iPod Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Tangerine ◆qGF2iDREAM
大抵の疑問は下記サイトで解決。
Win版に関する質問はデジモノ板で。
-------------------------------------------
[◎:□|Д゚)っ] <iPodスレ@新mac テンプレサイト
http://f29.aaacafe.ne.jp/~ipodch/
アップル - iPod製品紹介ページ
http://www.apple.com/jp/ipod/
http://www.apple.com/jp/ipod/u2/
http://www.apple.com/jp/ipodmini/
http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
アップル - サポート - iPod (FAQ有り)
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
便利なソフトや周辺機器情報
http://www.ipodstyle.net/
-------------------------------------------
*次スレは>>950が立ててね

前スレ
iPod Part67
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098369487/
2名称未設定:04/11/03 05:40:21 ID:gO9Ncufp
>>1
お疲れさまです・・・
3名称未設定:04/11/03 08:11:06 ID:HhDYz97u
オツカレー
4名称未設定:04/11/03 10:12:33 ID:MlrztjKT
昨日ソフマップで見た工房マジできもかった。
口開いて私立かと思われる高校の制服着てて、iPod売り場見てんの。
同じ工房としてぶん殴るとこだった。
せめてワックスぐらい付けろっての。あーうざい。
5名称未設定:04/11/03 10:24:02 ID:zSu1mOwC
なにがどうキモいんだ?
おまえの思考の方がよっぽどキモい
6名称未設定:04/11/03 10:29:00 ID:MlrztjKT
そうやって親の苦労も知らないで私立なんか行ってると思うと
まじうぜええ
バイトでもやれと。そういうことです。
7名称未設定:04/11/03 10:54:29 ID:Axctdc2X
【重要!!】
ウィンドウズを使っている人の質問は基本的にスルーされます。適切な板の適切なスレで質問してください。
それから、一番多い質問に対する答えを書いておきます。iPodからMacへのコピーは絶対に不可能です。
どうあがいても無理なのであきらめるか、S○NYやT○SHIBAなどの紛い物を買うなどの対処をしてください。
8名称未設定:04/11/03 10:54:47 ID:MQ/ylzT0
>>4 別にワックスなんざつけなくてもいいだろうに…
そんなに言うならテメェの顔晒せよ?
9名称未設定:04/11/03 11:00:11 ID:MZYMp1z1
まあカリカリしない。
>4も他人のことはほっとけよ。
104:04/11/03 11:31:14 ID:MlrztjKT
いやあ、あんなのがiPod使うと思うと許せなくて…
くだらないレスゴメソ
11名称未設定:04/11/03 11:42:59 ID:0BUz+ELW
私立なら逆に学費完全免除の特待生かもしれんよ?
12名称未設定:04/11/03 11:52:12 ID:pa2trcVf
むしろ>>4のほうがイタイな
工房は氏ね
13名称未設定:04/11/03 12:16:30 ID:Or964nQk
運転中のiPod操作って、改正道交法の扱いが微妙そう。
切符切られたヤシっている?
警察の中の人の見解を聴きたいな。
14名称未設定:04/11/03 12:29:22 ID:cB5iF+HL
iTalk買って使ってみたんですが、iTunesと同期させたらiPod内から
ボイスメモを削除という項目がなくなりました。
これは仕様でしょうか?ご存知の方削除の方法を教えて下さい。

スレ違いならスマソ
15名称未設定:04/11/03 12:30:11 ID:lfzrJdT9
>>13
画面を注視しなきゃいいんだから、ブラインドタッチで操作する分にはOKかと。
16名称未設定:04/11/03 14:14:35 ID:7l30eBsh
>>4がDQN田舎攻防にしか思えないな…
そういえば、ワックスってポマードも入るのか?
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
17名称未設定:04/11/03 14:28:52 ID:SyKvR1fp
いきなりもめててわろた。
18名称未設定:04/11/03 14:32:43 ID:dQkILXBd
40Gモデルを使ってるんだけど、電源オフオンのときに関わらず
本体を振ると、カラカラ音がする・・
HDDの部品かなとも思ったが、なんか気になる。
みなさんのはどうですか?
19名称未設定:04/11/03 14:38:27 ID:VAfUDCou
工房はiPodのネタ禁止。
工房が使用している=iPodは玩具
となりiPodはダサいという印象がついてしまう。
20名称未設定:04/11/03 14:39:33 ID:KWUl7iUh
>>18
自分のも40Gなので気になって振ってみましたが
別に音しませんでした。
21名称未設定:04/11/03 14:41:35 ID:emqDg+ic
22名称未設定:04/11/03 14:45:07 ID:D4LVfaxc
>>18
振るとHDやホールドスイッチの音がカラカラするかもしれないけど気にするな!って
オフィシャルのTILだかFAQだかに書いてありましたよ。
もちろん本当の故障かもしれないので、何か不具合があれば販売店へ。
23名称未設定:04/11/03 14:51:17 ID:GMDIwMH6
>>21
そんな画像に興味ねぇヨ!!     (´Д`;)ハァハァ
24名称未設定:04/11/03 15:14:05 ID:zSu1mOwC
>>21
詳細キボン
25名称未設定:04/11/03 15:18:02 ID:bJYJb1QT
ワックス掛けるときは、リムーバーでキレイに汚れを落とすべし。玄関付近は特に念入りに。
26名称未設定:04/11/03 15:35:24 ID:0u/RX8DA
>>14
録音した音は iTunes と同期させた時点でボイスメモから普通のプレイリストに
変わるからボイスメモ側のリストは空になる。じゃなかったっけ。
27名称未設定:04/11/03 16:32:51 ID:uUYow3iB
>>13
警察じゃないけど、iPodは携帯じゃないんだから全然関係ない。
28名称未設定:04/11/03 17:24:38 ID:Jy+XwWBU
運転中にipodを自分の手で持ってほっぺにスリスリやってたら微妙だけど。
助手席の人に携帯を持ってもらって耳に当ててもらうのはOKらしいから、
まあ、そんな感じだ。
2915:04/11/03 17:38:59 ID:gegM7A/A
>>27
自動車や原動機付自転車の運転者が走行中に、携帯電話等を手で保持して通話したり、
メールの送受信等のために画像表示用装置※を手で保持して注視した場合、道路における
交通の危険を生じさせなくても罰則の対象となります。

※ 画像表示用装置とは?
液晶等により画像を表示するための装置をいい、具体的にはカーナビ、カーテレビ
又は携帯電話、PDA、携帯型ゲーム等のディスプレイ表示部等をいいます。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm

とあるので液晶見て手で持ちながら操作するとiPodも法律上は取締りの対象らしい。
車載する場合はスタンドに置いたものを操作するといいのかも。
30名称未設定:04/11/03 18:09:35 ID:9zvlTh0+
>>27
パラシュートおけ?
3114:04/11/03 18:11:41 ID:cB5iF+HL
>>26
そうなの?
で、iPod内のボイスメモはどうやって削除するんですか?
32名称未設定:04/11/03 18:12:14 ID:vP0sZEBc
>>21
クリックホイール!
Dockコネクタ!
33名称未設定:04/11/03 18:25:44 ID:6Q7wsFFS
iPod mini買おうか迷ってるんですが
普通の奴のがいいですかね?
あと保証付きのをすすめられたんですが
1年保証が伸びるのはいいけど
7000円も高くなるのはな〜と思いました。
あれって必要ですか?
34名称未設定:04/11/03 18:26:42 ID:IZ2eeoph
>>18
中央のセレクトボタンが浮いてる個体がたまにある。
それがカタカタと鳴ってるんだよ。
35名称未設定:04/11/03 19:13:13 ID:MlrztjKT
>>33
いらないんじゃない?
3627:04/11/03 19:13:14 ID:uUYow3iB
>>29
本当だ・・失礼しました。
だめだね。
>>30
ダメだね。
37名称未設定:04/11/03 19:18:14 ID:24cZf3sj
>>33
一年つかえば元取れるだろ。使い捨てのつもりで買うのが吉。
38名称未設定:04/11/03 19:27:05 ID:uUYow3iB
一年かよ。
39名称未設定:04/11/03 19:33:58 ID:Np2Geam3
iPodのイヤホンジャックからステレオにつないだときと
Dockからステレオにつないだときに
バッテリーの保ちが倍違うのですが、何故?
もちろんDockにおいてますが電源は供給してません。
これを利用すれば、長時間、外で聞けて便利なのだけど。
40名称未設定:04/11/03 19:44:39 ID:MlrztjKT
保証切れ寸前に適当な理由で交換してもらうのがいい
41名称未設定:04/11/03 19:55:09 ID:CBe+vt24
「携帯じゃなくてiPodだもーん。知らないの?おまわりさん?」てやつは、
「ゲームボーイじゃなくてPCエンジンポータブルだもーん、知らないの?先生?」て、
修学旅行でへ理屈こねてる子みたいでカワイイ。
42名称未設定:04/11/03 20:00:04 ID:rChdnIFV
>>14
同期の時点でエクストラ>ボイスメモから丸ごと
ミュージック>プレイリスト>ボイスメモに移動するんだと思ってたけど違うのか。ごめん。
iPod を手動アップデートにすれば消せるらしいけど。
43名称未設定:04/11/03 20:00:23 ID:emqDg+ic
>>24
どぞ
ttp://users4.ev1.net/~JOHNDX.BLOGS/Hegre12/Hegre12C.htm
※ 子供は見ないように
44名称未設定:04/11/03 20:26:32 ID:zTeA+IPd
>>43
なんでパイパソが多いんだ?外国って。
45名称未設定:04/11/03 21:01:39 ID:Wo4OEa95
>>42
>同期の時点でエクストラ>ボイスメモから丸ごと
>ミュージック>プレイリスト>ボイスメモに移動するんだと思ってたけど違うのか。

いや、その認識でOKだよ。
だから>>14氏は、録音した内容をiPodから消去したい場合、
iTunesのリストから消去して、iPodを同期させればいいというわけです。
46名称未設定:04/11/03 21:07:10 ID:uUYow3iB
>>43
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>44
バイバンは性業界に居る女の証。海外ではね。
47名称未設定:04/11/03 21:12:53 ID:5Z1qCDzQ
>>43
こ、これが噂の18禁iPodCMですか!?
48名称未設定:04/11/03 21:23:30 ID:lkXz4DXY
>>39
イヤホンジャックを通すとiPod内部のアンプを使用するからかな?
49名称未設定:04/11/03 21:32:12 ID:X1IGRgu/
iPod Photoっていつのまにか出てたんだね。
俺が遅すぎ?
50名称未設定:04/11/03 21:39:25 ID:rz9SzKY8
>>49
もう全然遅杉!!
と一瞬思ったが、10/27発表だからまだ一週間しか経ってないのか
5114:04/11/03 21:48:12 ID:cB5iF+HL
>>42
>>45
どうもありがとう。できました。
考えてみたら単純な事でした。
52名称未設定:04/11/03 22:33:39 ID:tkj46Anz
パイパソって何ですか?
5324:04/11/03 22:48:39 ID:zSu1mOwC
>>45
おお!ありがと!
54名称未設定:04/11/03 23:00:55 ID:K738Gt7G
>>52
ハイパーパソコンの略。
スーパーコンピューターの別名みたいな感じかな。
55名称未設定:04/11/03 23:05:14 ID:pVP3F/Pq
>>54
うまいな。
56名称未設定:04/11/04 04:08:26 ID:8DIsIzos
apple様、カラーじゃないiPod60GB
出してください。
57apple:04/11/04 04:17:35 ID:lMGPD4hQ
うむ、出すぞ。
58名称未設定:04/11/04 08:08:41 ID:hH20EEk0
4G40GBと同じ厚みで頼むよ〜。モノクロ60GB版。
59名称未設定:04/11/04 09:10:18 ID:G255yHr1
アポーストアに電話して
ソックス日本でも出ますか?って聞いたら、
まだワカンネって言われますた…
60名称未設定:04/11/04 09:28:14 ID:RP7B+2bI
>59
日本ではルーズソックス化されます。
61名称未設定:04/11/04 09:34:03 ID:FiAXoA5R
ソックスってニポンで売ってないのか。
今日買いに行こうと思ってたのに
62名称未設定:04/11/04 10:23:45 ID:nfVS7V/l
>>61
メリケン国でも11月中旬発売だから、
日本で出るとしてもそれ以降。
63名称未設定:04/11/04 11:11:57 ID:wkIZNvfk
この前、YシャツのポケットにiPodを入れて聞いていたんだよな。
それで地下鉄の階段を上っていた時、どうやら乳首がクリックホイールに
こすれてしまったらしく、一気に音量があがってビビッた。
64名称未設定:04/11/04 11:49:48 ID:aYHSgTcG
マイク買おうと思うんだけどiTalk(約7000円)とBelkin Voice Recorder(約3000円)
どっちがいいかな?
65名称未設定:04/11/04 12:12:56 ID:Oa2GzxVs
どうやらiPodと乳首は相性が良いらしいな。
66名称未設定:04/11/04 13:39:37 ID:9OyI1OvQ
>64
iTalkの方が評判良いみたいよ。
appleの黒服に相談した時もiTalkの方を勧めてた。
Belkinの方は不具合があるみたい。ノイズが乗りやすいとかも。

意外と検索してもレポ数少ないよね。
俺はまだ買ってないので買ったらレポよろしく。
個人的に知りたいのは、iTalkの上部のイヤフォン端子に外部ライン出力
してきたのを指して何とか録音出来ないものかって事。
もしできればAMラジオの録音用として買いたいなぁと思って。
67名称未設定:04/11/04 13:51:16 ID:x6dicTJC
ソックス早く欲しい
68名称未設定:04/11/04 13:53:38 ID:otP1JvnV
自分もiTalkは気になるんだけど、
web上の商品写真みるかぎりだと、
テカリ具合が均一でないので、表面いびつだったり、
ゆがんだり、湾曲とかしてます?
色もヌメっとしたオフホワイトっぽくて、
iPodと本当にマッチしますか?だれか教えてください。
69名称未設定:04/11/04 13:58:23 ID:aYHSgTcG
>>66
>>68
じゃあiTalkにしようかな。
セミナーの録音が目的なので性能重視ということで。
70名称未設定:04/11/04 14:04:15 ID:K5oEeXbH
けっこうソックス取り合いになる予感
71名称未設定:04/11/04 14:05:34 ID:ZlJm48d9
テンプレサイトにiTalkで録音したファイルとレビューがあったよ
72名称未設定:04/11/04 14:17:42 ID:IA3ZdSfa
ちょと亀だけど

> 運転中のiPod操作って、改正道交法の扱いが微妙そう。

>「携帯じゃなくてiPodだもーん。知らないの?おまわりさん?」てやつは、
>「ゲームボーイじゃなくてPCエンジンポータブルだもーん、知らないの?先生?」て、
>修学旅行でへ理屈こねてる子みたいでカワイイ。

例えば、29や41等の記述でも
でもカーオーディオ弄ってもいいのにiPodはダメなんでしょ?
液晶画面付きのカーオーディオ・画面の全くないカーオーディオもとあるし。
上記を考えると、屁理屈は法律側だなー。それともカーオーディオ操作も禁止になったの?
俺はiPodで捕まったとしたらサインしないと思う。

※まあ弄らないから大丈夫だけど。
73名称未設定:04/11/04 14:22:02 ID:IA3ZdSfa
72だけど。
一人で悩んでいるうちに気がついた。
カーオーディオ操作も禁止だな。
74名称未設定:04/11/04 14:38:08 ID:QYBfKUuF
義体化してないヤツは不便なんだな
75名称未設定:04/11/04 15:09:08 ID:YTmaEYg0
いったい何万匹の猫さんが脇見運転のせいで交通事故にあっているのだろうか
法律上は器物破損でしかないが
76名称未設定:04/11/04 15:10:44 ID:RP7B+2bI
>74
ハッキングされないだけマシ。
77名称未設定:04/11/04 15:27:38 ID:XCoueYCW
トグサをバカにするなぁぁぁ。
78名称未設定:04/11/04 15:33:10 ID:K5oEeXbH
義体化ってなにぽ?
79名称未設定:04/11/04 15:38:08 ID:zQOa18Cl
iTalkでバンドのリハーサルなど大音量のもの録音できますか?
やっぱり入力レベルにも限界があるのでしょうか?
80名称未設定:04/11/04 15:56:19 ID:suPwJ+T6
81名称未設定:04/11/04 16:30:02 ID:eKjfMGDK
>>79
無理だろそれは。
っていうか、結構音質低いな・・・
サンプルレート: 8kHz
サンプルサイズ: 16bit
ビットレート: 128Kbps
せっかくiPodなんだから、もっと質の高い録音にして欲しい。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名称未設定:04/11/04 19:30:53 ID:hH20EEk0
>>79
http://www.korg.co.jp/Support/Seminar/PXR4/
素直にHDR買いなさい。HDDではなくシリコンメモリ(スマートメディア)だけど、
2万ちょっとで買えるし、音も十分、4トラックで編集可能です。
84名称未設定:04/11/04 20:12:49 ID:0868t8O/
iPodあればMacのハードディスクバックアップにも使えるという判断でよろしいですか
もしできるならいまさらDVD-Rとか買うよりiPodにしようかなとか思ったり
85名称未設定:04/11/04 21:22:49 ID:wVDzgU3m
>>72
ん?カーオーディオも禁止なのか?
86名称未設定:04/11/04 21:24:10 ID:otP1JvnV
>>84
HDとして使えるよ。Winでもいけるよ。
iPodってデータストレージとして使えるというのも魅力だよね。
87名称未設定:04/11/04 21:26:38 ID:otP1JvnV
>>85
液晶の文字盤の時計をいじるは、どうなの?
とかいろいろ疑問がでてきました…
88名称未設定:04/11/04 21:58:33 ID:ZFr9OdWB
ヴィトンのケース買った?
89名称未設定:04/11/04 22:31:03 ID:eHOzewX1
新品iPodが3万円で売ってるけど教えてほしい?
90名称未設定:04/11/04 22:36:21 ID:135vWyBx
別に〜 ほじほじ
91名称未設定:04/11/04 22:38:00 ID:eHOzewX1
20Gが3万円だよ
92名称未設定:04/11/04 22:38:45 ID:Yu78XHxw
早く教えろよ、オラ。
93名称未設定:04/11/05 00:19:42 ID:n54t/mQP
>>72
実際取り締まり上は何を見ていたかというより
前方を見ずに何かを注視、操作している場合に取り締まられるんでないかと。
94名称未設定:04/11/05 00:36:15 ID:syOBCF25
>>86
そうですか、じつにうれしい。
うちのCubeが20GBなんで、明日にでもお求め安い価格のほうのiPod買ってきます。
95名称未設定:04/11/05 01:22:31 ID:TVefP49y
6ヶ月越えて修理にだすと、金取られるの?
なんか保証書にそれっぽいこと書いて歩けど。
9679:04/11/05 03:29:50 ID:sr+P1Q0d
>81
そうですね〜。せめてMDにマイクくらいの音質があれば、使えるんですけどね〜。
あんまり需要がないからこの先の対応も見込めないし(´・ω・`)
>83
ZOOMの12トラックあったんですけど、DAW導入したときに
オクに流してしまいました(ToT)2万ちょっとか。。。
iPodあきらめるかorz
97名称未設定:04/11/05 09:14:03 ID:Dwtd4Tth
教えてやるよ ほら
http://www.lec-jp.com/ipod/index.html
98名称未設定:04/11/05 10:44:37 ID:rqbKYCVN
>>79
絶対無理と踏んで、オレはコレを買ってみた。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=178357
こいつにリハスタジオにあるヴォーカル用マイクを自作変換ケーブルを介して突っ込んで、GAINスイッチを一番低い所に設定。
結果は.... かなり歪んでいて、こもった音(ToT)。音量の大きいバンドは確実に無理。残念。
マイクとの間に抵抗器とか入れたら少しは良くなるのか?教えて詳しいヒト!
99名称未設定:04/11/05 10:53:57 ID:Lvq/UIZd
>8kHz、16bitで録音。
ってあたりでiPod録音は使えないんじゃないの?
サンプリングレート8kHzだよ?
100名称未設定:04/11/05 10:56:10 ID:cLMGNTbx
使っていたヘッドホンを壊してしまったので付属のヘッドホンを
初めて使ってみたんだけど中でカラカラ音がするし音がこもっている感じがした。
こんなにひどいものだと思わなかったよ。
付属のヘッドホンを使ってiPodは音が悪いだなんて思われたら最悪だな。
101名称未設定:04/11/05 11:07:50 ID:4OuVZ6Nu
>>98
>iPodがオーディオファイルをモノラルの(純正)WAV形式で8kHz、16bitで録音。

この辺にも問題有りそうですねぇ。マイクだけのせいじゃ無いかも。
スペック的には会話録音用ですね。
102名称未設定:04/11/05 11:09:09 ID:LdOScfN4
ヘッドホン左右逆にしてるやつ多い。
特に女。
左右LR分からんのだろうか?
103名称未設定:04/11/05 11:10:51 ID:cycAcQ6o
いやいや、耳自体が逆になってるかもしれんぞ?
104名称未設定:04/11/05 12:22:15 ID:4OaG50Gt
入ればどっちの穴だっていいんだよ。
105名称未設定:04/11/05 12:43:05 ID:LdOScfN4
>>104
なるほど。
左右逆にしてる女は前の穴でも後ろの穴でもOKって事なんですねw
106名称未設定:04/11/05 12:59:46 ID:FhR2GGJT
くだらない下ネタ、品性を疑う。
107名称未設定:04/11/05 14:05:27 ID:TaypgiTw
疑わないで下さい。事実ですから
108名称未設定:04/11/05 15:30:25 ID:L93ctLdj
靴下って、6色セットなのかよ…いらねー…
しっかし、たけー。3570円?バラなら100ショップでも売ってそうなものなのに。
109名称未設定:04/11/05 15:41:51 ID:Djk+ksXG
安もんの靴下履いてると、文字通り足下見られるよ。
靴下は最低一足3000円。靴は30000円。
110名称未設定:04/11/05 16:23:42 ID:H9nsXVui
>>109
靴は同意できるが
靴下一足3000円っていうのはどうか。
俺はいつも3足1000円だ。
111名称未設定:04/11/05 16:48:36 ID:H8huTQyS
靴下なんてチラリズムの美学なんだから、
そうそう他人に判断される部分ではないかと…

て、パツキンやらソックスやら、
急にまったりムードのスレになって来たな(笑)。
112名称未設定:04/11/05 16:55:01 ID:9k47Ec5G
113名称未設定:04/11/05 16:57:17 ID:ewiEvtvi
だから、アポーストア内への直リンはタブーだって
114名称未設定:04/11/05 17:00:24 ID:Vdkb15DR
>>112
ソックスもエデュケーションプライスがあるんだなw
3320円だった
115名称未設定:04/11/05 17:39:51 ID:5GT/1tlu
>>114
ソックスもエデュケーション?とついついポチっと買っちゃった
116名称未設定:04/11/05 17:54:32 ID:hkmU3Z5k
>>113
問題無いだろ>>112のは
117名称未設定:04/11/05 19:44:29 ID:bO2DVRUH
全曲転送してたら小田和正の「風のように」のところで止まって
マックのHDが「ビーガッビーガッ」ってすごい音するんですが原因わかります?
いろいろ調べたけど出てこない
118名称未設定:04/11/05 20:08:57 ID:c+IdKGXq
アーティストや曲のデータが原因でそういうことが起きると
本気で考えてないか?多分HDにバッドセクタが出来ているか
HDの寿命が近いんだろう。ディスク診断ツールを使うか、
データのバックアップをしてから物理フォーマットをかけることを勧める。
119名称未設定:04/11/05 20:14:41 ID:Ij9KyeGB
俺はiPodが小田和正の曲を嫌がってるんだと思うけどな
120名称未設定:04/11/05 20:17:07 ID:69OkGqzL
少しは捻ろよ
121名称未設定:04/11/05 21:27:56 ID:Yc7TN6dD
今日、再生時にフリーズするってことで千葉送りにしていたmyPodが帰ってきた。
結果:新品になって帰ってキターバックライトも青にナッター

やっぱ、新品になってあの鏡面みると、雑に扱いたくなくなるね。
122名称未設定:04/11/05 21:30:49 ID:Wfskcvh4
U2ぽちっとしそう。うぅぅぅぅぅぅ我慢出来ない。
逝きそうだ。
123名称未設定:04/11/05 21:36:12 ID:C0xvNRAz
ぽちっとしちまえ。金ならどうにでもなる
124名称未設定:04/11/05 21:44:19 ID:uxi5TlSp
ソックスみんなに配ろうかな。
タバコ入れとかに使ってもらってさ。好感度アップ
125名称未設定:04/11/05 21:47:33 ID:Wfskcvh4
>>123
背中を押してくれてありがとう。たった今、貴殿のレスを見て
すぐにポチっとやってしまいましたよ。もうね、家庭なんか
いらないと決めたんです。音楽があれば生きていけます幸せに。










きっと。
126名称未設定:04/11/05 22:42:30 ID:kBAlGd3B
127名称未設定:04/11/05 22:51:52 ID:lhQU1s5w
JBLのon stage、音質はどうよ?
あと、厚さの違う機種にたいして、どうやってDockは対応してんの?
128名称未設定:04/11/05 23:18:41 ID:syFNIQ65
ttp://system-talks.co.jp/product/vision/usb2-mva20h/body.jpg
の六番目のスッポロメシさんの言ってることも真実かもな
129名称未設定:04/11/05 23:20:00 ID:syFNIQ65
130名称未設定:04/11/05 23:52:09 ID:drzJB86F
>>117
さよですか。
これに限らずさいきんHDDの挙動がおかしいんで、はやめに買い換え検討しますわ。
ありがちょーん
131名称未設定:04/11/06 00:41:09 ID:SwLCiWDu
iPod Photo 40GBか60GBか悩む。
ライブラリが現在29GBあるので、やっぱ60なのかな・・
132名称未設定:04/11/06 00:44:35 ID:8TMtc3pI
mini買っとけ
133名称未設定:04/11/06 00:44:36 ID:H8IixDYx
この際だからiPod板でも作ろうぜ。スレ乱立し杉。
134名称未設定:04/11/06 00:45:35 ID:tXgFna9N
デジモノ板じゃないんだからw
135名称未設定:04/11/06 01:03:43 ID:WhS52HTH
iTalkに純正のイヤフォンをマイク代わりにつっこむ。
んで大音量バンドのリハーサルを録音。
試聴用じゃなく、演奏のチェック程度には使えると思うよ。
って遅いね、レス。
136名称未設定:04/11/06 03:03:23 ID:9RAgrQgm
>>131
ライブラリが多くなった頃には80GB出てますから、  残念!!!
137名称未設定:04/11/06 03:05:56 ID:oDhiN198
>>127
↓の画像じゃ分かり辛いけど、奥側の受け皿を取り換えて対応する希ガス。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/jbl2.jpg
138127:04/11/06 10:46:58 ID:ctTiXJIu
>>137
なるほど。どうもありがとう。
アップルストアに行ったけど、実物置いてなかったし、聞けなかったのよ。
メールで質問してみるかな?
139名称未設定:04/11/06 10:53:55 ID:w4ECo4Ra
昨夜勢いでU2黒Pod予約したけど、dockの黒とか
サードパーティーから出してくれるのだろうか。
出たとしても割高かな?
140名称未設定:04/11/06 11:50:42 ID:MF9TxLGU
iPodのリモコン欲しいんだけど何であんな高いんだろう。
液晶付きのm:robeのが3000円で液晶なしのiPodのが5000円ってやっぱりボってる感が強い。
Dockも異常に高いし、アクセサリそんなにコストかけてるのかな?
サードパーティから、安いリモコン出てないのかな?
141名称未設定:04/11/06 12:25:57 ID:+sr5c0uc
リモコン要らない人の割合が多いからじゃない?初代の時は一応買ったけどね、リモコン。
俺は本体と同等の液晶表示とホイールが付いてないならリモコンは要らない。
今のリモコンで出来る操作なら服(ポーチ)の上から押して済ませてしまっている。
142名称未設定:04/11/06 12:33:24 ID:WWRIJB2a
胸ポケ入れて乳首で操作するヤツもいるらしいしな。>操作
143名称未設定:04/11/06 12:36:38 ID:U0+YexBs
開封レポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://groovecafe.exblog.jp/
144名称未設定:04/11/06 13:30:41 ID:A2LQQbTU
>>140
てかなんでイヤフォンが付属するのかが理解できん
通販の抱き合わせ販売じゃないんだからさ
145名称未設定:04/11/06 13:34:40 ID:zJwvq/E0
話のつながりがわからん。
146名称未設定:04/11/06 13:40:10 ID:iVRiIXxA
>>140
ソニーのウォークマン用のイヤホン(漢字対応液晶)が6000円するから、まぁ微妙なとこだ罠。
4Gの20GBなんかは比較的薄いからリモコンの必要性はない気がする。
147名称未設定:04/11/06 13:41:08 ID:aicdarTi
>>142
器用な乳首だな。
148名称未設定:04/11/06 13:47:56 ID:EFJV29QB
ソックスがほしい
149140:04/11/06 13:59:36 ID:yxuUqp1/
>>144
俺も壊れてないからイヤフォンいらない。
しかも込みでも高いよ。

>>146
液晶ついてて5〜6000円するならまだ納得しますよ。
でも、これが3000円で売れるんだから、どう考えてもあのチープなリモコン
ごときに5000円とるのは適正だと思えん。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/oly_2084.jpg

自転車乗りながら聞くDQNだからリモコン必須なんです。
あぁ、文句良いながらも必要だから買うんだろうな・・orz
150名称未設定:04/11/06 14:39:16 ID:tXgFna9N
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/05/news101.html

iPodのリモコンもBluetoothにならないかなぁ〜
151名称未設定:04/11/06 15:28:39 ID:MYrV4QfR
第三世代&第四世代用リモコンの分解方法教えてくださいm(_ _)m
152名称未設定:04/11/06 16:06:53 ID:12gJXYlz
>>151
マイナスドライバでコジる
153名称未設定:04/11/06 17:25:54 ID:GgevrIID
外出かもしれないですけど質問です。
一応、このスレは見たけど出てないようなので。

iPodに接続してラジオを受信できるアクセサリって出てますか?
154153:04/11/06 17:31:23 ID:GgevrIID
ageときます。それと出来ればfmが受信できるのが希望です。
155名称未設定:04/11/06 17:36:23 ID:6CVHJHwm
ありません
156名称未設定:04/11/06 17:37:00 ID:QTFS9LEw
40GBを買いますた。
さぁ聞くぞと満タン充電をしたらうんともすんとも言わなくなり、
あぽーのサイトで放電しきってからリセットという情報仕込んで
やってみたけど、満タン充電の度に操縦不能になって。
とうとう放電しても操縦不能になりますた。
修理依頼かけた方がいいよね。
157名称未設定:04/11/06 17:45:17 ID:qhWS/CZI
>>153
普通のFMラジオ買えばいい。もしやiPodに繋げらたら利点が有るの?
158名称未設定:04/11/06 17:57:10 ID:12gJXYlz
前に誰かが言ってたが、iPodにitrip付けて電波流してそれをポタブルFMラジオで拾って聞くって良くないか?
iPodは鞄に。
159名称未設定:04/11/06 18:03:13 ID:8TMtc3pI
ちゃんとプレイリスト作っておかないと大変そうですね。
160名称未設定:04/11/06 18:04:46 ID:BpU2uB/c
iPodを直接持つのとどの程度違うのよ。
161名称未設定:04/11/06 18:07:31 ID:8TMtc3pI
聞いている恥ずかしい曲を不特定多数に公開できる
162153:04/11/06 18:12:02 ID:GgevrIID
>>155,157
ないんですね。
回答どうも。
163名称未設定:04/11/06 18:12:22 ID:JvqWiTWk
AさんiTalk+iPodでメッセージを録音、iTripに差し替えて再生
離れたところのBさんがそれをラジオで受信。
Bさんも同じことをして、Aさん受信ってな具合で
簡易トランシーバーとして使えね?
周波数があえばみんなに聞かれるのと、時間差がでるのと、
電波がどこまで届くかしらないが…
164名称未設定:04/11/06 19:46:50 ID:pSKNx6Tz
AとBが町中ですれ違ったら
激しくイントロクイズになりますな。
165名称未設定:04/11/06 20:29:44 ID:OZy0R1s+
>>163
声自体届いてるだろ
166名称未設定:04/11/06 21:05:54 ID:jJXxUMUa
携帯使えば良いじゃん
167名称未設定:04/11/06 21:11:21 ID:1mfyOb8E
iPodがすでに持っている機能は、
1.電池
2.ハードディスク
3.音声データのデコード
4.音声のデータ化(WAV形式のみ、音質悪)
5.バックライト付き液晶
で全部でしょうか。あとゲームとデータベース表示と時計とテキスト表示があるか

ラジオを聞きたい、というのは1=電池として使用、ってことでしょうか
168名称未設定:04/11/06 21:15:41 ID:lgvm4y5e
>>163
全然トランシーバーじゃねえよ。
169名称未設定:04/11/06 21:29:48 ID:FmmPE7Z/
すいません、ファイル整理していたら
音楽データのアイコン表記がアップルの音符とMPEG4の文字になり
iTunesがうまい具合に使えなくなりました。
どなたか元に戻す手立てを教えててください。
お願いします。
170名称未設定:04/11/06 21:30:54 ID:8TMtc3pI
>>167
まずはあなたのmacを窓から投げ捨ててみてください
171名称未設定:04/11/06 21:41:10 ID:lgvm4y5e
とにかくもっと高音質で録音できねーのかよ。
172名称未設定:04/11/06 22:27:43 ID:8TMtc3pI
DAT買え
173名称未設定:04/11/06 22:33:43 ID:w4ECo4Ra
とにかくもっと美味しく料理できねーのかよ→→→嫁
174名称未設定:04/11/06 22:44:10 ID:lgvm4y5e
>>172
そんな事言わないでくれ。
っつーかせめて、マイク端子つけて欲しいよね。
175名称未設定:04/11/06 22:49:22 ID:xUjOA36H
>>173
1.嫁を入れ替える。
2.自分が料理を覚える。
3.料理人を雇う。
4.あきらめる。


iPodより選択肢はあるな。
176名称未設定:04/11/06 22:54:17 ID:8TMtc3pI
5.飯食わぬ夫
177名称未設定:04/11/06 22:55:42 ID:BpU2uB/c
嫁をアップグレードする選択肢はないのか?
料理教室に通わせるとか。
178名称未設定:04/11/06 22:58:03 ID:Da/9B3LL
過去ログを漁ったつもりなんですが、結局自力では・・・。
自分でライブラリを管理しているパソコン以外の別のパソコンにiPodを繋げると
すぐ外部HDDとして使えますかね?それともその別のパソコンにもiTunesをインストールしないと駄目でしょうか?
すいません。お力を貸していただけますか?
179名称未設定:04/11/06 22:59:36 ID:w4ECo4Ra
>>175
2.自分が料理を覚える
1は次も不具合出まくりもあるし、やっぱ嫁のV-upを地道にと。

心境としては4→2の流れですな。
180名称未設定:04/11/06 23:20:27 ID:lgvm4y5e
>>178
使える。
2スレ前に同じ質問あったかな。

質問なんだけど、外部HDDとしてUSB経由で使ってるときも、USBで充電されてるんだよね?
そのまま作業してても、バッテリーはチャージできてるんだろうか?
今度やるんだけど、ちゃんと充電コードも持ってかないとダメ?
181178:04/11/06 23:26:00 ID:Da/9B3LL
>>180
どうもありがとうございました。
ではお返しに。
私は自分のライブラリを管理しているパソコン(windowsユーザーで、iTunesインストールされてます)に
USB接続で同期を取るとちゃんと充電もされます。
(ただ、iTunesがインストールされてないパソコンだとどうなのでしょうね?多分大丈夫だとは思いますが…。)
182名称未設定:04/11/07 00:13:14 ID:7YuaKNW+
過去ログを漁ったつもりなんですが、結局自力では・・・。
自分でライブラリを管理しているWINのパソコン以外の別のMACのパソコンにiPodを繋げると
すぐ外部HDDとして使えますかね?それともその別のパソコンにもiTunesをインストールしないと駄目でしょうか?
すいません。お力を貸していただけますか?
183名称未設定:04/11/07 00:14:07 ID:8ygRz3rx
iPodを買って三ヶ月、未だに曲の組み分けが使いこなせない。
インディーズとメジャー、洋楽 くらいしか思いつかない・・
参考に色々教えてください!
184名称未設定:04/11/07 02:36:47 ID:nm+Nnr0A
ってか、クリックホイールがデジカメについてたらかなり良いと思うんだけど。
カメラを構えながら右手の親指で操作。


・・・こう思ってるのは俺だけじゃないはずだ。
185名称未設定:04/11/07 02:45:20 ID:uCxt0ZN5
ホイール小さきゃ使いずれー ジョグダイヤルのがましジャン?
186名称未設定:04/11/07 02:46:03 ID:sEzRHDwh
ホイール小さきゃ使いずれー ジョグダイヤルのがましジャン?
187名称未設定:04/11/07 02:47:42 ID:fNwjfD8t
クリックホイールは指を動かす範囲がどうしても大きくなるから
いまいちなんだよな。
ジョグダイアルでページをめくるようにファイルを探せるようなインタフェイスがあればいいんだけどな。
188名称未設定:04/11/07 03:40:07 ID:b2ijLKZX
ゲームには不向き
189名称未設定:04/11/07 07:17:21 ID:9w7w9sbC
>クリックホイールは指を動かす範囲がどうしても大きくなるから
>いまいちなんだよな。

お前のような社員がいるからソニーが駄目になったんだろう。
本当に使う側に立ったヒューマンインターフェイス設計が出来ていない。

例えばジョグダイヤルでの操作は、指をエッコラエッコラ往復させる
必要があり、これなら、どこいらの十字パッドとなんら変らない。
あと、決定操作ボタンとダイヤルが別の場所に有り、これまた、指を移動
させないといけない。
見た目の操作の把握しやすさも入れれば、
まったくもって、3ランク位、完成度が違うよ。
190名称未設定:04/11/07 07:22:21 ID:Yiz8W5rk
ほんとにな。手放しでiPodを褒めるつもりは無いが、
クイックホイール、というか円形の操作インターフェイスとでもいうの?
iPodの操作方法は使ってみれば分かるけど凄いとしかいい用が無い。
ものすごい使いやすいんだよね、これ。
日本人として十字キー好きだけど、iPodとかの簡易的な操作に用いる場合は
ホイール上のインターフェイスにはとてもじゃないが勝てないと思う。
191名称未設定:04/11/07 08:27:48 ID:0OjKcxie
>>189
最近、ソニーを擁護するとそれだけで即信者とか叩かれるがジョグダイアルは使いやすい。
恐らく最近のジョグダイアルを使ったことないのに、ソニー=悪いって決めつけがあるんだ
ろうね。

TH-55の場合だと・・・
>指をエッコラエッコラ往復させる必要
>決定操作ボタンとダイヤルが別の場所に有り
ジョグを押すと再生/停止、まわすことで音量操作。すぐ両脇の左右選択のボタンで曲送り
別の場所に指を持って行く必要は全くない。

>見た目の操作の把握しやすさも入れれば、まったくもって、3ランク位、完成度が違う
手探りで操作する時には探り中に音量が変わってしまうことがあるクリックホイールより
使いやすい部分もある。
ジョグダイアルは省スペースだからメリットも大きい、TH-55はサイズのほとんどが液晶
画面になっている。
iPodPhotoみたいにビューアーとして使って行くにはホイールだと液晶部分が稼げない。

iPodmini使う前は、TH55で音楽を聴いていたがカチッカチッっ1メモリずつ動かすのが
確認できて微調整はクリックホイールよりしやすかった。
曲送りなどを手探りでする時も、音量が勝手に変わってしまわない点などがクリックホイ
ールより使いやすかったよ。
俺は、クリックホイールもジョグダイアルも一長一短だと思った。両方ともまだ改良でき
る余地は残ってるでしょう。

まぁ、人によってどっちが操作感が好きかは違うと思うけど・・どう考えても最近のジョグ
を使ったこともないのに知ったかで3ランク下などとこき下ろせる図々しさには感心したよ。
192名称未設定:04/11/07 08:40:21 ID:HZWlOfkr
長いっ!!
193名称未設定:04/11/07 09:11:20 ID:dO6KF69o
>>190
Click Wheel
194名称未設定:04/11/07 09:25:36 ID:9w7w9sbC
要は操作パーツが多いだけで、既にダメなんですよ。
見た目で使いたくなくなるんです。分かりますか?

ホイールなら手を離さずにひたすら送り飛ばせるんです。
アップルも他メーカーにこのインターフェイスの使用を許可して欲しいが、
あまりに画期的な完成度なんで、独占するのも仕方ない・・・けどアップルの
馬鹿野郎!

液晶の面積が稼げないのはアンタと同意見だから、
次世代では液晶画面上で透明のクリックホイールを実現する必要があると思う。
195名称未設定:04/11/07 10:02:43 ID:7LFUEmrC
>>191
俺もジョグは使いやすいと思う。ソニーエリクソンの携帯についてるセンタージョグとか。
あれで上下にジョグの早送りボタンがつけばいいかもしれない。

>>194
クリックホイールは確かに便利だし、買った当初はページが速く送れることが面白いくらいだった。
でも、両手で使う分にはいいんだけど、片手での操作となると
指を意外に大きく動かさないといけないので結構疲れる。
手の大きい人(アメリカ人とか)にとっては苦じゃないかもしれないが。

見た目の問題はおいといて、指の届く範囲にもう少し小さいやつを配置すれば
片手での操作性はぐんと増すと思う。(逆に手の大きい人は操作しにくくなるかな?)

もっとも、万人に使いやすい
よりすばらしいインタフェースを生み出してくれれば言うことないんだけど。
196名称未設定:04/11/07 10:14:21 ID:0OjKcxie
>>194
>要は操作パーツが多いだけで、既にダメなんですよ。
>見た目で使いたくなくなるんです。分かりますか?
わかんね。
おれはminiより2代目のが操作性が良いと感じたよ。
見た目も2代目もTH-55もminiと同じくらい好きだし、パーツが多い方がデザインが悪いとも思えん。
パーツ少ないほうが良いなら194さんは、パーツ0で済むm:robeなどのデジタライザが究極だと思うの?

>ホイールなら手を離さずにひたすら送り飛ばせるんです。
あなたは最近のジョグ使ったことあるの?
ジョグなら幅1.5cmの<≡>で、主要操作ができる。
クリックホイールのが指を動かす範囲はよほど大きいし、手探りでボタン探す時なぞれないなど制約もある。

もちろんクリックホイールのが使いやすい部分もあるが、劣ってる部分も多い。
好き嫌いに個人差はあるが、3ランク位操作や見た目が劣ってるってのは、偏見持ちとしか思えない。
197名称未設定:04/11/07 10:20:39 ID:0hEjxfEJ
漏れはソニエリの携帯初めて触ったとき、くだらないと思ったな
なんか出っ張ってるのが嫌だし。
でもどきゅものSO506iCのディスクジョグ(iPodのバッタもん)は
いいと思う
198名称未設定:04/11/07 10:34:41 ID:LffB9Fp+
>>189
>お前のような社員がいるからソニーが駄目になったんだろう。 
>本当に使う側に立ったヒューマンインターフェイス設計が出来ていない。 
が原因か。 一言多い様だな。
199名称未設定:04/11/07 10:43:45 ID:7n5TQRs5
ソックスってなに?
iPodを入れるの?人間が履くの?
200名称未設定:04/11/07 10:43:54 ID:7LFUEmrC
>>198
まぁ、こういう話は両方使いやすいと思ってても、片方をけなされるといい気分はしないだろう。
こういう反応になるのは社員でなくてもごく一般的な反応だと思ううよ。みんな一言多い。
考え方なんて人それぞれなんだし、絶対こっちのほうが使いやすいとは言い切れない。
俺はクリックホイールもジョグもどっちも好きだし。
201名称未設定:04/11/07 11:33:10 ID:9w7w9sbC
いや、今のソニー・・悲しいよ。
ちょっと前に「年末商戦でソニーはシェア何%取ることを宣言申し上げる」
って偉いさんのパフォーマンスがあったケド痛々しかった。
よいモノ作ってどんどん売れてた過去の栄光はるか遠い昔・・・

口先だけの馬鹿ジョブスがいるアポーの方がマシだろう。
クリックホイール考えた超優秀な下請けがあるから。
202名称未設定:04/11/07 11:42:34 ID:v/+BD59+
>>176
「オクサマ1.0J」のトラブルについて
ttp://www.geocities.jp/inopiinopi/SoftTrouble/okusama.html
203名称未設定:04/11/07 11:45:37 ID:9w7w9sbC
クリックホイールが全メーカーに開放されて、
初めて、他メーカーの製品が選択候補になりうる。
それほどクリックホイールは使い易い。
ジョグダイヤルも始めて手にした時は画期的と思ったよ。実際。
携帯とかの省スペースにはバッチリだと思う。

個人的には、あと、早送り、巻き戻しがワンアクションになってくれれば、
クリックホイールは完璧といえる。
204名称未設定:04/11/07 12:01:44 ID:TrAL6U5C
>>203
早送り、巻き戻しはビデオデッキのリモコンみたいなシャトルリングの
操作(角度で強弱を決めるインターフェース)をまねることでどうにか
できないかと常々思っている。 まぁ思うだけなんだけど。
205名称未設定:04/11/07 12:18:17 ID:CMBErzt4
206名称未設定:04/11/07 12:38:30 ID:gwI8CSxs
ひとつ上野iPod
207名称未設定:04/11/07 12:45:36 ID:LffB9Fp+
>>206
ばまつ(←なぜか変換できない)の飲み屋みたいだな。
208名称未設定:04/11/07 12:56:09 ID:M21mdyPV
>>202
warota

つうか俺なんか「コイビト5.0J」にセキュリティーホールが
あったぞ。複数のユーザーが存在した時には愕然としたよ。
209名称未設定:04/11/07 13:11:10 ID:nm+Nnr0A
>>280のソフトの英語版ほすぃ
210名称未設定:04/11/07 14:20:51 ID:g97VExHD
>207
そりゃ、「ばすえ」だろ。
マジレススマソ。
211名称未設定:04/11/07 14:31:53 ID:WsUIGBDM
>>210
ツマンネ
212名称未設定:04/11/07 14:37:03 ID:9sbchMHg
ネタニ マジレス カコワルイ
213名称未設定:04/11/07 14:38:05 ID:EfGDX7zO
さてしゅたまの名曲でも聴くかな
214名称未設定:04/11/07 14:39:16 ID:NhxQECbC
>>208
warota まじですかい?!
その後どうなされましたか・・・?
215名称未設定:04/11/07 14:48:39 ID:M21mdyPV
>>214
自らユーザー権限をサクージョ。

余談ですが、風の噂に聞くと「コイビト5.0J」は
今もマルチユーザーで運営していると聞きました。
世の女子は怖いの〜。
216名称未設定:04/11/07 15:06:10 ID:F5w1tfas
なにげにストア見たらソックス扱ってるよ(w
出荷予定日:12月上旬
だってさ。禿のジョークかと思ったがマジだとはやるねえ。
ダメリカにも鏡面仕上げの傷がどうのこうのと神経質な香具師が居て充分売れるという事か。

>6色のカラーバリエーションが揃ったソックスでiPodをドレスアップしましょう。
>この6色セットのニットソックスは、スタイリッシュかつ楽しくiPodを傷から保護します。
ドレスアップにはならないし、スタイリッシュでもないと思うが。

しかし、 価格¥3,570ってのはボッタ喰ってるな。
でもクリスマスプレゼントにこれに入れてiPodを渡すと受け取った香具師は喜ぶだろうなあ。
217名称未設定:04/11/07 15:34:48 ID:/+nqVCzV
iPodminiを買おうと思うのだが
今、相場はいくらぐらい?
¥26,000?
218名称未設定:04/11/07 16:07:57 ID:9M0WvlXi
>>216
この程度、アメリカなら普通にユーモアの範囲だよ。
219名称未設定:04/11/07 16:20:17 ID:M21mdyPV
ソックスいらね。コンドームのカラフルなヤツに入れた方がマシ。










って言う輩もいるだろう。
220名称未設定:04/11/07 16:39:34 ID:7n5TQRs5
iPod買ってきたよ〜。
どれだけ心待ちにしたか、この日を。
221名称未設定:04/11/07 17:48:12 ID:htHIf8qD
>>220
俺も最近買ったよ。ふははは、アンセムのCDをぶち込んでやるぜ!!
222名称未設定:04/11/07 18:04:04 ID:gEh32+LP
>>220
次はスピーカーが欲しくなる
つい先日JBLon stage買っちまった
223名称未設定:04/11/07 18:05:13 ID:hZy6a/wE
>>220
アンセムて・・・メタラーかよ

おれも一月くらい前にかったよ
だい4世代の白でもう2千600曲くらいいれて容量10G使用
これの3.5倍くらい入るのね
まじで1万曲入るんだなーと感心
あとは車で聞けるようにオプション買い揃えたいが
ぼった栗並みの価格ナ上にオークションでも中古品がほぼ定価で売買されてんじゃん
車のシガーで充電できるやつと、iTRIP買うぞー
家にあるCD全部かりたら、友達からもがんがん借りて入れまくる
まじでマイジュークボックスだよ家でも外でも
224名称未設定:04/11/07 18:05:55 ID:ZaIl/dHg
>>216
6色セットだから隆杉ってほどじゃないと思うぞ。
まあ、色違いといえ同じものを6個も要らんけど…
225名称未設定:04/11/07 18:15:31 ID:gt3o38nI
iPodの40GBを購入した時点で、PCの領域40GBを音楽ファイルに明け渡すって事だよな。
やっぱiTunesと同期して音楽ファイルを管理した方が便利そうだし。
226名称未設定:04/11/07 18:29:01 ID:nKTmFU6M
まじレス希望です。
ipod3Gと4Gの二つをお持ちの方。
どっちの方が好きですか??
227名称未設定:04/11/07 18:35:25 ID:hZy6a/wE
>>225
正直なはなしすると
設定で手動で転送にすれば
iTUNEに常に保存しておく必要はないんだよね

転送終わってPCに入れとく必要の無く程度の曲はがんがん消すよ
手間はかかるが新しくとりんこんだ曲を手動で転送
228名称未設定:04/11/07 18:36:18 ID:htHIf8qD
>>222
iPod本体買うと、周りのサプライ品が欲しくなってくるのは誰もが同じかな。

>>223
アンセムの何が悪いんだ゜・(ノД`)・゜・
229名称未設定:04/11/07 18:36:34 ID:cgNPqGYk
見た目とDock据え置き時の操作性は3G、ブラインドタッチがしやすいのが4Gかなあ。
総合的にはやはり新型の方が良いんでは?
230名称未設定:04/11/07 18:42:26 ID:nKTmFU6M
レスさんくすです!!
そうなんですよー。
おれも3Gの方が見た目いいなーって思って。
電源入れたときにじわーって光るんですよね??
そう言うのがいいなーって思ったんです。
レスありがとですー。
231名称未設定:04/11/07 18:43:00 ID:hZy6a/wE
>>228
おれもメタルの曲かなりいれてるよ
でもハードロックとメタルの境目を自分で設定するのに困る・・・
気分的に激しい曲聴きたいときとか
けっこう大人なロック聞きたいときとか
それ以外の聞きたいときとかあるからね
iTUNEでおちてくるのでは同じアーティストでもアルバムによってジャンル違うし
232名称未設定:04/11/07 18:58:59 ID:mVFFOXNP
3Gは車載してエンジンをかけたときの
赤い光がすっと浮かび上がるのがかっこいい。
233名称未設定:04/11/07 19:20:38 ID:LOoGSDW7
>>224
夏になれば使えないもんな、見てて暑苦しくて
発売時がら季節もんだね
234名称未設定:04/11/07 19:37:27 ID:9qxlWObj
>>228 >>231
オレもアンセムいれるぞ!
オレの場合ジャンルが幅広いのでシャッフルプレイするのが気が引けるぞ。
デスメタル>中島みゆき>ハードコア>宇宙戦艦ヤマト>横浜銀蠅>ウタダ、などと来たらかなり疲れる.....。歳バレタ?
235名称未設定:04/11/07 20:04:56 ID:o7epd5rP
>>234
38才くらいか?
俺の場合もHM>ピンクレディー>XTC>香西かおり>YMO>弘田三枝子>アラレちゃん音頭、と無茶苦茶。
入れてる曲が多いのでいちいち★付けたりジャンル設定し直すのがメンドい。
236名称未設定:04/11/07 20:08:13 ID:PTC6J+kV
>>227
iPodが壊れて修理とかしたとき泣くなよ
まあPC壊れても消えちゃうけどな
バックアップは、とっといたほうがいいと思うよ
237234:04/11/07 20:17:30 ID:9qxlWObj
>>235 アナタも凄いね!アラレちゃん音頭w Dr.マシリトのテーマもいいぞw
ちなみにオレはラジオも聴くから両方持ち歩かなきゃならず非常に不便。
ラジオアダプタ?誰か出せ。
ところで正解は、36才death。
238名称未設定:04/11/07 20:18:05 ID:fqf+leii
今のバージョンはiPodから戻すソフト(だっけ)が使えなくなってるらしいね。
239220:04/11/07 20:44:46 ID:7n5TQRs5
確かに乗っけるだけで聴けるスピーカは欲しいなー。
でも、今のヘッドホンでも最大音量にすると十分すぎる音量だから、別にいいかも。
気に入ったCDばっか入れてもまだ3ギガ。
頑張っても20位にしかならんのかな・・。
でも、データ授受につかうからいいのか。
240名称未設定:04/11/07 21:05:27 ID:LEWy8U0f
じゅじゅ!
241名称未設定:04/11/07 21:07:51 ID:HJn47iEs
金銭授受には使うなよ、学生野球に携わる諸君w
242名称未設定:04/11/07 21:17:18 ID:YyilF8VF
電池の持ち具合が心配。
使ってる方々、いかがですか?
243名称未設定:04/11/07 21:17:19 ID:iELjsAFN
>>225
160GBのHDDが1万以下で変える時代だからねぇ…
40GBのディスクスペースは、2,500円ぶんか。
244小型ノート所有者:04/11/07 21:50:51 ID:7YuaKNW+
>>243
でも外付け、IEEEのHDDは高いよ。
245名称未設定:04/11/07 22:09:25 ID:CMYblTvS
電池の持ち具合が心配。
数値化して、フル充電で500弱。
車載して、通勤往復1時間で450弱になる。
100弱で空っぽらしいので、…ん?計算するとこれでいいのか?8時間弱…?
4G40G、mp3、192kbps。
246名称未設定:04/11/07 22:21:31 ID:t6Gt1tY6
>>222
on stageって厚さの違うiPodにどうやって対応してるんですか?
薄いminiも厚い40Gのやつも同じdockにたてるんですか?
247名称未設定:04/11/07 22:44:19 ID:pluzSGeb
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7451003
これってモノホンですか?
248名称未設定:04/11/07 22:46:11 ID:gEh32+LP
>>246
40GBは持っていないので正確には分かりませんが
対応表によると大丈夫みたいです
ttp://www.apple.com/jp/store/digitalhub/ipodaccesary.html
10GB/15GB/20GB用とmini用のアダプタが付いてました

ちなみに商品構成のところに
3.5mmステレオミニプラグオーディオケーブル(長さ1m)
と書いてあるのですが30cmでした
249名称未設定:04/11/07 22:55:04 ID:S+W257nu
250名称未設定:04/11/07 23:14:31 ID:9sbchMHg
251名称未設定:04/11/07 23:50:38 ID:nXUqzVhy
GoLeLen Appleってなんじゃい。

ところでiPod U2 editionを黒人のお姉ちゃんがいじくってるエロ画像は無いのか?
252名称未設定:04/11/07 23:51:38 ID:4sfGrtWw
うーん、sonyが「あのホイールはジョグシャトルの特許を侵害している」
って言い出すのを待っているんだけど、まだなの?
253名称未設定:04/11/07 23:54:44 ID:3shxoMEZ
>>252
絵に書いた餅並みの餌だな。
254名称未設定:04/11/07 23:55:27 ID:02slNJCn
で、U2 edition が店頭に並ぶのはいつなの?
255名称未設定:04/11/07 23:56:07 ID:i3NgS3sG
>>252
今のソニーにそんな余裕はないから。

液晶テレビで負け、DVDで負け、デジカメで負け、ウォークマンで負け...
256名称未設定:04/11/08 00:07:17 ID:7GmEOhMB
でも、SONYのコクーンの自動録画って良い発想だとオモタが・・・
お金払ってまでも欲しくないって思うのが日本人のウサギ小屋精神なんだろね。
そんな快適性の為に使うお金の余裕なんてありません、っていう。
実際使ってみたら凄い便利だと思うのね。

iPodも最初似たようなモンだったけどここまで普及して・・・・。
しかもHDDプレイヤーの便利さを知らない人も、まだまだ沢山いるから、
まだま〜だ、売れるよね。

257名称未設定:04/11/08 00:08:13 ID:mT0CnU7m
>253
餌と言うよりも、必死で言い出して自爆しない物かなぁって思ってな。

>255
いや、それで行くと勝っている物が全然無い状態なんだけどw
せめて過去の技術で金に化ける物は無いかと必死で知恵を絞った揚げ句252へ続く、ってのは?
258名称未設定:04/11/08 00:19:48 ID:p0FnerR4
>>257
そんなこというとドコモの松下製P506iCとかについてるロールナビとか
http://panasonic.jp/mobile/p506ic/others/index.html

俺はあんまりそういう他社をむやみにけなすのは好きじゃないな。
業績が悪いのは中間期決算を見ても明らかだが。
Apple好きにはソニー好きも見てて結構多いけど(俺もそう)、
なぜか社員でもないのに変に意識して対抗意識燃やすやつも多い気がする。
259名称未設定:04/11/08 00:42:52 ID:7GmEOhMB
俺はiPod7台使ってるが、アポー自体には全く興味はない。
クリックホイールを考えた下請け連中が、馬鹿アポーとの契約に関係なく、
自由な発想でより良い製品を開発してくれるのが楽しみなだけだ。
260246:04/11/08 01:12:51 ID:BEX/RaWP
>>248
どうも、ありがとうございます。
私も購入しようと思います。
アダプタ、5Gとか6Gのモデルのも別売りでうってくれると良いですね。
でないと、新しいiPod買っても、on stageが使えなくなってしまう。
261名称未設定:04/11/08 06:55:04 ID:1ABZOgpM
ipodて曲以外のデータ入れれないの?
なんか登録してもライブラリに名前すら出ないし…
10Gは外付けHDDとかの変わりに使おうと決めてたんだが…(´・ω・`)
262名称未設定:04/11/08 08:27:58 ID:X/T+CEB9
日本語を喋れ
263名称未設定:04/11/08 08:34:32 ID:kgNupRt2
土日とスレ読んでなかったらずいぶん伸びてるな。
なんだ?ソックスの話で盛り上がってんのか?
264名称未設定:04/11/08 09:07:34 ID:KvRyobZP
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ソックス!ソックス!
 ⊂彡
265名称未設定:04/11/08 09:08:17 ID:pxvc7Sz8
>>258
俺も同じ、パソコンはiMacでデジカメや携帯、PDAなど手回り品はSonyの使ってる。
あと、最近PS-Xが激安だったから買った。
どれも使いやすくて結構好きなんだがMacスレでは、Sonyの家電ってだけで叩かれるから悲しい。
266名称未設定:04/11/08 09:20:22 ID:X/T+CEB9
SONYのPSX使ってる。先月電気屋に行って激安だった瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして使いやすい。ボタンを押すと、動き出す。マジで。ちょっと感動。
267名称未設定:04/11/08 09:26:19 ID:imkOgRNz
なんだこれ
268名称未設定:04/11/08 10:31:24 ID:meBIYQJV
>>261
まさかiTunesから入れようとしてない?
269名称未設定:04/11/08 11:26:25 ID:WWXkzmTR
iPodのアップデートで曲だけでなく
アルバムとか他の項目も横スクできるようにならんかな。

iPod Photoだと出来るらしいが。


ていうかまた地震だよ、もういやー。
270名称未設定:04/11/08 11:44:59 ID:0EW8P35y
以前3Gを使ってたけど、友達に売っちゃった。
新しいiPodを買おうと思うんだけど、迷ってます。
普段使ってるイヤホンがER-4Sなんで、iPod Photoの音質が心配。
3Gのころは大体の曲は160kbpsでエンコして、曲によって
192kbpsかそれ以上にしてた。結構違いあるんだよね。
iPod Photoって機能が増えた分、音質に影響してそうな気がするんだけど。
端子もヘッドホン端子からAV端子になってるし。
現行の40Gを買うか、iPod Photoにするか。悩む…
271名称未設定:04/11/08 12:10:52 ID:sWGh4sXv
あんなもんに写真いれる必要あんのか?
300万画素のデジカメが8000円で売ってる時代によう
そこまでして待ちうけ画面に写真いれたいか???
写真見るならデジカメも画面でもみれるし
ファイルもちあるくだけならメモリースティックという便利なものもある時代に・・
そのうちカメラ付きアイポッドでるぞこりゃ
272名称未設定:04/11/08 12:35:51 ID:AQIbBIWJ
カメラ付きアイボがソニンから出ますw
273名称未設定:04/11/08 12:37:46 ID:ivdw4wcB
通勤時に散歩させるので早速予約しますた
274名称未設定:04/11/08 12:38:49 ID:7GmEOhMB
値段据え置きなら文句出なかったのにネ。
ほんと、それだけだと思うよ。

4Gを今の値段のまま売り続けたいのさ・・・。

あとは将来のPhoto、Movのためのデータ収集ダネ。
275名称未設定:04/11/08 12:41:44 ID:8IySI0zv
>>259
クリックホイール作ってる下請けがあれをあみだしたわけではないだろ。
初代と同じ形のままタッチセンサー化しただけだ。
独占契約らしく他社はあれと同じ物は出せないので、操作性を良くしたいメーカーは苦労しているようだが。
しかし7台って凄いな・・・

>>271
どっからメモリースティックが出てくるんだか・・・
音楽と同じように「アルバム丸ごと持ち歩く」コンセプトになるとHDDしか無いだろ?
大量のファイルをハンドリングする操作性も現時点で最高の物だろう。
凄まじい需要とまでは行かないだろうが、そこそこ需要はあると思うぞ。
ただし、今のPhotoモデルはまだ中途半端かな。
276名称未設定:04/11/08 12:49:27 ID:X/T+CEB9
>>259
他のApple製品でも同じことだが、ジョブズが散々文句と要望を出して
100回作り直させてやっと完成したのがiPodだよ。
下請けの会社の社長は売れるわけないと悲観して発売前に辞任しちまったし
あそこに任せてもiPod以上のものは作れない。
277396:04/11/08 12:54:48 ID:eQed/5P1
「大量のファイルをハンドリング」イコール
「カメラ印刷機との連携なく大量の写真を見るだけ」
とは悲しい"ハンドリング"ですね

(ミュージックプレーヤーであることは割愛)
278名称未設定:04/11/08 13:24:39 ID:mB0fBq1m
>>277
印刷しないで持ち歩く為の物だから印刷機との連携はいらん気がする。
カメラとの連携は、ベルキンもバカじゃないんだから例のアダプタに
iTunesと同じ処理させたphoto対応の新型を出すと思う。
279名称未設定:04/11/08 13:38:24 ID:9hbfWt4l
4Gのを使ってるんですが、突然Menuを押しても機能しなくなりました。
最後に再生させていたアルバムの曲は再生、次の曲などは出来るんですが、menuだけは行きません。
menu長押しのバックライト機能は起動します。
この場合どうすれば良いのでしょうか?
280名称未設定:04/11/08 14:32:17 ID:FWMVCH8/
全然関係ないけど
「4G」って発音すると「よんぎが」「ふぉーじー」なんだろうけど
文字にすると「4GB」のiPodなのか「第4世代」のiPodなのか分からんな
281名称未設定:04/11/08 14:52:43 ID:L+z4sbBG
容量を指す時は“G”じゃなくて“GB”
っていうのが浸透すれば無問題なんだけどね。

>>279
リセットしてみた?
282名称未設定:04/11/08 15:12:40 ID:g9AXdo7A
iPodで読むバイブルがひそかな人気に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000007-cnet-sci
283名称未設定:04/11/08 15:16:31 ID:L+z4sbBG
>>279
これ関係ないかな。

スリープから解除したとき iPod のタッチセンス方式のホイールとボタンが反応しない
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93341
追加情報
iPod は“ホールドスイッチ (HOLD)”をオフにしているときはタッチセンサーの
感度のキャリブレーションを行います。iPod がスリープ状態で、かつホールドスイッチ (HOLD)
をオフにしているときにボタンまたはタッチホイールに触れると、iPod は空気ではなく
指の静電容量に対してキャリブレーションを行います。このため、スリープを解除した
ときは iPod の電源は入るものの反応がないように見えるのです。
284名称未設定:04/11/08 15:52:33 ID:AB1uJogY
例えば20Gや40Gもいらないから
5Gぐらいで、見た目はそのままで7千円くらいで
未だに購入を躊躇ってる俺を獲得するっていう手はありえないかな?
285名称未設定:04/11/08 15:57:05 ID:HKwVxXFg
iKubやっとキター!
ちゃちいけどイカス!
286名称未設定:04/11/08 16:25:06 ID:kgNupRt2
>>284
>未だに購入を躊躇ってる俺を獲得するっていう

手前勝手な発言にワラタ
287名称未設定:04/11/08 16:37:50 ID:F7Euwugw
Appleが俺を雇ってくれたらiPod買ってやる。
288名称未設定:04/11/08 16:42:48 ID:8OJv0don
ユンソナが整形をカミングアウトしたらiPodをもう1台買ってもいい。
289名称未設定:04/11/08 16:45:21 ID:CG03c/06
>>287
俺だったらiBook買ってやるぜ
290名称未設定:04/11/08 16:50:49 ID:S1He9JS7
ユンソナ、略して
「カミングアウトユーザー」
291ボーダー:04/11/08 17:06:47 ID:db8ij/bR
ituneに関する質問です。
music storeっていうのを利用したいと思ったのですが、
日本では利用出来無いのですか?
アメリカやその他の国のmusic storeを使う事は出来るのでしょうか?
また、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
292名称未設定:04/11/08 17:24:08 ID:B+aTmmO2
>>291
オマエドザダロ
293名称未設定:04/11/08 17:29:14 ID:Gf4US+kw
>>291
iTunes Music Soreならば、の話だけど。
基本的には不可。ただし、アメリカ等の住所で登録してあるクレジット
カードを持っている人、あるいはギフトカードがあれば日本で利用可。
ギフトカードは秋葉原やヤフオクで売っていると思われ、。
294名称未設定:04/11/08 17:30:31 ID:Gf4US+kw
Soreって、、、。
『ソレー!!』

、、、、、。orz
295名称未設定:04/11/08 17:31:30 ID:8OJv0don
優しい香具師もいるもんだ。
296名称未設定:04/11/08 18:17:30 ID:JqDsn3pg
>>284
iPod1Gの中古でも探しちゃどうだろう。
297名称未設定:04/11/08 18:42:13 ID:nqkaL6Fu
そういやー 安価なそこそこWindows デスクトップが6万円台で
出ている時代だよな
298名称未設定:04/11/08 18:47:35 ID:sWGh4sXv
中古のPCなら3万で3年前くらいのかえるぞ
今時USBでデータ移動なんてらくらくできるので
機能的な外付けHDDとしてつかえる
音楽データダウンロード専用機であったり
アイチューン専用機であったりな
299名称未設定:04/11/08 18:52:33 ID:8OJv0don
俺は中古に3マンも出せないな。デブオタがハァハァしたかもしれんのに。
300名称未設定:04/11/08 19:37:50 ID:7dXN/R4U
>>270
そんなヘッドホンつかってて、160でエンコとはこれいかに。
>>298
中古で3万程度の買うなら、自分で作っちゃったほうが性能いいじゃんよ。

今日、iPod生活三日目。
録音やってるとバッテリーがあんまり持たないことに愕然ですね。
しかも、Belkinのは本当にHDDの駆動音まで録音してやがる。
301名称未設定:04/11/08 19:39:06 ID:etJd9J5A
>>270
ヲタはiPod買うな
302名称未設定:04/11/08 19:48:54 ID:7dXN/R4U
俺様のiPod、クリック音をオフにしてあるのに、ドックに載せると
設定がリセットされて音が出てしまうのだけどなぜ?
303名称未設定:04/11/08 19:51:39 ID:8OJv0don
>>270の自宅のアンプとかスピーカとか見てみたい。
304名称未設定:04/11/08 19:52:02 ID:caC1smMu
>>302
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/
305名称未設定:04/11/08 21:43:31 ID:0gXMonCq
306名称未設定:04/11/08 21:49:30 ID:eXRcqb/w
>>305
何これ?
307名称未設定:04/11/08 21:51:08 ID:sWGh4sXv
>>305
エレコムだからちゃんとした製品なんだろうけど
なにこれ???
308名称未設定:04/11/08 21:53:39 ID:8OJv0don
タッパーに見えるが?今どきのは温度とか液晶で表示するのか?
こんなので弁当を持って行ったら目立つぞ。
309名称未設定:04/11/08 21:57:44 ID:CG03c/06
310名称未設定:04/11/08 22:11:58 ID:92tXz1jC
CCCDどうだ?
311名称未設定:04/11/08 22:43:27 ID:lszyD7KE
なんつうか、PSone とゲームキューブを混ぜたようなカンジだ
312名称未設定:04/11/08 22:58:57 ID:7dXN/R4U
誰が買うんだろう・・・。
313名称未設定:04/11/08 23:03:28 ID:8OJv0don
窓の人達がキューブPCの隣に置いてハァハァする様子が見えます。
314名称未設定:04/11/08 23:08:44 ID:X/T+CEB9
ソニーもCCCDやめたしこれでお手軽にCDコピーし放題だZEEEEE
とかそういう趣旨の製品なのか?個人的には炊飯器みたいに見える。
315名称未設定:04/11/08 23:13:09 ID:7dXN/R4U
窓の人たちでも、さすがにハアハアしないのでわ。
316名称未設定:04/11/08 23:19:25 ID:7FPgxJ5x
コピー機
317名称未設定:04/11/08 23:22:29 ID:caC1smMu
レンタル店に持ち込んで借りてコピーそして即効で返すして(゚Д゚ )ウマー
っていうことを狙った製品か?
318名称未設定:04/11/08 23:32:18 ID:oWr6Zrvs
コードレス??

デジタルまんびきか
319名称未設定:04/11/08 23:32:57 ID:6aPESgMG
>>317
焼きが20倍速位なら、その目的で俺は買う。w
320名称未設定:04/11/08 23:37:08 ID:PdukJkSP
倍速。
321名称未設定:04/11/08 23:42:59 ID:7KGIeckx
中身のハードディスクが壊れたらしいんだけど
サポートページ見て28kって冗談だろって思ったけど
サポートデスク電話してみたらどんな内容だろうが
一律でもらいます、ハイとあっさり言われた
第2世代だけに減価償却は終わってるとあきらめるべきか・・・・・とほほ
322名称未設定:04/11/08 23:47:22 ID:8OJv0don
だめ元でふぁーすとえいど汁!
323名称未設定:04/11/09 00:00:12 ID:d1J9DtUB
>>321
あきらめて捨てるなら送料こちら持ちで譲っていただけませんか?
324名称未設定:04/11/09 00:13:17 ID:0+kDx903
インイヤーヘッドフォンの皮(ノーマルサイズ)が破れてしまった。
これってどうにかならない?
皮だけ別で売ってるとか、補償で変えてもらえたりする?
325名称未設定:04/11/09 00:13:25 ID:XFDc3Q91
悩む…

ipod 40G とiaudio m3 40G…
再生時間は12時間と14時間でm3 一歩リードだが、
sleep wakeup機能面ではm3 sleep機能のみだ。
ボイスレコーディング機能がある点でもm3 リードだが、
使いやすさは断然ipodだった…
悩む…

まいったよ。肝心の音ってどうなん? m3の方がBBEとかいってよさそうなんだが…
326名称未設定:04/11/09 00:38:35 ID:4CuK8ic0
327名称未設定:04/11/09 00:41:25 ID:RsHdvWOO
iaudio のデザインダサイ、値段も高いし。
音??ヘッドフォン替えりゃいいだけの話。
328名称未設定:04/11/09 00:47:33 ID:ceR4DwzE
>>321
君がぜんぜん不注意に扱ってなくて、外傷がないとか、あまりにも早すぎる
故障とかで、がんばって相手が疲れるくらいごねてみてよ
329名称未設定:04/11/09 00:47:35 ID:2NRIzzWv
>>327
かわいそうな人。
「米がまずい?フリカケかけりゃいいだけのこと」
本質を見ようね。
330名称未設定:04/11/09 00:52:43 ID:d8mzo2wW
>>329
お前こんなところにまで出張して来てるのか。ソニー板に帰れよ。
331名称未設定:04/11/09 00:58:31 ID:XB93y8cJ
接続解除後、アップルマークが出たっきりで再起動をずっと繰り返してる…
しばらくほっといたら接続解除のマークに戻り、HDDとして認識はしてくれた。
けど電源が切れない。で、アップルサポートのページにあったとおり
SerectボタンとMENUボタンを同時に押してみた。

またアップルマークが出たきり、再起動を繰り返し始めたorz
もう元に戻りません。こんなにひゅーーん、がじがじってやってたらHDD壊れ
そうです。どうしたら止められますか?
Winでフォーマットしてるけど、OS10.2.8からなんとかしようとしてもダメでした。
認識すらしない(どっちも)です。
332270:04/11/09 00:59:45 ID:/XvnMpuY
>>301
(´・ω・`)ショボーン
>>303
部屋の壁薄いからスピーカー買えない…。
333270:04/11/09 01:05:25 ID:/XvnMpuY
>>300
容量20GBのiPodだったから、手持ちのCDをリッピングしきれなかったのと
邦楽や語学関係は妥協しても構わないと思ったから。
今はMacのHDDに音楽データだけで30GB超えてるから、
40GBモデルの購入を検討中。
334名称未設定:04/11/09 01:12:26 ID:XB93y8cJ
取りあえず再起動は止めることができたけど、どうにもならん・・・
繋いだらまた認識もせずに再起動を繰り返し始める。なんじゃこりゃ。
まだ1週間しか使ってないのに@331
335名称未設定:04/11/09 01:15:08 ID:XB93y8cJ
なんだかG3のFirewireが機能してないぽ。
明日G4で試してみよう…
336名称未設定:04/11/09 02:40:43 ID:7EwakRSa
337名称未設定:04/11/09 02:49:33 ID:5yyA0oJ/
>>333
そんな高モノは使ってないけど
良いヘッドフォンorイヤフォンだと歪みが余計気になるよ。
かといって安物のドンシャリでは耳が痛くなるしで
そこそこのヤツを繋ぐのがベターかと。

かく言うおれもそこそこの落としどころに困ってるわけだが。
338名称未設定:04/11/09 02:50:35 ID:5yyA0oJ/
>>333
ちなみに256で取り込んでる。
339名称未設定:04/11/09 06:43:23 ID:XFDc3Q91
>>327

値段はipodの方が高いよ。
340名称未設定:04/11/09 08:59:49 ID:3SKuYKED
ジョブズ「iPodを傷から保護するワックスをつくれ!」
ダメ社員「は〜い!わっかりました〜!」

…数日後…

ダメ社員「しゃっちょー!でけました!」
ジョブズ「それ、ワックスでなくて「ソックス」じゃん…」orz

iPodソックス誕生の内幕はこんな感じですか?
341名称未設定:04/11/09 09:29:52 ID:XFDc3Q91
ヨドバシでipod買うなら週末いった方がお得?
5%還元だけど週末なら10%ぐらいにならんかね?
それか値段下がるか。
342名称未設定:04/11/09 09:57:06 ID:3AKyR5kH
>>341
それは有り得ない。いつ行っても一緒。

学生or教育機関の人間ならアポスト、それ以外の人間はソフマップがお勧め。
343名称未設定:04/11/09 10:08:24 ID:pCWsgG7n
一時期の梅田ヨドバシでは一階のアップルShop in Shop(黒服がいっぱいいる)に
対抗して地下で買えばポイント13%ついた。一階では5%。
344名称未設定:04/11/09 10:32:51 ID:3SKuYKED
淀って、淀独自の延長保証をアップル製品につけてはくれないの?
iPod買おうと思ったら、アップルケアしか奨めないんだけど?
345名称未設定:04/11/09 11:15:52 ID:vBYPnHVn
その場で聞いてみればよかろうに.........

ねえ、みんなで1足ずつ、ソックスかわな〜い
346名称未設定:04/11/09 11:30:34 ID:35tvgkdU
>>341
アマゾンならギフト券で約10%還元

>>344
ソフマップなら5%ポイント還元で、ソフマップワランティなる有料の延長保証が有り。
347名称未設定:04/11/09 12:12:16 ID:vfyj9Drp
ヨドバシは同時購入でアップルケア割引があったけどiPodも使えるかは不明。
ビックは延長保証に入れるよ。
ソフマップの方が保証は充実しているけど、ポイントはビックの方が高い。
長く使う人はソフマップ、買い換え多い人はビックでしょうか?
348名称未設定:04/11/09 12:14:33 ID:Gbe5v+Qo
良くソニーがどうたらって見かけるけど、この携帯もまたホイールまね
SO505is
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505is/discjog.html

ソニにいわせると、あくまでも「ジョグ」だそうで
349名称未設定:04/11/09 12:41:48 ID:d1J9DtUB

クリックホイールはファミコンの十字キーA&Bボタン以来の、
シンプルでいてバツグンに使い易いインターフェイスだと思う。

暴力的に使い易いので、どんなに良く出来た他のインターフェイスもかすむ。

後から追わなきゃいけない担当技術者は本当に可哀相で、
どんなに努力してもクリックホイールのシンプルで完璧な完成度の前に
打ちのめされることになる。

アポーさえ許せば、どんなにプライドの高いメーカーでも、
直ぐ真似するであろう。
350名称未設定:04/11/09 12:49:16 ID:MobDPjxf
>>348
なんか初代iPodのボタンを内外逆にしただけみたい。
351名称未設定:04/11/09 12:55:56 ID:6NX79FVs
十字ボタンもクリックホイールも
マネできないからちょっと変更して搭載。
ソニーにはこれが限界。
352名称未設定:04/11/09 13:09:52 ID:bbkT/SmX
>>348
下にある「ディスクジョグに対応した新世代メニュー画面搭載」なんて、まるでDockのよう
353名称未設定:04/11/09 13:18:17 ID:lqzZCU0U
それはない
354名称未設定:04/11/09 14:30:11 ID:i+GR9yh0
メカホイールな時点で旧石器時代といって差し支えないな
355名称未設定:04/11/09 15:39:06 ID:8wwH/Urk
>>348
このケータイ、狂ったように使いにくいよ
356名称未設定:04/11/09 18:39:59 ID:nh8M+GsG
アップルのケータイ見たいよね。
iPodと同じインターフェースでクリックホイールで出来る機能しかねぇの。
0〜9のボタンすら無いからダイヤルもできなくて、iPhoneで事前に登録した
アドレス帳のメンバーしか電話できねぇの。
メールも受信閲覧は出来るけどこっちから送れない。みたいな。
357名称未設定:04/11/09 18:45:49 ID:0+kDx903
第三世代iPodを横にしてみる。
358名称未設定:04/11/09 19:44:16 ID:htUrRY1l
RS Ear Headphone #01 White �John Lins RS System STEREO Headphone
ってイヤホン、どうですか?使ってる方、使用感等教えてください、お願いします。
359名称未設定:04/11/09 19:50:51 ID:ivpRr9bZ
>>356
擬似黒電話機能で入力。
360名称未設定:04/11/09 19:53:04 ID:x9qv54GQ
聴いたことないけど、値段から言って値段なりなのでは。
すっごいC/P良いと仮定しても1万円オーバーの音質という事は無いだろうし。
361名称未設定:04/11/09 20:05:29 ID:AxL3as4Z
携帯に関してはもうあきた
通話とメールとiモードだけできればいい
カメラはいらねぇ
カメラなしの新機種だしてくれないかなぁ
最近のは全部でかくってつかいづらいわ
デジカメも最近安いしカメラは単独で買うわ
362名称未設定:04/11/09 20:41:21 ID:OoTCKUv+
>>356
macでメール作成、同期して送信!!!
363名称未設定:04/11/09 20:58:14 ID:1WFR9QNv
>>348-354
>>258
ほんと好きだね・・・

>>355
うん、前のめちゃくちゃ使い易いセンタージョグのほうがよかったよね。
364名称未設定:04/11/09 21:06:58 ID:XFDc3Q91
誰かヴォイスレコーダー買った人いる?

iTalkとBELKIN Voice Recorderどっちがいいんだ?

BELKIN製でもただ声を近くで録音するだけだったらいいような気がするんだが…
365名称未設定:04/11/09 21:08:33 ID:z5ORFFvj
>>347
>>37見て価格.comで店頭売りしてて在庫あるとこで40,740円で買ってきた。
ソフマップの方がよかったかな〜。
366名称未設定:04/11/09 21:11:57 ID:z5ORFFvj
いけね。肝心の話を忘れてた。
取説に一部のモデルのMacならスリープ中でも充電できるって書いてあったけど、
iMac G4 700 combo でできないかな?
367名称未設定:04/11/09 21:21:56 ID:NcVuhDOx
>>366
少なくとも俺が持ってるiBook700とiMacアゴ17吋は充電出来てるぜ
368名称未設定:04/11/09 21:24:23 ID:SuzG1tbS
コンセント無いの?
369名称未設定:04/11/09 21:27:49 ID:z5ORFFvj
>>368
テーブルタップが全部埋まってて差し替えるのがちょっと面倒なので、Dockで済むならそれが便利だと思って。
370名称未設定:04/11/09 21:29:32 ID:z5ORFFvj
いけね、レスしてもらっててスルーするところだった。

>>367
次の機会にためしてみます。thx
371名称未設定:04/11/09 21:31:02 ID:4IlBNf7k
U2のニューアルバム海賊版流出の影響でSEの出荷が遅れたりしませんように。
372名称未設定:04/11/09 21:46:01 ID:AxL3as4Z
こんど外付けHDD買うんだけど
iTUNESをデータごと移動ってできますか?
そっちに全部いれたい
そしたら他のPCでもつかえるんかな?
それは無理なのかな?
373名称未設定:04/11/09 21:48:41 ID:z5ORFFvj
>>372
iTunesスレのテンプレあたりにやり方書いてなかったかな?
優しい人がいたらレスしてくれるんだろうけど。
374名称未設定:04/11/09 21:49:26 ID:4IlBNf7k
きっと優しい香具師がいると思うが、ここまで酷いとどうよ?
375名称未設定:04/11/09 21:58:05 ID:htUrRY1l
>>360
音質は値段が値段なんで期待してないです。外の音が聞こえるってのがどのくらいの性能なのかなぁと
思って…自転車乗るときにいいかなとか。

>>362
関係ないけど、携帯で打つのが面倒なときはMacで打ってからQRコードにして携帯に
移してる。
376名称未設定:04/11/09 22:58:52 ID:Y7CgC5v8
Appleの電話予想
シンプル・イズ・ベスト。白いボデーに穴二つ。いや、穴さえもないかも。
じゃあ電話掛けられないじゃん、という貴女は正解。なぜなら、掛かってくる専用だから!!
「電話はしないよ、後でそっちから掛けてくれ。その時返事するから。」が別れの挨拶。
電話に出るには持って軽く振る。約一分過ぎると、相手の声は砂嵐の中に消え行く…
電話は用件を伝えるモノ。喉まで出つつも言い出せなかった残りの言葉は砂の中に埋めてしまえ。
でも銀色のでかいアンテナは付いていて、ポケットから出すとき凄く引っかかる。
377名称未設定:04/11/09 23:07:32 ID:hWJKHh4f
>>376
378名称未設定:04/11/09 23:11:47 ID:d1J9DtUB
>>372
俺はwinだけど、iTunesの設定項目にも出ているとおり、初期状態では、
iTunes Musicってホルダに音楽の実データが格納されている。
このホルダを共有状態にして、他のPC上で動いているiTunesのデータ格納先を
同じホルダに指定する。
(自分の環境ではPC外部のホルダをiTunesから指定するにはネットワークドライブ
を経由する必要があった)
で、参照側のPCのiTunesホルダ直下に、非参照側のiTunesホルダ直下にある
設定ファイルを転送すればオッケー。
参照側のPCにいつものiPodを繋いでも、いつもと同じPCに繋がっているものと
解釈される。
379名称未設定:04/11/09 23:16:45 ID:0+kDx903
Appleが携帯電話・デジカメだすなら絶対買う
380名称未設定:04/11/09 23:23:57 ID:x9qv54GQ
>>364
Belkinの買った。スペシャルオファーだったし。
音質は、ビットレートに忠実というか、こんなもんかなーって感じ。
マイクは良くはないけど、悪くないよ。無指向性だけあって、環境騒音も拾いがちだけど、
聴きたい音は聞こえるはず。
グリフィンの欲しかったけど、高いし、別に過不足ないかな、と思いました。
音とか聞いてみたかったらレスしといて。
381名称未設定:04/11/09 23:24:25 ID:SkaOxDa0
>>379
QuickTakeか。
382名称未設定:04/11/09 23:32:18 ID:4IlBNf7k
Quick Take150持ってるが、使う事なんかない。
使える古いMacはムシャクシャして売り払った。
今は後悔している。
383名称未設定:04/11/09 23:34:52 ID:WuCkACJi
Podfreqって車載するとき、
キットとかあるんですかね?
384名称未設定:04/11/09 23:47:05 ID:NQ84x4cC
iPod対応スピーカーってどうよ。

http://www.apple.com/jp/ipodstore/battleofthespeakers/
385名称未設定:04/11/10 00:43:13 ID:aFw/Lgx1
Boseに1票
386名称未設定:04/11/10 00:44:48 ID:yfXTsaeY
4G40なんだが
セカンド機のG3,OS9 ibookでマウントされなかった…
外付けHDとして使いたかったのに( ´・ω・)
387名称未設定:04/11/10 00:44:51 ID:ktiGuBya
BOSE or JBL
388名称未設定:04/11/10 00:51:39 ID:Do1yG7ok
先日ようやくIpod40G手に入れました。自らの誕生日祝いで。
サイコーです。
シリコンケースに入れてると、ドックに差せないのね。
389名称未設定:04/11/10 02:02:19 ID:M0RCNjxJ
>>324
ソニーのイヤーピース付けるといいんじゃない?
EP-EX1、500円くらいで売ってるよ。
390名称未設定:04/11/10 02:46:42 ID:K4Kwkr1j
>>385,387
日本での知名度は低いが、お前らはAltec Lansingの凄さを知らないんですね。
BoseのもJBLのも所詮はinMotionのパクリだぁ〜
391名称未設定:04/11/10 03:49:02 ID:ayd3XJoM
久々に曲取り込もうとiTunes開いたらなぜか前のバージョン(4.6)になってた…。
4.7だったはずなのに。
なぜでしょう?
ちなみにマクじゃなくて窓なんですが…。
392名称未設定:04/11/10 03:51:17 ID:ktiGuBya
しるか
393名称未設定:04/11/10 08:26:30 ID:aFw/Lgx1
>>391
調子悪かったら酢で洗って奇麗な土に埋めると良い。


     参考by海外サッカー板
394名称未設定:04/11/10 11:43:50 ID:T++k3mYd
iPodのカラーバリエーションがのってるページってなかったっけ?
U2のじゃなくて、フェラーリ色とかあったはずなんだけど・・・
誰か知ってる方おりませんか?
395名称未設定:04/11/10 13:41:05 ID:PcqipOi0
どんぐりころころどんぐりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて (・∀・)コンニチハ!!
ぼっちゃんいっしょにあそびましょう

この歌危険だな
396名称未設定:04/11/10 13:43:44 ID:EwhPrsfN
御池というのは現在の池袋近辺で、男娼街として発展しました。
397名称未設定:04/11/10 13:44:10 ID:hm8Lf0/a
>>393
そのbyはどういう使用法ですか?
398名称未設定:04/11/10 13:50:46 ID:ktiGuBya
海外サッカー板による
399名称未設定:04/11/10 13:59:25 ID:d+IWoJnJ
じゃあ、「海外サッカー板による参考」かー。
なるほどなるほど。
400名称未設定:04/11/10 14:04:11 ID:wIZE8Jfp
しお韓の隠語。
401名称未設定:04/11/10 14:43:01 ID:E+8Fn4fR
>>395
どんぐりころころどん"ぶ"りこ
402名称未設定:04/11/10 15:26:19 ID:neS7zfJT
ということは、京都の御池もウホッな感じなのか。期待大!
403名称未設定:04/11/10 15:39:08 ID:09zG9/Lq
iPodうっかりフォーマットしてしまって、元に戻せなくなりました(;_;)
工場出荷時に戻そうとしても虹色カーソルがずっと回ってるだけです。
iPod内にソフトウェアが見つかりませんって出てるんですが、修理に出さないと無理ですか?
分かる方いたら教えて下さい_(._.)_
404八兵衛:04/11/10 16:18:50 ID:FKep3Hgn
印籠うっかり落としてしまって、見つからなくなりました(;_;)
宿屋に戻ろうとしても同じ道をずっと回ってるだけです。
親分が縁切るって言ってるんですが、切腹しないと駄目ですか?
見つけた人いたら教えてください_(._.)_
405香田:04/11/10 16:21:37 ID:NM3xVGMW
首うっかり落としてしまって、見つからなくなりました(;_;)
日本に戻ろうとしても同じ道をずっと回ってるだけです。
親が縁切るって言ってるんですが、切腹しないと駄目ですか?
見つけた人いたら教えてください_(._.)_
406名称未設定:04/11/10 16:29:51 ID:g4TYC/f7
不謹慎だな

とりあえず>>405
407名称未設定:04/11/10 17:25:49 ID:qhXeefn4
あんまりにもひどすぎる
408名称未設定:04/11/10 17:27:06 ID:L/QNOWh2
通報しますか?
409名称未設定:04/11/10 17:40:41 ID:NxGkkaW1
ちょっとひどすぎるだろ、>>405は。神経を疑う。
410名称未設定:04/11/10 17:43:40 ID:5cyX+YAp
>>405
死後裁きにあう
411名称未設定:04/11/10 17:46:09 ID:09zG9/Lq
403です。
何か私が原因なのかな、みたいでごめんなさいm(__)m
本当に分かる方いませんか?
412名称未設定:04/11/10 17:49:32 ID:S0l2nref
>>411
フォーマットしただけならiPod Updaterでもどせばよかろ
413名称未設定:04/11/10 17:53:00 ID:gTWxBwLw
なにげに>>410で大笑いした、。

414名称未設定:04/11/10 18:00:08 ID:Cj2lp1Mc
いつのスレか忘れてしまったんですが、
iPod用の電池を使った、自作の充電器を作る。
とうサイトのリンクがあったと思うんですが、
どなたか分かる方またリンクしてくれませんか?
415名称未設定:04/11/10 18:59:12 ID:rXZKxzyP
>403
マカーじゃないので
虹色カーソルとかよくわからんけど、よりあえずiPodソフトウェアで復元じゃないかな。。。
416名称未設定:04/11/10 19:01:32 ID:rXZKxzyP
あぁ復元ができないということなのかorz
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61705
ハードウェアのリセットは試しましたか?
417403:04/11/10 19:16:30 ID:09zG9/Lq
みなさんありがとうございました。フォーマットの種類変えてもう一度やってみたら出来ました。(^○^)
418名称未設定:04/11/10 19:20:07 ID:qhXeefn4
で、みんなのiPodの名前何よ
419名称未設定:04/11/10 19:26:20 ID:7XVTNz+8
何の芸も無い、区別のためだけの名前だよ。
iPod4G20GB
420名称未設定:04/11/10 19:43:52 ID:gTWxBwLw
>>418
『花王』。

おはようからおやすみまで一緒だから、。
っていうのは後付けで、本当は前カノの名前が、(ry

orz
421名称未設定:04/11/10 20:49:08 ID:ktiGuBya
俺は「LION」
422名称未設定:04/11/10 20:55:25 ID:VwDMCtHx
トランスミッターとかに関してはあれだが
スピーカーは他のメーカーの奴の法がいいと思う
ドッグ付でないものを購入した人も
イヤホンのところにスピーカーさせばいいじゃん
絶対ソンだよアンなのかっても
だってiPODにしかつかえないんだもん
ぼったくりもいいところだよ
423名称未設定:04/11/10 20:56:14 ID:XmcrlIhz
じゃあ俺「P&G」でいいや
424名称未設定:04/11/10 21:25:04 ID:09zG9/Lq
前は『石鹸』って名前にしてました。
425名称未設定:04/11/10 22:23:20 ID:VwDMCtHx
どうでもいいけど
今日中古CD屋でCD数枚買ってきたのだが・・・
ハノイロックスのベストをここに売った奴・・・・
歌詞カードで単語の練習しないでくれる?
歌詞の下に和訳がぎっしり書き込んである・・・
426名称未設定:04/11/10 22:37:11 ID:s49IL3ZC
>>421
奇遇だね、俺のは『NO17』だ。
427名称未設定:04/11/11 00:15:22 ID:LjOzf8bh
Hotwiredで「ipod photo」はブレイクするか?の投票アンケートが
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100099591/
428名称未設定:04/11/11 00:56:52 ID:ETGDKXBl
photoを触ってみたけど、やっぱりiPod40GBに比べて
こんもりしてるね。重いし。

実際の差は数ミリでも人間の感覚って微妙なんだなあ。
20GBと40GBもカタログスペックはわずかでも、実際持ってみると
全然違うし。
429名称未設定:04/11/11 01:17:41 ID:eVOGQAu9
>>426
それもライオンの商標ですよ。さすがに抜かりない。
430名称未設定:04/11/11 01:28:51 ID:cNE2D96O
iPodのバッテリーの交換お願いすると、実際には修理に何日かかりますか?

というのも、Mac本体の場合、Appleは修理は1週間はかかるって言ってけど
月曜日福山通運が集荷に、火曜日修理発送、水曜日手元に戻るって感じだった。

iPodも1週間ぐらいはかかるようなことを言っていましたが実際はどうなのかなって思って。
実際に交換したことがあるひとお願いします。
431名称未設定:04/11/11 01:31:15 ID:0SLGro3b
iPod のCM使用曲を教えてください。
JET と THE Who は判ったんですが残りが判りません。
洋楽に疎いので、よろしくお願いします。
432名称未設定:04/11/11 01:58:32 ID:m8Syxa5E
>431
THE Who?

俺が知ってるのは、

Black Eyed Peas / hey mama
jet / Are You Gonna Be My Girl
n.e.r.d / rock star
Feature Cast / Channel Surfing
Steriogram / Walkie Talkie Man
The Vines / ride
U2 / vertigo

くらいかな
433名称未設定:04/11/11 04:22:44 ID:OTRZuMBM
結局ステレオで録音できないんですかね。iPodでは。
434名称未設定:04/11/11 05:44:34 ID:gKdQpOTR
まぁ、携帯音楽「プレーヤ」ですから
435名称未設定:04/11/11 07:36:58 ID:8pxMZiEn
>>427
オレが投票した時点(たぶん9日夜)では、
300対900ぐらいで "NO"の圧勝だった。
消したんかい。
436名称未設定:04/11/11 07:47:14 ID:FBHS/8Rb
>>428
>実際の差は数ミリでも人間の感覚って微妙なんだなあ。
その通り。
昔の角張ったiPodならそれなりに厚くて重くても我慢できるのだが、
今の丸みを帯びたデザインに野暮ったい厚みは似合わない。

437名称未設定:04/11/11 09:54:55 ID:DUtFhU8n
438名称未設定:04/11/11 10:14:48 ID:VCmAg5Tb
>>430
「修理」なら、23日に申し込み、27日に発送、5日に返ってきたよ。ちなみに九州南部在住
439名称未設定:04/11/11 12:42:32 ID:occbLzFl
東京が全ての中心だと思うなよ
440名称未設定:04/11/11 14:50:33 ID:ZLAZBCAO
U2Podって発売日いつだっけ?
441名称未設定:04/11/11 16:22:13 ID:xkiUh9hs
今月末だったはず。
442名称未設定:04/11/11 18:48:29 ID:fwx64Puv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000024-zdn_n-sci
AirPort ExpressとiTunesを結ぶ「AirTunes」用赤外線リモコンが登場

 AirTunesという機能は便利なものだが、大きな弱点があった。
曲をミュートしたり、音量を下げたり、ポーズしたり別の曲にスキップしたり、
といったコントロールはPC側からしかできないのだ。
せっかくPCと離れたところで音楽を聴くことができても、
ラジオと同じく「流しっぱなし」になってしまう。しかし、
Keyspanの新製品「Express Remote」を使えば、
AirPort Expressのそばから赤外線リモコン操作ができるというわけだ。



これ(・∀・)イイ!!
443名称未設定:04/11/11 19:36:05 ID:8fs5miTx
今日ヨドバシのポイントカードあまったのでiTRIPかいますた
早速つけて家のコンポでためしに使ってみた
音は期待しては居なかったけど、悪くはないね
というか期待していなかった分このくらいならいいかと思える
これで車の中で聴けますなー
あとシガーの充電器も買ったので車内装備はあとスタンドだけそろえればいいな
トランスミッターも今はシガーとの一体型が5000円くらいであるな
おれは家とかでもつかうからトリップ買ったけど
車だけならその一体型のほうがお手軽価格だな
あとシガーの充電器も三流メーカーなら1900で買える
444名称未設定:04/11/11 20:21:16 ID:0NPxiyGY
>>442
これは数年前から発売しているDigital Media Remoteと何がどう違うんだ?
俺はこのDigital Media Remoteを持っているけど、結局アプリの切り替えや
プレイリストの切り替えでMacの画面による必要が出るから、使わなくなったんだけどね。
445270:04/11/11 20:21:24 ID:Db00cLJS
>>337
店頭で試したけど、iPod PhotoとiPodで端子の変更による
音の違いは、少なくとも漏れの分かる範囲ではなかった。
そんなわけでiPod Photo買いますた。

安物のイヤホンで耳が痛くなるのは同意。
それと音漏れ防止がER-4Sにした理由。
ネットラジオをiPodに取り込んで聞いたりもするから低ビットレートの音の歪みは
はっきりわかるけど、英語の聞き取りに重宝するから満足してます。
446名称未設定:04/11/11 23:01:19 ID:N6XNGTEJ
>>443
おまえは射精に失敗して死ぬ                         かも
447名称未設定:04/11/12 00:43:48 ID:nZa7jRzH
価格コムの閲覧Rioが一位になったな
448名称未設定:04/11/12 01:39:43 ID:8wlrNkQF
=rioが売れ残り
449名称未設定:04/11/12 02:18:16 ID:91bSfWQO
Rio carbon
「/」とかのバグを引きをおこす文字があるらしい
ファームウェアがまだ不完全なのかもな
デザインは個性的だよな
450名称未設定:04/11/12 02:43:14 ID:RBhTuuXz
iPod以外のデジタルプレイヤーでiTunesと連動するのはRioだけなんかね。
451名称未設定:04/11/12 10:03:16 ID:XLr2c30O
Rio500にはお世話になったなあ。
128MBでもiTunesのプレイリストのお陰で
結構快適に曲を持ち出せていたものさ。
USB1.1の転送速度は激遅だけど。
452名称未設定:04/11/12 11:04:37 ID:TyU/AX/4
Muvo2も認識するし、曲の転送も出来る。
プレイリストはわからんが。
453竿 ◆sao/.xPRoY :04/11/12 13:37:58 ID:6MvKgJ3m
http://f29.aaa.livedoor.jp/~ipodch/

テンプレサイト、アドレス変更です。
更新止まってました、申し訳ないです。
454名称未設定:04/11/12 14:20:29 ID:QeQGoXUg
>>453
455名称未設定:04/11/12 15:04:07 ID:XLr2c30O
>>453
次に道で出会ったら感謝のしるしにキスのご褒美だ
456名称未設定:04/11/12 16:25:01 ID:wYDffBKT
>>451
> Rio500にはお世話になったなあ。
なつかしい、俺も2年前?ぐらいまでは現役で使っていた。
こまめに作業すればあれで十分だったな。
iPod使い始めて不真面目になっているw
457名称未設定:04/11/12 16:41:58 ID:oyUhMZD/
iPod セックスまだ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンコ!チン!チン!
458名称未設定:04/11/12 16:43:08 ID:oyUhMZD/
ソックスでしたソックス…
459名称未設定:04/11/12 16:50:12 ID:FKG4kyIh
お前わざとだろ
460名称未設定:04/11/12 18:46:36 ID:pn4l5Vvs
461名称未設定:04/11/12 20:21:53 ID:2RJRxyb0
iPodのバッテリーに優しい使い方ってどういう感じだろうか・・
462名称未設定:04/11/12 21:03:38 ID:DWv5VjU0
>>388
ドックの白いカバーを外せば挿せるよ。
463名称未設定:04/11/12 21:26:07 ID:ERJkRY7O
>>461
箱から出さずに眺める。
464名称未設定:04/11/12 21:27:19 ID:BFzoLaec
>>463
使ってない。
465名称未設定:04/11/12 22:04:22 ID:Jiw/jRKo
小刻みに充電しない
466名称未設定:04/11/12 23:05:24 ID:d1yfCyeb
iBoomだって。FMも聞ける。sounddock買おうと思ったけどこっちのほうがいいや。国内発売あるんだろうか?

ttp://www.everythingipod.com/suggest.tpl?command=search&eqSKUdatarq=w009-2020&cart=zoi11002684552508828&db=dbs/products.db
467名称未設定:04/11/12 23:47:11 ID:mvMr/aam
国で日本選べるみたいだけど、送料と税金はどのくらいかかるのだろうか
468名称未設定:04/11/13 00:19:33 ID:RktMdkcp
>>461
極力ディープスリープ状態にしておく
やはり使わないのがベスト
469名称未設定:04/11/13 00:54:41 ID:Zt/Vj6kv
>>461
マジレスすると
バッテリーは使わないと自然放電する。
最終的には完全放電してバッテリー用メモリの内容が消え
お亡くなりになる。
一番いいのは、放電充電を繰り返す事。
470名称未設定:04/11/13 03:09:28 ID:o+QXVzwR
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/is93.php
これ買ったひと居ない?
471名称未設定:04/11/13 05:54:30 ID:p2r3rNGD
iPodPhotoはチップ的にOTGを搭載してるそうですが、
ファームアップか何かで将来的に対応の可能性はないのでしょうか。
そうすれば旅先でのフォトストレージに最高なんですけど。
現行ではH320くらいしかまともな製品がないので。他にはMOとか。
472名称未設定:04/11/13 12:51:23 ID:WYkLqzl6
>>470
iTripで問題ないからあんまり興味わかないなぁ。
電波でNGな人向けだな。配線するのもめんどい。
473名称未設定:04/11/13 14:56:35 ID:+kyN9yXq
>>466
iPalの方が良いよ。
474名称未設定:04/11/13 16:57:44 ID:NWIvtIvH
>>470
きちんと配線するか、テープ型の奴のほうが音いいよね
トリップはけして音はよくないけど使い勝手はいいからね
車の中で使ってるとものすごい素朴な音だなトリップは・・
475名称未設定:04/11/13 18:18:03 ID:WwccZQUS
iPodにラジオ付いてると良いと思うんだけどぁ。
ニーズは少数なのかなぁ。
476名称未設定:04/11/13 18:22:53 ID:qO5WEm/2
Dockを買いにいったんだが、ショーケースに無かったので店員に在庫あるか聞いてみたら
売り切れだった。で、『こちらの商品はAppleさんのDockと全く同じで安いですよ』と
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/podon/index.html
を薦められた。3000円だったからApple純正にこだわらなければこっちの方が得なのかね。
477名称未設定:04/11/13 18:59:33 ID:p2r3rNGD
>>476
店頭ではもう2社くらい類似品が出回ってるよ。どれも似た感じ。
478名称未設定:04/11/13 19:58:27 ID:NWIvtIvH
DOCKって数あるアイポッド関連ぼったくり商品の中でも
1、2を争うぼった栗商品だと思うのだが・・・
なんでこんなもんが何千円もするんだろぅ・・・
俺はトランスミッターのみTRIP買った
家の中でも何処でも持ち歩いて友達の家とかで使いたいし
電池要らないタイプを探すとこれが一番機能的に使用目的に合ったので
でもこれ7000円かぁ。。。やっぱ高いよな
それ以外のものはすべて類似品だよ
479名称未設定:04/11/13 20:26:14 ID:qO5WEm/2
ただ、iPodに限らず、Appleの製品って外箱も魅力的なんだよなぁorz
480名称未設定:04/11/13 21:14:23 ID:HLvVg2d4
第3世代、20Gを使っています。

今日、車の中でiCarPlayを繋いで、聞いていたんですが
しばらくしてから、音がならなくなり、みてみると
フリーズしていました。
どのボタンを押しても、反応しなくて
とりあえず、電池がなくなるまでほっといたら、もちろん
電源がきれて
再び、iCarPlayに接続したら、はじめ画面がゆらゆらしていたんだけど
音もでるし、使えました。
今は画面も綺麗です。
買ってから11ヶ月になります。

修理にだしたほうがいいと思いますか?
481名称未設定:04/11/13 21:22:49 ID:WYkLqzl6
>>475
確か以前フォーカルあたりが発売予定していたが寸前で頓挫したんだ。
(仕様関連で実現できなくなったとかなんかで?)
漏れもすごく期待していたんだが、Apple or サードパーティー
どこでもいいが開発検討してくれないものか。
482名称未設定:04/11/13 22:38:05 ID:RGvHigX5
>>481
内蔵ならまだしも外付けラジオ?
いらんだろー。
483名称未設定:04/11/13 22:39:54 ID:hxHLNYYK
>>482
そお?iTrip見たいにカコイイかもよ?
484名称未設定:04/11/13 22:48:25 ID:qpzAfNp7
>>482
録音できるんだから、使い道あるよ
485名称未設定:04/11/13 23:07:22 ID:NWIvtIvH
>>480
保障期間あるうちに修理に出したほうがいいんでない?
一応症状報告してさ
下手すれば新品が送られてくることもあるらしい
ちなみに保障期間きれるとぼった栗並みの金額請求されそうな気もする
486475:04/11/13 23:14:27 ID:CaOEl3hq

オレは、ラジオ内蔵派なんだけどね。
出来れば、文字放送対応とかさぁ。
と言っても、文字放送対応とかだと日本専用仕様になっちゃうけど。
487名称未設定:04/11/13 23:19:51 ID:HLvVg2d4
>>485
ありがとう。
電話してみる。
電話ってのがたるいんだけどね...
488名称未設定:04/11/13 23:38:47 ID:31KtVPSy
iPod U2版って売れてるのかな? かっこいいわりに、意外と
売れてなさそうな気がする。
489名称未設定:04/11/13 23:42:02 ID:n8z6c4zz
>>488
まだ発売前だから予約受け付け中。俺が予約したくらいだから
結構売れるかも?だってU2のCDは1枚しか持ってないもん。
黒と赤にハァハァです。
490名称未設定:04/11/14 00:12:30 ID:T0oQLERi
FMトランスミッター買いたいのですが、皆さん何れおすすめですか???サン電子、BELKIN, iTRIP????
491名称未設定:04/11/14 00:15:32 ID:sKMpzIg5
U2版だけはOS9対応して欲しかった。
だってU2ファンのほとんどは、OS9ユーザだよ。
492名称未設定:04/11/14 00:16:39 ID:2ZxBk4yn
>>490
おれはアイトリップだけど
電池使わないといけないのは俺的には却下だな
あと車の中でがメインの目的ならシガー一体型の安いやつもあるよ
おれはたとえば友達のうちで使ったりとか
会社で使ったり車で使ったり
そういうのいろいろ考えてiTRIPにしたよ
493名称未設定:04/11/14 00:38:30 ID:ekpakc31
iTripみたいなかんじのカメラが欲しい☆iPodの裏は鏡面仕上げだし自分撮りもOKだし♪
名付けてiEye
494名称未設定:04/11/14 00:45:00 ID:bEw/DVWk
>>488

> iPod U2版って売れてるのかな? かっこいいわりに、意外と
> 売れてなさそうな気がする。

うちの嫁に見せたら一言
「黒丸みたいでいやー」
だと・・・

黒丸↓
http://www.daiichipharm.co.jp/health/05/products.html
495名称未設定:04/11/14 01:12:11 ID:bqQvlrDv
ウンコエキスかよ
496名称未設定:04/11/14 01:50:58 ID:v4EBb3SQ
肝臓のはたらきを助け、アルコールの代謝を促進するウンコエキスを新配合。
497名称未設定:04/11/14 01:57:52 ID:6Oxpfbi5
ナイス嫁
498名称未設定:04/11/14 01:58:49 ID:milJ1Uuw
まあ確かにカレーはウンコっぽいな。
499名称未設定:04/11/14 02:16:35 ID:8s4q+MuM
>>494
悪酔・二日酔のむかつきと日常的につきあっている嫁って一体…
500名称未設定:04/11/14 02:29:31 ID:faDc8csE
大丈夫×7だよねぇ...
501名称未設定:04/11/14 03:17:43 ID:WukkDpaK
BOSE SoundDockの報告ないね
気になってんだけど売れてないんかな
502名称未設定:04/11/14 03:25:01 ID:wUgniUjW
>>501
bose SoundDock(TM) iPod スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098257293/
503名称未設定:04/11/14 03:51:21 ID:u8Cysb+g
iPod、というかmp3プレイヤーを初めて購入。
正直、今までお決まりって感じの、聴きたいCDをケースから取り出してセットして聴く、他の
ディスクと取り替える、等の動作が必要無いのが未だに慣れなかったりする。
ポータブルCDプレイヤーよりコンパクトでディクスいらずってのもたまに怖くなる。
古い人間なのかなあ、そのうち慣れるんだろうケド。
ポッケにすっぽり入るのがとても良いね。

これ、1回でも地面に落としたらあぼーんですか?
504名称未設定:04/11/14 03:58:56 ID:v4EBb3SQ
>>503
「傷つけないようにしよう」と思っている、頭の中の人があぼーんする。
505名称未設定:04/11/14 03:59:16 ID:JiHCzvbz
iTunesデータあぼーんしてしまった者です。
iPodからデータ復元できるソフトがあると聞いたのですが
もし良かったら教えて下さい。
506名称未設定:04/11/14 04:00:47 ID:Fz2eqTbG
>>479
PowerBookとか買うと外箱が痛まないようにさらに梱包してくれるよね、
店によっては。PCじゃ考えられないことだ。
507503:04/11/14 04:29:41 ID:u8Cysb+g
レスthx、別に傷くらいならついても良いんだけどね。中身がイカレタらやだけど
508名称未設定:04/11/14 04:40:17 ID:faDc8csE
>>507
正直、iPodは見かけによらず異様に丈夫だ。
トレーニングにテニスを取り入れたは良いものの、靭帯を痛めるプロ野球選手とは格が違う。
509名称未設定:04/11/14 05:00:14 ID:3PCX410d
>>505
>>1のリンクにあるよ。

>>508
それは横浜時代の盛田のことか。
510名称未設定:04/11/14 05:39:27 ID:WbMiEcKt
漏れなんか原チャに乗りながら聞いてたら、落としたことあるよ。
逝ったなと思ったけど、生きてたよ。傷はついたけど。
511名称未設定:04/11/14 06:13:25 ID:6Oxpfbi5
落としても基本的に角とか強度のある方向に落ちやすいから、なかなか壊れない。
ただ、平面側に綺麗に落ちたら大変。

俺の場合、カバーが外れました。すぐに直せるけど。
512名称未設定:04/11/14 08:29:05 ID:uiyHQU+L
よくよく考えたらオレのミニコンポ3万円だから、それよりオレの買った
ipodたけーんだよな。

いや、納得して買ったからいーんだけどさ…
携帯用プレイヤーにそんだけかけるってすげーな、なんか。
ミニコンポ買おうか買うまいか悩んでた時の俺だったら絶対携帯用プレイヤー
買うのは辞めてたと思う。
しかも寿命がバッテリーな分ipodの方が短いだろ。
それに4万て… オレの価値観変わったなぁ…(w
513名称未設定:04/11/14 08:30:56 ID:UJIr3r2+
俺はミニコンポよりiPodの方が使ってる時間長いから、
iPodの3万は全然高くないと思った。
514名称未設定:04/11/14 08:40:10 ID:xfEZzele
俺はバッテリーの寿命が来たらこういうヤツ買って
HDが死ぬまで使い倒してやる所存

BOSE SoundDock
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=TA874J/A
515名称未設定:04/11/14 08:43:15 ID:sw4omJlD
>>513
同意。
516名称未設定:04/11/14 09:23:00 ID:IycwWXdr
>502のみたいな単発スレは立てないようにしようゼ。
まぁあれはスピーカスレ住人の仕業かもしれんが、
U2立てた奴はここじゃないか?
気持は分かるが、情報の拡散とどちらのスレも過疎するのは
避けるべき。
自治厨臭くてスマン。
517名称未設定:04/11/14 09:46:35 ID:2ZxBk4yn
おれはくるま用に買ったFMトランスミッター
を家でも使ってる
自宅のオーディオに電波飛ばして使ってるわけだが
iPODはリモコンがわりだよ
まぁトランスミッターなんか所詮音はそこまでよくないけどね
518名称未設定:04/11/14 10:14:20 ID:pGz9UbVa
トランスミッターを使って風呂で聴くのがよい
519名称未設定:04/11/14 11:39:42 ID:2ZxBk4yn
いまiTRIPで電波どのくらい届くかためしてるんだけど
隣の部屋なら全然OK
一階に下りてみたけどまぁいけますね
大体10mくらいはいけるのかな?
車で街中走るときは妨害電波多いし多少雑音入るけどな
520名称未設定:04/11/14 11:43:32 ID:2ZxBk4yn
>>518
それいいな部屋中のラジオの周波数合わせる
もちろん風呂で使えるラジカセも買って風呂でも流す
1Kの部屋だから部屋のステレオ
台所に小さいラジオで風呂にもう一個
全部いっせいに音出したら楽しそうだなぁ
意外と音も響いてイイかもw
521名称未設定:04/11/14 11:52:14 ID:r/V8j4GA
iPod買ってから
おれも家のオーディオはレコードのマスタリングにしか
使ってない。

だから5万も7万も高く無い。
522名称未設定:04/11/14 11:55:47 ID:2ZxBk4yn
iPODって低音と高音のメリハリがある割りに中音域がスカスカで
ヘッドフォンで聴いてもシャリシャリした音像になるのがたまにきず
523名称未設定:04/11/14 12:02:05 ID:cd9zAWKx
それiPodじゃないだろう?Sonyとか書いてないか?
524名称未設定:04/11/14 12:08:06 ID:O7Pqw9tB
なんや、ここまで宣伝に着たのかデジモノの工作員。
525名称未設定:04/11/14 12:20:24 ID:LU8hCmKU
>>482
外付けには違いないだろうが、確かラジオ機能付きリモコン
のような気がしたぞ。
これならまだいいだろ。
526名称未設定:04/11/14 12:27:27 ID:LU8hCmKU
>>503
1回落としたが無事だった。
通常シリコンカバーしてることと、落ち方がセーフの要因。
527名称未設定:04/11/14 13:04:22 ID:ZpXJe9Ml
>>522
イヤフォンを換えなされ。
標準のヘッドフォンでそう感じるならば、定番のMX500でいいんでないの?
528名称未設定:04/11/14 13:30:43 ID:O7Pqw9tB
なんかAppleのサポート電話で待たされてるんだけど、
流れてくるメロディーに合わせて 悲しいとき〜っていいたくなった。

悲しいとき〜Appleのサポートのオサーンがなかなか電話とってくれないとき〜
529名称未設定:04/11/14 14:25:56 ID:+l8wFvzE
アップルはサポートさえ良くなればどこに出しても恥ずかしくない企業なんだが...
530名称未設定:04/11/14 14:57:40 ID:2+qhuspM
海外在住だけど、アップルのサポートはかなりいい方だと思う。
不良品交換なんて、電話した次の日に新しいの届いたし。
日本では電話した事ないから比べられないけど。
まぁこっちは大体の会社の対応がテキトーだから、
アップルいいじゃん!って思ってるだけかも。

531名称未設定:04/11/14 15:00:40 ID:UGtFZTSm
アップルのサポートというより

アップルジャパンのサポートが糞なだけ
532名称未設定:04/11/14 15:02:17 ID:v4EBb3SQ
アップル
Apple
533528:04/11/14 15:04:01 ID:O7Pqw9tB
電話つながったっていろいろ教えてもらったよ。
オサーンじゃなくてオニイヤンだった。
保証書FAXで送らないかんのはなんとかしてほしいけど、仕方ないか。
534名称未設定:04/11/14 15:50:30 ID:UMXm8Otg
>>525
そこまでいくならラジオ内蔵ヘッドフォンとかがいいな。
鞄が嫌で、1グラムでも荷物減らしたいからiPod使ってるからさ。
535名称未設定:04/11/14 17:22:51 ID:usM6Vff8
現存するラジオ内蔵ヘッドフォンで外部入力対応してるヤツなんてあるのかな。
でも音質は期待出来そうにないが。しかも見た目カコワルイ....?
536名称未設定:04/11/14 17:27:15 ID:ZpXJe9Ml
昔ソニーのSHR-M1ってのを持っていたよ。
音質面はあんまり…
537名称未設定:04/11/14 18:01:57 ID:9X7pPMzK
iTunesのmusicstoreでフリーダウンロードの曲を落とすにはどうしたらいいですか?
やっぱ米に住んでなきゃ駄目ですかな
538名称未設定:04/11/14 18:11:20 ID:lk6rJK+8
アカウントさえ作れば落とせます
539名称未設定:04/11/14 18:14:06 ID:9X7pPMzK
クレジットカード持ってないのでつが…
540名称未設定:04/11/14 18:18:40 ID:uiyHQU+L
あれっ!? iTunesってファイルをいくつか選択して(SHIFT+↓)まとめて
聴こうとしても最初の一曲しか聴けない!?
一曲目以降はiTunes内に登録されてる曲順になっちまう。
なんだこれ。wmpなら当たり前にできる機能ができねーよぉ。(゚Д゚)

だれかやり方知ってる? (専用空フォルダ作ってぶち込むのは手間なんだよね)
541名称未設定:04/11/14 18:29:34 ID:uGM/Pp3a
>>540
…いくつか選択したファイルを、プレイリストファイルが並んでる窓にもっていけ。
新しいプレイリストできるから。
あとはiTunesスレで聞け。もし君が釣りでないんならね。
542名称未設定:04/11/14 18:32:38 ID:VLSIDr2Y
>>540
選んだとこで右クリックして
「パーティーシャッフォーで次に再生」を選べばオケイ。
543名称未設定:04/11/14 18:52:04 ID:hyXCa2af
>>539

日本のクレカなら持っててもどうせ無駄。
544名称未設定:04/11/14 18:53:18 ID:9X7pPMzK
>>543
じゃあどうしたら…
プリカはまだ持ってません。
545名称未設定:04/11/14 18:54:48 ID:E1qdlwZ0
>>539
東アジア人に(ニダ.アルヨ)頼めば作ってくれるよ。
546名称未設定:04/11/14 18:58:54 ID:HZOynXkO
プリペイドカード買っとけよ。
547名称未設定:04/11/14 18:59:30 ID:9X7pPMzK
犯罪には手を出したくないです。
ってか、日本で曲買ってる人はどうやってクレカを手に?
548名称未設定:04/11/14 19:01:29 ID:9X7pPMzK
>>546
いや、あくまでもフリーのを落とす目的なんで
549名称未設定:04/11/14 19:02:15 ID:HZOynXkO
じゃあ無理
550名称未設定:04/11/14 19:05:45 ID:uiyHQU+L
>>541-542
サンクス。プレイリストファイルが並んでる窓にもってったらできた。

やっぱ慣れるまでwin使いは戸惑うかもね。マウスクリックボタンが一つか
二つかってことが関係してるのかな。普通に右クリックしても小窓開かなくて
イラッとしたり。

ところでおまいらはipodとiTunesリンクさせてる?
オレはiTunesで消したファイルがipodでも勝手に消えるの嫌でリンクさせてないんだが。
551名称未設定:04/11/14 19:05:55 ID:hyXCa2af
>>547

プリペイドカードかギフトカードを手に入れろ。
アメリカに遊びにいく友人はいないか。いなきゃ通販で。
552名称未設定:04/11/14 19:25:26 ID:9X7pPMzK
>>551
分かりますた!
で、手に入れた後は…?
553名称未設定:04/11/14 19:29:26 ID:hyXCa2af
>>552

ぐぐれ!
554名称未設定:04/11/14 19:47:31 ID:WwZteg37
>>550
>ところでおまいらはipodとiTunesリンクさせてる?
>オレはiTunesで消したファイルがipodでも勝手に消えるの嫌でリンクさせてないんだが。
釣り確定
555名称未設定:04/11/14 20:42:34 ID:aSxXAsYj
APPLE LINKAGE

「Apple、iPodのワイヤレス機能に関する特許を出願
 AppleInsiderでは、Apple Computer, Inc.が2003年4月25日に、
 U.S. Patent and Trademark Office(米国特許商標庁)にiPodの
 ワイヤレス機能に関する特許を出願していると伝えています。提出
 された特許申請書では、iPodから音楽や情報をワイヤレスで他のデ
 バイスに送信できると説明されています。」
556名称未設定:04/11/14 21:00:07 ID:e1UMKq5d
Airport expressにiPodから曲を飛ばせるようにするんかね?
それとも、Bluetoothワイヤレスヘッドフォンへの対応を考えているのか?
557名称未設定:04/11/14 21:10:39 ID:O7Pqw9tB
>>556
前者だと激しく電池のもちが悪そう。
後者だとリモコンワイヤレスキター?
558名称未設定:04/11/14 21:26:39 ID:aSxXAsYj
まぁ本当だとすれば、いぽに入る大きさからいっても
Bluetoothだと思うけど、その場合、AirMac Expressに
受信対応のBluetoothアダプターとかもほスィ。
559名称未設定:04/11/14 21:43:06 ID:8y+zB1UZ
802.11系の省電力チップも出てきてはいるけれど
もちはこぶ機器としては、bluetoothの方がまだまだ適当だろうな。
ワイヤレスイヤフォン兼用のワイヤレスヘッドセットなどが出て生きているので
これらが使えるといいね。

また、Airport expressにはUSBホストの機能は載っているわけだから、USBドングルを
差してやることで、iPodに収録した曲を飛ばすこともできるかも。
560名称未設定:04/11/14 22:00:28 ID:uiyHQU+L
>>554
??
初心者でスマンがiTunesで消したファイルってリンクしてれば
ipodでも勝手に消えるんじゃなかったっけ?

マジくだ質ですまんが…
561名称未設定:04/11/14 22:19:53 ID:milJ1Uuw
>>560
また「iPodの曲をMac側に戻す方法はないですか」に繋げられると思ったんだろ。

どうも観察していると、iPodがメインであってiTunesはiPodに楽曲を転送させるためだけに
ある、と考えている層があるようだ。で、その層からすると、「iPodに転送した曲をiTunes側
に持っているのはHDD容量の無駄。だから消す」というのが当たり前となるようだ。

結果としてiPodの曲量 > iTunesの曲量になって、同期できなくなってしまうのだ。
562名称未設定:04/11/14 22:23:43 ID:2ZxBk4yn
>>560
そのとおり
自動更新にしてると勝手に全部更新される
買った時それで一回おれ一日かけて入れた曲あぼーんしちゃった
増やしたのも消したのもまったくTUNE通りに更新されるのね
手動にしてたらめんどくさいけど
自分で入れたり出したりできるらしいが
おれは曲ファイルあぼーんしそうでやったことない
iTUNESに曲貯めとくのも容量食うからなんかいい方法ないかな?
だって40G分いれたらPCの容量40Gを音楽に謙譲じゃない?
もったいないわ
手動にしたらつないでも消えないですか?
教えてください
563名称未設定:04/11/14 22:36:28 ID:hyXCa2af
おれは普段から iTunes で音楽を聴くことが多いから「40G分いれたら
PCの容量40Gを音楽に謙譲じゃない?」とは思いもしなかった。その
ために AirTunes を発明してくれたわけだしなあ。
564名称未設定:04/11/14 22:36:37 ID:sfrNJpSI
パソコン(iTunes)で音楽を聴かない生活なんて考えられない
まさかこのご時世にCDとかMDで音楽聴いてないよね?
565名称未設定:04/11/14 22:39:34 ID:9X7pPMzK
俺はiPod繋いで聞いてるが
566名称未設定:04/11/14 22:46:45 ID:E1qdlwZ0
家にいる時くらいはアンプに繋いで聞かせてくれ。
567名称未設定:04/11/14 22:47:33 ID:2ZxBk4yn
本当の音楽好きは家では音楽を楽しむために
きちんとしたオーディオとスピーカーで
CDで音楽を楽しんでいるのだよ
音質は全然別物くらいちがうしな
あくまでこりゃ手軽に音楽生活送るためのツールだと思うのだが
568名称未設定:04/11/14 22:51:36 ID:E1qdlwZ0
>>567
そりゃそうだ。ちゃんと聞きたい時はCDで聞くけど
ただ垂れ流し状態の時はiPodだな。音質はそりゃ歴然と
違う。でも明らかに垂れ流しの方が精神的に疲れない。
569名称未設定:04/11/14 22:56:23 ID:9X7pPMzK
レンタルだからCDないし(昔のならあるが
スピーカも1万ぐらいの奴だしあんまり変わらないからiPodを繋いでまつ…
570560:04/11/14 23:00:55 ID:uiyHQU+L
>>562
結論から言うと、リンクさせなきゃipodだけのHD容量でOKだったよ。

〜実験〜
とりあえずリンクは切ってる状態でipodに直接曲ドラッグ。
一回ipod切り離して、もう一回くっつける。
ipodに曲が残っていることを確認した上で、iTunesのライブラリから
追加した曲が入ってるかどうかを確認。
ない。
よってリンク切っとけばiTunesに曲貯めとかなくてもOKってことだ。

証明おわり。
571名称未設定:04/11/14 23:01:00 ID:AKFewhOi
なんていうか、本当の音楽好きは、そうやって聴くスタイルを押し付けたりしないでしょ。
音楽好きの中にも色んな人が居ていいわけで。
ただ、俺は家で聞くときはいい音で聞きたいし、いい音で作られた曲はいい環境で再生したいとは思うけど。

安いスピーカでも、それが好きならそれでいい。
572名称未設定:04/11/14 23:14:00 ID:ubCVANUV
デシモノ板にも書きましたが
今日第4ポッド20G買いますた。

PCがWin98ですた。
ネットも解約してますた。


こんなおれは今夜はゲームしかないですか…?
とりあえず今は付属イヤホン、エージングしてますorz
573名称未設定:04/11/14 23:17:18 ID:9X7pPMzK
>>572
俺が買い取ってやるよ。1マソでどうだ
574名称未設定:04/11/14 23:18:16 ID:TD8O+UKv
MDディスクはやく処分したい
575名称未設定:04/11/14 23:18:29 ID:8Ma6BDow
576名称未設定:04/11/14 23:19:39 ID:E1qdlwZ0
98ならツールがあったんじゃね?詳しくは知らないが。
何たって俺はマカー半万年だし、窓はエロ動画専用だから。
つまり力になれない。
577名称未設定:04/11/14 23:22:01 ID:8Ma6BDow
578名称未設定:04/11/14 23:24:49 ID:2ZxBk4yn
>>572
+5万で自作PCでやれよ
そのうち外付けHDDでも買えば3年はいけるだろ
579名称未設定:04/11/14 23:24:58 ID:2qHqIxEG
>>572

イ`
580572:04/11/14 23:26:01 ID:ubCVANUV
>>573
そいつぁ無理ポ。スマヌ。

>>576
ツールあるみたいなんが、書いた通り
ネット繋がってねんだorz
今も携帯からでつ。


とりあえず充電しつつゲームしてるしかないのか…orz
581名称未設定:04/11/14 23:28:01 ID:9X7pPMzK
>>580
ガンガレ。じゃあ2マソでどうだ。
582名称未設定:04/11/14 23:29:13 ID:O7Pqw9tB
>>580
付属のCDにミュージックなんとかってソフトは使えなかったか?
583572:04/11/14 23:31:53 ID:ubCVANUV
>>578
いやアパート戻ればXPなんで使えるのだが
…今夜が山でつorz


>>579(だったかな…)
ガンガッテイキテミルヨ…。


つかレスくれたみなさんありがとう。
ここMac板なのにWin使いのおれを相手してくれて。
カンドーシタ!!(T∀T)
584名称未設定:04/11/14 23:32:02 ID:2qHqIxEG
>>582

musicmatch?
あれは今の世代のイポドには入ってないような・・・。
585名称未設定:04/11/14 23:32:32 ID:2ZxBk4yn
内の98はそもそもUSB自体反応してくれなかったけどなぁ
586名称未設定:04/11/14 23:35:34 ID:cd9zAWKx
>>583
iPodを使い始めたら音楽を聴くのが楽しくて
静寂とはしばらくの間縁遠くなる。
今晩のうちに音楽のない生活を満喫するんだ。
まぁ結婚一週間前みたいなものだな。
モノは考えようだ。ガンガレ。
587572:04/11/14 23:36:47 ID:ubCVANUV
>>581
じ…自分で買ってくれよ…。


第4はすでにiTunesですた。
諦めて寝るか…。
588名称未設定:04/11/14 23:39:09 ID:2qHqIxEG
>>587
漏れ窓第2世代のmusicmatch持ってるぞ。
取りに来るか?浜松まで。
589572:04/11/14 23:42:27 ID:ubCVANUV
>>588
取りに行っていいのか?新潟から。
590名称未設定:04/11/14 23:44:05 ID:LU8hCmKU
>>587
寝るの待て!

.....ゲームやってろよ。
591名称未設定:04/11/14 23:46:48 ID:2ZxBk4yn
まぁ一回落ち着いて寿司でも食えよ
勝負は相撲でつけようぜ
592[email protected]:04/11/14 23:52:00 ID:2qHqIxEG
>>589
まぢで必要で欲しかったらロハで送ってやるぞ。
そもそも窓98でmusicmatchが動く保障はあるのか?
漏れ、第2世代なくして昨日ぽまえと同じの買ったばかりw
593572:04/11/14 23:53:19 ID:ubCVANUV
>>590
分かったよ…(・勍)チェッ。


>>591
悪い、今日の夕飯にもう寿司食っちまったよ…。
じゃ相撲やろうか?(`・з・´)
594名称未設定:04/11/14 23:57:10 ID:XUGtQat6
>>570
実験しなくても「同期を取らない」とか「手動で管理」という言葉だけでどうなるか分からないか?

…釣られた?
595572:04/11/14 23:59:08 ID:ubCVANUV
>>592
その心意気、男気ありがd。
激しくdd。

でもいんだ…明日アパートに戻るから…。
だから明日からポッドと激しいダンス踊りまくるYO!!


(…ここのみんなはイイ人ばかりだ…(T∀T))
596名称未設定:04/11/15 00:04:17 ID:g72vgaWS
今日も寝ながらiPodだ。iTunes流す方が良いんだろうがね。
597名称未設定:04/11/15 00:20:08 ID:syVZhUWB
おれは買った時は嬉しくて
寝る時も部屋暗くしてビジュアライザつけてたよ
暗闇に輝くビジュアライザ
iTUNEのほうがリアルプレイヤーよりよくできてるが
パターンはリアルプレイヤーの方が多いからたまにそっちで聴いたりとかね
598名称未設定:04/11/15 00:22:57 ID:X2mgVuWh
10.3.6にうpしてから、iPod(10G Dockなし)が認識しねぇ。
OS入れなおしてもダメ。

iTune4.7は先に投入してたから10.3.6が怪しいんだよなぁ。
Discussion Boradみてもわかんねぇし。

ちなみにマシンはG4/400PCI
599名称未設定:04/11/15 02:55:21 ID:JRYq+/WE
Apple Computer,Inc.のスティーブジョブズCEOは、元ヒッピーだ。
映画製作会社のPixerのCEOでもあり、シリコンバレーとハリウッドの両方で超VIP。
今はiPod、iTune、Apple Music Storeの3つで、
全世界シェア70%(全米80%以上)の携帯音楽市場を確立した。

1人の革命児が2度革命を起こすことすら稀なビジネスの世界において、
スティーブ・ジョブズはなんと3度の革命を成し遂げた。
まさしく20、21世紀を代表する偉大なる経営者。
600名称未設定:04/11/15 03:00:02 ID:QDqOxNja
>>599

その禿に4度目の革命として超軽量サブノートを作れと言ってくれw

601名称未設定:04/11/15 03:00:21 ID:K2a+oL2a
しかし、それらはすでに世の中に存在していたものだ。
ALTOをパクって以来、横取りビジネスが永遠に続いた試しがないのは言うまでも無い。
602名称未設定:04/11/15 03:44:50 ID:2EAoiRzg
RIOCarbon背面
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/rio1_05.jpg
iPod背面
http://www0.info.apple.com/images/kbase/60978/60978_1.jpg


Rio Carbon 5GB 3曲目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100003537/

193 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 22:46:21 ID:fItWEEwT
どこがiPodのパクリなのかよくわからない。
裏が鏡面なのはどうせいまどきの流行のつもりだろうし、操作系はまったくもってRioの脈々と続くそれ。
音質にいたっては正直なところMuvoよりもiPodよりもいい。

373 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 01:24:54 ID:t5M6ncn3
あれだけファッション誌に取り上げられてヴィトンやグッチが専用ケース出したり
とかすれば機械音痴なひとはそれしか目がなくなってしまうだろうな。。
自立した人なら皆が持ってると同じもの欲しくなくなるのが普通なんだけど、
いかにも女子高生っぽい長いものに巻かれたがる発想って嫌だな。

379 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 02:58:06 ID:gipzsZ9f
どこをどうみてもカーボン見てipodのパクリには見えないだろ。
カーボンがパクリって言われたらクリ○イティブと○芝の立場はどうなるんだw

380 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 03:07:30 ID:8JgA/eW9
CarbonはNitrusの後継だからiPodとは別物だろ。
Rioの文字が光るところや、バックライトがじわって段階的に消える
ところとか、一見どうでもいいところに凝っている外連味等が
Apple製品に通ずる点がなきにしもあらずだが。

603名称未設定:04/11/15 13:02:13 ID:dJwS9iQr
>>620
個人的には『似てるなぁ』と思うし、絶対にRioなんちゃらは買わない
けど、やめようよそういうの。荒れるから。
人それぞれいろんな好みがあって良いと思うよ。
604名称未設定:04/11/15 15:25:41 ID:79eOL6lz
第3世代のiPodを持ってるんですけど
フリーズってそうたびたび、するものなのですか?

あと最近、iTunesをアップデートしてから
プレイリストが何個もできるようになって
iPodだけでは消去できないんですけど、仕様ですよね?

お願いします。
605名称未設定:04/11/15 16:37:07 ID:A6AgxbTn
On the GOでしたっけ?
iPodの真ん中ボタンしばらく押しで作れるプレイリスト?
これならiTunesと同期した時点でiTunes側に取り込まれ、
OntheGo1
OntheGo2
とかいう感じで数字が増えていきます。
と同時にiTunes側に取込まれた時点でiPod側では更新不能になりますね。

このことを言っているのなら、4GiPodの自分は初めからこの仕様でしたので、
新しいiTunesの仕様だと思います。
606名称未設定:04/11/15 17:23:01 ID:9qORs0yn
>>604
Photoを予約した数日後からフリーズが多発し出した。
酷い時には再起動を5回以上しないと目覚めてくれない…
607名称未設定:04/11/15 17:41:59 ID:KgpyXQDU
U2の出荷メール来た。
608名称未設定:04/11/15 17:47:41 ID:L2F0sBj/
iPodの広告?・・・あれ?

http://haiiro.info/up2/file/2914.jpg
609名称未設定:04/11/15 18:41:52 ID:3CSZqzCD
real one playerにmp3で保存してある楽曲がitunesにドラッグ&ドロップできないんですが他に方法があるんでしょうか?
610名称未設定:04/11/15 19:15:52 ID:sr2FJxo8
>>608

iPodほど売れてて知名度が高ければいいが…PSPでこの手の宣伝…
何の意味だかわからずそのままで終わるんじゃないか?
611名称未設定:04/11/15 19:23:05 ID:ie40ECva
ソックスにiPodを挿入してる写真ない?
コンドームもそうだけど、ジャストサイズじゃないと怖くて注文できないよ。
612名称未設定:04/11/15 19:29:30 ID:B9xjGSTF
>>610
実機が展示してあるんだから画面のでかさ、綺麗さを見せるためには
十分だと思うけど。
613604:04/11/15 20:41:28 ID:0MO63w/k
お返事ありがとうございました。
フリーズはするもんなんですね
この前はじめてとまったのでびっくりしてしまいました。

プレイリストの方も、諦めますw
前は何個も作れなかった気がしたのですが
iPodだけで、消せたので。
614名称未設定:04/11/15 21:39:06 ID:Vi4NaFTu
皆さんはあの長いコントローラーコード&イヤホンコードをバッグの中にどのように華麗に収納していらっしゃいます?
漏れ本体に縦にぐるぐる巻きしとるもんで
615名称未設定:04/11/15 21:40:09 ID:iXrxs34V
ていうかリモコン使うな
616名称未設定:04/11/15 22:06:04 ID:aLD2vd8Q
>>614
純正イヤホンのコードは三つ編みにしてる。
そうするとリモコン+イヤホンでもちょうど良い長さになるのよン。
617366:04/11/15 22:08:17 ID:mJuWdSFr
iMac G4 700 comboでスリープ中に充電できねー!orz
618614:04/11/15 22:46:31 ID:EnX1yPyL
>>615-616
ありがとうございます
三つ編みは不器用なのでさすがにできませんが、
リモコン外す、コロンブスの卵ですた
でも、そうした時のあの四角い穴はどうやって埋めましょう?
619名称未設定:04/11/15 22:51:22 ID:iXrxs34V
iPodのフタ外せない…
みんなどうやって分解してるんだよぉ
620名称未設定:04/11/15 22:55:28 ID:B1lzwQ1Y
・syncの成功率が低い。5回に1回は認識されませんのメッセージ。
・運が悪いとその後にデータが消えてる。データは消えてないのだけど、
曲数 0 ディスク容量 そのまま
になる。
・syncの時にひっかかるポイント(曲)があり、その曲を聴いてみると、曲の途中で違う曲が挟まってる。
まだ1ヶ月経ってないのに10回は全データを入れ直してる…orz
似たような人、います?泣きそう。
621名称未設定:04/11/15 23:03:06 ID:ie40ECva
>>620
千葉に送って再現されたら、新品になって帰ってくる。
再現されなければ、そのまま帰ってくる(まれに傷つけられることもありw)
622名称未設定:04/11/15 23:34:05 ID:cS1dHFrG
>>620
普通に不良品だと思う。
頑張るよりメーカーに出した方が良いと思われ。
623名称未設定:04/11/15 23:39:01 ID:ZIvkB4Bv
俺のもしょっちゅう認識すらしない現象が出ているのだが。
ちゃんと繋いでいてもiTunesでは「iPodが接続されていません」
と出やがる。そんな時は抜き差しを何度やってもダメ。
結局いつも復元のお世話になるのだが、それさえも中々認識しない。
今日もそれで一苦労さ。
624名称未設定:04/11/15 23:48:28 ID:UfX4xAwg
ケンウッドがHDDプレイヤーに進出するそうだけど
iPodに対抗できるモノが出てくるか楽しみだわ
625名称未設定:04/11/16 00:00:52 ID:u7pcN9jC
>>614
この前、電車の中で外人が、首に4重くらいに巻いてた。
まあ、耳に重みかからんでいいかも知れんが、彼の感性が理解できなかった。

でも、楽しそうに音楽聴いてたよ・・・。
626名称未設定:04/11/16 00:00:54 ID:k9oVnwWM
>>624
素直にiPod対応のカーオーディオ作る方がクレバーかと。
ブランド力で対抗できると思われたソニーでさえもアレだったから...
627名称未設定:04/11/16 00:16:29 ID:LVO+I4EJ
>>619
ねじって、開いた隙間に何かカードをつっこむ!
628名称未設定:04/11/16 00:24:29 ID:kRoxORvY
>>626
そういえばそのソニーの首にかけるアレ。
ぶらさげてるのを見かけんが、皆隠し持ってるのか。
巷の状況を知らんが、見かけたら通報を。
629名称未設定:04/11/16 00:24:46 ID:79HTvyF9
>>620
その引っかかるポイントの曲がぶっ壊れてんじゃないの?
その曲だけ削除するなりインポートし直すなり
630620:04/11/16 00:41:51 ID:UoyQxwbF
みんな、ありがとー。
>>629 はじめはそうしてたんですけど、曲というか「ハードディスクの」あるポイント、という疑問が湧いてきました…
やっぱ、千葉送りですよね。片時も離れたくないのだけど。
「保証書」て必須ですよね…(訳あり)プレゼントもので、自分の手元には無かとです。無かとです。。。
631名称未設定:04/11/16 02:52:03 ID:tgcbM4bN
毎日持ち歩くものだから、ヘッドホンジャックみたいな壊れやすい部分は
丈夫にしてほしいなぁ。あるいは銀座での交換を安く。

そういう観点では第3世代のボタンは好きだったな。壊れにくそうで。
操作感とかは別として。第4世代の方が壊れやすそう。ホイール周り。
632名称未設定:04/11/16 05:16:02 ID:8rw181BD
すいません質問です。
オーディオファイルでCDRを焼くのではなく、
mp3ファィルとしてCDRを焼くのはどうすればいいのでしょうか?
OSはパンサーです。
すこせく困っています。よろしければどうか教えて下さい。
お願いします。
633名称未設定:04/11/16 05:25:08 ID:X7qazag2
環境設定>作成>ディスクフォーマット
MP3 CDにチェック

以上。
つか、環境設定ぐらいひととおり見れ
634名称未設定:04/11/16 05:27:00 ID:X7Djnfj2
>>632
スレ違いだけど

iTunesで焼くのであれば
メニューのiTunes→環境設定→作成で
ディスクフォーマットをMP3 CDに。
635名称未設定:04/11/16 05:27:55 ID:X7Djnfj2
かぶった。スマソン
636名称未設定:04/11/16 10:12:18 ID:6v/4UwZI
>>612
今朝見かけたけど、遠目だったから実機だとは思わんかったよ。
カウントダウン表示用のデジタル時計でも貼付けてるのかと…。
637名称未設定:04/11/16 10:24:01 ID:hp24vZwq
>>630
全然参考にならんかもしれんけど、俺は2回千葉送りした。1回目はバッテリーがもたんとちゃう?ってので、2回目はよくフリーズするようになって。
1回目はあぽーに電話して、購入日付を「素直に」言った。
2回目はWebからの申し込みで、しかもフクツーの兄ちゃんに保証書のコピー渡し損なったけど、それでもあぽーからの修理票みたいなのにはちゃんと購入日付が書いてあった。

ま、一言で言えば、「繋がりにくいがあぽーに電話しろ」って事かな。
638名称未設定:04/11/16 11:39:58 ID:znsidEs6
>>636
しかもゲームが動いてるらしい。
スレ違いすまん。
639名称未設定:04/11/16 11:49:53 ID:f1jvciss
プレイリストばかりでブラウズってあまり使わなかったから気付かなかった
んだけど、同じアーティストがいくつも分かれて登録されてるんですが。
iTunesで確認するとちゃんと一つになってます。

曲を全消去して入れ直しても直りません。
同じ症状の人いますか?
iPod20G/2.2 iTunes4.7 OS10.3.6
640名称未設定:04/11/16 13:38:40 ID:edrjPLMd
>>633
>>634
ありがとうございました
dqnですいません
助かりました!
641名称未設定:04/11/16 16:42:48 ID:lQg8Cqer
ちゃりんかもしれんが、一応欲しい人のために安売り情報
http://main.auction.msn.co.jp/item/40857326
新品
642名称未設定:04/11/16 16:54:23 ID:X7DpTMrs
('A`)マカ夫です・・・

iBookはいいよ。 アップルいいね。マック最強だな。
満足度いいね。Power Mac最高だね。シェアはいらないよ。
好調だね。アップル  セキュリティー世界一OS X決定。
顧客満足度、世界一。 おめでとう。

誰も逝ってくれないので自分で録音して聞いています、

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・
643名称未設定:04/11/16 16:55:54 ID:MN9+npl2
>>641
チャリンカーかも知れないと思ってるのなら紹介すんなよ。
商品来ない&金帰ってこないってなったときに責任とれるの?

つうか、641は出品者だから必死なんだろうけど。
644名称未設定:04/11/16 17:02:09 ID:lQg8Cqer
出品者が自分でチャリンカーって言うかぼけが
すこしゃーあたまつかえ。責任のしょざいはあくまでも契約を交わし
た本人と販売者の問題
知った上で買うも買わないも消費者の自由
高く買って、悔しいのはわかるがあくまでも情報提供したまでだ
645名称未設定:04/11/16 17:49:12 ID:nBSRrYU6
おまいら落ち着け。
646名称未設定:04/11/16 17:58:14 ID:MN9+npl2
契約の当事者に責任があることなんてわかりきってるさ。
おまえさんの言う『一応』ってのが余計なお世話だよって
いってるのさ。
『ちゃりんかもしれん』と断るくらいなら、わざわざ被害
を広げることをするなよってことだよ。
647名称未設定:04/11/16 18:32:28 ID:FjfvcMd0
まあ落ち着け
ちゃりん=>被害
と結びつけるおまいはなにか悲しい思い出でもあるのか?
ちゃりん=/=詐欺 ではないのはわかっておくように
648名称未設定:04/11/16 18:57:23 ID:OFEgBTgZ
>639
アーティスト名の一部が、一方は全角、一方は半角だったりした場合、
iTunesでは同一名として認識される物がiPodでは別の物として
認識されると、どっかに書いてあった気がします。
で、直し方としてはアーティスト名を、一度全く違うものに
変更してから再度正しい物に変更すると直るとかあった気が。。。
うろ覚えでスマソ。
649名称未設定:04/11/16 19:02:36 ID:UJvpW4V9
650名称未設定:04/11/16 19:15:55 ID:DlypocZ/
>>649
直リンじゃ見られないんだよ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/02/news007.html
651名称未設定:04/11/16 19:19:15 ID:6GWt57Pe
なんだこの太いのは
売れる物も売れなくなるオーラを醸し出してるな
652名称未設定:04/11/16 19:27:39 ID:Ai4khWsv
最近
シンクロエラー

音楽ファイル破損

HDあぽ〜ん
の輩が多いが、iPodを疑う前にFW関係をもう一度確認してみろ
おいらはiPodのマウントと充電が問題なかったんで、80Gのデータを2回飛ばすまで原因がわからなかった
_| ̄|○
結局リピーターが原因で新しいのに替えたら全く問題なくなった
たしかFWはどっかのピンが駄目になってデータ移動が出来なくなっても、ちゃんと通電はするみたいなことを過去スレで読んだ気が…
653名称未設定:04/11/16 19:35:04 ID:hobLpC2E
ちゃりんてなに?
654名称未設定:04/11/16 19:57:55 ID:vHLnM39Q
>>649
どこの山から来た猿なの? お前は
655620:04/11/16 20:01:05 ID:UoyQxwbF
わー!わー!、、、USBケーブルに変えたら、
スコスコ認識取り外しできるポッドー!
>>652 ありがd。。。
これは、「本体ではなく、火縄がアボーン」との認識でいいんでしょうかね。。。
けど、iMacDV500なんでUSB1.0 orz
656名称未設定:04/11/16 20:37:46 ID:RlFg6QYL
>>650
iPODフォトってアートワークも表示されるのか・・いいなぁ
今現在アートワークってネットで落ちてこないんだけど
もしやアップルのことだからフォトだした瞬間から
どんどんアートワークも落ちてくるようになるのか・・・??
657名称未設定:04/11/16 20:39:58 ID:InxP0JSF
>>649
こんなやつに持たせるから売れなくなるのでは?
てか池面くらい雇えよ。いぽd売れてんだろ?
658名称未設定:04/11/16 20:47:14 ID:RlFg6QYL
>>649
ぶひっぶうっぶひぶひ!!
(こんな奴に持たせるから売れないんだよ!!)
ぶひひっぶひひひ!
(池メン雇えよ。今売れてるし)
659名称未設定:04/11/16 20:57:00 ID:uQC0kFR+
http://www.geocities.jp/momofunclub/index3.html
このサイトやばくね〜か?
どうみてもiPod使いという仮面を被ったンニー信者のHPだと・・・
660名称未設定:04/11/16 21:11:24 ID:6kzPQCjS
割とまとまってるんじゃない? 注意点とか悪くないと思う。
まあンニーの音質最高!マークがついてて、iPodの操作性に「良い」が付いてるのは
逆にした方が...とか思わんでもないが、掲示板とかでのサポートもちゃんとやってるっぽい。
661名称未設定:04/11/16 21:31:06 ID:79HTvyF9
>>659
おまえってほんと頭悪いよな
662名称未設定:04/11/16 22:13:43 ID:laR5LAQK
SONY信者だったとして、結果iPodに軍配を上げてるわけで。
正直じゃないの。
663名称未設定:04/11/16 23:28:23 ID:kRoxORvY
>>649
今ごろこんなのUPって遅すぎ。
誰かって、文章嫁ないってわけじゃないよな。w
664名称未設定:04/11/16 23:43:41 ID:+mVRBo8m
あの すみませんがipodが取説の通りにやってもリセットできないのですが どうすればいいのでしょうか?調べても全く分からないのです。どうぞ宜しくお願いします!
665名称未設定:04/11/16 23:44:37 ID:9Q/u+fMt
そうゆう人はなにやってもダメだと思う
666名称未設定:04/11/16 23:45:49 ID:tBRwFEhg
>>665
おまえみたいなゴミレスしかできないアフォは死ねよ今すぐ
667名称未設定:04/11/16 23:48:16 ID:k9oVnwWM
>>663
本人はレス付けなくてもいいから(笑)
668名称未設定:04/11/16 23:52:23 ID:k9oVnwWM
>>666
ネタにマジレスするなんて(笑)
669名称未設定:04/11/16 23:53:13 ID:tBRwFEhg
何でもネタといえばチャラになると思ってるなんて
頭が良い証拠だな
670名称未設定:04/11/16 23:54:55 ID:+mVRBo8m
664です。どなたか御存じないでしょうか?
671名称未設定:04/11/16 23:59:18 ID:kRoxORvY
>>667
お前だろ本人>>649
ちゃんとリンクぐらいしろよ。
って漏れ釣られた?w
672665:04/11/17 00:09:13 ID:Sr26mP4j
>>670
取説どうりにやってもダメならそのiPodは壊れているので修理に出して下さいね。
673名称未設定:04/11/17 00:13:32 ID:w1Ysp/6Q
>>665さん分かりました。ありがとうございます。
674名称未設定:04/11/17 00:22:53 ID:x1RxVwfv
しかしいぽPは分厚いな
91925.5 mm^2
120651.9 mm^2

大きくて可動性が.......
675名称未設定:04/11/17 00:30:48 ID:w1Ysp/6Q
>>665さん分かりました。ありがとうございます。
676名称未設定:04/11/17 01:02:37 ID:EkKqRvJR
内臓バッテリ切れた後も
線つなげば使えるのか心配なのですが、、、
1.5マソは高いし、、
677名称未設定:04/11/17 01:08:10 ID:Sr26mP4j
純正でなくていいのなら6kくらいであったと思う
678名称未設定:04/11/17 01:13:26 ID:bissDdke
iPod Photo 40G購入してからiPodの音楽fileを保管する為にBuffaloのlinkstation買ってNAS構築しました。
本体前面にプリンタ等接続できる為のUSBポートがあるんだけどここにiPodを接続して
同期できたりするのかな?教えてください。win XPで使っています。
679名称未設定:04/11/17 02:23:00 ID:XPdt0FiK
>>670
まあ一度くらいはアップルのサポートページ確認してから、それでだめなら修理にだそうや。
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html

ああ、あとなんかバッテリ切れるまで使い続けたら直ったと言う話はちらほらあるようだな。
680名称未設定:04/11/17 02:25:21 ID:tJG0oL10

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
681名称未設定:04/11/17 02:45:05 ID:hmnAS5ol
インストールする時に、wavもOKにしてしまって、それを変えたいのですが、
どこをいじればよいでしょう?
682名称未設定:04/11/17 03:52:41 ID:Sr26mP4j
ここはMac板です。
Windowsは扱っておりま洗濯機。
683名称未設定:04/11/17 06:14:18 ID:O8IMZDZD
尼損で20GBが売り切れ状態になってるんだけど、なんで?
モデルチェンジが近かったりして?
684名称未設定:04/11/17 07:45:05 ID:LqsvODSS
「iPodってXXXだなぁ」

XXXを答えよ。(文字数は任意)
685名称未設定:04/11/17 07:56:17 ID:ZgDofo2B
早起き
686名称未設定:04/11/17 08:12:16 ID:aFq04gaP
徹夜明け
687名称未設定:04/11/17 10:49:31 ID:dK9Vdc3s
自宅でipod itunes使ってましたが、このたび職場のPCでもitunes使うようになりました。
これまでipodにいれてた音楽を、新たな職場のitunesにいれることできますか?
688名称未設定:04/11/17 10:54:54 ID:v24ShTrF
>>687
ipoddownload
689名称未設定:04/11/17 10:55:25 ID:T4AEgIzE
>>687
俺はいままでは「シンクロちゅ〜ん」というソフトでやっていた。
iTunes4.7になってからこの手のソフトが使ないようにソフト上で仕様変更がされたようだ。
どのソフトもダメなのかは不明。
4.6までならいくつか対応ソフトはシェアウェアなどで存在する。
690名称未設定:04/11/17 11:31:55 ID:Ep4wVMQf
>>687の場合なら
一時的にiPodをクリアしてHDとしての容量確保して
ファイルで自宅から職場に移動すればいいんでないの。
みんな小難しく考え過ぎ。
691名称未設定:04/11/17 11:37:38 ID:T4AEgIzE
naru
692名称未設定:04/11/17 11:54:04 ID:L2xk6isn
>>683
ここ最近でも、ショップの売れ行きとか見ても、なんかオーディオプレーヤー
買ってみようという人は20GBでいいのでそれを買う、値段もまたそういうひと
たち(大半)にも説得力がある
693名称未設定:04/11/17 14:30:22 ID:zs2LNSN5
上の方でUSBケーブルに変えたらシンクロがスコスコできたYO!って騒いでたモンです。
この際、FWケーブルは付加価値付きの他メーカ製を買おうと思います。
で、転送はできない半壊(?)FWを、ACアダプタ専用にしようと思っちょるのですが、
疑わしきはあまり使わないほうがいいですかねぇ?
ACアダプタが別に使えるようになるのは便利じゃキニィ。。。過去スレは、読めんのです。。。
694名称未設定:04/11/17 14:48:30 ID:S036n99q
>>664
ipodっていう紛い物買うからだよ
ドザは帰ろうね
住処に
695名称未設定:04/11/17 16:15:46 ID:Lc71U64T
いまだにドザマカ言ってる奴らは「ちちんぷいぷい」の血液型占いを
本気で信じているんだ。ン間違いない!
696名称未設定:04/11/17 16:47:41 ID:GyfJmX8k
ドザマカうるさい香具師は( ゚Д゚)イッテヨスィ
697名称未設定:04/11/17 18:44:34 ID:5SDMDCf+
フリーズの話題がちらほら出ていますが
曲の転送時に起こるフリーズの話はあまりないような、、、
自分のは曲の転送時に、3、4回に一度の割合でiPod側がフリーズ起こします。
いつも同じ曲ということもなく、iPodを初期化してもフリーズが
起こるので、元々の仕様(?)なのかなー?などと暢気に考えていたのですが
これってやっぱりハズレなんでしょうか、、、
698名称未設定:04/11/17 19:07:04 ID:iu2g0ASr
転送時のフリーズ?
FireWireかUSBの相性の問題じゃねーか?
699名称未設定:04/11/17 19:13:47 ID:OPRWKFAz
>>693
電源供給ラインだけなら心配ないでしょ。
保証期間内なら新しいケーブルももらえるよ。
700名称未設定:04/11/17 19:25:10 ID:oG2+6NPS
>>697
ipodとパソコンを接続する接続口がいかれてんじゃない?
ドックつかってんだったらごみとかすぐ溜まりそうだし、結構デリケートにできてるぞ。
701名称未設定:04/11/17 19:47:56 ID:aeA7opFf
>>677さん
どうもです
安いのあるんですね探してみます〜
702名称未設定:04/11/17 20:35:12 ID:zs2LNSN5
>>699
どうもです。
交換してもらうのに送ったり待ったりが面倒なんですよね。
手元に保証書もないし、お子様だから。
銀座で即交換とかしてもらえるかなぁ。いつ銀座行くだろ。
703名称未設定:04/11/17 20:57:07 ID:DUN/GPTZ
現在2861曲で11.47MB
あとこれの3.3倍くらいはいるんだな40Gだと
まじで10000曲入るんだなーと感心





20Gで十分だったけど
ドッグとか個別に買うのめんどくせぇし
まぁいいか
704名称未設定:04/11/17 21:01:43 ID:brgb3fXp
705名称未設定:04/11/17 21:19:24 ID:4nellqjB
>>704
坂田 昌代さん何やってんのw
706名称未設定:04/11/17 21:21:31 ID:4nellqjB
おっとageとく
707名称未設定:04/11/17 21:23:54 ID:shC2UJp2
>>704
かわいいメアドだね

まーちゃん
708名称未設定:04/11/17 21:25:15 ID:xeL8xFGu
まーちゃん晒しsage

ふーん、あそこのプロバ使ってるんだ
評判悪いらしいけど、そこんところどうなんですか?

教えてくれよ、まーちゃん
709名称未設定:04/11/17 21:26:34 ID:Vh0siSYg
本名を全部バラすのは(・A・)イクナイ!!
と、言いつつワラタヨ
710名称未設定:04/11/17 21:27:04 ID:4nellqjB
>>708
ヤッホーと読んでしまった 12の夏
711名称未設定:04/11/17 21:54:40 ID:l3+fr+CZ


         
        >>704



     





712名称未設定:04/11/17 21:59:10 ID:simujU8w
さいたまの賀茂昌彦 ?
713704:04/11/17 22:10:21 ID:brgb3fXp
誰だ?
「坂田 昌代」って
714699:04/11/17 22:25:35 ID:OPRWKFAz
>>702
ケーブルだけなら普通は送る必要ないよ。
Webから発注すればすぐ新しいの送ってもらえる。
715702:04/11/17 22:32:16 ID:zs2LNSN5
ほ?
716名称未設定:04/11/17 23:01:06 ID:4nellqjB
>>713
開き直り?
それとももしや他スレからコピペ厨?
ま、どうせ本人だなw
717704:04/11/17 23:04:57 ID:brgb3fXp
>>716

マジで他人だよ。
718名称未設定:04/11/17 23:10:51 ID:LdH+qLDS
聞いた話なんだけど、shureのe2は耳の掛け方が特殊ってほんとですか?
719702:04/11/17 23:29:22 ID:zs2LNSN5
ほ だけでゴメソ。
webから欠品を装えば送ってもらえるてことですか?
ケーブル、および付属品。
気が引けるぞなもし。
720名称未設定:04/11/17 23:50:26 ID:QtjfQfEi
iriver動画対応
721699:04/11/17 23:53:55 ID:OPRWKFAz
>>719
欠品に偽装しなくても、ケーブルが断線したって書けば普通に行けると思う。
付属品は、ACアダプタ以外なら行けます。
722720:04/11/18 00:00:43 ID:iGONnP48
ソースhttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=149&cUrrent_pAge=
ipodを買おうと決心するとこういう情報が流れてくるんだよねorz
723名称未設定:04/11/18 00:01:53 ID:pAH7VDbV
>ビットレート: 128Kbps

これだけ??
724名称未設定:04/11/18 00:14:43 ID:KAIHfQ5L
うわ・・・
なんでこっちまでデジモノの工作員が・・・
725名称未設定:04/11/18 00:57:50 ID:Ewc8Xn4r
よく読むとAVIに中途半端の対応してると思う、字幕に対応してないし、AC3の音出るの??
動画だとかなり電池喰うみたいし、映画みれないじゃん
IREVERみたいにわけわからない多機能買うんだったら、私ノートパソコン買うね。
726名称未設定:04/11/18 01:00:15 ID:pAH7VDbV
>>725
映画ピーコは違法だヴァカ。
727名称未設定:04/11/18 01:30:11 ID:nw9Fm5L+
モノクロ60GBでホイールが白になったら3台くらい買う。
728名称未設定:04/11/18 01:39:08 ID:cXv50js1
デジモノでも聞いたのだが誰も答えてくれない…orz

4G-20Gで使用できるスピーカー探してます。で、
・PCと連携・同期可能
・充電可能
なオススメスピーカーってありますか?

携帯からなんで調べられねぇっすorz
729名称未設定:04/11/18 01:48:03 ID:2hrFNWSp
変な話でスマソなんだけど、新品のiPodっていい匂いしない?
730名称未設定:04/11/18 01:51:45 ID:NC4uzOkP
>>729
新品のiBookと同じにおいがした。
731名称未設定:04/11/18 01:52:18 ID:u0c/U9Za
>>729
Apple製品だと新品はみんなこんな匂いじゃない?
732名称未設定:04/11/18 01:57:02 ID:2hrFNWSp
>>730、731
そうなんだ。新品のいい香りでクンクンしちゃうよw
733名称未設定:04/11/18 02:05:51 ID:CRxifvN+
iPod、画面がカラーになるまで買わない
携帯のように美しい画面が好ましい
734名称未設定:04/11/18 02:24:32 ID:SLMN/NVV
カラーになってるよ。
735名称未設定:04/11/18 02:33:35 ID:pAH7VDbV
iPod "photo" だけどね。
736名称未設定:04/11/18 06:24:50 ID:0PjPz1P3
Hello, hello (hola!)
I'm at a place called vertigo
It's everything I wish I didn't know
Except you give me something
I can feel
Feel
737名称未設定:04/11/18 08:30:50 ID:lOO+y8tz
満タンになっても充電しっぱなしってバッテリーの劣化にはなりますか?
738名称未設定:04/11/18 09:26:11 ID:qaNR/WV7
改めて感じるのは動画再生機能いらねえって事。
外で小さい画面で映画見る気なんかしないし電池がもったいない。
まぁ、だからといって写真も微妙だが、ただ写真を持ち歩けて
いつでも見せれるストックがあるというのは悪く無い気がする。
iPhotoが、あるいはiTunesに使いやすいPhoto編集機能がついたら
iPod photo買ってもいいかも。二世代後くらいに。
739名称未設定:04/11/18 10:03:49 ID:IOAo1vBP
iPod photo miniの発売はいつですか?
740名称未設定:04/11/18 10:41:26 ID:oCCB33ZR
>>739
まだ。
741名称未設定:04/11/18 11:44:32 ID:TR/LWdbl
iPodのCMで使われているU2の曲が、
SonicYouthの何かの曲に激しく似ているのですが、既出ですか?
742名称未設定:04/11/18 14:56:05 ID:/1EjP5lx
別にU2好きでも無いし擁護するつもりも無いが、
オリジナリティ溢れる曲など、今となっては そうそうできるもんじゃない。
たしかにどこかで聴いたような曲だが、盗作で無いなら聴く人がいいと思えば
似てたって関係ないだろう。

それにスレ違い。(オレモナー)
743名称未設定:04/11/18 15:18:24 ID:fXIJLz8D
音楽と言うものが産まれて数千年、下手すりゃ数万年
心地よい音やメロやハーモニーやリズムの組み合わせなんて、
さんざ既出で当たり前だろー
んで、俺もスレ違いだー
744名称未設定:04/11/18 15:58:02 ID:AVBT9Ly8
さてここで、T-BOLANの「すれ違いの純情」ですよ。
話のわかる俺のiPod
745名称未設定:04/11/18 16:01:14 ID:4NmARX4U
お宝キター!!!!

●NIKKEI NETが、アップルが日本において「iTunes Music Store」を来年3月をめどに
サービス提供を開始すると伝えていました。邦楽を中心に国内最大級となる10万曲以上
をそろえる考えで、日本のレコード各社と交渉に入るそうです。日経新聞面では、Apple
の幹部が、エイベックス、ワーナー、BMGファンハウスを訪れ、概要説明を行ったと掲載さ
れています。
746名称未設定:04/11/18 16:05:52 ID:ZUc9tIWH
>>745
>日本のレコード各社と交渉に入るそうです

日本のレコード会社か・・・糞ばっかだからな・・・
本当に大丈夫なのやら・・・
747名称未設定:04/11/18 16:08:52 ID:b24YAaHM
>>745
ねえ、Sonyは?Sony
748名称未設定:04/11/18 16:32:43 ID:WBCjAXKE
自分の5Gなんだがおまえら本当に40Gなんて使ってるんですか?
そんなに入れる曲あるんだ?
749名称未設定:04/11/18 16:53:43 ID:irDU6QYc
>>748
買ってまだ2ヶ月だけど すでに10G使ってる
750名称未設定:04/11/18 16:56:07 ID:4NmARX4U
iTunesのVideoをダウソしたいんだけど、どうしたらやれるん?
751名称未設定:04/11/18 17:29:31 ID:4Ua2awih
>>748
メンテ用システム
752名称未設定:04/11/18 17:38:51 ID:uXNX9Lns
40G を最近買った、
入れる曲は40G以上あると思うけど、CD からエンコードしてる暇ないよ。

買ってすぐに、お手軽音楽生活だって考えてたけど、
エンコード終わるの何時になるか想像つかない。
時間はないし、手間かかって仕方ないし、
なるほど、iTMS が人気出るわけだわ。
753名称未設定:04/11/18 17:56:46 ID:MBiEaSTL
>>752
>CD からエンコードしてる暇ないよ。
なんで?引きこもりのニートの癖に生意気だな
オナニーのしすぎなんじゃないの?
754名称未設定:04/11/18 18:01:49 ID:KAIHfQ5L
2000円上げたらCD勝手にエンコしてくれる餓鬼がいるって便利だよ
755名称未設定:04/11/18 19:31:59 ID:tW51gA5w
最初のうちだけさ。
全部終わって、新しいCD買うようになってから楽になるのさ。

>>750
ばいばい
756名称未設定:04/11/18 19:52:22 ID:N/RblYDU
一つ聞きたいんだがwake up機能とsleep機能の併用ってできなくね?

ipod line outからミニコンポline in に繋いでるんだが、
sleepで音量少なめで電源が切れるとするじゃん。
そしたらwake upの時も音量小さいままなんだもん。
こんなんじゃ気づかねーよ。

ミニコンポで音量調節しようと思っても、line inのまま
音量少なめでミニコンポのsleepかけると、
ミニコンポのwake up機能ではline inが設定できない。(涙
ミニコンポのwake up の時の音量は調節できるのに、流せるメディアが
MDかCDかカセットしかない。
てことはipodで音楽が流れ出してもミニコンポじゃ聴けないってこと。

誰かいい方法ない?
757名称未設定:04/11/18 19:56:05 ID:4NmARX4U
>>755
んな事言うなよ。
いちいちネットで見るの面倒いんだよ。かっこいいじゃん、BMWと
758名称未設定:04/11/18 20:43:21 ID:oCCB33ZR
>>756
寝るときは静かにする。
759名称未設定:04/11/18 22:51:42 ID:HLo4PknZ
http://www.gizmodo.com/gadgets/portable-media/vtec-vmmv-025920.php

やばいiPodもうだめぽ
この敵は手強過ぎぽ
760名称未設定:04/11/18 22:58:33 ID:huOaOt2c
>>759
どこが?
761名称未設定:04/11/19 00:00:18 ID:Yy0vX8ed
クリックホイール無いブツに勝ち目はないよ。
762名称未設定:04/11/19 00:07:56 ID:ufcQOmYZ
潔いパクリングスピリットには爽快さすら感じさせる。
763名称未設定:04/11/19 00:30:46 ID:GrYp9IPP
>>759
http://www.vtec.co.uk/product/547_686.asp
20GBの容量で約6万円という価格帯からすると、
携帯型音楽プレーヤーとしてのiPodとは競合しないような気が。
動画ファイルを持ち運びたい人と、
デジカメのファイルを直接取り込みたい人向けかと。
# とするとやっぱりiPod photoって微妙なモノなのね。
764名称未設定:04/11/19 10:35:03 ID:JktV4AEq
ウpデートでiPodminiの機能が強化されてるな。
765名称未設定:04/11/19 10:38:45 ID:z4nbDYTg
くそう、もう今後は3Gのファームアップデートは放置かよ・・・
766名称未設定:04/11/19 10:57:26 ID:SxT4ic11
>>765
ワロス
767名称未設定:04/11/19 12:37:20 ID:Yy0vX8ed
クリックホイールまでいかなくても、
スクロールホイールになったら売れると思うけど、
真似したらアップルに訴えられるんだっけ?
768名称未設定:04/11/19 13:38:39 ID:ily7IDiN
パーソナライズサービスって利用した人いますか?
769名称未設定:04/11/19 14:07:13 ID:wr74Gklw
11-15のアップデータで mini がアップデートできない
アップデートボタンがクリックで着ないけどなんでだろ?
770名称未設定:04/11/19 14:43:36 ID:hkNBGIhR
iPodのアップデート,ACアダプターが必要なのか?
出先でUSBケーブルしか持っていない状態で
あてたら,ACアダプターを電源にさせって感じの
アイコンが出て,操作できなくなってしまった。
771名称未設定:04/11/19 14:50:46 ID:z4nbDYTg
>>768
利用したが傷を消すために磨いたら消えた。
772名称未設定:04/11/19 14:53:03 ID:LHxjYGry
>>770
オレも同じ状態。家にアダプタ置いてあって。しまった・・・
773名称未設定:04/11/19 15:27:17 ID:/67nyUCm
>>771

って事は、パーソナライズされたiPodも
傷消しとセットにすれば中古市場…
774名称未設定:04/11/19 16:25:56 ID:mRWG3dhz
>>767
例の
ジ ョ グ ダ イ ヤ ル で す か
775名称未設定:04/11/19 16:50:05 ID:itx6RBtR
結局またコンピレーションまとめる機能は無しか…
776名称未設定:04/11/19 17:23:30 ID:/67nyUCm
「iPod Updater 2004-11-15」には、iPod miniで使用される
iPod miniソフトウェア1.2とクホイール付きiPodで使用される
iPodソフトウェア 3.0.2が含まれています。これに加えて、
その他のすべてのiPodモデル用のアップデート「iPod Updater 2004-10-20」に
含まれているものと同じiPodソフトウェアも含まれています。

クホイール付き
クホイール付き
クホイール付き
クホイール付き
777名称未設定:04/11/19 17:47:11 ID:DbZEB+gx
>>776
ワラタ
778名称未設定:04/11/19 17:49:16 ID:6rclbRRd
糞ホイール
779名称未設定:04/11/19 18:22:10 ID:TgpQwMIG
>765
8月6日が最後だっけ?
780名称未設定:04/11/19 20:19:24 ID:nLp7dJXX
うう、U2エディション欲しい。でもminiの緑も欲しい。
Mac本体より物欲そそってどうするよiPod…。
781名称未設定:04/11/19 20:39:23 ID:RhTs7JD3
>>780
全部買えばええやん。。。
782名称未設定:04/11/19 21:35:44 ID:+758h0jM
iPod愛好者の実態・・・真実は小説より奇なり・・・
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/26539.jpg
783名称未設定:04/11/19 21:38:01 ID:6rclbRRd

うっっ・・・・・・・・・         グロ
784名称未設定:04/11/19 22:13:39 ID:VtK0+W01
>>782
あなたを訴えたい
785名称未設定:04/11/19 22:16:37 ID:QwyvxIYf
むしろここまでいくと真実の愛を感じる
786名称未設定:04/11/19 22:31:45 ID:+758h0jM
>>783
グロ?まさか・・・純愛でそ・・・
787名称未設定:04/11/19 22:37:49 ID:pbRprY90
>>782
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

獅子神様が〜〜〜!!!!!!!
788名称未設定:04/11/19 22:45:01 ID:eIAdNvd/
うっかり踏んじまったなぁ…新しい世界を知る事が出来たよ…orz
789名称未設定:04/11/19 22:52:24 ID:rYy6uYbz
オイオイ、おまいら一体なんなんだ?コワくてみれないよ。
ヒントを与えてくれ。
790名称未設定:04/11/19 22:56:21 ID:TYal7ZBX
2人が愛し合っている素敵な画像です('A`)
791名称未設定:04/11/19 22:57:57 ID:rYy6uYbz
なんでそれがグロなんだYO!
792名称未設定:04/11/19 23:11:59 ID:Sh5BXW+t
>>791
スプラッタ系じゃないから大丈夫だよ







                 ・・・ウェップ・・・
793名称未設定:04/11/19 23:29:12 ID:/wCZHI0y
血まみれとか死体とかウンコとかじゃないから見ても平気
794名称未設定:04/11/19 23:31:31 ID:6rclbRRd
>>793
何一点の?
795名称未設定:04/11/19 23:44:02 ID:NlxvXjEW
勇気がなくて見れない画像を解説するレス、
どなたかお願いします。
うえ〜ん、怖くて見れないよ〜ん・゚・(つД`)・゚・
796768:04/11/19 23:47:42 ID:ily7IDiN
>>771
ありがとう。そっか、プレゼントに最適な文章を考えていたのだが、消えるのね。

お礼に782のグロ画像内容を教えましょう。
ホモのオッサンがHしているシーンです。以上
797名称未設定:04/11/19 23:48:23 ID:+I1z/qpD
>>795
おっさん2人が絡んでる
798名称未設定:04/11/19 23:50:22 ID:MHFxCr5G
>>795
おまえってほんと頭悪いよな
799名称未設定:04/11/19 23:52:49 ID:NlxvXjEW
>>796,797
ありがとん。
(´・ω・`)ミナクテヨカッタ‥‥。
800名称未設定:04/11/20 08:22:53 ID:G80Tjmix
>>796
いや、消えたといっても紙やすりで本格的に磨いたからなのだが。
通常の使用やコンパウンド程度では、まずビクともしないよ。
801名称未設定:04/11/20 09:13:17 ID:Wusi09CK
だれか、鏡面のアップルロゴまで
消しちゃった人 居なかったけ?
802連続カキコスマソ:04/11/20 10:41:00 ID:Wusi09CK
ttp://response.jp/issue/2004/1119/article65722_1.images/76579.html
これおもしろいね。

でもなんでサードパーティ製品は、
dockコネクタが携帯電話の充電ケーブルみたいに
ブコツなの多くて萎えるんだよ。
「iPodにマッチしたデザイン」なら、そこもコダワって欲しいよ
803名称未設定:04/11/20 10:56:07 ID:sQSbedzQ
3Gもってるんすが自己診断モードってどうやるんですか?
テンプレサイト見てものってなかったんで
804名称未設定:04/11/20 10:57:11 ID:sQSbedzQ
>>801
俺もそこまで磨いてみたいw
805771=800:04/11/20 11:20:28 ID:G80Tjmix
>>801
前スレか前々スレで磨き方講座してた人だよね?

・・・それ、俺です。
806名称未設定:04/11/20 11:25:05 ID:RAnTLeMv
>>803
iPodまとめサイト
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
のiPodテストモード詳細にあるよ。

てか、なんでこのサイトはテンプレから消えたの?
807名称未設定:04/11/20 11:29:06 ID:KeHPZFyS
デジモノ板由来だから
808806:04/11/20 11:30:28 ID:RAnTLeMv
>>807
でも普通に便利じゃない?
結構Macのこと書いてるし。
809名称未設定:04/11/20 11:32:20 ID:ABhHnpdm
イラネっての
センス無いテンプレなんてさ
810名称未設定:04/11/20 11:35:16 ID:i1FPfMoU
デジモノ板はバカ・低学歴のスクツだからさ
811名称未設定:04/11/20 11:46:24 ID:DUIbMSeA
>>803
こういう質問って「ipod 自己診断モード」でググればいくらでも出てくるだろ。
812名称未設定:04/11/20 11:47:37 ID:RAnTLeMv
情報にセンスも糞もないじゃん。
813名称未設定:04/11/20 11:55:43 ID:C0XuQ77N
>>810
それを言うなら巣窟(そうくつ)
中学生でもわかる単語だと思うんだが?
マカはそこまで低学歴なのか?
ハハハ。笑える。

>>812
だよねw^^
センスより情報を優先させるべきだと。
テンプレの意味を考えれば分かる事。
814名称未設定:04/11/20 12:03:21 ID:KP+H/qhu
スゴイひとが来ちゃいました
815名称未設定:04/11/20 12:17:04 ID:FJWbRqbu
>>813
わははははっ
816名称未設定:04/11/20 12:18:46 ID:Wusi09CK
>>808
> 結構Macのこと書いてるし。
でもWinメインでしょ。だからmac板に不向き。
817名称未設定:04/11/20 12:24:21 ID:sQSbedzQ
なんかDisk Modeにしたら戻れなくなっちゃった…
どうしたらいいんですか…
818名称未設定:04/11/20 12:27:08 ID:FoBcgu/R
窓から投げ捨てる
819名称未設定:04/11/20 12:30:11 ID:C0XuQ77N
な?俺が笑われてる?
なんでだ?

排他的というやつか?
820名称未設定:04/11/20 12:30:31 ID:EJO8woz5
やっと買ったiPod20G
再生中に勝手に一時停止してしまうんだが
何か設定間違ってるんでしょうか
821名称未設定:04/11/20 12:33:34 ID:sQSbedzQ
仕方ないのでリセットしますた
822名称未設定:04/11/20 12:36:38 ID:WVEdALwm
>>819
いつもいつもごくろうさまです
823名称未設定:04/11/20 12:44:42 ID:WL/l4dmb
>>813
釣れますか?
824名称未設定:04/11/20 13:29:20 ID:R/PV/KxR
自分が釣られとるやんけ
825名称未設定:04/11/20 14:30:34 ID:zURmkuA2
東京タワーがX'masの衣装に変った・・・

また、iPodを落とす季節になりますたねぇ。
826名称未設定:04/11/20 15:01:16 ID:7UmFdoR1
あ、釣り名人だ
827名称未設定:04/11/20 15:57:03 ID:+nycGlh5
828名称未設定:04/11/20 16:24:34 ID:6ary86m/
>>825
去年落とした人?
結局出てこなかったの?

iPod落とした時ってすっごくへこむよねぇ。大事なデータとか入ってた
日にはもう、一日中何も手につかない。
829名称未設定:04/11/20 16:27:19 ID:sQSbedzQ
俺のいぽタソには電車男とかのテキストしか入ってないわけだが
830名称未設定:04/11/20 17:10:19 ID:kLPv/sC1
>>824
自分も釣られとるやんけ
831名称未設定:04/11/20 17:48:48 ID:niKwq900
昨日、待ちきれず、4G40Gをポチっとしてしまった。
もう悩んだりする時間がもったいないもん!と自分に言い聞かせつつ。
ひょっとして負け組?
832名称未設定:04/11/20 17:53:23 ID:sQSbedzQ
何を待ったの?
ところで皆は電池の数値どのくらい?
俺1年使ってて満タンで496なんだけど
833名称未設定:04/11/20 18:01:04 ID:GyNwSliR
数値表示から電池マークに戻したくなったんだけど、やり方忘れた。
834名称未設定:04/11/20 18:14:47 ID:Ds2JDowA
>>829
AA見づらくない?
835名称未設定:04/11/20 18:26:25 ID:sQSbedzQ
ヤバい、Macに繋いだらこんなアイコンが…
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041120182524.jpg

さっきまで普通に使えてたのに…
836名称未設定:04/11/20 18:50:15 ID:JD9mAmWY
>>835
ディスクチェック中だね。数時間かかる場合もあるけどたぶん大丈夫。
837名称未設定:04/11/20 19:31:07 ID:sQSbedzQ
死にました。
音楽データが4G有るうち2Gぐらい転送したくらいで止まりました。
なんかギュウギュウいってます。
俺も死ぬか…
838名称未設定:04/11/20 19:43:58 ID:bDuREoO7
>835
もれのクルクルiPodなんてそんなの頻発してるから心配ないよ。
何度フォーマットして転送し直しても途中で止まる曲が数曲出来上がるけど
やっぱディスクのどこかが逝ってるのかな。
839名称未設定:04/11/20 20:21:53 ID:zURmkuA2
>>828
いや、俺も観客ですた。

覚えてる人いるね。
840名称未設定:04/11/20 20:40:09 ID:pg8VC/02
ipodの液晶表面にキズがついたんだけど市販の研磨剤使っても大丈夫かな?
アップル純正だと高くて…(;つД`)
841名称未設定:04/11/20 20:40:39 ID:y4Xujntn
今日銀座のアップルストアいったらboseとjblの
ドック内蔵スピーカーを見つけた
どっちもかっこいいからどっちか買おうと思うんだけど
やっぱり音的にはboseの方がいいのでしょうか?
エロ井人教えて下さい
842名称未設定:04/11/20 20:44:38 ID:2Yum4YKT
メーカーとしては個人的にJBLのほうが好きだけど
その二台でくらべるならBOSEのほうが音はいいんじゃなかったっけ。
確かどこかで比較記事があった。
843名称未設定:04/11/20 20:45:25 ID:KeHPZFyS
>>840
変な便乗商品より、市販の使ったほうがいいと思うよ
アクリル用研磨剤
844名称未設定:04/11/20 20:46:02 ID:N3slzIyN
>>840
純正の研磨剤なんて無いよ。
845名称未設定:04/11/20 20:47:30 ID:pg8VC/02
>>843
アップルから出てる商品なんだけどもね…iCleanerだったかな。
アクリル用研磨剤ですか、どうも即レスありです。
早速買いますヽ(;´Д`)ノ
846名称未設定:04/11/20 20:48:30 ID:pg8VC/02
純正ちゃうかったorz
一発ググればよかった。スマソ
847名称未設定:04/11/20 20:48:35 ID:JD9mAmWY
>>845
それ他社製だから。
848名称未設定:04/11/20 20:51:27 ID:zURmkuA2
>>841
こんな記事も以前あった、まあ参考までにどうぞ。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/11/speaker/
849名称未設定:04/11/20 20:54:37 ID:y4Xujntn
>>842 >>848
サンキュ
850名称未設定:04/11/21 02:25:01 ID:pa4r5J6t
音質がどうとかデザインがどうとか意見はあるけど、
ユーザーが多いという視点で使いやすい製品だと思った。
検索すれば問題は解決できるし、不具合も発見しやすいし。
BUFFALO製品みたいなもんかな。
851名称未設定:04/11/21 03:38:30 ID:ssKHw24d
4G以外、すべての世代を所有してきた個人的感想。

1G - 初代5G・・・実際回るホイールが誤動作少なく、操作性No1
2G - 10G・・・・ 3.4世代を知った今となっては1G同様、重すぎ&
         ブ厚すぎ。トータルワースト1。
3G - 20GB・・・ 誤動作の多さが気になるが、ルックスNo1
厚さも現行と大して変わらんし、トータルNo1
現在所有 - mini・ もちろん携帯性No1、意見の分かれるところだが
         やはり4GBじゃ物臭な自分に合わず、激しく後悔。
なによりヘッドフォン端子が右寄りなのが気に入          
         らない。なぜホールドを右側にしなかったのか?
未所有 - 4G・・・ グレーのホイールが安っぽい。機能面はもちろん
         満足 (・・だと思う。アップデートにて同等になっ
         たminiにて想定)
とりあえず、安心感No1。
852名称未設定:04/11/21 07:33:59 ID:YErcM9xE
iMacに接続しても認識しなくなりました。それどころかDockに乗せるとiMac自体が動かなくなるのです。
リセットすればいいかと思ってやってみたのですが全くダメ。iMacをリセットしても全くダメ。
853名称未設定:04/11/21 08:32:31 ID:kRbxBlNo
>>849
inMotionも候補に入れてくれよ…

旧型のinMotionを使ってるがメーカー非公認ながらphoto 40GBもOK!!
新型のinMotionがphotoで使えるのかは知らないけど、BOSEとJBLは
今のところ使えたって書き込みが無い。
854名称未設定:04/11/21 10:15:07 ID:gr8K4+97
第三世代がルックスNo1とかいっちゃってる時点でセンスが知れる
855名称未設定:04/11/21 10:45:03 ID:Y63gWiss
>>854
なんで?
856名称未設定:04/11/21 10:57:48 ID:vv2eN3ww
だいたいルックスなんぞ好み以外のものでしかないだろ。
ユンソナが好きなヤツもいればBOAが好きなヤツもいる。
朴智星好きもいりゃ柳想鐡好きなのもいる。放っておけば良い。
安貞桓みたく万人受けするのもいるがな。
857名称未設定:04/11/21 11:09:07 ID:5e6li8Ho
チョンは論外
858名称未設定:04/11/21 11:17:49 ID:kRbxBlNo
>>856
好み以外でも美人かぶちゃいくかって普通に分けられるぞ。
だいたいユンソナとBOAを比べるからわかりにくい。
宮里藍(別に美人って訳じゃないが)と不動裕理のどちらが美人かって質問して
不動祐里なんて答える奴は相当壊れてる。
859名称未設定:04/11/21 11:38:06 ID:vrbuHvIA
じゃあ斉藤慶子と上戸彩だったら
860名称未設定:04/11/21 11:49:46 ID:vv2eN3ww
>>858
チョン製品に群がるヤツもいるってこった。
つまりは他人様の好みをどうこう言っても
仕方ないと言いたかっただけ。
最後の安貞桓だけは(ry
861名称未設定:04/11/21 11:51:40 ID:5Bbha5tz
僕だったら斉藤慶子です。
862名称未設定:04/11/21 11:53:33 ID:vrbuHvIA
やっぱり普通は斉藤慶子だよな。
863名称未設定:04/11/21 12:52:21 ID:aMP3fETS

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
864名称未設定:04/11/21 12:58:08 ID:jQmfZMwd
チョン製品の黒いプレイヤーirなんとかって言うの使っている人始めてみた。
オサーンでリモコンあるのに本体で操作してたよ。
あれは何してたんだろ・・・
865名称未設定:04/11/21 13:03:24 ID:StO7GCFD
irレシーバーか!
866名称未設定:04/11/21 13:07:09 ID:yWIpwvgU
>>864はiRiverだと解ってるのに
そう書かないのはなぜだろう。
867名称未設定:04/11/21 13:07:52 ID:vv2eN3ww
俺は現物で見た事ないな→愛川関連と現代の車。
本当にこの世に存在するかも怪しいと思っている。
868名称未設定:04/11/21 13:11:18 ID:jQmfZMwd
>>866
それだ!
iRiver!綴りに自身をもてなかった(´・ω・`)
869名称未設定:04/11/21 14:25:48 ID:N5KvIG/w
見たことねー>イリバー
870名称未設定:04/11/21 14:58:03 ID:Y63gWiss
>>856

おまいら別擦れへGoだ!w
871名称未設定:04/11/21 16:16:23 ID:ZejFhLF5
俺の友人はiriver使ってるよ。
あれはダサいね・・・
872名称未設定:04/11/21 16:36:32 ID:vnZ4b3i6
切り込み隊長が
美人を選ぶのは難しい まずブスを除外しろ
みたいなことを、自分の本と日経CNBCで言っていたのを思い出したw
873名称未設定:04/11/21 20:21:49 ID:xIKaj0HK
さんざん既出かもしれんが、
今現在、JetのバージョンのiPod CM、QuickTimeで見れるところあるかね?
急に調べたいところがあって、急に調べもせず質問させてください。
874名称未設定:04/11/21 20:33:30 ID:/7mdLlMY
iPod Updater 2004-11-15アップデート使用としたら、
大変申し訳ございませんが、エラーが発生しました。
このエラーは管理者にメールで通知しました。2,3時間経ってから再度ドウンロードを試してください。
というエラーがでて出来ないのはおれだけ??
875名称未設定:04/11/21 20:37:12 ID:kl5paCzm
>>873
俺はURLを知ってるぞ。15,30,45secがある。
3回廻ってワンと鳴いたら教えてやろう。
876名称未設定:04/11/21 20:49:21 ID:xIKaj0HK
>>875
そうですか・・・そんなの出来ないんで
       ||
     ∧||∧      ガタン…
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
877名称未設定:04/11/21 20:53:05 ID:kl5paCzm
しょうがない、香典代わりにこれをやろう

ttp://movies.differentdistrict.com/

2クリックでたどり着ける。何でもあるぞ
878876:04/11/21 20:59:30 ID:xIKaj0HK
>>877
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

tx
879名称未設定:04/11/21 22:14:29 ID:yiJh+kLs
2Gの20GB
差し込み口を覗いてHOLDスイッチ側手前の二つが凹んでる気が
コンマ何ミリとかその位しか飛び出てないけどこれって正常?

普段車、たまに持ち出して非純正ヘッドフォンで使っていたら
ステレオ左側の音が出なくなってしまった。
ヘッドフォン端子を刺してこねると音が出ることもあり、あまりの抜き差しで物理的に端子が奥に曲がってしまったらしい。

端子を内側に引っぱって治そうと思うのだが念の為各端子の配置を知りたい。
880名称未設定:04/11/21 22:24:39 ID:3ZmJgD+O
BOSEのCompanion3って、同価格帯の2.1chスピーカと比べてどうなのかな。
アマゾンだと31800円で売ってるみたい。

ttp://www.bose.co.jp/companion3/
881名称未設定:04/11/21 22:55:08 ID:XFLPbacX
>>835
ご愁傷さま
でもアイコンとかダウンロードできるようになったら
もっとファッショナブルなんだろうけどな
たとえばフォントだけでもダウンロードできないかなぁ
882名称未設定:04/11/22 00:15:37 ID:JW+HtOJd
電池マークが心細くなってきたので空になるまで再生させとくか、としていたら、
4時間経っても空になりやがらねぇ。ここまでスタミナあるんなら・・
883名称未設定:04/11/22 02:22:23 ID:J4VWW5fl
>>882
車の燃料半分以下になると心細くなって給油するタイプでしょ?
884名称未設定:04/11/22 03:41:48 ID:uLtkGrhB
>>853
リモコンついてるしねー。BOSEとどっちにしようか迷う。据え置きならBOSEかな。
885名称未設定:04/11/22 04:14:11 ID:e2FQctT2
ipodにジュースこぼしちゃってスイッチがベタベタになって動かしにくくなった。
液晶画面ないにもジュースが固まった水滴が。
ああ、っもおおおおおおうう。
886名称未設定:04/11/22 04:26:21 ID:c4LpUce8
俺は昨日買ったばかりのiMacG5に鍋焼きうどんひっくり返して、
危うくお陀仏になるところだった。
5cmの差でまぬがれた。
887名称未設定:04/11/22 04:37:33 ID:rtZZLMaI
ちっ、惜しかった
888名称未設定:04/11/22 09:08:48 ID:y4VdzlTJ
>>874は村上ショージ
889名称未設定:04/11/22 12:10:18 ID:L65aKRQY
FujiSankei Business i. 2004/11/21

 ニューヨーク外国為替市場で、4年8カ月ぶりに円相場が一時1ドル=102
円台まで急騰し、為替の安定が最重要課題に浮上してきた。

 19日から独ベルリンで始まった主要国財務相・中央銀行総裁会議(G2
0)では、為替問題は公式には協議しないとされているものの、為替安定に向
けた非公式協議を通じ、間接的な表現を含め、何らかのメッセージが発せられ
るのは確実。週明けの東京外国為替市場の円相場は、この非公式協議の内容し
だいで大きく動くことになりそうだ。


 G20で為替安定への協調体制が確認されることになれば、円安に振れるこ
とになるが、市場関係者の間では「経常赤字を削減するために、米国がドル安
を容認する姿勢は変わっていない」との見方が多い。このためさらなる円高が
進み、1ドル=100円程度に達する予想をする向きもある。


 この段階で、政府・日銀が円売りドル買い介入に踏み切るかが次の焦点。週
末の米国市場では株式、為替、債券のトリプル安が起きており、日本が介入に
踏み切りやすくなったともいえるようだ。
------------------------- ------------------------


このままいくとiPod photoなんか7000円近い値引き???!!!
or Apple Bot栗
890名称未設定:04/11/22 12:11:22 ID:CrwU3JE8
>>888
ウエルカム 腕噛む どこ噛むねん
891名称未設定:04/11/22 13:04:52 ID:N0V/o42B
iPod ソフトウェア 3.0.2(iPod Updater 2004-11-15)
こいつ使うと自分のタッチセンサー式のiPodもワンタッチで
シャッフル設定できるようになっちゃったりします?
過去をビシバシ切り捨てていくアップルにしては親切だな〜なんて思ったりもしてるんですが、
それ以前のiPodはやはり対象外なんだな。
892名称未設定:04/11/22 13:12:12 ID:vbnaOdLy
要するにG3とG4の中身は、ほとんど同じということなんでしょう。
893名称未設定:04/11/22 14:12:42 ID:fiQHUyT+
>891
iPod Updaterは接続してるiPodの世代を認識して専用のUpdaterだけを
インストールするので、そもそも第4世代のソフトウェアをiPodに入れられない。
894名称未設定:04/11/22 14:41:47 ID:ajn0hMB6
しません。
クリックホイール機のみ対応。
895名称未設定:04/11/22 14:54:22 ID:F43WAsEz
その通り過去をビシバシ切り捨てていくアップルですね。
対応してもいいくせに。
896名称未設定:04/11/22 15:09:46 ID:q2vajIWm
家電扱いだなー
ソフトウェアアップデートで対応できそうな機能でも、旧機種には提供しないあたり
DVDレコと扱いは似ている。
897名称未設定:04/11/22 15:35:03 ID:F43WAsEz
今後、そういう機械が増えてくだろうね。プレイヤーに限らず。
ぶっちゃけコンピュータなんだから、ソフトを改良すりゃ
永遠に使えちゃうからね。おいしくはないよね。
898名称未設定:04/11/22 15:50:27 ID:lheQoYCj
結局UPで4Gは何が変わったの?
899名称未設定:04/11/22 16:02:14 ID:F43WAsEz
>>898
なんかPhoto用の?選択項目が増えたのと、
あとはiPod用のプレイリストが、iPodから削除できるようになったことぐらい。
あとは目に見えない変化だと思うし、そもそもプレイリストはMacで編集、
基本的にAllぶちこみ型の俺の使い方には影響がないw

新しいから気分は良いけど。このまま4G型は永遠にUPデートできるように
していってほしいもんだね。モノクロだから意味ないのかもしれないけど。
900名称未設定:04/11/22 16:27:56 ID:lheQoYCj
>>899
ありがとう。
俺にも関係ないみたいですw
901名称未設定:04/11/22 16:28:03 ID:YzrLHVXR
うおおおお!もう我慢できん!
今から生協で20G買いにいくぞ!!!
902名称未設定:04/11/22 16:44:52 ID:2dfzJBB/
先日、40Gのipod整備済製品あったので、即注しますた。
誰か整備済製品購入したことある人おる?
903名称未設定:04/11/22 16:45:17 ID:FMuiarAI
>>902
かわいそうに、多分ボロボロだよ
904実習生さん:04/11/22 16:52:38 ID:2dfzJBB/
>>902
うそ・・・・・・・。
905名称未設定:04/11/22 17:02:08 ID:jJt4F9j0
え?
iPodにも学割効くんだ。
言われてみればそうだよなぁ…。
906名称未設定:04/11/22 17:08:18 ID:P3FY0gB6
学生に教材として配る大学も有るぐらいだからなぁ。
907名称未設定:04/11/22 17:37:24 ID:uMLfu9sH
国公立でやったら神
908名称未設定:04/11/22 17:50:20 ID:8csuSroJ
>>902
同じく整備済購入しました。
早速届いたけどかなり傷だらけ。
自分は傷は気にしないからいいんだが
機能的にも異常があるっぽいので様子見て修理出します…。
909901:04/11/22 18:10:53 ID:YzrLHVXR
買ってきたよ〜閉店ぎりぎりで焦った、、、
今、「接続を解除しないでください。」画面っすw
910名称未設定:04/11/22 18:27:13 ID:FMuiarAI
>>908
やっぱり傷か。
革んで良かった
911名称未設定:04/11/22 18:33:23 ID:UWR10eqe
整備品ってどれくらい安いのよ?

なんか初めから傷だらけって・・・
やれ保護フィルムがどうだのケースは何がいいだのって
騒ぐ楽しみがない気がする。
あとあの鏡面を始めてみたときの感動も。
まあその分無駄に金を使わずに気楽に扱えていいかも知れんが。
912名称未設定:04/11/22 18:34:47 ID:iQSw7NgS
>>902
俺も20Gを頼んだ。
今週中に来ると思う。

傷は付いていてもいいが動作不良だけは勘弁
913名称未設定:04/11/22 18:34:57 ID:F43WAsEz
まあ、中古のほうが気軽に使えて、本来のiPodの使い方に近いかもなw
俺は新品購入時から、ずっとケースは使用してるけど、
女に「男らしくない」って言われたんで、「うっせえな」と。
914名称未設定:04/11/22 18:46:42 ID:gV0PBXxd
IPodは音はウォークマンとか比べていいのでしょうか?
CDからパソコンにとりこんでIPodに送るまで時間は結構かかるのでしょうか?
915名称未設定:04/11/22 18:58:44 ID:Bf3yvoCH
厨質問でごめん。
Dockコネクタってのは別売り?
916名称未設定:04/11/22 19:02:05 ID:FMuiarAI
>>912
動作不良あったほうがいいと思うが。タダで新品になるし
917915:04/11/22 19:06:45 ID:Bf3yvoCH
聞き方が悪かったかな。
今初めてiPodを買おうとしててappleサイトを見てるんだけど…

(Dockコネクタを装備したiPodおよびiPod mini専用)
って書いてあるアクセサリを使いたいなら
そのDockコネクタっていうのをまた別に買わなきゃいけないの?
918名称未設定:04/11/22 19:10:51 ID:wsiKVbCv
>>917
今新品で売ってるやつは全部大丈夫。
Dock自体はついてるものもある。ついてないものもある。
919名称未設定:04/11/22 19:11:18 ID:G5zJnQu/
>>917
1,2世代目:IEEE1394 6ピンメス
3,4世代目:Dockコネクタ
920名称未設定:04/11/22 19:11:19 ID:bHfI8hiZ
>915
>(Dockコネクタを装備したiPodおよびiPod mini専用)
それは 1, 2 世代の Dock コネクタが付いてない機種はダメよんって意味なのだ
1, 2 世代は FireWire 接続
921実習生さん:04/11/22 19:14:17 ID:2dfzJBB/
>>908
レスありがとござんした。
自分は912さんと同様に、戦々恐々としながら、待つことにします。
にしても、傷だらけでもなあ・・・・・。
やっぱ、無難に新品にしときゃよかったかの〜
922名称未設定:04/11/22 19:14:57 ID:1tAWQDZq
>>914
>IPodは音はウォークマンとか比べていいのでしょうか?
デフォルトの設定ならMD程度
設定を変えればCD音質も可能(だけどバッテリの持ちが悪くなる)
iPod付属のイヤホンはまあまあの物なのでそれだけで判断しないこと

>CDからパソコンにとりこんでIPodに送るまで時間は結構かかるのでしょうか?
最近のパソコンだったら、アルバム1枚10分もあれば取り込める
それをiPodに送るのも数秒で終了(USB1.1じゃなければ)
923名称未設定:04/11/22 19:16:57 ID:VNhVQK9M
>>922
それは iPod の性能じゃなくてコーデックの音質では?
924915:04/11/22 19:25:20 ID:Bf3yvoCH
レスありがとうございます。
appleからそのまま買うつもりなんでどうやら大丈夫そうですね。
あやうく2520円をムダにするとこだった。ほんとにありがとう。
925912:04/11/22 19:30:44 ID:iQSw7NgS
>>916
そう言えばそうだな
926名称未設定:04/11/22 19:58:44 ID:ENwJ3y04
「シンクロちゅ〜ん ver 2.6.0a4 iTunes 4.7起動チェック済み版」って
ちゃんとiTunes 4.7で動くのですか?
>>689の方がおっしゃるには使えないみたいなのですが・・・
927名称未設定:04/11/22 20:47:43 ID:dCXeUPtO
まよわずやれよやればわかるさ
928名称未設定:04/11/22 21:01:50 ID:G5zJnQu/
>>926
>>689はどのバージョンかが不明
929名称未設定:04/11/22 21:31:35 ID:SnoQSSRj
http://www.musicman-net.com/report/13/index.html

高垣:これはiPodから得た発想なんですよ。ある日突然僕の友達がiPodにハマったんですよ。
僕は人がはまっているのを見ると欲しくなるっていう性格なんでね(笑)、今年の3月ぐらいにiPodを買ったんですよ。
そしたら、一気にハマりましたね〜(笑)。それまでMDウォークマン、
CDウォークマンを山のようにたくさん買ってきたんですが、全部人にあげたぐらいですから。
一万曲入ってるわけだから、どこにいようが冬だろうが夏だろうが、これ一発あればO.Kで、
しかもダウンロードまで簡単でタイトルまで入れられて…もう魔法だよね(笑)。
それぐらいびっくりしたんですよ。なんでこんなにハマるのかなと思ったら、CD一枚、
MD一枚でしか聞けないものじゃなくて、リスナーが自分で全て選べるわけですよ。
選べるから流行っているわけで、この『選べる』っていうのが大事なんだなって思ったわけです。
従来は我々のような優秀なA&Rマンがいて(笑)、すごくいい新人をピックアップして、1つだけ見つけだして、
時間とお金と労力を目一杯注ぎ込んで、一年以上の時間もかけて作品を作って、「どうですか?」
と世に問うていたわけです。つまり、決定権はあくまでメーカーなり制作者側にあって、
制作者が一つだけ選んで決めて、それをリスナーに提供してきましたよね。これからはそうじゃなくて、
決めるのは『リスナー』じゃないかな、っていうのがiPodを買った僕の学習なわけです。『少数精鋭』
っていうのは言葉は綺麗だけど、ひょっとしたら今に合わなくなってきてるんじゃないかな、
という気がしてきたんですよね。
930名称未設定:04/11/22 21:55:01 ID:FMuiarAI
iPodのCM新しくなってねえか?
931名称未設定:04/11/22 21:56:22 ID:NAJoy/M8
921>>
同じく整備済を注文してしまった。
細かいキズは気にしないけど、あまりひどいのは・・・
ちょっと後悔しています。
932名称未設定:04/11/22 22:18:17 ID:VMD0Q+5U
俺も展示品の10GB買ったけど、おかしくなって修理に出して新品になって帰ってきた。
はっきり言って、展示品買ったときはバッテリの餅とか結構気になってた(店の人はそんなに使ってないとか言ってたけど、それもどこまで信用できるか)
展示品だったからキズもいっぱい、ケースなんかに入れた事なんてなかったから新品が来てもそれまでと全く変わらない使い方、iPodに何もつけないで(液晶保護シール?もつけず)使ってる。

ごめん、長いから縦読み考えたけど全然できんかった、スマソ
933名称未設定:04/11/22 22:21:09 ID:VMD0Q+5U
>>928
何気にIDがG5ですかそうですか
おいらもほすぃ、G5。

>>931
でも手に入れてしまうとやっぱり愛着がわくはず。たとえそれがキズだらけであっても。Let's en"Joy"
934名称未設定:04/11/22 22:46:52 ID:pPgfZMSP
山手線でiPodラッピング電車走ってるね。
935名称未設定:04/11/22 22:48:36 ID:EdM+tgCS
iPod買って良かった。
人生がちょっと楽しくなってきた。
CD未発売のレア、ライブMP3をゲットして楽しんでます。
936名称未設定:04/11/22 23:04:07 ID:NAJoy/M8
>>933
おー感激
937名称未設定:04/11/22 23:07:48 ID:fiQHUyT+
今日、JR大阪駅でiPod mini新広告発見。
なんかでかい広告面にiPod miniの写真だか厚紙だかが格子状に張り込んである。
あるというか、駅の人が一生懸命ひとつひとつ貼っていた。
かわいい女の子が3人くらいつづけざまに「これとっていいんですか」とか聞いてた。
938名称未設定:04/11/22 23:09:42 ID:FMuiarAI
>>935
そんなの買っただけで人生が変わるなんて羨ましいね
939名称未設定:04/11/22 23:11:23 ID:F43WAsEz
>>937
それ、渋谷駅に夏に貼ってあったのと一緒
940名称未設定:04/11/22 23:18:43 ID:wsiKVbCv
>>935
おめ!使ってるともっと楽しくなってくるよ!"enjoy"

>>938
(・∀・)カエレ!
941914:04/11/22 23:23:09 ID:GP6VNPHu
>>922
ありがd!
それならもうしばらくしたら買おうと思います
942名称未設定:04/11/22 23:23:44 ID:wbnxvgS6
>>935
おめ!つうか俺もiPodで生活に変化があった口さ。
CDは山ほどあってもめったに聞かず、稀に聞いても
途中で疲れてしまってね。アルバム1枚まともに聞かなく
なってたのよ。今は自宅と車で音楽の絶える時がない。
まっ、さらにCDの山がさらに高くなって整理に困ってますが。
943名称未設定:04/11/22 23:29:31 ID:F43WAsEz
俺はiPod買って以来、CDコンポでCDを廻した記憶が無い。
>>935おめでとう。踏み切ったね。
944名称未設定:04/11/22 23:53:12 ID:EugDOpkZ
>>935
>CD未発売のレア、ライブMP3をゲット

合法的にゲットする方法があるんですか?
いや、煽りとかじゃなくて、単に知りたいだけなので…
945名称未設定:04/11/23 00:28:39 ID:+JQi1yty
合法というと??HTTP式DL??
外国の小さいレーベルってけっこうサイドにMP3アップロードしてる。
発売したEP??の音源を全部無料提供してる親切なレーベルもあるくらい。
あとファンサイドからゲットしてる。人のblogからリンクすると、けっこういいもの見つかる
946944:04/11/23 00:30:17 ID:/agGK4hd
なるほど、thxでした。
947名称未設定:04/11/23 00:39:29 ID:/BPfKz4F
>そんなの買っただけで人生が変わるなんて羨ましいね

>>938
人生のどん底にいるやつが何言ってんだか。
948名称未設定:04/11/23 00:43:40 ID:IS5tcFvf
物で人生を変えれるのは凄いって言っただけだが。
生活は変わるが人生も変わるもんなのかと。
949名称未設定:04/11/23 00:56:09 ID:4L7ClUam
例えば不規則な生活が規則正しい生活になったら人生変わると思う。

俺は通りすがりね。
950名称未設定:04/11/23 01:01:41 ID:+/pK+BNg
例えばCDを入れ替えたり選んだりする時間×365日×生きていく年数
が、iPodによって仮に半減以下になったとしたら、人生変わると思う。

俺は通りすがりね。
951名称未設定:04/11/23 01:05:00 ID:r6xub2J7
いつ変わったのかはわかんないよね。
手元にiPodがあるけど、これが変化の原因とは言い切れないよね。
今日のお昼に別の物を食べてたらまた違ったはずだぜ。
けど、人生は変わったんだよ。
もう戻って確かめる術もない。
受け入れるしか無い。なんじゃそりゃ
952名称未設定:04/11/23 01:22:22 ID:4L7ClUam
お前、つまんなすぎ

俺は通りすがりだけどね、今度は帰り道だ
953名称未設定:04/11/23 01:32:52 ID:XhGGTT8r
>>948
「ちょっと楽しくなってきた」ってのは
それでええんでないの?
ちみはiPod不良品掴んで「悲しくなってきた」のか?
954名称未設定
「そのとき歴史が動いた」
え?その時っていつよ。表現の問題だ。

わりい忘れもんだ、もうこないからヨロ