OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(21)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac OS X の Cocoaフレームワークを用いて開発された2ちゃんねるブラウザ
CocoMonar のスレッドです。初めて使う方、このスレで質問する方、
非常に分かりやすいヘルプが CocoMonar に添付されているので是非、
御一読下さいませ。
( メニューバー > ヘルプ > CocoMonar ヘルプ )
takanori_is氏 minamie氏 tsawada2氏 15スレの406氏 同494氏 に感謝

本家Webページ
 http://sourceforge.jp/projects/cocomonar/
 http://www15.big.or.jp/%7Etakanori/Software/CocoMonar/index.html

FAQ&過去ログ&カスタマイズ方法、アイコン置き場
 http://homepage.mac.com/tsawada2/

CMLogFinder - 板から落ちたログ検索アプリ、ログフォルダ掃除にも便利
 http://homepage.mac.com/tsawada2/logfinder/index.html

>>2-7あたりに続く
2名称未設定:04/12/19 02:53:36 ID:EvQm4pzE
Wikiページ (技術的な情報、WishList、スクリーンショットUploaderなど)
 http://cocomonar.sourceforge.jp/

WishList - 要望などが載っています
 http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?WishList

2channel.brdファイル (板更新用ファイル) の入手先
 http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/
 http://azlucky.s25.xrea.com/

monazilla.org(w
 http://www.monazilla.org/

iTteyoshi - 2ちゃんねる専用ブラウザ(CocoMonarは元々ここからの派生プロジェクト)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9264/
3名称未設定:04/12/19 02:53:41 ID:ypd0b3jw
2様
4名称未設定:04/12/19 02:54:10 ID:EvQm4pzE
5名称未設定:04/12/19 02:54:35 ID:EvQm4pzE
○カスタマイズについて:
 ・アイコンを変えたい、ウィンドウをメタル化したい、ドロワーの色やフォントも
  変更したい→ http://homepage.mac.com/tsawada2/icons.html へ。
  アイコンや説明、メタル化用ファイルなどが置いてあります。

○プロジェクト参加について:
 ・Cocoaでプログラムが出来る、是非SourceForge のプロジェクト
  http://sourceforge.jp/projects/cocomonar/
  に参加して開発に力を貸してください。
  
○よく聞くsneaky-peak、spって何?:
 ・ttp://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB023.html も参照。
  spはバグ取りや動作確認のためにビルドされるバージョンです。正式版と違い
  新しい機能や問題点の修正を確認したりするテストバージョンになります。
  バグ報告に協力出来る方はお願いします。

○バグ報告の方法:
 ・バグ報告の時には使っている状況、使っているCocoMonar の
  バージョン、OSXのバージョンを明記した上で症状を細かく
  書いてください。
 ・バグ報告時にコンソールのログが役に立ちます。
  Mac OS X 10.3 以降ではクラッシュレポートウインドウにログが表示されます。
  それ以前では、アプリケーション/ユーティリィティ/コンソール(Console.app)
  を起動するとコンソールのログが表示されます。
  クラッシュしたときはそのログをコピペして
  http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=add&group_id=515&atid=2009
  に報告してください。
6名称未設定:04/12/19 02:55:15 ID:EvQm4pzE
○注意事項:
 ・質問の前にヘルプ、FAQサイトをご覧ください。
 ・質問の際にOSバージョン、CocoMonarバージョンを書いてください。

○要望の方法:
 ・過度な要望はスレが流れてバグ報告ができなくなったりするので必ず
  WishListに目を通してからお願いします
  http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?WishList
  すでに出ている要望については気長に待つよろし。
 ・メリットデメリットをしっかり述べて、ディスカッションしましょ。

○コピペで要望する人がウザイ: 
 ・要望を逸脱してスレが流れるのでただの荒らしと変わりません
 ・串を使ってる可能性があるなら
   http://qb4.2ch.net/_boo80/index.html で撃退
 ・頻繁にでるのなら2ちゃんねる荒らし報告・規制議論板
   http://qb3.2ch.net/sec2chd/ 
  のスレッドに報告してください

○板移転について(一応ね):
 ・最近新サーバーの増設が増え、板の引っ越しが頻繁に行われるので、
  板更新用ファイルへの反映が追いつかない場合があります。板一覧が
  表示されないと思ったらまず板の引っ越しを念頭にいれてください。
7名称未設定:04/12/19 02:55:40 ID:EvQm4pzE
テンプレ終わり。寝る。
8名称未設定:04/12/19 02:55:56 ID:sIyOv/d+
Split View Mode - 板リストがドロワーではなく、Finder(v10.3.x)のサイドバーのようになっているヴァージョン
 http://homepage.mac.com/tsawada2/splitview.html
================================
Split View Mode は CocoMonar プロジェクトの一部ではありません。
tsawada2 は、すべての Sneaky-Peak 版に対応する Split View Mode を
同時ないしは極めて迅速に用意する保証はできませんし、
実際しません。大まかな方針としては、Sneaky-Peak がしばらく溜まって
ある程度区切りがついたら、そのときにSplit View Mode を出すつもりです。
すべての Sneaky-Peak に合わせて Split View Mode を用意するのは
まったく現実的ではありません。
================================
9名称未設定:04/12/19 03:03:01 ID:01RvY8ZY
>>1
乙&おやすみ。
10名称未設定:04/12/19 04:34:47 ID:VdQftPhW
おうよ
11名称未設定:04/12/19 06:49:16 ID:7Gjzrk+1
ココモナァ(他のアプリも)の動作が早くなったという人の一人です
全体的にキビキビ感が確実に「アップ」しました
ロースペマシンだから余計に感じ取れるのかも
PBG4の500、、、
12名称未設定:04/12/19 08:48:13 ID:c+CmgJy4
Tab Browser Mode - スレ表示が別ウインドウではなく、Safari(v1.2.4)のタブバーのようになっているバージョン
 http://homepage.mac.com/tsawada2/splitview.html
================================
Tab Browser Mode は CocoMonar プロジェクトの一部ではありません。
tzawada2 は、すべての Sneaky-Peak 版に対応する Tab Browser Mode を
同時ないしは極めて迅速に用意する保証はできませんし、
実際しません。大まかな方針としては、Sneaky-Peak がしばらく溜まって
ある程度区切りがついたら、そのときにTab Browser Mode を出すつもりです。
すべての Sneaky-Peak に合わせて Tab Browser Mode を用意するのは
まったく現実的ではありません。
================================
13名称未設定:04/12/19 08:58:05 ID:lzdBJS/V
>>12
sine
14名称未設定:04/12/19 10:13:01 ID:XKkHk+Cf
>>12
Split View Mode厨はウゼェ
15名称未設定:04/12/19 10:20:32 ID:a8iHMzRB
10.3.7にウプデートしただけでこれだけ快適になるってことは、
ジャガの柵を断ち切り(言うだけなのでご勘弁)、
画像ポップアプなどを実装したら(タブとかは言い出さないでください)

考えただけでも怖くなったよ

他の2chブラウザの追従を全く許さないキガスるヤバすぎる
16名称未設定:04/12/19 10:23:03 ID:a8iHMzRB
>>14
違うと思う
たぶんドロワ工作員か、2chブラウザ嫉み仕業と思われ
17名称未設定:04/12/19 10:46:20 ID:XKkHk+Cf
>>16
必死だなオイw
18名称未設定:04/12/19 14:05:37 ID:1/O5KWc7
2005年の課題:お気に入り機能の充実を!
19名称未設定:04/12/19 18:36:26 ID:LlGjsEel
ダイアログのシート化 (・∀・) イイ!!
20名称未設定:04/12/19 19:07:25 ID:VdTno2TF
>>12
氏ね
21名称未設定:04/12/19 20:41:47 ID:4U3P8ccq
初めまして。

昨日から、使い始めました。
安定していていいですね。

ただ、スレなどの更新を行うとき、30秒ぐらい、待たされます。
過去ログにも少しでてましたが、私もOSのバージョンが10.3.7で使ってます。
マシンはiMacG5の20inchです。CocoMonarのバージョンは最新のSneaky-peakです。

少し調べてみたのですが、
DNSを引くときに最初にAレコードを引き、その後わざわざAAAAレコードを引きにいって、
しかも、AAAAレコードを何度も試しています。
その後、あきらめてIPv4でアクセスに行きます。IPv6を「切る」にしても同様です。
このために時間がかかってるように見えます。
他の方のところでも同様でしょうか?

更新待ちの間、CPU使用率のほとんどをCocoMonarが食ってるのも気になります・・・。

(どこに書けばいいのかわからなかったので、ここに書きました。すれ違いでしたらすいません)
22名称未設定:04/12/19 21:26:45 ID:+wWqE+Vk
>>21
OS X のウプデータンで問題発生 (ォ・?・`) ショボーン <4>
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100881116/
23test:04/12/19 21:54:06 ID:Xrh1IMTY
2ch に書き込めない。
24名称未設定:04/12/19 21:59:48 ID:2yYB4uyR
>>23
大変だね。
25名称未設定:04/12/19 23:01:24 ID:WZZVwnqE
>>23
もういっかいシステム再起動
26名称未設定:04/12/20 06:40:02 ID:yxlvzuLf
>>23
防御システムオン!
27名称未設定:04/12/20 06:41:14 ID:SWH7lSx+
>>23
プラズマ砲用意!
28名称未設定:04/12/20 07:17:50 ID:w5sYBlmB
ターゲット捕捉しました!
29名称未設定:04/12/20 09:00:30 ID:F1Wk7YnT
電影クロスゲージオープン!
30名称未設定:04/12/20 09:41:39 ID:YkSSjTLf
aa
31名称未設定:04/12/20 12:11:57 ID:FJSF5UPI
総員、対ショック、対閃光防御!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32名称未設定:04/12/20 13:04:42 ID:9mtAy7pe
>31
(訳)皆さん、腰を落として何かにつかまり、サングラスをかけて下さい。
33名称未設定:04/12/20 13:12:34 ID:FJSF5UPI
>>32
ナイス、アシスト!(w
34名称未設定:04/12/20 17:13:12 ID:ahT1NgLO
で、カーク&スポック以下、メインデッキ乗組員全員、がくっと傾く(ふりをする)。
35名称未設定:04/12/20 17:44:47 ID:HrRAwudp
v2cはJAVAなのに早いね
レス取得なんて一瞬なんだよ
36名称未設定:04/12/20 18:40:24 ID:8njfl3TI
ココモナーはマターリが基本なんだよ。
こうコーヒーとか飲みながらレス取得みたいな。
37名称未設定:04/12/20 18:54:57 ID:SAijUzrg
俺はオートミールを食いながらレス取得してるよ。
38名称未設定:04/12/20 19:00:53 ID:TdasRmz7
嘔吐見入る♪
39名称未設定:04/12/20 19:02:57 ID:8njfl3TI
>>37
そうそうそんな感じで。
ガッついてレス取得しても鯖に負担掛かるわ
誤爆するわ二重カキコするわでええことないでホンマ。
40名称未設定:04/12/20 19:06:55 ID:TdasRmz7
>>35
つか、あのv2cのセンスの無さとドギツイ色合いは漏れには絶えきれない 
41名称未設定:04/12/20 19:23:59 ID:N5Q+g57o
>>40
同意。
ほんと。
同意。
42名称未設定:04/12/20 20:27:50 ID:4Tw95Dvw
v041214-0154、OS10.2.8

昨日からスレッドの受信がたまにうまくいきません。
今やっている2ch祭り「Flash紅白合戦」の実況スレッドなどの実況系に行くと、
わずか2ケタの差分なのにもかかわらず必ず1/5の確率で落ちます。

それと、何故か一部のスレッドデータで500レス以上の物をソートする時間がかなり長いです。
それ以外のではすぐに終わるのですが・・・
43名称未設定:04/12/20 20:56:09 ID:1x3/3MQ/
>42
祭りのことは知らないので、できれば具体的にどの板なのか
URLを教えてくださる方がチェックしやすいです。
昨日はex7鯖が調子が悪かったという話も聞きましたが。
特定の板ではなく複数の板だと言うならそれはそれで。

落ちるのはCocoMonar が強制終了する、ということでいいですか?
あぁ、あと落ちるタイミングが重要です。いつ落ちるのか。
スレ一覧を取得するだけで落ちるのか、スレを読み込むと
落ちるのか、書き込むと落ちるのか。
44tsawada2:04/12/20 21:36:41 ID:1x3/3MQ/
新しいSneaky-Peak をリリースしました。
ttp://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=12660#12660

新機能:
========
・KeyValueTemplates.plist に新しいKeyを追加

  "Thread - OpenLinkInBackGround":外部リンクをバックグラウンドで開くか?(0=しない、1=する)
 - デフォルトは0。各自カスタマイズして試してみてください。
 - 以下に適用:掲示板・スレッドメニューの「ブラウザで開く」、WWWブラウザに渡されるリンク
  (option+クリックやレス番号のクリックでそのレス番をブラウザで開く場合も含む)
 - リンクのコンテキストメニューから「リンクをブラウザで開く」を選んだ場合は設定に関わらず
  いつもWWWブラウザが前面になる。そこだけまだ実装していないから。

インタフェースの修正:
====================
・ファイルメニューの未使用項目を削除した。
・スクロールバー部に表示されるレス移動ボタンやポップアップボタンの描画開始位置を1ピクセル下げた。
・ステータス行を隠したときに、より美しく見えるように微調整、また、ステータス行の高さを2ピクセル小さくした

「進行状況」パネル関連:
=====================
・「進行状況」パネルを開いたときは、常に最新の項目までスクロールするようにした。
・「進行状況」バネルの停止アイコンをMac OS X 10.3 の標準アイコンに合わせた。

その他:
==========
・「スレッド」>「ログを開く」が使えないときでも選択できてしまう問題を修正
・ スレッド一覧で複数行選択を容易にするため、垂直方向へのマウス移動ではドラッグ&ドロップの
  開始を抑制するようにした。
・「環境設定」>「表示」>「その他」>「ポップアップ」>「小さいサイズ」の設定に関係なく
 ポップアップのスクロールバーが小さいサイズで表示される問題を修正
45tsawada2:04/12/20 21:43:14 ID:1x3/3MQ/
あまりおすすめできない新機能:
================================
・カラーパネルで透明度を選択できるようにした。
・書き込みウインドウの背景を透過できるようにした。「ウインドウの背景色」の透明度を設定すれば、
 それに応じて背景が透けて見えるようになる(あまり意味のない機能だが)。

・他のウインドウについては、スクロールさせると文字の残像がうっすら残ったりすることがあるので今回は見送った。
・つーか今長文書き込もうとしたら、書き込みウインドウでも文字の残像がうっすら残る。
orz ウインドウをリサイズしたりすると直ります。

残像が残る原因と対策がみつからなければ、いったんこの機能は外すつもりです。
Terminal みたいにしたかったんだけどなぁ…orz

とくに問題が見つからないようなら、12月22日の夜間から23日の早朝にかけての間に
Split View Mode を出します。催促されてもそれまでは一切出さない。つーか出せない。
「SVM待ってます〜(^^)」なども一切不要です。
46名称未設定:04/12/20 21:50:57 ID:pgrMlRKS
>>45
>あまりおすすめできない新機能:
ワロタ

毎度同じ文句ですが乙です!
47名称未設定:04/12/20 21:53:41 ID:N5Q+g57o
>>40
同意。
ほんと。
同意。
48名称未設定:04/12/20 22:18:12 ID:8njfl3TI
tsawada2氏オツカレチャーン
これはイイ透明度ですね。
49名称未設定:04/12/20 22:22:12 ID:m1+FSkTJ
>>44キタワ━━━━ヽ(‘∀‘ )ノ━━━━nn!!!!
乙カレたんでつ
50名称未設定:04/12/20 22:55:53 ID:MrPZuijr
ポップアップのスクロールバーでもホイールが効けばありがたいです。
51名称未設定:04/12/20 22:57:43 ID:nlkG0I8l
あの〜
スレ一覧の列の幅を変えようとするとき、五行目から下の区切り線が動かないのは私だけですか?既出だったらすみません。
10.2.8、v41220-2107、iBook600です。
52名称未設定:04/12/20 23:00:26 ID:nlkG0I8l
>>51の訂正です。
「スレ一覧の空白行の区切り線」でした。何度もすみません。
53tsawada2:04/12/20 23:05:37 ID:1x3/3MQ/
>50
ポップアップを一回クリックしてキーウインドウにするんじゃよ
そうすればホイールでもなんでも効くけぇね

一回クリックするのが面倒な人は
Popup - BecomesKeyOnlyIfNeeded を0にするとええよ

>51-52
以前のバージョンでも発生しましたか?
ちなみにこちらでは再現しませんでした。
54名称未設定:04/12/20 23:22:51 ID:nlkG0I8l
>>53
v041205-2145とv041206SplitViewでもなってしまいました。
私のマシンが非力だからでしょうか…。
でも、スレ一覧の列幅なんでそう変えるものでもないので気にはなりません。
お手数おかけしました。
55名称未設定:04/12/20 23:31:59 ID:MrPZuijr
>>53
出来ました、気付かなくってすみません。
56名称未設定:04/12/20 23:51:21 ID:/mDUygcz
SVM待ってます〜 (´-,_ゝ-`)
57名称未設定:04/12/21 00:01:16 ID:jNQeyasY
Terminalでも、半透明にしてるとスクロールで残像残ることがある
58名称未設定:04/12/21 02:03:40 ID:+dc/Z3fZ
>>45
書き込みウインドウのツールバーからのカラー設定効きますか?
59名称未設定:04/12/21 02:26:57 ID:v9nAU4vi
あ スレ一覧の更新すると自動で頭に飛ぶ すげー
60名称未設定:04/12/21 03:02:25 ID:s+SZRbsH
>>59
それ前からだけど。。。
前回指摘されてtsawada2氏が速攻対応してくれたんだよ!
61名称未設定:04/12/21 03:27:15 ID:alDdz0wG
>>56
やるなw
62名称未設定:04/12/21 07:58:32 ID:PIjMRr7t
>>40
>つか、あのv2cのセンスの無さとドギツイ色合いは漏れには絶えきれない
(センスがってことじゃないけど)Win発のソフトだから仕方のないところだろうね
ココモナをWin側へ公開するとどんな反応があるんだろう
ちょっと気になる
63名称未設定:04/12/21 08:28:02 ID:FSW02kWK
>>62
win版なぞ作っても遅過ぎで誰も使わないだけの話
64名称未設定:04/12/21 08:33:31 ID:z0kiRC8x
ソフトの見た目はOSの提供する機能などで決まるという事はわかってるか?
iTunesのWin版はウインドウの中にメニューが付いてるし
文字はアンチエイリアスじゃない。
CocoMonarのWin版を作ったとしてもまるっきり同じ見た目と操作性にするのは難しい。

V2Cの中途半端なアクア調とWin調のアイコンのまとまりに欠けた見た目はMac OS XのJavaが提供する部品を使ったらああなってるわけだろ?
他環境で起動すれば別の見た目。
Win発のソフトっちゅーかJava+Swingで作られてるって事をわかってるのかぃ?
65名称未設定:04/12/21 08:36:45 ID:z0kiRC8x
>>63
CocoMonarモドキをWinで作れば
Windowsが提供するAPIだのを作って作られるわけで、
CPUなどのハードもWindows機なわけで、
そうすると速さも当然他のWin用の2chブラと同様になるわけだが・・・。
アホですか?
66名称未設定:04/12/21 08:37:20 ID:z0kiRC8x
>>64>>40,62あたり宛て。
67名称未設定:04/12/21 10:15:49 ID:hFGTmZ9D
>>53
>一回クリックするのが面倒な人は
>Popup - BecomesKeyOnlyIfNeeded を0にするとええよ

これって新spが出るたびに書き換えないといけないんでしょうか?
新しい設定項目が増えたときにマズイことになるから
ボタンのカスタマイズみたいに Resources フォルダに
置いとくわけにはいかないのかな?
68名称未設定:04/12/21 10:21:15 ID:C/J7VXnL
>>21
DNSの問題は10.3.7で指摘されてますが、それ以前に更新待ちの間はCPUを
使いまくるというのはCocomonarの伝統みたいで(ちょっと)困ってます。(^^;
69名称未設定:04/12/21 12:08:00 ID:SC8uLaLT
>>67
KeyValueTemplates.plist を
>ボタンのカスタマイズみたいに Resources フォルダに
入れとけばOK
但し、今回のようにKeysが追加されたときは入れ替える
70名称未設定:04/12/21 12:19:03 ID:wpkRwIAh
>>69
あ、それでいいんですか!
以前、BrowserKeyBindings.plist を Resources フォルダに置いてもダメだったから
plist ファイルは全て無効なんだと思い込んでました
さんくすです

んぢゃ、そのうち BrowserKeyBindings.plist も
Resources フォルダに置けるようにしてくださいませ>開発スタッフ様
71名称未設定:04/12/21 12:47:07 ID:SC8uLaLT
>>70
カスタマイズ上級編
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/customize_plist.html
大丈夫なのでは?
72名称未設定:04/12/21 12:51:57 ID:VrCSLdPL
>>44
ゴホッゴホッ。
とっても良くなったよ。細かいところにも気を使ってくれたんだね。
ゴホッゴホッゴホッ。
お前は小さい頃から良く気がつく優しい子だったね。
ゲホゴフォ。
おかげでCocoMonarもこんなに
使い易くなって、村のみんなも大層喜んで
大騒ぎだったよ。
ゴホッゴホッゴホッゴホッゲーーーーゴフォゴフォ
私はもうあんまり長くないけど、
ガーゴフォフォフォ
これからもみなさんに迷惑かけない様に
がんばって恩返しするんだよ。
ただ一つ心残りなのは、
ゲーーーーゴフォゴフォ
ゴフォゴフォゴフォ
あぁ苦しい。ちょっと待って遅れ…。
73名称未設定:04/12/21 12:52:22 ID:wpkRwIAh
>>71
あ、あれ?
BrowserKeyBindings.plist を Resources フォルダに置いてもダメなのって
もしかして俺だけなの?
option+上下矢印でリストの先頭末尾に飛ぶように
option+上下矢印をpageup/downに割り当てた記述を削除したんだけど
ココモナ本体の中のplistを編集すればリストの先頭末尾に飛ぶのに
削除したplistを Resources フォルダに置いてもダメなんだけど…
74名称未設定:04/12/21 12:54:47 ID:VrCSLdPL
いや、やっぱり止めとくよ。
心配させて悪かったね。
これかもお前の好きな様にお……タ…ブ… ……タブ…… ……。

75名称未設定:04/12/21 13:01:14 ID:g2Mumgc9
>>74
ばーちゃんキック!!+ガッ100連発
76名称未設定:04/12/21 13:44:06 ID:z5IFJuep
タブくらい自分でつけろよ。
77名称未設定:04/12/21 14:36:28 ID:5sUX2E4D
>>64
もちろん知ってるよ
ソフトのサクーシャさんはWinメインでWinが発祥のソフト
文字や細かい見た目がどうのとかそういうことではなくて、
基本となる配置などデザイン性のこと

Winではこうだったけど、Mac用にガラリと変えてとはまずやらんでしょうし、
他の環境で起動すると見た目も変わってしまうのも至極当然
それをわかってて、踏まえた上でのお話

だからWin版そのものをMac上で忠実に寸分なく再現しても、
というお話だと思ってましたが?(>>40さんのレスは)

>>63
ココモナ、マック用のなかでもそれなりにイイと思うんですけれどねぇ
スピードも遅いっていう人がいるけれど、そうなのかな?
現状ではあえて足枷のある動作ということを考えれば、、、、
ジャガーユーザーを切り捨てないという嬉しくありがたい2chブラウザですよ
自分はパンサだけどねw
78名称未設定:04/12/21 14:55:38 ID:SC8uLaLT
>>73
tsawada2氏の過去ログサイトでスレ(19)
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/kakolog/1096131407.html
939でtsawada2氏が書いてるので無理なのかも...ゴメン
79名称未設定:04/12/21 16:23:48 ID:z0kiRC8x
>>77
配置?配置ねえ・・。たしかにCocomonarはすげースッキリしてるけどね。
最小限のボタンが上に並んでて、板一覧も必要な時だけワンボタンでドロワーを出せる。
ビューテホーだ。
だからといってV2Cの配置がそんなに変か??別に普通だろ。
まずウインドウはCocomonarや他の多くのものと同じ3ペインが基本だし、メニューは
独立した『設定』メニューがあるのがちょっと最近の普通のMacアプリと違うかなってくらい?
あとボタン類が多いから小さいけど、配置やアイコンはわかりやすくなってるし・・。
>>40は色合いと言ってるしダサいという表現からも、ボタン類などに使ってあるアイコンなどの見た目の事を言ってるんだと思ったけどな。

あと、わかっているんだと思うが念のため言うが、あれMac版とかWin版とかないからね。
同じ物が同時にMac版でもありWin版でもある。たぶんLinuxでも動く。Javaならではやね。
Win発祥なのではなく今現在Win版でもありMac版でもある。
どっちのユーザーの意見も聞きながら開発中ってわけだ。

スレ違い話スマン。まだ話のネタがある時は、2chブラ比較のスレがあるからそこで話そう。
80名称未設定:04/12/21 16:27:02 ID:z0kiRC8x
ごめんなさい。間違って上げちゃいました。
81tsawada2:04/12/21 16:30:14 ID:jy/UwrAF
>67 >69-71 >73 >79
ttp://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?%5B%5B%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8%a4%ce%c0%df%c4%ea%5D%5D#content_1_0

を読むとたぶん謎は解けるでしょう。
普通はApp Support に置くだけで良いのです。
しかし、key を削除したい場合はオリジナルをいじらないといけない。
なぜなら、いくらApp Supportのファイルでkeyを削除しても
CocoMonar は参照時にオリジナルとマージしてしまうから。

App Suuport に置いているファイルではすべてのkeyが揃ってなくても
一向に構わないので、別に新しいkeyが追加されてもApp Supportの
keyValueTemplates.plist を入れ替える必要もありません。

App Supportのplistには、自分がカスタマイズしたkeyだけ記述しておく
ことを強く推奨します。
82名称未設定:04/12/21 16:38:43 ID:rDle9xaM
いいかげんSplit View Modeを先につくれよ。
ドロワなんかいらねーだろ。
83名称未設定:04/12/21 17:08:44 ID:WjoKnUYm
>>82
無礼千万。
それが人に対するものの御願いの仕方か?
84名称未設定:04/12/21 17:12:48 ID:gS7cyPpv
きっと82は朝鮮人なんだよ。
85名称未設定:04/12/21 17:12:49 ID:nPOzyW0D
>>83
まぁまぁ。
相手が分別のあるオトナと決めてかかるのもいかがなものか。
社会に出る頃には口のきき方も覚えるかもしれないし。
日本人と決めてかかるのもイクナイ。
暖かいココロデいきましょう。
86名称未設定:04/12/21 17:28:11 ID:z0kiRC8x
ほんとに作って欲しくて書いてるのか、書き込みへの反応を見て喜んでるだけなのか・・・。
87名称未設定:04/12/21 17:30:46 ID:kkTWpHFg
SVMいらねえ
見た目が悪い
88名称未設定:04/12/21 17:36:35 ID:1vo4SPot
リンクを踏むと自動的に立ち上がるブラウザを
IEからFirefoxにかえる方法をご教授ください。お願いします。
89名称未設定:04/12/21 17:37:54 ID:z0kiRC8x
ジャガー→システム環境設定で
パンサー→Safariの環境設定で

デフォルトブラウザを変更してください。
9083:04/12/21 17:52:15 ID:WjoKnUYm
>>85
さんきゅうです。
最近ものの言い方を知らない子供をよく見かけるようになったので
親としてちょいとナーバスになってるかも。
スレ違い汚しスマソ。Back to discussion with joy

91名称未設定:04/12/21 17:52:22 ID:1vo4SPot
>>89
ありがとうございます。OS10.1.5だと駄目ですか?
92名称未設定:04/12/21 18:06:48 ID:G/zGZHFY
10.1.5→システム環境設定で
93名称未設定:04/12/21 18:12:02 ID:SC8uLaLT
>>81
>58 これについてはどうでしょう?
94名称未設定:04/12/21 18:24:08 ID:1vo4SPot
>>92
ありがとうございます!見逃していました。できました!
95名称未設定:04/12/21 18:59:29 ID:4JQK3J7k
Browser.nibとReply.nibだけメタルにしたら全くレスアンカーが反応しないorz
この間もKeyValue.plistで調節したのに・・・
96名称未設定:04/12/21 19:16:06 ID:ZgBnpQ84
お気に入りスレッドの巡回、対応してくれんかな〜。
これだけで劇的に違うんだが・・・。
97名称未設定:04/12/21 19:29:02 ID:lN+bWGU1
>>96
それだけは絶対にしないって。
98名称未設定:04/12/21 19:37:22 ID:98ZBErhH
>>82,83,84,87

アンチスプリットビューモードもあの手この手でまいるよ。
こんなんでtsawada2氏が作るの辞めないか心配だよ。
99名称未設定:04/12/21 19:56:55 ID:5sUX2E4D
なんかさ、先住民(ドロワ)を追い出して乗っ取ろうとしている
腹黒い民族(スプリット)みたい
100名称未設定:04/12/21 20:21:50 ID:hkpRUpHl
>>99
逆だろう。
利権(ドロワ)にしがみ付いて、一向に改革が進まない厚生労働省みたいだ。
101名称未設定:04/12/21 20:36:22 ID:z5IFJuep
どっちでもいいよ。
102名称未設定:04/12/21 20:39:50 ID:CiQYG8uy
>>77
>ソフトのサクーシャさんはWinメインでWinが発祥のソフト

まずここから間違えてる。
103名称未設定:04/12/21 20:52:52 ID:z5IFJuep
それもスレ違い、どうでもいいよ。
104名称未設定:04/12/21 20:53:49 ID:CCUxaERG
これはココモナスレ伝統の殺伐モード?・ですね!
105名称未設定:04/12/21 21:09:18 ID:7DsfRetj
メニューバーの編集の中の削除にもキーボードショートカットをつけて欲しい
106名称未設定:04/12/21 22:17:46 ID:S2eSZD3H
>>81
うぎゃー
なるほどそーゆーことですか…
だったらやっぱりアプリ内蔵のplistには
option+↑/↓でpageup/downは書かないで欲しいです…
だってアプリ内蔵のplistに書いてなくても
option+↑/↓でpageup/downの動作が欲しいって人は
Application Supportのほうにplistを置いとけばいいんですよね
なんとかご検討くださいませませ
107名称未設定:04/12/21 22:22:34 ID:HMYEpHEs
>>105
deleteでは?
108名称未設定:04/12/21 22:25:05 ID:S2eSZD3H
>>81
>App Supportのplistには、自分がカスタマイズしたkeyだけ記述しておく

つーとたとえばポップアップを最初から選択状態にしたいだけだったら

<plist>
<dict>
<key>PopUp - BecomesKeyOnlyIfNeeded</key>
<integer>0</integer>
</dict>
</plist>

とだけ書いておけばいいんでしょーか
109名称未設定:04/12/21 22:32:39 ID:7DsfRetj
>>107
知らなかったよありがとう、恥ずかしい
110tsawada2:04/12/21 22:36:20 ID:jy/UwrAF
いろいろ考えた末、SVM のリリースを一晩前倒ししました。

ttp://homepage.mac.com/tsawada2/splitview.html

※ダブルクリックでsplitの掲示板リストを畳みたいと言っていた人へ
 ごめんなさい。ダブルクリックするとスレッド一覧の方が畳まれてしまう症状に
 見舞われ、私のスキルでは問題を解決できませんでした。そのため、
 ダブルクリックで畳む機能は結局付けられませんでした。すみません。

>108
その通りです。

>106
もう少し待ってください…メーリングリストに投げたのですが、まだ決まっていないのです。

>93
書き込みウインドウのツールバーのカラーボタンは、文字の色を変えるものです。
そしてこちらではちゃんと動作しています。
何か問題があれば環境と具体的な内容を明記してお願いします。
111名称未設定:04/12/21 22:50:30 ID:An1vDpMI
あーあ
112名称未設定:04/12/21 22:51:26 ID:3txOgRdV
>>110
>tsawada2 のビルドする Split View Mode はこれで最後にします。
深く考え過ぎw
自分が居るスレって敏感になるんだよねぇ。
今まで通り... というか正式版の時だけでもいいので
続けてよ〜。
113名称未設定:04/12/21 22:57:52 ID:ZXLkHhHY
まじへこんだ・・・orz
114名称未設定:04/12/21 23:43:37 ID:5sUX2E4D
いーじゃん、元々採用する予定のものでもないし、
作者さんが色々な状況等を感じたままに判断したことなんだから
僅かな間だけでも世に送り出していただいたことに感謝しなきゃ
これで不毛なカキコミも減るでしょう
そう考えると良かったんだよ
あまりズーズーなことを言うとココモナ自体も(ry

Svm派の自分も_| ̄|○だけどね
115名称未設定:04/12/21 23:54:30 ID:JgzZWrbF
>>110
乙です。

自分も正直残念な気持ちが大きいけど
>114にほぼ同意。
116名称未設定:04/12/22 00:06:02 ID:qehaFb4u
正直いまのままでも随分重宝してるから
これ以上どうこうなんなくてもいいんだよな個人的には
だから作者さんに申し訳ありませんでしたとか言われちゃうと
こっちが困ってしまうよ
なにはともあれ作者さん乙です
どうもありがとう
117名称未設定:04/12/22 00:17:41 ID:bwfj6jf+
マタ〜リで乙でつ!
118名称未設定:04/12/22 00:32:41 ID:CRHcvxxh
>>110
お疲れさまです。早速頂きました!


>ダブルクリックで畳む機能は結局付けられませんでした。すみません。

いやそんな謝って頂かなくても…。
「カテゴリと掲示板を隠す」ボタンをツールバーに設置する方法は無理ですか?
119名称未設定:04/12/22 01:04:48 ID:sUZzo2/v
スレ一覧とスレ本体と板一覧を
NSViewの直接のサブクラスにすれば
カスタマイズが簡単なのに

とか適当なこと言ってみるテスト
120名称未設定:04/12/22 02:16:38 ID:Bb75lzdp
>>110
乙です
あまり無理なさらないでください
121名称未設定:04/12/22 02:26:14 ID:wC9+MgMx
あー なんだかなぁ
122名称未設定:04/12/22 02:45:09 ID:VN+G7Hmp
>>110乙ですアリガトウゴザイマス!(´▽`)

>tsawada2 のビルドする Split View Mode はこれで最後にします。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!....|||orz|||またマクモエに戻る事になるのか・・・
123名称未設定:04/12/22 02:47:25 ID:A5d68ov8
>>122
>|またマクモエに戻る事になるのか・・・
バッカじゃないの。
124名称未設定:04/12/22 02:51:17 ID:rd5/iTIJ
はじめてSVMを落としてみたんだが・・。
何がそんなに違うの??
これ、ようするに普通の3ペインだよね。
板一覧がドロワーなのかウインドウの中にあるかの違いでしょ?
何かそんなにこだわらなければいけないほど違うの??
(?_?)
125名称未設定:04/12/22 02:53:02 ID:VN+G7Hmp
>>123
はーい馬鹿でーすヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
126名称未設定:04/12/22 03:02:42 ID:H4LfxKRy
_| ̄|○
127名称未設定:04/12/22 07:26:38 ID:0ehPBPS7
>>124
>板一覧がドロワーなのかウインドウの中にあるかの違いでしょ?
激しくその通り

>何かそんなにこだわらなければいけないほど違うの??
人の好みはさまざま
あくまで道具と割り切る人
気に入る見た目に拘る人
色々いるのです
128名称未設定:04/12/22 09:48:30 ID:B04INHVo
あれ?投稿したはずなのに、書き込み出来てない
OSX10.3.7  CocoMonar v041220-2107

タイガーでたらSVM復活希望一気に増えるかも
ドロワーはCocoaの特徴だからそのままなんてのもいいけど
129名無し募集中。。。:04/12/22 09:54:57 ID:2x/FKctK
836 名前:名称未設定[sage] 投稿日:04/12/22 09:43:42 ID:B04INHVo
ドロワー式なのは、MacOSXでの新しいの形式だった事もあって、
Cocoaだ〜と実感出来た事もあると思う(自分はこの手)
今回は決定されたみたいなので、それはそれでいいけど、改変は続けて
いって、流行が変わった時などにより良いものとして発表される事を
願ってます。
虎が出ると、今回のSVM復活基調になるかも...
130名称未設定:04/12/22 10:00:11 ID:Zw35f7/o
>>128
うpでーたんスレに誤爆してるよ
131名称未設定:04/12/22 10:05:38 ID:bFCqfTfn
今後は誰か意欲のある第三者に、派生プロジェクトとして、Split View
を持ったソフトウェアを開発していただく方が良いと思います(かつて、
iTteyoshi から CocoMonar が分化したように)。
興味のある方は私までご相談ください。CocoMonar を Split View に
改造するための情報について、知っていることは全て話します。

お前らここはスルーですか。
132名称未設定:04/12/22 10:10:24 ID:+CvQk2QO
ついでにタブつけて、軽快な動作にしてお気に入りスレの差分が分かるようにしてくれ
133名称未設定:04/12/22 10:17:37 ID:Cw/OEMmG
ココモナンから派生するのであれば、
ジャガ切り捨てなどの方向に行くと思う
たぶんタブがついたり封印開放版に・・・
全く別物だな
134名称未設定:04/12/22 10:19:29 ID:Cw/OEMmG
>>131
>お前らここはスルーですか。
いや、スキルの問題かと、、、
135名称未設定:04/12/22 10:45:12 ID:bFCqfTfn
>>134
SVMがこれからMac OS Xが進む方向にそってて
十分に人気があるのなら、
使ってるやつにプログラマのひとりくらいいるんじゃない?
136名称未設定:04/12/22 11:48:33 ID:uIsEaNpv
SVMに変更する作業って、かなりスキルが必要なんでしょうか?
137名称未設定:04/12/22 11:59:51 ID:rd5/iTIJ
>>134
だから、応えられる者が居ないのを情けないなって揶揄してんだろ。
138名称未設定:04/12/22 14:03:26 ID:nA0VEC/x
なーんか、やな終わり方するね。
期待してる人の気持ちはどうなるのよ。
簡単に言えば荒らしに負けたって事でしょ。

ってか、荒れてるか?w
議論しちゃ駄目なのか?w
2chだろ?w
139名称未設定:04/12/22 14:21:56 ID:NacBP/kF
     ↑
流石にこれは恥ずかしい釣り荒ししすぎ
見ているこちらが赤面ダーヨ
140名称未設定:04/12/22 14:24:20 ID:uIsEaNpv
>>138
こちらへどうぞ!
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
141名称未設定:04/12/22 14:44:04 ID:rd5/iTIJ
>>140
おもしろいねこれ。おしえてくれてありがとう。
142名称未設定:04/12/22 16:45:17 ID:sUZzo2/v
>>135
独自クラスが多くて今から開発に参加するのが難しい
143名称未設定:04/12/22 19:36:53 ID:Hh2iQvYK
まずはタブから
144名称未設定:04/12/22 20:42:41 ID:bFCqfTfn
>>142
この規模で独自クラスが無いコードのほうがきついはず。
145名称未設定:04/12/22 21:04:37 ID:EWXiORbT
>>139
こういう赤面ものの突っ込みも久しぶりにみた
146名称未設定:04/12/22 22:20:17 ID:wkuHY1Po
SVMのリリースは今後ありませんとか、
現時点ではタブや巡回機能の実装予定はありませんので、
それに関する書き込みはおやめください等々、
テンプレに置いといた方が良くありませんか?
147名称未設定:04/12/22 22:26:24 ID:sUZzo2/v
平気。どうせ読まないから。
148名称未設定:04/12/23 00:19:23 ID:GuUNEta8
くっくっく、これでSVM厨の負けは決定ですな(w
149128:04/12/23 08:46:33 ID:WH2X4lbX
>>129,130
見つけてくれて有り難う
そんなところへ、飛んでいたとは

書き込み中に浮気して、覗いたスレ捨てたからかな
150名称未設定:04/12/23 08:54:18 ID:zIWpj++L
誤爆対策は2chブラウザの一つの課題やね。
151名称未設定:04/12/23 09:10:28 ID:5Gfuv8rG
>>150
結構簡単な気がするんだけど
そのスレで開いたレス窓は、そのスレの時だけ表示させる。
V2C形式と同じような考えかな。
152名称未設定:04/12/23 09:17:51 ID:mkW40zXS
>>150
CocoMonarは特に誤爆とレス番ズレが多いね。
153名称未設定:04/12/23 09:18:45 ID:R+c6eyuC
誤爆は自己責任
154名称未設定:04/12/23 09:22:53 ID:yZFMOF5L
レス番ズレがよく起きるような速い板によくいく人は、CocoMonarを無理に使わず、
別のブラウザ使った方がいいんじゃないか。

あえてCocoMonarを使う理由は何?煽りとかじゃなくてさ。
155名称未設定:04/12/23 09:42:21 ID:5Gfuv8rG
使いやすいからですね。
自分にしっくりくる物って、服であれ何であれどうして常用してしまう。
そんな感じ。
156名称未設定:04/12/23 10:08:44 ID:k2ti1zU3
実況いってもずれた事ネーよ
157名称未設定:04/12/23 10:16:39 ID:mkW40zXS
>>154
ありがとう。でももう使ってないよ。
昨日から乗り換えました。

あえてCocoMonar使ってた理由は特に無いです。
158名称未設定:04/12/23 11:02:18 ID:ZOh0Fsiq
>>157
ならもうこのスレに書き込まないで消えてね
159名称未設定:04/12/23 12:03:01 ID:mkW40zXS
>>152
どちらも他人様に迷惑かける部分だから
キッチリ仕上げていってもらいたいね。
160名称未設定:04/12/23 12:18:44 ID:VleiVlrj
>>159
別に君がやってもいいんだよ?
161名称未設定:04/12/23 12:18:47 ID:FviYYo5e
どっちも使ってる本人が一番問題だろ
162名称未設定:04/12/23 12:22:53 ID:KIkdUfoK
じゃあもうCocoMonarの開発なんてやめたらいいよ
163名称未設定:04/12/23 12:51:59 ID:lDrh9PT6
>>162
確かにw
荒れたらやめるんでしょ? >tsawada2氏
164名称未設定:04/12/23 13:22:44 ID:R+c6eyuC
CocoMonarなんて無くなればこんな不毛な争いなんて無くなるんだ
165名称未設定:04/12/23 13:42:08 ID:Jt7WvrWT
とかなんとか思ってオリジナルの作者は投げちゃったんでしょ?
166名称未設定:04/12/23 13:59:46 ID:Jt7WvrWT
最近のビルドでスレタイトルをクリックした時に、
意図せず別ウインドウで開く事が多くなった。
167名称未設定:04/12/23 14:28:01 ID:Xa8SNbeb
こんなハンカチ臭い(なんとか弁で言うはんかくさい)香具師ばかりだもん、
基地外みたいな事件が多発する世の中なんだと納得出来るよ
情けない、情けないねぇ
(以後の難癖レスも大体予想出来ますな)
168名称未設定:04/12/23 14:33:10 ID:Jt7WvrWT
ホントだよね情けないよ、はんかくさいよ。
まったく世の中どうなっちまったのやら…。
何か全ての歯車が狂っちゃったみたいでどうしようもないよね。
>>167うんうん以後の難癖レスも予想出来ちゃうよね。)
169名称未設定:04/12/23 14:43:46 ID:yZFMOF5L
むしゃくしゃしてやった。
今はどうしていいのかわからない。

>118
頻繁に隠す/出す、するならdrawer の方が向いていると思う。

私は「内側に出るdrawer」というスタンスでSVMを作っているのではなく、
「どうせいつも出しっ放しだからdrawerにする必然性がない」という動機で
SVMを作っているので。

>138
なーんか、やな書き方するね。
荒ら氏が嫌で、っていうほどでもないんだけど…

うん…

うーん…>82,>98-100みたいなのはやめて欲しい。できれば。
drawer もSVMも両方あるのに何を争うのか、何を乗っ取るのかと思った。
CocoMonarはこれからもdrawerです、って言ってるのに。
どうして乗っ取りとか争いとか、そういう風に見られるんだろう、と思ったときに、
自分がCocoMonarの開発チームにいながら別のビルドを出してるのが
誤解を招くのかな、と思った。それなら他の人に引き継いでもらうなりして、
私は止めた方がいいんじゃないかと思った。

そんなんでいちいちめそめそするのがアレなんですけどね。
わかってるつもりだったのに…
170名称未設定:04/12/23 14:57:05 ID:Xg5dlZg4
2chなんて自分勝手な不平不満の溜まり場だし。
171tsawada2:04/12/23 14:58:12 ID:yZFMOF5L
名前欄も空白だった。

>136
nib ファイルの修正と、ソースコードのいくつかのファイルの修正。
ソースコードは新しく追加するのはせいぜい2,3行。
ほとんどは不要な部分の削除ないしはコメントアウトだが、
実は削除すらしなくてもよい部分がかなりある。
なぜなら、単に呼び出されなくなるだけだから。

>142
私だって未だに中枢部のコードは全然解読できない素人もどきですよ。
まずはお気軽に…

独自クラス(カテゴリも)が多いけどそのおかげでインタフェースをいじるときに
半完成品がいっぱいある感じで労力が少なくすむ気がしています。

>151
そういう仕掛けならそれは正にシートを使うべき。
でも別窓で開いていると便利なこともいっぱいあるからこれはこれで…と
自分は思っている。

3ペインのときに、意図しているスレと違うスレに対する書き込みウインドウを
開いてしまいがちな状況があるかもしれない。そこをちょっといじりたい。

>157
あ、そうでしたか。失礼しました。
172名称未設定:04/12/23 15:13:09 ID:lSm61xYj
>>169
もうdrawerしか出さないのか、またSVMを出すのかは、
tsawada2さんの考えを尊重しますよ。
じっくり考えてみてください。
ただ、使用する方にとっては、別のビルドという風にとらえてはいないように思います。
だって、2chを見るという機能に置いて違いはないから・・・
だからそんなに揺らぎを感じたりすることはないと思います。
個人的には、同じ機能であっても、見た目で選べると言うことは
使う方に選択肢があるという意味で、嬉しいことだと思います。
そして、不利益を被ることもないことで、言い争うっている様は、とても愚かな行為をしているのであって
開発される人間が、凹むようなことでもないですよ。
と、言うことで、これからも、よろしくお願いします。
173名称未設定:04/12/23 15:31:09 ID:3nVZ/OmF
>>171
SVM今まで通りリリースしましょうよぉ〜(泣)
174名称未設定:04/12/23 15:55:09 ID:vi3fbmU2
なんかこのままCocoMonarがなくなりそうだな。
175名称未設定:04/12/23 16:04:11 ID:B1hAbWAn
いや、まだいける
176SVMマニヤ:04/12/23 16:08:15 ID:z7x9ai9u
>>169
>頻繁に隠す/出す、するならdrawer の方が向いていると思う。

それは利用の仕方や環境によるから一概には言えないと思いますよ。

以前も書いた様な気がするけれど、表示範囲が狭い(12インチPow
erBook等)の環境なので、ウインドウは画面一杯に広げげ表示域を
目一杯取りたいし、書き込み内容はタテに広く取りたいから配置は
横置きを基本にしています。

するとスレタイトルペインの幅がとても狭くなっちゃうので、板は
「お気に入り」を選択して2ペインで使用。時々スプリットバーを
ズラして他の板を見たりしています。

これがドロワだと、融通が利かないんだよね。強制的にウインドウ
の幅を縮めてドロワを表示してくれたりするとまた違うんだけど。
SVMだとウインドウを最大にした状態で板の「表示/非表示」が可
能なんだ。より簡単にする為にMailの様に「ダブルクリックで畳む
機能」を要望した次第。

だからtsawada2さんがSVMモードをビルドしてくれた時は、すげぇ
嬉しかったよ。今は色々考えた末、決断したのだろうからどうしよう
もないんだろうけど、取りあえず今までありがとうございました。
多分俺はこのままSVMビルドを使い続ける事になると思います。

長くなっちゃったな。最後にこれからもCocoMonarの為にがんばって下さい。
177名称未設定:04/12/23 16:09:02 ID:TiV+XIoC
>>171
何はともあれSVMには楽しませてもらった
改めてありがとう。
SVMとは限らず、また気が向いたときにも
あなたやってみたいと思うビルドなんぞ
作ってみて下さいな。
178名称未設定:04/12/23 16:16:38 ID:VleiVlrj
SVMのリリースはtsawada2氏にしかできないことなのか?
ちがうだろ。

> 興味のある方は私までご相談ください。CocoMonar を Split View に改造するための情報について、知っていることは全て話します。
っていってるじゃないか。

そうだよ。お前の番がきたんだよ。
Xcodeは無料だ。いますぐダウンロードしろ。
179SVMマニヤ:04/12/23 16:21:01 ID:z7x9ai9u
180tsawada2:04/12/23 16:35:45 ID:yZFMOF5L
>172
別のビルド、っていうのはきっちり認識してほしいんだよね。本当は。

だからSVM 041221 ではメニューバーに表示される名前を「CocoMonar SVM」
に変えてみたりした。CocoMonar ではないですよ、と少し自己主張してみた。

>174
そういうことにしたいのですね? :-)

>176
名前欄がSMマニヤに見えてドキドキした。

>178
>SVMのリリースはtsawada2氏にしかできないことなのか?
>ちがうだろ。
確かに。

>179
なんでも話します。
181名称未設定:04/12/23 17:04:26 ID:Xa8SNbeb
>>178
>そうだよ。お前の番がきたんだよ。
>Xcodeは無料だ。いますぐダウンロードしろ。
そのまんま>>178さん自身に返されたらどうします?
よろしく!!(笑)

作者さん、褒め言葉は頂いて、偏見・中傷はシャットアウトしてください。
感謝されることはあれ、文句を言われる筋合いなんて一切ないのです。
気にすることはありません。
善意の奉仕ではないですか。
みなさんもそう思いません?

話は変わりますが、SVMよりも以前の荒しの方が酷かったですよね。

最後になりましたが、作者さま、いつも感謝しております。
182178:04/12/23 17:25:24 ID:VleiVlrj
>>181
えーと、Xcodeはずいぶんむかしにダウンロードして、
2chブラウザを作りはじめたのですが、
forkじゃなくて1から自分で作ってしまったので…
183名称未設定:04/12/23 17:31:33 ID:FviYYo5e
>>181
激しく同意!
184名称未設定:04/12/23 17:37:00 ID:NI3OPyiu
>>182
74作者?

>forkじゃなくて1から自分で作ってしまったので…
そうした理由を説明してくれると
CocoMonar開発者を増やすヒントがわかるかも。
185SVMマニヤ:04/12/23 17:42:18 ID:z7x9ai9u
>>171
>nib ファイルの修正と、ソースコードのいくつかのファイルの修正。
>ソースコードは新しく追加するのはせいぜい2,3行。
>ほとんどは不要な部分の削除ないしはコメントアウトだが、
>実は削除すらしなくてもよい部分がかなりある。
>なぜなら、単に呼び出されなくなるだけだから。

手を挙げちゃったけど、
プログラミングの知識が無くても出来るもんなんですか?
開発環境はローカライズぐらいにしか使った事無いですが…。

もしそんな奴には理屈で説明出来ないから、
後が続かないよと言う事であれば手を下ろします。
186名称未設定:04/12/23 18:02:31 ID:H8g+5cHO
>>176
おれも小さい画面(iBook12inch)だから同感だなあ
縦置きで使ってるし、板一覧はときどきしか見ない。
普段はよく行く板をまわったあとに
history.plistをロックして更新されないようにして使ってます。
だからSVMを当分使い続けるし、作者さんには感謝してる。おつかれさんどす。
187tsawada2:04/12/23 18:03:01 ID:yZFMOF5L
>185
Xcode Tools(できれば1.5)がインストールされていればまずはOK。
あと、もちろんCocoMonarのソースを入手することです。
tarballだとファイル名が一部切れてるなんて話があったから、
cvs経由でゲットした方がいいんだけど。

ローカライズで多少Interface Builderには触れていると思います。
要するに見た目をいじることですね。これは難しくない。
チェックリストでも用意して作業忘れのないように一つずつやれば
OK。

ソースコードをどうすればいいかについては、後でドキュメントを
書きますけど、これも大したことではありません。
/* コメントアウト */ して、本質的にはたった一行、split view のサイズを
保存するために autosave name を指定するだけなのです。
始めは意味が分からなくてもいいです。興味が出たら勉強すればいいし。

用意ができたらbuild ボタンをクリックするだけです。
それで、もう、出来上がり。

近日中にどこをどうするのか書いたドキュメントを用意しますので、
それを見てよければ挑戦してみてください。
188234 ◆74/jyZclt6 :04/12/23 18:12:52 ID:VleiVlrj
>>184
です。おじゃましてすみません。

えーと、一から作ったのはなんか設計方針に違いを感じたのと、
あとは「作りたかったから」が大半です。甘く見ていたともいう。
いまになってCocoMonarレベルまで持っていくことの大変さがわかりました。
orz

…これ以上は「どれが一番いいの 3」あたりで。
189名称未設定:04/12/23 18:29:03 ID:KIkdUfoK
えーと よくわかんないんだけど 天皇は雅子様のことがあまり好きじゃないんだよね?
190名称未設定:04/12/23 20:37:15 ID:GSPPUxD9
おまい勇気あんな。いま街宣車がむかってますよ、、、
191名称未設定:04/12/23 21:27:14 ID:aryOsIJt
またSplit View Mode厨が荒らしてるのか。
ちょっとしつこ過ぎ。
192名称未設定:04/12/23 21:31:12 ID:GuUNEta8
>>187
わーい、それがいい!
ありがとー
193SVMマニヤ:04/12/23 21:36:38 ID:z7x9ai9u
>>187
>近日中にどこをどうするのか書いたドキュメントを用意しますので、
>それを見てよければ挑戦してみてください。

そこまでしていただけるのなら、がんばってやってみます。
194名称未設定:04/12/23 21:38:15 ID:22Q2ZTAm
>>191
この流れで荒らしてんのは君一人じゃん。
195名称未設定:04/12/23 21:39:26 ID:qOFxpwQW
>>191
感謝が荒らしかよw
荒らしてんんは あ・ん・た。
196名称未設定:04/12/23 21:48:52 ID:aryOsIJt
>>194,165
自分で改造ビルド作れずにうだうだ言ってるお前らは荒らしと一緒だよ。
197名称未設定:04/12/23 21:49:13 ID:GuUNEta8
荒しはスルーですよ!
198名称未設定:04/12/23 22:58:16 ID:FqAbna4R
>>196
ワラタ。おめーはうましかだな。
199名称未設定:04/12/23 23:12:16 ID:Xa8SNbeb
みんなスルーですか
SVMマニヤ氏、ガンバレ!!
200名称未設定:04/12/23 23:50:52 ID:vKr1j0nY
ここはデベロッパー専用スレッドだったのか。
201名称未設定:04/12/24 00:11:36 ID:Hn9wSqaq
>>176,186
俺はiBook12インチを使ってるけど、
どの2chブラウザを使う時にも、最大サイズにはしないし
(横幅画面の7割、縦幅画面の8割くらい?)
いつも板一覧出して3ペインで使ってて
実況板だろうがどこだろうが特に困った事がないので
二人がどんな使い方をしていて何に困ってるのかいまいちピンと来ない。

なるべくたくさんの文章を一覧できるようにという事だったら、
むしろスレッド一覧を隠したり出したりするキーボードショートカットでもあった方がよくないかい?

>>187
という事で私はスレ一覧を一発で隠したり戻したりするメニューとキーボードショートカットが希望なのですが、そのへんいじる事はできないのでしょうか?
(今すでにあったらごめんなさい)
202名称未設定:04/12/24 00:32:08 ID:fK27pRcq
>>201
>二人がどんな使い方をしていて何に困ってるのかいまいちピンと来ない。
違う使い方しててそれに満足してるならそりゃぴんとこないでしょ。
君の使い方がどうでもさ。それを勧めたいのかもしれんが。
例えばおれはスレ一覧をずらーとまとめて斜め読みみたいにして
一通り見たいのよ。スクロールしないで、ね。
スレッドそのものにしてもそういうふうにおもってる。
だからウィンドウは大抵の場合全画面。ほかにもいろいろ理由はあるけど。
で、なにがいいたいかって、きみが困らないことでもぼくは困るかも知れないし、
その逆もまた然り。そしてぼくがどう困っているか
(もちろん「困る」なんてほどは重くないけど)
君に知ってもらってもなにひとつ解決しないんだよね。

203名称未設定:04/12/24 00:43:20 ID:sqJ6oR51
m9(^Д^)
をフィルタに登録しても
m9(^Д^)プギャー
が含まれるスレが表示されてしまう時があるようですがバグでしょうか?
204名称未設定:04/12/24 00:49:57 ID:3HmPkVnT
>>203
m9(^Д^)プギャー

文字のコードが実は違うんじゃないかと
" ^ "が違う文字かもしれませんよ
205名称未設定:04/12/24 00:57:34 ID:Hn9wSqaq
>>202
選択肢がたくさんあった方がいいのはわかるが、
そのためにソフトの姿をまるで変える事を要求するのもどうかなと?
ほかにも2chブラあるんだしね。
まあ別バージョンをいったん作っちゃったから期待する人が居るのはわかるんだけど。
だれかSVMを引き継いで今後派生の別ブラウザとして開発続けて行けばいいんだよね。

スレ一覧をたくさん見たいんだったら、
3ペインでもスレッドの書き込み内容を一発で隠す事もできるようになってるとタテいっぱい使えるね。
スレ開いてる時はスレ見てるわけだし。

あとSafariでボタン一発でブックマーク画面に変わるように
スレ一覧とスレッド表示がサクッと切り替えできるなんてのもアリだね。
206名称未設定:04/12/24 01:04:26 ID:fK27pRcq
>>205
>要求する
ぼくも176も別に要求してるわけじゃなくて
もちろん今後もSVM作ってくれといいたいわけでもなくて
ただいいもん作ってくれてありがとうがいいたかっただけなんだが・・・
もうちょっとよく読んでくれw

一発で表示Or隠す云々は賛成できるかな
ただおいら的にはシイラのドロワーみたいに
ドロワー開く→その分ウィンドウ小さく
ドロワーしまう→もとのウィンドウの大きさに
てな感じの動きがいいなあ
207名称未設定:04/12/24 01:05:08 ID:pNqcKBYh
>>205
まーSVMはありがたい事に開発者がわざわざマニュアル書いてくれると言ってるから、俺でも、誰でもC言語触った事ある奴なら作れるだろうし。

>ほかにも2chブラあるんだしね
めっちゃ喧嘩腰だな〜(w
208名称未設定:04/12/24 01:22:20 ID:Hn9wSqaq
>>206
ドロワーが出る時に仮に全画面表示などで幅が足りない時はメインウインドウを縮めてドロワーが引っ込む時には元に戻すっつーのはアリだよね。
今すでに板一覧を出したり隠したりするボタンがあるし、せっかく出したり引っ込めたりできるドロワーなんだしね。

>>207
いや喧嘩腰っていうかね、不思議ちゅーか、いや、いいです。
209名称未設定:04/12/24 01:50:52 ID:xOj+Y3yd
>>208
ドロワーである必要なし
210名称未設定:04/12/24 01:58:04 ID:B7NbZv5m
SVM マニュアル早く出せよ。
見てるやるからもう作んなくていいぜ。
じゃ、次来る時までに用意しとけなっ
じゃっ/
211名称未設定:04/12/24 02:04:12 ID:8icrvIwm
Tigerスレで今度のMailはドロワーでなくなるとか
そもそもドロワーは今後使われなくなっていくとか
そのようなことを読んだ気がしたんだけど気のせいかな
だからSVMが出た時は先取りしたんだなぁと思ったんだけど
212名称未設定:04/12/24 02:08:03 ID:Hn9wSqaq
>>176,186,202,207
気が向いたらちょっと見てみて。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086871552/534
213tsawada2:04/12/24 02:33:40 ID:9+GSWkw2
>203
念のため聞くけど、スレじゃなくてレスですよね?
たぶん>204あたりのせいだと思うけれど。

-------
にしても、アレですね。もう3ペインで画面いっぱいにウインドウ、って
使い方の人が圧倒的なんですね。。

私みたいに2ペインでスレは全部別ウインドウにしてる人って
最近はいなくなっちゃったんだろうか。
画面いっぱいに一枚のウインドウってのも嫌いなんですよ。
小さめのウインドウが5枚くらい重なり合って開いてる方が落ち着く。
そういう人、いないかな。

(ここはチラシの裏です。あらゆる可能性/使い方を排除/否定するモノではありません)
214名称未設定:04/12/24 02:46:00 ID:5xzL0dLb
>>213
俺はiBookで2ペイン=スレ一覧+スレ表示のみで使ってます。
他のアプリも同時に使う事が当たり前なので、
ココモナのウインドウの大きさはデスクトップの6割ほどで抑えてますよ。
215名称未設定:04/12/24 02:55:23 ID:pNqcKBYh
参考までに俺の使い方は
iBook/G4/800
3ペインで画面いっぱい。

ここで統計とっても嘘くさいけどね。ROMってる人おおいだろうし。
216名称未設定:04/12/24 03:02:51 ID:MRYr9p+V
>>213
3ペインだけど画面全体の7割程度に抑えてます。
昔はMacMoe派だったんで2ペイン+スレ別ウインドウも嫌いじゃないですが。
どっちにしろ、ある程度デスクトップが見えてないとヤですね。
217201,212:04/12/24 03:25:19 ID:Hn9wSqaq
>>213
> 小さめのウインドウが5枚くらい重なり合って開いてる方が落ち着く。

俺も全画面表示は落ち着かないです。
っていうかクリックで背後のウインドウ呼び出したり
ドラッグ&ドロップで背後のウインドウに何か移動したりするのが常なので、全画面だと不便。
全画面だとマウスの移動距離も伸びるし、文章読む時あんまり横長いと読みにくいし。

でも別ウインドウでいちいちスレを開くのも面倒なんで、
2chブラウザは前述のように画面の7割、8割くらいの感じで3ペインで使ってます。
218名称未設定:04/12/24 03:35:17 ID:JVSYIR7T
>>217
10.3 にしろよ (プゲラッチョリーノ
219名称未設定:04/12/24 03:44:47 ID:MRYr9p+V
>>218
えくすぽぜだろ?
アレはアレで便利だけどせっかくのマルチウインドウの利点を排除する必要は無いじゃん。
220名称未設定:04/12/24 03:58:57 ID:Hn9wSqaq
>>218
ぽぜは便利そうだが
ぽぜしなくて済むものをわざわざぽぜする意味はあるめー。
低スペックのノートで一々ぽぜってたら面倒じゃないか?
221名称未設定:04/12/24 04:17:55 ID:pNqcKBYh
全画面で他のアプリへのアクセスはリンゴ+TABでやってるなー。
ポゼの全アプリ窓表示は展開された窓が小さくなりすぎてiBookだとつらい。
アプリ内窓の展開は使ってるけど。
222名称未設定:04/12/24 04:24:39 ID:fK27pRcq
>>212
うはw
あのなよっぽどのアフォじゃないんだから
その手のスレはみてみてるわけで、その末にココモナに落ち着いたんだけどな
ちょっとSVMがらみのレスしたら追い出されそうだw
ココモナのいいとこは使い方に幅があるとこだとおもうんだけどな〜
例えばスレ一覧の項目、何を表示するか選べるとかさ。
そういう細かいとこに気が回ってるのが好きなんだよな。

Hn9wSqaq くんは自分のやり方以外でココモナ使ってる人がお気に召さないようで・・・
223名称未設定:04/12/24 04:27:38 ID:Hn9wSqaq
>>222
リンク先読んでないでしょ。w
224名称未設定:04/12/24 05:06:58 ID:Hn9wSqaq
結局ドロワーが出る時に画面からはみ出しそうな時はメインウインドウを縮めて、ドロワーを隠すとメインウインドウの幅が戻るって挙動になれば、
横置き全画面派の人も困んないんだよね?

あ、今気付いたけどさ。
ドロワーを出して画面全体にちょうど収まる状態にするじゃん?
で、Option+ズームボタンをクリックするわけよ。
そしたらドロワーが画面の外に出てメインウインドウが全体に広がるわけ。
で、もっかいズームボタンをクリックすると、またドロワーが見えるようになるよ。
225名称未設定:04/12/24 06:06:19 ID:Hn9wSqaq
>>224補足
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041224060007.jpg
の板一覧のドロワーが出てる状態と、
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041224060044.jpg
のドロワーなしの全画面の状態とが、
ウインドウの左上の緑の+ボタンのクリックで交代で変わるって事ね。

ただし注意点は、CocoMonarを終了する時にドロワーが画面に入ってる状態じゃないと、次回起動した時にウインドウのサイズを忘れてるみたい。
226SVMマニヤ:04/12/24 07:13:38 ID:uN7kFevx
>>224
基本的にはそうなんですけどね。
これも以前に書き込みした事があるけど、昔のOmnWebとか
一部のドロワを利用したアプリケーションはその様な工夫がしてありました。

ドロワ仕様でOption+ズームボタン試してみました。
ドロワは全画面だと右から出たりするんで、SVMの方が安心です。

>>212
わざわさスクリーンショットまで用意してくれたんだけど、
総合的な使い勝手で俺はCocoMonarを使っていきたいし、
頻繁に見る「スレタイトル一覧」と「スレ内容」が出たり
消えたりするのは煩雑で私は使い易いとは思いません。

それより>>201 が言う1024×768で横7割、縦8割のウインドウで使ってる
ってのを読んで、再現してみたけどマジで!?かなり小さいよ。
227SVMマニヤ:04/12/24 07:17:40 ID:uN7kFevx
>>212
あと紹介してくれた様な方法は、
CocoMonarでも縦置きにして、
スプリットバーのダブルクリックで可能ですよ。
228201,212,224:04/12/24 07:34:06 ID:Hn9wSqaq
>>226
>>212のリンク先の図が、1024*768で横7割くらい、縦8割くらいって書いた私の普段使ってる状態ですよ。
スクリーンショットを70%に縮小してアップしました。

あの書き込みは必ずしも別のソフトに乗り換えたらって事ではなくて、
CocoMonarにも何かそういう工夫の余地があるんじゃないかという事で
SVM以外の道もあるんじゃないかなって事です。

224へのレスへのレスですが、
いったんウインドウの大きさをちょうどよくして左から出るようにしてからOption+クリックで全画面にすると(ドロワーは常に出しっぱなしです)左から出たりする事はないです。
まぁこれが一時しのぎ的な手段である事はわかってますが、
今後SVMがしばらくリリースされない間には使えるんじゃないかなと。
229名称未設定:04/12/24 07:37:43 ID:Hn9wSqaq
>>228自己レス。訂正

×:左から出たりする事はないです。
○:右から出たりする事はないです。
230名称未設定:04/12/24 08:14:41 ID:rZILc2wk
私は排便時に衣服を着用しているのが嫌いなんですよ。
トイレの中では全裸で冷たい便座に座るのが落ち着く。
そういう人、いないかな。

(ここはチラシの裏です。あらゆる可能性/使い方を排除/否定するモノではありません)
231名称未設定:04/12/24 08:28:27 ID:U6SiH2gq
PBooKG4/500です

3ペイン、ステータスなど表示off
アイコン類も名前off&小さめ
画面目一杯に広げエクスポゼを活用しまくり

とこんな具合です
申し分のない広さで快適かな

メーラーなんかも3ペインというのが染みついているので
2ペインでの作業というのは全く想像出来ません
これについては試みる気なんて毛頭なく
ハマると2ペイン派になる可能性はあるかなw

縦分・横分派があるように
2ペ・3ペ派があってもいいですよね
使い方、スタイルは個人の好みですから
232名称未設定:04/12/24 08:51:48 ID:2i34nNA9
縦置き配置でドロワを右に出しっぱなし。
ドロワの中は、よく行く板を上の方に配置してる。

配置の話じゃないけど、レス番クリックで被リンクの一覧ポップアップ、
IDクリックで同IDレス一覧のポップアップがあると嬉しいなぁ。
今はいちいち「選択>コピー>検索>ペースト>一覧表示」で処理してる。
233名称未設定:04/12/24 09:16:43 ID:uRsOZVy3
tsawa2はSVMを生み育て、
自らの手でSVMを崖から突き落とした。


234名称未設定:04/12/24 09:28:31 ID:B+j58ruz
盛り上がってますね
235名称未設定:04/12/24 09:38:59 ID:Hn9wSqaq
>>233
という事は這い上がって獅子になるわけやね。
さぁ誰か頑張って開発を引き継ぐんだ!
236名称未設定:04/12/24 09:40:58 ID:8UE2XO/K
Split View Mode厨が今までの荒らしを正当化しようと必死なのが笑えるw
237名称未設定:04/12/24 10:56:15 ID:oRrnirs0
>>236
今までずっと見て来てるけど
Split View Mode厨が荒らしてるんじゃなくて
お前ただ一人がそういう風に煽ってるだけ。
238名称未設定:04/12/24 11:04:13 ID:xOj+Y3yd
板リストとスレリストをタブで分ける。  
239名称未設定:04/12/24 12:06:39 ID:fK27pRcq
>>235
わりいリンク先titleみて閉じちゃった
うちはえくすぽぜの挙動にも満足してるし
全画面で使ってて他のアプリ等の兼ね合いもいいしなあ・・・
ぽぜが使えるから、中途半端な隙間を開けるほうが不思議でしょうがない、なんてね
開発引き継げるものなら引き継ぎたいがスキル0だもんなあ
240名称未設定:04/12/24 13:15:17 ID:pNqcKBYh
むーん、結局SVMとノーマルバージョンでDL数を比較すれば・・・・
241名称未設定:04/12/24 13:34:16 ID:8UE2XO/K
>>237
最初荒らしてたじゃん。
242名称未設定:04/12/24 13:35:34 ID:wmqD+KWj
死んだ子の年を数えるのはやめようぜ
243名称未設定:04/12/24 13:41:42 ID:Vg8ho6gO
なんで子供が死んだの?自首しな。
244名称未設定:04/12/24 14:33:52 ID:FpPHshVY
自分の使い方に合わせさせようとするわがままな奴が多いな。
245名称未設定:04/12/24 15:04:33 ID:pNqcKBYh
>>241
うわ、リア厨かよ(w
246名称未設定:04/12/24 15:05:51 ID:gfM/zap4
CocoMonarで、Webリンクを開くと自動的にSafariで開いてしまう
のですが、これをFireFoxで開くにはどうしたらよいのでしょうか?
247名称未設定:04/12/24 15:09:47 ID:gfM/zap4
すんまそ。246ですが、解決しました。
お騒がせしました
248名称未設定:04/12/24 19:57:03 ID:vxHpyuhG
さっさとドロワなんかやめてしまって
Split View Mode一本にしてしまえばよかったんだよ。
それしかなけりゃ古い奴らも文句いわねぇだろ。
249名称未設定:04/12/24 20:10:46 ID:cnE0h9Xj
そうだ!さっさとお気に入りスレの差分を表示すればイイんだ!!
250名称未設定:04/12/24 21:02:43 ID:zPP8a24A
10.3.7にしてからみょーにココモナが遅くなったのですが何か対処法はありますでしょうか?
ログ捨てたり最新版にしたりmacの掃除したりしても何故か、ココモナだけがレスの読み込みが二十秒くらいかかります。掲示板の読み込みも。

解消法はありますでしょうか??
251名称未設定:04/12/24 21:06:48 ID:xvbU4Q6c
首相官邸にZ旗立ててくれないかな、総理。
252251:04/12/24 21:07:34 ID:xvbU4Q6c
>>251
申し訳ないです。誤爆しました。
253名称未設定:04/12/24 21:46:32 ID:23R2O9V8
254203:04/12/24 23:01:47 ID:sqJ6oR51
>>213
スレじゃなくてレスの間違いです。

顔文字はCocomonarで表示されてるのをそのままコピペでフィルタ登録してます。
m9(^Д^)とm9(^Д^)の二通りとも登録してるけどそれでもまだ表示されます。
Cocomonarv041220-2107+OS X10.3.7です。
255名称未設定:04/12/24 23:34:24 ID:HjPEkwDD
>>254
ちょっと試してみたけど表示されるのはフィルタ設定前に取得したレスじゃない?
一度ログを捨てて再取得すればちゃんと反映されたよ。
逆にフィルタ解除しても再取得しない限り既得レスは迷惑レス扱いのままだった。
この辺は処理速度とかの絡みもありそうだししょうがないかも。
256名称未設定:04/12/24 23:37:11 ID:fFQDNvei
フィルタの誤作動は仕様だからなあ。。。
257203:04/12/24 23:58:39 ID:sqJ6oR51
すみません。
今試してみたら上手い事いきました。
なんかうっかりしてたようです。
258名称未設定:04/12/25 00:14:03 ID:Z4ldOz6j
>>257
今度から「うっかりはちべぇ」のコテハン(固定ハンドル名)に決定しました
259名称未設定:04/12/25 01:09:39 ID:pb6mF+ev
こんな調子じゃあプギャーとかやられるわな
260名称未設定:04/12/25 01:19:47 ID:m1lUnrp5
きっとサンタさんがタブブブッブブウブブぶぶぅうーーー
261名称未設定:04/12/25 02:15:01 ID:OB/SYODx
きっとサンタさんがガッガッガッガッガッッがっちょんがっちょんぷりっぷりいーーー
262名称未設定:04/12/25 02:21:10 ID:gLs+BQSj
サンタさん、タブ付きのCocomonarください。
263名称未設定:04/12/25 02:38:31 ID:m1lUnrp5
だめじゃよ
264名称未設定:04/12/25 08:48:38 ID:4YEWtb7b
>>217
に賛成だな。

画面いっぱいで利用するなんてヤメレ
専用マシンじゃないだから、デスクトップが少し見た方が良くないか?
アプリ切り替えにショートカットも良いが・・・。
265名称未設定:04/12/25 09:44:04 ID:HQlJLkzv
>>264
>画面いっぱいで利用するなんてヤメレ
エクスポゼでデスクトップにもアクセス出来るし、Dockもある
Dockの表示ライン分も自動で隠すにして使い切ってます
出来れば上のメニューバーも自動で隠すにしたいくらい<そんなアプリないかな>
以上、少々極端な香具師の使い方でした
こうなってくると逆に7・8割の大きさにトドメル必要性もなくなるんです

>>262
今後、派生プロジェクトがスタートしそうなので
そちらに頼んでみては如何ですか?
自動板取得とか色々あると

どちらにせよ、君は良い子にしていなかったのでプレゼント無しね

By 三太
266名称未設定:04/12/25 10:01:01 ID:xkLQEpEe
>>265
WEBブラウザじゃあるまいし、レス番と名前とメル欄、日付、文字のみで
構成されたレスだけしかないんだぜ?めいっぱいに広げて何の意味があんの?
267名称未設定:04/12/25 10:14:18 ID:HQlJLkzv
>>266
単に見やすく広々と使えるので(´・∀・`)>
広げることにより、BBS窓(?)、板窓、スレ窓のどれもよさげになりました
この使い方は極端すぎるかもしれないけどねw
こんな使い方をしている香具師がいるんだ、ということで。

従来のエクスポゼ(しつこくてスミマセン)なしであれば、
7・8割程度に抑えてデスクトップなどが見えるようにしていたと思う。


作者さまへ
画像の表示方法で、〜,jpgとかのURLをクリックすることなく、
マウスカーソルを持っていくだけで表示させるのはNGでしょうか?
どうせクリックするなら同じことだとだと思いますし、
クリックの手間がかなり減るので楽楽になりそうです。
予期しない誤表示も増えますけれど・・・・・
268名称未設定:04/12/25 10:40:01 ID:7EmfSieD
>>267
不毛だな。自分の環境だけが全ての様に勘違いして、
相手の使い方をなじる様な奴をいちいち相手にすんな。
269名称未設定:04/12/25 10:41:20 ID:7EmfSieD
>>267
>予期しない誤表示も増えますけれど・・・・・

それが一番問題じゃないか?
270名称未設定:04/12/25 10:57:50 ID:BL+Z0NHf
みんな仲良く汁!
271名称未設定:04/12/25 11:08:00 ID:HQlJLkzv
>>268
確かにそうですが、こんな方法もアリってカキコと思えば。

>>269
そうなんですよねー、、、
でも本当に楽便利なんですよ

>>270
大丈夫&OK!
今日はホワイト・クリスマス
みんな喧嘩しているヒマはない筈です【ということにして下さい】
272名称未設定:04/12/25 11:11:26 ID:CHnCF1TW
(´-`).。oO(全画面表示にするくらいならバックグラウンドでデスクトップブラウザ…)
273名称未設定:04/12/25 13:03:00 ID:7EmfSieD
>>272
ウインドウという概念はいらないかもね。
274名称未設定:04/12/25 13:05:07 ID:7EmfSieD
>>271
>こんな方法もアリってカキコと思えば。

そんなのは>>217氏のカキコぐらい。
275名称未設定:04/12/25 13:53:14 ID:uVaX3SL2
全画面なんてWinじゃあるまいし
276名称未設定:04/12/25 13:56:31 ID:sbhaA7g/
>>267
WishListぐらい見れ
277名称未設定:04/12/25 13:57:48 ID:sbhaA7g/
>>276
あと画像リンクにoption+クリック使ってるか?
278名称未設定:04/12/25 13:58:41 ID:sbhaA7g/
ああ>>267だった
279名称未設定:04/12/25 14:11:27 ID:XAuX9zmy
あ〜あッ!。
280名称未設定:04/12/25 17:38:47 ID:7EmfSieD
なんだかんだと希望は言うが、
総合的に見てCocoMonarが一番手に馴染みやすくて使い易い。

良いお年を。
281名称未設定:04/12/25 20:52:10 ID:tJfoqF9M
>>275
Winってそうなんですね

>>276
失礼をいたしました

さらっとWishListを見に逝ってきましたが
うわっ、すごい要望がタクサンありますね
これは作者氏大変だ

>>277
画像リンクでOption+クリックを使ってみました
左から右に向かい、白から黒へのシェード
右下隅にCocomonarと文字が表示されるだけです
???でした

>>280
>総合的に見てCocoMonarが一番手に馴染みやすくて使い易い。
全くの同感
来年もココモにとって良い年でありますよう
282名称未設定:04/12/26 03:23:07 ID:y/7zOUh1
ココモナーが支持されているのは2chブラウザの基本をおさえているからだと思う

<板・スレなんかを見やすく表示、見たい個所を効率よく閲覧
<カキコしやすい

この2点がへたれだと幾ら多機能・高速、デザイン性に優れていても
駄目なのではないでしょうか

これって住居みたいなものかもしれない
基礎がしっかりと出来ていなければ、居心地悪く住み続けるのは嫌になっちゃうし
283名称未設定:04/12/26 03:40:55 ID:fmHU3IO7
いや単純にOSX用でまともに動くのがこれしかないからでは?
284名称未設定:04/12/26 10:02:04 ID:cLxXcr59
消去法で残ったのがこれ
285名称未設定:04/12/26 10:52:10 ID:B5o6I7/v
>>283,284
照れるな照れるな。
286名称未設定:04/12/26 11:12:10 ID:UI7ubVXg
cocomonar
初テスト
287名称未設定:04/12/26 11:49:28 ID:JMUSvS/0
2chブラウザではCocomonarが一番Appleらしい匂いがする。
288名称未設定:04/12/26 14:11:32 ID:B5o6I7/v
つかデザイン的にOS Xらしい。Cocoaだし。
289名称未設定:04/12/26 14:59:25 ID:VfriFG9U
これからのOSXらしいデザインと言えば、
やはりメタルウインドウに、スプリットビューだよね。
290名称未設定:04/12/26 15:47:41 ID:5AzmI9DZ
おれはメタルが嫌いだ
291名称未設定:04/12/26 15:52:37 ID:VfriFG9U
君の好みなんて聞いてないよ。
292名称未設定:04/12/26 16:07:21 ID:B5o6I7/v
ワラタ。いいコンビ。
293名称未設定:04/12/26 16:19:07 ID:iv4I3Nxt
Finderのメタルだけヤダ
294名称未設定:04/12/26 17:37:11 ID:KbeLP+6d
Split View Modeが無くなった今、
CocoMonarはもう糞に成り下がった。
295名称未設定:04/12/26 17:39:05 ID:hExNYaQD
>294
必死だな。
296名称未設定:04/12/26 18:32:12 ID:12SzRReI
>>295
必死だね。
297名称未設定:04/12/26 18:51:40 ID:tACD/9je
CocoMonarから離れたくない一人です
なんと言っても見易いのが最高
表示方法の柔軟さにも魅了されてます
ソート方法と表示色のカスタマイズがいい
298名称未設定:04/12/26 20:05:50 ID:I45Dq5Y9
あとはアンカー先に飛んだ後、どう戻るかだな。
299名称未設定:04/12/26 20:32:31 ID:DB67RuVL
takanori_isはどこ行った?
返って来いよ〜、tsawada2が可哀相だ・゚・(ノД`)・゚・
300名称未設定:04/12/26 20:36:55 ID:hExNYaQD
さすがに年始くらいは顔出してくれる



…といいな。
301名称未設定:04/12/26 20:47:48 ID:dzfkZUIj
別にこのスレに顔を出さなくっても……
302名称未設定:04/12/26 21:04:53 ID:12SzRReI
>>299
今はMac使ってないんじゃないか?
303名称未設定:04/12/26 21:27:25 ID:mp4+Iy1B
tsawada2さんが新たなけん引役となってくれても、それはそれで(・∀・)イイ!!
304名称未設定:04/12/26 21:44:45 ID:CHnTL9fJ
暫くぶりにCocoMonarを起動したのですが、
表示できるスレッドと出来ないものがありました。
以前はこのようなことがなかったような気がします。
色々と試してみたのですが(再インストール〜設定の見直しまで)、
症状は全く変わりませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
対処方法をご存知の方、教えてください。

305名称未設定:04/12/26 21:46:18 ID:12SzRReI
>>304
掲示板リスト更新したの?
306名称未設定:04/12/26 21:49:59 ID:CHnTL9fJ
>>305

更新関係は全てやりましたが、全く状態は変わりませんでした。
再インストールとはログのお掃除も全て行ったということです。
それでも表示できないスレッドと出来るスレッドがあるので、
お手上げ状態になりました。。。
307名称未設定:04/12/26 21:50:59 ID:hExNYaQD
>304
そんな仕様だったら大変だよ。

表示できないスレッドは板に関係なくランダムなの?
以前は、っていつごろ?

そもそもCocoMonar、いつのバージョン使ってるのかな。
308名称未設定:04/12/26 23:22:18 ID:CHnTL9fJ
4〜5ヶ月前ですがそんな事はなかったような。。。
何か法則があるのかもしれませんが、
見る限りランダムっぽいです。
使用バージョンはさっき最新にしたので1.0.9.6aです。
309名称未設定:04/12/26 23:41:46 ID:hExNYaQD
>308
とにかく、「ヘルプ」の「トラブルシューティング」に書いてあることをちゃんと読んで、
実行して、それでどうにも解決しなかったら質問、ということで。
310名称未設定:04/12/27 01:16:46 ID:tmRGqtrK
まずはどのスレが見られないのかくらい書けよ。
そうじゃなければ検証のしようもない。
311名称未設定:04/12/27 02:00:31 ID:F287RPWu
>>310
>>308にランダム、ってあるよ
つまり、同じスレでも表示できたりできなかったりと言うことでは?
312名称未設定:04/12/27 02:13:00 ID:waQ27xGK
そういえば泥わから板を選択して一覧を更新すると表示されなくなるスレがあった。
最新版にしたらあまりおこんないみたいだけど。最近だから2ch側の問題だと思う。
313名称未設定:04/12/27 15:35:38 ID:Lo3lCrTJ
なんだその板は
314名称未設定:04/12/27 16:25:58 ID:jU/GwTTb
「ドロワから板を選択して」なのか?
もちっとわかりやすく書けって >>312
315名称未設定:04/12/27 16:42:25 ID:boXmZcO+
ワラタ
漏れもしばらくどこの板だろうって考えてたよ。
316名称未設定:04/12/27 18:35:30 ID:PlwPHLbf
>>314
>「ドロワから板を選択して」

そゆこと、どこって普段見てない板を選択したりするとバグッた。
普段巡回してる板とMac板は大丈夫と言う何とも不思議な…。
317名称未設定:04/12/27 19:47:33 ID:NNSjSS6p
ドロワドロワってドロワ厨うるせぇな。
もういい加減、どっちでもいいよ!
もうさっさと正式版もドロワにしてしまえ!
318名称未設定:04/12/27 19:59:42 ID:j1mjIvyz
盛り上がってますね
319名称未設定:04/12/27 20:05:06 ID:A0WNM6HT
メール読みました。
tsawada2 さん引退されるそうで...
オリジナルの作者さんも
実は開発から退いていたのには驚きました。
もう新バージョンが出る事が無い事は誠に残念ですが
今まで続けて来てくれた開発の方々
お疲れさまでした。

ゆっくりとお休みください。
320名称未設定:04/12/27 20:14:53 ID:92o1t8Wc
ま た お ま え か !
321名称未設定:04/12/27 20:34:33 ID:gF6ZN2w3
よーし、今なら言える。

俺はドロワーでもスピリットでもなく、シート派だ。
322名称未設定:04/12/27 20:39:40 ID:voysKgQY
あそ。
323名称未設定:04/12/27 20:43:01 ID:0O/IVKs5
熱さまシート
324名称未設定:04/12/27 21:12:35 ID:wFxqcFcs
おりも(略
325名称未設定:04/12/27 23:23:47 ID:0zedQp0c
スレを有る程度広範囲でコピーすると落ちるバクは、まだ直ってないんですね。
326名称未設定:04/12/28 01:44:03 ID:PJEQHyVh
俺がいつか直す!
327名称未設定:04/12/28 01:45:47 ID:pmTrKLjB
漢!
328名称未設定:04/12/28 03:20:26 ID:gwllPqwW
開発終わるなら終わるってはっきり家よ
329名称未設定:04/12/28 03:21:14 ID:dQOj5T6R
終わる。
はい次
330名称未設定:04/12/28 03:26:05 ID:8Dyn/IVX
ユーザが馬鹿だから、終わる。
331名称未設定:04/12/28 06:28:43 ID:VDvN6vRe
ユーザは大抵馬鹿なもんさ。
オッペケペ━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
332tsawada2:04/12/28 11:00:58 ID:6LEgYWfJ
人間のオスは想像以上に下劣ね。

>319
そういうことにしたいのですね? :-)

>325
原因が分からないのでどうしたもんだか…
クラッシュログを見てもCocoMonarの中で落ちてると言うよりは
その、RTFデータをペーストボードに吐き出す部分で
逝っちゃってる気がするんですが、CocoMonarが渡している
RTFデータが悪いのかもしれませんが、うにゅ。
深刻なバグだとは思ってるんですが…

要するに、申し訳ありません。

--
おしらせ:1/4まで帰省のため、FAQサイトの更新ができません。
OS X環境がないため、必然的に開発も年末年始お休みです(私は)。
--
ところで実は041221のSVMでは、ログ表示領域やスレ一覧の色に透明度を
設定すると反映されるようになっています(Terminalのように)。
気が向いたら試してみると楽しいかもしれません。

ときどき文字の残像が残るのですが、ウインドウのリサイズでとりあえず直るようです。
あとやっぱり少し描画が遅くなるかなぁ。私のマシンがショボイからかもしれないけど。
将来もこの仕様を継続するかは慎重です。…要望が多ければ。
333名称未設定:04/12/28 11:18:20 ID:dJlUMM4+
>>332
パンツなんか見てませんよゼンマイなんか巻いてませんよ(´Д`;)ハァハァ

334名称未設定:04/12/28 12:14:49 ID:nEd2rGGb
cocomonarをアンインストールする方法を教えて下さい。
検索してみたのですがみつかりません。
335名称未設定:04/12/28 12:36:02 ID:DRl3SIwK
>>334
アプリケーションフォルダの CocoMonar パッケージ
ユーザ/ライブラリ/Application Support/CocoMonar フォルダ
ユーザ/ライブラリ/Preferences/CocoMonar.plist ファイル
以上をゴミ箱に捨てる
336名称未設定:04/12/28 12:37:31 ID:nEd2rGGb
ありがとうございます。
アンインストール方法がわかったので安心してインストールしたいと思います。
(・∀・)
337名称未設定:04/12/28 12:41:03 ID:mKqqdX27
アプリのインスコ・アンインスコ、
OS Xになってややこしくなったかと思ったけど、
結局初期設定ファイルのありかがちょっと散らばった程度だったな。
338名称未設定:04/12/28 12:48:26 ID:DOfrgHFK
>>336
念のためこれもね
jp.tsawada2.BWAgent.plist
339名称未設定:04/12/28 16:11:46 ID:x5NtDBtO
>>334
追加
ユーザ/ライブラリ/Preferences/jp.tsawada2.BWAgent.plist
ユーザ/ライブラリ/Preferences/jp.tsawada2.CMLogFinder.plist

BWAgentは以前は別アプリだったけど
現在はCocoMonarの中に含まれてる
「掲示板リストのアップデート」を行うソフトなんで
掲示板リストの編集でアップデートを行えば
BWAgent.plist ファイルが作られる

CMLogFinderは現在の別アプリだけど
dat 落ちしたスレも含めてスレのログファイルを一覧するソフト
これを使うと CMLogFinder.plist ファイルが作られる
340名称未設定:04/12/28 16:12:09 ID:x5NtDBtO
かぶった… orz
341名称未設定:04/12/28 17:51:04 ID:fU+DNYHt
339を書くために4時間近く費やしたということか?
激しく乙。
342名称未設定:04/12/28 18:12:06 ID:PB9Roh1W
 █▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓██████████████
 ██░░█░░█░░░█
█░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██  
  █░░░██░░░█
   █░░░░░░█
    ██░░██
   █▓▓▓▓▓▓█
  █▓███████
 █▓▓█▓▓▓█▓▓█
  █▓▓███▓▓▓█
   █████▓▓█

うぅ〜ん....CocoMonar では大丈夫かしら?
AA スレ指定してみてね。
フォントは MS Pゴシック。
343名称未設定:04/12/28 18:22:09 ID:QzgHx1S5
これはココモナーくんですね
344334:04/12/28 18:29:59 ID:mOUOSP1e
>>338
ありがとうございます(・∀・)

cocomonarの初心者用スレとかはないんですよね・・・。
質問はここでいいのでしょうか?
マカー用からの乗り換え(フリーズ、レス飛び大杉だったので)組です。
書き込みをする時にマカエレだと 林檎ボタン+K で
書き込みウインドウが出るのですが、
ココモナーで書き込みウインドウを出すには、右上の書き込みをクリックする以外に
やり方は有りますか?
345名称未設定:04/12/28 18:49:40 ID:TqxuaAam
>>344
ヒントはメニューバーのスレッドに...
346名称未設定:04/12/28 18:50:45 ID:tr2s3eSC
>>344
⇧⌘R
347名称未設定:04/12/28 19:00:46 ID:mOUOSP1e
>>345,346
おお ありがとうございました(・∀・)
>>339
お礼を言い忘れました。ありがとうございました
348名称未設定:04/12/28 19:13:51 ID:mPlG3NrK
したらばJBBS、スレッド一覧(subject.txt)は読めるけど
スレッドを更新できなくなってしまった。
かちゅーしゃでもダメだという声があるから、掲示板の仕様変更かな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1097651821/
349名称未設定:04/12/28 19:25:46 ID:mOUOSP1e
>>345
>>346
すみません・・・
?ムというのはノートパソコンで言うと右下にある矢印の上向きのもので
いいんですよね・・・?▲pg upと書いてあるキーのことですよね?
それ以外考えられないですよね?
・・・なぜかできないんですが(ノд`。)
350名称未設定:04/12/28 19:28:22 ID:ZhKZeXh+
>>348
いま同じこと書き込もうとしてた・・・

>>394
351訂正:04/12/28 19:29:34 ID:ZhKZeXh+
>>349
シフトキーでは?
352名称未設定:04/12/28 19:29:59 ID:bquDE0wW
>>349
?ムはshift
353名称未設定:04/12/28 19:30:20 ID:i+lefmkY
>>350
ロングパスキタ━(°∀°)━!
>>349
Shift。
354名称未設定:04/12/28 19:32:58 ID:mOUOSP1e
>>351>>352>>353
うおおお できましたできました。
F12のCDR取り出しキーとか押して右横からCD飛び出させたりしてました!
シフトキーのことですね。ありがとうございました!
355名称未設定:04/12/28 19:33:42 ID:C4bmlOIW
したらばでスレッドの更新、できませんね。
356名称未設定:04/12/28 19:46:09 ID:mPlG3NrK
たとえば「要望&メンテナンス@JBBS掲示板」「不具合報告スレッド」 であれば
 (1) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1097651821/
 (2) http://jbbs.livedoor.jp/computer/bbs/read.cgi?BBS=10298&KEY=1097651821
CocoMonar は (2) のアドレスを読みにいくけど、サーバが応えてくれなくなっているみたい。

>>349
⇧ や ⌘、⌥ 等の説明は Mac ヘルプで「シンボル」で検索すると見つかるよ。
357名称未設定:04/12/28 19:47:54 ID:eKOxavhi
「ユーザー情報が消失しています!」
って出てかきこめねー
cookie消してもだめぽ
358名称未設定:04/12/28 19:48:50 ID:eKOxavhi
あ、ゲーム攻略板です
359名称未設定:04/12/28 20:00:28 ID:mPlG3NrK
>>357-358
http://game10.2ch.net/gameover/ なら今日サーバ引っ越したからその関係かも。
掲示板リストを更新してみては?
360名称未設定:04/12/28 20:02:34 ID:mKqqdX27
>>357
それ、
板移転してて、書き込もうとしてるのは移転前のアドレスの過去ログ
っちゅーパターンでないかい?
361名称未設定:04/12/28 20:22:43 ID:eKOxavhi
>>359-360
おー。書き込めました。ありがとう!!
362名称未設定:04/12/28 20:45:44 ID:32iOAvLY
>>344
レスしたい書き込みのレス番号をクリックして
出てくるメニューで「レス…」を選択すると…
363名称未設定:04/12/28 20:53:54 ID:mKqqdX27
マカー用。の『コレにレス』と同じ事が出来る。
364名称未設定:04/12/28 22:52:58 ID:xnavrRl3
年末年始はしたらば見れんのか
ちょっと間不便だな・・・
365名称未設定:04/12/28 23:54:57 ID:/KCRmPVc
█▓▓▓▓▓▓▓▓█
█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
█▓███████
███████  
██░░█░░█░░░█ █░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██
█░░░██░░░█
█░░░░░░███░░██  
█▓▓▓▓▓▓█  
█▓███████
█▓▓█▓▓▓█▓▓█
█▓▓███▓▓▓█
█████▓▓█

テスト
366名称未設定:04/12/29 00:23:47 ID:W20HBl+L
初めまして。
「したらば」のスレッドを見たいのですが「ダウンロードに失敗しました」となって強制終了してしまいます。
板の一覧全体は見れるのに、なんでなんでしょうか。
誰か教えてください。
367名称未設定:04/12/29 00:44:21 ID:GDhxhfed
>>366
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1097651821/
あたりを(WWWブラウザで)見て。夕方頃から、CocoMonar に限らず
一部の専ブラがしたらば JBBS のスレを読めなくなっている。
368名称未設定:04/12/29 01:01:29 ID:3L3W1oj2
たとえば掲示板リスト上に検索窓など、板名を検索できる機能
があったらいいと思わないか?
369名称未設定:04/12/29 01:04:25 ID:W20HBl+L
>>367
?ォクス!!!
成る程、向こう側で設定変更したんですか…なんてことしゃがるんだホリエモーン
通知もなしにやられると頭にきますよね…
370名称未設定:04/12/29 11:11:36 ID:TMXwUfNv
なんかかちゅーしゃ対応されたみたいやん
CocoMonarは対応しないんかね
371tsawada2:04/12/29 11:17:22 ID:9bGmXgye
手を出せないときに限ってこんな仕様変更...orz

>したらばの件
takanori_is氏/minamie氏が無理なら、年明けまで無理そうです。
たぶんしたらば側ではこのまま行くでしょうから。。
372名称未設定:04/12/29 11:18:59 ID:fpXuwiT/
気にすんな。よいお正月を。
373名称未設定:04/12/29 11:20:20 ID:iGW+Y4yL
年末年始の一番書き込み多い時期にしたらばが読めないってすげー不便。
つーか、ライブドアは28日まで仕事してんじゃないよ。
これって年末年始の負荷対策を施した副作用なんだろうか。
374名称未設定:04/12/29 14:54:50 ID:AF3oat+j
もちろん年明けまで待つわけだが
375名称未設定:04/12/29 16:41:15 ID:w4z4CG7/

            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.          
376名称未設定:04/12/29 22:01:32 ID:jGGRv0cI
昨日くらいからカキコミウインドウで「送信」ボタン押した後に以下の警告が出る
ttp://202.222.19.95/up1/img/s10142.jpg
で、OKボタン押すとカキコミウインドウが内容そのままで残ったままな
カキコミウインドウを閉じてスレリロードするとカキコミは成功してる
IEで書き込んでみても警告なんて出ない
俺だけ?
377名称未設定:04/12/29 22:03:40 ID:jGGRv0cI
ちなみに
OS10.2.8
CocoMonarは1.0.9.6a(v041027-2156)
378名称未設定:04/12/29 22:12:19 ID:g7X4rkC4
初期設定なんかを捨てて再起動してみては?
379376:04/12/29 22:37:18 ID:jGGRv0cI
>>378
とりあえず、最新バージョン? 1.0.9.6a(v041220-2107)にしたけどダメだった
次に、file://localhost/Users/ユーザ名/Library/Preferences/CocoMonar.plist
を削除してMac再起動したけどダメだった
380名称未設定:04/12/30 02:45:46 ID:jq76NhuS
どうにか、したらば JBBS の仕様変更に対応できないものかと、
初めて CVS 使ってソース落として Xcode 立ち上げて、何時間か触ってみたけど……

やっぱり、わからぬ。Objective-C の基礎も知らない自分には無謀な話だった。
CMRHostHndler.m あたりをいじくれば良いような気がするんだが、
それ以上わからぬ。ぎぶ・みー・すきる。
381376:04/12/30 03:09:41 ID:4cHW9X7Y
特になにもしてないのに直ったっぽい
まったくの原因不明
プロバイダとかの影響なのだろうか?
お騒がせスマソ
382名称未設定:04/12/30 04:17:53 ID:Ky5nF0jo
大量の未読消化してて気づいたんだけど
メーラーみたいにスペースで次の未読スレに飛ぶのは無理ですかな
383名称未設定:04/12/30 08:17:04 ID:jp2+56z2
ココモナいつも使わせてもらってるけど、コレが無かったら俺こんなに2chにはまらなかった。
サファリより全然使い勝手いいもんね。

作者さんありがとうございます。
毎日使わせて頂いてます☆
384名称未設定:04/12/30 09:59:27 ID:cnSs6Zlg
ココモナが>>383を廃人にしたわけか。
385名称未設定:04/12/30 12:03:36 ID:rIWRGFWc
ココモナいつも使わせてもらってるけど、コレが無かったら俺こんなに2chにはまらなかった。
サファリより全然使い勝手いいもんね。

開発が終わった事は残念ですが
作者さんありがとうございます。
ごゆっくりお休みください☆
386名称未設定:04/12/30 12:14:44 ID:VnLhzTZj
ココモナが>>385を廃人にしたわけか。
387名称未設定:04/12/30 12:30:17 ID:WWQtYMDe
>>386
そいつは元から
388名称未設定:04/12/30 13:30:32 ID:HbojJOTC
しかもエセ自作自演
悲しすぎる
389名称未設定:04/12/30 18:18:56 ID:SIkczRIQ
マカー用。から今年乗り換えました。

来年もCocoMonarの更なる発展を期待しております。

サンクス&ピィィィィィスゥゥゥゥ
390名称未設定:04/12/30 18:23:04 ID:uethWsEY
Obj-Cに挑戦しようとmkino氏のHDMT本買ったけど・・・
RealBasicの倍かかるな、知識ためるのにorz
391名称未設定:04/12/30 18:25:13 ID:qHXiOJVF
サンプルコード弄ってればいいよ
392名称未設定:04/12/30 21:20:39 ID:4/FjicmM
2005年は2.0の登場に期待してます!
393名称未設定:04/12/30 23:52:24 ID:2/xPhwwv
Cocomonar v1.0.9.5使ってます。
名前とMail欄が空欄になって、
名前とMailが本文に表示されてしまいます。
具体的には以下のような感じになります。
----ここから
392 名前: Mail:

名称未設定
sage
04/12/30 21:20:39 ID:4/FjicmM
2005年は2.0の登場に期待してます!
----ここまで
修正方法を知ってたら教えてください。
394393:04/12/30 23:52:44 ID:2/xPhwwv
すみません、ageてしまいました…。
395名称未設定:04/12/31 00:17:22 ID:atSXgv5J
>>393
どうして古いバージョンにこだわるの?
396名称未設定:04/12/31 00:20:53 ID:fHgOpFx7
Jaguarとか
397名称未設定:04/12/31 01:14:12 ID:ZR1sj9Te
ジャガーでも最新版が使えたような気が。
398名称未設定:04/12/31 08:32:24 ID:73gTfgEA
CocoMonar-041220-2107.dmgを試したら直りました。
>>395
正式版の中では最新版(ですよね?)だからです。
399名称未設定:04/12/31 10:56:05 ID:0QKsi67y
そういやいつまでたっても正式版が致命的な問題を抱えたままってのもアレですな。
中の親分さんが音信不通だからしょうがないっちゃしょうがないけど。
400名称未設定:04/12/31 11:05:02 ID:th3L0nIK
>>399
>中の親分さんが音信不通だからしょうがないっちゃしょうがないけど。

青森で実家のりんご農園継いだらしいよ。
パソコンどころじゃないって。
401名称未設定:04/12/31 11:06:55 ID:fHgOpFx7
なんかワロタ

ゴメソ。
402名称未設定:04/12/31 11:23:35 ID:u3nSrBaH
引用してレスしたいとき、
引用したい部分を選択してコンテキストメニューから「レス」だと、

>>402
>作者さん本年もお世話になりました。
>来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。
>>402

というふうにアンカーか上下についてしまうのは
漏れの使い方がおかしいんでしょうか?
ツールバーのボタンからだと下のアンカーはつきません。

(最新版)
403名称未設定:04/12/31 11:44:52 ID:ZJhZYXmO
え、ココモナって開発者とんずらしちゃったの?

もたいねーー

ファイナルフラッシュ!
404名称未設定:04/12/31 12:31:04 ID:gFBJMwY1
ココモナ、今年一年
そしていままでありがとな〜。
雲の上から眺めてて
開発力の無い者達が一生懸命がんばっているのみ見たら
泣けたぜぇ(笑)
タブやプレビューを軽々搭載出来なかった事も
泣けたぜぇ(笑)
でも、そんな苦しみは今日でおしまいだかんよ。
開発終了は残念でならんが(笑)
ゆっくりと休みねぇ。(苦笑)

               ブルックリン★定吉
405名称未設定:04/12/31 13:27:41 ID:XAcAG0VU
いつ頃になったらしたらば問題解決しますかね〜
406名称未設定:04/12/31 15:15:09 ID:FJplNw/J
どうあってもスレ建て機能は付けないつもりですか!
407名称未設定:04/12/31 15:50:06 ID:+nKbd+Nc
今更なにを・・・。
408名称未設定:04/12/31 16:19:32 ID:eLaPKsQ0




























409名称未設定:04/12/31 18:11:14 ID:u3nSrBaH
りがとうCocoMonar!
410名称未設定:04/12/31 20:23:51 ID:DfZzNVgw
CMに出会って私の2chライフが始まりました
来年もよろしく!
411名称未設定:04/12/31 21:01:35 ID:+v0AniSp
俺たちには来年なんて来ないのさ
412名称未設定:04/12/31 21:44:24 ID:ete5i0Yk
「たち」をつけるな「たち」を!!
来年がこないのはあなただけで結構です
ご遠慮させていただきます

ボビーの勝利見逃した_| ̄|○
413名称未設定:05/01/01 06:48:52 ID:Cq22Vua0
あけましておめでとう!

今年こそは、祝・CocoMonar1.1と言いたいです。
414名称未設定:05/01/01 12:37:02 ID:pQDJshAl
>>413
それは無理だねぇ...
CocoMonar は開発終わったから。
415名称未設定:05/01/01 12:51:43 ID:BsNg0GmV
>>414
新年早々、氏んでおしまいなさい。
416tsawada2:05/01/01 13:12:48 ID:9xX+jSky
あけましておめでとうございます。

>405
>>371
最悪の場合1/5くらいまでかかるかもしれません。

>413
数字なんて飾りです。
417名称未設定:05/01/01 13:18:15 ID:Bj/jn2MO
>>416
tsawaたん
あけおめー&ことよろー^0^
418名称未設定:05/01/01 14:18:51 ID:z3Z4aQbg
あけおめー
419名称未設定:05/01/01 15:44:38 ID:ceo100We
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

で、>>402の件って漏れだけなのかな…
420名称未設定:05/01/01 16:06:48 ID:tQnuakDe
>>419
>で、>>402の件って漏れだけなのかな…

あけおめ
10.3.7で041220-2107だけど、ならないな。
421名称未設定:05/01/01 17:12:37 ID:d8vlRdSw
>>420の環境ですが、>>402のような症状が再現できませんでした
422名称未設定:05/01/01 17:24:34 ID:hVyZMhD8
>>419
>>>402の件
>>419
同じく10.3.7で041220-2107だがうちではなる。
文字列選択後、コンテクストメニューからとレス番クリックの時だけ。
423 【小吉】 【788円】 :05/01/01 17:32:49 ID:oqde+9Lj
CocoMonar の今年の運勢
424 【豚】 【169円】 :05/01/01 17:35:51 ID:oqde+9Lj
tsawada2 の今年の運勢
425 【凶】 【1392円】 :05/01/01 17:36:22 ID:oqde+9Lj
takanori_is の今年の運勢
426 【吉】 【1272円】 :05/01/01 17:37:25 ID:oqde+9Lj
Apple の今年の運勢
427 【豚】 【1347円】 :05/01/01 17:37:44 ID:oqde+9Lj
ジョブズの今年の運勢
428 【凶】 【1959円】 :05/01/01 17:38:06 ID:oqde+9Lj
アイブの今年の運勢
429 【大吉】 【860円】 :05/01/01 17:40:33 ID:oqde+9Lj
タブ房の今年の運勢
430 【ぴょん吉】 【1522円】 :05/01/01 17:40:55 ID:oqde+9Lj
SVM の今年の運勢
431 【大吉】 【711円】 :05/01/01 17:42:38 ID:oqde+9Lj
iPod の今年の運勢
432 【豚】 【969円】 :05/01/01 17:42:57 ID:oqde+9Lj
iMac の今年の運勢
433 【だん吉】 【1719円】 :05/01/01 17:43:31 ID:oqde+9Lj
iTunes の今年の運勢
434 【小吉】 【12円】 :05/01/01 17:45:33 ID:oqde+9Lj
Macworld Conference & expo/San Francisco 2005
の行方
435名称未設定:05/01/01 17:48:14 ID:/mkdw9FI
>>419
>で、>>402の件って漏れだけなのかな…

うちもなる。つか>>422さんに同じ。
v041220-2107でOS X10.3.7

436名称未設定:05/01/01 17:57:21 ID:/mkdw9FI
っと、コンテキストメニューからでも「レス引用...」を選んだ場合は問題は起きないね。
「レスのアクション>レス...」だと>>402になる。
437名称未設定:05/01/01 18:28:42 ID:uhtD04Sy
>>436さんに同じ。
v041220-2107でOS X10.3.7
438名称未設定:05/01/01 19:40:14 ID:vHZYzsup
ココモナの作者さんたち、あけましておめでとうございます
今年も良いソフトをよろしくお願いします
439 【大凶】 【351円】 :05/01/01 22:16:27 ID:9aEPrqhG
>>1000 の今年の運勢
440 【中吉】 【1959円】 :05/01/01 22:18:20 ID:9aEPrqhG
今年タブ搭載の行方
441 【凶】 【486円】 :05/01/01 22:19:09 ID:9aEPrqhG
今年プレビュー搭載の行方
442名称未設定:05/01/01 22:45:34 ID:tQnuakDe
おっと >>420 だけど、>>436 氏と同じでした。
443402=419:05/01/01 23:22:14 ID:ceo100We
みなさんありがとうございます。
問題ないっちゃないんですが、直るとうれしいな…。
444名称未設定:05/01/02 18:13:18 ID:AWjJtXuP
443の「直るとうれしいな…。」を選択状態にして
443というレス番号をクリックして出てくるメニューで
「レス…」を選ぶと

| >>443
| >直るとうれしいな…。
| >>443

ってなるね
445名称未設定:05/01/02 18:21:13 ID:TvBuSced
>>444
>443の「直るとうれしいな…。」を選択状態にして
>443というレス番号をクリックして出てくるメニューで
>「レス…」を選ぶと

それは使い方間違ってるぞ…。
むしろ結果がそうなるのは当然かと。
446名称未設定:05/01/03 11:52:02 ID:ONqGEp+1
2005年版マダー? チンチン
447名称未設定:05/01/03 12:44:09 ID:W/wos222
制作者様
スレ立て機能、Be対応、宜しくお願いします
448名称未設定:05/01/03 13:29:43 ID:SrLK80cx
ちょっとしたことなんですけど、スレッドログ表示ペインに

文字カーソルが表示されるのは消すことはできないでしょうか?

v041220-2107でOS X10.3.7
449名称未設定:05/01/03 13:48:35 ID:SeMIu08Y
数日前から「モバイル板」をクリックしてスレ一覧表示させようとすると
ココモナがエラー終了するようになりました。
「URLを開く」でモバイル板の特定のスレを表示させることはできるみたいです。
みなさんはモバイル板のスレ一覧が見れますか?
OS10.2.8 v041220-2107です。
450名称未設定:05/01/03 14:07:37 ID:ks0cJ45Y
>>449
OS X 10.3.7 + 1.0.9.6a (v041129-0402)  異常なしデス。
brd ファイルを更新してみては?(もう試してるかな)
451名称未設定:05/01/03 14:47:07 ID:SeMIu08Y
>>450
確認ありがとうございます。
brd更新はやってみましたがダメでした。
とりあえず私だけの問題みたいなので環境見直してみます。
452名称未設定:05/01/03 14:56:57 ID:BIzwW8/l
したらば系全部新規取得できませんよね?

したらば読める専ブラはないんですかね?
453名称未設定:05/01/03 15:54:45 ID:3ZU9J5Xd
あたらしくスレを開くと、
レスを省略してくれますが、
できれば省略せず全部表示してほしいのですが、
どこに設定ありますでしょうか?
454名称未設定:05/01/03 16:21:57 ID:/CjJPfrl
>>452
このスレをしたらばで検索してみれ。
455名称未設定:05/01/03 16:40:03 ID:qbcmlt6h
>>452
年末、最悪のタイミングで、仕様変更があったんだわ。
そのため、対応がままならなくて、みんな困ってる。開発の人も困ってる。
454氏もいうように、このスレをしたらばで検索すれば、その時の状況がわかるでしょう。
456名称未設定:05/01/03 16:41:55 ID:OfyPjm1Z
>>453
>>1
>FAQ&過去ログ&カスタマイズ方法、アイコン置き場
> http://homepage.mac.com/tsawada2/
457名称未設定:05/01/04 11:01:39 ID:MI7HwYzi

>したらば読める専ブラはないんですかね?
458tsawada2:05/01/05 01:28:11 ID:LnQv9EI/
※したらばが読めない件について

今日から復帰。
CMRHostHandler.m, HostProperties.plist を直すだけでいけそうだと思っていた。
ごちょごちょしたらURLは直すことができた。
しかし読み込みはできないままだった。
今は困っている。

どうしよう…
459名称未設定:05/01/05 01:42:07 ID:Sx1ZSwTF
>>458
1)「したらばなんて飾りです」と強気にでる
2)自然治癒するのを延々と待つ
3)今の困りを紛らわすため、盗んだバイクで走りだ(ry
4)ひとまず放置休憩し、リフレッシュしてから再度闘う

選択肢は4つ、ガンバって!!
相変わらず面白い作者さんだこと

したらばって面白いトコなのかな?
460名称未設定:05/01/05 01:49:10 ID:oZ0yfPnT
>>459
おもしろいってか自分の板がココモナから読めないのは痛い
461名称未設定:05/01/05 01:50:35 ID:0TqRn664
面白いとこって言うか、自分が行くとこは2ちゃんの
某スレの避難所だったり裏スレだったりしてます。
まあでもブラウザで行けばいいだけだからマターリやってください。
462tsawada2:05/01/05 02:20:22 ID:LnQv9EI/
書き忘れましたが、

>>443
>みなさんありがとうございます。
>問題ないっちゃないんですが、直るとうれしいな…。
>>443

↑症状を確認しました。覚えておきます。(直しておきます、と書けない私)

==========
>459
そうじゃね…今夜はもう寝るけぇ。。。orz
しかしなぁ…なんでうまくいかんのじゃろ?

ここで takanori_is 氏などが颯爽と登場して解決する展開を夢見たい☆Angel隊…
463名称未設定:05/01/05 03:48:31 ID:4/QiSZMS
新年早々がんばってるなあ
464名称未設定:05/01/05 08:51:53 ID:IRLWoG08
マクモエOsakaだとしたらば読めるよ。
たぶん今のところしたらばが読める唯一の2chブラウザ。

現在CocoMonarと併用中。
465名称未設定:05/01/05 11:58:40 ID:v7c7r1p0
まあのんびりやってくらはい。
466名称未設定:05/01/05 12:16:07 ID:GGsk08he
捨てなきゃいけないファイルでもあるとか
467名称未設定:05/01/05 17:26:20 ID:oUekPAIC
新型read.cgiでも
ココモナに死角なし。
468名称未設定:05/01/05 20:07:10 ID:btF9qIgP
>>464
使ってみましたが、レスポンスが異常に悪くて使い物になりまへんでした。
469名称未設定:05/01/05 21:17:36 ID:IRLWoG08
>>468
まぁCocoMonarに慣れてると使いにくいよね。
うちの環境では普通のブラウザよりは軽いんだよね。だから使ってる。
ただしたらばで見る掲示板は一つしかないんだがw

CocoMonarの対応をマターリ待ちませう。
470tsawada2:05/01/05 21:48:05 ID:LnQv9EI/
お待たせしました。Sneaky-Peak 050105-2136 を出しました。
ttp://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=12835#12835

・したらばの仕様変更に対応したつもり
・「(c)2001-2005」に更新

とりあえず大丈夫だと思いますが、したらば関連で不具合を見つけたら、ぜひ報告を
お願いします。
471名称未設定:05/01/05 21:54:00 ID:qdDeTft6
>470
乙!ことよろ。
472名称未設定:05/01/05 21:54:19 ID:CyifFZis
>>470
473名称未設定:05/01/05 22:17:42 ID:2cpWOICM
>>468
G5でも一緒だから、まぁプログラミング上の問題だな。
474名称未設定:05/01/05 22:18:12 ID:OS0kSo1S
>>470
したらば対応待ってました! 年明け早々、お疲れさまです。

自分がしたらばで見ている板は二つくらいしか無いのですが、今のところ
スレ一覧取得、スレ読み込み、レス書き込み等、ちゃんと使えます。ありがたや。
475名称未設定:05/01/05 22:19:33 ID:++x+Jae+
>>470
いつもいつもお疲れさまです。

いつになってもかまいませんので、
スプリットビューモードもよろしくお願いします。
476名称未設定:05/01/05 22:26:31 ID:n2tih6iT
>>475
ID 良さげだから
きっと tsawada2 神に願いは届くよ。
477名称未設定:05/01/05 22:36:43 ID:0TqRn664
>>470
乙です
うちでは今のところ特に問題ありません
478名称未設定:05/01/05 22:56:58 ID:vqrcw1I+
>>470
スレ一覧は更新されるけどスレ読もうとしたら
データが取得出来ませんと言われてしたらば読めません。。。
479478:05/01/05 23:06:49 ID:vqrcw1I+
>>470
う、、初期設定とか全部捨てて再インストールしたら読めるようになった、、
ごめんなさい、、、
480tsawada2:05/01/05 23:08:15 ID:LnQv9EI/
>478
もちろん、最新SPでの話ですよね?まずいですな。

念のためまず以下を確認してください:
-掲示板のURLが正しく登録されているか
 「掲示板リストの編集」の「ユーザ定義リスト」で問題の板を選んで、「編集...」をクリック。
 URLは、http://jbbs.livedoor.jp/kotoshimo/4649/ のようになっている必要がある。

-すでにログを取得しているスレで新着レスが取得できないときは、
 ログを捨ててやり直してみる。

-その板のどのスレも取得できないか、特定のスレだけ取得できないか?

-他のしたらばでもすべて駄目ですか?
 他のしたらば掲示板でも駄目か試してみてください。
 また、駄目なしたらば掲示板のURLを教えてください。そうすれば他の人も検証できます。

-念には念を入れて、「CocoMonar について」パネルでバージョンを確認します。
 v050105-2135 が起動していることを確かめます。
481tsawada2:05/01/05 23:09:14 ID:LnQv9EI/
>479
>>480を透明あぼーんしておいてください。。。
482 :05/01/05 23:10:59 ID:2ExER4gR
>>480, 481
イキロ
483名称未設定:05/01/05 23:27:52 ID:HCdzeiFR
>>480,481
乙です。。。
484名称未設定:05/01/05 23:33:13 ID:L/cOkmA1
助かりました。
ブラウザの新着表示がめんどくて・・・
今年もよしなに〜。
485478:05/01/05 23:33:57 ID:vqrcw1I+
>>480
丁寧なレスありがとうございます。
勿論最新SPです。
最近ココモナの調子がおかしかったので
多分うちの環境が原因だと思われます。

したらば対応お疲れさまです。
486名称未設定:05/01/06 00:17:55 ID:RiANBCvt
>>470
乙です
487名称未設定:05/01/06 00:41:21 ID:6UMnO8KZ
今日気づたんだけど、「見つかりません」「○件見つかりました」は改悪だと思う。
ChangeLog見たら、検索パネルに合わせたって書いてあったけど、あっさりすぎる。
というより、主語は無いし、日本語の不自由な人みたい。
検索パネルはテキスト表示する面積が少ないからああなっているんでしょう。
合わせるならMailに合わせた方がいいと思う。
488tsawada2:05/01/06 01:00:13 ID:wP1ZMRqo
>487
Mail のアレは長過ぎる気がするんだけどなぁ…
ステータス行だってウインドウサイズによってはそんなに表示面積はないですよ。
日本語の不自由な人みたいですか…ショック……

インクリメンタルサーチを入れたので、ユーザがスレッド検索を実行するときに、
今までに比べて「x件の検索結果を表示しています。」(←以前のメッセージ)
というメッセージが表示される時間が長くなりました。
長い間表示されていると、こう、胃にもたれるような重さを感じる気がして。
で、少しあっさり味にした方がスッキリするかな、と思ったんですけど。

もっとも、私が勝手に決めることではないので、反対意見が多いようなら
元のメッセージに戻しておきます…
489名称未設定:05/01/06 02:03:42 ID:lYEmbN0D
今のままでいいんじゃない?
たぶん487はvoid信者
490名称未設定:05/01/06 02:19:26 ID:wpR8vVuu
このままでいいよ。シンプルな方が好き。
いっそのこと「無」「○件有」でもいいくらい。
491名称未設定:05/01/06 02:44:58 ID:h9hEDxY5
◯件ハッケソ
492名称未設定:05/01/06 02:52:33 ID:w9SptoCo
>>490 支持。
493名称未設定:05/01/06 02:53:28 ID:6qhi+xER
>>487
>というより、主語は無いし、日本語の不自由な人みたい。
そ、そうかぁ?
494名称未設定:05/01/06 03:25:58 ID:1AdppEvI
漏れ日本人じゃないから・・どうでもイイョ!。
495名称未設定:05/01/06 04:15:43 ID:O7zk5os6
ワシも >>490 支持。
496名称未設定:05/01/06 04:26:45 ID:5Ba+UxGf
487氏の3行目はいらなかったのでは?
tsawada2氏は気にする必要ないでしょう。
いつもお疲れですが現行無問題です。
497名称未設定:05/01/06 06:38:59 ID:24PXmpcL
「○件見つかりました」

○ けんけん つかりました
と読んじゃう俺は目がヘンですか?

「○件のスレッドが見つかりました」

ではダメ?
498名称未設定:05/01/06 07:08:50 ID:N7kt4Fym
その割にダイアログ関係はくど過ぎて、まとまりが無いね。
もっとスッキリした文章にした方が理解し易い。
499名称未設定:05/01/06 09:49:01 ID:NrnOpg9/
日本語としてミョーなダイアログが大手を振ってまかりとおっている
ことが多い昨今、>>487さんのような感覚は大切だと思う。
でも個人的には、今回の変更に関しては許容範囲のように感じます。
tsawada2様、いつもご苦労様です。

それよりも、あちこち持ち歩いて他人のネットワークに繋ぐことも
多いので、DNSサーバを手入力しないとノロノロになり易い現状は
辛いですね。よそさまのルータ設定をいじるわけにもいかず。
500名称未設定:05/01/06 11:04:20 ID:1CFuJyRU
下手に短くするとWINDOWSのダイアログみたいな奇怪な日本語になるし
そいつに違和感覚えるのは当然かと。
作者の前で問題点を遠慮せずに指摘して意見出し合うのもいい事だと思うよ
501名称未設定:05/01/06 12:05:41 ID:aXgudls6
tsawada2さんしたらば対応乙&サンクスです!
ここ最近したらば中心に見てるんですごく助かりました


502名称未設定:05/01/06 12:54:36 ID:hQDaeJN3
>>497
それは目が変
503名称未設定:05/01/06 13:10:54 ID:RiANBCvt
>>487の言いたいことは分かるが
三行目は明らかに言い過ぎ
今のままでいい
504名称未設定:05/01/06 14:07:14 ID:l65dp0ju
そもそも日本語は常時SVOCを全部きっちり省略せず書くようなものではないような気がするとか書いてみる。
505名称未設定:05/01/06 15:08:19 ID:MtpwVFwy
元々日本語には「主語」がないって説もあるしね。
主語の代わりに「主題」が重要になると。
SVOC云々は英語などのインド・ヨーロッパ語の文法だからね。
506487:05/01/06 15:19:13 ID:6UMnO8KZ
そうだね。3行目は言い過ぎだったかも。
もう少し言葉を選ぶべきだった。自分が日本語の不自由な人だな。
悪かった。

>>489
そういう事にしたいんですね?:-)
507名称未設定:05/01/06 15:26:55 ID:l65dp0ju
昨晩何かのテレビでやってたな。
世界最初のAAと思われてるのが:-)で、
どこぞのなにがしさんがジョークメールを送る時に
本当と思われないように最後に付けたとか?
508名称未設定:05/01/06 16:40:43 ID:96MqlxLn
>>506
また余計な事を言う……。
509名称未設定:05/01/06 17:11:15 ID:yMdeMe4s
早見優
510名称未設定:05/01/06 17:28:10 ID:ksptae7q
>>509
言われた orz

苦し紛れの あびる優
511名称未設定:05/01/06 17:46:08 ID:l65dp0ju
とりあえず(;´Д`)ハァハァ
512名称未設定:05/01/06 21:23:07 ID:mP4I8arM
>>507
>世界最初のAAと思われてるのが:-)で、
「カッコウはコンピュータに卵を産む」のクリフォード・ストールさんね。

蛇足ながら、「そういう事にしたいんですね?」ってのは某井戸氏の迷言wですね。
513tsawada2:05/01/07 01:15:32 ID:LuofvZee
多くの声をありがとうございます。

>506
いえ、私もめそめそしすぎでした。お気になさらず。

>500
もっともです。
なお、私は作者ではなく、開発チームの一人、であります。
この違いはささいなことかもしれないけど、私はわきまえなきゃいけないと考えてます。

>498
次のSPでそのへんを少し見直そう、と。

>497
それだと「○件の検索結果を表示しています。」からあえて変える意味がない気がして。。

==============
そういえば>453ですが。解決したのかな。
「環境設定」>「一般」>「未取得スレッドはすべてのレスを表示:」でいいと思うのだけど。
FAQサイトを探しても載ってない気がしますが、ヘルプに載ってる気もします。
「ヒントとコツ」に書いてあるんだけど、場所がわかりにくかったかもしれない。
514名称未設定:05/01/07 11:18:22 ID:cs7gJcB4
>>513
>「○件の検索結果を表示しています。」からあえて変える意味が

んぢゃ「○件が見つかりました」
515名称未設定:05/01/07 11:34:03 ID:cprCv6e3
>>514
それはまた変な日本語だな。
516名称未設定:05/01/07 11:54:01 ID:cs7gJcB4
>>515
そ、そうかなぁ
助詞がない「○件見つかりました」のほうが
日本語としてヘンだと思うけど

って、もしかして助詞抜きって
ら抜き言葉みたいに定着しちゃってるの?
517名称未設定:05/01/07 11:59:56 ID:cprCv6e3
?????
518名称未設定:05/01/07 12:08:58 ID:ABfrG1H0
>>516
?????
519名称未設定:05/01/07 12:17:20 ID:cs7gJcB4
スレ違いっぽいのでこれで最後にするけど
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=41
>動詞は、動き・動作を表す動作動詞と、状態を表す状態動詞とに分けられます。
>さらに、動作動詞に他動詞と自動詞の区別を考えることができます。
>他動詞と自動詞は、以下のような意味的・構文的な対応関係にあります。
>
>  Aガ Bヲ〈他動詞〉  花子が落ち葉を集める。
>     Bガ〈自動詞〉  落ち葉が集まる。

「CocoMonar が○件(の検索結果)を見つける」
「○件(の検索結果)が見つかる」

日本語としてヘンですか?
520名称未設定:05/01/07 12:21:53 ID:6xHNTXOu
どうでもいい
521名称未設定:05/01/07 12:26:11 ID:J+QC/mcG
>>516
釣りなんだろうが、「が」は格助詞だろ。
おまいは「(私は)ご飯を三杯が食べました。」っていうのか?
「(私は)ご飯を三杯食べました。」だろ?

ここでは「(検索結果が)○件見つかりました。」
助詞を使うところじゃない。
522名称未設定:05/01/07 12:40:50 ID:cs7gJcB4
>>521
「私は三杯のご飯を食べました」って言います。
で、自動詞と他動詞の違いは無視ですか?
作者さんの判断に任せますけど…
523名称未設定:05/01/07 12:45:32 ID:VRm3k1sT
>>522
今んとこお前が今年一番ウザイ。
524名称未設定:05/01/07 13:04:36 ID:E7Xbr7er
俺、三杯食ったよ。
525名称未設定:05/01/07 13:14:48 ID:Vqvo3mQy
>>524
よくやった。おめ!!
526名称未設定:05/01/07 13:34:17 ID:cs7gJcB4
んぢゃ、うざがられついでに
http://pc5.2ch.net/mac/subject.txtからsubject.txtをダウンロード中
って半角文字列と日本語がくっついていて妙に読みにくい

「767 件のスレッド」って半角スペースで分かち書きしてるのと同様に
http://pc5.2ch.net/mac/subject.txt から subject.txt をダウンロード中」
って分かち書きして欲しい

一瞬しか出ないからどうでもいいと言えばどうでもいいんですけどね
527名称未設定:05/01/07 13:40:00 ID:6gP3XWGR
「○件 見つかりました」 のように半角スペース入れれば?
528名称未設定:05/01/07 13:40:21 ID:lasRllKf
>>521
ほんとにそう思ってるなら、
義務教育をやりなおしたほうがいいな。
529名称未設定:05/01/07 13:42:25 ID:Vqvo3mQy
大切なのは知識じゃないよ
530名称未設定:05/01/07 13:59:07 ID:R5GUmrAq
もう面倒だから 
seachResult="%d 件見つかりました。";
を Localizable.strings に入れるに一票。
531名称未設定:05/01/07 13:59:56 ID:cprCv6e3
Mailに合わせるのでいいよ。
532名称未設定:05/01/07 14:03:22 ID:uQ5lUlx9
いつのまにか文法のスレッドになりましたね。
533名称未設定:05/01/07 14:04:57 ID:zMcTvyeV
もう英語にしようぜ
xx ken mitsukari masuta
534名称未設定:05/01/07 14:07:50 ID:G/dDqo3g
おまいら暇ですね
535tsawada2:05/01/07 14:12:44 ID:LuofvZee
>519
「○件(の検索結果が)見つかりました」…(1)と略しているのではなくて、
「(検索の結果、一致するものが)○件見つかりました」…(2)と略しているつもりです。

Mail.app は略さずに(2)をそのまま表示している訳です。

>526
分かち書きになっていない箇所が他にもいくつか見つかったので、
この機会に徹底的に修正しておきます。

>530
この文字列は ThreadViewer.strings に記述されているので、いつでも
自分好みに変更できますよ。
536名称未設定:05/01/07 14:28:27 ID:MfqzqKb+
文法厨へ
>>535
>この文字列は ThreadViewer.strings に記述されているので、いつでも
>自分好みに変更できますよ。

FAでたなw
537名称未設定:05/01/07 15:43:04 ID:+yLIPrGB
元のは問題なかったんだから、素直に戻せばいいだけだろ。
538名称未設定:05/01/07 16:20:08 ID:NoC+8tMC
でたでたw
539名称未設定:05/01/07 17:07:50 ID:+yLIPrGB
>>538
おいおい自分の意見も言えずにwしか使えねえのか。
情けないクズだな
540名称未設定:05/01/07 17:16:05 ID:qt/rwgXs
ココモナの文字列検索ってレスポンス悪いですよね?
私だけ?
541名称未設定:05/01/07 17:17:23 ID:uQ5lUlx9
ただイン(ry)サーチを0から1にするだけで>>での参照レスが反応しなくなるのはうちだけ?
542名称未設定:05/01/07 17:24:24 ID:kJDcuHU/
したらば見れるようになりました。
ありがとう(^_^)
543名称未設定:05/01/07 18:14:35 ID:8SB0unUe
したらば見られるようになりました。
ありがとう(^_^)
544tsawada2:05/01/07 18:23:58 ID:LuofvZee
>537
理由なく変えたわけではないですから。

すみませんが、今までの流れを総合的に判断して、
私としては現状のままでいかせてもらいます。

>540
正直、私の所でも決して良くはないですよ(G3/600MHz)。
マシンスペックによらずレスポンスが悪いかどうかは未確認ですが。
我慢ならない場合はインクリメンタルサーチを切った方がいいでしょう。

>541
前スレで書いてた人と同じ人ですか?

そのときスレッドの「情報を見る」や、「一覧検索」のポップアップも
表示されない…なら、まずまちがいなくKeyValueTemplates.plist が壊れている。

>543
なるほど。
545名称未設定:05/01/07 21:57:48 ID:9pUVDHtl
なるほどってあんた作者だろw
546名称未設定:05/01/07 22:01:39 ID:gsm2hgLB
ラララー
547名称未設定:05/01/07 22:32:16 ID:+yLIPrGB
>>544
おいおい、理由あって変えてメリットがねえのはどうなのよ。
全部windows並みの不自由な日本語に変えるつもりか?
548名称未設定:05/01/07 22:33:52 ID:+yLIPrGB
と思ったら他の純正アプリも”見つかりません”じゃねえか。
なんか変だけどいいのかな。
549名称未設定:05/01/07 22:59:13 ID:QtGJPuXg
カキコしようとしたら「警告」の文字だけが現れてカキコできません。
これ一体なんなんでしょう?
550名称未設定:05/01/07 23:28:01 ID:lLGL/CIN
>>549
ガイシュツ。そのうち勝手に直る。
551名称未設定:05/01/07 23:45:36 ID:7xpgbHJE
ニャンだと
552名称未設定:05/01/08 00:05:31 ID:+Qf3DU4R
ID:+yLIPrGBは自分の脳内がおかしいと早く気付け。
553名称未設定:05/01/08 08:31:26 ID:NFmmTgT/
このスレはいつもギスギスしていてますね。

554名称未設定:05/01/08 10:15:52 ID:KINJa0I2
ここまでギスギスしてるのに作者さんが更新を投げ出さずマメに登場するのが凄い。
ユーザーは恵まれてるな。
555名称未設定:05/01/08 11:28:14 ID:iqWL1ET1
バカに対して怒るのは同じレベルで相撲をとるってことだからな。
556名称未設定:05/01/08 13:11:36 ID:/PQ7ucbo
今の状況なら言える





タ ブ
557名称未設定:05/01/08 13:53:36 ID:zsoQxr/k
華麗にスルー
558名称未設定:05/01/08 14:14:06 ID:zgqmYQg6
今日の夜は
カレーにする
559名称未設定:05/01/08 15:45:16 ID:HeR5/Fa9
メール欄が「message」とか「スレ違いsage」とか、
「勇壮age」とか「《age》」になってると、
実際にはsageになってても
メール欄横の顔文字が上を向いたものになるのは仕様でしょうか?
560名称未設定:05/01/08 16:05:35 ID:K3zyR3XR
>>559
試してみようか
561名称未設定:05/01/08 16:47:15 ID:z5zXFaU/
>>559
え? メール欄には「sage」と書いた場合だけsageになって、
それ以外は何を書いても何も書かなくてもageでしょ?
562名称未設定:05/01/08 17:04:05 ID:4K9Vodx+
563名称未設定:05/01/08 17:04:14 ID:HeR5/Fa9
>>561
どこかにsageと書いていれば、別に他の文字も入っててもsageになるはず。
「さいたま市age」とか「連敗age」とかでsageになる邪道な手もありますけど。

ガイドライン板にそんなスレッドがあったような気がしたんだけどなぁ。
564名称未設定:05/01/08 17:53:50 ID:z5zXFaU/
>>563
ありゃ、そーなんですか
とするとCocoMonarのage/sageアイコンの判定は間違ってる?
565名称未設定:05/01/08 17:56:37 ID:IBAFwRm+
>564
CocoMonar はメール欄が"age"という文字列に完全一致ならageアイコン、
"sage"という文字列に完全一致ならsageアイコンを使うだけ。

それ以外は一律にMail欄アイコンが使われる。
566名称未設定:05/01/08 18:10:31 ID:KINJa0I2
>>563
CocoMonarにそこまでややこしい判定つけなくていいだろう。w

まさか漢字の2バイト目?を使ってsageを書く人が居るとは。w
567名称未設定:05/01/08 18:41:36 ID:IqKsXfm5
したらばだと "sage" あるいは "down" に完全一致しないと sage 扱いされないね。
ときどき、2ch 仕様と間違える人が出てくる。
568名称未設定:05/01/08 18:45:33 ID:z5zXFaU/
やっぱ CocoMonar の age/sage アイコンは完全一致のときだけでいいと思う
アイコンだけでメール欄を表示しない設定のときは
age/sage アイコンではなく「メール欄に記入あり」アイコンが出たら
メール欄に何と書いてあるかクリックして確認すればいいこと
つーかそのための「メール欄に記入あり」アイコンなんだろうしね
569名称未設定:05/01/08 18:52:39 ID:KINJa0I2
アイコン無しで目欄の文字そのまま書いちゃいかんのかね?
上げとか下げなんて今現在ほとんど意味を持ってないんだから
わざわざアイコン用意するようなもんかなあ。
570名称未設定:05/01/08 18:55:45 ID:IBAFwRm+
>569
「環境設定」>「一般」でアイコン無しにできますが、何か違うの?
571名称未設定:05/01/08 18:58:02 ID:kjDgL80z
俺はアイコン無しに設定してる
572名称未設定:05/01/08 19:16:28 ID:KINJa0I2
>>570
設定が用意してあるんだから自分が要らないなら無しにすればいいだけだな。
すまん。
573名称未設定:05/01/08 21:29:52 ID:sq5unMOW
>>567
"↓"は?
574名称未設定:05/01/08 21:31:38 ID:trNeBwZf
過去ログとか生のdatファイルを直接取り込んで読むのは出来ないんですかね。
過去ログ読む時はdatファイルをレン鯖に設置したぜろちゃんねるスクリプトに
取り込んでそっから読んでるという七面倒くさいことをやってるわけですが、
これよりもうちょっとスマートな方法はありますかね?
575名称未設定:05/01/09 01:45:05 ID:mYvHuk37
あれ?
576名称未設定:05/01/09 01:51:17 ID:aIS+/c2w
>>574
dat2htmlとhtml2thread
もしくは自分のmacでweb共有
577名称未設定:05/01/09 02:43:44 ID:ouMN1Bcs
v2c使ってみたけどcocomonarのほうがしっくりくると感じた
8日の晩
578名称未設定:05/01/09 02:55:08 ID:ywtTyYiJ
>>569
メール欄がアイコンな理由はtakanori_isタンがミステリ板の住人だから。
彼の板だとメール欄にオチ書くらしいからパッと見えちゃ困るそうで。
んで、>>569さんのような人の意見で今の仕様になった、と。
579名称未設定:05/01/09 03:15:30 ID:rw6XBNrn
2へぇ
580名称未設定:05/01/09 03:33:39 ID:JApCHH+h
>>578
丁寧な解説ありがとうございます。
おかげで腑に落ちました。
なるほどねー。
581tsawada2:05/01/09 03:48:17 ID:JfSLteTD
新しい Sneaky-Peak をリリースしました。
ttp://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=12866#12866

050109-0332 の新しい機能:
=========================
・掲示板リストでのコンテクストメニューをサポートしました。「編集...」「削除...」および
 「ブラウザで開く」を、コンテクストメニューから直接実行できます。

・掲示板リスト・ドロワーの小さなボタンをポップアップメニューにしました。
 このボタンから、BWAgent を直接起動できるようになりました。

 .。oO(目標は Panther の Mail.app のそれなんだけど、道は遠い。)
582tsawada2:05/01/09 03:48:53 ID:JfSLteTD
050109-0332 の変更点:
=========================
・Drawer を表示するスペースが足りないときは、自動的にブラウザウインドウを
 縮めるようにしました。Drawer を隠すと、以前のウインドウ幅に戻ります。


・分かち書きになっていないところをだいぶ修正したはず。
・思い切って、表記の統一と変更を行いました:
 - 「ブラウザ」メニューを「表示」メニューに
 理由:ツールバーやステータス行の表示制御、停止などはすべて「ブラウザ」ウインドウ
 に限らず、別ウインドウや書き込みウインドウ、環境設定パネルなどにも共通に作用
 するから。

 - 「掲示板」>「リストを更新」→「一覧を更新」
 - 「編集」>「検索」>「リストを検索...」→「スレッド一覧を検索...」
 理由:ツールバーや環境設定などでは「(スレッド)一覧」が使われているので、
 そちらに統一すべきと思う。
 .。oO(「検索」メニューでは直上に「一覧検索」があって少々紛らわしいのが苦しい所。)

 - 「検索パネル」→「検索」
 - 「大文字・小文字を区別」「全角・半角を区別」→「・」を「/」に
 理由:Apple 純正アプリケーション/OS に従って。
 厳密に従うなら「区別」ではなく「無視」にした方がいいかもしれない(意味が反転するが)。
583tsawada2:05/01/09 03:58:29 ID:JfSLteTD
その他:
========
・Mac OS X 10.2.8 以前で、掲示板リスト下部の小さなボタンが正しく描画されるか、
 正しく動作するか、確認していただけると助かります。

・「掲示板やカテゴリの追加も直接できるといいね」…私もそう思っています。
 今回実装されなかったのは単に力尽きたからです。

・「メニュー項目名やメッセージの表記を変える意味」
 第一に、可能な限り OS 標準に準拠すべきだと思うからです。
 それによって、これから CocoMonar に触れる人がより自然に馴染めるようになりますし、
 すでに触れている人も、この変更に少しの間違和感を覚えるかもしれないけれど、
 長期的には必ずしっくりくるはずだと考えるからです。
584名称未設定:05/01/09 04:08:15 ID:QqP88f/x
>>583
乙です。
メニューバーの「表示」がとてもイイ感じ(・∀・)
585名称未設定:05/01/09 04:18:56 ID:JApCHH+h
うおー。すげー。
色々追加されましたね。
586名称未設定:05/01/09 04:37:59 ID:JApCHH+h
>>583
えーと、板一覧ドロワーの一番下の左側にある、
歯車の描かれた四角いボタンですよね?
押すと「アップデート...」「掲示板リストの編集...」と出てきます。
10.2.8です。
587tsawada2:05/01/09 04:40:43 ID:JfSLteTD
>586
ありがとうございます。そうです。それで OK です。
「アップデート...」を選ぶと、BWAgent(掲示板リスト・アップデート)が起ち上がります。
「掲示板リストの編集...」を選ぶと、「掲示板リストの編集」パネルが開きます。
588名称未設定:05/01/09 04:50:24 ID:JApCHH+h
>>587
BW Agentの起動、板一覧の更新を確認しました。
掲示板リストの編集パネルが開くのを確認しました。
589名称未設定:05/01/09 06:03:58 ID:B66VTigJ
乙彼!
今からダウソしてみまつ。
590名称未設定:05/01/09 09:48:07 ID:aTqPGror
>>582
>Drawer を表示するスペースが足りないときは、自動的にブラウザウインドウを
> 縮めるようにしました。Drawer を隠すと、以前のウインドウ幅に戻ります。

おーサンクス━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しばらくSV厨はお休みです
591590:05/01/09 09:51:28 ID:aTqPGror
ドロワの仕様変更について一つだけ追加要望を。
環境設定でドロワを右で開くか左で開くか固定させる事は可能ですか?
デュアルディスプレイ環境だと、意地でも右で開こうとする傾向が…。
592名称未設定:05/01/09 10:17:14 ID:XPwRVjhw
>>590
Drawerでの縮小、拡大はかなり便利です。
今までシート使ってたからかなり使いやすくなりました。お疲れさまです。
593名称未設定:05/01/09 11:02:12 ID:IUgJyXnu
>>590
いつもいつもさんくすですーいただきますー

んで、おそれいりながら>>591に一票
つーかドロワを引っ込めた状態でウインドウを最大化して
ドロワを出すと右に出ちゃうのが困っちゃうのさ
いままで左に出してたんで左に出したい

あと、ドロワのボタンが変更になってアイコンも代わって
ResourcesフォルダのConfigure.pngが反映されなくなったけど
これはボタンアイコンの変更は不可とゆーことでしょーか?
それともアイコンのファイル名が変わっただけ?
こんどの歯車はかっこいいから変更不可でもいいけど
594名称未設定:05/01/09 11:03:20 ID:IUgJyXnu
>>593
さんくすは>>582のtsawada2さま宛です… orz 間違っちゃった
595589:05/01/09 11:28:07 ID:B66VTigJ
乙!
OS 10.3.7 問題ありましぇん。
マタ〜リ次をまってまつw。
596名称未設定:05/01/09 11:35:32 ID:IUgJyXnu
あと分かち書きの件ですが
ちらっとしか見えないんでアレなんですが
subject.txt の前に半角スペース2つ入ってません?
前後の間隔が前の方が広いような…
気のせいだったらスイマセン
597名称未設定:05/01/09 12:12:09 ID:JApCHH+h
右からドロワーが出て困るという人は、最大化状態のウインドウを
やや画面右にずらした状態で板一覧を出してみたらどうなるでしょうか?
598名称未設定:05/01/09 12:25:19 ID:IUgJyXnu
>>597
左を少し空ければ左に出るけどさ
それってなんか悔しいぢゃん
操作も煩雑だし
599名称未設定:05/01/09 12:46:29 ID:FuGq+DPH
>>591,593
Mailとかの他のドロワ搭載アプリはどうなのよ。
600名称未設定:05/01/09 12:49:01 ID:XPwRVjhw
600
601名称未設定:05/01/09 13:06:58 ID:JApCHH+h
>>598
いっぺんそれやったら記憶された?というかうまい事左から出るようになったんですが。
602名称未設定:05/01/09 16:09:37 ID:f4BdWY2/
CMLogFinderがその…ぶっちゃけ遅く感じるんで、
低機能だけど高速ってのを作ってみましたよ。

スレッドタイトルの取得が速いです(キッパリ)
dat落ち認識機能とかがないです(キッパリ)

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/CMLogBuccaneer050.dmg
603名称未設定:05/01/09 16:16:23 ID:f4BdWY2/
>>602
自己レス。

うちのCMLogFinder最新じゃなかった_| ̄|○
で、でも、キャッシュなくても速いっス。


_| ̄|○
604名称未設定:05/01/09 16:29:10 ID:dLZg6fEs
>>602
dat落ち認識機能がないと…ごめんなさい
605tsawada2:05/01/09 16:35:04 ID:JfSLteTD
>602-603
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
速い!

…「最新じゃなかった」∩「キャッシュなくても」=「0.6 以前のバージョンを使用」?

今後 LogFinder 以外のアプリケーションでも CocoMonar から直接起動できるように
しないといけませんね。
---
>591,593
ドロワーとウインドウサイズとスクリーンの素敵な関係については
もっと煮詰めていかないといけませんね。いろいろごちょごちょしてみます。

Configure.png は一旦未使用になりました。
今は Action.tiff(Action.pngでもOK)が使用されています。カスタマイズはたぶんできるはず。
28*22ピクセルで作らないと綺麗に描画されません。

>596
後で確かめておきます。前が広いというより後ろが狭い気もするけど。

--
ところでさっきふと見たら、自分のホームのDocuments フォルダが何故か消失してました。
バックアップを取ることの重要性を痛感いたしました。
皆さん、転ばぬ先のバックアップです orz
606名称未設定:05/01/09 16:41:55 ID:f4BdWY2/
>>605

精進いたします_| ̄|○

Documentsフォルダ消失って、うちのBuccaneerのせいですかもしかして…
CocoMonarのフォルダしか覗いてないはずですが、あり得るんでしょうか?
607tsawada2:05/01/09 16:47:51 ID:JfSLteTD
>606
あ、全然会計ないです。
Buccaneerインストール前にすでに消失してまして……orz
608名称未設定:05/01/09 16:51:39 ID:vTLV2Bff
>>602
>。てへ
...の部分がと〜〜〜っても好きです。
あと、
>「使い方」ファイルをお読みください。
...の「使い方」ファイルって、どこ? dmg内に同封されてなかったです。

# blogの方へカキコしようかと思ってたけど、さくーしゃさんがいらっさったので。
# オモロイというか変な夢見たですよ。
# ちょっとの間Macから離れていたら、スクリーンセーバーの代わりにOreyonが立ち上がってて、
# 直前まで見てたスレをゆっくりとスクロールしながら全画面モードで表示してたの。
609名称未設定:05/01/09 16:58:50 ID:XPwRVjhw
そっかぁ。
パンサー買わないといけないんだな。チクショッ
610名取 ◆stackZ1xbk :05/01/09 17:00:51 ID:f4BdWY2/
おじいちゃんトリップトリップ_| ̄|○

>>608
すみません。OreyonのRead Me流用してRead Me書いたせいで
ゴミが入っております。「使い方」ファイルは元からないです。

あなたは私ですか?
そういうスクリーンセーバー考えたことがあります。
レスの内容が標準のアイコンスクリーンセーバーみたいに一個ずつふわふわと。
返信とかを引き連れつつ飛びすぎていくような。
スレ違い失礼しました。
611名称未設定:05/01/09 17:05:24 ID:Uc4NbDM6
CMLBを使った。
速かった。
CMLFの代わりにこれからも使おうと思った。
612名称未設定:05/01/09 17:39:41 ID:nEdtBjVp
>>602
乙であります。爆速であります。

パンサー依存なのは Cocoa Bindingの部分だけだとお見受けしました。
比較的簡単にジャガー対応ができると思うのですが、いかがでしょうか。大変ですか?
Cocoa Bindingを外すと速度が若干犠牲になるかもしれませんが・・・

CocoMonar関連アプリは、動作プラットフォームも CocoMonarと同じであったほうがいいかな、と思ったりします。
613名称未設定:05/01/09 19:12:37 ID:+cTyfMIC
オレヨンの人?
614名称未設定:05/01/09 21:51:02 ID:sgQaJxQO
CMLBすげー
615591:05/01/09 23:32:19 ID:AH15VzIw
>>605
確か昔使ってたOmniWebはドロワの出しを左右指定出来たはず。
固定が無理なら構わないですよ。
何かの拍子に再調整が面倒だから可能ならありがたいけど…。
616591:05/01/09 23:34:39 ID:AH15VzIw
>>605
確か昔使ってたOmniWebはドロワの出しを左右指定出来たはず。
固定が無理なら構わないですよ。
何かの拍子に再調整が面倒だから可能ならありがたいけど…。

>>597,599
デュアルディスプレイ環境だと不可能。
Mailはドロワ右で使用。

617591:05/01/09 23:41:39 ID:AH15VzIw
>>605 tsawada2さん
確か昔使ってたOmniWebはドロワの出しを左右指定出来たはず。
あと、うちではドロワの端がちょこっと画面外にはみ出そうとす
るんですが?ちょうど角丸部分が切れる様な感じ。

>>597,599
デュアルディスプレイ環境だと実際調整不可能。
アドバイスはありがたいが、使用環境による様なので。
Mailはドロワ右で使用。

618591:05/01/10 00:22:21 ID:w3osvh9i
スレ汚しスマソ。
なんか書き込み読み込み調子悪い。
619591:05/01/10 00:23:39 ID:w3osvh9i
連続スレ汚しスマソ。
なんか書き込み読み込み調子悪い。

620名称未設定:05/01/10 02:40:47 ID:YfDRoiaU
なんかいたるところで2重3重カキコ見ますね今日。
621tsawada2:05/01/10 02:58:43 ID:vZuDg4fo
CMLB 速すぎ。LogFinder 相当の機能をここに足してもこのスピードは
そう落ちないと見ます。キャッシュもいらないしなぁ。完敗です。乾杯。

…なんて言ってないで、私も LogFinder を何とかしないと!

>617
OmniWeb は愛用していますよ。
方向を指定してドロワを出すこと自体は簡単です。
画面外にちょっとはみ出す件は、次回ちょっとさじ加減しておきます。

とにかく、ドロワの挙動については今後微調整しますので。

あ、あと>596 半角スペースは一個でしたよ。
622名称未設定:05/01/10 03:50:47 ID:V5GsB8UW
>>615-620
昨日あたりからどこぞのハカーさん達からpc5.2ch.netが攻撃されてるらしいので、
書き込みがタイムアウトになったら、
本当は書き込まれてるけど鯖が重いだけだと理解して
それ以上書き込まないのが吉。
すぐに鯖監視所あたりに行って状況を確認して鯖が生き返るのを待ちましょう。
623名称未設定:05/01/10 03:53:19 ID:EvDrOZQ6
>>621
>LogFinder 相当の機能をここに足してもこのスピードは
>そう落ちないと見ます。

dat落ちのチェック機能、足してください。おながいします。
624617:05/01/10 09:18:35 ID:0KOk84dQ
>>621
ありがとうございます。
これで自分の中のSVM問題が収束しそうであります。
625名称未設定:05/01/10 11:56:42 ID:drXG6CxZ
CMLBって~/Library/Application Support/CocoMonar/Documentsの
Documentsをエイリアスにしてても大丈夫ですか?
626名称未設定:05/01/10 12:26:21 ID:L2mKmETG
>>625
ダメだけどパス指定出来るよ。
627名称未設定:05/01/10 12:49:47 ID:Je6zHaDc
>>621
>半角スペースは一個でしたよ。

うー余計なお手数かけちゃってスイマセンでした
お礼が遅れちゃったけど細かなところの修正ありがとうございます
628625:05/01/10 12:55:21 ID:drXG6CxZ
>>621
ありがとう。
629625:05/01/10 12:56:29 ID:drXG6CxZ
↑誤621 正>>626
630名称未設定:05/01/10 13:49:21 ID:0zymvpQm
ナンサランゲ パァジョッチョ クデバァケ アンボンヨ
631名称未設定:05/01/10 15:37:50 ID:UoCgQj3X
CMLFではきちんとタイトル取得出来ているけど、
CMLBスレタイトルがうまく取得されないのがある
(新・mac版で260ほどのうち20が取得出来てない)
え?もう表示出来たのというほど早いのはうれしい
632名称未設定:05/01/10 16:55:52 ID:fERvuR+0
むむCMLBでパス指定しても再起動すると初期状態に戻る。(10.3.7)
そもそも初期設定はどこに保存されてるんだ?
633名取 ◆stackZ1xbk :05/01/10 17:57:01 ID:HgUVbn4H
CMLogBuccaneer、意外に好評なんで、ちゃんと改良加えることにしました。

・dat落ち認識とかレス数とか
  「ThreadsList.plist」に無いやつをマークしてみます。これでいいんでしたっけ。
・ゴミ箱に移動、とかを試してみる(まずAPI探します…)
・他ビックリドッキリメカ

>>612
実は私、Panther以後にCocoa始めたもので、Bindingのぬるま湯にどっぷり浸っております。
Jaguarに対応するにはさらに勉強が必要です。…するとその、卒論が…

>>631
CMLBの速度は.threadを丸々読まないで、ファイルの後ろから1KB読んでTitleを探すという、
海賊的な解析によるものなので、範囲に無かったりします。
ちゃんとさかのぼるようにします。
634名取 ◆stackZ1xbk :05/01/10 18:10:22 ID:HgUVbn4H
>>632
こちらでも確認しました。
とりあえずCMLBのアプリケーションパッケージ中、「CMLBDefaults.plist」というファイルに
デフォルトのパスが入っているので、そっちを直接いじるとなんとか動くと思います。
635名称未設定:05/01/10 18:13:47 ID:vZuDg4fo
dat 落ち:ThreadsList.plist にない奴をマークでいいと思いますよー
LogFinder もそうしてるし。

ゴミ箱に移動:
NSWorkspace の performFileOperation:source:destination:files:tag: で
NSWorkspaceRecycleOperation らしい。

昔はこのメソッドにバグがあって使い物にならなかったらしく、
CocoMonar は独自に同等のメソッドを用意して使っているようです。
でも Panther なら大丈夫かな。

パスが保存されないのはテキストフィールドの入力結果を確定しないまま
ウインドウを閉じたときとか…
636名称未設定:05/01/10 19:44:35 ID:/xewmtkx

すみません。当方Mac歴2週間の初心者なのですが、
いろいろ2chブラウザをためしてみようと思いまして
試行錯誤してます。
そこでCocomonarを一度アンインストールしたいのですが
なにを捨て、なにをどうするか分かりません。
どなたか教えては頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。
637名称未設定:05/01/10 19:54:57 ID:EvDrOZQ6
>>636
答えはこのスレのどこかにある
638名称未設定:05/01/10 19:58:18 ID:9xFILgQv
>>581
乙です
639名称未設定:05/01/10 20:36:53 ID:/xewmtkx
>>637
ホントだ!ありがとうございます。
640名称未設定:05/01/10 21:44:09 ID:RTRvSzp5
最近スレッドの更新が異常に遅いのだけど、なぜだろう。
2分ぐらい待たされる。最初の頃はもっときびきび動いてたのに。
641名称未設定:05/01/10 21:53:41 ID:tF3V2quq
>>640
特定の板だけ遅いのならその板が収容されているサーバーの不調

OS10.3.7にアップ済みでSafariとかMailとかも遅いなら
OS X のウプデータンで問題発生 (ォ・?・`) ショボーン <4>
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100881116/
642名称未設定:05/01/10 22:11:31 ID:8L+SO5/D
ChangeLog: 2005-01-09
> クリックしたらアイコンがハイライト

NSPopUpCellのポップアップ時の画像切り替えは
NSImage* imageHilight, imageNormal;
- (void)drawInteriorWithFrame:(NSRect)cellFrame inView:(NSView*)controlView 内
(NSImage*)image = [self isHighlighted] ? imageHilight : imageNormal;


[NSPopUpCell setImage: (NSImage*)image] は機能停止(setしてもnilをかえす)になっていて、
[NSPopUpCell setAlternateImage: (NSImage*)image]も将来どうなるかわからないので
setImageナントカ、getImageナントカを別に作っておいた方がよさそう。
643642:05/01/10 22:13:06 ID:8L+SO5/D
訂正:
NSImage* imageHilight, imageNormal > ×
NSImage *imageHilight, *imageNormal > ○
644名称未設定:05/01/10 22:19:05 ID:Xaj8q7ud
BE http://be.2ch.net/be/ 見れないね。
化けまくり。

作者不在じゃ対応は難しいかな。
645名称未設定:05/01/10 22:30:15 ID:Ypfif5ZU
>>641
ありがとう。該当スレの222で解決しました。
646名称未設定:05/01/10 22:42:21 ID:8L+SO5/D
>>644
041204-0901 sp版(ChnageLog 2004-12-03)以降対応されている。
BeID表示、ログイン書き込みには未対応。
それでも化けるならスレ名・URLを(SJISで書き込むスレをのぞく)。
647tsawada2:05/01/11 01:08:44 ID:h49wKSy7
>642
[self isHighlighted] が盲点でした!
早速この方法で書いて commit しておきました。ありがとうございます。
648642:05/01/11 01:30:33 ID:JcVqolFU
>>647 tsawada2氏
乙です。
649名称未設定:05/01/11 12:49:46 ID:qYxtpVH0
サーバ復帰後、CocoMonar が不調です。
スレ一覧で、既得スレのはずが、新着スレッドを示す赤色のままです。
開いてみると、ローカルに読み込まれた部分は表示出来ますが、新着部分は読み込もうとしません。
ログを捨てても同じでした。
また、スレッドの更新ボタンが機能していません。
書き込みも出来ないので、現在マカエレ。から書き込んでいます。

MacOS X 10.3.7
CocoMonar v1.0.9.6a (v041214-0154)
650名称未設定:05/01/11 13:31:38 ID:SBSSd9Lk
うちは全然大丈夫
もちろん初期設定等々のファイルはいったん全部捨てたよな?
651名称未設定:05/01/11 13:41:25 ID:Uua3ewxb
>>649
最新版はCocoMonar-050109-0332のはずだけど
652名称未設定:05/01/11 13:49:19 ID:qYxtpVH0
>>650
捨てたよ。
えと、ログは捨ててないよ。
えとですね、家庭用ゲーム板は正常なようです。

.......あ、CocoMonar のオフィシャルで板一覧を更新したのが問題のようです。
只今、MakaEle。の.brd ファイルを使用した所、無事問題解決いたしました。
653名称未設定:05/01/11 13:49:32 ID:h6SWQOW8
たまにドロワとメインウィンドウの間に他のアプリが挟まったようになったり
ドロワがメインウィンドウの上に出たりしますな
654名称未設定:05/01/11 13:53:08 ID:SBSSd9Lk
>>652
別にココモナのオフィシャルじゃないよ

>>653
上ってすごいな。見てみたい。
655名称未設定:05/01/11 14:32:02 ID:JDA4SQfR
>>653
ドロワってのは別ウインドウですからね。
656名称未設定:05/01/11 14:46:45 ID:kAq+tC4e
スレを読んだときに
デフォルトだと番号の左側につく○を消すことってできますか?
657名称未設定:05/01/11 15:08:10 ID:1OR17Rw1
>>656
スレ一覧の上の「番号」「タイトル」とかが並んでる一番右端にある▽をクリックして
その中の「ステータス」のチェックを外す。
658名取 ◆stackZ1xbk :05/01/11 15:35:41 ID:GUOKmUZ4
CMLogBuccaneer 1.0リリースです。

dat落ち認識など、基本的な機能をつけてみました。
その分ちっと遅くなったかもしれません。
ねぼけながら最終チェックしたんで不安ですが…

例えば…「ゴミ箱に移動」機能が誤作動したら…なんて…
…くれぐれもご使用は自己責任で。

変更点はここに
ttp://homepage.mac.com/k_natori/iblog/index.html

我慢出来ない(;´Д`) ハァハァな方は直で
ttp://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/CMLogBuccaneer100.dmg
659名称未設定:05/01/11 15:37:51 ID:qYxtpVH0
>>658
660656:05/01/11 16:06:41 ID:kAq+tC4e
>>657
ありがとー!
661名称未設定:05/01/11 17:49:14 ID:1g1FO8FU
>>658

 お
 つ
662名称未設定:05/01/11 17:56:05 ID:pWxKqxlt
>>658
オルコヤ
663名称未設定:05/01/11 18:56:30 ID:b+N2wD8e
>>658
乙!!!
めちゃくちゃ速い!!!
でも、ウィンドウを隠すボタン(赤色)が無いのは何故?
664名取 ◆stackZ1xbk :05/01/11 19:54:34 ID:GUOKmUZ4
>>663
ウィンドウを閉じると再表示出来ないな、と思ったもので。
いまApple Human Interface Guidelines見てたら、
そーいうときは閉じたら終了するようにしろボケ、って書いてありました。
というわけで次のバージョンで直します。
665642:05/01/11 20:09:33 ID:4+2cCB76
NSPopUpCell、ハイライト・非ハイライト時にimage切り替えを自前で描写ときには問題ありませんが
Cocoaの一般的な使い方として
>[NSPopUpCell setImage: (NSImage*)image] は機能停止(setしてもnilをかえす)になっていて
>[NSPopUpCell setAlternateImage: (NSImage*)image]も将来どうなるかわからないので
の解釈が間違っていたので訂正。

[ [[popupcell menu] itemAtIndex: 0] setImage: image ];
でimageを設定するために[NSPopUpCell setImage: (NSImage*)image]が機能停止になっていた。
(API ドキュメントでもそうなっていた...まぁ、なんということでしょう)

NSPopUpCellはNSButtonCellと違ってalternateImageを使ってくれないので>>647でcommitされたのでいいです。

スミマセン...訂正します。
666名称未設定:05/01/11 20:39:50 ID:Uua3ewxb
>>658
た、確かに速い…
けどCMLogFinderの画面デザインが好き… orz
667名称未設定:05/01/11 20:50:28 ID:PM45kKep
>>658
んと、やっぱ速くて凄くイイです
だけど画面に「スレタイ」とか環境設定に「激重」とかが気になりますです
「スレッドタイトル」とか「表示までに時間がかかります」とかにして欲しいです
わがまま言ってごめんなさいです
668名称未設定:05/01/11 21:13:20 ID:qdaOdD7N
>>658
乙です。使用してみましたが、今のところ気になるのは
既読数が1のスレが散見されることです。1しかカキコがない
スレなんてないんですが。っていうか、既読数ってなんでしょうか。
ココモナでいう既得数でいいのかな?そうだとココモナでの表示と
まったくあってないスレがたくさんあります。
まあどうでもいいといえばどうでもよいですが。
669668:05/01/11 21:16:36 ID:qdaOdD7N
っていうか、レス数は全てのスレで0ですね。
正直自分はレス数とか既読数とかそういうのはいらんです。
スレ名とdat落ちの有無だけ分かればOKなので、
それらを表示させないようにすることはできますか?
670668:05/01/11 21:19:22 ID:qdaOdD7N
連続スマソです。

>「既読」という項目の数字は、CocoMonarで最後に開いた時に読んでいた位置です。

とありましたね。でもこれ、うちではあってないです。
ココモナで表示すると最後のレスが表示されてるのに、
CMLogBuccaneerの既読が1になってるものがたくさんあります。
671名称未設定:05/01/11 21:25:52 ID:LOyLd6yB
>668
そういう個人的な仕様を求めるのではなく、
まずどういう環境で動いたとか書いた方が良いと思ふ。
672668:05/01/11 21:37:28 ID:qdaOdD7N
機能を求めたんじゃなくてバグらしきものを
報告してみただけなんですが。
環境はココモナもOSも全て最新版です。
673671:05/01/11 21:44:08 ID:LOyLd6yB
>668
ならスマソ。
自分にはCMLogBuccaneerが何をするアプリかを考えたとき、
そんなコマゴマしたのを書いたら(←誤解の無いよう)
作者さんがやる気無くしてしまうんじゃないかと思って。
674668:05/01/11 21:52:06 ID:qdaOdD7N
>>673
だから、直して、じゃなくて、見えなくしたいと書いたの。
直すのは大変かもしれないけど見えなくするのは簡単でしょ。
明らかに変なものをずっと晒してんのはプログラマにとって
恥ずかしいことなんじゃないの?
それにもしかしたらうちだけかもしれないし。
プログラマにとってはとりあえず動きがおかしいところは
報告してもらった方がうれしいと思うんだけど違うんかな。
675671:05/01/11 21:59:02 ID:LOyLd6yB
>668
当方プログラマでないのでわかりません。
ただ、連続カキコが鬱陶しいと思ったし、
アプリ公開したとたんにこんなんじゃあ、作者さん大変だな、
って思って書きました。
余計なお世話だったかもしれないというのは否めません。

676名称未設定:05/01/11 23:03:18 ID:L4DPJtQp
CMLogBuccaneer 1.0、Pathが保存できないです〜
しかも今度はパッケージ内のCMLBDefaults.plistを直接書き換えても無視される。
677名称未設定:05/01/11 23:47:48 ID:0SRzVKMR
>>676
「変更はアプリケーション次回起動時に有効になります。」とあるけど?
678名称未設定:05/01/12 17:45:34 ID:2oKE+7Lq
Cocomonar shuffleなんて機能はどうでしょうか?
679名称未設定:05/01/12 18:20:17 ID:f7ZC3EXo





shuffle房 誕生




680名称未設定:05/01/12 18:22:46 ID:tr2PGxAa
無駄改行厨もかなりウザイ
681名称未設定:05/01/12 18:34:13 ID:NU7JXfl2






ウザイ房 誕生





682名称未設定:05/01/12 18:37:52 ID:eig/Ii8b
シャッフルはホントに食べ物に見える
683名称未設定:05/01/12 18:40:15 ID:PkSn2vpJ
ワッフル?
684名称未設定:05/01/12 19:15:13 ID:HmlJEPMl
ちょっとテスト
685名称未設定:05/01/12 19:25:49 ID:xHzSXlBo
74からテスツ。
あーあーテステス。
686名称未設定:05/01/12 19:53:11 ID:zc+xF0Kv
>>668
ココモナ自体、CPUがG3、G4、G5で挙動が違うんだよ。
てめえの環境書かずに能書き垂れるなヴォケ。
何が
>環境はココモナもOSも全て最新版です。
>それにもしかしたらうちだけかもしれないし。
だ。
687名取 ◆stackZ1xbk :05/01/12 20:35:37 ID:wqWoOCnM
>>667
そうですね。2chでは「スレタイ」で通じてもCocoaアプリの礼儀として
ちゃんと表記するべきですね。
日本語化を急いでたので吹っ飛ばしました_| ̄|○

>>668
既読数、ってのがそもそも紛らわしくてすみません。

一応背景を説明しておきますと、
CMLBは、通常丸ごと読み込まなければならないログファイルを後ろからちょっとだけ読み込んで
スレッドタイトルのデータを探します。(つまりファイルの後ろの方にあるデータなのです)
このとき、タイトルのデータは必ずあると思われるので、見つからない場合はファイルの中を
さかのぼって探していきます。
しかし、既読数というか最後に表示した時の一番上のレス番号、は、取得したてのログには
ないようなので、タイトルさえ見つかっていれば既読数はあきらめる、ということがあります。
ファイルの中を全部調べていてはキモである速度が出ない、という判断からです。

このあたりをちゃんとRead Meにも書いておくべきだったのですが。

リストの各カラムの表示、非表示は切り替えられるようにしたいと思います。

付け加えるならば、私としても多くの方からのご感想、ご意見は本望であります。
もちろんバグ情報としては、問題の起こるスレッドなど教えていただければありがたいですが。
そもそもCocoMonarスレであるのでお邪魔ではあると思いますが…
出来ればBlogへのコメントやメールでお願いします。
688名称未設定:05/01/12 20:37:01 ID:MrLE5117
パンサー房うざいですねぇ。

自分のが最新バージョンだからってジャガーを罵倒するのはどうかとね。
689名称未設定:05/01/12 20:38:14 ID:QTN2VFSY
>>688
俺も昔ジャガー使ってたよ。
あれ重いよね。
690名称未設定:05/01/12 21:02:04 ID:+dDQmh5o







ジャガー房 誕生






691名称未設定:05/01/12 21:17:45 ID:xusk0ph1







〜厨 誕生 厨 誕生
692名称未設定:05/01/12 21:19:11 ID:VGE26zuP
↑同じ事書こうとしてた。(w
693名称未設定:05/01/12 21:59:35 ID:iI5q8W6h





〜厨 誕生 厨 誕生 房 誕生




694名称未設定:05/01/12 21:59:42 ID:qp6geFWq
相変わらずおまいら暇ですね
695名称未設定:05/01/12 22:07:02 ID:VGE26zuP
暇なので、
>668 2ちゃん、ココモナどちらかの初心者。
    報告だけして、自分の環境を示すという基本的な事が出来ていない。
>671 上記を批判しようとしたが、日本語が成ってない。へたくそ。
    おそらく理系。
>668 基本的に671と同じ意見。ただ668が食いついてこないので放置。
696名称未設定:05/01/12 22:12:45 ID:5yQq312v
そして >>695 がいちばん糞ってことで FA?
697695:05/01/12 22:22:50 ID:VGE26zuP
・゚・(ノд`)・゚・
698名称未設定:05/01/12 22:51:30 ID:u129KCx8
>>697
イキロ
まあ>>696はお約束みたいなものだが
699名称未設定:05/01/12 23:05:02 ID:2xXsZFeW
>>697
むしろキロロ
700名称未設定:05/01/13 00:15:00 ID:NdDjlpaj








キロロ房 誕生








701名称未設定:05/01/13 00:35:06 ID:nA3Lwt6Q




キロロ房 誕生 房 誕生




702名称未設定:05/01/13 01:13:18 ID:MVyzKmWE
>>658のCMLogBuccaneerって一体なんですか?
DLしてきたら自分が今まで見たスレがズラーって出てきた・・・
CocoMonarとはまったく別モノなんですか?
ぜんっぜんわからない!!誰か教えて。新しい専ブラって考えて合ってる?
703名称未設定:05/01/13 01:14:55 ID:35b+Ho/R
むしろ口ロロ
704名称未設定:05/01/13 01:17:34 ID:Va7GiKOK
それを言うならヘッドロココ
705名称未設定:05/01/13 01:28:43 ID:U6/1i9B5
最新 SP/10.3.7 だけど、スレをつまんでゴミ箱に捨てることができない
以前は「つまんでぴゅっ!」とできたんだけどさ。俺だけ?
706名称未設定:05/01/13 01:37:17 ID:NdDjlpaj
>>702
>>1
CMLB≒CMLF
707名称未設定:05/01/13 02:18:49 ID:JW5PTgi7
>>705
同じ環境だけど、できるよ?

ChangeLog.txt 2004-12-17
* application/src/v1/application/browser/CMRBrowser-ViewAccessor.m
 スレッド一覧で複数行選択を容易にするため、垂直方向へのマウス移動ではドラッグ&ドロップの開始を抑制するようにした。

これが関係してるのかも。
スレ一覧でスレを掴んだら、まず水平方向に動かすようにするとプロキシアイコンが出るから、ゴミ箱に持っていく。
708名称未設定:05/01/13 03:12:01 ID:ddVhQOij
>>707
あー、こういう仕様になってたのか。
自分も少し戸惑ってた。
709名称未設定:05/01/13 08:26:41 ID:U6/1i9B5
>>707
できたよありがとう!!! むぎゅむぎゅ。でも二段階になっちゃうのね。
複数行選択っていう場面があんまり思い付かないけど、まあいいか。
710名称未設定:05/01/13 09:34:43 ID:wl4AS7SL
>>709
別に段階は増えていないと思うが?
711名称未設定:05/01/13 10:48:44 ID:ozuWR86T
>>703
くちろろキター
712名称未設定:05/01/13 10:56:01 ID:4QqbXVL0
>>709
斜めに動かせば一段階だよ
713名称未設定:05/01/14 15:18:05 ID:qKYFIJre
「板更新」ボタンを久々に使った。
ありー
714名称未設定:05/01/14 15:58:18 ID:15QblEyZ
新・Mac板 いま板一覧を取得できない?
715名称未設定:05/01/14 16:03:09 ID:15QblEyZ
スレのURLからも開けないぽ@新・Mac板
716名称未設定:05/01/14 16:06:07 ID:bfEiUFJC
なんか急にスレ一覧とかスレの更新すると落ちるようになってしまったんだけど。
なぜ??
ヘルプ!
717名称未設定:05/01/14 16:06:54 ID:5TdKVXo5
自動追尾も動かないしアップデートかけてもダメ
どっちもcocomonarのせいじゃないけどね
手動でpc7に書き換えて記念かきこ
718名称未設定:05/01/14 16:08:26 ID:aXYCDiNO
俺のは問題なく自動追尾できた。
719名称未設定:05/01/14 16:10:19 ID:JS+3IGRD
俺も手動書き換えで、鯖移転記念真紀子。
720名称未設定:05/01/14 16:14:17 ID:YlDn6ipi
オレもダメだ。>新・mac
手動の方法教えてくだせえ。
721名称未設定:05/01/14 16:17:47 ID:dqiw9Vi6
俺も自動追尾はできんかった。ココモナ最新SP+10.3.7。
手動書き換えで桶。
722名称未設定:05/01/14 16:21:59 ID:15QblEyZ
/Users/名前/Library/Application Support/CocoMonar/Documents/

board_default.plist
board.plist
board~.plist(←これみんなあるの?)

の3つのファイルを開いて「新・Mac」で検索して
pc5→pc7に書き換え

やりかたこれで合ってた?
723名称未設定:05/01/14 16:23:41 ID:JS+3IGRD
>>720
掲示板→掲示板リストの編集
→ユーザ定義リスト「PC等/新・mac」を選択して右下の「編集」をクリック
→URLを「http://pc7.2ch.net/mac/」に変更。
724名称未設定:05/01/14 16:27:25 ID:YlDn6ipi
>>723
すいません、無事に変更出来ました。
725名称未設定:05/01/14 16:29:42 ID:Rakc1x05
自動で取得できるのは便利だが
手動が微妙に不便だな。
726716:05/01/14 16:30:34 ID:bfEiUFJC
うーん、板のURL更新しても読み込みに行くと落ちてしまう。
どの板でもそうなります。
初期設定捨ててやっても症状変わらず orz
ううう、どうすればいいんだろ。
誰か助けて。
727名称未設定:05/01/14 16:36:39 ID:5TdKVXo5
>>726
>初期設定捨ててやっても症状変わらず orz

ログも捨ててみる?
捨てるのヤだったらデスクトップに出しておく
んで無事に起動できたらログをフォルダひとつひとつ元の場所に戻す
落ちるようになったら直前に戻したフォルダの中のログが壊れてるんでしょ
728名称未設定:05/01/14 16:37:15 ID:TPbFcigq
>>725
じゃあどういうふうに変えたらいいのかぐらい書いたら?
729名称未設定:05/01/14 16:39:03 ID:5TdKVXo5
>>725
え? そう? >>723の方法だったらそんなメンドくないと思うんだけど
それより自動追尾が効かなかった理由が気になる
なんか元のURLには宣伝スレが1つだけ立ててあったみたいだけど
あれって2ちゃん側の宣伝?
以前のように移転しましたメッセージを出さなくなった?
とすると自動追尾機能が今後は使えないわけだけど
730716:05/01/14 16:40:31 ID:bfEiUFJC
>>727
ログも試しに無しの状態でやってみましたが、どうやら2chに読み込みに行く時点でだめなようです。
なんで急にこんな事にorz
731名称未設定:05/01/14 16:50:00 ID:bDGdBq6J
>>729
移転後すぐは、pc5.2ch.net/mac/subject.txt が空っぽで、自動追尾が効いてたみたい。
しばらくして例の924スレが自動的に上がってきて、subject.txtに1つだけぽつんと残った。
CocoMonarは、スレが1つしかないとは言えsubject.txtを無事取得できたので、
自動追尾モードにならなかった、とこんな感じじゃないでしょうか。

>>730
あなたの環境(OS、CocoMonarのバージョン)を書く、これ基本ですよ。
732716:05/01/14 16:56:00 ID:bfEiUFJC
>>731
OS X 10.3.7
CocoMonar 1.0.9.6a (v050109-0332)
です
733名称未設定:05/01/14 17:04:42 ID:WOnN8qHS
このソフトは
Safariのブックマークバーみたいなのを用意して
そこによく使う板を登録しておければ限りなく便利だと思うんだけど
Macの2chプラウザーにそういう機能を持った物がほとんどないのは何故なんだ
734名称未設定:05/01/14 17:06:32 ID:dqiw9Vi6
>>733
マカー用。はそういう機能あったと思ったけど
735名称未設定:05/01/14 17:10:25 ID:Rakc1x05
>>728,729
あくまでも自動の便利さとの間に差を感じた
(便利に慣れるとちょっとした事も面倒になる)
くらいのもんだからあまり気にしないで。

あと、内部のメニューから編集できるのは(・∀・)イイ!けど
何ステップかかかって編集までたどりつくとしたら、
案外2channel.brdをエディタで編集というような原始的?な方法もわかりやすくていいんじゃないかと思った。(あくまで「案外」ね)

贅沢を言えば1ステップで今見てる板のURLが編集できるととてもいいね。
ドロワーの板をcontrol + クリックでプロパティーメニュー出るとかね。
736名称未設定:05/01/14 17:11:37 ID:Rakc1x05
>>733
ていうかそもそも自分がよく行く板を選んでドロワーに登録するようになってる気が・・。
737名称未設定:05/01/14 17:13:42 ID:Rakc1x05
>>735
ちょい訂正。w

×:プロパティーメニュー出るとかね。
○:出るメニューからプロパティーを選んでその板のURLの編集ができるとかね。
738名称未設定:05/01/14 17:14:03 ID:MruHBrWf
全部未読になってしまった…orz
739名称未設定:05/01/14 17:16:18 ID:udyUVaL4
スクロールしたら取得済みに戻った
740名称未設定:05/01/14 17:56:05 ID:usDKDejh
自動でOKな場合とそうでない場合って、何が違ったんだろう?
駄目だったのは、引っ越し作業の途中にあたったのかな?
ウチのはいつも通り自動追尾してくれたけど。。。
741名称未設定:05/01/14 18:04:40 ID:Kl2NNXRE
ageとくね
742名称未設定:05/01/14 18:05:38 ID:UNsdyhk4
743名称未設定:05/01/14 18:11:06 ID:usDKDejh
>>742
へー、初期はそういう理由で追尾できちゃったんだ。
ウチは740を書いた直前に自動追尾したんだけど、通常の追尾モードが
動くような環境にまで復帰したってことなんだろうね。
744tsawada2:05/01/14 18:15:44 ID:GbqMRQAY
>735
>贅沢を言えば1ステップで今見てる板のURLが編集できるととてもいいね。
>ドロワーの板をcontrol + クリックでプロパティーメニュー出るとかね。

こないだの最新SPで正にその機能を付けたんだけどな…>>581
745名称未設定:05/01/14 18:26:11 ID:TPbFcigq
>>735
現在見ている板ならドロワからコンテクストメニューで編集。
その他の板なら>723の方法で編集。
これで十分だと思うが?

だいたい2channel.brdをエディタで編集なんて初期のCocoMonarじゃん。
それで面倒だの分かりにくいだのと五月蝿い厨が多かったので
今の機能が付いたはずだが、それをまた戻すのか?
746名称未設定:05/01/14 18:36:39 ID:Rakc1x05
>>744
なにぃー!既についている機能だったとわ!!

やったー!ヽ(´ー`)ノ
747名称未設定:05/01/14 18:49:12 ID:fO1xYYPl
皆スレのどこ読んでんだか……はぁ。
748名称未設定:05/01/14 20:41:57 ID:6mY2IFiw
pc7変更記念カキコ。
749名称未設定:05/01/14 20:43:38 ID:qlJmUxKX
開発者のカキコをろくに読んでないようなレスが
一番やる気を失わせる
750名称未設定:05/01/14 21:22:30 ID:JeawAJE7
ドロワで思い出したけど、アレ出したり引っ込めたり繰り返すと
だんだんウィンドウが小さくなってきませんか?
751名称未設定:05/01/14 21:25:53 ID:98kR0eTH
まぁ いやらしい
752名称未設定:05/01/14 21:28:47 ID:x62MeuDy
鯖移転してたんですね
板戦士久々に起動した
753tsawada2:05/01/15 02:47:18 ID:rT9mEO/q
こんばんは。

掲示板リスト・ドロワーのさらなる改良と、インタフェースの標準準拠をさらに目指した
新しい Sneaky-Peak をリリースしました。

変更点などをがんばって書いたので、できれば使用前に読んでください。
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/spinfo/050115.html


一応こっちも貼っときますが。
ttp://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=12963#12963

そろそろ be@2ch もなんとかせんといけませんな…
754名称未設定:05/01/15 02:59:11 ID:VvwAswtD
>>753
深夜に乙です
755名称未設定:05/01/15 03:15:55 ID:UJ4GGd8w
開発者様。
もの凄い個人的な事になりますが、以下の板への書き込み対応なんかは簡単にできるものなのでしょうか?
ttp://anti.bne.jp/bbs/main/index.html

もし可能であれば、改良して頂ければなぁと...。
756名称未設定:05/01/15 03:20:38 ID:uQdKyEIr
>>754
はげどう
757名称未設定:05/01/15 06:26:10 ID:4vGAcdfR
>>753
おありがとうございますぅ
どろわーの方向とoption↑↓に感謝感激雨あられ
758名称未設定:05/01/15 07:01:12 ID:cvK9kmBB
>>753
乙!
ドロワー関係の改良バッチリの様です。
759名称未設定:05/01/15 11:17:34 ID:HLndHJF4
>>753
乙です
760名称未設定:05/01/15 11:42:42 ID:wGg2f1C/
>>753
乙です。

・ブラウザの配置を横置きにして
・CocoMonarを画面いっぱいに広げているとき
スレッド一覧とレス一覧の境界線がドロワーを出し入れする度に左にずれていくのですがこれは何とかならないものでしょうか?

CocoMonar最新版SP、OSは10.3.7です。
761名称未設定:05/01/15 11:44:44 ID:Yv0gRwbu
しつこい
762名称未設定:05/01/15 11:58:20 ID:h2hs2LXx
>>761
乙です
763名称未設定:05/01/15 12:24:16 ID:ro77sM5J
ていうか俺iBook12インチなんだが、
ドロワー、スレタイ一覧、スレ本文って3列並んでても
それぞれちゃんと読めるぞ・・。
ドロワー引っ込める必要を感じない。
強いて言うなら本文が右端にあってスレタイが中央にあるのにちょっと違和感あるが、それはドロワー引っ込めても変わらないしな。
764名称未設定:05/01/15 12:42:33 ID:ABDGlE8M
>>763
うちもPB12だけどいつもドロワ出しっぱなし
これで全然困らない
もしかしてめちゃデカい字にしてるのかな
老眼かなんかで
765名称未設定:05/01/15 12:46:52 ID:1LeXvIHt
Split View Mode厨乙
766名称未設定:05/01/15 13:02:15 ID:y3ypzLrP
自分はiBook12でこんなかんじ
スレ一覧でいらない項目は表示させない(既得数と更新日)
ツールバーの項目はアイコンのみで小さいサイズを使用してる
ドロワが出てて困った事は無い、ドロワの方が好きだけどね

http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115125957.jpg
767名称未設定:05/01/15 13:15:36 ID:NclZYOEQ
>>766
素直に老眼鏡せいや
768名称未設定:05/01/15 13:19:17 ID:qMKRuQM/
>>763,764
なら、sp版の仕様でも困らないよね。
いちいしケチつけないの。

俺は、タイトルが最後まで表示されて、更新日や他のいくつかの
項目を見たいから自動全画面ウインドウは助かってますよ。
769764:05/01/15 13:24:45 ID:ABDGlE8M
>>768
だから困ってないって言ってんじゃん
やっぱ老眼で読めないのか?
770名称未設定:05/01/15 13:34:20 ID:qMKRuQM/
>>769
だから新しい仕様変更で困ってないんなら、
いちいち表明しなくてよろしい。

771tsawada2:05/01/15 13:35:19 ID:rT9mEO/q
>760
あ、本当だ。

これは単に気付かなかっただけです。覚えておきます。

>763-764
個人的なことを言えば私だって困ってないですよ。

ただ、ドロワーを見せるスペースが足りない状態でドロワーを出したときには、
ドロワーを画面の外に放置プレイするより、ウインドウさんに少しスペースを
融通してもらって、ドロワーさんにも画面内部に入ってもらうのが
ユーザにとって好ましいであろう、という観点からの改良でございます。
772名称未設定:05/01/15 13:47:32 ID:rRsrSvCS
あ、tsawada2さんだ。
日々のアップデートご苦労様です。毎日寒いですね。

さて、書き込みウインドウで何かテキストを書いて、保存のため コマンド-S を押します。
すると、「どこに保存しますか?」シートが上からうにょーって出てきます、
期待してた動作と違うので、これが非常に邪魔に感じるです。

最近のSP、ChangeLog.txt でいうと
2004-12-20
* application/src/v1/Japanese.lproj/MainMenu.nib
ファイルメニューの未使用項目を削除した。

これ以降のことだと思うんですが、
「ファイル」メニューの「保存」がなくなって
代わりに「別名で保存...」のショートカットが コマンド-S になりました。

これ、元に戻すか、
書き込みウインドウがアクティブな時にはメニューを替えるかしたほうがよくないですか?

ブラウザやスレッドウインドウでは「保存」することに意味がありませんから
コマンド-S は「別名で保存...」に割り当てるのが適当だと思いますが、
書き込みウインドウでは コマンド-S = 「保存」を残しておいたほうがよくないですか?
長くなりましてすいません。
773763:05/01/15 14:06:42 ID:ro77sM5J
>>768,771
えーと、何か誤解を招いたようですが、
私は>>760氏の報告について(報告自体は有用なものだと思いますが)
なにゆえそんなにドロワーを出したり引っ込めたりしながら使うのであろうかという素朴な疑問を抱いただけでございます。

CocoMonarにケチつけたくて書いたわけじゃないので悪しからず。
というかそういう風に読まれるとは思ってなかったので
(´・ω・`)ショボーン
774760:05/01/15 14:33:47 ID:wGg2f1C/
>>773
ドロワ出し入れする使い方もできるなと思って試したらそうなったので聞いてみたなりよ。
775名称未設定:05/01/15 14:38:54 ID:qMKRuQM/
>>773
ならば、これからは誤解を招かない様に書いて下さいね。
776763:05/01/15 15:01:18 ID:ro77sM5J
いやだからスレの流れ的にも文章的にも誤解を招く余地はないと思ったんだけどな。
(´・ω・`)ショボーン

>>775
よーするにてめーがウザいんだよ自警団気取りかボケ。
おめーのせいで作者さんにも余計な気使わせてんじゃねーかよ。あ?
脳味噌ブラッシュアップしてから出直してこいや。
777名称未設定:05/01/15 15:23:24 ID:eXiLtx1I
とりあえず喧嘩系の言葉と「房」を迷惑にセットっと。
778名称未設定:05/01/15 15:35:01 ID:HLndHJF4
迷惑レスフィルタ大活躍!
779名称未設定:05/01/15 15:58:13 ID:qMKRuQM/
>>776
もう済んだんだからイチイチ蒸し返すなや。
それに、俺はお前の疑問に答えてやったんだがな。

780名称未設定:05/01/15 17:11:54 ID:euOtPfC6
なんでココモナユーザにはこう使用方法を強制したがる奴が多いんだ
ココモナのいいとこは使い方の幅があっておのおのにあった使い方ができることだろ
781tsawada2:05/01/15 17:20:30 ID:rT9mEO/q
>772
あっそうか、書き込みウインドウで command-S を叩くケースを
考えてなかった…

書き込みウインドウがアクティブなときにはメニューを変える方向で
やってみたいと思います。ありがとうございます。
782名称未設定:05/01/15 17:38:07 ID:8EkCIQG1
>>781
遅ればせながら乙かれ様です。
今回のSPはスレ一覧の読み込みが一層速くなり嬉しい限りでございます。
これからも開発ガンガッテ下さい!
783772:05/01/15 17:40:39 ID:rRsrSvCS
>>781
自力で何とかなんねべがーとやってはみたのですが、
応急的にnibファイルをいじるだけならともかく
アクティブなウインドウによってメニューを取り替えるのは、
勉強不足で手も足も出ませんでした。
お手数かけます。どうぞよろしくです。
784名称未設定:05/01/15 17:42:01 ID:rUadFn7W
OS X 10.3.7 CocoMonar 1.0.9.6a

ドロワー下にあった「掲示板リストの編集」アイコンが消失。
これは前回のバージョンからなんですけど、今回も直ってなかったので報告。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115174113.jpg
アイコンがあったであろう場所をクリックすると機能します。

785tsawada2:05/01/15 17:46:27 ID:rT9mEO/q
>784
Browser.nib ファイルを自分で取り替えたり、カスタマイズしていませんか
(スクリーンショットを見ると標準のnibとは異なるように見えます)。

あと、changeLog に書いてありますが、
そこに使用されるアイコンの名前は変更されています。
786名称未設定:05/01/15 17:52:29 ID:cvK9kmBB
787名称未設定:05/01/15 17:59:15 ID:rUadFn7W
>>785
直りました、ありがとうございます。
>>786
スミマセン

788名称未設定:05/01/15 18:49:32 ID:s+h4DNAd
789名称未設定:05/01/15 21:03:09 ID:lh4EIUeH
「省略されたレスがあります↑↓」なんて表示が出るのですが
うっとおしいのでレスをすべて表示させるには
どういう設定にすればいいですか?
790名称未設定:05/01/15 21:07:10 ID:e7usb+4C
>>789
tanashinn
791名称未設定:05/01/15 21:09:24 ID:FvZ/Ur8F
的確な回答だな
792名称未設定:05/01/15 21:24:18 ID:wvYjNKM5
ココモナを最新版にしたら
以前は板一覧でoption+↑or↓で徐々にスクロールできてたのに一気に一番上や一番下までスクロールしてしまう
793名称未設定:05/01/15 21:55:43 ID:2heomy83
>>792
コマンドを押しながらでは?
794名称未設定:05/01/15 21:55:50 ID:Lk4ddcdp
タブまだー?
795tsawada2:05/01/15 21:59:07 ID:rT9mEO/q
>792
CocoMonar Sneaky-Peak 050115-0231 について
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/spinfo/050115.html

[TIL 023]CocoMonar Sneaky-Peak:Sneaky-Peak とは?
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB023.html

CocoMonar - カスタマイズ - 上級
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/customize_plist.html#steptwo

CocoMonar - キー・バインディング
ttp://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?%5B%5B%a5%ad%a1%bc%a1%a6%a5%d0%a5%a4%a5%f3%a5%c7%a5%a3%a5%f3%a5%b0%5D%5D

796名称未設定:05/01/15 22:04:09 ID:wvYjNKM5
>>793
コマンドは違うんですよ、iBookでマウス使ってないからこのショートカットがなくなると不便
797名称未設定:05/01/15 22:04:21 ID:04feWHDn
ところでCocoMonarの名前の由来ってなんですか?
798名称未設定:05/01/15 22:05:26 ID:I4CFOfqB
799名称未設定:05/01/15 22:06:10 ID:04feWHDn
tsawada2をあぼーんしてるとみた
800tsawada2:05/01/15 22:06:42 ID:rT9mEO/q
>795 は少々むしゃくしゃしてやった。今は(ry


>792
お使いのキーボードにもよりますが、 fn+↑/↓(pageUp/pageDown)キーで代用できます。
また、opt+↑/↓の以前の挙動が好みの場合は、各自で
BrowserKeyBindings.plist をカスタマイズしてください。
801名称未設定:05/01/15 22:07:27 ID:wvYjNKM5
>>795
そういうことだったんですか、しっかり読んでなくてすいません。ありがとうございます
802名称未設定:05/01/15 22:31:03 ID:/IRqQ+nT
お願い・・・ お願いしまつ
ココモナの神よ、我のお気に入りに差分表示をうおおおおお!!!
803名称未設定:05/01/15 22:32:01 ID:I4CFOfqB
FAQ

Q:以前は板一覧でoption+↑/↓で徐々にスクロールできてたのに
一気に一番上や一番下までスクロールしてしまう。

A: 以前はoption+↑/↓にpageUp/pageDownキーをバインディングしていたのを解消したためです。
ページ単位のスクロールにはfn+↑/↓(pageUp/pageDown)キーを使ってください。
option+↑/↓の以前の挙動が好みの場合は、各自で BrowserKeyBindings.plist をカスタマイズしてください。
804名称未設定:05/01/15 23:06:09 ID:EnDFQokT
アップデートお疲れさまです。

前にも書きましたが、Safariのブックマークバーみたいなのが欲しいです
ドロワーを整理してよく行く板を上のほうに持っていく…というのでも
良いには良いのですが、もっとドラッグ&ドロップで手軽に
お気に入りの板を登録できるような仕組みも欲しいと思いました
805名称未設定:05/01/16 00:26:34 ID:ltSbpnfy
今って、jbbsというかlivedoor系ってみれないの?
前は見れたと思ったんだけど、、、。
806名称未設定:05/01/16 00:28:50 ID:2eabjy/R
807名称未設定:05/01/16 01:02:29 ID:Gsr2HmOU
>>805

>>749,747
808名称未設定:05/01/16 01:57:29 ID:JGyEFDIE
809名称未設定:05/01/16 02:58:01 ID:bhHPVMDZ
>>○○○

>>○○○

レス番だけのレスってはやってんのか
810名称未設定:05/01/16 04:31:48 ID:ltSbpnfy
ごめんなさい、、、。
最新バージョンじゃありませんでした、、、。

過去ログもみてないし。ダメっすね、、、。
811名称未設定:05/01/16 10:54:44 ID:NGd/N4KP
1.0.9.6a (v050115-0231)

Win板を閲覧する時だけログ取得に異常に時間がかかるんですがなんなんでしょ?
それとWin板だけスレ一覧のスクロール時必ず一時固まって虹色カーソルが出るんですが
なんなんでしょ?
上記バージョンに限らず2つ前のバージョンあたりから発生してます。


>>809
大昔からどこの板でも皆やってるだろ。
新参者がいちいちくだらん事書き込むなボケ。
812名称未設定:05/01/16 11:00:03 ID:B7Qasi9+
これが人間の二面性ってやつか・・・
813名称未設定:05/01/16 11:04:07 ID:v354PRR6
>>811
Win板の関連ファイルをフォルダごと捨ててみたら?
814名称未設定:05/01/16 11:07:51 ID:NGd/N4KP
>>813
真っ先にやってみましたがダメなんです。
Win板だけと書きましたが他にもあるかもしれません。
815名称未設定:05/01/16 11:17:49 ID:Ke46uDVh
>>814
 マカーがWin板で何を?
816名称未設定:05/01/16 11:21:14 ID:NGd/N4KP
>>815
両刀です。つーかMacは初心者レベルでむしろWinの方が詳しいです。
主にWin板では質問スレで回答者やってます。
817名称未設定:05/01/16 11:36:31 ID:HAgO0vMu
レス番だけのレスおながいします
818名称未設定:05/01/16 11:44:52 ID:v354PRR6
>>816
回答者さんに敬意を表して初めて Windows 板に繋いでみたけど
別に何ともないですねぃ(G3 500MHz OSX10.3.7 CocoMonar最新sp)
何故か Mac mini スレがあったので記念カキコ(笑
819名称未設定:05/01/16 12:05:16 ID:2eabjy/R
>>811
>>818さんに同じくうちも別に問題なかったよ。
CocoMonar 1.0.9.6a (v050115-0231), Mac OS X 10.3.7, iMac G4 1G
一度ログとか退避してから初期設定等まっさらにしてみては?
820名称未設定:05/01/16 12:20:52 ID:NGd/N4KP
>>818-819
そっかぁオレだけか。
サンクスです。
個人環境の問題ならなんとか自力で解決しますわ。
821名称未設定:05/01/16 13:16:13 ID:b2dqR9y4
案外メモリ搭載量とかHDDの空きの減少によって仮想メモリが足りないとか、そんな事かも。
同時使用のソフトとの相性もありえるのかな?
822名称未設定:05/01/16 14:24:58 ID:XQCbxYby
>820
スレタイに妙な文字が入ってるスレが一覧にあったりすると、
フォントによっては時間がかかることがある。
823名称未設定:05/01/16 16:55:01 ID:1rkBAUOa
削除人などの影響でスレッドが変更された時に出る
「再取得が必要です」のダイアログがおかしくなっています。
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050116165236.jpg

nibをいじればなおるものなのですか?
824名称未設定:05/01/16 19:47:53 ID:s48DHMn3
>>753
>変更点などをがんばって書いたので、できれば使用前に読んでください。

乙です。読んだら「ドロワーのコンテキストメニューを強化」とあるので試してみました。

右クリック(というかCtr + クリック)でその板のスレ一覧が出ちゃいますね。スレ一覧の
コンテキストメニューと同様に、選択されるけどそれを読まない仕様の方がいいように
思うんですがいかがでしょう?
825名称未設定:05/01/16 20:41:05 ID:XQCbxYby
>823
しまった!

ThreadViewer.strings の一部内容を誤って削除してしまったため
このようになってしまった。次で直しておきます。

>824
その方が間違いなく良いのだけど、今回手抜きになってしまいました。

スレ一覧は、(左)クリックに対して、行が選択され、アクションが実行される。
掲示板リストは、(どんな方法であれ)選択行が変更されると、それを検知して
アクションが実行される。

この仕組みの違いを言い訳として挙げておきます。
いつか改善したいとは思う。
826名称未設定:05/01/17 02:48:15 ID:JcUzHgjj
827名称未設定:05/01/17 08:34:02 ID:8HQ4d5bv
なんか † 機能とかもついたらしい携帯カキコに付くやつ
828名称未設定:05/01/17 13:56:04 ID:6/kaySmg
ウリの見てる板の中だと国内サッカーしか†が出ない
829名取 ◆stackZ1xbk :05/01/17 15:28:36 ID:k2yj2uqz
CocoMonar非公認なログ整理ソフト「CMLogBuccaneer」
性懲りもなく1.1リリースです。

・ログフォルダがエイリアスの場合も認識
・dat落ちログを一括でゴミ箱送りにする機能
・選択したログをお好きなフォルダにバックアップ
 (スレタイをファイル名にすることも可能)
・リスト表示項目のカスタマイズ可能に

ダウンロードはこちらから。OS X 10.3以上が必要です。
ttp://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/index.html
830名称未設定:05/01/17 15:40:36 ID:AlnNzSFi
>>名取さん、乙。
831名称未設定:05/01/17 16:51:49 ID:70eTXlfz
>>829
乙です。

で、先程インストールして使ってみたのですが
「*」がスレッドタイトルに入ってると
そのスレッドが表示されない様です。
確認お願いします。
832名取 ◆stackZ1xbk :05/01/17 16:56:39 ID:k2yj2uqz
>>831
試したいんですが、どこの板にありますかね?
833831:05/01/17 17:06:16 ID:70eTXlfz
>>832
全角のは現在この板にはありませんが
半角のを見つけました。

***喪前らパーティションどう割振ってる?***
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096727168/

半角のも表示されない様です。
よろしくお願いします。
834名取 ◆stackZ1xbk :05/01/17 17:10:29 ID:k2yj2uqz
>>833
一応モナー板で全角のも見つけてきましたが、こちらの環境ではどちらも正常に表示されます。
コマンド+Rでリロードしてみても表示されませんか?
835831:05/01/17 17:19:27 ID:70eTXlfz
>>834
はい、表示されないです。
しかも、リストを更新するとリストが空になって
他の板を選択してもう一度選択しないと
表示されないです。
Documents がエイリアスだからでしょうか...

で、ちょっと今比較してみたのですが
CMLogFinder より表示される数が少ないですね。

CMLogFinder=488
CMLogBuccaneer=245

(^^; アセアセ
836名取 ◆stackZ1xbk :05/01/17 17:32:28 ID:k2yj2uqz
>>835
こちらもDocumentsをエイリアスにして試してみましたが、正常ですね。
CMLogFinderとの表示数の差も確認出来ませんでした。

スレッドタイトルが取得出来ない場合も、ファイル名で表示するはずですし、
特定の文字で表示が出来ないようなコードは書いていないと思います。

あと思いつくのは、
・初期設定ファイルを捨ててみる
・CMLBを再インストールしてみる
くらいですかね。原因についてはさっぱり分からないです。
837tsawada2:05/01/17 17:37:40 ID:f/RqYqdb
>835-836
CMLogFinder の異常かもしれないので、まず Finder で
該当の板のフォルダを開き、ファイルがいくつあるか確かめた方が良いでしょう。

Finder の項目数から3つくらい引いた数が実際のログファイル数です。

CMLogFinder の異常の場合は、「板フォルダ」>「キャッシュを再構築」で
直してください。
838831:05/01/17 18:06:31 ID:70eTXlfz
>>836-837
お二方どもです。

先程、com.natori.CMLogBuccaneer.plist を捨てて
CMLogFinder のキャッシュ再構築をして
再度確認してみました。

板は「新 mac」で
Finder = 491 項目
CMLogFinder=488 項目
CMLogBuccaneer=245 項目
でした。

環境は、OS X 10.3.7
CocoMonar_SVM_041221
CMLogFinder 1.1.3
CMLogBuccaneer 1.1 です。

うーん...
839831:05/01/17 18:09:49 ID:70eTXlfz
あと Documents のパスには日本語が入っています。
840名取 ◆stackZ1xbk :05/01/17 18:26:50 ID:k2yj2uqz
>>839
今急遽新Macのスレッドを根こそぎ取得してみてるんですが、
どうやらログファイルの数が多いと変になるようです。
コード見直してきます。
841831:05/01/17 18:34:05 ID:K+MlkBH5
>>840
確認ありがとうございます。
がんばってください〜
m(_ _)m
842824:05/01/17 20:47:36 ID:k/kVEsL5
>>825
APIの仕様ってことでしょうか?何もできないよりは今のままの方がずっといいので
放置でもいいですよ。

といいつつ、ドロワーの仕様ならSVMだと対応簡単なのかなとか書いてみる(w。
843名称未設定:05/01/17 21:26:33 ID:DlwHMOHI
プロバイダーをJCOMに変えたんですが、書き込み時に「データがありません」といった
エラーが返されるようになり、書き込みができなくなりました。
閲覧は問題ないのですが、解消法をご存じの方教えていただけませんか?
G4 powermac 800dual OX10.3.5
844名称未設定:05/01/17 21:34:14 ID:Fc/17uAu
>>843
Safari とかではどうなのよ。
845名称未設定:05/01/17 21:45:58 ID:8HQ4d5bv
† のつぎは O とか 0 とか・・・

てか、この機能付いてない板のが多いのかな?
846名称未設定:05/01/17 21:49:56 ID:SFutz/FC
>>843
ココモナは最新版ですか?
847名称未設定:05/01/17 23:35:21 ID:M9+ReSJU
Logfinderのウインドウが表示されない…。
環境設定を開いてエクスポーズすると辛うじて出てくるが
チエェックもできないしエクスポーズやめると引っ込んじゃう。ダレカタスケテ
10.3最新
848tsawada2:05/01/17 23:49:29 ID:f/RqYqdb
>842
言ってることが全然良くわからないのですが、
初期設定を捨ててみてもだめですか?
849tsawada2:05/01/17 23:51:58 ID:f/RqYqdb
×>842
○>847

Exposeといってもデスクトップ表示、ウインドウ縮小などありますし…
10.3最新というのもOS Xが最新なのかLogFinderが最新なのか計りかねます。
850名称未設定:05/01/18 00:02:00 ID:M9+ReSJU
はいはい
OSは最新で、LogFinderも最新であります。
ウインドウが表示されんのですね、まず。
そのくせコマンドとMを押すとドックに入り込むと言う。
アクセス権の問題かなあ。
851名称未設定:05/01/18 00:09:01 ID:8u5P7tg8
そんなん、OSがおかしいんじゃないの
アクセス権じゃないと思うけど
852tsawada2:05/01/18 00:10:03 ID:AeQpH/QC
ほいほい
・今まで正常だったのが急におかしくなったのか、使い始め一発目からうまくいかんのか
・初期設定 ~/Library/Preferences/jp.tsawada2.CMLogFinder.plist を捨ててみたか
・LogFinder を再インストールしてみる。
・アクセス権はあまり関係ない気がするけど…
・何かウインドウ関連のオンラインウェアをいれていたら外す
853名称未設定:05/01/18 00:14:08 ID:SShRTwsJ
>>850
ハイは1回って言ってるでしょ!
854名称未設定:05/01/18 00:24:23 ID:o6O9lULn
>>852
ホイは1回って言ってるでしょ!
855名称未設定:05/01/18 00:30:15 ID:4QK5gjar
ゴキホイだけは見逃してあげてください。
856名称未設定:05/01/18 00:30:52 ID:0s72RnpV
ハイホイ!
857名称未設定:05/01/18 00:34:19 ID:LXRQTgLh
CMLogBuccaneer で見ると 247 項目で 19675 KB しかないんだけど
Finder で見ると 15960 項目で 812.3 MB もあるんだよなー
俺んとこの某板のログ
858名称未設定:05/01/18 00:38:37 ID:MKCXWtWA
俺>はいはいの人
どうやら過去の初期設定が干渉しているようですた
捨てたらなおったーサンクポス
859tsawada2:05/01/18 00:49:09 ID:AeQpH/QC
>858
よかった。きっとウインドウの位置、サイズ情報が不正だったのでしょう。

>857
すごいですね。LogFinder でスキャンしたら数分かかりそうだ…((( ;゚Д゚)))
今週は CocoMonar は少し離れて、LogFinder の改良に力を入れます。
860名称未設定:05/01/18 04:34:34 ID:JnnZEaMA
またモ娘狼板でフシアナカキコしてしまったじゃねえか!
たまにしか行かないから困るんだよ!なんとか対策してくれよ!
あとスレ建て機能きぼんぬ!
861名称未設定:05/01/18 04:36:43 ID:BVBUldFA
>>860
つまり板別にデフォルトの名前を登録しておいて
その板に行ったら自動的にその名前が書き込み窓で出てくるようにしてほしいという事か?

現状でできないの?
862名称未設定:05/01/18 04:53:07 ID:PJjHQXxb
1.0.9.6aです。
上下分割にした状態でCocoMonarを起動し、新・mac板へ飛びCocoMonarスレ
を読んでいるとします。そこで「スレッドの更新」をするとCocoMonarスレが
更新されるわけですが、一端別の板へ飛んだ場合(つまりCocoMonarスレは
そのまま表示させておいて、スレ一覧だけ別の板を表示させると)そこで
「スレッドの更新」をすると、スレ一覧で選択されているスレッドが更新される
んです。以前は別の板へ飛んでも、スレッド表示部分がちゃんと選択状態になって
いたので、スレ更新ボタンをクリックもしくはコマンド+Rするとスレが更新されて
いたような気がします。なにか仕様変更があったのでしょうか?
863862:05/01/18 05:09:35 ID:PJjHQXxb
すいません。一段階抜けていました。
スレ表示させた状態から一端他の板へ飛んで(スレ一覧欄に他の板を表示)
そこでその板のスレを選択した後、ステータス行(?)から過去に訪れた
他板のスレを選択した状態、つまり飛んだ板でスレを選択した状態で別の
スレを表示させると「スレッドの更新」ができないんです。
864名称未設定:05/01/18 05:39:24 ID:PQlNXWFQ
板のアドレスが変わるたびにテキストエディタでアドレスを変更しないといけないのが
ちと面倒なんですが、自動的におっかけてくれたりしないのかな・・・
865名称未設定:05/01/18 05:40:31 ID:BVBUldFA
>>864
どのブラウザの話ですか?
866名称未設定:05/01/18 09:39:29 ID:53U78auJ
「一覧検索」では、IDで検索することができませんよね?
(「最初から、前を、次を検索」だと表示されているレスのIDは検索される)
これは、IDで特定の個人のレスを抽出して読みたい場合に不便なのですが、
「一覧検索」でもIDによる検索ができるようになりませんでしょうか?

(贅沢を言うと、IDをクリックすることでそのIDの人のレスがポップアップされる
などの機能があると嬉しいですが…)
867tsawada2:05/01/18 09:43:14 ID:AeQpH/QC
時間がないのでリンクだけ

>866
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB034.html

>862-863
再現できず。
あなたが今使っているバージョン(xxxxxx-xxxx)と
「以前は〜ちゃんと〜なっていたような気がする」バージョン(xxxxxx-xxxx)を明記して
いただいた方が調べやすいのですが。
868名称未設定:05/01/18 10:05:52 ID:I8Z66Zjt
iMac flat panel 800MHz OS X 10.2.8です。
スレ読み込み中に、ダウンします。原因はなんでしょうか?
869名称未設定:05/01/18 10:41:29 ID:CyC5Vavg
>>867
866じゃありませんが、
>ttp://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB034.html
に書いてある通り、「全角・半角を区別」にチェックしても検索文字列中に「 ID: 」も
含めると何も出ないような気がします。文字色のタグを無視しないで検索しちゃうのが
原因のような?OSが10.1.5なのが原因ならごめんなさい逝って来ます。

「仕様です」とどこかに書いて置いて済ますのがよろしいかと思いますが一応。
870名称未設定:05/01/18 11:09:37 ID:viDxvJBn
>>868
どのスレを読んでも落ちるのなら、
CocoMonarヘルプの「トラブルシューティング」の章を読んでください。
特定のスレで毎回落ちるのならスレのURLを貼ってください。

>>869
10.3.7ですが同様です。
おそらくですが、CocoMonarが一覧検索する際、
「名前:」「ID:」等のフィールド名は検索対象に入っていないものと思われます。

IDで一覧検索するには、「全角・半角を区別」にチェックを入れた上で、
IDそのもの(つまり>>866さんなら"53U78auJ")を検索語にすれば出てきますね。
871名取 ◆stackZ1xbk :05/01/18 11:21:39 ID:QAOndXvs
CocoMonar非公認なログ整理ソフト「CMLogBuccaneer」
1.1の「ファイルが多いと正常に表示されない」バグを修正しました。
ttp://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/CMLB111.dmg

原因とか顛末はblogにでも後で書いておきます。
>>831さん、>>857さんの書き込みでなんとか原因を特定出来ました。ありがとうございます。

それでは引き続きCocoMonarライフをお楽しみください。
872866:05/01/18 11:27:07 ID:53U78auJ
>>867
すみません、お手数かけました。ありがとうございます。
873831:05/01/18 11:32:00 ID:5GRNkxAP
>>871
おぉぉぉぉ、お疲れさまです。
早速試してみます。
874831:05/01/18 11:42:34 ID:5GRNkxAP
>>871
試した所、CMLogFinder と同じ数で
正常にリスと表示されました。

ありがとうござい マシタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
これからもがんばって下さい。
875名称未設定:05/01/18 11:54:25 ID:Ett/2Tvo
すいません。ちょっと教えて下さい。
現在、OS 10.3.7でCocoMonar-sneaky-peak~050109-0332です。
最新Ver.のSPが出る度に毎回パッケージを開いて.nibファイルをメタル化
してるんですが、これって旧Ver.の.nibファイルを代用できないのでしょうか?
876名称未設定:05/01/18 12:00:24 ID:I8Z66Zjt
>>870
868です。
スレタイ読み込み中に落ちます。URLわかりません。
OSが古いからでしょうか?
877名称未設定:05/01/18 12:17:14 ID:GS2vlDev
>>875
自分で確かめる事は困難ですよね?
878760:05/01/18 12:18:44 ID:60OU9jtL
ここは質問が多いスレですね
879名称未設定:05/01/18 12:21:23 ID:viDxvJBn
>>876
OSが古いからではありません。
10.2.8が古いなんて切り捨てたら多くの人が泣きます。

スレのURLは「スレッド」メニューの「情報を表示」で調べられます。

> スレタイ読み込み中に落ちます。
というのは、もしかしてスレではなくスレ一覧を読むと落ちる、という意味でしょうか?
それなら、掲示板リストを更新してみてください。
ヘルプを読んでくさい。
880名称未設定:05/01/18 13:01:38 ID:GlBnGCSA
CMLB111で以前スレタイが取得上手く出来ていなかったのが
直った。
これで、バックアップしてあったものが、有効に活用出来ます
881unknown:05/01/18 16:08:10 ID:jbJt+S7Y
CMLBの挙動がまちBBSでちょっとおかしいです。
詳しくはBlogのほうに報告させて頂きました。
882名称未設定:05/01/18 16:31:38 ID:Sm4wAXzq
板ごとにデフォルトの名前は
設定できませんでしょうか?
モ娘(狼)板が、自分で名前
入れないとリモホが出て
しまうもので。
883名称未設定:05/01/18 16:49:15 ID:qKNUr6FG
>>882
スレの書き込み時に名前リストから好きなのを選択して下書き保存しておけばいいんじゃない?
884名称未設定:05/01/18 17:21:26 ID:6hVtpWCg
そんな板あるのかよw
885名称未設定:05/01/18 17:32:25 ID:Sm4wAXzq
>>883
たまにしか行かない板なので、いつもの
調子で名無しで書き込み、リモホ出してしまう、
みたいなことになっております。
886名称未設定:05/01/18 17:54:45 ID:im70c5Ea
たしか削除依頼板とかも名無しで書き込むとリモホが出るんじゃなかったっけ
887名称未設定:05/01/18 19:36:27 ID:6hVtpWCg
フィルタ誤作動の件について
888名称未設定:05/01/18 21:51:04 ID:bkhpP8GO
>>886
名前じゃなくてIDの代わりに表示される。
名前欄には何か入力しないと書き込めない。
889名称未設定:05/01/19 00:20:40 ID:xT11jBaL
v05015-0231なんですがあぼーんがあって再読み込みが必要ですって出てきたダイアログの
ボタンがDelete LabelとかDont Delete labelとかなってて日本語リソースが抜けてそうです。
890名称未設定:05/01/19 06:20:37 ID:hnSAv0Cb
>>889
報告乙
だが既出
891名称未設定:05/01/19 11:36:09 ID:dwpDjtAz
巡回機能早く付けておくれ!
そしたらすぐにマカー用。からSwichする。
892名称未設定:05/01/19 11:53:15 ID:YINoNcVJ
鯖に負担をかけない優良ブラウザを目指し、
巡回機能は搭載しないことになっているのでマカー用。のままでいて下さい。
893名称未設定:05/01/19 12:15:25 ID:4H7yDXOz
>>891
永久にマカー用使ってろバカーがっ!!
894名称未設定:05/01/19 12:56:30 ID:RQu2U8ax
マカー用。使ってるけど巡回機能は使ってないからいらね。

ところでCocoMonarは独自のデータ形式ですが
(よそのもそれぞれ独自ではあるんだが)
他のブラウザのデータを読み込むソフトとかありますか?
本体自体がdatを読み込んでthreadに変換してるんだから
そういうソフトもありそうなんですが。
895名称未設定:05/01/19 13:38:48 ID:Wx5fDtsp
画像リンクのポップアップとか贅沢なことは言わないからさー。

ブラウザって言うからにはエロ.jpgとかエロ.movとかエロ.mpgあたりは
Finderからのドラドロで開くようにしてもらいたいね。
896名称未設定:05/01/19 14:12:44 ID:RQu2U8ax
>>895
2chブラウザに画像リンクのポップアップを期待するのは理解できるが、

後半は明らかに求めるものを間違ってるだろ。
画像ビューアとか動画プレーヤーを使えよ。
897名称未設定:05/01/19 16:04:44 ID:sc8nbGZO
>>894
htmlからならココモナ形式に変換する方法は
http://homepage.mac.com/tsawada2/scrapbook/scrap6.html#h2t
2ちゃんブラウザなんかたくさんあるんだから、いろんなソフトに対応してる
やつなんかないんちゃう。
898名称未設定:05/01/19 19:08:41 ID:KuhPGWO1
で、ちょっとは使える様になったのこのブラウザ
899名称未設定:05/01/19 19:17:20 ID:gG9XOsky
使ってみて気に入らなきゃ他の使え。
900名称未設定:05/01/19 19:35:01 ID:jb1FMjxc
>>894
パーソナルWeb共有 いわゆる アパッチ

localhost/board_dir_name/ でCocoMoanrに板追加(パスに2byte文字を使わない)
/Library/WebServer/Documents に
board_dir_name/subject.txt
board_dir_name/dat/*.dat
でファイルを配置

.datからsubject.txtを作成するスクリプト
-- ココカラ
#!/bin/sh
# make_subject.sh

rm -f subject.txt
touch subject.txt

for F in $(find ./ -type f -a -iname "*.dat" -printf "%f¥n") ; do
LEN=$(cat "$F" | wc -l)
LEN=$[ $LEN + 0 ]
TITLE=$(cat "$F" | head -n 1 | awk 'BEGIN {FS="<>";} {print $NF;}')
echo "$F<>$TITLE ($LEN)" >> subject.txt
done
-- ココマデ
901900:05/01/19 19:37:24 ID:jb1FMjxc
(つづき)

$ cd /Library/WebServer/Documents/board_dir_name/dat
$ make_subject.sh
$ mv subject.txt ../


!!注意!!
・httpdを使うので外部とのネットワークを切るか必要な対策をとること。
・無保証です。

domain: kCFStreamErrorDomainPOSIX
error : 32
のエラー&読み込み失敗のダイアログがでる時があるので自鯖ゆえ好きなだけリロードリロードで。
iTteyoshi, SevenFour, マカエレ。のログを使ってテスト。(各数ログ程度)

MacOS X 10.3.7, CocoMonar-050115-0231

連投スマソ
902名称未設定:05/01/19 20:28:16 ID:VTCAQ4dh
>>900-901
ナイスアイディア!
だけど、ウチの find には -printf オプションはついてないゾって怒られたよ(´・ω・`)
10.3.7
903900:05/01/19 20:36:47 ID:jb1FMjxc
>>902

>>for F in $(find ./ -type f -a -iname "*.dat" -printf "%f¥n") ; do
for F in $(/bin/ls *.dat) ; do
に修正してください。

/usr/local/bin/外してチェックすればよかった ... スマソ

各.datがエイリアスになっててはだめです。シンボリックか一時的にコピーしてください。
904名取 ◆stackZ1xbk :05/01/19 21:21:34 ID:oZPYH40c
>>894

先を越されつつも。
dat→html→threadとか出来そうだな、とか思いつつも。
即席でdat→thread変換ツールを作ってみるテスト。

ttp://homepage.mac.com/k_natori/iblog/index.html

CocoMonarで読めるthread形式にはなりますが、
板の一員として正式にインポートしてくれるわけではありません。
いろいろ手抜いてるのでもしかしたら一部のレスが飛ぶとかあるかもしれません。
905名取 ◆stackZ1xbk :05/01/19 21:24:47 ID:oZPYH40c
>>904
こいつは10.2でも動くはずです。
多分動くと思う
動くんじゃないかな
まちょと(ry
906名称未設定:05/01/19 21:41:25 ID:Em6P/qb2
>>904-905
動いたよ。10.2で。

これであひゃじらとかから持って来れるわ。
お疲れです。
907900:05/01/19 22:14:39 ID:jb1FMjxc
>>905
今週のビックリドッキリメカ キター 名取氏乙です。
作るのはやー
CMThreaDatの方がユーザーにとって便利でしょう。

ところで、卒論だいじょぶ? おしおきだべぇ〜されない?
908名称未設定:05/01/19 22:27:46 ID:BcWh+fHJ
>>904
乙です
0chを個人で使用しているので助かります
909名称未設定:05/01/20 00:00:24 ID:b1/cwRNk
CMLogBuccaneerで
先程いらないスレを捨てたのですが
CocoMonarは捨てた事気づいてくれないんですね・・・

ファイルはきちんと削除されていて
CMLogBuccaneerで削除したスレを選択して
CocoMonarの「スレッド削除」を実行しても
ゴミ箱へ入る音はしません。

確かCMLogFinderでも同じでしたよね?
910名称未設定:05/01/20 00:04:43 ID:P4zl1qUA
俺もそれは常々不満に思ってた
911909:05/01/20 00:09:02 ID:7xS3oh9V
>>910
CMLogFinderの
キャッシュ再構築みたいなのがあればいいんですけどね。
912名称未設定:05/01/20 00:36:37 ID:Yl9Ra+zJ
>>900
べつにsubject.txt無くてもURLを開く…で直接http://localhost/XXXX って感じで読めるよ。
913名称未設定:05/01/20 01:44:04 ID:jhpq9PX+
tsawadaのおじさんにお手紙です。
914名称未設定:05/01/20 02:39:38 ID:eC4ViJmC
あのぅ...
スレ立て機能はないんでしょうか?
915名称未設定:05/01/20 02:44:44 ID:vA6XO3XZ
超ガイシュツ
916tsawada2:05/01/20 02:49:36 ID:EzCCqaO5
>869
文字色のタグとかではなく、「ID:」は単なるラベルであって検索対象ではないので、
例えば「ID:xxxHoLic」という文字列を検索しても「xxxHoLic」と一致しないのは当然です。

どこかに注記しといた方がいいか。

>875
ChangeLogに nib ファイルを修正した、という記述が無いときは流用できます。

>板ごとの名前リスト
どこに情報を記憶しておくか、どう参照するか、とか考えだすと思ったより面倒だった。

>900-901,904
すごい!スクラップブックに書き留めておこう。

>909-910
この問題は CocoMonar 側に手を入れて対処する方が良いかもしれない、と思う。
917名称未設定:05/01/20 07:10:56 ID:i4dXoMI2
メタル化する場合パッケージ開いて.nibファイルを
Application Support/CocoMonar/Resourcesにコピーして
それをメタル化すればOKなんでしょうか?
918tsawada2:05/01/20 07:19:08 ID:EzCCqaO5
>917
nib ファイルはそこに置いても認識されません。
パッケージの中の nib ファイルをカスタマイズするものと入れ替えてください。

=============
CMLogFinder 1.1.6 for Panther
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/archives/CMLF_116_Panther.dmg.sit

マイナーアップデート。ほとんど速くなってないし新機能も無いですが、
興味のある方はどうぞ。
1.1.5 for Jaguar は明日の夕方か夜に出します。
サイトもそのときに更新しますので、今は上記直リンで。
919名称未設定:05/01/20 07:32:14 ID:skrMU1KR
>>918
乙彼!アリガ?ォ。
920名称未設定:05/01/20 09:34:50 ID:6UZyI0+4
>>896
マジレスくるとは思わんかった…。
921名称未設定:05/01/20 09:41:23 ID:CErtLa24
マジレスじゃなくてツッコミと言えよ。
922名称未設定:05/01/20 10:11:03 ID:lf4UXaCq
レスアンカーのずれがガンマンできなくて、使用を停止しますた。

いまは、マカエレつかってます。
全体に重いのと、フィルタが見あたらないけど、巡回は楽。

しばらくはこっち使います。
923名称未設定:05/01/20 10:17:41 ID:tzlT1dCi
名前(酉とか)で、あぼーんしたいのですが、ってどうやるんですか?
素人ですみません・・・。
924名称未設定:05/01/20 11:05:32 ID:Laui5Na2
>>923
ヘルプ嫁
読んでその状態なら素人以前の問題

[CocoMonar]の環境設定から[フィルタ]→[詳細]
あぼーんしたい単語・フレーズを入力
あと[迷惑レスフィルタを自動的に起動する]のチェックを入れると
不快な思いをしなくて済む
その他の詳細はヘルプで
925名称未設定:05/01/20 11:09:29 ID:Laui5Na2
>>918
乙です
926名称未設定:05/01/20 12:10:32 ID:Xv8w8VkD
>>922
永遠にマカエレ使っとけっクソガッ
927名称未設定:05/01/20 14:16:40 ID:tzlT1dCi
>>924
>[迷惑レスフィルタを自動的に起動する]のチェックを入れると

チェック入れるの忘れてました・・・orz
ありがとうございました
928名取 ◆stackZ1xbk :05/01/20 16:37:12 ID:aIFxvo//
>>907
実は実験課題が二つ程追加されました_| ̄|○
CMThreaDat自体はOreyonのdat読み込みコードを流用したので
そんなに手間はかかっておりません。

さてOreyonでもいじりますか(逃避)

>>909
板フォルダのThreadsList.plistをいじればいいような気がするんですが
いまいち分からない上CocoMonarのナワバリに踏み込みそうで二の足です。
929名称未設定:05/01/20 17:24:06 ID:aWlSA7KA
>>928

どうぞどうぞお踏み込みくださいな。

             一ユーザより
930929:05/01/20 17:25:38 ID:aWlSA7KA
>>928
あ、でも
ココモナが対応してくれた方が
もしまた別のログを閲覧するアプリが出た時にいいか。
ってことでココモナがんばって。
931名称未設定:05/01/20 17:29:32 ID:CErtLa24
>>922読んでちょっと思ったのですが、
皆さんは何を目印にしてあぼーんがあったスレなどのログを捨てて再取得してますか?
932名称未設定:05/01/20 17:30:47 ID:wRkCo9q7
アンカーレスがズレていたとき
933名称未設定:05/01/20 18:19:54 ID:HRsD5VLi
>>931
下痢気味の時
934名称未設定:05/01/20 19:04:21 ID:kFmVnymw
名取さん。
卒論あるらしいけど。

君は留年しない。
多分しないと思う。
しないんじゃないかな。
ま、ちょっとは覚悟しておけ。

乙。
935名称未設定:05/01/20 19:55:51 ID:Laui5Na2
>>931
流れが読めてないとき
936900:05/01/20 20:30:47 ID:ZdW/ZOZ3
>>912
URL入力するより、スレリストから選択するのが楽かなと。

>>916
楽して得とれ方式なので、すごくないスクラップブックがいいです...

>>918
CMLogFinder 1.1.6 乙。すごく素早いです。

>>928
えーと、来週も見てね? (半年後・来年にならないように...)
937名称未設定:05/01/20 21:40:03 ID:1uVKneVf
>>928
>さてOreyonでもいじりますか(逃避)

期待しております。卒論共々がんばってください。
938名称未設定:05/01/20 22:50:56 ID:cvjTBXZJ
>>922
前にも書いたけど、流れの速いスレでダブルクリックで別窓を開いちゃうと
レス版ずれちゃうよ。別窓で開かないでずれたのに気付いたことは俺はない。

レス版ずれるといえば、半年くらい前のマカエレ。で削除されたレスのある
スレでずれまくってたけど対策されたのかな?レス削除だとCocoMonarの
方が有利ように思うんだけどどうなんだろ?
939名称未設定:05/01/21 00:27:59 ID:y4coUS9p
ニ速+は行くと必ずズレる
ラウンジはどんなに早いスレでどんなに連投しても一度もズレたことない
板によって違うのかな
940名称未設定:05/01/21 00:57:17 ID:7t8ETuJG
プロバイダと鯖の相性もあるかも
941名称未設定:05/01/21 01:27:45 ID:Ppc6l1WN

CocoMonarの掲示板で、まちBBSの中国が国の中国になっているのですが、
中国地方にするにはどうしたらいいのでしょうか?
942名称未設定:05/01/21 03:12:03 ID:0mUN3B0f
一度踏んだリンクを紫に変えたりとかってできないの?
943名称未設定:05/01/21 04:59:30 ID:ASsM4AEP
>>938
マカエレ。は削除されたレスがあったりすると、
スレ一覧の『印』のところのテキスト書類っぽいアイコンが
読み込み終了の白い色にならずに赤いままだし、
下の読み込みを示すプログレスバーの表記も0kとかになるから
それを見て「あああぼーんがあったな」と判断してログの削除&再読み込みをする。
これがわかっていればズレる事はまずない。

CocoMonarの場合は他人のレスのアンカーの番号ズレとかを見て判断するしかないの?
944名称未設定:05/01/21 11:16:27 ID:4wSGcEfA
>>943
ログ取得したときにCocoMonar側でおかしいと判断されたときはダイアログが出て再取得を促されます。
945名称未設定:05/01/21 11:25:22 ID:fwIESKzh
>>941
中国政府に抗議汁!! (・∀・)

CocoMonarは、ユーザ定義リストにおいて板名の重複を許していません。
以下どれかの方法で対処してください。

1. 学問・文系カテゴリの中国板に行かないのなら、ユーザ定義リストから削除する。
2. 掲示板リストのアップデート先を Azluckyさんのところ
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
にしてアップデートし、まちBBSカテゴリを標準リストから再び持ってくる(入れ直す)。
Azluckyさんとこは、板名に重複がないように配慮してくれている(ex. 中国mc)ので、
この中国問題が起こりません。
お試しあれ。
946名称未設定:05/01/21 12:47:10 ID:ASsM4AEP
>>944
賢いですやん。それでもずれるん?>>922,938
947名称未設定:05/01/21 14:57:10 ID:1XWmxTIf
>>939
ラウンジでもズれる
948名称未設定:05/01/21 14:59:19 ID:1XWmxTIf
>>946
前から散々言われてるが、あぼーんなどの再取得でのダイアログ修正とは別に
流れの速いスレッドで頻繁に更新かけるとレス番号がズレたまま進んでしまう。
以前より多少改善されたがまだ完全にバグがとれたとは言えない状況。
949名称未設定:05/01/21 15:38:15 ID:MQ6TvB7Z
必死だなおいw
950名称未設定:05/01/21 15:49:29 ID:1XWmxTIf
wしか使えずバグ報告もろくにできないアホが何言ってんだか。
951名称未設定:05/01/21 15:52:14 ID:MQ6TvB7Z
既出すぎだし、こんなとこで言っても無意味w
952名称未設定:05/01/21 16:04:31 ID:34S98Vin
>>951
wwうはっwwwおkwwwww必死過ぎww
953名称未設定:05/01/21 16:14:38 ID:MQ6TvB7Z
レス番ずれるのがいやならマクモエ使え。
それ以外のMac用2chブラウザは全部ズレが起こるから。
もうマクモエ以外は使わなくていいぞwwwwwwwwww
954名称未設定:05/01/21 16:20:59 ID:agG3Qk/b
なんでマクモエはズレないんだろ? その秘密さえ分かれば…
955名称未設定:05/01/21 16:35:01 ID:2tDa4kGw
>954
それはマクモエはまるちklじゃ;slm、。zdffろ:;jg:あおfr
956名称未設定:05/01/21 17:02:47 ID:Ppc6l1WN
>>945
941です
有り難うございました、解決しました。
957名称未設定:05/01/21 18:15:52 ID:geE5kFVE
アンカーとかリンクとかのアンダーライン
普通の幅1pxの線に出来ませんか?
958名称未設定:05/01/21 18:25:30 ID:MswqYfXd
Mail欄の内容(sageとか)の文字色変更ってどこをいじればいいですか?
開発者さんのケースとは逆で、見落とさないように目立たせたいです。
959名称未設定:05/01/21 18:59:12 ID:YaC4bDqh
>958
発想を変えて、Mail欄のアイコンをド派手なものにすれば
見落とさないと思うよ。ちなみに文字色変更は不可。
960tsawada2:05/01/21 20:11:19 ID:YaC4bDqh
↑は名前忘れ

CMLogFinder 1.1.5 for Jaguar, 1.1.6 for Panther
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/logfinder/

・1.1.6 は昨日既に >918 で直リンしたが、昨日から今日の19:57
 くらいまでのアーカイブでは付録のメタル化用ファイルの一部
 メニュー表記に修正漏れがあった。気になる方はダウンロード
 し直してください(アプリ自体は変更なし)。

・Jaguar での動作は例によって未検証で、多分問題ないはずだが、
 1.1.5 では call method 命令の使用頻度が増えている。
 AppleScript Studio [email protected] では call method 命令がやや
 不安定だった記憶があり、そのへんがちょっと気がかりである。
 何か問題があれば報告お願いします。
961名称未設定:05/01/21 20:36:16 ID:0W1YuGNh
>>960
乙です。
ジャガー使いにとっては最高です。ありがとうございます。
962名称未設定:05/01/21 20:48:25 ID:WYSYPYJ+
>>957
いっしょにアンチエイリアスをきって「本文のフォント」に細身のフォントを使ってみませんか?

>>958
「項目の題名」(名前:, Mail:など)色を「スレッドの背景」と同じにしてしまうとか

>>960
乙です。
963名称未設定:05/01/21 21:13:52 ID:0mUN3B0f
tsawada2さんはこのスレで固定と名無しを使い分けてるんですね
964名称未設定:05/01/21 22:15:40 ID:/jf2OSfW
cocomonarを使用中にモデムをリブートすると
それ以降のスレ読み込み等が著しく遅くなってしまいます
Macを再起動すれば問題ないのですが
それ以外の対処法はありますか?
965名称未設定:05/01/22 00:16:24 ID:4P9ZYDcZ
マカエレから乗り換えた。
とても使いやすいんだけど、画像データの表示はブラウザに飛ばすんじゃなくて、
独自のロダを搭載してなんとかしてほしい。。。
966名称未設定:05/01/22 00:24:24 ID:F3Zqd8gC
>>965
搭載しません。
option+クリックでしてください。
967名称未設定:05/01/22 00:27:30 ID:7IC1HWPA
>>965
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんだけど、
画像を独自に表示するメリットが分からん。
ブラウザに投げない分表示が少し速くなるとかかな?
マカエレも使ってた時期あるけど、そんなに便利だとも思わなかったな。
968名称未設定:05/01/22 00:33:44 ID:QCJTOZqm
>>967
>画像を独自に表示するメリットが分からん。
>ブラウザに投げない分表示が少し速くなるとかかな?

グロ対策とエロ板対策だと思われ。
普通の板じゃほとんどいらない罠。
969名称未設定:05/01/22 01:17:53 ID:NQGS8jz2
最新のspですが(以前からそうだと思うのですが)
3ペインのスレ一覧で全てのスレを表示しておき、
検索でスレを絞ってそのうち一つ選択して下のペインに
スレ本文を表示させた状態で、例えば既得スレだけを
表示させるようにすると、スレ一覧では別のスレが
選択された状態になります。スレを削除すると、
本文に表示されたスレが削除されるのではなくて、
新たに選択されたスレが削除されます。

この場合、既得スレだけを表示させた段階では
選択されているスレは変わらない、という動きが
いいような気がします。削除も本文のスレが削除
される方がいいように思います。
もし、未取得スレだけを表示させるように変更したなら
どのスレも選択されていないようにすべきかと思います。

たいしたことではないのですが、一応提案してみます。
別にすぐに変えて欲しいということではないので誤解なきよう。
970965:05/01/22 01:50:35 ID:4P9ZYDcZ
「搭載しません」と言われちゃ、これ以上言うつもりもないんだけど、
グロ対策ってのは理由のひとつでもあるんだが、
それ以上にブラウザをいちいち起動されるのがウザいんだよね。
ブラウザは、いつもモニターのタテ幅いっぱいまで広げて使ってるからなんだけども。

971tsawada2:05/01/22 03:00:22 ID:FBhokUYt
>964
それはモデムとMac OS X の間の問題のよーな気も…

>966,970
搭載しないと決めている訳では無いが、搭載するなら中途半端な実装にはしたくないし、まだ時間がかかると思う。

当面「リンクをバックグラウンドで開く」機能でしのいでみませんか。
Thread - OpenLinkInBackGround を1にして、例えば Safari では
「アプリケーションでリンクを開く場合:」を「現在のウインドウに新規タブで
開く」にしておく。こうするといくらかスッキリするかもしれない。
972名称未設定:05/01/22 07:21:52 ID:OXbpwZuh
そうか。CocoMonarで画像があるようなとこ行かないから気付かなかった。

> 中途半端な実装にはしたくない
ぉお。楽しみです。(;゚∀゚)=3ムッハー

どなたか専用の画像ブラウザ・ダウンローダでも作られて
それに投げれるようになってたらすげーいいなとか今妄想しました。
973名称未設定:05/01/22 07:37:22 ID:pfWar4O8
スレの中にライトグリーンとオレンジの目玉みたいなのがあるのですが
あれは何ですか?
本家HPと過去Resをざっくり読んだんですが、解りませんでした。
974名称未設定:05/01/22 08:14:55 ID:Wx6oAlJz
クマー
975名称未設定:05/01/22 08:56:32 ID:uFN8IGKi
>>973
環境設定>一般>メール欄を表示>アイコン表示
「メール欄を表示する」に設定するとアイコンの意味が分かると思うけど
左上を向いてるのがage左下を向いてるのがsage
右上を向いてるのがageでもsageでもないメール欄記入あり
だったっけ
976名称未設定:05/01/22 09:04:29 ID:GJmuLQC0
>>964
システム環境設定>ネットワーク>内蔵Ethernet>DHPCサーバを参照
でDNSサーバのところが空欄になってると思うから
そこにプロバイダから指定されたアドレスを入力する
977名称未設定:05/01/22 11:49:37 ID:U3cXbdXj
>>964,976
10.3.7のDNS絡みの問題は根深いから、もう、どれが効果的かは
環境によるし片っ端からやってみるしか対処法は無いと思っている。
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.efcf4fa
978名称未設定:05/01/22 13:12:38 ID:jGa9us+M
>>968,970
だからグロ対策ならoption+クリックすればいいじゃん
979名称未設定:05/01/22 13:19:46 ID:po4mbfRS
スレ読みの流れを遮らない事を考えたら、
レスインライン縮小表示の方が良いな。
74でポップアップ表示を実現してるけど、あんまり。。。
980名称未設定:05/01/22 14:03:29 ID:jGa9us+M
他の画像表示機能を搭載している2chブラウザにあるような
塵みたいにいらない画像キャッシュを貯めるような機能はいらない。
981名称未設定:05/01/22 14:23:22 ID:JgrNAhxq
>>978
ライブラリにリソースフォルダ作って云々ってとこまではやったけど
使い方がわからず放置してた。
option+クリックか!ありがとう。
982名称未設定:05/01/22 14:54:49 ID:VE0W7zDT
自分はHTMLを編集して自由に大きさ変更できるようにしてますが?

30x30~原寸大まで。ええ。
983名称未設定:05/01/22 18:47:14 ID:nSJkcYOy
>>982
やりかたおせーて
984名称未設定:05/01/22 21:29:43 ID:1ZvrhlE0
985名称未設定:05/01/22 21:43:42 ID:ZKTNGJ5x
俺もインライン表示じゃないなら画像表示はいらないな。
別ウインドウやポップアップだったら必要無い。
986名称未設定:05/01/22 22:21:17 ID:uwehNPfg
まぁ、2ちゃんブラウザとは根本的になんなのか?の認識の問題
基本的には「2ちゃんは掲示板」な訳で...
CocoMonarにはそういう面で他の機能が欠けていないか?
ヒントは"p2"と比較すればわかるだろうけどね(w

外見より根本的な利便性を考える。
987名称未設定:05/01/22 22:24:59 ID:cAUQmtkm
p2厨なんて久しぶりだな。
988名称未設定:05/01/23 00:44:42 ID:TF1u9MfI
>>986
>基本的には「2ちゃんは掲示板」な訳で...

その掲示板に張られた画像を簡単に見れてもいいよね、閲覧がスムーズになるよね。
あんた、「画像の表示機能はいらない」って主張してるのかもしれないけど
説得力に欠けてるよ…。
989名称未設定:05/01/23 01:15:55 ID:bUVN48Zg
>>988
とりあえず過去ログでも読んで黙っておけ
990名称未設定:05/01/23 01:17:47 ID:U5GpZsbe
>>975
まりがとうございました。
991名称未設定:05/01/23 02:43:50 ID:TF1u9MfI
>>989
だって暇
992名称未設定:05/01/23 02:49:28 ID:qIZQhgbp
●持ってるのにCocomonarにはスレたて機能ないから次スレ立てられないよー(;´д⊂ヽ
993名称未設定:05/01/23 05:46:38 ID:sP6IBaOd
ひとり浮かれて「ヒントは」とか書いてる人って、翌日自分で見返したら恥ずかしいだろうな。
994名称未設定:05/01/23 10:28:31 ID:uSXm3xZG
更新ボタンを押して重いとき、力んでしまうのは俺だけですか?
995名称未設定
>>994
うん