね。
146 :
名称未設定 :05/01/31 18:31:30 ID:kauN3BZg
PB5300csかな。 このおかげでMacから数年離れてしまった。
147 :
名称未設定 :05/01/31 20:37:19 ID:VE5E5tN/
コプロ付き040入手の為に 5〜6年前にQ650をヤフオクで買いまくったっけ 当時ほとんど500〜1000円で落とせた。 68040単体で買うより遥かに安く買えてたな。 FDや040を抜いて残りは捨てたよ。 お陰で575、588、475、630など全部コプロ付きになりました。 全部で10台くらいのQ650を潰したけどもっと買って FDや040を単体で転売したら儲かったんだろうなw
148 :
名称未設定 :05/01/31 20:59:17 ID:DxMEoONf
>>147 つーか、575や588や630にコプロを搭載する意味がわからんw
650の方がのちのち価値がでるぞ、どう考えても。
149 :
名称未設定 :05/01/31 21:11:43 ID:VE5E5tN/
>>148 Q650も一台コレクションしてます。
取り合えずコプロ無いと動かないソフトもあるし
格安でパワーアップできるならしておきたいじゃん。
PPCもあるけど一応68kのままで最強にしたかった。
150 :
名称未設定 :05/01/31 21:20:55 ID:DxMEoONf
まあ、好きずきだけどw 650より588のほうが大事って感覚がわからん。
151 :
名称未設定 :05/01/31 21:23:12 ID:0G3+F/yz
ぜんぶ 一番すてきなのは@マークのピピン あれなら非マカーも許す
152 :
名称未設定 :05/01/31 21:36:04 ID:Jygipo+8
チンコピンピン@って603の何Mhzだっけ?
153 :
名称未設定 :05/01/31 22:41:51 ID:r82fiTt4
>575や588や630にコプロを搭載する意味がわからんw うちの初代LC(68020)にはコプロ拡張ボードつけたまま保管してある。 ワイヤーフレーム表示なフリーウェアくらいしか対応アプリの記憶ないけど。
154 :
名称未設定 :05/01/31 22:49:23 ID:Hv0P4VaS
155 :
名称未設定 :05/01/31 22:58:31 ID:chMNij+n
32MBとかのSIMMをたくさん大事にとってある 私はバカでしょうか? 実は、初代Power Mac買っちゃったから、DIMMはほとんど持っていないw
156 :
名称未設定 :05/01/31 23:30:46 ID:jyaxM2gW
最悪のコンパクトマックと言えばColorClassicだな。 スペックを捨ててカラートリニトロン管に賭けた豪華一点主義の本末転倒なマシン。 改造ブームの後では考えられないけど、登場したときの雑誌レビューはケチョンケチョンで、 足がついて座高が高くなったとかモニタの角度が急だとかバカ犬みたいだとか、 発売と同時に10万を切る値段が付いたりしてた。 あ、040換装は別の世界と割り切ってください。 あくまで基本スペックの話なので。
157 :
名称未設定 :05/02/01 02:34:40 ID:45jqzxl1
じゃあカラクラ2も出た時の評価はカラクラの時と同じで酷評だったの? 当時の事を知らないんでちょっと聞いてみたい
158 :
名称未設定 :05/02/01 06:53:55 ID:kbpVbmNO
>141 たしかに、ものは良いし値段は張るし 満を持して買ったのに、 その後の時代の変わり様ったら無かったもんな。
159 :
名称未設定 :05/02/01 09:50:50 ID:pl1Ltaps
>>141 なんとなく、時代の波に翻弄された悲劇のマシン
つう感じがするけど
ヤフオクではまだ出回ってるね。
9600筐体、一個ほしいんだけど、置き場が・・・
160 :
名称未設定 :05/02/01 10:14:42 ID:xveP4m4x
>>157 カラクラ2は評判よかったよ。Performa275として買った人も多いんじゃないか?
161 :
名称未設定 :05/02/01 10:41:16 ID:vfLyWHVl
やっぱPB5300csだなぁ。 コンセント差すとこが壊れて自分ではんだづけし直したよ。 で、組み立てなおしたら起動しねえの。orz
162 :
名称未設定 :05/02/01 11:03:20 ID:hxpeQ1U3
>>159 確かに悲劇のマシンだよな〜。
二つのG3、Arthur、Mach 5。
Apple主体で開発されたMach 5搭載のPowerMac 9600/8600、高クロックを実現していた
ものの、互換機での採用が決まっていたArthur搭載マシンに性能で劣る事がわかると
AppleはArthur搭載互換機をMacWorld Expoでの発表を阻止。
4ヶ月を経てPowerMac G3が発表される事になる
まさかAppleも350MHzのマシンが233Mhzのマシンに負けるとは思わなかっただろうね
ハード自体は良いものだっけど
163 :
名称未設定 :05/02/01 11:17:38 ID:tLM3ph8X
個人的には昔の貝みたいな形したiBookは理解に苦しんだ。 デザインだけでなく、10インチであの筐体のでかさ、しかもOSXに対応してても解像度の問題でメニューバーにAirMacとかことえりとかのステータスバー入れるとメニューがいっぱいになってしまう罠・・・。 そう考えると今のapple製品って使い勝手とデザインの両立が出来てる気がしていいと思う。 以上、performa時代からの独言でつた・・・・。
164 :
名称未設定 :05/02/01 15:12:57 ID:pzb8tCJL
確実にいえることはVi, Vxの頃が一番おもしろかったよな。活気があって。
165 :
名称未設定 :05/02/01 16:11:15 ID:JuPxBRNF
それまでは、一機種一ボディという感じでしたよね。 それ以降ボディ固定で機種名シール貼り替えという方針に変わっていきました。
166 :
名称未設定 :05/02/01 22:16:27 ID:6vkN1eFU
>>159 バックサイドL2キャッシュを搭載したPPC603eにやられるとは
思いもよらなかったな(つまりこのPPC750がG3になる訳だが)。
流れが大きく変わってしまった。
かくいう私も当初はMach5派だったが、G3カードを8500に載せて
起動させてからは「ハア?Mach5?なにそれ」と態度豹変した(w
それ位PPC750(のG3カード)はインパクトがあった。
正直言って後のG4もG5も、G2→G3の時ほどのインパクトはない。
167 :
名称未設定 :05/02/01 22:50:02 ID:MF//W8Oe
G3が出るまでは604はパワーがあって603は若干遅いが省電力ってなってたね。
実際にPowerEXPが発売されて350Mhz超えの604が発売されてG3と併販されたら
どうなっていたんだろう?メモリー沢山積めて電気バカ食いでもグラフィックや
印刷関係のプロユースでは売れたんだろうか?
G3は音楽系って感じになってたかな?
大排気量のアメ車の604と小型で高性能な国産車のG3ってイメージだね。
実際買うのはG3で高価で憧れのPowerEXPかな?
>>166 G2→G3は感動したけど68k→PPCは最初のマシンが低性能なのもあってボロクソだったね。
実際評価が良くなって来たのは7500からか?
168 :
名称未設定 :05/02/01 23:08:17 ID:6vkN1eFU
>>167 っていうか、ほとんど68Kアプリでエミュレーションで動いてたから。
Finderでさえ68Kエミュだったし。
しかし、よく考えてみればPowerMacの68Kエミュほど完璧な
エミュレーションは他に例がないんではないかと。
あの頃はAppleも凄かったんだなと。おかげでアプリのPPC化が
さっぱり進まなかった(w
169 :
名称未設定 :05/02/01 23:14:53 ID:XTuW43Sw
68kエミュレーションもコネクティックスからSpeedDoublerの 技術者を引き抜いてようやく使えるようになったんだっけ。 最初の液晶ディスプレイも影が薄いよな。 青い奴。みんな覚えてるか?
170 :
名称未設定 :05/02/01 23:26:48 ID:MF//W8Oe
当時はエミュの概念を判ってる奴が少なかったし(俺も) PPCも68Kも同じMacOS(漢字トーク)使っているからエミュしてるって気がしないで文句ばかりだったけどw 例えば601/80でも33Mhzの倍以上のクロックなのに68ネイティブより 全然トロいじゃん、って感じでしたね。 実際PF系はバスクロックのせいでもっと遅かったし。 しかし今考えると確かに68エミュレートは完璧だね。
171 :
名称未設定 :05/02/01 23:34:44 ID:JbQnzqL2
>>157 ColorClassicIIが出たときは「おいおい68040積んでねえのかよ」って落胆の声が多かった気が。
つうかCD-ROM全盛時代になってコンセプト自体が古くなってたんだよね。
172 :
名称未設定 :05/02/01 23:55:16 ID:sBTFjXYh
ファンが多いから言い難いけど俺カラクラ筐体のデザインって嫌い 何かかっこ悪いよ。クラシックの筐体の方がシャープで好き
173 :
名称未設定 :05/02/02 00:07:50 ID:uYI/F9y7
フラワーパワーに1票
174 :
名称未設定 :05/02/02 00:11:40 ID:RB0aldgr
>>172 禿同。でも、先日カラクラ見たら意外とかわいくてちょっと見直した。
175 :
名称未設定 :05/02/02 00:12:42 ID:RB0aldgr
176 :
名称未設定 :05/02/02 00:22:21 ID:MwA/RkMk
カラクラ好きな人ってポリタンクも好きそう
177 :
名称未設定 :05/02/02 00:46:00 ID:q8PKV9YH
>>169 ToolBoxやデバイスドライバにも68kのコードが沢山残ってて、
その辺をPPCネイティブコードに置き換えるのがSpeedDoublerなんすよね。
ドライバはSystemにリソースの形で組みこまれてて、
形式上はDAと同じ物なのでリプレースできたし、
ToolBoxコールは、68k未実装インストラクション検出の例外で飛ぶ
例外ベクタの形で実装してたからこっちも置き換えが楽にできた。
…メモリ管理とかプロセス管理はうんこだったけど、
それでもこの辺りMacOSってよくできてたんだな
178 :
名称未設定 :05/02/02 00:47:52 ID:xMWeB7n8
601にあって603で削除されたパワーなんとかって機能だか命令だかって なんだっけ?
179 :
名称未設定 :05/02/02 00:52:39 ID:DCe2pCWW
BeBOX
180 :
名称未設定 :05/02/02 00:53:28 ID:xMWeB7n8
ウルセーヨヴォケ
181 :
名称未設定 :05/02/02 00:56:11 ID:DCe2pCWW
Next
182 :
名称未設定 :05/02/02 01:39:46 ID:q8PKV9YH
NeETSTEP
183 :
名称未設定 :05/02/02 01:54:58 ID:JPfxGhrv
そんな僕の壁紙はフラワーパワーです。
184 :
名称未設定 :05/02/02 02:25:31 ID:ypA5ObKU
貝
185 :
名称未設定 :05/02/02 08:18:25 ID:3ijHn5Mu
>>182 思いっきり間違ってるしw、
NeXT→NEXT STEPじゃなかったけ。
186 :
名称未設定 :05/02/02 08:25:53 ID:3ijHn5Mu
クラッシックやカラクラはSE30のスピードを越えなかったから、 かえってSE30の名声を上げる結果になったよな。 Vi、Vxも同様にスピードがあがらなくて、コストダウンだけが目的のような、味気ない機種だったよな。 4ヶ月の短命で終わったあとの040機は衝撃的だったし。 DOS/V機のような味気ない筐体はその後長く使われちゃったしな。
187 :
名称未設定 :05/02/02 08:56:24 ID:qfQu9XKs
スペックは2〜3年前のままでOSは漢字Talk7でしたからね
188 :
名称未設定 :05/02/02 14:58:05 ID:NliHV2Dt
スタンドアロンで古いアプリ使うなら、今でも漢字Talk7くらいで十分かも。 最近古い98ノートを入手して(キーボードが絶品なのよ)、そこで打ったデータ を吸い出そうと思ったらDOS/V(WinXP)もOSXも全く手が出ない。(当たり前だが 1.2M/720k/640kのフロッピーだけだった!)思わず眠っていたPB180Cを持ち出し てフロッピーにセロテープ貼り、720kDOSフォーマットをして持ち込み。 そこで1.44MFDに変換、DOS/Vへ移動、という滅茶苦茶手間の掛かることをした。 結構使えるよな、180C。
189 :
名称未設定 :05/02/02 17:36:55 ID:VV3bKZew
1.2M/720kなら3モード対応ドライブさえあれば今のマシンで読めるんじゃない?
190 :
名称未設定 :05/02/03 06:41:59 ID:qXISmNlR
>>189 そのドライブがないから180cが活躍したんだろ。
Windowsとちがって、とっくにFD絶滅してるからな。
うちは230のMOドライブしかもってないが、640のディスクがたくさんあるんだよな。
いまさらだけど、一つかうかなw
3000円くらいでおちてないかな。
191 :
名称未設定 :05/02/03 06:47:37 ID:qx5nEs4q
>>185 いや、まあネタなんだけどねw
表記の変遷は
NeXTStep→NeXTSTEP→NEXTSTEP
だよ。NeXTは会社名ね。
192 :
名称未設定 :05/02/05 19:23:43 ID:YJ5ef9qv
NeXT排除あげ
193 :
名称未設定 :05/02/06 02:41:59 ID:255mZt9w
LC520 あのブサイクな筐体は間違いなくMac史上の汚点
194 :
名称未設定 :05/02/06 03:07:13 ID:a+bf0irU
使っている人には悪いが、貝ibook。 当時爆発的にimacが売れていた頃で、友人もimac欲しいが スペース的に厳しいのでノート型が欲しいっていうので、 祖父に同行してやった。 しかしibookの実機見た途端、「俺ソニーにしとくよ」 と寂しい一言。 花柄や青雲imac、ポリタンク、貝ibook。。 あの頃に今のibookやimacのスタイルで発売されていたら、 アップルのシェアも、もう少しあったかもしれない。 あと個人的には、大福imacも嫌い。
195 :
名称未設定 :05/02/06 03:59:40 ID:7SaKddWp
ファンが多いらしく持ってる人いたらすまんが、俺は pismoなどのpowerbookG3系がイヤだな。 ありゃ、デザインが完全におもちゃ指向。て気がする。
196 :
名称未設定 :05/02/06 04:17:54 ID:DOMu/9qB
おもちゃ上等。 最近のシンプルな機能美ってのは悪い所も無い分褒めるとこもない。 というかデザインしないデザインはつまらん。
197 :
名称未設定 :05/02/06 04:54:26 ID:AJFKIMY6
ドムはでていけ
198 :
名称未設定 :05/02/06 08:12:13 ID:x/mwrmzH
>>195 おれは逆にすきだな。
まあ、カラーが黒しかないのが残念だけど。
グレーのツートンなんて似合うと思うがね。
まあ、重すぎて据え置きの用途しかつかえないから、いらないけど。
199 :
名称未設定 :05/02/06 11:18:23 ID:kx/FvtBl
>>198 持ち歩いて使おうと思うとそういう結論になる。
持ち運ぶこともできるという観点からみると、PBG3の性能は画期的。
200 :
名称未設定 :05/02/06 11:41:51 ID:AhmtlSNZ
当時は14.1液晶のノートは軒並み3kg越えだったもんねぇ
201 :
名称未設定 :05/02/06 12:20:10 ID:zWcAc2ob
おれの周りのPISMO使いは、みんながんがん持ち歩いてたなぁ 落ちても丈夫らしいし。 おれは2kg以上は持ち歩きたくないけどなw うちはLet'snoteですわ
202 :
名称未設定 :05/02/06 12:49:40 ID:qGN3LTJF
私はあのデザインは最高だと思ってたんだが、pismoやロンバのデザインが駄目な人もいるのか…。 あの曲線と重量感が高級ノートって感じでたまらないんだけどなあ。 特にpismoは安定機みたいだし。まあ、ロンバはOSX問題でミソつけたけど。 G4が出た当初はTiデザインになってずいぶんつまらんデザインなったもんだと思ったよ。
203 :
名称未設定 :05/02/06 13:51:47 ID:zWcAc2ob
204 :
名称未設定 :05/02/06 13:52:22 ID:nGj9VBj5
pismoってどうしてもバッテリーイジェクションレバーをガコガコ触っちゃうね
205 :
名称未設定 :05/02/06 14:10:35 ID:Hx0UBAZ1
>>203 040はコプロ内蔵だったから・・・LC040差し替え用の040、くらいかな。
クロック33〜40ってとこじゃない?LC630とかに挿すと早くなるという。
68882(ウチに転がってるな)よりは珍しくない(w。
206 :
名称未設定 :05/02/06 16:45:16 ID:5Rz3Ig9E
>>195 というか、ウェブ等の写真だけで、現物を見た事ないんじゃない?
素材感含めて、その評価は少々あり得ない気がするが。
207 :
名称未設定 :05/02/06 17:21:14 ID:AhmtlSNZ
>>206 見る目が無い人間は実際見ても評価は変わらんさ。
逆に下がる場合も往々にしてあるね。可哀想だよねホント。
208 :
名称未設定 :05/02/06 17:21:34 ID:m5hl4PWE
Pismoはパソコンらしくないっていう意味じゃないか?
209 :
名称未設定 :05/02/06 17:33:30 ID:R+YZdYzh
Pismo500とTi1G持ってるけど、 Pismoいいよ。
210 :
名称未設定 :05/02/06 18:55:10 ID:x/mwrmzH
初代のG3ノートが余計にPismoの良さを引き立たせるね。 って、どれくらいの人が初代G3ノートをしってるかなw
211 :
名称未設定 :05/02/06 18:57:51 ID:XFyUrTxA
少なくとも、このスレに来るような人は皆が知っていると思われ。
212 :
名称未設定 :05/02/06 19:05:09 ID:x/mwrmzH
ちなみ、おいらは自分でノートかったことない。 ポータブルと180cとレッツノートもってるけど。
213 :
名称未設定 :05/02/06 19:57:03 ID:z+3/FlbR
>>210 あぁ・・・ありましたね。OSXから見放されてしまったG3・・・。
私はPBG3時代は2400をG3化してやり過ごしてたけど・・・・。
ちなみに今はPBG4 12.1。
並べてみると、自分的にはどっちもイイ!!
214 :
名称未設定 :05/02/06 20:02:50 ID:NQPNCdTg
初代PBG3て3400の筐体にG3おさめたやつですよね。 あれすごく欲しかったなあ。 処理性能は3400の603ev/240mhzの2倍以上あったんじゃなかったかな?
215 :
名称未設定 :05/02/07 19:13:45 ID:DXcdFXaJ
家も仕事もMacだけど、ノートだけはThikPad使ってます。
216 :
名称未設定 :05/02/07 20:15:58 ID:yRo3GsSz
>>193 レスが遅くて悪いんだけど、漏れLC520大好き。
初めて触ったMacで、中学の時に親に無理言って買ってもらった。
DOS/V機ばっかりの店頭で、漢字トーク7.1は激しく輝いてたよ。
思い出いっぱいのMacだから今見てもかっこよく見える。
ま、こんな駄目人間もいるってことで。
217 :
名称未設定 :05/02/07 22:18:13 ID:SJEF79gM
日本未発売のアルテミスだっけ? ありゃもう最悪のデザインですわ
218 :
名称未設定 :05/02/07 22:30:25 ID:jDo6cvd1
LC520はCAD使って1時間ぐらいで仕上げたようなやっつけ感がすごいよな。 もう13inchと
219 :
名称未設定 :05/02/07 22:34:25 ID:WkJnANXv
あの頃の犬型Macはどれもきらい。 唯一6410、6420だけかな許せるのは。 575買ったけどw 安くて早くてウマーだったけどな。
220 :
名称未設定 :05/02/08 00:31:41 ID:CMgAtX7L
6410、親が新品で買って1年後に貰い受けた。 好きなデザインだが・・・・ 使い道のよくわからない5インチベイ、 無駄にでかいサブウーファー、 VRAM容量が少ない、 実は大した拡張性がない、 当時、超Mac初心者だったオレは、 7300/180より6410が格段に安いことが理解できなかった。 クロック周波数は同じだし、タワー型でカッチョイイのにどうして? みたいな。 603eのクロック周波数の数字に騙された初心者って実は多くない? オレを含めてさ。
221 :
名称未設定 :05/02/08 00:56:40 ID:nO6pTvjv
ディスプレイが丸くなっただけで、 今は無きダイエーですら売ってた588には・・・ 4400デザイナーズモデルwとかあったし。 スピンドラー>アメちゃんのときは珍品多かったような。
222 :
名称未設定 :05/02/08 01:39:27 ID:ADkBqsOx
6400はビデオがウンコ以下の性能だったなあ。 標準状態でキャプるのにVRAMが足りんという… ああ、思い出しただけで切なくなってくるなあ…
223 :
名称未設定 :05/02/08 01:46:18 ID:5rRaHxzD
224 :
名称未設定 :05/02/08 01:47:54 ID:5rRaHxzD
あと、6300/180だっけ? あれも買ってしまったんだよなあ。 VRAM足さなきゃ使えないと。
225 :
名称未設定 :05/02/08 09:58:40 ID:8H3tguBY
>>220 じつは未だに6410をもってるよ。
ビデオカードとUSBカードを増設してHDD増設してG3-300MGzまで拡張してつかった。
7500に比べるとアップグレードパスが少なかったけど、まあ愛着のあるやつで、結果的にはよかったかな。
4400はいいデザインだといまでもおもってるけど。
当時としては価格と性能のバランスがよかったよね。
一体だと最後の5500?もバランスのいい筐体だった。
226 :
名称未設定 :05/02/08 11:02:10 ID:ADkBqsOx
4400のベースは互換機メーカー向けに設計したTYPHOONだっけ。 603貼り付けても604を貼り付けても動く優秀なロジックボードなんだよな。 何の因果か603evモデル作っちゃったけどな…
227 :
名称未設定 :05/02/08 14:39:43 ID:kRvNMay5
一応今年でMac歴11年になるけど、4400とかの頃はあんまり覚えてないなぁ。MacFanとか毎号読んでたのに。 あんまりアポーに期待してなかったのかも。Macはその頃から7600/200使ってる
228 :
名称未設定 :05/02/08 14:44:58 ID:/M0aA3mp
4400のロジックボードは3.3vのEDO-RAMしか使えない仕様なのがな。 SDRAMへの転換期に乗り損ねたせいで、あんなメモリ売ってねえよ。 最大で144MBだし。
229 :
名称未設定 :05/02/08 18:24:17 ID:VsXbZ3U9
IIvi/IIvxがダントツで最凶
230 :
名称未設定 :05/02/08 19:02:51 ID:VwTiH5Du
PowerBook165Cとかは? powerbookで最初のカラー液晶だが 色が付いてますよってだけで発色がマルでダメで 雑誌のインプレで酷評されていた 確か定価70万くらいだったけどバブリーな広告代理店とかが買っていた
231 :
名称未設定 :05/02/08 23:45:31 ID:gheG4gX/
PM4400はAppleとしては初めてPC互換機系のパーツを使った 面白い機種だった。今じゃ当たり前のIDE+ATAPIを採用した 機種は4400が最初じゃなかったかな。当時は異端視されてたが、 PM4400を出した経験が後のMacの設計にも役立っていると思う。 そういう関係でHDやCD/DVDドライブの取り替えは実に楽。 電源も変わっていて、全部でいくつあったか数えてないが 内部の拡張用ケーブルがたくさんあって、分岐ケーブルなどは 要らなかった。PCIへの電源供給は最大45WでPM75-8500に 迫る電力を供給できた(PM62/6300系はたったの15W)。 G3化も出来たし、自分が使ってきたMacの中ではかなり印象は 良かった機種だよ。
232 :
名称未設定 :05/02/08 23:52:02 ID:vZ16v4GU
LC630がIDEだったかと 勘違いかな
233 :
名称未設定 :05/02/08 23:55:26 ID:gheG4gX/
234 :
名称未設定 :05/02/08 23:56:00 ID:y+V5/Vui
PM4400ってイギリスパン型のヤツね
235 :
名称未設定 :05/02/08 23:58:24 ID:gheG4gX/
>>232 ちなみにLC630も持ってたけど、IDEだったと思う。
236 :
名称未設定 :05/02/08 23:59:03 ID:NmQJxD+f
>>226 4400はタンザニアだね。
>>232 233の言うとおり、LC630はHDはIDEだけどCDがSCSIだった。
IDE+ATAPIになったのは4400が最初。
237 :
名称未設定 :05/02/08 23:59:30 ID:zxv09aEZ
>>231 62/6300系にPCIなんてあったっけ?
238 :
名称未設定 :05/02/09 00:00:17 ID:llDgnKXB
239 :
名称未設定 :05/02/09 00:06:21 ID:v8lXbJY2
>>237 Alchemy系はPCIだよ。
LC系のLC-PDSスロットと混同してない?
240 :
名称未設定 :05/02/09 00:06:31 ID:6JLuZseu
PM4400は互換機路線廃棄を怒ったモトローラから部品をつくらせてしばらく生産した機種じゃなかった?
241 :
名称未設定 :05/02/09 00:13:16 ID:53We4Hg8
初代PowerBookG3 (Kanga) G3以降で唯一OSXサポートが無い。 3400の筺体をそのまま採用したモデル。 その後、WallStreetが登場して激しく後悔。 70万円どうやって捻出したか覚えてない。
242 :
名称未設定 :05/02/09 00:13:23 ID:k0rDMU9N
243 :
名称未設定 :05/02/09 00:20:06 ID:7A6VEwxy
>>239 Alchemy(64xx)とか54xxはPCIだが62xx/63xxはPDSだったような気がするんだけど
>>231 はもしかして6400系の間違い?
244 :
名称未設定 :05/02/09 00:32:43 ID:v8lXbJY2
>>243 あ、そうだったっけ。
そういえば6300じゃなくて6360だった。それ以前はPDSかな?
だったら訂正。Alchemy系マシンはPCIが15Wという事で。
当時ATIのビデオカードなんかには20Wも消費する物があったりして、
Alchemy系マシンにそれを付けると起動しなくなる問題が出たんだけど、
PM4400は問題なかった。っていうかその時にAlchemyは15Wまで、
Tanzaniaは45WまでOKっていう事を初めて知ったんだけどね。
245 :
名称未設定 :05/02/09 00:33:06 ID:jh0Rq3cC
Performa6420持ってたけど、結局付属のAvid Cinemaでビデオ編集することは無かったなぁ・・・。 それよりも、Performaツアーが良くできてたのが印象に残ってる。
246 :
名称未設定 :05/02/09 00:45:09 ID:7A6VEwxy
>>244 6360があったのを忘れてた。
63xxでは6360だけがPCIでそれ以前は全てPDSだったはず。
247 :
名称未設定 :05/02/09 00:48:02 ID:v8lXbJY2
>>188 亀レスだけど、漢字Talk 6.0.7のインストールFDのイメージが
見つかったんで、開いてみた(日本語はOSXでは文字化けするので
エンコーディングを修復する必要がある)。
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050209001940.gif この中の、Apple File Exchange フォルダにあるForrign System Fonts
というのを入れるとPC9800のFDが読めるようになった筈。ただの
フォントファイルじゃないそうな。その下の一太郎 Translatorの方も
友人とのやりとりでよく利用してたよ。
漢字Talk 7.1以降は、DOS640K Driverという機能拡張がオプションで
付属してて、それを入れれば読めるようになったと思う。ただ、どちらも
2DDのみ対応で、2HDには対応してなかったような気がする。
248 :
名称未設定 :05/02/09 00:50:36 ID:yw7Odq7C
PC Exchange は2HDでも使えたような気がする。。
249 :
名称未設定 :05/02/09 01:10:11 ID:v8lXbJY2
>>248 1.2Mフォーマットの2HDも大丈夫だったっけ。
もうよく覚えてないや。
ついでに漢字Talk 6.0.7を見かけだけ漢字Talk 7っぽく変える
なんちゃってキットのFDイメージも見つけたので、UPしますた。
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050209005834.jpg これを入れるとOsakaフォントが漢字Talk 7の物になって
大きさが違和感なくなるんだっけ。忘れた。
そういえばMac OS 7.6.1をMac OS 8のルック&フィールにする
なんちゃってキットもあったな。あっちの方はアピアランスも
変えられたし、メニューのクリック&ホールドも可能で、かなり
よく出来てた。
250 :
名称未設定 :05/02/09 10:13:33 ID:YR9c+Vwd
IIViは定価で買った人はお気の毒だったけど STEPが価格破壊を起こしてくれたので ある意味名器
251 :
名称未設定 :05/02/09 11:25:32 ID:YwqT02q8
IIfxという魔物の存在は忘れ去られてしまったのかのぉ・・・・
252 :
名称未設定 :05/02/09 11:52:58 ID:5UhDnk8P
>>250 名*器*だとガワのデザインの善し悪しになっちゃうよ・・・。
253 :
名称未設定 :05/02/09 14:25:10 ID:nwm+03D2
IIviはチントリス登場以降は10万以下、最落で4万程度で流通してたけど 7万ぐらいで中古のClassicIIを探した方がまだ使えたね
254 :
名称未設定 :05/02/09 23:26:42 ID:rZA+7DAn
255 :
名称未設定 :05/02/10 10:14:46 ID:NlNjclQl
>>251 脅威の性能、脅威の拡張性、脅威のパーツの無さ、正にアメ車といわんばかりの迫力。
64pinのSIMMを探して彷徨うがいいわと言われたものです。
256 :
名称未設定 :05/02/10 14:46:01 ID:TCmf5q1d
>>255 >64pinのSIMMを探して彷徨うがいいわと言われたものです。
それって「お宝」のバナー広告に貼ってあったセリフ?
たしか、ハイパーファクトリーか何かの。
257 :
名称未設定 :05/02/10 14:50:34 ID:NlNjclQl
258 :
256 :05/02/10 14:59:46 ID:TCmf5q1d
259 :
名称未設定 :05/02/10 15:06:49 ID:R7A5V+l6
彷徨っても見つかるワケもなくorz....
260 :
名称未設定 :05/02/10 17:18:40 ID:xqa4+rdv
Performa5260とか5270とか5280ってあの時代でシングルスキャンVGAモニタだったんだからある意味凄いよね。
261 :
名称未設定 :05/02/10 20:28:54 ID:zqj2bu5J
初代クラシック 低価格で発売したいのは判るが 何故今更(当時)Plus程度の性能の物を出したんだろう? 当時とて殆ど使えないマシンだった。 クラッシクを名乗るなら性能じゃなくてルックスだけで入って欲しかった。
262 :
名称未設定 :05/02/10 20:32:08 ID:27ZsA4Us
>初代クラシック 10万円で買ったなー。 HDDなしモデルで、1フロッピーに6.0.9とイラレ3をインストールして どうにか練習した記憶がある。
263 :
名称未設定 :05/02/10 20:37:43 ID:+tIdP9x9
PowerBook5300cs 一台目…ある日使ってたら液晶が一面紫色にw 終了。 そんで懲りずに2代目のPowerBook5300csは画面の下半分にカラフルな模様がw それでも頑張って画面上半分だけ使ってテキスト入力とかいろいろやってた しかし、ある日起動させたらハッピーマックが出たと思ったらいきなり電源が落ちた。 あれ?と思ったら何やら香ばしい匂いと共に白煙が…(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ!! 漏れが今まで使ってきたMacで白煙が出たのはPowerBook5300csだけだったな あの匂いは今でも覚えてる。ちなみにバッテリーは今でもとってある。
264 :
名称未設定 :05/02/10 20:41:14 ID:ESfkFMKs
一体型最悪は588と5420、どっちだろ。
265 :
名称未設定 :05/02/10 20:47:33 ID:VgUq77Nn
初代Macだからclassicだったのだろう
266 :
名称未設定 :05/02/10 20:58:12 ID:4PdP6Xih
5420良いじゃん、黒Performa 値下がり具合は凄かったけど
267 :
名称未設定 :05/02/10 20:59:25 ID:HQgVgwjr
5420は今も現役。ってもテレビ専用マシンに近い状態になってますが。
268 :
名称未設定 :05/02/10 21:46:41 ID:0GjcRgk1
総合ワースト IIvi 最悪デスクトップ IIvi 最悪小型デスクトップ Cube 最悪一体型 Performa5200系シングルスキャン 最悪コンパクト ColorClassic 最悪パワーブック PowerBook5300類 最悪リコール iBookG3
269 :
名称未設定 :05/02/10 23:57:30 ID:YMnGYWQV
ClassicはROMから起動できたのが良いね。それでLocalTALKで繋がるし。 6.07ならHDは40Mもあれば十分だった。 256kのSIMMを2本刺して、2.5Mメモリにして使ったものだ。この0.5Mが重要だったよ。
270 :
名称未設定 :05/02/11 11:16:43 ID:+77TlxNY
>>264 最後はダイエーで79,800円+10,000円キャッシュバックだった588
最後でも380,000円程度まで踏ん張った5420
2択はきびしいな
271 :
名称未設定 :05/02/11 11:19:09 ID:Hh5m0wFD
小島電気かなんかでDOS-Vのボードが刺さってて Winも起動できるパフォーマーって売ってなかったっけ? あれって評判はどうだったの?
272 :
名称未設定 :05/02/11 11:37:03 ID:j68YZ7C/
>>270 近所じゃ5420新品、18万ぐらいで投売りしてたぞ。
273 :
名称未設定 :05/02/11 11:44:43 ID:PMrt+AsV
5420はプレミアつくとか話題になったけどな。 5500の出来が良かったから、しずんじゃったな。 まあ、5500もiMacの影に沈んだけど。
274 :
名称未設定 :05/02/11 11:46:10 ID:71Z4XuWj
5400番台は最悪じゃないだろ。PCIだってついてるし。 5200番台後半が文句なしに最悪。 5200/75も強烈に遅かったが、あのタイミングでPowerPC積んだことに意義があるのでまあ最悪ではない罠。
275 :
名称未設定 :05/02/11 13:57:59 ID:PMrt+AsV
>>274 でも5420って40マソ近くしたんだよね。
すぐiMacが17マソででちゃたからね。
276 :
名称未設定 :05/02/11 14:06:58 ID:lVoMJjKt
オバQはでかかった
277 :
名称未設定 :05/02/11 14:13:18 ID:kg4Mwg25
imacを出さないでAIOをPerformaG3として出して欲しかった。
278 :
名称未設定 :05/02/11 14:16:34 ID:+j/56GPt
IIviってそんな悪くないと思うが
279 :
名称未設定 :05/02/11 15:04:33 ID:PF2Pk8a4
5300よりはマシだな
280 :
名称未設定 :05/02/11 16:17:24 ID:+77TlxNY
>>275 すぐじゃない。5420-5440-550-iMacと一年以上開きはある。
281 :
名称未設定 :05/02/11 17:13:49 ID:oscXYsF2
>>271 ヤマダだったんじゃね?
確かにあったね。PF時代は実際にボードを積んでたけど
G3DT出てからはVPCに切り替えたんじゃなかった?
実際に便利な様に謳っていたが初心者に薦めるようなマシンじゃなかった筈。
ヘヴィーマッカーなら良いがな。詐欺に近いマシンw
282 :
名称未設定 :05/02/11 20:05:42 ID:rJie78Bo
コジマだと思う。 「Orange PC」とかいう製品を積んでたんじゃない? 記憶によれば上位機種が無印Pentiumの75、下位に至っては486DX4-100MHz。 地獄スペックやね。
283 :
282 :05/02/11 20:11:31 ID:rJie78Bo
284 :
名称未設定 :05/02/11 20:13:56 ID:2Gvps6g8
285 :
名称未設定 :05/02/11 23:13:21 ID:O+xhyZpM
MMX200でWin98SE積めるんだったら5500に入れてみようかな。 しかしカード単体の中古はどの位の相場なんだろう?
286 :
名称未設定 :05/02/11 23:29:44 ID:+77TlxNY
>>283 Mac自体が603eの120や160って時代だから地獄とまでは言わない感じ
287 :
名称未設定 :05/02/11 23:54:19 ID:6JxYRLCC
>>詐欺に近いマシンw おれはWindows3.1関係全部だと思うぞ
288 :
名称未設定 :05/02/12 02:35:04 ID:PZXt7StZ
最悪デスクトップ賞(4歳上500万下) 初台競馬場 芝5,280m 1.ワンキョクガメン Performa588厩舎 2.ボウラクデンセツ IIvi厩舎 3.カッテニオチルナ G4Cube厩舎 4.ヒザガオレソウダ Portable厩舎 5.オチタタカネノハナ Spartacus厩舎 6.ベンザカバー iMac(花柄)厩舎 最悪ノート賞(4歳上500万下) 初台競馬場 芝150m 1.モエロヨモエロ PB5300厩舎
289 :
名称未設定 :05/02/12 15:03:08 ID:lKZDLIX8
メガワロス
290 :
名称未設定 :05/02/12 18:49:16 ID:RDznnYA+
PlusとかSEの頃は、煙&火を吹くのは仕様じゃなかったっけ?
291 :
名称未設定 :05/02/12 20:18:33 ID:t7/vWa0d
292 :
名称未設定 :05/02/12 22:55:46 ID:6TUwUqHu
そういえばSEにつける紙製の煙突とか売ってたね。廃熱用の。
293 :
名称未設定 :05/02/12 23:29:25 ID:uICwTx5b
PB5300って何が駄目だったんだっけ?
294 :
名称未設定 :05/02/12 23:38:59 ID:khKZy6M/
ハンペンG3ibookが印象最悪だなぁ。デザインは良いんだけど。 2台持ってたけどどっちもハードディスクは吹っ飛ぶわ ロジックボードも交換でまぁひどい目にあったよ。 逆に過去のMac名機スレってのは無いんだっけか? 自分が知ってる中ではSE30とLC475とPowerBook1400cが印象良かったけど。 1400cは遅くて重かったけど、頑丈で良いマシンだった。
>>293 バラシやすいし小さくまとまってるし
「SCSI、VGA時代のPPCノート」と思えばそう悪くはないんだけど・・・・
・ヒンジの限界角度が不明確で、160°程度から勢いをつけてしまうと簡単に破損する。
・クリックボタンの耐過重が弱く、押しながら体重をかけたりすると簡単に破損する。
(※ただし個人的には、筐体の縁にボタンがあるので押しやすさでは歴代PB中ベスト。)
・TFT液晶に品質のばらつきが大きくて、(当時の)シャープ製は当たりだがそれ以外は拙い。
・電源コネクタの強度が弱く、比較的弱い力で、コネクタ部品が基板から浮く。
296 :
名称未設定 :05/02/13 00:06:40 ID:qYxdnSXo
297 :
293 :05/02/13 00:11:13 ID:P9OsVcDL
>>295 この機種4年くらい前に中古で購入した。
当時NETで、本体裏に「R」のステッカーが貼ってない場合は
アポーに連絡しろってな事が書いてありまして、
電話したら、至急着払いで送って下さいとの事。
三日後にまるで新品の様になって送り返されてきたので、
凄い得した気分に浸れました。
そういえば伝票に「上ボトム交換、ロジックボード交換」等々
書いてありました。
298 :
名称未設定 :05/02/13 00:25:08 ID:6i7rdhoy
あまりの重さに取っ手が取れる(と噂の)Macintosh Portableか アメリオ時代に火を噴いたPowerBook(型番忘れた)じゃね?
299 :
名称未設定 :05/02/13 01:11:25 ID:N00lVHyR
全機種入場!! 反逆者は生きていた!! 更なる研鑚を積み台数限定で甦った!!! 古代ローマの武神!! スパルタカスだァ――――!!! モバイルマシンはすでに我々が完成している!! 鉛蓄電池 Macintosh Portableだァ――――!!! Win95対策は完璧だ!! コジマ限定 Performa 5410/DOSコンパチブル!!!! ロジックボードから炎が噴出!! PowerBook 5300cs!!! 真のピザボックスを知らしめたい!! 90年10月発売 Macintosh LCだァ!!! 特に理由はないッ 国内で98が強いのは当たりまえ!! 日電にはないしょだ!!! 日の下開山! PC-9801CV21がきてくれた―――!!! タカカァァァァァいッ説明不要!! 4MB/FDモデルがっ!!! 137万8千円!!! Macintosh IIfxだ!!! ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 燃える闘魂 DynaMac 本名で登場だ!!!
300 :
名称未設定 :05/02/13 05:11:05 ID:RAJLocre
PB5300は、本体に電源ケーブルを差すところの強度が信じられないくらい弱くて、簡単にはずれてしまう。 こうなっちゃうと電源ケーブルが差せない。で、そうなるとロジックボード交換になるという超糞仕様。 自分で分解して、半田付けして強度を上げた猛者もいた。
301 :
名称未設定 :05/02/13 05:30:54 ID:1AEwcAFY
IIviだと思うなー。あれ出てからすぐCentris出たからな。買った人かわいそうだと思ったよ。 俺はCentris650買ったけどさ。
302 :
名称未設定 :05/02/13 08:31:43 ID:P3NhQD9v
>>299 メガワロス
全選手入場がここで見られるとは思わんかった。
しかも98CVはMacの駄作機扱いか。
303 :
名称未設定 :05/02/13 10:26:23 ID:59q7VDPz
304 :
名称未設定 :05/02/13 14:18:30 ID:UlWs+2rB
>>299 fxって137万もしたのか
中古で買ったときいくらだったっけな
マジで押し入れの肥やしです
305 :
名称未設定 :05/02/13 15:45:23 ID:h/TLlky1
>>304 どっかのサイトでIIfxを何十台ももってる人いたなあ。
306 :
名称未設定 :05/02/13 15:54:28 ID:UlWs+2rB
>>305 まじで?
俺の買ってくんないかな。高くw
307 :
名称未設定 :05/02/13 17:46:32 ID:h/TLlky1
そういや、MacintoshIIやIIcxってグラボは別売りだったよなあ。
308 :
名称未設定 :05/02/13 17:57:14 ID:f8ObiKpv
おまいらiMacのGLODとeMacのジニータンを忘れていませんか?
309 :
名称未設定 :05/02/13 20:00:42 ID:/yI0Gnuh
>>307 8.24とか入れないと画面に映せない・・ciはメインメモリからVRAM拝借する
仕様だったっけ。
そういえばどっかに8.24があったな。ATTOのSCSI2カードとかも。
310 :
電脳オナさん :05/02/13 20:30:37 ID:YLM0IdMq
ciはオンボードだとグレイスケール?
311 :
名称未設定 :05/02/13 20:35:12 ID:IGm4tCMm
eMac。轟音と最悪モニタ。4度も修理出した。
312 :
名称未設定 :05/02/13 21:01:07 ID:gT4+xM8l
故障部位は機種特有でも修理具合なんか個体差だろ。 どっか余所のスレで愚痴っとれや。
313 :
名称未設定 :05/02/13 21:26:10 ID:IGm4tCMm
違うよバカ!!
314 :
名称未設定 :05/02/13 21:28:29 ID:4+OE0jQB
>>312 は知らんだろうがマジで一時のeMacは酷かったぞ。
店頭の商品全部画面が変色したりしてたりな。
個体差の問題じゃなかった。
315 :
名称未設定 :05/02/13 21:30:08 ID:C0XKX7ar
まあ312はドザだからしょーがない
316 :
名称未設定 :05/02/13 21:32:46 ID:oy+ZWldt
PowerBook G4 15インチだな。 トラックパッドの操作がうまくいかない時が多すぎ。
317 :
名称未設定 :05/02/13 21:34:31 ID:EG/Vqlkc
最悪PowerBookは5300以外ないな
318 :
名称未設定 :05/02/13 21:38:23 ID:oy+ZWldt
そりゃあ最悪って普通はひとつだけだから・・・
319 :
名称未設定 :05/02/13 22:12:04 ID:+V/8UE94
おれは5300ceを70万で買ったような気がするが夢だったかもしれん
320 :
名称未設定 :05/02/13 22:25:47 ID:RQBGWgx3
なおさんと言えば 昔の番組に可愛い魔女ジニーってのがあったから それをネタにイマクのジニーを扱って欲しいなw
321 :
名称未設定 :05/02/13 22:44:11 ID:uktsidTc
かっこ悪さでいくと4400は相当なもんだと思う。 同じくらいの大きさの6300とかに比べて、ただの箱。
322 :
名称未設定 :05/02/13 22:49:46 ID:R44SiC1I
正にただの箱たる、Quadra700のデザインは 高い支持を得ているわけだが…
323 :
名称未設定 :05/02/13 22:51:36 ID:RQBGWgx3
最大メモリーが588に劣るんだよな4400は
324 :
名称未設定 :05/02/13 22:56:23 ID:uktsidTc
禿が型番やめよう、っつたときはええ?だったが、今考えると確かにひどかったな。
325 :
名称未設定 :05/02/13 23:01:49 ID:bs/qdMrr
俺のPF630は相模原の潰れたガソリンスタンドのPCショップで 店頭で捨て値で売ってたPF588とQ650を2台で1500円で買って 588ロジックと650CPUを外して630に組み込んでメモリーは192Mです。 ラス線改造で256Mもいけるらしいけどね。 一応40Mhz化し10GHD(2Gパー×5)積んでOS8,1で 最強68Kとほくそえんでます。
326 :
名称未設定 :05/02/13 23:30:35 ID:HFmbC/1s
>>310 IIci/siのオンボードは13インチモニターの場合256色カラーor256階調グレイスケール。
デスクトップでオンボードビデオのVRAMが増やせなかったのはたぶんこの二機種だけ
だけど、当時の環境ではさほど不自由は感じなかったな。
LCの標準で16色はさすがにかなり見劣りがしたが。
327 :
名称未設定 :05/02/13 23:36:10 ID:b9Zijrq3
友人の女性がMacが欲しいというのでPerforma 6260 を 勧めました。 最近どうも調子が悪いとの事で見に行ったのですが、 動かないのでOSを再インストールしました。 漢字Talk7.5.1に戻ってしまい(多分8.0にしていた) CDもどっかにいってしまっていて、嫁とその女性に さんざん怒られました。 「いやこれは至上最悪のOSで不良品なんだ」と説明 すると「そんなもの彼女に買わせたの!!」だって・・w だれか大阪近辺で7.5.1→7.6のバージョンupCD貸して くれる人いませんか・・・ 通報シマシタ・・ってのはなしよ ジーニアスのにーちゃんに聞こうかな?
328 :
名称未設定 :05/02/13 23:38:41 ID:aHtdGY/r
なんでそんな古いの勧める。
329 :
名称未設定 :05/02/13 23:51:38 ID:ArVA7oW9
Performa 6260だったら重いけどコープランドの方が良くない?
330 :
名称未設定 :05/02/13 23:56:54 ID:VsQUcx7d
IIfxは動いてない機体だけど一度だけ見たことがある。 何であんなの作ったんだろう。
331 :
名称未設定 :05/02/13 23:58:15 ID:q/GDrvHL
OS8以前はメニューを開く時クリックを保持しないといけないのがウザイよ うっかり離すとメニューが閉じちゃうの
332 :
名称未設定 :05/02/14 00:03:00 ID:HwPP7nb1
IIfxはジャンルイガセーの仕事だっけ?IIだったかな? よく憶えてないが、今で言うとXservみたいなものか
333 :
名称未設定 :05/02/14 00:06:16 ID:d/ob5+K7
>>327 7.5.1はそんなに酷くない。酷かったのは7.5.2。7500は人を馬鹿にしとんのかと思った。
つーか素直に8.6辺りを物色しろ。
334 :
名称未設定 :05/02/14 00:08:52 ID:KNg6JkmD
>>330 いや、でも非常に快適だったよ
メモリーを40M積んで、ハードディスクは1Gだったかな
何でもできる感じだった
335 :
名称未設定 :05/02/14 00:29:18 ID:xNtHyG7g
だんだん懐かしのMacを語りあうスレになってきましたね。ここ。 いい感じに昔を思い出します。
336 :
名称未設定 :05/02/14 00:56:59 ID:Q+2sE09n
おれは純粋に最低決戦をしたいんだが… それだけだとネタも枯れるしどっちでもいいか。
337 :
名称未設定 :05/02/14 01:08:00 ID:qwBbxiUb
じゃIIviで。
338 :
名称未設定 :05/02/14 01:26:19 ID:l1cEPB6R
>>331 >OS8以前はメニューを開く時クリックを保持しないといけないのがウザイ
それが良いのよ。メニューを開く、と言う動作と、ボタンを押す、という
動作が完全対応している、そこにこそ意味があるわけ。
クリック・ダブルクリック・プレス・ドラッグ・ドロップがそれぞれ意味
を持ち、手の中の動作が動的にウィンドウ操作に対応していた。
そこに右クリック文化のメニュー出っぱなしが無粋に割り込んで来た時には、
激しく落胆したなあ。
339 :
名称未設定 :05/02/14 01:50:22 ID:A59pCOPk
クリスマスセールかなんかで 5300シリーズと売れ残った550cがあった 俺は発売当初70万した550cが欲しかったんだが 5300のTFTじゃない安いカラー液晶も結構こなれた値段だったんで 買うときスゲー迷って 結局550c買ったんだよね。 そしたらその後、5300は色々問題が出て あっという間に1400に代替わりしちまった‥‥ 漢字トーク7.55ぐらいからどんどん遅くなっていった 68040ではあったが、 約十年の時を経て、550cという買い物で良かったと このスレを眺めて思っている。 ぽつねん
340 :
293 :05/02/14 03:00:50 ID:3LnKMzTU
ブラックバード(だっけ?)のTFT液晶の540C&550Cは 本当に液晶が綺麗だったね。550Cって日本だけの発売だったような。
341 :
名称未設定 :05/02/14 03:24:02 ID:o6U7q6s0
パフォーマ5220。 VRAMがなくてRAMと共用。 モニタの不具合リコールもあった。 モデムは288が主流になり始めたのに144でほとんど使わず。 バンドルソフトも糞。 PPCのくせに同時期に投げ売りしてたLC630より遅かった。 PPC603は史上最悪のPPCといわれるのも納得。
342 :
名称未設定 :05/02/14 03:25:20 ID:2dNTpCMM
アイコンがいきなり消える OS8.1は酷かった
343 :
名称未設定 :05/02/14 06:20:28 ID:pz/idxo1
344 :
名称未設定 :05/02/14 10:43:55 ID:dygiWzvF
345 :
名称未設定 :05/02/14 11:59:48 ID:l/LzaMmO
>>340 そう、550cは日本限定。コードネームは"Nippon"だもの。
346 :
名称未設定 :05/02/14 12:44:04 ID:rU/9+pQz
>>338 メニューのクリック&ホールドは当時要望の多かった機能だよ。
メニューの複雑化&多階層が進行するにつれ、該当するコマンドに行き着くまで
マウスを押し続ける事が、かえって作業を行う上でストレスになってきており、
それを実現するユーティリティ(StickyClickなど)を入れている人は多かった。
Mac OS 8を導入するにあたってAppleもこの要望を聞き入れ、取り入れられた。
これはDOS/WinにMac OSがならった数少ない機能の1つ。
これにあわせて、OS 7.6.1でもOS 8同様にクリック&ホールド機能を加える
アピアランスのキットも出たと思う。英語版だけで日本語版はなかったような。
この頃のAppleはかなり国外サポートが酷く、重要なアップデータやパッチが
英語版でしか出てなかったりした。例えばPM4400の、OS 8.1の不具合修正
パッチなどが日本では全くアナウンスされなかった。知らない人もいる筈。
347 :
名称未設定 :05/02/14 18:39:50 ID:w/+FPeN4
348 :
名称未設定 :05/02/14 21:29:23 ID:em0MjZXT
>>329 Coplandは完成も発売もしてないだろ。
349 :
名称未設定 :05/02/14 23:01:33 ID:iPeaUwOB
コプランの完成版がOS8じゃないの? ?????????de???m???gどOS8だよ
350 :
名称未設定 :05/02/14 23:10:00 ID:5ksQ9oN1
コープランドとOS8は全くの別物。
351 :
名称未設定 :05/02/14 23:28:32 ID:HwPP7nb1
ウインドの形だけコプランドだね。 OS8=OS7.7でしょ。 ジョブズ復帰後初のOSメジャーアップデート
352 :
名称未設定 :05/02/14 23:49:47 ID:A59pCOPk
353 :
名称未設定 :05/02/15 00:27:49 ID:9lr5lR+S
かつての次期Mac OSのコードネームはCoplandだったが開発中止に。 その後実際に発売されたOS 8のコードネームはTempoと言う。
354 :
名称未設定 :05/02/15 00:33:54 ID:3VvDh+i6
コープランドのあとはラプソディ。 ラプソディのあとはなんだっけ?
355 :
名称未設定 :05/02/15 00:50:30 ID:9lr5lR+S
Mac OS 8:Tempo Mac OS 8.5:Allgro Mac OS 8.6:Veronica Mac OS 9:Sonata Mac OS X Server:Rhapsody Mac OS X Public Beta:Cyan, Siam Mac OS X 10.0:Cheetah Mac OS X 10.1:Puma 消えた物繋がりだとコープランドの次はガーシュウィンだった
356 :
名称未設定 :05/02/15 00:58:13 ID:ZaZK3UJ3
>次はガーシュウィンだった 若人あきら?
357 :
名称未設定 :05/02/15 01:17:11 ID:D4v33GqY
Mac OS 8:Timpo こっちの方がいい
358 :
名称未設定 :05/02/15 01:21:41 ID:ZNP88EVn
nurupo
359 :
名称未設定 :05/02/15 06:28:14 ID:aBHGuAne
Coplandが目指していた筈のOSの完成形は実はBeOSとして実在してたよ。 MacOS7のテイストを守ったままマルチスレッドやらによるモダンなOS。 当時の性能の低いマシンでも十分軽快に使える完成度だった。 まぁ結局はハードのほうが異常に高性能化したお陰で、丸々UnixなNeXTでも そこそこ使える世の中になってしまったわけだけど。
360 :
名称未設定 :05/02/15 10:07:40 ID:0+hIGpLv
>>358 ガッ!!
俺としては単体としては奇麗でも
「意外に場所を食う」
「その割に拡張性が低い」
「電源の仕様が見劣りする」
っていう理由でCentris610〜PM6100の筐体は好きじゃないんだけど、
世の中的にはそうでもないのかな。
361 :
名称未設定 :05/02/15 11:56:39 ID:NszG+NBG
Centris610の筐体って16〜17inchモニタを載せると似合うのに実際に載せると歪むんだよね。
362 :
名称未設定 :05/02/15 13:13:55 ID:qsyZRQ7d
その当時は、14inchiがメインだったころ? 16inchiもあったっけ?すでに
363 :
名称未設定 :05/02/15 15:10:50 ID:NK0PsQGk
当時のAppleのディスプレは13,16,20inchじゃない?
364 :
名称未設定 :05/02/15 19:19:35 ID:99pBRxNF
>>363 画面の測り方が違うだけで、当時のApple13、16、20インチは即ち
一般にいう14、17、21インチとそれぞれ同じだったと思たよ。
365 :
名称未設定 :05/02/15 19:47:21 ID:6F9BXErf
>>364 ちがうだろ。
16inchはシングルスキャンでその後マルチスキャンの17inchがでたんだろ。
366 :
名称未設定 :05/02/15 20:41:38 ID:99pBRxNF
>>365 いや名前のことじゃなくて、規格サイズの事。
シングルスキャンの時代はWYSIWYGの事もあって、たまたま13、16、20と
言ってただけ。他社はその頃から表記が1インチ大きかったじゃん。
マルチスキャンになってからはWYSIWYGが無意味になったんで、
他社と同じく14、17、21と表記するようになった。
367 :
名称未設定 :05/02/15 21:57:46 ID:+OuGzbVz
366が正しい。
368 :
名称未設定 :05/02/15 23:02:36 ID:D4dCQvjV
画面の話が出てるんでついでに言わせて 5440とimacRevDがあるんだけど両方とも15インチってなってるけど 画面の対角を計ると5440の方が2.5センチ程短いのだが...
369 :
名称未設定 :05/02/15 23:04:50 ID:NK0PsQGk
ブラウン管の場合、実際の画面と言うよりブラウン管そのものの長さじゃなかったかな?隠れてる部分も含めた。
370 :
名称未設定 :05/02/15 23:26:18 ID:L2tn49/S
16inchカラー→マルチスキャン17→アップルビジョン17だったかな? どんどん品質が下がって(ry
371 :
名称未設定 :05/02/15 23:57:10 ID:AsuZA2ZM
Mac IIの上に鎮座ましましていた初代13inchカラーモニタ の表示は、宝石のように美しかった… みんな店頭でため息をつきながら、色の出ないMacを買っていった ものだ。
372 :
名称未設定 :05/02/16 00:06:08 ID:GBeNx/op
>>371 あの頃は輝いてたな、あのブラウン管を作っていたメーカーも、、
ああ。
373 :
名称未設定 :05/02/16 00:14:24 ID:YQRfqFGZ
LCとセットになってたモニターはとってあります。 あれは何inchiなんだろ。 ちなみにもらったLCの中には、Excelv1 の英語版も入ってる
374 :
名称未設定 :05/02/16 00:30:34 ID:MIQ2alhX
>>373 12inchのはず。
VGAに対応したソフトの表示がハンパになってしまう、
悩ましい規格であった。
375 :
名称未設定 :05/02/16 01:39:52 ID:vT7XlBb8
>>373 12inchです。
siともぴったりくるサイズでした。
376 :
名称未設定 :05/02/16 02:02:51 ID:LKUQa+yC
>>369 普通は対角線、斜めの長さを指す筈(比率は4:3とか16:9とかあるが)。
WYSIWYGの頃は、周囲の黒縁をきっちり斜め0.5インチずつとってた訳だ。
初代13インチはキッチリ調整されていて、何もしなくてもIIciでそのまま
使えた。凄く奇麗だったな。あの頃のSONYは良かった(遠い目)。
377 :
名称未設定 :05/02/16 02:48:31 ID:6R+7Ipwe
その分値段もとても良かった記憶があるけどw
378 :
名称未設定 :05/02/16 05:00:03 ID:mJESu4kh
cx、ciの上に乗ったポートレートモニタは素敵だったけど、 あれをsiに乗せたら激しく萎えた記憶が。
379 :
名称未設定 :05/02/16 12:30:25 ID:ACa+iecc
380 :
名称未設定 :05/02/16 17:29:27 ID:KjCCki8T
何年前だろうか、クイズカルトQのマック編偶然見た。 多分カラークラシック発売中くらいのときだと思う。 問題内容は全く覚えてないけどその当時へーと思ったもんだった。 確か30代女性が優勝した気がする。
381 :
名称未設定 :05/02/16 18:28:29 ID:Kjp4pqqq
>>380 優勝したのは、MacPowerの編集者。
一番すごかった問題は「漢字Talkのバージョンを全部言いなさい」
当時はまだ「7」までいってなかったが…
382 :
名称未設定 :05/02/16 19:27:34 ID:g5bpvF6j
マニアックな問題だな
383 :
名称未設定 :05/02/16 21:50:52 ID:LKUQa+yC
>>381 最後は6.0.7.1だったっけ?
最後は6.0.8だと思うが漢字Talk版はなかったよな。英語版入れてたよ当時
漢字Talk版は6.0.7.xから一気に7.1へ飛んだので、最初Quadraは日本語の
環境が用意されてなかった。GomTalk7は当時、神ソフトですたな。
GomTalk7はまだ持ってるけど、Quadraがもうない(´ー`)
384 :
名称未設定 :05/02/16 21:54:16 ID:LKUQa+yC
>>381 思い出した。優勝してMacromind Directorもらっていたような。
385 :
名称未設定 :05/02/16 22:46:51 ID:dI45cA/5
漢字Talk6.0.7.1はPowerBookで唯一動くSystem6として海外で羨ましがられたそうだ
386 :
名称未設定 :05/02/16 23:42:51 ID:MIQ2alhX
「24bitカラーは、正確には何色(数)?」 って問題もあったな。
387 :
名称未設定 :05/02/17 00:13:33 ID:PE1XSFYA
IIciのスタッフフォト出現イースターエッグを回答者が番組が予定してたのと違うやり方で 出しちゃったのもあったね。
388 :
名称未設定 :05/02/17 00:14:46 ID:PE1XSFYA
>>386 回答者の「今計算しました」って言葉に対して、
うじきつよしの「あなたMacいらないじゃない?」と言う突っ込みがあったね。
389 :
名称未設定 :05/02/17 03:15:17 ID:jTvO2sMr
XPostFacto 3.1a1がリリースされたが、 「Mac OS X 10.2 to work with 603 and 604 CPUs.」 となっている。G3なしで動作するようになった訳だが、これまで 動作したPM7200-9600は基本的に601か604だよな。 603で動く、というのはPM4400、PM6300-6500、PB2400、 PB3400あたりを指しているのか?
390 :
名称未設定 :05/02/17 08:46:55 ID:u31O+Zu/
このスレは駄目な子のMac以外の情報も多くておもろいな
391 :
名称未設定 :05/02/17 09:18:07 ID:rTJyGymG
古代史に近い話だが、SEはPlusとのアドバンテージといえば HDDが内蔵出来るくらいで、SE30ほどの特長はなく、と 駄目な子の部類に入っちゃうのだろうか?
392 :
名称未設定 :05/02/17 12:52:08 ID:cDtS8uw9
SEはADBが使えるだけでサプライ関係がかなり充実したけどね(過去形)
393 :
名称未設定 :05/02/17 14:48:11 ID:A7hA+jXz
コプロ付きの030の16MHzって結局Viやカラクラより早かったからねえ。 メモリスロットもコンパクト機としては異例の4スロットだったし。 拡張性やビデオカード増設によるデュアルモニターなど、長くつかえた機種だったよね。 あと安くなっても定価で80万くらいしてたから、あこがれもあったよね。 でも、いま過去の資料みてて思ったけど、ダントツ一位のVi(Macintosh IIviが正式だな、一応IIシリーズ)って80HDD・CDモデルで488000円もしたんだねえ。
394 :
名称未設定 :05/02/17 22:18:35 ID:QoBDt77d
俺クラシックに亀の子式に載せるアクセラ付けたけどさ 030/16Mhzなのに早くなった気がしない
395 :
名称未設定 :05/02/17 22:26:59 ID:J9t4IgIq
デザイン的には アゴが一番最悪。
396 :
名称未設定 :05/02/17 23:03:40 ID:W1VB9hQ1
>>391 >>392 の他にも拡張バスがあったのでアクセラレータ乗せられたし、
ROMが改良されてわずかながら速度が上がってたよ。
そんなおれは元SEユーザー、SEは倉庫に眠ってます。
ファンの風切り音がすげーうるさかったなSEは。
397 :
名称未設定 :05/02/17 23:09:46 ID:8XEk4XGj
>>396 それはシロッコファンで、後期のものは普通の
ファンになってた。どっちもうるさいけど。
398 :
名称未設定 :05/02/17 23:19:49 ID:70hsV0Wd
MacPlusをRAM Driveで使ってたが、静かだったな。 ほぼ完全な無音だった。
399 :
名称未設定 :05/02/17 23:58:08 ID:wXmGF22E
plusはキーボードが嫌いだった
400 :
名称未設定 :05/02/18 00:23:40 ID:Lj7F+JT5
>>399 うそ!俺好きだったな、あのキーボード。
急勾配で手首が痛くなるし、カチャカチャってタイプ音、
キーンって残響音、いかにも金属バネってかんじの固い
キーストローク。タイプ打ってるとリズムに乗れて楽しかった。
で、夜中にNiftyのCBとかやってて、
姉に「はよ寝んかい!わ〜れ〜!」とよくどやされました。
このスレって年寄り多くない?
401 :
名称未設定 :05/02/18 00:31:07 ID:7wgFdE3W
>>400 うん。好きな人は大好きみたい
藤本何とかっていう有名プログラマーもあのくらいのキータッチじゃないと
長時間使ったあと疲れるって言ってた
俺はストロークが深くて、堅いのにどうもなじめなかったので、別売りのキーボード買った。なかなかないうえに高いんだ。SEやIIとコネクタの形がちがっててね
年寄りではないけど、おっさんです
402 :
名称未設定 :05/02/18 00:57:13 ID:0R/knFrC
40以下はいないと見た。
403 :
396 :05/02/18 01:23:33 ID:e40gdcv/
>>397 初期のファンだったよ。あまりにもうるさくて、
静音ファンがサードパーティからでたくらい。
もちろん取り替えたよ。
多少はましになった程度だったけどね。
>>402 38ですよおれ。
404 :
名称未設定 :05/02/18 02:44:19 ID:Hst+djg1
そんなもの、MacIIシリーズ知ってるならおやぢ以外のなにものでもないだろw わかぞーがほいほい買えるような値段じゃなかったし。
405 :
名称未設定 :05/02/18 05:08:53 ID:dVo5ogmG
20代前半だからおやぢではないと思うが、消防の頃IIciでKidPix使って遊んでた。 家にマッキントッシュがあると言うだけで金持ちと呼ばれる時代だったな。
406 :
名称未設定 :05/02/18 09:27:53 ID:+s7YBEq0
20代前半の、単なる懐古趣味ですが何か?
407 :
名称未設定 :05/02/18 10:12:16 ID:1GJqQDOv
>>403 32です。IIシリーズは会社にあった。
408 :
名称未設定 :05/02/18 10:49:45 ID:wQam2FMb
スカリー、スピンドラー、アメリオ、ジョブズ時代で分けて最悪マシンを決めてみようぜ
409 :
名称未設定 :05/02/18 10:52:00 ID:mWx7yAMU
Vi Vx
410 :
名称未設定 :05/02/18 10:52:50 ID:lPrdHFUU
区切りがわからん。^^;
411 :
名称未設定 :05/02/18 10:53:29 ID:mWx7yAMU
LC LCII
412 :
名称未設定 :05/02/18 10:58:38 ID:Hst+djg1
AppleIII
413 :
名称未設定 :05/02/18 11:01:57 ID:mWx7yAMU
Cx
414 :
名称未設定 :05/02/18 12:00:20 ID:rSINgwOB
ポリタンク
415 :
名称未設定 :05/02/18 12:04:40 ID:mWx7yAMU
G5 1.8GHz Single
416 :
名称未設定 :05/02/18 20:06:44 ID:Hst+djg1
417 :
名称未設定 :05/02/18 22:13:49 ID:7wgFdE3W
リンゴマークが7色じゃなくなったのはどのマシンから? その辺からなんか興味なくなったなあ
418 :
名称未設定 :05/02/18 22:15:54 ID:7wgFdE3W
あれ? 六色だったっけ?
419 :
名称未設定 :05/02/18 22:17:47 ID:iGDtZ+iq
今もからくらにについてたキーボード使ってます。 見たら6色だた。
420 :
名称未設定 :05/02/18 23:35:58 ID:9Jzc8tW3
>>417 禿が復帰して、ラインナップがG3に統一されてから。
421 :
名称未設定 :05/02/18 23:52:48 ID:8wKix7er
SEはApple史上唯一、FDDを2基内蔵したモデルがあった。俺はそれにHD45MBをBTOして StyleWriterLQと一緒に100万で買った。LQでかすぎ、印字音も凄かった。 ところでみんな、PowerBookDuoのDuoDockを覚えてないか?miniDockじゃなくて。 へぼいスペックのノート機が、さらにへぼいスペックのデスクトップ機になるという 超画期的な製品。俺はminiDockを使ってたけど、一度も外付けモニタ使ったことはない。
422 :
名称未設定 :05/02/19 00:03:03 ID:cUgv9RaJ
>>421 「スター・ウォーズ/エピソード1」のメイキングというのがあって
ジョージ・ルーカスが、アイデアノートを書きはじめるシーンから
スタートするんだが、その時ルーカスの部屋にDuoDockがあった。
Duoヘボかったかなー。
出た当時は、IIfxに比肩するCPUを積んでるということで、かなり
評判は良かった思うが…
423 :
名称未設定 :05/02/19 01:20:32 ID:53amCHbr
>>421 あの時点での68040は今のG5よりヒドい状態だったから仕方ないな。
放熱問題と生産した数十%が不良品だったという…
Centris610もボトムレンジの25MHzで出したかったらしいが
量産と放熱問題をクリアできるのは20MHzだとしてそれで出さざるを得なかった。
93年の夏にようやくモトローラが問題が解決したんで25から33MHzにスイッチのは
異常に早かった。でもその頃はもうPowerPCが迫ってきてたんだけど。
424 :
名称未設定 :05/02/19 08:35:53 ID:u6YPonJU
>>421 ImageWriter�LQのような希ガス。
StyleWriterはインクジェット型。
425 :
名称未設定 :05/02/19 10:32:35 ID:ac4CZKnB
>>327 .328
友人の女性がMacが欲しいというのでPerforma 6260 を
勧めました。
の話ですが、本当です。
ただし購入を勧めたのは96年の話ですが・・・
まあ、調子悪くなるのは当然なんですがw
春にiBookを購入する予定なので。
ちなみにここにいる人には釈迦に説法かも知れませんが、
iMacなどについていた9.2などは他のMacには使えません。
7.5.1や7.5.5から7.6にバージョンupするのは有料でした。
ですから雑誌にオマケで付いている事はないはずです。
ちなみに雑誌付録の7.6→7.6.1を試しましたがダメでした。
ちなみにJobタンの最初の仕事は7.6を作った事。
6260で8.0を動かすと遅いですよ。
>>425 あとネスケの3.0とIEの3.0も欲しいな
4.0をインストールしたらタイプ11のエラーが
頻発して( ;ω;)
IEの3.0は安定していて早かった。
ユードラは標準で入ってます。
427 :
名称未設定 :05/02/19 11:56:13 ID:Wn8L9+N8
428 :
名称未設定 :05/02/19 14:22:19 ID:aHUjjjbV
429 :
名称未設定 :05/02/19 14:46:18 ID:ghXOnNlR
421です。記憶違いがいっぱいあってすまん。 ImageWriterですわな。ドットインパクトなのでカーボンコピー伝票に使えるため、 知り合いに譲ったLQはしばらく稼働してたらしい。 IIやfxみたいなでかい筐体にも2FDDモデルあったんですか。知らなかった。 俺はSEを89年から92年くらいまで使ったけど、その間他人が2FDDのMacを 使ってるの見たことなかった。 当時はHyperCard全盛で、日本スタックマガジン社というへぼい会社が 「スタックマガジンFILO」とかいうの出してたな。日本初のFD出版だとか言って。 曙橋→江戸川橋→神保町とオフィスを引っ越すたびにでかくなり、突然消えた気がする。
430 :
名称未設定 :05/02/19 15:37:22 ID:ghXOnNlR
そのスタックマガジン社では、最初の頃、Plusに外部FDDつけてFDコピーして 読者に売ってた。のんびりした光景であった。 LCってピザボックス筐体しか覚えてないなあ。あれには2FDD入らないよね。
431 :
名称未設定 :05/02/19 16:50:08 ID:6MOHYwqS
>>429 HyperCardといえば、天下のASCIIが出していたHyperCard専門誌
「HyperLib」の方がメジャー(?)だな。
あんなものよく売ったな。
買ったけど。w
432 :
名称未設定 :05/02/19 16:54:51 ID:gkIygESs
しょうだつやの って元気してんの? 漢字がわからんw
433 :
名称未設定 :05/02/19 16:57:35 ID:OJEKVaPK
434 :
名称未設定 :05/02/19 17:08:30 ID:Kw7PNaNA
>>432 OSXに妙な絡み方をしてて、冷笑されてたよ。
それが最後に見た姿。3年くらいまえ
435 :
名称未設定 :05/02/19 17:26:35 ID:gkIygESs
ASCIIからほされてるっぽいね。どうやら。
436 :
名称未設定 :05/02/19 21:45:15 ID:YnsgatR/
437 :
名称未設定 :05/02/19 22:29:29 ID:ghXOnNlR
読んだけど、結局いちゃもん付けたかっただけでしょ、って感じ
438 :
名称未設定 :05/02/19 23:11:12 ID:gkIygESs
まあ昔の記事にめくじらたてるのよそうよ。
439 :
名称未設定 :05/02/19 23:14:53 ID:N7g+4BoK
>>430 HDDを積まないでダブルFDDにするっていう手があったんだよLCは。
まあそうしている機体は見たことないけど。
掌田はApple Scriptを日本語で使わないヤツは「非国民だ」とか得意げに書いてるのを見て
かなりイタイ奴だと思った記憶があるな。
HyperTalkの本とかではまあまあの書き手だったけど、あの時期から腐っていった気がする。
440 :
名称未設定 :05/02/19 23:23:58 ID:k7z9gQiy
両性具有とか言い出して引いた記憶がある。
441 :
名称未設定 :05/02/19 23:26:20 ID:gkIygESs
たしかにHyperTalk、HyperCardだけだったねこの人は。
442 :
名称未設定 :05/02/19 23:41:40 ID:1yqlNBPa
LCIとLCIIはどうしようもなかった。
443 :
名称未設定 :05/02/20 00:07:23 ID:siHrcxEY
日本語が入るだけで数倍のマシンパワーが必要だったからね
444 :
名称未設定 :05/02/20 15:02:51 ID:qgXED/nC
技術評論社のマック雑誌(名前忘れた。powerでも、lifeでもないやつ)で 98を使ってる奴は人間のくずで創造性がないって書いて、ほかのライターから 総すかんくった奴って誰だっけ?
445 :
名称未設定 :05/02/20 15:08:32 ID:c+r6sbRh
>>444 MacJapanか。
そんなこと言ってるやついたの。
藤本さんの連載は面白かったけどな。
446 :
名称未設定 :05/02/20 15:51:48 ID:+kYoFhU5
MacJapanにはアップルジャパン自身のコラムがあったよね。 半ページくらいの。色々告知したり、Tipsとかも書いてた。 あれはどういう経緯で出来たんだろう。
447 :
名称未設定 :05/02/20 20:10:16 ID:qgXED/nC
>>445 それだ! m9
藤本さんにもたしなめられてた
448 :
名称未設定 :05/02/21 01:16:12 ID:BSL7V6dO
〜ここまでのあらすじ〜 ・史上最悪のMacライター決定戦 ・史上最悪のMac雑誌決定戦
449 :
名称未設定 :05/02/21 01:26:26 ID:zryKSPx0
450 :
名称未設定 :05/02/21 01:32:58 ID:OccWAoog
おれ田町にあった、コムテックって悪名高い店でMac買ってたなー 担当は、バカ鈴● Quadra950を買った時は、現金で120万わたしてそれから納期一ヶ月以上かかる。 予約とかはできない。 で、とどいたMacが英語版。HDの中には、フォトショップとかイラストレーターとかゲームとか なぜかインストール済み。w いちおうAppleの保証書はあったけど壊れなかったから正規品だったかどうかわからずじまい。 PowerMac7600/200かったときは、現金で40万わたしてそれから納期二ヶ月。 そのあいだ、なんどもクレームの電話いれた覚えがあるよ。2週間とかいってたからねー。嘘ばっかり。 で、そんなこんなで当然店はだめになって潰れたも同然なんだが、 ヨドバシでバカ●木が販売員してるのをみかけて(派遣だったかもしれんが) うしろからケリいれてやろーかと何度も様子をうかがったがやめたよ。
451 :
名称未設定 :05/02/21 02:34:18 ID:9zpdL4EU
俺は今は亡きSTEPでも買ったなあ。 六本木には接客もしてくれるMac専門STEPがあった。 でも一番よく買ったのは秋葉だな。今は近所のビックカメラで買う。
452 :
名称未設定 :05/02/21 03:44:52 ID:J7sLDQgG
Macで最悪だったと思ったのは、最初に買ったPPC8100だな。 元々、Quadra840AVだったのが、3万円くらいでPowerPCにバージョンアップできる というのでアップルに送ったのだけど、戻ってきたPPC8100が激遅。 プログラムがPowerPCにネイティブ対応していないってオチ。 あの時は、失敗したなと思ったな。
453 :
名称未設定 :05/02/21 04:00:48 ID:wmHLIQ77
ここはヴェテランユーザーのすくつですね
454 :
名称未設定 :05/02/21 04:47:43 ID:XxjefPOj
USB、IEEE、HDの増設、、、どれ1つとして規格通りに扱えない 初代BWポリタンクが最悪に決まってる
455 :
名称未設定 :05/02/21 10:08:21 ID:wJNoSR0R
8100はよかったと思うけど GeoPorttelecomadapterつけてた
456 :
名称未設定 :05/02/21 11:04:19 ID:zFhesxhd
>>454 永遠にnubus USBカードが出なかった初代PPCマシン
でも、なぜかうちの物置には2台も・・・
ヨセもコレクション用に初期型を安く落としたw
ラデ7000、ATAカード、G4 400 カード入れて遊んでる
さすがに初代パワマクは遊ぶ気すら起きない
457 :
名称未設定 :05/02/21 13:35:01 ID:opu0H41T
>>452 そのバージョンアップしたPPC8100、後継機でNuBus廃止PCI採用で
拡張性もシボンしたというオチまであったな。
458 :
名称未設定 :05/02/21 14:03:32 ID:rvijx7ej
PPC8100だったら購入当初は威張れたんじゃないスカ 実際のところ‥‥
459 :
名称未設定 :05/02/21 14:22:32 ID:6V9Kxrvy
漢字Talk7.5.2がヌケサクすぎて笑えた
460 :
名称未設定 :05/02/22 11:43:57 ID:Iv1Jpl05
IIcx、IIsi、IIvi、Centris610。 ミドルレンジの一番下は大体糞なので下から2番目を買えという教訓。
461 :
名称未設定 :05/02/22 13:43:37 ID:DNixTSHY
>>460 IIcxに、Quadra700へのアップグレードパスがあったことを
知る者は少ない。
462 :
名称未設定 :05/02/22 14:07:44 ID:VdkPuzQw
おじさんはかの名機9500の筐体を開ける時に 指先を切った恨みは忘れておりませんぞ イタカッタヨ
463 :
名称未設定 :05/02/22 14:39:26 ID:kYlWq2bR
464 :
名称未設定 :05/02/22 15:28:54 ID:p7TJtjxD
そらーもう。8500/9500はメモリ増設するだけでロジックボードまでバラバラに せにゃならんかったからなぁ…
465 :
名称未設定 :05/02/22 15:33:39 ID:3ftZi9V5
4D 3.x. こいつ、最悪。 ネットワークに接続すると落ちる。 サーバ・クライアントDB作って何度泣いたか。 すれ違い? スマソ
466 :
名称未設定 :05/02/22 17:06:20 ID:DNixTSHY
>>464 Plusのメモリ増設なんか、ロジックボードの抵抗切るんだよ。
ニッパ持つ手が震えたよ。
467 :
名称未設定 :05/02/22 17:12:05 ID:n7Ji0C7b
8100/8500等のミニタワー筐体は整備性が最悪って言われてたけれど、3台程 持っていて、しょっちゅう分解していたから慣れちゃったよ。 いつもバラバラにするから「せっかくだからこれ載せ換えよう」とかすぐに 考えるんだよね。 しかし、8500にSonnetのG3カード乗せたら無茶苦茶不安定で往生したなあ。
468 :
名称未設定 :05/02/22 23:09:05 ID:L9pITlkC
8100はケースを開けて、増設してそのまま起動させて確認していたらロジックボードに汗のついた手があたって、ぱちっといってそのまま・・・
469 :
名称未設定 :05/02/23 00:33:45 ID:GiC2XDGQ
7300、7500、7600、8500、8600、9500、9600 Appleにとっては、ある意味最悪? いじくりまくって延命しまくれたし、 切り捨てられてOSXが使えない、というか、 もうOSXなんてどーでもいーや、って気分にさせてくれた。 ・・・ふう、そんな俺はやっとのことで2年前に7300を卒業した。 その間の6年間、買ったApple製品はOS8.6のCD-ROMだけだな・・・・
470 :
名称未設定 :05/02/23 00:35:26 ID:2m0Iebe4
PDSスロットとNuBusスロットの二者択一を迫られるIIsi
471 :
名称未設定 :05/02/23 00:42:06 ID:47OVOI7b
>>466 そうだよ! 思い出したよ
だって、定価で36万だよ!
472 :
名称未設定 :05/02/23 02:33:44 ID:HzTMpgvm
>>470 PDSスロット付けたなぁ…コプロ付きの。
が、PDSに何か差した椰子はいるのか?漏れは何も差さず。
IIsiのPDSはLC系以上にあっても無用の長物だったような気がするよ。
473 :
名称未設定 :05/02/23 02:57:59 ID:PjZTJSCk
問題:最初にCDROMドライブが標準搭載されていたMacは何?
474 :
名称未設定 :05/02/23 04:31:15 ID:eqHPXKyH
>>454 はじめて買ったMacがこの初代G3BWポリタンクだった。
USBやらHDDやら色々泣かされたなー。オレにとっては最悪マシンだ。
今はG4 400AGPを経て、MDD 1.25Dual。
初代BWは最悪マシンではあったが、あのキレイなブルーがなぜか今は懐かしい。
475 :
名称未設定 :05/02/23 05:32:23 ID:SjrgiZmb
476 :
名称未設定 :05/02/23 10:24:10 ID:NjoSSjBo
>>472 漏れはVimageIIsiを付けてフルカラーにしてた。
HDはカンタムの105M、メモリは17M・・・懐かしいなあ。
SCSIには出たばかりの128Mの3.5インチMOドライブ>-6000。
13インチモニタとDeskWriterCとで軽く100万越えた。
ホントはciにしたかったんだが、差額は周辺機器代になった。
477 :
名称未設定 :05/02/23 11:23:54 ID:8sHQVuL1
今夜発表予定(?)のNew iPod/New iPod miniの仕様によっては shuffleをキャンセルして新製品に乗り換えてしまうかも…
478 :
名称未設定 :05/02/23 11:24:36 ID:8sHQVuL1
失礼。 誤爆った…orz
479 :
名称未設定 :05/02/23 12:34:46 ID:HFOGnZ23
>>469 >切り捨てられてOSXが使えない
それは違う。切り捨てられてOSXが使えない筈が、Ryan氏のユーティリティに
よってOSXが使えるようになってしまったから、さらにPM73-9600は延命
される事になった。漏れはPublic Betaの頃からPM8500にOSX入れてたぞ。
かくいうこのレスもまだPM8500+OSX 10.3.8から書き込んでいる訳でw、
既にOS 9起動を切り捨てたAppleにとっては、OS 9に留まるユーザよりも
ある意味最悪な存在になっている希ガス。Mac miniはWinユーザだけでなく
そういう香具師もターゲットにしている戦略機種といえる。
480 :
名称未設定 :05/02/23 13:44:08 ID:825lxgNp
>>479 そうそう、ベージュ組の人たちにもうったえるものがあるよね。
2台で環境を切り換えればいいしね。
iMacやG5より敷居がひくいやね。
481 :
名称未設定 :05/02/24 09:06:35 ID:g+Npefnv
史上最低のiPodはminiのゴールドで決定ですか?
482 :
名称未設定 :05/02/24 11:43:26 ID:xIp13CIS
ノート部門 不具合率の高さで PowerBook5300 値段だけ高く性能低かった PowerBook170 デスクトップ(PowerMac)部門 互換性のなさで PowerMacintosh4400 デスクトップ(68k)部門 今から思えばなぜ…感の強い IIvi
483 :
名称未設定 :05/02/24 11:56:21 ID:sqX72RHx
モノクロTFT過激派の俺様がPowerBook170選出に異議を唱える
484 :
名称未設定 :05/02/24 12:26:02 ID:H7VNbAek
一体型部門 ColorClassic 無改造では漢字Talk7重すぎ。とても実用的でない。 デザインはSE/30に次いで好きなんだが。
485 :
名称未設定 :05/02/24 12:43:39 ID:pEWvw3zR
最低ゲームは「LoadRunner」。 買ったら、箱に登録カードだけでディスクが入ってなかったYO!(実話)
486 :
名称未設定 :05/02/24 12:55:09 ID:1vKQfGlm
487 :
名称未設定 :05/02/24 13:31:20 ID:Q7unf6Qa
30thMacはでないだろうね
488 :
名称未設定 :05/02/24 13:53:32 ID:Mx3MGKtW
>>486 あの価格で603eってのが痛かった、無理してもG3を積むべきだったな。
489 :
名称未設定 :05/02/24 14:08:14 ID:xIp13CIS
>>486 この時はもっと安くて高機能な通常機種があったから、Macマニア以外
には関係なかった機種じゃん。
490 :
名称未設定 :05/02/24 14:29:49 ID:JQf6hzXO
>>485 懐かしい。
あの頃はスペクターとか、面白いゲームがいろいろあったなぁ。
491 :
名称未設定 :05/02/24 15:02:59 ID:Mx3MGKtW
ロードランナーとテトリスはAppleIIのキラーアプリだったよな。 あれが、やりたくてAppleIIの互換機キットを指をくわえて眺めたもんだよ。 完成品であのキット価格だったらかちゃってたかも。
492 :
名称未設定 :05/02/24 16:58:05 ID:LjPvU3YI
>>488 中身はPB5300なんだから無理言わないで…
493 :
名称未設定 :05/02/24 17:28:44 ID:sqX72RHx
Pf5500だべ
494 :
名称未設定 :05/02/24 17:33:09 ID:Mx3MGKtW
>>482 4400って、あの時代のとしては筐体のデザインとかAppleらしくて好きだけどな。
価格と性能のバランスまあまあ、だったし。
ノートには初代G3PowerBookを入れて欲しいな。
唯一、OSX非対応のG3マシン。
旧機種にG3を無理に乗っけたやっつけマシン。
495 :
名称未設定 :05/02/24 17:43:23 ID:djYGPRju
4400って四角いだけやん。viとかと一緒でつまらんデザインじゃん? 6400系統みたいな食パンみたいの方が好きやわ
496 :
名称未設定 :05/02/24 18:09:34 ID:ZE3JmoOK
「Appleらしい」ってのも感じ方はかなり人によって違うね。 漏れなんかはIIciとかSE/30の頃を思い浮かべるけれど、人によってはApple IIc あたりを挙げる人もいるだろうし。 まあ個人的にはAppleらしさが出てたのは92年頃までと言う印象かな。
497 :
名称未設定 :05/02/24 18:37:57 ID:Mx3MGKtW
いやあ、あの四角いだけってデザインって出来そうでできないよ。 630系や7000系のDOSチックなデザインはどうしても受付なかったんで。 ロゴがセンターにあるってのも結構かっこよかったし、って思ってるのは俺だけ? そんな、おれはまだ6410もってるけど。
498 :
名称未設定 :05/02/24 20:03:15 ID:1vKQfGlm
四角いだけのデザインならII, IIx, IIfx, IIcx, IIciのほうが(・∀・)イイ! NEC98シリーズの事務用パソコンが全盛の時代に フロッグデザインのMacは未来的だったなあ
499 :
名称未設定 :05/02/25 00:04:11 ID:7vQufwxY
>>491 テトリスってそんなに古かったっけ?
俺はPlusで走ってるのをはじめてみたんだけど、
当時ショップのおやじが、「休みなんだけど、これやるために
店きちゃった〜」とか言ってたなあ。
500 :
名称未設定 :05/02/25 00:37:41 ID:O666qsPl
デザイン的にカラークラシックは大嫌い いまのアゴに通じるバランスの悪さ
501 :
名称未設定 :05/02/25 00:39:01 ID:O666qsPl
>>500 おお! キリ番の上に、俺のID獣の数字!
えんぎわるー
カラクラの悪口言ったからかなorz
502 :
名称未設定 :05/02/25 00:43:37 ID:TFCP1Ps5
オーメンのサントラいか〜すか〜 オーメンのサ
503 :
名称未設定 :05/02/25 08:20:25 ID:S0N3mY8J
>>500 ダミアソ キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
504 :
名称未設定 :05/02/25 08:43:47 ID:yfUvds9c
>>482 >互換性のなさで PowerMacintosh4400
何の互換性なのか意味が不明だが、内蔵パーツの市販品との互換性なら、
当時出てたMac OSマシン中、PM4400やStarMaxなどのTanzania系が
ダントツでNo.1だぞ(w
505 :
名称未設定 :05/02/25 08:52:13 ID:A2wImnTY
他とメモリの駆動電圧が違ってたのってStarMax系じゃなかったっけ?
506 :
名称未設定 :05/02/25 09:05:09 ID:yfUvds9c
>>505 そのかわりIBMのPCシリーズのやつを安く流用できたりもしたからね。
507 :
名称未設定 :05/02/25 10:25:54 ID:QyaK94f0
4400は初めてMacでは背面パネルが鉄板むき出しでみっともなかった。 Yosemite以降も鉄板むき出しになるが色が付いたから目立たなかったけど。
508 :
名称未設定 :05/02/25 10:40:22 ID:6TwehM2g
4400はモトローラ製
509 :
名称未設定 :05/02/25 12:23:40 ID:qsthq19q
4400って、いいマシンだと思うけどなぁ。 そこそこ拡張性あるし、G3-400MHzまで強化できるし。 デザインもシンプルで悪くないと思う。 背面と底を見なければ、ねじも見えないしね。
510 :
名称未設定 :05/02/25 13:53:36 ID:kJ1/CXjY
先に発表された9600〜7600系統がインパクト強過ぎて 603eな上にEDOメモリの4400は駄目マシンという印象しか無かった 以外と人気あったんだな
511 :
名称未設定 :05/02/25 13:55:11 ID:AgXEN4OW
安かったし。
512 :
名称未設定 :05/02/25 14:14:49 ID:dMM/pOYD
ひとえに7000系のDOSチックな外観ゆえの4400人気なんだがね。 実際に買った人は横目で7600系のアプグレの豊富さを眺めていたのだろうけどね。 6400なおいらも、同様に眺めていたわけだがw
513 :
名称未設定 :05/02/25 14:26:57 ID:ouGoNVfq
6400も今ひとつしっくり来ない筐体だったな。 8500/8600より大きいわりにアーキテクチャはPerformaでビデオ性能弱すぎ。 ウーハー内蔵なのにモノラルスピーカー、増設ベイの使い道もサッパリだった。 6500でzipが付いたんだっけ?
514 :
名称未設定 :05/02/25 16:48:03 ID:SD0991zD
>>510 2次的な理由もある。72-9500系と比べてコストパフォーマンスが
圧倒的に高かった。本体だけでも安かったけど、FileMaker Pro、
ClarisWorks、ClarisHomePage、Photoshop LE、Painter、ATOK
なんかが一緒に付いてきた。ペンタブレット付のモデルもあった。
電源周りも含めてAlchemy系よりは遥かに使えるマシンだったよ。
個人的にはATAPIだったからCDドライブの置換が取り替えるだけで
済んだ事と、割と手に入りにくいOS 7.6.1インストールCDが付属
しているのもよかったかな。これらは7200-9500にも流用できた。
鉄板のカバーは上にディスプレイ載せれば別に気にならない。背面は
普段は見えないし、そういう所は割り切ってみんな買っていたと思う。
あと中の骨組みは恐らく歴代Macで一番頑丈なんじゃないかな(苦笑
515 :
名称未設定 :05/02/25 17:54:22 ID:xikojuI8
>>513 6400のサウンドは本体とセットになっているAppleVisionのステレオスピーカーで
出すのが基本的な使い方だったと思います。 本体はあくまでサブウーファ用だったと。
ビデオ貧弱だったのは同意。
増設ベイって、FDDの上にある謎の空間ですよね?
とりあえず電源が来ていたのでSCSIカードとHDDを購入し、
増設HDD用のスペースとして使っていました。
516 :
名称未設定 :05/02/25 18:43:00 ID:pMJZGxFW
基本的にパフォーマPowerPCマックはゴミ(54X0・64x0系は除く)。 CPUバスの時点で68040バスをブリッジチップでPPCに変換するというクソ仕様だったりするし、 ブリッジチップから下は完全なLC630そのままの仕様。 そこらじゅうで68kコード変換しまくり。 これではやいわけない。
517 :
名称未設定 :05/02/25 20:06:22 ID:dMM/pOYD
>>515 ウチは純正の15インチだけど、正面にステレオスピーカがついてた。
下手なラジカセが逃げ出すくらいの音だったよ。
ビデオはだめだめ、だったからPCIでビデオカードを増設して使っていたよ。
それでもCSスロットがあったから、モデムかRANを選択できたしね。
518 :
名称未設定 :05/02/26 01:16:28 ID:e8Y87jCU
外見だけでいうと575や588はカッコ悪かったなあ。 630の筐体を流用した6300は外見はよかったけど、中身がスカだった。
519 :
名称未設定 :05/02/26 01:28:38 ID:mHo9aYsY
Performaはあらゆる意味で志が低すぎたな。 歴史で見てもPerforma路線を取った時期がジリ貧の象徴みたいになってるし。
520 :
名称未設定 :05/02/26 03:40:12 ID:+XfDDmVf
そういう、意味では消えた互換機もへんなのばかりだったなあ。
521 :
名称未設定 :05/02/26 04:07:51 ID:9uB15V9C
>>520 そうかな?
本家本元よりも、むしろ拡張性が高かったり、内蔵スピーカーの音質が良かったりしたと思うが…
522 :
名称未設定 :05/02/26 09:42:25 ID:4GREax8G
akiaなんて気の毒な会社だったね
523 :
名称未設定 :05/02/26 14:40:02 ID:Foroexnc
ハゲが悪い!
524 :
名称未設定 :05/02/26 17:17:19 ID:+XfDDmVf
さて幾つ思い出せるかな。 PowerComputing、Radius、DayStar、Akia、Motorola(StarMax)、U-Max、Pioneer あとU−MAXのOEMとかもあったよなうな。
525 :
名称未設定 :05/02/26 18:59:41 ID:Dgfso7lU
SuperMac
526 :
名称未設定 :05/02/26 19:09:41 ID:+XfDDmVf
でも、互換機廃止はよかったんじゃないか? 生きのこってもimacがでて、どうせ全滅したんじゃないかな。 ナマきのこ?
527 :
名称未設定 :05/02/26 21:28:14 ID:g10fc3Ue
PowerComputingはアップルストアとして生き残ってるね。
528 :
名称未設定 :05/02/26 21:29:35 ID:g10fc3Ue
そもそもG3は互換機向けのCPUで、アップルは604のみ使う予定じゃなかった? それでG3のテストをやって、ひっくり返って互換機を潰した。
529 :
名称未設定 :05/02/26 22:06:23 ID:8jkqNrUC
PowerComputingのマシンが爆速過ぎて Apple、カっとなって買収だもんな〜。あれわセンセーショナルだった。 最後までラインセスを求め戦ったPowerComputingは漢のメーカーだったぜ。
530 :
名称未設定 :05/02/26 22:20:15 ID:VVzyEZ/3
PowerComputingに技術力があったのか それともG3CPUはは瓢箪から駒だったのか
531 :
名称未設定 :05/02/26 22:25:21 ID:rC2PiSmg
>>528 設計時の予想ではPPC750よりPPC604ev Mach5の方が速いはずだったからね。
532 :
名称未設定 :05/02/27 00:15:01 ID:apxzCt/h
わかった。 互換機はあきらめたから、 ケースだけ出してくれないかなぁ
533 :
名称未設定 :05/02/27 09:57:30 ID:lcOQvZBJ
それだけキャッシュの影響が軽視されていたというか、パソコンのOSがCPUを効率的に使えていなかったということだろう。 G3は603の発展バージョンだからね。
534 :
名称未設定 :05/02/27 11:13:32 ID:LQXPdjBd
>>533 603コア+バックサイドキャッシュより604コア+インラインキャッシュの方が速いはずだったんでしょ?
キャッシュの効果が軽視されてた訳じゃなく、コアの違いがキャッシュ性能の劣るのをひっくり返してくれる
予定だったんじゃないの?Mach5の方がFPUは速い訳だし。
535 :
名称未設定 :05/02/27 15:47:06 ID:kjvRgxRB
536 :
名称未設定 :05/02/27 18:13:33 ID:wwsfloz5
互換機路線続けてたらappleの体力がつきてiMacの発売以前に そのまま消えるかどっかの会社に買収されてたと思うんだが。
537 :
名称未設定 :05/02/27 18:29:31 ID:Dg6cor7F
System7 for Intelを作っただけで出さなかったわけだから、互換機路線(=OSメーカー路線)は その方向から外れてたのは明らか。まああの迷走しまくってた当時は路線も何もあったもんじゃ無 かったかも知れないけど。
538 :
名称未設定 :05/02/27 20:52:48 ID:apxzCt/h
死んだ子の歳を数えるようなマネなんだけどさ 俺、iMac発売直前に、ちょっとあぶく銭ができたんで、 もうなくなっちゃう会社かもしれないけど、今まで好きで使ってきたAppleの株でも持とうかと 女房に言ったんだ そんな、つぶれる会社の株なんて持ってどうする って言われたし、Appleの株なんてどうやって買ったらいいかわからんかったから やめたんだ orz
539 :
名称未設定 :05/02/27 20:59:31 ID:GPayyIjH
フォレストガンプで共同経営者がAppleのカブ買っといてくれて それで結構な財産となったみたいな場面があって‥‥ この互換機時代は噴飯話として扱われていたような気が汁
540 :
名称未設定 :05/02/28 14:42:23 ID:4XqEhI2x
iMac出す前に1株以外を売り払ったジョブズが一番の負け組
541 :
名称未設定 :05/02/28 17:57:11 ID:hCWBDJDH
この一年で4倍にあがったんだっけ? しかも、先日の分割で、更に倍、どん! はらたいらに3000点ってかんじだな。
542 :
名称未設定 :05/02/28 18:10:22 ID:s/T7j+Zs
iMacが出るまでハイエンドとボトムレンジの性能格差がありすぎた。
543 :
名称未設定 :05/03/01 20:08:30 ID:0OHX6X32
>>537 ていうか、Intelの人の話から察するにStarTrekはIntel CPUを載せたMacの
プロジェクトであって、PC互換機のアーキテクチャで動作させようとしてた
訳じゃないと思うよ(AppleとしてはあくまでPowerPCが万が一ポシャッた
時の策)。むしろ現在のDarwin for Intelの方がそれに該当してると思う。
Appleの利益の大部分は昔も今もハードが占めてるから、そういう意味で
一時期やっていたMac互換機路線は何が目的なのかさっぱり理解できな
かった。仮に他社の互換機がAppleを食って、その結果Appleが潰れたら
互換機に積むMac OSもあぼーん、という話が当時よくジョークの種に
なっていた(w だからJobsが互換機を切った時は特に驚かなかったなあ。
むしろ当たり前の措置だと思ったくらいで。
そういやPowerOpenなんてのもあったっけ。今やMac OS自体がUNIX
OSになっちゃったけど。
544 :
名称未設定 :05/03/05 22:27:28 ID:ny+A/k/b
って言うか互換機って筐体のデザインが最悪だったじゃん DOS-Vショップで売ってる格安ケースみたいなのばっかり。 パイオニアのが少しはマシだったが
545 :
名称未設定 :05/03/05 22:37:36 ID:tV/PwfNS
>>544 いや、当時は本家Appleの筐体も最悪だったよ。
546 :
名称未設定 :05/03/05 23:50:25 ID:4Zw5+8xi
まったくだ。とくにミニタワー筐体は悲しかった 一体型も悲しかった。パフォーマの尻すぼみなスタイルとかなんとも PowerBookはなんとか見れたが今考えると石器時代みたいだね
547 :
名称未設定 :05/03/06 02:10:45 ID:o115j7vQ
互換機時代って8100とかかな。 分解がマンドクセかったみたいだな。 まあ、その後デザインで世界を席巻してるから、互換機中止は正解だったな。
548 :
名称未設定 :05/03/06 10:50:47 ID:pP1dx14b
パイオニアの互換機だけは気合いとベクトルが異なってて笑えたな。
549 :
名称未設定 :05/03/07 15:24:33 ID:imov99ZF
パイオニアは、アレだ、 やる気満々だけど、だまされる。という会社だな MSXといいMacといい...
550 :
名称未設定 :05/03/07 16:29:18 ID:gxzaoxV3
レーザーディスクといい...
551 :
名称未設定 :05/03/07 16:52:31 ID:y9+/S0zE
LDはパイオニアが元だろ βビデオでソニーに騙されてVHSに乗り損ねた Q610とかPM6100って横幅が430のフルサイズオーディオデッキと 同じサイズで一緒に重ねたらカッコいい筈だったんだが デザインが最悪(俺は大嫌い)だったからデッキと合わせても浮いちゃってたな。 この辺のデザインが合うような黒い互換機をパイオニアに出して欲しかったな。 因みにパイオニアのMSXはオーディオデッキとジャストフィットのデザインだった。
552 :
名称未設定 :05/03/07 17:00:01 ID:wv11Gw97
パイオニアというと、その昔、業績悪化したときに 役員減俸の前に、社員首切りを実行した会社という印象 同族経営なんだっけ? HDDレコが赤字で火の車か、いまは
553 :
名称未設定 :05/03/07 18:47:48 ID:TI3ImxOA
レーザーディスクは一時代築いたよね アレだ、その、レーザーアクティブとか…
554 :
名称未設定 :05/03/07 19:35:59 ID:Oig2u+7+
レーザーアクティブの前にもSEEDってテレビで ゲームのパックを入れてセガのゲーム機(MK3以前)になるって モニターも売ってたな。 スロットが2基あってチューナーパックやゲームパックなど多数の オプションが売ってたけど高価すぎたのかあまり見なかったな。 パイオニアって昔は結構変な物出してたよな
555 :
名称未設定 :05/03/07 21:59:30 ID:4u1tYd4l
パイ揉み屋か・・・オーディオでは優れたメーカーだったよ。 最近はやたらとプラズマテレビに固執していたようだったが。 互換機は確かに驚きだったな。
556 :
名称未設定 :05/03/07 23:37:03 ID:JJLpKDF2
レーザーディスクは、今が旬。 ブックオフで、かつてのヒット作が500円とか250円とかで 手に入る。 未DVD化作品なんかもあって、意外と貴重。
557 :
名称未設定 :05/03/08 00:36:44 ID:soK9naHW
>>552 あったねー
会社が大変なときに神輿にぶら下がってる奴はいらない
って社長が言っちゃったんだよね
558 :
名称未設定 :05/03/08 06:13:03 ID:WbKgKp+0
パイオニアはMPC-GX2が出たら8500/120から買い替えようと思っていたが・・・無念。
559 :
名称未設定 :05/03/08 15:50:00 ID:u7ZOfVLv
LD→DVD化作業は週末の密かな楽しみ
560 :
名称未設定 :05/03/08 20:37:24 ID:r7mxWJg5
やっとDVD化が終わったばっかりで、もううんざり。 LDからはRAMに焼いたけど、DVD-Rに焼いたテレビ録画はもうエラーが出てるしw -Rは信用ならん。 いまさらLDに500円も出すくらいなら素直に1500円のDVDをかうな。 そもそも、娯楽映画ばかりで本当の貴重品には会ったことない。 って感じなんだがな。
561 :
名称未設定 :05/03/08 23:59:40 ID:dV2DfiDM
「スター・ウォーズ」のオリジナル版は貴重だな。 絶対DVD出ないし。 ワイド版LDも絶対数少ないし。 あと1作でコンプリートだが、それでも全部で1000円しないな多分。w
562 :
名称未設定 :05/03/09 03:27:50 ID:An0mQ+Ix
563 :
名称未設定 :05/03/09 05:06:02 ID:Vsl52dfR
564 :
名称未設定 :05/03/09 09:31:48 ID:gdihj4L2
565 :
名称未設定 :05/03/14 17:20:17 ID:RXjZ/vLQ
hosyu
566 :
名称未設定 :05/03/14 23:43:59 ID:3FYhMTmc
保守
567 :
名称未設定 :05/03/15 00:26:39 ID:WjG4IFFQ
>>560 Rって何処の使ったの?
誘電とかTDKあたりは持ちそうな悪寒。
568 :
名称未設定 :05/03/15 02:11:48 ID:9EgFM4A3
>>567 最初から焼けないのなら、まだ対策のしようもあるんだが、ちゃんと焼けてたのが外周でアウトかかあるんだよな。
台湾メディアはどれもダメだってはなしだけど、確かに同意。
ただ、うまくいっていたのが、ロットが変わって一箱全滅ってケースもあったので、
ブランドでは語れないな。
最低でも国産メーカを買うようにしてるけど、やっぱ信用ならん。
ココ一発はRAMでないとな。
569 :
名称未設定 :05/03/17 10:11:06 ID:ebe3K1sv
PioneerのGX-1のマザーが7100のだったら絶対買ってた。。。 メモリ搭載量が最大のネックだったわけで。
570 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 03:08:14 ID:ujmeEYSO
hosyo
571 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 19:02:33 ID:jBrjltun
パイオニアのCLDドライブをパソコン用にした LD-ROMドライブなんてのを積んでパソコンでLDが見れますなんてやってたら どうなったんだろう?CDからLD-ROMが普及しちゃってOSやアプリがLDで 供給される様になってたら大変だったな。 もし実在するなら手元に置いておきたいアイテムではあるがなw 画像を記録するLD-Rなんて欲しいかもwww
572 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 19:31:42 ID:TbRk7jI3
>>571 結局は今のDVDみたいなのに収束するだろうな。
LP→CDみたいな流れで。
ところでLDにデータを記憶させたらどれぐらい入るんだ?
573 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 21:03:32 ID:s91/6+ep
そういや、レーザーアクティブってLD-ROMだったよな?
574 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 22:16:16 ID:jBrjltun
>>572 サーバー用に8oビデオのテープにバックアップするストレージがあったでしょ。
アナログで映像を記録できる時間で大体の換算出来ないかな?
LDは標準で30分×2(裏表)だっけ?
>>573 アクティブってLDでゲームのCD-ROMを使えるってだけじゃなかった?
良く知らないけど。
それ以前のMSXのは映像が入ってるだけでカートリッジのゲームによって
頭出しされてゲーム進行に合わせてるだけだった記憶
575 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 09:49:44 ID:a1Oz7uCU
メガLDとLD-ROM2の二つのLD-ROMがあったよ。
576 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 22:02:42 ID:PooJ/oQe
MSXのはLDではなくVHDだった希ガス。
577 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 00:19:20 ID:W9wmihD1
MSXのやつ、パイオニアはレーザーディスク、ビクターはVHDでそれぞれ出してたよ。
578 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 01:00:38 ID:cqER/Uk3
VHD糞
579 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 01:26:11 ID:ob4l/skh
最強はアレだ、アレ。
580 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 01:54:52 ID:AWFeWqXE
次に出るMacが史上最高であり、かつ最悪なのだ。
581 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 08:27:02 ID:tkn1wOsm
VHD持ってた俺は負け組。更にベータも持ってた。…LDとVHSを買ったのはだいぶ後になってから。。。
582 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 22:36:26 ID:2K7rB/QP
ベータとVHDの組み合わせって変わってるね? 【ベータ、LD、マック組】 VS 【VHS、VHD、DOS/V組】 ってイメージだよ俺は
583 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 23:19:11 ID:JtDgniJq
いい加減微妙にスレ違い、むしろ板違いではないか? かといって漏れもネタなしorz
584 :
582 :2005/03/27(日) 00:51:43 ID:32NQuI9a
>>583 だからあえて組み分けの中にマックとDOS/Vを織り込んでみたのだが...
585 :
名称未設定 :2005/03/27(日) 00:59:12 ID:7OZx6Djv
840 AV
586 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 00:13:04 ID:0IxgWwsX
パイオニアの互換機ってOS以外にいかにもパイオニアって感じの ソフトとか付いてたの?
587 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 01:13:32 ID:wtUDOiHx
588 :
名称未設定 :2005/03/31(木) 00:08:22 ID:3e2c8RR7
589 :
名称未設定 :Mac暦22/04/01(金) 10:36:00 ID:qkc14Cqi
そろそろ、G5の新筐体だしてくれないかな。 ある意味、史上最悪の筐体でもある。
590 :
名称未設定 :Mac暦22/04/01(金) 13:17:07 ID:MyNcCgMt
>>589 どこが最悪?まさか見た目とか言うんじゃ?w
591 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 03:44:31 ID:faxbJGTE
ファンノイズが五月蠅いMacは全て史上最悪である。
592 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 04:34:00 ID:4ncVTMuX
つMDD
593 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 05:06:23 ID:nxTNUlyc
Performa52x0シリーズ 安物売りにも程がある といっても5280はずいぶん長く現役ですたが
594 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 06:15:26 ID:OnAv+E07
52x0は5220までは603でクソ遅くて、5260以降はあの時代にVGAモニタという暴挙。 確かにクソだな。
595 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 08:33:39 ID:kag3OA/Y
603eが遅いんじゃないよ。 LC630のアーキテクチャにブリッジチップとPowerPCをポン付けしたクサレ設計が悪いんだ。 あとはQuickDrawの68kソース。
596 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 11:34:18 ID:C/rCols+
9500がなくて、ちょっと安心
597 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 22:50:19 ID:Pikff0+r
5440が出たときWin機の一体型でもXGAが当たり前の時代なのに VGAがメインなんてアポーは糞 5440はSVGAも使えるけど256色になっちゃうんで駄目! V-RAM1Mなんて575時代から進化してない!ってか588で遅いDRAMになってから 5440までそのままの仕様で売ってたなんて詐欺575よりビデオ性能の低い5440
598 :
他のスレにも張り付けに行きますが… :2005/04/04(月) 22:57:56 ID:s4KVLEW0
チェキってます? 本日(というか明日か…)1時50分より日本テレビで 「先端研」と言う番組があるんです 内容は アンガールズがiPodヒットの理由と アップルコンピュータの戦略を探る
599 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 16:09:25 ID:27/5/aAP
5400/6400から代わり映えしない5500とか6500が出たときはアポーももうダメだと思ったな 確かに改良は加えられたがどちらかというと先にやっとけよ的な感が否めなかったし
600 :
名称未設定 :
2005/04/10(日) 11:30:42 ID:hLYjaApL すみません、通りすがりですが600だけ貰っていきますね