iPod mini 16台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名称未設定
214名称未設定:04/10/13 17:30:08 ID:WzUACGNP
>>213
たしかにアホだ。
スペックでしか物事を計れない日本企業が何やっても無駄
215名称未設定:04/10/13 17:38:24 ID:07R3tMSJ
>>210
俺は206じゃないが、それ違う。
こっち
ttp://www.virginelectronics.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/VirginElectronics/en_US/-/USD/ViewProduct-Start;sid=8vwUrA-Z5oMUrE71kJXUBGaMMS4QpsxL9vY=?ProductSku=VM-0500

周りが皆iPodだし、ヴァージンでよくCD買うので
こっち買おうか検討中。
216名称未設定:04/10/13 17:40:41 ID:y8cSY4tn
>>213
ソニーの社長といい、「なんでみんなiPod&iTunesを選択したのか」つうのを
まるで分かってない発言をなぜ堂々とするのか不思議

もう「あいぽっど」って言えば注目度が高まるから言ってる
としか思えない
217名称未設定:04/10/13 17:41:55 ID:3BCEy4+F
>>213
iPodは消えなくてもシリコンPは消えそうな希ガス
218名称未設定:04/10/13 17:45:00 ID:nQkjF1Wh
ユーザーの方を向いて商売するAppleと、
ユーザーの顔をむりやり自分に向けさせるメーカーとの違いが、
ハッキリ現れはじめてますね。
219名称未設定:04/10/13 17:54:05 ID:0h7xyAZG
「うたまっぷ」の歌詞テキストの取り出しがMacで取り出し
不可になってしまいました。swfファイルの場所を探す良い
方法ありますか。
220名称未設定:04/10/13 17:55:56 ID:0h7xyAZG
>>219
↑レス違いだったらスマソ
221名称未設定:04/10/13 17:57:35 ID:je15R3hi
iPodとiPodminiのバッテリーって種類違う?
222名称未設定:04/10/13 18:30:57 ID:lPEAyESH
>ユーザーは容量とか価格以上のものをiPodに感じてるから売れてるのに
同感。
数値性能しか考えられない会社社員は過労で死ぬしかないのが現実。
223名称未設定:04/10/13 18:46:18 ID:5EfTPEin
iPod miniで、再生時間の残り12秒の時点で次の曲に移ってしまうという症状がでているのですが、
これの原因分かる方いますか?
なる曲とならない曲があります。
いままではこんな事無かったと思うのですが。
224名称未設定:04/10/13 18:55:31 ID:WzUACGNP
>>223
それ、よくあるよ。再エンコしてみな
225名称未設定:04/10/13 19:29:53 ID:iIVUM3M8
miniを胸ポケに入れてウキウキでごはん作ってたら
きんぴらごぼうの鍋の中に落としました
秋だし…朽葉色に染めたと思え…ば…… orz ギマンダ

226名称未設定:04/10/13 19:43:46 ID:I1bSrVr8
質問してよろしいですか?

ipod mini と Altec Lansing inMotion iMmini を
買おうと考えているのですが、付属のUSB2コードでは短くて
pcのある場所には届きません、市販で何かいいコードがあるでしょうか?
227名称未設定:04/10/13 19:44:02 ID:h0alB0Kj
>>225
なんかサザエさんチックで微笑ましいなぁ。


(他人事だし。w)
228名称未設定:04/10/13 19:45:17 ID:h0alB0Kj
>>226
どうしてググらないのか、おぢさんに教えてくれないか。
229名称未設定:04/10/13 19:47:13 ID:h0alB0Kj
しかもUSB2コードって...さてはド(ry
230名称未設定:04/10/13 20:44:40 ID:WT1x+MmE
>>221

違うよ。作ってるメーカも違うし。
231名称未設定:04/10/13 21:14:18 ID:NC4htVZN
>>230
種類は同じじゃない?リチウムイオンだっけ
232名称未設定:04/10/13 21:25:35 ID:JuuBe80n
Macの世界ではUSBってマウスやキーボード以外には使わなくなってきてるからな。
それすらも青歯に置き換わりつつあるし(まだまだではあるけど)。
233名称未設定:04/10/14 00:34:48 ID:k3fMrwTJ
>>223
復元してみれ
復元駄目ならiTunesの初期化。
それでも駄目ならアポ。
234名称未設定:04/10/14 01:07:00 ID:LkPrO9fc
>>216
SONYはともかくKDDIの社長は頭いいんじゃない。
1X WIN携帯の合計数はiPod全シリーズの合計数より多いだろう。
サービスが開始した途端に「(対応端末の)台数でiPodを抜いた!」
と強弁することが出来なくも無い。iTMSからのDL数比較じゃなく。
235名称未設定:04/10/14 01:13:54 ID:J2QVeQHy
とんちかよ!
236名称未設定:04/10/14 01:30:02 ID:4v3irIbt
>1X WIN携帯の合計数はiPod全シリーズの合計数より多いだろう。

その中で携帯で音楽を聴こうとする輩が、どの程度居ると踏んでいるのか。
237234:04/10/14 01:57:38 ID:LkPrO9fc
すまん勘違いしていた。着うたフル対応の携帯は
発表された新機種だけだった。既存の機種は関係ないようだ。
とは言え今後の機種は対応だろうから
「(対応端末の)台数でiPodを抜く」 には半年あれば出来そうだ。
238名称未設定:04/10/14 02:01:43 ID:6Kqrb1uN
HD3はAU携帯型にすればソニーの公言成立可能ってことか?ヽ(´ー`)ノ
239名称未設定:04/10/14 02:23:45 ID:l1l/nCvv
miniもそろそろモデルチェンジしないかしら
240名称未設定:04/10/14 02:27:37 ID:KZPfL/Pg
>>234
携帯ユーザがそれくらい見抜けないと踏んでる時点で、バカ。
ターゲットセグメントの調査ぐらいせんとな。笑われるだけ。
241名称未設定:04/10/14 02:50:05 ID:zAqKak/D
3Gにくらべて4Gは音質よくなってるの?
242名称未設定:04/10/14 07:28:37 ID:yzDbwCNM
MD並らしい
243名称未設定:04/10/14 08:57:09 ID:Jcu0eQjE
じゃぁオレはMD特盛りで。
244名称未設定:04/10/14 10:36:55 ID:9UyOl4eD
操作する時のカチカチ音は消せないんですよね?曲からmini使ってます。音飛びが1回ありましたけど、普通にあることなんでしょうか。
245名称未設定:04/10/14 10:38:23 ID:LeqF6isr
クリッカー音の事?
それって設定から消す事出来るんじゃないの?
246名称未設定:04/10/14 10:38:43 ID:SiHTig4h
音は消せます。
取説読みましょう。
247名称未設定:04/10/14 13:16:05 ID:uZOSOMGh
>>235
君つっこみ上手だねぇ〜。
微笑ましくも職場で笑ってしまったよ。
248名称未設定:04/10/14 13:32:35 ID:OEnrhQ/j
俺は携帯で音楽聴こうと思ったこと無いんだが、
みんなはどうなの?
249名称未設定:04/10/14 13:33:54 ID:vtvipBvW
>>248
思っただけなら何度もある。
250名称未設定:04/10/14 13:35:31 ID:b8LWjGAc
>>248
携帯で音楽聞く必要性が見当たらない。
もし聞くんだったら 携帯の実売価格を高くして容量詰め込む+電池の容量大きく+携帯のOSを根本的に変えるなど実用化は当分先だな。
251名称未設定:04/10/14 13:36:33 ID:OHliOWWH
そもそも音楽を聞く必要性って?
252名称未設定:04/10/14 13:52:14 ID:xX5t67Vq
>>248
聴いてるよ
253名称未設定:04/10/14 14:03:44 ID:4v3irIbt
FOMA使ってるけど、ほとんど使わない機能ばかりだ。
実はP501i辺りの機能と画面で充分だったりする。

iPodもカラー液晶にする必要も、変な機能アップもする必要なし。
254名称未設定:04/10/14 14:43:36 ID:OEnrhQ/j
カラー液晶のiPodは出ないなら出ないでいいが、
あったらあったでジャケット表示できてうれしい。

まあ外で使うときにiPodの画面を見ることなんて
ほとんど無いんだけど、
255名称未設定:04/10/14 14:47:37 ID:Z1SzBYDw
AppleStoreのボーズのリモコン付きスピーカー買った奴いる?
どんな感じ?
256名称未設定:04/10/14 14:49:46 ID:t5SRPUi6
>>248
お前がこのスレいる必要性は?
257名称未設定:04/10/14 14:50:10 ID:oaqM/QJs
教えてくださいな

ipodmini 買って、音関係では何もカスタムせず初めて稼動、音量大き目、
約四時間で電池切れ。。。

これって当たり前??
258名称未設定:04/10/14 14:51:27 ID:I+gy0NQS
一回使い切ってから満タンまで一気に充電してみるべし。
2、3回やって駄目ならハズレ機ですね。
俺は1回で9時間以上持つようになりました。
259名称未設定:04/10/14 14:51:29 ID:xX5t67Vq
>>256
携帯電話のことでしょ
俺はminiの電池切れたときは使う
8時間は持つし、バッテリーもとりかえれるから
260名称未設定:04/10/14 15:14:03 ID:oaqM/QJs
>>258
ハズレ機の場合ってアップルに問い合わせたら交換してくれるのかな?

稼働時間最長8時間で、俺のは4時間じゃ酷過ぎる--;
261名称未設定:04/10/14 15:29:02 ID:9UyOl4eD
別売りリモコンってみんな買ってますか?
262名称未設定:04/10/14 15:33:49 ID:z9QydOpd
>>261
金に余裕無い奴、ださい奴 → 買う
裕福、オシャレさん → 買わない
263名称未設定:04/10/14 15:36:53 ID:oaqM/QJs
>>261
私は買いましたよ。一応、必須アイテムだと思うので。
でも、高い過ぎだね^^;なんかずるい

上の話だけど、初めの稼働時間短いのは皆経験するものなのかな?
とりあえずハズレ機じゃないことを祈ります。

直らないなら、APPLEにTELL><!
264名称未設定:04/10/14 15:37:46 ID:0QYrVPlP
miniにリモコン付けるとコードが余って邪魔過ぎるぞ
もっと短くすれApple
265名称未設定:04/10/14 15:41:25 ID:XDu2XmNi
>>263
おまえ何回か使ってから文句いえよ^^;
リチウムイオン性能発揮するまで数回かかるんだよ、ったく^^;
aac128kbpsでエンコードして文句言ってるんだろうな?^^;
266名称未設定:04/10/14 15:44:02 ID:9UyOl4eD
261です。わたしもリモコンあったほうがいいので買おうかな!会社帰りにでも電気屋さん行ってきます。
267名称未設定:04/10/14 15:51:10 ID:cOdf5Rly
>>251
マジレス
iPodがあるから。

iPodが世に現れる前は(正確に個人的なことをいうとiTunesを使うまでは)外で
音楽を聴こうなんて思わなかった。
iPod以前にポータブルオーディオを買ったのはPanasonicから最初のポータブルCDが出たときが最後。
15〜6年前ってことか?
(あやうく“Discman”って書くところだった。;;)

iPodがあるから外でも音楽を聴く。
それ以外ならキミの言う通り、聴く必然性はない。



まぁオレの場合はね。
268名称未設定:04/10/14 16:21:05 ID:4v3irIbt
>>251

そこに音楽があるから。
その音楽を好きな時に、好きなだけ聴きたいから。
269名称未設定:04/10/14 16:22:01 ID:oaqM/QJs
>>265
>リチウムイオン性能発揮するまで数回かかるんだよ
マジですか!?安心しました!ありがとです^^

後、aac128kbpsまでは多分解るのですが、
(miniに音楽を転送する時に、強制的(?)にaac128kbpsになるんですよね?)
エンコードの意味って何ですか?
釣りじゃないのでどなたか教えてくださいmm
270名称未設定:04/10/14 16:25:47 ID:z9QydOpd
>>269
ならねーよ
自分で考えろ
http://www.google.com/
271名称未設定:04/10/14 16:28:11 ID:oaqM/QJs
>>266
絶対とまでは言わないけど、やっぱり必須ですよね。
262に釣られてるみたいで書きにくいけど、
miniを一々出して操作するのはかっこ悪いってか、ドンくさい^^;

コードリールのイヤホンをつければ線もキレイにまとまりますしね♪
272名称未設定:04/10/14 16:40:43 ID:oaqM/QJs
エンコードの意味解りました。
リチウムイオン電池については今後様子を見ていきます。

ってか一番聞きたかったことを忘れてました^^;
充電用アダプタで充電した時、miniの画面が真っ黒になるのは異常ですか??
273名称未設定:04/10/14 16:40:58 ID:rkvkA/Yl
今日もいろんな人がいますな
274名称未設定:04/10/14 16:46:33 ID:z9QydOpd
>>271
個人的な意見だが、miniを一々出して操作しなくちゃいけないようなところにまで
しまい込んで使ってる奴のほうがかっこ悪くてドンくさい^^;
275名称未設定:04/10/14 16:50:37 ID:znBnr/ec
だな。俺は普通にポケットに入れてるから「一々出して」とは思わないな。
さっとだして、ぽちって感じ。
276名称未設定:04/10/14 16:59:04 ID:oaqM/QJs
>>274
私は、腰に付ける白革のタバコケースにminiをいれていて、すぐに出し入れできますが、
それでも一々出し入れって時点で、何か自分がドンくさく感じて、コントローラー買いました^^;

ってか、アダプタ充電でやっぱり画面が黒くなる…--;
277名称未設定:04/10/14 17:08:32 ID:XDu2XmNi
>>276
黒くなるもんだから安心しろ^^;
278名称未設定:04/10/14 17:11:43 ID:cOdf5Rly
杞憂なヒトが多いなぁ...
もっと楽に生きられないもんかねぇ。
279名称未設定:04/10/14 17:15:26 ID:oaqM/QJs
>>277
ほんとですか?!
なら、本当に安心です。
リチウムイオンとアダプタについて、XDu2XmNiを信じたいです。

でもUSBの充電よりやたら熱くなるのは何故…--?
やっぱり危険なのかな?APPLEに直接聞いてみます。
280名称未設定:04/10/14 17:26:39 ID:OHliOWWH
>>267
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
必要かって聞いてるのに。中学生の答えだな
281名称未設定:04/10/14 17:32:52 ID:LsD7ziiN
コードリール付けてまでリモコン付ける理由ないだろ。
だいたいコードリールついてるのでいいヘッドホンないし。
282名称未設定:04/10/14 17:35:41 ID:t5SRPUi6
>>280
自分の質問も分らなくなってる池沼はっけーん
283名称未設定:04/10/14 17:48:02 ID:Xa10gptc
>>282
いや、横ですまないが正直267はヘンだよ。
251は、そもそも音楽聞く必要は?って聞いてるのに
267は「外で」音楽を聞く理由に特化して答えてしまってる。
それから理由と必要というのも違う。

まぁ251みたいなこと言い出せば、大抵のことに必要はないわけだし
必要もないこといろいろわれわれはやってるわけだけど。
284名称未設定:04/10/14 18:20:01 ID:Z1SzBYDw
285名称未設定:04/10/14 18:28:15 ID:4v3irIbt
>>284

チューナーが付いていれば、迷わず買うんだが。
ちょっと高いし。
286名称未設定:04/10/14 18:41:56 ID:OHliOWWH
>>283
そゆことです。音楽なんてなくたって死なないって言ってみたかっただけ。
287名称未設定:04/10/14 18:49:47 ID:lkxnrt+x
何色にしようか悩む・・・おまいらは何色がいいと思う?
288名称未設定:04/10/14 19:08:10 ID:FnECp3Pi
>>276
コントラストが強すぎるのかも。
設定メニューで調整してみておくんなせい。
289名称未設定:04/10/14 19:31:51 ID:8mln4Qb0
>>287

先日、グリーンを注文しました。
店頭で見て、一番爽やかで好感が持てたから。
無難なのはシルバーじゃないですか?
290名称未設定:04/10/14 19:47:37 ID:lba3RryM
>>287
無難とかの理由ではなく、積極的にシルバーを勧める。
俺は最初にピンクを買って、買い換えました。
291名称未設定:04/10/14 19:49:48 ID:8mln4Qb0
>>290

なぜ? 教えて。
色が剥げるとか?
292名称未設定:04/10/14 19:54:22 ID:LeqF6isr
一番無難な色だからだと思うよ、シルバーは。
俺はUS版のiPodを秋葉館で購入したんだけど、
当時は実物が見れなかったので、シルバー以外を
注文する勇気が無かった…orz
293名称未設定:04/10/14 19:56:55 ID:xX5t67Vq
緑か青がいいね
294名称未設定:04/10/14 20:15:51 ID:XxhcSEuT
俺はシルバーだが、ピンクが欲しい。
服を着替える感じで。
いっそアルミの外套、交換できたら最高だったね。
mini2Gでは出来るかな?

1代目はシルバーが良いと思う。飽きないし。

ただ、コイツに入れるとき、シルバーだとツマンナイかな。
http://cart02.lolipop.jp/LA08124104/?mode=ITEM2&p_id=PR00100099492
やはり色付きが映えると思う。

295名称未設定:04/10/14 20:22:08 ID:Z1SzBYDw
Goldに決まってんじゃん。
296名称未設定:04/10/14 20:28:11 ID:b8LWjGAc
ipodのHDDはデフラグするのにもソフトがいるのかよ・・・
Pod Lock 5000円。。ひどいもんだ・・・
297名称未設定:04/10/14 20:33:27 ID:xX5t67Vq
>>296
デフラグの必要あるのか?
298名称未設定:04/10/14 20:34:36 ID:sb+lxrT5
復元して同期しなおした方が早いんじゃね?
299名称未設定:04/10/14 20:46:45 ID:IP59Sery
>>296
ソフトメーカーの策略にハマるのもまた一興。w
300名称未設定:04/10/14 20:48:20 ID:KZPfL/Pg
>>296
少しは頭つか・・・って脳内の負け犬か 藁
301名称未設定:04/10/14 23:18:11 ID:SWhPk+aE
今日エレベーター内でうっかり落とした!
でもベルトクリップ付けてコード巻き付けてあったから
傷は無いはず、再生も出来ている、無事だ。
遅レスかもしれないが
>267
同意。
iPod mini買うまではh1920かsig3にwma入れて聞いてたぐらい。
h1920はお払い箱になっちまった。sig3は電池が保たない、う〜ん。
302名称未設定:04/10/15 00:56:34 ID:9uOmwg5R
iPod Lockのデフラグはぬるい(ファイルの断片化は解消するけど、空き領域を整理しない)
から、意味ないよ。
303名称未設定:04/10/15 01:11:58 ID:zq9D7r6B
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041014202.html
隠れiPodユーザー:使っているのを知られたくない人々

>  「街中で、iPodユーザーだと人に知られたくない。
> なぜかは分からないが、嫌なのだ」とゴディン氏は言う

> メーカーのわかるロゴや目印を身に着けるのは、
> たとえヘッドホンでも嫌だという人もいる。

>  「カスタマイズすれば、自分を独自性のある人間だと
> 感じることができる。ヘッドホンを替えるだけでもだ。
> 皮肉なことに、アップル社に最も熱心な声援を送る人と
> いうのはたいてい、できる限り人が着ていない服を着ようとするし、
> 食事をするにしてもみんなと違った店へ行こうとする。
> 自分の人生をカスタマイズし、自立した人間という気分を
> 味わいたがるタイプが多いのだ」

>  匿名希望のあるニューヨーカーはこう話す。「私は自分が歩く
> iPodの広告塔のように思えてきた。わざわざ以前の
> 黒いヘッドホンを探し出して、iPodで使っているんだ」

>  隠れiPodユーザーは、早くからこれを使っている人の間で
> とくに顕著な傾向となっていると、消費者行動を研究する
> イリノイ大学アーバナシャンペーン校のトム・オグイン教授(広告学)は
> 指摘する。理由は、遅れて流行に乗った人だと思われたくないためだ。

>  「友人は、アップル社に利用されているような気分になった。
> 地下鉄に乗ってくる誰もが、同じまなざしを向けてくるからだ。
> それでヘッドホンを黒いものに替えた」
304名称未設定:04/10/15 01:20:10 ID:aG2ns0n/
iPodの圧倒的人気は変わらず、市場シェアもダントツ――米最新調査
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/13/news068.html

ハードディスク搭載型音楽プレイヤー市場の92.1%をiPodの各バージョンが占めた。
305名称未設定:04/10/15 01:22:29 ID:Cem6h2d5
>>303
その記事を要約すると
「マカはへそ曲がり」ってことでよろしいでしょうかw
306名称未設定:04/10/15 03:09:01 ID:9uOmwg5R
マカはとは、ひとこともいっていなくないか?

あれだよ。勝手に改蔵にあった不可抗力の話だよ。
307名称未設定:04/10/15 11:04:57 ID:sV21ADyD
>>305
どうぞご自由に・・・
308名称未設定:04/10/15 12:16:06 ID:kTpQ6pwc
>>215
それってiTMSとは互換性が無い、どころか英国では裁判までしてる状態の物だよね?
>>206はあのリチャード・ブランソン率いるVirginがiTMS互換のプレーヤをって書いてたからビックリしたんだけど

てか悪くないね。>>215
ちょっとチープだしオリンパスの新しい奴の方が全然良いけど英国Virginとかから直で曲が買えるならこれも考えるな

>>213
auのオヤジはいつも良い味出してるんだけどこの発表はマヌケだね。。
iPodと競合するサービスでは決して無くて、むしろ市場において補完し合う存在だと思うのだが。
パブリシティスタントの一環として売れてる物の名前を出しただけ、ならまだわからんでも無いが。
309名称未設定:04/10/15 14:11:25 ID:kTpQ6pwc
スレ違いごめんだが、
>>213の記事はよく読むと直接「iPodを超える」とは言ってないね。超約じゃないかなこれは。
将来的な予測として考えれば、ケータイベースがPCを上回るのは今の世の流れからして間違っていないと思うし。
実際マイクロソフトは近年ノキアを特別大きなライバルと考えている節さえ有った。
310名称未設定:04/10/15 18:19:12 ID:4XpZpbWN
>>308
妙に経済学的な言葉使わないほうがいいよ。
311名称未設定:04/10/15 19:13:20 ID:gYtkHRSb
お宝より  ●ゲート社が、USBバスパワーで7色のイルミネーションが
刻々と変化する「スノーマン」を1,280円で10月下旬から、コラボシス
テム社の「iPod mini ラッピングアート」を1,980円で10月末日から発売
すると発表していました。

http://www.gate.jp/top/makers/maker.php?ID=M044

俺はこれが好みかな
http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=63122

312名称未設定:04/10/15 19:40:38 ID:vVEz6kk7
クリスマスシーズンまでに新型発表(値下げ・容量倍増・世界同時発売)
              ↓
           現行厨全員負け組
313名称未設定:04/10/15 19:57:18 ID:bgKLgIWe
>>312

そんな事ばっかり言って、いつまでも買えないオマエが負け組。
314名称未設定:04/10/15 20:20:23 ID:HKzxHkvS
>>313
こういう奴をスルー出来ないおまいは(略
315名称未設定:04/10/15 22:11:50 ID:STuCgfy9
リモコンのことでいろいろ教えてもらった者です。買いました!本体のメニュー関係のことはリモコンでは操作できないですよね?再生とか早送りとか音量だけですよね?結局本体出して曲を選んだりしなきゃなんですね。
316名称未設定:04/10/15 22:12:38 ID:XdtUAaFB
>>315
見ればわかるだろ・・操作とか・・
ボタンみれば・・
317名称未設定:04/10/15 22:15:22 ID:vVEz6kk7
クリスマスシーズンまでに新型発表(値下げ・容量倍増・世界同時発売)
              ↓
           現行厨全員負け組
318名称未設定:04/10/15 22:17:56 ID:viH6HeqT
>>315
アフォw
319名称未設定:04/10/15 23:03:16 ID:XxB+IpRn
現行シルバー持っているけど、はやく新型でないかな。新色も。
19800円位だったら、2つ買ってしまうかも。
320名称未設定:04/10/15 23:23:45 ID:KH+jMc5b
>>317
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
321名称未設定:04/10/15 23:26:34 ID:XxB+IpRn
>>320
えらい人(>>314)からおこられるよ。
322名称未設定:04/10/15 23:28:35 ID:hloh8QNX
>>320
こらぁ
323301:04/10/15 23:44:42 ID:83bANsrA
今日よく見たらヘッドフォン端子の近くのアルミがへこんでいた
白いのはポリカーボネイトなのか、割れてない
324301:04/10/15 23:45:25 ID:83bANsrA
今日よく見たらヘッドフォン端子の近くのアルミがへこんでいた
白いのはポリカーボネイトなのか、割れてない
325名称未設定:04/10/15 23:58:56 ID:5/CBqhhg
バッテリ交換した
テレフォンカードつかっても開かないので
ブチ切れてピンセットねじりこんで無理矢理あけた
バッテリも微妙にサイズ違うので無理矢理押し込めた
指怪我した
ハァ。。なんか疲れた。。
326名称未設定:04/10/16 00:31:01 ID:LhJFatqA
御愁傷様
交換後のレポもよろし子
327名称未設定:04/10/16 05:37:15 ID:4eY68wt9
miniはヒットしてるけど、逆にすぐ売り飛ばす人も多いみたいね。
こないだ祖父で大量の中古mini売ってたよ。
328名称未設定:04/10/16 07:27:24 ID:/UOXLdXS
miniのクリックホイールは小さく、微細な感度がイマイチなので、
頻繁に曲をリストから選択しなおす人には勧められない。
そんな人には4GiPodを勧める。
329名称未設定:04/10/16 07:55:17 ID:R1Vaai9H
アルバム5枚しか持ってなかったのでmini買ったんだけど、
そしたら音楽聴く喜びに目が覚めてあというまに6Gくらいになった。
第二世代あたりのiPodが新品でうってるところないかなー。
mini意外だと初期のころのデザインのが好きだなあ。
330名称未設定:04/10/16 08:21:48 ID:E+v1jCVy
>>329
iPodを買ってから音楽ライブラリが増加する人は多いみたいだね。
昔からのMP3ライブラリが1.5GB位しかなかったからmini買ったけど、
徐々に増えていって今は2.5GBになってしまった。
331名称未設定:04/10/16 09:33:55 ID:0lYET+Tk
>>327
中古買っていい思いをした事がないからイラネ
332名称未設定:04/10/16 09:35:16 ID:hYh8sI82
2世代新品は無理かと。
ジャンクの2世代買って修理で新品手に入れるのが良いと思う。
けど、可能かな?
333名称未設定:04/10/16 11:26:20 ID:yIZbdEMQ
miniのデザインに惹かれたやつは4Gのぬるいデザインとか容量とか関係なく絶対無理
3Gならアリ
334名称未設定:04/10/16 13:13:33 ID:hYh8sI82
俺4G->miniと両方使ってるけど、4Gの音質と操作性は最高だよ。
3Gも持ってるが、バックアップ用途だ。見た目は最高だが。
容量はもちろん薄型(20GB)タイプ。
HDDは将来より薄型大容量のものに換装できるが厚みはどうにもならんから。
335名称未設定:04/10/16 14:53:40 ID:wtoBYVcZ
>>329
>アルバム5枚しか持ってなかったのでmini買ったんだけど、
>そしたら音楽聴く喜びに目が覚めてあというまに6Gくらいになった。
おまえになにがおこったんだとこいちじかん・・・
336名称未設定:04/10/16 15:55:13 ID:GQeub4uw
>>329
アルバム5枚しか持ってなかったのでmini買ったんだけど、
そしたら音楽聴く喜びに目が覚めてあというまに6Gくらいになった。


それって良く分かる。俺も音楽聞くのマンコクサイと思ってたわけさ。
でもmini購入がきっかけでCD買いまくり。家でのiPod視聴環境
を整える予定さ。
337名称未設定:04/10/16 17:09:33 ID:++LjGgDW
>>335
P2Pじゃないの?知らんけど。
338名称未設定:04/10/16 18:24:12 ID:pmskQkNH
うちのは半分以上がiTunesのラジオからの拾い物>ニュース含め
これってダメなの?
339名称未設定:04/10/16 18:54:31 ID:G6suQIZs
今さら、の感は否めないのですが。

世代表記の、1G 2G・・・を紛らわしいと感じるのは
わたしだけでしょうか?

G5も3Gに届きそうな勢いですし。
機会を設けて、表記を 1th 2th ・・・とでも変更できないものでしょうか?
340329:04/10/16 19:02:26 ID:R1Vaai9H
P2Pじゃないっすよー。買ったのは30枚くらいであと100枚くらいレンタルかな。
会社帰りにツタヤで当日返しで安くかりて、翌朝出社前にポストに返却して、
そのまま通勤時と仕事中、帰宅時とききまくりです。(ゆるい会社なんで、
みんな仕事中もヘッドホンしてCD鳴らしてます。絶対難聴になるなあ)
で、気に入ったひとのはアマゾンで購入、と。3Gくらいまでは容量増えてくのが
すごいうれしかったんだけど、だんだん「え、もしや、足りない?がーん」
ってなってきて、ついに4Gこえてしまいました。

>>332
なんかそれがかしこそうですね!修理費高そうですが。。。
341339:04/10/16 19:34:20 ID:G6suQIZs
すみません。
散々既出の話題らしいので、スルーして下さい。
342名称未設定:04/10/16 20:20:12 ID:4eY68wt9
ID:G6suQIZsは荒らしです。
以後、放置の徹底をお願いします。
343名称未設定:04/10/16 20:50:18 ID:stVcIZBq
でもさ、基本的にPC側の容量が大きくてもiTuneがあればシンクロできるから
いいじゃん。もちろんiPod側に十分容量があればいいけど、
入れ替えでも楽しめる気がする。
344名称未設定:04/10/16 22:22:30 ID:7+LKmSVs
iTunes
345名称未設定:04/10/17 01:22:42 ID:ds5Kg33T
voice recorder としても使ったことある人います?

設定にもよると思いますが、実際に録音してみて、○○分で××MB くらいくった、みたいなことを教えてもらえませんか? あと音質はどうですか?
346名称未設定:04/10/17 02:04:25 ID:zKXu9n54
>>340
「が〜ん!」じゃなくてさ、マジで持ってるCDの量(っつーかiTunesのライブラリ)>iPod/miniでこそ
真価を発揮するんだよ。
ITunesのスマートプレイリストと、iPod+iTunesの同期をフルに利用してさ。
347名称未設定:04/10/17 02:27:15 ID:KcHQtMv5
iPod mini、充電済みマークになってから一晩dockに差したまま放っておいて
翌朝もって家出たらスイッチすら入らない。
電池ないマーク出た。なんで?
そのあとまたdockに差してもうんともすんとも言わない。なんで?
348名称未設定:04/10/17 02:33:22 ID:KcHQtMv5
たまに演奏中 パチッパチッって音が入る人いません?こわれてんのかな
349名称未設定:04/10/17 03:01:10 ID:LVy2WiWc
voice recorder?
ミニでも出来るの???
350名称未設定:04/10/17 03:17:32 ID:08jj+/bp
シンプル イズ ザ ベスト
シンプル イズ グッド
351345:04/10/17 09:08:59 ID:ojGrxGii
>>349

すいません、miniじゃできないですね。
スレ間違えました。
352名称未設定:04/10/17 13:15:15 ID:/eJJzbJx
Pod Onを使ってる人、miniに
Icewearつけたまま挿せる?
353名称未設定:04/10/17 15:57:47 ID:2yi0todR
昨日充電が切れたのでPCから充電しようとしてUSBにつないでもPC反応せず。
アダプタも駄目。どうしちゃったんでしょ。買って一ヶ月なのに・・・orz
354名称未設定:04/10/17 16:31:38 ID:RTZgbvAh
そのPCがVAIOって落ちは無しにしてね
355名称未設定:04/10/17 16:40:36 ID:2yi0todR
いやプリウスw
検索やサポートみても対処方が無かったので修理に出そうかな。
昨日まで元気に動いていたのに('A`)
356名称未設定:04/10/17 17:19:54 ID:hFA4iBIT
(・∀・)ラヴィ!
357名称未設定:04/10/17 17:38:01 ID:wePKT7/C
上の方で、リモコンが欲しいとの書き込みがあったが、いまいち必要性がわからなかった。
今日、たまたま鞄にminiを入れて外出して、やっと理解できた。
直ぐに、ポケットにつっこみました。
しかし、鞄に入れるのならminiである必要はないな。
358名称未設定:04/10/17 17:45:43 ID:8ZwACbf7
リモコン欲しい奴、俺が売ってやるよ。3500円で。もち新品
359名称未設定:04/10/17 17:47:47 ID:++YQzcQE
>>358
もっと安くして。
2,5kなら欲しい
360名称未設定:04/10/17 17:58:42 ID:hFA4iBIT
50aコードのイヤフォン買ったらリモコンほしくなった
361名称未設定:04/10/17 18:56:36 ID:ygy7Ot/M
当方windowsXP使い
PCのUSBのバージョンが古くて同梱ケーブル使えないんですが…
(なるべく安価なUSBカード)はどれがおすすめでしょうか?
ちなみにNEC LaVie L LL550/3使ってます
362名称未設定:04/10/17 19:13:40 ID:QQ2zskG6
>>353

【iPod miniをリセットする方法】

1.電源アダプタでiPod miniをコンセントに接続する。もしくはUSBケーブルでPCにつないでもいい。

2.本体上部のホールド(HOLD)スイッチの切り替えをします。一度ホールド状態にし、オフにしておきます。

3.「メニュー」ボタンと中央の「選択」ボタンを同時に6秒以上押し続けます。Appleのロゴマークが表示されるまで押し続けます。

これでリセットがかかるので電源が入るようになります。
363名称未設定:04/10/17 19:47:37 ID:RTZgbvAh
あくまでも俺の場合だけかもしんないが

俺の経験では出先で操作不可能になった時に
電源アダプタもUSBケーブルも無しの状態
でもリセット出来ましたよ。
それとholdスイッチの切り替えは1度で駄目
な場合もある。そんな時は2度3度やってから
リセットあると復活します。
364名称未設定:04/10/17 19:56:15 ID:/EW6bzt3
あしたからのFヨコは、聴取率調査月間ということもあり、
各番組でminiをリスナーにプレゼントしまくりだよ。
365名称未設定:04/10/17 19:58:33 ID:akMWO2E8
他局もminiプレゼントやってんのは、そういう訳か。。
366353:04/10/17 20:20:41 ID:2yi0todR
>362>363
アドバイスを参考にやってみたらリセットできたようです。本当に有難う。
明日電話をかけるところだった。ほんと安心した…
367名称未設定:04/10/17 22:14:47 ID:Sln2fndH
>>361
>>1
>※Win使っているヒトは、Winでの質問をここでしないように。デジモノ版へGo!

そのPCにUSB2.0ボード(カード)買って付ければ良んでないかい?
368367:04/10/17 22:16:07 ID:Sln2fndH
リンクミス
×>1
○>3
369名称未設定:04/10/17 22:22:55 ID:RTZgbvAh
>>366
ヨカッタネ。
370名称未設定:04/10/17 22:28:11 ID:Sln2fndH
>>361
スマソ。最初の1行しか読んでなかった。
漏れは玄人志向のUSB2.0カード(もちWin用)をPBG3(OS:10.3)に挿してmini付けたら使えたよ。
多分WinXPでも大丈夫・・・だと思う。
試していないんで、ダメだったらスマソ。
371名称未設定:04/10/17 23:23:30 ID:4GfiKB7O
アダプタ充電で画面が黒くなる…
バッテリーもすぐ切れる

これって常識?
買ったばったなのに、こりゃあんまりだ。
俺がキレそ
372名称未設定:04/10/17 23:45:48 ID:++YQzcQE
373名称未設定:04/10/17 23:49:00 ID:ZXiSwzsK
宛名職人ver12からipod miniとアドレスブックにデータを同期しました。
ipod miniで見てみると、名前が、名・姓の順になってしまっています。
これを姓・名の順にするにはどうすればよろしいでしょうか?

教えて君でスミマセン。。。
374名称未設定:04/10/17 23:51:28 ID:3j17aa35
>>373
たまには自分で調べられないの?
375名称未設定:04/10/17 23:51:55 ID:++YQzcQE
>>373
セテーイ
376373:04/10/17 23:58:03 ID:ZXiSwzsK
>374.375
ホントごめんなさい。
分かりました。
ありがとうございます。
377名称未設定:04/10/18 00:28:06 ID:luaJVpvT
最近のやつらは、メニューを調べる事もしないのか?
378名称未設定:04/10/18 00:32:34 ID:g/KfKjx5
>>377
同意

というか、ここのスレの住人が親切すぎるのかも…。
379名称未設定:04/10/18 00:38:33 ID:GxSkkS41
そういえばiPodのサポート電話って1件に絞られたんだっけ
ケチ臭いなぁと思ったけど、この調子でサポートが溢れ返ってると思うと
1件縛りにでもしないとサポート電話が機能しないって訳かな
380名称未設定:04/10/18 01:51:35 ID:wEICqfpB
昨日iPod mini買ったぜ。
ケータイみたいにストラップをつけることできないのな...orz
手からすべりやすそうで不安でつ。
381名称未設定:04/10/18 02:27:08 ID:FnQe7Tkq
ヘッドホンのコード持てば?
382名称未設定:04/10/18 06:08:27 ID:kyQPwSBJ
>>380
付属のベルトクリップに穴開いてるからそれ付けれ
383名称未設定:04/10/18 09:12:30 ID:nCHmvLVY
デジモノ板って荒れてるからこちらの方が落ち着くんですよ。
384名称未設定:04/10/18 09:27:07 ID:s5CzwGd8
確かにあっちはツマラン。藤田しくツマラン。
こっちの住人はまともだしね。
385名称未設定:04/10/18 11:28:22 ID:LTSLunHD
iTrip miniって、10m位電波飛ばせますでしょうか・・・。
386名称未設定:04/10/18 12:17:06 ID:fbi1dfNg
>>385
手で投げたら、20mぐらい飛ぶんじゃない?
387名称未設定:04/10/18 12:52:25 ID:V14a6hMk
投げるとき言ってくれ。受け止めに行くから
388名称未設定:04/10/18 13:55:49 ID:rrVr0U23
385 名前:名称未設定[sage] 投稿日:04/10/18 11:28:22 ID:LTSLunHD
iTrip miniって、10m位電波飛ばせますでしょうか・・・。


386 名前:名称未設定[sage] 投稿日:04/10/18 12:17:06 ID:fbi1dfNg
>>385
手で投げたら、20mぐらい飛ぶんじゃない?


387 名前:名称未設定[sage] 投稿日:04/10/18 12:52:25 ID:V14a6hMk
投げるとき言ってくれ。受け止めに行くから


楽しい流れだ。
389名称未設定:04/10/18 14:52:26 ID:yPPkbefp
実験してみた(`・ω・´)

CDラジカセ←iPod mini+iTrip mini
音量90%

5m…だいじょび(`・ω・´)
10m…だいじょび(`・ω・´)
15m…ウチそんなに広くないので測定不能(´・ω・`)

ラジカセ1階で、iPod miniを2階へ。
直線距離は10mぐらい…だいじょび(`・ω・´)
390385:04/10/18 14:55:05 ID:LTSLunHD
>>389
ウワ、最高っす!
アリガトン!トーン!!
391名称未設定:04/10/18 15:25:29 ID:lvXn0hal
廊下20mでやってみた。OKだったよ
392385:04/10/18 15:46:52 ID:LTSLunHD
>>391
うお20mとは心強い。
個体差あるようですが、iTrip miniとiTrip2買います!

リモコン買って遠くのディスプレイ見えないより、
iPod本体でリモコン代りって感じで使用予定です。
電池が切れたらドックに置いて再生継続っと妄想中・・・。

(4G20GB,3G20GB,1Gmini使用中)
393名称未設定:04/10/18 21:00:30 ID:OQFjYEJ2
ソワソワ。

明日あたり、我が家にグリーンのiPod miniが来るよ〜〜!
394名称未設定:04/10/18 21:03:08 ID:hRKPF5ZB
>>393
きませんよ
395名称未設定:04/10/18 21:08:37 ID:a/eD/5v1
うむ。何かの間違いでウチに来るような気がする。
396名称未設定:04/10/18 21:14:50 ID:tWtjuZeu
明日誕生日の俺の家にくるよ
397名称未設定:04/10/18 21:17:57 ID:zT5MMRCH
>>396
3時間位早いけど、オメ!
ところで何歳?
398名称未設定:04/10/18 21:20:10 ID:3Fyu78vf
パーソナライズで
一行目に漢字一字、二行目に漢字一字入れた場合、本体中央の縦にまっすぐになりますか?
わかったら教えてください。
399名称未設定:04/10/18 21:37:23 ID:EemBC0/s
「中央」と入れるなら。
400名称未設定:04/10/18 21:41:00 ID:E7aOh/iE
>>393
良かったね、純一。
落っことさないよう気を付けてな、純一。
401名称未設定:04/10/18 21:51:00 ID:1ccujeva
>>400
398も「純一」かもよ。
402398:04/10/18 22:14:39 ID:3Fyu78vf
>>401
「潤一」です。惜しい。

誰か>>398わかりませんか?
403名称未設定:04/10/18 22:20:15 ID:wy+SaU7W
私は純一とシルバーで迷って、シルバーにしました。
今でも、純一さんをみかけると、ドッきっとします。
404名称未設定:04/10/19 00:07:26 ID:zoLz3U8A
>>398
「『潤一』をセンタリングでお願いします」で
通用すると思われ。DTPのMacintoshですもの。 
405名称未設定:04/10/19 00:54:38 ID:GCO5/gPr
JASRAC、CCCD廃止の流れに疑問を提示
iPodにも現行著作権法のもとで私的録音補償金制度の適用を
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html

文化庁のお馬鹿さんたちとカスラックの死に損ないのオッサンコンビが何か言ってる…。
お前たちは本気でCDを売る気があるのかと…
そんなことしてるから、海外から「文化の鎖国」とか言って笑われるんだと。

個人的にはレーベルも持ってる家電メーカーのソニーあたりに一役買ってもらいたいけど。
406名称未設定:04/10/19 01:54:32 ID:UR1krjvf
カスラック(゚听)イラネ
407名称未設定:04/10/19 03:19:55 ID:5+amFX9N
>>405
>JAS○ACの監視システム「●-MUSE」
冗談でもそんな腐れ監視システムに楽神の名を使ってほしくないぞ
単に自分とこのシステム押し付けて各方面から金むしり取ろうって話じゃん

つかCCCDのおかげでコンポぶっ壊れて以来音楽はiPodでしか
聞いてないんだけど、それでも盗人扱いされにゃならんって
理屈は解らんでもないけど納得いかない
408名称未設定:04/10/19 03:54:21 ID:m4bdoxy1

Goobye iPod, Hellow JASRAC. :-)


【社会】JASRAC、CCCD廃止に疑問を提示…iPodなどにも録音補償金制度の適用検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098119425/
409名称未設定:04/10/19 04:03:14 ID:JKvhtYpG
Hellowって口語?
気になる...
410名称未設定:04/10/19 07:51:40 ID:nO+vzoE2
まさかJASRACの連中は本気で「CCCDは所期の目的を果たした」
と思っているのか…? プレスリリースでは強気を言っていたけど
実際のところ消費者にそっぽを向かれただけじゃないか。
出発の認識からして間違ってるな。
411名称未設定:04/10/19 08:54:14 ID:a23qzV2w
またカスラックか。音楽ヤクザはなんでも金、金。
こいつらが音楽を愛しているとは思えん。
演歌の連中とかも昔は他人のコピーとかで飯を食ってた
時代もあるだろうに。てめーらがトップに立ったら
金の亡者かよ。死んでほしい。
412名称未設定:04/10/19 11:04:28 ID:ksz3mpot
413名称未設定:04/10/19 11:09:40 ID:Jiz84XG8
PCなどの汎用機器やHDD内蔵型の携帯プレーヤーへの補償金制度の適用について、
「制度の見直しを関係権利者と一致して要求している」(泉川昇樹常務理事)。
414名称未設定:04/10/19 11:34:54 ID:oQSxTyHx
>>409
今の季節にあってるんじゃないか?
それとも、パンプキン聴きながらレスしてたのかも。
415名称未設定:04/10/19 12:34:42 ID:4WyJL89b
>>393

来た〜〜〜〜〜!!
めっさ小さい箱なのね。
今、取り出して充電中です。
416395:04/10/19 12:58:24 ID:VCb5WFs8
えー。
417名称未設定:04/10/19 13:01:18 ID:XQZPZExh
>>411
そうだよなあ、ひでえもんだ。

もう1社ひでえ会社があるのを知ってるよ。
何かというと、お布施を要求するんだなあ、これが。
旧OSをさっさと切り捨ててお布施を要求。
α版でお布施を要求。
毎年OSのバク取りでお布施を要求。
欠陥品なのに修理にお布施を要求。
418394:04/10/19 13:22:44 ID:ksz3mpot
>>415
チッ
419名称未設定:04/10/19 13:30:12 ID:Jiz84XG8
>>417
マンションの管理費やらクレジットカードの手数料、あげく税金までお布施を要求なんだろうな、君は
420名称未設定:04/10/19 15:17:37 ID:95Tqil+k
まあ<お布施>とか言ってみたい年ごろなんでしょうなあ。
421名称未設定:04/10/19 15:30:49 ID:AMUcZ6+J
オレ的には布施博は今どうなっているのか、を激しく知りたい
422名称未設定:04/10/19 15:51:58 ID:/00PG9kP
オレ的には布施辰徳は今どうなっているのか、を激しく知りたい
423名称未設定:04/10/19 16:45:51 ID:x0NMk20L
オレ的には布施明は本当に禿げなのか、を激しく知りたい
424名称未設定:04/10/19 19:08:18 ID:6i9p6zWe
てめぇらの血は何色だぁ?


言ってみたかったんです。
425名称未設定:04/10/19 19:24:43 ID:SfIHmpk4
キミは薔薇より美しい。



まぁそんなことを言ってみたい年頃なんだわ、これが。
オリヴィア・ハッセーは今いづこ?
426名称未設定:04/10/19 20:11:04 ID:AVEcstXF
ほーーお。イヤホンを抜き差しすればスリープが解除されるのか。今気付いた。
427名称未設定:04/10/19 20:20:15 ID:a23qzV2w
>>417
そうだよなあ、ひでえもんだ。

もう1社ひでえ会社があるのを知ってるよ。
何かというと、穴ばかりのOSを売りつけるんだな、これが。
OS.ビジネスアプリ独占をいいことにバカ高いお布施を要求。
しかも次のV-UPまでずっと穴だらけα版で高いお布施を要求。
サービスパックと聞こえだけは良いが、恒例バグ仕込みつつのV-UP。
欠陥品なのに寡占状態だから信者はいいなりでお布施を要求。












遊んでみました。
428名称未設定:04/10/19 20:43:17 ID:AVEcstXF
We are busy updating the store for you and will be back within the hour.
429名称未設定:04/10/19 20:58:36 ID:i6Gv+Su6
>>417,427
おんなじ会社じゃねーか('A`)
430名称未設定:04/10/19 21:38:16 ID:blQvWx/6
禿げの会社とメガネの会社だろ
431名称未設定:04/10/19 21:41:15 ID:AVEcstXF
>>429
?
432名称未設定:04/10/19 22:07:03 ID:a23qzV2w
そんなことよりU2はまだ来ないのかい?
衝動買いしそうな台風の夜。
iPodに私的録音補償金を掛けるって、焼き肉屋のタレにいちいち別料金払うようなものだと思う。
あくまでiPodは音楽(カルビ)を楽しむためのタレのようなもの。
CDを潰すためにiPodがある訳じゃない。
それなのにタレになるiPodを閉め出して、肉にあたる音楽CDだけ聴いても楽しい訳ない。

それが文化庁の国家公務員負け組みとカスラックの作曲家崩れには分からんのです。

俺は骨付きカルビが好きだな(*´д`*)ハァハァ
434名称未設定:04/10/20 02:32:18 ID:4EoP6g/3
じゃ漏れも

iPodに私的録音補償金を掛けるって、焼き肉屋のアミの交換にいちいち料金払うようなものだと思う。
あくまでiPodは音楽(ホルモン)を焼くためのアミのようなもの。
最後に残った野菜のためだけに焦げ付いたアミがある訳じゃない。
それなのに火のつくようなホルモンを閉め出して、焦げがついた野菜だけ食べてもオイシい訳ない。

それが柔らかいカルビばっかり食ってる金の亡者カスラックには分からんのです。

俺は脂ぎったホルモンが好きだな(*´д`*)ハァハァ
435名称未設定:04/10/20 06:22:18 ID:onSNkBNm
おまいら、


焼き肉屋の手先か!

じゅるり
436名称未設定:04/10/20 08:56:00 ID:zoz4ixn4
♪食べほうだ〜い
437名称未設定:04/10/20 13:52:34 ID:Cd+7+rqH
俺は鶏だな
438名称未設定:04/10/20 13:55:24 ID:v4ZyUmn2
俺的には豚バラ串が一番だな。




黒Podは11月か、、、、miniも出しとくれよ。
439名称未設定:04/10/20 16:01:18 ID:PRCatnzK
ビールは別料〜金♪

欲しい時が買い時。。。
で、シルバー買いますた。
440名称未設定:04/10/20 19:12:17 ID:chwfilww
>>439
おめ。
俺もシルバー。シルバーが一番だな。
441名称未設定:04/10/20 20:18:51 ID:IYq4AJ+u
シルバー持ってるがピンクも欲しい。
ケド、2台もmini使わねえ・・・。アルミ脱着可能で衣替えできたらなあ・・・。
442名称未設定:04/10/20 20:20:21 ID:xXCLVII5
>>441
そしたら落としてキズだらけになっても安心なのにね orz
443名称未設定:04/10/20 21:02:05 ID:M0JN/1SS
>>441
そんなケースが今後出るかもね
444名称未設定:04/10/21 01:37:57 ID:hZuIroS5
ダミだ・・・バッテリー数値化ができねえ。
touch /Volumes/「自分のiPodのお名前」/iPod_Control/Device/_show_voltage

これをターミナルに入れてenter押すだけでいいんだよね?
なんでできねんだろ(´・ω・`)
445444:04/10/21 01:40:04 ID:hZuIroS5
デキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

しかもsage忘れスマソ_/ ̄/○
446名称未設定:04/10/21 01:43:17 ID:9VJ0FzAv
慌てん坊め
447名称未設定:04/10/21 01:58:43 ID:3Xnc+aFW
数値化して最大いくつ指す?
おいらは507が過去最高だったケド
448444:04/10/21 02:05:28 ID:hZuIroS5
>>447
今充電し終わって515ナリよ(*´д`;)
449名称未設定:04/10/21 02:16:34 ID:3Xnc+aFW
>>448
おぉ、かなり良い条件。うらやますぃ。
なんか温度でも結構変化するような気がする。
450名称未設定:04/10/21 03:29:27 ID:zg1qXdFW
508

一度スリープすると再計算してくれるようだ。
451名称未設定:04/10/21 09:46:44 ID:yZxR/hZ0
数値化してたけどリセットもしないのに
miniの設定がデフォになったりするので
俺には意味無し男ちゃん。
452名称未設定:04/10/21 11:02:51 ID:gcQ0cy05
>>447
うちのminiグリーンは充電後は525ぐらい行くよ。
この前どのくらいバッテリー持つか試したら
きっちり8時間で切れたよ。
タイマー仕込んであるのかと思うぐらいきっちり8時間だった。
453名称未設定:04/10/21 12:13:59 ID:uN7lJpAP
過去最高が490な俺はどうしたら・・・orz
454名称未設定:04/10/21 12:16:35 ID:Kwv8Ezr7
そうやって数字にばかり目がいくようになるから
デフォはアバウトな電池マークなんだなぁ、とか
455名称未設定:04/10/21 14:09:01 ID:ocSRc3zE
俺は数値化してはいないけど、9時間15分くらい持ちます。
456名称未設定:04/10/21 17:49:15 ID:n4mNxOzZ
オレも数値化してないし、正確に計ってないけど8時間47分23秒くらいは堅いな。
457444:04/10/21 19:19:02 ID:r9zK6cfp
>>456
アバウトに計ったんでつね
458名称未設定:04/10/21 20:18:36 ID:oDuJh4CG
数値0でバッテリーが切れるようにして欲しかった。
459名称未設定:04/10/21 20:57:47 ID:NtxwdhhF
iMac eMac PowerMac
iPod ePod PowerPod
460名称未設定:04/10/21 21:08:21 ID:QD019yvb
Macintosh
Podintosh
461名称未設定:04/10/21 22:50:59 ID:LuqIjI/w
>>458
やり方は忘れたけど、170〜200前後で自動的に切れてしまう
最小値の設定を変更できるコマンドがあるらしい。
100前後に設定してやるといいらしい。

詳しい香具師ならやり方知ってると思う。
462名称未設定:04/10/21 23:16:49 ID:/RgASwPl
あんまり低く設定すると、バッテリーを空にして
あぼーんの危険性が危ないよ
463名称未設定:04/10/22 00:53:55 ID:MEq8zYdu
あぼーんの危険性が危ないよ
464名称未設定:04/10/22 01:15:26 ID:y4G7Jz8+
インポがたたないよ
465名称未設定:04/10/22 08:28:43 ID:bvDRc5Ju
新しい新品だよ
466名称未設定:04/10/22 16:23:34 ID:aFN1U1Rs
数値化の方法詳しく教えて下さい!初心者です。お願いします!
467名称未設定:04/10/22 17:30:25 ID:CZCZM6t+
468名称未設定:04/10/22 17:42:26 ID:lsbexTeu
こっちのまとめサイトの人ってドザなんだな〜
デジモノのまとめサイトの人はマカだし・・・
なんだろな(´-`)
469名称未設定:04/10/22 18:23:12 ID:LhRw35jr
国際大会の審判みたいでいいんじゃね。建前的な公平感があって
470まとめさいとのひと:04/10/22 20:06:26 ID:3lT2PrDU
>>468
依然としてねマカーとドザには壁があるわけ。
それ崩すのが両まとめサイトのs(ry

いやぁ、会社では仕事柄Macを使っているけど、
自宅では色々ありWindowsなので、そういうことです。
471名称未設定:04/10/23 05:47:02 ID:SHMf5Bsu
470 色々あり=エロゲー
472名称未設定:04/10/23 07:55:52 ID:m9qQZqg7
すれ違いだけど、G5買う金ないから
win使ってる。使うアプリが完璧に決定してると、
どうしても安く済ませちまおうとする貧乏根性 orz

まぁそんなことはどうでも良いんだが、
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/20/news020.html
こんなの出ました。
デザインが気に入ってmini買ったんだが、こういうのでると
なびきそうだなぁ。
473名称未設定:04/10/23 12:26:43 ID:hPLBT3Qu
あぁ・・・ ついにやってしまった。 コンクリの上に落下・・・orz
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/17881.jpg

iCleanerってので傷とか消せるらしいけど、
身近にあるものでなんとかならないのだろうか?(´・ω・`)
神降臨キボンヌデス・・・
474名称未設定:04/10/23 12:37:19 ID:liv7Rg68
>>473
とりあえずクリックホイールが効かないんですとかいってリンゴに送って、新品と換えてもらう
475名称未設定:04/10/23 13:06:07 ID:sbOO8FSP
突然、iPod miniがおかしくなりました。
プレイリストはOn The-Go以外が消失、ブラウザで
見ても曲はゼロ。なのに設定→情報を見ると曲はゼロなのに
空き容量は333MBしかない。●■のiPod、という部分には
きちんと自分が設定した名前が残ってる。

リセットしても変化なし。あいにく、母艦のMacintoshは
会社に置いていて手元にないんです。月曜日に会社に行って
母艦のMacintoshとつなぐまで、復旧できないんでしょうか?
476名称未設定:04/10/23 13:25:19 ID:rI+xedeb
>>474
普通に効きますよって言われ、送料を巻き上げられるのは目に見えてるよ・゚・(´д⊂ ・゚・。

歯磨き粉で磨こうかとオモタけどあんま意味なさそう…
477名称未設定:04/10/23 13:58:57 ID:AlFPiybC
>>473
その傷も含めてチミのminiタンだ。
(たとえ新品交換したとしても君はまた落下させるだろうよ。)
478名称未設定:04/10/23 16:05:53 ID:LaVWaAYJ
>>473
ププッ
479名称未設定:04/10/23 16:16:25 ID:6K7SeZ7s
( ´,_ゝ`) プッ
( ´,_ゝ`) プッ
( ´,_ゝ`) プッ
480名称未設定:04/10/23 16:17:08 ID:HWS7RguX
>>473
iCleanerで消えるのはiPodのキズだけじゃなかろうか

俺のはそんなキズが四隅にあるけど、あきらめて
腐食防止にCrystalCoatだけ塗っといた
落とした当初は視界に入るのも辛かったもんだが
今となってはこれも味って感じ
481名称未設定:04/10/23 16:32:34 ID:WU7gKOfG
一つひとつの傷にも持ち主の思い出がつまってんだよオマイラ
482名称未設定:04/10/23 16:34:33 ID:cVl5A6Pn
そんな傷で鬱になってたら俺のminiを見たらどうなるんだか・・・
483名称未設定:04/10/23 18:11:12 ID:VT9HTzYl
そんな傷で鬱になってたら俺の失恋の数知れぬ傷を見たらどうなるんだか・・・
484名称未設定:04/10/23 18:11:38 ID:CLWFv4nJ
482のミニポが気になる…
485名称未設定:04/10/23 18:50:54 ID:/LBDo2jM
>>483
もうズタズタだよね
486名称未設定:04/10/23 23:38:35 ID:I0xavkli
>473
そういう傷か〜俺のは同じような部分が1ミリぐらいへこんでいるよ
エレベーターの中で落としたからクッションにはなったんだろうが。
487名称未設定:04/10/24 06:12:22 ID:YkQNSIod
グリーン通販で頼んだ。楽しみ。
2万以上の買い物をするとドキドキする。
488名称未設定:04/10/24 10:17:26 ID:LLhxKRbL
>>487
オメ。そしてようこそminiの無間地獄へ(良い意味で
489名称未設定:04/10/24 12:15:01 ID:pTivERmP
バッテリー数値化のそもそも「ターミナル」ってやつが分からなくてやっと探し当てたんだけど
これは「新規シェル」ってやつに

touch /Volumes/「自分のiPodのお名前」/iPod_Control/Device/_show_voltage

これを名前部分変えてコピペすればいいの?それとも「新規コマンド」って方?
ipodを接続するってUSBとFireWireのどっちでやればいいの?
さっきからいろいろやってるけどいっちょんわからんばい
490名称未設定:04/10/24 12:43:09 ID:w3s30KmJ
>>489
お前じゃ無理。
ipodmanを使いなさい
491名称未設定:04/10/24 22:51:23 ID:5vEIdjjB
iPod SE
1GBシリコンメモリ内蔵で、ホイールは付くものの、ボタン類はタッチセンス式に
戻ります。
ディスプレイはホイールの中心部にレイアウトされ、
タッチセンス付きで選択/決定ボタンを兼ねます。
492名称未設定:04/10/24 23:00:51 ID:pAxTYiqg
Creativeが出す、5GBのも気になるぞ。Zenね。
10色ある。
493名称未設定:04/10/25 02:18:50 ID:qTSN/jav
たまにいきなり電源が切れることがある。
しょうがないので上と真ん中同時押しでリセットしてるんだけど、
これって交換すべきかねぇ?
再生中に切れるんじゃなくて、一時停止とかホールドしたあとに
ふと見ると切れてどのボタン押しても戻らなくなる。
494名称未設定:04/10/25 03:11:39 ID:5dbMqcxh
>>489
ターミナル起動して開くウインドウ(新規シェル)にコピペ。

iPod の名前が「MyiPod」だとしたら、
touch /Volumes/MyiPod/iPod_Control/Device/_show_voltage

iPod の名前が「My iPod」だとしたら、
touch /Volumes/My¥ iPod/iPod_Control/Device/_show_voltage

ターミナルへのリンク
file://localhost/Applications/Utilities/Terminal.app/
495名称未設定:04/10/25 08:57:04 ID:0G8JfRhD
最近Voice recorderが欲しくなって調べたら、miniじゃあ録音できないんだね。
かなりショック。
どうしてもボイスレコードしたいんだけど、Miniでなんとかならないのかな。
Appleは作る予定ないんでしょうか。
496名称未設定:04/10/25 17:20:18 ID:mzjX2rfe
地震に強い、iPodないかな?
497名称未設定:04/10/25 17:23:57 ID:q8moKqI2
ちょっと不謹慎です
498名称未設定:04/10/25 21:41:22 ID:U2SBV84k
ttp://ranobe.com/up/updata/up9740.jpg

シリコンジャケットは逆向きにつけてる俺だけじゃないはず。
499名称未設定:04/10/25 21:43:34 ID:UFPOfDxO
Fukinshin will be my epitaph...
500名称未設定:04/10/25 23:07:36 ID:T/6DO1XO
iPod miniの中にある曲で再生出来ないやつがある。
シャッフルで聞いていると、ブチッとスキップされる
曲指定でたまたまそれを選択してしまうとフリーズしちゃう
全部一回入れ替えしなきゃならんのかな?
501名称未設定:04/10/25 23:15:50 ID:Am4t0/VJ
マカには良識や思いやりというものはありません。
502名称未設定:04/10/25 23:23:31 ID:p6K5d1fS
>500
曲が特定できてるならエンコしなおして、転送してみるがよろし。
それで駄目だったら、デスクトップにその曲をドラドロしてiTunes上でエンコ。
で転送、これで駄目だったらお手上げ。
503名称未設定:04/10/26 01:30:00 ID:CuYuQzMk
>>500
タイトル変えたりしてその曲だけ再転送でもなおる場合があるぞ
504名称未設定:04/10/26 01:51:34 ID:6TbMGG9f
>>500
そういうのはCDからエンコし直したほうがよい。おそらくファイルが壊れてる。
505名称未設定:04/10/26 06:48:59 ID:iGD85BDB
>>500
もう一回更新してみるなりしてみな。
たぶん転送ミスかなにかだから。

俺も以前そうなったけど、
繋ぎ直したらなおったよ。
506名称未設定:04/10/26 08:22:43 ID:e55i30xE
ミーのアイポちゃんったら483までしか貯まりませんでした orz
507名称未設定:04/10/26 19:15:11 ID:q5u4Crnt
購入2ヶ月。いまいちiTunesの使い方が良くわからない。
今まで溜め込んでたMP3ライブラリ110ギガをそのままiTunesに放り込みました。

iPod繋いで、適当に聞かない曲を消していくと空いた分違う曲を入れてくれてるみたいだけど、
みんなもっとiTunesで管理とかしてる?
508名称未設定:04/10/26 19:29:13 ID:YBtnjeWn
>>507
「プレイリスト」って使ってる?
これを自分の好きように作って曲を整理しておくと
目的の曲にすぐ辿り着けて便利なんだけど。

http://www.apple.com/jp/support/itunes/index.html
一度このページ見とくといいかも
509名称未設定:04/10/26 19:48:19 ID:q5u4Crnt
>>508
うん。iTunesでリップしたCDはプレイリストを作ってそれぞれまとめるようにしてる。
あとアーティスト別とか。

今miniの画面上では○○'s Play listとon the goっていうのしか見えないんだけど、
iTunes上のプレイリスト毎に、iPodとの同期を選択したり出来るの?
510名称未設定:04/10/26 19:51:55 ID:/Zv6vruF
それにminiを繋げてみようよ。全てはそこから始まるのさ。
511名称未設定:04/10/26 20:36:16 ID:q5u4Crnt
>>510
あー!できたぁぁ!
ありがとサンクス。
iPod Preferenceなんてのを開いて自分でどのプレイリストを同期するか設定しないといけないんだね。

PlayListを認識されてるiPodのアイコンにD&Dする方がApple的な気もするけど
取りあえず出来たから嬉しい♪
512名称未設定:04/10/26 20:41:47 ID:q5u4Crnt
なんか聞いてばっかりでごめんなさい

彼女にもiPodを是非、と勧めてるんだけど、
2台のiPodを一台のマシンで利用しても問題無いよね?
音楽ライブラリは二人で共有してます
513名称未設定:04/10/26 20:53:18 ID:smX6KaSp
無問題。
514名称未設定:04/10/26 21:02:02 ID:eX7pB/Cr
設定はiPodのほうにあるので、問題ないですよ。
515名称未設定:04/10/27 03:28:48 ID:jw/wfvSv
iPod Photo登場。
おまいら様、miniはしばらく現行のままで安泰っぽいですよ。
516名称未設定:04/10/27 07:50:00 ID:CpTQKX1H
シリコンメモリ版iPodminimini出すならクリスマス前に頼むよ、ホントに。
517名称未設定:04/10/27 09:48:08 ID:T7lYYCOC
発表されて一周年迎えそうですね。
518名称未設定:04/10/27 13:13:04 ID:gbecMd+2
え?
519512:04/10/27 19:29:34 ID:I+Oz4NkN
どうもです。安心して彼女にも勧めますっ!
てか便利だなぁ〜、mini
520名称未設定:04/10/27 20:21:31 ID:h9bn3wkH
デジモノから出張・・・
だれかお願いしまつ(ノД`)

292 名前:Ver0.1α[sage] 投稿日:04/09/26 21:47:11
iPodmini所持者の方へ。
まとめサイトのiPodテストモード詳細のminiについてのテンプレの作成に
ご協力おねがいします。
下記の部分で不明とかかれた部分や間違っている部分を
修正していただけるとありがたいです。


iPod mini テストモード詳細<< iPodが異常なときに試して下さい。>> 

操作方法
不明

テストモードの起動 - スリープ状態から巻き戻し+決定を長押し、
リンゴマークが消えたらボタンから手を離しリンゴマークが逆に表示されれば起動成功です。
テストモードの終了 - SLEEPを選択

スキャンディスクに関しての注意は、「充電しならが行うこと」「廃熱に注意すること。」
スキャンディスクのショートカットは、スリープ状態から 再生+決定の同時押し

テストモード−メニューの詳細
5 IN 1 →5つのテストを行う
RESET →設定(コンストラストなど)のリセット
KEY →各種ボタンとHOLDスイッチのテスト
以後不明 よければ追加よろこ
521名称未設定:04/10/27 20:57:38 ID:4tJES1ge
U2スペシャルは限定ですか?
522名称未設定:04/10/27 21:02:55 ID:ij0V0FUE
違う。
523名称未設定:04/10/27 21:08:28 ID:4tJES1ge
そうか。限定でないなら、もうちょっと待つか。
miniバージョンもでるかもしれんし。
524名称未設定:04/10/28 02:51:16 ID:cuwcfwnl
525名称未設定:04/10/28 02:59:59 ID:iOi0nPgj
>>524
つまんね。
526名称未設定:04/10/28 03:25:43 ID:cuwcfwnl
nurupo
527名称未設定:04/10/28 05:01:32 ID:SPoqDpAp
PM 1:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。

PM 3:00
| ̄/|('A`) カチカチ 
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   

AM 2:00
| ̄/|('A`) カチカチ 
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00          
       ('A`)   
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
528名称未設定:04/10/28 15:55:31 ID:KYRLEBYJ
iPodの曲を取り出したい みたいなこというけど、これって普通に開いてD&Dで取り出せるじゃん。
わざわざツールやヤフオクで出品してる奴とかいるけど・・・
529名称未設定:04/10/28 16:24:04 ID:qqO1F9CV
        ∧∧
       ヽ(・∀・)/  ズコー
      \(.\ ノ  
530名称未設定:04/10/28 19:50:07 ID:4ZPuKbbZ
これこれ、転んでやるな。
きっとふっるーい iPod 使ってるんだよ。
531名称未設定:04/10/28 20:18:53 ID:KYRLEBYJ
iPod mini のシルバーだけど。。
隠しフォルダ表示にして普通に取り出せたけど。。
なんで、ツールとか取り出せない〜とか言う輩がいるのかワカラソ
532名称未設定:04/10/28 20:39:33 ID:OjwGwrQu
黒Podにdockが付いてりゃ買ってやったのに。









U2のアルバムは1枚しか持ってないけど。
533名称未設定:04/10/28 21:40:22 ID:6xhw5Htc
いいかげんminiのアップデータ出して
534名称未設定:04/10/28 22:55:27 ID:RrX0wL28
>>533
なんで?何か不都合でもある?
535名称未設定:04/10/28 23:08:05 ID:mMDsM1Xq
証券会社のThomas Weisel Partnersはレポートのなかで、
Appleが将来的にPortalPlayerのライバル企業であるSigmaTelの
チップを採用したフラッシュメモリベースのiPodを販売する
見込みだと述べている。
536名称未設定:04/10/29 09:48:29 ID:iqxfw5by
昨日、mini落っことして、側面が凹んだ。
私もショックで凹んだよ。 ○」 ̄|_
537名称未設定:04/10/29 09:53:15 ID:qZLEeNNb
こっちのスレは盛り上がりませんなー
538名称未設定:04/10/29 10:19:06 ID:PkqKpRf2
mini買おうと思ってるんだけど、「iPod Photo」や「iPod SE」を見るとちょっと待とうかななんて気になってしまいます。
クリスマスも近いし、miniも何らかの新型出そうかなぁ?どう思います?
539名称未設定:04/10/29 10:30:00 ID:2GYMf2QV
>>538
お前はすぐそうやって後伸ばしにするー
今できることを明日に伸ばすな!
男ならサッサとmini買う、1・2・3・ハイ!
540名称未設定:04/10/29 10:52:22 ID:WNvbFlPW
>>538
そういえば>>538っていつもそうだったよなぁ。
子供の頃からやらなきゃならいこと、さきのばしにして幼稚園のまりこ先生にもよく叱られてたっけ。
早くその癖、直したほうがいいよ、オトナになった時苦労するからね。
買うべきものは今日買う。
悩んでる時間が長ければ長いほど人生損するよ。
541539:04/10/29 11:07:23 ID:PkqKpRf2
( ´・ω・`) ショボーン

>>539,540
実は、先日嫁さんに中古のiMac買ってあげたら「iPodmini買う!」って張り切ってくれたんだけど、買ってすぐ新機種出たら可哀想だなぁ、って思って。^^;
確かに欲しいときが買い時ですよね。
ところで、iPodminiって価格面やパソナライズが出来るとか考えるとクリスマスプレゼントに最適ですね。
赤白のクリスマスバージョンとか出るかな?
542538:04/10/29 11:08:20 ID:PkqKpRf2
 ↑
名前欄の番号間違えました。
543名称未設定:04/10/29 11:14:40 ID:ainUSLBP
クリスマスバージョンいいね
でもクリスマスカラーなら赤と緑じゃないのかな

確か公式のコメントで「今はだいぶ供給量は増えてすぐ買えるけど、
年末になると需要が増えるだろうから足りなくなるかもね」
って言ってたと思う
544538:04/10/29 11:51:54 ID:PkqKpRf2
>>543
赤と緑か。確かにその組み合わせもいいね。
でも、原色の赤とクリックホイールの白の組み合わせが可愛いって気がします。
サンタさんぽいっしね。
それと、確かに年末になると在庫は厳しくなるんでしょうね。
今年の年末もiPod良く売れるんだろうなぁ。。オレも欲しくなったきた。
545名称未設定:04/10/29 12:00:17 ID:ainUSLBP
あ、白はクリックホイールの白ってことか
赤いminiと白いminiの赤白かと思った

miniのカラーバリエーションは、昔のiMacみたいに
コロコロ変えていくんじゃないかな、と思う
その方が楽しめるしね
546名称未設定:04/10/29 12:32:29 ID:jMigYpTF
フラワーパワー…
547名称未設定:04/10/29 13:15:13 ID:TCGBTLyR
今こそダルメシアン
結構いけると思うんだ・・・本気で。
548538:04/10/29 13:18:59 ID:PkqKpRf2
>>546、547
いける!確かにイイ!
実はこないだまで、程度の良いiMacのブルーダルメシアンとフラワーパワー探してたんです。
確かにiPodminiにあのデザインはかなり似合いますね!
ホントに「今こそ」って気がします。
549名称未設定:04/10/29 15:38:33 ID:FG9ICwTg
家の現役ダルメシアンに繋げたいな。
550名称未設定:04/10/29 17:58:08 ID:ChjsZunb
面白そうなんで
フラワーパワーとダルメシアンのiPod miniを作ってみた。

フラワーパワー
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041029175400.jpg
ダルメシアン
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041029175439.jpg

俺は、フラワーパワーのほうが好みかな。
551名称未設定:04/10/29 17:58:52 ID:ChjsZunb
直リンしてもた。スマソ
552名称未設定:04/10/29 18:07:15 ID:znLQvTA6
意外とよさげだったり
553名称未設定:04/10/29 18:11:27 ID:jxlu/5QM
めっちゃええな・・・
パワーデザインとか出さないかな・・・
554名称未設定:04/10/29 20:37:03 ID:5FeXHNCD
これくらいならさ、印刷してパワサポの透明ケースにいれるとか。
555名称未設定:04/10/29 22:03:38 ID:IGiM3D5s
U2バージョンはストアでしか買えないの?
556名称未設定:04/10/29 22:17:33 ID:RFiBNMWx
>>555
祖父で予約受付してた。
557名称未設定:04/10/30 00:09:05 ID:kw+yC590
>550
フラワーよいかも。
558名称未設定:04/10/30 08:07:46 ID:LIHWvty1
>>550
フラワーに一票。
でもアテネ五輪の日本選手団ユニフォーム思い出したorz
559538:04/10/30 09:21:24 ID:AjygM/lR
>>550
うわぉ!素早い対応。しかもめちゃ上手いね。
しかも、FlowerPowerかなりイイやん!
ジョブス的には今更出さないんだろうけど絶対イイ。

iPodminiの色ってなんか中途半端で、実はあんまりそそられて無かったけど、こういうデザインされてるのってカッコイイね。。
ところでフラワーパワーとかダルメシアンって、ジョブスが若い頃インドに籠もってて、その時のサイケのイメージなんだろうね。
当時はインドでマリ○ァナとかL○Dとかばっかりやってて色々悟ったらしい。
今回のiPodSEのU2ってのもなかなか通な選択だし、ここらでまたジョンブス色の濃い製品出して欲しよ。
560名称未設定:04/10/30 09:35:08 ID:ay1RDIwL
ジョブタンがヤクやってたのはみんな知ってると思うぞ
561名称未設定:04/10/30 10:34:10 ID:LPXz7wl/
mini用の
「自作スキン作成シート」
を出せばかなり売れるかも知れない。
フィルム上にふつうに印刷して貼るだけ。
汚れや傷の防止にも役立つし。
ただしインクジェットでできるかどうか…。
かと言ってマイクロドライ用では売れないし。
562名称未設定:04/10/30 10:39:13 ID:3wIWYsv1
どっかで3G用の奴があった気が
563名称未設定:04/10/30 16:21:35 ID:qQrG9QH7
緑買いました。
ネタ無いけど嬉しいので此処に書きこ。
564名称未設定:04/10/30 19:16:06 ID:sGnMH2XB
質問スレ立てました。

iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/
565名称未設定:04/10/30 20:37:04 ID:xdTG7TvT
mini買っちゃいました!!
やっぱ女の子はピンクに弱いのかな…買っちゃったYO(´д`*)
566名称未設定:04/10/30 22:09:23 ID:num0P7gc
mini用の粘着シートって売ってるけど、本体とのフィット感はどうなんだろう。
辺縁とかアルミへの密着度とか。
567名称未設定:04/10/30 22:58:54 ID:Wg84E/+I
>>566
あのボディマスクとかいうやつ?
俺は嫌いで、ボディをぬったほうがいいと思っている。
ttp://www.wolf.ne.jp/paint.html
↑塗ってみたい・・・
568名称未設定:04/10/31 06:22:17 ID:b3+Knsvk
>>563
おめでとう純一。落とさないよう大事に使えよ純一。
スリキズが嫌なら早めにガラスコーティングしとけよ純一。
落とすのが怖ければケース買っとけよ純一。
569名称未設定:04/10/31 06:33:05 ID:/0MNxBUq
石田純一は巨チンらしいな
570名称未設定:04/10/31 09:28:29 ID:uGC8BjOH
黒Podが尼で買えるようになったら嬉しかとです。
そしたらギフト券使って購入するとです。
571名称未設定:04/10/31 16:05:25 ID:uGC8BjOH
尼で予約やってたね。ラッキィ!!!
572名称未設定:04/10/31 20:21:55 ID:N9skUvvs
573名称未設定:04/11/01 22:45:19 ID:Jkt2ZQe6
24時間以上カキコのないスレって.....




ウリmini
574名称未設定:04/11/02 00:07:27 ID:FITKsKGd
いつのまにかGigabeatもNetWalkmanもminiカラーに
なってたのか。ちょっと色が薄すぎだけど
575名称未設定:04/11/02 00:37:43 ID:GoVQfjGX
パーソナライズが無料になっとるよ。
576名称未設定:04/11/02 11:06:06 ID:h0e+m+EU
577名称未設定:04/11/02 14:17:17 ID:s2rOge8e
カワイイ
578名称未設定:04/11/03 03:42:42 ID:lbaMpALF
落としたりぬらしたりしたわけでもないのに,
突然,操作がまったくできなくなった。
PCにつないでも全く反応しない。
画面は何も映さず。Holdも解除してるけどびくともしない。
appleに送れば無料で交換してくれるの?
579名称未設定:04/11/03 08:05:58 ID:K3akwdf7
今更こんなこと書くのもあれだが、リセットもやってみたんだよね?
580名称未設定:04/11/03 11:27:45 ID:N1vTbNEI
            妻
            が
            ま
            た
          我
          よ
          り
          強
          く
          見
          え
          る
          日
          よ
        歌
        を
        買
        い
        来
        て
        ミ
        ニ
        と
        親
        し
        む



なんつって
581名称未設定:04/11/03 13:09:18 ID:lbaMpALF
>>579
ごめんなさい治りました。 リセットするの怖くて。
582名称未設定:04/11/03 16:27:30 ID:ioeOPDzl
>581
なんでリセットするのが怖いのかよくわからん・・
583名称未設定:04/11/03 17:15:36 ID:N1vTbNEI
離婚という人生リセットが怖いのなら理解出来る。
miniのリセットは週1くらいやってるから
怖くもなんともないぞ。
584名称未設定:04/11/03 17:47:41 ID:UqB6bDc9
リセットすると曲まで消えてしまうって思ったんじゃないの?
585名称未設定:04/11/03 18:26:36 ID:XrPfNjzO
曲が消えても全曲入れ直すのに5分とかからんだろうに。
586名称未設定:04/11/03 18:29:54 ID:lpVt7dFI
えー20分以上かかるよ
587名称未設定:04/11/03 18:32:43 ID:yYiLlx8b
>>586
それおかしい。iPodの20GBでもそんなんいかからん。USBの1なんじゃないの?
FirewireかUSB2ならそんなはずはない。USBならハブかましてるとか
588名称未設定:04/11/03 19:04:40 ID:Z/hnftIB
>587
いや、20分くらいかかるだろう。
589名称未設定:04/11/03 20:20:53 ID:aMfJ4koW
>>587
計算してみろ
590名称未設定:04/11/03 20:25:54 ID:IfL95tbk
>>585のメインメニュー>情報↓



    IPODMINI

曲          123
容量         492MB
空き         18.9GB
591名称未設定:04/11/03 20:32:54 ID:quupdgtG
iPod miniっていつから20GBになったんだろう
592名称未設定:04/11/03 20:36:26 ID:gsQn47UF
>>585のメインメニュー>情報↓



     IPOD

曲          123
容量         492MB
空き         18.9GB
593名称未設定:04/11/03 23:43:29 ID:Jy+XwWBU
やっぱ、クリスマスにはminiの新機種が出そうだね。
594名称未設定:04/11/03 23:59:22 ID:v4rljyMg
いやあの靴下ホスイ
595名称未設定:04/11/04 00:03:49 ID:c0Lw53ym
新型まだぁ?
PhotoやU2に失望したから、新型miniに期待するしか。
596名称未設定:04/11/04 00:17:15 ID:EKElvntL
>>595
失望するほどではないっしょ
597名称未設定:04/11/04 09:07:14 ID:G255yHr1
>>580
啄木か。
かなりのダメ人間とお見受けしましたが。
598名称未設定:04/11/04 10:55:53 ID:IHVrlPfQ
4GBじゃ足りねー
599名称未設定:04/11/04 13:36:26 ID:fqboFFw3
そこでAACplusですよ。


ってアノ新しい方式はネタだったのかな…。
600名称未設定:04/11/04 14:00:39 ID:WG/qX76P
ST1使って5GBになるという噂もあるけど、
それだったらMDで4GBの方がいい気がする。
601名称未設定:04/11/04 15:15:36 ID:yqnoyni5
>>567
http://freewill.jugem.jp/?eid=654
こんなのを見つけた。間に挟む紙に様々な模様をプリントすればいいかと。誰か作って。
602名称未設定:04/11/04 15:16:37 ID:yqnoyni5
やべ直リン。
603名称未設定:04/11/04 17:52:13 ID:IgviVCex
iPod って曲順の変更とか楽に出来るんですか?PCのi Tunesだと出来ないけど。
あとi Tunesだと曲→曲に移る時、音がかぶるか途切れるかするけど
そういう問題はiPodだと解決されるんですか?教えて下さい。
604名称未設定:04/11/04 18:05:55 ID:mGtCnZ3m
リセットが怖いってネタが昨日あたりあったけど、
突然全ての曲が早送り状態になって操作不可になったのさ。
で、リセットしたら曲が全部消えて無くなったのよ。

iTunes4.7andうPデータ10/20版にしてから調子悪い。
ひょっとしたらアポー送りになるのか?
605581:04/11/04 18:08:34 ID:sfiTMdX5
>>584
そうです,曲も全部消えてしまうと思って。。
レンタルしたやつばっかだし,一度ライブラリに取り込んだらすぐに全部消してしまうので・・・

>>604
ドンマイです
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607名称未設定:04/11/04 19:21:48 ID:9ZRwoDod
俺も4.7にしたら、転送途中にマウントが解除されるなんて
事態になって焦った。
ディスクユーティリティで修復したら直ったけど・・不安だ
608604:04/11/04 20:52:30 ID:mGtCnZ3m
なんとか復活したけど、中々iTunesがminiを認識してくれなかったよ。
おまけに充電満タンだったのに延々と「充電してるよーん」マーク。
騙し騙し使って10ヶ月くらいでアポーに送るか。
609名称未設定:04/11/05 01:37:11 ID:9uwSyjot
>>605
基本的に使い方が間違ってる。
どうしても独自のやり方を通しないならリスクも自己責任。人に頼るな、ボケ。
610名称未設定:04/11/05 01:41:54 ID:9uwSyjot
>>603





史ね。
611名称未設定:04/11/05 08:13:11 ID:/PY7ONxC
>>605
その使い方大いに間違ってるけどさ、
そんな面倒くさい一方通行的な使い方でもiPod使えてるってコトはさ、
よほどデザインやiPod自体の操作性が気に入っってるってコトでさ、
その使い方なら他メーカーのありふれたプレイヤーの方が向いてるだろうにさ、
・・・他メーカの人は可哀相ってコトだ。
他機種がiPod並に受け入れられるのはいつのコトなんだろーか。
612コピペ推奨:04/11/05 08:21:35 ID:Qvz7AgN/
613名称未設定:04/11/05 12:46:15 ID:O4LDuODn
Bluetooth搭載でワイヤレス化キボンヌ。
614名称未設定:04/11/05 15:11:21 ID:QK99TxfC
過去ログとか見れないので既出でしたら申し訳ないです。
miniってシャッフル再生にしても、流れるアルバムとか大体同じじゃないですか?
シャッフルのはずなのに数曲前に聞いた曲と同じアルバムの曲が流れたり
ライブラリには800近く入ってるのに…。ちゃんと曲全部でシャッフルしてますが
615名称未設定:04/11/05 16:16:13 ID:ltt63fQ8
>>614
それはきっと、中の人の趣味が現れてるんだよ。
616名称未設定:04/11/05 16:47:39 ID:pxkofpM/
>>614
じゃあ他のメーカーの買えば?
617名称未設定:04/11/05 17:11:34 ID:hfqaGf6Q
FMチューナーきぼん
618名称未設定:04/11/05 17:16:16 ID:2+LQsc5R
>>617
それは乗るらしい
619名称未設定:04/11/05 17:49:07 ID:Wfskcvh4
iTunes4.7になって音が変わったような気がする俺は
変でしょうか?
620605:04/11/05 20:45:15 ID:NU3NlU3R
>>609,611
iPodの賢い使い方ってなに?

俺は懸賞でたまたま当たっただけだから,普通に曲たくさん入れて
楽しんでるだけで・・・。

こんな俺にも賢い使い方教えてくれる人いれば,誰か教えて。
621名称未設定:04/11/05 21:12:51 ID:EW/sxV/G
ゲームで遊べばいいじゃん
622名称未設定:04/11/05 22:07:26 ID:uIb56k19
>620
賢いつーか、なんでiPodminiに転送した後
ライブラリ消しちゃうのか、その使い方が謎だから、

>609 基本的に使い方が間違ってる。

ってレスがつくわけ。
転送後もライブラリは消さずに残しておけば、
たとえminiのリセットで曲が消えたとしても
また転送すればいいだけで何も怖いことはない。
懸賞に当ったものだって取説はついてるだろ?それちゃんと読めよ。
基本的な使い方もしてないで「賢い使い方」もなにもねーのよ。
623名称未設定:04/11/05 22:41:27 ID:/PY7ONxC
FMチューナーだけでなくトランスミッタもついでに載せてクレ。
あとドックコネクタの隣りにラインアウト端子も直付けして欲しい。
映像端子は音が悪くなりそうだから要らん。
624622:04/11/05 22:55:43 ID:NU3NlU3R
>>622
あぁなるほど,分かりました。
ライブラリ消しちゃうのは,NetMD使ってた頃からの癖なんです。
自分でも良く分からないけど・・・

ライブラリ活用してみます。ありがとうございました。

>>621  でもバッテリがあっという間になくなっちゃうw
625名称未設定:04/11/06 02:34:08 ID:QnXDmAhs

キミが馬鹿にされてるのはSonicStageのせいだ。
SonicStageを恨みたまえ。
そしてすばらしいiTunesの世界を堪能したまえ。

iTunesはSonicStageのような“ただの転送ソフト(しかも役立たず)”とは根本的に
違うものだということを認識したほうが幸せになれるよ。
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html
626名称未設定:04/11/06 08:16:05 ID:YZMWsW/f
>624
どうでもいいが、おまえ、
ライブラリをすぐ消してるってことは
今度miniをMac(PCでもどっちでもいいが)に接続したとき、
ミニの中の曲も消えちまうぞ。
そのこともわかっててiTunes使ってるんだろうな?
627614:04/11/06 09:43:05 ID:MSvPtmi0
>>615
中の人の趣味て笑

>>616
でもmini買っちゃったし、この事意外に不満は無いしねぇ…

この症状に誰も共感してこないって事は、どうやら俺だけみたいですね。
別に同じ様なアルバムからばかり流れてもどうって事は無いんですが。
多少でもいいと思ったのを入れてるわけですし。
質問スレじゃないのに、どうもありがとうございました。
628名称未設定:04/11/06 09:51:07 ID:n1PnQ1iP
>>627
いや、たしかにそんな事もある。

だけど、中の人の趣味なんだろうな、で、すましてる。

たまに、この組み合わせで聞かせてくるとは、
憎い事しやがって・・・!とか、
うほ!いい選曲!センスよくなったなぁ、とか思ったりしてます。

変ですか、そうですか。
629名称未設定:04/11/06 11:10:36 ID:MSvPtmi0
ん〜なるほどね。miniにも性格があるって事で。
俺もこれから自分のminiと仲良くやっていきますわ。
名前をやろう ウワッキモッ
630名称未設定:04/11/06 11:33:09 ID:9/5ApQcE
次世代機はいつ頃出ると思う?買うタイミング逃がした。
631名称未設定:04/11/06 11:56:03 ID:WJsJcJgB
日立の都合もあるから、先はわからんのー。
632名称未設定:04/11/06 12:45:03 ID:w4ECo4Ra
新型miniが年内に出たら黒Pod予約した俺が負け組になるから
出なくてもよかとですよ。
633名称未設定:04/11/06 12:51:13 ID:12gJXYlz
多分出るね。6G。8Gは半年後ぐらいかな
634名称未設定:04/11/06 14:16:18 ID:gMBUnkPY
>>617
お前さん、>>1のサイトの管理人だろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
635名称未設定:04/11/06 14:30:40 ID:D6fLHAxz
しまった〜
ドックコネクタのカバーをキーボードの上においたまま
iBook閉めちゃったよ・・・・
iBookのラッチが歪んだ・・・・
636名称未設定:04/11/06 17:54:01 ID:N6YWwXp2
ただの新色miniがでるヨカン
637名称未設定:04/11/06 21:41:26 ID:beC0D+cg
どなたか助けてくださいmm

iTunesの更新をしたのですが、言語が英語になってしまって日本語に直したいのです。
自分としてはあれこれとしたのですが、結局解らずです。

iTunes(英語)の言語設定変更方法を教えて下さい。
お願いします!!
638名称未設定:04/11/06 21:45:23 ID:tXgFna9N
>>637
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/
639名称未設定:04/11/06 23:28:21 ID:GfT2jMn4
>>637
英語を勉強汁!
640名称未設定:04/11/07 00:08:38 ID:xiPMIM2C
>>637
詳しくないんで助けになるかどうかわからんが、
iTunesを英語のWebページからダウンロードしたのなら
日本語のWebページからダウンロードし直して、
再インストールしてみては。

本当にこれでいいかどうか確信がもてないので
結果報告をよろしく。
641名称未設定:04/11/07 00:42:48 ID:dUvyCthI
たぶん再ダウンロードで行けると思う
Winで3.5のときに英語になったけど、そのまま使ってた記憶がある
642名称未設定:04/11/07 00:44:01 ID:dUvyCthI
3.5 -> 4.5だ、10.3.6のアップデートしたばっかなので間違えた
643名称未設定:04/11/07 01:01:16 ID:X2iUvMmc
>>631
たしか第4四半期に6G量産開始のはず。
644名称未設定:04/11/07 03:21:41 ID:ld3/K5i/
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9720G/A
新色はソックスに合わせてパープルとオレンジが出るとか
つーか、バラ売りして欲しい
645名称未設定:04/11/07 03:36:03 ID:RvZSZUGM
あ〜ん
いきなりPC指しても充電してもipodが認識しなくなりやがったぁぁ
何が起きたんだぁぁぁ
646名称未設定:04/11/07 04:34:10 ID:b2ijLKZX
>>644
直林するなや
647名称未設定:04/11/07 09:37:45 ID:M21mdyPV
>>645
俺と一緒だね。iTunes4.7にしたんじゃないの?
648名称未設定:04/11/07 12:25:48 ID:CMBErzt4
ソックス全色がわかる画像はっけーん。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041105/apple1.jpg

mini silver のひとは全部の色が使えてていいかも。
その他の mini は、同じ色 or グレーのソックスかな。
649名称未設定:04/11/07 13:24:33 ID:9w7w9sbC
>>648
丁度持ってるiPodが6台だから欲しいんだけど、
どのモデルか分かるように中が透けて見える工夫が欲しかった。
50点。
650名称未設定:04/11/07 13:26:46 ID:TiAl5het
>>649
頭おかしいぞ・・・
651名称未設定:04/11/07 14:02:05 ID:A+FWnZAE
>>649
色で判断すればよいのでは?
652名称未設定:04/11/07 14:38:21 ID:sEKEo5nM
>>649
なまえシールでも貼っとれアフォ
653名称未設定:04/11/07 14:39:08 ID:wFVHEBh+
>>649
色盲ですか?
654名称未設定:04/11/07 14:52:28 ID:M21mdyPV
色情狂ですが何か?
655名称未設定:04/11/07 16:35:26 ID:vGGpmPRD
ちんちんにかぶせて遊びたいね。
656名称未設定:04/11/07 16:59:34 ID:LfAc3i9H
あんな小さいソックスには入らないよ
657名称未設定:04/11/07 17:09:11 ID:ZWklTWcr
>>656
うほ!(ry
658名称未設定:04/11/07 17:41:30 ID:sEKEo5nM
>>656
確かに入r(ry
659名称未設定:04/11/07 17:42:34 ID:sEKEo5nM
おっと平常時は入っちゃうよ。
>>656はいったいどんだけでk(ry
660名称未設定:04/11/07 17:44:36 ID:ldLJd67L
>>652
普通刺繍だろw
661名称未設定:04/11/07 19:53:18 ID:h5nP9ATI
>>660
真珠じゃなくて?
662名称未設定:04/11/07 20:05:36 ID:i/1DDO/7
ここわ、たのしいながれのいんたーねっつですね。
663名称未設定:04/11/07 20:07:44 ID:M21mdyPV
みんなminiなんだ。
664名称未設定:04/11/07 20:09:27 ID:ldLJd67L
>>661
そんなこといったらダイヤモンドiPodがw
665名称未設定:04/11/07 20:53:55 ID:OEq3Ek8F
iTunes4.7にしたらiPodから吸い出せなくなった
知らんかったよ。バックアップしたかっただけなのに
666名称未設定:04/11/07 20:58:14 ID:M21mdyPV
4.7で不安定になった人は多いみたいだな。
特に俺!
667名称未設定:04/11/07 21:59:14 ID:ZNnt0FIv
んー。オレん家はいまんとこなんもないよー。
668名称未設定:04/11/08 20:02:51 ID:tMzWnYMD
車もiPodもスカートもminiが好き
669名称未設定:04/11/08 20:08:26 ID:8OJv0don
そのminiのスカートから出ている2本の足がbigでも?
670名称未設定:04/11/08 20:40:27 ID:aDYNhcHW
miniにタコが・・・
671名称未設定:04/11/08 23:21:01 ID:8OJv0don
またCD買ってしまった。11月だけで9枚だよ。
mini買うまでは月1〜2枚だったのに。
クリスマスが中止になって良かったよ。助かった。
672名称未設定:04/11/08 23:30:05 ID:OvzKQ00u
>>671
え、今年のクリスマスは中止でスカ?
ショック!!
673名称未設定:04/11/09 00:04:12 ID:d1J9DtUB
miniが5Gになるより、早くiTunesとiPodのファームウエアをAACplus
(だったっけ?)に対応してくれた方がよほど沢山曲が入るからなあ・・・。
miniは今のままで敵なし、という判断なんだろうね。
個人的には標準サイズのiPodに比べて小さめのクリックホイールの反応が
イマイチなんで、5GBにマイナーバージョンアップしがてら、
クリックホイールの精度の大幅UPをお願いしたいのだが。
674名称未設定:04/11/09 00:05:25 ID:zC/QfQgt
クリスマス中止かー?
っていうか俺が生まれてから一度もクリスマス開催されたことないなあ。
675名称未設定:04/11/09 00:15:42 ID:4IlBNf7k
うん。2月のなんて言ったっけ?バレンタインだっけ?
あれも中止らしいぞ。これで安心してCDとiPodにお布施
が出来る。
676名称未設定:04/11/09 00:37:55 ID:KaAod5T7
クリスマスが中止だと
新型miniは年明け?
677名称未設定:04/11/09 01:41:03 ID:U5j79yB1
ちょっと待って、年明けが中止になるという可能性は!?
678名称未設定:04/11/09 02:28:20 ID:TyZNVQ/X
年明けは決行されるみたいだよ。
初詣で「何お願いした?」「うふふ内緒」……(以下略)は中止だって
679名称未設定:04/11/09 02:46:13 ID:J5HY8H/w
そんなに行事が中止になってしまうとiPod miniを買うタイミングがわかりません
680名称未設定:04/11/09 02:54:17 ID:NupeervF
それどころか、勤労感謝の日も中止だそうだ。

おれらの努力は報われないのだよ (((´・ω・`)
681名称未設定:04/11/09 04:21:57 ID:HO0l1JxL
ちょっと待って!
じゃあ大晦日も中止???
682名称未設定:04/11/09 08:47:04 ID:4IlBNf7k
>>678
えーっ?それも中止かよ!仕方ないなぁーもう。
scheduleからサクージョしとこう。でもさ、せめて
「福袋買いに行ってみるか?」
「おっ!じゃ行くべ」
は中止じゃないだろ?
683名称未設定:04/11/09 10:02:29 ID:fAeRHpzM
>>680
今年から勤労敗北の日になるって聞きましたが。
684名称未設定:04/11/09 10:30:15 ID:fO0Auhff
おまいらのおかげでおいらの四十路突入は回避できるんだな。
嬉しいぞ。
685名称未設定:04/11/09 18:12:27 ID:NcVuhDOx
ヤヴェ、マジでiPodmini欲しくなって来たあああ
誰か俺の3G15GBと交換してくれないか?dockとか付いてる奴の方。
買っちゃおっかなああああああああ
686名称未設定:04/11/09 21:31:34 ID:Xo2zIsKg
>>683
働いたら負けだと思っている?
687名称未設定:04/11/09 21:59:04 ID:Qzyf5MDU
>>685
買い足し、という選択。
既に3GiPod/20GBを持ってた俺が、最近たまたまminiを手に入れてしまったのだが
意外にも両方持ってても自然に使い分けて便利で楽しい。
買い足そう。
688名称未設定:04/11/09 22:01:33 ID:EtKrXqwU
いやっほーぃ!
さっきビックリカメラでシルバー買ってきたお。
ただいま充電中!
ちっちゃくてかわいいな。

早速、ベッドサイドに置く用のスピーカーがほしくなってきた。
白いの売ってたな、iPODコーナーに。
オマイラ、お勧めありまっするか?
689名称未設定:04/11/09 22:03:07 ID:hMGxMbWt
>>688
やかったね!
可愛がってやってよ。
690名称未設定:04/11/09 22:45:04 ID:NcVuhDOx
>>687
買い足ししたいけど金がない。
今いくらで売れるかな?付属品は揃っててDock、ケーブル、アダプタ以外未使用。
本体ボロボロw
691名称未設定:04/11/09 23:00:52 ID:+gBdI6N5
>>690
1万7000円くらいかな?
692名称未設定:04/11/09 23:05:57 ID:NcVuhDOx
>>691
しょぼいな。使い倒そ
693名称未設定:04/11/09 23:38:57 ID:d1J9DtUB
>>688
ホンモノの音。見かけにだまされるな!
ただし五月蝿い店頭で聞いても、フツーの人は良さを見切れないと思う。
だまされたと思って買ってみて。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp300.html
694688:04/11/10 00:16:36 ID:sH+BhelO
>689 アリガットン!大事にしまっする。


>693 おお、大亀でこれ売ってたぽ。蓋がカパカパするのはカワイイ。
    2.6K位だったかな。
    売り場ってガヤガヤしてて、やっぱ細かくは聴けないよねー。
695名称未設定:04/11/10 02:39:18 ID:BE830YsL
>>688
最近出たJBL On Tourは結構いいかなと思った。持ち出せるし。
店頭で聴いただけだから、じっくり聴くとまたどうか分からんけどね。
当方はBOSEのメディアメイト2を注文、あれもまずまずだと思うが、ベッドには似合わんな。
696名称未設定:04/11/10 04:46:54 ID:e5+46DA1
俺はBOSEのSoundDockを購入した。
音量しぼっても音のよさは変わらないから
ベッドサイドに合うんじゃないかな。
なによりリモコン付きはすごく便利だよ。
充電もできるしね。
697名称未設定:04/11/10 06:41:42 ID:qPnI8FYT
サンタ狩りがあったんだって>クリスマス中止
698名称未設定:04/11/10 08:24:49 ID:aFw/Lgx1
>>697
トナカイもさっき撃たれていたぞ→猟友会に。
699名称未設定:04/11/10 08:34:17 ID:mb1SgXzm
大門が手配されますた
700名称未設定:04/11/10 10:42:06 ID:ykbC+tEo
SoundDock欲っしいなー
701名称未設定:04/11/10 12:59:25 ID:h8bNgGXZ
このスレ読んでて、マカロニほうれん荘の初日の出阻止作戦を思い出したw
702名称未設定:04/11/10 15:33:01 ID:bj0Y+Ukl
何もかぶせないで、そのまま突っ込んでいる人はいる?
そういう人って、できちゃっても気にしない?   
703名称未設定:04/11/10 19:43:41 ID:qf/rJ0DA
>>701
>マカロニほうれん荘

しかしあの漫画は嫌いだったな。
今でいう波田陽区の糞ネタで笑う一般人にウケるノリが甘い。
704名称未設定:04/11/10 20:56:06 ID:c6AJh8u8
なんか急に iPodmini の画面が移らなくなったんですが・・・
USBに刺しても充電の画面がでませんし、Windowsで認識さえしません。。

同じ症状の人いませんか?;;
705名称未設定:04/11/10 21:13:18 ID:gEDXwOdS
>704
ここの人はOS Xがほとんどだからデジモノ板で聞いた方がいいよ

ところで、iPodminiでテキストが打ててメモれると便利だと思うが、
そんなフリーウェアってない?
カレンダーみたいな文字盤が出て、クリックホイールで選択ー決定したら
打てないことはないよな。
706名称未設定:04/11/10 21:24:18 ID:L/QNOWh2
>>705
難しい事言うな
707名称未設定:04/11/10 22:26:49 ID:r8fMyz/T
>>705
むりp
708名称未設定:04/11/10 22:50:25 ID:7TtMIwxd
>>705
ジャンク携帯を買って使え。

俺は、メモと電子辞書代わりに使ってる。
709名称未設定:04/11/11 02:40:53 ID:xPpFMSn5
質問です。

ウインドウズxp使ってます。
ipodminiのバッテリがスッカラカンの状態で
USBから充電できないんですが、みなさんそうなのでしょうか?
なにかできる方法ないですかね?
710709:04/11/11 02:46:35 ID:xPpFMSn5
705に気がつきませんでした。
デジモノ板いってきます。
すんませーん。
711名称未設定:04/11/11 07:35:52 ID:IearkEVg
ライブ盤などの曲間が繋がってる曲も一瞬とぎれちゃうんですが
これを解決する方法はないのでしょうか?
712名称未設定:04/11/11 07:40:01 ID:Sb4oh1Rk
iTunesで取り込む際にトラックを統合する
713名称未設定:04/11/11 08:09:37 ID:aZUDFfPt
>>710
リセットすると治るよ
714名称未設定:04/11/11 19:40:02 ID:8fs5miTx
>>709
ミニと第四ジェネレーションはUSB充電可能じゃなかったか?
不良品じゃねえ?保障期間中に交換おすすめ
ちなみにおれの第四世代40Gは充電できるよん
715名称未設定:04/11/11 20:44:10 ID:IqhA1djX
このスピーカー安くていいかなと思うんですけど
みなさまどうでつか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/rock.htm
716名称未設定:04/11/11 21:04:18 ID:0V0s2Y9o
>>715
使ってみればいいじゃん。
この価格帯のスピーカは糞だってこと分かるよ
717名称未設定:04/11/11 21:40:41 ID:8fs5miTx
アイポッドのスピーカー買うなら
お前らの自宅のオーディオに配線でつないだほうが
よっぽどいい音すると思うのだが・・・・
なんでそんなに専用のスピーカー欲しいの?
2万以上も出してあんな中途半端な小さいスピーカー買うの?
718名称未設定:04/11/11 21:56:17 ID:xkiUh9hs
>>717
自宅にオーディオを持ってないヤツも多いんじゃね?それが
iPod購入がきっかけとなり、iPodメインのオーディオ環境を
小さいながらも構築したいと考えだしたりしてね。
俺は自宅ではminiプラグからアンプに繋いで聞いてるけど。
一日中音楽垂れ流し状態さ。おかげでテレビをあんまり見なく
なったけど。
719名称未設定:04/11/11 22:12:36 ID:tqieyfFY
それ、バッテリーの無駄じゃ・・・
PCつけてiTunes起動して流しっぱなしの方が経済的じゃない?
720名称未設定:04/11/11 22:17:51 ID:0V0s2Y9o
>>719
その方がいいけどiPodのDockがあるからPC起動→iTunes起動がめんどい
721名称未設定:04/11/11 22:33:15 ID:tqieyfFY
そういわれてみると確かに。
漏れもPCは仕事部屋にあってとりあえずパーテー用に
リビングにもスピーカー置いてあるけど自分の部屋には無いから
自分の部屋にいるときは部屋のスピーカに繋げて聞いてるな
それでも心配だから頻繁にはしないようにしているよ
722名称未設定:04/11/11 22:35:26 ID:fwx64Puv
ここのスレってドザでもおk?
723名称未設定:04/11/11 22:43:31 ID:xkiUh9hs
>>719
そうかもしんない。でも俺は気にしない。一日中音楽があるって
幸せだし。
724名称未設定:04/11/11 22:44:11 ID:4vEGXTqt
OS XにしてからMacの電源落とさなくなった・・
725名称未設定:04/11/11 22:50:48 ID:FlFjkHwZ
うちでもヘッドフォンで聴く。変?
726名称未設定:04/11/11 22:55:02 ID:FlFjkHwZ
>>725
家でもiPod miniをヘッドフォンで聴くって意味ね。
727名称未設定:04/11/11 23:01:14 ID:aZUDFfPt
>>726
中3で電波ソング大好きっ子の俺にはコンポで聞く度胸がありません。
728名称未設定:04/11/11 23:02:49 ID:IearkEVg
>>712
すみません。詳しく教えてください。
729名称未設定:04/11/11 23:12:02 ID:MluXFik5
ネコミミモード
730名称未設定:04/11/11 23:14:05 ID:0V0s2Y9o
>>727
ごめ俺中2。曲は大体Queen聞いてまつ。
英語の勉強にもなる?かな。










男色とかそう言う意味じゃないっすよ。曲が好きなだけです。
731名称未設定:04/11/11 23:26:59 ID:4oFB/BAI
クイーンで英語の勉強しない方が・・・
732名称未設定:04/11/11 23:28:23 ID:851E7ta9
曲間が繋がってるトラックは空白が出来るってきいたんだけど本当?
733名称未設定:04/11/11 23:38:17 ID:0V0s2Y9o
>>731
そうすか(・ω・`)
734名称未設定:04/11/11 23:45:10 ID:ZGNMYXeU
>>730
自転車の発音練習は楽しそうですね。
735名称未設定:04/11/12 00:28:02 ID:baM1hJKc
>>729
シモベ〜(・∀・)!!
736名称未設定:04/11/12 00:28:47 ID:baM1hJKc
関係ないけど最近のマイブームは
くじびきアンバランス
です。
737名称未設定:04/11/12 00:28:54 ID:mQ0fPr5r
ムスターファー〜ムスターファー〜♪
738名称未設定:04/11/12 13:42:16 ID:DNKlJZdU
>>730
心配すんな。Queenなら英語のベンキョにバッチリ。
元英語勉強ヲタのオレが言うから間違いなし。
739名称未設定:04/11/12 15:11:08 ID:XLr2c30O
ちょっと待って、QueenだけにQueen's Englishが身に付いてしまう可能性は!?
740名称未設定:04/11/12 17:18:27 ID:H176p141
スーパー静電気野郎の俺だが、この冬miniが耐えることが
出来るか不安だ。

過去にタバコの自販機を壊した経験アリ
741名称未設定:04/11/12 17:19:34 ID:vsCdWyoI
>>740は 秘化厨
742738:04/11/12 19:28:27 ID:pbIi9iDy
>>739
マジレスすると、イギリス英語なのは間違いないけど中高生レベルの英語の勉強では特に問題はないよ。
Queenのメンバーはみんな、イギリスの他の多くのロックミュージシャンたちと違って中流以上の家の出だから
言葉遣いは比較的きれい。かといっていわゆるQueen's English(上流階級のザーマス的な?)みたいな
ことにはならない。ホントに生粋のQueen's Englishだったら英米のロックファンに受ける訳無いからね。
逆にworking class出の人やアイリッシュ系の人たちは結構鉛がキツかったり発音が独特だったりするけど
Queenならそういう問題もないよ。

まぁこれ以上は板違いだから洋楽板か英語板でも行って聞いてくれ。漏れは行かないけど。
743名称未設定:04/11/12 22:29:57 ID:d1yfCyeb
>>696
いーなー。欲しいけど俺には高いなー。銀座で聞いたけど、音の善し悪しはわからんかった。
でもデザインがいいよな。大きさどうですか。部屋においといてじゃまにならない大きさ?





俺はクイーンの紙ジャケ、全部揃えたぜ。
744名称未設定:04/11/12 23:04:52 ID:P4lOm6tl
この板にはQUEENヲタ多いんだな・・・
そんなおれもほとんどのアルバム入れてるが・・・ww

真剣に質問なんだがiTUNESを一回アンインストールして
外付けのハードディスクにインストールしなおしたいのだが
曲のデータはiTUNESMUSICってフォルダをデスクトップにでも保存して
で新しくインストールしたiTUNESにいれれば大丈夫??
アボーンなったらどうしようかと不安で大丈夫か心配でね
マジ教えてー
745696:04/11/12 23:08:07 ID:cKWel+OO
>743
部屋に置くと邪魔というほどではないけど少し大きく感じる。
俺の部屋が狭いからなんだけどね。
広い店内で見るのと部屋の中では大きさの印象も変わるもんだね。
音は低音がビンビン響いてていいけど、高音が少しくぐもってる感じ。ただ、
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/11/speaker/
この記事でアップルロスレスでエンコしたら高音の抜けがよくなったと書いてあって、
実践したら確かにMP3やAACよりよくなった。
値段はやっぱりちょつと高めだけど満足してるよ。







クイーンファン多いなw
746名称未設定:04/11/12 23:23:18 ID:P4lOm6tl
まじで曲データのバックアップ方法教えてー
ituneがあぼ〜ん担ったら困るので
747名称未設定:04/11/12 23:25:14 ID:cK8YKCGO
iTunesMusic フォルダを外付けの HD かなにかにバックアップじゃダメなの?
748名称未設定:04/11/12 23:29:42 ID:DpSKxIGB
アイーンファソ少ないな(_´Д`) アイーン
749名称未設定:04/11/12 23:31:16 ID:P4lOm6tl
>>747
そのフォルダを一回別の場所に保存して
たとえば他のPCにiTUNESいれて
そのファイルをUSBで移動でOK?
アボーンになって入れなおす手間考えると怖くて試せない
この変の使い勝手の悪さもなんか愛着を感じるところが
アップルの上手さだなぁ。。。
750名称未設定:04/11/12 23:38:23 ID:cK8YKCGO
Firewire/USB の外付け HD を接続して、普通にドラッグコピーでいいんじゃな
い?本体の HD と外付けの HD の両方が同時にダメになるっていうのは、ほとん
ど考えられない状況だけれども。

最悪の場合でも自分の持っている CD ならリッピングし直せばいいだけだし。気
持ちは分かるけどね。
751名称未設定:04/11/12 23:40:02 ID:rurxuihy
釣りだ…これは釣りなんだ…
自分があふぉなだけなのに使い勝手が悪いとか言って
その上そこが愛着を感じるとかあふぉ言っててしかもそこがアップルのうまさだって。。。
752名称未設定:04/11/12 23:44:20 ID:pDou93Sh
QUEENw
753名称未設定:04/11/12 23:56:33 ID:P4lOm6tl
>>750
まぁ友達のCD借りまくって入れたからね
あと友達が普段人に貸さないような杯盤レアCDも
一瞬だけ借りたりしたから・・・
iTUNESMUSICを保存するだけでよければいいんだけど・・・

>>751
まぁ俺PC詳しくないからね
でもiPODに関してはなんかクソ高いぼったくりオプションとか
なぜか揃えたくなっちゃうじゃん?
だって代用品いくらでもあるのに・・・
しかも高いんだよ そしてスピーカーなんかあんなもんなんで何万もすんの?
それでも揃えたくなる戦略がうまいなぁと思っただけ
iPOD自体代用品いくらでもあるしな・・・

754名称未設定:04/11/13 00:08:47 ID:dKsn1gAq
>>753

それでは外付けの HD とは別に、二度と手に入らないようなレアな CD のデータ
だけでも CD-R に焼いてバックアップをとっておいたらどうかな。iTunes で焼
いてもいいし Finder で焼いてもいいと思う。
755名称未設定:04/11/13 00:23:21 ID:XikjhXBb
素直にDVDーRに焼け
756名称未設定:04/11/13 01:00:10 ID:hxHLNYYK
フレディーーーーーーーーーー!!
757名称未設定:04/11/13 01:06:09 ID:NWIvtIvH
iPOD購買層とQUEENファンはかぶるのか・・・
この情報をアップルに売るぞ・・
758名称未設定:04/11/13 01:09:12 ID:KHTuzFTh
QUEEN
iTUNES
iTUNESMUSIC
itune
USB
CD
PC
iPOD
DVDーR
759名称未設定:04/11/13 10:00:26 ID:LmOlQn90
オマイラ、女装するなよ。
760名称未設定:04/11/13 13:47:42 ID:eV4qEKv5
>>745
なるほど、参考になりました。






U2のiPodより、QUEENの出せば、買うのに。まあ、これは言ってればきりないが。
761名称未設定:04/11/13 13:57:14 ID:hxHLNYYK
変装ならします
762名称未設定:04/11/13 15:03:51 ID:EjPFtMqS
iPodくつした買う人っていないの?
763名称未設定:04/11/13 15:18:47 ID:nNxjlbql
買うにきまってんじゃん。
764名称未設定:04/11/13 15:28:40 ID:+DRN6/mR
>>762

3セット買った。iPod を持っている友達(妻子含む)のクリスマスプレ
ゼント用にちょうどいい。問題はクリスマスまでに届くかどうか。
765名称未設定:04/11/13 15:32:29 ID:EjPFtMqS
>>763-764
おぉ、結構買う人いるんだ。
プレゼントには丁度良さそうだよね。

俺も買おうかと思ってるんだけど、今まで素のままで使ってきたから今更感も…
結局買っちゃいそうだけど(w

個人的に、iBookやPowerBookに対応した『iBook(PowerBook)くつした』も出してほしい。
766名称未設定:04/11/13 16:09:30 ID:fxFCtq8S
お前らにはiPodしかないのか!
767名称未設定:04/11/13 16:14:32 ID:9HuksgVM
え゙?他に何か?
768名称未設定:04/11/13 17:09:20 ID:n8z6c4zz
>>764
697 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/11/10 06:41:42 ID:qPnI8FYT
サンタ狩りがあったんだって>クリスマス中止

698 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/11/10 08:24:49 ID:aFw/Lgx1
>>697
トナカイもさっき撃たれていたぞ→猟友会に。
769名称未設定:04/11/13 17:34:18 ID:EjPFtMqS
>>766
iもあります。
770名称未設定:04/11/14 01:16:53 ID:F3yfhVRj
スピーカー欲しくていろいろ物色してみたけど、どれも一長一短だったネェ…。
結局、価格と音の妥協どころでRolandのMA-10Dを買ったけど、まぁ満足してるかな。
でもスピーカーはiPod miniよりPCに繋いでる時間が多い気が…w
771名称未設定:04/11/14 04:57:29 ID:Fz2eqTbG
iTunesMusicのファイル管理は簡単だよ。管理するためのフリーソフトも充実してるし。
つーか別に大して複雑じゃない。アーティスト、アルバムごとに階層になってるだけ。
周りに他社プレーヤ使ってる人多いけど、みんなiTunes使ってる。んでマススト転送。
772名称未設定:04/11/14 18:54:44 ID:5Ujqgq03
当方田舎者ですが、久々に東京に行った際に
めんこいギャルがminiを操作してるのを目撃して感動しました。
773名称未設定:04/11/14 18:56:28 ID:E1qdlwZ0
俺はそのめんこいギャルにminiをはかせて操作したい。
774名称未設定:04/11/14 18:57:53 ID:ijjhoLvN
なまらだな!
775名称未設定:04/11/14 20:24:13 ID:tsX0IdRe
mini買ったばかりです。
本体底のDockコネクタ差し込み部分というのは
元々カバー等口をふさぐものが付いていないものなんですか?
ホコリとかにやられたりしないのかな。
良い対処法があれば教えてください。
776名称未設定:04/11/14 20:27:00 ID:Hk/Wt8+3
使わないで箱に入れて飾っておく。
777名称未設定:04/11/14 20:32:48 ID:16mcA07B
>>775
常にDockコネクタを刺しておく
778名称未設定:04/11/14 20:34:43 ID:E1qdlwZ0
>>775
定期的にエアーダスターでホコリを飛ばせ。
PCショップでもカメラ屋でも売ってるだろ。
779名称未設定:04/11/14 20:37:46 ID:O7Pqw9tB
>>775
セロハンテープ貼っとくとか
780名称未設定:04/11/14 20:45:17 ID:9X7pPMzK
水で洗う
781775:04/11/14 20:47:15 ID:tsX0IdRe
775以外全部やってみます
ありがとうございます!
782名称未設定:04/11/14 20:48:26 ID:9X7pPMzK
そうか、水で洗っちゃうのかw
783775:04/11/14 20:48:48 ID:tsX0IdRe
780以外
784名称未設定:04/11/14 21:08:35 ID:sKMpzIg5
フラッシュメモリiPodが出たら、mini厨全員負け組。
785名称未設定:04/11/14 21:19:34 ID:r3ReOOMl
ラッシュなんて使わない
786名称未設定:04/11/14 21:29:36 ID:2+JCHz49
>>784
来年の三月にはほぼ確実に出そうだよね
漏れは金が無い学生さんなんで、それまで待ちます・・・
ipodって4ヶ月に一遍くらいでニューモデルがでるからたまったもんじゃないよねw
787名称未設定:04/11/14 21:54:52 ID:hyXCa2af
>>786

アメリカ以外はまた数ヶ月遅れるかもしれないぞ。
788名称未設定:04/11/14 21:57:45 ID:NVDGOzDz
なんかFMトランスミッタって接続悪いね
789名称未設定:04/11/14 22:05:03 ID:16mcA07B
なんかFMトランスミッタだけのiTripが5000円ぐらいで
FMトランス+充電可能な奴が5000円ぐらいで

なんだ これは
790名称未設定:04/11/14 22:37:52 ID:9fxgk7OU
フラッシュメモリ版出てもさ、容量4GB未満だったら、
miniユーザーには今一、パワー不足だべ。

値段と時期から言っても、miniより安くするには、
多くても2GBの容量がせいぜいじゃね?

で、色気だして小型化したら操作性すご〜く悪くなるぞ!!

何を売りにするかなんだけど、ジョギング程度なら、HDDプレーヤーで
まったく問題ないし。
791名称未設定:04/11/14 22:43:37 ID:CqsHG0lg
iTripってヘッドフォン端子接続なのにデジタルなのか?
Monsterがデジタルなのはわかるが
792名称未設定:04/11/14 22:44:44 ID:E1qdlwZ0
アポーのことだから何か仕掛けてくるはず。ただのフラッシュを
出すはずがない。
それこそ↓↓↓
APPLE LINKAGE

「Apple、iPodのワイヤレス機能に関する特許を出願
 AppleInsiderでは、Apple Computer, Inc.が2003年4月25日に、
 U.S. Patent and Trademark Office(米国特許商標庁)にiPodの
 ワイヤレス機能に関する特許を出願していると伝えています。提出
 された特許申請書では、iPodから音楽や情報をワイヤレスで他のデ
 バイスに送信できると説明されています。」
793名称未設定:04/11/14 22:59:53 ID:9X7pPMzK
>>792
そういえば哀話からBTの付いたやつ出たなあ。

ださいけど
794名称未設定:04/11/14 23:04:22 ID:9fxgk7OU

いや、そんなの、フツーサイズのiPodでまずやるべきでしょう。

ただ電波では充電できないので、燃料電池が出るまでは、
毎日充電している俺は、実質、あまり意味は無いのだが・・・。
電波で同期できると気分的には何か便利になたような気がするけどね。

音楽飛ばすだけなら、素直にFMトランスミッタ積んでくれた方が、
よほど汎用性がある。

手元にiPodがあればそもそもリモコンすら不要だ。
クリックホイールより便利なリモコンなんてありえないだろう。

ついでに個人的には、FMチューナーも内蔵してほしい。
FM放送が聞けて、真に、音楽タンクとしての機能が完結すると思うから。
795名称未設定:04/11/14 23:17:24 ID:Fz2eqTbG
シリコンにする唯一のメリットって電池の寿命がのびるくらいかな。
796名称未設定:04/11/14 23:27:42 ID:2ZxBk4yn
>>795
おれは車、会社、家とiPODを毎日持ち歩いてるのだが
イヤホン付けたことないくらいにFMトランスミッターつけっぱなし
まじでリモコンみたいになってるよ
便利だわ
こんなに使ってたら一年後には電池しんでるんだろうなぁ
アップルケアーって電池交換してくれんのかな?保障期間なら
797名称未設定:04/11/14 23:27:57 ID:8s7dVb5u
miniうpデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

798名称未設定:04/11/14 23:40:16 ID:vGgHY7Oy
>>796
おまい凄いな。
車と会社と家とiPODの4つを毎日持ち歩いてるのか!
799名称未設定:04/11/14 23:42:23 ID:cd9zAWKx
>>797
嘘つき
来てないじゃん。
800名称未設定:04/11/14 23:52:28 ID:zuWXtDZz
>>798
ヘトヘトになりそう…
801名称未設定:04/11/15 00:08:23 ID:iXrxs34V
チソコが萎えた…
802名称未設定:04/11/15 00:15:56 ID:UibhGU8c
>>796
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
803名称未設定:04/11/15 00:22:13 ID:syVZhUWB
>>798
だいたいわかるだろ
車と家と会社と日常生活の空間いろんあんところに
iPODを持ち込んで音楽を聴いて楽しんでるんだよ
カバンのなかにiPODと家と車つめこんでな
804名称未設定:04/11/15 00:29:22 ID:xbWfLsJO
何かこう夢のある生活だなぁ
俺も鞄にiPodと家と車詰め込んで旅に出たいよ
805名称未設定:04/11/15 00:39:27 ID:UibhGU8c
>>796
車と家と会社を鞄に詰め込んで自動改札を颯爽と通ろうとして、駅員さんにメチャメチャ怒られてションボリしている画像ウプキボンチーニュ。
806名称未設定:04/11/15 03:21:00 ID:JnaJ1KvW
もうその辺にしようYO
807名称未設定:04/11/15 03:47:52 ID:2EAoiRzg
RIOCarbon背面
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/rio1_05.jpg
iPod背面
http://www0.info.apple.com/images/kbase/60978/60978_1.jpg


Rio Carbon 5GB 3曲目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100003537/

193 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 22:46:21 ID:fItWEEwT
どこがiPodのパクリなのかよくわからない。
裏が鏡面なのはどうせいまどきの流行のつもりだろうし、操作系はまったくもってRioの脈々と続くそれ。
音質にいたっては正直なところMuvoよりもiPodよりもいい。

373 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 01:24:54 ID:t5M6ncn3
あれだけファッション誌に取り上げられてヴィトンやグッチが専用ケース出したり
とかすれば機械音痴なひとはそれしか目がなくなってしまうだろうな。。
自立した人なら皆が持ってると同じもの欲しくなくなるのが普通なんだけど、
いかにも女子高生っぽい長いものに巻かれたがる発想って嫌だな。

379 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 02:58:06 ID:gipzsZ9f
どこをどうみてもカーボン見てipodのパクリには見えないだろ。
カーボンがパクリって言われたらクリ○イティブと○芝の立場はどうなるんだw

380 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 03:07:30 ID:8JgA/eW9
CarbonはNitrusの後継だからiPodとは別物だろ。
Rioの文字が光るところや、バックライトがじわって段階的に消える
ところとか、一見どうでもいいところに凝っている外連味等が
Apple製品に通ずる点がなきにしもあらずだが。

808名称未設定:04/11/15 06:39:27 ID:jxVKjswp
>【どこが】iPodのパクリなのかよくわからない。
>【裏が鏡面】なのはどうせいまどきの流行のつもりだろうし

わかってんじゃん
809名称未設定:04/11/15 10:36:17 ID:RsrkXeK/
AACplusに早く対応すれ
810名称未設定:04/11/15 11:21:50 ID:A6AgxbTn
>シリコンにする唯一のメリットって電池の寿命がのびるくらいかな。

ホントにそうだけど、今のままでも1日はもつから、
燃料電池になるのが一番いい。

数ヶ月間、電源について考えなくても良くなるのは素敵だし、
HDDプレーヤーからMDに戻れなくなった位のショックを感じると思う。

燃料電池&FM送受信&録音機能&デジタルアウト&無線同期更新機能が付けば、
俺のiPodは完璧になる・・。贅沢過ぎ?!

あと関係ないが、たった2万円のソニーPSPは標準で無線LAN対応してるので、
早急にインターネットブラウザを内蔵して欲しいものだ。
iPodとうまく使い分けたいと思っている。
ただ、白バージョンが出るまでカワネ。
811名称未設定:04/11/15 13:17:35 ID:xhMHfBis
>>810
スレ違いだがソニーの無線LAN機能使ってネトゲーすると3時間ももたないらしい。
812名称未設定:04/11/15 13:53:27 ID:A6AgxbTn
>>811
電池の話ね?

PSPも10時間位もつと大変有りがたいケドね。
燃料電池ってまだまだ安い製品には使えないのかなあ・・・?

PSPにしろ、iPodにしろ、高くても良いのでオプションプランで提供してホスイよ。
813名称未設定:04/11/15 14:55:00 ID:8hKlakBG
燃料電池は携帯電話だと1〜3年で実用化するそうだから
もうちょっと我慢しる
814名称未設定:04/11/15 15:37:15 ID:A6AgxbTn

燃料電池まで1〜3年ですかあ。
2年後のiPodってどうなってるんでしょうね・・・。

>燃料電池&FM送受信&録音機能&デジタルアウト&無線同期更新機能が付けば、
>俺のiPodは完璧になる・・。贅沢過ぎ?!

なんて書いちゃったケド、シンプル機能な印象は、ずっと持ちつづけて欲しいな。
シンプル=贅沢
な世の中だからさ。
815名称未設定:04/11/15 22:14:27 ID:syVZhUWB
おれ営業なんだけど移動時間長いし
これ一台あれば、そしてトランスミッターとヘッドフォン持ち歩いてれば
どの営業車に乗ってもレンタカーに乗っても電車に乗っても船に乗っても
飛行機に乗っても音楽で満たされる
しかも長い電車の待ち時間も出張中のホテルのラジオも・・・・
ありとあらゆる場面で音楽で満たされる
まぁ見方によっては単なるサボリだが
その効果あってか常にハイテンションの俺は売り上げがマジで伸びたw
816名称未設定:04/11/15 22:21:22 ID:syVZhUWB
商魂たくましいアッポーのことだから
君らが望む商品出る前に通信料取って
ネットラジオ付のアイポッドや
有料で曲ダウンロードするアイポッドなんかがでるよ
817名称未設定:04/11/16 00:10:07 ID:85ySrv7t
ジミヘンのiPodでたら65Kまで出す。
818名称未設定:04/11/16 01:07:53 ID:Xnmr0bBD
ウリはユンソナだったら10000ウォン出すニダ。
819名称未設定:04/11/16 02:43:28 ID:tgcbM4bN
>>811
それだけもてばいい方だよ、携帯機器の中では。
820名称未設定:04/11/16 08:31:30 ID:70e+WOHH
宮崎あおいのデジタル写真集付きiPod Photo出たら80Kまで出す。
821名称未設定:04/11/16 09:18:45 ID:1AlV2pYu
ぁぉぃ ヵゎぃぃょ ぁぉぃ
822名称未設定:04/11/16 09:26:36 ID:4Kiyqgyv
現在、JR大阪駅構内(御堂筋線乗換への改札手前)で
iPod miniのシール付き広告の掲示作業中。
無くなる前に急げ!
823名称未設定:04/11/16 10:17:39 ID:qSxBWxo7
まだmini売るつもりなのか・・・。
新機種本当に出ないんかな。

正直なところ、スペックは今のままで良いから、値段を2万ジャスト程度
にしてほしい。
824名称未設定:04/11/16 11:39:07 ID:YIrYhMtc
CF脱着式で容量アップ自由自在がいいなー。
825名称未設定:04/11/16 12:30:03 ID:S0SQxtwV
>>823
向こうもお前のために慈善事業やってるわけじゃ無いから。
市場感の方はむしろやや割安と見られているから、下げるとしても他所の出方で必要なら。
新機種は、普通に考えれば派生バージョンでない新世代は春頃まで出ないだろう。
826名称未設定:04/11/16 20:24:53 ID:RlFg6QYL
もしU2みたいなコラボシリーズ出すとしたら
ビートルズ
ピンクフロイド
ジミヘンドリックス
ボンジョビ
メタリカ
クィーン
マライアキャリー
レニーグラビッツ
テツ&トモ
エアロスミス
KISS
エミネム
あたりから攻めたらどだ?アップルさん
KISS使用でメイキャップっぽいペイントとかしてあったら
まじ欲しいわ
827名称未設定:04/11/16 20:27:33 ID:InxP0JSF
ありえないのが一組w
828名称未設定:04/11/16 20:42:44 ID:YRHcKMcW
ありえないの・・・

ボンジョビだ思う。
829名称未設定:04/11/16 20:48:19 ID:fhJ8HcTS
>>828
レニーグラビッツだろ。
830名称未設定:04/11/16 22:06:09 ID:RlFg6QYL
826ですが まだ出して欲しい追加アーティストあるなぁ
レッドツェッペリン
オアシス
エリッククラプトン
ジェフベック
ヨネスケ
ガンズ&ローゼス
デビッドボウイ
ヴァンへイレン
西川へイレン
マークボラン
セックスピストルズ
ニルヴァーナ
これくらいかなぁ
ROCK系しかわかんないんだけど
831名称未設定:04/11/16 22:08:22 ID:laR5LAQK
キーボー忘れてるぞ
832名称未設定:04/11/16 22:15:21 ID:RlFg6QYL
本命は日本限定だったらだれだろうなぁ
YAZAWAは固定ファンで数千台限定なら完売だな
UTADAは売れるかなぁ?
あと思いつくのは
YOSHIKI
KONISHIKI
OGINISHIKI
OGINOSHIKI
KUMONNSHIKI
NISHIKI(SHO−NENTAI)
これくらいかなぁ思いつくのは
833名称未設定:04/11/16 22:21:30 ID:pOGgg6ys
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
834名称未設定:04/11/16 22:34:35 ID:RlFg6QYL
くそっさすがに三発目はレスつかないな
835名称未設定:04/11/16 22:51:16 ID:YRHcKMcW
つまんね
836名称未設定:04/11/16 23:13:47 ID:RlFg6QYL
YAWARAです。
ここが噂の2チャンネルですかーあーなるほどですねー。
なんかとてもいい感じですねーほーそうですかー。
なんていうんですかねぇ私もですねぇ金メダルを取りたくて
一生懸命練習してたんですが、なんていうんですかねぇ
若い人たちも何かこうー目標に向かって努力することを忘れないで欲しいですぅ。
なんていうんでしょうーそういう精神というかそういうものを
年をとっても忘れないで欲しいですね。
わたしはですねー毎晩寝技で旦那の金とってます・・でへ
837名称未設定:04/11/17 00:08:56 ID:sKYd3rm7
落語のプリインストールモデル、カモン!
838名称未設定:04/11/17 01:25:29 ID:PxYClZ1Z
>>810
今日、小田急の急行ホームでケースに触って警備員の兄ちゃんに怒られた人。

(゚Д゚)ノ ァィ
839名称未設定:04/11/17 06:23:22 ID:VfQplH8Y
とってもレアな桂小南モデルきぼんぬ
840名称未設定:04/11/17 12:57:34 ID:W3MXnviv
●髪ナビ!が、iBook G4やiPod U2 Special Editionなどが当たる「髪ナビ!HAPPYクリスマスキャンペーン」(12/26まで)を行っていました。
●流行064が、抽選でiPod photo 60GBが当たる「iPod photo プレゼント」(11/30まで)を行っていました。
●本物の紳士服オルボが、抽選でiPod miniが当たる「ミュージックプレイヤー プレゼント」(12/15まで)を行っていました。
●ドルミンが、抽選でiPod miniが当たる「iPod mini プレゼント」(12/20まで)を行っていました。
●LUCKYPINKYが、抽選でiPod miniが当たる「LUCKYPINKY大プレゼント!」(12/31まで)を行っていました。
●なでしこが、抽選でiPod miniが当たる「Girlsクリスマスプレゼントマラソンもう常識のアイテム〜♪」(12/27まで)を行っていました。
●楽天ブロードバンドが、抽選でiPod miniが当たる「プレゼントキャンペーン」(11/30まで)を行っていました。
●セオリーが、抽選でiPod miniが当たる「THEORYキャンペーン」(11/21まで)を行っていました。
●砂糖を科学する会が、抽選でiPod miniなどが当たる「甘い感激お届けプレゼントキャンペーン」(2005/1/31まで)を行っていました。
●富山税務連絡協議会が、抽選でiPod miniなどが当たる「税を考える週間クイズ」(11/29まで)を行っていました。
●アートネイチャーが、抽選でiPod miniなどが当たる「KAMIPLA ONLINEサイトオープン記念キャンペーン」(12/20まで)を行っていました。
●大阪南港ATCが、抽選でiPod miniなどが当たる「第11弾スペシャルプレゼント」(11/30まで)を行っていました。

…多いな。
841名称未設定:04/11/17 17:55:51 ID:VfQplH8Y
ついにやってキタ。俺のminiが千葉の収容所送りになる。
U2が届くまで我慢しようと思ったけど、最早限界だ。
音飛び激し杉!暫く車ではMP3で我慢カ、、、、、、寂しいナァ
842名称未設定:04/11/17 19:13:20 ID:4nellqjB
そして帰りは俺んちに寄り道…っと。
843名称未設定:04/11/18 16:16:35 ID:4NmARX4U
今日、オタ女らしき奴がmini使ってますた。
確か色はピンク?だた。
844名称未設定:04/11/18 20:35:31 ID:oiqsSDod
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041118AT1D1704R17112004.html
845名称未設定:04/11/18 22:47:59 ID:KgEfUnrJ
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
一曲100円頼む○| ̄|_←この通り。
Jasrac 対 Appleだな。
846名称未設定:04/11/18 22:51:27 ID:e3YLZ+5B
>>844
今って右にライブ動画が移るんですね。びっくりしたよ
847名称未設定:04/11/19 06:51:21 ID:BfPYJAm1
ver 1.2
音割れが直った感じがしませんか?
848名称未設定:04/11/19 10:12:43 ID:wBXOF8Nw
ソフトウェアアップデートしとけおまいら!
miniの性能が4G iPodにまで跳ね上がったぞ!!
シャッフルソングにオーディオブックに!
ぶっちゃけ4G触った事無いから比べられないけど。
849名称未設定:04/11/19 10:52:03 ID:17dBvvut
>>848
プレイリスト回りも変わっているな。漏れも4G使った事無いから分からないが。
持っている香具師はうpでーとしておいた方が(・∀・)イイ!!
850名称未設定:04/11/19 11:49:14 ID:o9FB2O2u
miniうpデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





851名称未設定:04/11/19 12:46:49 ID:mB11w5jE
5色コンプリートしてしまった('A`)v-~~どうするかこれ
852名称未設定:04/11/19 15:41:25 ID:WT69Z6+y
曲名のスクロール見づらくなったなー。
4G準拠の仕様になったのはいいけど、これだけは勘弁してほしかった…。
853名称未設定:04/11/19 15:43:06 ID:MzVsVxTe
UPデートってどうやるの?
854名称未設定:04/11/19 16:09:51 ID:WT69Z6+y
林檎メニュー→ソフトウェア・アップデート。
インストールが終わったらiPod Updaterが立ち上がるから、
iPodを繋いでアップデートを押す。

Windowsの場合はttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
からiPod Updaterをダウンロードして、↑の2行目以降を実行。
855名称未設定:04/11/19 16:25:56 ID:8e3Au4r7
最近プレイヤーにイヤホンジャックが2つある奴とかあるけど
イヤホンが2つ接続できるようにするアダプタとか無いかなぁ・・・
なんか知人にも聞かせたいって曲がminiにしてから多くなった。
スレ違いスマソ
856名称未設定:04/11/19 16:39:17 ID:TUDGSamr
>855
Monster iSplitter for iPod
アポーストアに売ってますよ。
たぶんほかの製品でも電気屋さんにあると思いますけどね。
857名称未設定:04/11/19 16:57:33 ID:OBIoKIxx
>>855
てかそんなもん、
楽器屋とかコードとかプラグの充実した電気屋
行けば売ってるじゃん、1000円くらいで。
858名称未設定:04/11/19 17:03:03 ID:8e3Au4r7
>>855 >>857
THX
電気店は近辺全てチェックしたけど、楽器店はノーマークだったスマソ
明日は土曜だし楽器店行ってみるよ。
859名称未設定:04/11/19 17:11:03 ID:VtK0+W01
>>851
俺に15kで売って下さい
860名称未設定:04/11/19 17:13:50 ID:s7CmTC9t
うおーはじめてクラッシュしたよ。ビビッた。
リセット2回かけてG4に繋いだら復活。よくわからん

てかリセットは真ん中ボタンと上を10秒押しか。覚えとこう
861名称未設定:04/11/19 18:44:38 ID:MzVsVxTe
>>854
丁寧にthx.早速やってみます
862名称未設定:04/11/19 20:34:10 ID:ra5JpIER
miniが動かない・・・
充電もできない。
リセット何回もやってみてもだめ。
故障かなぁ。
863名称未設定:04/11/19 20:35:58 ID:TYal7ZBX
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/
864名称未設定:04/11/19 20:58:32 ID:XdII8bDe
トップメニューが変わっていいね
865名称未設定:04/11/19 21:36:58 ID:eHULN6ld
曲名のスクロールも滑らかになったような。
866名称未設定:04/11/19 21:54:06 ID:XFAin8Wu
修理の申し込みしたのに日通のオジサンが取りに来ないぞ。
アポーちゃんと手配したのかゴルァ!
867857:04/11/19 22:06:09 ID:OBIoKIxx
>>858
>>856の製品調べてみたけど、これ良いかもしんない。
モンスターってモンスターケーブル社のことだったのか!
この会社は一流。値段は少々上乗せになるけど…
868名称未設定:04/11/19 22:14:18 ID:VtK0+W01
明日電話しろ
絶対しろ必ずしろ
869名称未設定:04/11/19 22:16:36 ID:jDprzVrw
クリッカー音、ヘッドフォンからも鳴らせるようになってる(゚∀゚)
870名称未設定:04/11/19 22:27:20 ID:y317i0c0
>>867
確かにMonsterって価格は高めだけどそれなりの質はあるよね。
これは安めなんだけどさ。
海外でもかなり評価高いよね。
871名称未設定:04/11/19 22:31:33 ID:pbRprY90
新ファームキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

とうとう第3世代を超えたのね>mini
872名称未設定:04/11/19 22:41:35 ID:TYal7ZBX
AACの新しいやつにが対応するようになったら全機種一斉にファームうpするだろうな
873名称未設定:04/11/19 23:12:37 ID:H0NzLEJr
miniは現役だから、新機能加えたのかね?

Topにブラウズなくなったのは不便だと思ったけど、ミュージック隠してアーティスト表示すれば同じことだね。
シャッフルも使わないから、必要なの互換性の向上くらいだ。
874名称未設定:04/11/19 23:16:57 ID:RtRBt6i3
ウプデートした。
miniが4G iPodの性能に跳ね上がったー。
クリックホイールの精度が上がったように感じるんだけど
漏れだけかなあ?
でも(゚∀゚)イイ!!

875名称未設定:04/11/20 00:25:27 ID:3hhMMJh/
>>872
たぶん3Gの機能追加はないとおもう。
初代も2代目もそうやって切り捨てられた。
876名称未設定:04/11/20 00:53:03 ID:FkymWxRg
旧型をサポートし続けなくても、どうせそのうちHDやらバッテリーやらが先に支障を来して
5Gだかの新世代iPodを買うであろう、てな感じで強気のAppleなんでしょうな
877名称未設定:04/11/20 01:05:21 ID:nf3G9X38
最近ネットしてなかったのでアップデータ出たの知らんかった
早速入れてみたよ。。。特に不具合とかはないだろうけど
パソと接続解除可のチェックマーク出なくなった?
一瞬「解除できます」の文字が見えるけどすぐメインの画面に行ってしまう
メイン画面出てるんならOKってことなのかも知れないけど
コード抜いてイイのかちょと不安になるよ。。
878名称未設定:04/11/20 02:19:29 ID:fmY4+Zpy
ソニータイマーの亜種ってことか
879名称未設定:04/11/20 02:47:53 ID:7vFNz4TO
アップデートするとさらにminiから吸い出しにくくなるとか?
880名称未設定:04/11/20 03:35:54 ID:uQYjGZTx
アップデートした後に音声ファイルをm4a→m4b変換したんだけど
オーディオブックとして認識してくれない...
一回ライブラリから消さないといかんのね orz
881名称未設定:04/11/20 05:45:03 ID:B+0zU87E
水中でiPod miniを使いたい人の為のものらしい。
ttp://news.designtechnica.com/article5975.html
882名称未設定:04/11/20 07:05:44 ID:QFWRTZUC
ワンクリックで曲をシャッフルする機能を追加、ってどうやるんだべさ?
883名称未設定:04/11/20 07:27:00 ID:QrNHB/gM
>>881
チト高いな。防滴仕様の安いのが欲しい。
884名称未設定:04/11/20 07:37:44 ID:c6j9MxQb
アップデート完了♪

接続解除してもDockに載せたまんまにしておけるようになったね。
これでDockを2個買わんで済んだ...
885名称未設定:04/11/20 07:49:53 ID:wdllETnj
AACの新しいのはクリスマスプレゼントと言ったトコロか。

俺としては、今のライブラリをAACの新しいのに再エンコするの嫌なんで、
iPodの設定の中に
「曲を自動的にAACプラスに変換して更新する」
というチェックが増えれば最高なのだが。

そのためには、旧AAC->新AACへのエンコ時間を1秒/曲くらいで完了できる
iTunesをアポーには開発してもらいたい。

まあ、自動AAC変換設定は贅沢かもしれないけど、
本当にAACの新しいのが旧AACに比べてさらに4倍の圧縮だとすると、
miniが15GB相当の容量になる訳で・・・・。
886名称未設定:04/11/20 07:53:09 ID:wdllETnj
>「曲を自動的にAACプラスに変換して更新する」
>というチェックが増えれば最高なのだが。

iTunes側の元データは触らずに、iPodに転送されるデータだけが、
転送の都度AACプラスに変換される機能という意味です。

自分としては大容量iPodへは通常通りiTunesと同じフォーマットで、
miniへはAACプラスで更新、
なんてことが自動できれば最高だなあ・・・と。
887名称未設定:04/11/20 10:11:50 ID:7vFNz4TO
>886
選べるようになるといいね

ところでアップデートしたらスリープまでの時間設定が
できなくなったと思う
888名称未設定:04/11/20 10:18:15 ID:S+zldQl9
UPデートしたけど何もかわらない・・・
前のバージョンは削除しなきゃならんの?
889887:04/11/20 10:32:13 ID:7vFNz4TO
>888
ぞろ目。上書きアップデートだから削除しなくていいはず

iTunes日本でも始まるって本当?なら、iTunesはLosslessかAACで保存、
miniには自動的にAACplusに変換して保存なら便利だね
890まとめサイトの人 リニューアル終了:04/11/20 15:07:57 ID:VANDw+d+
ついにアップデートきたね。
4世代iPodと同じくらいの機能になって(・∀・)イイ!!

iTMS JPも始まることだし、iPod周り楽しそうなことがいっぱいだ。

それと、テンプレのアドレスが古い物なのでお手数ですが次スレから
変更お願いしますね。
http://ipod.main.jp/index.html
891名称未設定:04/11/20 15:21:06 ID:BB1ocYn9
うpでーとしたら>>877と同じ状態なんだけど、これは無問題ですか?
892名称未設定:04/11/20 15:28:20 ID:qUIhW0X8
>>891
それで正常。
今まではマウント解除してから物理的にPCから切り離さないとiPodの操作ができなかったけど
PCに繋いだままでも操作できるように改善された。
893名称未設定:04/11/20 15:29:49 ID:BB1ocYn9
>>892
左様でしたか。
ありがとうございます。
894名称未設定:04/11/20 15:51:52 ID:PtTxOSCe
Appleもいつのまにか、こういうきめ細やかな
仕事ができるようになってたんだなあ。感心感心。
895名称未設定:04/11/20 16:05:36 ID:mQ05ILi5
>875,876
フラッシュロムの容量等ハードの制約でもって、アップデートできないなることもある。
機能追加は容量食うでしょ。
発表当時のICにはなくて最近のICに搭載された機能を使うこともあるし。
進歩の早いデジものでは良くあること。
メーカーとして切り捨てたのではなくて、切り捨てざるをえないって事もある。
896名称未設定:04/11/20 17:54:23 ID:3hhMMJh/
>>892
あ、ほんとだ。
これでMacで充電しながらminiの操作も出来るようになったのか。
地味だけどこれは便利(・∀・)!!
897888:04/11/20 18:32:23 ID:S+zldQl9
>>889
上書きUPデートなの、これ?
プログラムの追加と削除見ても2つあるし・・・
しかもUPデートしても何も変わらない。インスト→miniのような手順でやったんだけどな。
前のverが2004 4-28だから古すぎるからかな::
898876:04/11/20 18:50:44 ID:nf3G9X38
>>883>>891
そっかそういうことか。メイン画面が出ないと繋いだまま操作できないもんね
やっとわかったthx
899888:04/11/20 18:52:43 ID:S+zldQl9
1. iPod CD 上にある、または Web からダウンロードした「iPodSetup.exe」という名称のファイルを開きます。
2. iPod をコンピュータに接続します。
3. 「スタート」>「すべてのプログラム」>「iPod」> 「iPod Updater 2004-11-15」から「iPod Updater 2004-11-15」を実行します。
4. 「iPod アップデータ」が開いたら、「アップデート」または「復元」をクリックします。
---------------------------------------------------------------------------------------
よく読んでませんでした・・・orz
900名称未設定:04/11/20 19:26:39 ID:kqfS5tUK
日通のおじさんは土曜だから来ないのね。
つうことは月曜か?もう音飛びminiを早く
修理しておくれよ、アポー。
901名称未設定:04/11/20 19:45:23 ID:LZi6iMgP
>>899

ドザさんはこっちじゃないですよ
902名称未設定:04/11/20 22:24:11 ID:qjkl/BXt
このアップデータ、miniユーザーにはマジうれしいね!!
これでもう第4世代と本当に同等。
アップルにフィードバックしたかいがあったよ
903名称未設定:04/11/20 22:25:27 ID:sQSbedzQ
Pod・on使ってる人います?
904名称未設定:04/11/20 22:37:15 ID:ENwFPugX
>>894
> Appleもいつのまにか、こういうきめ細やかな
>仕事ができるようになってたんだなあ。感心感心。
逆に俺はAppleだからこそできることだと思ってるよ。
905名称未設定:04/11/20 22:41:13 ID:nE9pfT+Q
これってしばらくは現行のminiで行くって事だよな。
906名称未設定:04/11/20 22:47:14 ID:3hhMMJh/
>>905
たしかにそうだね。
907名称未設定:04/11/20 22:50:36 ID:MVH1zAkL
>905
俺も今回のアップデートをそう解釈した。
嬉しいような悲しいような…微妙な心境。
908名称未設定:04/11/20 23:00:36 ID:qjkl/BXt
>>907
現行モデルを持つ俺らには吉報では?
アメリカじゃ2月発売だからそろそろ涙を見る頃かと覚悟してたよ。
こないだ買ったばっかだしね、おれは
909名称未設定:04/11/20 23:06:43 ID:qjkl/BXt
言い忘れたけど
>>81
> Appleもいつのまにか、こういうきめ細やかな
>仕事ができるようになってたんだなあ。感心感心。
>>904に激同意
こういう事ができるappleだから今俺はmacから書き込んでる
910名称未設定:04/11/20 23:07:04 ID:v2nkN80T
イヤホン抜くと再生止まる機能は無いのね
911名称未設定:04/11/20 23:33:52 ID:ju9ETHPZ
>>905
HDDの容量アップは現行のminiのままってこと?
912名称未設定:04/11/20 23:39:41 ID:RCdJQfcu
プリインスコの話題が出てるが、店頭で曲からっぽだと確かに萎える。
913名称未設定:04/11/21 00:05:08 ID:CEtI5qNY
>>911
ウワサ系サイトには6GB版が出るのでは、という記事があったが。。。
ttp://www.macosxrumors.com/articles/?p=127
914名称未設定:04/11/21 00:37:36 ID:BfXWJ368
むしろ、新機種のためのアップデートじゃね?
915名称未設定:04/11/21 00:44:22 ID:dqkdCdGG
>>914
MDの容量を除いてハードウエア構成が全く同じなのに操作性が違うってわけにもいかないだろうから
6GBのminiを出すための地均しというか布石なのかと思ったオレも。
916名称未設定:04/11/21 00:44:39 ID:/Vl+7l4+
miniソフトウェア1.2のうpデートを昨日済ませて、今日iTuneから曲の更新をしたところ…
「接続を解除しないで下ちい」が出っ放しです…ヽ(;´Д`)ノ
タスクバーの「ハードウェアの取り外し」から試しても「今停止できまへん」と怒られちゃってます…。

Win2000SP4でUSB接続ですが…このまま外してもいいんですか?
917916:04/11/21 00:45:29 ID:/Vl+7l4+
あ、更新そのものは完了済です。
918名称未設定:04/11/21 00:51:22 ID:2rYMoCEW
いやいや、新miniが出るならリリースと同時にUPすると思うよ
919名称未設定:04/11/21 00:55:21 ID:F0wrh/P1
Windowsだと調子悪いこと多いんか?わからんなあ。

容量変わらんでもいいから、早くAACplusにして!
920916:04/11/21 01:11:47 ID:/Vl+7l4+
とりあえずUSBケーブルを抜いてみますた。
更新された曲はちゃんと入ってますた…( ´ー`)フゥ

で、もう一度繋いでみて、エジェクトしてみたら、今度は正常切断できますた。

何だったんだろ…???
921名称未設定:04/11/21 01:50:13 ID:Kmt69rxP
>>916
ここはMac板な訳だが。
922名称未設定:04/11/21 02:16:16 ID:pa4r5J6t
>>916
うちはMacで同様な症状が出た場合はiTunesを再起動してみたりしてみるが。
923名称未設定:04/11/21 02:22:35 ID:kl5paCzm
>>921
頭隠して尻隠さず。人に指摘する前に自分のIDを見ろ。
お前のショウタイは分かってるぞ
924名称未設定:04/11/21 02:39:53 ID:19VRQi2g
>903
Pod・on使ってるよー。んで何が聞きたいの?

>916
Macの俺でも同じ症状になったよ。
iTunes再起動でも解除にならなかった。
どうしようもないからMacの電源落としてから接続解除してMac再起動。
これでその後は何も起こらなくなったよ。
でさ、なんで窓使いなのに、ここに来てるの?
925名称未設定:04/11/21 03:53:54 ID:ssKHw24d
>>924
Pod・on on miniでシリコンジャケット使ったまま挿せますか?
926名称未設定:04/11/21 04:29:28 ID:19VRQi2g
>925
あーケース類使ってないからその質問には答えられないや。ごめんね。
ただPod・onにmini挿すとけっこう周りに余裕があるから
もしかしたらジャケットのまま挿せるかも知れない。

どなたか使ってる人、リポ頼む。
927名称未設定:04/11/21 11:00:22 ID:F0wrh/P1
アップした。
今まではスリープタイマーで時間を設定出来たのだが、
今度は即刻スリープするしかできない?もしかして
928名称未設定:04/11/21 12:14:04 ID:StO7GCFD
>>926
余裕が有るってことは、コネクタだけで支えてる状態なんですか?
それはヤバいのでは…
929名称未設定:04/11/21 12:30:32 ID:CEtI5qNY
>>927
場所が変わっただけみたいだよ。
エクストラの時計の中にスリープタイマーという項目がある。
930名称未設定:04/11/21 16:18:38 ID:OHj72R4w
>>928
どっかのサイトでそういう使い方してる人いたよ
ケースつけたままできるから純正じゃなくpodonかなんか買ったって
931名称未設定:04/11/21 16:25:11 ID:StO7GCFD
コネクタを痛める気が
932名称未設定:04/11/21 17:01:58 ID:SW18p5OY
>>928

おれもPod Onを買って、第三世代のとminiで
使ってたけど、コネクタのところがぐらぐらするから
使うのはやめたよ。
933名称未設定:04/11/21 17:31:57 ID:H47Eo9SW
>>928
そう、コネクタだけで斜めになっているminiを支えているから
接触がおかしくなりやすい。外部スピーカーへ音楽出力中に
ホイールを操作するとブチブチ音が切れる。
純正は使っていないから分からないけど、周囲の隙間が無いなら
しっかりと固定されるんだろうね。まぁ買うのは止めとき。
934名称未設定:04/11/21 18:03:37 ID:StO7GCFD
分かりますた
てか3Gが復活したので又今度
935名称未設定:04/11/21 18:14:57 ID:kowK6RYv
mini買うやつはセンスないと思う。40G買うやつも。美的センスもないっぽい。
ニートだから外出て実用に耐えるかどうか考えずに買ってるやつらばかりだと思う。
936名称未設定:04/11/21 18:16:55 ID:vv2eN3ww
今日U2が届いたので早速繋いでみたのさ。そしたらminiの時みたいに
音飛び発生。試しにケーブルを変えてみようと思い、母艦のキューブ
を倒して気づいたのです。FWケーブルを抜こうと見たらクラック発見。
mini購入したその日から差しっぱなしだし、途中動かしたこともない。
で、プラの部分を持って抜こうと力を加えたら、コネクタはそのままで
プラがケーブル伝いにスルーっと抜けてしまった。こりゃアポーにゴルァ
しないとだめかもわからんね。
ケーブル交換したら音飛びは今のところ桶。
937名称未設定:04/11/21 19:18:59 ID:XmFXk/98
>>935
そうだね
938名称未設定:04/11/21 19:40:54 ID:aMA456xL
バージョンアップしてから、プレイリストから再生する時に再生されずに数秒たって次の曲に飛んでしまう症状がでるんですけど・・・解決法わかりませんか?
939名称未設定:04/11/21 20:52:06 ID:XFLPbacX
>>935
それなら他に何があるべ??
まぁあと二〜三年もすればいろんな機種出てくるだろうけど

俺的には満足してるんだけど
デザインも無機質な感じだけど悪くないとは思うよ
おれはシールべたべた貼ってるがね
940名称未設定:04/11/21 21:22:39 ID:StO7GCFD
釣られるな釣られるな
941名称未設定:04/11/22 15:55:57 ID:Ppx6RBFM
>>940
↓そんなあなたに
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/
942名称未設定:04/11/23 16:11:03 ID:jwtLhcTf
>>935
センスの問題じゃ無いだろう。40G買う奴は容量の問題で40にしたんだろ?
俺は結局20Gにしたが、これでも大き過ぎるって人も居るんだろうしな。
皆がお前と同じ使用条件な訳じゃない、miniがベストチョイスな人も沢山居ると思うよ。
943名称未設定:04/11/23 18:36:19 ID:PCfMvKRh
iPod miniを買った時のamazonのギフト券3000円でなにかアクセサリを買おうと思っています。
一応候補はリモコンかインイヤー式ヘッドフォンなんですが、どちらがいいでしょうか?
ほかにもいい物あったら教えてください。
944名称未設定:04/11/23 20:24:23 ID:Q/guS1jJ
miniはリモコンつけるとケーブルが長くてダランと垂れて
結構じゃまになるよ
ヘッドフォンを変えると雰囲気変わっていいよね
ZENNHEISER MX500 ステレオヘッドフォン¥2,499
がお手頃価格だけどいい音でおすすめ(青しかないけど)

車の中で使うことがあるなら
Belkin TuneDok カーホルダー for iPod Mini¥3,680とか
Griffin iTrip mini FMトランスミッター¥7,035とか
が便利かな
945943:04/11/23 21:08:56 ID:PCfMvKRh
ありがとうございます。
自分は車には乗らないんでカーホルダーとかは必要ないですね。
アップルのiPod インイヤー式ヘッドフォンの形が他の他のと違って気になるのですが、実際使ってみた感じどうなんでしょうか?
946名称未設定:04/11/23 21:12:29 ID:11+Z4L/t
おれは室内でも車内でもトランスミッターでラジオできいてるんだけど
ラジオ付のヘッドフォンとかむっちゃ小さいラジオナイッスか?
リモコン買うより安そうな気もするし普通にラジオも聴けるし
カバンにiPOD入れてポケットにラジオとかいいね
で小さければラジオ側で音量も調節できるし
947943:04/11/23 21:24:39 ID:PCfMvKRh
ありがとうございます。
あいにくラジオ聞かない家庭なんでラジオ系のアクセサリは買う気がないですね。
普段iPodをリュックに入れてイヤホン出して聞いてるんでリモコンが一番欲しいのですが、このスレやamazonのレビューを見てもあまりいい評価ではないようなんで考え中・・・
948名称未設定:04/11/23 21:31:03 ID:O6Os7QAN
いいリモコンあるぞ。しかも無線だ。

ttp://www.heavymoon.co.jp/computer/tentechnology/navipod/images/navipod_l.jpg
949名称未設定:04/11/23 21:48:27 ID:IS5tcFvf
>>948
残念だがこれは赤外線。
絶対リモリモの方がいいけど俺はぶっ壊してしまった…
950名称未設定:04/11/23 22:00:10 ID:kS/SJGS3
951943:04/11/23 22:05:40 ID:PCfMvKRh
あ、これいいですね。でもamazonで買えないと意味がない・・・_| ̄|○
952名称未設定:04/11/23 22:43:55 ID:PD/82kVh
iPodminiのファームアップデートは必ずやるべし!!
クリックホイールの操作性が上がっている。

あと4Gと併用している人はメニュー階層が同じになったので、
扱いやすいはず。
953名称未設定:04/11/24 11:25:06 ID:NKuDNUyI
悲しい時ぃ〜
悲しい時ぃ〜

修理受付でずっと待たされて入る時ぃ〜!
そしてたらい回しにされた時ぃ〜!

悲しい時ぃ〜
悲しい時ぃ〜

どうせならオネーチャンきぼんぬ!と思っていたら
女性っぽい男性が出た時ぃ〜!
そしてカノンを30分も聞かされた時ぃ〜!

悲しい時ぃ〜
悲しい時ぃ〜

待つ事に身体が馴れた時ぃ〜!
954名称未設定:04/11/24 11:35:42 ID:gELqLXwz
>>952
更に音質も良くなってるし電池の持ちが20%アップしてる気がする
955名称未設定:04/11/24 14:39:08 ID:CulAZkBS
リモコンってどっちにしても早送り程度しか
できないじゃん。なら、手探りで押すとかポケットに入れるが楽

電池餅良くなったかなあ?
956名称未設定:04/11/24 15:32:34 ID:Ngef/79S
バッテリ数値化してて今まで200になると切れてたけど
アップデート後は180を下回ったよ
957名称未設定:04/11/24 19:58:27 ID:3aN2zNDw
RemoteRemote悪くないけど、イヤホンは本体にささなきゃならないのだね。
どうせなら音声もFMトランスミッターで飛ばして、FMレシーバー兼リモコンで受信できるようなのが出てきたら最高なのに。
958名称未設定:04/11/24 20:45:43 ID:YW23a+ur
あれ?
俺が買ったリモリモと違うなあ。
変わったのか?
959名称未設定:04/11/24 21:30:46 ID:Y+rLAaPR
最新ウpデートの1.2いいですね!
クリック音がヘッドホンから聴こえるとか
一度on-the-goに登録した曲でも個別に消せるとか、
もう便利すぎて3G-iPodとの差がつき過ぎてorzですよ
960名称未設定:04/11/24 21:32:15 ID:szGLTi6E
あ、勘違いしてたRemoteRemoteはiPodにつける方がレシーバーなのだね。
そうなると、リモコンはあきらめて>>946みたいにちっこいラジオ探すか。
iPodはかばんに入れたい派なのですが長いコードが邪魔なんです。
961名称未設定:04/11/24 21:44:24 ID:szGLTi6E
962名称未設定:04/11/24 21:45:58 ID:GuVa8zpy
>>961

コメカミで聴けるイヤホンは、まだ開発されてないよなぁ。
963名称未設定:04/11/24 22:12:49 ID:OFfNfWFs
>>961
これなんか、どないでっしゃろ?
ttp://www.rexpccard.co.jp/info/news/2004/1111.html
964名称未設定:04/11/24 22:16:15 ID:YW23a+ur
骨伝導でなんとかいけるのでは
965名称未設定:04/11/24 22:16:58 ID:AbDvOGPz
950 名前:名称未設定[sage] 投稿日:04/11/23 22:00:10 ID:kS/SJGS3
公式サイト→http://www.engineeredaudio.com/index.shtml
国内販売店→http://www.rakuten.co.jp/kitcut/741392/741396/
966名称未設定:04/11/24 22:30:19 ID:szGLTi6E
>>963
いやいや、自分の場合あくまでも屋外で使いたいのですよ。

そういえば今思い出したんだけど、これ持ってたはず
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199909/99-0907B/
重たくてぜんぜんつかってなかったんだっけ。
どこかが961みたいの出してくれるまでこれと
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=366
で頑張ってみようかしら。。。
967名称未設定:04/11/24 22:58:45 ID:szGLTi6E
調べてたらこんなの見つかった。
やっぱリモコンは無理なのかなあ。
つうか、イアホンがいいよお。
http://www.the-gadgeteer.com/bluetake-bt420-iphono-review.html
968名称未設定:04/11/24 23:09:28 ID:d7mRSDr6
純正のイヤフォンにつけるとインナーイヤフォンになるイヤーピースを
探しているのですが、どなたかご存知ですか?
969名称未設定:04/11/24 23:09:54 ID:UQZS69mc
>もう便利すぎて3G-iPodとの差がつき過ぎてorzですよ
正直、第1世代、第2世代は処理動作が遅かったので、
あまり、便利な機能をつけ辛いのかもしれないけれど、
第3世代って、第4世代とさほど変わらない体感速度じゃないですか?
アポーも人の子なら、ファームを第4世代と同様にすべきだと思うよ。
970名称未設定:04/11/24 23:11:11 ID:szGLTi6E
あった!これだ!
自分が欲しいのはこれだ!
iPod向けのこういうのどこか作ってくれんかのう。。。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/22/news051.html
971名称未設定:04/11/25 09:17:08 ID:zBaqPqpT
★ 1万円で買う!iPodの音質改善ヘッドホンお薦め5製品 【デジタルARENA】
  http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041122/110138/

こんな特集記事ありましたよ。
ワイヤレスとは関係ないけどね。
972名称未設定:04/11/25 11:43:48 ID:jr2Py5zp
miniはイコライザーをonにするだけで音が割れるのが難
offの方がよっぽどいい音。イコライザーの意味ねえじゃん

MX400でも臨場感がかなり出て音場も広がるから、
あれ携帯なったかなと間違えることも多いな
973名称未設定:04/11/26 00:55:05 ID:0Ad07A0r
で、本当に音質は向上してるの?詳しい人。
974名称未設定:04/11/26 01:00:59 ID:7olDxv0z
してるよ。更に電池の持ちまで良くなってる
詳しい俺が言うんだから間違いない
975名称未設定:04/11/26 01:01:37 ID:zMlpiMGW
1インチHDDのロードマップってどうなってるの?
増量まだぁ〜?
976名称未設定:04/11/26 10:06:07 ID:QqAK7Cd5
>>968

こないだ「たのめーる」から届いたカタログの中に
あったよ。
カタログ棄てちゃったから、ごめん。。
でも、ちゃんとあったから。
Sonyの77みたいになるやつだよね。
2980円くらいだった。
977名称未設定:04/11/26 12:35:51 ID:uNdyh0tQ
>>976
そんなのあるんや。
どっかウェブで見れるとこ知りませんか?
978名称未設定:04/11/26 13:00:26 ID:QqAK7Cd5
EarJamsっていうんだよ。
979968:04/11/26 13:48:19 ID:3DiOJwW1
おお、これこれ。
http://www.griffintechnology.com/products/earjams/
ありがとうございます。
ところで、これって音漏れは大丈夫かな?
980名称未設定:04/11/26 19:39:14 ID:Yqkp+Ixw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000008-zdn_lp-sci
超協力なライバル登場ニダ!!!!!





んなわけないが。
981名称未設定:04/11/26 21:49:33 ID:X5n2hMj6
実物を見るまでは何も言えないかもしれんが、


ダ サ イ
982名称未設定:04/11/26 22:18:10 ID:MwC0JtkV
純正リモコンとDock、買うならどっち?
983名称未設定:04/11/26 22:29:41 ID:Yqkp+Ixw
dockに1票
リモコンが必要と思ったことはちん毛の先程も無い。断じて無い!
984名称未設定:04/11/26 22:29:43 ID:VQOmUxP/
迷うことなくDock
985名称未設定:04/11/26 22:39:34 ID:X5n2hMj6
間をとって
986982:04/11/26 23:08:39 ID:MwC0JtkV
いっつもポーターのケースに入れてるからリモコン欲しいかなと思ったんだけどDockの方がいいみたいですね。
Dock買おう・・・
987名称未設定:04/11/26 23:14:53 ID:37gTYyQD
Dockもいらねーっちゃあいらないんだけどね
988名称未設定:04/11/26 23:18:50 ID:X5n2hMj6
985で答えてるだろ、間を取って
989名称未設定:04/11/26 23:44:01 ID:81tJAE31
iCalのTO DOを転送した時,なんで日時順にならないの?
こういうの不便なんだけどなあ…
990名称未設定:04/11/27 00:25:54 ID:yC/Wt+Pi
>>980
悪いが、それが20GBのHDD積んでたとしても駄目だね。
40GB積んでたら話は変わってくるが、東芝製ドライブだったら、
こじ開けられて、iPodのHDDとして換装されるのがオチだろう。
991ぬがめそ:04/11/27 01:31:21 ID:2XWyEeN/
さあみなさん、そろそろぬがめその時間ですよ!
992ぬがめそ:04/11/27 01:31:52 ID:2XWyEeN/
ぬがーっと一発やってみようよ〜!
993ぬがめそ:04/11/27 01:32:16 ID:2XWyEeN/
ぬがぬがっと1000!
994ぬがめそ:04/11/27 01:32:38 ID:2XWyEeN/
ぬがーっ! ぬがめそーっ!
995ぬがめそ:04/11/27 01:33:18 ID:2XWyEeN/
ぬがぬがっ!
996ぬがめそ:04/11/27 01:34:46 ID:2XWyEeN/
ぬがめそ
997ぬがめそ:04/11/27 01:35:16 ID:2XWyEeN/
ぬがーっ!
998ぬがめそ:04/11/27 01:35:51 ID:2XWyEeN/
近頃ぬがめその名前を語ってつまらん歌を歌っているやつがいる
999ぬがめそ:04/11/27 01:36:17 ID:2XWyEeN/
ぬがっと1000
1000名称未設定:04/11/27 01:37:16 ID:s7OLUlBh
1000!!!!!!!!!!!!!!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。