■PCI PowerMac総合スレPart4【7300〜8500〜9600】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
PowerMac 7200〜7600、8500〜8600、9500〜9600
および互換機を長〜く使うための情報を交換するスレです。
関連スレ、リンクは>>2-10あたりに

【前スレ】
【PCI Mac 第2世代PowerMac総合スレPart3】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1036177473/
2名称未設定:04/10/16 23:33:40 ID:5QRQFizc
【過去スレ】
【PCI Mac 第2世代PowerMac総合スレPart2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1020136934/
【PCI Mac第2世代、7300、7500、7600、8500、8600】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010066481/

【関連スレ】
PM7300/7500/7600ラウンジ Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075192012/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
PCIのビデオカードについて語るスレ 2枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095857457/
やっぱりMacのハードディスクはSCSIだろ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057154400/
【PCI】スゴイとかのコンボカードスレ2【節約】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048104690/
CHANGE-AGP2PCI検証スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037260410/
【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1079689091/
3名称未設定:04/10/16 23:34:37 ID:5QRQFizc
【関連リンク】
XPostFacto(OS Xをインストール可能にするユーティリティ:G3カード以上推奨)
ttp://www.opendarwin.org/projects/XPostFacto/
Gauge PRO(CPUユーティリティ)
ttp://www.macupdate.com/info.php/id/4512
Mac OS CPU Software 5.0 (2.9MB)、Mac OS CPU Software 5.6 (4.9MB)のDLページ
ttp://www.os9forever.com/Differences.html
9.2.1 EnablerKit(本来Mac OS 9.2.1が動かないMacで9.2.1/9.2.2を動かします)
ttp://cube.aaw.ne.jp/mosm.html
Quartz Extreme Check (Quartz Extremeが有効かどうかチェックするツール)
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/VT/15911
PCI Extreme 2.0(Quartz Extreme有効化ツール)
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/16006
PCI Extreme 2.1(Quartz Extreme有効化ツール、上記の改良版)
ttp://pages.cthome.net/zacks/index2.html
せぶんからーず (ビデオカード比較、ソネG4/800PCIレポート等)
ttp://www.sevencolors.net/
Hal7600(CPUカードやATAなど、機種別に詳しく説明、※年内閉鎖予定、要保管)
ttp://www3.nyan.ne.jp/~hal7600/
G2Macでビデオ編集(DVDやビデオカード取り付けの分かりやすいレポート)
ttp://smuraki.fc2web.com/index.html
Macおすすめ周辺機器など(CD-R DVDドライブの情報データベース等)
ttp://homepage1.nifty.com/mac_osusume/index.html
Old Friends:Macintosh(7300の改造、OS Xのインストールレポート等)
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~mitake/mac/index.html
MacOSの歴史と機種別の最適なOSバージョン
ttp://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/tips/MacOSVersion/MacOS_versions.html
USB_Card_Support_1.2.smi.bin(Mac OS8でUSB)
ttp://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/English-North_American/Macintosh/USB_Updates/USB_Card_Support_1.2.smi.bin
緊急時のFD起動
http://home.earthlink.net/~gamba2/bootdisks.html
4名称未設定:04/10/16 23:35:07 ID:5QRQFizc
5名称未設定:04/10/16 23:35:27 ID:5QRQFizc
【8500/8600関連】
PM8500ってどうですか?
http://pc.2ch.net/mac/kako/987/987271701.html
【Nitro(Powermac 8500)でがんばろう vol.2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030015465/
【 Powermac 8500 8600 でがんばろう vol.3】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056439883/
【 Powermac 8500/8600 でがんばろう vol.4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067924732/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/

【7300/7500/7600関連】
PM7300/7500/7600ラウンジ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050055574/
PM7500/7600ラウンジ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033055164/
PM7300/7500/7600ラウンジ Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075192012/
6名称未設定:04/10/16 23:36:41 ID:5QRQFizc
【関連スレ(dat落ち)】
G3以前の機種でMac OS X (パート3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1017630008/
OLD Macの強い味方、SONNETについて語ろう●2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031379387/
■おすすめのビデオカード(2枚目)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1029822361/
ATI をヨイショするスレ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003045933/
2D性能の良い安価なボードは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/995757286/
ATAカード情報キボンヌ(ID = 2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028701528/
ATAカード情報 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028621708/

【メーカーリンク】ちょこっとだけ
Sonnet Technologies(CPUアップグレードカードメーカー)
ttp://www.sonnettech.com/jp/
powerlogix(CPUアップグレードカードメーカー)
ttp://www.powerlogix.com/
ACARD Technology Corp (ATAカードメーカー)
http://www.acard.com/eng/
7名称未設定:04/10/16 23:54:59 ID:VcHmH5T8
URL変更分
HAL7600 Macintosh Room
ttp://hal7600.web.infoseek.co.jp/

年内閉鎖は残念
8名称未設定:04/10/17 00:25:58 ID:OOWeQ9d0
兄貴工房 →いかくん (インターリーブ確認くん)その他フリーウェア多数
ttp://homepage3.nifty.com/anikikobo/
MacTowerism →PowerMacintosh 9600 ファンサイト
ttp://homepage3.nifty.com/mactowerism/
最凶の7500を造る会 →最強ではなく「最凶」。TNT情報。
ttp://www.akitsuno.com/nature/7500/
Tak.の情報箱 →ハードウェアに関する情報満載
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/think1.html
Two Macintosh るーむ →MTU/RWINのチューニングに関して
ttp://intr.co.jp/~two/
Yoshi-Mac OnLine →トラブル相談。OS9.2.1インストールパッチ
ttp://www.yoshi-mac.com/
Nu-Mac Powered by NuBus →NuBusサイトかと思いきや9600のチューンも
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/
Mac Clinic →トラブル相談。日本語パッチ
ttp://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/
Wood Lingo Club →7600チューンナップ。カニさんドライバ書き換え方法
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~wood/
9名称未設定:04/10/17 09:13:06 ID:rgIP/bCK
ダセ
10名称未設定:04/10/17 09:28:19 ID:+wonSJFS
PM7500/7600/8600/9500な人がご立腹の予感
11名称未設定:04/10/17 09:29:22 ID:rgIP/bCK
あーあ、建てちゃったんだね。
統合のメリットは保守性能の上昇。
でも何度も言ってるけど7x、8x、9x、どのスレもこの板では遅い方じゃない。
保守が必要ないくらい早い。なんで統合したの?
話題がかぶるからってのは理由としては弱いよ。

統合のデメリットは人数が増えることだよ。
同時に複数の話題が混在することになるし一つのスレが荒れると逃げ場が無くなる。
人数が少ないことはたくさんスレがあることのメリットなんだよ。
なぜスレが分かれるのか考えてみて欲しい。

いずれにせよスレ進行の変化は緊急時にしかたなくやるもの。
他のスレまで一方的に巻き込んでやるほど俺らは困っていたのか?

でもまあ建てたもん勝ちか。
スレタイごときで熱くなるのも馬鹿だけどすげー悔しい。>>1乙。
12名称未設定:04/10/17 09:32:04 ID:rgIP/bCK
寝よう。。。
13名称未設定:04/10/17 09:46:09 ID:/mVNCCmq
まぁ、各機種スレの住民がここでもいいやと思ったら定着すんじゃないの?
と前向きに考えておく。とりあえず>>1乙。

ただ、>>1はマザボだけに注目して考えたのかも知れないが、筐体の違いって結構
大きいよ。縦配置マシンと横配置マシンじゃ拡張ノウハウがかなり違うからなぁ。
その辺どうなるかだよな。
14名称未設定:04/10/17 11:27:52 ID:Fo4ceeD5
予想通り乱立。>>1は統合を謳いながら結局スレを1つ増やしただけ。
せっかく3スレに減ったのに4スレに戻してどうするんだよ。
15名称未設定:04/10/17 12:12:09 ID:lcTaq9mo
>>1
削除依頼してこいや、ヴォケが。
16名称未設定:04/10/17 12:32:48 ID:uo329Kge
G2Macスレは旧mac板でやればいいのに。
17名称未設定:04/10/17 15:16:56 ID:8axMhH5V
馬鹿でも分かるOS9.2の
インストールのやり方教えろ
お前等
18名称未設定:04/10/17 15:19:05 ID:N8Jgamby
>>3
9.2.1 EnablerKit(本来Mac OS 9.2.1が動かないMacで9.2.1/9.2.2を動かします)
ttp://cube.aaw.ne.jp/mosm.html
19名称未設定:04/10/17 22:35:35 ID:ivRCJmRh
>>16
意味不明
20名称未設定:04/10/17 22:36:04 ID:4M7ceVti
1さんよ!マジで早く削除依頼だしてね。
じゃないと16や17みたいのが沢山出て来るからさ…
21名称未設定:04/10/17 22:51:34 ID:DF20McTg
>>11
勘違いしてる人が多いが、統合スレじゃないだろ
各機種スレを統合するという事はテンプレに一言も書いてないし、
単なる総合スレのPart4にすぎない
機種スレは機種スレでそれぞれ独立してていいでしょ

総合スレ落ちてるよ次スレ立てない?→立った なのに
「統合しよう」とか勝手に言い出したヴァカがいたせいで混乱してる
(総合と統合を読み違えないよう)
22名称未設定:04/10/18 00:33:57 ID:IYuycsl4
じゃ、そろそろマジ質問ですが、
PantherのインストールCD 3枚を1枚のDVDにまとめるユーティリティってあるらしいけど、
これってG2-MacにDVDドライブ内蔵した状態でも問題無く使えるんでしょうか?
当方の環境
8600/250(Kansas)+G4 800
DVR-105をAEC-7720U経由で接続。"C"キーでのCD起動OKです。
23名称未設定:04/10/18 00:42:45 ID:+10HYimB
普通にでもXpostfactoは前提だよね、G5とか付属のDVDはダメだけど
通常版CD3枚組みのDVD化なら理屈としては出来るはず、と推論までしか俺には言えないけど
WWDC版TigerβDVDディスクのインストール例はあるみたいだし
24名称未設定:04/10/18 00:43:50 ID:zF4C3Eyi
アホみたいにデカいタワー型のことなんか知らねーよ、ボケ。
25名称未設定:04/10/18 00:47:17 ID:+10HYimB
ttp://forum.macsales.com/viewtopic.php?t=1464
関係ないけど,ベージュG3と7500/G3でTigerのインストール成功例があるみたい
ただし7500はL2が有効にならなかったとか
ウチでも試したけどG4のせいか、または何かのカードがあたってたのかダメだった
26名称未設定:04/10/18 00:49:47 ID:mmskNo9P
>>24
とっとと自慰5でも買って氏ね。
27名称未設定:04/10/18 00:52:57 ID:2A4D8cK3
まあまあ、ちゃんと機種スレあるので7x00しか認めない方はそちらへどうぞ
PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/l50
28名称未設定:04/10/18 00:53:21 ID:/H70vtC6
まあまあ、ちゃんと機種スレあるので7x00しか認めない方はそちらへどうぞ
PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/l50
29名称未設定:04/10/18 00:53:29 ID:lh5C10HS
発見!いけそう!
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/pm9600.html
と思ったらトップページが上のリンク集の中にありました。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/
すけろく氏の環境が
9600/300 + G4 700
DVR-A5-J(AEC-7720U経由)なんで環境は似ていらっしゃいますよね?
30名称未設定:04/10/18 00:59:03 ID:+10HYimB
>>29
ほんとだ、おめ
詳しいやり方載ってるね
3122:04/10/18 01:07:18 ID:2/61iAWG
>>29
ありがとうございます。すでに試された方がいたんですね。
やってみます。
32名称未設定:04/10/18 02:20:24 ID:36mrYwZJ
>>25
情報ありがとさん。
英語がちと・・・なんですが頑張って読みます。
TigerではDVD版のインストールディスクも同梱されるのかな?
XPostFacto、次回もまたRyanさんに期待していいのかな?

>>29
サイト名にNuBusって入ってるけど、今見たら9600関連の方が情報多い。
3322:04/10/18 11:43:17 ID:EJCSHQ6M
このSlipy 1.3でPantherインストールDVD作成しました。
インストールもXPF3.0b8で成功。感謝です。
でも、読み込みはCDよりも遅いような気がする・・・こんなもんかな?
入れ替えの必要無いんでまあいいか。
34名称未設定:04/10/18 21:01:08 ID:i7cYuGaX
おぉ!
なかなかの良スレになりそうな予感。
35名称未設定:04/10/19 00:25:27 ID:yfRll+Mn
>>1=34
ウザい氏ね!
36名称未設定:04/10/19 01:45:17 ID:vXBmH0yI
コンボカードスレより
ttp://www.mathey.jp/network.html
長らくOS9用ドライバ開発中だったギガニカードが
ついに※Mac OS 8.6、9対応に
ドライバは※Mac OS 8.6、9.X用ドライバをメールで問合せして下さい、との事

どうやら商品を買ってシリアルとかを送らないとドライバが貰えないらしいが
ともかくRTL8169の9用ドライバが初登場なのでどうなるのかが気になる
とくにほかのギガニに使えるかどうか
37名称未設定:04/10/19 05:40:58 ID:RCaZTdLn
ReaktekではもうOS9用ドライバは出さないんでしょうね。
ん?Panther用も未だにベータ版のドライバしか無かったような。
38名称未設定:04/10/19 15:18:15 ID:1Emq+n5e
↑お、間違い。Realtekね。
デンノーのドライバが入手出来れば試せるんだけど・・・Webへの公開されないかな。
39名称未設定:04/10/20 10:37:59 ID:uZI975ap
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを残しましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
40名称未設定:04/10/20 10:42:05 ID:uZI975ap
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
41名称未設定:04/10/20 10:44:09 ID:uZI975ap
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
42名称未設定:04/10/20 17:53:50 ID:57N/7sPU
それぐらいで落ちるようなら統合したほうがいいだろ。
それにスレタイ見てみろ「統合」なんて書いてないだろ。
それぞれ好きなスレに書き込んだらいいよ。

あ、いけね。スレ汚しちまった。
43名称未設定:04/10/21 01:22:46 ID:PLFsyed1
PostPetMark ver. 1.1の結果だけどみんなどれぐらい出てる?
PostPetのHPではもう更新無いけど現在の環境だともう少し高い数値になってるのかな?
ttp://www.postpet.so-net.ne.jp/free/info/app/benchmark/

機種:
CPU:
VIDEO:
メモリ:
その他:
44名称未設定:04/10/21 01:30:30 ID:ZyfIcuje
機種:PM9600/233
CPU:Sonnet G4 700
VIDEO:無印RADEON
メモリ:768MB
その他:
OS 9.2.2で2900
OS X 10.3.5で2170
ってとこ。
45名称未設定:04/10/21 01:36:01 ID:LlEnyNFK
>>43
うちはG4 800 OS 10.3 無印Radeonで2300くらいだけど
ポスペマークは実性能を計る指標にならないとして
いまじゃ寂れてるんだよね、

3Dゲームで2倍や3倍の性能差がつくものがポスペマークだとスコアが10〜20%差だったりするので、、

ちなみにG2機のPCIだと2000後半が限度、
ビデオ比較はCinebenchや、3Dゲームのベンチで計った方がいい
G4機でも4400あたりでリミットがかかり、
G5でも5000ぎりぎりくらい(実性能は4000程度の2〜3倍あっても)
46名称未設定:04/10/21 01:44:00 ID:yMtJSxHQ
機種:PM7600/200
CPU:Sonnet G4 800
VIDEO:無印RADEON
メモリ:896MB
その他:
OS 9.1で2880
OS X 10.3.5で2260
あんまり変わらんな。800なのに・・・
47名称未設定:04/10/21 01:47:31 ID:LlEnyNFK
>>46
まあポスペマークだから、、
うちのG4機にRadeon8500でもOS9だと2700しかでないし(Xだと4400)
ベージュG3にG4乗せて、OS 10.3にRadeon9200でも2600くらいみたいだし
48名称未設定:04/10/21 01:54:57 ID:jWFpYSlM
へー、G4機だとOS Xの方が数値高いんだ。
49名称未設定:04/10/21 02:06:11 ID:vWlkny1E
>>>48
本家にあるベンチ結果一覧みるとよく分かるよ
5048:04/10/21 02:10:08 ID:jWFpYSlM
機種:PM8600/250
CPU:Sonnet G4 700
VIDEO:RADEON 7000
メモリ:512MB
その他:
OS 9.2.2で3004
OS X 10.3.5で2187
うーん、G2ではOS9の方が数値高いよね。
51名称未設定:04/10/21 02:14:58 ID:vWlkny1E
まあ公式サイトにある分のベンチ結果見る限り
G4機ではXの方が数値高くて、G2だと9のが高い、
なぜかは分からないけど細かく考える必要もないんでは、
ベンチってのは疑問があればソフト変えて複数比較すればいいし
52名称未設定:04/10/22 18:21:32 ID:rdr/MjOO
こんな感じ?
いやー時間かかるね。

CINEBENCH 2003 v1
****************************************************
Tester :
Processor : PM9600/350
MHz : 700
Number of CPUs : 1
Operating System : 9.2.2
Graphics Card : RADEON 7000
Resolution : 1280×1024 85Hz
Color Depth : 約1670万色
****************************************************
Rendering (Single CPU): 61 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): --- CB-CPU
Shading (CINEMA 4D) : 62 CB-GFX
Shading (OpenGL Software Lighting) : 185 CB-GFX
Shading (OpenGL Hardware Lighting) : 146 CB-GFX
OpenGL Speedup: 2.99
****************************************************
53名称未設定:04/10/22 21:28:06 ID:U5vx1rRq
パンサー入れようとG3カード買ったのに、なぜかXPostFactoが落とせなくなってるみたいです。。
どなたか持ってませんでしょうか?
54名称未設定:04/10/22 22:28:25 ID:85UffTYV
>>53
今、いけるみたいよん。
55名称未設定:04/10/22 23:12:27 ID:c7XWCEOp
一時的に鯖が落ちてただけみたいだな
56名称未設定:04/10/23 02:35:29 ID:Eu4OuTUR
確かにアクセス出来なかったね。
てっきりXPostFacto 3.0finalがリリースされてサーバがダウンしたのかと・・・
「ベータ」が外れるのいつだろね?
57名称未設定:04/10/23 11:36:10 ID:rsIreZY/
すみません
ATI Rage128 PCI 16MBは
OS9.1とOSX10.3で使えますか?
機種は8500です
58名称未設定:04/10/23 11:47:32 ID:AB6EM0bT
>>57
OK! 大丈夫...と聞いたことがある。
59名称未設定:04/10/23 12:47:34 ID:rKQNoNDP
>>57
Rage128以上は使える
RageProも一部はOKだったような
60名称未設定:04/10/23 13:51:29 ID:HGjcF7u4
>>57
とにかくやってみよー。
6157:04/10/23 19:57:48 ID:EuayK3JZ
>>58
>>59
>>60
ありがと
カード買おうと思うんだけど2万(9200)出すのも悩むし
中古なら5000円(Rage)で買えるし・・・
ちなみにこれから
photshopとillustraterを使ってみたいのですが
PCImacで使われてる方
どちらのカードお勧めでしょうか?
ただ今買えるCSはX用なのでやはりきついかな・
62名称未設定:04/10/23 20:07:19 ID:bE977oUA
photshopとillustrater、9で使う分にはいいけど、
Xで使うならPCI Macには荷が重すぎ・・
63名称未設定:04/10/24 11:55:17 ID:MkrbJP8t
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
64名称未設定:04/10/24 18:25:47 ID:lCBHNmA/
>>39 >>40 >>41 >>63
あんたみたいなのが居ると個別スレに戻る気無くなくすだろ?
ちっと考えようよ。しかもこんなんで上げてるし。
65名称未設定:04/10/24 21:22:27 ID:iwzjIMLy
64に同意。くだらん割り込みイクナイ。
66名称未設定:04/10/27 13:44:48 ID:UExem638
XPostFacto 3.0b9 出たね。
ttp://eshop.macsales.com/OSXCenter/XPostFacto/Framework.cfm?page=XPostFacto3.html

デフォルトの入力/出力デバイスがそれぞれキーボード/ディスプレイに変更されたようです。

Here is a quick summary of what's new in version 3.0b9. I am expecting this to be the last beta version before officially releasing version 3.0. So,
I am particularly looking for two kinds of problem reports at the moment: (a) things that used to work in a previous version of XPF but do not work now; and (b) things which do not work and are not sufficiently documented as "known problems" below.

* Will now set a default input-device and output-device, unless the user has specifically chosen to have none.
* Added a menu command to save the log file.
* Show an error message when there is a problem reading from a volume, rather than just leaving it out of the volume list.
* Show a warning rather than an error when XPF fails to detect a G3/G4 CPU upgrade, since there had been some cases where XPF was not detecting the CPU type properly.
67名称未設定:04/10/28 05:59:53 ID:exfvKaCg
XPostFacto 3.0のファイナル版、もうすぐのようですね。
うちではb1以降はずーっと安定して使えてる。
OS XからOS 9への起動切り替えはXPostFactoでやるのが決まりなんだよね?
68名称未設定:04/10/28 06:23:54 ID:gtu/b1zv
>>67
起動時Optionキーでいいんでは
69名称未設定:04/10/28 13:10:44 ID:ybA/DNu8
XPostFacto 3.0b9:最後のベータ版、ということは次のリリースで3.0ファイナルですね。

ところでSonnetのPCI X Installerはどうなっているんだろう?リリース予定だった筈だが・・・
70名称未設定:04/10/28 14:03:19 ID:6eP33WLe
というかTigerがせまってるので各種Tiger対応をそろそろ始めてるのかどうか気になる
当たり前の事だがソネのPCI X Installerも、パワロジのCPU DirectorもTigerじゃNGだし
71名称未設定:04/10/28 15:34:23 ID:mkb+Fga7
>>23 >>25 の情報では7500/G3+XPF 3.0b1でTigerインストール出来たようですね。
何とかなると信じています。
72名称未設定:04/10/28 15:37:39 ID:6eP33WLe
>>71
成功例は8A162(WDDC版)でPantherとほとんど同じ作りの奴だから
正式版Tigerにはちゃんと対応したXpostfactoが必要だとは思う、
まあ対応できるだろうけど、Tiger発売後Xpostfacto4α待ちになる可能性が高いと思う
73名称未設定:04/10/28 16:34:24 ID:ID0aAyHo
自演で即レス、盛り上げ乙です(・∀・)ニヤニヤ
74名称未設定:04/10/28 16:38:56 ID:6eP33WLe
>>73
即レスしたら自演になるんだ、へー

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097185437/393
393 :名称未設定 :04/10/28 02:21:22 ID:6eP33WLe
35%といったろころか

串じゃないのも、Boo80たたけば分かるし、
それでもこれだけに2回線使ったとでもいうのかな?
75名称未設定:04/10/28 16:58:35 ID:qLdeEm/m
>>73-74
自演で即レス、盛り上げ乙です(・∀・)ニヤニヤ
と言ってみるテスツ
7671:04/10/28 17:01:17 ID:mkb+Fga7
>>73
ヒマなの?
77名称未設定:04/10/28 19:32:22 ID:oRznsL7X
>>73
ID0aAyHo、勘違い恥ずかしーー(プゲラ

ID変わるまで出てこれないだろな(ニヤニヤ
78名称未設定:04/10/28 21:52:35 ID:ET0x4grY
XPostFactoのThrottleってデフォルトが"8"だけど、これを変えたらどうなるの?
最大の"24"に変えてみた事があるけど違いが分からなかった。
79名称未設定:04/10/28 23:48:29 ID:jix4dTMI
うちではその辺いじくると起動しなくなるので、こわくてさわってないな〜
80名称未設定:04/10/29 02:47:06 ID:CIffHp9V
Midgeの部屋が閉鎖してた_| ̄|○
81名称未設定:04/10/29 02:49:15 ID:YWNBIjux
それでテンプレから削除されてるのか
82名称未設定:04/10/29 05:47:05 ID:jao1zH6L
>>29 参考に俺もPanther DVD作成してみた。結構イイかも。
パッケージの追加方法が分からないなぁ。これ出来たらスゴイ便利だよね。
アップデータをOSインストール直後に自動でインストール出来るなんてね。
誰か試した強者はいる?
83名称未設定:04/10/29 13:56:27 ID:fkQlKjHw
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
84名称未設定:04/10/29 17:40:14 ID:H1qGtjNP
>>83 またかよ。しつこいね。
わざわざ上げてくれて。

機種別スレはこんなヤツばっかし居るのか?
85名称未設定:04/10/29 17:46:38 ID:CIffHp9V
>>84
そうやっていちいち反応するから無限ループに
86名称未設定:04/10/30 00:45:09 ID:EKNsacXz
>>82
まだSlipyの情報って少ないのかな?
Webを探してみたんだけどなかなか見つからないね。
日本語では詳しい情報は先程のすけろく氏のサイトしか見つからない。
87名称未設定:04/11/01 22:37:54 ID:uAXafd4X
>>86
・・・ていうか
今、crabby apple softwareのトップページに何故か繋がらない。
ttp://www.crabbyapplesoftware.com/

ここからは繋がるけどね。
ttp://home.comcast.net/~crabbyapplesoftware/
88名称未設定:04/11/03 23:52:09 ID:ohd5eH+P
ん?
どっちも繋がらない。サイトが消えたか?
Slipy 1.3 こないだ落としといてよかった。
89名称未設定:04/11/05 23:57:34 ID:LT62ydoY
>>86
Mac Fanの12月号にSlipyが紹介されてるね。
インストール項目を自動選択する方法が出てるけどこの方法じゃあらかじめ決めた項目しかインストール出来ないんだよね。
追加パッケージについては書かれていないな。
90名称未設定:04/11/06 03:12:52 ID:dMVbBYga
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
91名称未設定:04/11/06 11:18:31 ID:GbV9FBvO
OS X 10.3.6 出た
9600/G4 800 でアップデート成功!
92名称未設定:04/11/06 19:04:12 ID:PJe65Z7p
>>91
7500と8500(@G3)も今のところ問題なし
AppleTalk(AFP)のパフォーマンスが改善されてるらすい
Safariのバージョンも上がってるな
93名称未設定:04/11/06 19:08:08 ID:2+yxPkIa
10.3.5でDVDプレイヤーの挙動不審がまともになってるぽい
94名称未設定:04/11/07 14:43:54 ID:TRopQm8J
Great!
10.3.6にアップデート後、ラデ9200でのDVD音飛び改善!
Safariも速くなった。
95名称未設定:04/11/07 19:30:48 ID:wJzH+AMc
AppleTalkのファイル共有の転送が速くなった
10.3.6いいかも
96名称未設定:04/11/09 17:39:09 ID:PMAtWWUf
PowerMac G6が出ても、
こいつら(このスレの主役たち)まだ動いてそうで怖いんだが。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
97名称未設定:04/11/10 23:18:55 ID:f139DJ44
Slipy手に入れる方法無いのかな。雑誌付録とか。

再配布して問題ないならどこかにウプしていただけないでしょうか。
ttp://49uper.com/とか
98名称未設定:04/11/11 19:55:56 ID:k+doRBAT
>>97
ググったらいともたやすく出てきたけど・・・ ネタに釣られたのかもね。

Slipy ver.1.3
ttp://www.apple.com/downloads/macosx/system_disk_utilities/slipy.html
ttp://www.macupdate.com/info.php/id/15568

Slipyを使ってインストールCD×3枚を1枚のDVDへ。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/instdvd.html
99名称未設定:04/11/11 21:08:07 ID:J3tJc/7r
>>98

>ttp://www.apple.com/downloads/macosx/system_disk_utilities/slipy.html
>ttp://www.macupdate.com/info.php/id/15568

だーかーら、
ダウンロード出来ないって言ってる訳。

>Slipyを使ってインストールCD×3枚を1枚のDVDへ。
>ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/instdvd.html

これも>>29 で既出
100名称未設定:04/11/12 02:38:25 ID:mAad2R3h
>>98
は詰めが甘すぎ
101名称未設定:04/11/12 10:37:09 ID:6N6Elp4m
>>1の妄想ではスレ統合で情報密度があがるとの話ですが
このスレを使うことで各機種スレの人口は減り、
結果として全てのスレの情報密度が下がります。
>>1の言った情報密度があがるというのは、
このスレを使って各機種スレを落とせばあがる、ということです。
つまり、善悪はともかくとして各機種スレを落とすことが>>1の狙いです。

情報の密度を維持するためにできるだけ各機種スレに戻りましょう。
各機種スレを守りましょう。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/
PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/
PM9500/9600ユーザーの談話室 【4 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081300449/
102名称未設定:04/11/12 10:52:22 ID:oxsEv8kb
16 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 09:33:34 ID:BV2VUyrP
[オピニオン]うそを勧める社会
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2002080859758
[オピニオン]ウソ天国
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003122902698
偽証が氾濫する法廷
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html

嘘を吐くことそのものが問題なのだということは、ニダーには理解できませんからねぇ・・・。

17 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 10:07:35 ID:Ad3TJcl/
ホーム>社会 記事入力 : 2004/11/12 08:58
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000011.html
「70年以来、交通事故死亡1日平均21人」
1970年以降、韓国では1日平均474件の交通事故が発生し、21人が死亡、606人が負傷していると調査された。
12日、道路交通安全管理公団が発刊した「2004年版交通事故統計分析」によれば、1970年以降、
588万380件の交通事故により、26万666人が死亡、751万8964人が負傷した。
70年代以降の月別事故件数は10月(9.2%)が、曜日別では土曜日(15.4%)、時間帯別では午後6〜8時(12.5%)が
それぞれ高かった。
チョソン・ドットコム
================
平均にしても毎日21人が亡くなるかぁ 
多いのか少ないのかよう分からんけど やはり何か異様というものが感じられるな

18 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 10:29:26 ID:P927qIKe
>>17
日本でも一日平均21人が交通事故で亡くなっている。(平成15年実績)
もっとも、日本と韓国とでは人口や自動車台数に数倍の差があるから、
そういう意味では、やはり異常。
103名称未設定:04/11/12 10:54:31 ID:oxsEv8kb
315 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 08:54:24 ID:Re8jq1XS
関西ローカル 読売テレビ
たかじんのそこまで言って委員会
http://www.ytv.co.jp/takajin/

◆第57回:2004/9/5 放送
外国人参政権の是非 動画 ↓
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/4191.zip 27.8MB
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/4192.zip 29.2MB

出席委員 
桂ざこば、河村たかし、三宅久之、 鴻池祥肇、宮崎哲弥
白浜一良、ハイヒールモモコ



316 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 08:59:21 ID:QDXWOLNH
>313
北には結構強気だが、南には甘い。
よく南には行っているし。

ちなみにイラク3馬鹿は、けちょんけちょんにやられた。

317 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 09:01:41 ID:bd0FKkQ8
>>316
なるほど、ありがd。
南には甘いって人、結構いるもんなぁ。
104名称未設定:04/11/12 10:56:09 ID:khr0rXVQ
601 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 09:36:33 ID:SzDfEqoH
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――<<600
            (    ) /|l  // | ヽ   消え失せろーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


602 名前:(´ι`)<ヌルリ :04/11/12 09:57:02 ID:olZaDqC1
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  ふぅ、一服の時間だ、ヌルポっと・・・
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻


603 名前: ◆LLLLLLLLL. :04/11/12 10:02:35 ID:2bvxAV+r
>>602
がーっ

604 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 10:48:13 ID:muiYYY2Q
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ`∀´> < これからもヌルポしる<`´>
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎   
105名称未設定:04/11/12 10:58:07 ID:ShvVl+Vo
22 名前:マンセー名無しさん :04/11/11 15:41:24 ID:xUvqpGv1
>>4
なんか4がイイ感じ。チョットツボ

23 名前:安崎証拠 ◆SHOKO.JPSo :04/11/11 15:44:55 ID:QeHjjcaA
なんだ、「インキンカユイ」の意味かと思ったよ。
いや、まじで。

24 名前:マンセー名無しさん :04/11/11 16:02:30 ID:0Kq/Qppv


25 名前:貞賢 :04/11/11 16:19:47 ID:Voo//KC8
もうユジンのwindyはうたってないのかな〜てか司会の女の子めっさかわいい^^てかしかいの男の人シナのメンバーだったんだね!

26 名前:マンセー名無しさん :04/11/11 19:27:15 ID:kLSPLvCx
韓国の言葉の語尾「○○○ヨー」
なんか田舎のチンピラみたいでカコワル~

27 名前:マンセー名無しさん :04/11/12 07:25:44 ID:rQl64xVa
紅白にリュウ様とウォンビンだったかが出るって、きまったらしいな。

28 名前:4様 ◆t/GUd7ef.2 :04/11/12 10:45:28 ID:XnYO0GX1
おはよごじゃいます
106名称未設定:04/11/12 10:59:33 ID:9aOvvD53
買った時のまんまで使ってるやついないんかね。
107名称未設定:04/11/12 11:58:43 ID:Y4tX+lR/
増設等の意志のない人はこの時代ならPerformaを買ってただろうし
108名称未設定:04/11/12 21:16:30 ID:DsnCm/O9
タイガーも使えるのかな?
使えたらいいな。
109名称未設定:04/11/13 01:01:03 ID:V1x28JFp
>>106
まんまって、ヘタしたらメモリー16MBやん。
110名称未設定:04/11/13 23:04:49 ID:TuhSlkrI
このころはMac互換機なんかも色々選べたよね。
いきなり互換機のライセンスを取り上げるなんて・・・ねぇ。
111名称未設定:04/11/17 23:39:47 ID:4ZcaAOgO
112名称未設定:04/11/19 00:02:38 ID:OOn3c8bp
XPostFacto 3.0b9あたりから
システム環境設定の「起動ディスク」でXから9へ再起動すると
「no bootable HFS partition」とかで起動しないんだけど、皆はできるのだろうか?

再起動時にoptionキーを押せば9は起動できるんだけど、
3.0b8までは「起動ディスク」も使えたんだけどなぁ。
113名称未設定:04/11/20 09:21:37 ID:JQOViChS
システム環境設定/起動ディスクでの切り替え
OSX→OS9は出来ない。
OSX→OSX(他パーティション)の切り替えは出来る。

XPostFacto 3.0ベータでの切り替え
OSX→OS9は出来るがパーティションは選べない。
OSX→OSX(他パーティション)の切り替えは出来る。

うちではこんな感じ
114名称未設定:04/11/22 14:52:04 ID:q8WFDVpE
G2 PCI Power Mac で、ACARDのAEC-6890M (シリアルATA RAIDカード) って使えるのでしょうか?
PM 9500で、どのRAIDカードを入れたらいいのか迷っています。どなたか情報をください。
115名称未設定:04/11/22 20:04:18 ID:lA+f+P/w
>>114
PM9600&AEC6880だけど、ぶっちゃけRAIDは必要ないと重う。
何故ってMac自体がそのデータ速度を処理できない…CPUの問題じゃなくて
メモリから何からって問題で。
ATA HDD単発でも50MB/s出るご時世ですからRAIDしなくても十分かと。

ただAEC-6890のカタログを見ると・32-bit / 33MHz (PCI 2.2 compliance)
と書いてあるから、動かない公算も十分にあるなぁ
116名称未設定:04/11/22 20:27:51 ID:FS2U0oWh
>>115
ミラーリングって考えはないのかと、小一時間・・・。

>32-bit / 33MHz (PCI 2.2 compliance)
>と書いてあるから、動かない公算も十分にあるなぁ
読み方が逆だろ。
117114:04/11/22 21:30:29 ID:q8WFDVpE
ありがとうございます。

>>115
確かにピーク値はダメダメ覚悟ですけど、シリアルATAドライブはUltraATAより転送が安定しているという話もどこかで見ましたので、RAIDを組むことで、アンダーでも高速で安定するのを期待してます。
それと、もう一つの理由は、XPostFactoを使ってMac OS Xをインストールする際に、「単純なATA系カードではトラブルがちだが、RAIDカードではSCSIとして認識するからそうでもない」と聞いたからです。

AEC-6880Mでは、RAIDでなくノーマルモードでもドライブをSCSIと認識するのでしょうか?

>>116
一応、ストライプを考えてます。

そうなんですよ。32bit/33MHzって、G2 PCI Macがそうですよね?
AEC-6880Mにおいても、ACARDが「32bit PCI Bus Master (たぶん33MHzですよね?)、G3/G4のためのデザイン」と謳っていてもG2 Macで使えるようなので、こちらもイケて不思議ではないのですが、「使えた」という情報が見つからなくて・・・。

長文ですみませんが、さらなる情報をお願いします。
118名称未設定:04/11/22 21:34:33 ID:z0HedqGL
AEC6280 6290 6880 6890 どれもSCSI認識だよRAID関係なく
119名称未設定:04/11/22 21:36:17 ID:z0HedqGL
オマケ PCI 2.2、
G2機はPCI2.0
G3ベージュでPCI2.1
どこが境界線か忘れたけど、少なくともG4機以降はPCI2.2
120114:04/11/22 22:11:55 ID:q8WFDVpE
>>118
あ、そうなんですか。それだと助かりますね。

>>119
matheyのMFU2E-221 (PCI2.1準拠) やsonnetのTEMPO SERIAL ATA (PCI2.2準拠) とかでも、互換機を含むG2 PCI Macに正式対応していますよね?
思うに、64-bit専用や66MHz専用とかでない限り、PCIカードは上位 (下位?) 互換性が高いのではないかと・・・、あまいかな?
121名称未設定:04/11/23 03:12:21 ID:ma9TnfwT
>>97
MacPowerの10月号にSlipy 1.2が収録されてるよ。1.3との違いはどうなんだろ?

>>114
人柱になる覚悟でどーですか?
122名称未設定:04/11/23 11:02:07 ID:Lm2okp8v
XPostFacto 3.0b11だって
123名称未設定:04/11/27 10:27:00 ID:u/RNegUt
124名称未設定:04/11/27 11:26:55 ID:F19Odti2
なんだAusMacにInternet Buzzのミラーあったのか。
豪のMacworld「Internet Buzz」の11月号の付録と思われ。
125名称未設定:04/11/27 17:27:02 ID:MFKaX4nV
探しゃー見つかるもんだぁね。
それにしても「意地悪林檎ソフトウェア」どうしたんだろね?

インストールパッケージの追加方法が未だに分からん。どうするか知ってる方いる?
126名称未設定:04/11/28 15:49:06 ID:8Ogar4vM
8500で火縄経由4082
Slipy1.2使用
日本語自動インストのチェックして作ってみた
DVDは作成成功 
しかしXpostFactで
Panic We are hanging here...
で止まる
検索すると自動インストなしだと9600で成功してる人いた
因みにSlipy1.3はDVD作る時点でエラーが出てしまった。
自動インストが原因かな?
みんなはどう?
はあDVD一枚損した。。。

127名称未設定:04/11/28 22:56:31 ID:aXKklZ7F
>>126
火縄経由が問題なのかな?
うちでは問題無いけど・・・
>検索すると自動インストなしだと9600で成功してる人いた
これってさっきから紹介されているすけろくさんのページかな?
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/nu-mac/
これだとどうやらSlipy 1.1で成功したようですね。
>因みにSlipy1.3はDVD作る時点でエラーが出てしまった。
ディスクイメージを作成する途中で、ってこと?
128名称未設定:04/11/30 01:37:43 ID:RvMkfk7A
halさん所、サーバーの期限が12/5までだって
まだ保存してない奴はやっといた方がいいかも
129名称未設定:04/11/30 01:40:20 ID:RvMkfk7A
あ、よく見たら12/1までだって・・
130名称未設定:04/11/30 07:40:29 ID:WWquWZtZ
改造派の内容は以前にGPH氏がバックアップしてるけど
氏のサイト、すんごく読みにくい_| ̄|○
131名称未設定:04/12/04 08:08:39 ID:h9Saq17E
9.1で使えるワイヤレスキーボード、マウスってありますか?
調べたらほとんどOSX以降です。
132名称未設定:04/12/04 12:51:38 ID:VLYvptmP
>>131
マウスなら淫チュウをすのがあるでそ?

でも日本じゃ無名のアメリカのメーカー辺りを当たると、
ADBで赤外のとかある鴨。
133名称未設定:04/12/05 05:34:38 ID:RAd39ppT
これで純正の青歯マウスやキーボードが使えるとか
http://www.os9forever.com/Bluetooth.html
ってかUSB-青歯アダプタで「設定は出来ないけどOS9でも使えるよ」ってのを聞いた事がある。

ところでワイヤレスキーボードってPRAMクリアや"C"起動とかって出来ないんだよね?
134名称未設定:04/12/08 02:17:36 ID:nfnZvyD5
135名称未設定:04/12/11 22:58:53 ID:rVc4PuCO
>>134
またバグが見つかったみたいね。
ま、うちのでは問題ないけど。
136名称未設定:04/12/16 07:33:29 ID:EFIB9uMS
hoshu
137名称未設定:04/12/16 14:55:49 ID:JtHuKzAp
10.3.7
PCI Extremeが効かないみたい、再インスコしてもQE有効にならず
138名称未設定:04/12/17 01:48:07 ID:GHBNS37C
ふ〜む。これは完全に封じられたかな? (´・ω・`)ショボーン
139名称未設定:04/12/19 22:00:44 ID:4X2t7xH4
Gossamerスレに10.3.7でのQEに関するカキコがあったけどG2でも有効かな
漏れはQE使えるカード持ってないから試せないんだけど・・・

767 :759 :04/12/17 19:59:37 ID:8+RrRhi9
>>766
無理・・・・

で、解決法発見したので紹介します

http://www.xlr8yourmac.com/

にも出てるけど、 /System/Library/Frameworks/ApplicationServices.framework/Versions/A/Frameworks/CoreGraphics.framework を10.3.6のモノと交換すれば逝ける

交換にはPacifistを使えば簡単です

Configuration.plistの編集をお忘れなく

後、>>765のGrackleProbeはrootで手動コピーしてインストール 

付属のインストーラはシェルスクリプトなので、実行権剥奪されちゃう
インストールした後、System.logで確認したら完璧かも

自己(ry
140名称未設定:04/12/22 23:20:02 ID:J116eSKZ
スクリーンを連続キャプチャしてムービーにしたいんだが、何か無いかね。
OS9限定。
141名称未設定:04/12/23 03:30:53 ID:3UuVoe3K
>>140

↓にあるPPR (MacOS Classic) というのは如何?

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008636/
142名称未設定:04/12/23 03:56:43 ID:3v1pZdMs
TNX
「1秒間隔で1時間くらい」撮りたいのでその用途には向かなかった。
自作出来るか挑戦中だが、ああ、もう時間がない・・・
143名称未設定:04/12/23 04:14:34 ID:UyzaQFPN
>>142
Snapz Pro
144名称未設定:04/12/23 10:38:32 ID:iVCeJOTf
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
145名称未設定:04/12/23 23:29:04 ID:iRzCvyjB
>>143
TNX。うう、結構いいお値段しますね。
結局HyperCard+αでjpg画像を得て後にムービー化。
いつかちゃんとしたソフト作りたい。
146 :04/12/24 18:58:11 ID:NOJ71OPr
>>1
 気持ちと理由は判るが、7200も加えてくれ。
147名称未設定:04/12/24 21:10:22 ID:wW/4pLMR
1 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/16 23:32:32 ID:5QRQFizc
PowerMac 7200〜7600、8500〜8600、9500〜9600
148名称未設定:04/12/25 02:08:08 ID:L6SwZb/m
>>146
7200(32MB/1G)余っているんだが、どーしたらいい?
なんか使い道教えてクレ
149名称未設定:04/12/25 02:26:34 ID:VpQa0l0X
7500のロジック入れてガワだけ7200!ってのはどう?
簡単だけどダメかな…うちではそうしてるけど。
150名称未設定:04/12/25 04:42:03 ID:3kSrNQbV
>>148
蟹を2枚入れてIPNetRouterでfirewall代わりにする。
151名称未設定:04/12/25 19:39:52 ID:n9E1e3Gp
俺も7200/120にSonnetのG3カードを刺してるけどG4買ってから全然使ってないや
確かPCIバスをほとんど占有しちゃうから、グラボとかATA刺しても効果薄いんだっけ
CD-ROMが余りにも遅すぎたから買い替えようとも思ったけど、SCSIのドライブって高い・・・
152名称未設定:04/12/25 21:05:46 ID:TAcwY+1v
1000〜400くらいで買えるっしょ、CD-RかDVDRAMあたりが
153名称未設定:04/12/25 21:06:22 ID:TAcwY+1v
400じゃなくて4000、中古のSCSIドライブ
154148:04/12/25 23:23:56 ID:4EJQnVA5
ウホッ、いい香具師が多くてウレシイヨ。

>>149
簡単イイ! しかし7500マザボがない罠。
電源互換が統一されてれば転がってる7300あたり使うんだがなぁ

そして入れ換え→完成→用途に悩む→振り出しに戻るw

>>150
おお、そんな手が。ググったよ。おもろい。

…って$89ディスカー。
なんか7200本体より高いのが納得いかねぇっす。許して。

>>151
ジャンクで良ければかなり安いよ。一般的には死亡規格だし>SCSI

>>152
DVDRAMのSCSIはあまり見ないな…
155名称未設定:04/12/25 23:36:25 ID:TAcwY+1v
>>154
ttp://panasonic.jp/p3/dvdram/product/47ram/rd102.html
さすがに古いものだしジャンクなら安い
4.7GBタイプのも出てる
156名称未設定:04/12/27 09:51:46 ID:gPZHoxOY
昨日、家の大掃除をして、ついでにPM7300の設置位置も
変えたんですけど、新しい場所に動かしたあと
電源スイッチを押しても起動しません。
しばらく調子良かったので、中もいじってなかったし
このMacのクセみたいなものを忘れてしまいました。
今になってHalさんのwebページを参考にしようと思ったら
なくなってるし・・・_| ̄|○

で、ひとつ気になったんですけど、
本体の電源コードの差し込み口って
オス(上)とメス(下)がありますよね?
あれって、今オスだけ使っている状態なんですが
もう一つって何か差すんでしたっけ?
超初歩的な質問ですみませんが、起動しなくて困っているので
よろしくお願いします。
157156:04/12/27 10:00:32 ID:gPZHoxOY
症状としては、電源ボタンを押して、ハードディスクが
動き出すんですけど、読みに入って1、2秒で止まってしまうんです。
・・・ん?そういえば「ジャーン」という起動音がなってないです。
と、すると何が疑わしいのでしょうか?
158名称未設定:04/12/27 12:19:53 ID:s0jVMwmC
>>156
管押したか?
159156:04/12/27 13:38:06 ID:gPZHoxOY
即レスありがとうございます。
すみません、「管」とは何のことでしょうか?
マザーボードのところにあるリセットスイッチみたいなものですか?

電源のメスの方は使わないで空いている状態で
正しいのでしょうか?
160名称未設定:04/12/27 18:43:31 ID:0r6V1mP8
マザーボードのところにあるリセットスイッチ = クーダスイッチと言う。
161156:04/12/27 21:25:49 ID:gPZHoxOY
>>160
教えていただいてありがとうございます。
さっそくポチしてみたんですが
やっぱり起動音がしないんです。
CD起動も試みたけど、ダメでした。
起動音ってCD起動の時も鳴るんでしたっけ?
162名称未設定:04/12/27 23:37:56 ID:CXhNHCFW
>>157
内蔵電池の問題ですな。一回電源いれて止まったところで、電源切ってすぐもう一回
起動させてみ。
163名称未設定:04/12/27 23:42:30 ID:0r6V1mP8
クーダスイッチ押すときは、チョン突きではだめ。
プシーッと長押し気分で。なのに、チョンチョン何度も押してはダメ
回路があぼ〜んします。
164156:04/12/28 17:32:55 ID:wHYjK/yf
内蔵電池は3年前に新しいものに交換してあるのですが
そんなに早くダメになるものなんでしょうか?
一応、新しいのは買わずに、電池を一回取り外して
付け直して起動してみましたがダメでした。

本体の設置場所を変えるために
PCIスロットの順番を変えたので
それが原因か、と思い、ATAカードの差す位置を一つ一つ変えてみたら
一番端のスロットで、やっと起動音を聞くことができました。

しかし、そこから先がやはり同じなんです。
ハードディスクを読みに入ろうとするところで止まってしまいます。
それと、これはこのトラブルが出てからの症状ですが
ディスプレイが起動に合わせてスタンバイモードから
オンになってくれないのです。
自分でスイッチを入れ直しても、スタンバイモードに戻ってしまいます。
ちなみにSONYの17インチディスプレイです。

いまCD起動も試みましたが、CDも読み始めのところで止まっている感じです。


165名称未設定:04/12/28 19:27:57 ID:FMVKU6V7
>>156
>新しい場所に動かしたあと
母板にくっついてる全部のスロット(メモリ、VRAM、CPU含む)の物差し直してみる。CUDAは10秒程度押す。

>もう一つって何か差すんでしたっけ?
それ例えばモニタとかの電源取ったりするのに使うんじゃなかったっけ。VHSビデオの背面にコンセントあったりするのと同じで。
166名称未設定:04/12/29 03:36:18 ID:Q9me94WK
ハードディスクを読みに入ろうとするところで、強制再起動。

その後、P-RAMクリアで生き返った私の7500。
てか、8500も9500もこのやり方でOKでしたが。
あくまでも自己責任でね。
167156:04/12/29 07:40:05 ID:dLUKn+sY
>>166
>ハードディスクを読みに入ろうとするところで、強制再起動。
これはできたのですが、
P-RAMクリアが反応しなくてできませんでした。

>>165
今日は少し時間がありそうなので、
差し込み確認してみます。
168156:04/12/29 20:20:08 ID:dLUKn+sY
本体開けて、ホコリを取り除いて
差し込みをやりなおしたら
一度だけ起動しました!
それで一度終了して、電源入れたら
また起動しないです・・・
前に使用していた時にハードディスクが
何度も止まって、また動き出すという変な症状があったのですが
もしかして、電源ユニットがおかしいんでしょうか?
169名称未設定:04/12/29 20:45:46 ID:ggsLRKeS
http://www.apple.com/

Tsunamiって国際語だったんだ…
170156:04/12/29 21:28:55 ID:dLUKn+sY
なんとか、また起動したんですが
終了させるのは不安なのでつけっぱなしです。
それで、このマシンをOS9専用として使いたくて
いまソフトをインストールしようとして
CD-ROMを入れたんですが、
どうやらCD-ROMドライブが逝っちゃってるみたいです。
C起動できないはずだ・・・。
これからCD-ROMドライブを調達するのってコスト的にどうでしょうか?
この際、中古でPM8500-8600あたりを買った方が幸せになれますか?
今はPM7300+G3カードで、用途は古いバージョンのフォトショップと
DTM、テレビ録画です。
171名称未設定:04/12/30 14:06:42 ID:hAwwA3IS
ちゃっちゃと買い換えたら?
73〜85ならいくらもしないでしょ。
パーツ流用してみてダメだったらそのパーツが壊れてるってことで問題解決。
172名称未設定:04/12/30 14:24:55 ID:xcOKvws5
確かに7xxxなら2000円程度から買えるから純正部品目当てで買っても採算はとれると思うよ。
173156:04/12/31 06:58:08 ID:BKAGE+LO
なんとか起動は安定しました。
電源も大丈夫そうです。
問題はCD-ROMドライブなんですが、
確かに、本体ごと買い替えるよりも、
ハードオフなどでジャンク品を部品取りとして
買ってきたほうが賢いですか?
174名称未設定:04/12/31 23:47:27 ID:4jvzhv04
私は、7500が死んだので、秋葉原で8500/150 を買い
CPUとかメモリ、HDを移設して快適です。
古い子はヨビパーツとして取っておけばよいと思います。
175名称未設定:04/12/31 23:49:50 ID:4jvzhv04
8500の購入価格は1000円でした。

ただ、7300&初期の7600以外の中期以降の7600 は他の7500や8500と
電源のコネクタの形状が違うから注意しましょう。
176名称未設定:05/01/01 01:47:28 ID:I5HHFxaN
本体ごと買ってくると
VRAMが計4MBになるのが嬉しかったりするね
177156:05/01/03 19:10:34 ID:k+KKG697
ハードオフでPM7900/132の超美品が
1500円で売られているのを見つけたのでゲットしてきました。
家に帰って確かめたら、ちゃんと動くものでした。
みなさんのお勧め通り、メモリも7300から移して192MBになり
ちょっとウレシイです(まだしょぼいですが)。
VRAMも移したんですが、認識しているのかどうか心配です。
どこかで確認できませんか?

>>175
見落としていましたが、たまたま7300の電源コネクタと
同じだったようでホッとしました(^o^)
1000円は安いですねー。
178名称未設定:05/01/03 20:20:04 ID:3Qda1TCG
漏れも欲しいぞ >PM7900/132
179177:05/01/03 20:52:05 ID:k+KKG697
あ、PM7600/132でした・・・(^_^;
180156:05/01/04 00:19:32 ID:Ge6udgYU
がーん。
喜ぶのも束の間、新しくゲットしたPM7600のCD-ROMドライブも
逝ってしまったようです・・・。
CDを入れると、回転はするがマウントせず。
システムプロフィールではちゃんと認識されているんですが・・・

昨日の夜まで快調に動いてアプリのインストールとかしてたのに。
今日やったことと言えば、
アプリのインストールが終わったので、
ハードディスクをもう一台載せようとして
ATAカードにもう一台(IDEハードドライブが計2台)接続しました。
結果、二つ繋いでると起動せず、断念。

ハードディスク2台繋げるのは前のPM7300の時もやっていて
この時はちゃんと使えてました。
ただ、PM7300もハードディスク2台繋げたあとに
CD-ROMドライブが逝ってしまったような気がします。

こういうような事例ってありますか?
せっかくいいPM7600を手に入れたのに、悲しすぎる・・・(T_T)
181名称未設定:05/01/04 00:46:10 ID:dKUVEkJ2
>>180
うちの7300はCDドライブが逝った時、死亡告知に
「このディスクは読み込めません云々…初期化しますか?」つぅダイアログが出ました。

つか、せっかく内蔵CDドライブが壊れてくれたんだからと思ってw
5千円くらいで売ってるバルク品のDVD-RWドライブとか買って内蔵したらどうでしょ?
光学ドライブはいつか壊れるもんだし、アポ純正のSCSI接続12 or 24倍速CDドライブに
したくても、あのアホみたいな値段だしね。
182名称未設定:05/01/04 01:09:10 ID:uyDL7aq+
SCSIのドライブならうちにアポ純正の2倍速と4倍速のが余ってる
純正24倍はジャンクで1500円で買って、今はパフォーマ5320に入ってるよ
7600にはSCSIのDVD-RAM(2.6GBのヘタレ)を入れてる
183148:05/01/04 03:50:53 ID:Fuw0N8EI
>>155
レス遅くなってスマン。
情報サンクス!店でチェッキする!
184180:05/01/04 06:30:32 ID:Ge6udgYU
>>181
やっぱりDVDドライブにした方々は
SCSIアダプタみたいのをかましてSCSIコネクタに繋いでるんですか?
それともATAカードに繋いでます?
ATAカード接続だとC起動とか出来ないという情報を
前に見たことがあるのですが・・・。

>>182
余ってる4倍速のドライブ譲ってもらいたいです・・・。
でもせっかくならジャンクで24倍速を探した方がいいですか?

特にDVD見たいとか焼きたいとかないんで、
CD-ROMさえ読み込めればいいんです。
本体1500円で買ったからドライブに
それ以上お金かけるのはくやしいような(w
185名称未設定:05/01/04 07:45:17 ID:/yzAdMHM
>>180
純正24の強みは以前の機種では読めなかったCD-RWが読める事だよ。
マルチリード対応の松下RC-924がベースだから当然だけどね。

確かに181指摘の様に結構な値段がするのが痛い。
ヤフオクなんかで気長にCD-RWも含めてSCSI外付けでも探してみてはどうかな。
ばらして内蔵するのもベゼル口に注意すれば可能だし。
俺は年末にナカミチの16倍/5連装機を送料込みで1800円でGetしたよ。
186名称未設定:05/01/04 10:55:25 ID:Xo6drmO5
>>184
DVDドライブを直接ATAカードにつないで使用できるかどうかはドライブに依存すると思う。
漏れが買ったpioneerのドライブはATAカードにマスター接続で読込はOKだったか、
Rにカキコでエラーでたんで、AEC-7720Uかまして内蔵してます。
ドライバはToast5のToast CD Readerでたいてい無問題だと思う。

>>185
>ヤフオクなんかで気長にCD-RWも含めてSCSI外付けでも探してみてはどうかな。
>ばらして内蔵するのもベゼル口に注意すれば可能だし。

SCSI外付けドライブも、バラしてみるとIDEドライブのSCSI to IDE 変換接続でしたつう場合もあり、
SCSI内蔵ドライブが手にはいるとは限らないので注意が必要。
187名称未設定:05/01/04 10:56:53 ID:fKx3ABa4
>>180
松下寿のSCSICDドライブが、100円〜300円位でハードオフとかに
しょっちゅうJUNKで転がってるよ。
単に旧いからJUNKになってるだけで、正常に動くものが多いし。
漏れも先日、松下寿のCD-Rドライブ200円で買ったやつを
分解・掃除して8500に入れてます。
CDだけでいいなら、CDでの起動もできるしオススメ。

188180:05/01/04 19:38:12 ID:Ge6udgYU
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
今日、ハードオフで松下寿のSCSI内蔵CD-Rドライブを
JUNK500円で見つけたので、先ほど載せかえてみました。
なにかこのドライブは音がうるさいです。
それはさておき・・・
システムプロフィールでは認識してるものの、
やっぱりCD-ROMをマウントしません・・・。
JUNKだからドライブがダメなのかもしれませんが、
PM7600自体に問題があるのでは?と疑ってしまいます。
できればそうあって欲しくないです。
やっぱ純正ドライブを探そうかな・・・。

同じくJUNKコーナーにPM7300や8500とかG3DTとかあったんですが
これらに内蔵されているCDドライブでも使えますか?
189名称未設定:05/01/04 19:56:01 ID:Xo6drmO5
>>188
つか、システムプロフィールではドライバのバージョンちゃんと出てる?
ナシってなってたら、マウントせんよ。
190180:05/01/04 20:51:47 ID:Ge6udgYU
はい、ドライバのバージョンが出てました(たしか4.1とか・・・)。
191名称未設定:05/01/04 21:29:42 ID:lQApelYh
>>190
4.1だとToastのCD Readerが入ってるンかな?
こいつはずして、Apple CD/DVD Driverのみで認識するかどうか、
又はその逆とか色々やってみれ。

それでもマウントしなけりゃ、ドライブの事情だと思われ。
(SCSIのIDかぶってるとか、ターミネーターのジャンパピン外れてるとか、逝っちゃってるとかね)
192名称未設定:05/01/04 21:38:10 ID:fKx3ABa4
ジャンパーピンの設定はここ参照↓
http://panasonic.co.jp/mke/support/faq/cw.html
193190:05/01/04 23:50:13 ID:Ge6udgYU
Toastは入れてないんで、たぶんドライバの数字が
うろ覚えで間違ってるのかもしれません。
故障したと思われる純正のドライブの方は
機能拡張マネージャで基本セットにしてやってみましたが
マウントしませんでした。

SCSI接続は、CDドライブのみで、
純正SCSIのHDDは外してターミネータをかましてます。
それでもIDがかぶるということはあるのでしょうか?
IDっていうのは>>192のことでいいのですか?
194名称未設定:05/01/05 00:27:39 ID:7Elu0q68
>>193
内部SCSIにCDドライブのみつないでるんなら、IDの重複は考えられないでしょう。
気になるなら、もう一回システムプロフィール/デバイスとボリュームのタブを
クリックして見てください。IDもドライバのバージョンも全部わかるから。

あとできるのは、もう一度しっかり繋いでいるか、SCSIケーブルのコネクタが逆さになってないか
調べてみる(7000シリーズのSCSIケーブルはオスメスの突起がなかったように思う)

OS何を使ってるのか知らないけど、ドライバを色々試してみる。
互換性が高いのはApple CD/DVD Driver 9.0.4の1.3.5、 古いのでは7.6JのApple CD-ROM 5.3.1
それ以外にも前出のToastのCD Reader。今気が付いたけどv3.5.7が>>192のリンクページからフリーで落とせる。
http://web.archive.org/web/20040208011145/http://www.adaptec.co.jp/download/software/toast/357.html

他にも倶ぐればApple CD/DVD Driverの改造パッチがWeb上でいくらでも手に入る。

これだけやってマウントできなかったら逝っちゃってるかもね。
195名称未設定:05/01/06 17:30:16 ID:fSeVXGcR
CDが逝っているかもしれないけど、割とコードが
中途半端になっているのとか、コードの断線て頻繁にあるよ。
違うコードにしてみたら?
196188:05/01/07 05:51:27 ID:HoayjcW6
みなさま、いろいろと豊富な情報感謝です。
一応、アプリのインストールは
PowerBookの方のでCDを読み込み
インストーラを共有で送って全てインストールできました。
とりあえずこれでPM7600も使い始められます(^o^)
私の使い方だとCDドライブってアプリのインストール時ぐらいのものなので
時間のあるときにマターリみなさんに教わったことを
ひとつひとつ検証してみようと思います。

しかしここ何日かMacに振り回されて仕事になりませんでした・・・(^-^;
でもやっぱりこの時代のMacのデザインっていいですよね。
197名称未設定:05/01/07 06:17:56 ID:r8FfT3VQ
>>196
松下寿のSCSI内蔵CD-Rドライブなら最悪>>194のToastのv3.5.7で
読めるんじゃない?なにしろ松下寿自社のサイトが推薦してんだもんね。

でもみんな、500円のCDドライブのためによく頑張るよね。
オレならすぐ諦めてしまいそうなのに、素晴らしい。PCI Mac万歳!
198名称未設定:05/01/07 23:30:31 ID:EQ2S5aOq
8500に、松下寿の殻付きDVD-RAMドライブ乗っけてる人っていますか?
サイズの合わないベゼル、どう処理してます?
199名称未設定:05/01/08 00:03:53 ID:7JGyZ0DI
>>198
削るか外す・・
200名称未設定:05/01/08 00:12:43 ID:Zy9RrMll
>>198
DVDじゃないけど、うちの8500、
2台ともベゼル合わなくてMac側のを外してる。


アルミ剥き出しダサカコイイw
201198:05/01/08 00:18:59 ID:wyh5QEfx
>>199
>>200
情報ありがとん。
やっぱし削るか外すしか無いようですね。
202180=156:05/01/08 03:06:05 ID:O6eLdyVv
結果報告です。
元々入っていた純正のCDドライブがCDをマウントしました!
どうして元通りに動くようになったのか不明なのですが、
ドライバ関連ではなさそうです。
以下、今日やったこと。

その1
>>194さん、>>197さんのアドバイスを参考に、Toast CD Reader v.3.5.7を
AppleCD/DVD Driver(ちなみにv. 1.4でした)と置き換えて再起動

マウントせず・・・

その2
ドライバを元に戻して、電源を落とし、>>195さんのアドバイスを参考に
蓋開け、ホコリを飛ばしたり、SCSIコネクタをもう一度しっかり差してみたり
収納の関係でコードを折っている部分を延ばしてみたりしたあと起動。

あっさりマウントした!(・∀・)

結局、ちゃんと刺さってなかったか、ホコリか、接触不良が原因だったみたいですね。
あんなにみなさんにドライバの情報をいただいたのに
こんな結果で申し訳ないです・・・(^-^;;
Old Macらしいトラブルなんでしょうね。

何はともあれ、年末からお世話になったみなさん、ありがとうございました!
このPM7600/132改G3を大事に使っていこうと思います。
ダメだと思っていた7300のほうも接触不良だったりして・・・
とりあえず保管しておきます。
203名称未設定:05/01/08 11:32:06 ID:QhFkuaKO
動くか動かないか、それは愛があるか無いかの差なのさ
204名称未設定:05/01/08 12:06:01 ID:5RNLQSCI
>>202さん、良かったね。
捨てるのは簡単だけど、活かしていくのって大変。
その大変な所が楽しいんだよね。
205名称未設定:05/01/08 13:42:03 ID:PRoNWQUf
>>202
>収納の関係でコードを折っている部分を延ばしてみたりしたあと起動。
もしスカ爺ケーブノレが傷んでて、
藻前たんの策で一時的に解消しただけだとしたら、それはそれで問題かと思われ。
CD−ROMドライブしかつながってないんだったら、別にいいけど。
206名称未設定:05/01/08 19:38:51 ID:AYNinaMK
500円じゃ、SCSIケーブルの方が高い罠w
207名称未設定:05/01/08 23:06:21 ID:VYhDO5pj
ttp://www.vintagecomp.com/shopexd.asp?id=1280

G2 Power Mac の1GHzアクセラレーターが遂に登場。
G3 750GX 1GHz、オンチップL2 cache 1MB 1:1
1/12より出荷開始予定

Sonnet G4-800より速いんでしょうか....
208名称未設定:05/01/09 01:35:34 ID:8sd5FwcA
209名称未設定:05/01/09 01:37:12 ID:bAtiksFV
アルテベクを使用しないなら、クロクが200MHz 早い分有利ですね。
なんか欲しいなあ。試してみたい。
210名称未設定:05/01/09 01:39:47 ID:vy7dLAo4
>>215が人柱
211名称未設定:05/01/09 01:49:24 ID:95XSlVoy
もし漏れが>>215だったら人柱になる!w
212名称未設定:05/01/09 01:50:29 ID:95XSlVoy
あ、ごめ〜ん、>>215じゃなかったよ。
だから人柱になるのはやめとくね。
213名称未設定:05/01/09 02:20:59 ID:aSf7sM6X
値段が魅力的だな。これでヤフオクでもG2用CPUが値崩れするんじゃない?
G4欲しい人はそれ待ってもいいわけだし。
214名称未設定:05/01/09 02:50:45 ID:ET5zOmAp
750GX出たのかー
Alitivecの否かによるんだが、基本的な体感はG4より早いよ
ituneのエンコードとかは負けるかも知れないが、エンコード系とかあまり使わないし
ともかくG2はメモリが遅いのでそれが1MBの1GHz動作のオンチップL2キャッシュがでかい
G4 800の方は200MHzのL3 1MBだしね、キャッシュの差が結構なもの
215名称未設定:05/01/09 03:06:30 ID:ET5zOmAp
↑Alitivec→Altivecに訂正
まあG4 800より基本動作は速いと言っても800から乗り換えるのはさすがに微妙かなぁ
現在G3 400とかの人にはお薦めかな

とその前にOS Xなら価格面でモニタ無し
格安eMacが出ると各地で噂がされてるんだが・・
216名称未設定:05/01/09 03:30:44 ID:8sd5FwcA
>>215
>とその前にOS Xなら価格面でモニタ無し
>格安eMacが出ると各地で噂がされてるんだが

それを知らないG2Macユーザなどいないと思うが。
それとはまた別問題。

それより重要なのは、>>210
217名称未設定:05/01/09 07:43:37 ID:hHP56eZF
G4 800とG3 1Gの差は、ZIFカードのG4 1GとG3 1.1Gの差が参考になるかも知れないと思って、
調べてみました。同じ750GXだし。

ttp://www.xlr8yourmac.com/G3CARDS/G3_1.1GHz_vs_G4_1GHz_review/index.html
↑G4の場合バスクロックが低下する事に注意!

そのままG2機に当てはめるには無理がありますが、
上の結果から察するにOS9ならG3、iLife使ってる人ならG4かと思われます。
皆さんが言われてる様にAltivec非対応のソフトならクロックが高い方が有利ですね。キャッシュ高性能みたいだし。
でもアップグレードしないでiLife使ってる奴なんかいねーかw
218名称未設定:05/01/09 09:18:26 ID:jGffe+Ei
750GX&PCIスロット満室状態でヘヴィなテスト稀ヴぉんヌ>215
219名称未設定:05/01/09 10:49:56 ID:aSf7sM6X
>>215
人柱乙!期待してまつ
220名称未設定:05/01/09 12:06:43 ID:ET5zOmAp
以前vintageにあったZIFキャリアーカードに750GX載せたレポあったじゃん
あれと殆ど結果同じだろう 9のノートンベンチだとやたら高数値が出る
221名称未設定:05/01/09 12:36:00 ID:tL2rmkTw
>>220
アレはPCI カード無しでの結果
問題なのは速度じゃなくて各種PCI カードやメモりとの相性
222名称未設定:05/01/09 12:39:31 ID:FIz1zSiV
>>215

210 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:05/01/09 01:39:47 ID:vy7dLAo4
>>215が人柱

210 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:05/01/09 01:39:47 ID:vy7dLAo4
>>215が人柱

210 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:05/01/09 01:39:47 ID:vy7dLAo4
>>215が人柱
223名称未設定:05/01/09 18:23:51 ID:ZAA2oLzy
G2マカにとって久々の大ネタだから>>215はガンガッってくれるよ。
224名称未設定:05/01/10 23:11:23 ID:esLo6l+y
ついに出ましたか(つдT)

G3-500→G4-400にして体感速度落ちたので(あたりまえ
ちょっと期待・・・かも
G2マク最後の大花火っすね(苦笑
225名称未設定:05/01/10 23:18:22 ID:qnfcd0BB
つか、みんなで人柱になればいいじゃん。
これが売れれば、Sonnetも考えるョきっと。
226名称未設定:05/01/11 08:54:57 ID:OeNWZ1GH
ここで質問していーのかな。。。
G4カードのインスコに失敗して起動出来なくなりますた。・゚・(ノД`)・゚・。

マシン=WGS9650/233MHz/768MB
G4カード=曽根G4/400MHz/1MB
OS=9.1

以下がその過程です

まずノーマルCPUにてOS9の新規インスコ(すべてのコンピュータ用のインスコ)

曽根ドライバソフトのインスコ

ノーマルCPUを外し、クーダスイッチ長押し後G4カード刺す。

機能拡張ファイルも現れ、無事起動!(・∀・)

PRAMリセットしようと再起動と同時に林檎+オプション+P+Rを押す

起動音鳴らず、画面も真っ暗。。。林檎+コントロール+スイッチの再起動でもだめ

電源落として元のCPUを刺して起動

起動音鳴った!。。でも画面いつまで経っても真っ暗。。。(・ω・`;)

その後両方のCPUで何やっても起動できず困っています。どなたかご教授くだされ
227名称未設定:05/01/11 10:09:51 ID:FCWfFBHe
8500でCPUちゃんと刺さってないとき、画面真っ黒になったことがあった。
ちなみにHDが逝ったときは画面真っ白、メモリ不良のときはフリーズの嵐だった。
228名称未設定:05/01/11 13:03:10 ID:1usbjWrf
そこでPRAMクリアしちゃいかんよ・・・・

CD の'C'起動も駄目?
229226:05/01/11 16:13:51 ID:eQg/7MZA
>>228
そーなんです。。。自分もなんかヤバイと思ったです
CD-ROMのC起動も駄目です
230226:05/01/11 17:47:15 ID:Rz2gRNR0
自分が思うにドライバソフト入れてG4用にファームウエアを
更新したのにPRAMクリアで壊したってことかな。。。 (゚ρ゚*)
231名称未設定:05/01/11 19:39:02 ID:1usbjWrf
Cもだめっすか・・・・う〜ん

電源抜いてバックアップ電池も抜いて(抜けたっけ?)10分ぐらいほおっておくぐらいしか
思いつかないなぁ………

とにかくやってみて。PRAM内の設定は全部クリアされちゃうけど
初期のグレーの画面が出てきさえすればなんとなりそう


・・・・バックアップ電池が切れたということはないよなぁ^^;タイミング良すぎだ。
475のときはそれで起動不能になったような気もするけど、
とにかくPRAMまっさらにしてもとのCPUで起動を試してみよう。
232名称未設定:05/01/11 19:44:41 ID:KBDTEUuY
G2 PCI MacやPM4400はPRAMじゃなくてNVRAMだから
再起動からのcommand-option-P-Rだと不完全だよね
(全部クリアするにはシステム終了からcommand-option-
P-Rで起動させないと駄目)。そこら辺じゃないかな問題は。

つーかそれ以前にね、内蔵バッテリ切れの可能性ないか?
たまたまクリアした時を最後に切れたとか。

それからCPUのスロット差し込み口に埃とかが入り込んで
ないか確認しる。
233名称未設定:05/01/11 19:52:06 ID:KBDTEUuY
>>231
>バックアップ電池が切れたということはないよなぁ^^;タイミング良すぎ

最も急なバッテリ消費が禿しいのはNVRAMクリアの時だから、
普通に起こり得るケースだと思うが。バッテリ切れると起動しないのは
LC475が最初だったが(漏れもLC475持ってる)、PowerMac以後は
PM4400とか起動しない機種の方が多いのでは。
234名称未設定:05/01/11 21:00:55 ID:1usbjWrf
> 最も急なバッテリ消費が禿しいのはNVRAMクリアの時だから、

考えてみればそうか…………ありがと。
いやオレの8500、今年で10年目なんだがまだ電池持ってるんで
切れるもんかなぁと思っちゃいました。電池だからいつかは切れるよね(^^;
そろそろ用意した方が良いかもね、Plusの電池も欲しいけど
簡単には見つからないだろうなぁ。
235226:05/01/11 22:04:39 ID:dCFngXj7
>>231
なるほど電池抜きでつか。やってみまつ。新しい電池も明日買ってまつ。
>>232
システム終了からのcommand+option+P+Rも試したけど駄目ですた。

>それからCPUのスロット差し込み口に埃とかが入り込んで ないか確認しる

了解しますた。エアダスターで吹いてみまつ(`・ω・´)シャキーン
236226:05/01/12 05:42:27 ID:mclhpSJP

上記の通りやってみましたが駄目ですた。
今日仕事休みだから新宿の祖父地図逝って電池買ってきまつ。

237名称未設定:05/01/12 17:25:40 ID:Lk31eabA
ipodシャッフルか・・・
使えるOSとカードそろえる方が高くつくわけかな
238226:05/01/12 19:14:34 ID:pYVf2Q0x
新しい電池でやってみましたが駄目ですた。
239名称未設定:05/01/12 19:34:42 ID:yvaSTrw4
>>226
ドーターカードの接触不良! と思う。
ズコッっと刺したつもりでも刺さってないことが、よく有るよ。
抜き刺しを何度か繰り返したら?
電源ケーブルも、モノによっては相当力入れないとちゃんとはまんないのが有るよ。

240名称未設定:05/01/12 23:44:51 ID:IPxNUy9U
他にPCIカード挿してない?
もし挿してるんだったらそっちも抜いてみたら?

漏れの7500(G3)でもPRAMクリアすると同じ様になる。
(ビデオカード+FWカード+ATAカード)
241226:05/01/13 01:37:09 ID:mddG2f/u
>>239
接触不良でつか。。。しっかり刺してるつもりだけど
もう一度確認しまつ
>>240
PCIカードは上から順にAsanteFASTイーサカード、ATI Rage128ビデオカード、
IXMICRO TWIN TURBO128-3Dビデオカード、FWB Jack Hammer 1020V1 UltraSCSIカードでつ。

242名称未設定:05/01/13 12:10:26 ID:1WG1kots
>>241
>ATI Rage128ビデオカード、IXMICRO TWIN TURBO128-3D
>ビデオカード、FWB Jack Hammer 1020V1 UltraSCSIカード

G2 MacのPCIは3基合計でMAX50Wだけど、3つで超えてない?
電源いかれたか?
243名称未設定:05/01/14 00:12:57 ID:3OGDRCNZ
て優香、>>226さんが、
今だにPCIスロットにカード挿入したまんま検証進めてるのが、
漏れ的にはハァ?なんだが。
244名称未設定:05/01/14 00:29:13 ID:tFdIpxqi
抜いてみたらと言われたのだから、素直に全部抜かないとな
つーかそれが基本であるし
245名称未設定:05/01/14 02:37:35 ID:dA6asN7/
漏れの7500(G3)+RAGE128+FW+ATAの場合
うっかりPRAMクリア

PCIカード全部抜く

内蔵ビデオにモニタつなぎ直し

クーダスイッチ押し

起動&終了

PCIカード差し戻し
って感じで復旧するが、G4カードだったらノーマルCPUに戻してから作業&曽根ドライバ入れ直す必要あるかも
あと、9650はグラフィックカードが標準だっけ?必要最小限の構成に汁。
246名称未設定:05/01/14 03:25:15 ID:OBvYYo2Y
うちのパワロジG3カード(OS9.1)では、PRAMクリア何度やっても
全然問題無く起動するけど、曽根G4カードは違うのか。
247226:05/01/14 04:25:01 ID:1kzTga3X
皆様相談に乗っていただき恐縮でつ。
ご指摘のとおり各種PCIカード(TWIN TURBOのみ残す。モニタ出力出来ないから。)
外して起動させたところ見事復活しますた!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

もう一度OS9新規インスコし直してG4カード刺します!
248名称未設定:05/01/14 11:46:55 ID:tFdIpxqi
>>247
なんだ結局そんな原因か
249名称未設定:05/01/14 12:42:59 ID:TNz1TjBO
>>246
漏れのパワロジG3カードでは、OSX10.3以上を入れた状態で
OSXから再起動でPRAMクリアすると立ち上がらなくなるよ。
その後OS9からOSXに切り替えて再起動すると直るんだけど。
250226:05/01/14 13:51:38 ID:1uxsvqYw
>>248
と思ったらノーマルCPUでフリーズ、バスエラー&爆弾の嵐でつΣ(゚д゚|||)ガーン
まだ何かおかしい
251名称未設定:05/01/14 16:41:24 ID:ysNRFWGr
>>249
そうなの。。OSX入れてないから知らなかったよ。
OSX入れたら、PRAMクリアは慎重にやることにします。

>>250
静電気でメモリ壊れたとか?
だんだん、トラブルのループに入っていく悪寒。
252名称未設定:05/01/15 01:00:00 ID:ldaSeCwA
>>246
曽根だからじゃなくて、自慰4だからだyo。
253名称未設定:05/01/15 04:02:38 ID:Iso9FbYN
7300+G3-466+イデオン+USBカードで頑張って来たが最近いっぱつ起動しないことが多い
もう捨てよう・・・マックミニでいいよ。もう
254名称未設定:05/01/15 12:55:34 ID:VrSrYXVv
>>253

電池チェックした?

再起動が問題なければ、始動の遅い HDD が原因かな。

点けっぱなしが善いよ。
255名称未設定:05/01/15 15:09:48 ID:Iso9FbYN
>>254
macsbug入れてるんだけど、機能拡張読む前にいきなりデバッガ画面になったりする
Voodoo3外してXclaimに戻そうかな
256名称未設定:05/01/15 17:50:13 ID:b6Ce4dEl
今オンボードビデオなんですが
パンサーで17インチ液晶で
RAGE PCI 16MBでフル表示できますか?
できれば中古で買おうと思います。
257名称未設定:05/01/15 17:59:03 ID:VrSrYXVv
>>255

macsbug は安定動作に邪魔。アプリ検証の時だけ走らせるもの。
日常的に入れておくのは????
258名称未設定:05/01/15 23:33:11 ID:aQSwdCnK
まず女と金とコネクタを疑え
259名称未設定:05/01/16 02:39:34 ID:0oZ3hxcn
>>257
アプリがクラッシュしまくるから復帰に便利かなぁと思って入れてました。外してみます
260名称未設定:05/01/16 02:49:41 ID:cuqrsNAg
>>259

9.2.2 では通常のアプリクラッシュは無いぞ。
出来の悪い機能拡張を使うような物を入れてるだろう。

一番悪いのがコンフリクトキャッチャー。
ノートンの掛け過ぎ、も駄目。
261名称未設定:05/01/16 03:15:52 ID:0oZ3hxcn
>>260
9.1だす
262名称未設定:05/01/16 03:17:46 ID:0oZ3hxcn
>>260
>一番悪いのがコンフリクトキャッチャー。
>ノートンの掛け過ぎ、も駄目。

っていうか5年以上前から一緒かよってぐらいのfaqだなw
263名称未設定:05/01/16 09:10:08 ID:KiHCKVQj
>>260
> 一番悪いのがコンフリクトキャッチャー。
> ノートンの掛け過ぎ、も駄目。

Nortonはともかく、ConflictCatcher9は神ソフトでつよ。
264名称未設定:05/01/16 12:59:54 ID:cuqrsNAg
>>2263

どっちも必要なときに適切に使えれば、神。

常駐させたり、むやみに(暇つぶしに)走らせたら無駄どころじゃない。
265名称未設定:05/01/16 19:31:35 ID:P1S2d+mP
>>264
何かと勘違いしてるか、ただの知ったかw
ConflictCatcher9は機能拡張マネージャの豪華版みたいなソフトだぞ。
何の害もないちゅーのw
つか、こいつのコンフリクト・テスト機能はマジ感動モンだぞ。
266名称未設定:05/01/16 22:02:28 ID:cuqrsNAg
>>264

良かったな。

人によってか、バージョンによってか知らんが、
そいつに悩まされた話も多かったぞ。
267名称未設定:05/01/17 00:16:47 ID:ORcNPDhl
>>266
機能拡張マネージャにも
同じように悩まされれたんだろw

まぁ、いちいち機能拡張フォルダ開いて手作業で何年も掛けて
コンフリクト探したい奴は探してくれ。

OS9には時間たっぷりあるw
268名称未設定:05/01/17 00:56:14 ID:kJVRoOAL
旧OS用の、しかも超超超メジャ〜な
ユーティリティソフトの評価ごときで
いまさら熱くなんなよ……
269名称未設定:05/01/17 05:37:20 ID:g7KSsogC
つーか、OS9.1とか使ってる奴でいまだに機能拡張をあれこれとっかえひっかえしてることってありえなくない?
もう2001年ぐらいから殆ど機能拡張なんかいじってないな
270226:05/01/17 13:35:01 ID:a9c29ze8
アドバイスいただいた皆様ありがとうございますた。
3日放置した後OSインスコできますた。G4カードもちゃんと
動作してます。
271名称未設定:05/01/17 15:30:59 ID:pa6L74nS
漏れの環境は7200を中心にスカジーでプリンタ、スキャナー、CD-R なんだが、
こんな漏れでもminiに移行できまつか?
少なくともキーボード、マウスは買うことになりそうだが。モニタは買いなおさずに済むのかな。
よーわからん。
272名称未設定:05/01/17 16:40:00 ID:zbD3mZvd
二台並行活用以外ない。
273名称未設定:05/01/17 17:58:03 ID:E+6QjDeo
>>269
DVDドライブ増設した時、ドライバであれこれ悩んだな。








んで、まだ解決してない _| ̄|○
274名称未設定:05/01/17 20:59:01 ID:rm7d/XUO
7300/180用に青白についてたRage128を
入手するつもりなんですが
ドライバって必要なんでしょうかね?
275名称未設定:05/01/17 21:28:36 ID:BfRY2yeC
>>274
確かATI Universalなんとか4.0つうのドライバでよかったと思う(よろ覚え
276名称未設定:05/01/17 22:22:35 ID:4j+SoSWQ
>>274
9600 で使ってるけど、システム標準で入ってくる ATI のドライバで動く。
275氏も言ってるけど、後から Universal installer でドライバを導入する
のが正しいが、あまり変化がなかった。
入れておくのに越したことはないけどね。
ちなみに、英語版の Universal installer でも Language で日本語が選択
できるはずです。
277名称未設定:05/01/17 23:07:24 ID:EVS9kp7R
278274:05/01/18 03:38:00 ID:zyAWBq9d
>>275
>>276
http://www.ati.com/support/drivers/mac/macos9universal420.html
これですね。どうも、ありがとう。
279273じゃないが:05/01/18 07:40:58 ID:3nH6GhZ1
>>277
おぉ!DVD再生できた。サンスク!
280273だが:05/01/18 19:14:19 ID:wJlzUDbA
>>277
漏れが悩んでたのは、内蔵DVD-RWドライブと外付けCD-RWドライブを同時に(オンザフライとか)
認識するときのドライバ。
内蔵DVDドライブのみでの読む見る焼くは全てクリアしてるっす。
281名称未設定:05/01/21 06:03:10 ID:5cIvisM0
>>257
俺はたまにブラウザーが凍った時に呼び出して通常画面に復帰するときに重宝してるよ。
あと起動時のソネG4カードのドライバー読込み時に失敗したときにも世話になってる。
282名称未設定:05/01/21 14:33:56 ID:yShosgdr
>>281

最近触ってないが、9.2.2 でも行けるか?
283名称未設定:05/01/26 19:34:11 ID:Ii2j4obu
うちの9600。
WindowServerでcrashしたり、起動中に固まったり、最近どうも調子悪いな〜と思って
中開けてみたら、無印Radeonのヒートシンクに埃が詰まってた... orz
284202:05/01/27 07:56:48 ID:UvI8wSKW
その節はこのスレのみなさんに大変お世話になりました。
あれからまた時折CD-ROMドライブが読み込まなくなる
トラブルがあったのですが、同じようにSCSIケーブルを
延ばしたりしてあげると治ります。
どうやら内蔵のSCSIフラットケーブルの
どこかが断線しかけてる?ようなので、
いずれDVD-Rドライブにパワーアップのことも考えて
ケーブルを修理したいと思っています。
それで、そもそもこのフラットケーブルって
簡単に交換可能なのでしょうか?
見たところ電源ユニットの横(中?)から出ているようなので
おそらく電源ユニットを取り外す必要がありそうなのですが・・・。
285名称未設定:05/01/28 16:28:34 ID:AQKG2Rbq
アップル純正の π DVR-104PD が手に入る予定なのですが、8600 に内蔵する方法が良く判らない。
ビデオカード、コンボカード(火縄、USB, LAN)、SATA カード が刺さっていますが、
ATA カードは差して有りません。

方法1
http://www.acard.com/jp/product/scside/aec-7720u.html
のような、SCSI IDE 変換ブリッジを使う。
DVR-104PD をちゃんと認識するのか不明。

方法2
http://www.acard.com/jp/product/adapter/pc/serial/aec-7900a.html
のような、STAT IDE 変換器を使う。
SATA カードは、
http://www.mathey.jp/SerialATA.html
の MSAT-P02MAC を使っているが、ATAPI 対応とは書いてないので、
これまた認識するか不明。

どなたか実績の有る方はおられないでしょうか。
286名称未設定:05/01/28 16:46:34 ID:p6sv5d88
>>285
方法1でπ107を使用中。C起動できない&Disc Burnerが使えない以外は
読み焼き見るで問題なし。
287名称未設定:05/01/28 17:31:37 ID:3pcdmeka
>>286

105 のオーディオコネクタが合わなくて挫折した経験があるが
問題ないの? >> PM9600
288名称未設定:05/01/28 17:43:12 ID:7bk44ues
>>287
今の再生ソフトはSCSIやATAからデータとして読み込んで再生するので、
オーディオコネクタは要らないと思うけど。
289名称未設定:05/01/28 18:11:27 ID:3pcdmeka
>>288

DVD ドライブについているコネクタは無視しろと?
290名称未設定:05/01/28 18:43:46 ID:7bk44ues
>>289
逆にこっちとしては、今オーディオコネクタを繋いで何の利点があるのか
知りたいよ。オーディオCDやDVDビデオの再生にはもう使われてないし。
291名称未設定:05/01/28 19:02:14 ID:G+eg73vG
>>286
patchburn あてても DiscBurner だめ?
292名称未設定:05/01/28 19:04:20 ID:p6sv5d88
>>289
オレも無視に一票。Toast5のCDreaderで音楽CDとしてマウントされとるんで
たぶん問題ない。音楽CD入れると普通にiTunesで読み込んでくれるし。

つか、そんなコネクタあることすら忘れてたよ。
293名称未設定:05/01/28 19:08:17 ID:lUGeG1zu
オーディオケーブルはアナログ接続用
AppleCDプレイヤーを使わないなら繋げる必要はないです。
294名称未設定:05/01/28 19:17:47 ID:p6sv5d88
>>291
オンボードATA接続でなら動くかも。
内蔵SCSIはサポート外。
295名称未設定:05/01/28 20:48:32 ID:Aht/b65W
>>293
iTunes使い始める前まではそれ使ってるんだったなぁ
懐かすぃ
296名称未設定:05/01/28 21:04:19 ID:SYRVQwe5
29日でこの系列のマクとお別れする人も多いんだろうな…
特に7XXXの横置き需要は完全に満たしてるわけだし…











中古暴落の悪寒w
297名称未設定:05/01/28 21:10:20 ID:p6sv5d88
>>296
もうすでに底値ですが何か?
298285:05/01/28 22:00:11 ID:nlrP3mCn
>>286
ありがとうございます。Disc Burner だめっすか。
純正品ということで、そこが大事だったかもです。

色々ググって新たな方法。

方法3
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_ieee1394.php?show=IOI%20Technology&c=3
のような IEEE1394 ATA 変換アダプタを使う。

なんか行けそうな気がしますが、試した方おられませんか。

USB への変換は刺してるカードが高速転送で逝ってしまうカードのようなので
遠慮したいんですが、じゃ火縄はどうかというと一抹の不安はあるのですが。
299名称未設定:05/01/28 22:38:19 ID:G+eg73vG
>>298
これ買うんだったら、素直にFWドライブケース買った方が良いのでは?
「外付けが嫌い」って言うのなら仕方ないけど。
300285:05/01/28 23:06:25 ID:nlrP3mCn
>>299
確かにそうかも。
あんまりかっこ良いケースが無いので少し敬遠してた。ちょっと高いし。
301名称未設定:05/01/29 01:50:46 ID:KSopMFlD
>>297
マジレスかよ…_| ̄|○
302名称未設定:05/01/29 06:35:40 ID:vVUfhyUh
>>296
ああ、俺の事だな
303名称未設定:05/01/29 21:14:36 ID:XwEr2Oic
>>296
ん、Mac miniの事だと今気づいた俺はイケ沼?
304名称未設定:05/01/30 14:44:33 ID:eZCJeSPZ
>>302
比較レポが聞きたいヨ。
G2に出来てminiに出来ないことってある?

なんつーか遂にG2のアドバンテージが空っぽになってしまった気がするんだが。
305名称未設定:05/01/30 14:51:33 ID:teD1hSba
OS9という点しか残って無い希ガス
306名称未設定:05/01/30 14:59:51 ID:/976kK7+
OSXで9と同じ事が出来ればいいんじゃない
307名称未設定:05/01/30 15:00:43 ID:qH6kfWsM
SCSI
308名称未設定:05/01/30 16:08:16 ID:pNyIQtA9
タイムラグのないビデオオーバーレイ
309名称未設定:05/01/30 18:47:40 ID:yns2vKxe
>>304
遊び心
310名称未設定:05/01/30 18:59:32 ID:vhN++EZf
>>304
> なんつーか遂にG2のアドバンテージが空っぽになってしまった気がするんだが。

最初からなかった気がす(ry
311名称未設定:05/01/30 19:05:36 ID:Ud6xB4mz
>>304
キーボードから電源オン
312名称未設定:05/01/30 19:33:20 ID:/0Wq9ivk
>>304
ATAカードとの相性で悪戦苦闘
313名称未設定:05/01/30 20:05:27 ID:8YkM/rAK
>304
OS8.1じゃないと動かないアプリが使える
314名称未設定:05/01/30 20:24:08 ID:8ry4Q2W2
>>304
筐体がベージュ。旧林檎エンブレム。
315名称未設定:05/01/30 20:27:46 ID:BKiy87+7
>>304
HP製のSCSI接続スキャナが使える。
これのアドバンテージは大きいw
このためだけに8.6のままにしているようなもの。
A4よりも一回り大きい領域をスキャンできるのが
便利なんだよなぁ。

今どきのオールインワンタイプはどうなんだろうなぁ
316名称未設定:05/01/30 20:40:54 ID:2ybuw2Fc
>>304
ぁゃιぃ素材の専用ドライバーを使わなくても筐体内をメソテ可能
317名称未設定:05/01/30 21:09:16 ID:teD1hSba
USB2.0とSCSIの変換ケーブルとか使えば一体型機種でもいけるのでは
318302:05/01/30 23:13:20 ID:j7ZrA11y
>>304
ごめん、まだ買ってない

G2でしかできないことはGlide対応ゲームを遊ぶことと、改造ごっこ
319名称未設定:05/01/31 00:42:04 ID:wv5LYIkH
>>315
> A4よりも一回り大きい領域
米帝レターサイズのことけ?
漏れのエプンソGT9500もそうだったような…。<オナ軸スカ爺接続

>318
> Glide対応ゲーム
暴動使いハケーン! 暴動5、あれには今でも漢を感じる。
320名称未設定:05/01/31 01:19:54 ID:7HGvkv6N
>>315
今どきのオールインタイプは上面が平らじゃないので、
A4以上の大きさの原稿を乗せにくくて困る。
ヘタすりゃA4に切ってからスキャン。
使いにくいぞぅ
321名称未設定:05/01/31 21:14:45 ID:5T4c7grD
>>320
おぉそうなんだ。THX

今使っているscanjet4C(昔は2CX)はA4サイズスキャナとしては当時としても暴力的にでかかったけど
その分使い勝手は良いんですよねぇ。シャープのJX-250は勝っているのは設置面積ぐらいでしたw

a-i-o機は長手方向にヒンジがあるので確かに大きい原稿の時は辛そうですね。
使い勝手によってはOSのバージョンをあげて買い替えも検討してましたが
プリンタだけ更新したほうが良さげかも。990cxi辺りを狙っています。
deskwriter680c壊れちゃったし。


322名称未設定:05/02/02 22:03:04 ID:kkuYyTP4
ちょっと聞きたいんですが、PCI-Macに増設可能なATAカードって、
2チャンネルあって各々Master/Slaveが1台づつ、計4台積めますが、
1つのチャンネルのSlaveだけ使うっていうのは問題ないのでしょうか?
-----
CH1-----slave-----master
CH2-----slave-----master
-----
CH1-----none-----none
CH2-----HD--------none
-----
たとえば下のようなつなぎ方はOK?
323名称未設定:05/02/02 22:09:36 ID:kkuYyTP4
>>322
分かりにくかったので補足します。
つまり、単発の増設の場合、Slave側に増設してもOK?ということです。
あるwebで「ATA-HDは2ch側のSlaveに増設するのが良い」とあったのですが、
AHARDのマニュアルには、単発で増設する場合はMasterに設置せよみたいな
ことが書いてあったので気になってます。
324名称未設定:05/02/02 23:44:34 ID:wI+MSjwc
>>322
うちの8500まさにそれなんだけど、特に問題起きてないな。

ていうか何も考えずに刺しやすい方に刺しただけなんだが。
325324:05/02/02 23:47:47 ID:wI+MSjwc
あ、いかん、訂正。勘違いしてた。
うちここだわ。

CH2-----none-----HD

というわけで参考にならないね。
ごめんね>>322
326名称未設定:05/02/03 00:10:00 ID:hJAuelX6
>>323
スレーブ側と言うか、原則ケーブルを最後閉じなきゃいかんから、コネクタは先端部から使うように。
下のようなつなぎ方はエラー発生の可能性が高い。
●OS9
 →OSXで9と同じ事が出来ればいいんじゃない
●SCSI
●HP製のSCSI接続スキャナが使える。
 →USB2.0とSCSIの変換ケーブルとか使えば一体型機種でもいけるのでは
●ぁゃιぃ素材の専用ドライバーを使わなくても筐体内をメソテ可能
 →市販のヘラ二枚でも可能らしい(mini本スレより)

●タイムラグのないビデオオーバーレイ
●キーボードから電源オン
●OS8.1じゃないと動かないアプリが使える
●Glide対応ゲームを遊ぶこと

●筐体がベージュ
●旧林檎エンブレム

●ATAカードとの相性で悪戦苦闘
●改造ごっこ
●遊び心

●最初からなかった気がす(ry

                                _| ̄|○
328名称未設定:05/02/03 00:54:05 ID:SOsI+k7e
>>327
G2Macを持つ悦び・・・プライスレス
329322:05/02/03 01:44:45 ID:ivhc/D5l
>>326
やっぱりMasterから埋めていかなきゃいけないんですね。
すっきりしました。多謝。

>>328
いやー、Mac mini は拡張性の低さが逆に、無駄な追加投資
を喰わなくて良いなーなんて自嘲的に感じてたりして。
プライスレスどころか・・・ ATAからS-ATAのせかえようとか、
G4-800からG3-1GHzに乗り換えようとか・・・
Duo沼から抜け出たのに、G2Macも沼だったとは。orz...
330名称未設定:05/02/03 06:09:55 ID:t+TYoEYj
そう・・・抜け出せない・・・抜け出せない・・・簡単には
確かにMini買い換えまであと一歩・・・だがそこまで、性悪さ

終わりがありそうで決してないのが、こいつの拡張性・・・沼
マカ食い沼だよ、G2Macは・・・
331名称未設定:05/02/03 10:13:43 ID:MX9jarR/
>>329
>>330

Sawtoothが大口開けて待ってますよ。
あやつの拡張性もまた、底なし沼なり。
もっとハマりたければDA、QSにすれば、
PCIが4つあるからまた楽しからずや。
332322:05/02/03 20:21:14 ID:CgxUub8L
>>331
そう、G2 使いが乗り換える対象は Mac mini じゃなくて、低クロックの G4
である可能性が高い・・・合掌。
Mac mini で中古市場が下がってきてるから何とも悩ましいです。
同じ PCI だからパーツも使い回せる!! なんて考えてたらすでに沼ですな(w
333名称未設定:05/02/03 22:49:00 ID:861Bpnaf
333- 財布にゃgetさせん!
334名称未設定:05/02/03 23:40:19 ID:+Zgc3w+n
>>331
>もっとハマりたければDA、QSにすれば、
>PCIが4つあるからまた楽しからずや。
あれ、どこかで私のこと、見ました?
335名称未設定:05/02/04 00:08:01 ID:vBixbuIu
沼にハマる方向じゃなくて、抜け出せる方向で考えよう。
336名称未設定:05/02/04 00:50:44 ID:vGlMczFN
>>335
このスレを見なきゃいいだけだべな。
337名称未設定:05/02/04 22:49:00 ID:kNCwbZlX
ところで、これ↓出荷されてるんでしょうか?
PowerLogix PowerForce 750GX G3/1GHz for G2 Power Mac
海外のレビューサイトも、発売発表に関するものばかりで、
実際に使用したレビューは全然見付からなかったんだけど。

このスレの住人、だれか入手してませんか?
338名称未設定:05/02/05 01:04:06 ID:vlgBt7uQ
>>337
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/201
に人柱居たから出荷はされてると思う
339337:05/02/05 12:34:43 ID:YRxTmnNK
>>338
おっ、7x00系のスレですね。
うちは9600なんだけど、G4-700の安定度(ATAとの相性)がイマイチなので、
乗換え検討中です。
ちょっとむこうのスレ見てきます。
340名称未設定:05/02/10 00:20:16 ID:RpMmDq0y
沼にドップリつかるのもなかなか乙なもんだよなぁ、バァさんや。
341名称未設定:05/02/10 00:53:23 ID:zw6MiKvo
そうですか。わたしゃ良く判らんですよ、ジィさん。
342ポリタンG3:05/02/10 01:58:43 ID:JpDb07wq
呼んだ?
343名称未設定:05/02/10 15:27:28 ID:ITjKMMU2
わしは痔痛じゃ。
344名称未設定:05/02/10 17:42:42 ID:dfQfi7wO
345名称未設定:05/02/16 06:31:09 ID:UwExueRO
Mac miniが出てからなんか旧式Macのスレって・・・いや何でもない。
346名称未設定:05/02/16 13:08:02 ID:cHlQuPs5
思うに、 Mac mini出てからはOS X を Mac miniに任せて
G2〜G3 Mac はOS 9 専用としてブラッシュアップする人が
増えたように思うよ。 気のせいかな?
G2〜G3 Mac用CPUと Mac miniの値段がたいして変わらないのが
ちょっとアレだが、 Mac miniとG2〜G3 Mac用CPUの両方を
買えば良いんだよね。 それだと、QS/DualBoot 買うのと
同じ程度の金額だろうけど、2台ある方が何かと便利なのも事実。
347285:05/02/16 22:29:52 ID:wDq3PvWb
先日、大須を徘徊して物色したのですが、諦めかけて最後にしようと入ったTowTopに、
AEC-7720Uが置いてあったので思わず買ってしまいました。
電源ケーブルを買うのを忘れたので焦りましたが Zip のを流用できました。

DVR-104PDを内蔵した結果は、思っていたより全然無問題です。
ベセルは計ったようにぴったし。
DVD は少しぐらい駒送り状態を覚悟していたのですが、DVD Player 4.0 で極めてスムーズ。
CD-R しか試していませんが、Finderでも iTunes でもそのままで焼けます。

あ、ちなみに 8600/G4 800 10.3.8 です。

アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。

これで、mini を買う口実が無くなりますた。
348名称未設定:05/02/17 01:23:13 ID:5ugYaFya
XPostFacto 3.1a1であげ
G3カード無しでも10.2がインストール出来る!
スゲーぜ!
349名称未設定:05/02/17 01:42:11 ID:O7em3rhs
>>346に同意!
350302:05/02/17 01:58:15 ID:nII8loSc
この糞うるさい7300の電源を何時止められるかと思うと楽しみで仕方ないね
351名称未設定:05/02/17 02:03:17 ID:kdh2hHn3
程度の低い煽り、スルー推奨 →>>350
352名称未設定:05/02/17 02:09:18 ID:2RsV1pug
でも7300の電源がウルサイのは事実だよなぁ。
353名称未設定:05/02/17 04:24:43 ID:0lfqnZ2w
hal7600見て静音ファンに交換したから、ほとんど気になりません。
354名称未設定:05/02/17 14:15:54 ID:KNldMz8v
取り換えたプレクスRWにもファンがついてるよ…

騒音2割増しw
355初心者スレ442:05/02/22 12:12:12 ID:GYHUZ6MC
誘導していただきましたのでこちらで聞かせてください。
*****************************************************************************
皆様お世話になります。
9600/G3に10.3.8なのですがHDが挙動不審です。
SCSI環境(内蔵SCSIに起動ディスク、ATTOのUWカードに増設2台)なのですが
問題は2つあります。

1.
パーティション番号が起動するたびにまちまちだったりします。
ターミナルのdfで確認すると内蔵SCSIバスもPCIカードのバスもともに時々変動します。
問題なのはrcを書き換えてswapファイルをPCIバスのUWHD移動しているので
パーティション番号が変わると起動時にswap用ディレクトリを見つけられずに
その度に起動ディスクにswapファイルが戻ってきてしまいます。

2.
このマシーン(9600)のみの現象です。
ある特定の外付けのHDがOS9ではマウントできるのですがOSXだとアクセスランプが
点きっぱなしでマウントできません。
PBG4ではOS9、Xともにちゃんとマウントできるますし、ほかの外付けHDは
9600でOS9、Xともにちゃんとマウントできるます。
どうやらパーティション番号が内蔵orPCIのSCSIバスのHDの物とだぶってしてしまう感じです。
物理フォーマットやパーティションのきり直し、接続インターフェースの変更(USB/FW)も試しましたが
だめでした。OSX導入当初は問題なかったのですが10.3.7か10.3.8にアップしてから
マウントしなくなりました。

以上長文で申し訳ありません。
解決へ向けてお知恵拝借できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
356302:05/02/23 03:29:02 ID:r20Ase+A
>>355
データが飛んで泣きを見る前にマクミニ買うよろし
357名称未設定:05/02/23 12:45:13 ID:fuvhY0Wy
>>355
OS Xでは別々のSCSIバスでもSCSI IDをダブらないようにせないかんらしいけど、
そ〜いうのは大丈夫になってる?
358名称未設定:05/02/23 22:43:31 ID:pAodOu2a
副業でOS9とレガシーIF機器を使っておりますが、
自宅ではOSX&WinXP機なので、
仕事機のまったり感に絶えられなくなってきました。
仕事機は、

9600/233マザー
パワロジG3/400
Mem128MB*4
STF66
シーゲイトIDE40G*2
Rage128 前期

と言う環境です。
主な使用ソフトは、Adobeの有名どころ製品、同マクロメディア
他に、DPやCu等の音楽製品等です。

今後、考えられる拡張は、G4/800 Radeon Raidカード Mem容量Up
あたりだと思いますが、どの程度拡張すれば幸せになれますか?

やっぱソフト、周辺機器共々買い替えですか・・・。


359名称未設定:05/02/23 22:55:33 ID:nLPu3SvG
>>358
> G4/800 Radeon Raidカード Mem容量Up
少なくともこれよりMac miniの方が2倍早い
(OS9はminiじゃ使えないけど)
360名称未設定:05/02/24 01:55:13 ID:+Daz14DW
>>359
ええ、もう仰るとおり、ごもっとも、十分承知しておりますorz
G4/800 Radeon Raidカード Mem容量Upを、
現状手に入れられるもので揃えた場合、10万ぐらいかと。
マクミニ買ってもお釣り来ちゃうんですが、
シリアル、SCSI等のレガシー機器は、
変換器使って安く上げても1万強。しかも変換だと信頼性ダウン。
さらにソフトをOSX対応Verにアップさせると5万くらい。
中には古すぎて買い換えなきゃいけないソフトもあり。
あくまで副業なので、なるべくコストを下げたいもので。

こういった状況を考えると、9600と心中した方が良いのではと感じた次第です。
ただ、システムバスやPCIの遅さを考えると、効果があるのか?
と疑問に感じましたので、先駆者の方々の経験談をお聞きしたいのであります。

現在の環境からの投資効果が体感できない!と言うのであれば、
今は我慢して、いずれアイマクでもと考えておりますです。

長文スマソ
361359:05/02/24 01:57:52 ID:Yvi3VG7T
えっと9600はやめて
AGP機種に乗り換えの選択肢は無いんですか?
QS,MDDは高めですが、
DA(これおすすめ)あたりの中古を安く買って
CPUカードを買い、PCIカードは使い回し
OSは9.2でいけますし

ちなみにCPUカードだけはけちらずいいの買った方がいいです
362359:05/02/24 02:00:02 ID:Yvi3VG7T
ちまみにDAおすすめなのはAGP4xの最下位機種で
本体価格が安いから
QSは同じPC133メモリなので割り高、
MDDはバス166MHzでOS9最強だけど、なんかプレミアが付いて高い
AGP,GEは安いけどAGP2xなのでビデオ性能が30%程落ちる
ということでDA
363359:05/02/24 02:00:56 ID:Yvi3VG7T
訂正
QSは同じPC133メモリなのに、少し後継機種なだけでDAより割り高、
364名称未設定:05/02/24 02:20:25 ID:tC+hG3TR
>>358
OS9環境を突っ走るなら
G3GX@1GHz
RAM
U2W-SCSI-I/F
U320SCSI-HDD
ProFormance3
にしやしょう。
自分は下3つ(+Imagine4)はそろえた。
近いうち上2つもなんとかしたい。
365名称未設定:05/02/24 17:37:48 ID:i91wiXTR
>>360
CPUカードはAltiVecを使いそうなアプリが多そうだしG4/800にして、
ビデオカードは3Dは使ってなさそうなので2D性能だけ重視して、
RADEONはもちろんProFormance 3より体感速度では速いVOODOO4/5にして、
RAIDカードは安定性重視で一台あたり137GB以下(×4台)になるけどATA66タイプ。

SCSI-HDDはね、欲しいけどHDDがATAより3倍くらい高いしね。。。
でも、9600でRAID-HDDはCPUとビデオカードに比べたら実感できる効果が薄いので、
まずはCPUとビデオカード、場合によってはメモリを増設してHDDは様子見でいいかも。
これできっと今より2倍以上速いと体感できるはず!?
366名称未設定:05/02/24 18:14:15 ID:qJhK8FlS
9600で ATA-66(RAID) 使ってましたが、RAIDと非RAID の速度差は
ほとんどありませんでしたよ。1割もなかった気がする。
367名称未設定:05/02/24 18:36:06 ID:aSW9Xya+
バスやCPU負荷を考えると、システム&スワップ領域用にSCSIを奢って
データ置き場にATAが妥協点か?
ちなみにHDD速度の上限はRAMのアクセス速度で抑制されるので
理論値60MB/sくらいが限界?
368358 360:05/02/24 19:13:39 ID:+Daz14DW
みなさん貴重なレスありがとうございますです。
>>359
DAも検討してみたんですよね。PCI4つですし。
ただ、私の心情も安物買いの銭失いですので、
中古機に投資するのはどうも気が引けてるんです。
わがままですいません。
9600は十分中古になっちゃいましたが orz

>>364
まさに理想形ですね。
ただ、G3/1Gは市場に安定供給されてないところがちとネックです。
SCSI HDDも追加コストが・・・。
ProFormance3も買っときゃ良かったって後悔中。

>>365
私と感じてる部分は一緒ですね。
AltiVecが非常に欲しい今日この頃です。
実はVooDoo3 2000 も持ってまして、体感は抜群なんですが、
発色の好みでRageになっちゃってます。なので次はRadeonかな、と。
2倍の体感差が事実なら、CPU買っちゃいそうな勢いです。
369358 360:05/02/24 19:14:53 ID:+Daz14DW
>>366
FWBのHardDisk Toolkit持ってまして、これでSoftRAID構築できるんですが、
仰るように1割程度しか改善されませんでした。
他のPCI機器に帯域食われてスピード出ないと言う話よく聞きますんで、
RAIDより大容量作業用ディスク確保してる方が、幸せになれる気がします。

やっぱり9600マザーで幸せに近くなるのはCPU>ビデオカード>Mem≒Raid
ってな感じでしょうね。
買い替えじゃなく拡張なら、投資も小出しに出来ますんで、私にぴったりです。
もうちょい熟考してしてみますです。

みなさんありがとね。長文連投スマソ
370名称未設定:05/02/24 19:50:12 ID:i91wiXTR
>>368
ATAカードについて、ひとつ思い出しました。(有名な話なのでご存知の可能性が高いですが)
今はSF66をお使いということは、読み込みは30MB/sくらい出ても
書き込み速度が15MB/s程度で頭打ちになってしまいますよね。

その点、ATAのハードウェアRAIDカードは読み込みは大して伸びないですが(せいぜい35MB/sくらい)
書き込みに関して9600でも40MBくらいまで伸びるので、書き込み速度が必要なら有意義です。
ただ、やはり体感では余り大きな差は出ないでしょうね。大きなファイルのコピーくらいかな。

あと、ビデオカードの発色は聞いたところによるとVOODOO3と4/5ではかなり毛色が違うそうです。
一言で言うなら4/5はコッテリした感じ。しかしRADEONの発色やディテールが総合的に優れているのは同感です。
ちなみにG4/800だけで体感2倍速かどうかは微妙です。
ビデオカード込みなら誇張にならないかなと思って言ったもので。。。
というのも昔、RADEON7000を使ってみてその遅さに唖然とした経験が、
無印RADEONならば大丈夫なのかな?というかOS9は無印でないとやばいかも。
371名称未設定:05/02/24 19:54:54 ID:i91wiXTR
ああそうだ、無印でなくても今はRADEON9200もあるんでしたね。
なにぶん最近はPM9600は冬眠中なもので、9200など最近のことはわかりまさせん。
ごめんなさい。
372358 360:05/02/24 23:32:00 ID:+Daz14DW
>>371
おぉ、追加情報ありがとうございまふ。
RAIDカードにそんなメリットがあるとは知りませんでしたよ。
バススピードがボトルネックで今以上は無理と考えておりました。
ただ、今現在のディスク性能は耐えられないほどじゃないんで、
拡張するとしたら、最後かもです。

Voodoo5は確かに惹かれますが、今現在の入手性を考えると、
やっぱRadeonですね。9200だとオーバースペックになるでしょうが、
新品保証つきで買えるのがグッと来ます。価格もこなれてきましたし。

このまま9600を延命させるときは、CPU&ビデオカード必須で、
拡張したいと思います。

何にしても時代に乗り遅れたのは痛いです。
まだこのスレの住人であり続けるような気がします。
373名称未設定:05/02/25 01:22:55 ID:vYRCt6ap
人様の環境にケチを付ける気は無いのだけれど、敢えて言うと。

昨今の事情からした場合、ATI Radeon 7000 は最低搭載してないと
DVD すら見られないのです。FireWire経由で7500〜8500〜9500でDVD も見られると
これはとても楽しい訳で、是を捨てようと言うのは、言い換えれば
莫迦なのではないかとさえ自分は思います。

また、格安でATA-100 HDD それも超大容量のHDD が売られているのに
SCSI HDD にしがみついている人の真意が全く分かりません。
頭がおかしいとしか言えませんね。
こんなHDD が安価なのにRAIDに拘る人も真意が分かりません。
既に頭が過去形の方なのか、逝っちゃっている人だと考えられます。
所で、Radeon 7000 自体がトロイカードなのには同意で、
iTunes のグラフィックは滞りがちです。これは、OSやマシンの
潜在的能力に対して顕著に響くので一概には言えないでしょうが
どっちかというと Radeon9200 for PCI の方が良いのは確かでしょうね。
374名称未設定:05/02/25 02:18:50 ID:YlhEMKd5
人様の意見にケチを付ける気はないのだけど、敢えて言うと。

より快適に仕事を行うためにMacに手を加えたいという話なのに、
そのMacでDVDが見られないとナンタラカンタラという意見を
恥ずかしげもなく力説する事自体が莫迦なのではないかとさえ自分は思います。
375名称未設定:05/02/25 03:13:43 ID:3v6DCdHd
ビデオカード性能の引き合いにiTunesをグラフィック出すなんて、
もの凄いショボイ使い方しかしてない哀れな人だな
376名称未設定:05/02/25 04:28:17 ID:e3ltjaXM
おまいら、枯れ木も山の賑わいですよ。(w
377名称未設定:05/02/25 11:07:59 ID:jUuLJk7d
仕事マシンだからDVD見ない/OS Xは入れない/2Dメインで3Dは使わない
だろってんでATi以外のビデオカード勧めたんだけどね。
DTPならTEXT描画の早さでformacだけど絵描きならVooDooが
ピクセル転送早くて良いかと。

あとSCSI-HDDは9600ベースでギリギリまでのスペックアップを
狙うとしたらとして掲示。
高速なランダムアクセス領域として15KrpmHDDのシークタイムはバカに出来ない。
そら程々でいいなら安いIDE使ってればいいだろけど。
もっとも金に糸目つけないってならシリコンドライブとかあるけど
そこまで来たら流石に本末転倒だけどね。

SoftRaidは昔色々試してみたけど、結局きちんと早いHDD買った方がいいやって
気が付いてやめました。ATAのハードRAIDカードならそれなりの効果はあるかと思います。
378名称未設定:05/02/25 15:56:19 ID:SQGKTUyv
モンキーを超改造して乗ってる人を思い出した。
250のスクーターの方が速いけど。
379名称未設定:05/02/25 18:20:02 ID:LOjCjURt
>DVD すら見られないのです。FireWire経由で7500〜8500〜9500でDVD も見られると
>これはとても楽しい訳で、是を捨てようと言うのは、言い換えれば

へぇ〜 と初代ミレ使ってる漏れが言ってみるw
380名称未設定:05/02/25 20:15:54 ID:dQd4f9bB
>>378
むしろ大昔の軍用トラックをレストアしてるような感じか
381名称未設定:05/02/26 15:20:10 ID:n9cstOuN
>>377
> DTPならTEXT描画の早さでformac
おいおい、DTP=原稿書きだと思ってんのか?
382名称未設定:05/02/27 17:31:03 ID:ew8Z4099
G2 PCI Mac 用の G3 カードで 900MHz とか 1GHz のやつって出てる?
出てたら G4 カードよりもそっちが欲しいのだが。
383名称未設定:05/02/27 18:52:30 ID:1qf9lfnd
384名称未設定:05/03/02 12:55:50 ID:FD7VqDAH
9600 に XclaimVR + Rage128 でデュアルモニタしています。
OS9 では問題ないのですが、OSX だと、XclaimVR 側のモニタを
認識してくれません。
ドライバとか設定とかが必要なんでしょうか。
G2 Mac に OSX (Panther) をインストールしてデュアルモニタを
使うのは無理ですか?
385名称未設定:05/03/02 13:53:09 ID:uVlUvSiI
>>384
XclaimVR"だけ"刺して起動してみたらどうなりますか?
シングルで動作しないなら非対応かドライバが足りないのかも。
386名称未設定:05/03/02 18:35:08 ID:xA7lwvzh
>>385
XclaimVR だけでの起動はまだ試していません。
OS9 のインストールされたボリュームから起動させることができなくなり、
OSX のボリュームを削除してしまいました。
後でもう一度チャレンジしてみます。

だれか XclaimVR を G2 + OSX での環境で利用できている人はいませんか?
387384:05/03/02 22:28:40 ID:xA7lwvzh
Rage128 を外し、ビデオカードは XclaimVR だけにして OSX をインストール
しようとしたところ、画面へ出力が来ませんでした。

やっぱり XclaimVR は OSX じゃ動かないみたいです。orz...
388名称未設定:05/03/03 13:51:20 ID:Olr/x2R+
>>384
Xclaim VRは前期と後期で使われているチップが違います。載っている
チップが後期のRage Proではなく、前期のRage IIではないですか?
OSXにはRage II以前のカード用のドライバは用意されてませんよ。
以前からずっとそう。旧MacでOSXを使っている人の間では半ば常識に
なっていると思うんですが、このスレはOSX使ってる人少ないのかな。

一部のRage Proカードは使えるようになりました。これはAppleが一部の
教育機関用にRage Proのビデオカードを搭載したモデルを販売していて、
そのモデルがOSX動作機種だった為にクレームが付き、対応したもの。
Rage IIはそういう事もないので今後も駄目と思われ。
389384:05/03/03 16:30:05 ID:7kV4kIAq
>>388
細かい説明、感謝。了解しました。

ProFormance-III も持ってるんですが、こっちも OSX だとドライバが
無いんですよね・・・。一応表示だけはできるらしいけど。
棺桶に押し込められた気がします。お. の. れ. ジョブス... orz...
390名称未設定:05/03/03 17:11:29 ID:ptSxlhDE
つーか、XclaimVRでOSXやってる香具師はほとんどがVR128。
もっとちゃんとググれ。
391名称未設定:05/03/03 18:15:31 ID:Olr/x2R+
>>390
Xclaim VRとXclaim VR 128は全く違う系統の製品ですし、ここでは
Xclaim VRの話をずっとしていたのでね。

>>389
Rage 128系のMac用カード(Xclaim VR 128やRage Orion、Appleの
純正OEM品など)であれば何でも映ります。他ではXclaim 3Dというのも
あって、これはXclaim VRと同じ系統、映るのと映らないのがあります。
392名称未設定:05/03/03 18:22:25 ID:Xu9ePbkn
ふと思ったんですが、Rage128とProFormance3、
OS X上ではどっちが早いんでしょ…。
さすがにドライバ有無の差でRage128?
393名称未設定:05/03/03 20:10:53 ID:M3mZ0arn
もうRADEIN7000の中古でも買いなさいよ
394名称未設定:05/03/03 20:11:49 ID:M3mZ0arn
あ、タイプミス
395名称未設定:05/03/03 21:15:01 ID:L/icmbXk
ラデイン
396名称未設定:05/03/04 01:34:20 ID:ijIJLXlM
ブシュッ大統領の仕事仲間のことですか?

うちに8600があるんだけど、去年Vine Linux入れたっきりで全然使ってないorz
まぁCPUもGPUもノーマルなので、これ以上ハマらない方が懸命ですかね。。。
397名称未設定:05/03/04 14:08:42 ID:ohXnNs/H
XPostFacto 3.1a2あげ!

10.2関連の改良みたいね。
398名称未設定:05/03/04 21:08:33 ID:h2V3BIr1
ビデオカードの2枚差しってドライバーはどうするの?
同じ時期のATIのRageチップなら一つのドライバーで使えちゃうのかな?

9600でRage128使ってて、Xclaim VRの前期(Rage II)手に入れたんで
ツインモニターにしてみたいんだけど。
399名称未設定:05/03/05 06:11:53 ID:WKLs2eJI
OWCに750GX G3/1GHzやっと再入荷したね
400名称未設定:05/03/05 06:31:12 ID:ffnjh5AP
G4入れた8600が余ってしまった……
何か使えるかなー?
401名称未設定:05/03/06 11:09:36 ID:XXlDaUKf
>>400
俺にくれる
402名称未設定:05/03/06 13:46:14 ID:VLO5Z2f0
>>400
背面をこちらに向けて足下に置き、スリープしない設定で起動。
多分暖かい。
403名称未設定:05/03/07 11:20:58 ID:vXZ1NOfe
>>399
送料込みでVintageとあんまり値段が変わらないので買ってみた。
今朝から9600/300で使ってまつ。なにかベンチらしき物を取りたいんだけど、
9.xで使えるプログラムって無かったっけ? 9.xだとXBenchは動かないしなぁ。
404名称未設定:05/03/07 22:57:37 ID:cyTb7eur
>>403
おお、買った人がいるのか!
感触はどうですか?
また、注文してから何日くらいで届きましたか?
405名称未設定:05/03/08 01:34:32 ID:90nonXs1
発熱はどうよ。G4より有利っぽいが。
406名称未設定:05/03/08 13:45:37 ID:lksNpHMX
今はどうなんだろ?昔はベンチといえばノーdのアレだったんだけど…タイトル忘れた
407名称未設定:05/03/08 14:38:27 ID:OzWttE3j
>>406
``System Info'' ね。
買って試せとは言えないのがツライよね。
408384:05/03/08 17:54:24 ID:OzWttE3j
9600 にデフォでついていた TwinTurbo128 って、OSX ではドライバ
が効くんでしょうか?
実用にならないほど遅かったりするんでしょうかね?
409名称未設定:05/03/08 21:56:14 ID:TG79cUhm
ATi以外でXインストールできたっけ?
410403:05/03/08 22:49:02 ID:lH9LKxaD
>>404
感触はもちろん悪くないよ。MacOS9までのアプリならほとんどさくさく動く。
速さはG3+クロック並みなのかな。ちょっと9.xで比較できるマシンがないので
なんとも。第一世代PCI Macと思って使えば恐ろしく速い。

PCIまわりで一つトラブル。玄人Radeon7000/64MB(ちょっと古めのROM)の
表示がおかしくなってしまった。しょうがなくTwinTurboに戻してまふ。
これでMacOS 10.xと思ったのに。。。変換コネクタもないのでEIZOの21インチから
Appleマルチスキャン14になってしまったorz

オーダーは2週間くらい前。今はOWCに在庫ありですぐ送ってくれるんじゃないかな。
UPS Expressで48時間とちょっと。朝早くにクロネコが届けに来てくれた。

>>405
発熱はかなり少ないように思うが、全負荷試験とかをしたわけではないので
断言はできない。これまでノーマルだったのでG4カードがどうか知らないが、
サイドパネルを開けっ放しにしたときのヒートシンクの温度はオリジナルの
でかいやつとあまり変わらないように感じる。ま、こっちはファンがついてるけどね。

>>406
SystemInfoは今手許にないなぁ。フリーで定番があれば良かったんだが。
411名称未設定:05/03/08 22:51:48 ID:awiPQ+KZ
>>408
うちの9600&Twinturboではインスコ、起動ともに出来なかったよ。
Xpostfactにて再起動後、最初のテキストが出てくるところでフリーズした。
環境にもよるかもしれんが、素直にラデかMacMiniがいいんじゃね?
412384:05/03/08 23:07:46 ID:OzWttE3j
>>411
サンクス、とりあえず試してみます。
413名称未設定:05/03/09 03:18:30 ID:FcGKj0C7
>403
メモリの構成とPCIスロットの使用状況も教えて欲しいス。
PCI下3段が使えない等の不具合はありませんか?
414403:05/03/09 07:08:10 ID:vXhqan83
>>413
メモリ。A1-A5,B1-B5はプリンストン、A6,B6はノーブランドで各64MB、計768MB。
何れも公称アクセス速度不明。インターリーブは各ペアで有効。

PCI。(A1)ACARD 6860M(ATA/66)、(B1)五州貿易のUSBカード、(C1)RATOC REX-PFW4H(FW400)、(上段)
(D2)偽Radeon7000→TwinTurbo8M、(E2)GreenHouse LANカード(RTL8134C)、(F2)空き。(下段)

考え無しにPCIカードてんこ盛り+機能拡張ごちゃごちゃのせいで、604/300のときから
ちと不安定ですた。G3カードを入れても特に悪化してはいないと思ふ。
下段は偽Radeonが引っかかった。上段ではOKだったよ。正規品ではどうでしょう。
TwinTurboなら下段もOKなんだけど。またカードの順序を考え直さなきゃ。。。

他に気づいたことと言えば、ユーティティがJaguarまでの対応になってること。
今のところ、Pantherだと500MHzになっちゃうのかな?
(カード取り付け直後、機能拡張の入らない状態では500MHzでブートしまつた。
一度MacOS9で1GHzに設定すれば、あるいは・・・。と、期待。)
415名称未設定:05/03/09 12:48:26 ID:m/Ubx1/U
VCに750GXキタキター

届いたらさっそくsysinfoベンチします。OS8.6でw

ビデオカード:ミレニアム
IDE接続:IDE-ON
という化石システムなのであまり参考になるかどうか分りませんが………
届くのは来週かな?
416名称未設定:05/03/09 12:55:42 ID:tCLu6rep
ビンコンの750GX初回より1000円、値上がりしてるね
まあそれでも高いとは思わないけど
417403:05/03/09 20:51:09 ID:vXhqan83
Macbench5.0でCPUとFPUのベンチが出来たよ。
基準のPMG3/300に対してそれぞれ299%、327%らしいでつよ。
CPU温度はヒートシンクの表側CPU直上で33度くらいですた。
418名称未設定:05/03/09 21:06:39 ID:ZflpUktr
>>417
MacOS Xへはどの程度の効果があります?
419名称未設定:05/03/09 22:11:13 ID:HBVCgacz
Sonnet G4-800/700 あたりとの比較も欲しい。
誰かぷりーず。
420413:05/03/10 01:45:43 ID:rCLd7oMu
>414
G4カードよりはPCIスロットの問題は少なそうですね。
>PMG3/300に対してそれぞれ299%、327%

丁度漏れの9500がG3/300なのですが、3倍性能うpですね。
3倍か…(*´Д`) ハァハァ

ユーティリティはJaguarまでの事ですが、そのうち
Panther対応版うpデートされませんかねぇ?

>415
さっきVC見たら昨日の入荷分もう売り切れ…。
漏れもビデオカードが初代Millenniumなので大変参考になる予感。w
sysinfoベンチ&無事動作を期待してます。(゚∀゚)
421415:05/03/10 02:03:51 ID:bdnyKIHD
>>420
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

Proformanceも持ってますが、発色が気に入らなくてミレ一筋w
構成的に電源がいっぱいいっぱいな予感なので、無事動いてくれることを願っています
(SCSI-HDD*1,IDE-HDD*2,純正12倍速CDROM,SCSI CD-R,ミレ、2portUSB,IDE-ON、USBマウス、USBカードリーダ)


それにしても速攻で売り切れちゃったんですね>VC
422名称未設定:05/03/10 11:55:41 ID:/G0Bfl33
G3 750GX/1G買ったのでうちの8600/250
に早速装着してみますた

XBENCHはこんな感じ↓
http://ladd.dyndns.org/xbench/merge.xhtml?doc1=101307

ノーマルCPUからの交換なのでOSXでの違いはわかりませんが
OS9ではすべてが高速化されて幸せです
現在OS10.3.8にてメインで使用中ですがWEBやメール程度なら
結構快適ですよ



423418:05/03/10 17:17:38 ID:FHJdjgiP
>>422
情報提供ありがとうございます〜。

Xbenchをどこまで信用するかにもよるけど、
結果を見たら見たでまたG4/800とどっちにするか悩むなあ・・・。
コストパフォーマンスで言えば圧倒的に750GXかな。
424403:05/03/10 21:06:26 ID:MXwN1iBZ
10.3入れてみました。やっぱ500MHzみたい。xpostfactでL2/L3キャッシュが有効にできない。
こういうときはメモリのインターリーブを切ったり、PCIの順序をかえたりすれば解決できる
可能性はありますか? やるだけ無駄?
425名称未設定:05/03/11 00:00:46 ID:zoodW0/K
CPUは750GXの1GHz?
これの場合はL2は自動的にonのはずだけど。L3は存在しないし
426名称未設定:05/03/11 00:27:24 ID:PAyDaqq6
単に表示上のみ500MHzとかいうことはない?
(実質的には1GHzで動いてるってこと)
427403:05/03/11 00:57:25 ID:coojw6rY
>>425
XbenchではL2が256KBと表示されてるんですよ。CPUだけ取ったスコアも30いかないし。
422氏と違って1MB全部使ってないんだろうか。明示的にONにすると、ブート中に
カーネルパニックになってしまう。でもPanther上のCPU Directorでは1MBになってるみたい。
何を信じれば良いのやら。

>>426
いや、多分ほんとに500MHzなんだろうと思いまつよ。Xbenchもプロファイラも500MHzと言ってるし。
CPU Directorも動くことは動くんだけど、500MHz以外に設定できない。(全項目、見るだけ)
428名称未設定:05/03/11 00:59:24 ID:rWCRYi5P
>>422
ビデオは何でしょうか?
429名称未設定:05/03/11 01:02:18 ID:rWCRYi5P
>>427
正常に取り付ければ422氏のベンチみたいに
CPUスコア60台、L2 1024KBになるはずなので
やはりどこかおかしいのかも
500MHz表示の方は422もそうなのでそれは仕様かもね
430403:05/03/11 01:03:49 ID:coojw6rY
早とちりでした。CPU Directorには右上に錠のアイコンがあって、それを押すと変更できた。
現在、CPU Directorの表示では1000MHz/L2=1MBで動いてる模様。ってか、すげー速い(気がする)。
もう一回ベンチ取り直してみます。
431名称未設定:05/03/11 01:08:02 ID:rWCRYi5P
解決おめ
ベンチ結果の際は搭載ビデオカードが何かもお願い
432403:05/03/11 01:09:14 ID:coojw6rY
>>429
たしかにベンチの方は500MHzの表示のまんまだったけど、スコアが2倍以上になった!
お騒がせしました。MacOSXからCPU Directorで設定しないと500MHz動作、
1GHzに設定するとXbenchやプロファイラでは正しく表示できないってことでした。
433403:05/03/11 01:25:13 ID:coojw6rY
>>431
やっぱりL2の表示は256KBみたい。気にしないことにします。
ビデオは玄人Radeon7000 (32MB)、ディスクは6860M+20GB*2 RAID 0
ttp://ladd.dyndns.org/xbench/merge.xhtml?doc1=101390&unsetCookie=true
434422:05/03/11 07:09:15 ID:SFWYwWJ7
>>428
構成は以下の通りです。

radeon7000 Mac版
STF-66にST3120026A
デンノーのギガビットイーサカード
メモリは60ns 128MBx4

プロファイラのCPU500MHzの表示はうちのでも同じですね。
やはりCPU Directorでないと正確に表示できません。
現在はDirectorでCPU,L2とも1GHzで安定動作中です。
435名称未設定:05/03/11 11:53:18 ID:rWCRYi5P
>>433
User Interface Test 95.59
やっぱり高速L2があるとこの項目が早いね
436名称未設定:05/03/11 17:05:19 ID:ufD9LK/Y
>>435
残念ながらその件にそこまで等速のL2って事は大きなウェイト占めてないと思うよ。
もしL2クロックを半分とか、もっと遅くできたとしても似たようなスコアが出ると思われ。
あくまで433環境のセッティングに関するとある仮定が正しければだけど…。
437415:05/03/13 18:25:00 ID:iHsggPmx
750 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

なんだこのちびっこいカードは……………と言うのが第一印象。
机廻りを片付けしてから交換しますです。
438415:05/03/13 21:51:08 ID:iHsggPmx
………なんか付属のユーティリティがうまく動かん
起動時にINITを読み込んだ途端コードフラグメントが準備できませんでした&爆弾マーク(^^;;

う〜む
439415:05/03/13 22:24:32 ID:iHsggPmx
よくよく見たら、添付制御ソフトってOS9からじゃん(^^;
8.6で1GHz動作は出来ないっぽいなぁ………っつか出来てる方居ますか?

でも下の方では8.6からと書いてあるし、carbonlibも1.6にしてあるのにぃ

現在キャッシュ1:1 500MHzのカードとして動作中(かも?
440415:05/03/14 00:00:26 ID:iHsggPmx
起動後にツールで1GHzに変更すると確かに変更前より「速い部分もある」と言う感じです。
500/1GHz問わずメモリ転送が有り得ないくらいの低い数字なのがなんとも………(6100/66比3〜4倍)
9.1にすれば幸せになれるのかしら?
441名称未設定:05/03/14 00:10:01 ID:M6UMWUit
>>437-440
レポ乙
とりあえずsysteminfoの結果を貼ってくれるとありがたい
442415:05/03/14 00:27:16 ID:zFwcCOXL
どっか良いところあります?>貼り場所

443名称未設定:05/03/14 00:37:38 ID:1mw9nouw
旧 OS の systeminfo の内容は、
項目をそのままドラッグすれば
クリップボード一時ファイルになるよ。
444名称未設定:05/03/14 01:03:46 ID:M6UMWUit
>>442
すまん。ロダ詳しくないから、テキストで頼む。
方法は443氏のとおり。
445415:05/03/14 01:18:34 ID:zFwcCOXL
ごめん。なぜかクリップしてくれなかったので
画像にしてうpしました

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f71311.gif
446415:05/03/14 01:22:08 ID:zFwcCOXL
とにかくメモリ関係項目の拘束ぶりがめだちます。
明日時間があれば9.1にして試してみる予定です。
447名称未設定:05/03/14 01:35:04 ID:s6Y8f7+1
低いなぁ、確かZIF版を下駄履かした奴は2000越えだったと思うが
OSのせいなのか?
448名称未設定:05/03/14 01:41:32 ID:M6UMWUit
モツカレ。ノシ

メモリは置いといて、他はいい数値出てるね。
G4がAltivec対応アプリの時に威力出るのに比べて、
こっちは1Ghzのパワーで力任せに引っ張るって感じなんだろうな。

9erなオレにはピッタリかもしれん。
貴重な情報サンクス。明日もガンガッテくれ。

>>447
これ相対値だから。
449415:05/03/14 01:41:58 ID:zFwcCOXL
OSのせいというか、CPU Director INITが起動時に組み込めないからかもです。
キャッシュクロック1/3のメルコ製500MHzよりも総合で低いのは悔しいっす(^^;
450名称未設定:05/03/14 01:52:06 ID:s6Y8f7+1
>>448
絶対値2000越えってことは相対値で20越えって事だよ
451415:05/03/14 02:00:39 ID:zFwcCOXL
ついでにFPUの数値も。
それなりの数値が出ているので、メモリ関係が異様に低いのがとても残念。
8.6erの春は遠かった………カモw

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f71317.gif
452名称未設定:05/03/14 02:22:46 ID:s6Y8f7+1
FPUは22出てるんだね
453名称未設定:05/03/14 02:40:44 ID:M6UMWUit
>>450
あー、そういうことなのね。正直すまんかったorz
>>415
気が向いたら、アプリの体感とか教えてくれるとうれしい。
注文ばっかで申し訳ないけども・・・。
454415:05/03/14 20:46:15 ID:zFwcCOXL
あーINIT通った!
少なくとも自分の8.6環境では通らなかったINITが9.1で通りました(喜

スピダブが使えなくなったため、Finderの動作はもっさり。やっぱズームアクションは要らんよなぁw
アプリ(というかマカー用。しか動かしてませんが)は動作がきびきび。

これからベンチとります。しばしお待ちを。
455415:05/03/14 21:21:49 ID:zFwcCOXL
FPUは少し数値が上がったくらいで大差ないのでCPUだけ。

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f71347.gif

んん〜 これが実力かぁ。
8.6でINIT通ってくれれば最高だったのですが、まぁそれは置いときましょう。この際。

OSX 10.0&OS9.1パッケージを買ってた過去の自分を褒めてあげたい気分ですw
456名称未設定:05/03/14 22:27:09 ID:RFCC6n66
ttp://cgi.2chan.net って、速すぎるから
ttp://mac.oheya.jp にしてほすぃ。
457415:05/03/14 22:58:48 ID:zFwcCOXL
>>456
そんなうpロダがあったんですね。
そこへ上げさせていただきました。thx!

ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050314225557.gif

なかなか良い感じだと思いますです。
458420:05/03/14 23:03:21 ID:EzzwtRjk
>457
動作検証他モロモロ大変乙カレ様です!
OS8.6じゃCPUの性能がちゃんと出ないんですなぁ…。

Millenniumで表示が壊れるとか起きませんか?
G3/1Ghzでビデオ性能も引っ張られるかなぁ?
457先生…、ビデオのsysteminfoも見たいです…。
459名称未設定:05/03/14 23:15:56 ID:s6Y8f7+1
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/red07.html
ここでテーブル表示速度を測れるHTMLが落とせるので
ダウンロード版のテーブル8重の表示速度とか比較してみるとか
(ブラウザにも依存するのでIE5.1.7で)
460名称未設定:05/03/14 23:21:27 ID:s6Y8f7+1
あ、IEは遅すぎる気がするので6重か、7重の方が無難かも知れない
461415:05/03/14 23:22:35 ID:zFwcCOXL
あ、参考までに内蔵GCのベンチもとるからちょっとまっててね。
ちなみにミレはcbitsが致命的に遅い模様(w
462名称未設定:05/03/14 23:40:58 ID:s6Y8f7+1
>>459のやつを
8600+G4/800PCIでやろうとしたらHD取っ払ってあったの忘れてて出来なかった
代わりといっては何だけど
G4 800AGP機種でOS9.2.2 IE5.1.7で6重が77秒、ちなみにOpera6.0.3だと2.5秒..
463415:05/03/14 23:47:08 ID:zFwcCOXL
………とおもったらアダプタ見つからないよヽ(`Д´)ノタカカッタノニ・・・・

ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050314234416.gif

cbitsの遅さが目立ってますねぇ


>>459
普段使いはネスケ4.7なのでテストすることすら不可みたいです(^^;;;
464名称未設定:05/03/14 23:55:31 ID:s6Y8f7+1
いやネスケでも計れますよ
ようは同じブラウザ間で比較すれば単純な処理速度の目安になるので
465415:05/03/15 00:05:02 ID:zFwcCOXL
それがですね、テーブル1重ですら表示してくれません。
さすがにもう駄目か?>4.7
466名称未設定:05/03/15 00:53:04 ID:0fV5VVKm
それじゃNetscape Communicatorの最新版、4.8にアップデートするのだ!
あんまり変わらんと思うが。
467名称未設定:05/03/15 01:14:55 ID:RyAeAFbH
>>465
ネスケ4.xだと表示出来ないと書いてあるの見落としてた、スマソ
4.8でも試してみたけどやはり表示されず
ネスケ7だと462の環境で6重が5秒
468458:05/03/15 03:29:20 ID:Y0CqDE/o
>463
おお!MillenniumもCPUパワーに引っ張られて
スコア上がりますねぇ。
次回入荷時に買っちゃいそうです。
469名称未設定:05/03/16 16:27:06 ID:H999tUPU
PM7600/CrescendoG3+PCI/USB+LexmarkZ605で印刷できない
初めて書き込みます。
PowerMac 7600/200にCrescendo G3/PCI 333MHz/512をつけて
使っています(メモリ512MB, VRAM2MB)。
OSは9.1, Sonnet Processor Upgradeは2.3です。
Lexmark Z605(ドライバーは1.0.3)を使用するためにPCIにUSBカードを
挿してつないでみましたが、印刷する元アプリケーションが「予期せぬ終了」
をしたり、フリーズして再起動せざるを得なくなったりでほぼ100%印刷できません。
USBカードは2種類試しました。一つはCentosのCI-1510Bというもので、
もうひとつはオークションで買ったどこのかわからないけれど新品です。
両方とも「Fireなんとか」というチップがついていました。

ドライバーからのテスト印刷はできましたのでMac→USBカード→プリンタは
問題なさそうに思えます。
また、FinderのメモリをResEditで4Mにすると印刷できる場合がでてきました。
ただし、全ページを印刷するときだけで、印刷ページ指定するとフリーズします。
フリーズしたとき、再起動してもスプールファイルはできていませんので、
アプリからの印刷内容をドライバーが受け取って印刷命令に変えるところで
問題がありそうに思えます。
Lexmarkは「USBが標準装備の機種」以外は対応していない、とのことでした。
どなたかこのような、あるいはこれに類するトラブルを解決した方、
あるいは解決法をご提案いただける方、おられませんか?
470名称未設定:05/03/16 16:32:58 ID:976pTQZA
初めてじゃなくてマルチじゃん
471名称未設定:05/03/16 17:22:22 ID:YpVT1+Qj
>>469
USBカードを挿してからOS9.1をインストールし直した?
していなければOS9.1をインストールし直すこと。
472名称未設定:05/03/16 17:59:18 ID:IrqEO049
USBカードつけてUSBオーディオ経由で音楽入力、出来た人いますか
473名称未設定:05/03/16 18:10:14 ID:H999tUPU
>>471
しました。
474名称未設定:05/03/16 19:18:13 ID:8gSD3UMg
OSXにする。
475名称未設定:05/03/16 21:16:42 ID:YpVT1+Qj
>>473
では次なる対策として最新版のドライバをいれてみましょう。
http://www.lexmark.co.jp/product/oschart.html
http://www.lexmark-europe.com/domino/html/emea/drivem.nsf/(PrinterDetached)/1AA1BB07707A1CCD80256D520045C02D?openDocument&CTR=EU&LNG=en_EU
476名称未設定:05/03/16 21:21:15 ID:YpVT1+Qj
>>473
もう1.0.3なのかスマン。で、気になる記事を発見したんだが…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/lexmark.htm

>対応OSは.....Mac OS 9.0.4〜9.2.2(Z605は9.2.2のみ)
実はこれが原因だったりして?
477名称未設定:05/03/17 10:42:13 ID:aqFFfLYI
>>476
これは知りませんでした。
http://www.lexmark.co.jp/product/oschart.html
ここには9.0.4-9.2.2と書かれてますので...。
貴重な情報ありがとうございます。
478名称未設定:05/03/17 12:11:37 ID:aP2wCQ9A
で、9.2.2では試してみなのかな
479名称未設定:05/03/17 12:36:54 ID:aqFFfLYI
>>478
PowerMac 7600/200+Crescendo G3/PCI 333MHz/512,メモリ512MB,VRAM2MBで9.2.2は使えますか?
480名称未設定:05/03/17 12:40:18 ID:aP2wCQ9A
使えるよ このスレちゃんと読んでいれば
481名称未設定:05/03/17 13:05:32 ID:aqFFfLYI
>>480
「9.2.1 EnablerKit」 でいいのかな?
482名称未設定:05/03/17 16:00:54 ID:YYtyDP5v
EnablerKitで9.2.2にするくらいならXPostFactoでOSXにしてOS9.1 & OSXの方が
483名称未設定:05/03/19 09:01:08 ID:v9zrkseC
まぁ、9.2.2化なら無料で試せるからね。
うちは9.2.2化したらUSBが不安定になった。
484名称未設定:05/03/19 19:53:13 ID:2Z4LQ0OJ
ぶっちゃけ
9.2.2のメリットがわからない…

9.1使用中なんだけど
485名称未設定:05/03/19 21:33:51 ID:+WXq6PCq
>>484
一部9.2.2 でしか対応してないものとかを使うため
486名称未設定:05/03/19 23:50:43 ID:2Z4LQ0OJ
>>485
あ、なるほど。
487名称未設定:05/03/20 14:06:21 ID:eW2AZ8M0
パワロジのG3/1Ghzを使ってる人に質問です。
CPUコンパネなどに、ロジック直付け二次キャッシュの
ON OFFの項目とかありますか?



488名称未設定:05/03/20 21:32:27 ID:IfCcdKmo
>>484
ま、こんなところかな?
↓このアプリケーションは日本語版OS 9では使用出来ないみたいだが。
ttp://www.os9forever.com/os9helper.html

1. Compatibility with ATI's latest drivers. ATI dropped support for OpenGL versions lower than 1.2.2. (9.1 has 1.2.1). See these notes on ATI's drivers for some more hints.

2. You can't run DVD Studio Pro 1.5 or 1.2.1 without 9.2.2. See my Pro page for more info.

3. You can't run Final Cut Pro 3 without 9.2.2. See my Pro page for more info.

4. Full compatibility with first and second generation iPods.
489名称未設定:05/03/21 00:27:36 ID:Zf8R583g
>>478
9.2.1 EnablerKitを使って9.2.2にしました。やはり印刷できませんでした。
結論は、 PM7600/CrescendoG3+PCI/USBにLexmarkZ605(ドライバー1.0.3)では印刷できない、ということのようです。
HPのDeskJet840cでは問題なく印刷できるようですので、
会社のWindowsに接続されているHPと交換してもらうことにしました。
ちなみにLexmarkは返品/返金をしてもよいと入ってくれましたが、
こういった情報は全く持っていないようです(米国本社への問い合わせを頼みましたが、断られました。)。
490名称未設定:2005/03/22(火) 12:24:37 ID:veWkHZGa
>>785
全てのアプリがそうかは知らんが、MSNメッセとかはReplaceFinderってソフトで騙せる
491名称未設定:2005/03/22(火) 12:27:21 ID:veWkHZGa
あれ、ReplaceFinderじゃなかったか
Finderのバージョンを一時的に変更できる和製ソフトがあるんだけど…名前を失念スマソ
492名称未設定:2005/03/22(火) 22:37:40 ID:L8GnCwVG
>>490-491
漏れはマンドクサかったから、ResEditでFInderのVERSを書き換えちまった。w
493名称未設定:2005/03/23(水) 07:13:04 ID:3dwertLw
>>491
それはきっと「ReplaceSYSTEM」。

>>492
OS9.2以降を要求するアプリにFinderのバージョンは関係ないはず。
本当にそんなんで騙せましたか?

ちなみに昔(良く覚えてにけど8.6〜9.0.4の時代のどれか)、
Systemスーツケースのバージョンを書き換えたことがあるけど
Boot時に機能拡張などが勘違いして未対応だとエラーを出すので
この手法は諦めてすぐやめた思い出が。

8.6→9.0は中身がかわり過ぎだし、9.0→9.0.4はEnablerが必要なので無理っぽいが
9.1→9.2くらいなら、もしかするとエラーが出ないかもと思ってみたりするけど、
ReplaceSYSTEMがある今となっては試そうとは思わないのよね・・・。
494492:2005/03/23(水) 23:29:14 ID:BxFDE7u9
>>493
実際にいじったのはSystemの方で砂。<VERS
495415:2005/03/24(木) 21:14:38 ID:9XfK51Zx
ん〜いまいちIDE・ONと相性が悪いような>750GX 1GHz
ディスクアクセスのタイミングやブラウザキャッシュのクリアなどのときに
いったん止まることが有ります。しばらく待てば復帰したりしなかったり。
まともなIDEカードにしろということなのかしら?(^^;
496名称未設定:2005/03/24(木) 23:00:56 ID:2EwA0aZ6
IDE・ONなんてギャグで出したようなカード使ってるから・・
497415:2005/03/24(木) 23:31:35 ID:9XfK51Zx
いやぁなかなか便利なカードだし、スロットの空き1つしかなかったし
IDEも欲しいがSCSIもほしいという欲張りさんにはぴったり!なカード
だったんですが、今となってはさすがに遅すぎか……………

かといって内部SCSIにHDD繋げる気にはなれないので当分このままでしょう。
498名称未設定:2005/03/24(木) 23:40:59 ID:2EwA0aZ6
普通のMac用SCSIカードなら1000円くらいが相場
499名称未設定:2005/03/27(日) 11:32:22 ID:F6WiMC8C
実際問題としてナローSCSIに繋ぐのなら50ピンモデルの入手が一番のネックだよね。
中古外付けで売ってるネイティブSCSIを解体するのが手っ取り早いかな。
500 :2005/03/27(日) 11:37:53 ID:1FnpIIBg
あの監督DL=7使って何やってんだ。自慢ばっかりじゃん。
FIRE800こだわるし。4002個じゃ。JJか。まんげきょう。
決定。ゼだよゼ。なまんな。
501名称未設定:2005/03/28(月) 10:07:31 ID:H522NfrG
>>499
サーバー用の80ピンに50ピンアダプタ噛ます方がラクチン。
68ピンもアダプタ噛ませば使えるがこっちは収納が辛いかも。
502名称未設定:2005/03/29(火) 20:46:54 ID:cHNVy7lc
XPostFacto 3.1a3あげ!
503名称未設定:2005/04/06(水) 04:23:26 ID:4eEd+eqX
外付けのSCSIでDVD-Rを焼いている方いますか?
504名称未設定:2005/04/06(水) 04:46:09 ID:PzKqYvzi
>>503
REXPCI+外付けSCSIケース(CD-R入ってたのを抜いた奴)
+DVD-RW(π107D)で焼いてるが、iTunesで焼けない以外
問題ないなぁ。
505503:2005/04/06(水) 22:16:44 ID:4eEd+eqX
7300を使用なのですが 107DはATAPI接続ですか? SCSIケースに繋げられるのですか?
506名称未設定:2005/04/06(水) 22:26:41 ID:Slgj53TN
>>503
うちもロジテクのLCW-T1610BSUのケースにsw-9573入れて
8500にSCSI外付けで普通に使えてます。
507名称未設定:2005/04/07(木) 01:12:52 ID:SRlVQfoY
7600/200(SonnetのG3 400MHzカード搭載)用にIFC-PCI7IU2を買ってきたのですがFireWireが不安定で、iPodに曲をコピーしていると途中でとまり再起動して下さいの画面が出ます。
電源供給ケーブルはCD-ROMドライブから取ってきてます。
ググってみると、AEC-6880との相性があるようで…ちなみに我が家ではAEC-6260(未Update)を使用中です。
FireWireの方が速度が安定していて、CPUにも負荷がないだろうと思ってコンボを買ったんだけど、こんな風じゃ大人しくUSB2.0のシンクケーブル買った方がいいのかなぁ。
508503:2005/04/07(木) 02:32:52 ID:I79TPLKD
>>504 506
ありがとうございます。
OS9.1 G3450で何倍速まで可能でしょうか?
509名称未設定:2005/04/07(木) 14:11:32 ID:UFhT3q8L
>>507
俺もアップグレードでUSBとか使ってるけどたまにフリーズとか
特にマスストレージ関係が不安定だね。デジカメのデータを転送するだけでも一苦労だったりする
プログレスバーが最後まで行くのを祈ってる。
この時代のマシンじゃこれが限界じゃないかと・・・
510507:2005/04/07(木) 15:16:53 ID:SRlVQfoY
>>509
あれから2時間ほどUSB2.0のテスト(手持ちのCD-RドライブでCD-ROMを読み出したり)をしてみて3時ごろ寝て、さっきやってみたらなぜか最後までいった。データ化けがないって保証はないけど。
たまたまうまくいっただけかなぁ。とりあえずしばらく様子見てみます。

#OS 9じゃ動かんかったorz前使ってたカード(2000年初頭購入、Keyspanのドライバ付属)は純正ドライバで動いてたんだけど。標準ドライバのサポートチップは何だっけ
511名称未設定:2005/04/07(木) 18:41:18 ID:x2PBVaZb
>>508
えっと、107DはATAPI接続しかない(と思うw)けど、
おれの使ってたロジ製SCSI接続CD-Rってのが、
実はATAPIドライブをSCSI変換ケースに入れただけの
代物だったので試しに中身を107Dに入れ替えたら普通に使えた。

107Dを内蔵するためAEC-7720Uっていう変換器かまして
内蔵50ピンSCSIに繋いだこともあったが、こちらの場合iTunesでも焼けたよ。
SCSI to IDE変換器かましたら、基本的にどんなDVDドライブでもSCSIで使えると思う。

CPUのクロックに関係なく、π107DだとToastで8倍速まで普通に焼ける。

※要Apple CD/DVD Driver改造パッチ、又はToast CD Reader等のドライバ。
iTunesで焼くにはそのドライブ用のAuthoring Support Fileが必要
512508:2005/04/07(木) 21:10:29 ID:I79TPLKD
>>511
ご丁寧にありがとうございます。参考になります。
Toast Titanium とB's Recorderがあるのでそれでやってみたいと思います。
513名称未設定:2005/04/08(金) 08:09:03 ID:GGE2wbnO
パワロジのG3/1Ghzを使ってる人へ

ちゃんと動いてますか?

当方悪戦苦闘中!

CD起動でもしばらく放置すると止まってます
514名称未設定:2005/04/08(金) 10:09:49 ID:1SAfd/xm
>>513
うちでは9500上で動いてるよ。OS Xも9も。
ただ、OS X 上でMFU2E-221が調子悪いのでカニLAN、CD、DVD焼きがこけるが。
差し込みが他のCPUカードより固いので疑ってみては?
515名称未設定:2005/04/08(金) 10:42:21 ID:GGE2wbnO
>>514
そうですか...
家かえって試してみます.OS9.0, OS9.2.2ともだめだったものですから...
(本体は,8600/250です)
便乗質問ですが,ビデオカードとの相性はどうですか?

当方Proformance IIIをMaxporG3 400で問題なく使用できていたのですが,
コンパネの「Prographics」のQuickdraw acceralatorをonにするとモニター画面が
じらじらになってしまい文字もかすんでしまいます.
offにするとSystemInfoで400前後だったのが,85まで落ち込んでしまいます.
古いビデオカードはもうだめなんでしょうか?

3月の頭に送られてきた1個目が不良品?で取り替えてもらって,
起動できたと喜んでいたのですが...
(Vintageはいつも売り切れなので,OWCに1月に注文しました)

516名称未設定:2005/04/08(金) 10:47:06 ID:GGE2wbnO
SystemInfoは,1132が85.2のあやまりでした.

システム評価では,半分以下になってしまい,
前のほうがまだましです.

517名称未設定:2005/04/08(金) 13:40:19 ID:1SAfd/xm
ビデオはrage128使ってますが問題ないです。
以前ultimate Rez + G3 500 、OS9.0.4、8.6で運用しててリティル、Appleともドライバが良くないのかIE等のスプラッシュスクリーンがこけた&設定項目が効いていないらしいので、変えました。
XbenchのOpenGLは66.92(500Mhz)97.34(1GHz)です。
流石にProformance IIIでその数値は?なので、断言は出来ないけれどそのSysteminfoの数値は体感も反映してないと思えるのでまずはドライバや設定を疑う&他のビデオや内蔵グラフィックを試してみては?
518名称未設定:2005/04/08(金) 13:52:13 ID:VMHrGaiQ
ProFormance-III は、OS9.2 ではアクセラレーションが効かないって
言われてますけど、その辺じゃないのでしょうか?
OS.9.0 あたりからコツコツアップデータをあてた OS9.2 だったら、
アクセラレーションも効くらしいけど。
519名称未設定:2005/04/08(金) 16:10:16 ID:GGE2wbnO
>>517
SystemInfoはNortonのものです(猫が最後に下の方に流れるヤツ)
見た目にも,猫の流れる早さの違いがはっきりわかります.
ドライバは,5.9.6以降ものは見あたりませんでした(現在使用中)
他のビデオカードは持ってませんので,新しいもの買った方がいいのかなぁ〜

今は,Proformance IIIをはずして,内臓グラフィックにしています.
(システムの動きが怪しくなってしまいました)

>>518
そうですか,OS9.2では効かないんですか...
OS8.6のころからチマチマアップデートして使ってましたが,
体感的には,大きな変化がなかったので気がつきませんでした.

今度の終末にでもバックアップのシステムに入れ替えてから,
また挑戦しなおしてみます.
ありがとうございました.

また報告します.

520名称未設定:2005/04/08(金) 16:39:38 ID:VMHrGaiQ
>>519
OS9.2のディスクからインストールすると、アクセラレーションが効かない
らしいです。
OS9.0 とかからアップデートして OS9.2 にしたのなら大丈夫。
521名称未設定:2005/04/08(金) 17:21:25 ID:NBjMi/db
>>504,506さん、その場合DVD-VIDEOはApple DVDプレーヤで観る事は可能ですか?
522名称未設定:2005/04/08(金) 19:19:38 ID:i9TJFkrV

君たちは、結婚したら奥さんを非常に大切にしそうだな。
漏れなんかは結婚3年目だが、もう新機種というか若い娘に目がいって目がいって・・(w
523名称未設定:2005/04/08(金) 20:07:25 ID:x6zRCkX2
>>521
Apple DVD PlayerはデフォルトでDVD搭載機以外インスト不可ですが、
このページとか ttp://www.os9forever.com/DVDPlayer.html
こことか ttp://www.biermann.org/philipp/DVD/
を参考にあ〜してこ〜してインストすると見れるようになります。

もちろん外付けSCSIケース接続でも問題なく見れます。
524名称未設定:2005/04/08(金) 21:38:15 ID:SWzSZTKH
7500の電源がうるさくなってきたんで、
電源水洗いしようかと思うんだけど大丈夫かな?
エアスプレーで吹いてもすぐうるさくなるんで。
ロジックは何回も水洗いしてるけどよく乾かせば問題ないです。
電源洗ったことある人います?
525名称未設定:2005/04/08(金) 22:43:44 ID:kz006atc
自分も昨年、8500を3kで買って、自転車の前カゴに角だけつっこんだ状態で
自宅へ持って帰る途中、雨に降られて、カバー下部の通気孔から雨水進入して
マザーがビショビショになった
でも、分解して扇風機の風を2時間位当てたら無問題だったよ

526名称未設定:2005/04/09(土) 01:11:12 ID:Ts5Od3BR
>>524
洗うの自体は問題ないけど、
L/Bより電源の方が物理的にいりくんでるから、ちゃんと乾燥させないとne。
527名称未設定:2005/04/09(土) 03:04:30 ID:mDp8Kwrq
>>522
私は長年8600を愛用していますが、昔断腸の思いで手放したQuadra700を
最近中古で手に入れて同居させています。これは倫理的に問題ありますか?
528名称未設定:2005/04/09(土) 06:51:54 ID:T5atliqo
>>522
確かに大切にしとるよ。怖いから、、、
でも若い娘は大好きじゃ!
じょしこーせーの短いスカートから出ている足がなんとも悩ましい。

>>527
8600は焼きもち焼いとらんか?
529名称未設定:2005/04/09(土) 08:55:21 ID:gKT6ki0/
>>524
ファン洗ったら錆びた
530名称未設定:2005/04/09(土) 09:38:23 ID:VFxLBQaB
電源はバラシて掃除すればいいんでない
自分はバラシ方知らないというか、ネジが固くてはずせなかったので
まだバラシたことないけど
でも内部の巨大なコンデンサーとか、うっかり触るとかなり危なそう
531521:2005/04/09(土) 16:11:29 ID:W8WJRL53
>>523さん、ありがとうございます!
SCSIで買ってみようと思います!
532524:2005/04/09(土) 20:17:40 ID:ltt28+Fk
レスくれた人ありがとうございます。
電源洗ってみようと思います。
ファンはずして洗います。
533名称未設定:2005/04/14(木) 18:54:36 ID:IXz3wpeq
>>532
アブネ。悪いことは言わんからやめとけ。
そんな手間かけるならファンを取り替えればいい。
534名称未設定:2005/04/15(金) 23:39:33 ID:nNv7VrT/
電源って、普段内部を触んないからあまり意識しないけど、
通電した状態では、常に熱を持ってるんでしょ。
何年にも渡って熱を持った状態が続くから、次第に弱って逝くんでしょうね。
535名称未設定:2005/04/19(火) 23:25:29 ID:/8GNa0bN
XPostFacto 3.1 でたね
536名称未設定:2005/04/20(水) 18:57:08 ID:OAVdhMiy
>>535
Thx
内蔵のオーディオ入力から録音可能になったみたいね
537名称未設定:2005/04/20(水) 21:25:37 ID:uOe+Mret
オプションのaditional settingsの
どこにチェックをいれればいいのか
わかんないし
538名称未設定:2005/04/30(土) 02:55:51 ID:wHSJNq6c
Tiger出たけど、G2機に入れてみた人いる?
539名称未設定:2005/04/30(土) 03:24:45 ID:sbTz9lcg
いるようだが、

ttp://intr.co.jp/~two/
ttp://blog.so-net.ne.jp/mac/

まだダメみたい。
540名称未設定:2005/04/30(土) 13:32:50 ID:tT0HbLcv
>>538

パンサーからやって見ればインストーラまでは立ち上がるよ。
ただし、HD のどのパーティションも選択不可になる。

インストーラのバグ(仕様)だな。

Tiger インストール済みのパーティションに XPF で everything
をインストールすれば起動出来るよ。コツは在るけどがんばって見。

俺の PM9600 G4 800 場合、アーディオが使えない、つまり音がしない。
他は正常。
541名称未設定:2005/05/01(日) 14:11:48 ID:rbzNi1Cj
今のところ10.3.9からアップグレードする価値は少なそうだが条件付きとはいえ
成功例があるんだね。PCI Macでもまだ何とか楽しめそう。
542名称未設定:2005/05/04(水) 22:03:55 ID:o+1tDsNQ
ACARDのファーム2.16が4月下旬に出てただね
G2では使ってる多い人多そう
543名称未設定:2005/05/06(金) 02:28:53 ID:xH3z7KVD
>>542
あ,Improve Reliability of Data Transferだってよ.ひょっとすると6280Mを
G2で安定して使えるようになったんだろうか.俺は3月頃に新品6280を買って6880M化して使ってたけど,
何となく不安定だったので2週間ほど使ってオクで売っぱらぱぁですw
160GBのHDDが8000円くらいで買えるご時勢だしね.使えるものなら使いたい.
というわけで2.16にアップした人の報告きぼん.
544名称未設定:2005/05/08(日) 17:02:01 ID:GHf1RQfB
545名称未設定:2005/05/15(日) 01:54:55 ID:GauN1UbR
6280MをPM7500用に買った者です。
6260より速いだろうと思い勇んで付けましたが、
エラーでコピーが停まったりで初期化等やっても
全然安定しませんでした。6280Mを2.16にしても
やはりダメで。あえて速度を落とすなどしないと使え無さそう。
意味無いので今はB&WのG3にて使用中。こちらはとても快適です。
546名称未設定:2005/05/15(日) 02:08:58 ID:VCSo77kX
今更ながらUSB拡張PCIカードを買うことになりまして、
調べ回ってみたところ、

・OS9ではUSB2.0はUSB1.1で動作する。要アップルドライバ。
・NEC製 μPD720101搭載を選べばWIN専用と書いてあっても大丈夫。

という認識でOKでしょうか?
USB使ったことないので知識がサパーリ…

PowerMac7300/OS9使用です。
5471:2005/05/15(日) 10:29:18 ID:6b46Q5Sp
548名称未設定:2005/05/15(日) 21:15:45 ID:Vf//P7Vm
>>546
> ・NEC製 μPD720101搭載を選べばWIN専用と書いてあっても大丈夫。
…な場合が多い。
549546:2005/05/16(月) 02:05:27 ID:JLxhzt+5
>>548
レスサンクスです。

…駄目なのもあるんですね。
Mac対応って近所に置いてないし。
玄人かIOあたりで当たって砕けるしかないか…
550名称未設定:2005/05/16(月) 18:57:29 ID:bJLGm5M1
>>545
やっぱだめですか.ちゃんと動けば速いんだけどねぇ.
551名称未設定:2005/05/16(月) 18:58:06 ID:vCQFwyYd
>>549
当たっても砕けるほどの金額じゃないから安心汁。
OS9対応謳ってるカードを参考にして、同チップ使ってる奴探そう。
USB1.1のみで良いのなら、Optiあたりが無難と思う。過去3枚winバルクかって7600でOKだった。
古めの品揃えなショップならまだ手に入るはず。

ま、これもおそらく動くとしか言えんが・・・。
552546:2005/05/16(月) 21:43:28 ID:CTcN+Gwi
>>551
レスサンクスです。

> USB1.1のみで良いのなら、Optiあたり
こちらも要チェックですね。
今のところデジカメ以外繋ぐ予定もないので
1.1で十分ですし…

足すとしてもスクロールマウスくらいかな…
553名称未設定:2005/05/17(火) 00:04:25 ID:xXSaV2s9
Ryanさんそろそろ出さないかな。
554名称未設定:2005/05/17(火) 09:13:45 ID:eMlfzSZ/
>>553
まったくで。出たら喜んでTiger買いに走るんだがなあ。
555名称未設定:2005/05/17(火) 16:37:07 ID:cOddD2ge
Tiger対応マシンにインスコしたボリュームをPM73-9600に
外付けHD経由でもってきてCCCでボリュームコピーし、OS9上
からXPostFactoを起動してTigerのボリュームにExtensions類を
インスコすれば使う事はできるようになるんじゃなかったっけ。
(PM73-9600単体インスコはNGだけど)

つーか漏れはPanther時代からその方法でやってる(楽なんで)。
Tigerはまだ購入してないんで自分で試した訳じゃないんだが
10.4.1も出たのでそろそろ買って試そうと思ってるところ。
556名称未設定:2005/05/17(火) 21:15:00 ID:9N68pNjn
>>555
別パーティションを使えるなら簡単だ。
パンサーの systemversion.plist をリネームしてタイガーのsystemversion.plist
を入れるとタイガーの振りしたパンサーになる。これでインストーラが騙され、
タイガーDVD packages の OS install が使える。
コツは XPF 3.1a4 をパンサー上で使う事。
OS アップデートしたらパンサー上の XPF 3.1a4 で reinstall everything。

残念ながら、今のところ PM9600+G4 では音が出なくなる。他は完璧。


557名称未設定:2005/05/18(水) 02:23:25 ID:RPBgBp8L
>556
 自分でもそーなのかなーと感じながらもギモンに思いつつ使っているのですが、
(いや、まだ胎芽は買ってはおりませんで当然インスコも未。)
何でXPF3.1でわなく同3.1a4なのか教えて頂けませぬか。
因みに当方registはしておりますが、TecForum は覗いてないです、須磨素。
558名称未設定:2005/05/18(水) 04:21:02 ID:CdsXcdev
>>556
音が出なくなるのはちょっと痛いかなあ。
でも、そういう方法でインスコできるなら、ちょっと試してみたいかも。
でも一番の問題はDVDメディアって事なんですけどね。ドライブホスィ。
ところで、G2MacでもTigerによる高速化ってちゃんと体感できますかね?
559名称未設定:2005/05/18(水) 11:32:34 ID:uklPGMbU
断然滑らか。付属のアプリ全部改善高機能化。
560名称未設定:2005/05/18(水) 11:46:47 ID:uklPGMbU
>>557

3.1ではキャッシュ作成に失敗する。俺の所だけかも知れない。
タイガーは XPF の動作を妨げる所が有る。
9.2.2 からやるエクテンションインストール等は起動には不完全の様子。
微妙な所は回りくどいがパンサーを立ち上げて、そこで XPF を作動させないと
旨く行かない。

接続機器が起動の邪魔をする事が有る。

書き忘れたが、内蔵スカジーも見えなくなる。外部端子は OK。
561名称未設定:2005/05/18(水) 23:36:47 ID:RPBgBp8L
>560

 Tips御教示いただき、ありがとうございます。精進致します。(意味不明)
内蔵SCSIは、ウチではマザボから抜いてしまってありましたが、
このところトラブル時の対応に苦労していて、
ちょっと復活させるべぇかと考えていたので、アドバイスになりますた。
キャッシュ作成の件は、Empty Cache のオプションを入れてもダメ、
ってことでつね、きっと。
#ダメ元で自分でもやってみます。
562名称未設定:2005/05/19(木) 13:18:38 ID:T1oh4P74
Mac関連の掲示板で、メイン基盤を「マザーボード」と呼ぶか「ロジック
ボード」と呼ぶかで、その人が昔からMacをメインで使ってきたかどうか
一発で判るというが…

ちなみに本家Appleは今も「Logic Board」で検索しないと全く項目は
出てこない。「Motherboard」で検索するとApple Glossaryの「L」に
飛ばされて、お勉強させられる(w  ちょっと前までは出てきたが、
それも全部NeXTSTEP関係の項目だった。徹底している。

一方日本のアップルは3ヶ所「マザーボード」と“誤記”があるようだ。
563562:2005/05/19(木) 13:22:37 ID:T1oh4P74

誤爆したモヨン(w …でもないか。
早速>>561が「マザボ」って言ってるな。
564名称未設定:2005/05/19(木) 16:52:08 ID:dJVavlhZ
んなものマカーなら常識でつ!ヽ( ゚∀゚)ノ
「マザボ」×
「ロジボ」○
565名称未設定:2005/05/19(木) 23:19:57 ID:Gcj4oo9i

>561 です。
 げろ、怒られたw  因みに当方10年来のとーしろマカなんですが、
仕事上しょうがなくてWin機使ってるし、
最近は某スレROMしつつ秋葉のDOS/Vパーツ屋なんぞうろついてるもんで...
(以上、言い訳乙 >てめw)
566名称未設定:2005/05/21(土) 22:44:11 ID:O8EUTNWZ
>>564
漏れは"L/B"って書くクセがついてるyo。
567名称未設定:2005/05/21(土) 23:18:28 ID:hWgwrnLD
Tiger対応XPostFactoでたね。まだベータ版(4.0b1)みたいだけど。

これで成功した人いる?
568名称未設定:2005/05/21(土) 23:32:53 ID:x0Qb8ZjP
>>567

PM9600+G4800 では上手く行って居ない。
CD起動途中まででストップ。既存のタイガーに install everything しても
だめだった。はじめから loop に陥る。

kext.cache 作成に失敗している所為だ。次のバージョン待ち。
569568:2005/05/22(日) 14:42:46 ID:nLkVLqOS

XPF 4.0b2 !

Everything OK. Good ! .
570568:2005/05/22(日) 14:51:35 ID:nLkVLqOS
>>568

>既存のタイガーに install everything しても だめだった。はじめから loop に陥る。

これは勘違いだったかも知れない。kextcache の作成がアップルマーク表示中に
する様に変えられたみたい。この時は待たされるが我慢して待っていたら
最後に起動プロセスに入って、正常に立ち上がった。
571名称未設定:2005/05/22(日) 16:56:51 ID:Gx0JSuKO
>>568
成功オメ
気になる詳細として、プロセッサカードの2次キャッシュ有効ってどんな感じでしょう?
ちなみに当方、PantherながらL2cacheConfigを使いたくてもOS9.2.2しか持っていないために使えずですが・・・
あと、もう一つ気になるのは、インストールメディアはやはりDVDなんだろうか?
572568:2005/05/22(日) 17:20:15 ID:nLkVLqOS
外付けDVD OK。9.x.x では sonnet の Crescendo/Encore Install 2.0.3
をインストールすれば良い。

キャッシュは XPF のオプション設定で enable を選べばインストールされ
自動認識で最適設定になる。快適だよん。オフだと、半分以下の感覚。多分 1/4 。
だが、オフでも使えるスピード。
573571:2005/05/22(日) 17:41:07 ID:Gx0JSuKO
>>572
やはりDVDか・・・CD-ROMしか読めない旧世代にはまず最初のハードルですなあ。
Tigerからちょっと反れて申し訳ないのですが、XPostFacto(3.1)でEnableを選ぶと、
ブート時にコケるので無効にしてるのですが、原因が未だ良く解らずで。
Sonnetのキャッシュツールは聞いたことがあるものの、当方メルコのHG4-350の為
ちょっと試すのに不安もあり・・・(情 大丈夫な物なのでしょうか?


しかしかなり聞いてるとTiger化したくなってきたなあ・・・ホスィ
574名称未設定:2005/05/22(日) 19:46:45 ID:nLkVLqOS
どうこける?

コマンド+ V で立ち上げるとどうなる?
接続機器は?、メモリは?
575571:2005/05/22(日) 19:57:11 ID:Gx0JSuKO
>>574
Verbose出すと、キャッシュの解析みたいなの出てるときにハングアップ、でなければ
カーネルパニックです。
メモリは、64x2 + 32x2 + 16x4の合計272MBで、64MB2本だけにしても同じ症状でした。
接続機器はHDDを2発SCSIに、グラボをRADEON7000にしてるのと、あと最近USBとFirewireを
付けましたが、これもいずれもハズしても同症状・・・
それと、前述の通りにプロセッサは、メルコのHG4-350SLCです。
ちなみに、Verboseを出してない時は再起動しろとの旨が出ます。
576名称未設定:2005/05/22(日) 20:25:13 ID:QVu3oOVp
XPostFacto、Sonnetのキャッシュドライバを使っていないということは
パワロジの奴を使ってるってことでしょうか?
577名称未設定:2005/05/22(日) 20:41:06 ID:ylM69gdz
他のスレでPantherインスコ時のTipsで既に、キャッシュが効かない状態では
一回では立ち上がらないので、何度も再起動して起動するまでねばれ、一度で
起動しなかったからといって失敗したと早合点するな、というのがあった筈。
OS Xが使うキャッシュファイルを作り切る前に止まっちまうらしい。
578571:2005/05/22(日) 20:43:44 ID:Gx0JSuKO
>>576
というより、L2キャッシュの使用を現段階であきらめてる状態ですね。

>577
なるほど・・・ちょっとClassicと行き来しつつ粘ってみます。
579名称未設定:2005/05/22(日) 20:47:41 ID:ylM69gdz
>>578
L2キャッシュの事も書いてあったぞ。上手く行かない場合はOS9側で
作業し、XPFの方はオフのままにしておき、L2CacheConfigでオンに
しないと駄目、じゃなかったかな。
580571:2005/05/22(日) 20:55:52 ID:Gx0JSuKO
>>579
L2CacheConfigは、使いたいのは非常にヤマヤマなのですが、当方手持ちのOS9が
9.2.2しか持ってない為に、L2CacheConfigのOS9側でキャッシュの定義ファイルを
作るアプリが落ちてしまうのです。早い話がOS9.1があれば良いだけなのかも知れませんが・・・
581名称未設定:2005/05/22(日) 21:14:56 ID:nLkVLqOS
>>580

>グラボをRADEON7000にしてるのと、

と云うのが気になったね、元々のカードは何かな?
俺は、PM9600 に付いてきた ATI と IXMicro の二枚差しで、Use old NDRVs に
チェックを入れて旨く行っている。

RADEON7000 は X と相性が悪かった筈。古いカードでもゲームや特殊効果を
求めなければ、十分だよ。

あと、起動時 スルットルを 8 or 16 にして試す価値はあるぞ。一回起動の癖がつけば
後は安定する事が多かった。
582571:2005/05/22(日) 21:17:31 ID:Gx0JSuKO
>>581
筐体は8500ですが、中身は7600/120です。
標準のグラボはオンボードで、オンボードのグラボでは一度もXのインストールすら
成功したことがありませんでした。
起動は大体いつもスロットルを8にしてます。とりあえず、今はいろいろスロットル値を
替えながら、起動しないか試してみてます。
583名称未設定:2005/05/22(日) 23:34:16 ID:s0X9eOee
XPostFacto4.0b2で8600にTigerをインストール成功
584名称未設定:2005/05/23(月) 02:27:25 ID:NEy1Ugi/
オンボードのグラボ
オンボードのグラボ
オンボードのグラボ
オンボードのグラボ
オンボードのグラボ
585名称未設定:2005/05/23(月) 06:42:06 ID:akrVmuI3
9.2.2起動の状態からXPF4.0b2でTigerインスコ成功!
PM9600/350
曽根G4 700
らで7000
AEC6260M+IBM 80G
L2/L3キャッシュは曽根の1.4b1を使った。
586名称未設定:2005/05/23(月) 09:21:53 ID:ZIXXEeEo
>573
漏れはとりあえずCD版注文したよ。
587名称未設定:2005/05/23(月) 12:01:10 ID:oDWVPu/Z
>>585
同じ条件なのでTiger入れてみました。
sonneのキャッシュでは、L3が入りませんでした。 残念
588名称未設定:2005/05/23(月) 12:13:00 ID:dyvGUsXG
>>587

XPF 標準でキャッシュ有効にするのでは不満なのかい?
589名称未設定:2005/05/23(月) 13:07:30 ID:3Bpdz2T4
L3はパワロジのCPUDirectorじゃだめなん?
あれソネのにも昔から使えたんだが
590名称未設定:2005/05/23(月) 15:27:45 ID:vrPiTpXs
591名称未設定:2005/05/23(月) 17:30:08 ID:xJV4Z08+
システムプロフィールでもXbenchでも表示されていません。
Xbenchで表示なしと言うことは、やはり駄目なんでしょうか。

>>588 XPF標準でL2/L3 ONだと起動時に風車で固まるので使えません。

>>590 10.4.1アップデートするとカーネルパニックになり使えません。
592名称未設定:2005/05/23(月) 19:17:19 ID:dyvGUsXG
>>591

キャッシュコントローラが二つあると駄目だよ。
確認して、一つしか無いのに固まるなら、メモリの所為かもしれない。
593571:2005/05/23(月) 21:26:26 ID:cmME4PJI
L2動かないとわめいていた571です。
XPF4.0b2でも同様にキャッシュEnable設定をやってみたところコケるので、
レスで出ていたパワロジのツール試してみたら有効に出来ました。
ご教授ありがとうございました。
594名称未設定:2005/05/23(月) 21:37:42 ID:3Bpdz2T4
パワロジの奴は起動の読み込みがソネのやXPFのより若干遅いんだが
経験上トラブルが一番少ないので俺はこれつかってる

ソネのはG2だとやっぱカーネルパニック起きやすいんだよね
ソネのは絶対にダメって事もないんだけど、OS再インスコする羽目に何度かなったからそれ以後使うのやめた

XPFの機能はカードとの相性とXPFの対応次第かな、使えるならこっちで問題ない

以上適当な個人感想ですた
595名称未設定:2005/05/24(火) 23:57:23 ID:aiXQFujx
パワロジのドライバは10.4.1にするとNGだったはず。注意必要!
いやーしかしRyan氏、神ですなぁ。
7500なんて10年前のパソコンだぞ。
596名称未設定:2005/05/26(木) 15:01:26 ID:U/iwUx/X
>>591
ATAカードに繋いだIDE HDDがシステムプロフィールでSCSIと認識されると
L3キャッシュが異常動作あるいは動作しないのでご注意の程。
この場合、ATAカードに問題あるのでHDDがATAと認識するものに交換する
ことをお薦めします。
597名称未設定:2005/05/27(金) 00:04:25 ID:kJYtshZh
するってーと、ACARD製(OEM含む)は全部L3キャッシュが無効になるってことかい?
なんてこったい!
598名称未設定:2005/05/27(金) 00:33:40 ID:uLxYakwd
>>596
それマジですか!?
だとしたら>>597氏の言う通りACARDは全滅じゃないですか…
Sonnetのヤツ以外NGってことですよね。
今日意を決してTiger買ってきたんですけど。ああああ。
AEC-6260M,6280M,6880M使ってるんすけど。ああああ。
599名称未設定:2005/05/27(金) 10:41:08 ID:g88EA9BP
やってみれば、嘘か真実か分かります。
どうぞ
600名称未設定:2005/05/27(金) 11:00:27 ID:r/+ADPi8
変な話が進みだしているが、

M9600 + クレッセンド G4-800 + AEC-6860M で全く問題ないぞ。

AEC-6xxxM にはファームウェアアップデートがあるから最新にして
おくと良いよ。
601名称未設定:2005/05/27(金) 11:10:42 ID:g88EA9BP
10.4に戻しCPU Director2.0bにして使っている
602名称未設定:2005/05/27(金) 17:47:17 ID:Jraa7tYJ

【Tiger】CD-ROM版買った人・買う人【10.4】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1115695559/
603名称未設定:2005/05/27(金) 19:04:57 ID:+ef1ddXt
>>582
こちら8600ですが、XPF4.0b2のL2/L3でL3キャッシュ働いています。

問題なし。
604名称未設定:2005/05/31(火) 22:23:17 ID:CwWt+Wnk
L3の件、
どうやら曽根ットの1.4b1の問題なのかもしんない。
ttp://blog.so-net.ne.jp/mac/2005-05-23
ttp://blog.so-net.ne.jp/mac/2005-05-30
605名称未設定:2005/06/01(水) 01:02:51 ID:jSzMsKuR
びっくりした。一瞬sonnetのブログかと思ったw
606名称未設定:2005/06/02(木) 00:49:48 ID:bzvA7njt
あら、そーねっと!
607名称未設定:2005/06/04(土) 13:39:53 ID:tysp3p7C
なーるほど、結構ベンチ違ってくるんだ。
XPFでL2/L3をOFFにしてL2ドライバをインストールしなかった場合のベンチってどんな具合なんだろう?
608名称未設定:2005/06/06(月) 23:35:56 ID:Nt53hR/M
おぉ!このスレ、今まででここまで下がった事無いのでは?
609名称未設定:2005/06/07(火) 01:08:02 ID:3k1YqqrL
>>607
XBenchでのL2有効時の比較スコアを書いてみる。

テスト環境:
PM7600 + MELCO HG4350SLC(420MHz駆動)・Radeon7000・MEM272MB
PowerLogix CPU DirectorにてL2有効化

・L2無効
Result : 22.26
CPU Test : 36.83
GCD Loop : 29.60
Floating Point Basic : 35.28
AltiVec Basic : 28.44
vecLib FFT : 48.05
Floating Point Library : 56.56
Memory Test : 12.13
Quartz Graphic Test : 19.08

・L2有効
Result : 31.62
CPU Test : 45.84
GCD Loop : 40.73
Floating Point Basic : 40.95
AltiVec Basic : 34.41
vecLib FFT : 46.47
Floating Point Library : 73.73
Memory Test : 27.75
Quartz Graphic Test : 33.70

と、以上のように、CPU・メモリアクセス・グラフィック共にベンチスコアが結構大幅に上がります。
体感的にも、Dockの動きが目に見えてなめらかになり、MPEG4のQuicktimeムービーがとても見れた物じゃなかったのが、それなりに再生できるようになりますた。
610名称未設定:2005/06/07(火) 02:18:54 ID:NjC6Kl82
んじゃ、ageてみるか・・・
611名称未設定:2005/06/07(火) 02:21:45 ID:NgHzzdfq
うほほ!
インテル騒ぎの真っただ中にPCI Macってか?
612名称未設定:2005/06/07(火) 08:04:54 ID:4KqBPiUl
うんにゃ、この時期だからこそCPU1ギガに載せ替えて、あと2年辛抱でつよ。
613名称未設定:2005/06/07(火) 12:18:13 ID:HqV+n8fK
2006年からIntelプロセッサを載せたMacを出すそうです。
http://www.apple.com/pr/library/2005/jun/06intel.html

その間はG2マックで我慢するぜ。
614名称未設定:2005/06/07(火) 12:33:10 ID:GQeUip1d
君らこそ真の勝ち組だ!
615名称未設定:2005/06/07(火) 12:36:33 ID:tqiU4F88
確かにG2 Macで耐え忍んできた連中にとっちゃ、
ヘソで茶が沸くような出来事だろうな。
616名称未設定:2005/06/07(火) 14:47:53 ID:bhmmCXRy
春先にPBG4買おうと思ってたけど買わなくて正解w
617名称未設定:2005/06/07(火) 14:51:13 ID:nOJ74o92
>>614
だがこのタイミングでXに乗り換えられなければ終わりだ…
618名称未設定:2005/06/07(火) 17:07:36 ID:xU13GsSK
しかし初期モデルは地雷というパターン
619名称未設定:2005/06/08(水) 08:35:18 ID:o0w/AuRS
これを機にプロセッサカード安くならないかなあ・・・
620名称未設定:2005/06/08(水) 09:50:16 ID:bjEMRqmF
>>617
XPF4.0b3があるさ。使ってみれ
621名称未設定:2005/06/08(水) 10:47:02 ID:RkDflX+U
>>620
InteliMac出てからにします。
622名称未設定:2005/06/09(木) 02:04:49 ID:SP7yBqKZ
しかしなんだな。68系→PPCへの移行は上位機種から進めたのに対して、
今回は下位機種から始めていくんだろ?

結局のところPPC G5 2.7Gとペンティアム3.6Gではどっちが速いんだ?
623名称未設定:2005/06/09(木) 04:44:29 ID:a+q4N+SG
今最上位機種をペンチにしたら、PPCが遅かったのがバレるでしょ。
2年後なら「長足の進歩を遂げた」とかなんとかモニョモニョ
624名称未設定:2005/06/09(木) 09:29:02 ID:9yCMLlsc
>>622
今の所G5はdualな分速いのではないだろうか。ペン4ってdualに出来ないんでしょ?
625名称未設定:2005/06/09(木) 10:29:50 ID:PEwJkO6L
626名称未設定:2005/06/09(木) 20:38:13 ID:tSZxFnln
>>625

38 1 1 800 Itanium 473
39 1 1 2200 PowerPC 970 448 <<<<<
40 1 1 2400 Pentium 4 432
41 1 1 1200 Athlon MP 412
42 1 1 333 UltraSPARC IIi 399
43 1 1 250 PowerPC 604e 397 <<<<< ワラタ
627名称未設定:2005/06/09(木) 20:39:58 ID:Fto52IDP
>43 1 1 250 PowerPC 604e 397
これってG4 だったらどうなるん?
628名称未設定:2005/06/09(木) 20:57:40 ID:PEwJkO6L
>>626
しかし、これをみて勇気づけられたG2ユーザーは俺だけじゃないはずw
そう、クロック当たりはそんなに悪くないんだよ、G5と比べてw

>>627
あんま変わらないのでは?
AltiVecを使うまでもない単純計算で争ってるのでしょう。
で、970との差は、64bitか32bitかの差なんでしょうな。
629名称未設定:2005/06/09(木) 21:26:36 ID:Fto52IDP
>>628

604e 250であのスコアなら、G4 1.667GHzは?
630ヨ& ◆kyhgoriEnY :2005/06/09(木) 22:09:25 ID:PEwJkO6L
>>629
あのスコアは、あくまでCPUのクロックに対しての処理能力の比較だからねえ。
出てる動作周波数は、あくまで検証に用いたCPUのクロックにすぎないと。
で、その1.667GHzなら?という仮定を考える上で、さっきのページで表示を変えて見ると
今度は、動作クロック当たりではなく、動作クロック+その処理量での比較で検証できます。
ttp://www.aceshardware.com/SPECmine/index.jsp?b=0&s=0&v=4&if=0&if=1&if=2&a=0&a=1&a=2&a=3&a=4&a=7&ncf=1&nct=256&cpcf=1&cpct=2&mf=250&mt=3800&o=0&o=1&start=100
リザルトの比較を替えてみると、この通り。
PPC970を2.7GHzと仮定しても、約1276、そして無印P4を3.6GHzにしたとしても約1474。
PenM(2GHz)に至っては・・・
と、こう考えれば考えるほど、今のMacに買い換えを躊躇するような数字が浮かび上がります。
このスレの趣旨からも考えて言えることは、「PentiumMなMacが出るまで耐えろ!」って事ですなw
631名称未設定:2005/06/09(木) 22:31:07 ID:Fto52IDP
とりあえず7448とrade9600搭載のminiが出たら買う
632名称未設定:2005/06/10(金) 00:28:05 ID:HdUcQA3Z
>>625
見方がわからん…
633名称未設定:2005/06/10(金) 13:52:40 ID:461UJ+Xn
PA-RISCって何気に速い方だったんだなぁ
634名称未設定:2005/06/12(日) 03:02:41 ID:Md2Slch3
 藻前ら、申し訳ありませんが御助言御願い申し上げまつ。m(_ _)m

 G2マク、XPF2.0b3 を使ってタイガー、インスコ完了まで逝きます。
ここまではモーマンタイ。 が、 再起動でハングアップ.... orz
オートマティックに出る、アップデートに問題があるのかと思い、
インスコし直して、それをキャンセルして再起動しても同様。くそ...

環境は以下です。

 元は7600/200にG4/700Mhzアップグレード、
メモリー1024GB(勝手にインターリーブしてるモヨン)、
PCIスロットは、CPUに近い方から順に、
・ACARD 6280M (最新ファームに更新済み)
・ MFU2E-221(100Base-T,USB, FW400)
・RADEON7000 (こちらも、最新ファームに更新済み)。
HDは、上記の6280Mに繋いだST380011A(80GB)とIC35L120AVV207-0。
因みに、内部SCSIはあぼんとなっており、光学ドライブは上記6280Mに繋いだDVR-109。
キャッシュのドライバは、安定した後導入をと考えていて、XPFのL2/L3は使わず、
他のドライバも入っていない状態です。
#2・3回再起動を繰り返してもダメ。

これまでは、パンサでモーマンタイでした。
HD内でパテ切っていて、ジャガもX.1 も童謡w。
635名称未設定:2005/06/12(日) 03:31:50 ID:IJV2aOp6
ハングアップするっていうのは、カーネルパニックで完全フリーズ、
もしくは白背景でルートデバイス探しまくり…のいずれかでしょうか。
ちなみに、自分がTigerのインストールに成功した時にも一見フリーズ
したような状態になりましたが、そのまま放置して風呂に入ったらw、
その後のユーザー登録画面に進んでいました。
DVDでのインストール完了後に再起動→シングルユーザブートの
ような画面になり自動的に起動→「welcome」のムービーが流れる紺色
ウインドウ画面のまま固まったような感じになる→放置→ユーザー登録
画面……という感じです。

自分の環境とインストール時の状況は、
8600+G4/800+6280M+無印Radeon+DVR-105(AEC7720U接続)
OS9.1上のドライブ設定で初期化後、クリーンインストール。
※古いB'sCrewのドライバのままだと途中でエラーが出ました
XPFのキャッシュはONでインストール(後でパワロジのドライバと同居)
Throttleは8、auto-bootはonでinputはkeyboard、outputはRADEON

あと、確か10.2の頃だったかな? 内蔵SCSIのターミネーションを行なって
おかないと再起同時に進入禁止マークが出る不具合がありましたが、
純正SCSI HDDを繋いでおけばOKでした。自分のところはあれ以降そのまま
4GBHDDを繋ぎっぱなしです。ただパンサーは使えていたということなので
違うかもしれませんね。あとは先頭8BG問題とか…。でも6280Mなら
問題ないかと思いますし。
そういえば以前には起動時にタイムアウトになってしまうという症状もあり、
あの時はVerboseをonにして解決するTipsもありました。

健闘を祈ります。
636名称未設定:2005/06/12(日) 11:24:08 ID:FFx4Iznw
>>834

>XPF2.0b3

これは XPF4.0b3 の間違いかい?
637名称未設定:2005/06/12(日) 14:59:21 ID:Md2Slch3
>634 です。
>635さん
 説明不足で申し訳ありません。
私の場合、ムービーも出て(うるさいですねこれ)、
ユーザ登録画面まで逝きますし、それが済み、初期画面にも入ります。
ソフトウェアアップデートも立ち上がります。
つまり、タイガーのインスコそのものには成功していると思われるのですが、
その後の再起動でハングアップ、です。
X.4.1へのアップデート等が済むと再起動になりますよね、
ここでハングアップしてしまうのです。
アップデートをせずに手動で再起動しても同じでした。
 XPF4.0b3は、verbose on、他はキャッシュを入れてない以外はデフォルト。
これが悪いのかなぁ。
内蔵SCSIは、ロジックボードからケーブルを抜いてあります。
ケーブル刺してターミネーションせんといかんのかな....
先頭8GBは関係ないと思っていますが、一応そうしてあります。

>635さん
 その通りです。他にもよく見たらいくつか間違いあります、ご寛容に。
638名称未設定:2005/06/12(日) 16:55:22 ID:FFx4Iznw
再起動を XPF を使ってやったの?
どっち?

やってないやり方ではどうなる?

9.x.x から XPF で再起動したらどうなる?
639名称未設定:2005/06/12(日) 16:56:10 ID:BnIXXFtB
>>634
PCIのコンボカードが原因で不安定になる事があるってどっかで聞いたぞ。
これ外してやってみた?

>>636
アンカー間違ってるよ。
640名称未設定:2005/06/12(日) 22:06:51 ID:Md2Slch3
>634 です。
 皆様、御意見ありがとうございまつ。m(_ _)m

>638さん
 再起動は、特にXPFを起動しては行っていません。
#しないといけないのかな。
 勝手に再起動してしまう場合(アップデート後、等)は、
 XPFを経ての再起動ってやりようがない希ガス....
##それでも、なぜかXPFのverbose mode で再起動してるのですが....

また、9.2.2からの再起動でも最後にwe are hanging here... となります。

>639さん
 はい、それは既にやってみました。相変らずうまくいきませんでした。
641名称未設定:2005/06/12(日) 22:39:36 ID:FFx4Iznw
>>640

verbose で起動するのは NVRAM にセットされているから。
アップデート後はそのまま XPF を立ち上げる。アップデートの
内容次第ではまれに XPF を立ち上がらない。

XPF が正常に立ち上がったらアップデーをドックからオプション
クリックで強制終了させて良い。

それからおもむろに XPF で再起動する。すると色々新しい挙動が
見えるかも知れない。

怖かったら、単純再起動でオプションで 9.x.x を起動させてからでも良い。
642名称未設定:2005/06/13(月) 03:52:57 ID:Wd4PFRzy
マックで使えるPCIのモデムカードってどっかにねーですかね。
643名称未設定:2005/06/15(水) 02:20:13 ID:ZCcJ1L82
>634, >637, >640です。

>641さん、ありがとうございます。
 「おもむろに」なんですねー。
私んトコの環境では「新しい挙動」は確認できませんでしたが、
示唆に富む御教示ありがとうございました。
#要はX上でXPF使うってことですよね。ヒントになりました。

 今以てよくわかりませんが、皆様のアドバイスを頂き、愚考しつつ
その後何とか胎芽インスコ性交、もとい成功しますたw

お決まりのhang up 後、ダメもとで、OS9 側からXPF uninstall 後、
その後install everything、かつ、enable L2/L3 on、してみたら、
立ち上がりました。
#なんだよー、信頼できねって、てめで書いてんじゃんかよー > OWC cache
#因みに、私のバヤイ、ジャガ、パンサ導入に際してはOWC cache off がインスコ成功要因、
 だったように思っていました。

その後、OWC cache はoff、とし、nativeの(?)ソネットのcache 入れて
今のところひとまずは順調です。
#まだよくいじってませんが、ともあれ起動は速いですねぇ > 胎芽


644名称未設定:2005/06/15(水) 22:35:31 ID:JNh7ETiZ
おめでTiger!
645名称未設定:2005/06/15(水) 23:31:12 ID:FkYvtmqC


( *゚ρ゚)・・・・・・・・・・・
646名称未設定:2005/06/16(木) 01:31:42 ID:r8W6qF8t
>643です。

>644さん、ありがとうございます。
>645さんには、もしかして、呆れられてるってことなのかしら? > てめ
647名称未設定:2005/06/16(木) 01:47:38 ID:uo/PcDqO
さて、new world と old world の両方をお持ちの方、外付け等に入れた
XPF 入りの OS X で new world のマシンは問題なく動きますか?
XPF 4 はタイガーで切り捨てられた二三の機種を救済しましたが
最新のマシン起動に XPF 4 が支障になる、ならない、を教えて下さい。
648名称未設定:2005/06/16(木) 02:30:39 ID:5CmfF7BI
>>647
Panther時代の話だけど、Sonnet Tempo Trio経由のHDDに
XPF経由でインストールしたPantherが、G4に移植しても動いたな〜
649名称未設定:2005/06/16(木) 12:29:00 ID:uo/PcDqO
>>648

おー、情報ありがとう。
650名称未設定:2005/06/21(火) 13:35:42 ID:iLfRywJg
いわゆるG2Macで標準でファンレスで一番性能がいいのはどれですか。
651名称未設定:2005/06/21(火) 13:50:21 ID:JzdMLYvd
>>650
CPU?ビデオカード?
652名称未設定:2005/06/21(火) 14:06:42 ID:iLfRywJg
>>651
本体。
書いて気づいたけど本体ファンレスはないんだな・・・
653名称未設定:2005/06/21(火) 17:58:08 ID:JzdMLYvd
最小限でも電源ファンがあるからね。
どれも通気性悪いからしっかり冷やした方が安全だと思う。

自分は電源バラして静音ファンに交換したけど、入気増やしてCPUとHDDは冷やしてる。
CPUはたぶんG3にした方が温度低いかと。
654名称未設定:2005/06/22(水) 02:48:39 ID:fToHsN/9
オマエら、いつまでPCI PowerMacなんて使ってるんだよ!
さっさとG5でもminiにでも乗り換えろよ!




そしたら、FP DIMMやG4カード値崩れするから、俺の8500強化できるのにw
655名称未設定:2005/06/22(水) 03:59:06 ID:NqowyRxI
あのな、兄ちゃんな。会社でG4/466使ってたの。OSX10.3で。
で、自宅では8600にG4/800カマしてOSX10.4使ってたのよ。
んま〜それなりに満足しつつ使ってたわけ。

で、会社のマシンが1.25Gのminiになったのよ。先日。
どんなもんよと思って10.4.1にアップグレードして使ってみたら、
実際466とあんまり体感変わんないのさ。
「なんだこれ。意味ねーじゃん!」
とか思ってさー、家に帰って8600立ち上げたらさー

な ぜ だ か 、 も っ さ り 感 を 痛 感 。 

どして? どして? ワケわかんねー!(ショック泣
656名称未設定:2005/06/22(水) 04:16:53 ID:ylRDFYhV
>>654
逆。ミニをゲットしたら、静かでそこそこの性能のG2Macを一台持っててもいいかなぁと思い始めたので。
657名称未設定:2005/06/22(水) 12:50:43 ID:r2Z3cJ7K
Intel-Macになると、Classicがなくなるから、
古いアプリは完全に息の根が止まる。

68K時代からの古いアプリを動かすために、
漏れの7600は永久保存することにしますた。
658名称未設定:2005/06/22(水) 12:50:58 ID:r2Z3cJ7K
ageスマソ!
659名称未設定:2005/06/22(水) 16:07:12 ID:MMryElyh
>>657
System6時代の名ソフトを生かすためにとっておいたPB100も、
デジタルプロセッサを生かしたソフトを使うための840AVも、
時の流れと共に私の手を離れていった。
7600の余命は意外に短いのやも知れぬ。
660名称未設定:2005/06/23(木) 02:53:18 ID:+o/dgsPa
>>657
っheepShaver
661名称未設定:2005/06/23(木) 02:53:48 ID:+o/dgsPa
>>660
間違った、SheepShaverね
662名称未設定:2005/06/23(木) 09:08:06 ID:gTJB266i
意外にも、Apple自身がクラシック環境としてSheepShaver使ったりしてな
663名称未設定:2005/07/06(水) 23:36:42 ID:wDzYZBcX
ドーピングしまくりで、長年使ってきた9500が起動しなくなりますた  。・゚・(ノД`)・゚・。

どなたかアドバイスを。
ソネG4, 800
ACARD6880M
DVDドライブ
Radeon7000
すばらしいカード

です。
外付けFWディスクにバックアップして内蔵HDDのフォーマット&Tigerインスコで立ち上がらなくなりました。
それまでは、Tigerが機嫌良く動いてたんですが..

症状は、起動音はするもののシステムが上がってこなくてHDDにアクセスしている気配もありません。
CD起動も出来ません。

コマンドオプションPRで起動すると起動音が一回するだけです。

このままゴミにしちゃうのはしのびないので、なんとかならないでしょうか  。・゚・(ノД`)・゚・。
664名称未設定:2005/07/07(木) 00:21:20 ID:vzL0Hs4a
>>663
ひとまず構成を標準に戻してみたら。
665名称未設定:2005/07/07(木) 01:10:54 ID:OTA7J9vH
>663
 藻前は将来の漏れですか、という感じのトラブルですねぇ。
cudaスイッチは押してみました?

ちょっとよくわからないのは、
・内蔵HDのフォーマットは9で? Xで?
・Tigerのインストールそのものには成功したの?
ってとこ。

CD起動ができないのは、ACARDにDVDドライブが繋いであるとねぇ...
どうなんでしょ?(ウチでもできてないんですよね未だ)
#9.1(or9.0.4)のCD、ですよね勿論。
 
漏れの場合は、低速ですが外付けでSCSI接続のCD-Rドライブを残してあり、
最終的にHD回りに起動システムがなかった場合、ここからC起動ができます。
(若しくは、コマンド+オプション+シフト+デリートでも桶)

で、藻前のバヤイ、
漏れだったら、メンドイけど元のロジックボードにSCSIケーブルを差し、
元のCDユニットを繋いで、DVDユニットの電源をこちらに刺し直し、
C起動を試みる、と思ふ。
666名称未設定:2005/07/07(木) 02:16:11 ID:1I67B2Z9
>>663
G2マクは、そろそろガタが来てて、
何っていうはっきりした原因が無いのにコケることがありまつ。
で、原因が何かはっきりしないのに急に元気になったり。w

>>664-665はもちろん、
コールドブートからの3連続PRAMクリアとか、
それでダメなら、全てのデバイスを外して、内蔵電池も外して、
1週間放置プレーイしてからとか、
ゴミにする前に粘ってくださいです。
667名称未設定:2005/07/07(木) 02:24:55 ID:LoqqkOZi
>>663
665氏とほぼ同じ意見です。内部構成は僕んとこもほぼ一緒w
ただしDVDドライブはAEC6880M経由ではなく、AEC7720U経由
(SCSI)です。純正SCSI HDDもターミネートのために付けっぱなし。
そこに緊急用の9.2.2を入れてます。
まあ、おそらく標準のSCSI接続のCDRから9.1CDで立ち上げれば
問題ないんじゃないでしょうか。きっと大丈夫だと思いますよ。

Tiger含むOSXインストールでコケた時には、うちのマシンもブラック
アウトしてしまいますね。HDDドライブへのアクセスもしばらく
止まってしまいます。その状態のまましばらく放っておけば、
そのうちに内蔵SCSI HDDがガリガリ言い始めて9.2.2が立ち上がります。
(どうしてもダメな時にはoption起動で9.2.2を立ち上げています)
668名称未設定:2005/07/07(木) 04:48:55 ID:5ctBucPl
>>663
一旦全部外して、付け直してみるなどいかが?
669名称未設定:2005/07/07(木) 12:46:20 ID:9uF/Qa2f
実はジョブズが邪魔してる
670663:2005/07/07(木) 20:16:28 ID:JyvPeMKW
皆様レスどうもありがとうございます。

>>664
実は元々刺さってたボード類は全部友達にあげちゃって、残ってない状態なんです _| ̄|○

>>665
内蔵は30G,OS9.1の標準インストールにディスクヲリャーとXPostfactoだけ。60GにOSXTigerです。
それまで使ってたPantherをうpでーとしたらすんなり動いたのでそのまま使ってました。

Tiger自体は特に問題なく動いてたのですが、ふと思い立ってDiskFastAidを動かしてみると
「修復できない異常」が発見されたので、クリーンインストールをやり直そうと思い、この体たらくとなったのです。

SCSIのCDドライブも無いので、9.1が入っているはずのSCSIハードディスクを繋いでみたところ
長年放置してたせいかHDDの方がイカれてるみたいで....

>>666
コールドスタートからコマンド+オプション+PRをやると、押し続ける限り起動音が聞こえますよね。
漏れの場合は、最初の一回のみで、その後押し続けても鳴らないのです。

パワーキーは生きてるので、キーボード全部が氏んでる訳ではなさそうなんですが...

その他、レスくれた皆さんどうもです。

今週末に分解正装からもいちどやってみまつ
671名称未設定:2005/07/07(木) 22:16:35 ID:LoqqkOZi
> Tiger自体は特に問題なく動いてたのですが、ふと思い立って
>DiskFastAidを動かしてみると 「修復できない異常」が発見さ
>れたので、クリーンインストールをやり直そうと思い、この体
>たらくとなったのです。

667です。まさにこれ。僕も同じことをやりましたw
それで僕もその後に見事に起動しなくなりました。
その後、最初は再インストールでやりなおそうとしてハマってしまい
(インストール中にエラー頻発)結局クリーンインストール。
しばらくしてふと同じことを思い立ち、また起動しなくなる…
というアホな体験をしてしまいました(学んでないw)。
ただし、その時はXPFのkext類everything再インストールで完治しました。
(P-RAMクリア時の再起動音が1回だったかどうかは覚えてません)

いずれにせよ何かで起動を試せないとどうしようもなさげ。
CDドライブが無くてHDDも調子悪いですか。厳しいですね。
AEC7720Uは2年ぐらい前に1万円ぐらいで買いましたけど、
結果的にSCSI接続ですし、不具合がほとんどなくてとても良いですよ。
余裕があれば購入してみては? あ、僕のところはDVR-105です。

なんかTigerのDiskFastAid、G2だとだめみたいなんですよね。
なので今はPantherに戻ってTigerはしばし別パーテで待機中です。
僕の環境では10.4.1だとRealPlayerの動画がカクカクになっちまいますし…。

長文失礼!
672名称未設定:2005/07/07(木) 22:19:51 ID:LoqqkOZi
調べてみたらAEC7720Uって今は6千円台なんですね…
673名称未設定:2005/07/08(金) 03:16:15 ID:4ZmvoHuY
ようわからんが、Tigerの場合、
ExtentionsのAdaptec関連のkextのうち、
最新のものだけを残して後は外す、
ちうのはガイシュツ?
外付けSCSI周りはこれでクリアしている。
(MO,HD,CD-ROMみんな大ジョブよ)

関係ないか?
674名称未設定:2005/07/09(土) 14:48:59 ID:gFPe7xFw
マックを捨てるのでパーツを知人にプレゼントします。
メモリやCPUカードはいいとして、IDE-ONや5年落ちのHD(IBM DPTA)をあげていいものか悩みます。
675名称未設定:2005/07/09(土) 15:08:57 ID:UTWHDu1E
(´・ω・`)知らんがな
676名称未設定:2005/07/10(日) 02:03:44 ID:jp6SrdJM
>>671
DVR-105にAEC7720UだとC起動できますか?
677名称未設定:2005/07/10(日) 04:23:15 ID:LPgTnzgC
>>676
できますよ〜。
もちろん9.1の話ですが。
XはXPF経由ならおけ。
678名称未設定:2005/07/10(日) 04:25:42 ID:LPgTnzgC
DVR-105じゃなくても、Appleの「SuperDrive」として
正式採用されているパイオニアのドライブなら、SCSI経由で
ほぼC起動できると聞きました。
つーても実は105以降はよく知らないのですが。<<すんません

679名称未設定:2005/07/10(日) 09:35:40 ID:kVbVkKio
>>678
107できねー_| ̄|○
680676:2005/07/10(日) 12:02:55 ID:jp6SrdJM
ありがとうございました。 できたらDVD-RAMも書き込めればと思っているんですが、RAMも使えて
AEC7720U経由でC起動できるドライブってありま
せんか? OSは9.1です。
681名称未設定:2005/07/10(日) 20:28:50 ID:rqfZvhvY
>>680

松下の DVD-RAM SW-9571 + 7720U で、今の所 C 起動が出来ている。
ちなみに接続は、内部 SCSI (FAST) 経由で SCSI-ID は 5。
StormSurge での話だけど...
682680:2005/07/11(月) 03:01:41 ID:qmuFZgcM
>>681
StormSurge って互換機の事ですね。 SW-9571 + 7720Uでいけるんですね。 参考になりました。
松下SW-かパイオニアDVR- が良さそうですね。
DVR-110というのが RAMが書き込めるように
なるかもしれないらしいですね。
それも候補にいれようかと思います。
683名称未設定:2005/07/11(月) 20:05:16 ID:9ysvqFt2
検索してみたら、確かにAEC-7720U経由のDVR107は
C起動できない…という情報が出てました。ううむ。
684名称未設定:2005/07/11(月) 20:56:29 ID:PsSOSaky
松下製SCSIドライブは基本的にC起動が可能だったので、
ATAPI>SCSI変換した場合でも松下製だとC起動可能とか?
単なる推測ですが。
685名称未設定:2005/07/11(月) 22:02:56 ID:KtMyy91w
LGで解決。。
686名称未設定:2005/07/12(火) 01:38:10 ID:2tuD30Qc
PM9600/233@G4-700(MEM:1GB)ですが、
Onboard-SCSIに、SW-9585-C(-R/DL不可物)+AEC-7720UでC起動可能でした。

ちなみにこのPM9600/233@G4-700に、
Onboard-SCSI経由で、SW-9585-C(-R/DL不可物)+AEC-7720U、
S-ATA(MSATA-P02MAC)経由で、GSA-4163B+SERIALATA-DATの2台を搭載して、
9.1/9.2.2/10.3/10.4で動作確認した事があります。

手元にあったDriveで、Plextor PX-320A+AEC-7720UもC起動可能でした。

板汚しでスマソ。
687名称未設定:2005/07/12(火) 01:57:55 ID:Ote7qyBx
知人にHDをあげるのですが、OS9の物理フォーマット(0を書き込む)とかいうやつは
どれぐらいの安全性(データ復旧不可能度)でしょうか
688名称未設定:2005/07/12(火) 02:48:43 ID:ZuDadzrO
OS9.1で二層DVDの書き込みは可能なんですか?
書き込めるソフトはありますか?
689名称未設定:2005/07/12(火) 06:35:46 ID:2tuD30Qc
>>688
OS9系は二層DVDが焼けるソフトが無かったのでは?。
OSX(Panther以降?)でToast6をUpdateすると焼けると聞いたが…。
690688:2005/07/13(水) 01:36:53 ID:jobyGN9T
>>689
やはり 無理ですか。
ありがとうございました。
691名称未設定:2005/07/18(月) 11:51:40 ID:9NKro0de
>>687
ちょっと勘違いがあるかも
ゼロフォーマットは単に"0"を書き込むんで物理フォーマットとは違う。
以前の機種では物理フォーマットは出来たが最近の機種では物理フォーマットが選択出来なくなってる。

>どれぐらいの安全性(データ復旧不可能度)でしょうか
まぁ普通の人にHDDを譲るのなら論理フォーマット(初期化)だけで十分だとは思う。
どれぐらいの安全性かはその人による。
692名称未設定:2005/07/18(月) 12:40:59 ID:EQRX1lgM
>>691
いや、古い機種のスレなので7x00の機種の話ですが。
ゼロを書き込むのは物理フォーマットのオプションじゃなかったでしたっけ?
693名称未設定:2005/07/18(月) 16:20:24 ID:AcMXj/Id
0書き込みは論理フォーマットだと思う。
物理フォーマットはセクタの仕切りとかも書き直す訳で。
HDTとかで不良セクタ代替とかもさせると安心。
694名称未設定:2005/07/18(月) 16:23:30 ID:AcMXj/Id
ちなみに0書き込みだけだと前の記録の残滓があったりして、
生データからビットを拾えなくも無いらしい。一般人には無理だろけど。
不安なら何か音楽なり動画データなりを容量いっぱいまで書き込んで、
そこで再度フォーマットしてみては?
695691:2005/07/20(水) 02:10:23 ID:ia3NbtIO
ゼロフォーマットは一応オールゼロで書き込むんで結構時間がかかる。
しかし物理フォーマットはそれとは比較にならない程時間がかかる。
しかもフォーマット中に停電なんかがあるとHDD自身がオシャカになる危険も伴う。

ちなみにHDDを譲る先のお方はどんな人?
696687=692:2005/07/20(水) 02:47:44 ID:EAwGwm30
みなさま色々有り難うございます。
実は最初の書き込みの時点ですでに手元にはなく、確認として聞きたかったのです。
すでにOS9マシンが無いので、とんちんかんな事書いてすみません。
復活されないように祈るしか無いですねぇ・・・。
697名称未設定:2005/07/21(木) 01:34:38 ID:hKrhY6+F
>>696
とりあえず>>694すれば、桶。
どうでもいいファイルをコピー、コピー、コピー…すれば、
倍々計算で案外すぐに埋まるから、大丈夫。
698名称未設定:2005/07/21(木) 06:31:38 ID:cyggoijH
そこでAppleScriptですよ
699名称未設定:2005/07/21(木) 20:58:00 ID:9zawrB1v
CPUをPowerLogixのG3/1GHzに乗せ替えた人、どんな感じでしょう?

現在Sonnet Crescendo G3 PCI 500MHz/1MBを刺してますが
24000円で乗せ替える価値があるかどうか、思案中でつ。

具体的には、Mozillaがどの程度速くなるか興味があるのですが…
700名称未設定:2005/07/21(木) 23:44:18 ID:CSsy9HJv
BigDrive対応でブート可能なATA(又はSATA)カードを探してるのですが,お勧めはありませんか?
以前AEC6280(6880M化)を入れてみましたが,不安定で手放してしまいました.
701名称未設定:2005/07/22(金) 00:16:42 ID:nJeZtSID
AEC6260M:安定してるが137GB以上のドライブは他のATAカード(6280M等)で137GB以下のパーティションで切らないと全ての容量が使えない。
AEC6280M/6880M:G2では不安定だがBigDrive対応。

両方持っているならば6280Mでパテ分けして6260Mに交換ってパターンかな?
両者の速度の違いはまず感じない。
702名称未設定:2005/07/22(金) 00:36:36 ID:w06fDDNY
>700
 へぇ、そうなん? 一般的にはそーゆー評価なのれすか。
知らんかった。
うちG2でAEC6280Mだけど、これには全幅の信頼を置いてるもんで。
っつーか、これが原因でトラブってると感じたことがない。
#因みに、HD2台にDVR-109が繋がり、内部SCSIはあぼん。
#これ以外が原因でそ、
 と思われるトラブルには、数限りなく遭遇しているがw
 
703名称未設定:2005/07/22(金) 01:18:23 ID:jilVuirw
>>702
>>700が不安定だったのはWin版AEC6280の改造品だからじゃないか。
704700:2005/07/22(金) 12:55:49 ID:yFvBvADk
スマソ,今の環境の記載忘れました.
6860Mで20GB×2 RAID 0という,狙い所が微妙すぎる構成.

>>701
6*60Mって別のATAカードでパーティション切らなきゃいけないんだ.
知らなかったっす.改造した6880Mは売り払ってしまったので...orz
ちなみに,ATTOのディスクベンチでは6880M>6860Mで読込み速度の差が顕著でした.
書き込み速度は大差ないですが,6*60系は読込みで確か28MB/sec程度に壁があるようです.
ただし,それが体感できるかどうかはユーザの使い方によると思う.

>>702
6280Mは6880Mよりもやや安定しているとか.運のいい人はちゃんと動くらしい.
漏れの場合,1週間を経過したあたりでFinder上で露骨に書込みエラーのメッセージが
出るようになって駄目でした.6280M化しても上手くいかなかったので,このカードは見限りますた.

すっかり忘れてたけど,曽根からATAカードが出てますね.使えそうなのでは
・TEMPO SERIAL ATA
・TEMPO ATA133
ですが,SATAの方が価格が安いので少々気になっています.使ってる人います?
xpostfacto + MacOSXで安定しているかどうか知りたい.あと,他にもお勧めがあれば.
705名称未設定:2005/07/22(金) 15:53:44 ID:qdq2Wkso
>>704
>他にもお勧めがあれば

UW-SCSIカード+AEC-7720UW+IDEHDD
U2W-SCSIカード+AEC-7722H (or Q)+IDEHDD

という手もある。
SCSIカードが余ってるなら導入の価値ありかも。
706名称未設定:2005/07/22(金) 16:20:07 ID:qdq2Wkso
>>705
訂正…orz

×AEC-7722H (or Q)
○AEC-7726H (or Q)
707700:2005/07/22(金) 23:29:05 ID:hepvCYWV
>>705
その手も考えないではなかったが,SCSIはケーブルの幅が広いので取り回しが・・・.
AEC-7720はDVD-ROM(日立GD-7500)に使ってる.C起動したいときは
ロジックボードにつなぐけど,たいていはAHA-2940U2Bに接続.でも7720って
BigDrive非対応でしたよね? AEC-7726Qは凄そうだけどLVD SCSIは持っていないし・・・.
ま,バスが40MB/sあたりで頭打ちなので,速さと言うよりは現行の大容量でディスクを
さくっと使いたいんだけどね.
708名称未設定:2005/07/23(土) 02:46:06 ID:8I5H2zgp
9600+G4 800にOrangePCのボードつけてWin98起動しています。
G4 MDD dualのVirtualPCよりはるかに高速なんですけどWin2000 にしたいです。
なんとかできませんかね〜
ちなみに98=>2000へのアップデートは無理みたいです。。。
709名称未設定:2005/07/24(日) 03:15:42 ID:NczI3oqb
 申し訳ありませんが教えてやって下せー。

換装した光学device(DVR-109)、CD-ROMは何の問題もなく
読んでくれるのに、オーディオCDを読んでくれない。

何でだろう? 何かしていないしちゃった可能性、あるんだらうか?

#下らない(と自分でもふ)l。
710名称未設定:2005/07/24(日) 17:28:07 ID:O0yuXufA
オーディオケーブルを結線していないに一票
711名称未設定:2005/07/24(日) 18:36:00 ID:NczI3oqb
>710
 レスサンクス、それはないっす、ちゃんとやったっすー。
因みにOS9では、オーディオCDと認識され、再生もできるので、
ハードウェアレベルの問題ではないと思われ。
ファームウェアを上げんと(1.40)いかんのかな。
さて、問題はどーやるんだったか忘れちゃってることだな...
712名称未設定:2005/07/24(日) 23:20:34 ID:NczI3oqb
 因みに、Jaguarでは認識した。iTunes(Ver3)も立ち上がった。
#あ、書き忘れましたが悪戦苦闘しているのはパンサとタイガ、です。
 iTunesは4.7でやってたのですが、上記もあって、
 やりたくはなかったけど4.9まで上げてもみた、しかしダメ。
 「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」
 と言われてしまう。嘘つけ〜。
##DVDはちゃんとかかる。
 
713705:2005/07/25(月) 15:13:47 ID:IUIaRCAP
>>707
WideSCSI環境があるならHDD用に7720を買い足すのが一番楽かと。
速度的にはATA33制限だから30MB/sec程度で頭打ちだが、
対応ファームを書き込めば137GB以上使用できるはず。(詳細はメーカーHP参照されたし)

ちなみにAHA-2940U2BはU2Wだから総LVD化も可能では?
8600+U2W環境でSCSIHDD使ってたけど50MB/sec以上出てたよ。
AEC-7726Qだとどれくらい出るのか興味あるところ。

あと、ケーブルは取り回しの楽なスマートとスダレを使ってます。
鯖落ちのジャンク漁ればどっかに転がってそう。
714707:2005/07/25(月) 23:44:54 ID:kwbO8vFQ
>>713
お。BigDrive対応? 7720って33MB/sだけど、ATAPI正式対応だから
光学ドライブ付けられるね、って方向でしか見てなかった。
それならたしかにHDDに使っても良さげですね。しかも内部仕様では
ちゃんとマスタとスレーブとが有効だったような。

HDDは古くなっても使い回してるので、他のマシンとの兼ね合いから
この際やはりSATAカードを付けておこうかと思いつつあります。
7726も同程度の値段だから、選択肢としてはかなり面白いんだけど。
中古7720ならその半額以下でもいけそう。

#8600で50MB/sって速・・・
#しかるに漏れの9600で40MB/sってのはバスじゃなくて
#単にG2+AEC-6880の性能かな。カードにはSCSI-ATAブリッジが
#付いてるんだけど、随分と差があるもんだ。。。
#SATAも速度面では期待しないほうが良さそw
715名称未設定:2005/07/26(火) 03:05:11 ID:Xtb1D0VG
SeriTek/1S2を9500 OS9.1で常用してます。8500でも試しに使ってみました。
ATTOExpressPro-Tools 8MBで計測すると、9500、8500共に
Read23.5MB/s Write34MB/s位で、まっ平らに頭打ちなグラフです。
SeriTek/1S2の説明書にはこのような表記があります。

『The transfer rate on my PowerMacintosh 8500 seems less
than the Serial ATA specified maximum of 150Mbytes/sec.』
「Early PowerMacintosh computers,typically before the "beige
G3" was available, have limited hardware resources, These limited
technologies,including Serial ATA.」

俺意訳『私の8500ではSATAの最高転送速度150MB/sは出てないようですが?』
   「ベージュG3以前の機種では、SATAのテクノロジはハードウェアリソースで制限され
    あqwせdfrtgyふじこlp;」

…英語は全然ダメポなので、翻訳サイトに頼ってみました。(`・ω・´)

『連続するATAが最高150Mbytes/秒を指定した未満で、私の
PowerMacintosh 8500の上のトランスファー割合は見えます。』
「初期のPowerMacintoshコンピューター、「ベージュのG3」が利用可能だった前に、
典型的に、ハードウェア資源、連続するATAを含む、制限のある技術を制限しました。」

…ええと、ベージュG3以降で使えば、ATTOベンチでまっ平らグラフには
ならないと思います…。
716名称未設定:2005/07/26(火) 11:33:37 ID:fdkdERlP
そもそもPCI MacだとRAMの速度が速くても64M/sくらいで頭打ちなので
理論値としてはそれ以上にはならないと思います。
さらに、B&W以前はPCIの作りに不具合があって遅いんじゃなかったっけ?
Gauge PROで計測してみるといいかも。9500/9600の部屋に計測例多数アリ。

もっともHDDの物理転送速度が速く無いとベンチは上がらないですよ。
(キャッシュ中は上がるけど)
717700:2005/07/28(木) 00:03:08 ID:6k7bfmTw
>>715
やっぱそんなもんでつか.AEC-6280M/20GBでもたしかその程度だったし.
>>716
以前の計測では路地G3@1GHz/64MB*12の構成でRAMが55MB/s程度だった筈.
ところで,今時のHDDの物理転送速度って具体的にどのくらい?
HDD転送規格の半分以上は出ているもんだろうと勝手に想像してましたが.
718705:2005/07/28(木) 12:15:32 ID:MkZ2z0Ky
>>715
Q:マイPM8500での転送速度がシリアルATAの最大150MB/secよりずいぶん遅いんですが何か?
A:所謂ベージュ爺さん以前のG2ではそのハードのヘコさに制限されながらシリアルATAのテクノロジーを利用できまつ。

要するに「藻前の8500がボロいからだ」ということですw

>>716
8600&G4-500MHz(Bus50MHz*2*5)ですがメモリ転送は73MB/sec位逝く。
以前50nsのRAMでクロックもっと上げれば80MB/sec逝くというのを見たような気が。
ATA系が遅いのはファームが最適化されてないせいだと思う。

>>717
最新SCSIの10000rpm以上のHDDなら100MB/secは軽く超えてるw
8600で50MB/secを記録したHDDは2世代くらい前の10000rpmだから最新のならもうちょっと伸びるかも。
そういえばAEC-7730(シリアルATA-LVD)なんつうのもありましたね。
719700:2005/07/28(木) 19:27:06 ID:YMVZBmya
>>718
要約すると,おそらくファームのせいでATAでは遅いのね.ということは今更G2世代に
最適化するメーカーなんて有るわけないから,改善の見込みも無さげかな...
ところで,ATA-SCSIブリッジカードをPCIに挿すのと,HDDにATA-SCSIをかまして
PCIのSCSIカードに接続するのとでは,速度的にどっちがメリットあると思う?
それとも違いはない? 藻前さんの話から思うに,後者のほうが速そうな気がしますが.

#RAMだけなら,インタウェアのクロックダブリングが最強だったような.
#それと,G4はG3と比べてAltivec何たらによる速度向上があるらしいでつよ.
720705:2005/07/29(金) 11:48:05 ID:ScrhVBNc
>>719
漏れはATAカードを使ったことがないのではっきりした比較はできないが、
SCSIブリッジの方がSCSIの恩恵(I/O待ちがない)を受けられる上に、
G2機の場合はATAカードよりSCSIカードの方が相性が良い分有利だと思う。

理想としては、

カード:U2W-SCSI(39160Nでも良いけどw)
1台目:最近のSCSI HDD(LVD)→起動およびスクラッチディスク
2台目:AEC-7726+BigDrive(LVD)→データ用

かな。
予算無ければAEC-7720UW+BigDriveのシングルエンド接続だけでも十分かと。
AEC-7720UW+DTLA(5400rpm)で取ったベンチはR30MB/sec,W25MB/sec位だった。
1台だけだとバックアップが大変というのが欠点。

>RAMだけなら,インタウェアのクロックダブリングが最強だったような.

漏れのG4カードもクロックダブリング付きでつ。
メーカーはインタウェアでなくメルコだけどw
曽根の700/800はRAMそんなに速くないのかな?
721名称未設定:2005/08/02(火) 00:51:07 ID:bZgmrW8i
Xbench 1.2出たね。
この1.2ではG5 2GHz/OSX10.4で100点なんだってさ。
でね、オレの9500/G4 700のスコア
Results 12.85

うーーーん。。。
722名称未設定:2005/08/02(火) 20:15:59 ID:rkxQKdal
>>721
なんか、高校時代を思い出した_| ̄|○
723700:2005/08/05(金) 21:26:35 ID:ZLEaZvtL
>>700-720
亀レススマソ。いろいろとありがとうございますた。
当初はSATA-PCIをと思ったが、AEC-7726Qの方が良さげなので
IDE+AEC-7726Q+AHA-2940U2Bを試してみるでつ。

折角調べたので、ついでにG2でブート可能な製品をまとめてみた。
価格は目安。仕様は間違ってるところがあるかも。
メーカ 名称    規格  48bitLBA ATAPI 実勢価格  備考
ACARD  AEC-6260M  ATA/66   △    ○  古2k
 〃  AEC-6280M  ATA/133  ○    ○  新10k/古5k 不安定?
 〃  AEC-6860M  ATA/66   △    ×  古4k    HW-RAID0
 〃  AEC-6880M  ATA/133  ○    ×  新18k/古10k HW-RAID0,1 、不安定?
 〃  AEC-7720UW UW-SCSI  ○    ○  古4k    ATA/133対応ブリッジ
 〃  AEC-7722  U2W-SCSI  ?    ○  新10k    ATA/133対応ブリッジ
 〃  AEC-7726Q  SCSI-160  ?    ?  新10k    ATA/133対応ブリッジ
 〃  AEC-7730  SCSI-160  ?    ?  新13k    SATA/150対応ブリッジ
SONNET TEMPO S-ATA SATA/150  ○    △  新10k    ATAPIは要変換基盤
 〃  TEMPO ATA133 ATA/133  ○    ○? 新11k    ATAPIはOS Xでのみ?
FirmTek SeriTek/1S2 SATA/150  ○    ?  新10k
DENNO  PCI to SATA SATA/150  ○    ?  新10k
Adaptec AHA-2940U2B U2W-SCSI  -    -  古2k
 〃  APD-29160N SCSI-160  -    -  新25k
 〃  ADP-39160N SCSI-160  -    -  新50k

※AEC-6*60は137GB以上のHDDを自分でフォーマットできない(>>701
※AEC-77**はBigDrive云々が書いてない。多分使えるだろうけど。
724209:2005/08/05(金) 23:14:12 ID:xSQiyLA6
>>723
乙!健闘を祈る。
レポよろしくね。
725名称未設定:2005/08/06(土) 03:31:12 ID:0ZsXXLZn
DVR-109+AEC7720UってC起動できますかね?
8600です。困った困った。
726209:2005/08/06(土) 07:55:54 ID:25AeD5rD
>>725
DVR-107だとC起動できるから大丈夫じゃね?
727名称未設定:2005/08/06(土) 12:06:24 ID:0ZsXXLZn
107はC起動できないってこのスレにありましたけど…
まあダメもとで買ってみるかなあ…。109を。
どもです。
728名称未設定:2005/08/06(土) 13:15:02 ID:LUVy3RGM
>>725,727
今なら110が…。
729705:2005/08/08(月) 18:20:51 ID:x9u0Xjtq
>>723
亀だが乙。
AEC-7726Qのレポに期待。

ちなみに
7722はATAPIデバイス専用の模様。
7726HはHDD専用らしく、これのマイナーチェンジ版が7726Qの模様。
730名称未設定:2005/08/17(水) 16:24:39 ID:WpNkIPVc
今日、無料で引き取ってもらったよ。ラッキー。
北朝鮮とかに売られるのかなぁと思うと少し罪悪感がある。
731名称未設定:2005/08/17(水) 16:50:07 ID:5tdpX4Ze
iRam+7730とか、いつかやってみたいなぁ。
Fontあんま入れなきゃOS9ならSystem2G+Swap2Gでいけるし。
732名称未設定:2005/08/17(水) 22:31:41 ID:ptaJML4X
教えて欲しいのですが、7300のCD-ROMを換装しようと
CW-9585CとAEC-7720Uを買ってきたんですが
MACの電源コネクタはAEC-7720Uの4ピンのコネクタに
つなげないのですが、みなさんは別にコネクタを買ってきてるのですか?
733732:2005/08/18(木) 01:05:30 ID:R8I8yEMQ
CW-9585C訂正 SW-9585-Cでした。
失礼しました。
734名称未設定:2005/08/18(木) 01:46:36 ID:1IdLO1x9
>>732-733
穴ログオーダィオじゃなくて電源?
まぁ、どっちにしてもAT誤換気屋に逝ってみ?
735名称未設定:2005/08/18(木) 20:26:58 ID:vcLxYXTv
>>732
オーディオケーブルは無視して結構よん! ヽ(´ー`)ノ
736732:2005/08/18(木) 20:38:29 ID:R8I8yEMQ
オーディオケーブルではなくて 7300のCD-ROMに接続
されてた電源コネクタは AEC-7720UのCN3のコネクタにはコネクタの形状が違って接続できないです。
MACからの電源コネクタは 分岐ケーブルを他に用意し
てAEC-7720のCN3のコネクタと SW-9585-Cの電源
コネクタにそれぞれつなぐという事でしょうか?
737名称未設定:2005/08/18(木) 20:58:07 ID:vcLxYXTv
AEC-7720U持ってるけど、多少キツかったが普通につなげたけどな…。
まさか、オスメス逆とかつうオチじゃないよね?
738名称未設定:2005/08/18(木) 21:01:48 ID:vcLxYXTv
ああ、取り説見てCN3コネクタが何かわかった。
付属のケーブルで楽につなげたような希ガス。
739名称未設定:2005/08/18(木) 21:16:59 ID:md9Wj31g
>>734
オーダィオって入力難しい
740732:2005/08/18(木) 23:51:44 ID:R8I8yEMQ
付属のケーブルというのは AEC-7720Uに付属のという
意味ですか? 私が買ったのには何も入ってませんでした。
7300のCD-ROMのコネクタは4ピンの大きいものなんで
すが CN3に使われているコネクタは小さいものみたい
なんで つなげないんです。
みなさんは分岐ケーブルを別に入手されたのでしょうか?
741734:2005/08/19(金) 02:43:31 ID:Yq6+vbJP
>>739
"オーダィオ"ネタは知らないですか、そうですか。
"オーポン"とか"アナロパ"、"クローに"あたりでぐぐってみ?
742名称未設定:2005/08/19(金) 04:25:07 ID:kyRoERXx
>>740
付属の二股ケーブル付いてたよ。

なけりゃ、PC用のFDD用電源ケーブルでも代用が効いたような希ガス。
具具って見?
743名称未設定:2005/08/19(金) 11:14:14 ID:PKld2s8e
>>740
私が半年ぐらい前に買った時にもケーブル類は付いてませんでした。
Zip の電源が同じだったのでそれを繋いでます。
744名称未設定:2005/08/19(金) 15:25:21 ID:FT5OJi81
7600(G3/400、OS9.22)にさしたFW/USBカードと現行Macを繋いでターゲットディスクモードは可能ですか?。
今度新しく買う予定のi mac G5に7600のデータを移したいのですが.
745740:2005/08/19(金) 20:07:40 ID:tE3L0GJf
みなさんありがとうございます。
やはり 分岐ケーブルを自分で購入する必要があるみたいですね。
分岐 ケーブルは [4ピンのオス(大)→4ピンメス(大)+4ピンメス(小)]を買って来て
MACの4ピンのメス(大)の電源コネクタに4ピンの
オス(大)の方を接いで分岐している方の4ピンメス(大)をDVDドライブに4ピンメス(小)をAEC-7720の CN3コネクタにはめてみます。
746名称未設定:2005/08/27(土) 13:42:05 ID:2VpjfJ4L
7726Q(orH)のIDの設定、割り当て方ってわかります?
説明書にも載って無いし、ネット探しても見つかりません...。
知っている方居ましたら教えて下さい。m_ _m
747名称未設定:2005/08/27(土) 15:42:03 ID:JICLkPHB
ジャンパに0、1、2とかって番号が振ってない?
748名称未設定:2005/08/27(土) 16:31:33 ID:/hg8yHne
AEC-7726QのJP1が下記のように表記されています。

- - 1 for ID1
- - 2 for ID2
- - 3 for ID4
- - 4 for ID8
- - 5 for RSV0
- - 6 for RSV1
- - 7 for LED

で、英語で、これらを弄って設定してください。みたいな事が書いてあるだけなんです。
1.2.3.4で設定するんだと思うんだけど。
RSVってのも良く解らないし...
代理出品の個人売買っだったんで、出品者もまったく解らないようだし...
かなりまいっちんぐ。
749名称未設定:2005/08/27(土) 16:36:19 ID:/hg8yHne
お答えして無かったですね;
ジャンパに0、1、2とかって番号は振ってありませんです。
ちなみに - - はジャンパーピンを表してます。
750名称未設定:2005/08/27(土) 16:51:14 ID:09bo5S/Q
>>748
AEC-7726Qはもってないが、その表記で十分説明されてるぞ。
SCSI ID 0..15をJP1[4:1]で設定。(2進で)pin4が8の位、pin3が4の位……という案配。
(ID0: 0000, ID1: 0001, ID2: 0010, ..., ID15: 1111な、念のため)

RSVは「reserved」つまり「いじるな」じゃないかな。
751747:2005/08/27(土) 17:05:17 ID:qLBndDIb
750さんが答えてくれたけど、そういうことで砂。
ID1、2、4、8って書いてある物は親切な方で、
ID0、1、2、3って書いてある物もあるから、<AEC-7726Qがじゃなくて一般的に
より危ない方を先に書いてみた。

ちなみに、RSVも750さんの予想通りreservedだと思われ。
出荷時のチェックとか、ファームウェアの書き換え用とかだと思われ。
752名称未設定:2005/08/27(土) 17:13:04 ID:vHAq1Cfr
>>750
>>751
大感謝!! 親切な御説明本当にありがとうございます。
オレが無知なだけだったのね;;;
早速今夜構ってみます。(^^)
753名称未設定:2005/08/27(土) 19:29:22 ID:VEUO8C+g
>>744
7600にFireWireポートを増設してもターゲットディスクモードでの起動は出来ない。
が、現行Mac側をターゲットディスクモードで起動して7600のFireWireポートと接続すればデータ移行は出来る。
754名称未設定:2005/08/27(土) 21:06:47 ID:klINtaIm
AEC-7720Uを使ってる方にききたいんですが
SCSI IDの設定でマニュアルには三本のピンを
左から123となってますが 一番右の四本めの
ピンはターミネータの事なんでしょうか?
755名称未設定:2005/08/27(土) 21:22:27 ID:ZsigTOAM
>>754
LEDです
756744:2005/08/28(日) 02:03:48 ID:ApySAnp9
>>753さんへ
てんきゅー
757名称未設定:2005/08/28(日) 14:14:00 ID:Okr6HrYk
PowerMac9600で、SCAのUltra160scsiHDに68Pin変換コネクタを差して使ってるんだけど、スリープすると目を覚さましてくれません。

ジャンパーピン上から
- - LED
- - SYN
- - DLY
- - MTR
- - ID 3
- - ID 2
- - ID 1
- - ID 0
となってます。

ID、LED以外よく解らないんでOFFにしてます。

同メーカーのHDでも68PinよりSCAを変換した方がパフォーマンスが良いので、スリープの問題が解決出来れば文句無しなんだけど。
ひょっとしてSCAの仕様なのかな?

746さん同様、ネットで情報が見つからないんですよ。
ほんの数件あったけど、意味は書いてなかった。
解らん人は手を出すなって事なんでしょうね〜。ハァ〜

SYN、DLY、MTRの意味が解る人いましたら宜しくお願いします。
758名称未設定:2005/08/28(日) 23:40:57 ID:VWafNMy4
SCAってもともとサーバ用だよね?
スリープしちゃまずいんじゃないの?
759757:2005/08/29(月) 16:26:00 ID:+TkELpH4
やっぱりそうなのかな
一応ね SYN、DLY、MTR 調べた時、意味は良く解らなかったけど、
構うべきものじゃないってくらいのニュアンスはしたんですよ

現状維持かな
意味ないけどos9.2には不眠症expantion入れてますー
760名称未設定:2005/08/29(月) 17:02:46 ID:UWU1k41O
>>757
8600でSCA使ってるけど、普通にスリープしますよ。
そのジャンパ3個は9600ならどれもOFFで無問題。
スッピン&9.1クリーンインストールで試してみるべし。

>同メーカーのHDでも68PinよりSCAを変換した方がパフォーマンスが良い

コネクタが違うだけのような??
同じ型のSCAと68pinと両方使ってるけど差は感じられないし。
761名称未設定:2005/08/29(月) 17:04:42 ID:l9DRqe53
SYN:RAID時に各HDDの回転をシンクロさせる
DLY:起動時にHDDの回転開始を遅らせて電源への負荷を抑える
MTR:起動時にHDDを回転させずに最初のアクセスがあった時に回転開始
じゃなかったかな?ちょっとMTRの解釈が怪しいかも。
使って効果あるのはDLYぐらいかな?下手すると起動時にドライブ見つからなくて困るけど。
SCSIのHDDはあんまりスピンダウン/アップしてるとよろしくないので
回しっぱなしがいいと思います。
762757:2005/08/31(水) 01:01:17 ID:HqZnP9Yb
亀失礼!
>>760
8600でOKなら9600にも問題ない筈ですよね。
やっぱウチの環境の性なのかな。
HDは富士通マンなんだけど、SCAで計ったら読み書きが3メガくらい;上がったんですよ…
>>761
メモらせていただきました。
やっぱりウチは構わなくて良かったみたいですね〜。

時間できたら スッピン&9.1クリーンインストールしてみます。
導入時にやったと思うんだけどね。

ありがとうございました!
763名称未設定:2005/09/04(日) 09:59:21 ID:HJmujxmV
XPostFacto 4 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
764名称未設定:2005/09/05(月) 22:37:34 ID:czf43LV6
で、XPostFacto 4 どうすか?
765名称未設定:2005/09/06(火) 02:01:52 ID:OGyL/IhH
よいか!
人にきくのではないぞ。自分でまず試すのじゃ。
さすれば道は開ける。
766名称未設定:2005/09/06(火) 02:29:36 ID:3O7UdT14
一部ファイルが更新されただけで4.0bとほぼ変わらないよ。
単に正式版になっただけ。
767名称未設定:2005/09/06(火) 15:58:03 ID:0OOcNOph
自分でまず試すのじゃ。
さすれば私の道が開ける。
768名称未設定:2005/09/06(火) 23:41:23 ID:3O7UdT14
>>767
変わんねえよって言ってるじゃん。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:43 ID:2JXo3Vk1
すみません、9600を使ってるのですが、
FireWire機器を不具合なく使えるカードを探しています。
今デンノーのFireWireカードを使っているのですが、
HDDはB'sCrewを使わないと、まともににコピーもできず
DVDマルチドライブ(ピクセラ)は全く認識しません。

デフォルトでFireWire端子がついている機種では問題なく使用できます。
やはり増設カードでは難しいのでしょうか?

G2マックで、
HDDを社外ドライバなしで使用できている方、
ピクセラのDVDドライブを認識して利用できている方がいましたら
ご使用のカード(メーカー、型番など)を教えて下さい。

よろしくお願いします。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:15 ID:QAcQWI5F
>>769
念のため聞くがOSは9が前提?
771うちの選挙区って誰が出てたかな?:2005/09/11(日) 09:12:26 ID:XkBUx6OT
FireWireはコンボカード?それとも単機能?
CPUはノーマル?(じゃないと思うが)
G3?G4?
他の拡張カードは?

G4カードだとコンボカードと相性悪かったり(特にFireWire)、
PCIスロットに問題があったりする(らしい)。
772769:2005/09/11(日) 14:13:21 ID:FcOzCMkk
説明不足ですみません。

>>770
すみません、OS 9でお願いします。
OS Xはハード的にちょっと実用的ではないので試してません。

>>771
FireWireカードはFireWireのみの物を買いました。
ちょっと箱が見当たらないので確実ではないのですが、
MPFC-2という製品だと思います。
http://www.mathey.jp/FireWirecard.html
CPUはG3/400です。
拡張カードは、ATA、USB、FireWire、SCSI、ビデオカードです。
G3カードのおかげか、相性のような不具合はなかったのですが、
もしかすると現状がその不具合なのかも知れません。
G2マックにFireWireカードを搭載した時の状況
(どこまで機器が正常に利用できるか)が分からないので、
不具合なのか判別できていません。

FireWireカードを使っている方の状況を教えて頂けると助かります。
773769:2005/09/11(日) 14:46:13 ID:98mi1r32
度々すみません。
MPFC-2ではなく、MPFC-21が製品名でした。

よろしくお願いします。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:18 ID:LvhBQTT/
>>769
初動として、一通りの検証は自分でした上で書いてんだろうな?
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:52 ID:QAcQWI5F
>>772
HDDの機種は?
HDDに関して言えばIODATA製のものの中には付属のB'sのドライバを使わないと
安定しないものがある。(内部変換基板の問題)
俺もにわかには信じられなかったので何回も検証したけどOS9,OSXともにOS標準
ドライバでは全く不安定で速度も遅いしコピーも失敗する。
776769:2005/09/12(月) 22:00:27 ID:wuCIX/Sw
>>774
搭載した当時に上段、下段くらいは確認したと思うけど、
正常に利用できる周辺機器を持ってなかった(今も)ので
残念ながら正常に動作していることを確認する手段がない。
(上段も下段も同じだった)

>>775
情報サンクス
実際に使われている方の報告は非常に役立ちます。
やっぱりG2マックにFireWireカードは、そういうものなんですかね。

ちなみにHDDは、IODATA HDOT-UE160。
デフォルトでFireWireが付いてるマックに接続しても
付属CDのドライバが入ると認識しなくなる怪しいHDDです。
(ドライバを入れないと問題なく利用できます)
サポセンに問い合わせたら、
「はじめての不具合内容で解決方法はありません」と言われました。
777名称未設定:2005/09/19(月) 11:34:50 ID:53wP7Hnw
 
778名称未設定:2005/09/21(水) 22:30:28 ID:7BTPSH9F
えーとよくわからないのですが
http://www.apple.com/jp/datasheet/desktop/pm9600_233.html
の機種にデフォでついてるSCSIポートは
外付HDD(SCSI)を起動ディスクにすることができますでしょうか?
B’s crewを利用して、です(速度的には遅いとは思うのですが)
biosがあるSCSIカードでないとブートできない、っていう記述をみたのですが
コレには当てはまりますか?

779名称未設定:2005/09/21(水) 22:53:08 ID:mOTvxiXn
>>778
デフォのSCSIポートは外付けHDから起動可。
BIOS云々はSCSIボードを増設したときの話。
780名称未設定:2005/09/21(水) 23:02:24 ID:7BTPSH9F
>>779
ありがとうございますよくわかりました
781名称未設定:2005/09/22(木) 07:37:24 ID:j0mE9T1x
ノーマルSCSIだから遅っそいけどね。
Fast SCSIの方は内蔵専用で外部には配線されていない。
(SCSIケーブルを延長して外に出す方法もあるが)
782名称未設定:2005/09/25(日) 16:25:03 ID:0Z1icxw3
質問なのであげさせてください

PM7300を使っています
dell 1503fpという液晶モニタをヤフオクで落としたんですが
繋いでもcannot〜ってメッセージが出て映りませんorz
もともとソニーのモニタを使ってたんでアダプターは問題ないと思うんですが
もしかしてボード入れたりしないと液晶ってつながんないでしょうか
783782:2005/09/25(日) 17:23:04 ID:LjFOtZWy
すみません、自己解決しました
784名称未設定:2005/09/25(日) 17:51:13 ID:yXedKYut
詳しく
785名称未設定:2005/09/25(日) 18:27:09 ID:LHMGJJ+r
たいていの液晶ディスプレイはマクでの動作保証をしてないから、
とりあえず解像度を一旦640*480に落として、色々な解像度で試すしかない。
もし、まともに写らない状態になって設定を戻すことも出来ない場合は、
元のディスプレイ(CRTならなお良し)を繋ぐか、CD-ROM起動して640*480に戻すべし。

漏れなんか、出力がD/A両方ある暴動5で、エロい苦労した。
結局、三菱のサービスエンジニアに来てもらって検証を進めて、
(三菱のベテランサービスエンジニアも経験がなかったらしく、
今後の参考にされるとかで、業務機、D/A変換、A/D変換etc.まで持ち込んでもらった。)
結局「DVI接続で640*480より高い解像度は相性で不可」って結論に。

元々、G2Macの頃はDVI接続なんかなかったんだし。
786782:2005/09/25(日) 20:54:33 ID:Vd7ATVqw
winつないだら普通に表示されたんで
>785
の書いているとおり元のCRTにつないで解像度をいじったら映りました
映像はやっぱりcrtのがキレイでしたよ…
787名称未設定:2005/09/26(月) 07:13:26 ID:jKUn+uVk
>>785
すごい感じのいい三菱だな。
大掛かりの装備で、、、
788名称未設定:2005/10/02(日) 13:07:26 ID:b7RXO+Rf
質問なので上げさせてください
7300/180使用なんですが電源が入らなくなりました
これって修理可能でしょうか

ちょうどHDのバックアップしようと思った矢先に逝ったので
ダメージでか
789788:2005/10/02(日) 13:14:03 ID:b7RXO+Rf
修理が不可でもHDのデータは吸い上げたいんですが…orz
790名称未設定:2005/10/02(日) 13:17:42 ID:zp6r1qnv
>>789
PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/

こっちのスレの620の7600をもらってHDDを移植するとか。
791名称未設定:2005/10/02(日) 13:34:53 ID:9mgb50Vz
電源が入る気配すらない(リレーが動く音もしない、ファンも回らない)状態で
最近急にそんなふうになったのなら多分原因は電源周りだけでHDDは無事。
同世代のMacに繋ぎ替えればHDDのデータは吸い出せるだろうから
むしろその状態で何度も無理に起ち上げようとしない方が吉。
電池交換とか、電源抜き電池抜きで数日放置とか試してみる手もあるけど
その7300をいじるならとりあえずHDDは抜いてCD起動できるかどうかで確認。
電源がヘタった状態でHDD使うとマジで無理心中するから。
792788:2005/10/02(日) 13:40:57 ID:b7RXO+Rf
>790
ありがとうございます。打診してきました

>791
ディスク切り替えようと終了させて、ちょっと経って立ち上げようと
おもったらうんともすんとも言わなくなりました

新品で買って今まで一度も修理するような場面に出くわしてないので
動揺してしまいました。修理できればしたいんですが……
793名称未設定:2005/10/02(日) 15:11:02 ID:2bTNBtmL
>>792
電源ケーブル繋ぎ直して。祈りながら電源入れると起動したりしてね。
その症状だとHDは99%生きてますよ(^^)
794名称未設定:2005/10/02(日) 19:33:08 ID:mEuY1YAG
>>788
心配ないので落ち着いてほしい。

まず、あまりハードウェア的にいじらないで欲しい。

電源の可能性が高いとは思うけど、CPUかもしれない。

簡単なのはHDのデータ回収。
○SCSI接続を持つMacOS9.xまでのMacを用意。
○3.5インチ外付け型ハードディスクケースを用意。
○接続
○データ回収
795788:2005/10/02(日) 19:50:54 ID:pps0Gtxb
>電源ケーブル繋ぎ直して。祈りながら電源入れると起動

所用を済ませて先程帰ってきて↑してみたら立ち上がりました二■●二
大変お騒がせしてしまって申し訳ありません
生きてるうちに外付けHD買ってきてデータ移します
本当にごめんなさい

>>790-794
ありがとうございました
796名称未設定:2005/10/02(日) 20:52:54 ID:5JdaRvlz
今さらだけど、いきなり動かなくなる、いきなり不調になる原因の一位は

       コネクタのゆるみ
797名称未設定:2005/10/02(日) 21:42:52 ID:+rKOAhy4
いつの間にかBWG3マックが1万で買えるようになってたのか
といってもいろいろ追加したらマックミニ買えちゃうか
798名称未設定:2005/10/03(月) 23:07:54 ID:Y1DozRDC
>>797
そうなんだよね。ポリタンクG3。うまくすればタダだったりもする。
...とはいえ、今となってはそのまま使うのは少々辛いしチューンナップはそれなりにかかるし。
ま、それが楽しみな人(俺も含む)にはどうでもいいことなのだが。




でも、やっぱポリタンクのデザインはちょっとヤだな。
799名称未設定:2005/10/04(火) 14:37:12 ID:kxVf+4CJ
9600をX(Panther)にしようと思うんですが、
BW G3純正のRage128 PCIでは、致命的な不具合があるでしょうか?
前期モデルと後期モデルでは違いがありますか。

教えてください。よろしくお願いします。
800名称未設定:2005/10/04(火) 16:48:11 ID:wmZYx0Gd

Macそのものが致命的な不具合なわけだが。
801名称未設定:2005/10/12(水) 00:14:03 ID:YqH+iAtV
9500に前期型を使っていたが問題なかったよ。
前期後期の違いはクロック周波数くらいで殆ど体感差無いはず。
802799:2005/10/14(金) 00:31:50 ID:gMrv0hEy
>>801
レスありがとうございます。
それじゃ、知人に128を譲ってもらおうと思います。
助かりました。
803名称未設定:2005/11/14(月) 22:24:06 ID:JjXpOBAC
ほ・ほっ・ホシュ
804名称未設定:2005/11/14(月) 22:37:14 ID:9Hs+4NQV
Newer G3 275MHz → Sonnet G3 400MHzにうpぐれーどしました。
速くなってうれしかったです。800とか900とか1Gとかにするともっと嬉しくなれるでしょうか?
805名称未設定:2005/11/14(月) 22:53:07 ID:p7B46304
ヽ(´ー`)ノうpグレおめ!
Sonnet G4/800MHzならもっと幸せになれるお
806名称未設定:2005/11/14(月) 23:28:13 ID:1D0b+1P+
>>805
と思って入れたけど不安定で放置プレイしてるお
807名称未設定:2005/11/16(水) 00:01:37 ID:7y4pDiQl
>>806
ロジボや挿してるメモリによって当たりはずれがあるよお
808名称未設定:2005/11/16(水) 00:30:23 ID:IPrQwsV8
>>805
どうもです。
幸せになれるけど微妙なところもあるみたいですね。
一旦自粛モードに入って頭を冷やしてから出直します。
809名称未設定:2005/11/16(水) 19:26:09 ID:LKPXkU69
場合によっては本体ごとMac miniに買い換えで
幸せになれるかも、て思うと複雑orz
810名称未設定:2005/11/16(水) 21:40:46 ID:UtKcvc2D
>>809
それを言ったらおしまいだね。
まあここはG2マクで幸せになりたいスレだしヾ(・∀・。)ノ
811名称未設定:2005/11/16(水) 23:28:05 ID:v+h1q6Bo
おら会社はマクmini1.25の512MBで、
自宅は8600/G4_800/Radeon/6880M/PTI-230Cだけんども
(どちらもOSX10.4.2)、Web閲覧とメール、少々のお遊び程度ならば
動画以外はあまり差を感じないべ(それも大きな差じゃない)。
iPodもしっかり使えてるし…3Gだけどボソ
あ、RD H-1も使ってたりしまぷ
812名称未設定:2005/11/16(水) 23:28:46 ID:v+h1q6Bo
10.4.3でしたorz
813名称未設定:2005/11/18(金) 02:09:55 ID:nc8pXnVc
7300/180 にSonnet G4/466MHz, 512MB DIMM, Sonnet UATA133, 60GB HDD
という構成で放置しているG2Mac が自宅にいるのですが、既にメイン機をMac mini に
移行してしまったので、使い道を思案しています。

自宅は既に玄箱が汎用サーバとして稼働しており、自宅鯖用途もちょっと間に合っています。
それ以前に7x00 は電源ファンがうるさくて連続稼働にはちょっと厳しいですよね。
愛着があるので売ったり捨てたりというにも踏み切れず、妻に疎まれています。

何かすてきな用途はないでしょうか。お知恵を貸してください。
814名称未設定:2005/11/18(金) 20:29:06 ID:RxY2ANyP
まぁ、よく言われるのはiTunes専用機だな。
815名称未設定:2005/11/18(金) 20:58:38 ID:ov9dk3/Z
>>813
OS8.1とか8.6あたりで昔のアプリをインスコして楽しむ。

うちはOSXは現行機に任せて8.1/8.6/9.1で楽しんでます。
あとBeOSも入れたいんだけどG4だとインスコ出来なかった(´・ω・`)
816名称未設定:2005/11/18(金) 23:17:05 ID:bEJEttNR
妻専用機
817名称未設定:2005/11/18(金) 23:30:42 ID:rwC/ifCM
ふとん専用機
818名称未設定:2005/11/19(土) 00:07:54 ID:rKPCBeB/
>>813
我が家のメインマシン
819813:2005/11/19(土) 00:45:58 ID:kw3x0d0v
皆さまご意見ありがとうございます。

>>814
玄箱でmt-daapd が走っていてiTunes サーバになっています。
7300 の電源ファンの騒音を考えるとAV 機器には難しいですよね。

>>815
そうか、SimCity2000 専用機という余生が...。これはヒントかも(ほんとか)。

>>816
ありがとうございます。でも妻は既にiBook で幸せに暮らしているのです。

もう少し考えてみたいと思います。再度多謝。
820名称未設定:2005/11/19(土) 02:08:38 ID:LtvqQmrj
>>815
キミがそのOSで昔のなんのアプリを楽しんでるかというのが重要かと。
821名称未設定:2005/11/19(土) 04:43:47 ID:VoZHne+r
電源ファンは、バラして同規格の新品(できたら高めの同回転数でも静音の)に
交換するといい。けっこう効く。ついでに掃除機で掃除を。
822名称未設定:2005/11/19(土) 18:49:11 ID:Bg+AQrlZ
掃除機使うのは静電気に気を付けてw
823名称未設定:2005/11/20(日) 22:46:56 ID:8t/6K/BU
素直にエアダスター使えと
824821:2005/11/21(月) 15:32:58 ID:xgkYN9h7
掃除機てのは電源の中だけっす。
PCI Macの静音化はなかなか大変やね。
825名称未設定:2005/12/17(土) 01:31:37 ID:vZlbBDnS0
9600 に[FW&USB]PCIカード付けての9.1です。
CPUはそのままなのですが、FWの外付けでDVD-Rを焼くことは出来るのでしょうか?
スピードは最低速でかまわないです。

いまの状態がとてつもなく安定しているので、このまま最小限で焼けるようにしたいのです。
826名称未設定:2005/12/17(土) 10:31:12 ID:LszOdRkn0
>825
そのPCIカードがなにか書いてくれればレスがくる気がする
8279600でDVD焼きたい人:2005/12/17(土) 14:45:40 ID:UYO+caB60
情報書かず失礼しました。
ラットク製:REX-PCIFU1S、です。

DVDを焼くためのハードの多くがUSB2が主流なのでPCIカードを買い足すことや、
もっと良いFW対応カードがあれば買い換えることも考えています。
外付けの理由は、のちのち買い換えたときに流用が簡単なためです。

>各位さま、宜しくお願い致します。
828名称未設定:2005/12/17(土) 16:25:44 ID:KG1D64hJ0
うちは7600だけどUSB/FWコンボカード入れたら少し不安定になった。
ま正確にはドライバのせいだろうけど。
「とてつもなく安定している」状態を保ちたいなら、いじらないが吉かも。
8299600でDVD焼きたい人:2005/12/17(土) 18:49:51 ID:iHDqAOmg0
>>828
まぁ、そうなんでしょうけどDVD焼きたいんですよー
不安定になりすぎたら外しますし、やって損はないかと。
830名称未設定:2005/12/17(土) 19:50:46 ID:GHhSlvZX0
9.1で使える焼きソフトとそれで認識できるドライブがあれば
どうにでもなるでしょ。
CD-R焼くのと工程は同じなんだし。
831名称未設定:2005/12/17(土) 20:08:32 ID:0O0ClHCT0
>>829
俺はCPU載せ換えしてて、TempoTrioのFW接続のDVDドライブ使えてる。
ロジテックのケースにLGの4160を入れたもの。 Toast5でいける。
Authoring Support FilesのLG CDRをごにょごにょすればiTunesもOK。
Mac OS Xはパッチバーンで万事OK。 Toast 5.2.3でも大丈夫。
832名称未設定:2005/12/17(土) 22:13:08 ID:zJ+IZqqS0
>>Authoring Support FilesのLG CDRをごにょごにょ

詳しく
8339600でDVD焼きたい人:2005/12/18(日) 00:13:36 ID:CBjdRCeK0
>>830
はい、理屈はそうなんですがマシン自体のパワーと言うか
処理スピードがついてこれるかに不安があるのです。
なにせCPUは9600のままなわけですから・・
CD-Rは本体のベイにとりつけていますが速度は、4倍が限界です。

>>831
いまのところOSXとCPUのUPは考えていませんが
その時がきたら参考にさせて頂きます。
834名称未設定:2005/12/18(日) 00:51:03 ID:TsSrJ63G0
うちの8600/250だとFW経由のCD-R焼きで
20倍(3MB/s)位までは出るけどなぁ
DVD焼きの必要最低速ってどれくらいなんだろ
835名称未設定:2005/12/19(月) 00:02:49 ID:R80ot2td0
>>831
ごにょごにょしても弾かれる場合がある。
Toast5自体で処理させた方が無難という罠。

>>832
ResEditとかのキーワードも含めてぐぐってみ?
836名称未設定:2005/12/24(土) 13:55:02 ID:Wne6kduB0
772 :名称未設定 :2005/12/21(水) 09:47:31 ID:Tdrzv4cR0
>>764
ヴィンテージね。
利用したことあるけど送料がかなりかさむよ。
海外からの発送だから、その点をよく計算しよう。
納期も結構遅い。

んで、届いたら不良品だったことがあって、その点でクレームつけたら一切取り合ってくれなかった。
文句言おうにも海外のショップじゃ乗り込めないしね。
メールで冷たい対応されておしまい。
交換ができないなら修理の対応でその見積もりとか方法とかを教えて欲しかったんだが、それすらも一切対応しないとのこと。
まぁ、できないのが本音だろう。

なので、失敗したらあきらめる覚悟ならいいと思う。
837名称未設定:2005/12/24(土) 20:20:39 ID:+xfZVZSx0
ヴィンテージは「海外の割に」安くて早くて丁寧という印象だったが
838名称未設定:2005/12/25(日) 15:40:37 ID:iN0MfLbg0
「海外の割に」安くて早くて丁寧 ということは、

日本の基準ではよくないということで、OK?
839名称未設定:2005/12/25(日) 16:37:59 ID:wEY/bEeL0
837氏の返事を待たずともそれで桶かと。
840名称未設定:2005/12/25(日) 16:48:37 ID:3amTyK+H0
ThinkingPadとPowerful Macintosherの相違点
841名称未設定:2005/12/25(日) 19:12:28 ID:SohKgLvl0
英語サイトで買い物するのが不安で、
超レアモノか、海外品を早く使いたい時には向いているかと<ビンテージ
国内にも出回り始めるとそっちの方が安くなる事多いし。
842名称未設定:2005/12/25(日) 21:15:06 ID:tzSJwv+q0
パワロジのPCIMac用G3/1GHz
OWCといくつかの英語サイト、あとは
ビンコンぐらいしか扱ってないよね。
国内のお店で買えればいいのになぁ。
でもどこも扱う気無いんだろうなぁ。
843名称未設定:2005/12/26(月) 00:33:47 ID:MKrDimgn0
日本の代理店との契約切れちゃったからなぁ。
で国内店はわざわざPCI Macの部品を輸入して扱うようなコアな店が無くなっちゃったと。
844名称未設定:2005/12/26(月) 12:46:58 ID:iRTYxAdV0
PCIMac用G3/1GHzCPUカードを扱ってる国内店は現在ないようだが、
それ以外のPCIMacの部品を扱ってる国内店はまだあるが・・・・・・。

845名称未設定:2005/12/26(月) 13:28:29 ID:iRTYxAdV0
訂正
PCIMac用G3/1GHzCPUカード → PCIMac用G3CPUカード(900MHzと1GHz)
846名称未設定:2005/12/26(月) 14:46:16 ID:iRTYxAdV0
連続訂正すまぬ。
844の2行目
扱ってる → 輸入して扱ってる
847名称未設定:2005/12/26(月) 22:40:21 ID:OTFnvRn20
引っ越しの為に押し入れにしまっていた
7500をPCデポに売って来た(引き取って貰った)
100円だった・・・
漢字Talk7.5のCDも付けたんだからサービスしてくれよん。
848名称未設定:2005/12/27(火) 00:37:42 ID:tNoKe9fK0
>>847
億れよ
849名称未設定:2005/12/27(火) 21:15:16 ID:VCJMGuc50
>>847
100円って・・・缶コーヒーより安いのか
850名称未設定:2005/12/27(火) 22:42:13 ID:BGxA7KqT0
Vintageって、意外に悪い店だったのか。
以前いいと書いてあったのを2ちゃんで見たけれど、店員の工作だったのかな。
悪い店なら、俺は利用せずに必要な部品が揃ったのは幸運だった。
そういえば、maidoMacが閉店したのは大変残念だね。
個人でやっていた店だったけれどよかったなあ。
851名称未設定:2005/12/27(火) 23:27:35 ID:ITQrxotl0
俺の周りで何人か利用してるが、悪い話は聞かないな >ヴィンテージ
852名称未設定:2005/12/28(水) 15:32:59 ID:Cj1B+Hve0
ヴィンテージは、
対応が、
悪かったのが良くなったのか?
良かったのが悪くなったのか?
店員によりけりなのか?
 
853名称未設定:2005/12/28(水) 18:32:43 ID:2iETxfsT0
急に涌いてきたコピペだけで糞ショップ認定されるvintageカワイソス(´・ω・`)
854名称未設定:2005/12/28(水) 19:15:40 ID:TWS1JdCI0
ダメだって話は>>836の、しかもコピペだけなわけで。
「ヴィンテージコンピュータ」を名乗る前(なんだっけ?)に
いくつか買った憶えがあるが、安かったし、早くて驚いた憶えがある。
今もそうであるかは保証出来ないが。
855名称未設定:2005/12/28(水) 19:19:15 ID:XTCqM60d0
悪徳業者ではないがボッタクリ業者であることは間違いない
856名称未設定:2005/12/28(水) 20:01:13 ID:77z6foyj0
俺は初期不良の理由を
ちゃんと基本構成の本体でのみためして
取り寄せたパーツの1つだけ起動不能で不良という点をメールしたら
即代替え品を送るとのことで、こちらの返送が届く前に代替え品貰った
857名称未設定:2005/12/28(水) 20:50:49 ID:TWS1JdCI0
結局悪くねーじゃん。
>>836は何だったんだ。
858名称未設定:2005/12/28(水) 21:11:20 ID:Cj1B+Hve0
いいという話は>>856だけで、悪くないというのは短絡的。
>>857は何なんだろうね。


859名称未設定:2005/12/28(水) 22:16:12 ID:VeakEvBL0
ユミマック(ヴィンテージの前身)時代から知ってますが、
欲しい物を欲しい人に安く買ってきて高く売り付けるという商売の基本がしっかりしている良い店。
お勧めです。
860名称未設定:2005/12/29(木) 13:04:58 ID:clBWhR7I0
必要な人に高く売るのは構わんが、その分アフターフォローもキチンとしてこそ
良い店と言えるのではなかろうかと。
861名称未設定:2005/12/29(木) 22:58:51 ID:SwkCwySL0
自分も何度かヴィンテージで購入したことがある。
価格は安めで納期も早かったが、
自分の場合、商品に不具合があったことがないので、
サポートに関しては良いか悪いか判断が付かない。
サポートに問題があるなら改善すればいいし、
改善しないなら当然批判が出るだろう。
862名称未設定:2005/12/29(木) 23:51:02 ID:ExkQE8ti0
StormSurgeのセカンダリCPUスロットに挿してデュアれるZIF下駄キボンヌゥァッ!!
863名称未設定:2005/12/30(金) 00:04:00 ID:jwxgeA5/0
すげーな
まだ使ってる奴いるのかよ?

俺は9500+G4 550Mhzだけどな
用途は、2chとWEB閲覧だけ
864名称未設定:2005/12/30(金) 00:10:51 ID:8yPSoclE0
Intel搭載Macの普及に伴い、新・Mac板は随時Intel搭載Macの話題に限ってもらいます。
Intel搭載Macのスレの増加に伴い、G3,G4,G5に関する話題は随時旧・Mac板に移ってもらいます。
G2以前、68K Mac の話題も旧板でやってください。

注:intel搭載Macが普及するまでの期間、非intelMacの話題を新板で扱うことを許可します。
※ たとえ移行に何年かかろうとも。
865名称未設定:2005/12/30(金) 01:26:12 ID:n4VMR+ng0
PCIスロットに挿すインテルキボンヌ
866名称未設定:2005/12/30(金) 02:28:27 ID:LJVKSeWp0
やっべぇ、久しぶりに8600に電源入れたけど結構快適だわw
虎、入れちゃおうかな。ウヒヒw
867名称未設定:2005/12/30(金) 21:22:09 ID:iVbC/WEb0
ビンコンは、ブログやポッドキャスティングやってる暇があったら、
サービスとサポートに力入れるべきですな
868名称未設定:2005/12/31(土) 00:11:29 ID:RkbS9mW50
ビンコンにサポートに期待するような輩がPCI Macいじっちゃいかんよ
869名称未設定:2005/12/31(土) 20:27:24 ID:BHis/EfT0
PCI Mac使い続ける人はビンコンではなく、他店を利用しよう
870名称未設定:2006/01/01(日) 00:43:25 ID:NLBRR4iS0
あけましておめでとうございます

今年は良心的なお店が閉店しませんように
871名称未設定:2006/01/01(日) 03:00:52 ID:VidlTTI40
ココって閉店したの?
7月以降更新されてないみたいだけど
ttp://www.classicbox.com/
872名称未設定:2006/01/01(日) 11:32:00 ID:Q16GKO2O0
びんは最近利用させてもらったが、たまたま不具合が出て
最悪のサポート/サービスをたっぷり堪能。
問題が出なければ安くて良い店。
873 【小吉】 【1012円】 :2006/01/01(日) 17:54:19 ID:rD5+Nx490
まあメールの言葉尻で印象変わるからね。
オイラがバッテリーの初期故障を交換してもらった時は、まあ普通の対応だったけどな。

どうでも良いが、昔あった(今はもう無い?)Direct Source はテキパキとしたお姉さんの
対応が心地良かった。
874名称未設定:2006/01/02(月) 11:43:20 ID:hCrR4WZY0
ビンに限らず、やはり通信販売はあまり使いたくないんじゃのぅ…
アポーストアなんてとんでもない
だからウチではアポーストアの無かった頃に売ってた
Macがいまも現役なんだ!?
G3/1Ghz欲しいけど、まだG3/466で行くだよ
875名称未設定:2006/01/02(月) 21:01:02 ID:EnR1za8V0
オリオスペックが良心的で誰にでも推薦できる店だと思う。
最安値ではないが安い方で、サポートもよい。
通販でも安心。
ビンテージはPCIマック用パワロジG3カードとメモリーを
購入するときは検討せざるを得ない状況なので、サポートや
サービスを改善してほしいね。


アポーストアは、アポーソフトのアカデミック版を購入する
ときかノート型マックをBTOで購入するとき以外全く利用
する価値がない。
876名称未設定:2006/01/02(月) 22:34:20 ID:x0UcsJ2D0
Vintage はsonnetのG4/800がでた際に相性問題でないメモリとのセット品を買ったけど
対応よかった。そん時買ったアクセラはいまも現役。メモリインターリーブ有効で10.3.9
が動いてる。
877名称未設定:2006/01/02(月) 23:37:48 ID:aDCGXFbR0
みんな不良品じゃない場合も購入店からなにかサービス受けてるの?
878名称未設定:2006/01/08(日) 07:10:11 ID:zcpousLE0
9600/300をバリバリの現役で使ってます.
Ethernetを100Base,あわよくばネタでGbEにしたいのですが,
matheyのGigaNet PCIって使ってる方いますか?
一応PCI2.0対応って書いてあるけど,
旧型PowerMac対応っていう表現が微妙で・・・
あ,OSは10.3です.

ちなみに
いけるかなーと思ってIO DATAのETG2-PCIと言うカードを挿したら,
起動するたんびにドライバがロードできないと言われる羽目に. orz
879名称未設定:2006/01/08(日) 15:14:22 ID:60yr2vw50
》 6 名前:名称未設定 :2006/01/08(日) 12:46:29 ID:0lmtMJIr0
》 《売りまつ》
》  Power Macintosh 9600改/G4-800本体のみ (希望は5000円以上)
》  9600/300ロジック+CRESCENDOG4/800、RAM128MB×8、ATA拡張カード・USB/FireWire拡張カード、100Base-T拡張カード、
》  HDD45GB(但し純正SCSI-HDDなし)、CD-Rドライブ(8×)・MOドライブ(1.3GB)増設(ともに専用ベゼル装着) 
》 
》 パーツにばらすのが面倒かつしのびないのでこの仕様にて。
》 希望の方は希望価格、居住地域(出来れば区まで)、メアドを明記してレスを。
》 
》 7 名前:名称未設定 :2006/01/08(日) 12:50:15 ID:0lmtMJIr0
》  >>6
》 
》 元々付いてるCD-ROMドライブ(24×)はそのままついています。
》 禁煙環境での使用につき、筐体は比較的綺麗です。
》 主に設計や某有名進学塾での教材作製に使用していました。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136639439/6-7
880名称未設定:2006/01/08(日) 17:27:47 ID:nV4y9h0n0
>>878
Giga化してもCPUが持たない気もしますが、
881878:2006/01/10(火) 22:01:18 ID:H9TvGHAE0
>>880
今はG3/1GHzを積んでるけど,明らかにバスは飽和状態ですね.
速度的にはどうかな.なんぼ頑張っても15MB/s程度とは思うけど.
下手すると100Baseより遅かったりとかw

上の方でオリオスペックが良いと言うから,試しにメールで聞いてみた.
向こうから見ると,内容的に迷惑千万なメールとは承知だけど,
だいたい40時間くらいで,デンノーに確認した上での返事が来た.
営業時間的には20時間くらいかな.サポートは立派なものですね.

肝心の製品の方は,9600も動作対象,10.3も動作対象だけど,
組み合わせから言うと標準的ではないから保証は出来ないんだそうです.
まぁ,当たり前だけど.ハードウェア的OKということなので,
とりあえずこのお店に注文してみるよ.
882名称未設定:2006/01/13(金) 21:32:28 ID:0BpEv4FL0
StormSurgeのシャーシって、無加工でATXボード入るのかな?
それでx86Tigerが動いたらG2の中では勝ち組かも。w
883名称未設定:2006/01/14(土) 01:14:52 ID:inGLwzIS0
>>882
背面のポート類は流石に合わないけど、入るはず。
884名称未設定:2006/01/22(日) 04:04:24 ID:/mI0NQoA0
PowerMac7300/180 の電源ユニットが五月蝿くてしょうがないです。
最近の静音ATA電源ユニットなんかを流用できないものでしょうか?
885名称未設定:2006/01/22(日) 04:52:13 ID:z74l9FYj0
CPUは何使ってる?
G3/400くらいだと温度が上がらないのでファンも静か。
886名称未設定:2006/01/22(日) 05:10:38 ID:/mI0NQoA0
>>885
ども。俺ですよね?

CPU は NewerTechnologies の MAXpowrG3/220 です。
でもホントに五月蝿いっすよ。
HDD もいま載っけてるモデルは五月蝿いし、、、

お互いに、昼夜逆転してますね。
887名称未設定:2006/01/22(日) 08:45:36 ID:SJjryAkG0
>886
8500か9500を入手して7300で使ってるCPU等中身を
載せ替えなんてのはどうでしょう?
(8500/9500は出荷時に150Mhz以上のCPUが載ってた物がいい)
8500/9500の電源ファンは7300等のデスクトップ匡体の
ファンよりも大きい12センチの物が定速且つ低速で
回転しているのでとても静かです。

いま状態の良い8500を入手できるかが
問題になる予感ですが…。
888名称未設定:2006/01/22(日) 12:14:23 ID:e1enz2/G0
割り込み御免ですが、ウチの8500のファンはちょっとうるさい気が。
キーンとブーンをあわせたような音。轟音ってほどではないですけど(比較材料が無いので表現が難しい)。
購入してかなり経つしこんなもんかと思っていたんですが、もっと静かなものなんでしょうか?
889名称未設定:2006/01/22(日) 16:05:58 ID:+fgA7euI0
電源ファンはヘタってくるので、バラしてファンだけ交換するのが吉。
型番を見て風量や回転数を調べて同性能のを探すのが良いけど、大変なら
ファンに書いてある消費アンペア数だけ見てそれで買うもよし。
890884,886:2006/01/23(月) 05:12:57 ID:aONuihrm0
>>887
んー、本末転倒、、、じゃないけど、なんかちょっと違うなぁ。
それだったら買い替えとか乗り換えればいいわけで、
それだと改造のための改造って感じがしませんか。
もっと単純な話で、

電源ユニットがイカレた・気に入らん >> じゃあ交換

って感じです。

えっと、電源スレがあることに気付いたのでそちらで聞くことにします。
891名称未設定:2006/01/24(火) 02:24:04 ID:XUXHv5Y/0
教えてください。
OS9.1 7300 なんですけど 不可視のデスクトップフォルダをコピーする方法ってありませんか?
892名称未設定:2006/01/24(火) 02:36:17 ID:EdKDhsYR0
それなりのToolをつかって不可視属性を変えればOK
893名称未設定:2006/01/24(火) 23:00:40 ID:GbeUezlC0
volumeごとコピーして他のものをすてる。
894名称未設定:2006/01/24(火) 23:21:22 ID:WAhHyj4+0
>>891
OSXからなら「Desktop Folder」が見える。
又はネットワーク越しでも見える。
895名称未設定:2006/01/24(火) 23:40:44 ID:EdKDhsYR0
>>893
おまえ漢だなっ!
896891:2006/01/25(水) 19:05:44 ID:WqpqC8Wv0
ありがとうございます<(_ _)>
不可視属性を変えるのには具体的にどうすればいいですか? 教えてもらえませんか?
897名称未設定:2006/01/25(水) 19:46:01 ID:+PLxrJ6T0
>>896
FileBuddyで変更。
ResEditでもできたと思う、多分。
898名称未設定:2006/01/25(水) 22:30:51 ID:ohQFm3lw0
独り言
8500/180眠ってるけど
そろそろ使う
やはりCRTがいい
899896:2006/01/26(木) 00:20:24 ID:Xh1rp3aT0
情報ありがとうございます。やってみます。 <(_ _)>
900900:2006/01/26(木) 19:08:33 ID:Frn9BR7m0
900げと

漏れの8500もフカーツさせよっかな
901名称未設定:2006/01/28(土) 13:05:26 ID:/o/Qw0Kx0
メモリが60nsか70nsか、また、どのスロットに挿してあるか調べられるソフトってありますか?
902名称未設定:2006/01/28(土) 13:36:06 ID:DGyA+3Ys0
>>901
ない
903名称未設定:2006/01/28(土) 13:56:59 ID:tQZgp7WG0
Newerが確かその手のツール(名前失念)
出してたよね。
904名称未設定:2006/01/28(土) 14:00:04 ID:DGyA+3Ys0
>>903
GURU
905名称未設定:2006/01/28(土) 14:11:17 ID:DGyA+3Ys0
間違い、GURU自体には調べる機能なかったね確か。
まあどっちにしてもメモリ引き抜いて目視で確認するしかないよ。
906名称未設定:2006/01/28(土) 14:21:50 ID:tQZgp7WG0
Guruじゃなかったか。
なんだっけ?メモリ増設時その手のツール使ってたんだけど...
スロットの図が出て速度表示が出てた記憶がある。

スロット全部埋めてから捨てちゃったんで思い出せない(;゚д゚)ァ
907901:2006/01/28(土) 14:46:21 ID:ohkwvc1S0
皆様、ありがとう。反応、速くてびっくりです。
>>906
>>スロットの図が出て速度表示が出てた記憶がある 。

実は自分も昔、見た記憶が....Daystarか何かのソフトだった気もするのですが...
GURUも探してみます。

>>905
>>まあどっちにしてもメモリ引き抜いて目視で確認するしかないよ。

すいません、PM9500なんですぐに見れないのですが目視で分かるものなんですか?
もし確認方法がありましたら教えていただけるとありがたいです。
908名称未設定:2006/01/28(土) 14:56:38 ID:DGyA+3Ys0
>>907
GURU 2.8見つけてきたよ
http://www.68000.jp/download/download2.html

> もし確認方法がありましたら教えていただけるとありがたいです。
メモリのチップとかシールとかに書いてる文字を見るか
直接的な言葉が無かったらそれを検索するしかないと思う。
それでヒットしなければ分からない。

PM9500などは60nsや50nsメモリを挿そうと70nsアクセスしかしないし、
FP-RAM自体もSDRAMみたいに自身のアクセス速度の情報を記録されてないから
ソフトで速度を調べるのは無理だと思った方がいいよ。
909名称未設定:2006/01/28(土) 15:27:39 ID:DGyA+3Ys0
>>907
DayStarのアプリはたぶん「nPOWER Control」かな?
こっちはよく覚えてないけど黒い画面にCPUの画があったような気がする。
見た目はスタートレックの操作パネルみたいな感じのやつ。
でも、うちでこれ使うと爆弾でてちゃんと使った事ない上に
いま動くPCI Macが無いのでこれ以上は分からない。

ちょっとでしゃばり過ぎたのでこの辺で落ちます。
では頑張ってください。
910901:2006/01/28(土) 15:50:05 ID:21439xBa0
>>908

詳しい情報、GURUのありか、ありがとうございます。

来週、SonnetのG4/800カードをPM9500に導入予定なのですが
ネット上の情報では70nsのメモリは抜いたほうが良いとあったので
導入前にチェックできたらと思いまして...
とりあえず導入後、不安定になったら教えていただいた方法で調べて抜いてみます。

もしSonnet G4/800をPM9500に導入済みの方おられましたら
注意点などアドバイスしていただけるとありがたいです。
メモリ544M, SCSI HD (2G+4G), ATA HD (40G)
PCIにはATA66, FireWire, USB1.0, ATI Rage Orion, ixmicro UltimateRez(機能拡張使用停止)
プレミア6.0でDV編集が目的です。

>>909
「nPOWER Control」!! 多分それです!
重ね重ねありがとうございます。探してみます。
911名称未設定:2006/01/28(土) 16:05:46 ID:tQZgp7WG0
>>910
今の環境でDV編集がうまく動作しているのなら、無理してG4-800導入は
やらない方がいいかと思う。
多分、PCIカードの組み合わせすべて見直すことになりそう、それでも完全動作出来
無くなる可能性もあります。
素直に中古G4機やminiを買った方が幸せになれると思います。
912名称未設定:2006/01/28(土) 16:14:15 ID:tQZgp7WG0
補足
>完全動作出来 無くなる可能性もあります。
これに関してですが、起動できて通常使用は問題なくても
Premier6が問題起こす可能性大です。

ソネノG4-800とそれに伴うPCIカード/メモリの見直しの試行錯誤と出費を
考えると中古のAGP G4とか買った方が絶対お得かと。
OS9とプレミア6.0にこだわらないのであればminiとか買った方がパフォーマンス
含めお得だと思います。
913901:2006/01/28(土) 16:55:52 ID:1/fatX400
>>911,912
>>素直に中古G4機やminiを買った方が幸せになれると思います。

そうですよね、分かってはいるのですがG4/800がB&Wの中古くらいの値段で手に入ったもので...
中古AGP/G4も悩んだのですがメモリも含めると3倍近い値段でG4/400かと思うと...
(それでもバスクロックが倍の上、G4だから9500+G4/800より速いのですかね?)
実は今のG3/400の環境でもキャプチャが不安定なので思い切って換えてみようかと
最小の出費で処理速度だけでも上がれば良いかなと思ってます。
もちろん、それ以外の不具合の可能性もありますが...
OS9とプレミア6.0しかソフトが無いうえ
9500は長年使って愛着があるのでダメもとでやってみます。
914名称未設定:2006/01/28(土) 17:10:03 ID:tQZgp7WG0
>G3/400の環境でもキャプチャが不安定
だったら絶対に辞めた方がいい。
確実にプレミア6は動かないと思った方がいいかと。
多分キャプチャ、FW出力時に固まるか、
起動できてもキャプチャした動画にノイズが乗って使い物にならないかと思う。

まあ試してダメだったら、パーツの見直し買い直しなど深追いしないようにね。

915名称未設定:2006/01/28(土) 17:40:03 ID:tQZgp7WG0
>G4だから9500+G4/800より速いのですかね?
私はAGP-G4は持っていなかったのでこの件は比較できませんが
G3-400(Newer)→G4-500(インタウエア)→G4-800(ソネ)で使ってましたが
バス速度が頭打ちになってるのか、プレミアに関しては体感速度はたいして
変わらなかったです。

Photoshopとかは早くなったんだけどね(w
916901:2006/01/28(土) 18:12:27 ID:JNVxzzen0
>G3-400(Newer)→G4-500(インタウエア)→G4-800(ソネ)で使ってましたが
バス速度が頭打ちになってるのか、プレミアに関しては体感速度はたいして
変わらなかったです。

こちらはG3/400(Newer)からG4/800(Sonnet)になります。
プレミアは問題なく使えてたのでしょうか?
問題があって勧めないのでしょうか?
もし問題なく使用できていたのなら参考にしたいので
ベースマシン、OSとプレミアのバージョン
PCIカードの構成を是非、教えてください。
917名称未設定:2006/01/28(土) 18:42:24 ID:tQZgp7WG0
>>901
G4-800環境ではプレミアは動きますがキャプチャ関連がダメです。
上に書いたとおりキャプチャ時に固まるか、うまくキャプチャできても
ノイズが入ってしまいます。編集時にFW出力時にフリーズします。
FWカードを4枚ほどとっかえひっかえ、ほかのボードも差し替え等試みたが
改善せず。結局あきらめてQS-867をかってしまいました。
ちなみに試したFWカードはApple純正、Ratoc(FW単体/コンボ)、Mathry。
環境はベースは9500/132、メモリは60nsFPM x12枚(バルクでない同一メーカー )
試したOSは9.0.4/9.1 プレミアは6.0/6.5 FCP1.2.5 iMovieすべてNG。
あと余談ですがG4-500まではradiusのEditDV(専用FWボード込み)が使えていたのが
G4-800で使えなくなった(T.T)

プレミアがらみ以前の問題になりますがG4-800にしたとたんまともに起動できな
くなり、PCIボード関連を一から見直すことになることになるかと思います。
まあマシンの個体差があるかと思うのですんなりプレミア含めすんなりいくかも
しれませんので、トライする分にはいいんじゃないですかね。
918名称未設定:2006/01/28(土) 18:49:36 ID:tQZgp7WG0
あとプレミア等FW出力等でフリーズする場合無理しない方がいいです。
DV機器が壊れる可能性があります。
ちなみにFWボードの不良かと思い、DV機器が修理してからFWボード交換して
再度DV機器を壊しちゃいました。
まあDV機器の保証期間だったんで実害はそんなに無かったんですが・・。
(理由はDV機器なのかFWボードなのかわかりませんが念のため。)
919名称未設定:2006/01/28(土) 19:11:30 ID:tQZgp7WG0
あと、今のG3-400でもキャプチャ関連が安定しないということですが
今入手出来るかどうかわかりませんが、FWとUWSCSIのコンボカードを見かけたら
それをおすすめします。メーカーはRatocとかAdaptecから出ていたと思います。
このカードはG3カードなら業務で使える安定度です。
ただG4カードだとダメですが、参考までに。
920名称未設定:2006/01/28(土) 19:34:43 ID:+SuapDCW0
GURU 2.9他、Newer Technologyの旧いのはOWCのここから落とせる。

ttp://eshop.macsales.com/tech_center/index.cfm?page=accelerators_newertech.html&title=Accelerators

私の経験ではソネットG4 800入れてから
・FireWire/USBコンボカードがどうやっても安定しない。
・下位PCIスロットがまともに使えない。
で、コンボカード使用せず、下位スロット使用せずという環境でFireWireからのDV取り込みやiPod(2G)を使ってる。
具体的には
A1:FireWireカード
B1:USB1.1カード
C1:RADEON PCI

HDDはSCSIに標準搭載の4GBとFireWireに250GBを繋げてる。
起動時にはSCSIからOS9で起動してXPostFactoでFireWire HDDの10.4を起動させる。
ちょっとめんどくさいが安定はしてる。
921901:2006/01/28(土) 20:13:06 ID:+wcOORjW0
>>917〜919
貴重な体験談ありがとうございます。もの凄く参考になります。
ただ、なんだか無理な気がしてきて弱気になってきました....
でもFWとUWSCSIのコンボカードがG3カードで安定するというのは嬉しい情報です。
FW単体2枚、FW+USB1.0のコンボとどれも安定しませんでした。
AdaptecのものとはHot Connect 8945でしょうか?これなら試してませんが持っています。
あまりに古いので(まだFW外付けHDなど無かった時代)試す気もありませんでしたが
最悪、G3/400で試してみたいと思います。

>編集時にFW出力時にフリーズします。
これはテープに出力時ですか?編集中のDVデッキからのモニター時でもダメですか?

>>920
こちらも貴重な情報ありがとうございます。
FireWireからのDV取り込み、うまくいってるのですか!
カードのメーカー、使用ソフトは何でしょうか?
922名称未設定:2006/01/28(土) 20:51:22 ID:tQZgp7WG0
>>921
>これはテープに出力時ですか?編集中のDVデッキからのモニター時でもダメですか?

両方ダメです。
最悪はフリーズ、よくてノイズが乗る状態です。
923名称未設定:2006/01/28(土) 20:57:45 ID:tQZgp7WG0
>Hot Connect 8945
それです。このカード持ってるんならラッキーかと。
このカードは単体FWカードと相性悪いので使うなら単体で。
あとFWのHDDとDV機器の共存は難しいのが難点です。
ということでHDDはSCSI系になります。そうなるとHDDの容量とお値段が問題かな?
ウチはG4-800と相性悪かったけど、試してみる価値はあるかもしれませんね。
924名称未設定:2006/01/28(土) 21:00:35 ID:tQZgp7WG0
>>920
FWでDV取り込みが安定してるということですが、使用している編集ソフトは
何ですか?FCP系はダメだと思うのでプレミア6.5ですか?
925920:2006/01/29(日) 05:18:36 ID:gzotyQIk0
FCP3でもiMovie2,3,4,5(HD)でもOK。
プレミアは使った事無いんで。
FireWire HDDも使えています。(っていうかOSXでは上記の方法で起動ディスクにしてる)
カードは現物見て確認したところKouwell製のKW-582V2だった。(チップセット:TI)

正直、PCIを3段しか使わない、コンボカードは使わない、という状況はかなり辛い。
926924:2006/01/29(日) 07:48:44 ID:Z4z7wciy0
>>925
そっかATAカードとかU2W SCSIとか使わないのがミソですな。
私はDV関連でノイズが乗るのがPCI帯域の奪い合いが原因かと思っていたんで
それを回避してるんでしょうね。
しかしG2マックでFCP3よくインストールできましたね〜
通常にインストールだと弾かれると思うのですが...
927924:2006/01/29(日) 07:50:50 ID:Z4z7wciy0
チップセット:TIっていうのはApple純正FWと同じですな。
928名称未設定:2006/01/29(日) 09:15:51 ID:zY59dFgw0
8500/180ってDOS/Vのメモリさせますか?
64memでは遅く使ってないdos/vから失敬しようかと
929920:2006/01/29(日) 09:23:43 ID:zq0s+5Uf0
>>928
DOS/Vのメモリは大抵SD-RAMだと思うから使えないと思う。
PCI-Mac用のは5VのDIMMです。

>>926
921 EnablerでOS9.2.2にしてるから普通にインストール可能でした。

本当はATAカード入れたいんだけどね.....
930名称未設定:2006/01/29(日) 09:24:54 ID:zY59dFgw0
>>929
即答ありがと
おとなしくしてます
931901:2006/01/29(日) 11:06:02 ID:dUivgc/00
>>922〜923
そうですか...編集だけでもと思ったのですが...
おかげでHot Connect 8945も選択できる可能性も知りました、ありがとうございます。

>>920
ATAカードは上位スロットだったら使用できるのですか?
A1:ATA66カード
B1:FireWireカード
C1:ATI Rage Orion
といった最小限の構成でもDV編集できたら良いと思っています。
OS9.2.2とチップセット:TIも試す価値がありそうですね。
ソネットG4 800入れたベースマシンは何でしょうか?
932940:2006/01/29(日) 11:31:05 ID:Z4z7wciy0
>>931
ちなみにウチ(9500)では上3段にボード集中させると起動できなくなる。
この辺は、個々のハードの環境によるので各自がPCI関連の見直し検証が必要です。
933901:2006/01/29(日) 12:39:20 ID:l7GCLxU60
>>932
これはまた、新しい情報をありがとうございます。
個体によってずいぶん差がありそうですね....
不安もありますが、おかげで明日、色々と試す方法が増えました。
934901:2006/01/30(月) 22:20:29 ID:U4kDyOHq0
>>932
報告します。すべて、うまくいきました。
メモリもそのままインターリーブ効かせたままで、OSは9.1。
PCIも上からATA66, Rage Orion, ixMicro UltimateRez, Firewire, USBと5スロット使用して
無事プレミア6.0もキャプチャ、出力等、数回試しましたが安定してます。

>>914
>>起動できてもキャプチャした動画にノイズが乗って使い物にならないかと思う。

これは最初に出てしまいましたが下段スロットにFirewireを移したら大丈夫でした。
マシンが当たりで運が良かっただけでしょうが様々な情報のおかげで万全の態勢で作業できました。
本当にありがとうございました!
935940:2006/01/30(月) 23:28:44 ID:ZLuB9lCe0
おめ!
よかったね〜。
936名称未設定:2006/02/01(水) 00:35:06 ID:Hksa4D5l0
>>928
「dos/v」っていうのが「AT&T互換機」を指してるんだったら、
Dellの鯖の一部でG2 Macと同じ規格の168pin 5VのDIMMを使ってるのがある、
とだけ教えてしんぜよう。w
937名称未設定:2006/02/01(水) 02:37:25 ID:/eojmirq0
さて、そろそろ次のスレを考える必要があるのだが...
PCI-Mac総合スレで一本化していいんじゃないか? って思うのだが。
938名称未設定:2006/02/01(水) 04:00:37 ID:ECJNIhMw0
思う
939名称未設定:2006/02/01(水) 11:14:26 ID:e3mpsGNh0
じゃあPCI Mac関係のスレさらってきたから誰かアナウンスしてまとめてくれい。
次スレ立てるときに誘導、という感じで。

PM7300/7500/7600ラウンジ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097978516/

PowerMac 8500/8600 でがんばろう 5台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096093075/

PM9500/9600ユーザーの談話室 【5】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1132293948/
940名称未設定:2006/02/01(水) 15:48:05 ID:vDgrBLpp0
同意
941名称未設定:2006/02/01(水) 15:56:33 ID:DECogaqN0
まったく同意だが、スレタイがどうたらこうたらと、
また、くだらん揉め事が起きそうな気もする。
942名称未設定:2006/02/01(水) 18:48:01 ID:e3mpsGNh0
じゃあスレタイも考えよう。
要するに機種名で漏れがあるから不満が出るわけで…

【PCI】PM7300/7500/7600/8500/8600/9500/9600【Mac】

こうすれば良くね?
943名称未設定:2006/02/01(水) 18:54:43 ID:jsDTImmW0
G2 Mac総合

でいいじゃん。
944名称未設定:2006/02/01(水) 19:12:12 ID:e3mpsGNh0
>943
内容的にはそれで合っているんだけど、スレタイ検索したときに
機種名で引っかからなくて独自でスレ立てちゃう人が出てきそうで…

あと、今の各機種のスレには「スレが分散するとG2に関する情報が
検索しにくくなる」とスレ統合の必要性を訴えておけば
周知しやすいかな、とも。
945名称未設定:2006/02/01(水) 19:18:57 ID:2V3UArHt0
このスレ的には賛成多数でも、他のスレがどうかね。
特に某ラウンジは勝手に独立宣言しそうだ。
946名称未設定:2006/02/01(水) 19:20:13 ID:DECogaqN0
つ【PCI】7300/7500/7600/8500/8600/9500/9600【G2Mac】
947名称未設定:2006/02/01(水) 19:21:34 ID:DECogaqN0
おお、ID が DEC だ!!
948名称未設定:2006/02/01(水) 20:26:30 ID:V4uOEzXX0
というか各スレ住民にまだ同意を取ってないのか
事後承諾じゃまた後でもめるぞ
949名称未設定:2006/02/01(水) 21:31:39 ID:jsDTImmW0
9500スレから来たんだが9500スレって誰も居着いてないぞ(w
950名称未設定:2006/02/02(木) 01:48:22 ID:dWy30kTH0
すみません、9600/ソネ800でXPF使用して10.4動かしていますが、
最近HDの調子が悪くなり、取り替えと再導入をしようと思います。
今までは「始めの8GB以内に導入」が必須だったのでパーティション切ってましたが、今も最初の8GB導入必須は変わらないんでしょうか?
951名称未設定:2006/02/02(木) 01:54:30 ID:2CTsxM8E0
>>950

その制限はクリアーされた。インストーラの問題だからパーティション選択出来るかどうか
間で試してみれば良い。

同じ環境であるが、駄目だった時は先頭 8GBでも選択不可だった。
952名称未設定:2006/02/02(木) 02:03:06 ID:dWy30kTH0
即レスありがとうございます。
今までも大容量パーティションで導入は可能だが、いずれ起動に関わる部分が8GBの部分を超えてしまって起動できなくなるって聞いてたもので冷や冷やしていました。
953名称未設定:2006/02/03(金) 02:14:50 ID:pwgyWd6F0
PCI-Macでの先頭8GB制限はATAカードによる。
ACARDの様にシステムからはSCSIとして認識されるタイプはこの制限を受けない。
XPostFactoでもACARDとかのだとインストーラで蹴られる事は無い。
954名称未設定:2006/02/12(日) 00:01:31 ID:wjzuu40o0
>>953
10.3でもそうなんすか?
今まで4GBのHDに入れてたんですが、容量がいっぱいとか警告がうるさくて
行けるなら80GBにいれちゃいたいな、と
955名称未設定:2006/02/12(日) 03:23:54 ID:ZMGsFLe10
やってみるべし!
956名称未設定:2006/03/03(金) 08:08:42 ID:6gtjPzkR0
>>954
10.3.9&Acard66で問題なく使ってます
10.3.9は80G HD 6パーティションの3番目(先頭から18G〜33G)にいれてます
957名称未設定:2006/03/03(金) 14:49:45 ID:dC2qXYVL0
SCSI HDDでの制限はどうなってましたっけ?
958名称未設定:2006/03/05(日) 18:24:16 ID:9ZmFEoV20
SCSIでは制限無し。
959名称未設定:2006/03/05(日) 18:44:00 ID:Vf7ZzAL30
さて、そろそろ統合の話を持ちかけねばならんが・・・
960名称未設定:2006/03/05(日) 18:55:07 ID:pQEaL/pJ0
・・ねばならんことは全くないと思うが・・・
961名称未設定:2006/03/05(日) 20:26:56 ID:ml7NSiEa0
>>959
よろしく(^^)
962名称未設定:2006/03/05(日) 21:27:27 ID:sFxsP5Ez0
次スレ立てますた

PCI PowerMac総合スレ PART 5【7300〜9600】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119733344/
963名称未設定:2006/03/06(月) 00:47:15 ID:x9hHzayM0
こりゃもう総合スレじゃなくて統合スレにするしかないようだな
964名称未設定:2006/03/07(火) 09:24:54 ID:a36rk+5h0
妄想乙
965名称未設定:2006/03/08(水) 21:26:58 ID:C/1Bj8TG0
今年7年目になる、メモリ1G搭載powermacG3 b&w(300)があるんですが
このまま壊れるまで使うのがいいのでしょうか?
G4の466とか500あたりを中古で購入してみようと思ってるんですが
G3(300)と比べてそんなに体感速度って変わらないんでしょうか?
劇的な変化があるんだったら購入してみたいんですが、、、
966名称未設定:2006/03/08(水) 21:43:25 ID:e1z4orZ20
>>965
スレ違い
967名称未設定:2006/03/09(木) 00:21:58 ID:G+4QVkkI0
ま〜PCI Macも、ロジボが壊れるまで使うかどうかって悩む時期にはなってきたかな。
色々つぎ込んでいると、(現在以上の性能のマシンに)乗り換えるよりも、
さらにパワーアップに費やすほうがまだ安かったりするしなぁ。
RAMをもう256M増やしてCPUをG3/1Ghzにしたら、PMG4PCIが捨て値になるまでは使えるな。
968938:2006/03/09(木) 01:14:03 ID:5ms/tGU00
メインG5-1.8Dual+RAM4.5GB+6800ultra
サブAthlon3700+RAM1GB+6800GT*2(SLI)
遊び9600-G3-1GHZ+RAM1.5GB+ATi9200

いちばん好きなのは9600
969名称未設定:2006/03/09(木) 20:26:45 ID:cmDmKucF0
今日、知人からPowerMac9600/300をもらい、OSを再インストール中ですが、最初9.0.4をインストール後、
9.1にアップデートしようとしたらご使用のコンピュータは対応していませんと表示されインストールできません。

皆さんの知恵をお借りできないでしょうか?
970名称未設定:2006/03/09(木) 21:00:11 ID:N9KDKAJG0
>969
何を使ってどうやって9.1をインストールしようとしているの?
搭載RAMは何MB?CPU等は標準状態のまま?
971名称未設定:2006/03/09(木) 21:18:03 ID:cmDmKucF0
まず、9.0.4のOSCDでOSをインストールし、その後9.1のアップデートCDでインストールしようとしたら、
エラーが出てしまいます。
メモリーは128MB、CPUは300のままです。
よろしくお願いします。
972名称未設定:2006/03/09(木) 22:32:57 ID:N9KDKAJG0
>971
9.1のCDから起動できる?
973名称未設定:2006/03/09(木) 22:46:47 ID:cmDmKucF0
9.1のCDからは最初に?マークが出て起動できません。
974名称未設定:2006/03/10(金) 01:17:37 ID:Xfom2yP00
>>973
それ Intel CPU用のOS CDですよ。
PPC用のを使わないと。
975名称未設定:2006/03/10(金) 01:54:50 ID:XZiqHR7w0
>974

こらこらw
976名称未設定:2006/03/10(金) 03:19:51 ID:DnzNRtJj0
まさか他機種に付いてきた
9.1アップデート用CDを使ってるんじゃないよね?
977名称未設定:2006/03/10(金) 08:07:35 ID:VWKPrw040
いいえ、9.0→9.1upグレードCDです。
これは前に市販ってか、APPLEからの取り寄せ品でした。
978名称未設定:2006/03/10(金) 09:31:21 ID:JyYA/DXA0
そのCDで起動出来ないってのはCD自体がダメになってるんじゃない?
アップルからアップデーター落としてやってみれば?
979名称未設定:2006/03/11(土) 00:52:37 ID:j1BGHwAz0
うーむ、9.0→9.1のアップグレードCDは使ったことがない…
それって全機種対応なのかな。どうなんだろう?
「お使いのコンピューターには…」っていうメッセージからしても、
ひょっとしたら特定時期の機種対応のCDなんじゃないかな?
俺が持ってるのは9.04と9.1の、単独インストール用CD。
全機種対応の奴。それだと問題なくいけたけれど。
で、その後に無理矢理9.22にした。
980名称未設定:2006/03/11(土) 03:30:02 ID:XbrukjDm0
9.2.2は何かいいことありますか?
981名称未設定
>>980
9.2.2じゃないと動かないソフトとかATIの7000とか持ってないなら
無理に上げる必要無し。