【GoodbyeMD】 JASRACがAppleから盗作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2きつね隊長:04/12/08 15:59:57 ID:SSFDO50P
ダサい
3名称未設定:04/12/08 16:03:46 ID:L13816+o
このスレには同意しないが、

JASRACを徹底的に晒し上げたいという気持ちから
3Getさせてもらうよ。
4うさぎ会長:04/12/08 16:03:52 ID:uCCUsxg/
イヤホンの線がたわたわだ
5名称未設定:04/12/08 16:09:32 ID:ImfMTbml
だれかこれで”Goodbye 違法 歌詞盗作”を作ってくれ
6名称未設定:04/12/08 16:11:14 ID:cYLmMtVq
>>1
つったってる小汚い奴は誰か有名人か何かですか?
7うさぎ会長:04/12/08 16:11:36 ID:uCCUsxg/
おい奥田たみたみはわるくないぞ
8 ◆lRkxiPodAU :04/12/08 16:11:56 ID:0f77MDwn
iPodとauは一心同体
9名称未設定:04/12/08 16:23:18 ID:xHDjB5EK
10名称未設定:04/12/08 16:26:56 ID:/NNHcpOG
11うさぎ会長:04/12/08 16:28:39 ID:uCCUsxg/
12名称未設定:04/12/08 16:29:02 ID:ImfMTbml
盗作というよりもipodユーザーへの牽制かもしれん。と思ってみるテスト
13 ◆lRkxiPodAU :04/12/08 16:29:41 ID:0f77MDwn


工エエェェ(´Д` )ェェエエ工工

あのJASRACが著作権侵害!!!!!!!!!!!!!!!!







14名称未設定:04/12/08 16:31:36 ID:rRg+LinK
>>13
ワロタ
15名称未設定:04/12/08 16:32:36 ID:2aUyCARX
すげー。
イヤホンのケーブルが
まんまiPodのイヤホンのケーブルだ。
これは明らかに盗作だ。
16うさぎ会長:04/12/08 16:35:40 ID:uCCUsxg/
盗作するにしてももっとかっこよくできないものか
周囲の意味不明なかざりやら 色やら ロゴやら
17名称未設定:04/12/08 16:35:58 ID:6HLa1kJ7
著作権管理団体が盗作ですか・・・・・・・・


18名称未設定:04/12/08 16:36:29 ID:6HLa1kJ7
しかし、よくまぁここまでダサくできるものだな
19名称未設定:04/12/08 16:36:38 ID:s+lOZSzf
なんか学生がコピー機に色紙つっこんで
作ったフライヤーって感じだな


よってパクリとはいいがたい
20名称未設定:04/12/08 16:40:56 ID:Jah4j1yk
他人の盗作は許さない、
Jasracの盗作は許される

この発想自体がジャアニズムのパクリ!つまり盗作だ!
21名称未設定:04/12/08 16:44:24 ID:hS5Gyqju
ヒマに任せて作ってみた

ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041208164331.jpg
22名称未設定:04/12/08 17:04:20 ID:b5y8El0j
Respect Our Musicってさあ...
23名称未設定:04/12/08 17:07:37 ID:SvSuGfMK
きっと「素敵だな」って思ったんだよ
24名称未設定:04/12/08 17:09:41 ID:5YcIm1wU
>>21
カッコイイ
25名称未設定:04/12/08 17:15:40 ID:8b9+HBkT
こ、これはネタなのか。。。
26名称未設定:04/12/08 17:18:20 ID:Sd0lCgDk
JASRACどうこうというより

これを作ったヤツは何を考えてるのだ。
27名称未設定:04/12/08 17:21:37 ID:sukK7D+M
>>21
GJ!

連中は馬鹿なので、わかりやすく "JASRAC" にしてほしいです。
28名称未設定:04/12/08 17:24:18 ID:x8rdJIbC
iPod ユーザーは違法ファイル交換をしていると言わんばかりのポスターだなw
29名称未設定:04/12/08 17:28:12 ID:qJX/lGI5
まぁ少なくともたみをの曲なんか思いきりスルーするがな(プ
30名称未設定:04/12/08 17:37:05 ID:Jah4j1yk
>>28
マイコーソフトのCEOがそんな発言をして大叩きされたばかり
だというのにそんなはずないだろう。いくらなんでも。
31名称未設定:04/12/08 17:41:11 ID:Sd0lCgDk
いやぁ、JASRACの事だから
「iPodが違法ファイル交換を助長してる」くらいは思ってるかもよ。


そう思わない?
32名称未設定:04/12/08 17:47:57 ID:rHd1qJSG
>>30
そう言う傲慢さこそがJASRACの持ち味では。(とマジレス
33名称未設定:04/12/08 18:07:53 ID:MBw1MgAK
アメリカで、奥田民生が作曲したPuffyの曲が、
ビートルズのパクリだと叩かれたそうな。
盗作はいけないよね。
34名称未設定:04/12/08 18:12:07 ID:uZ26KUep
これはかなり悪質なネガティブキャンペーンでは?

原色バックの黒っぽい人物、
ヘッドフォンケーブルの質感、
左手のプレイヤーを持っている感じ、
GoodBye〜 のコピー

かなりiPodを匂わせている。
iPodが違法ファイル交換の温床と言わんばかり。
35名称未設定:04/12/08 18:20:04 ID:pNzEMnNt
>>21 氏のコピーを借りて作ってみた。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041208181857.jpg
ほんとはこっちに出たかったんだろ・・・
36名称未設定:04/12/08 18:20:24 ID:L13816+o
おまいら、Goodbye JASRACなんて言うなよ。言葉的に誤解を招くぞ。
「Goodbye 偽善者=JASRAC」。
なにか付けないと、違法扱いされるぞ。

ポスターデザインをパクるような団体なんか相手にするなよw
俺らは、合法的に音楽を楽しんでるんだから。
37名称未設定:04/12/08 18:21:46 ID:LVLVLfW7
>>35
ぴったりだね
38名称未設定:04/12/08 18:29:23 ID:ImfMTbml
ipodユーザー=ファイル共有者に見えるのはムカつくね。
全部買ってるっつーの。…まあやってる奴はいるがの。
39名称未設定:04/12/08 18:34:26 ID:L13816+o
っつうか、あらゆる意味でこれをAppleが訴えれば、
勝てる可能性高いんじゃないの?

どうすか詳しい人。
40名称未設定:04/12/08 18:35:40 ID:b5y8El0j
民生ちゃんがiPodファンで違法ファイル交換を行ってる図なのか?
41 ◆lRkxiPodAU :04/12/08 18:35:47 ID:0f77MDwn
んなことしたらiTMS-Jが
42名称未設定:04/12/08 18:37:42 ID:W3xrY7Fw
とりあえず、ちんカスRACは死んで欲しいデスね
43名称未設定:04/12/08 18:40:50 ID:4e06Ng6h
これはいよいよジャスラックがiTMSに向けてあぽーと親密な関係になってきているという(ry
44名称未設定:04/12/08 18:48:01 ID:L13816+o
ttp://www.riaj.or.jp/
上で問い合わせて、「このポスターは盗作ではないのですか?」と誰か質問すればいいんじゃない?
45名称未設定:04/12/08 18:49:19 ID:nHwL7tgy
これをあちこちのスレに貼ったらどんな評価されんだろうな。
46名称未設定:04/12/08 18:54:39 ID:MBw1MgAK
祭り来たー
47名称未設定:04/12/08 19:02:24 ID:ImfMTbml
日本音楽著作権協会のJASRAC様が盗作wwww
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102490025/
ダウソ板に貼りに行ったらもうあった。
48名称未設定:04/12/08 19:02:36 ID:8b9+HBkT
これはリアJの壮大な釣りだろ。
49名称未設定:04/12/08 19:25:26 ID:ImfMTbml
【朴】JASRACやRIAJなどが、iPodの宣伝手法をパクる
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102488885/
みてたらヌー速にもあった。
50名称未設定:04/12/08 19:34:33 ID:8UyoSbvY
>>49
【朴】かい(笑)
51名称未設定:04/12/08 19:42:10 ID:OEawjd73
誰か葉鍵板にも立ててきて。
俺のホストからは立てられなかった。
52名称未設定:04/12/08 19:50:53 ID:avxE3rMD
イヤフォンのケーブルは、LANケーブルだな。
太さは、ちょうどそれくらいだ。
53名称未設定:04/12/08 19:50:54 ID:rRg+LinK
54名称未設定:04/12/08 20:00:25 ID:ImfMTbml
>>51
そんなマニアックな板には近寄りたくない。
55名称未設定:04/12/08 20:06:41 ID:LIuNaUS2
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/ot/som/index.html

前CCCDが出始めた頃に聴き比べしたときは、正直微妙かなあーという感じだったんだけど、
今回ははっきり言って違和感なし、と思います。
CDDAと聴き比べたところ、ほとんど変わらない。
僕が言うのもなんですが、技術は確実に進歩しております。
ってのがレーベルゲートCD2の印象でした。


奥  田  民  生  は  ま  た  広  告  塔  か  !
56うさぎ会長:04/12/08 20:10:13 ID:sqY1I4DK
もうちょっと前に安倍なつみを起用してくれればもっと面白かったのに
57名称未設定:04/12/08 20:12:14 ID:nHwL7tgy
>>49

【朴】【李】にして欲しかったところだ
58名称未設定:04/12/08 20:12:36 ID:Jah4j1yk
CCCDをエイベクスが止めるみたいにレーベルゲートCDも無くなる予定じゃないの?
59名称未設定:04/12/08 20:19:04 ID:hS5Gyqju
ヒマに任せて作ってみた 2枚目

ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041208201745.jpg
60うさぎ会長:04/12/08 20:19:39 ID:sqY1I4DK
おっ粋だねえ
61名称未設定:04/12/08 20:22:23 ID:ImfMTbml
Just Luck は
Jas Rac と微妙に重なる。(わら
62うさぎ会長:04/12/08 20:23:38 ID:sqY1I4DK
だからさあ
63名称未設定:04/12/08 20:55:58 ID:L13816+o
だめだこりゃ
64名称未設定:04/12/08 21:00:53 ID:lZtTTGx3
下の方にRespect Our Musicと書いてあるが、
だいたいオクダごときにゃリスペクトできませんてば。
65名称未設定:04/12/08 21:03:30 ID:zhejYyF1
劣化コピーとはこのこと
66名称未設定:04/12/08 21:17:57 ID:m3riGa2C
不正コピはこんなにみっともないのよ
と体を張って教えてくれてるわけね
67名称未設定:04/12/08 21:21:39 ID:v8XXRTVx
JASRACも恥さらしだとは思うけど、
>61の方が恥ずかしいな。
68名称未設定:04/12/08 21:27:32 ID:ImfMTbml
>>67
なんで?わからんから教えてくれ。
69名称未設定:04/12/08 21:28:17 ID:gqNRl8nN
>>68
そんなん流しておけや(笑)
70名称未設定:04/12/08 21:35:06 ID:ImfMTbml
>>69
いやいや、>59の韻を踏むとなんか恥ずいの?
煽りじゃないので教えてたもれ。
71まじめな疑問:04/12/08 21:35:45 ID:fqxz6u5/
ぱくるの「ぱく」は元々どこから来たことば?
72名称未設定:04/12/08 21:38:58 ID:qJX/lGI5
>>70
おまいじゃなくて>>59氏が韻を踏んで作ったんだろが。
73 ◆lRkxiPodAU :04/12/08 21:41:31 ID:0f77MDwn
金朴李(きむぱくり)

朝鮮三大家系より
74名称未設定:04/12/08 21:41:54 ID:ImfMTbml
>>72
ん?韻を踏んでるから面白いねって書き込んだだけなのだが…?
まあいいや。
75名称未設定:04/12/08 21:42:07 ID:fvWH4Bwd
●ぱくる
<意味>
 人のものをかすめとる
 逮捕する、つかまえる
<語源>
 「捕縛(ほはく)する」の「捕」と「す」を省略したもの
76名称未設定:04/12/08 21:53:35 ID:fqxz6u5/
>>75
なんで、それで「ぱくる」になるの?「はくる」だよね?

77うさぎ会長:04/12/08 21:54:53 ID:sqY1I4DK
そもそもほばくじゃないか
78名称未設定:04/12/08 21:57:12 ID:fvWH4Bwd
>>76
「にほん」が「にっぽん」になるみたいなもんだろ。
79名称未設定:04/12/08 22:04:08 ID:V6EpioR2
元々は「ぱくり」という副詞
ぱくりと食べるって使うよね
まるごといただくっていうニュアンスから
人の物をそのまま盗用する事をぱくりと言うようになった
80うさぎ会長:04/12/08 22:05:42 ID:sqY1I4DK
おおウソチクが蔓延している
81恥ずかしい奴:04/12/08 22:13:35 ID:ImfMTbml
こんなのしか見つからんかった
ttp://www.elrosa.com/tisen/60/60929.html
82名称未設定:04/12/08 22:13:59 ID:xbtBx9D2
朴李
83名称未設定:04/12/08 22:20:35 ID:7qo5smW9
>>21
この絵で、中指立ってたら最高だなあ。
84名称未設定:04/12/08 23:31:56 ID:L13816+o
>>83
すぐ中指立てたりとか、偏差値低そうなんでやめなさい。
85名称未設定:04/12/08 23:34:01 ID:AcHf+fse
>83
俺もそれおもた。
てか、車の後ろに張って、アピールしたいね(w
カスラックじゃなくて、まんまジャスラックにしてな。

絵柄に関してどっかのDQNに因縁付けられそうだが....(w
86恥ずかしい奴:04/12/08 23:34:27 ID:ImfMTbml
>>84
某kの国の某大リーガーみたいだもんね
87名称未設定:04/12/08 23:47:19 ID:L13816+o
俺は中指も立てないで、違法コピーもしないで、
ただただカスラックを晒したいだけ
収支の内訳をみせろ 盗作ヤローども
88名称未設定:04/12/09 00:08:05 ID:0yc3Q4FH
小指立てるくらいの歳になったら人生終わり
89名称未設定:04/12/09 00:19:28 ID:NVVc2wa2
今回JASRACが行った盗作に激しい憤りを感じます。
90名称未設定:04/12/09 00:23:54 ID:ek+gFZbd
これは悪質だな・・・
91名称未設定:04/12/09 00:27:18 ID:sH7/0VqP
人にパクルな泥棒ださんざいっといてオチがこれかよ。ほんとに悪質だな。
92名称未設定:04/12/09 00:35:10 ID:l7nPZnJc
                 ,..-':"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<::::::::
                ,/::;:- '"~`.ー、:::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ;;;;
               ,/';'/..::::::::::::::::::::ヽ:    ............::::::::::::.!;;
              /','/.:::::::::::::::::::::::::::::;;i.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  i,'::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;!;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                  i.::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;';;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                   l::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/
                  !::::::::::::::::::::::;;;;;;;;/;♪  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、;
       ,ー、      !::::::::::::::::::;♪/ 〜♪ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `
       _/__ロ__    ';::::::::::::;;;;;/i'-:、_  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; '
      i,  ───、 'i     ヽ;::::::;/ `/-:::::::::`ー-、_,、i、`^::、
       i ', iPod '!,    -、-'  / - __:::::_,i:::::::::::;;;;;;;;;;-、
       !  '──-' !,       / /  ̄ _,i;-''"-''''""~ 丶、
       !, ( ◯ ) !,      / /  ,,.-''"         ヽ
       / 、,/'つ__ノ  l,     / /,,-'"
      ( `i |___ノ    ///
       `、 ' `ヽ ノ     // /
        \  ` `.   __ノ/ /        ....
         `、  ヽ / / 、'"     ..:::;_;;:
          丶   ヽ/    '      ""'""
93名称未設定:04/12/09 01:31:04 ID:rsFTuurq
捕縛する

ほはくする

はくする

はくる

パクる
94名称未設定 :04/12/09 01:44:57 ID:4Yy83Vl8
トラ〜イ ビフォ〜 バ〜イ♪
95名称未設定:04/12/09 01:45:22 ID:bYXuf5it
>>59 を勝手に改変。
一般のイノセントさんにも解りやすいように、そのまんま。
http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0235.jpg
96名称未設定:04/12/09 01:49:00 ID:bYXuf5it
http://read.kir.jp/file/read6033.mpg
漏れの作ではないがおまけ。
重いが笑える。ガイシュツかも。
97名称未設定:04/12/09 03:26:34 ID:mH/z2RA5
iTMS(J)が控えてるからアップルは喧嘩できないだろうな、これ。
98名称未設定:04/12/09 03:37:25 ID:LuKpqUum
>>97
同じことをJASRAC側もわかってるから、「Appleイジメるなら今だ!」みたいなw
99名称未設定:04/12/09 03:40:14 ID:LuKpqUum
奴らにしたら、私的録音なんとか保証金を払わないHDD製品はぜんぶ違法だからな。
来るべきして来た、【アップルvsカスラック、2004年録音権利の乱】 だな。
100名称未設定:04/12/09 07:35:18 ID:kJCZjkSK
100ラック
101名称未設定:04/12/09 08:49:28 ID:am9xXuTM
>>97
>iTMS(J)が控えてるからアップルは喧嘩できないだろうな、これ。

いや、アップルならやられる・いやヤレ!
102名称未設定:04/12/09 11:45:29 ID:ExQ3mmd3
むしろこれを不問にする代わりにiTMS(J)の手伝いをさせるくらいの度量がアポーに欲しい
103名称未設定:04/12/09 12:00:40 ID:gj0uhq4A
>>101
やられるのかよぅ。駄目じゃん。
104名称未設定:04/12/09 13:05:04 ID:LrLRCIBY
これは・・・・

「CDからテープにコピッた時は劣化してるから問題性は少ない」ってjasracが
言ってたし、今回のも明らかな劣化だからセーフって考えたのかな・・・
105名称未設定:04/12/09 14:11:41 ID:LuKpqUum
>>104
いやカスラックに明確な理由なんかない。
アナログレコード全盛の頃は、レコードを(オープンリール等の)テープに記録すること自体禁止だった。
安価なカセットテープが出始めてウォークマンが流行したりすると、「個人で楽しめばよい」ということになった。
もちろんなにか裏があったと思うんだけど。

その時代に一番売れそうな記録媒体をどうにかこうにか制限するのが奴らの仕事だよ。
106名称未設定:04/12/09 17:53:45 ID:/tuSMOEb
カスラックがなくなれば、みんな幸せになれる。
107名称未設定:04/12/09 19:11:49 ID:bXQB8EQ/
まあ、この程度のパクりで文句言っても通った例は無いわけだが。
デザインに対する著作権は冷遇されてるからねぇ。
108名称未設定:04/12/09 19:14:08 ID:LuKpqUum
パクり云々っつうか、iPodユーザーを非難するような印象を与えているのが問題なのでは?
109名称未設定:04/12/09 19:37:35 ID:KtKyBGiZ
 iPod Lounge の Photo Gallery(Asia) に訳を添えてアップしたら面白そうだなぁ

 フリじゃないよ
110名称未設定:04/12/09 19:39:56 ID:1pYS7kUJ
JASRAC=893だろ?
公演の度に893とつるんで飲み歩くお偉い方々
111名称未設定:04/12/09 19:44:16 ID:r+XbYFkk
ここで893コール
112名称未設定:04/12/09 20:02:03 ID:kGRaXx8c
113名称未設定:04/12/09 20:02:55 ID:kGRaXx8c
昔 音痴だと馬鹿にされた その悔しさは忘れはしない
曲を聴いてて思いついた 日本を必ず支配する
「AVEXよ 攻撃の時は来た」「ウォーッ」
私は搾取魔 JA$RACなのだ

だれにも負けない利権があれば どんなものでも恐れはしない
万能法律の威力見せ 日本征服企てる
「京都府警よ さあやれ」「ウォーッ」
私は合法ヤクザ JA$RACなのだ

自分の理想と目的持って 強く生きてるその筈なのに
文化の敵だと言われると 身震いするほど腹が立つ
「我々の力の程を見せてやれ」「ウォーッ」
私は偽善者 JA$RACなのだ


元ネタ 「宇宙猿人ゴリなのだ」
114名称未設定:04/12/09 20:04:48 ID:ke9hhil0
$COキター
115名称未設定:04/12/09 20:24:21 ID:o98ChWwQ
おいおい、著作権管理団体が自ら率先して盗作広告かよ。
こりゃ、言い訳できねーぞ。
116名称未設定:04/12/09 20:28:43 ID:ExQ3mmd3
>>115
盗作したときの模範的な回答例を我ら愚民に授けて下さるのですよ。
117名称未設定:04/12/09 20:31:40 ID:1pYS7kUJ
企業舎弟みたいなモンだよ
国民からのみかじめ集金システムとしては良く出来てる

それで政○家に売れない芸能人が回って来るんですよw

○○のプライベートsexビデオ発見!なんちて
118名称未設定:04/12/09 21:00:44 ID:SFCkaufp
誰かニュー速にスレたてろよ。
盛り上がるぞ、きっと。
119名称未設定:04/12/09 21:07:40 ID:SKx0G77/
>118

>49
120田村正和:04/12/09 21:16:01 ID:3FjCa/L5
まさにカスだね
121名称未設定:04/12/09 21:25:53 ID:LuKpqUum
ここよりヌー速のほうが盛り上がってるように感じる。
122名称未設定:04/12/09 21:41:03 ID:PbwQkbyE
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1 違法ファイル交換が音楽文化に
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !  悪い影響は与えないと思うぞ
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、     むしろカスラックなどが
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、 著作隣接権などと称し、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \アーティストからは搾取し
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \一般人からは自由に
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ音楽を楽しむ権利を
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ奪いすぐに課金しようとする。
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽこのことのほうが人々の
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、音楽離れを促進し
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',音楽文化に悪影響がある。
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
123名称未設定:04/12/09 21:51:47 ID:ydMUwxAF
盗作はこんなに格好悪い事だ、と身を以て証明してくれたわけですね。
124642:04/12/09 22:01:14 ID:72iA6gii
ミュージシャンはファイル共有に好意的
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041207106.html
125名称未設定:04/12/09 22:11:43 ID:skA4lsj1
あれだ、クォリティそのままにコピー=違法
アナログによる劣化記録=なんとか合法 を具現化してくれたんだ。
そのためにあの劣化具合で製作したわけだ。
126110,117:04/12/09 22:13:02 ID:1pYS7kUJ
ミュージシャンは¥も欲しいけど、まずは聞いてほすぃと思ってるはず!
DL販売で価格が下がればコピーも減るはずだし。
レンタルCDの値段はどうなんだ?据え置きか?
じゃあ1曲10円でいいじゃん

個人からの搾取&不労所得を狙う893JASRACはドコモと並ぶ日本経済の敵だ。
Macの低価格路線を見習って、この不況をなんとかすべし!
127名称未設定:04/12/09 22:42:31 ID:0FfgZ8Qi
というか、レンタル屋でCD-RとかDVD-Rがいかにも「借りてこれ買ってコピー汁」、みたいな売られ方してるのはカスラック的にはどうなんだろう。
128名称未設定:04/12/09 22:53:17 ID:ZFRjCWoX
>>127
レンタル屋がレジの前にCD-Rを置こうが、DVD-Rを置こうが、
カスラックにお布施をしている限りは、おとがめなしだよ。日本ってそういう国。
129名称未設定:04/12/09 23:19:23 ID:skA4lsj1
>>128
クボターはそれが気に入らないようだがなw

「中学生が電気店でCD-Rを複数枚買っていった。たぶん違法コピーするためだろう」
とNHKで堂々とコメントする馬鹿だからな。
130名称未設定:04/12/09 23:24:28 ID:hh+dTNIm
>>129
>クボター

って誰?
131名称未設定:04/12/09 23:25:36 ID:Z9inqZli
>>129
全ての中学生が犯罪者で、全てのCD-Rが違法コピーのためにあると思ってる輩かw
132名称未設定:04/12/09 23:28:13 ID:LuKpqUum
>「中学生が電気店でCD-Rを複数枚買っていった。たぶん違法コピーするためだろう」
>とNHKで堂々とコメントする馬鹿だからな。

もちろんそれも宣伝のためだよ。
みなさん違法コピーって簡単にできるんですよ、って裏返しの宣伝。
宣伝のないNHKで宣伝するなんて粋じゃん。
で、中学生からお布施をたんまりカツアゲーw
133名称未設定:04/12/09 23:36:42 ID:jlPDmylq
JASRACの謝罪文まだー
134名称未設定:04/12/09 23:59:42 ID:1IRLjgGa
HTTP,FTPダウンロードは違法じゃないこと??
ファイル交換してないから。セーフ!?
135名称未設定:04/12/10 00:33:41 ID:FuhrFYIl
>>130
ACCSとかいうカスラック並のカスの親玉
136名称未設定:04/12/10 00:58:47 ID:zTAC0WGG
>>130
Kubotar!
のことじゃない?
137名称未設定:04/12/10 01:00:52 ID:zTAC0WGG
>「中学生が電気店でCD-Rを複数枚買っていった。たぶん違法コピーするためだろう」
>とNHKで堂々とコメントする馬鹿だからな。

多少言い換えてみよう。

「20代の若者が商店街で包丁を複数買っていった。たぶん殺傷事件を起こすためだろう」

256%名誉毀損でアウトじゃねーの?
138名称未設定:04/12/10 01:05:02 ID:LM+unb3n
てか、俺が中学時代、普通に自作プログラム配布の為にCD-R使ってたが....
それでも違法呼ばわりされるのは腹立つな〜
139名称未設定:04/12/10 01:13:54 ID:9MlmNVk2
>>137に便乗。ACCSとJASRACをすり替えてあるが。

「JASRACがで著作権料を徴収していった。たぶん私腹を肥やすためだろう」

…ごめんコレはさすがに無理があった。
140名称未設定:04/12/10 02:11:20 ID:3DoCr4GX
つうか、存在自体が違法じゃないの?
国は放っておくのだろうか
141名称未設定:04/12/10 06:44:58 ID:vgcz7oKS
>>127
レンタル屋に置いてあるCD-RやDVD-RはJASRACへの上納金が上乗せされた形で販売されている。
っていうか、CDレンタル廃止しないかぎり日本の音楽業界の発展はないよ。
たのむからCDレンタル廃止してくれ。
142名称未設定:04/12/10 07:08:05 ID:3+KnhgV1
>>141
それはさすがに安易な論調だな。レンタルが商売として続けられるもんなら続くべきだぞ。
ただあくまで今後は音楽配信をメインに考えて欲しい。邪魔しないでもらいたいだけだ。
143名称未設定:04/12/10 07:24:27 ID:9L51OAC6
>>127
> というか、レンタル屋でCD-RとかDVD-Rがいかにも「借りてこれ買ってコピー汁」、
> みたいな売られ方してるのはカスラック的にはどうなんだろう。

レンタル→CD−Rに焼く、という行為が、本当に著作権侵害に繋がる、と思うんであれば

   上 納 金 ではなく、 禁 止 とすべきであるはず。

こういうところ一つとっても、金さえ取れれば著作権なんぞどうでもいい、という
何を今さらな結論が垣間見れるわけで。
144名称未設定:04/12/10 08:07:17 ID:5CFzrEfR
カセットテープからも上納金取ってるよ>あの団体
145名称未設定:04/12/10 08:09:30 ID:H5Yaa54m
まぁ、レンタルは日本しかないんだよな?たしか。
漏れも買う派だからレンタルなんてなくてもいい。
146名称未設定:04/12/10 08:14:46 ID:3+KnhgV1
つうかレンタルなんていう制度そのものが、日本の音楽業界ぐるみのファイル共有ではあるからな。
俺はなくなって欲しくはないけど、ここを誰も突っつかないのが不思議で仕方ない。
147名称未設定:04/12/10 08:36:31 ID:ZJ9zURR+
そんなことより、日本作曲家協会主催日本レコード大賞の作曲賞が
パクリの河口「桜」なのが納得できん。
148名称未設定:04/12/10 09:35:18 ID:tvQZfMK5
そこでiJASRACminiですよ
149名称未設定:04/12/10 11:33:26 ID:whxmiVCE
レンタル店って、音楽業界からすると、
新譜発表時に確実に大量仕入れしてくれる
大事なお客だからなあ。
150名称未設定:04/12/10 11:53:53 ID:H5Yaa54m
>149
結局は自分の首締めてるだけなのにね
ま、レンタルで十分って音源ばかりだしてるからか
151名称未設定:04/12/10 12:33:27 ID:ozykzVcT
昔近所にあったレンタルCDは、ザッパとイタリアンプログレとフリージャズの品揃えが凄かった。
すぐ潰れた。
152名称未設定:04/12/10 15:33:53 ID:9MlmNVk2
>>146
同じ音楽の共有でも、
「偉い」人たちにお金が入らなければ潰されるんだろうね。
これだから日本の「偉い」人ってのは嫌い。

>>151
いい店・いい本・いいCDに限ってなくなるんだよな現代日本。

…なんだか日本の文化の現状を憂いたハズなのに
えらく日本嫌いな口調になっちまった(;´Д`)
153名称未設定:04/12/10 18:03:03 ID:tnrT402L
>146
業界エイベッ糞の創業者って元レコードレンタルYou&Iの人らしいし。
そりゃ誰もつっつかんやろ。
154名称未設定:04/12/10 19:04:49 ID:TvYtpxpx
>>151
それがうまくいかない国なんだなぁ・・
155名称未設定:04/12/10 19:08:57 ID:+c+3Tmob
>>21
感動!!
156名称未設定:04/12/10 20:09:42 ID:qpu7Dl6U
>>147
カスラックとパクリ同士で仲がいいんでしょ。
157名称未設定:04/12/10 22:08:55 ID:3+KnhgV1
竜や仙人負かすCMは「侮辱」=ナイキが謝罪、放映停止に−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000774-jij-int

これで問題になるならレコード協会も謝罪しろ。人を不愉快にさせる事が問題だ。
158東京薔薇乙女 ◆otomeGLX2s :04/12/10 22:25:54 ID:hnD3yYWq
ああ、このCM一回見た。
159名称未設定:04/12/10 22:50:45 ID:qpu7Dl6U
カスラックのやり方って、一般の店で客全員に露骨に万引きGメンがまとわりついてくるようなものだよな。
一般の店ならその店に行かなきゃいいんだろうけど、音楽は日本に居る限り逃れられない…
もうヤダ…文化後進国日本…。
160名称未設定:04/12/10 23:02:12 ID:zAyzCV/0
日本自体を貶すな
161名称未設定:04/12/10 23:16:25 ID:1ZjwGD0L
>>159
で、文化先進国ってどこよ?
162名称未設定:04/12/10 23:16:32 ID:LM+unb3n
>157
こんなもん、中国では日常茶飯事やで。
トヨタのプラドのCMでも、大問題になったし。
確か、獅子がプラドみて、礼拝している奴。プラド、礼拝せずにはいられないってCFやった様な....
163名称未設定:04/12/10 23:19:24 ID:CfNK4EcD
>>161
政府がパクリ、コピーを推奨してる中華民国に他ならない
164名称未設定:04/12/11 00:33:34 ID:hJC8wPIz
>163
中華「民国」=台湾、中華「人民共和国」=中国だっちゅうの。
165名称未設定:04/12/11 02:10:02 ID:YnPs/cZP
みんな、アジアの勉強しようね。
166名称未設定:04/12/11 02:19:29 ID:gAtH9B9M
>160
政府も丸めこまれてるんだから、日本の文化的土壌または政治風土の問題と
言うのもあながち間違いではないと俺は思う。まあ、俺らもその一部なわけ
で、反省すべき点ではある。
167名称未設定:04/12/11 03:04:05 ID:9FABIr+F
私たちは盗作を許しません。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/tosaku/up/src/nucci0063.jpg
168名称未設定:04/12/11 04:19:04 ID:97mFzQE0
私たちは田子作を許しません。

http://my.post-pe.to/news/
169名称未設定:04/12/11 20:38:35 ID:TqaRlXvJ
>>167
これモロに盗作じゃん。
ていうか
http://www.riaj.or.jp/goodbye/images/goodbye_01.jpg
これ自体何で盗作っていうのかわからん。
イヤホンコードが強調されると盗作になるの?
170名称未設定:04/12/11 20:51:24 ID:gAtH9B9M
>169
>これモロに盗作じゃん。

おまいのそのリアクションがわからん。
171名称未設定:04/12/11 20:58:45 ID:YnPs/cZP
>>169
なんかキミ、怪しいねえ。ちなみに盗作云々ではなくて、
iPodユーザーに不快な表現ではないのかという部分。
172名称未設定:04/12/11 21:25:58 ID:eNOk5kc3
2ちゃんねるをごらんのみなさん、こんばんわ。奥田ミたみをです。
最近白い箱の機械を買ってウキウキです。
なんだかそこのメーカーのサイト見たら、「Celebrity Playlists」ってあって、
僕もアーティストの端くれ(笑)ですから、プレイリスト、っていうんですか?
考えてるんですよ。ええ、もうできてます、80パー。釣りのときにハマる曲とかね。
でも、ちーっとも連絡がこないんです。
つい最近もプロデュースした子たちがアメリカでアニメにもなったっていうのに。
思ったほど有名じゃないのかな?ってちょっと凹んでます。。。
えーっと、新曲です。「桜、さくらんぼ」。どぞー。
173名称未設定:04/12/11 22:43:54 ID:ZhccOLg4
174169:04/12/12 02:03:49 ID:blC0LC9g
>>169サンクス。でも俺これみても盗作というか似てるとすら思わなかった。
Goodbyeってフレーズが不快なのか、イヤホンコードが不快なのか
人を暗くしてるのが不快なのか・・・


>>170
わかりにくくてすいません。
要はここの人たちはJASRACを批判するのに
AppleやJASRACの宣伝を安直にパクってるよねって。。
JASRACが不当に上納金を、っていう件は俺もいい気持ちせんです。
でもそれを揶揄するのに、一番忌み嫌っている盗作という手法を
使ってるのがひっかかったんです。
175169:04/12/12 02:05:22 ID:blC0LC9g
レス先間違え↑ >>169>>173
176名称未設定:04/12/12 02:29:48 ID:kD58Ygxj
>>1
 プロレスのわざとらしい悪役演出みたいだな。面白い。マジレスするのはウマシカだな。
177名称未設定:04/12/12 03:42:29 ID:yPE5LOwf
またJASRAC内部の人が出てきたか
178名称未設定:04/12/12 04:16:10 ID:y7kv0OXw
>>177
大活躍w
179名称未設定:04/12/12 11:59:28 ID:vdcMDG76
>174
公的な団体が広告として作ったものと
一個人が作った揮発的なシャレを同列に比較するのはおかしいですよ。
180名称未設定:04/12/12 12:10:31 ID:UHXpZImd
少なくともこの盗作で報酬もらってるやつらがいるわけで
その資金源がアレなわけでイヤン
181名称未設定:04/12/12 13:25:55 ID:sOBhCFHN
2chの奴らは無報酬のはずだしなvsカスラック
182169:04/12/12 13:26:37 ID:blC0LC9g
>>174
じゃあ教えてください。もしJASRACが>>167
盗作で訴えたら(+名誉毀損も付けて)、167には勝ち目はあるのですか?
手の込んだ技術を駆使して本物と見間違うような絵を作って、
それを不特定多数の目につくよう公開するのは一個人のシャレの範囲を
超えないのかなと。
183169:04/12/12 13:28:26 ID:blC0LC9g
また間違えた >>174>>179
184名称未設定:04/12/12 13:37:20 ID:jejAk3kn
>>182
>>167は、JASRACポスターとiPodの広告が類似していると思った。だからこそ
あのパロディーを作成した。ということになると裁判では、JASRACポスターと
iPodの広告の類似性も争点になりますね。
185名称未設定:04/12/12 13:53:50 ID:jeQw5ML+
パロディ(あるいはパロディと容易に知り得るもの)の公開と、
そうでないものとでは違うんじゃない。
186名称未設定:04/12/12 14:36:35 ID:glA1ChA1
んな事言ったらアサメはどうなるんだw
藤子藤雄、手塚、鳥山に浦沢、全てのジャンプ作家に訴えられるぞw
187名称未設定:04/12/12 16:21:15 ID:X5/f8Axz
盗作は盗作なんで、かなり意識的にやってるでしょ。
あきらかにiPodに向けてメッセージ発してるわけだし。
これだけiPodユーザーがから反応が得られてるのも、ある意味向こうの意図したところ。
JASRAC内でデザインの盗作云々ていう道義的なレベルまで思考がいっていたかは知らないけどね。

まあ、この程度のパロディなら許されるんじゃない?
188名称未設定:04/12/12 16:26:24 ID:yPE5LOwf
許すか許されねえか言ってるんじゃなくて、
あきらかにiPodユーザーになにかメッセージを放ってるんだったら、
それについてユーザーが死ぬほど文句ブーたれたって、
つまりジャスラックを徹底的に晒し上げたって奴らの望むところだってわけでしょ?

だから良いか悪いかじゃなくて、レコ協会およびジャスラックはまたも敵を増やした、
しかも好戦的に、というわけ。だからどの程度のパロディであれ、火は消えない。
189東京薔薇乙女 ◆otomeGLX2s :04/12/12 16:30:22 ID:TtQkUw8a
こういう団体がやっていいのか
190名称未設定:04/12/12 16:34:02 ID:X5/f8Axz
それにしてももっとセンス良く盗んで欲しかったよね。
盗作の中でも安倍なつみ並みに低級なやり方だよ。
もっと分からないように、十人いたら一人が気付くぐらいの隠喩の方が好き。
191185:04/12/12 16:43:11 ID:jeQw5ML+
あ、もしかして漏れ、書き方ヘンだったかな。
漏れはこのスレでパロディ画像を作った人を擁護の立場ね。
192名称未設定:04/12/12 16:58:30 ID:48uYwyyf
釣られるなよ…
193finder:04/12/12 17:18:01 ID:WJKpaaCN
iTunesにいれる->iPodに転送->友がうちのPCで勝手にmp3に落としー>違法?
194名称未設定:04/12/12 17:34:39 ID:yPE5LOwf
>>193
通報しますた
195名称未設定:04/12/12 18:22:26 ID:yuujBfaY
iPod→PCって戻せないんじゃないの?
196名称未設定:04/12/12 18:40:22 ID:V7JbUJee
でも実際ipodって違法だからなあ。
持ってる奴は犯罪者でしょ。
197東京薔薇乙女 ◆otomeGLX2s :04/12/12 18:46:53 ID:TtQkUw8a
??//。。
198名称未設定:04/12/12 18:47:26 ID:yPE5LOwf
ソニ信者まで出てくる始末
199名称未設定:04/12/12 18:51:04 ID:Fz8PzjhS
>>196
そうだったのか。知らなかった。
早くAppleストア銀座を通報したら?
違法物が取引されてるって。
200名称未設定:04/12/12 19:29:33 ID:yU19efER
iPodが違法だとしたらダビング機能の充実を売りにしてるMDコンポはどうなるのかね。
201名称未設定:04/12/12 19:30:47 ID:yPE5LOwf
釣られるな
202名称未設定:04/12/12 19:33:45 ID:8ei2hMUC
イポイヤーダの本日の標的はここですか?
203名称未設定:04/12/12 21:06:25 ID:YzNJgoLp
著作権とか言ってるJASRACがパクるのは何だかなぁ
とか考えながらコラを作ってみた。特に敵意はない
そういえば最近CDを買ってないな
204名称未設定:04/12/12 22:43:06 ID:By+DLt2A
俺も買ってねー。
なんか、音楽っつーかCDに対して「熱」がなくなった。
205名称未設定:04/12/12 23:26:10 ID:yPE5LOwf
CDは最近買ってない、とか書くと
「またこいつら違法コピーかっ?! 違法コピーで済ましてるんだろオマエラッ!!」
ってJASRACさんに言われちゃいますよw
206名称未設定:04/12/12 23:48:50 ID:+him9dwS
洋楽CDを個人輸入できるうちはJASRACに年貢納めなくて済むんだけどなあ
207名称未設定:04/12/13 04:06:41 ID:RVaUBoM3
ipodが合法だなんて誰が言った?
ipodは泥棒の道具になりうるとは言われているが。
ipod使って音楽聴いてる奴は犯罪者だろ、完全な黒。
208名称未設定:04/12/13 04:13:29 ID:GWWUHG4F
>>207
やべえ、どこをどう読めばいいんだ?全然わからん
あなた本当に正気ですよね?
209名称未設定:04/12/13 04:14:14 ID:ovLEZNjD
>>207
必死ですな(-。-)y-゜゜゜
210名称未設定:04/12/13 04:32:43 ID:DlrQAhrv
>>207さんは、ipodは違法だけどiPodは合法だって言って下さってるんだよ!
商品名は正しく表記しようねっておっしゃってるんだよ!
211名称未設定:04/12/13 06:18:04 ID:P9GRTHqc
>>207
じゃあCD-R等のメディアメーカーは幇助罪になるのでは?
メモリメーカーもね。
元々二本人のPOPなんかパクリばっかだし、聞かないからどうでもいいんだけどね

着うたフルDLも興味ないし
GOODBYE JASRACキャンペーン汁
212名称未設定:04/12/13 07:21:32 ID:b2f5zcMq
オマイ等、エサ撒きすぎですよ
213名称未設定:04/12/13 19:27:15 ID:UNNqjIS2
>>207
完全な黒

黒iPod欲しいなぁ
214名称未設定:04/12/13 19:45:33 ID:iC/WtcxG
>>196さんの言うことはその通りだと思います!
売りたいがだめに著作権管理をあやふやにしている
アップルは本当に悪です。
215名称未設定:04/12/13 19:55:05 ID:OgEl1o/s
私もそう思います。
悪いです。
216名称未設定:04/12/13 20:29:43 ID:k2/HmKaQ
僕は賛成です。
パンツは布です。

すいません。間違いました。もういいです。
217名称未設定:04/12/13 22:17:49 ID:b2f5zcMq
えっちなのはいけないと思いますけどぼくえっちなの好きです。
218名称未設定:04/12/13 22:24:50 ID:FmhGFG2S
違法ではなかろうぞよ、iPod。それは包丁で殺しが起こったからって、
その製作者、果ては利用者全てが悪いって考えと同じじゃん。
nyだってそう。ファイル交換が悪い訳ではない。
確かに、作詞作曲等の文化的財産保護しなきゃならんのは百も承知だが。

そこまで著作権云々言って、ユーザー縛り付けたかったら、電子透やなんなり掛ければいいやん。
そうやる事が自分たちの首締めてるって気づいて無いから痛い。
実際、SONYなんか著作権守れます!云々言ってても、ATRACなんぞいつの間にか転送回数無限になってたし、
HD-xシリーズなんぞ売れないからってmp3対応にした訳じゃん。

まあ頭の堅いお役人さんや、SONY社員なんぞに分かる訳なかろうが。(w
長文すまそ。
219名称未設定:04/12/13 22:28:37 ID:GWWUHG4F
ていうかただの持ち歩きHDみたいなもんじゃん
こんなもんが違法だったらノートパソコンだって違法だろうがよ
220名称未設定:04/12/13 22:29:55 ID:xDLUAhtK
いいからおまいら釣られるな
221名称未設定:04/12/13 22:32:40 ID:+Ge7M+ew
>>219
JASRACはどうやらノートも違法と思ってるみたいですよ。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098612624/
222名称未設定:04/12/13 22:53:59 ID:FmhGFG2S
にしてもまああれだ。
いっぺんタックルで取り上げる価値ありだな(w ハマコーさんあたりに渇入れてもらって(w

なんなら朝まで...でもいいし。
てか、朝まで...ってあれ、どこ系列の何曜日の何時からやってる訳?
223名称未設定:04/12/13 22:54:03 ID:+QT2VTmu
もうこれは、あれだ。アナログ回帰。これしかない。どうよ?=>JASRAC
224名称未設定:04/12/13 23:04:03 ID:FmhGFG2S
>223
メディアをレコードとか、ACCとか、はてはハチトラとかにすると?(w
まあ厳密に言えばMDもMP3も劣化してるんだし、問題はなかろうに。

225名称未設定:04/12/13 23:06:38 ID:TfZDwnHq
>>224
アナログ → 記録時劣化 → コピー → さらに劣化
デジタル → 非可逆圧縮 → コピー → 再度エンコードしない限り劣化しない

だから奴らは目の仇にする。
226名称未設定:04/12/13 23:58:53 ID:GPMLE0s7
>>222
> てか、朝まで...ってあれ、どこ系列の何曜日の何時からやってる訳?

テレ朝・毎月最後の金曜日25:20
227名称未設定:04/12/14 01:51:05 ID:V9KqJInd
iPodはCATVただみするような機械と性質はまったく同じだと思う。
だからiPod買う奴が犯罪予備軍だっていうのは正しい気がする。
実際違法コピーばかりしてる連中がiPodを使う。学校は禁止すべきだと思う。
228名称未設定:04/12/14 05:19:48 ID:BGP8Mck0
が、学校(脱力
ママにねだって買ってもらいな。
229名称未設定:04/12/14 07:03:09 ID:prDdU9Ok
iPod使うようになってから、CDをたくさん買うようになったなあ。
毎月のカード請求額が怖いけど。ワンクリックで買えるAmazonは、危険すぎる・・・
230名称未設定:04/12/14 09:04:40 ID:BLeJmxzY
>229
まあiTMSが始まって、アーティストの配信があったら、少なくともCD買う額はへるんじゃない?(w
意外と良い曲だから買おう、って事にもなりそだが....


今月既にアルバム3枚購入....学生の身分では高いぞよ....(w
早くiTMS始まれ〜!
231名称未設定:04/12/14 13:12:56 ID:F4hEVIbU
>>227
これから五線紙に他人の曲書き写しますが、取り立てに来ますか?
232名称未設定:04/12/14 13:24:08 ID:W0vB82YH
>>227
そしたらうちの高校、何人注意受けるんだよw
233名称未設定:04/12/14 13:24:46 ID:/zI6zulZ
カスラックの言ってる事を鵜呑みにすると、
五線譜にスケールとか和音とか書いただけで取り立てに来そうだな
234名称未設定:04/12/14 13:27:50 ID:nvL9Fa/C
>>227
パソコンなんかやらないで、テレビでも見たらと言いたいね。
235名称未設定:04/12/14 13:29:04 ID:nvL9Fa/C
>>227
パソコンなんかやらないで、テレビでも見たらと言いたいね。
236名称未設定:04/12/14 18:02:05 ID:qwvH967+
曲を弾かなくてもジョン・ケージの4分33秒の著作権侵害という事で取り立てにきます。
237214:04/12/14 20:00:21 ID:9qkpRvzU
ギャグのつもりだったんだが・・・。
238名称未設定:04/12/14 21:45:17 ID:yDtxXYxV
>>218
あれだよな、一カ所にまとめた規格にしたりすると
操られる
239名称未設定:04/12/14 22:21:02 ID:lf6nENHU
>>237
まあ、あれだ、ギャグを言うにも空気の読解力は必要ってこと。
以後気をつけるべきかと。
240215:04/12/14 22:42:25 ID:yDtxXYxV
>>237
俺もギャグだよ
241名称未設定:04/12/14 23:48:37 ID:ygHysprh
じゃあ俺もギャグ!
242名称未設定:04/12/15 00:20:12 ID:w+UH+Lst
別にギャグでも良いけど便乗して真性が来ると不快になる。
そうか、それも真性のふりしたギャグだったんだな。
わかったそれでいこう。
243名称未設定:04/12/15 02:06:28 ID:PZgPkPd5
iPodは禁止するべきっていうPTAの声もあるぐらいだから
禁止にするべきだっていう意見には賛成ですね。
iPodってタバコに似て人に迷惑かける存在だと思う。
244名称未設定:04/12/15 02:14:18 ID:RQqtmBfb
ところどころ全角をちりばめたのはやり過ぎだな
245東京薔薇乙女 ◆otomeGLX2s :04/12/15 04:05:40 ID:Cd/Yoh05
なんか面白くない
246名称未設定:04/12/15 04:13:42 ID:d/uLxEs8
iPodやiTMSはタチの悪い麻薬と同じです。こんなものは是非とも法で取り締まるべきだ。けしからん。
247名称未設定:04/12/15 06:49:20 ID:W4RlVDAH
> iPodやiTMSはタチの悪い麻薬と同じです。

それは言えているな。もうすっかり中毒症状。
どこへ行くにもiPodは手放せないし、iTMSのギフトカードはこれまでに何枚使ったか・・・
たしかに危険だ。
248名称未設定:04/12/15 07:29:19 ID:t/qOWRQ5
>>246
法ではないけど
アメリカでは既に禁止令がでております >NBA選手一同 練習中に使ったら罰金数十万
つかあのレベルでバスケやっても音飛びしないってことなんだよなつまり すげえ
249名称未設定:04/12/15 11:53:54 ID:UryuTZ4Z
iPod中毒にならなっても良いが、
カスラックにどうこう言われたくない。

良い加減、ヴァカで時代遅れの爺さんどもではなく
まともな認識を持った連中が国の中枢を押さえろよ。

保身だけしか考えていない連中に
新しい何かが生み出せるわけがない。
250名称未設定:04/12/15 17:06:47 ID:6Y6Cca3t
>>248
あの、それって条例とか法律じゃなくて・・・
ついでにいうと試合前のウォームアップ時だけで、練習中などは可らしいけど。
251名称未設定:04/12/15 17:24:17 ID:Qw99zdFD
だれか>>236のギャグにも反応してやれよw
252名称未設定:04/12/15 17:46:11 ID:rsJQ1sqz
あれ流すとやっぱり著作権法違反にあたるんだろか?
253名称未設定:04/12/15 21:24:19 ID:ezw+s+Du
どこかのサイトで「BGM4分33秒」と表示しておくと・・・
254名称未設定:04/12/15 22:43:21 ID:8cx6770d
>>249
是非、国の中枢を押さえてくれ。
255名称未設定:04/12/16 00:48:14 ID:zzMk0xww
しっかし馬鹿ほどiPodで音楽聴いてるよな。
すげーまぬけだぜ、早く気がつけよ。
256名称未設定:04/12/16 01:12:32 ID:gFaz5Y0Z
>>255
ママにクリスマスプレゼントとしてiPodねだりな
257名称未設定:04/12/16 01:56:46 ID:zEwKi9eg
ママン!友達がiPod自慢するんだ!むかつく!あんなやうfだtgyふじこlp!
だからHD3買って買って買って!!!iPodじゃあいつと同じだもん!悔しいよママン!!
258名称未設定:04/12/16 12:17:04 ID:E9ui+lF0
SONY、任天堂を奇襲
ttp://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html

本物のソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
任天堂のファンページをメチャメチャに荒らす姿を捉えた、伝説のスレ。

ソニーの他社製品に対する情報操作活動
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/

価格.comでソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
他社製品のデマ情報を書いて信用を落とそうとしていた。こちらも伝説のスレ。

ここにもいるんじゃないかな?(・∀・)ニヤニヤ
259名称未設定:04/12/16 16:17:26 ID:Yve5RT3q
>>214 とか。
260名称未設定:04/12/16 17:49:19 ID:Ck+qLKbf
若いころからSONYに入りたかったやつはいるだろうけど、
JASRACに入りたいってやつはいなそうだ。
261名称未設定:04/12/16 21:08:54 ID:kAAkHPOQ
私たちは盗作を許します
262名称未設定:04/12/17 00:23:10 ID:0g9eKUzO
馬鹿が電車とかで「おれiPodで音楽聴いてるぜ」みたいな面で
オレンジレンジリピートして聴いてるようなのみると、「ああ、こいつは
都立の工房でこうやって普通に就職して可もなく不可もない結婚して
何にも成し遂げることなく死んでくやつ大多数の一人なんだな」って
すごく感慨深くかんじるよ。
263名称未設定:04/12/17 00:33:56 ID:1AHGC3Zg
iPodにオレンジレンジが入ってるやつは人生の負け組決定。
264名称未設定:04/12/17 01:03:31 ID:HNmmCIS8
あ〜あオレンジレンジ批判にナッチャッタ-ヨ
265名称未設定:04/12/17 02:10:31 ID:dwA6URDN
オレンジレンジとかどうでも良いが、いちいち他人見てそういう風に考えてる人間はまずその思考の通りの人間だろうな。
266名称未設定:04/12/17 03:12:36 ID:Vk0kxXJM
え?なんでよ
267名称未設定:04/12/17 09:15:04 ID:whTMHYOY
ていうか、ポータブルオーディオで何聴いてるか判るような聴き方してる時点で
268名称未設定:04/12/17 09:20:47 ID:w2p3xXgm
ぬるぽ
269名称未設定:04/12/17 09:29:34 ID:qURxlXaT
>>268
ガッ
270名称未設定:04/12/17 16:32:07 ID:3KKqDJAo
ねぇ?結局、にちゃんで騒いでるだけ?
せめてyahooニュース入りとか市内の?
あ!漏れら集団で釣られてる?
271名称未設定:04/12/17 23:04:48 ID:kmZT6Wq1
OCN MUSIC STORE、配信音楽ファイルのCD書き込みを可能に
−東芝EMIとワーナーミュージックの計5万曲が対応ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/nttcom.htm
272名称未設定:04/12/17 23:51:26 ID:g0p4Sqcy
着うたフルがだいぶ廉価になったりとか、だんだん受け入れの体制が整ってきたように思う
273名称未設定:04/12/18 01:30:23 ID:ytjF7RM9
iPodで中島美嘉聴いてるやつがいる、学校で。
でかい声でこれただでネットから落としたやつとかうるせーんだ。
すげー馬鹿で頭の悪いやつなので、そいつはいつも煙たがれてるんだが、
本人そんなこと知らずに調子こいてる。おめーはiPodと一緒に早く死ね。
こんなやつとも3月でおさらばさ。おめーは都立にでもいけよ。
274名称未設定:04/12/18 01:36:46 ID:Q/BgeHOD
> こんなやつとも3月でおさらばさ。おめーは都立にでもいけよ。
都立…大学ぢゃねぇよな…。リアル厨房か…。もう12月だし、2chしてる場合ぢゃないだろ。

中島美嘉って誰か分からんおじさんより
275名称未設定:04/12/18 02:07:02 ID:0xPbKzOF
             あおい輝彦                           学研のおばちゃん   浅香唯 ―― 阿藤快
                \                                  /               /   
    水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ          加藤あい
       \         \                             /               /
      水島裕子       水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子   加藤夏希――加藤明日美――片岡明日香   
       /   \      /         /            /       /
 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権藤
          /                    \
    水野久美  《こいつら見分けつかないよな》  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき ―― 堺正幸
          \                    /        /
 水野きみこ ―― 水野美紀 ―― 酒井美紀 ――  小堺一機 ――堺屋太一―― 国分太一
          /         /       \ 
      水飲み機      中谷美紀    酒井若菜――酒井彩名――酒井法子
                /           /               / 
伊藤美紀 ―― 藤谷美紀     酒井和歌子           椎名法子
        /           /      \          /     \
  藤本美貴         井上和香 ―― 井上貴子  椎名真希     椎名桜子――椎名林檎
        \                  /     /
三谷幸喜―― 三木谷浩史      白井貴子  しんこ巻 ―― にしこり
276名称未設定:04/12/18 02:19:09 ID:RTm/ROUY
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
277名称未設定:04/12/18 09:35:36 ID:t3JiNDvu
>>275
しんこ巻?
278名称未設定:04/12/18 10:16:41 ID:K2TjlBhP
中島美嘉のパンツを頭からがぶりより!
279名称未設定:04/12/19 00:41:27 ID:M8C2ICL/
四谷あたりで太っててメガネかけてるフケ親父が乗ってきて
iPodでサザン聴いてた。
そいつ昼の電車で混んでないからって軽くハミングしてた。
うちら聞こるように「あいつ馬鹿じゃねーの、げらげら」つって
「迷惑なんだよ、デブ」って注意してやってんのに無視して続けてた。
ああいうのブっ殺したい。
280名称未設定:04/12/19 01:02:51 ID:4SiiZkXZ
ごめん、それ注意って言わない。
281名称未設定:04/12/19 10:54:48 ID:01H00ypc
ここageで良いんだよな?
282名称未設定:04/12/19 11:22:13 ID:wMVHd4Vd
>>279

オヤジもうざいが、>>279、君も相当にDQNっぷりが出ててうざいぞw
283名称未設定:04/12/19 11:49:02 ID:84uZmPNt
オヤジはサザン好きな人が多いから,大目で見てやれよ
284名称未設定:04/12/19 12:26:23 ID:yQFht/f+
略して「オヤッサン」
285名称未設定:04/12/19 12:57:31 ID:tepbbqjE
>>279-284
ワロタ
286名称未設定:04/12/19 15:28:26 ID:1SBaIqYD
まあ親父はウザイだけだがDQNは気に食わないとブッ殺しちゃうようだから
どっちと関わりたくないかっていったら…
287名称未設定:04/12/19 17:15:39 ID:dqcrZpoE
親父=ウザくて迷惑
だとすると、
DQN=ウザくて迷惑で犯罪者予備軍およびニート

・・・どっちのほうがマシだろうな?
288名称未設定:04/12/19 23:00:59 ID:mS6buE9x
ただ、DQNよりオヤジのほうがアプル製品買ってるだろうな。
289名称未設定:04/12/19 23:08:33 ID:1SBaIqYD
つまりウザイかどうかはともかくとしてこの板には親父が多い、
ということですか?
290名称未設定:04/12/19 23:32:15 ID:qBwkOSwM
だいたいそんな感じで良いと思います。
291名称未設定:04/12/20 00:12:36 ID:ovgmWcT5
大学、茶水にあって
場所柄中古CD漁りしてる奴が多い。
よくiPodしてるのみかけるんだけど昼間から来てるから仕事は?とか
大学は?とか余計な心配をしてしまう。
iPodしてるひとって社会不適合者面が多い。
292名称未設定:04/12/20 00:55:18 ID:0Or0f2RM
一事が万事、そうですか、門番さんw
293名称未設定:04/12/20 01:24:02 ID:HsyUEohW
すごいな、是が非でもipodに悪いイメージをつけたくてしょうがない感じだな
294名称未設定:04/12/20 02:44:48 ID:PkAETAoB
>291
結論への飛躍がすごすぎw
295名称未設定:04/12/20 04:27:38 ID:dVenIku1
>>291
それを見て知ってる君はどうなんだw
296名称未設定:04/12/20 17:28:45 ID:xBSMkdqt
ゲートキーパー会議で決まった新しい戦略のようだな
297名称未設定:04/12/21 00:22:09 ID:yhdPU8Eq
学生だから土日はジャスコで警備員のバイトしてんだけど、
15分休憩のときに万引きで捕まったやつとかが私服にひっきりなしに
連れてかれるのみる。
だいたいそういうやつはiPodで音楽聴いてる。
iPodってそれ自体も万引きの道具だけど、
iPod持ってるやつもほとんどが万引きの常習者だとおもう。
普段どこか怪しいとこからダウンロードして音楽聴いてるやつらばかりでしょ。
298名称未設定:04/12/21 01:20:32 ID:0b35mkMr
ポニーキャニオンの人がさんまの番組に出て
「違法コピーのせいで10億円の赤字なんです。」
とか言ってさんまと絡もうとしてる。

10億円の根拠を誰か述べてください。
299名称未設定:04/12/21 01:59:54 ID:gJx4f0ds
これからの10億年で10億円の赤字、という意見なら聞いてやってもよいが。
300名称未設定:04/12/21 02:06:02 ID:0b35mkMr
それは毎日1円を無くす能無しレジ係バイトの話なわけで
301名称未設定:04/12/21 02:24:26 ID:mYgdUrak
若造は親父になる
でもDQNになるとは限らないから、オヤジの方がエロいと思う。
302名称未設定:04/12/21 16:58:02 ID:fi4+riy1
オヤジはサザン好きな人が多いから,大目で見てやれよ
303名称未設定:04/12/22 01:44:45 ID:ror9Wnwz
うちの学校で最近流行ってるのがiPod壊し。
パチるのもよくいるけど、パチらないでただ壊す。
うち学校都内でも有数な進学校で、
みんなこの時期イライラするから
それと似たようなことやってストレス発散してるやつが毎年数人はいるみたい。
だいたいそこらの都立のDQN高みたいにiPodなんか持ってくんなって。
304名称未設定:04/12/22 02:03:01 ID:KKCoKcN6
( ´_ゝ`)
305名称未設定:04/12/22 02:09:17 ID:Dj8J0tmj
>>303
お前の学校は大変なDQN学校だな
306名称未設定:04/12/22 04:13:24 ID:oD9+4FuD
>>303
歪んだガキ多そうだなー
日本の未来は暗いね
307名称未設定:04/12/22 09:48:24 ID:S2sMpriC
このスレにはアンチiPodのDQNが一人粘着している・・・と。
308名称未設定:04/12/23 01:33:50 ID:+OCbH8xi
学校でiPod持ってるやつにカッコいいよねと言ったら
うれしそうに話しはじめて激しくウザかった。
iPod持ってるやつってウザい奴が多い、だから死ね。
309名称未設定:04/12/23 01:46:36 ID:XDoGrzdI
>>308

お前の人生、暗いな。
310名称未設定:04/12/23 02:54:34 ID:Elea6Vm7
>>308
いいからママにクリスマスプレゼントにねだりなよ
311名称未設定:04/12/23 06:41:39 ID:K6TXqBI+
これがゆとり教育ってやつですか。
312名称未設定:04/12/23 06:45:26 ID:FHa526NX
おまえのゆーとーり。
313名称未設定:04/12/23 07:35:44 ID:XDoGrzdI
 Σ(´Д`lll)
314名称未設定:04/12/23 19:14:21 ID:8tEE/azE
四谷、茶水、ジャスコ、進学校と
いろいろ設定が変わって結構面白いな。
明日はどこが舞台なのかな。職人さん期待してます。
315名称未設定:04/12/23 21:24:30 ID:hLyEl1i8
>>314
職人はもっといい仕事しますよ
316名称未設定:04/12/24 22:30:55 ID:s1xQBYiU
iPod持ってるやつに 何の音楽聴いてる?っ言ったら
ミスチル オレンジレンジ あゆ モー娘。とか
ジャンクなjpopの名前ばかり出てくるんで
iPodで音楽聴いてるやつの感性ってゼロなんだーと思った。
こだわりってなんだよね。だからiPodじゃなくてもいいのにとおもってしまう。
音楽聴かなくてもいいから、死ね。
317名称未設定:04/12/24 22:35:18 ID:6kMJ2BKv
こういう輩見ると、何を考えるより先に「可哀相だな」って思う。
心がひねくれて、見るもの全てが敵に見えるんだろうな。
318名称未設定:04/12/24 23:07:50 ID:dvpYTIZH
>316
お前はダメな方の職人だな
319名称未設定:04/12/24 23:14:33 ID:ExbxhzR4
なにを言おうが、クリスマスプレゼントにねだったのに
ママにiPodを買ってもらえなかった>>316は負け組。
320名称未設定:04/12/24 23:32:42 ID:xOj+Y3yd
>>316
    /// /    イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | |  ヽヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l
./  / / ヽ   l|           ィ_=、ヽl  ハ || !
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ
  /| |   |  `丶ゝ    ー= ‐- 、   ,lノ  ,イノ  ジャンクにしてあげる
. /│|   |          `ニ '´   ノ イ |
/  ! |   !  、          ,ィニィ´| |lハ
  | !   |   _`ト_、_     , イ    ! |ル'    ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /│
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介`ヽ\ |   ハ  l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ニ〃 ハ トニノノ j   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、   1 |│|ヽハ 」  / _ハ_/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ | ト、>-リ  イニィィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ
321名称未設定:04/12/25 06:00:01 ID:jYuRgL/x
恋愛ジャンキー
322名称未設定:04/12/25 14:09:54 ID:m3zWlHdE
iPodのiはインポのイ jasracやjpopのjはジャンクのj
インポッドで聴くジャンクポップってよくお似合い。
コンビニや弁当屋でしつこく流れてる屑うたを
わざわざ糞ポッドで聴く必要性なんかないのに
なーんにも疑問に思わないんだろうね、
まさにマクドナルドの初代社長か言うとおりで、
消費者には考えさせるな、与えときゃいい、だよ。あほども

323名称未設定:04/12/25 14:26:32 ID:jYuRgL/x
>>322

ジャンキー
324名称未設定:04/12/25 14:59:10 ID:Xb9sKFx8
>>322

チャッキー
325名称未設定:04/12/25 16:26:46 ID:sDnMeDG6
>>322
チャーリーブラウン
326名称未設定:04/12/25 17:03:31 ID:EWekor/I
~
327名称未設定:04/12/25 18:16:53 ID:dxJp5b4D
>322はチャック・ノリス
328名称未設定:04/12/25 21:46:43 ID:a9Zcl3/R
ブルースリーと闘った男
329名称未設定:04/12/25 23:34:55 ID:n0hpfI+P
職人さんの書き込みがだんだんショボくなってきてるな。
もっとおもしろいのキボンヌ
330名称未設定:04/12/25 23:42:33 ID:EWekor/I
446 :It's@名無しさん :sage :04/12/23 23:41:41

待ってました ゲートキーパーマン!
専用のアクセスポイントを使い 愛社魂で
('A`) <PSP
極秘工作を遂行せよ
('A`) <アトラック
出撃:gatekeeper**.Sony.CO.JP
これが、工作員・アクションの決定版!!
('A`) <PSP
('A`) <PSP
アトラッ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ックゥ!
ゲートキーパーマン〜粘着の名無しコマンド〜

常時ネット上で確認中!
331名称未設定:04/12/26 00:36:27 ID:4fGRipjd
>>291
茶水って……地方の人?

周りに茶水なんて使う人間居ないんだけど…。

なんか吉祥寺をジョージとか言ってる並みに痛い。

四ッ谷も四谷とかことえり変換で最初に出てくるままで使ってるし。
四谷って書くと分かりにくいから、普通は四ッ谷って書くでしょ。
丸の内の駅名もJRの駅名も四ッ谷だし。
332名称未設定:04/12/26 02:48:16 ID:5pqkiNoX
お茶の水はたしかにそのままだよな。茶水……通じないこともないが。
吉祥寺→ジョージってそんなんあったのか。自由が丘→オカジューってのはあったな。
うちのバアさんは、チャキチャキの江戸っ子で、日比谷をシビヤって言ってたな。
ちなみに、秋葉原のことは「アキバッパラ」って言ってた。
333名称未設定:04/12/26 02:59:43 ID:TBBGD+gl
「ジョージ君はきれい好き」だっけ?
一応住人だったりするw
334名称未設定:04/12/26 05:08:38 ID:Bc7BJnmC
中央線で移動中にふと誰かが「チャミズ」と言って皆で笑った記憶が。
アキバに合わせて縮めなくてもいいってね。
335名称未設定:04/12/26 05:41:43 ID:jsy6RKFX
思ったが最初に「Goodbye**」としたのは松浦亜弥じゃないか。
336名称未設定:04/12/26 05:49:10 ID:jsy6RKFX
https://www.rakuten.co.jp/moon-wave/img10181228106.jpeg
このページで既出じゃないか?
337名称未設定:04/12/26 21:40:08 ID:+Wki2WYe
インポッドで音楽聴いてる女は例外なく脇が臭い。
なに食ってんだろうか?ああいう女は。
風呂ぐらい毎日入れよ。
338名称未設定:04/12/26 21:48:23 ID:z8xwUvRn
>インポッド
339名称未設定:04/12/26 23:17:21 ID:1/zuFlXd
15年前、お茶の水の学校に通ってたけど、ふつーに「ちゃみず」と
言っていたよ。

たしかに文章中に「茶水」と入っていると違和感あるし
今時は使わんのかもしれんけど。
340名称未設定:04/12/26 23:56:38 ID:spFndKr7
30年前都内の雀荘に入り浸っていたけど、
ふつーに上野を「ノガミ」、新宿を「ジュク」、池袋を「ブクロ」、

言っていたよ。
341名称未設定:04/12/27 00:30:39 ID:+kE6DWcC
>>337
すごい…一日一回律儀に…
だんだん糞みたいな内容になってるのが気になるが…
342名称未設定:04/12/27 00:36:00 ID:Q+8ibCZ4
いうまでもない事だが一応突っ込ませてもらおう。
お前はiPod持ってる女性の脇のにおいを一人づつ嗅いでいったのか?

ヘソタイめ。
343名称未設定:04/12/27 17:48:07 ID:RzS2/zX/
スルースル
344名称未設定:04/12/27 19:38:11 ID:LZu/xJAN
ネットでの楽曲無料交換、米音楽家の35%が「悪くない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103928368/l50
345名称未設定:04/12/27 19:53:41 ID:kOHBS8K1
>>341
クリスマスにiPodをねだって「はい。プレゼントよ」とか渡されて、
「やったー」って開けてみたらmpmanだったんで壊れちゃったんだよきっと…
346名称未設定:04/12/27 22:35:28 ID:o/hCdEKd
会社にイン ポッドでなにか聴きながら来てる馬鹿女がいて
クリスマスどうだった?とかきいたら、吉野家で彼と飯食ったとか言ってって
すげーわらった。お前の彼氏はずいぶんお前のこと大事にしてくれるな
と思った。つくづく馬鹿な女だ。
347名称未設定:04/12/27 22:39:49 ID:zdq5GPoM
なんかこの臭い書き込みは、かつての「頭ダイジョブス俺はジーパン禿げ」って
コテハン使って糞スレ乱立した失業者を思い出すなぁ。
348名称未設定:04/12/28 01:30:14 ID:ONhDRXYm
うむ。
349名称未設定:04/12/28 10:02:34 ID:Bu7temIj
>>347


そのコテハンは初耳だけどワロタw
350名称未設定:04/12/31 02:20:51 ID:uV0cMMYe
>>346
お、おれ、
そーいう女、
このみ!
351名称未設定:05/01/15 01:50:35 ID:keWuaXyo
unPod
ウンポッド

↑自分で打ち込んだのに何故か一人で大爆笑してしまった。
352名称未設定:05/01/18 10:52:14 ID:QVFS5dn3
平均的な教養があればアンポッドと読む気がする
353名称未設定:05/01/18 21:52:24 ID:45qV1Gfc
>>352は馬鹿。
354名称未設定:05/01/19 23:09:50 ID:buYVc2dB
 文化審議会著作権分科会の小委員会は17日、急速に普及が進む
デジタル携帯音楽プレーヤーを私的録音録画補償金制度の対象に
加えることなど、著作権法改正に向け16項目の検討課題をまとめた。
今後、課題ごとに法改正の必要性などを吟味する。
 全体の検討には3年程度かかる見通しだが、比較的短期に結論が
出るものについては、今年秋ごろまでに報告を取りまとめる。
 補償金制度は、CDやDVD、MDなどデジタル機器や媒体の売り上げに
応じて、メーカーが著作権管理団体に一定の補償金を支払う仕組み。
米アップルコンピュータの「iPod(アイポッド)」などデジタル携帯音楽プレーヤーは、
ハードディスクやフラッシュメモリーを使っており、現在は制度の対象外。
このため、支払い対象への追加を検討する。


ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005011701000986
355名称未設定:05/01/22 17:22:01 ID:N0/2/Hw3
356名称未設定:05/01/28 19:25:23 ID:2j5wHEwO
著作権侵害名目に架空請求、JASRAC注意呼びかけ

同協会は、「WinMXを使った音楽データの交換を
発見した場合、警察に告訴しており、示談金を要求することはない」
として注意を呼び掛けている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106834192/l50
357名称未設定:05/01/28 21:00:37 ID:tgXjx9pI
ヤクザが「他のヤクザに騙されないように!うちはオレオレ詐欺はやらない!」と言ってるようなもんだな
358名称未設定:05/02/04 14:47:53 ID:usXjwuZC
     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /      
       ,! 〈    < カスラック!カスラック!
      /   ヽ、_    
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
359名称未設定:05/02/05 12:55:14 ID:mAMxuFbn
コピペかどうか知らんが
>>358 ざぶとん1枚。
360名称未設定:05/02/09 07:09:44 ID:l+mIE4ci
>>358-359
せっかくだから「♪お金は大事だよ〜」を入れとくべきだった
361名称未設定:05/02/09 07:17:36 ID:ACs2VUXe
な、なんだって!!
JASRACが盗作!?

晒しage!!
362名称未設定:05/02/09 07:32:40 ID:/kBADDXW
奴はとんでもない物を盗んでいきました
363名称未設定:05/02/09 12:59:59 ID:Ht9iUjdU
あなたの
364名称未設定:05/02/09 14:33:20 ID:eDRdYlMm
365名称未設定:05/02/12 22:45:46 ID:A9EdPecO
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   JA$RACは著作権を守っている「善良」な団体
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
366名称未設定:05/02/13 05:24:54 ID:ile+dgis
481 :いつか名無しさんが :05/02/07 17:46:33 ID:???
ニュース版で見つけた:

■ 二次使用完全自由のCDを、湯島レコードが2月に発売予定
 インディーズレーベルの「湯島レコード」のブログによると〜中略〜収録した楽曲について、
完全な オープンライセンスにするそうだ。
「ゼロスト=OCPL00000」というライセンス形式で、アーティストは、CDの売上
から一定の割合で収入を得る。ここまでは従来とそう変わらないが、楽曲の二次
使用については音楽使用料を徴収しないのだ。たとえば、テレビやラジオの放送
で流したり、Webサイトや映画、ゲームなどで背景音楽として使ったりしても無料。
さらに、別のバンドがカバーして演奏してもかまわないし、CDをコピーして売って
しまってもかまわないらしい。
音楽を利用する側からしてみれば究極の自由が与えられているわけだ。端で見てい
るだけの筆者でも、これで本当にいいのかと心配になってしまうほど自由だ。
〜略〜税込1,000円。
367名称未設定:05/02/16 18:12:00 ID:DCDINVS1
有楽町で散歩してたら銀座にいた。
ちょっと悲しくなった。

マジレスすると個人利用が目的ならば違法じゃないんだって。
金銭や利益不利益、他人への譲与等が無く、あくまでも1個人として利用する場合は違法では無い。
ちなみに学校等公共施設の場合も同じ。
学校でJAS(ryの音楽が流れても大丈夫らしい。
つまりinpodは違法だがiPodは無法という事。

なんだって。
368名称未設定:05/02/16 18:29:25 ID:EKEgN1XM
無法ってアウトローかよ。
違法でないといいたいなら「適法」
369名称未設定:05/03/05 14:28:02 ID:sjPF8G8g
うちのカスラックがまた何か。

Linkageより

>iPod DJイベント「i love Pod」中止
>KAZZ addicted to iPodとMusic Forestが、
3月20日に汐留にて開催を予定していたiPod DJイベント
>「i love Pod」を中止すると案内しています。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/%7Ekazucafe/
370名称未設定:05/03/05 16:44:20 ID:zdDjQred
まあ、この展開は予想していたよ。
371名称未設定:05/03/19 21:50:58 ID:RY78UQNU
音源無料DL
http://keif.x0.com/
372名称未設定:05/03/20 10:05:15 ID:WH6GwapR
マルチ氏ね
373名称未設定:2005/03/21(月) 11:18:49 ID:Wke/sI2t
どうやったらカスを潰せるんだ?
374名称未設定:2005/03/21(月) 20:35:00 ID:ujSy6CVN
合法なMP3音源がタダで落としまくれる。
その日のライヴ音源が丸ごと。
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
375名称未設定:2005/03/23(水) 18:46:04 ID:DWdC7pTa
 
376名称未設定:2005/03/23(水) 20:14:06 ID:T10TPkmK
奥田民生
http://www.riaj.or.jp/goodbye/index.html
華原朋美
http://www.riaj.or.jp/listen/index.html
コブクロ
http://www.riaj.or.jp/rule/index.html
m-flo
http://www.riaj.or.jp/say/index.html
アーティスト一覧
http://www.riaj.or.jp/lovemusic/pop_music.html

奥田民生だけ系統が違いますが、多分アルバム「LION」の影響かと。
コードとかは知りませんがw
377名称未設定:2005/03/24(木) 13:33:42 ID:Gk8GNL4D
>>376
アーティスト一覧に安倍なつみが入っているのはツリでつか?
378名称未設定:2005/03/24(木) 13:39:20 ID:1t8odmEx
>>377
マジかよw
379名称未設定:2005/03/24(木) 13:39:58 ID:1t8odmEx
ORANGE RANGEも入ってるよーww
380名称未設定:2005/03/27(日) 04:14:04 ID:kLNxcDUl
381名称未設定:2005/03/28(月) 04:02:36 ID:PT9OuaQo
Live Music Archive
合法かつ無料でライブ音源が丸ごとダウンロードできる
http://www.archive.org/audio/

アーティスト一覧(Shorten/Flac)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php

アーティスト一覧(MP3/Ogg versions)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
382名称未設定