1 :
名称未設定 :
04/11/12 00:17:38 ID:DGdRONQH 音楽業界では寡占状態の、macの音楽アプリについて語りましょう。 DTM板ではドザの煽りで、なかなかちゃんとした情報が交換できないので、 ここに立てました。異なるアプリユーザー同士の情報交換になるといいですね。
2 :
名称未設定 :04/11/12 00:19:29 ID:8wlrNkQF
3 :
名称未設定 :04/11/12 00:23:35 ID:g7ZDgMx9
オ〜〜〜〜! いいね!
4 :
:04/11/12 00:23:38 ID:LSFZuF59
winメインのプロってほとんど見ないです。
5 :
名称未設定 :04/11/12 00:26:20 ID:ZNu3I2nk
そういやsupercolliderスレなくなってるな
6 :
名称未設定 :04/11/12 00:27:28 ID:waPcX4Qh
7 :
:04/11/12 00:32:50 ID:LSFZuF59
Digital performerが Ver.up、Logicもapple参加初のリリース。 この二つでプロユーザーの9割は占めてるのが現状。 全体のシェアだけ見るWin版のあるCuebase/Nuendoが多いけど、 PROuserに限って言えば95%はMacですよ。
8 :
名称未設定 :04/11/12 00:35:55 ID:H9RdRU0e
まー、MIDIfileのやりとりも普通にあるんで、 LogicとDPは入れとくよね。 SMFは信用ならない。
9 :
名称未設定 :04/11/12 00:38:59 ID:vsCdWyoI
10 :
名称未設定 :04/11/12 00:40:28 ID:ao3yrnWS
何故こんなスレがMAC板に出来るかDTM板見ていると良くわかる そんなオレは今MACでヌエ
11 :
名称未設定 :04/11/12 00:43:21 ID:DGdRONQH
>>10 Nueもいいよね。
MIDI叩かないんだったらProtoolsの方が楽&互換性に優れている気はするけど。
12 :
名称未設定 :04/11/12 00:44:57 ID:b40B9yy3
op厨が湧いてきそうな悪寒・・
13 :
名称未設定 :04/11/12 00:50:12 ID:n6RogUou
MacでCubaseメインってそんなに少ないの? まぁ、俺はdpなわけだが。
14 :
名称未設定 :04/11/12 00:53:26 ID:b40B9yy3
ステインは、性能的におpに圧倒されてるようだね。 AMDと提携してるくらいだし。
15 :
名称未設定 :04/11/12 00:54:45 ID:ao3yrnWS
>>11 うん、互換性だったらPTですな。元々PT好きです。
最近ちょっと浮気しているとでも言っておきましょう(w
16 :
名称未設定 :04/11/12 00:55:18 ID:ejyzpSrW
黒いipod、格好いいですよね! ウニというバンドは良く知らないのですが、 ボーカルの人は確かK1で活躍してましたよね?
17 :
名称未設定 :04/11/12 00:58:29 ID:H9RdRU0e
自爆スイッチかと思った。
18 :
名称未設定 :04/11/12 01:07:06 ID:n6RogUou
19 :
名称未設定 :04/11/12 01:11:25 ID:b40B9yy3
アケボーノ っつーかロジ7もdp4.5もかなりいいみたいね。
20 :
名称未設定 :04/11/12 01:21:34 ID:yHNjx2Mp
Mac板にもできたんね。 こっちでは代理店のお話はNGにしてほしいなぁ。
21 :
名称未設定 :04/11/12 04:11:06 ID:NjGc7P1F
正直まよってます、DPとロジックで。 外部音源はVirus、S3200、E-mu Mophat(Proteus,XLead,Beatgarden入り)と これだけでやってたので、DPの方が良いかな、と思うんだけど、 Logicのシンセ群や加工系エフェクトも捨てがたい。 ちなみに今は最初に買ったLEでやってますが、買い足すとしたら どっちが楽しいでしょうか。。
22 :
名称未設定 :04/11/12 04:53:09 ID:ao3yrnWS
23 :
名称未設定 :04/11/12 08:28:28 ID:Jml57thF
おいらはマックでCubaseさ! 今回dp4.5も評判いいし、ロジ7は言わずもがな SX3は。。。。う〜〜〜ん微妙 せめて、G5に最適化してくれー!
24 :
名称未設定 :04/11/12 08:30:03 ID:Jml57thF
25 :
名称未設定 :04/11/12 17:41:28 ID:Vqp3PrGW
pluggo早くLiveに対応してくれないかなぁ
26 :
名称未設定 :04/11/12 19:20:17 ID:cirX9A5e
G3で快適にできるソフトはありますか?
27 :
名称未設定 :04/11/12 19:34:37 ID:9LRyu49d
Cubaseです・・・ Logic7のプラグインてんこ盛りを横目で見とっとです。 DP4.5が発売したとです。
28 :
名称未設定 :04/11/12 19:39:18 ID:Vqp3PrGW
プラグインなんかMaxとかで作ればいいじゃん
29 :
名称未設定 :04/11/12 19:40:33 ID:QZHleXmL
AppleStoreでupグレ組のLogicユーザーです。
残業でLogicが受け取れんとです。
明日はライブなんで午前中から会場入りです。打ち上げ付きは確定なんで朝まで帰れんとです。
挙げ句夜まで寝てしまったりしたらまた平日入ってしまうので来週まで受け取れんとです。
ヒロシです。
>>26 OS XにせずmidiGraphyとか上見るならVisionとか超快適
30 :
名称未設定 :04/11/12 20:04:20 ID:DxPKhom9
ヒロシって芸人のネタがつまらないのは良いんだけど、 それを真似しちゃう奴って寒いよね。 「〜〜斬りぃ〜!!」とかも。 まぁいいや。
31 :
名称未設定 :04/11/12 21:57:25 ID:47Ybzchq
最近TV見ないからワガンネ なんでだろ〜ってもうダメなの?
32 :
:04/11/13 03:57:45 ID:1QMVwrC0
33 :
名称未設定 :04/11/13 08:50:28 ID:vXxP4BTF
キリンジスレまでドザが煽りに出張って来てたよ…。 あの憎悪はなんなんだ。
34 :
名称未設定 :04/11/13 09:50:17 ID:40CpRNvr
iMacG5でLogic使っている人いますか?動作具合などを 教えて頂きたいです。
35 :
名称未設定 :04/11/13 10:54:47 ID:8vqsbS7g
36 :
名称未設定 :04/11/13 11:47:28 ID:93Y91/fh
DP4.5を使いたいのでmacを購入しようと思うのですが 現行のiBookとPowerBookではどちらが快適に動くのでしょうか? 個人的には大差がないならiBookでメモリ最大の方がいいかなと思っております。 どなたかご意見をお願いします。
37 :
名称未設定 :04/11/13 13:34:10 ID:1QMVwrC0
>>36 私見ですが、画面の小ささは作業効率を悪くするのでPBのほうがお勧めです。
外付けのHDは必須。
38 :
名称未設定 :04/11/13 14:22:03 ID:KHTuzFTh
ドザ(およびアンチ)の嵐が来ても無視で
39 :
名称未設定 :04/11/13 14:37:05 ID:0o28z2hX
とりあえずLogicExpress買おうかな。 これ一つである程度のことはできるよね?
40 :
名称未設定 :04/11/14 00:15:15 ID:1xBG2Y8G
なんかexpressに付くexsp24がいつの間にかmk2になってるみたいだね。 GIGAもコンバートできるようになってるんだろうな。 Expressだけでも結構色々できそうだな。。。
41 :
36 :04/11/14 07:52:19 ID:eMa4Saup
>>37 ありがとうございます、参考になりました。
PBは近いうちに新型が出るようなので、もうすこし
待ってみようと思います。
42 :
名称未設定 :04/11/15 08:47:38 ID:RBNmggww
Win版SX3はなにやらバグバグみたいねー OSX版でもそうなんだろうか??? それだったら、見送って試しにロジエクでも 買っとこうかな。
43 :
名称未設定 :04/11/15 08:55:39 ID:+PF6V88D
>>42 今の所、大きなバグ報告はないみたい(細々したものはあるみたいだけど)
*私はまだ所有してません。
ただ、外国のDiscussion Boardsではバグ多しとの報告もあるみたいだから
どうなんだろう?
一度、Discussion Boards(外国)をのぞいてみては?
44 :
名称未設定 :04/11/16 02:44:29 ID:66LQf1/l
Logic売ってないぞ
45 :
名称未設定 :04/11/16 09:57:18 ID:bzWwndQ6
46 :
名称未設定 :04/11/17 02:49:07 ID:ahc0JWyk
瀬川も祐天寺もLogicが大嫌いらしいね。
47 :
名称未設定 :04/11/17 02:55:18 ID:sXf4ThNb
誰か知らんし、ソフトウェアが大嫌いってのも変な話だな。
48 :
名称未設定 :04/11/17 08:12:25 ID:Eobnjjzv
二人とも知ってるが、Logicが大嫌いとは聞いた事無いな。
49 :
名称未設定 :04/11/17 17:05:58 ID:lMUotOxA
祐天寺は知っているが、渋谷から3駅だな。
50 :
名称未設定 :04/11/17 18:02:19 ID:FJB8Bwqx
都立大もLogicが嫌いらしい
51 :
名称未設定 :04/11/17 18:04:19 ID:qjRip+iR
このスレにも北風が吹き始めますた。
52 :
名称未設定 :04/11/17 19:43:24 ID:X8ohvkdA
Logic7重い DP使いに触らせたら超軽い言われた 頑張ろうと思った
53 :
名称未設定 :04/11/17 21:22:59 ID:EFqq90n2
こういうの買うの初めてだけどLogicかdpどっちにしよ
54 :
名称未設定 :04/11/17 21:54:47 ID:RCOeOZNx
広隆寺もLogic大嫌いだって。
55 :
名称未設定 :04/11/18 00:05:20 ID:xOCaS6PL
日吉はLogic信者らしい
56 :
名称未設定 :04/11/18 03:33:24 ID:r9BCKMRK
反町は両刀
57 :
名称未設定 :04/11/18 08:52:55 ID:JKfFv90O
だれかCubaseSX3試した? 重かった??
58 :
名称未設定 :04/11/18 22:41:39 ID:E0jZn8u8
Cubase好きなんだけどなぁ…Mac使いには厳しい。 オーディオとMIDIのトラックを意識せずに使えるんだけど 店頭でデモしてるLogicを触ってみて、その辺の概念が違ってて戸惑った。 あと、Cubaseはステップ入力よりリアルタイム入力派向けなような感じがする。
59 :
名称未設定 :04/11/19 08:16:22 ID:xarrU9mO
LogicでXgridが最強。
60 :
名称未設定 :04/11/19 10:29:39 ID:uNlsG/Ol
Logic nodeをXgridと呼ぶ奴は何をどう間違って覚えたんだろう。
61 :
名称未設定 :04/11/19 16:10:39 ID:fz6rv1tR
62 :
名称未設定 :04/11/23 16:48:02 ID:2c0qHJAS
63 :
名称未設定 :04/11/23 18:54:13 ID:EnGYoDQb
コンシューマー向けっぽいのに、XLR端子ってなんか変じゃない?
64 :
名称未設定 :04/12/01 01:43:56 ID:IUP05kk/
65 :
名称未設定 :04/12/01 17:19:07 ID:0GR3BqBR
マクデゾンガク
66 :
名称未設定 :04/12/02 22:10:22 ID:/sbPmGOH
あまりごっつくない(本格的でない)DJミックスソフトを探しています。 基本的にはタンテ2台+ミキサーで自分でミックスしているのですが、 補助的なツールとして、PC上で気軽にミックスできるソフトが欲しいのです。 ミックス用の基本的な機能(フェーダーとイコライザー)に加えて、 テンポチェンジができて、簡単なループを組めるぐらいの機能があればOKです。 予算は1万円以内ぐらい。iBookでG3(700)、OS9.2を使ってます・・・ どなたか・・・教えてプリーズ
67 :
名称未設定 :04/12/02 22:15:24 ID:/sbPmGOH
「あ!こんなソフトを探しています」なんつースレがあったのか! 急ぎなのであっちで聞いてみます… マルチですみません…許して…そしてスルーして… 消えたい…
68 :
名称未設定 :04/12/02 23:47:49 ID:DkDUmZpW
69 :
名称未設定 :04/12/03 00:19:25 ID:AWJFhDQ1
Liveも一応そういう用途で使えるんじゃ無かった? dj mixにtraktorって事に異論は無いけど。
70 :
名称未設定 :04/12/03 01:25:27 ID:Yz7v7oSn
TRAKTORはOS9には対応してないんじゃなかったっけ
71 :
名称未設定 :04/12/03 21:31:57 ID:/3RNPDp5
今は知らんが旧バージョンは対応してたような気がしたりしなかったり。 LiveでDJ用途じゃ微妙に仕込みがだるいかと。
72 :
名称未設定 :04/12/04 01:11:54 ID:aJkm/Gnz
余談だけど、以前新宿某クラブでDJやったとき、 おれのまえにやってたDJでMD流しっぱなしのヤツがいたんで、 「オリジナル曲か?」と思ったら、「うちでつないできた」とのこと。 「だめだなあ」とおもった。
73 :
名称未設定 :04/12/14 11:17:43 ID:bD2qZfCr
■ iTUNES(ACC)の音質チェックリポート(概略) 今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。 CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでACCに変換した iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEE PSX100」でDA変換, これをスタジオののラージモニターで再生する。 試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、 「ひどい・・・どうしよう」だった。 「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。 これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。 ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」 Sound&Recording magazine 2005年1月号より
74 :
名称未設定 :04/12/14 11:57:50 ID:p4PbcG6d
75 :
名称未設定 :04/12/22 00:27:30 ID:6h7uAWYJ
76 :
名称未設定 :04/12/22 00:48:20 ID:kyewn7gj
CubaseとNUENDOがYAMAHAの傘下に・・・か。 SOLとかどーするんだろうね。 YAMAHAのソフトがなんぼかマシになればいいけど。
77 :
名称未設定 :04/12/22 03:23:29 ID:p0vToxXS
譲渡額ざっと30億ってとこか、 安いのか高いのかわからんがそれ以上の入札額がなかったってことだな。
78 :
質問れす :05/01/06 07:19:11 ID:tXm0SCIV
iMac(DV)400/G3超初心者です。(128MB/40GB) でネット/現在インストールされているフォトショップ7.0/イラストレーター10とiTunes(これはできたらiPod用に使いたいけどOSXじゃないとダメ?)ちなみに今OS9.2.2 で、これ↑らを使いながらサクサク使えるG3仕様の音楽ソフトは何でしょ?場合によってはメモリ512MB積んでOSXにしようかと思ってます。HDも40GBから更に増設した方が良いですか?
79 :
質問れすU :05/01/06 07:26:48 ID:tXm0SCIV
音楽ソフトの方はなるべくシンプルで8トラックぐらいのデジタルMTRとしてさえ機能してくれれば十分。 サンプラーやシーケンサーはハードを持っているので、これらで作った音+生ギター、ベースを入れたいんです。 支離滅裂ですが意味分かります? ロジックとかじゃなくてもMTRにさえなってくれればフリーのソフトとかでもいいんですが(ちなみにまだネットにつながってないので自分で探せてません)
80 :
名称未設定 :05/01/06 12:47:07 ID:M6qlTi7d
>>79 >ネットにつながってないので
携帯からかい? 一応ここもネットなんだがw
G3/OS9だと、CubasisVSTみたいな中古DAWソフト系を探すのが一番かな。新品でも売ってるかもしらんけど良く判らん。
手間を惜しまんのならVisionがフリーになってたかな。試しただけで今も入手できるのかはわからんが、とりあえずネット必須。
漫画喫茶あたりでCubasisのMac版をヤフオクあたりで漁ってみてはいかが。
81 :
名称未設定 :05/01/06 16:34:37 ID:1KT0sqPK
82 :
名称未設定 :05/01/07 06:12:58 ID:bfaGXKhe
>80 >81 れすサンクス!(^o^) Pro Toolsのフリーなんてあるんですか? そそられましたw (M-BOX買おうかと思ってたぐらいなので) とりあえずPCでネット出来るようになったら色々探してみます。 因みにヤフオクも2ちゃんも携帯でやってますw
83 :
名称未設定 :05/01/07 09:25:15 ID:SPxFQaFW
visionもフリーだよ。
84 :
名称未設定 :05/01/08 15:30:56 ID:GXR4qn47
>83 プロバイダがまだ来なくてネット出来ないんですが、つながったら visionも見てみますね (^-^)
85 :
名称未設定 :05/01/08 17:45:15 ID:LaHSFmOd
驚いた。 まだ配布してたんだね。 >Vision
86 :
名称未設定 :05/01/10 14:38:06 ID:fHiuU0JE
VisionはOS9版もWindows95/98/Me版もいいよ! Windows98マシンは、いまだに新品で買えるのに、 OS9Mac新品買えないっていう状況はひどい話だよなー。
87 :
名称未設定 :05/01/10 15:38:14 ID:XB1NPF7q
>>86 >Windows98マシンは、いまだに新品で買えるのに、
サポートは来年まで延長されたけどMS的には終わらせてるよ。
むしろ一般ユーザーに新規で売ってる店があったら、そっちのほうが問題。
88 :
名称未設定 :05/01/10 22:44:23 ID:fHiuU0JE
2時間後に、AppleはMIDIインターフェイス発表するのかね。
89 :
名称未設定 :05/01/10 22:58:08 ID:EuEeasFC
いいえ。
90 :
名称未設定 :05/01/13 01:14:03 ID:3j7b9tYG
ジョブズって、もうLogicもdpもProtoolsも未練無く切り捨ててゆきそうな気配だな
91 :
名称未設定 :05/01/13 15:21:03 ID:T4q3nxdH
そうなぁ。GarageBandにも結構力割いてるしな。Logic併行の癖に開発早過ぎ Apple社内で一から作り直すのがお好きな方だから、ガレバン4とか5のあたりではLogicディスコンになってたりしてな まぁ別に、作り直されても機能的に変わらなければいいんだけど、エンバとか捨てられそうで怖い dpやProtools切るのはやめて欲しいけどなあ。また悪態突いてユーザ逃げるだろうな。俺もLogicーwin版が消えた日は結構悪態突いたし
92 :
名称未設定 :05/01/17 22:59:06 ID:rcLHYKXQ
90-91 それは、無いだろ。 なんでそう思うの?
93 :
名称未設定 :05/01/18 12:19:57 ID:xFyVgjX9
100..............................100 90...................................90 80...................━━........80 70...................━━........70 60...................━━........60 50...................━━........50 40......━━.....━━........40 30......━━.....━━........30 20......━━.....━━........20 10......━━.....━━........10 0.┗━━━━━━━┛...0 年┗━'04━━'05━┛
94 :
名称未設定 :05/01/18 22:40:28 ID:E0XxBiMK
ようし!今年中にはVISIONを脱却しよう できるかな・・・
95 :
名称未設定 :05/01/19 15:19:17 ID:GV5Dxz5G
>>92 余裕さえあれば自社で作り直したがる御仁だ。
AppleWorks捨てたノリで、互換性が不完全なままLogicも捨てる時がくるかもしれんよ。
今になってみると、ソフトシンセの設計とかで古い部分も多いしな
96 :
名称未設定 :05/01/20 23:02:14 ID:BHBrboFQ
>84ですが…まだネットに繋がりません(激泣笑) で、ネットに繋がった際の事をあーでもない、こーでもないと色々考え中なんですが、いくつか質問しても良いですか? まずMIDIインターフェースとオーディオインターフェースという物は言葉が違うだけで同じ物なのでしょうか? また量販店で1万程度の物と、楽器屋にあるミキサーの様な外観のそれなりの値段のする物はどちらを買うべきでしょうか?(圧倒的な差がありますか?) あとネット上でエフェクトは入手できるのでしょうか? 特に気になっている点なので、どなた様かご教示いただけると幸いです
97 :
名称未設定 :05/01/20 23:32:02 ID:KuNsb8Yd
>>96 別物。
圧倒的な差はある(値段に比例する)
フリーのプラグインはある。
ググれと言いそうになったが、ネットに繋がっていないのかw
98 :
名称未設定 :05/01/21 05:38:13 ID:4cdwKZ9L
>97 そうですか! サンクスです (*^_^*) しっかしDTMって金がかかるなーw またMIDIインターフェースで○万円の出費か〜〜〜 メモリも1G積みたいし、OSXにバージョンUPしたいし… 一体あといくら掛かるんでしょーか…(T_T)
99 :
名称未設定 :05/01/21 10:12:37 ID:eZbmuTLT
いくらでも。
100 :
名称未設定 :05/01/21 11:24:21 ID:ryjLorC/
シンクラビアとかに数千万かかってた時代を考えると 今は天国のような時代ではあるんだがな。
101 :
名称未設定 :05/01/21 13:04:25 ID:fxhOK5rr
俺が始めたころってバイト込んで50万くらいかけて LC-575 ミュージ郎BASIC Roland SC-7(シリアル接続) MidiGaphy 付属スピーカー Yamaha KX-88 とかいう構成だった記憶。 今iBookG4とヘッドホン買えばガレバンひとつでこれ以上どころじゃない贅沢環境だよなぁ。 俺より古くからの人にしてみたら俺でさえ贅沢物に見えるだろうし。 最近のDTM初心者がうまやらしいようまやらしいよ
102 :
名称未設定 :05/01/21 14:40:19 ID:AjTCqH/7
去年のNAMMショーに比べて力失ったなー>Apple
103 :
名称未設定 :05/01/21 22:25:58 ID:4cdwKZ9L
てかこのスレの人たちは DTMでどんな音楽作ってるんですか? とても興味があります。好きなアーティスト/ジャンルも 教えてくれると嬉しいです。
104 :
名称未設定 :05/01/22 02:20:44 ID:4EBmqHGD
>>98 =
>>78 かな?
iMac G3ってのがネックだと思う。
どれぐらいのクォリティの作品を作りたいのか判らないけど、
MIDIの同期を気にしないならガレバンで十分と思う。
現行Macを買えば無料でついてくるし。
dtmでの一つの基準として24/96ってのがある。
これは24bit 96KHzって意味だけど、この基準を満たしていてかつ、
MIDI I/Oがin/outで2chついてるAudio I/Oがあるからそれの中古がお奨め。
m-audioのAudiophile 2496とか。
でも中途半端な買い方してるとあとでしんどいよ。
せっかく作品作りが調子出て来たのに機材が足りん。。ってなる。
まさに今の俺なんだけど。
105 :
名称未設定 :05/01/22 02:38:08 ID:4EBmqHGD
>>104 に追記だけど
AP2496はアナログのAudio inがL,R 2chしか無いから(デジタルのinもL,R 2chある)
ミキサー持ってないなら、もっとch数が多いAudio I/O買った方が幸せ。
Mac使い続けるなら、Logic express買った方が良いと思う。
あと、ネットに繋がってないみたいだけどMac miniって出たの知ってる?
これは今んとこ安くあげたいならお奨めかも
PCIバスが無いけど、今から新規購入ならFireWireの方がいいと思うし。
以下、今後の事も微妙に考えつつ安いプランを考えてみた。
中古の液晶モニタ 15"
Mac mini 1.2GHz(メモリは自分で増設も考えつつ、保証を考え512MBにBTO)
FireWireのAudio I/O (MIDI I/O付きが望ましい)
Logic express
106 :
名称未設定 :05/01/22 02:56:09 ID:qyAFH/ao
最近のI/O事情知らないけど俺だったらch数が多いI/Oよりもベリンガーとかの安いミキサー薦めるな
107 :
名称未設定 :05/01/22 05:50:04 ID:uoRf7UxC
>104-105 >106 サンクスれす(^-^)まずミキサーはベリの一番小さい一番安いやつとヤマハのMG10/2 の2つ有ります。メイン使用機材はサンプラー(Roland SP-303、SP-808の2台)です(ぶっちゃけこれだけでも曲作れますが…) 今ウワモノは全部ギターで作ってます。(エフェクトで原型とどめてない事が多い) インターフェースは安くもなく高くもない中位機を買う事になりそうです。音質はけっこう重視します。 96KHzの先駆けってProToolsだと認識してますが、合ってますか? とりあえずソフトに求めるものは高品位なリズムマシン、あればサンプラー、ソフトシンセ(安いMIDIキーボードを接続してリアルタイムで弾いて音がズレないヤツ)あとはMTR機能、フェチなのでエフェクト類たくさんが嬉しい(特に空間系)
108 :
名称未設定 :05/01/22 05:58:03 ID:uoRf7UxC
スマソ続き。今までハード類を組み合わせた曲作りでMIDIケーブルを使った事がありませんw MIDIや同期に関して何も知りません。この辺、簡単なヤツがありがたいです。せっかくDTMやるんだから今までより凝った事を(というか正統派の曲作り?)をしてみようかと…(ただ金はありませんw)つかPunksなので(w)高い機材に少し嫌悪感がありますw←偏見? 長々書いてすんません 大体こんな感じであります。
109 :
名称未設定 :05/01/22 19:21:26 ID:4EBmqHGD
>>107 >安くもなく中位機を
って事だけど、dtmをやる上で最低限が上記AP 2496で、音質はそれより上は別に気にしなくていいと思う。
24/96のAudio I/Oを使ってても、俺は16(24)bit / 44.1KHzでやってます。
ソフトシンセ(リズムマシン)に関しては、iMac G3では使えないと思ってたほうがいいです。
ついでに言うとマウスで弄るのはつらい。
俺はG4 733MHz, 640MBだけどシンセはハードウェアでやってる。
AOAとかnewtronみたいなのやろうと思ってるのかと思ったらpunkか。
俺は基本的にテクノだけど、もともとpunk,noiz,音響とかやってたよ。
punkってのはテクノロジーに偏見を持つものでは無くって、既成概念を壊したオリジナルな事をするものだと思ってます。
で、良い機材はやっぱり高いです。
110 :
名称未設定 :05/01/23 07:26:35 ID:R9Ydo9RZ
サンクス!やっぱり>109さんみたいな人が居るんですね! G4ってPower Macですか? 透明ディスプレイのヤツ? もしそうなら…裏山すぃ〜〜〜 16Bit/44.1KHzで録るのは容量の問題ですか? 自分がPunkって言ったのはなんつか思想的?なもので、音楽的にはPunkって訳ではないです。 僕も音響/TECHNO/NOISEは大好きです。 あとDUB! とりあえず早くプロバイダ来て欲しいな… こないだ電気屋のおじさんが俺の部屋に来てガチャガチャやって帰りました。 あと2週間ぐらいでネットにつながりそうです。@niftyのBフレッツ(光ファイバー)です。 PCが400MHzのiMac/G3なのに、こんなの入っても意味ないですかね?w
111 :
名称未設定 :05/01/26 05:29:20 ID:v5RKi3r+
つまんね
112 :
名称未設定 :05/01/26 07:03:36 ID:2LE512Kp
powerbookの方はrme multifaceをつかってください 保証します
113 :
名称未設定 :05/01/30 23:45:12 ID:TD1R1fa5
皆さん、SP-808は 【ネ申】です!! 音楽制作にMacなんていりませんよw これとRolandのFantomつうシンセさえあれば何でも出来ますが? キャハ (∋。∈) キャハ (∋。∈) キャハハハハ (∋。∈) アッチョンブリケw
114 :
名称未設定 :05/02/02 00:14:17 ID:4Ezpmjgi
なんだか台無しだなw
115 :
名称未設定 :05/02/02 03:13:56 ID:saWe0WxC
116 :
名称未設定 :05/02/02 03:16:29 ID:JR/wbb1T
117 :
名称未設定 :05/02/02 03:22:22 ID:JR/wbb1T
>>115 アンプ、スピーカーを持ってるって事で話を進めるけど
iMac G4 700MHzってオーディオ出力ある?
あれば、そこから、無ければヘッドフォン出力からオーディオ信号を出して、
アンプに入力してスピーカーから音を出す。
118 :
115 :05/02/02 03:30:47 ID:saWe0WxC
>>117 分かりやすいレスどうもです。
iMac G4 700MHzにはオーディオ出力もヘッドフォン出力もあるようです。
MDコンポ(5年前のもの)持ってますが、そのスピーカー使えますかね?
一応、MDコンポには外部入力(オプティカル)が付いてます。
119 :
名称未設定 :05/02/02 03:31:12 ID:0GqRL53h
2万も出せるんだったらなんか適当なUSBスピーカー買えばいいんじゃね
120 :
名称未設定 :05/02/02 03:33:04 ID:0GqRL53h
ああ、コンポ持ってるんだったら普通にラインで繋いだら?
121 :
115 :05/02/02 03:36:28 ID:saWe0WxC
>>119 なるほど。
>>120 そんな裏技も出来るんですか?コンポは5万くらいしたんですよ。音はかなりいいんですが
mac買ってからは眠ってました。ググってみます。
122 :
名称未設定 :05/02/02 05:05:33 ID:8dSAPbfB
123 :
名称未設定 :05/02/02 19:21:36 ID:MywobF/x
>>122 その人に、圧縮形式と圧縮率変えたサンプルにロスレスや無圧縮のサンプルも
適当に混ぜてダブルブラインドテストしてもらいたいもんだね(・∀・)ニヤニヤ
124 :
名称未設定 :05/02/02 23:34:29 ID:0mT0Bhb+
おいおい、前田さんのマスタリングは最高だぞ…。
125 :
名称未設定 :05/02/03 20:56:48 ID:mxXNo0w1
専門行ってる時点で負け
126 :
名称未設定 :05/02/03 23:08:54 ID:5X4YIlIq
Sibelius使ってる人居る?
127 :
名称未設定 :05/02/03 23:27:30 ID:PMLE2wrO
>>123 スタジオでちゃんとしたモニターで聞けば、オマイでも違いがわかるぞw
128 :
名称未設定 :05/02/10 06:41:56 ID:vznokXRI
生音がいいョ
129 :
名称未設定 :05/02/10 06:43:26 ID:/C3Vv+Ku
ナマ出しが一番気持ちええ。。
130 :
名称未設定 :05/02/10 12:24:41 ID:ogYm3A6/
しかも中田氏
131 :
名称未設定 :05/02/11 01:54:41 ID:1/0GaZ13
無責任なオトコは嫌いです。
132 :
名称未設定 :05/02/11 04:23:22 ID:n1EUmUI5
>>131 ひ〜ん、反省してますからもいっかい、いい?
133 :
名称未設定 :05/02/12 17:20:33 ID:DRTVesud
134 :
名称未設定 :05/02/13 11:50:54 ID:OGOWk8EC
公衆便所だろ
135 :
名称未設定 :05/02/15 17:28:57 ID:45QWH3Lg
ついにワシのiMacが… インターネットにつながりますた! で、早速VisionとPro ToolsのFreeをググッとしてみたんだが…… アメリカ語やん…… まずパソコン全然解らなくて死にそうな上に 理解不能な言語を表示されてトドメを刺されますた アホはPC使うなって事でOKすか? マジどっから取っ掛かればいいのかな? MTR買おうかな?w
136 :
名称未設定 :05/02/15 19:26:52 ID:3Tyaqe83
>>135 アメリカ語わからないひとはあきらめてNOVAへどうぞ。
アホはPC使うなって事でOKすか? >
わかってればよろしい。
ただしアメリカではアホもアメリカ語使います。
137 :
名称未設定 :05/02/15 21:02:28 ID:g43ENcxd
>>135 あー。日本語バージョンじゃないと取っ付きづらいよね。
OS XならLogic Express 7がお手頃価格で日本語ですよ。
OS9ならSSWかな?
Free物はFreeで使えるんだから言語程度のハードルは超えましょう。
俺は素直にLogicにした。
138 :
名称未設定 :05/02/15 22:21:25 ID:2wWmBbdN
まずはガレバンからドゾー
139 :
名称未設定 :05/02/15 22:22:55 ID:LWoqQHAF
>>135 >マジどっから取っ掛かればいいのかな?
中学英語。マジで。
140 :
名称未設定 :05/02/16 06:18:17 ID:PJ7RlJlE
PCから初カキコ!! 書けておりますか?ウルトラ馬鹿田高校を一年で中退したのでアメリカ語は あまり解りません! (AssholeとかAnal FuckとかJark Off程度の日常会話ならできます) ところで…PantherやTigerをブッ込むとガレバンって普通に使えるの? 手間や暇やお金も多少かかるだろうし…Mac mini買った方が早そーだねw こないだMac miniの実物見たらかっこよかったし Roland製品とかでMac OS9対応って書いてある音楽編集ソフト付きのインターフェイス みたいなの見かけますが、あれエライ良さげに見えるんだけど… どうなのかな?質問ばっかでスマソ
141 :
名称未設定 :05/02/16 11:29:44 ID:JJvD8o+Q
>>140 もし将来的に本格的な多トラック録音/編集がしたかったら
Mac miniのHDは遅杉だし容量も小さ杉。
プロツールスやロジック・DPなんかだと7200rpmは必須になる。
ガレバンもジャムパックをフルで入れたら、それだけで十数ギガとられるしな。
インターフェイスに憑いてくるオマケソフトは・・・
・・・まぁ使いたけりゃ使え。止めはしない。
142 :
名称未設定 :05/02/16 13:32:03 ID:kE699rw7
先生!質問!(・ω・)/ ちょっと奮発してPMG5とLogicPro買おうかと思ってるんだけど、 ソフトシンセパートと外部音源パートを同時に演奏させて、 AIFFファイルにミックスダウンするのって簡単にできる?
143 :
名称未設定 :05/02/16 13:44:04 ID:/M/uJ1yn
できる。 簡単かどうかは、君のやる気次第。 外部音源を取り込む為には、オーディオインターフェースが要るし それがMIDI機器ならMIDIインターフェースが要る。
144 :
142 :05/02/16 20:02:11 ID:kE699rw7
>>143 レスthx。
てことは、外部音源パートをいったんオーディオパートとして取り込むってこと?
で最後にAIFFにMixDown?・・・そうかなるほど。
複数のパートがあったとしたら、後でバランス調整することを考えると
やっぱそれぞれ別のパートとして取り込んだ方がいいのかな?
みなさんどうしてらっしゃるんですか?
ちなみに、MIDIインターフェースは持ってます(emagicのmt4)。
オーディオインターフェースも持ってるんだけど(RolandのUA-3D)、
USB接続のせいか、どうも音切れが激しいんで、
PMG5買ったら標準の音声入力端子で済ませちゃおうかと思ってます。
145 :
名称未設定 :05/02/16 20:39:14 ID:cPiZU5iy
>>144 external instrumentsってのがあるので、それはミキサーINみたいなもんで、
そこに外部のインプットをlogic内のエヘクトかけつつつっこんで
ナイブとバランスとってミックスして1つのオーディオファイルにしることもできる。
まあ最初にオーディオ化しとくのがいいです。
146 :
142 :05/02/16 22:34:54 ID:kE699rw7
>>145 レスthx。
へえ、そんなことができるんだ。それは簡単そうですね。
とりあえずそのexternal instrumentsってのでやってみたいと思います。
でもオーディオ化しといた方がいいですかね?
147 :
名称未設定 :05/02/16 23:54:39 ID:gNKZy6IA
うん
148 :
名称未設定 :05/02/17 06:24:52 ID:2GJN5Yat
>141 俺のオンボロG3iMac、 買った時からHDDは7200rpmの40Gだったよ。 もしかしてそこだけ当たりかな?w
おちんちんの皮がムケた記念カキコ (^o^)/ SP-303 【ネ申】 (後光)w
150 :
名称未設定 :05/02/23 21:05:12 ID:CSJiSR6s
誰か ボクのヤマハQY20 (アダプター付き♪)と RolandのV-Synthを交換してくださいませんか? お礼に500円札あげるw (稀少)
↑あ、ズレたw
今すぐキミたちのG5か G4をボクの手に委ねなさい!! (^o^)/
153 :
名称未設定 :05/03/04 12:10:48 ID:lOQvIenE
logic exp+オーディオIFか M-boxかで悩んでいます。 両者の違いってどんな感じですk? 生音やソフトシンセ混ぜて録音したい
大好きなあの子のバースデイに、 自作ラブソングのCD-Rをプレゼントしたいのですが、 機材がRoland MC-500 しかないんですよ〜w ですから最低限の機材だけ買い足そーかと思っているのですが、 『PowerMac/G5Dual2.5GHz Apple/Cinemaディスプレイ 30インチフラット DIGIDESIGN/Digi002 AKAI/MPC4000-BL HARTMANN/Neuron YAMAHA/MOTIF ES8 Minimoog Voyager ALESIS/ION SL1200Mk5×2 ECLER/SCLAT200vs/8 PIONEER/CDJ-1000Mk2 KORG/KAOSSPAD-2 MASS KOBO/Model255 FOSTEX/NF-01A NATIVE INSTRUMENTS NI Komplete2』 とりあえず、 これぐらいは自宅録音に最低限必要だ!って パパに言われたんですけど、お金があと350万5263円ほど足りません(>_<) 仕事は海賊で、来月の航海で手取りで2500万ほど入る予定なのですが、 今ちょっと持ち合わせが無くて… どなたか借して頂けませんでしょうか? (来月には必ず倍返しいたします!! (^o^)/ )
155 :
名称未設定 :05/03/04 13:26:57 ID:gDCIFz5y
楽しそうだね
156 :
名称未設定 :05/03/04 19:00:16 ID:cuxqZsjg
>>154 機材を揃えるのはいいが、宅録で一番重要なのは防音加工だと思う。
いくら24bit192kHzで録音しても車の音や犬の鳴き声が入ったんじゃ…。
漏れなんか録音中に親に呼ばれて何度殺意を覚えたことか。
ケータイがつながらないのでPCからカキコ。よってIDが変わりまっすyo 俺こないだリズムマシンでドッタンドドタンしたのをサンプリングしてた時 かな? ギターもミキサー通してサンプラーにつながってたんだけどねー 猫がいきなりギター弾きやがったからね! んでせっかくの初めての猫とのセッションだったからさ、頑張って曲にしたよ
158 :
名称未設定 :05/03/04 20:47:49 ID:RqS219y+
うちのウサギはTVのリモコンをよく踏む
159 :
名称未設定 :05/03/05 03:42:24 ID:g5jjMBOx
>>154 > ですから最低限の機材だけ買い足そーかと思っているのですが、
> 『PowerMac/G5Dual2.5GHz
> Apple/Cinemaディスプレイ
> 30インチフラット
>
> DIGIDESIGN/Digi002
> AKAI/MPC4000-BL
-------
最低限そんなに必要かなぁ?(^^; どんな楽曲作るかにもよるけど。
1GHzくらいのMacとMOTU 896HDとお気に入りのシンセ数台で賄えそうな気もするが・・・
どうだろうか?
> 今ちょっと持ち合わせが無くて…
> どなたか借して頂けませんでしょうか?
ソリは僕、出来ません。
>>156 そのトーリ!家立てる時に、ついでに20帖のスタジオ作りました。
ルームアコースティック考えて作ったお陰で、ある程度の機材で、
良い音録れます。
防音加工も、工夫次第で、安価に結構なところまで行けますよ。
160 :
名称未設定 :05/03/05 03:43:03 ID:g5jjMBOx
>>154 > ですから最低限の機材だけ買い足そーかと思っているのですが、
> 『PowerMac/G5Dual2.5GHz
> Apple/Cinemaディスプレイ
> 30インチフラット
>
> DIGIDESIGN/Digi002
> AKAI/MPC4000-BL
-------
最低限そんなに必要かなぁ?(^^; どんな楽曲作るかにもよるけど。
1GHzくらいのMacとMOTU 896HDとお気に入りのシンセ数台で賄えそうな気もするが・・・
どうだろうか?
> 今ちょっと持ち合わせが無くて…
> どなたか借して頂けませんでしょうか?
ソリは僕、出来ません。
>>156 そのトーリ!家立てる時に、ついでに20帖のスタジオ作りました。
ルームアコースティック考えて作ったお陰で、ある程度の機材で、
良い音録れます。
防音加工も、工夫次第で、安価に結構なところまで行けますよ。
161 :
名称未設定 :05/03/05 03:44:42 ID:g5jjMBOx
>>160 二重投稿になってしまいました。すいませんm(..)m
162 :
名称未設定 :05/03/05 11:05:57 ID:R3zPBA32
>>159 プロの方ですか?お家(スタジオ付き)建てちゃったんですか?
163 :
名称未設定 :05/03/05 21:18:30 ID:g5jjMBOx
>>162 >
>>159 > プロの方ですか?お家(スタジオ付き)建てちゃったんですか?
音を録る方はプロではないですが、出す方はプロです。
あ、でも、あまり重要でないパートの音源は自分で録って納品したり
してますから録る方もプロと言えば言えなくも無いかも・・・(^^;
164 :
名称未設定 :05/03/05 21:32:45 ID:R3zPBA32
いいなん♪いいなん♪ ボクもプロになりたいなぁぁ〜〜〜 アーティストさんでらっしゃいますか? 出す方ってことはプレイヤーさんでいらっしゃいますか? もしや鍵盤?セッション系の方ですか?もしくはギタリストタソで御座いますか? ボクもスタジオ建てたい!もしくはスタジオに住みたい!うっひょ〜〜〜!
165 :
名称未設定 :05/03/06 03:23:03 ID:PZsFpP+w
>>164 たまたま、家を建てる時に基礎を深く掘らなきゃいけなかったんで、
じゃぁ、囲ってスタジオ作ろうか、と・・・(^^;
防音に関しては、鉄筋コンクリートの建物筐体の中に、発砲コンクリート
(ヘーベル)で、もう一つ部屋を作るような感じにしました。本格的な
スタジオ並の防音・・・とは行きませんが、D-45等級くらいにはなっています。
ちなみに僕はホーン系プレイヤーです。色んな人の後ろに居ます。はい。
クラシックもポピュラーもジャズもロックもなんでもやります。
ちなみに、明日の夜、赤坂○フラットでやってます(^^;
166 :
名称未設定 :05/03/06 04:10:07 ID:DvnFjF4h
>165 素晴らしい!サキソフォンでらっしゃいますか? ホーン系かこいい!! LIVEがんばってください! (^o^)/
167 :
名称未設定 :05/03/06 12:20:46 ID:f1syech3
(^o^)/
168 :
名称未設定 :05/03/07 01:31:41 ID:SYTW+Iny
尾田悟さんですか?三木俊雄さんでしょうか?
169 :
名称未設定 :05/03/07 01:34:25 ID:Jwk1Egfe
三木さんだろ
170 :
名称未設定 :05/03/07 03:01:13 ID:0J1BJZoD
>>169 山○一 さんとか、ト○ー・シュナイダーさんとか、
その娘さんのシャンティーだったら親しいのですが・・・(^^;
僕はリード系(サックスとか)じゃないです・・・m(..)m
で、Brass系です。
171 :
名称未設定 :05/03/07 06:44:33 ID:E5VKuVK+
Brassなら武田さんだな、決まり!
172 :
名称未設定 :05/03/08 06:48:54 ID:GrXf2aXq
>163 とりあえずID凄いことになってますw 『g5』『jj』『MBOx』 (^o^)/
173 :
名称未設定 :05/03/11 10:57:51 ID:BzojozAF
VisionからやっとこLogic Expressに移行した。 これ、マトリクスか譜面ウィンドウ上にベロシティやエクスプレッション出せないんですかね。 これさえ出来れば何も不満はないのに。
174 :
名称未設定 :05/03/11 11:01:53 ID:Ns2fz3Or
175 :
名称未設定 :05/03/11 11:04:33 ID:BzojozAF
G5。Visionは12インチibookでイライラしつつ使ってた。 ゲーム用MIDIメインでやってるからオーディオやプラグインは使ってないけど 快適ですね。OMSの呪縛から逃れられただけでも。
176 :
名称未設定 :05/03/11 23:49:06 ID:ScZheSII
ウインドウの下の方に折れ線グラフ出るけど。
177 :
名称未設定 :05/03/11 23:50:00 ID:ScZheSII
あーExpressは知らん…。スマソ。
178 :
173 :05/03/12 01:32:56 ID:wPzLcZt/
ふおぉお。慣れないから全然すすまねぇ。 乗り換えは大変だ。ここでへこたれてちゃいけないんだろうなぁ。
179 :
名称未設定 :05/03/12 02:14:29 ID:+W68TjFh
で、出たのか出ねーのか。
180 :
名称未設定 :05/03/12 03:20:43 ID:TbpH3x2t
おはようございます。 ワレザーです。
181 :
名称未設定 :05/03/12 10:13:32 ID:UT4O1Rpz
>>180 おはようございます。
今すぐ芯でください。
182 :
名称未設定 :05/03/14 23:15:47 ID:pPPbD6fU
LogicExpressのトライアル版が出たね。
183 :
名称未設定 :05/03/15 00:39:47 ID:Zned6EMq
■■■アーティストのインタビューに見る、Logicの評価■■■ サウンド&レコーディングマガジン4月号 Boom Boom Satellites インタビュー抜粋 Q:Logicで作業を? A:実はwin+Nuendoに乗りかえたんですよ、"音楽にはMac"と(Logicを)妄信的に使っていたから、(win+nuendoのパフォーマンスは)目からウロコでした。 Q:音質的にも良くなった? A:Logicは音の圧縮感…悪く言えば詰まってしまう。コンプレッション感があったり、奥行きが無かったり。 一方Nuendoは、底なしのような、どこまでも透き通っているようなレンジ感があります。 ダイナミックレンジにしても周波数レンジにしても、器が一周り大きくなる感じ。 サウンド&レコーディングマガジン4月号 藤原ヒロシ インタビュー抜粋 Q:制作はどのようなツールで? A:もともと僕はSTEINBERG Cubaseを使っていたんですけど、杉山君に勧められてLogicにしました。 Q:今回藤原さんもLogicを? A:今後使う事は無いと思います(笑)
184 :
名称未設定 :05/03/15 01:03:14 ID:FO8vX5TE
>>183 わぁー!やべぇ!
おれも今すぐlogicを窓から投げ捨てよう!
なんて思うとでも思ってるのかよ。wプゲラッチョ
185 :
名称未設定 :05/03/15 01:37:22 ID:aUCNw1qg
またDTM板に貼りまくってるんだろうな。
186 :
名称未設定 :05/03/15 05:44:37 ID:LSgZVfX+
どじっく買わなくてほんとうによかった。
187 :
名称未設定 :05/03/15 10:17:10 ID:h9U+iT+W
スゲーな。 2ちゃんねるでみんなが言ってる通りの音質に対する批判じゃん。 現場で評判悪いっての本当みたいだね。
188 :
名称未設定 :05/03/15 10:19:52 ID:3gpIKYrq
結局ステレオタイプな方ばっかりってことだろ。 そんなに音質にこだわるのなら、いっそデジタルなんて排したらいいんだよ。
189 :
名称未設定 :05/03/15 10:22:46 ID:h9U+iT+W
論点がずれてるぞ。 ロジックだけが他に追いつけないって事だろ
190 :
名称未設定 :05/03/15 10:28:25 ID:3gpIKYrq
というか、その話ってさんざんDTM板で語られた結果、最終的にはそんな事実は無いって事で終わったと思うんだけど。 確たる証拠とともに論じるならともかく、1アーティストのインタビューを持ってどうだ!って言われてもね。
191 :
名称未設定 :05/03/15 10:49:51 ID:LOpVhUC3
192 :
名称未設定 :05/03/15 11:26:08 ID:w+OIaSTe
前にもDTM板でROMっていたが、正直アホらし。 個人的にマカー関係なしにLogicの方がいい
193 :
名称未設定 :05/03/15 13:28:24 ID:u5CpznBE
サウンド&レコーディングマガジン、 取り扱い店減ってない? 近くの本屋3軒から消えた。
194 :
名称未設定 :05/03/15 13:29:20 ID:bESmdHoO
G5 1.8Ghzシングル の場合cubase SX3サクサク動作するんすかね? 推奨は1.8Ghzヂュアル以上ってなってるけど、、
195 :
名称未設定 :05/03/15 14:46:32 ID:3gpIKYrq
サクサク動作するんかね?と聞くけど、 ソフトシンセを多用するかどうかで全然違うだろうね。
196 :
名称未設定 :05/03/15 15:14:10 ID:1METVg8j
サンレコなんて随分買ってないな。広告ばかりのつまんねー雑誌だよ
197 :
名称未設定 :05/03/15 16:01:42 ID:bESmdHoO
>>195 LM-4 1〜2機
ソフトシンセ 1機または2機
リバーブ32を格10〜15チャンネルくらい
オーディオトラック数は16くらい使って止まったりしなければOKす。
オーディオ取りがメインです。
G5シングル1.8GHZを購入検討中なのですが
G5+SX3の相性が悪いんすかね?
G5自体の性能は良いんでしょうがSX3ってG4向けの作られてつのでしょういか?
でもG4生産終了したってころは今後SX3の方がG5へ適応してゆくのだろうか?、、
198 :
名称未設定 :05/03/15 16:50:23 ID:Ohqc92Mu
199 :
名称未設定 :05/03/16 06:59:20 ID:WqePPbrt
Logicの工作員も必死だな
200 :
名称未設定 :05/03/16 07:49:41 ID:OtkDYnzc
今後Cubaseで行くならWinにスイッチする事も考えたほうがいいかもね。 俺は、Macが好きだからCubaseからLogicに乗り換える予定。
201 :
名称未設定 :05/03/16 15:17:25 ID:MgI1zsub
今までCubase SX使っていたのですがこないだLogic Expressを買ってみました。 EXSP、めちゃくちゃ軽いですね。これだけでLogicにした価値があります。 もったいないのでCubase SXも使いますけれども…。
202 :
名称未設定 :05/03/16 21:11:37 ID:QoA0Mebp
こんどWINへスイッチする事になった者です。 cubaseSX3でいきます。さらばMac、、愛しのG4、、 おれがもっと金持ちだったら、、 みんなWInでも大丈夫かなぁ、ホントにWINっていいのかなあ ああああ
203 :
名称未設定 :05/03/16 23:29:25 ID:ZRicT78n
>>202 自分の使う道具は自分で磨くもの。
WinだろうがMacだろうが自分の手になじむように磨き上げればよろし。
204 :
名称未設定 :05/03/17 04:09:05 ID:17TERTn3
あのさ、macからの光出力の環境を整えたいんだけど、 サウンドカード、どれが一番お勧め? マシンはMDDです。 内蔵サウンドカードにするか、それともUSBで外付けにするかからして悩んでます。 なにかこう、決めてとなるような、カードもしくはUSB機器ってないでしょうか?
205 :
名称未設定 :05/03/17 07:23:56 ID:KQPOwizK
>>202 Win/Macなんて関係無いよ、好きなの使え。
ノシ
206 :
タマちん :2005/03/21(月) 20:24:48 ID:kPFs+OBO
皆さん、ちょーつまんない音楽作ってそうだねw 退屈乙w (^_^)v ジョンレノンにサンプラー1台渡したら大変なことになっただろーねw
207 :
タマちん :2005/03/21(月) 20:27:18 ID:kPFs+OBO
あー言っちゃった… ごみんなたい (>_<) おこっちゃヤー f^_^;
208 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 08:35:07 ID:i3GWTR0E
「たら」「れば」は不毛だ。
209 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 10:18:34 ID:mFUl+uZA
>ジョンレノンにサンプラー1台渡したら大変なことになっただろーね これは全く賛成しかねるが、 >皆さん、ちょーつまんない音楽作ってそうだねw これは全くほんとにその通りだろうな
210 :
タマ :2005/03/22(火) 12:24:34 ID:UjEQ6phq
いやジョンレノンがテクノやヒップホップ作るって意味じゃないよ? ホワイトアルバムでもコラージュやってるでしょ? 彼は自分のちっこいスタジオで洋子と2人でテープコラージュとかやってたわけさ。 だから現代のSPとかMPCとかのサンプラー渡したら、 何か変な音楽作ったんじゃないかな?って話。 (^o^)/
211 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 12:31:02 ID:WzT+UNHA
死ぬ前に既にサンプラーは存在していて、スティーリーダンなんかも使ってたけど、 ジョンは既に興味を持ってなかったから無意味なんじゃないのか?
212 :
タマちゃん :2005/03/22(火) 12:52:58 ID:UjEQ6phq
>>211 むぅ…
突然ですが、今から爆発します(^_^)v
213 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 14:58:12 ID:cN2MCrY+
214 :
タマち :2005/03/22(火) 15:18:31 ID:UjEQ6phq
てか1980年のサンプラーってどんなの? サンプリングタイム0.8 秒ぐらいじゃないの? 現代のサンプラーと比べてはイカンでつよ? (^o^)/
215 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 15:46:00 ID:WzT+UNHA
>>214 フェアライトCMIはもう既にあったし、
スティーリーダンが使っていたwindyは一度に16の別々のサンプルを出せて、
しかも1つの音色に対して8つのレイヤーをベロシティーで切り替える事が可能。
音質も16bit相当。
つまりクローズハイハットでもほぼランダムに聞こえる。
後に出たMPC60はwindyよりも性能悪いよね。価格もあるし、コンシューマー向けだから仕方ないけど。
エンジニアリングレベルの話になると、
AMSという会社のディレイマシンを、マルチの生音トリガーにして、
スネアやキックの音色差し替えや、ヴォーカルの差し替えに当たり前に使っていました。
216 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 16:07:52 ID:cPz+CuuO
サンプラーを録音機材のようにしか捉えられないって時点で現代的な 何かに毒されてるな(;´Д`) そういう使い方をする人ならテープコラージュしてもProTools使っても 大体似たような音楽が鳴ってるよ、たぶん
217 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 16:58:10 ID:VrfSAcga
定石固まった上に実験的な音はマニアの品として分母の広い商売に隔離されている 今の世で過去の巨匠にProToolsやらLogicを渡したらどう戦っただろうと想像するのは楽しいが、いかんせん別軸の問題が大杉だ。 分母広げただけの安スピーカー再生専用鮨詰めリミッティングな音源ばかりがチャート上位を埋めている 問われるのは音楽絡みのエトセトラばかり。流通面でのニュースの方が元気がいいしな ジョンもファンが音楽聞いてないとか愚痴ってたけど、今の音楽商業って基本的に音楽ファンに音源売ってないから。
218 :
タマちゃん :2005/03/22(火) 18:50:08 ID:UjEQ6phq
219 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 19:02:02 ID:VrfSAcga
もっと盛り上げてくれ
220 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 22:38:54 ID:y4o6yQan
WIN買ったど〜!!
221 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 22:48:45 ID:nc7sILFL
文字通りお前は勝ち組だな
222 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 02:22:28 ID:zCfmZkly
WINでも割れたど〜!!
223 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 14:03:33 ID:YQCYRH6d
一番軽いのを教えて
224 :
kenken :2005/03/23(水) 15:17:57 ID:/KYq5JZi
当方ibook G3/900/OSXでプロペラのリーズン2.0を使用してるんですが リワイアも使えることと安価で内容豊富なロジックexpressの購入を考えてます。 このマシンでサクサク使いたいだなんてわがままはないけれど、ただシンセや エフェクトをどのくらいまで立ち上げられるものか気になります。 誰か大体でいいのでご教授ねがいます。
225 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 15:50:01 ID:K42kIdHL
226 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 17:29:43 ID:+h+ffk+E
>>224 ギターアンプとか重たいプラグインを諦めればLogic Pro7+PB667のexs中心でならデモ形にするのは造作なかった。
exsで発音数少ないトラックならEQ付きで20トラックくらい行けるんじゃないかな。
無論パッチによるけど。ピアノで64音発音とかやらせても急に跳ね上がる。
今でもMac mini1.42+外付けHDDで快適に使えてる。
expressの範疇なら無理無く使えるでしょう。
ただrewire中心だとフリーズとかどう運用できるのかシラネから本腰入れて音を追い込めるかどうかはわからんよ。
227 :
kenken :2005/03/24(木) 00:28:38 ID:+b2ZUEvK
228 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 11:37:30 ID:deozSAWB
229 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 21:38:20 ID:fN4HsZB7
すみません、初心者なのですが、 STEP入力のときに、音符の変更がテンキーに反応してくれないのですが、何が考えられるでしょうか? caps lockをオンにしてもオフしても同じです。 numlockというキーは今のキーボードにはないようです。 (先月買った現行のiMacG5です)。 ちなみに step(enter)、beat(+)、measure(-)だけは反応します。 それ以外の数字キーはbackstep(0)も含めてダメです。 DP4.12 Mac OS 10.3.8 よろしくお願いします。
230 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 21:58:57 ID:wYOCWuWe
231 :
名称未設定 :2005/03/27(日) 01:15:52 ID:1UC1PUCf
Logic ExpressでPODxtを使いたくて、 PODのDriverはなんとかインストールできて、Core Audio ではPODを認識してるのですが、 音が出ません。。trackをrec状態にしても音がきてないのですが、 Logic初心者ということもあるのでしょうが、設定詳しい方、教えてくれると嬉しいです。
232 :
名称未設定 :2005/03/27(日) 08:58:38 ID:sVHSXZCA
233 :
金タマちゃん :2005/03/27(日) 22:37:42 ID:7mdOznZc
サンレコのリミックスコンテストで、 最優秀賞とったのここの人かいな? 次はワシの番だぬゎ(^o^)/ この曲だどんっ! ハードッコイショ (ノ^^)ノ ドッコイショ ヘ(^^ヘ) ドッコイショードッコイショ! ソーランソーラン (ノ^^)ノ ソーランソーラン! ヘ(^^ヘ)
234 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 01:39:28 ID:BtX3ufy6
235 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 02:58:14 ID:zEUMFQgw
金タマちゃんさん、あなたのファンになりました。
>>235 僕は3年前からあなたの大ファンです(^o^)/
237 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 04:14:03 ID:nuWZMfIn
きゃっきゃっきゃ〜 菌タマちゃんさんってThe B-52'sスキなん? ならわたしもファンになりますぅ。
238 :
金太魔ちゃん :2005/03/29(火) 07:06:34 ID:OBiylzEX
ビイゴジュウニズ最高!!(^o^)/ ぱーちーMIX
239 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 19:38:41 ID:dbhI5exH
このスレで良いのかな? 「Sound it! 4.0」のバージョンアップ価格っていくら?
240 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 20:37:56 ID:Oa9V8+Jw
241 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 12:22:34 ID:/8PwziqB
242 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 15:28:05 ID:ljfHt0r5
すいません。質問なんですが、 1つのMIDI音源にドラムっていくつも入ってると思うんですけど ドラムって10番でしか鳴らないじゃないですか。 シーケンスソフトのパッチの設定で色々なドラムにしたい時ってどうすればいいですか?1つ帰ると、ドラムのトラックが全部変わっちゃうんです。 スネアはROOMドラムで、バスドラはHIP-POPドラムで、みたいにしたいときってどうやればいいんですか?
243 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 15:36:59 ID:kG6Q1qQI
そういう事が可能な音源使えば良い MIDI主体でもドラムは早めにサンプラーに移行した方が幸せだよ。
244 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 16:16:27 ID:ljfHt0r5
>>243 そうなんですかー。
ありがとうございます。
ちなみに今の音源はエディロール?のSC−8850という機械です。
これは色々なドラムを一緒に使うのは未対応なのでしょうか。
245 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 16:20:03 ID:kG6Q1qQI
マニュアル読めよ。8850なんか使ってる人がそうそう居るとも思えんし。 GS音源なんだから当然できる筈だけど。
246 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 19:02:43 ID:iM/wwtHm
247 :
名称未設定 :Mac暦22/04/01(金) 22:36:50 ID:gFL9V/XN
Ableton Liveすごいよ もうほかのシーケンサーいらないよ
へーーー
249 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:43:54 ID:Sir7r7oN
Live幾ら?
250 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:23:49 ID:rrsk0Uov
age
251 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:53:18 ID:yIOPRMQ2
live4、sysex data読めないよ。 けど、すごくいいよ logic手放しちゃだめ、だめ、絶対!
252 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 14:45:21 ID:sp8YPjSX
GarageBand使ってるんですけど、Logicエクスプレスつーやつ買うと、具体的にどんなことができるようになるんでしょうか?
253 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 14:46:18 ID:jrrgoRNg
>>243-244 ドラムなら必ずしもサンプラーじゃなくても十分でしょ。
音源モジュールでもドラムに強いやつがある。
モジュールのほうがすぐに音出せるし使いやすいよ。
XVにドラム系のボード載せたりe-muの1Uラック音源に好みに合ったボードのせてもいい。
ALESISのドラム音源モジュールもいい音するよ。
tritonにボードでもいいし。もちろんサンプラー+音色ロムでもいいけど読み込みめんどくさいよ。
サンプラーはあれば確かに便利だけど、そのまえに自分好みのリズム音源が1台あるといいよ。
とりあえず好みに合わせていくらでも選択肢はある。
254 :
名称未設定 :2005/04/16(土) 03:45:00 ID:8YB3hMrH
255 :
名称未設定 :2005/04/16(土) 10:04:40 ID:+M6k8eDZ
>>254 はコピペ厨、しかも内容間違ってるプゲラ
256 :
名称未設定 :2005/04/16(土) 10:30:10 ID:LdzJmRXR
英語全角はダサイ
257 :
名称未設定 :2005/04/30(土) 15:31:33 ID:9tqlRK23
258 :
名称未設定 :2005/05/09(月) 22:07:53 ID:HPgxjfon
259 :
1 :2005/05/15(日) 19:48:18 ID:6b46Q5Sp
260 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 19:48:04 ID:u7/0/+PS
LogicがAppleStoreで日米ともに 出荷予定日: 3-4 週 となっているので、 そろそろ、バージョンアップではないでしょうか。
261 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 20:13:32 ID:1WdVBaFd
スレタイにCubaseが入ってない件について
262 :
名称未設定 :2005/05/18(水) 22:01:26 ID:bpSw1xPA
そのCabosって音楽に関係あったっけ?
263 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 01:09:45 ID:MFPHvJdE
M男、タイガーの対応遅いな。速くドライバだしてくれよ。。
264 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 01:35:44 ID:5V2s0K+y
>>261 アップルストアでも、Logic,DPはあっても、Cubaseは扱っていません。
という事じゃないかな?
265 :
名称未設定 :2005/05/20(金) 22:48:49 ID:PXFg+M2J
Logic Pro 7が出る前はたしか扱ってた。
266 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 01:53:11 ID:ydaDzohm
すみません。G3のOS Xでも動くシーケンサーソフトはありますでしょうか? MIDIだけで十分でAudioファイルは使えなくて良いです。できたら楽譜表示と 数値入力もできると嬉しいです。 昔Vision3を使っていましたが、久しぶりに音楽しようとしたら浦島になって いました。Opcodeなくなったんですねー。調べた範囲ではDigital Performer、 Logic (Express)、CubaseなどG4以降のようでしたので。
267 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 03:21:13 ID:ZAOy4Zgm
>>266 G3でも動くでしょ。ただ、使いもんにならんぐらい遅いってだけで。
G3ならOS9でVision使うのが一番快適だと思うが。。タダだし。
268 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 04:45:51 ID:NktR0CQ3
わしも浦島太郎状態な元打ち込みオヤジですが、 わしらの時代、Midi管理だけなら68Kマシンでも十分だったんだけどなぁ なんでそんなに遅いの?>Digital Performer、Logic (Express)、CubaseなどG4以降のようでしたので。
269 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 10:56:55 ID:mC2bO82X
>>266 ,268
MIDI打ち込みオンリーなら何とかなるかと。
270 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 12:56:27 ID:j86Gwk10
>>266 Logic Expressはデモ版があるので試してみるのをおすすめします。
多分MIDIオンリーなら十分使い物になると思います。
271 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 15:14:56 ID:ByFmUQNT
272 :
266 :2005/05/21(土) 17:01:51 ID:ydaDzohm
みなさんありがとうございます。すみませんが長文レスです。
>>267 そうですね。やはりまずはOS9でVisionを試してみるべきですね。
MIDI I/FがUSBのものを認識してくれるかどうかわかりませんが
やってみます。あと、OS9削除しちゃったのでシステムをインストール
するところから始めないとorz
>>268 やっぱりAudioを扱うからでしょうね。Powerbook 540cにVision入れて
スタジオに持ち込んでいました。(遠い目)
>>269 ,
>>270 Visionの後になると思いますがLogic Expressも実は魅力的だと思って
いたのでデモ版を使ってみます。考えてみればG4以降推奨なのはAudio
関連でしょうからMIDI部分だけなら使えそうな気もします。
でも欲がでてG5を買うはめになる懸念も。昔MIDIとMTRでsympteやら
タイムコードやらで必死で同期させたりしていたのが、ソフト一本で
できるのはやはり魅力です。VisionがProになる前、PerformerがDigital
になる前しか知らなかったので。
>>271 Visionの正規ユーザーでしたが、私のマックにはFDDドライブがないので
ちょっとそこを、、(以下自粛)。Opcode Vision Fan Siteも詳しいですね。
273 :
名称未設定 :2005/05/21(土) 18:13:19 ID:NsKx0dac
G3のクロックがわからんが、DPのMIDIオンリーモードなら全然問題ないと思う。
274 :
266 :2005/05/23(月) 00:04:18 ID:YUserZUY
>>273 400MHzです。Logic Express のトライアルを試しているところですが、MIDIだけなら
サクサク動いてくれるようです。DPもMIDIオンリーモードなら同じ感じでしょうか。
しかし値段も値段ですし、LogicもProでなくても自分の使い方なら大丈夫そうなので
これでいけそうかなと思います。Audioも少しならいけそうな感触です。
話かわって、OS Xに慣れてしまっているのを実感してしまいました。Visionは追加投資
なしでいけそうですが、そのためにOS9で再起動するのもアレだし、試用期間までは
Logic Express でいきます。
275 :
名称未設定 :2005/05/24(火) 06:26:48 ID:cO55rH2M
Alchemusicaってグラフィカルウィンドウで入力できたら軽く使えない? 入力と消去の機能追加されたらシェアで1000円くらいは払ってもいい。
276 :
名称未設定 :2005/05/25(水) 00:08:19 ID:/oyaGUGb
みなさん、メモリってどのぐらい入れてます?
277 :
名称未設定 :2005/05/25(水) 00:45:15 ID:JphDJ3+w
デフォで8G。 これ最凶。
278 :
名称未設定 :2005/05/25(水) 03:08:44 ID:Bshpbxfn
279 :
名称未設定 :2005/05/25(水) 10:57:30 ID:6L+d7i6Y
おお、8系統出力。サラウンドができ ……ステレオミニかよ。 そもそもFocalの品って音質信頼できるのかな、あんまユーザシラネ 友人に貰ったiMicという品は屑だた
280 :
名称未設定 :2005/05/28(土) 16:04:43 ID:c4w0I2YR
Alchemusicaちゃんと作ればOSXのMidiGraphyになるな
281 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 02:06:16 ID:F3GafCQY
MIDIGraphyなんてもう誰もわかんねーべ? つーか、ガレバンでいいじゃん。なにがダメなの?
282 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 04:09:12 ID:iI1pkCb+
すべてダメ。
283 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 14:15:08 ID:01sJP7dA
GBさえ使いこなせないとは哀れな香具師だな。
284 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 17:33:47 ID:F3GafCQY
ガレバン外部音源使えないし、MIDIファイルは扱えるようになったらしいけど。 だけど リ ア ル タ イ ム 入 力 し か な い のは困るのです
285 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 17:38:37 ID:H3vz3QtB
(;゚д゚)
286 :
282 :2005/05/29(日) 18:25:33 ID:iI1pkCb+
>>284 あれ、ID一緒だ;
まぁ言いたい事はおおむね一緒だからヨシとしよう。。
287 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 18:26:16 ID:iI1pkCb+
ゴメカンチガイ
288 :
名称未設定 :2005/05/29(日) 21:55:00 ID:0XnjUDd1
外部音源も使えるよ。やり方は自分で探してね。 非力ながらステップ入力もできるし。
289 :
名称未設定 :2005/05/30(月) 11:12:18 ID:APpnkb5D
「鉛筆」使った事無いやつもいるんだぁ。
290 :
名称未設定 :2005/05/30(月) 11:25:36 ID:t5LwgOvF
SMF編集が必要になるとどうしてもMIDI Graphyに頼らざるを得ない。 Logicでも吐けるようだけどSMFデータその物を微調整できる訳でもないしなんか巧くいかんし重いし。 でもMIDI GraphyのUIも今となっては古臭い SMFでのやりとりが消えるとも思えんし、Alchemusica開発は素直に応援したい
291 :
名称未設定 :2005/05/30(月) 23:14:46 ID:/BH7PJtn
MIDIGraphyのインターフェースが古臭いとは思えないなぁ。 残念ながらクラシック環境では発音が遅れてしまうが、 それでもちゃんと起動するのはすごい。
292 :
名称未設定 :2005/06/01(水) 12:37:38 ID:STiht//K
あのUIでも3ボタンマウスとホイール対応したら今でも通用するかな シンプルで完成されてるとは思うんだけど
293 :
名称未設定 :2005/06/07(火) 19:38:52 ID:8GLXdDGP
age
294 :
名称未設定 :2005/06/16(木) 21:42:20 ID:EKNUJKpb
CubaseSXなおいらがやって来たよ
295 :
名称未設定 :2005/06/17(金) 13:52:39 ID:Kny0fupa
下がり過ぎな気がするけど話題ないんかな よしんじゃ適当にネタ振り Macで譜面制作やってる香具師挙手 とりあえず俺 with Logic Finaleは馴染まなかった ノ (1)
296 :
名称未設定 :2005/06/18(土) 03:49:15 ID:cbyzPJtu
マイナーソフトのインチューンRW使っているオイラがやってきましたよ。 譜面は綺麗で見やすいよ。
297 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 14:18:49 ID:W5NXoxhC
intuemユーザいたんか。 ガレバン2登場のせいで陰薄いやな……素性は良さそうなんだけど
298 :
名称未設定 :2005/06/20(月) 19:20:01 ID:YpV9uN87
良心的価格だとは思うけど、これがまたGBに輪をかけたくらい糞重いんだわな。 それはさておき、GBとの互換性や不安定性を解決しないと ユーザーは増えないだろうな。
299 :
初心者A :2005/06/26(日) 13:39:25 ID:3e0PFD4T
オーディオインターフェース内蔵キーボードで M-AudioのOzonicとOzone、どっちにしようか迷ってます。 Logic Express 7、リアルタイムで打ち込みます。 MacはPB G4です
300 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 13:41:12 ID:EZ29rsno
M-Audioはやめといた方がよろしいかと。
301 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 23:01:08 ID:4pVvDOyo
FA-66とMIDIキーボーがいいかもよ
302 :
初心者A :2005/06/27(月) 12:14:39 ID:2dmrfsU6
>300 有難うございます。 M-Audioは良くないんですか? では他のを考えてみます。 >301 FA-66 赤くて?良さそうですね。 この機種で考えてみます。 キーボードは安いのでいいですか
303 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 12:18:28 ID:CQveaq/p
>>302 現状のドライバーならM-男大丈夫だぞー
前がダメだったから、評判悪いけど。
304 :
初心者A :2005/06/27(月) 13:34:00 ID:2dmrfsU6
>303 以前はドライバーが悪かったんすか・・・ 一体型の方が簡単で良さそうなのでOzonicにしようと思ったのですが やっぱりドライバーが必要なんですね。 OS?ィならMacにさすだけで簡単に出来ると思ってました。 うう、迷う・・・
305 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 16:27:00 ID:I3WyNQ5+
FA−100/66はMacではドライバ不要だね マカに勧められがちな理由の一つ 音はM男も大差ないが
306 :
初心者A :2005/06/27(月) 20:39:29 ID:a7L41/Ji
FA-66とKeystation 49eに決めかけてますがどうでしょ。 このキーボード安いしこれでドライバーなしでいけるし
307 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 20:44:12 ID:OWUSefWT
OSXがマイナーアップするとM-Audioは問題が起きる事が多い。 G5がシャットダウン出来なくなったりとか。 M-Audioのせいで、OSXは互換性が無いと叩かれたりする。 まあ、しばらくすれば改善されたドライバーが配布されるから、 そこらへんが我慢できるならM-Audioでもいいと思う。
308 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 20:49:39 ID:OWUSefWT
>>306 Keystation 49eはドライバー必要ないんだね。
じゃあ大丈夫だと思う。
M-Audioのキーボードはベロシティーカーブが不自然という話も聞くけど、
安いしいいんじゃないかな。
309 :
初心者A :2005/06/27(月) 21:06:22 ID:a7L41/Ji
310 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 21:16:10 ID:OWUSefWT
>>309 すごいすごい。
良くこんなページ見つけてきたね。
初心者と名乗りつつもすでに初心者の域を脱してる気がする。
311 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:11:57 ID:knOUKSNO
DP4.12は10.4に対応しないつもりなのでしょうか?
312 :
初心者A :2005/06/27(月) 22:14:50 ID:a7L41/Ji
>310 Googleでたまたまヒットしました。 PCR-M30にしようかなドラバーいるみたいだけど FA-66+PCR-M30+Logic Express 7で大丈夫ですか?
313 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 22:40:24 ID:OWUSefWT
314 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 23:08:21 ID:PMefB6se
315 :
初心者A :2005/06/28(火) 00:15:29 ID:7zRXzx7N
>313 色々答えて下さって有り難うございます。 このセットでそろえてみます。 本当に初心者なんでメモリーセットでどんな事ができるのかもよくわかりませんし どんな曲ができるか見当もつきませんが・・・ 有り難うございました。
316 :
名称未設定 :2005/06/28(火) 13:06:14 ID:g3NNC28y
>>315 個人的にお奨めは、Kontrol49っていうKORGのやつ。
OSXならドライバ不要(標準ドライバ)だし、かなり細かいです。操作子も豊富です。
317 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 10:33:33 ID:UyitXrjY
初期のPCRは耐久性が難ありだったけど、最近のは大丈夫なんかな 俺含めて数ヶ月の利用で発音しない鍵盤がでてくる香具師の報告が相次いでた。この価格帯に万全な品求めても仕方ないのかもしらんけど。 最新のはアクション直ったっぽいけど
318 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 23:44:04 ID:e5Vcr92j
>>315 メモリーセットはPCR-Mシリーズのつまみを使って
Logic Expressのボリュームとかグリグリするためのもの。
>>316 これいいね、デザインがいい。
その分さらにお高くなっちゃうけど。
319 :
名称未設定 :2005/07/01(金) 04:05:41 ID:QJnb4LFM
CPUカード新しくしてからと言うもの、DP452で再生中にCPUが急激にピークを 示しオーバーロード(DPのパフォーマンスウィンドウ上)一瞬再生が止まったりします。 パンチイン時など、致命的なのですが、Play Bufferなど大きくしても、ピークの 出る間隔は広がるものの、依然としてピークが出ます。ついでに「ピッ!」と ノイズも・・・ CPUうpぐれスレで聞こうかとも思ったのですが、こちらの方が良いと思って 質問させて頂きました。 同じような症状の方、もしくは、解決された方、いらっしゃいましたら、是非教えて 下さいませんでしょうか? よろしくおねがいします・・・・m(..)m Sawtooth(uni-7),giga 1.8 7447 dual , RADEON9800 , Mathey SATA , HGST 7K250 250G , RME 98/6 PST , Enarmax460w Power Supply P.S. 購入店はgiga 7455 1.4 dualにも交換に応じてくれるそうです。どっちしようか も迷っています。もし、ご助言頂けると有りがたいです・・・よろしくお願いしますm(..)m
320 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 19:12:31 ID:zsdkzZ6j
age
321 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 18:01:41 ID:ZFbWTHOB
久しぶりにDAW立ち上げたら下記のアラート出現。 Could not connect CoreMIDI. You should restart your system. 再起動しても出現。 Audio MIDI設定をさわればこけてしまう。 どういうことかな?? こりゃOS入換にゃダメかな・・・
322 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 21:17:21 ID:AcwrLc20
G4でM-Audio AP2496を使っています。 Tigerにし、ドライバのバージョンを上げた所、録音が出来なくなりました。 OSは10.4.1、ドライバのバージョンは2.0.2です。 外の音をS/PDIFインからAudio Hijack Proを使って録音したいんですが、Audio Hijack Proに音が入りません。 どういう設定をしたらいいでしょうか? システム環境設定の「入力レベル」メータは動いています。 M-Audio Delta Control PanelのMonitor MixerタブのS/PDIF Inのメータも動いています。 しかし、Audio Hijack Proのメータは動きません。 Panther+ドライバ(1.1.7J)では録音する事が出来ました。 どなたか解決方法をよろしくお願いします。
323 :
名称未設定 :2005/07/08(金) 16:20:54 ID:nYjSVQ80
>>321 なんかウチでも、EdirolのMIDIインターフェイスを高速転送モードで使おうとした際に同じの出たりしてました。
今は面倒なんでモード変えてClass midiで使ってる。安定してるし俺には精度も必要十分
324 :
名称未設定 :2005/07/08(金) 23:52:08 ID:mZ7LFfBo
dp4.6
325 :
名称未設定 :2005/07/09(土) 11:27:02 ID:uZHWKpUf
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
326 :
名称未設定 :2005/07/11(月) 14:15:59 ID:q8jj+zaI
毎度堅実な内容ですな この調子なら一部の機能でLogicに押されてもDP派が減る事はなさそうだ LogicユーザながらApple独占は勘弁なmotu応援派
327 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 09:02:39 ID:7JZGHFKr
MIDIGraphyが欲しいよぉ、、、なんか代わりになるアプリって無いですか? ガレバンはピアノロールで複数のトラックを同時に表示できないからダメ。 ノートごとの細かい調節がやりにくいし。 DP4.6は、、、高すぎます、、、
328 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 09:03:01 ID:7JZGHFKr
ついでにage
329 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 12:42:35 ID:/FRedhpL
要はSMDで書き出せりゃいいんだろ。 easy beat($49.99)かMelody Assistant($20)でいいんじゃないか。 実はMIDIGraphyもクラシック環境で使えなくはない。発音が1秒程遅れるけど。
330 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 12:46:02 ID:/FRedhpL
もうひとつ忘れてた。Metro SE($69.99)な。 MetroはMacの最初期の頃からある。
331 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 16:11:35 ID:7JZGHFKr
文句ばっかり言ってなんだけどMelody Assistantってメチャクチャ重くないですか? 今は軽くなってるのかな、、、 ピアノロールでの複数トラック同時表示もできなかったような、、、 MIDIGraphyみたいにメモっぽくちょろっとできるけど、 本気でやろうと思えばそこそこの物も作れる。みたいなのがいいんです。 あまりに贅沢な要求だと思うのでメモ程度で使えるやつだけでいいので、何か無いですか? えっと、、、外部音源を使えること前提で、、、 好き勝手言って申し訳ないm(_ _)m 自分なりに探したのだけれど、見つからないのです、、、
332 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 02:25:49 ID:jNj68UPZ
333 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 03:34:46 ID:Y//I8qcH
というか、「メモ程度で使えるシーケンサー」というのが一番贅沢な罠
334 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 06:22:08 ID:lp1PrOcn
>>332 お返事ありがとうございます。
実はLogic Expressは買ったのですが、
複数トラック同時表示=全てのトラック表示なのでちょっと違うかなと思ってます。
全体的には使いやすくて入門用にはいいソフトに思えますけれど、、、
ギタートラックとベーストラックのみを表示して編集作業みたいなのがしたいのです。
>VIAL
そうですね。私も前に色々調べたときに使ってみたのですが、
操作がよくわからなくて断念しました。
頭よくないので簡単じゃないとダメなんです(^_^;)
せっかく紹介していただいたのにすみません。
335 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 06:25:31 ID:lp1PrOcn
と、思いましたが。 VIAL、私が前に使ったときと若干変わってるような気がします。 使えるかもしれませんね!ありがとう!
336 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 14:11:56 ID:nT6x4PGl
>>334 Logic Proユーザだけどさ、Logicはトラック単位じゃなくてリージョン単位なのよ。
編集したいギターとベースの、両方のトラック内にあるリージョンを全部選択して、
マトリクスエディタ開けばおk。
複数のリージョンを選んだ際の、各エディタの挙動等は、異常に細かく設定できるので
研究してくれ。
337 :
名称未設定 :2005/07/19(火) 21:51:27 ID:gtby/Gzv
>>334 もまえ遅出しじゃんけん王だな。いい加減にしとけよ。
どんなソフト入手したところで、どうせLogic Expressと同じく宝の持ち腐れ。
338 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 23:18:13 ID:84QGTm0N
超初心者です。 Logic ExpressとEdirolのMIDIキーボードとオーディオインターフェースを持っています。それでMIDIの打ち込みをLogicでやりたいのですが、Logicのソフトシンセの鳴らし方がわかりません。 オーディオの音がしっかりインターフェースから出ているので 接続関係はあっていると思います。 キーボードの鍵盤を押したときにLogicの音の信号が来てるか来てないかの表示だと思うんですが、それは緑や黄色に光ります。 どなたかご教授願います。
339 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 17:25:58 ID:BS+FlviM
そんな説明でキッチリ答えられる奴が居たらエスパーですよ。 ソフトシンセは何を立ち上げたんね。 MIDIの打ち込みってMIDI音源は何? オーディオIFは何を使ってて何がどう繋がってるの。 あっていると思ってる接続関係とやらは何がどうなってる訳。 ミキサーウインドウのマスター(一番右)は振れてるかい。 というようなレスでこっちから探り入れたところで、これで「ミキサーのボリューム絞ってたテヘ」とか言われたらチョキで殴りますよ。 初心者なりにマニュアル通読して説明能力付けといて欲しいっす。 超言われたところで免罪符にならんし。読書百遍、意自ずから通ず
340 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 02:07:07 ID:9QMnEtjF
とりあえず以下を購入する予定です。 G5 Dual2.0 Logic pro 7.0 FA-66 この組み合わせで、サンプリング、シーケンス、マスタリングまでいけますかね? また、メモリはどれくらい追加すれば良いでしょうか?
341 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 11:20:09 ID:/ebVfB7n
audio hijack Proでストリーミングラジオの録音に挑戦したのですが スキップしまくりで、20分の放送が16分になってしまいました。 これってなにが原因なんでしょう?
342 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 23:27:44 ID:8ztJiMKM
>>341 このスレが適切かは微妙だし、俺はPro持ってないから推測だけど、
単純に無音部分がスキップされてるとか?
343 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 04:58:40 ID:OpSLhbYP
>>340 FA-66はやめてMaudioのどれかにしとけ。
どれかは予算と相談。そうすれば問題なく「いける」。
ローランドのIFは音が固くてパソコンっぽいから。
マスタリングをある程度きちんとしたいなら
スピーカーとヘッドフォンもある程度のレベルにしる。
「モニター用」のタイプ。最低予算なら、
ヤマハMSP3とAKG K240とか。
344 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 21:03:42 ID:HSMcqcL0
>>343 そうなんですか。
Midi I/Oも同時に欲しいんですよね。困った。
Maudioにしようとなると金銭面が...
メモリのほうは奮発して、最初から+2Gかなと考えております。
メモリよりもAudio I/Oにお金をまわすべきか。
345 :
名称未設定 :2005/07/30(土) 21:12:29 ID:Wt889HcG
M-boxでprotoolsを動かそうとインストールしたのに 「ハードウェアが見つかりません」とエラーになるのは何故でしょう。 ibook G4 osx10.3.7
346 :
名称未設定 :2005/08/02(火) 19:11:38 ID:gCEexku8
Mboxきちんと刺さってるか? Mbox本体のUSBランプは点灯してるか? ハブ経由だと動かないぞ。
347 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 01:06:17 ID:M1lMPClY
logic proの割れは存在しないのか?
348 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 01:30:22 ID:V681cjeV
>>347 我孫子市に住んでるタネばぁさんが、手賀沼で見たって言ってたぞ
349 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 09:15:32 ID:XLybKGue
350 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 14:32:16 ID:osaRMYcj
DTM版のスレッドたちがここ一週間 (もうずっと人大杉) で見れないのですが、こういうことってよくあるのですか? 1-2日は経験があるのですが、ここまで長いともう見れないのではと考えがよぎります。 MACとかの他のスレはなんなくみれるのですが、 だれかお分かりになるかたはおりますでしょうか?
351 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 14:40:45 ID:Ell/vmTs
原因はよくわかりませんが 人大杉のときは2ちゃんねるブラウザ使いましょ
352 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 15:56:02 ID:CR7e55vb
むしろなんで日常的に2chブラウザを使わないのか小一時間(ry
353 :
350 :2005/08/06(土) 20:47:49 ID:LvQsxK2I
>>351 >>352 2chブラウザってすごい!
いましがた全てみれるようになりました。
2chリンクの2ch用ブラウザはほとんど10.4.2では使用出来ませんでしたが、
FireFox用の機能拡張がた2chブラウザは使用出来ました。
すごくべんり!
どうもありがとうございました。
ちなみに皆さんはOSXでどの2chブラウザを使用しているのですか?
354 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 20:55:28 ID:oyLPcSJR
10.4.2 常用:マカエレ。(OS9のころから) Beに書き込みたいとき:V2C たまにいじってアプリの進歩具合を見る:BathyScaphe
355 :
名称未設定 :2005/08/06(土) 21:54:47 ID:kHkgWOkU
Logic pro 7で OS9で作成したLogic ver.5の曲ファイルを開くと音が全くでません。 サンプルエディタでオーディオをを再生しようとすると「はじめにオーディオトラック1とそのデバイスのオーディオオブジェクトを作成して下さい」と言われます。 環境は G4 MOTU 1296 です。 どなたか解決方教えて下さい。
356 :
名称未設定 :2005/08/08(月) 12:02:39 ID:PguzdZ32
エンバイロメントかオーディオドライバの設定が変な事になってるような気が オーディオオブジェクトいなくてインスト名やトラック名が斜線トラックになってたりしないかご確認あれ
357 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 19:17:33 ID:f/maeEI2
358 :
名称未設定 :2005/08/25(木) 06:58:28 ID:W6n0R0QD
age
359 :
名称未設定 :2005/08/29(月) 04:55:02 ID:FtPpjktT
昨日Expressを買ってきました。GarageBand用のMIDIキーボードを買いにいった ような気がしますが。打ち込みをやるのは10年ぶりぐらいです。 キーボードは最低61鍵ほしいのでPCR-M80辺りが狙いどころなんですが、 ReMOTE 61や、ハンマーアクションのキーボードにもあこがれたなーってことで、 Keystation Pro 88なんかも気になります。 ReMOTE 61やKeystation Pro 88使っている人居ますか? 何か問題点ありましたら教えてください。
360 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 06:36:43 ID:mlD54KmC
iDrumのデモ試して気に入ったんですけど、これLogic Express7.1 + Tigerだと 認識しないですね。Garageband1では使えるんですけど。これはDemoが1.0.2だ からかな? 7.1やTigerは1.0.3から対応らしいので、しょうがないのかしら。 1.0.3だと大丈夫?
361 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 18:26:04 ID:NKl7ZvHq
logicexpress 7使ってるんですけど、音ネタ買いたいなと考えています。 samplingCDとかDTMの雑誌の付録のものとか色々ありますけど、logicで対応してるファイルの拡張子ってなんですか? 突然ですいません。ご存知の方教えてください。
362 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 19:06:14 ID:EkvlowC5
363 :
名称未設定 :2005/08/30(火) 19:55:03 ID:jduINYc8
364 :
名称未設定 :2005/08/31(水) 00:29:13 ID:eIHwi7CC
>>360 そうですか。それなら一安心。しかし、無用な不安を煽らないでほしいな。
国内代理店行ってなかったと思ったら、こっちは1.0だった……。
本家のインストーラでは1.0.3と表示されるものの、実際にインストールされる
のは1.0.2。一応メールしてみようかな。
365 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 02:24:37 ID:PEtITuq+
366 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 07:29:19 ID:jSkRYE8l
四の五の言わず、まずは作品。 道具を選ぶのは、人に評価される作品をモノにできるようになってからでも遅くない。 そうじゃなきゃ、ゴミがきれいなゴミになるぐらいの違いでしかない。 自己満足を止めはしないけど。
367 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 08:58:30 ID:Oxb4Ygvl
やっぱ皆LogicとPROTOOLS? dpだっていいのになぁ(´・ω・`)
368 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 10:31:20 ID:Pwj92Xvl
>>367 ノシ
俺はプロツーから路地行って、dpに帰って来たよ。4.6結構すげー。
369 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 12:04:03 ID:+nmG++en
>>366 詭弁じゃん。
最初から「使えるもの」を買ったほうが、
また「一から覚える」手間がなくていい。
370 :
名称未設定 :2005/09/02(金) 12:32:17 ID:Oxb4Ygvl
>>368 AUTOTUNEいらずになったのはでかいねdp
PROTOOLSはスタジオで使わないといけないとして…それまではdpでやってる
そんな俺はVISIONからCUBASE行ってDP
ラオックスのランキングではロジ、Q、DPの順だった
ロジはともかくMACでQの何がいいんだか(*゚д゚)、ペッ
371 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 00:11:32 ID:4xz5s5Ew
Cubase3.1出た
372 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 00:29:28 ID:mL9HnHpe
373 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 00:45:39 ID:X3N4NGhu
>>372 いやー、Logic派が、理屈も糞も無い幼稚な連中に見えるが。
Logic使ってる人間は馬鹿って印象を与えるためにドザが成りすましてるとしか思えない。
374 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 01:05:55 ID:Xw+PA9Es
ガレバンしかろくに使えない(買えない)貧乏人が来たよ。 アプリに音源ついててオススメな安いソフトはありますか? スレ違いだったらすんまそ。
375 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 01:14:50 ID:ISyqIXdf
ReBirth開発終了かぁ。 OS X版、欲しかったなぁ、、、。
376 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 01:26:18 ID:r3McL57h
Reasonに内包しちゃえばいいのにな
377 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 02:00:45 ID:zyrKdRje
>>374 意外性のM。音源はQuickTimeでw
378 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 02:14:00 ID:8Om+Pn/3
379 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 02:32:10 ID:RQml/n4+
>>374 GarageBandのJamPackを買いなはれ。
380 :
374 :2005/09/03(土) 02:34:22 ID:Xw+PA9Es
ガレバン極めます…orz
381 :
名称未設定 :2005/09/03(土) 08:23:23 ID:ZZIlHp4C
382 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 01:43:58 ID:zwhWGcXB
OSX環境に以降しようと思い、色々デモをいじってみました。 結果、現在のマシンPowerMac G4 400MHz (AGP)ではやっぱり厳しい所があるので ・Mac mini 1.25GHz +メモリ512MB ・Logic Express ・iDrum 以上の購入を予定しています。 そこで聞きたいのですが Logic ExpressはMac mini 1.25GH(1024MB)での動作は厳しいでしょうか? 主な仕様用途は BPM80〜150、5分前後の曲で iDrumにてサンプリングした音でドラムパターンを組み Expressでソフトウェア音源や録音した生音などと組み合わせる。 (オーディオトラック最大8個、MIDIトラック(ソフトウェア)最大4個ぐらいの割合) エフェクト等は多少使用。追加プラグイン等はあまり使用しない。 といった所です。出来ればMIDI、オーディオ共に多少は扱えるのが理想です。
383 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 01:46:27 ID:1ROTE4UX
マシン買い替えならwin買った方が幸せになれる。 特にDTMをやるなら。
384 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 02:04:24 ID:iDVK6rtr
プロをめざすならMACオンリー ミニなら外付けHDD買えばダイジョブなはず
385 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 04:33:03 ID:2u8MLAdR
iMac G5にしたほうがよさげだけど、、、
386 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 06:55:46 ID:MIoKbes/
audio 8TRぐらいならminiの内蔵でもいけそうな気がする。
387 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 09:29:02 ID:iDVK6rtr
金が無いってなら仕方ないが… 音楽やるならパワマクだなやっぱ 結局拡張ができた方が後々の投資や使える年数が得な気もするし CPUの早さよりHDDの早さが重要 ま、ミニでもいけるけど…って感じ
388 :
382 :2005/09/04(日) 10:07:26 ID:zwhWGcXB
みなさん解答ありがとうございます。 予算は出来れば10万前後と考えていまして G5はかなり厳しいのでminiの購入を考えました。 もちろんG5は喉から手が出るほど欲しい事は間違いないです。 (元々はG4 400MHzの内部パーツをアップグレードして延命しようかと 考えていたのですが、値段を算出するとminiとあまり変わらない値段になってしまったので) iMacに関しては知り合いのものを見せてもらったりすると 結構場所をとるように感じてしまって選択肢からはずしました。 現在とりあえずのディスプレイその他最低限の周辺機器はあるので それを活用したいので、Mac本体+ソフトだけの購入で考えています。 とりあえず現在、FW外付けHDDは持っているので そんなに無茶しなければMac miniでも大丈夫ではないか という事でこのままの構成で購入しようと思います。 みなさんありがとうございました。
389 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 10:26:15 ID:h/JFT053
噂ではMac mini G5が出るらしい。あくまでも噂だけどね。
390 :
名称未設定 :2005/09/04(日) 23:15:21 ID:0FNU+hI8
踏ん切りつかなくなっちゃうじゃん!!
391 :
名称未設定 :2005/09/05(月) 12:52:26 ID:ndugj/CO
ローエンドからIntel化するって話だったのにmini G5は信じにくいなぁ Logicの性能にどんくらい影響与えるか楽しみ の前にインテルの次期コアは順調なんだろうか 迷走netburst以降初の仕切りなおしだからある程度期待はしてるんだが、 ユーザの信用ガタ落ちしてるメーカーだしなぁ
392 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 23:31:33 ID:ph6UZ+Dh
DP3で使えるmotif esのパッチリスト誰かもってませんかー?
393 :
名称未設定 :2005/09/08(木) 20:56:34 ID:bg54psJ7
そんなのよりまずアップグレードしやがれ
394 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 03:19:48 ID:+wCRg8eg
logic proのキーコマンドとcaps keyを組み合わせて、 QY700的にガシガシうちこみたいんだけど、 タイ(サスティン)が伸びたり伸びなかったりです。 挙動も思った通りにいかないし。 同じ様な事をしてる人いませんか?参考に教えて下さい!
395 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 14:08:10 ID:J0dKOT4z
396 :
棺桶 :2005/09/27(火) 15:29:16 ID:eI/Qqt/m
今頃びっくり。 知らない間にReBirthフリー。
397 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 15:49:08 ID:/e21ftpL
ああ、おれもついこないだ知った
でも今となっちゃあんま出番ないよな
The application will not fully function on Mac OS Xってあったからスルーしてた
URL出てないのね 一応貼ってみる
ttp://www.rebirthmuseum.com/
398 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 21:51:52 ID:HUhRZSms0
LogicExpress 7を楽譜作成中心に使おうというのは間違ってるだろうか? マニュアル見てもよくわからん! いいチュートリアルとか無いすか?
399 :
名称未設定 :2005/09/28(水) 10:17:08 ID:9b3jCAuK
えええー!ReBirthフリー!?
400 :
名称未設定 :2005/09/28(水) 11:14:04 ID:1+l/Zl1R
楽譜機能はProもExpも変わらんですね。間違ってないよ 楽譜作りたい「だけ」ならFinaleなんかの専用ソフトの方がいいかもだけど、 普段打ち込みメインな人にとって便利な扱いできるのがあの楽譜機能の強みだからねえ その辺念頭においてマニュアル読み直すよろし。 Logicのマニュアルは親切な方だし。量多くて疲れるけどね。。
401 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 01:55:49 ID:ebAKdjnV
Intuem3.5のアップデートを報告に俺がきましたよ。 ('A`)ノ
402 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 10:38:50 ID:zJJojdqB
403 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 01:36:44 ID:HPY1VHRJ
日本語化したら試用してもいい
404 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 06:10:13 ID:DbpqSAuN
Logic (Express) 7.1.1きた。
405 :
名称未設定 :2005/10/05(水) 11:11:11 ID:6s5v5aP5
406 :
名称未設定 :2005/10/06(木) 18:38:24 ID:4F+EhmnG
7.0.1はできたのに7.1.1にアップデートできん (´・ω・`)ショボーン
407 :
名称未設定 :2005/10/06(木) 22:17:45 ID:nP5e1PBp
7.1をてにいれましょう。
408 :
名称未設定 :2005/10/10(月) 23:59:13 ID:RUj6Gkkl
この前ヤフオクでS3000XL買いました! 明日Logic Express買ってきます! みなさん宜しくお願いします!
409 :
名称未設定 :2005/10/11(火) 14:27:48 ID:1ClfoQ9F
気合入ってるねえ、がんばれー しかし今ハードウェアサンプラーか。面白い視点ながらEXSで十分だったりしてw 鳴りに拘りあるならいいんだけどね 漏れもヤマハとEMUのサンプラーをラックに据えてたけど、管理効率に負けた。 4.x時代はLogicとWinのギガサンプラー併用して、その後EXSに集約しちまった。 出音の拘りはどこへやらorz
410 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 03:34:59 ID:mlZwpZZr
Proならいいんだけど、ExpressだとEXSの代わりにEXSPが入ってて、プレイバッ クだけなんだよね。Proホスイが、ドングルがやだなー。
411 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 10:28:45 ID:/3RNPDp5
判りやすくていいじゃん。気持ちはわからんでもないけど。 Expressがドングルなしで提供されてるってのも昔を考えると便利な話で
412 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 14:06:52 ID:mlZwpZZr
ところで、オーディオ系で特にプロテクトがきついのは、何か歴史的な経緯が あるんでしょうか。昔Cubase買ったときも、フロッピーによる、HDDの個体識別 する超ムカツクプロテクト入ってたし。それからすればドングルの方がマシと いえる気もするけど。
413 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 14:24:07 ID:/3RNPDp5
ソフトウェアの開発費や単価が高い割に、需要が狭い分野であることが要因かと。 実際、ソフトシンセとかコピー対策がキツいと購買意欲失せますね。。 俺は比較的にドングル肯定派です。マシンの裏にハブ繋いでぶら下げときゃいいんだし ドングルかわいいよドングル
414 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 15:19:28 ID:quCcWZjG
Soundtrack Proで音程を変えずに再生速度を変えるには どのフィルターを使ったらいいのかがわかりません。 おわかりの方、よろしくお願いします。
415 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 17:00:52 ID:7OuBWvb1
今エキスプレスを使ってますが プロとはどう違うんでしょうか? 操作性ががらっと変わるんです?もっと複雑になるとか。 試すところが身近にないので導入するか迷ってしまってます。
416 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 09:59:12 ID:29+mSFuy
ReaktorってiBook1.42GHzじゃキツイっすか?
417 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 16:23:09 ID:iB1rjvqA
418 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 04:14:24 ID:ZSjV1r2P
orz。。。 ラップトップでエレクトロニカやろうと思ってるんだけど、 素直にWinにするべきか。
419 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 10:22:33 ID:r11tkI0p
Reaktorばりばり使おうってんならWin行った方が幸せかもなぁ プラグインとして使うのかReaktor中心で行くのかで大分許容範囲は変わると思うけど。 NI製品は体験版あったと思うよ。もしiBookは既に持ってるという状況であればお試しあれ
420 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 13:28:44 ID:ZSjV1r2P
421 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 20:36:31 ID:sH8KLw1A
>>420 DTM板のMAX/MSPスレには他にもMAX製アプリのリンクが貼られてるぞ。
422 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 08:11:03 ID:Ke09RWWj
素人の質問です。 mp3データの音量(音圧レベル)をあげることは可能でしょうか? 可能であるならば、どういった方法があるのでしょうか? どこで聞けばいいかわからなかったのですが、 音楽制作に詳しい方なら、ご存じかと思いこちらに書き込みました。 スレ違いなら、ごめんなさい ちなみに自分の環境はOS10.4で、サウンド編集系ソフトはSound it!ぐらいしか 持っていません
423 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 17:44:52 ID:d3LMIz+j
どこに誘導しようか迷うな…
424 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 18:40:40 ID:+bkZv+YW
コンプレッサー全パラメータMAXでかけるとよい
425 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 20:06:54 ID:HQ0i9EP7
426 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 00:06:05 ID:KaHPrcml
OS 10.4.2でExpress 7.1.1を使用しています。 インターフェースはUA-3FXです。 打ち込んだドラムに合わせてギターを録音していたのですが、録音後再生してみるとギターの音が 微妙に早く録音されているようなんです。 検索してみたのですが遅れるという話はあるのですが早くなってしまうという話は見つかりません でした。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
427 :
426 :2005/10/16(日) 00:08:17 ID:3avExxq+
忘れていました。マシンはPowerBook 1.67GHz 512MBを使用しています。 インターフェース側でエフェクトをかけたまま録音するとズレないのですが、Logicのギターアンプを 使ったまま録音すると遅れてしまうようです。
428 :
名称未設定 :2005/10/16(日) 05:15:06 ID:f4366gWG
>>425 おおおおぉ!ありがとうございます!
まさにドンぴしゃなアプリです!
ここはホントに素敵な2ちゃんですね!
ありがとうございました!
429 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 15:17:37 ID:nucwbum0
430 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 06:49:00 ID:PbGJ0uIC
age
431 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 23:51:05 ID:trGetuRQ
ソフトシンセもオーディオもバリバリ使うんだけど、 LogicとPTLEどっちがいいかなー。
432 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 00:01:25 ID:PNkYFv1w
433 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 21:28:34 ID:OGKNurNm
Logic Expressではテンポのグラフィック編集はできないのでしょうか?
434 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 22:02:12 ID:dkz3FeXu
>426 Logic Pro 7.1.1、M-Audio FireWire 410を使用してますが 同じような症状だったので以下のようにして改善しました。 1. クリックをオーディオファイルにした物を作成 2. Line Out->Line Inとコードを繋げる 3. 録音 4. 2つのファイルを拡大、比較してどれだけずれてるか調べる 5. 環境設定->オーディオ->ドライバ->Core Audioにある レコーディングディレイの値を変更 6. 3-6を繰り返して合うようにする ちなみにiMac G5 2.0GHz、I/Oバッファサイズ 512の場合 レコーディングの値は42で合いました。 速度やバッファサイズ等で違うとは思いますが参考に。
435 :
433 :2005/11/03(木) 22:09:30 ID:OGKNurNm
できました! (メニュー項目が多杉です)
436 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 22:21:49 ID:dkz3FeXu
あ、>427があったか。 全体がずれているんじゃなくて、エフェクトをかけるとずれるのであれば、 アレンジウィンドウ内の左上の方にある、パラメータ領域のディレイを調整して、 タイミングが合うようにしてください。
437 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 21:55:14 ID:BULjlENR
age
438 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 22:34:03 ID:j9+m84Vl
PowerMacG4(AGP グラフィックス)およびPowerBookG3(M7304J/A)でTigerを使用しております
これらのマシンでiアプリの開発環境をつくりたいと思っています
そのためにはwindowsXPあるいはwindows2000上でのみ動作するソフトウェアが必要となります
>>
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/ 従ってMac上でこの環境を実現するにはvartual PC等の導入が考えられます
vartual PCによってiアプリの開発環境を実現することは可能でしょうか?
他にもっとよい手段はありますか?
windowsマシンを導入するのが最もよいのでしょうが、今回はMacに限ってお伺いしたく思います
439 :
名称未設定 :2005/11/18(金) 22:36:10 ID:G8IenM2A
は、はげしくスレ違いなんじゃぁ・・・Σ(゚д゚lll
440 :
438 :2005/11/18(金) 23:05:26 ID:j9+m84Vl
すみません! virtual PCスレに書き込んだつもりだったのですが なぜかここに書き込こまれてしまいました お許し下さい
441 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 12:12:46 ID:OAgk9br4
ドンマイ
442 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 14:47:02 ID:qplCrUBy
iMacでガレバンやろうと思ってンだけど どれ位のスペック必要? オーディオとソフトシンセとループは同じ位使う。 併せて16トラック位使うかも。
443 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 16:38:48 ID:s/BFYJVn
444 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 17:38:02 ID:LMLWuZiW
>>422 それくらいなら、 iMac G5 でも十分に行けると思う
本当は、店頭のマシンで GarageBand をいぢって、
自分で判断するのが一番いいと思うけど
445 :
名称未設定 :2005/11/21(月) 11:17:14 ID:5k4YynPU
>>442 使うエフェクト次第だけど
平均的に16tr程度なら楽勝でせう
446 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 11:56:35 ID:5bNUVkIN
447 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 12:29:21 ID:oaoEO/12
448 :
名称未設定 :2005/11/24(木) 23:14:59 ID:j3YQXH5S
1世代前のDUAL2GhzでlogicをTDMで使ってるんだが、 なんか異様にもたつく。なんで?
449 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 02:14:13 ID:nfJfnQdO
logicだから
450 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 07:48:01 ID:sdaOiw4D
HDD
451 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 13:59:35 ID:CSWvAifp
TDMはワカンネ 状況や再現性確認してDTM板にレポった方がいいかも
452 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 00:26:28 ID:B9kPlgEa
>>398 ,
>>400 に近いのかもしれないですが、
既存の midi ファイルを読み込み、その情報をもとに編曲して楽譜にしたいと考えています。
この用途に Logic Express は合っているでしょうか、ご教授ください。
読み込んだ midi ファイルをきちんと楽譜として表示して欲しいのです。
453 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 01:07:56 ID:gyS2ITId
UAD1とかPCI特急に対応したカードでるのかねぇ? TCはSONYのはヨサゲだけど高杉
454 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 22:20:52 ID:SgfZE8rZ0
age
455 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 11:54:03 ID:15EUrC5q0
Logic Expressってmini1.25Gのメモリ256Mじゃキツイですかね? 増設マンドクセ
456 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 12:46:41 ID:E90NacD40
Logicに限らずそもそも256Mじゃキツくないのかと
457 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 18:15:02 ID:15EUrC5q0
orz
458 :
名称未設定 :2005/12/11(日) 15:21:00 ID:HfRhV+Ur0
今までdpと他のソフトで完結していたのだが、Apple Loopsが増えて来たので放ったらかしにしていたGarageBandでちょっと遊んでみた。 結論としてGBで完結は難しいがGB→Logicの流れは制作しやすいかもな。 ただ、どうもLogicは馴染めない…
459 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 22:33:40 ID:LN56yxSl0
ftp.apple.com に 7以前の Logic 6シリーズと5シリーズが置いてあった。 ダウンロードして、インストールしたけど、 「Emagic XSKey not found.」 と出た。 世の中そんなに甘くはないということか。
460 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 18:40:25 ID:Z79HMFay0
>>459 nyにダミードングル流れてたなー、捏造かも知らんけどw
461 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 23:57:25 ID:agIZ9APr0
>>460 全然つかえるよ。
てかスタジオで使ってる人多し
462 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 00:09:38 ID:owsOZ4z10
>>461 古いロジックのソフトシンセ関係だけでも抜き出す、とかできないんでしょうかね?
(Mac OS XでLogic Expressつかってます)
463 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 00:20:07 ID:woy9dK0f0
そういや、CubaseのWin版はクラックされたけどMac版はだいじょぶだったね
464 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 00:38:59 ID:NhcjExUI0
そもそもMacでQ使いが少ないしねぇ 一応クラック版はあったけどね
465 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 03:00:55 ID:z2RBWgJN0
割れ使ってる人に云々言う気はないけども verうpの知らせと同時に申し込んで それが届く前に割れの情報見るとちとションボリする
466 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 03:38:52 ID:67RMDe7Q0
>>465 俺も年収500万時代は割れなんて使う気になんかならなかったけどなー。今じゃ・・・
ま、これも「改革の痛み」ってヤツですよ。orz
467 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 04:01:46 ID:VJU5keMn0
法的にはもちろんNGだが、それ以前に 割れ使うと、システムのアップデートの時に いろいろ面倒じゃないか? 仕事で使うには、かなり不安なんだが・・・
468 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 15:38:13 ID:scrardzX0
割れもそうだけど、フリーのVSTとかでケチってばかりいると制作環境の移行にしわ寄せが来ると思う。 中途半端な環境でやっているとあまりろくな事がない。
469 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 06:13:26 ID:izBS/iFz0
PCもMacも総移行で2年位が目安だろうね。 Logic nodeやらAU、VST、LANのI/Oで引き延ばせるかもしれないけど随分大掛かりなもんだ。 ところでAppleLoops,Acid,REX対応なのはdp(4.6),Logicだけなのか? サンプラーが扱えない人間に取っては多少Macの利点がありそうだが。 というのも前処理さえすればサンプラーの機会が随分減ったのでね。
470 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 11:01:58 ID:j4R0Uw+T0
そういやWinでAppleLoops対応してるソフトって思いつかないな まあAcid/REX対応してりゃ十分なのかもしらんけど
471 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 01:02:41 ID:Uge9vZg40
考えてみればAppleLoopsはGarageBand LogicとPCは非対応、またはサポート対象外だからだめなのかもな。 MacでもLibrary強制収納だし、GBもiLifeなわけで。 今までの俺みたいにスライスやワンショットで読み込んで使ってる人いたらGB,Logic,Liveの導入もなかなか良いですよ。 個人的にAcidは第一印象が悪くてお薦めしかねますが。
472 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 18:23:51 ID:d0k7YJWr0
話題ないな。↑に習ってネタ投下 音ネタ総量35GB以上ありました…
473 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 14:12:00 ID:u/0sTc6U0
すみません、初心者なので教えてください。 PBG4でLogic Proを使用していますが、プラグインや、 EXSで使うための追加サンプルファイルはHD上のどこに置くべきか分かりません。 必ずLogic アプリケーション本体の置いてある起動ボリュームに入れないといけないのでしょうか? それともプラグインによっては外付けHDでも問題ないのでしょうか? PBの内臓HDをパーティションで2つに割ってしまったため、BFDやIvoryを 入れることができるのか、わからなくて困っています。 誰か教えていただければ幸いです。
474 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 15:36:39 ID:T9O08Az/0
>>444 つーか、十分過ぎるよ。是非も無い。今のiMacは前のiMacとはちがうんだから。
475 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 02:53:26 ID:3Jh4N9BZ0
>>473 とりあえず、入れてみて問題が起きたらそこを教えてください。
あと他スレ見た方が良いんじゃなかろうかと
476 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:57:19 ID:f3cb6o580
>>475 分かりました。他スレで聞いてみます。
ありがとうございました。
477 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 21:37:13 ID:/7W4bQ4/0
,へ \ | / ,ハ百 \ \ \ | / ム.只 /へ/) ./ ̄\ ∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_ .(*・∀・)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/ フi三iヽ ゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \ '─' ゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \ (,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \ ,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_ / / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) '0 __,,..l⊂Z_).⊃! ( ´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二...... 0 0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ . .:::;| ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 0Π0 HΠH ∩.∧_∧∩ ∧∧/ :| 'ツ' | ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH EEE 匸(´∀`;)フ (,゚Д゚,). o |=宗=! o | ( `ー´) ヮ (゚ー゚*) EEE |l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili| ,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,, 〜ラッキーレス〜 2006年新年あけましておめでとうございます! さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
478 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 00:27:03 ID:/hDhxl3t0
Logic Express UPG 買ったんだけど、サンプルライブラリの一部 (*.exs ね) の
サンプルデータへのリンクがインストール直後から変で、exsp24 でよめねー!
って、俺の所だけ?
#問題分析する自信も根気もないので ExsManager Std を買ってしまた orz
SoundTrack のループをこっちでも使えるようにする方法に暫く悩み(フォルダを
ガレバンに放り込んだだけでOKだった)、Waves のプラグインが互換性無いとか
怒られるし・・・
>>400 楽譜機能は Express でもフルなんですかぁ(前は制限ありまくりだたので萎えた
>>473 Pro なら exs の管理機能があると聞くが、Express の俺には ExsManager。
サンプルのフォルダを変更してもリンクを自動で張り直してくれるので便利だよ。
デモ版でも一度に40ファイルまで、張り替えが出来るので、根気があるならそれでも。
479 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:06:37 ID:EGJ7XRfe0
MOTUのオーディオインターフェース、MIDIインターフェース全製品は1/31までに、全てintelMac対応みたいね! 良かった・・・・。
480 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:14:28 ID:HnHbn9hy0
ロジックはちゃんと動くんだろうか、、
481 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:44:52 ID:1Madu1Es0
今でさえ怪しいのに、推して知るべしかと・・
482 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 04:46:44 ID:P6Jx/JAJ0
LogicとかFinal Cutだとかのプロアプリケーションは3月に対応すると ジョブズが1/10に言ってたよー。$49の有償みたいだ。
483 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 13:32:48 ID:3vPlZzmB0
問題はドライバ周りでせうな
484 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 14:00:43 ID:aeMpG6JY0
>483 ですね
485 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:13:42 ID:HVN1WXLJ0
>>461 え?7プロもですか?スタジオでわれなんてつかえるんですか?
486 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 09:18:52 ID:f+l+8MFK0
ロジ4時代でしょ
487 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 16:44:11 ID:gDAziMrP0
プラグイン割れは見かけた… 1時間1マソ弱くらいのところだけど。
488 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 17:57:40 ID:4IKGDamH0
スタジオなんて割れだらけじゃん
489 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 18:03:11 ID:4IKGDamH0
関係ないけど、そーいえば電気屋のPCコーナーに置いてあるデモPCによく 【PV】Mr.children ○○○○○.mpgとか入ってるけどあれ大丈夫なんか?
490 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 18:16:22 ID:gDAziMrP0
確かにそんな気もするんだが 割れっぽいってだけで割れの事良く分からんから確信持てないし。 俺が分かったのはたまたまソフトの話した時に気づいたからくらいで。
491 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 20:05:01 ID:1JPVvVBx0
>489 そう言えば昔見た某大型チェーン家電店の店頭のパソコンでWin MXが起動してた気がするw 警察が手入れに来たら一発だわなw
492 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 02:21:36 ID:k8mJiFCn0
ミュージシャンの殆どは喰えない・・・常識だもんね。(´ヘ`;)
493 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 18:50:05 ID:g81Z2KlL0
Logic 7.1を使っているんですが、 AppleのGarage Band Jam Packっていうのは買う価値があるものでしょうか?
494 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:05:37 ID:/jnvPOUF0
ヤマハは採算取れなければ昔からすぐに切る会社だからねえ。 DX7以降、SY85まではモトローラチップを使ってたこともあって、 Macへの対応は速かった。MOTUのDigital Performer用のCBXシリーズは最たるもの。 しかしMacがPowerPCに移行してからはおかしくなってWin寄りにシフトしてしまったという 逃げ足の速さだけは昔から天下一品。 あそこは昔から知的財産管理は国内では異常なほどにうるさく、ライセンスフィーで利益を生むということを 率先していた会社で、まあそれは他メーカーのピアノにまつわる特許侵害回避のための副産物なんだろうが、 知財に特化した部署が楽器メーカーで存在するのは異例のことでもあった。 DX7のFM音源のライセンスを買い取り、それで大儲けすることができて知財は力を増したというわけ。 シンセのエンベロープのADSRという構造も実はアメリカの特許なんだが、この特許料を支払っても FM音源の特許を買い取った方が結果としてプラスだったわけだ。
495 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:07:17 ID:/jnvPOUF0
しかし、ことプロトコル技術に関してはローランドから非常に遅れていたのも事実で、GM規格が浸透した後 ゴリ押しでmLANを進めるが、そんな構想は10年以上も前からあるのに、ようやくPantherでAppleが拾ってくれただけの 規格にしか育っていない。もはやヤマハ自体も注力はしていないだろう。 そこで培った技術をネット市場で一儲けしようと人事異動。これでネット用のルーターが発売されることになる。 シンセ部門で見れば、DX時代の衰退ぶりは見事で、一番売り上げてたのが携帯電話の着メロ用チップだというのだから ビジネスとして多大な成功をあげたとしても、ハイエンドな視点で見れば何の魅力もないに等しい。 そんな会社がスタインバーグというドイツのMac/PC用シーケンサーソフトの老舗のひとつの会社を買収したものの、 アメリカ国内での流通網でしか販売権利を買い取っていないという事実。これはソフト会社を育てるというものではなく、 引き抜きや競合する企業を潰すための買収劇であり、消費者に対するものでは全く無い。 Win界では不思議なほど多く利用されるスタインバーグのシーケンサーも今やSONARというアメリカ製の他社 シーケンサーソフトに、VSTというスタインバーグ開発のオープン規格ももはやSONARに技術を抜かされてしまい どんどん新規ユーザーを失っているというのが国内外の現実だ。LogicはAppleに買収されて本当に幸運だった。 それらのソフトが1本売れるのにLogicProは10本以上売れるというのが現状なのだから。
496 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:12:04 ID:/jnvPOUF0
>>493 他のメーカーのサンプル音源が軒並み3〜5万するような価格帯が主流の中で、
他のメーカーはなぜJam Packのような価格設定ができないのかと不思議になるくらいの
クオリティはあるとは思うが、君個人の用途や嗜好性など全く分からないし、
そういうものは無駄銭使ってでも自分で開拓して判断する領域のことで、
わざわざ、しかもたかだか2ちゃんねるで訊くようなことではない。
クオリティについては冒頭にも書いたように、ああいう風に書けばどれくらいの品位があるかは
分かるだろうと思い書いておいた。
497 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:25:35 ID:/jnvPOUF0
>>480 intel搭載のiMac2.0GHzなら、
以前リリースしていたG5 2.5Dualくらいの
パフォーマンスは出るとは思う。ユニバーサルアプリで。
ヘタすりゃ超えることもあり得るけど、iMacの搭載メモリ上限は2ギガ。
これがせめて4ギガになれば相当力入れ込んだDTMユーザーでも
使い倒せる内容になったとだろうけど、2ギガでも相当なことはできると思うよ。
SpaceDesigner12トラック(ステレオ)
Sculpture 5トラック
EXS24 mkII 20トラック
ステレオオーディオトラック30トラック
その他アナログシンセ系のソフトシンセトラック 30トラック
これくらい余裕で走ると思う。DemoソングでG5でしか走らないくらいの
重たいデモソングがあるけど、あれもサクサク動くくらいのパフォーマンスは出ると思うよ。
アートリア製のソフトシンセとか、NIのKOMPLETE関連も一緒に走らせたい人でも
上記のトラックに加えてバウンス無しで走らせるくらいはできるだろうと思う。
Mac Book Proの方は7200rpmが必須。
498 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:30:27 ID:eujuIKbB0
おい誰かこの垂れ流しレスの要旨を3行にまとめてくれ
499 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:35:36 ID:/jnvPOUF0
>>471 UAD-1などPCIスロットを使うようなアウトボード関連を
使いたい人はiMacだとどうしても及ばなくなる。当然のことだが。
500 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 12:46:49 ID:ma9UcZA80
>>495 mLANより前からルーター売ってたじゃん。
>>494 ADSRという構造も実はアメリカの特許ってあるけど、これオープンじゃなかった?
で、Moog博士に、これ特許とっておけば大儲けできたのに、という部分が映画の中になかった?
501 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 17:08:54 ID:uckEo5YY0
502 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 02:50:22 ID:LAFGY5PI0
ちょっと聞きたいんだが、DPのユニバーサルアプリへの 以降は表明されたかえ? MIDIドライバーはあったが・・・肝心のアプリが・・・ なんか情報知ってる?
503 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 10:44:58 ID:bgRDi6vk0
504 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 14:46:49 ID:PptUBSxF0
CoreAudio、CoreMIDIをAppleに技術供与してるメーカーだから、 純正のLogicとMOTUは動作の信頼性は高そう。
505 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 15:41:23 ID:muhdK/mX0
>>501 Western Digitalだけはやめておけ。
俺の場合、個人所有および職場のPCで過去2回経験した
ハードディスククラッシュで、いずれもWestern Digitalだった。
もちろん他のメーカーのディスクも多数混在している中で。
てか自分で選べる場合は絶対にWDを避けるので他のメーカーの
ディスクが圧倒的に多いのに。
506 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 23:54:33 ID:yAh4uvfF0
507 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 12:41:25 ID:W7BKx6mT0
Logic Pro 7.2がApogeeと手を組んで対応したのは驚きだったな。 その内MOTUもAppleに買収されるんじゃなかろうかと思った。 Apogee、Metric Halo、MOTUこの3つさえ安泰なら他は要らない。
508 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 13:27:56 ID:W7BKx6mT0
APOGEE Ensembleの価格だが、XLRアウト、AES/EBUアウト、MIDI I/Fを省いていることから 700-1000ドルくらいの価格になると思われ。Rosetta以下の価格になることは間違いないだろう。 CoreAudio完全準拠、LogicPro完全対応というところから見てももしかするとLogic Pro本体よりも 安くなる可能性すらある。Appleが売るケースも考えられる(キャッシュバックなど)。 完全にRME FireFace800、MOTU Travelerキラーになることは間違いなく、 Metric Haloの2882I/Oくらいしか生き残れなくなる可能性が高い。 この商品が売られる時、競合他社の国内販売価格を改訂する必要すらあるかもしれない。 すべては憶測だが。
509 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 13:33:40 ID:W7BKx6mT0
Appleが販売する可能性があるという根拠は、 Ensemble本体に「by APOGEE」とあるところ。 また、CoreAudioやLogic完全互換ということから 共同開発あるいはAppleの委託製造ということが考えられる。 これらのような可能性から、Appleが独自に販売する可能性があり、 Logic Proとのバンドル、Ensemble単体販売などの可能性が考えられ、 競合他社製品は討ち死にになるかもしれない。
510 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 14:08:36 ID:vkHFIhDy0
Traveler買おうかと思ってた矢先、迷う。。
511 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 14:10:06 ID:iDbf0NUd0
dp5発表だよん。 PowerPC版だったけど、インテルハイエンドマシンがでるまでお預けか。
512 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 16:16:30 ID:ye/10PdQ0
>>508 >完全にRME FireFace800、MOTU Travelerキラーになることは間違いなく、
>Metric Haloの2882I/Oくらいしか生き残れなくなる可能性が高い。
ちょっと妄想しすぎな気が。
513 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 18:29:56 ID:vkHFIhDy0
RMEはWinユーザーの支持の方がもともと多そうだし、 MOTU Travelerは、モバイル考えてる人は競合しないんじゃない?
514 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 18:58:51 ID:vkHFIhDy0
515 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 01:46:18 ID:W+zQ5bqg0
516 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 02:06:43 ID:X7IsniTt0
517 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 02:24:46 ID:X7IsniTt0
518 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 18:23:38 ID:lV9qXbeI0
digiより対MOTUな印象があるね。
519 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 00:47:32 ID:/GCbz27T0
各社ともデモ機が絶対Macなのな。 ドザ専ならドザ機なんだろうがw ドザの脳内シェア対数曲線的アップなら デモ機もドザ機ばっかりなんだろうが現実はw
520 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 19:53:23 ID:/GCbz27T0
521 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 21:29:14 ID:Oc5xRFD20
処女航海か。。。
522 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 21:38:22 ID:e/HCRLHf0
ドルフィンダンスでしょ。。。
523 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 21:42:19 ID:Oc5xRFD20
>>522 うわっ、そうでした。
申し訳ない。。。
524 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 21:58:50 ID:/GCbz27T0
>>520 のローズサウンドは、Richard TeeのCD「Virginia Sunday」のイントロより
Logic ProのMatch EQによって周波数特性を解析させた後、EVP88に適用したものです。
525 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 21:59:00 ID:j+2pyztT0
ハービー・半勃起。。。
526 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:19:18 ID:xVX9Q4+JO
当方高校生でLogic express 7の購入を考えているのですが、学割は利きますかね? 利くとしたら何割引きくらいになるのでしょうか?
527 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:20:08 ID:/GCbz27T0
EVP88はStage MK Iを使用しております。 ↓ Match EQ リチャード・ティーの「Virginia Sunday」イントロよりIR解析後のEQカーブ適用 ↓ Compressorを使用 ベースにはコンタクトマイクらしさを出すために、先ごろフリーでダウンロードできるようになった Solid State LogicのフリーAUプラグインLMC-1を通してLogic ProのプラグインBass Umpを通し、 Sample Delayを左160ミリ秒、右に1400ミリ秒かけて距離感を演出。 その後Space Designerの小さな部屋のIRリバーブを薄くかけてパンニングをやや左に振っています。 ドラムには最初にSample Delayを右に40ミリ秒、左に813ミリ秒振ったあと、非常に薄いCompressorをかけて、 Space DesignerのスタジオルームのIRリバーブを薄くかけています。 これらの3トラックにそれぞれBus1へ僅かに信号を送り、Bus1にSpace Designerのプレートリバーブをかけて ミックスしております。 MasterのアウトにOverdriveをかけた後にAdaptive LimiterでDCオフセット補正とレベル補正をした後 2mixオーディオ出力の後、LAME 192kbpsに変換しますた。
528 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:21:27 ID:/GCbz27T0
すいません。文中のミリ秒はsampleです。
529 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:28:05 ID:uTjA/oiW0
学割購入したものって、起動画面で『アカデミック』みたいな印でますか?
530 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:29:51 ID:/GCbz27T0
なお、ドルフィンダンスのMIDIファイルは 海外のサイトから拾ってきたものです。 アレンジを加えている演奏者のコピーライトがあったようですが、とりあえずシラネでうpしました。 MIDIには全く手をつけておらず、先頭小節に入っていた初期設定用のMIDIデータを削除しただけです。 MIDIのベロシティを80%程度に抑えて、ダイナミクスも75%程度にした方が聞きやすい音になったかもですが、 強い打鍵時のニュアンスが良く出るため、そのままにしました。 EVP88の発音数は64音に設定して、サスティンペダルと速いパッセージに対応させました。
531 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:29:01 ID:uTjA/oiW0
学割購入したものって、起動画面で『アカデミック』みたいな印でますか? ロジックに関してです。
532 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:31:19 ID:uTjA/oiW0
外付けHDDが必須って書き込みよく見るんですが具体的にどう使えば効果的なのですか? 教えてちゃんですいません。。。
533 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:49:13 ID:IfujvLOj0
>>532 外付けのドライブの方が速い場合は解りやすいな。そうでなくても、同じディスクに、
読み込みたい人と書き込みたい人が同時にいると順番にしないとダメでほ?
2台有って旨く分散できれば、ディスクにまつわるボトルネックを減らしてくれる。
それを念頭に手前の使い方でデータの読み書きがどんな頻度で発生してるか
考えれば解は導かれる。
具体的には、サンプルファイルや、書き込み用のデータを外付けに置いたりな。
わかんないなら後から入れるデータなんかはみんな外付けに放り込んで、外付け
ディスク上で作業すれば、60点〜80点はいくんじゃないかな?
もっと気合いを入れたいなら XServeRAID で SAN でも構築してくれ。
あんまり考えなくて済むようになるぞ。100万単位の出費w
534 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:30:05 ID:B7y60p8G0
>>530 ロータリー(っぽい)エフェクトかけすぎだと思いますよ。
もっと楽器数多い時にはそんなに邪魔じゃないかもしれないけど。
535 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 01:15:42 ID:PcmIXfVo0
rhodesには聴こえんな。 デジエレピってかんじだ。
536 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 01:18:22 ID:PcmIXfVo0
あ、いい音だとは思うよ
537 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 01:48:15 ID:UHDteqx10
>535 同意 奇麗すぎて逆にデジタル臭いかも ステレオが広がりすぎな気も エレピはちょっと汚した方が自然じゃないかな でも520の真面目さは好き
538 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 13:29:37 ID:dAqseCs30
たしかにRhodesっぽくはないと思う。
539 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 14:12:27 ID:x+HPOXJ80
8小節目の速いフレーズのところがイイ。 ポコポコ感がモロに80年代ローズ。
540 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 17:20:27 ID:Qa1kD5jn0
541 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 19:57:24 ID:FF+A7NWB0
他人のmidi使っておきながら、セッティングまで得意気に語られても。
542 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 02:47:44 ID:EQafXRxF0
今は右も左もLogicで、 ホントにLogicしか売れないってくらい バカ売れなんだけどさ、 中にはLogic憎けりゃ袈裟まで憎いっていう 粘着君がいるから、どんなに素晴らしくても 誉めない人がいるんだよ。 エレピのデモはLogicのサイトでも なぜか聞けないので貴重。 すごく良い音だ。
543 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 10:40:49 ID:fiTnBCLQ0
↑ 素直に感想を言っちゃいかんのか
544 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 18:56:09 ID:UJRnAeJZ0
このエレピ良い音とか言ってる人は、只の80年代好きなオヤジじゃん。 ドルフィンダンスにこのエレピはないだろー普通。
545 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 18:58:52 ID:edwFti6e0
>>544 お前こそ既成概念でガチガチに凝り固まったオヤジじゃん
546 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 19:12:41 ID:UJRnAeJZ0
547 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 20:07:45 ID:67CjfprG0
つか>520もあちこちの板に張ってるなあ DTM板でも酷評されてるし
548 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 20:12:07 ID:EGklIfHd0
549 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 20:36:22 ID:fiTnBCLQ0
かっこいいかどうかは別にして こっちのほうがrhodesに聞こえるわな
550 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 23:42:21 ID:8bzlJOH30
>546 お ローズだねぇ って音だけど 好きだ 542はあんまりいろんなところで吹聴しないでくれな そういうのが粘着君を呼ぶのよ EVP88はすげー良い音だけど520の音は好きじゃない Logic好きなのは良いけど袈裟まで好きになるなよー
551 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 00:14:12 ID:5K2V2KeS0
なんか変なのが沸いてきてるな。過疎板からノコノコ来てるようなw
>>546 ローズのほぼデフォの音でしかもそのバックのリバーヴ音なにそれ?
腐った魚の目じゃないんだからw
逆に
>>520 が視聴サンプルレベルだね。
552 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 00:17:25 ID:Per90vwt0
553 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 18:10:07 ID:Hcc8ffcV0
>>551 >腐った魚の目じゃないんだからw
↑
この例えが良く分からない
554 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 22:13:58 ID:HeRUVCdI0
アップできずにメーカーサイトのサンプル提示するチキンか。 ローズの音聞かせてくれよw
555 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 12:13:34 ID:JgRAZYQp0
ソフトシンセの音ならアップできる人は多いだろうが、本物を マイク録音した物は、ほぼ無理だろう。実物ローズを持っている人は、 少ない。
556 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 13:06:53 ID:nLHtK9sd0
賑わってますね。
557 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 06:59:55 ID:bWDMDEDn0
下らんことでな。
558 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 00:56:56 ID:KCvtoO87O
LINE6のRIFFTRACKERはMac版があるのに、 どうしてGUITARPORTはMac版が無いんだよ! あとPODのドライバーを改良して欲しい。
559 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 06:57:01 ID:a9aYmuor0
560 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 02:16:54 ID:mPIKxANO0
坂本龍一がDPを使う限り、おれはDPを使い続ける!!
561 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 09:57:14 ID:zkOt9Ozl0
助教授にでもなれ
562 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 18:42:23 ID:FG4IXs1Z0
563 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 18:53:35 ID:BjISzi6e0
これからはアップルのサポセンか。 あわれ。。。
564 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 19:16:09 ID:Brzrtf/U0
どっちもどっちだったりするけどな。
565 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 00:48:26 ID:68eFuGVI0
LogicPro7のテクニカルサポートページが無くなりそうな予感だから 全ページDLしちゃったよ。
566 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 02:41:24 ID:9rPmpCr30
MIDIA最悪!! この前アップグレードする時、サポートのことで問い合わせたら MIDIAパックにしないとAppleのサポートは金がかかって大変 とか言ってたくせに、7のサポートまでかよ!! カネ返せ!!
567 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 02:50:58 ID:68eFuGVI0
計画倒産と似たような物があるな。
568 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 03:05:44 ID:JFrq6NYH0
しかしアップルのサポセンは役に立ったためしがない
569 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 03:48:04 ID:68eFuGVI0
570 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 03:53:45 ID:nJDFpUGQ0
山下達郎がDPを使う限り、おれはDPを使い続ける!!
571 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 04:36:58 ID:dK79VraE0
というか見た目的にDPしか使う気にならん 慣れもあるだろうけど
572 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 10:11:49 ID:uSu2hG/E0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
573 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 10:49:40 ID:WrMIfBAK0
>>570 先のアルバムでPTデビューしましたが?
574 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 22:25:15 ID:68eFuGVI0
LogicとDP使ってる香具師なら分かると思うが、 サードパーティーのソフトシンセ使った時、 DPで鳴らした方が高域の抜けが良いんだよな。 これはどんなソフトシンセでも言える。
575 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 23:29:35 ID:Baf8U1w/0
こんなとこにもDP厨が湧いてるのか・・・
576 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 00:03:46 ID:qCbolR/l0
>>575 おいおい
ここはdpとLogicのスレだぞ
577 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 03:18:34 ID:6Buybkdq0
>576 おいおい ミキサー通せば死人も生き返るんだぞ
578 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 08:48:02 ID:QKeRjXqI0
>>574 つ【昔のCubase】
この意味がわかる人はプロ。
579 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 12:37:20 ID:en57K0z10
580 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 12:45:58 ID:yTgwVZEZ0
581 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 13:21:28 ID:5FarOHZZ0
597のいちいち釣られっぷりに期待
582 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 13:47:11 ID:FV9OU5qc0
未だ見ぬ597の勇姿に期待
583 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 13:58:37 ID:VaEb08so0
597期待sage
584 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 14:58:39 ID:yTgwVZEZ0
orz
585 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 16:32:10 ID:38hRfpTRO
ksk
586 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 21:05:18 ID:0DXshjbG0
>597期待sage wktk
587 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 02:39:45 ID:hBe+tog3O
588 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 05:04:55 ID:bIbZnY2C0
ヤバイ。
>>597 ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
597ヤバイ。
まず偉い。もう偉いなんてもんじゃない。超偉い。
偉いとかっても
「東条英機20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろ未出。スゲェ!なんかレスとか無いの。wktkとかkskとかを超越してる。
未出だし超偉い。しかも期待されてるらしい。ヤバイよ、期待だよ。
だって普通は現れもしない奴のレス期待しないじゃん。だって自分が書き込もうとしたらたまたま597 だったら困るじゃん。
597までとかあと9とか困るっしょ。
流れが変わって、
>>581 のときは13時21分だったのに、587のときは2時39分で11時間とか泣くっしょ。
だから
>>596 とか期待しない。話のわかるヤツだ。けど597はヤバイ。そんなの気にしない
>>581 期待しまくり。
最も始めにからみついてきた
>>580 とか観測してもよくわかんないくらい偉い。ヤバすぎ。
未出っていたけど、もしかしたら既に現れてるかもしんない。でも既出って事にすると
「じゃあ、高域の抜けが良いという意味は? ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超エロい。約1tカウパー。精子で言うと27t。ヤバイ。出すぎ。バナナよりでかい。チンコこする暇もなく出て死ぬ。エロい。
それに超何も言ってない。超無実。それに超のんびり。コピペ厨とか平気で出てくる。チンコて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても597は馬力が凄い。未出現でカリスマ性発揮とか平気だし。うちらなんてLogicとかたかだか
ワレできただけでドングルエミュ上手く扱えないからDPにしたり、Visionとか落としたり、PC使ったりするのに、597は全然平気。
伝説を未出のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。とにかく貴様ら、
>>597 のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ597に猛然と挑んで行った
>>580-581 とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
589 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 05:22:31 ID:9wZTgYOQ0
Logic Pro 7.2は10.4.3必須か。 TigerのNetSend/Receiveを使うから仕方ないか。 GB JamPack5は10.3以上なのになあ。釣り合い持たせてほしかったところだ。 ところでMIDIAユーザでApple未登録ユーザの旧ユーザは あらためて登録更新しないと動作しないようだね。ドングルも変わるようだし。
590 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 05:29:04 ID:9wZTgYOQ0
591 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 09:01:37 ID:xXdpo1uu0
>>588 お前さんがハードルあげすぎて>597こうなっとるやないけ。
592 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 09:40:06 ID:hGT8FHp90
>>591 もうすでに597のレスを読んだあなたも神!
593 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 09:47:16 ID:9wZTgYOQ0
SX4がとうとう192kHz対応か。
594 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 10:30:05 ID:7oBUCGSw0
>593 情報源もとむ〜
595 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 14:15:58 ID:yukNbp7E0
QのVSTだったか、chを-2デシベル masterを+2デシベルとかすると
元に比べてバイナリレベルでも差があったとか。
原因はそれぞれオーディオエンジンが違うとかなんたら。
それ以上は忘れたけど何年前の話だよ、これw
dpは自然に聞こえるeffectが付属していたから出力もクリアで扱いやすいんだよな。
dp通すだけでってのはおかしいけど、音を扱いやすくて実際に何故ここまで違うのか悩んだ事はあった。
>>597 と良く討論したものだw
596 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 15:58:40 ID:E5ef/p2V0
↓神
597 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 16:50:50 ID:VsVNukOa0
どど童貞ちゃうわ
598 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 16:55:30 ID:5ShGXa8N0
勇気だけはかってあげたい。 そう、思った。
599 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 18:16:24 ID:8jHh1kxC0
期待ハズレだな…
600 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 18:19:08 ID:WW07bWgP0
601 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 18:44:18 ID:xXdpo1uu0
ま、なんだかんだで
>>607 が一番爆笑だったけどな。
602 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 20:01:12 ID:eLZnmtQg0
iMac G3でがんばるより、Mac miniと液晶モニタ買ってガレバンでも使った方が快適だと思うけどな。 とりあえず働け。ローン組めば月一万ぐらいの支払いでも買えるよ。 やっとぼったくりMIDIAと契約終了か。 アポーGJ!
603 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 00:57:28 ID:D0EqAIqB0
Intel Macの現行機種のメモリ最大搭載量は4GBまで。 meromが出るまでは64ビット幅のメモリバンドが無いため、 メモリを多く必要とする人は注意が必要。
604 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 00:59:46 ID:D0EqAIqB0
また、Intel MacはClassicが動作しないため(これはmerom発表でも同様と思われる)、 旧ソフトがどうしても必要な人は注意が必要。 ただし、音楽用途に限って言えばDAWアプリケーションはClassic環境では 元々動作しないため、それほど足かせになることはないでしょう。
605 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 10:02:50 ID:c7RRx29o0
>>603 最大は 2G だっぺ。より注意が必要だべ。普通にライトユーザでも 1G は
見ておいた方がいいから、残り 1G で何とか出来ないといかんわけだ。
606 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 11:43:08 ID:efoz9WzV0
merom登場したらyonahの64ビット対応版出そうな希ガス。 Mac界でもCPU換装が横行するようになるだろう。
607 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 11:54:15 ID:cqWU1g8T0
>606 yonah の 64bit 版が merom なんだが。 Yonah => 478 pin Merom => 479 pin で違うけど今出てる Yonah のマザーボードは 479 pin のソケットだそうな。 ただし、Intel Mac のロジックボード上のソケットが 479 pin かどうかは判らない。 また、物理的刺さっても EFI が Merom を認識する必要があるから クリアすべきハードルはまだまだあるよ
608 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 17:00:34 ID:HYcD2RWf0
まあ賢い香具師は64bitCPUが載るまではPPCで待つだろうね。 OSも64bit対応じゃなくて、完全64bitOSに書き直してからの方がいいし。
609 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 20:18:19 ID:cqWU1g8T0
安全策をとるなら、64bit CPU/OS が出た後のアプリのレビューやユーザの使用感が 出始めてから検討したほうがいいでしょ。もちろんパフォーマンスが足りなくなった等の 必要に駆られる場合は別ですが。
610 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 20:46:01 ID:cbnOHaAQO
未だG3にver.5な俺が通りすがります。 今7にうpすべきか迷うな。 周辺機器なんかの事は別にして。
611 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 23:14:11 ID:/Z96ElrP0
亀男関連はやめた方がいいよ。 まあMI7もシンタックスもカメオ系列合弁なんだけどねwwwww
612 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 05:23:03 ID:Vvdb8o4A0
G3-OS10.2.8-DP4.5 640MB 900MHz という環境にしてみたんですが、DPが重すぎ。 これってOSを10.3にしてみたところで 何の解決にもならんかナ?
613 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 05:40:58 ID:4DRkjhAo0
「Mac Pro」はクワッドプロセッサを搭載? LoopRumorsでは、Apple Computer, Inc.が商標登録出願中の「Mac Pro」は、Macintoshコンピュータの最上位機種の名称で、ベースモデルもクワッドプロセッサを搭載するようだと伝えています。「Mac Pro」は、最後のIntelプロセッサ移行モデルとなるようです。
614 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 07:39:29 ID:E0WVF0hq0
>613 woodcrest ベースだな…たかそー
615 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 07:44:35 ID:Kp/cjBtu0
むしろパフォーマンスが足りなくなった状態で、工夫した方がいい物が作れる。 パワー任せで作ってるだけではダメ。頭を使わないといい物は出来ない。 昔より処理速度が数倍に向上しても、昔の物の数倍のいい作品が作れてる訳じゃないし、下手すると昔の方が良かったりする。 いい作品なら、将来改めてリミックスして、パフォーマンス的にあきらめたところも再現出来る楽しみも増えるよ。
616 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 08:39:45 ID:erVKrfRf0
>614 大きなお世話 思考停止せずに曲に集中できるのでそんな考えは必要ないです。
617 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 15:40:58 ID:ZxaCoAHs0
d.pを使っていてwinに乗り換えというか、これからは両刀で行きたい と思っています。 opかAthlon×2で動かすはcubaseかSONARのどちらが違和感が少なく 使えますか? 両刀の方は多いとおもうのですが。
618 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 19:05:09 ID:m6Xlrj8z0
ダフト・パンクのテクノロジックってLogic Proだったんだね。 ボーカル・トランスフォーマー使って初めて分かった。
619 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 17:33:48 ID:XQeQmn5z0
7.2で動作報告
620 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 21:18:47 ID:oI7HhZSt0
?
621 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 19:25:21 ID:L5+Ol31LO
ヒント:ユニバーサル まあ動いて当たり前ではあるんだけど。
622 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 21:11:33 ID:cI4ewAEk0
>>618 何のDAW使ってるかなんか分からなくね?
声ネタの事言ってるんだったら、ピッチ変えただけであんな感じになるし。
623 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:09:54 ID:c6KzlsUW0
超一流プロをも凌駕するあなた達なら エフェクトの質くらい見抜けますよね!? レスの応酬だけは百戦錬磨ってことじゃないですよね、もちろん。
624 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 22:38:43 ID:B2qJGNUI0
いや、無理だろw あれとこれを比べて「あー違う、どこそこがこういった特徴出てるね」ぐらいなら言えるけど、 販売されてる音楽のエフェクトに何使われてるかなんて、インタビューでもなけりゃ知りえない。 よっぽど個性的なエフェクトで、かつ単発でなけりゃ。
625 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:05:12 ID:vbxQMAOU0
2000年位までなら何とかだけどな
626 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 01:11:19 ID:gcfXRfkE0
冨田恵一はLogic使ってた
627 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 07:39:26 ID:VGIeRyAz0
628 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 14:13:56 ID:EFAvCBNh0
Logic Pro 7オンリーで見ればG5 2.3 dualと同等かそれ以上くらいは出てるようだね intel core duo 1.83 問題は他社製プラグインやProToolsユーザーやdpユーザー。 対応アナウンスはされているしそんなに心配はしていないが、 プラグイン界で注目なのはアートリア関連か。あそこが作るのはメチャ重いし。 意外にもアートリアがintel coreで一番恩恵を受けそうな気もするが。
629 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:03:44 ID:siqAffj50
>>628 おれの2G dualよりも負荷かかってるよ、デモみた限りでは。
まあそれでもいい感じ。というかMBPが欲しいなあ。
630 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:08:01 ID:WOVfijRP0
ミルク・ベーシック・プロテイン?
631 :
643 :2006/02/17(金) 16:11:54 ID:dsSt2feS0
MBP(ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック)
632 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:14:11 ID:dsSt2feS0
633 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:16:14 ID:dsSt2feS0
634 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:24:37 ID:Ko7EFi8e0
雪印の登録商標か
635 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:59:43 ID:EFAvCBNh0
おまえの2.0dualなんて信用してねえよw
636 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 14:02:58 ID:C3M614TA0
637 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 14:56:46 ID:jXsVjWmf0
Logic ProのIntel coreの対応はさすがアップル本体の開発と納得してしまうが、 MOTUもCoreMIDIをアップルに提供していることで、他社よりかは最適化に 時間がかからなそうな気がする。 問題はSteinberg製品だろうな。CoreAudio CoreMIDIのメリット生かせない 独自仕様になってるからな。 いずれMac版消えるんじゃないか? SONARのMac版の方が現実味を帯びてきそうだ。
638 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 15:58:12 ID:JZBfQsKB0
実際、cubaseがマルチプラットフォームであるメリットって、あんまりないよね。 結局片方に寄ってるし、protoolsだってあるんだし。
639 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 21:04:15 ID:9hV7wyja0
Cubaseってもうヤマハだし
640 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 20:28:32 ID:oCiKU2Hb0
midiaとemagicだったら1年は待たされて2007年の暮れごろにようやくバグ入りの製品を買わされる事に成ってただろうな。 アポー純正アプリ万歳! MIDIA独占販売終了万歳! 今考えるとPC版の販売/開発終了ってインテルマク版開発への人員再配置だったのかもな。
641 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 22:04:07 ID:JpGvwrAa0
LogicPro7を使ってる方でOSを10.4.5にした人いますか?10.4.5にしたら動作不良とかないですかねえ?
642 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 22:28:47 ID:4WFHx04i0
Logic Pro 7.2.1 + OSX 10.4.5(PowerPC) 特に問題なさそうですが...
643 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 02:26:33 ID:Om153r0b0
midiaの安心パックに入ってなくてうpグレすると呪われます。
644 :
642 :2006/02/21(火) 02:28:56 ID:BErb4TMT0
7.1.1でした。
645 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 02:37:24 ID:JxKmMpfe0
AppleがProCare1万以下で売るようになったから万々歳でそ。 MIDIA社員、転職したっぽい。 ストア限定なのか、電話でもOKなのかその辺よくわからんけど、 今度ストア行った時訊いてみる。
646 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 05:16:31 ID:42BGKl150
647 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 18:49:51 ID:P3mnJ3Wi0
648 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 10:22:06 ID:zwquTvvg0
新しいプラグインが実装されるとか。06-07前半に。 Denoiserにコンボリューション技術といくつかのアルゴリズムが実装。
649 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 17:52:56 ID:n+4NU80E0
intel-mac(intel core duo 1.83 )来た KORGのレガシーセル重くてプチピチノイズ出まくり つかえね〜
650 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 19:25:06 ID:9CKNv4g/0
LogicよりMIDI安定してるアプリありませんかね。 やっぱDP??、MIDIだけならWinのフリーソフトで充分ですかね?
651 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 22:50:52 ID:ZlJQdaHc0
652 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:15:39 ID:IinztZ3l0
653 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:27:05 ID:oVPUQ6660
>>650 残念ながらLogicはバグが多いよ。
DPにしたら?intel化も考えるなら。
654 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:34:45 ID:O0VGuswO0
emagicのころはバグとりのアップデート頻度が高かった気がする サポートも丁寧に教えてくれた Apple買収された後はほったらかしな印象
655 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:40:46 ID:f07GpvLl0
MIDIだけでLogic買う奴の気が知れん。
656 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:58:05 ID:kHeMpwgL0
>>653 Logicにバグが多いからDPを勧めるっていうのは
多分DPユーザーには冗談としか思えないよww
657 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 00:06:13 ID:zPQGPE3L0
DPからLogicに乗り換えようか悩んでるんですけど 結構DPが手に馴染んでるんで、そこからLogicへって難しいですかね?? Logicにしたい理由はサンプリングリバーブがあるってのと DPより軽いらしいってだけなんですが もしDPからLogicへ移ったって方がいたら、 乗り換える時どんなかんじだったか教えていただきたいです。 作ってるジャンルはオーケストラを使った映像用の音楽が多いんで オーケストラの打ち込みがしやすいかどうかが一番の肝なんですが・・・。
658 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 00:09:59 ID:Nkujv2Je0
>>657 DPにプラグインのIRリバーブ買った方が幸せになれる。
乗りかえる意味無いと思うが。
659 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 01:20:35 ID:v2g5MeR40
>>657 もう二度とロジックなんか使うもんか、と思ったよ俺は。
660 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 02:02:36 ID:y2l5no5S0
これからDTM始める者ですが 友達からdp4.5とMACHFIVE買ったんだけど、 やっぱりMacbook Proはやめといた方がいいんですかね? 勢い余ってPowerMacG5 2.3GHz dualを買ったんですが やっぱライブで使いたくなったのです。 パソコン自体初心者なんでよくわかりません...。 4年位使いたいので迷っています。
661 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 02:20:26 ID:5xLqj92k0
ライブにG5持ち込めよw MOTU製品は年内にIntel対応してくれんのか? 怪しいだろう。
662 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 02:24:29 ID:4GA8+lPx0
金持ちの道楽ですか?
663 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 03:13:33 ID:pysAqFQt0
LIVEにQUAD持ち込んでるよ! QUAD購入一週間目位でいきなり投入したけど 全然問題無し!! 一見移動等で不便そうに見えるけど キーボード2、3台にラック山積み+Mac 時代を経験してるから シンプルな
664 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 03:22:21 ID:pysAqFQt0
スマソ押し間違えた 続き・・・ シンプルなシステムが構築出来て大満足!!! LIVEだからってNotePC使う気に全然ならない。
665 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 04:14:56 ID:3+j1HQBb0
ギターアンプ持ち込みよりは全然楽だよ。 ショック付きのラックマウントケースに入れちゃうと移動も楽。 どうせ他の香具師も荷物いっぱいだし、割り勘でレンタカー借りて運べばいいだけ。 dp使いならロジは辞めとけ。多分PTHD欲しくなる。 MIDI程度なら別にロジじゃなくてもいいだろ。それこそパフォーマにフリーソフトでも十分。 バグはMIDIA経由だと糞。クレーム入れてもアップデートでいつまでも直らない。 emagicに直でクレーム入れるとさくっと直る。つまりMIDIAは独占販売でぼったくって仕事してなかった。 だいたい製品出荷前に検証して出荷しますって逝って待たせてるのに、バグがぼろぼろ出てくるって何? 検証してないだろ?と毎回思ってたよ。
666 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 04:47:57 ID:9iHFxS2/0
>>665 妄想でガキみたいなでたらめ言うなよ。
MIDIA経由でもemagic直でも同じ事。
日本語化する段階で相当ディスカッションされてる。
そもそもバグ、emagic直でも治らないものは治らないぞ。
自分もver5時代から何度もwait for~の事でリクエスト出したが、
「親愛なる○○、あなたのemagicチームはその問題を把握しています」
という返信ばかりで、今に至るまで治らない。どころか、知らん顔で機能無くしてしまいやがった。
667 :
645 :2006/02/27(月) 08:03:44 ID:8OPJMkry0
>650 Logicは2.6から使ってるよ。 正直MIDIはLogic4.2~4.8あたりが一番いい 安定してるしバグも無かったように思う。 しかし、OS9じゃねえ〜 Logic5あたりからMIDIは怪しいね オーディオ使うだけならいいんだけど それでも結構ずれたりしないかな? データの再現性に欠けるというか・・・ 前に保存したオーディオデータの位置が変わったり タイミングがずれたりとかが増えた。
668 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 14:17:06 ID:h2aZpTK10
またおまえか・・・・・
669 :
660 :2006/02/27(月) 18:28:09 ID:y2l5no5S0
>>661-665 ありがとうございます。
G5を持ち運ぶなんて考えたことなかったんですけど
割とそういう方いるんですね。
ただ自分ペーパードライバーだから都内走るの怖いなぁ。
もしノートにするんならG4にします。
それにしてもDTMってなかなか難しい・・・
670 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 21:46:02 ID:0trqZsd+0
ドラムスティックポーーーン♪ ところであんたたち ドラム打ち込む時はもちろんドラムエディタだよね VSTiのCrystalは負荷が高すぎて虹出るよ 音が鳴り止まないときがある。MIDIノートoff出来ない? バグなのか?そうじゃないと思うんだけど
671 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 22:36:13 ID:4Ypwbbkp0
DTM板ってキチガイしかいなくなってありゃもう存在価値なしだな。 なんでああなったんだ?
672 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 00:57:06 ID:BorozzW30
>>671 音楽やってたら気が狂ってくるのは仕方ない。
673 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 01:37:35 ID:MiENiQn40
>>672 あんな板覗き見してんのか?
ヴァカが感染るぞ。
674 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 04:04:09 ID:TCCIenrq0
dtm板って貧乏人が多いからね。 貰い物のパフォーマにコピーして来たOSにコピーして来たDAWに貰い物のインターフェースってマカが多いし。 G4は再生トラック数少ないからもう使ってられない。
675 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 05:43:22 ID:VTA3h5bq0
すいません、質問なんですがスレ違いのようだったらごめんなさい。 macのボーカルキャンセル(楽曲のボーカルだけを消すっていうんですか?) ができるフリーソフトって何か有りませんでしょうか? ベクターとグーグルあたりでは検索したんですが見つからなかったので・・・ もしよろしければ教えていただけたら嬉しいです。
676 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 05:59:16 ID:MiENiQn40
ここはDPとLogicのスレだぜ。
677 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 06:02:23 ID:VTA3h5bq0
すいませんでした・・・もっと勉強します・・・ 音楽関係としか認識してないあほでした・・・
678 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 09:46:45 ID:an9QZ8GF0
>>676 Cubaseも入れてくれよー
減ったとは言え、まだマックでCubase
使ってるやつもいるんだからさ
679 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 12:26:09 ID:tAiF93aP0
>>678 むこうにMac版Cubaseのスレがあるからそっち行こう。
>>676 曰く、ここはDPとLogicのスレだそうだ。
680 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 12:38:55 ID:KsQf0x9e0
何でdp? マク板だからアップル純正のロジ専用で次スレは建てて欲しい。 dpはwin版も販売されてるし、dtm板の方がいいよ。 プレインスコのガレバンで物足りない香具師がdawに興味持つきっかけに成るスレを目指すべき。
681 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 12:47:48 ID:SHLfzMn40
おれてきにはみんなで680を叩くスレを目指すべきとおもう
682 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 13:32:10 ID:hRsF3v9/0
>>680 >dpはwin版も販売されてるし
そんなアナウンスあったっけ
MOTU製プラグインの話ではなく?
683 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 14:13:16 ID:zcG4IgJH0
>>680 は釣り??
ホントに勘違いしてるのか。
その割には偉そうだな。。。
デジパフォの他にイニシャルがDPと言えば・・・、
DPと言えば・・・、、、
言えば・・・、
684 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 14:17:23 ID:vqRCsPeR0
次スレの話語るのも良いけど、このペースで行ったら2007年くらいだな
685 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 15:08:49 ID:AFuPS9JE0
>>680 MOTUはappleの2%もの株主様だぞ。
686 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 18:31:14 ID:rk/+jJXD0
おまいらがPC持ってないだけだったりして。 ロジもPCで動くよ。
687 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 18:34:59 ID:dTM2EWPb0
688 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 20:04:33 ID:SHLfzMn40
visionもPCで動くよなあ
689 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 01:09:44 ID:GrsSCH/z0
690 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 04:49:35 ID:9lvlst+b0
Intel core duo Mac miniかあ。 ヘタなシンセ10万20万出して買うよりも、 AU対応のプラグインインスコしてMac mini持ち歩いた方が便利になるぞこりゃ。 スタジオでもライヴでも活躍するだろう。 今頃G5 1.6とか1.8買った香具師は泣いてるだろうな。 ギガビイーサだし、とりあえずAUプラグインインスコして付属のガレバン立ち上げりゃ立派なシンセ音源だ。 レイテンシー64sampleくらいでもバリバリ使えるだろう。 ReaktorやArturia製品持ち出したかったからなー。このスペックは買い。
691 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 06:25:23 ID:7wu0IdSh0
>>690 いや、やっぱそういう役割はMacBookProやiBookの後継機でしょ。
Mac miniは小さくていいけど、
それより遥かにデカいモニタやキーボードも持ち歩くのは面倒だよ。
それよりMac miniずいぶんと高くなってるよ。
買いかな〜。
692 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 07:26:25 ID:9lvlst+b0
693 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 12:38:59 ID:SRk6a9oW0
>>692 お、きたきた。
intel miniも気になるけど漏れはUltralite特攻します
mac mini買ったのも繋ぎのつもりだったしな
merom世代でQuadなMac proでも夢見て待とふ
694 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 13:21:56 ID:V9Jj6DU70
ハーフラックか。FA-66と中身同じの悪寒。 即興程度ならMBPやminiでもいいけど、スタジオレコならプロツール使えないと意味無いからPMG5しか選択肢無いけどな。 FWインターフェースののプロツールはゴミ。
695 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 13:35:24 ID:SRk6a9oW0
プロツをプロツールで止める香具師始めて見た そこまで言うならスも略さないでやってあげて欲しす
696 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 13:56:07 ID:Yh51hzrO0
アイチューンみたいなもんだ
697 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 14:22:07 ID:V9Jj6DU70
日本語で最後のスは表記しないし。
698 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 16:35:26 ID:LASV1PP+0
アップルループ!
699 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 16:53:00 ID:dPvGqwHb0
>>695 なんか映画のオッサンとか「プロツール」だよな。
こっちが普段通り「プロトゥールス」って使うと機嫌悪くなる。
700 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 17:24:44 ID:IySelXnA0
カーチャン700だけもらってくね。 ごめんね。
701 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 01:41:39 ID:6ecyPHzg0
プロツー、デジパ
702 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 05:03:28 ID:2pEtlruj0
emagicのオーディオインターフェースは Logicのintel版がでたら、それでは使えないのかな?
iMAC G5を駆け込みで購入したので お手軽にDTM環境も作りたいのですが iMACの光デジタル出力と1万円程度のUSBオーディオインターフェイスだと 同等のものなのでしょか? (iMACの光デジタル出力は、そこそこ性能が良いと聞いたので) ソフトシンセのみ使うのでオーディオ入力は必要ありません。 光デジタル入力があるアクティブスピーカーで予算と大きさから ONKYOのGX-D90を考えているのですが、これだとリスニング向けで DTMモニターとしては使い物にはならないでしょうか。 予算は1〜2万程度で小型シンプルにモニター環境を揃えるには どんなものがお勧めでしょうか? お教え下さいませ。
704 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 09:59:32 ID:aem5xlqI0
>>703 つ アップルの新製品
1万円程度の USB I/F で、各所にお金をかけられる理由はないから、
エンジニアリング的な立場からすれば、大きな違いは出ないぜよ。
705 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 10:24:41 ID:2bXGthci0
そもそもデジ入があるモニターってあるんだろうか
706 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 10:44:12 ID:A17N6lhY0
つーか安い予算でモニタの効果有るんだろうか? 携帯音楽向けにヘッドホン買ってモニターした方がよくね?
707 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 11:51:21 ID:aPFh1Dka0
>>703 使えると思い込んだらどんなものでも使える。
iPod-Hi-Fiはスタジオのリファレンスで流行るかもしれんね。
708 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 12:22:09 ID:6ecyPHzg0
> 使えると思い込んだらどんなものでも使える。 哲学的だが一理ある。 それに今後、iPodを前提とした音作りになるかもしれないしな。
709 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 19:03:38 ID:2zD/khOj0
Intel Mac miniがGbE搭載したので Logic ノードに使えるんですね! そういえば、ノードで分散処理ってLogic標準のモノでしか効果ないんですか?
710 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 19:09:06 ID:ttWjzst40
効果内というか、無理
711 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 20:21:03 ID:VUIJYKae0
普通、ソフトシンセ系は重い処理のものでもフレーズさえ決まってりゃ チャッチャッと音色決めてフリーズする。 肝心のエフェクトで処理の重いLinearPhaseEQとかSpaceDesignerで ノードさせた方が実際には効果がある。
712 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 21:53:58 ID:fRh1fIPJ0
>>709 俺もintel mac miniでlogicノード気になる。
なんか願ったりかなったりな気がするのですが、
実際の所、ネックになる所ってあるんですかね?
教えて詳しい人!
713 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 11:24:58 ID:kPnGHN5T0
あらデジタル兼用オーディオインあるんだintel mac mini ますますDTM向き
714 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 12:52:44 ID:h0WIKwPJ0
ノード技術はAUプラグインの規格に一応組み込まれているらしい。 DAWソフト側のAU認証に差があるのも組み込まれた仕様をどれくらいフラグ立てるのかで決まるらしい。 アップルとしては将来AUプラグインをサーバ化して使えるようにしたいらしいが、 サードパーティーがどこまで付いてくるかにかかってくるらしい。 メーカーごとに違うプロテクトが障壁になってるとのこと。
715 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 13:56:18 ID:u1hKIFUu0
グラボもHDも何もないノード専用マックがでるんじゃないかね?
716 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 14:47:35 ID:pcrgwGlM0
Mac mini clustorモデル? HDもCDも無くてネットブートのみ。4Uラックケースに8個の構成で1セットとか? 今後どころか、iTMSで売るのはiPod前提の音作りが必要でしょ。
717 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 10:26:06 ID:MYySnasX0
718 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 11:21:25 ID:2Mh6Nbhs0
>717 マンセー度がすごいね
719 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 13:10:50 ID:eu+42byb0
720 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 15:18:01 ID:5LowpkdJ0
こういうヤツが居るからマカーは嫌われるんだよな きめぇ
721 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 18:22:28 ID:C+rttDVq0
ドザ板のドザはもっとキモスだけどな
722 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 12:55:04 ID:sA2fGrG90
アップルは嘘ばっか
723 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 14:30:33 ID:iEPt5urn0
仮にウソ付かれても、それを見破れなければならんだろ〜! 何事も本質を見抜けないとか選ぶセンスが無いのは いつの時代も損をするの。 PC使って音楽やってどれほど状況変わりましたぁ?>ドザ MacのCPUはジリ貧だったのに未だにシェアすら奪えないんだからどうしようもないね。
724 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 08:39:09 ID:KqAxw0W10
言ってる事がむちゃくちゃ。
725 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 01:45:12 ID:q5OJOjFI0
そう熱くならんと…。
726 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 12:54:07 ID:bJB9x1Ii0
727 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 18:55:49 ID:AMTyA0qb0
マカが信者みたいなのが多いのは事実。 結局はインテル搭載だしね。PPCがどうのとか語ってたアフォはあぼーん。
728 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 01:42:49 ID:3y9J3BiB0
両刀な人間には微妙な心持ち なんかマク板でアポ好きですモードでカキコするだけでintel絡みで見当違いな煽り屋に粘着されるし
729 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 14:16:38 ID:Ffc+fpZb0
730 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 14:32:47 ID:UTcerlGc0
>>729 これってdpで言う、スペクトラルエフェクトってやつ?
単体で買うとこんなにするような代物なのか?
731 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 17:41:01 ID:5q7WQVUG0
>>730 フル(LEじゃない)RTAS版は10万コース。
タイムシフト/ストレッチ系では秀逸なアルゴリズムだと思う。
732 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 17:45:16 ID:Ffc+fpZb0
Q3: Pitch'n TIme と Pitch'n TIme LE での音質の差はありますか? いいえ、どちらも同じ Pitch'n TIme アルゴニズムを使用しておりますので音質に差はありません。
733 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 17:49:46 ID:VjS24TAC0
アルゴニズムとは不安だな 朝鮮系の香りがする
734 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 17:51:56 ID:0n+GFjgV0
アルゴニズムてwww
って
>>732 につっこもうとしたら
元のページがそうなってた・・・orz
735 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 19:48:09 ID:Y2EeK1p90
ここからは、 「アルゴニズム」の解釈について研究するスレになります。
736 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 20:33:55 ID:lFRQrgjp0
アルゴン+イズム
737 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 21:48:58 ID:Kxz6tX3f0
言葉を大切にしない人に ろくなのがいない経験則
738 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 11:22:51 ID:ok8xwPB20
Intel iMac触ってきたけど、確かに早いなー ガレバンでソフト音源何トラックいけるか 試してみたけど、うちのG51.8DPよりも余裕で 鳴らせた。 まあ今はアプリ無いからいらない けど、パワマクが出る頃が楽しみだな。
739 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 21:18:15 ID:VltPG9Ii0
Guitar Rigをライブで使えるようにmini intel core duo買ったお。 ウチのベースはUltraLiteが出たらmini買うって言ってた。 MOTUのドライバは安定性が高いから。
740 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 07:43:28 ID:ist1RGgP0
>>739 >MOTUのドライバは安定性が高いから。
これは笑うところなの?
741 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 18:15:07 ID:KclDcdJW0
全米が泣いた
742 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 19:18:51 ID:mMKctrDH0
NHKでdpを使った番組が放送されます. dpなどMOTU社製品が使われたNHKのテレビ番組「課外授業ようこそ先輩」が、以下のスケジュールで放送されますのでご案内申し上げます。 [放送予定] 3月15日(水) 夜23:15〜23:44 総合 3月16日(木) 午前11:15〜11:44 BS2 3月19日(日) 朝 8:05〜 8:34 教育 3月19日(日) 午後13:50〜14:20 総合
743 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 05:17:44 ID:v0mztVrj0
ノートが半音ズレるサマが放送されるわけか
744 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 10:53:33 ID:cvlzy1Go0
745 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 19:21:59 ID:5n0AzfKh0
先輩は誰よ
746 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 19:41:58 ID:PxIb8mQQ0
祐天寺浩美
747 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 21:05:16 ID:Zuly/stE0
フリーのVision使いたいがためにMacを買ったが、 MIDI音源のMU2000の方が値段が高いってなんやねん。・゚・(ノД`)・゚・。
748 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 21:45:34 ID:vkuxRjby0
MU2000、まだ現行品らしいね。
749 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 22:18:04 ID:IDS2VeEV0
MachFiveとHypersonic どっちが軽い?
750 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 02:28:04 ID:U+yKC+oJ0
>>742 DAWを期待している輩が見るような番組じゃなかったね。
少しオタ臭入った「吉宗」の作曲家に消防もドン引き。
強引に作曲を迫るがiMacのベールを取ると、「マック〜〜!!」と叫ぶ消防達。
DPのグラフィックエディターをメインに編集。
マイクの立て方とかあるだろうが、音は良さそうなのがテレビでも感じた。
HD192をおそらく使用していたと思われる。
751 :
名称未設定 :2006/03/19(日) 07:44:59 ID:kgZM1qFy0
752 :
名称未設定 :2006/03/19(日) 10:31:04 ID:35/A0BDU0
753 :
名称未設定 :2006/03/19(日) 13:50:23 ID:BFJvGbR20
OSにドライバが含まれてる時点で安定性は最強。
754 :
名称未設定 :2006/03/19(日) 16:58:35 ID:BOIe+SAG0
とも言いがたい・・・
755 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 07:42:40 ID:QarQPb8Y0
高性能オーディオIFに使われているAD/DAコンバーターのスペック ・AKM AK4358 ダイナミックレンジは-123dB。マスタリング・グレード。 30kHzまでほぼフラットに伸びるf特カーブ。40kHzでは30kHzよりも僅かに-0.2dB減衰する程度。 50kHzでも40kHzよりも僅かに-0.2dB減衰する程度の実力。 その後少し減衰幅が大きくなるものの、80kHzでは20kHzよりも-2.4dBしか低くなっていないという高性能! ・AKM AK5385A S/N比ダイナミック・レンジ共に-114dB。主にマイク・プリ部やアナログ入力に使用される。 音質は信号の後段であるD/A部が肝となる。このため後段にAK4358のようなコンバーターを使用している機器が 音質向上を目指すひとつの目安となる。 MACKIE 410Fは正直言ってMOTU 896HDよりも音は良い。
756 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 15:51:01 ID:/njQY+T/0
>750 そうですか、 Mackieのプリアンプの音は好きなんだけど こういった機材の場合 ドライバの安定性なんかも絡んでくる訳で 一概に音が良いだけで製品の善し悪しは 決められないと思います。 私はLogic/AW8~旧828〜828mk2と使ってきたんだけど 正直な話 音はAW8パラアウト+外部ミキサーでマスタリング のほうがが音が良かったように思います。 ただオートメーションで内部Mixする便利さから 外部Mixしなくなっちゃいましたけど・・・ 正直828mk2自体安定性はいいが音は並だと思う。 ちなみに750はdp使ってるの?それともLogic? そしてオーでイオインターフェイスは どんなものを使ってきたの?
757 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 21:35:31 ID:nsnittS80
オー!
758 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 11:44:42 ID:TV+ARmpT0
WindowsからMacに変えたのですが、ACID(Win用ソフト)はLogic と Soundtrackのどちらがにているのえでしょうか?
759 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 14:29:56 ID:jqCIgexF0
760 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 14:50:36 ID:a2+oj5pX0
MIDI込みならロジ。 サウンドトラックは映像エンジニア向きです。
761 :
名称未設定 :2006/03/27(月) 18:36:03 ID:Intoe5Vx0
そんなことも分からんやつはとりあえずLiveにしとけ まず間違いない
762 :
名称未設定 :2006/03/28(火) 07:45:38 ID:MOSI/pTY0
Liveだな
763 :
名称未設定 :2006/03/28(火) 10:52:29 ID:w8nbZYEK0
PCIeへの対応まだー?
764 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 07:37:34 ID:gO6lxGY00
こないだ楽器屋でMOTU TravelerとMACKIE ONYX 400Fを聞き比べてみた。 Travelerはニュートラルで全帯域フラットっぽい感じでミックスはやりやすいかもしれないけど、 13万8千円の価値のある音かというとかなり疑問。。。。 ONYX 400Fは意外や意外。ハッキリ言って予算10万以上あるなら迷わずONYX 400Fにすべし!と思った。 コシは強いし、Mid-Hiからハイレンジがかなり前に出てきて存在感がかなりあった。 この価格帯のオーディオI/Fを検討してる人は実機で確認した方がいい(あたりまえか)。 正直MACKIEには期待してなかったんだけど目からウロコが落ちた。それくらい違う。 Traveler買う奴の気が知れないと断言するよ。
765 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 12:31:18 ID:z/wn57Mr0
dp5の発表無いみたいだねw GB JamPack Worldのリュートとシタール良かったよage
766 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 12:40:46 ID:c8RyChHD0
JamPackは値段の割に仕事が丁寧だね 特にSynphonic〜以降
767 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 14:02:11 ID:VWuH/hkh0
768 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 21:17:01 ID:avTepixk0
まあ、ココはMac板だからいいけど、Onyx400FのWindowsのドライバは現状バグ有。 ASIOとの相性絡みでダイレクト・モニタリング不可。レイテンシー下げて対処するしか方法はない。 ドザの日頃の行いの報いか、ASIOに頼らざるを得ないWinに問題があるのか知らんが、ザマぁねえなw 音質に関しては828mkIIの時代は終わったな、という感じ。 サンレコの記事は誇張するような感じはなくソフトに賞賛しているが、俺なら大マンセー級。 普通の500円シールドをモンスターケーブルに差し替えたよりも音が異質。 太くてゴッツリ。弦モノ、唄モノ、生録りは効果絶大。 Winの場合はオーテクのラインノイズフィルターかませてオヤイデの電源ケーブルL/i50V4をPCに繋ぐと、かなりノイズが低減する。 G5よりもWinの方がノイズ低減の効果はある。これはマザーボード設計起因だと思うから一概に言えないが、ノイズ対策でなくとも G5でも音のフォーカスがより鮮明になる。 さらにOnyx400FをオヤイデのL/i50EXsに繋いだらこの価格帯では敵無し。音のキャラクター的にはMetric HaloのULN-2に似ている。 Kontakt使ってサイン波をエディットしたキックで試したが、ULN-2の方がさすがに低域のセンター定位はどっしりしている。 左右の音の隙間が手に取るように分かって陰影がより際立つ(※ULN-2はオヤイデOCB-1 DXsに接続)。 Onyx400Fは1.8kHzから上の周波数帯の分離感、力強さが明確。変調モノのソースはかなり鋭いフォーカス。 低域も強いが、ULN-2と比較すると緩やかに甘い感じがするが、他と比較すればかなり骨太でゴッツリしている。 いずれにせよ、この価格帯のリファレンスの座はOnyx400Fが奪うことになるだろう。かなりの実力を備えている。 低価格帯のオーディオインターフェースは新製品となると矢継ぎ早に、工作員のマンセーカキコが横行する中で、 よく健闘したと思う。これからオーディオインターフェースを購入しようとしている人は候補に入れた方がいいぞ。 と、昨日購入したばかりの俺様レポートでした!
769 :
名称未設定 :2006/04/02(日) 21:46:40 ID:CRQNhdvL0
追加 ヘッドルーム一覧 Metric Halo ULN-2 -> +26dBu MOTU 896HD -> +24dBu MACKIE Onyx 400F -> +24dBu RME Fireface 800 -> +18dBu
770 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 01:14:43 ID:1ul9K6DW0
PCのIEEE1394a/bの信頼性が低いのは今にはじまったことじゃないしな。 USB2.0だって今でこそ普及してるものの、FSB400/533時代のPCでも まともにサポートしてなかったし。2K sp4/XP sp2でようやくサポートされた ようなもので、それでも安定度というか相性問題はよくある話。 古いNetBEUIにそもそもの原因があるのではないかと思われ。 Macは昔から通信プロトコル関連の技術は目を見張るものがある。 RS422一本のケーブルで向こうのMacのソフトを操作できてたし。 T.C.もPCI-eのPowercoreアナウンス始めたし、Intel Core Duoで PCI-eの転送量のメリットが大いに反映されてくるだろう。
771 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 01:52:57 ID:1ul9K6DW0
おっと、それとOnyx410Fに使われているAKMチップは デフォでリニアフェイズだそうだ。
772 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 02:47:20 ID:224ivzEz0
1394ボードにもよる。 USBならNEC、1394ならTIを選んでおくと、メーカで動作確認されてる事が多い。 多様性がある反面、全てはチェックし切れてないのがPCのいまいちな所。 マクなら確実に標準搭載だからチェックされてるけど。 インテルマクに載ってるのは、agereの1394チップぽいね。性能的にはアポー謹製チップセット内蔵のPPCの頃の方が良かったけど。
773 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 20:01:17 ID:1ul9K6DW0
Logic7.2にした香具師はおらんの?
774 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 20:56:25 ID:7//llwme0
>>773 迷い中。
7.1と比べるとTigerにより最適化され、CoreAudioの安定性が増したそうだ。
PowerPCでもアップグレードする価値はあるらしい。
Apple Storeの店員に聞いた話。
迷い中。
775 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 21:25:49 ID:L/vOp2VP0
776 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 00:36:03 ID:2ByuYlpp0
777 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 00:43:28 ID:ks5pIY390
dpの弱点はWaves L3やLogic ProのAdaptive Limiterのような音圧稼ぎ系のプラグインが標準で搭載されていないため、 クリップを抑えるために神経とがらせながらトラック数を増やしていくと、あまりプラグインで積極的な音作りがしにくくなる。 それというのもデジタルデータというのは、トラック数が増えれば増えるほど最終出力段ですぐにクリップしやすくなるからだ。 アナログの場合はトラック数を同じように増やしても比例的なレベル増大というのは無かったのだが、デジタルミックスの 宿命というか、避けては通れない問題。 そうなると、ミックスの最初から各トラックのレベルはかなり下げ目で行わないとダメだということになる。 これは16bitでミックスしている者には致命的。だから原音のクオリティをなるべく失わないように24bitをデフォで録音するのが 常套手段なんだが、それを知らない日曜大工レベルのDTM達者が多いのが現状。 MOTU製オーディオI/Fの多くはクセの無い音質が売りでもあるが、プラグインで積極的な音作りをできないままミックスして しまうと、実にあっさりとした2Mixになるという危険性をはらんでいるのだ。 dpの場合は特にマキシマイザー系のプラグインは必須。それをうまく活用すれば16bitでもうまく活用することができるが、 やはりDAWは24bit録音が基本だろう。 マシンパワーに任せてソフトシンセなど多数のトラックを使ってミックスするのも今や驚くべきことではないが、 各トラックの音質に酔ってしまって、トラックが増えすぎると、カットしても支障の無い帯域が飽和状態になって、 最終的には音の逃げ場のない、実に隙間のないパッツンパッツンのミックスに陥りやすいのがトーシロMix。 eVerbはレキシ480系に匹敵する良いリバーヴだが、コンボリューション系プラグイン実装は実現したいところだ。 ソフトシンセ関連でLogicに客を奪われていると思っているとしたら、それは早計であろうと思う。
778 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 03:16:05 ID:zw5rkC1s0
MWLimiterってのがついてなかったっけ、DP
779 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 06:38:24 ID:olif1ix60
780 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 21:53:06 ID:OTdZukHR0
ふ〜ん。Master Works Limiterねえ。 どう調節しても音圧上げには向かないねえ。アタックとリリースのところで音変わるじゃん。 エンベロープが変わるという意味ね。
781 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 00:51:29 ID:UjLuSJRw0
CubaseやLogicは元々テクノハウス向きだったから音圧が必要 dpはそうではない
782 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 02:44:19 ID:NHMQJBWq0
DPを使う場合他のソフトと比較しても 他社製プラグインの必要性はかなり高まる。 Waves、Altiverbその他ソフトシンセ/サンプラーなど。
783 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 08:40:35 ID:oR/VwSto0
784 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 19:12:01 ID:lISygHp20
Logic Proはチャンネルストリップの設定がプログラムチェンジ割り当てが可能。 すなわちスナップショットをプログラムチェンジで呼び出すことができる。 pdではこれはお手の物。さらに異なるスナップショット間の同一のパラメーターを 連続可変でオートメーションデータを繋ぐことができるという優れモノ。 Logicではこれができない。
785 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 00:17:58 ID:caElLsXS0
ピアノと管楽器の経験しかありません。 コンピュータを使った音楽は全く初心者です。 最近仲間とアカペラを始めました。 楽譜入力やオリジナル曲作りにMacを活用したいと思っています。 鍵盤への馴染みと練習にも使えるようにと電子ピアノを物色中なのですが Macとの接続関連は未サポートというメーカーが多いので困っています。 USB接続であればOSXについて来るAudio MIDI設定というユーティリティで 設定は出来そうだというところまではわかったのですが。 Macと相性の良い電子ピアノをお使いの方、もしくはご存知の方 是非アドバイスお願いします。 アプリ中心のスレに軽く場違いかと思いましたが 鍵盤楽器板の電子ピアノスレだと荒れそうなので敢えてこちらに 相談させてもらいました。
786 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 00:29:54 ID:/6FG6oKt0
>>785 メーカがサポートまんどくせってだけだとおもう。電子ピアノなら MIDI 出力があるはずで
その接続は、さほどリスクがないと思う。
Korg の NC-500 あたりは USB 接続まで対応してるみたいね。
787 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 00:40:01 ID:caElLsXS0
>>786 早速のレスありがとうございます。
部屋が狭いのでスタンド別売りのものを考えていましたが
参考にさせてもらいます。
少し探してみてあまり難しいようであれば
入力用のキーボードも検討してみるつもりです。
ありがとうございました。
788 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 01:17:04 ID:E5UaCS0Q0
789 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 01:38:10 ID:dsrbOHu60
790 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 03:23:33 ID:F944wvTI0
>>781 ソフトが音楽ジャンルを選ぶのか?
それは使いこなせないヴァカのお決まりのセリフだろ。
大正琴使いはdpなのか?ヴァカ言ってんじゃねえ。
791 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 08:30:10 ID:LIayHfup0
↑。。。。
792 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 11:20:24 ID:+un7PCVh0
>>790 なぜ『大正琴』が楽器ではなくて音楽ジャンルなのか??
793 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 12:11:33 ID:GhyGjiB90
>>780 音圧系はそもそもそういうものだと思うのは俺だけか?
MW Limiter は強烈な効き方するから
780がびっくりしちゃってるだけじゃないの?
794 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 14:57:01 ID:wnncFCuH0
MIDI Graphy から Logic Express にスイッチ。 Macは、PowerBook 190から、MacBook Pro 2.0GHzにアップグレード。 でも、前の方がよかった感じもする・・・。複雑。
795 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 14:57:04 ID:wple7PVw0
796 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:12:06 ID:wple7PVw0
うpグレ料金 $195+$44.95(送料 ※米、カナダを除く国)=$239.95也 ~~~~~~~~~~~~~~ ミューズテクスで3万くらいか。 やめた。
797 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:21:17 ID:wple7PVw0
798 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:26:57 ID:/WD9NgST0
インテルマクにXP入れて、ウィン版ロジが使えるようになったな。 やっぱりウィンドウズのほうが使いやすい。
799 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:33:53 ID:y10B9G7I0
>>798 確かにCOREAUDIOスルーできるから、音が全然いいしMIDIのタオイミングもタイトになるな。
800 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 15:44:30 ID:cm1GX+5n0
ワイオミング
801 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 17:29:06 ID:wple7PVw0
dpとReaktor使えばわざわざ5にバージョンアップする必要ないかもな。 サンプラーが使えないという制約は残るが。 なんか、もうね、ソフトシンセメーカーはReaktorのアンサンブルファイル 提供するだけでいいんじゃね?とか思うんだよね。
802 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 20:16:13 ID:ZD7kid280
まずは搭載されているソフトシンセがプログラムチェンジ割り当てが可能なのかどうか。 「別トラック割り当てりゃええやん」なんて思うなよ。 別トラック作ってCPUパワー持っていかれるよりもプログラムチェンジとスナップショット一発呼び出しの方が便利なときもあるのだ。 オートメーションデータとしてスナップショットに記録したら、それを思いのままに劇的に変化させることもできる。 Logicはチャンネルストリップ情報すらもプログラムチェンジ割り当てができるのだ。 あとは外部MIDIコントローラーによるCCマッピングが自由にできるかどうか。
803 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 23:13:37 ID:djdNQ3Wu0
>>801 reaktor使ったことないだろ
間違いない
804 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 00:28:26 ID:KuX0RsiE0
リアクタ全部使いこなせてる奴ここに居るのかよw
・材質ごとに異なる吸音率(OWU値)のf特と位相偏移
・障害物の物理的な大きさによる回折効果と位相偏移
これをコアセルで組めばABSYNTH不要。
>>803 君、これ組めないでしょ。
たまたまリアクタの話題になったからといって食いつかないで巣に帰りな。
805 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 00:37:27 ID:RO0iNKWI0
見た目が違うだけで音が違うと言うDP使いが多いなかで希有な存在の804だが ウザい
806 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 00:40:27 ID:RO0iNKWI0
おそらくDP使いは DPの付属インストは音質が桁違い NIなんか糞 という流れを今後築いていくだろう 路地やPTのおまけモリモリ作戦に乗っただけなのにね
807 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 01:37:17 ID:iF6S1iD50
待て待て。レコーダー代わりの用途は別としてDAWアプリの根幹はMIDI編集だ。 今回DP5のMIDI Keysは、ステップ入力派にはこの上ないツールになることは間違いない。 MIDI編集の良さはさすがに DPを超えるモノはないからな。 PBユーザーにはテンキーがないと物足りないかもしれないものの。 あとはレベルメーターのRMS対応なのかどうかだな。
808 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 01:50:49 ID:wTXRO3LR0
939 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/04/07(金) 00:23:45 ID:i8tYFkIF
LOGIC7ユーザーの方で仕事で使われている方に質問です。
私はCUBASE3を使用していますが、MACで使用しているので
LOGICかDPに移行を検討中です。
DAW関連のスレで音質比較は色々書いてありますが
個人の独断と偏見が強すぎるので当てになりません。。。
LOGICの音質は実際どんな感じなんでしょうか?
レンジの広さ、奥行き感、音の分離、音全体の質感
など色々聞かせて下さい。
ちなみに仕事での使用で検討しています。
942 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/04/07(金) 00:37:49 ID:EUR9mX92
>>939 仕事で使われるそうで、あえて書き込みます。
ここで音質云々の話をすると、荒らし扱いされる方が出ていらっしゃるので気が乗らないのですが、
「火のないところに煙は立たない」とだけ言っておきましょう。
仕事なら、logicをシーケンス、音源ホストとして使っていても、
録りはPTHD(もちろんLEでは力不足、トラックが決定的に足りないので)か、
PTHDを入れる予算がなければnuendoという方が「とても多い」という事はおつたえしておきます。
809 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 03:11:03 ID:3tz6ab4x0
810 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 04:49:34 ID:N57oA7tY0
でもPTHDを併用してないロジ使いって意味が無いんだけどね。 スタジオ使ってない(大抵のスタジオにはPTHDがある)とか、ありえないし。
811 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 04:55:12 ID:iF6S1iD50
ユニバーサルバイナリ対応の時、 まさか有料にしないだろうな?もつ。
812 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 05:06:55 ID:mwQqorqu0
DP5はUBじゃないのか??
813 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 05:41:32 ID:44sBt9e00
NAMMかなんかでのインタビューでUB対応は後回しだって言ってたような。
814 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 08:23:17 ID:ILjUl9dd0
ここ作文が多いね
815 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 10:20:13 ID:G6Hx8Z470
ロジさえUBは有料じゃなかったっけ? ウインロジを使い続けてた漏れは、XPでバージョンアップ無しに使い続けてる(w
816 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 11:17:32 ID:lXUdLwR20
>>815 有料ったって新機能&バグフィクス&音ネタ付き(DVD2枚)で6000円だし
ほとんどメディア代+人件費みたいなもんだな
817 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 12:47:17 ID:bsS79tZn0
>>816 ならUB化はMOTU価格にMusetex価格で2万くらいいりそうだね。
818 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 13:24:43 ID:iF6S1iD50
シンセ6個積んでもコルグのLegacy Collectionあった方が まだ実用的だと思うんだよな。 それ以外の機能で35000円くらいの価値があるアップデートかというと疑問。 新規ユーザーにはオイシイかもしれないが、既存ユーザーにとってのメリットはそんなにない。 しかも最低動作条件すら掲載していないdp5に どれだけのやつが盲目的に飛び付くと思ってんねん。 6の頃にはmach5,MX4バンドルが関の山。
819 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 18:33:43 ID:w5s1Ok1c0
>>818 >最低動作条件すら掲載していない
君も探しましたかw
興味あるんですね。^^
820 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 00:54:31 ID:32aiPvkV0
dp5付属のシンセ程度で 目の色変えて欲しがるような奴は 今までどんな環境だったのか不思議だ。
821 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:41:28 ID:32aiPvkV0
822 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 04:01:08 ID:WRGQYKPg0
823 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 10:46:08 ID:RF9e22420
MacBook ProでLogic Expressを使っていて、ばかばかオーバーロードで止まってしまうのですが やはりメモリ1GBを2GBにすればだいぶ違いますか? ちなみにJamPaxck 4とか、5の糞でかいソフト音源をばりばり使ってるのでおそらく メモリ使いまくってると思います。 MacBook Pro、2GBモジュールが出たら買おうかなと思っていたけどどうせ出たって 10万円以上するだろうし、いま1GB買ってもいいですかね。
824 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 11:08:53 ID:WRGQYKPg0
ミューズテクスのHPいつの間にか動作条件載せてるw
825 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:01:14 ID:XIrY1YHZ0
>808さん 私はLogicPro7.2、dp4.61、PTLEのオーディオ徹底的に比較してみました。 どういう音楽をやるかで変わると思います。 あくまで私見です。 Logicは良く言えばフラット、悪く言えば味気ない音です。しかし、プラグインのノリは良いので 作り込みはしやすいです。音の奥行きは7.2に関しては問題ないです。7以前は良くなかったようですが。 音の分離ははっきり言って良くないです。左右に振り切ってもまだセンターに混じりがあるように 聞こえます。 dpの音は比較した3種のうち一番クセがあります。太いコンプがかかっているようなドスっとした音になります。 好きな人には良いですが、私は聞いてるうちに飽きてきました。 意外とロックに一番合うソフトかもしれません。良く言われていいるようにソフトシンセの抜けは 良いです。上記のコンプ感に原因があるかもしません。 音の分離は3種の中で一番良いように感じます。 PTLEはフラットで分離が良くーディオをやるにはやはり、基準になるソフトだと思いました。 これと言った良いところ悪いところがないのであまり書く事ありません。 ただ、16bit、44.1kの2MIXにしてしまうとソフト上でモニターしてたときほどの違いはないです。 分離の悪いLogicもCDやiTunesで聞くと分離してますから。 使いやすいソフトを選ぶのが良いかと。
826 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:15:25 ID:oC2L5M9M0
>>823 使用トラック数とassign内容は?
一概に言えないがメモリー増やしてもどうしようもない場合もある。
827 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:51:05 ID:9H97GfX40
>>818 legacy CollectionてWSとかが入ってるやつ?
WSのオリジナルって16/32のせいか音が薄い感じがあまり好きじゃなかったな
Soft版はその辺改善されてるのかな?
スレ違いだけど
828 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 17:11:16 ID:co5HjdMa0
>>825 オーディオインターフェイスの選び方次第でも音は随分変わるんだよね?
829 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 17:57:47 ID:XIrY1YHZ0
>828さん そうですね。録音するということに関してはインターフェイス、マイクプリの選択は 大きく関わります。 ただ、マイクプリ>インターフェイスを通過して録音されたオーディオファイルはどの ソフトでも音は同じです。PTHDなんて大それたものは使ってませんが、この実験をする時は PTLEも鳴らすためにMbox2を使用しました。バウンスしたもののチェックはより高音質な MOTUのTravelerを使用しました。 まず一番フラットでリスニングしやすいPTLEにLogicで録音したオーディオファイル、 dpで録音したオーディオファイルを取り込み、同じようにPTLEでも録音しました。 録音した内容はギターをMbox2のDIにつなぎAmpliTubeをかけどりしたものと、 BFDを同じMIDIファイルで同じ設定のものを読み込みバウンスしたものです。 これをそれぞれのソフトで繰り返しました。 dp上のプラグイン、ソフトシンセの鳴り方は他2ソフトとはだいぶ違うので プラグインの鳴り方自体が違うと思っていましたが、実際はdpから吐き出したファイルを 他ソフトで吐き出したファイルと聞き比べ、相互のソフトでファイル読み込み、録音、聞き比べをしましたが、 結果ほとんど同じです。ほとんどというのはBFDをステレオで吐き出したものは それぞれのソフトのパンカーブが反映されるため0dB状態だと微妙に鳴り方(音量)が違います。 音自体は全く同じです。モノファイルに関してはプラグインをかけどりしたものも全く同じファイルでした。 つまりネイティブ環境では、Logicやdpで制作、録音をしてオーディオで吐き出しPTでミックス しようが、PTで全部やろうが、録音されてるもの自体は同じという事です。 パンカーブが違う、微妙な味付けが違う、プラグインが違うというところですね。TDMはわかりません。
830 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:01:27 ID:XIrY1YHZ0
続きです。 Logicに関してはパンカーブが3種類ありますが、0dBの場合はセンター、-3補正の 場合は左右の音がでかいので-3が良いかと。ただ、-3にしておいてミックスを適当に してしまうと音量が他2種のソフトに比べ小さく迫力に欠けます。その辺が 音が悪いと言われる原因の一つかもしれません。 上の実験とは別に同じオーディオファイルを読み込んで同じ曲をミックスしてみました。 ソフト上ではLogicの音はあまり良くありませんが2MIXにしたものはLogicが一番 空気感というか、音圧をぎりぎりまで稼いでも飽和せず広がりがあるように思いました。 PTLEはミッドからローがどっしりとしていて安定感があります。 dpはミッドの分離がよく、ボーカル、左右に振った上モノが聞きやすかったです。
831 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:19:54 ID:yL+WTeov0
>dpの音は比較した3種のうち一番クセがあります。 >太いコンプがかかっているようなドスっとした音になります。 ココ、笑う所ね。
832 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:28:13 ID:yL+WTeov0
Retail Price MOTU Traveler $895.00 MACKIE ONYX 400F $899.00
833 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 20:34:18 ID:RF9e22420
>>826 Garageband JamPackの音源を16個以上ロードして使ってます。
CPUは50%/200%くらいなのにオーバーロードで止まります。
ちなみにスワップファイルが2GBくらいできてます・・・。
834 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:04:09 ID:6Prybg2q0
>>833 JamPack の音源ってオーディオトラックに AppleLoop はりつけるのでは
なくて Instrument を MIDI で鳴らしてるってことかな?
そうであれば、16トラック同時再生は厳しいかも。
あれって実体は EXS24 と同等なので重いsampler insturmentがあると
限界に近いかも。
トラックをフリーズもしくは Audio にバウンスする で対応するが吉。
835 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:19:02 ID:q7yvghvg0
836 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:30:00 ID:Sk75CxrH0
>>799 やだぁ・・ASIOとか使う訳?
キモイ。
837 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 22:15:14 ID:6/Sx4BnD0
MacBookPro + 1GB memory って GarageBand のソフト音源を 16個も同時にならせるのか。。。ちょっとびっくり ソフト音源をバリバリに使いたいなら、メモリ 1G じゃぁ苦しい と思いますよ
838 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 00:59:00 ID:AOmXmF8g0
16本も立ち上げるとはどんな曲作ってんだろ?
839 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 01:03:50 ID:u2H+iGGA0
結構普通の曲でも、16本ぐらい珍しくはないでしょ
840 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 01:47:54 ID:gs3OK1L80
dpの弱点はコンボリューション系のエフェクトを搭載していないことが大きい。 Logic Proは泣く子も黙るSpace Designer。アドビのAuditionですら搭載している。 MAGIX Samplitude、Cakewalk SONAR、KONTAKTでも搭載。 比較されやすいLogic Proだが、dpでLogic Pro並の音を実現しようとした場合、 最低でもKOMPLETE 3のひとつは必要だろう。しかしSculptureという猛者が存在。 KORG Legacy Collection DIGITAL EDITIONで補おうとしても、デジタイズなエフェクトとはいえキャラクターは丸っきり違う。 dp、KOMPLETE 3、Legacy Collection、Altiverb、WAVES Platinum Packにオーディオインターフェース&Mac 100万円コースの出来上がりだ。 Logic ProにKOMPLETE 3足しても30万円にも満たない。 同じ100万円出すにしても、他で金をかけられることができるのがLogic Proだ。
841 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 01:49:17 ID:gs3OK1L80
× デジタイズなエフェクト ○ デジタイズでエフェクティブ
842 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 13:20:39 ID:mjP3MhqKO
ただでさえ重いGBで16トラックもインスト立ち上げるんならLogic買った方がいいぞ。
843 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 13:27:40 ID:zil7ddJY0
dpはアップルループ使えないから話題に入れて無い(w
844 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 13:29:57 ID:NAkXwu5z0
DPでアップルループはAIFFとして無理矢理読み込める?けど ソフトシンセが使えないのは困るな。
845 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 14:25:56 ID:c/r6cXCx0
Logic で GarageBand Instruments を 16 track assign という話の ナガレに対して Logic 買えってどういうレスだよ。w
846 :
842 :2006/04/09(日) 15:38:13 ID:mjP3MhqKO
あースマン。勘違い。
847 :
823 :2006/04/09(日) 17:23:50 ID:uTJqLRgo0
いろいろアドバイスありがとうございます。 あのあと、スワップファイルとキャッシュファイルを整理して再起動して、 常駐ソフト終了したりと、いろいろやっていたら軽く鳴らせるようになりました。 でもLogicだけでメモリ1GB以上使ってるのでやっぱりメモリ2GBにしようと思います。 Rosetta + Photoshopもとにかくメモリ食うみたいなので。 ところでここはプロの人が多いんでしょうか?
848 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:52:57 ID:zil7ddJY0
なんかMBPじゃなくてPM使うべきじゃないかと思うけどな。 2GBモジュール2枚積んでもメモリ足りなく成ると思う。
849 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 20:17:43 ID:c/r6cXCx0
Ableton Live! が 5.2 で IntelMac 対応になったのはいいのだが 使える AU/VST が皆無で欝。。。orz
850 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:43:03 ID:xKKe3rmd0
onyx400Fを買いました。 付属のCDROMにMAC用のコントロールパネルとトラクション2が入ってなかった のですが詳細分かる方いましたら教えてください。
851 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 04:49:22 ID:TS8vn/Ef0
2.0Ghz DualCore + メモリー と 2.3Ghz DualCore + メモリー の購入で悩んでます。 LOGIC使います。 主にソフトシンセでの楽曲制作と簡易ミックス&マスタリングがしたいです。 2.0でも十分足りると聞いてから迷っています。 実際どうなのかご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
852 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 04:56:22 ID:+r+S477D0
どの程度の曲かによるから一概には言えぬ。 が、2GHzも2.3GHzも大して変わらんべ。
853 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 06:09:31 ID:joStzHJZ0
854 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 07:26:08 ID:UetfjM4l0
>>851 15% の CPU 性能差について、あれこれ的確にはコメントできない。
倍違うならコメントもあろう。
はっきりいって、ブラインドで使わされても殆ど気づくことは出来まい。
限界性能近傍で作っていれば最後の1トラック、1エフェクトってところまで使った上で
始めて違いが出るだろうが・・・。使い方次第でカバーも出来る。
予算が余ってて他に使い道がないなら、性能のいい方を買うという買い方もあるね。
思う存分悩んでくれ。
855 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 08:27:21 ID:Xr5IRqom0
2.0G買って、価格差の分だけど〜んと多くメモリ積みんさいな。
856 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 09:31:48 ID:ogDW7GU50
MBPでLogic使う場合、メモリ1Gではきびしい?
857 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 10:42:05 ID:I+BcCsLh0
使い方に寄る。 PMG5に8GB積んでも足りない香具師も居るだろうし。 その次元なら、MBPに2GB DIMM二枚積んでも全然足りない。
858 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 17:33:00 ID:LHC1Yfh40
>>852 >>854-855 ご意見、ありがとうございます!
自分もどちらかと言うと2.0Gでメモリー多めと考えていたので考えがまとまりました!
後、一つだけ質問があるのですが
内蔵HDDは2.0Gの場合160GBですが、買う時点で250GBに上げる必要性はありますでしょうか?
859 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 17:53:45 ID:r4jYYz0w0
あのさ、キミ、飯食う時、並か大盛りで悩んだら 2chで訊かないと判断できないの?板違いスレ違いだから失せろ。
860 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 18:05:52 ID:N6vk3iHZ0
>>858 HDは多いにこしたことはない。
余裕があるなら400GBでも500GBでも別途増設するがよし。
861 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 19:11:46 ID:Xr5IRqom0
>>858 増設の仕方が分からんとかフォーマットが面倒っていうのじゃなかったら
自分で250GB買ってきて増設した方がいいお。
1万円台前半くらいか??>250G
160GBのHDが手元に残って遥かにお得。
862 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:28:28 ID:SIv6xsdW0
容量も必要だが、1台の大容量よりも 2台、3台と台数があった方が色々といい
863 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:25:06 ID:EmuWFsd70
IDにEmuが出たので記念
864 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 12:45:32 ID:YXKjkHVC0
sdも2連発でデジの勝ち
865 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 14:51:14 ID:QHYfyYac0
MacとApogeeEnsembleとLogicのお得なセットが売り出されたら買う。かも。
>>860-862 ありがとうございます!!すごく参考になります。オーディオファイル用に別途購入でも
良いみたいですね。
>>859 スルーしようかと思いましたが、せっかくなのでレスります。
「板違いスレ違い」は自分の書き込みを読んでから言ってください。
「キミ」とかきもすぎw
反応してくださった皆さんへの返事遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
失せます。
867 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:19:24 ID:zv9YZYyw0
intel mac と PowerPC mac で Logic の互換性ってあるんですか? mac 本体から初めて揃えようと思っているのですが、 intel mac の方がよいですかね?
868 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:32:26 ID:cnwOQizP0
CPUによる互換性で考える前に、根幹たる音楽製作を念頭に置いて悩むべきだと思うが。 音楽製作において必ずしもPCやMacが必要なわけではないのだし。 悩むべきポイントがずれまくり。
869 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:37:42 ID:n7TCH4IB0
>>867 今から買うならintelmac。ロジックだけで一通りのことはできるし。
互換性が問題になる場面が出てきたらそのとき考えればいい。
870 :
823 :2006/04/13(木) 01:47:36 ID:3CHiS7030
素人なのでわからないけど、 Logic 7.2 Universal Binary で保存したプロジェクトは、 7.1以下では開けなくなるらしい。(よくある話ではあるけど)
871 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:49:15 ID:Hk6PLq6x0
つか今から始めようって一式揃える奴が なんで互換性を気にする必要があるのかと小一時間
872 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:57:31 ID:zv9YZYyw0
>>868 すみません。実は今年からサウンドの専門学校に
通い始めたのですが、学校で機材を触っているだけでは
しっかりと学んでいけない、自分でも用意すべきという
わけなんですね。
そしてこれから環境を用意するならそのときは学校と同じ環境(logic)
の方がよいと薦められたので、自分の勉強にもなるし、いつか買わなくて
はならないものだと思ったので、どれを購入するか迷っているのです。
>>869 そうですか。私もなんとなく intel macの方がよいんですよね。
機種としては最低でも imac ですよね?
ノートがほしいけど、macbook pro は高いから、インテルibook が
でてくれたらなぁ
>>870 ありがとうございます。
学校は powerpc なことを考えると パワーPCマックなのかなぁ
>>871 問い詰めないで( ´∀`)ノ
学校という理由で一応互換性をきにさせてくだたい。。
873 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:59:44 ID:A5+2T15g0
874 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:27:09 ID:BgAvzsUo0
>>872 >>870 のことを考えると、自分の Mac と学校の Mac の両方で作業するのであれば、学校が Logic を 7.2 にアップグレードする予定がない限り Intel Mac 選択の余地はないんじゃないの?
でも、今から揃えるのなら Intel Mac の方がいいに決まっている(※)のだから、学校に相談してみれば?
※ただし、さらにプラグインソフトなどの追加を考えてるのなら、まだ Intel Mac に対応していないものもある。
875 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:32:30 ID:nLIvES+Q0
>>870 ちょっと眉唾風味w
この前、ウチの7.2で作ったデータを6.xのlogicしかないスタジオに
持っていこうと思って「Save as...」とか「Export」とか探しても
古いバージョンでセーブし直すコマンドがなくて焦った。
しょうがないから、そのまんま普通にSaveして持っていったら,
何の問題もなく開いたよ,全くあっけなく。
そんなの、ぜんぜん“よくあるハナシ”じゃないよw
UBなんてファイル形式には関係ないんだから開かなくなるなるなんて
ちょっと考えられない。
876 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:34:43 ID:cItSys6Q0
この度ウンコしようと思って和式か洋式か迷ってます。 向こうのトイレではウォシュレットがあるようです。 でもケツ拭かないとダメみたいですが、どうすればいいですかね? この手の質問をするヴァカが増えたな。 紙が無けりゃあ、それこそ手で拭きそうな勢いだよなw おまえの家族ですらもおまえのケツなんか拭きたくねえよw
877 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:37:49 ID:yf9EHN4c0
Max/MspとOpenmusicっていうソフトをつかっているんだが レンダリングでかなりCPUに負荷がかかるので買い換えようと思っている。 Power PC G5(Quad) と imac(intel) ではどっちがよいですかね?
878 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:55:04 ID:KET4cLwY0
右も左も分からないようならMacだのLogicが必要だのと事前知識はないはずだ。 損得勘定をしてしまって迷っているだけだろ。 事前に得た知識はそれなりに己の心のドアにノックしてきた物なのだから、 まずは自分で得たインスピレーションを大事にしようとしながら使いこなすことだよな。 生産性・創造性がものを言う音楽分野で、損得勘定して仮に機種選びに損したとしても、 それは自分の生産性と創造性が不足していた時の言い訳だろう。 自分の損だろうが得だろうが、何使っても生産性や創造性が溢れている者は PPC選ぼうがセレロン選ぼうが何使っても余りあるくらい使いこなすし使い倒そうとする。 アンタの才能を他人におんぶに抱っこじゃ何やってもMacは向いてねえんじゃねえかなー。 自分にどれだけの生産性や創造性があるのかを問われるのがMac環境だと思うぞ。 童貞がいくらカネ持ってても、つかいこなさなければセックルもできずにオナヌーするだけだろ? カネ使えばプロになれるわけでもないし。 ちょっとその辺目ぇ覚まして質問した方がいいんじゃねえか?スレ汚し野郎さんよ。
879 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:17:07 ID:2oxxIBp2O
>878 同意過ぎるゼ
880 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:21:27 ID:n7TCH4IB0
881 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 04:00:52 ID:jBn1mQTs0
機材の海のTKとサウンドキャンバス1台のレイハラカミ。 才能の差として挙げることのできるこの上ない一例。
882 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 05:37:20 ID:8jZIcxMC0
emagicのオーディオインターフェース使っていたんだけど、 Logicをバージョンアップしたら、intelmac用にもドライバ あって使えました。これ、OS9,OSX(powerPC),OSX(intel), BootMacでwindowsでも使えました。 ある意味、最強かも。。 YAHAMAのmLanってのも昔かったが、OSXにすら対応しなかったよ。。 ありがとう、emagic!
883 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 08:27:50 ID:ybeipEve0
884 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 08:34:15 ID:jBn1mQTs0
巣に帰れよ
885 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:14:35 ID:eM4GruTN0
>>881 文面からすると機材山程持ってるのに小室はクソ曲しか作れない
って言いたいんだと思うが、あれだけヒット曲連発した彼は
天才と言って良いと思うぞ。
限られた人達にしか受入れられないが優れた音楽を作るミュージシャンと
比較する事がおかしいよ。俺はレイハラカミ好きじゃないけど。
お前エレクトロニカとか現音とか聴いてあぁ俺ってセンス良い〜って
浸ってチャートに入る音楽をひたすら馬鹿にしてんだろ。
と燃料投下してみる。
886 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:40:46 ID:lcD35bf+0
ヒット曲連発した小室が天才なんじゃなくて、 ヒット曲連発させた国民がアホなんじゃないか
887 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:54:29 ID:SgpKwtVi0
hypersonic2のためにTigerにした
888 :
888 :2006/04/13(木) 22:42:28 ID:ifej2nAAO
888げとズサ
889 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:23:03 ID:GiTCGgpK0
DTM板の小室スレでやれって感じだな。 個人的には初期の小室サウンドは好きだけど、だんだん嫌いに成っていく。
890 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:30:05 ID:Vb6AkRSS0
日本を代表するサウンドクリエイター達 屋敷豪太 配島邦明 DJ KRUSH Boom Boom Satelites レイハラカミ
891 :
872 :2006/04/14(金) 00:36:21 ID:yk7z7aqj0
>>878 >>自分にどれだけの生産性や創造性があるのかを問われるのがMac環境だと思うぞ。
???
892 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:48:44 ID:phm4lq2K0
トーマスドルビーは今、マックとロジ使ってるってさ。
893 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:19:52 ID:4nI7tW+n0
日本を代表するサウンドクリエイター達 屋敷豪太 (mac+logic 録音はprotools) 配島邦明 (vision→win+nuendo) DJ KRUSH (win+cakewark) Boom Boom Satelites (win+nuendo) レイハラカミ (win+cubase)
894 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:23:26 ID:IHqFqg9D0
895 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:25:10 ID:fEzVJH3V0
DJ KRUSHはableton Liveじゃないんか?
896 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 02:12:45 ID:+hm/rg9p0
海外のハウスとかトランスはロジが多いぽ
897 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 04:59:19 ID:deRgXM7g0
>>886 だとしても、そのアホに売れるものをあなたは安定量産できますか?
898 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 05:05:17 ID:QdI2XSUD0
ハラカミは貝でvisionじゃね? 配島はDP使ってた記事みたけど DPからvisionに最近移行するとは考えづらいな。 その記事には自室にSSLがあったw DJ KRUSHといい、ネタ臭全開
899 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 11:19:31 ID:IHqFqg9D0
900 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:51:05 ID:hUP805WP0
ステップシーケンサーのプリセットに劣る音楽を作る烏合の衆。
901 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 23:03:17 ID:jDK8sRXj0
よし、VSTなんて使わずQT音源で曲作ろう。
902 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:03:32 ID:HoAgkwST0
従来のdpはバーチャルインストゥルメント類においては他社プラグインを 暗に推奨してきて、内蔵エフェクトや機能面を重視してきたわけだが、 そういうスタンスが長かったからこそ使用者はdpでバーチャルインストゥルメントを 使用する場合は自ずと他社製を選んできたわけである。 そこで今回他社製プラグインをも上回るようなものを内蔵したのかというとそうではなく、 あくまでも簡易的な位置付け。しかしアップグレード料金は従来よりも高く設定。 これは既存使用者をナメていると思われても仕方なかろう。 他の機能面の充実、バグフィクスこれらを先に片付けることが急務であったはずだが、 要らぬ方向へと進んでいることが不安要素として浮かび上がる。 18ヶ月ほど前からAD/DAチップ産業界では大幅な品質向上と価格低下を実現しており、 MOTU製ハードウェアが従来のスタンスにあぐらをかいていられなくなった程、他社製は 凌駕する商品を送り込むようになっているのが現実だ。 MOTUの曲がり角を垣間見たような気がする。
903 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:03:51 ID:mZ94RZSH0
>>902 これで開発終了するので「最後っ屁価格」、に30,000ガバス。
904 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:46:16 ID:ZZfa+kzU0
サンレコの広告 byミューズテクス PowerPCの最終楽章は”dp5”で飾る! こりゃ、ユニバーサルバイナリの時はdp6&お布施だな。 たぶん、夏のボーナス時期にもとことんLogicに持っていかれるだろう。 ちなみにAudio I/Fを狙ってる香具師は夏まで様子見した方がいいぞ。
905 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 17:41:05 ID:WQqjw4S80
なんで? ここんとこ、インターフェースのリリースラッシュだったような気がしたけど。
906 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 18:23:05 ID:6gJstdj00
>>875 CPUにはエンディアン(バイトオーダー)と言うものがあって、何も考えずに
1バイトより大きな塊を書き出すと、エンディアンの異なるCPU間で互換性が無くなる。
Logicがどうだかは知らんが、結構よくある話。
907 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 19:00:32 ID:ZZfa+kzU0
M-Audioの10.4.5とIntel Mac用のドライバ出てるな
908 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 20:07:46 ID:2900NKlF0
>>906 それはプログラム内のデータや、古いファイルタイプでエンディアンを考慮していないデータ(WindowsBMP等)の話。
その理屈が通るなら、或るWAVなりAIFFなりを、WindowsとMacでそれぞれ開くとか出来ないじゃん。
AIFF等のデータファイルにもエンディアンは存在するが、CPUに依存している訳じゃなくて、
ファイルの仕様に定められている。
すなわち、ここでいう「DAWが保存するファイル」とエンディアンの話は無関係。
909 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 20:20:39 ID:ZZfa+kzU0
910 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 20:25:02 ID:ZZfa+kzU0
余談だが、アップルがBlu-ray支持を表明した直後から、 LogicのDSD対応の布石とする見方をしていたことに端を発する。
911 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:00:44 ID:ZLX/ztOF0
>>904 >ちなみにAudio I/Fを狙ってる香具師は夏まで様子見した方がいいぞ。
その根拠って何??
PCIeに対応したし、2408mk3の購入を考えてるんだけど。
912 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 22:43:47 ID:iBVxqWG00
>>872 です
みなさんありがとうございます。
>>874 >>875 特に intel mac でも問題なさそうらしいので
そっちにしようかなぁと思ってます。
mac mini の core duo にするか imac が迷う・・・
お金ないんで・・・・
でも imac かなぁ・・・
913 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:17:55 ID:pxCcPNyN0
>>872 です
mini(core duo) と imac(1.83GHz Intel Core Duo)
で迷ってます。
大きな違いは VGA がオンボードかどうか、だと思うのですが
logic 使う上でこれはそこまで関係なさそうなんですが・・・・?
914 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:53:44 ID:fm9vs1RD0
iMacにするなら、20インチのほうがいい。 macminiを買うにしてもディスプレイは予算の許す限りでかいのを。
915 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 04:03:01 ID:NZXciMsT0
>iMacにするなら、20インチのほうがいい。 そうそう、予算が許すならね。 それに、Intel iMac なら将来また余裕ができたらサブディスプレイも追加できる。使い方にもよるけど、これは大きな違いだと思う。
916 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 12:36:42 ID:pxCcPNyN0
>>914 , 915
ありがとう。mac mini だと画像の外部出力いっこだけでしたね
デュアルディスプレイできないのかー
将来のこと考えるとかなりこまるな。。。
917 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 12:38:13 ID:c1M1Yz8s0
サンレコの高齢ミックスコンテストだけど、 小節合わせにやたらと骨が折れた。 Logicのビートマッピングは検出力は鋭いけど、選択トラックによっては無音トラックもあるので トラック切り替えが面倒だった。 結局DPのSlave Ext SyncとReceive Sync併用タップテンポにしてテンポマップをLogicにSMFで インポートしてみたはいいが、やっぱり微妙に合わないんだよなこれが。 Logicの方がテンポが細かいから余計にズレて見えるのかもしれんが。まあいいか。
918 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 13:29:42 ID:3jUe7KbZ0
まあプロツール(TDM)使ってないのに、ロジ単体で使ってる香具師はアフォ。 単なるMIDIシーケンサじゃロジの意味ないし。
919 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 13:35:02 ID:WGQdBVs60
単なるMIDIシーケンサー用途なら何が良いの?
920 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 13:37:43 ID:TUKNuiqL0
カモン
921 :
906 :2006/04/16(日) 16:27:00 ID:mBdfgZrQ0
>>908 スレ違いだから程々にしとくけど。
大元のコメント(
>>870 )では、ロジックのプロジェクトのことを言ってるので、
あなたの言う「プログラム内のデータ」の話をしてました。(噛み合ない訳ですね)
WAVやAIFFは音声データを扱う事実上の標準フォーマットであり、その仕様通りに
読み書きするのは「当然」です。
プロジェクトファイルなんてのはそのソフトで読み書きできればいいので、何でもありです。
プロジェクトには音声データも含まれているかもしれませんが、プロジェクトが開けなくなる
場合、原因は音声データにあるでしょうか?
あなたの言う通り、それはあり得ないですよね。
以上。
922 :
823 :2006/04/16(日) 20:51:20 ID:KpJqSr2f0
923 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:54:21 ID:l4uxSvsj0
>>921 Logicが出力するプロジェクトファイルにエンディアンが絡む問題なんてない。
Logicネイティブデータがいくら何でも良いって言ったって、そういうデータに
エンディアンが絡む問題があれば、データの入出力モジュールで補正かける。
すなわち、エンディアン云々は話題に出す必要すらなし。
以上。
924 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 01:52:34 ID:X+yql99D0
age
925 :
906 :2006/04/18(火) 02:08:58 ID:t5jgMpVW0
926 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 04:25:40 ID:3kKDFLzH0
>>925 >>Logicが出力するプロジェクトファイルにエンディアンが絡む問題なんてない。
>普通に考えれば無いでしょうね。ちゃんとやってるはずですからね。
なら、知りもしないのに「エンディアンが絡むぞ」なんてレスをつけるなよ
レス付けられた方は不安なだけじゃん。無責任な・・・
なんか訳分からんURL参照しているけど、それコントロールサーフェースだから
バージョンの違い受けているんですけど。
7.2からCSが増えているし、マッピング変わっているから
うちの7.1でもそんな問題再現できるよ
Logicのパッケージを表示して、中に入っているコントロールサーフェースのファイル構成を変更して
Logicを起動するとき、上の設定ファイルを消さなきゃ起動できん。もちろんPPCオンリー。
PPCもIntelも関係ねーよ。エンディアンとか持ち出すのって、勘が悪すぎ
927 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 09:46:04 ID:C4BziDS10
でもrawフォーマットってエンディアンの問題があるって気づく香具師自体少ないね。
928 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 15:59:29 ID:BdJCLd650
そもそもド素人がCPUレベルのエイディアンの話をすること自体ナンセンスかと。
929 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:19:32 ID:+xzApdMd0
エイディアン嘘つかない
930 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:32:15 ID:BdJCLd650
山田君全部もってっちゃって。
931 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 06:00:45 ID:bYzQwHH90
w
932 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 10:13:34 ID:IXTZnudh0
このスレ最近まじつまんね
933 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 17:24:14 ID:NHONmDEG0
MOTU製ハードウェアはいつから神格化されるようになってしまったのだろうか? 896HDをもってしてもマイクプリ8基搭載しているとはいえ、Metric HaloのULN-2にも劣る音質。 ベストセラーとなってしまった828mkIIなど、現在の他社新製品にも劣る。 Travelerも音質こそフラットだが、M-Audio1814と同等の音質。 MackieのOnyX 400Fと比較しても、難聴に陥った老人でも聞き分けができるほど音質クオリティが異なる。 focusriteのsaffireにも劣りそうなUltraliteを10万そこそこで販売しようというのだから呆れてしまうばかりだ。
934 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:11:57 ID:F//+vSVY0
釣り誤爆か?w
935 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:29:19 ID:dOuv6vwx0
おもいっきり釣り誤爆だね。
936 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:39:57 ID:a/Odo8Kc0
937 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:41:41 ID:YzGwzVK70
いくらなんでもUltraLiteを国内価格で買うヴァカはおらんだろー それよりも性能の良いインターフェースなんかいくらでもあるし
938 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:44:32 ID:A93Y+G7a0
Ultraliteは10万超えてて増すよね。最低です。 emagic,Motu,M-audio,Edirolのみだっけ?intelmacに対応したの。 どれにしようかな。。
939 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:52:40 ID:T0uf62do0
Tascamも対応した
940 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:25:32 ID:OY4paN840
>>937 dtmでポチッた人居るみたいだよ。
なんだかんだ言って、要るんならとっとと買った人が勝ち組だよね。国内外問わず。
941 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:26:15 ID:OY4paN840
↑dtm板ね。 国内でとは言ってなかったけど。
942 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 21:29:10 ID:YzGwzVK70
943 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 19:47:55 ID:cSgyPvPo0
Logic Pro使いになって1年半。 それまではDigital Performer一辺倒だったが、 いまじゃ週に一度起動するかしないか。 4.61だけど。
944 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:09:40 ID:F9SM6bCf0
intelmac上のlogic7.2でrex2が読めない。何故?
945 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:20:13 ID:cSgyPvPo0
メクラに本与えても読めないのと一緒な。
946 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:27:36 ID:Sj8st26I0
intelmac上のlogic7.2でrex2が読めない。何故? powerpcは楽勝だったのに、intelmacではいかんの?サポートセンターも現在調査中らしい。 誰か出来た人います?
947 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 23:00:59 ID:U/SCOCEH0
Recycleがマッキンテル未対応だから
948 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 05:12:01 ID:awZg2cX40
正直IntelMacが音楽で使えるようになるまで、 あと2〜3年かかると思う プラグイン揃うまでしばらく放置でOK
949 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 09:08:34 ID:uQ0QEOOn0
喪前は放置でおk。
950 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 13:48:35 ID:kO2USHiW0
>>946 >>947 を補足すると、rexファイルを読み込むために必要なライブラリがまだ
対応してないからだろう。
プロペラで開発中のUB版REASON3.0.5と同時にリリース予定。
現在ベータテスト中だからもうすぐじゃないかな。
951 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:14:51 ID:D6QKzo+30
>>768 Onyxの不具合は、WinXP+Cubaseの限定的な不具合だよ。
Cubaseのアプリ自身の設定項目の少なさとASIOとの動作関係で
レイテンシーが発生する。
952 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 11:03:50 ID:wdqOsQBS0
TC PowerCore2.0にしたらソフトシンセが認識されなくなった しかも昨日だけで2つも… でiTunesもSafariも起動が重くなった G5になってからノントラブルだったのに昨日だけでこんなに色々症状が出るとは…完全に地雷だな
953 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 21:32:56 ID:qu2voPAW0
Apogee ensembleは5月に正式出荷するらしいね。 俺の知りたいのは、LogicのディザリングオプションとしてUV22HRも選択できるのかどうかなんだけど。 Apogee Rosettaをマスタリングに使ってるCDのf特ってかなりストレートに伸びてるから パツイチで分かるよね、音聴かなくても。カーブ見るだけでRosettatって分かる。 Pow-rもかなりイイ線イッてるけど、やっぱりロゼッタのストレートなカーブはチト違う。 楽しみ。
954 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 05:28:09 ID:D4y5nZZz0
ロゼッタとウニバーサルバイナリじゃ音が違うの? 嘘、ごめん。
955 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 14:38:10 ID:qFO5hk9M0
956 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 19:28:27 ID:VkJuAt9o0
ここまで庶民的にデジタルオーディオが浸透しているのに、PCMデータの扱いを知らない香具師が多いね。 DAWアプリはマルチトラックでPCMファイルを扱うのが当然だから、PCMデータは重ねれば重ねるだけ 音量が倍加するようになってしまう。アナログトラックならこういうことは無いんだけどね。 つまり、PCMサンプルを使用したサンプラーなどは、その音を用いてモノの時と多声(コード)の時だと 明らかに音量が違うわけだ。本当は。 ハードシンセなどはそういうバラつきが出ないように音量補正を瞬時にDSPで自動的にコントロールしていたりする。 しかし、初期のPCMデジタルシンセの一部は、マルチティンバーやレイヤーして鳴らす時に 音量補正でDSP演算をすると、音質補正処理に演算が利かなくなって音ヤセが起こることもあった。 コルグのWAVESTATIONなどはその典型例。波形を2つ4つレイヤーして鳴らすと音が痩せるし、音量も低下した。 レガシーコレクションではそのようなことは起こらないのが目に見えない所での大幅な改善点である。 サンプラーとかだとこういう処理をしなかったりするんで音重ねるとどんどん音量アップしたりとかな。 こういう基本を知らない香具師が多すぎるってことよ。
957 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 19:46:24 ID:Jfs0iOGH0
「777タウン・ドットネット
ttp://www.777town.net/index.jsp 」
当事業は、モバイルコンテンツ「サミー777タウン」とは異なり、複数のパチスロ遊技機
メーカーの参画(平成18年3月現在 大手9社)のもと、PC上でのパチスロ実機の
リアリティを再現したオンラインゲームであります。
当事業につきましては、パチスロコンテンツの量的な充実とパチスロ実機販売との
同時期リリースによる魅力向上、パチンコ・麻雀・競馬などのコンテンツ拡大によって、
中長期的にパチンコ・パチスロユーザー等に対するポータルサイトとして発展させることを
考えております。
これで、携帯やPCでみんな遊ぶようになり、リアルホールへ行く人が減ってくれれば
パチ屋が潰れて、サラ金も潰れてばんばんざーい(*^_^*)
958 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 20:24:55 ID:abhLA7Rg0
>>956 勉強になった!ありがと。
昔に使ってたYAMAHAのPSR-500というキーボードで
和音にすると音がヘボくなる音色があったのもそういう事だったのかな?
なんて、懐かしい事を思い出しちゃったよ。
959 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 02:28:04 ID:slQEM2Yt0
MOTU正規ユーザー 今回だけは怖いので、不本意ながら割れで検証 テスト機:IntelMacMini CPU Type:Intel Core Duo CPU Speed:1.66 GHz L2 Cache (shared):2 MB Memory:1 GB ソフトシンセ:どのメーカーと比べてもこんなできの悪い シンセはないと思う (Mach5、MSI、MX4は遥かにマシ) アプリ:重さはDP4.61とさほど変わりませんが、メーターは前の方がかっこ良かった。ソフトキーも単にあるだけって感じで使えません 何故かclick周りのパラメーターが増えているんだけど 何に使うんだろ? なにしろ、5のアイコンが全くクールじゃない。 デザインの悪いMacアプリは嫌だよー! あとの機能は興味ないので、検証は終わり 総合:今回はアップグレードする意味なし。UB化まで待ち 仕事では、PMG52.5dual、HD192、MTPAV使用 (本当はMOTUが大好き。だから周りに惑わされずがんがって欲しい! 頼むよ〜!ユニコーン!!!)
960 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 04:00:13 ID:RkKEguaU0
システム・エクスクルーシブ・メッセージには必ず製造メーカーのIDが16進数で埋め込まれている。 41(H)・・・Roland 11(H)を知る者は少ない。
961 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 04:18:17 ID:cYsTYR9Q0
962 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 04:53:11 ID:64Lx0Pg70
ファーストマソ
963 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 05:35:50 ID:Xd2tM4ii0
Kontakt2.1来たな
964 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 06:55:10 ID:FjWch0E50
kontakt使えねー! ノイズ乗るし、音も悪いしもう触るのも嫌
965 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 09:49:01 ID:k7nspdDH0
割れは割れ。 IP抜いて通報しといた。
966 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 10:45:53 ID:T3grkXJO0
偽善者キターーーーーーーーー!!
967 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 13:20:07 ID:DBaZxPfw0
>>961 TEISCOは河合楽器だ。よく覚えておけよ。ボンクラ。
968 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 15:07:24 ID:oHoYu+Aj0
>>956 音楽の目覚めがPC-8801のSound Boad2のオレに自明すぎる話ですが、
参考になりました
969 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 15:27:24 ID:DBaZxPfw0
次スレ立てろ
970 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 17:13:32 ID:4+qww6ae0
971 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 22:27:07 ID:Lo30FGyJ0
972 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 00:08:08 ID:6/kpmJCf0
973 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 00:13:58 ID:6iqBFynY0
KONTAKT 2.1ってユニバーサルなの?
974 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:00:32 ID:mBLsmdmI0
NIアップデート鯖とうとう落ちたなw KORGといいNIといい、も少し回線増強と鯖分散させろよwww CakewalkのRaptureデモはパッシブFTPだったし、どこも使えねえwwww
975 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:28:31 ID:mBLsmdmI0
The NATIVE INSTRUMENTS website is currently not available. Due to very heavy web traffic, our webservers are currently overloaded. Please try again later. We apologize for any inconvenience. Your Native Instruments team ウチは今つながりへん、ダンナ。 エライ通信の量でっせ。 ウチの鯖はもう火の車ですわ。 ご不便でっしゃろうけんど、堪忍な。
976 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 02:31:11 ID:FSxEFUkg0
つうか初手からNIって重いよなあ。 Exileのインタビュー高画質でみたいのに 2kb/sの転送じゃ無理だ。
977 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 02:40:42 ID:mBLsmdmI0
まあ、ReaktorにOSCという機能を搭載して ネット越しにプロセッシング分散させる機能を謳う企業なら、 ネットインフラは充実させて然るべきだよな。 もしかしたら他力本願ゆえなのかもしれんがww
978 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 13:51:01 ID:th8XKK1s0
NIからKONTAKT2.1落とすのにあと11時間49分! age
979 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 06:23:48 ID:MyXKzN9H0
age
980 :
名称未設定 :
2006/05/03(水) 04:41:45 ID:Fe5L7KUs0 うめ