【おまいら】データのバックアップ【してる?】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
で、どうなんでしょ。
後悔しないためのその1、その2!

前スレ

【おまいら】データのバックアップ【してる?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055463164/
2名称未設定:04/09/14 14:41:13 ID:HKdQ/ExC
3名称未設定:04/09/14 16:13:11 ID:U1+ANVF1
iTunes Music フォルダは外付けHDDにしとく。
4名称未設定:04/09/14 17:46:42 ID:bRaVmNkN
その外付けがいかれたらどうするさ?
5名称未設定:04/09/14 17:59:21 ID:ugJyl54j
Deja Vuが3.02になって日本語環境の問題は解決済みとなってるけど
なぜかやはり動かない‥‥がっくし。
おまいらはどうですか?
6名称未設定:04/09/14 18:17:27 ID:JIUWiA4R
>>1 乙!

>>5
え”、まじすか・・これから入れようと思ったけどやめた。
これ動かんと非常に困る。
7名称未設定:04/09/14 18:38:14 ID:MDiQrJgr
俺は、同じドライブを2つペアにしたミラーバックアップ派。

今日、そのペアを大容量のドライブに換装しようとしてて冷や汗かいた。
古いペアを使い回そうとして少々横着したのが間違いかもしれん。
作業途中で、貴重なデータが1つのドライブにしかない状態となったまさにその時!!
そのドライブが、ギギギィーギギギィーと悲鳴を挙げて、あぼーん…‥ v( ̄Д ̄)v
何度コネクタを繋ぎ換えてもディスクが回転している気配なし。
Quicksilverの筐体内に無造作に押し込んでたので、シールドケースに基板が接触して
回路が焼き切れてしまった様子。
エロデータは泣けば済むが、赤ん坊の写真を詰め込んだiPhotoデータやら友人の住所録やら…
とにかく160GB分の全データが…‥パァ
一瞬ガクブル状態に陥るも、幸い同じドライブがあったので、トルクスドライバー使って
基板だけ交換してみた。
お、おおぅ・・・復活!! ヽ(´ー`)ノ

んで、焼けた方の基板に交換されたドライブは、初期不良ってことで新品交換。

教訓:
1)本体内にドライブを無造作に突っ込まない。
2)基板が焼けたら同型ドライブのそれと交換。
8名称未設定:04/09/14 18:56:52 ID:40JqOOQv
>>7
>んで、焼けた方の基板に交換されたドライブは、初期不良ってことで新品交換。

ひでえことしやがる。
初期不良じゃねえだろが!
9名称未設定:04/09/14 20:17:48 ID:7R4tgfSk
>>5
ボタンは押せるが全くバックアップディスクにアクセスしません。
10名称未設定:04/09/14 20:19:12 ID:pnxaGyb0
>>5
Deja Vu 3.0.2、とりあえず手動バックアップは問題なく動いてる。
11名称未設定:04/09/14 20:48:29 ID:tXJShgNJ
Deja Vu3.0.2、うちも同じく全然アクセスしようとしないんですよね。
外付けハードディスクのパンサーをインストールしたばっかりのやつに入れてみたけど
やはりそれもボタン押しても反応なし。
うちはG5、10.3.5です。
12名称未設定:04/09/14 21:04:09 ID:MDLzU+Zm
Deja Vu 2.6.3 をレジストしてて 3 にアップデートしなかった俺は勝ち組
13名称未設定:04/09/14 21:15:19 ID:A+FhZHa/
4月8日にレジストして無料アプグレ出来るのに怖くて出来ない俺はヘタレ。
1410:04/09/14 21:22:12 ID:JbfjMvZ4
21:15からバックアップ開始に設定してみたら、ちゃんと開始した。
問題ないのは漏れのとこだけか?
15名称未設定:04/09/15 11:04:20 ID:4u6pBuna
3.0.2うちもちゃんと動いてるぞ。
16名称未設定:04/09/15 17:09:01 ID:V9q+5vQL
>>1
前すれ1000行ったときに漏れも立てようかと思ったけど、
テンプレ用のリンク集めがめんどくて止めた。前スレにはなかったしね。

マジおつかれさま&グッジョブ
17名称未設定:04/09/15 17:19:29 ID:NeaqCCvD
詐欺師が居るスレはここですか?
18名称未設定:04/09/17 18:22:40 ID:D7nuKpM7
HDDをクローンした場合、エイリアスに使われてるようなファイルIDは生きてる?
ファイルIDのリンクが死んでしまうと困るアプリがあるんだけど...
19名称未設定:04/09/20 16:11:33 ID:4HQ3feuS
「新たな投資なし」でバックアップソフトを探しています。

・Mac OS X 10.3.5
・NSW 3.0(Retrospectバンドル)、Toast 6(Deja Vuバンドル)所有
・.Mac(Backup提供)会員
・PBG4からiPodへホームフォルダをバックアップ(できれば差分)

おすすめの選択をご教授ください。
個人的にはBackupかDeja Vuかで迷っています。
20名称未設定:04/09/20 17:17:32 ID:S1V1OrbJ
>>19
Carbon Copy Cloner
ディスクユーティリティの復元




以上
21名称未設定:04/09/20 17:29:25 ID:s/6aJa2t
>>19
まず英語環境にしてシステムにログインしてからCCCを起動して実行すればv.2.3でも問題なくバックアップしてくれる。
使い方が分からなければv.2.2の日本語版を参考にすればよい。
22名称未設定:04/09/20 17:31:46 ID:HD8ZBCIw
>>19
色々な条件があるので、やはり自分で判断するのがよろしいかと。

差分は全部対応してますね。レトロは履歴も対応。
レトロとBackupは独自アーカイブ作るが、DejaVuは普通のファイル形式。
スピードはレトロが速いかな(自信無し)。
設定や使い勝手はDejaVuが単純明快。レトロは独自の概念でちょっとアレ。
コストでは、付属のレトロはver5.xなのでパンサーで若干の不具合がある(使ってる
けど)アプグレ高い。DejaVuもToastバンドルは無料アプグレ出来ないので少々不安
(アプグレ安い)。Backupは問題無し、追加投資不要。

さて、バックアップ先がiPodって事は紛失、盗難を考えると生ファイルを
入れとくのは嫌なのでアーカイブされている方が安心。レトロだとアーカイブ
にパスワードをかけられるのでさらに安心(Bakcupはパスワード付くか忘れた)。

因みに俺ならDejaVu3.xにアプグレして($9.95)、iPod内に暗号化dmg作って
そこに入れる。これならOSX環境さえあればいつでも復元出来るから。
あとdmg作るときに「sparseimage」にしておくと無駄な容量使わないです。
23名称未設定:04/09/20 17:42:51 ID:1Y0bqSYn
復元なら、投資も要らず頭も使わず、何もインストールする必要ないね。
差分はできないけど。

ところで、なんでボリューム丸ごとバックアップの手段として、いつもCCCが上がって
あまり復元は上がらないのかな?
ジャガーまでならともかく。素朴な疑問
24名称未設定:04/09/20 20:15:09 ID:f0EoObns
>>23
復元は使い方がいまいちよく分からん
25名称未設定:04/09/20 21:50:28 ID:1Y0bqSYn
例えばHDっていう起動ディスクをバクアプしたいなら、ソースの欄にそれをドラッグ、
復元先の欄にコピー先のボリュームをドラッグするだけだよ。
26名称未設定:04/09/20 22:01:11 ID:f0EoObns
>>25
おーそんなかんたんなんだ
まずディスクイメージを作んないといけないんだと思ってたよ
さんくす
27名称未設定:04/09/20 23:13:50 ID:yQVSUTl1
silverkeeperって、バックグラウンドで処理出来ませんか?
予約時間が来ると、わざわざ表に出てきてビックリする。
28名称未設定:04/09/22 06:06:38 ID:9IIckDhY
スレ違いかもしれないけど、知ってる人いたら
教えてください。

OS X 10.3.5ですがFinder上でコピーすると
同じ名前のFolderだと「置き換え」コピー?
しかできませんよね?

OS 9で使っていたCDEVの"CopyAgent"はFinder
上で差分コピーができたんですが、OS X でこの
差分コピーが可能なものってありませんか?
つまり、裏で動いていてコピーするアプリですが。

アプリをいちいち立ち上げるのに疲れました・・・。
29名称未設定:04/09/22 06:28:49 ID:5DV21Feb
30名称未設定:04/09/22 12:00:17 ID:eBwmDqae
Deja Vu、バージョンアップしてもうちじゃまだ動かない!怒!
31名称未設定:04/09/22 22:26:14 ID:8RQIrL9+
Deja Vu、私の場合はバックアップ先のボリューム名に
日本語を使うのをやめたらうまく動きました。
32名称未設定:04/09/23 00:17:23 ID:CgSSWwdc
rsyncってリソースフォークが欠落しちゃうんすね。
すぐ気付いたので実害はなかったけど。

てなわけでリソースフォークも扱えるというRsyncXってのを見つけました。
ここのテンプレには紹介されていませんが、差分コピーもできたりと良さげ。

33名称未設定:04/09/23 16:07:30 ID:Y9QCV0/b
>>31
本当だ、うちでも日本語辞めたら動いたヨ!サンクス!

しかし、日本語ダメって‥‥
日本語使ってなくても上位ホルダーが日本語だとダメだし。
使いたかったら全部英語に変えろってことなのですかねえ。
まさかこれが仕様なのでしょうか?
34名称未設定:04/09/23 17:12:19 ID:sZHSsTmY
>>33
作者にクレームしる
35E-WA:04/09/23 20:11:36 ID:dTToSq0b
Deja Vu 訳者です。

>>33 さん、よかったらログを拝見できませんでしょうか。
日本語ディレクトリ名に起因するエラーが発生していると
確認できましたら、作者に報告します。
36名称未設定:04/09/27 16:59:32 ID:oNDm4VrX
外付けHDやipod持ってないんで、
DVDにバックアップしようと思ってます。
Deja Vu(Toast6)は持ってるんですが、動作に問題があるんですか?
Carbon Copy ClonerもDLしてみようと思います。
(こっちも2.3には不具合?)
ちなみにOS10.3.5、PowerPC G4です。
37名称未設定:04/09/27 19:01:35 ID:cofBwGkY
E-WAさん、33です。
ログは失敗した時のものですか?
成功した時のはわかるのですが、動かない場合の時はどこのログを?
console.logですか?厨房ですみません。
38E-WA:04/09/27 19:29:12 ID:nL7kmLUW
>>37
えっと、console.logに何か吐かれていないか、なんですが…。
実は当方でも日本語名フォルダにバックアップしたことがないので、
何かconsoleに出力されるかどうかは不明なのですが。
それっぽいログが残っていたら、お願いします。
39E-WA:04/09/27 21:34:29 ID:nL7kmLUW
いまちと試しに日本語名のフォルダを作成し、手動でバックアップしようと
してみたのですが動作せず。console.log には

2004-09-27 21:30:18.025 System Preferences[451] *** -[NSCFArray addObject:]: attempt to insert nil

というエラーが吐かれています。

これと同じようなログがありますか?>33
40E-WA:04/09/27 23:17:49 ID:nL7kmLUW
さらにいろいろと試してみたのですが、例えばバックアップ先フォルダの
名前が「テスト」の場合、>>39と同じエラーが出ますが、「てすと」の場合
はすんなりバックアップが実行されます。それではカタカナがダメなのか
と思いきや、「ぬるぽ」も「ヌルポ」もバックアップ可能だったりします。
要するに日本語の一部がだめなようです。
>>33さんの場合はフォルダ名はどうされていたんでしょうか。
41名称未設定:04/09/27 23:42:02 ID:WrJgfhDf
E-WAさん、33です。
うちもバックアップ先が「テスト」だとダメだけど「てすと」なら動いてくれます。
で、一度動かない「テスト」でバックアップボタンを押すと、それを削除しないと
それまで出来ていた「てすと」でもできなくなります。

ちなみにconsole.log には同じような

2004-09-27 18:56:46.162 System Preferences[27840] *** -[NSCFArray addObject:]: attempt to insert nil

というエラーがはかれてます。
42E-WA:04/09/27 23:58:18 ID:nL7kmLUW
ご協力ありがとうございます。いま開発元にレポートを送っておきました。
43名称未設定:04/09/28 00:06:02 ID:2rNYjKBH
よろしくおねがいします。
44名称未設定:04/09/28 00:34:09 ID:k6BMUtkg
>>40
一応、「がっ」「ガッ」
45名称未設定:04/09/29 03:14:17 ID:yTKanNbp
NullPointer
46名称未設定:04/09/29 09:00:47 ID:rDVJg34K
大変申し訳ありませんが、HySoftは諸般の事情によりソフトの公開およびユーザー登録を無期限中止いたします
47名称未設定:04/09/29 09:20:38 ID:M0YOvUDf
>>45
Ga!!!
48名称未設定:04/09/30 18:23:19 ID:svyAjTvo
チンコ!チンコ!チンコ!LEって.htaccessがコピーされないな。
49名称未設定:04/09/30 21:14:40 ID:5eG5SuJs
バックアップ用にラシーの外付けHDDを買いました。
初めてのことなので、質問させてください。
Macとwinマシンを持っています。
パーティションをいくつか切って、HFS+とFAT32のものと
混在させることは可能でしょうか。
また、みなさんはどのように使っておられますか。
(変な質問ですが、どう使えばいいのかまだ検討がつかないんです)
50名称未設定:04/10/04 03:00:01 ID:t3pvPSpD
SilverKeeper ずっと使っています。最近気がついたんですが
RCSで管理したりして書き込み禁止になっているファイルのバックアップが
ちゃんと取れていませんでした。
これって所有者やパーミッションもコピーする場合は仕方がないのでしょうか?

51名称未設定:04/10/04 10:35:42 ID:yWSseKkF
>>49
できるような気もするけど
ハードウェア板とかで聞いたほうがいいんぢゃね?
>>50
Deja Vu はパーミッション込みでバックアップできてたような気がする
ここんとこシングルユーザーで使ってるから確認できないけど
52名称未設定:04/10/09 00:50:17 ID:WeGff/Iu
機種 iMacDV 80G
パーティション分割無し
OSX10.3.5
FW外付けRAMドライブ有り

この環境でバックアップとりたいのですが、
CCCは当然無理なので、他の方法を考えたんですが
思い付きません。

ライブラリだけで10G程あるので…

どうしたらいいですか?
53名称未設定:04/10/09 11:32:22 ID:VqU8Z+f8
>>52
FW外付HDDを買ってくる
54名称未設定:04/10/09 20:28:20 ID:/GpDndAb
>>52
RetrospectでDVD-RAMにバックアップ。
んで、次にクラッシュした際にはパーティションを切りましょう。
5552:04/10/10 20:28:36 ID:39vp5Kqk
>>53-54
追加投資無しじゃ無理っぽいですね。
ありがとう
56名称未設定:04/10/12 04:17:45 ID:oGzOjSYr
結局日本語で安定してバクアプしてくれるのはないということで。
57名称未設定:04/10/12 07:47:29 ID:oGzOjSYr
●Iomega Automatic Backup
ttp://www.iomega.com/jp/software/automaticbackup/

これはどうでつか
58名称未設定:04/10/12 09:14:13 ID:URXfxYQg
Personal Backup X3日本語版を使ってるが、全然
問題ない。三日に一回起動ディスクのクローンを
差分バックアップさせて、一週間に一回ワーキン
グデータだけ複数世代でバックアップさせてる。
ただCDとかはマウントしていないと使えないので、
DVD-RAMってやつは駄目かも(マウントするなら
大丈夫なはずだけど、やったことない)。
59名称未設定:04/10/13 00:29:39 ID:2uSBbuyA
60名称未設定:04/10/13 01:19:51 ID:IJ391r0q
Dantz本社買収、日本代理店Act2・・・orz
なんかやばいループに入っているような気が(泣
61名称未設定:04/10/14 00:49:01 ID:Na8wjrTB
スレ一通り見たけど決定的な情報はないようなので質問。

以下の要件を満たすソフトはありますか
(1)スケジュールバックアップ対応(スリープ解除とかまでは不要)
(2)バックアップ対象のファイルを暗号化された、OSX標準のディスクイメージ
にしてくれる
(3)日本語ファイルもOK
(4)できれば5000円以下

iPodにバックアップをとりたいんだけど、iPod落としたらデータがすべて
流出、とかではシャレにならないんで暗号化は必須かなーと。
62名称未設定:04/10/14 01:26:09 ID:lrKUQz4F
63名称未設定:04/10/14 15:34:06 ID:XLRv2Aeg
>>61
(2)
はiPod内に暗号化dmg作ってそこをバックアップ先に指定すれば良いのです。

俺はdejavuが簡単で隙。他の条件も満たしてるよ。
64名称未設定:04/10/14 18:00:59 ID:jJrQlTsJ
>61
同じようなことを以前、Personal Backup X3で
やったよ。PBX3には、ディスクイメージを作っ
ての差分・増分バックアップはあるはずだけど、
パスワードを付加できない(と思う)。そこで
裏技でもないけど、PBX3でディスクイメージに
バックアップを指定して、一度ディスクイメー
ジを作成する。このイメージは削除しちゃって、
ディスクユーティリティで削除したのと同じ名
前の暗号化指定した適当なサイズのスパースイ
メージを同じフォルダに作成しる。パスワード
はこの時に指定できるはずなので、ここでパス
ワード指定する。次にPBX3でこのバックアッ
プを実行すると、パスワードを聞かれる(ここ
で何かシステムが低速かするけど、多分、イメー
ジを差し替えたので仕方がない)ので、入力し
て、キーチェーンに記憶させておけば、期待し
たように使えるっしょ。最近やってないので記
憶で書いてるから、フル機能のデモ版ダウンロー
ドして試した方がいいね。値段は実売6000円
位みたい。amazon.co.jpで調べるよろし。ファ
イアウォールとアンチウイルスとのセットで買
うと、一本あたり3000円台になると思われ。
65名称未設定:04/10/14 18:28:46 ID:ekKXj9go
>>59
あらら、仕事で使ってるのに。同じ値段で代わりになりそうなのないしなあ。
サーバー版WinもMacも使ってるけどWinの方がちょっと使いやすい。
でもWinでオプション扱いの機能がMacで標準装備だったり一長一短。
66名称未設定:04/10/14 18:38:23 ID:ekKXj9go
日本サイトにも出てた。
http://www.dantz.com/jp/about/news/pr_101204.dtml
67E-WA:04/10/15 01:25:00 ID:FVP3AtxM
Deja Vu訳者です。

>>33-44あたりの問題ですが、作者から返事がきました。
システムの言語が英語の場合には問題ないが、日本語にした場合
このようなケースが起こるということは把握しているようです。
ただし解決策はまだ見いだせていないとのこと。

とりあえずDeja Vuでは、ファイル/フォルダ名「テスト」はNGということで
お願いします。

また、もし他のNGワードが見つかったら、ご一報くださると助かります。
6860:04/10/15 07:30:17 ID:GVFsvDxD
ありがとうみなさん。いくつか試してみたよ。
iPod_Backupは使い方は手軽でいいんだけど、除外設定とかがちょっと大変。あと、
出来るディスクイメージを暗号化する設定がよくわからなかった・・。
暗号化ディスクイメージ+DejaVuもなかなかよい。ただ、バックアップが始まる前に手動で
ディスクイメージをマウントしておかないといけないみたいね。ここを自動でやってくれると
満点だったんだけど・・・。

PersonalBackupって初めて聞いた。
ちょっと裏技という事で怖いですが、うまく行けば使い勝手的には完璧っぽいね。
他がむりだったらやってみるす。
69名称未設定:04/10/15 09:59:04 ID:7ekiGdaR
>>68
>手動でディスクイメージをマウントしておかないといけないみたいね。

なんだよねぇ。ネット上のサーバーはマウントしてくれるんだけど。

>>67
乙!了解です。
70名称未設定:04/10/16 16:31:53 ID:ro3OPg/u
初心者スレより誘導されてきました。
ディスクユーティリティの新規イメージというので
起動ディスクをまるごと外付けドライブにイメージとして保存し、
なにかあったときにとりあえず別の起動ディスクで起動し
新しく買ってきたHDDに丸ごと復元っていうのは可能でしょうか。
あまりに大容量なのでやってみるのを躊躇しているのですが。
.macのbackupというソフトではディスクのボリュームごとぜんぶ
バックアップというのはできないみたいなのですが。
簡単に「全部」をバックアップできないのは
OSのライセンスに関わっているからわざとできないように
なっているのでしょうか。
71名称未設定:04/10/16 16:49:23 ID:FrFdLtkn
ディスクユーティリティの「復元」つーのを使うのじゃ。
望みは全てかなえられるであろう。
はっはっは!
72名称未設定:04/10/16 18:11:18 ID:ro3OPg/u
>>71
できました。特別なアプリとかなんにもいらないですね。
ただ、普段の起動ディスクとは別にやりくりするための起動ディスクを
用意しておくことと、ディスクイメージのファイルから直接復元はエラーで
とまりますので、イメージをマウントしてからそれでやらないと駄目ですね。
エラーで止まって復元先が空っぽになったときはあせりました。
73名称未設定:04/10/16 20:52:32 ID:JGeBiStg
>>72
なーに言ってんだか、わかんねーよ。
74名称未設定:04/10/16 22:26:18 ID:ro3OPg/u
>>73
わかんねーの?

クラッシュしたあとディスクイメージをマウントして
ディスクユーティリティーで復元しなきゃならないから
その作業をやるための起動ディスクがいるって話と
バグかなんか知らないけど、
ディスクイメージの ,dmgファイルから直接復元しようとすると
消去だけしてエラーで止まるから、マウントしてそれから復元
しなきゃならないって話なんですけど。

この手順を踏めば、特別なアプリとかなんにも使わず、
システムも含めて復帰が可能って話なんですが。

なんかおかしい?
75名称未設定:04/10/16 23:15:11 ID:JGeBiStg
>>74
君、まずは日本語の勉強から始めなさい。

手順はこうだ。
1.起動CDから起動
2.そこから、ディスクユーティリティーを起動
3.左ペインに表示されるシステムディスクをチョイス
4.メニューの「復元」を選択
5. 3で選んだディスクを「ソース」へドラッグ
6.左ペインに表示されている外付けハードディスクまたは増設してあるボリュームを「復元先」へドラッグ
7.そして、「復元」

何でディスクイメージなんて言葉が何で出てくるんだよ?
76名称未設定:04/10/16 23:26:05 ID:ro3OPg/u
>>75
正直君のいいたいことがわかんねーな。
君の言う手順ではいったい何ができるんですか?

壊れていないのに起動HDDのシステムディスクを他のディスクにまるごと
復元してどうするんだよ?
77名称未設定:04/10/16 23:36:01 ID:MIRmYHtE
76は質問なんかせずに試せば良い。
78名称未設定:04/10/16 23:48:09 ID:ro3OPg/u
>>77
やりましたよ。
dmgにバックアップしてそれから復元。
だから出来たって書いたんだけど。

なら77が75でなにが出来るか説明してよ!
単にHDDのコピーが出来るだけだと私は思うのですが。
79名称未設定:04/10/16 23:51:16 ID:JGeBiStg
>>76
ほんとうにバカな人のようなので、最後に一言。
ここはバックアップスレなんですよ。
「壊れる前」にバックアップとっておきましょうよ、というスレなの。
んで、パンサーになってからディスクユーティリティに純正でCCCのような機能が追加されたの。
71さんはそれをあんたに教えてやったが、そのあとお前が変なことばっか言ってるじゃん。
80名称未設定:04/10/16 23:55:26 ID:ro3OPg/u
>>79
やっと気がついたみたいだな。無理にいいわけすんな。
お前は外部のHDD1台丸ごと
バックアップ専用にとってタンスにしまっとけ。
81名称未設定:04/10/16 23:59:14 ID:6C+U4d/D
>>77
退場なさいな
82名称未設定:04/10/17 00:02:22 ID:bWVtJDk6
76は「復元」を修復機能かなにかと勘違いしたのか。
8376:04/10/17 00:24:34 ID:9EgQhFu3
>>82
いえ、そうではないです。
分かっていないのは言葉が汚い一人だけだと思っていたのですが、
そうではないみたいなので少し不安になってきたじゃありませんか。

普段の内蔵起動ディスクのバックアップをとっておき、
修復できなくなったり物理的に壊れたりしたときに
インストールされたアプリなども含めて
元にもどせるようにする方法のことです。
専用のアプリなどが必要なのかと思っていたのですが、
71さんがディスクユーティリティーの復元がよいよと教えてくれたので
やってみました。

ディスクユーティリティーでバックアップしておきたいボリュームを
選んで「新規イメージ」→適当に外付けHDDとかに保存。
この時多分、起動は別のディスクからでないと駄目。
CDでもいいのかな。

で、問題が起きたときに別ディスクで起動して、バックアップしてあった
イメージをマウントしてディスクユーティリティーで「復元」
イメージのボリューム:ソース
復元先:問題のディスクあるいは新しく買ってきて入れたHDD。
復元先を消去にチェック。
これでいいと思うのですが。。。。。おかしいですかね?

75の手順だと、確かにバックアップにはなるが、外付けHDDが丸ごと
起動ディスクと同様の内容になってしまい、復帰することを前提にすると
このHDDは他の用途には使えなくなるので容量がもったいないだけだと
思います。
84名称未設定:04/10/17 00:40:13 ID:PsL+Defw
>>83
横からスマソ。面倒なのでよく読んでないけど
>>このHDDは他の用途には使えなくなるので

パーティション切れば?
8576:04/10/17 00:52:21 ID:9EgQhFu3
>>84
それでもいいと思いますが、
ディスクイメージにしておけば楽だと思いますよ。
ファイル一個になりますからね。
パーテーションきっちゃうといろいろ面倒なこともあると思います。
しかしその方法でいけば、そのパーテーションで起動して内蔵に
「復元」できるのかな。
まあそのあたりは人それぞれでしょうか。
86名称未設定:04/10/17 05:26:08 ID:9U9i36BK
>>85
起動ディスクをクローンすると、結構な
時間がかかりますな。なので、定期的に
クローンするおいらとしては差分クロー
ンできた方が便利だと思うわけです。ディ
スクユーティリティーって差分クローン
しないっすよね?この便利さの方が、ディ
スクイメージ一ヶになるという点よりも
優先しますね、おいらは。あとバックアッ
プHDDから起動してそのまま復旧できる
のも、ディスクイメージにする方法より
も便利。パーティションをうまく切れば、
HDDも無駄にならないと思うけど、この
辺りは、人それぞれだからねぇ。
87名称未設定:04/10/17 09:58:45 ID:9jcwuweq
おいらの場合、基本的にバックアップはデータだけ。
だから純正のBackupで十分。再インストはいつでもクリーンインストしたいからね。
でも、「復元」機能は単純かつ便利。ここから、データの抽出も出来るし、起動も出来る。
今時、別ドライブ(内蔵、外付け)つったら大容量だからさ。無駄になりゃせんのよ。
8876:04/10/17 12:32:19 ID:9EgQhFu3
>>86
なるほどね。
ディスクユーティリティーも差分クローンできるように
なればいいですね、でもトラブルの元かも。
「書類」だけなら手動で増やしていったほうが安全かもしれませんね。

>>87
まあオフィスとかやメール、少ないアプリなどだけならBackupで
十分でしょうね。
私の場合は、アプリやプラグインなど入れ直すのにまる1日かかっても
元に戻せないんじゃないかという勢いでして、
それだけはさけたいという感じ。
というか多分アップデートしたバージョンの組み合わせとか
パスワード入力的なものとか考えると不可能に近いかも。
89名称未設定:04/10/18 14:47:30 ID:A3urUqgy
Deja vuってバックアップされたファイルを見ると
ラベルやアイコン、不可視設定なんかをまるっと無視してるみたいなんだけど
これをもとに復元したりして大丈夫なものなの?
90名称未設定:04/10/18 16:33:54 ID:KCTpSQ3F
不可視ファイルはバックアップ対象に無いので分からんが、
ラベルやアイコンはバックアップ先に伝わってますよ。
バージョンは10.3.5+3.02でも10.3.5+2.6.3でも同様。
91名称未設定:04/10/18 16:37:16 ID:A3urUqgy
ほんと?
今は外付けの中のsparseimageにHDDをまるごとバックアップしてるんだけど
ファイルを見てみるとラベルとアイコンが消えてるので。
92名称未設定:04/10/18 16:38:40 ID:A3urUqgy
ちなみに環境はOS10.3.5、DejaVu3.0.2(レジスト済)です
93名称未設定:04/10/18 16:41:31 ID:4a1IIA5o
>>91
sparseimageって何? それが原因じゃないの?
94名称未設定:04/10/18 16:56:26 ID:A3urUqgy
あ、ゴメソ。コンソールでログを見てると、少なくともフォルダのiconファイルはコピーしてるみたい...
単にFinder側に反映されてないってことなのかな。もう少し様子を見てみます。

>>93
10.3からの容量可変な新しいディスクイメージ。
でもイメージとしての扱いは基本的に普通と変わらないはずなので。
95名称未設定:04/10/18 17:51:25 ID:VlzGhmXq
Finderのコピーに差分コピーを追加するようにみんなもテルアスしてくれよ。
便利だと思われる機能だし、対岸のWinにも搭載されていないはずだよ。
これなら手動でバックアップして安心安心?。
9690:04/10/18 21:58:22 ID:d2FcRCEc
>>91
こちらもSparseimage&外付けHD、さらに暗号化。ソフト環境は同じですね。
ハードはPMG5。iBook(G3-800)でも同環境で使ってるけど、問題なし。

アイコンに関してはソース、ターゲット共にdmgだとdmgに割り当てたアイコン
までコピーされて余計なお世話つーくらい。
97名称未設定:04/10/19 00:25:57 ID:On/Q4Bhd
91です。HDD丸ごとのバックアップをデジャブに任せて外で用事を済ませて帰ってきてみたら
触ったとたん突然半透明のカーテンが降りてきて「再起動汁」のアラートが。
再起動してもセーフブートしても止まっちまう。平静を装いつつ内心青くなる。
Pantherのディスクを引っ張り出してきて数回修復してるうちに何とか成功した模様。
復帰してログを見てみるとバックアップ作業自体はコンプリートで終わってるし
バックアップしたファイル自体もまともに揃ってる。アイコン、ラベル、不可視設定は生きてました。
ちくしょう、なんでバックアップでソース元のディスクがやられるんだYO。
98名称未設定:04/10/19 00:30:55 ID:LHM9IDXi
>>97
バックアップが原因とゆー根拠は?
99名称未設定:04/10/19 00:46:01 ID:On/Q4Bhd
・システムの根幹に触るような作業を他にしていない
・バックアップに失敗した旨のDejaVuのアラートパネルが出ていた(でもログではcomplete)
ことなどから。でもほとんどの人は問題なく使えてるんだろうから
これからはちょっと気をつけながら使う。
100名称未設定:04/10/19 06:51:12 ID:LHM9IDXi
>>99
ラベルとアイコンが消えてるのも
ディスクの管理情報が壊れかけてたからじゃないかな
推測だけどさ
とすれば Deja Vu のせいではなく
ディスクの管理情報を壊すような作業が過去にあって
そのダメージが少しずつ進行していって
症状が顕在化しただけなのかも
101名称未設定:04/10/19 08:01:40 ID:pIwOM2Pe
Sync!Sync!Sync!LEバージョンあがりますた。
102名称未設定:04/10/22 23:28:23 ID:jhp5g7Z+
Tri-BACKUP4が販売中止になってもうずいぶん経つので、
バージョンアップ諦めて上の方で出てるPersonal Backup Xを試用してみた。
Tri-BACKUP3.2.2でバックアップできなかった日本語ファイル名のファイルもコピーできた。
日本語ファイル名には強いみたいなんで乗り換えようと思う。
103名称未設定:04/10/23 04:10:50 ID:GpFu8zJT
Personal Backup Xを一年位使ってるけど、
これまで問題起きたことないなぁ。日本語
のファイル名とかって、コピーできて当た
り前みたいな気がしてたけど、結構厄介な
ものなのかね?
104名称未設定:04/10/23 05:21:52 ID:ulRTYa/l
手動が一番
105名称未設定:04/10/24 23:55:18 ID:iTVobYr8
>>104
俺も手動派
面倒と引き換えに確実性をとる
つーか、色々気を使う面倒も含めると手動の方が楽ともいえる
106名称未設定:04/10/25 01:20:48 ID:5TPVdGHe
手コキかあ
107名称未設定:04/10/26 14:50:12 ID:wm670BrP
手段は何でも良い。バッキャップすることが大切なのです。
108名称未設定:04/10/26 16:25:32 ID:FYMb3KE/
シェルスクリプトをcronでマワシテfuckupしてます。
109名称未設定:04/10/30 10:28:52 ID:RjQJ5XxI
システムのバックアップを取ろうと思いディスクユーティリティからイメージを作成したんだけど、
「装置が使用中です」とでてバックアップできない。
どーすればいいの?
環境はiBookG4 10.3.5です。
110名称未設定:04/10/30 11:03:58 ID:bwZipC4D
CD起動じゃないのか?
111109:04/10/30 11:21:32 ID:RjQJ5XxI
>>110
システムのバックアップはCD起動する必要があるんですね。
112名称未設定:04/10/30 15:06:46 ID:ovjvH0RQ
>>109
75辺り見れ
113名称未設定:04/10/30 19:35:47 ID:3vKwMTJX
CCCとかでHDまるごとバックアップ中の時
アプリとかすべて終了させたほうがいいですか?

例えばネットや音楽をやりながらバックアップするのは
よろしくないでしょうか?
114名称未設定:04/10/30 20:43:39 ID:JJIr4aA3
3年もたってないDVD-Rが読めないよ。10枚ぐらい全滅だよ。
記録面の色がボンヤリとあやふやになってる。
毎年10枚づつ消えて行くんすかね。
115名称未設定:04/10/30 21:09:35 ID:5JgHz51j
>>114
それなりに信頼性の高いメディア使っていないと、
DVDはバックアップメディアとしてはかなり危ないと思うよ。
国産メディアを使い、遮光して保存は必須です。
DVD-RAMやRWなどの方が耐光性が高いので、心配だったら
メディアを選んだ方が良いと思います。

私も結構読めなくなったメディアを持ってます・・orz
116115:04/10/30 21:19:08 ID:5JgHz51j
バックアップメディアにDVD-R使っている人って、焼き上がったメディアって
どうやって保管してます?
私はプラスチックのCDケースに入れて、シリカゲルと一緒にフリーザーパック
にシュリンクして、さらにアルミ蒸着袋(100円ショップの缶ジュース保冷袋)
に入れてしまっているんですが、気にしすぎでしょうか?
117名称未設定:04/10/30 21:33:10 ID:rrv6vtmF
そこまで気にしても、DVD-Rである限り読めなくなるのは
決まってるので、早くRAMに移動させるべきだと思います
DVD-Rは保存メディアではありません、配布メディアですから。
118115:04/10/30 21:49:37 ID:5JgHz51j
>>117
私も終了したプロジェクトの書類とかはRAMに置いてるんですが、
どうしてもシステムのバックアップや日々の更新バックアップは
コストの問題から-Rに焼くことが多いんですよ。

RAMの値段がもう少し下がると良いんですけどね。
あと、3倍・5倍とかのじわじわしたスピードアップじゃなく、
一気に16倍ぐらいいってもらいたい(笑
ベリファイがあったり、記録方式の違いがあるので、-Rのような
速さにならないのは分かってるんですが。
信頼性重視の設計を捨てられてもこまりますし。
愚痴ってすんません。
119名称未設定:04/10/31 00:29:32 ID:G7cwVHQz
HD三台買えば?
120名称未設定:04/10/31 00:40:16 ID:cFgYvuwO
>>113
俺の場合、Personal Backup X3だけど、起動ディスク
のクローン中でバンバン他のアプリを使ってるよ。そ
れでも問題はない。もちろんディスクの試験が終わっ
てから新たに保存したファイルは、コピーされないけ
どね。変更したものはコピーに間に合えば新しい状態
でコピーされているようだ。当たり前だが。CCCは、
使ったことないから、ちょっと分からないなぁ。
121名称未設定:04/10/31 01:32:06 ID:KFKFUyfc
外付FWハードディスクのガワかったものの古いHD入れたら
容量不足でバックアップできず…
同じ要領のHDD買ってバックアップしようと考えてます。
122名称未設定:04/10/31 02:03:47 ID:rAMng0/e
>>115
RAMどういったところで買ってますか?
ヘタにその辺りの量販カメラ屋で「データー用」買うより
ネット通販で「録画用(本来録画保証金が入ってるのでデーター用より高い)」
買った方が安かったりしますよ。
今9.4GBで5枚パック3000円代です。倍速〜3倍ですけどね
MacOS9のころはRAMにコピーし始めると、重くてなんにも出来なく
なってたんですが、MacOSXになって気ならなくなったので
未だに倍速ドライブ使ってます(w
123名称未設定:04/10/31 12:30:49 ID:1B0hd2vI
質問です。

MacOS X 10.3でDeja Vu2.6.3を使ってバックアップしています。
WindowsXPの外付けHD(USB、NTFS)にネットワークで接続してるのですが、ミラーリング設定にしているのにもかかわらず、毎回数十GBのデータをすべて上書きしてバックアップしているみたいです。時間も1〜2時間くらいかかってます。
以前にMacにFirewire接続した外付けHD(MacOS拡張)にバックアップしたときは問題なかったので、???です。

誰か原因わかりますか?
124名称未設定:04/11/01 19:06:17 ID:Rp9SnUJY
>>123

おれもなったことある。
ようわからんかった。
詳細きぼーん。
125名称未設定:04/11/02 20:36:01 ID:7ymRLf+N
CCCについて質問です。
CCCで作ったイメージからシステムをリストアする場合、Mac OSXのCDから起動すればいいのでしょうか?
126名称未設定:04/11/03 15:05:11 ID:8giYih5o
教えて君スマソ。
今、60GB/HDD(4200RPM)内蔵のPB使っていて
同じ容量の5400RPMドライブを買って入れ替えようと思っています。

内蔵されていたドライブをケースに入れてFWでつなぐ場合、
システムが入っていてもマウントして、データにアクセスできますか?

iTunesとiPhotoのデータがそれぞれ10GBを越えたので、
内蔵ドライブの入れ替えでバックアップしたいのですが。
127名称未設定:04/11/03 17:56:45 ID:irO9WgyQ
CloneCDのマック版みたいのってないかな?
128名称未設定:04/11/03 18:33:56 ID:Gs8Yu+D3
>>126
FireWireが標準でついている世代のPB/iBookなら問題ない。
できれば、システム起動をサポートしているケースを選んだ方が、
メンテナンスなどの面で後々重宝すると思う。

60GB内蔵でいっぱいいっぱいになったのに、同じ容量のHDを
買おうとしているところに問題を感じるけどね。
129名称未設定:04/11/03 19:11:43 ID:Gs8Yu+D3
130名称未設定:04/11/03 19:23:36 ID:CaXmB3kH
>>128
レス感謝。これで迷わずドライブ買えます。

>60GB内蔵でいっぱいいっぱいになったのに、同じ容量のHDを

いえ、半分も使っていません。
内蔵用は60GBで十分で、バックアップ用はもっと欲しいところですが、
「内蔵用を高速ドライブに」して「内蔵していたドライブをリサイクル」したいんですよね。

内蔵用ドライブを外付け大容量を一緒に買えれば一番いいのですが、ちょっと負担が...
131名称未設定:04/11/03 19:27:06 ID:irO9WgyQ
>>129
サンキュー!!
132名称未設定:04/11/04 00:01:45 ID:4JOBQGoO
うろ覚えなんだが、窓用か何かで生HD同士をコードで繋いで完璧なクローンを作る、という器械があったような。。。
誰か情報お持ちではないですか?
133名称未設定:04/11/04 00:08:05 ID:877Bz474
>>123、124
Mac同士でネットワーク接続なら問題ないよな。
もちろんフォーマットはMacOS拡張だけど。
NTFSではやったことないわ、すまそ。
134名称未設定:04/11/04 15:32:28 ID:1e3OAUS6
システムのバックアップを取ろうと思っています。

バックアップ手順
1.CDから起動
2.ディスクユーティリティ起動
3.システムボリュームを選択
4.ツールバーの新規イメージボタンをクリック
5.イメージフォーマットをcompressにして別ボリュームへ保存
6.イメージ作成

リストア手順
1.CDから起動
2.ディスクユーティリティ起動
3.システムボリュームを選択
4.復元をクリック
5.ソースに作成したイメージをドラッグ
6.復元先にシステムボリュームをドラッグ
7.復元ボタンをクリック

これでOKでしょうか?
135名称未設定:04/11/04 15:41:05 ID:mzG30ijL
>>134
時間食ってしょうがねえべ?
136名称未設定:04/11/04 15:58:34 ID:7IRPlRY3
>>132
ヨドバシとかで売ってるよ
ATAのケーブルが両方についてて真ん中に海外で使うような
不細工な変圧器みたいなのがくっついてる。
価格が9000円くらいでアホみたいな値段の高さだった。
137名称未設定:04/11/04 16:01:17 ID:cKJp93Bd
>>132
「これdo台」でしょ
138名称未設定:04/11/04 17:58:02 ID:t19DPHiF
>>134
バックアップソフトで、起動ディスクを差分クローン
させている身としては、この手順を読んでて頭痛くな
りました。多分、あってると思うけど、もう脳みそが
そういう楽しそうな作業を受け付けない...
139名称未設定:04/11/05 09:32:38 ID:B+YWWaR4
140134:04/11/08 18:31:56 ID:eexfzpT+
システムがおかしくなり、>>134の手順で復元を試みましたが、「コピーのエラーが起きました(16)」
とでて、復元できませんでした。
何か解決策ありますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
141134:04/11/08 19:10:11 ID:eexfzpT+
>>140
「コピー中にエラーが起きました(1)」でした。
142名称未設定:04/11/08 19:17:44 ID:2tffwhNp
>>140
復元使った事ないから分からないけど(もっぱらCCC)
リストアの5.でイメージを開く必要があるんじゃない?
143名称未設定:04/11/12 14:24:59 ID:P9rNKSpJ
外付をシステムバックアップとデータ置場の2パテで使ってました。
しかしパーティションを切り直す必要が出てきたため、
データ置場のファイルをMacの内蔵HDDや
家庭内LAN上の他のマシンに退避、足らない分はDVD-Rに。

5時間かかってその作業をすませ、外付HDDをついに全消去。

した瞬間に気づきました。
パスワードつきディスクイメージにしたうえで不可視にして
置いてあった20GBのエロ動画の存在を…orz

いまはもう足を洗ったP2Pであんなに必死にあつめたのに…。
144名称未設定:04/11/12 14:48:49 ID:Q3FDY1nl
>>143
春になって秋に隠しておいたドングリの
場所を忘れてしまうリスのようなもんか
ね。あるいは暗号式の金庫の暗号を忘れ
てしまうとか...セキュリティって、それ
なりに当事者の意識の高さも要求するよ
ね。
145名称未設定:04/11/12 15:28:05 ID:8wlrNkQF
>>144
ずっと使ってるパスだから忘れないと言うのもあるぜ
146名称未設定:04/11/12 16:49:20 ID:HkzxSPYv
つかパスワード付きdmgなら不可視にしなくてもいいじゃん?
147名称未設定:04/11/12 19:09:49 ID:y74qzJZ8
20GBのパス付きdmgなんて怪し過ぎるもんなw
148143:04/11/12 20:18:16 ID:P9rNKSpJ
本日はずーっと、長年連れ添ったアイツのことを考えていました。
人が死んだら天国に行くけど、データは消えたらどこに行くのか、とか。
もしもデータの天国があるとして、
あれ見たらみんなびっくりするかなあ、とか。

>>144-145
気をつけます

>>146-147
いつも必死すぎて冷静な判断ができていませんでした
149名称未設定:04/11/13 22:42:24 ID:/+NoAPC5
データは君の心の中で生き続けるんだよ。
150名称未設定:04/11/13 23:44:12 ID:VvjpmQ3P
ええ話や
151名称未設定:04/11/14 13:55:39 ID:M2aZTOLh
泣いてへん、、、泣いてへんでぇ
152名称未設定:04/11/14 19:05:17 ID:smL5ekmX
OS9.1 環境下で Retrospect ver.4 を使ってるんですが、DVD+RW を
バックアップメディアとして利用できない。これって設定いじったら
できるようになりますか?
ver.5 に上げたらできるのかと Dants のサイトを見てみたんですが、
DVD-RW はいけそうなことが書いてあるけど、「+」に対応しているかは
明言してない。これっていけますかね?
153名称未設定:04/11/16 02:03:16 ID:FK1Ptsqr
>>148,149,150
154名称未設定:04/11/16 12:59:18 ID:HU3Hp5IU
153 :名称未設定 :sage :04/11/16 02:03:16 ID:FK1Ptsqr
>>148,149,150
155152:04/11/16 18:48:06 ID:Bf6lVr3P
自己レスですが、v.5.0 の PDF マニュアル落として見たら、
DVD+RW も使えると記述がありました。お騒がせしました。
156名称未設定:04/11/16 19:19:52 ID:9Q/u+fMt
>>153
153 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/11/16 12:59:18 ID: HU3Hp5IU

153 :名称未設定 :sage :04/11/16 02:03:16 ID:FK1Ptsqr
>>148,149,150
157名称未設定:04/11/17 09:33:13 ID:irmpsB2G
Deja Vu
でDVD-Rにシステムのバックアップは
可能ですか?Os10.3.6です。
2回試してみましたが、焼きの段階で
エラーになって失敗しました。
ちなみに起動システムです。
158名称未設定:04/11/18 12:28:27 ID:zbfgOU6y
test
159名称未設定:04/11/18 19:56:09 ID:tic9AUwA
hybuckupってなんでソフトのダウンロードやめちゃったの???
160名称未設定:04/11/18 20:15:25 ID:j+B0bAic
>>159
2ちゃんではある意味タブーな話しかも。
まだあるかもしれないが、この板の某スレの偽善者ぶった基地外が原因。
161名称未設定:04/11/21 01:30:54 ID:gLgCHFr1
>>160
なにそれ?タブーって???
hybuckupのことくわしくおしえてん
162名称未設定:04/11/21 22:33:55 ID:Yh+0MMXB
>>161
通信販売法に基づく記載を掲示していないシェアウェアは違法だと言ったスレが立ってた。
HyBackupに限った事じゃなかったけどね。多分そこの1が作者にメールを送って公開中止に。
登録者だけの掲示板にもあったように、オークションで販売するなど他の方法も考えられたが、
きっとこんなことがあって作者が疲れちゃったのだろうと思う。
タブーっていうのは荒れる可能性があるって事。日曜もそろそろ終わるし、結構下がったからカキコ。
163名称未設定:04/11/21 22:44:34 ID:gr8K4+97
どうでもいいけど「偽善者ぶる」という表現はおかしい
164名称未設定:04/11/21 23:08:32 ID:Yh+0MMXB
>>163
ああ、確かにおかしかったね。善人ぶった偽善者でOK?
165名称未設定:04/11/21 23:12:51 ID:afeuIx0h
>>162
意味が汲み取れないあんたの方が頭悪いよ、所詮2chなのに
166名称未設定:04/11/21 23:17:31 ID:gr8K4+97
誰にきれてるんだよ(w
また「アンカー間違いくらい汲み取れないあんたが頭悪い」とか言われちゃうかなwwww
167名称未設定:04/11/22 00:19:32 ID:d4VkAtey
これだからタブーだと・・・
168名称未設定:04/11/22 00:37:55 ID:gpKMKjqb
まぁまぁ、先日データをふっ飛ばした俺に免じてマターリしてくれ
169名称未設定:04/11/22 00:42:44 ID:j8wgv6a7
まぁまぁ、こないだiBookを3回目のリペアに出した俺に免じてマターリしてくれ
170名称未設定:04/11/22 01:34:23 ID:7dy02bfB
まぁまぁ、そろそろ寝ようと思う俺に免じてマターリしてくれ
171名称未設定:04/11/22 01:46:03 ID:gpKMKjqb
170  168    171
(・∀・)人(・∀・)≡○☆))Д´)
172名称未設定:04/11/22 01:47:24 ID:gpKMKjqb
番号間違えた・・・orz
173名称未設定:04/11/22 01:52:04 ID:cVlKhljZ
自爆ワラタ
174名称未設定:04/11/22 02:00:44 ID:M7j0Um7S
ようやくはじめて全制作データのバックアップ取ったよ
しめてDVD-R16枚なり…
純正Buckupで焼き続けること丸2日とちょっと
………疲れた
175名称未設定:04/11/22 03:16:38 ID:nyPKwQSw
>>174

176名称未設定:04/11/22 03:40:27 ID:7dy02bfB
>>170
寝れてないから安心汁。

>>174
DVD-Rは劣化が激しいからHDの方が良いと思われ。
DVD-Rは突然データが読めなくなる。
というか、二重の方がよさげ。
177名称未設定:04/11/22 18:23:23 ID:NUkbWIUs
>>176

そうなの??
データを長期保存するには、現状では何がイイの?
178名称未設定:04/11/22 18:39:15 ID:cVlKhljZ
>>177
HDをおいて他にありません。
179名称未設定:04/11/22 19:32:15 ID:YIih858g
DVD-RAM >>177
180名称未設定:04/11/22 20:07:03 ID:M7j0Um7S
>>176
使ってるメディアがBenQのSONY ID詐称品…という時点で
このバックアップには最初から期待してません
この1〜2ヶ月持てばいいかなと
でも、DVD-Rはそんなに劣化が激しいとは思わなかったのも事実

>>179
RAMってそんなに信用性あるの?
RD使ってるから、RAMが使えるなら共用できてうれしいかも
181名称未設定:04/11/22 20:14:16 ID:8kof6l+t
>>177
ちゃんと質のいいメディアに焼けばだいじょうぶじゃない?
幕の超硬とか、耐UV性能の高いものを選んで遮光保存するなら。
それでも気になるんだったら、殻付DVD-RAMか、-RW/+RWなど
の相変化メディアを選ぶとか。
長期保存といっても、5年ぐらいで新しいメディアに移行している
だろうし。良いメディア使ってればDVDでも5年は生きそう。
182名称未設定:04/11/22 20:15:13 ID:8kof6l+t
>>180
RAMは書き込み時にベリファイしているから機構としては-Rの
数段上の信頼性がある。
183名称未設定:04/11/23 15:23:46 ID:sypwbUaX
以前、クラッシュした経験があるので
これからは気をつけようと思い勉強しているんですが
HDの中の何をバックアップすべきなのか
メディアはどれがいいのか、イマイチ分からないんです
http://homepage3.nifty.com/zap2/macintosh1/backup1.html
を見る限りでは、HD、DVD-RAM、DVD-Rで悩んでいます。
皆さんはどのように行っているんですか?
OS10.3.5で一応Deja vu入ってますが、
一回も使った事ありません…w
184名称未設定:04/11/23 16:18:34 ID:Tgq9rlCX
>>183
俺は外付HDにホームフォルダをまるごとバックアップしてる
185名称未設定:04/11/23 18:56:08 ID:onYpVHo9
>>183
> メディアはどれがいいのか、イマイチ分からないんです
> http://homepage3.nifty.com/zap2/macintosh1/backup1.html

これはちょっと古いから、あまり真に受けない方がいいと思いますよ。
バックアップ戦略をちゃんと考えるという視点はとてもいいです。
今はバックアップの対象が大容量になってますので、その容量について
いけるという意味では HD を使う人が多いです。
ただ、古い(失礼)人間はあまり HD が信頼できないと言うでしょう。
私もその一人です。

TidBITS の記事、「今日のバックアップはお済みですか?」シリーズ
を読んでみると参考になると思います。
ttp://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-432.html#lnk4

Retrospect のマニュアルにバックアップ戦略の建て方が書いてあるので、
Dantz のウェブサイトから PDF 形式のマニュアルを落としてくるという
手もあります。もちろんこちらは Retrospect をヨイショする記事になって
しまいますけど。
186名称未設定:04/11/23 23:36:37 ID:4OyUZDxG
>>183
HD(速い)
外付け(万一の際持ち出せる)
差分バックアップ(高効率)
生ファイル(バックアップソフトに依存しない)
ってのがポイントだと思うな。

>HDの中の何をバックアップすべきなのか
これはボリシーによる。システムを含めたHD全体か、データーフォルダのみか。
俺はシステムは再インストールすれば良いと思うのでデータのみ取ってる。

>OS10.3.5で一応Deja vu入ってますが、
そしたらもう、Deja Vu + 外付けHDでFA。
187名称未設定:04/11/24 00:58:24 ID:ZUuGCKNR
>>183
おいらはPersonal Backup X3で起動ディスクを外付け
FireWire HDDに丸ごとクローン。3日に一回自動で夜
の内にクローンさせている。

差分クローンしてくれるし、いざって時はそのまま起
動させて仕事も続けられるし、これで満足。システム
が変になっちゃっても、クローン側が普通のファイル
(Finderで普通に扱える)だから、壊れちゃったファ
イルだけをクローンから戻して復旧したり、本当に過
去に何度も助けられている。

同じ使い方ができるソフトがあれば、何でもよかった
んだけど見つけられなかったんだよね。
188名称未設定:04/11/24 02:12:04 ID:bosutvQY
>>183
僕も基本的には silverkeeperを使ってホームディレクトリを外付けにコピーしてる。
ただ、Version Controlとかで書込み禁止にしているファイルをバックアップ
してくれなかったり、一世代のバックアップだけになってしまう。

で、今は「.backup」というディレクトリをホーム作ってる。
そこに、メール、作成中のプログラム、emacsの設定ファイルなどを
2004.11.24.tar.gzにして保存し、
iTunes Libraryとかのバイナリはそのままコピーするスクリプトを使ってる。
で、ホームをsilverkeeperでまろごとコピー。

大切なファイルは最低でも2世代ぐらいはコピー下方がいいよ。

189名称未設定:04/11/24 23:04:37 ID:KjXYc8t/
CCCで、OS9の起動ディスクごとバックアップできるんだっけ?
190183:04/11/24 23:36:04 ID:XsQzD88O
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず、外付け買うトコから始めようと思いますw
バックアップするとして、
>>187>>188
やっぱHD丸ごとコピーするのが一番確実なんですね
あと、「ホームフォルダ」ってのは自分のアカウントの事?
壊れたときの復旧の仕方もイマイチ…
外付けから起動して、元のHDにコピー。みたいな感じなんすか?
それともディスクユーティリティーとか使うの??
なんか情報が多過ぎて頭ん中整理出来ない…w
191名称未設定:04/11/25 11:42:18 ID:AeJ2ov8U
>>190
>あと、「ホームフォルダ」ってのは自分のアカウントの事?

デスクトップの上にあるハードディスクのアイコンをダブルクリックして開いて
中にある「ユーザ」というフォルダをダブルクリックして開くと
中にあんたのアカウント名が付いた家のアイコンのフォルダがあるでしょ
それのこと

>壊れたときの復旧の仕方もイマイチ…

ホームフォルダだけバックアップしてる俺の場合は
インストールCDで起動してOSを新規インストールしてアプリもインストールしなおして
バックアップしておいたホームフォルダの中身のうちライブラリ以外をまるごとコピーして
ハードディスクの中のホームフォルダの中にペーストして上書きする
アプリの設定とかは最初からやりなおす
ライブラリフォルダの中の Mail フォルダとか Safari フォルダとかは
バックアップからコピーしてペーストすることもあるけど
192名称未設定:04/11/25 11:50:51 ID:KpY8EUW6
>>190
>壊れたときの復旧の仕方もイマイチ…

お金をかけずにやりたいって言うことだと
勉強するしかないと思うけど、商用ソフト
にお任せした方がいいと思うんだよね。起
動ディスク丸ごと、バックアップしておい
て、壊れたら、フォーマットし直して、ま
た自動で戻す、というのが楽だと思うよ。
まぁ、手動で復旧というのも楽しいといえ
ば楽しいんだけど、手間や時間を考えると
ねぇ...
193名称未設定:04/11/25 16:21:51 ID:Q0Oe/7hM
>>190
これDo台最強!
バカでもつないで転送して終わり。
完全なバックアップ。
194名称未設定:04/11/25 21:53:13 ID:sWzjYxa3
>>193
データ移行時には役に立つかもしれないけど、普段のバックアップで
毎回 HD バラして取り出すのか・・・。
195名称未設定:04/11/26 00:01:25 ID:NzAh3rcO
OS 10.3.6です。
.Macメンバーなので、純正のBackup2.0.2をダウソして
起動ディスクにインストールしたのですが、一体どこにインストール
されたのでしょうか?
ApplicationフォルダにBackupの傘アイコンが見あたらず、
Finderでbackupを検索してもアプリらしきものが見つけられません。

インストール失敗?と思いつつ、再度試してみてもやっぱり見あたり
ません。

何か間違ってるでしょうか?
196名称未設定:04/11/26 02:55:18 ID:eLodRG4W
検索してみれば?
197名称未設定:04/11/26 08:28:22 ID:usYRs0cn
>>195
システム環境設定では?
198名称未設定:04/11/26 12:17:24 ID:l3aJLEBi
それはおかしいのでサポートに問い合わせると良いよ。
俺は普通に使えてる。
199名称未設定:04/11/26 14:17:37 ID:+OpohVke
FWの外付けに、
内蔵HDを丸ごとディスクイメージか圧縮フォルダにしたものを
過去1週間分ほどバックアップしておきたいんですが
スケジュール機能が付いてるものでありますか?
1万円ぐらいまでで何とか…

Sync!Sync!Sync! LEか
Personal Backupがいいかなと思ってるのですが
Sync〜の方は>>48らしいので微妙かも?
SilverKeeperは英語にビビッて試してません。

コピーの完全性としてはどのソフトが一番なんだろう。
200名称未設定:04/11/26 16:15:32 ID:M6sn/NPD
>>199
圧縮ナシだったら Deja Vu でよさげなんだけどね
201名称未設定:04/11/26 19:35:19 ID:5esETfhh
>>199
Retrospect は1万越えてるから選択肢から外れてるのかな?
202199:04/11/26 20:47:23 ID:+OpohVke
>>200,201
レスサンクスです。
Deja Vuは簡単で使いやすそうなんですけどね…
Deja Vuにフォルダ圧縮機能が付くか
CCCにスケジュール機能が付くかしてくれたらなぁ。

レトロはちょっとお値段が張るので厳しいっす。
何かこんなんも見つけた(有名?)けどこのスレでは
出ないっすね。
http://www.igeekinc.com/index.shtml
デモ版試してみます。
203名称未設定:04/11/26 22:21:17 ID:qxLOcy4w
Retrospectに翻弄された。
204名称未設定:04/11/26 23:08:39 ID:C7ksFWch
>>202
CCCにスケジュールついてるよ
205199:04/11/27 02:47:33 ID:RNLXM4nN
>>204
Σ (゚Д゚;)ホントダ…
全く見落としておりました。すいませんorz
CCCで問題ないですね。
てか結構いろんな事できるんですね。
同期の「未変更項目の強制コピー」っていうのは
チェック入れなければ差分バックアップってことかな?

さっき落としてきたIndelibleとかいうの
試してますが、CCCで2時間かかってたのが
4時間半経っても終わらない…だめぽ
206199:04/11/27 03:37:56 ID:RNLXM4nN
自己レスですが
CCCのスケジュール機能はPantherだと機能しないようで…orz
207名称未設定:04/11/27 12:45:56 ID:/H6RYMOb
Tri-BACKUPはお勧めだけど、いっこうにVer.4の不具合が
治らないので販売再開してないからなあ、俺は3使ってるけど。
208名称未設定:04/11/27 16:02:16 ID:PpeAOybj
>>207
3も4ほどじゃないけど日本語ファイル名の問題があるんで、
俺は使うのやめたよ。
209名称未設定:04/11/27 23:16:58 ID:Ww79N/EU
今回の新潟中越地震の隣接地にすむ者です。
水害も危うく逃れました。
バックアップはしていますが、故障、過失で消去以外のバックアップは
やはり金庫なり、別の住居(自宅等)に保存しておかなければならない
と痛感しました。Macの隣に置いた外付けHDでは一緒に逝ってしまう・・・

210名称未設定:04/11/28 03:16:15 ID:glb1OVuL
http://www.coolatoola.com/

DV Backupを使ってる猛者はいないのか?
211名称未設定:04/11/28 11:02:41 ID:mACg4Lxn
昔のフロッピーとかジップとかMOとかけっこう転がってるけど、
そんでわざわざ外付けのCD-R買ってしまった事もあったけど、
外付けHDD100G超が複数ぶら下がってる今、
バックアップしようという気が起きない・・・。
全消えしたら泣くかな。
212名称未設定:04/11/28 14:03:15 ID:7qDwtRNV
すいません、最近OSXに移行したものです。
バックアップをとる際の質問をさせてください。

・最低限、Mailの内容やSafariのブックマーク等をバックアップするのには、
ホームフォルダのバックアップをしとけばいいですか?
・もし各種アプリの設定(OS9なら初期設定フォルダ)をバックアップしたければ、
どれをしたら良いのでしょう?ライブラリ?システム?

HDを丸ごとバックアップできる外付けHDを持っていないので、
CD-RWに焼こうと思ってます。
なのでポイントを押さえたバックアップがしたいのです。
どうぞご教授くださいませ。
213名称未設定:04/11/28 14:10:23 ID:yHHwrEGI
>>212
お前様のホームをバックアップ。
214名称未設定:04/11/28 14:23:52 ID:8uO5zkh8
>>212
>・最低限、Mailの内容やSafariのブックマーク等をバックアップするのには、
ハードディスク/ユーザ/あなたのアカウント名の付いた家のアイコン(ホーム)/ライブラリ/Mail
ハードディスク/ユーザ/あなたのアカウント名の付いた家のアイコン(ホーム)/ライブラリ/Safari/Bookmarks.plist

>・もし各種アプリの設定(OS9なら初期設定フォルダ)をバックアップしたければ、

ハードディスク/ユーザ/あなたのアカウント名の付いた家のアイコン(ホーム)/ライブラリ/Preferences
215212:04/11/28 15:09:24 ID:7qDwtRNV
>>213,214
おお、感謝します!
ってことは、HD/ユーザーをバックアップしておけばほぼ大丈夫ということですね。
ありがとうございました。助かりました!
216名称未設定:04/11/28 15:26:21 ID:8uO5zkh8
>>215
そゆこと
ユーザフォルダの中にはアカウントごとのホームフォルダがあって
ホームフォルダの中にはライブラリの他にもデスクトップとか書類とか
ムービーとかミュージックとかピクチャとかの個人用フォルダがあるわけで
これさえバックアップしておけばいい
個人用フォルダ以外のデータはOSなりアプリなりを
インストールしなおせば元に戻るからね
217212:04/11/28 15:34:26 ID:7qDwtRNV
あ、すいません聞き忘れました。
システムの設定(フォルダの並べ方とか、ディスプレイ解像度とか、省電力設定とか)のも
ホームフォルダにあるんですよね?
218名称未設定:04/11/28 15:48:14 ID:UFT9OPgZ
>>209
大変でしたね、頑張ってください。

大きな企業のデータなら、外部にデータを拡散して保管することが
システムとして組み込めるのかもしれませんが、個人で仕事をして
いたり、そこまでの対策を組めない場合はどうしたらよいのか、少し
考えておく必要がありますよね。
私は職場のデータは Retrospect で DVD-RAM にバックアップして、
複数のバックアップセットを自宅と職場でローテーションさせてますが、
自宅-職場間が電車で1時間程度の距離なので、大規模災害などでは
データを失うかなと危惧してます。
もちろんデータの希少性とコストがからんでくる問題ですけど。
離れた所に住んでいる知人に郵送するとかすべきなのかなー。
同じ悩みを持っているヒトが遠くにいると、相互保存できるんですけどね。
219名称未設定:04/11/28 16:39:54 ID:zHKtvJIm
>>217
フォルダの並べ方って?
アイコンの配列は各フォルダの中にある不可視ファイルだったかも
220名称未設定:04/11/28 16:46:03 ID:OTGPrr2o
細かい設定はファイルを流用しないでちゃんと設定し直すのが一番安全。
長いリストになってるような設定はともかく、
システムやFinderの環境設定くらいならメモして設定し直したほうがいい。
221212:04/11/28 17:21:46 ID:6i+wJ9jp
>>217
そうです、アイコンの配列の事でした(;´∀`)
それとか、システム環境設定の事です。

>>220
それもそうですね…。
了解しました、欲張るのは丸ごとバックアップできるHDでも買ってからにしますね。
あ、それにしたって細かい設定はし直したほうがいいのか(笑)

とにかくいろいろと試してみることにしますね。
「習うより慣れろ」がしやすいのがMacの良いところですし。
まだ移行したばかりでデフォルトからの変更も少ないですし、重要なデータもあんまりありませんしね。
みなさん、ご親切にありがとうございました(・∀・)ノ
222:04/11/29 18:37:17 ID:Rz1VLJhj
がんがれ
223名称未設定:04/12/06 13:58:50 ID:5SgeCpBn
DejaVuって実はタダで手に入るんだね。
224:04/12/06 23:02:56 ID:rh9ZQ0wa
詳しく!!
225名称未設定:04/12/06 23:10:21 ID:Ty57Gd5R
>>224
アップデータをダウンロード→パッケージを見るで
中にDejaVuが入ってる
226:04/12/07 03:49:29 ID:xvhjzRHy
サンクス
227名称未設定:04/12/07 03:53:21 ID:xvhjzRHy
DejaVuでググって飛んだらエロサイトに行きました‥(__;
228名称未設定:04/12/07 05:40:42 ID:L5iLS6TS
アホか。どんだけ注意力散漫やねん。
229名称未設定:04/12/07 12:28:07 ID:0jabJ0Ev
ん? Deja Vu はタダで手に入るでしょ?
30日以降はレジストコードの入力が必要なだけで
新バージョンから配布方法が変わったとか?
230名称未設定:04/12/07 13:48:32 ID:FxUQIF85
レジストされてるってことじゃない?
俺は持ってるので分からん。
231名称未設定:04/12/07 13:54:42 ID:7IO9ZyIW
PantherのバックアップでCCCとDejaVuのどちらを使おうか迷ってるんですが、どちらのほうが安全に起動ディスクをバックアップできるでしょうか?
232名称未設定:04/12/07 14:24:39 ID:sQTSiid/
>>209
地震、大変でしたね。
実際に災害を体験された人の話には重みがあります。
お話を聞いて、僕もバックアップしたデータが入っているCD-Rメディアを、
実家の金庫に入れてもらうことにします。やっぱり、タンスよりも金庫ですね。
実家との距離が近いのであまり意味ないかもれませんけれど、
できるかぎりの備えをしてみようと思いました。
233名称未設定:04/12/09 01:21:23 ID:aYPA2S/g
CCCはまだPantherでは不安がありすぎる
234名称未設定:04/12/09 06:33:50 ID:g4V0/Jow
CCCですべてコピーしても、オリジナルとコピー先のファイル数や容量に
差が出るね。
235名称未設定:04/12/09 10:27:47 ID:xxl5wZGF
CCC使うと、ディレクトリがボロボロになる。
236名称未設定:04/12/09 10:41:26 ID:NPjphHog
>>233-235
もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいのですが…
237名称未設定:04/12/09 10:42:08 ID:hh+dTNIm
>>233,235
詳しくおながいします。
238名称未設定:04/12/13 19:34:36 ID:rjdrYeiD
で、結局CCCが不安の根拠は誰も説明できないのですね?
239名称未設定:04/12/13 19:39:51 ID:qFUPNpc1
俺もDeja VuにしようかCCCにしようか迷ってるからぜひ聞きたい所だったのだが…
Deja Vuで実際にBackupしてる人、いる?近々10.3をクリーンインストールする予定だから結構差し迫ってるんだけども('A`)
240E-WA:04/12/13 21:31:00 ID:9ue7txtX
>>239
DejaVu でバックアップしてます。訳者ですしね :-)

DejaVu にはバックアップ元/先の設定画面上で日本語名のフォルダを
選択すると、バックアップできない場合がある(いわゆるNGワード問題)
がありますが、バックアップ元/先のフォルダ名を半角英字にすれば
回避できます。

また、バックアップする前にアクセス権を修復する機能もありますので、
処理時間は長くなりますがアクセス権設定が乱れることはありません。

いまのところNGワードの件以外にはこれといって問題はありませんよ。

宣伝臭くてスマソ。でも DejaVu が売れても漏れには一銭も入りませんので
(訳してライセンスと Toast もらっただけ)、宣伝じゃないです。
241名称未設定:04/12/13 23:43:24 ID:qFUPNpc1
>>240
ご本人ですか?翻訳お疲れさまです
HD to HDでバックアップする場合、HD名だけ日本語名を避ければOK?
HD直下には日本語名のフォルダがゴロゴロしてるからちょっとだけ不安…('A`)
242E-WA:04/12/13 23:55:53 ID:9ue7txtX
>>241
はい、選択するボリューム/フォルダの名前さえ日本語表記を避けておけば、その下位にあるフォルダ/ファイルの名前が日本語でも問題ないようです。
243名称未設定:04/12/14 00:20:45 ID:aIIoWw8w
>>242
ありがとぉ ・:*:・(´ー`*)
244名称未設定:04/12/15 01:10:30 ID:ZtrO0r+9
Personal Backup Xを使って1週間に1度ペースでホームを丸ごとバックアップしようと思ってます。

普通の『バックアップ』で保存しようと思ったんですが、マニュアルの「ただし、ソース内のファイルが削除されている場合、それらのファイルはコピー先に残ります。」と書いてあるのが気になってます。

毎回、そのときのホームの状態のままをバックアップ先に保存したい場合は『バックアップ』『同期化』『クローン』のどれを選べばいいでしょうか?

質問ですいません。
245名称未設定:04/12/15 02:10:33 ID:sG8EBQtr
>>238
公式サイトに書いてある
246名称未設定:04/12/15 09:27:42 ID:U+7BSMLx
>>244
それ使ったこと無いけどクローンじゃない?
247名称未設定:04/12/15 10:38:49 ID:gNmgCM28
>>244
新規スクリプトでバックアップを指定
して、オプション画面で「ソースから
ファイルが削除されたとき」を「削除」
に指定したらよかっぺ。
248名称未設定:04/12/15 22:55:41 ID:ZtrO0r+9
>>246,247
244です。レス有り難うございました。

>>247
スクリプトと聞いただけで難しいものだと思い込んでました。
しかも、マニュアルのスクリプトの所にちゃんと書いてありましたね。
私の勉強不足でした。
ほんとにどうも有り難うございました。


249名称未設定:04/12/16 21:35:58 ID:X7AEayW/
E-WAさん、もし見てたら教えて下さい。
DejaVuは差分バックアップはできるでしょうか?十分に信頼できる差分バックアップ機能があればぜひ利用したいと考えているのですが…
250名称未設定:04/12/16 22:01:10 ID:J68xZb3f
>>249
E-WAさんじゃ無いけど、DejaVuは差分バックアップが基本ですよ。
信頼ですか?保証は出来ないけど俺はしてますよ。
少なくともレトロスペクトよか信用出来る。
251名称未設定:04/12/16 22:11:36 ID:X7AEayW/
>>250
そうなんですか、了解しました。試してみて使いやすいようならレジストしてみます。
252名称未設定:04/12/16 22:28:59 ID:dzayeMRo
DejaVuに除外設定が付けば申し分ないんだけどなあ。
253名称未設定:04/12/16 22:38:54 ID:el97azoz
DejaVuはスケジュールでrsync叩いてるだけのわりには高杉だと思
254名称未設定:04/12/16 22:55:37 ID:J68xZb3f
ラベルで除外設定出来れば申し分無いっすね。
255名称未設定:04/12/17 04:21:48 ID:9Ve2Klal
>>253
rsyncじゃなくてpsyncだが。
DejaVuの価値はシンプルでわかりやすいGUIデザインにこそある。
GUIダメダメで中華風日本語でもよければPsyncX使ってればばよろし。
256名称未設定:04/12/17 08:31:09 ID:g0p4Sqcy
レジストしてるけどDejaVuのGUIのデキがいいとは思えん。
スケジュールを分類できないし、リサイズできないから一覧の表示が狭いし。
257名称未設定:04/12/17 09:09:50 ID:2sHYhi0K
>>256
>>255は「シンプルでわかりやすい」って言ってない?
機能的とか良い出来とは言ってないような・・・
258名称未設定:04/12/17 09:59:45 ID:ZriFawHR
俺も Deja Vu レジストしてるけど
機能はあんなもんで十分つーか
あの程度の機能で完結してるものが欲しかった
バックアップソフトは圧縮だアーカイブだ除外だと
機能が豊富すぎるものばっかでGUIもダサくって
気に入らなかった俺にはドンピシャだったわけ
あと、スケジュールで勝手に起動するものが
アプリケーションフォルダにあるってのも
俺にはどうにもこうにも気持ち悪かったんで
システム環境設定に入る Deja Vu はお気に入り
スケジュール設定時間にスリープしてると
たいていのものは動かないけど Deja Vu は
Anacron ってのを入れるとスリープしてないとき
適当に動いてくれるようになるのもいいね
バージョンアップしたみたいだけど
新しいバージョンは Anacron 入れなくても
スリープしてないときに適当に動くの?
259名称未設定:04/12/17 10:39:13 ID:9Ve2Klal
>>258
試してないけど、ヘルプにはanacronについての記述があるよ
260名称未設定:04/12/17 20:35:26 ID:kJ3xLhs0
外付けHDスレを見てたら「DiskUtilityのバックアップだと、A→B→AとAからBへバックアップしてAに書き戻すと、Bの時点では起動できるがAにそれを書き戻すとAは起動できない」みたいな書き込みがあったんですが、DejaVuではそういうトラブルはありませんか?
261名称未設定:04/12/18 02:20:43 ID:bLCAc+kp
>>260
以前、内蔵Aから外付Bにシステムのフルバックアップをとって、
Aを再フォーマットしてからBをAに書き戻したことがある。
バックアップも書き戻しもDejaVuを使った。結果的には何の問題もなし。
だいたいそういうトラブルはアクセス権設定の狂いに起因するものと
思われ。DejaVuの設定で“ディスクのアクセス権を修復する”を入に
しておくといいんでは。
262名称未設定:04/12/18 05:42:22 ID:DoXSfOpH
DejaVuだとバックアップ元とバクアップ先のファイル数や内容が全く同じに
なりますか?
CCCだと同じにはならないですが。
263名称未設定:04/12/18 06:06:49 ID:bLCAc+kp
>>262
試用OKなんだから試してみれ
264名称未設定:04/12/18 06:18:51 ID:DoXSfOpH
いけずぅ〜
265名称未設定:04/12/18 09:50:11 ID:5mLvcbyb
↑で誰かが言っていた「CCCだと容量が減る」ってただの煽りかと思ったら本当なんですね。
使用状況を見ると、バックアップ元が109.99GBなのにバックアップ先は109.53GBになってます。
今CCCでバックアップしたものにDejaVuでさらにバックアップをすれば同じ容量になるのかな…でも余計な事をするとイクナイ気もするようなしないような。
皆さんはCCC一本ですか?
266名称未設定:04/12/18 10:43:44 ID:7dLe6Z13
誰か英語が達者な人、CCCの作者に問い合わせてみてほしい・・。
267名称未設定:04/12/18 14:27:16 ID:D4r1aRCf
>>265
ヘルプ>わかっているバグや改良点

改良点
ソース ディスクのいくつかの項目はバックアップに不必要なものなので CCC によって無視されます。
さらにクローンされたボリュームの適切な機能性を保証するために、クローンが終わる時にターゲットから取り除かれるキャッシュ ファイルのリストがあります。
すべてのリストおよびこれらのリストを修正する方法に関する情報は「高度な設定」のページを参照してください。

>>266
ときどきE-WAさんが来てるよ。
268名称未設定:04/12/18 18:42:03 ID:bg7RPVub
>>265
バックアップ中にも書類編集などの作業し
たりしていると、バックアップの前に試験
して計算されたサイズと、実際にバックアッ
プしたサイズが少し変わるのはある意味当
然と思っています。Personal Backup X3で
はそうです。でも、コピーされるファイル
数とコピーされたファイル数は一致してい
るね(バックアップの最中に削除したファ
イルがあると、多分一致はしないでしょう
けど)。CCCとかDejaVuとかは、コピー
されるべきファイルの数とかの情報は表示
されないのかな?
269名称未設定:04/12/18 20:53:01 ID:7dLe6Z13
>>267
なるほど。やっぱりシステムバックアップの時に
不要なファイルを省いてるんですね。
270名称未設定:04/12/18 21:00:33 ID:75IDWhZi
オンラインソフトでスナップショット機能持ってるやつってある?
271名称未設定:04/12/18 21:03:35 ID:Y4YzYZ8h
CCCでバックアップ中に、「リスト最後の空白を削除してください」とか
出てくることがあるんだけど、どういう意味なんだろ?
272名称未設定:04/12/18 21:50:57 ID:A+gG2aBb
>>270
コマンド+シフト+3(テンキーでない方)
じゃだめなんか?


スレ違いsage
273名称未設定:04/12/18 22:06:51 ID:Ceu1KluM
>>272
それは「スクリーンショット」では・・・orz
274名称未設定:04/12/18 22:21:59 ID:fB0e+jfx
>>270
>スナップショット機能
って何?
275名称未設定:04/12/18 22:31:05 ID:MMQ8NXP4
スナップを効かせた打撃の事だな。
少林寺拳法でいうところの「目打ち」みたいな感じ?
276名称未設定:04/12/18 23:24:23 ID:A+gG2aBb
>>273
Σ(゚ロ゚ノ)ノ
277名称未設定:04/12/19 01:24:37 ID:msN5DSN7
>>271
改行が一個多くて最後が空白にみたいな
278名称未設定:04/12/19 02:25:35 ID:t4w1Tv9f
>>270
File Buddy
279名称未設定:04/12/20 00:47:14 ID:O8hh4vSd
質問させてください。
2拠点間(インターネット経由でファイル共有可)で、指定したフォルダの中身を
同期させる方法ってないでしょうか。
リアルタイムに反映されなくても、5分に1回差分コピーでシンクロさせるとかでも
いいのですが、そういうことができるバックアップアプリってないでしょうか。
280名称未設定:04/12/20 02:17:17 ID:PjeDC6EH
>>279
やったことないけど、てもとのPersonal Backup X3
をいじった感じだと、マウントさえしていれば同期
できそうだね。で、5分間隔もできるみたいだから
これで同期を設定(スクリプトという機能を使う)
したらできそうだ。デモ版あるので、試してみたら。
www.intego.com/jp/
281名称未設定:04/12/20 02:21:59 ID:PjeDC6EH
280の補足ね。自動でネットワークボリュー
ムをマウントする機能もあったので、マウ
ントしていないボリュームでも勝手にマウ
ントして同期してくれる感じ。
282名称未設定:04/12/20 04:16:20 ID:+Pkj9KZ7
>>279
DejaVuにもリモートバックアップ機能はある。IDとパスワードをキーチェーンに
記録しておけば、自動マウントもしてくれるみたいだ。使ったことはないけど。
283名称未設定:04/12/21 23:20:49 ID:MhAZKBL4
質問します。

データをバックアップしたい場合は、
ホームフォルダだけバックアップすればいいんですか?

ルート直下のライブラリは不要?
284名称未設定:04/12/22 09:48:50 ID:s+GaL6/n
>>283
データって、何を指しているのか今ひとつ
不明確だけど、自分が作成した書類とかの
データってことなら、ホームだけでいいよ
ね。標準の使い方では、そういう風になっ
てる。でも、実際のところアプリケーショ
ンが作成している設定ファイルとか、ホー
ム以外にも保存されているからなぁ。どこ
までバックアップしたいか、またバックアッ
プの目的とかにもよるんじゃない、何をバッ
クアップするかは。まぁホームだけでもバッ
クアップしていれば、最悪の事態は免れる
よね。アプリは、またインストールして設
定し直せばいいし(面倒だけど)。
285名称未設定:04/12/22 14:58:03 ID:GgWeVtVZ
システムのバックアップを取りたいんだけど、Deja Vuでイメージ作るにはとーすればいいの
286E-WA:04/12/22 17:48:46 ID:5JdHD4xe
>>285
.dmg または .sparseimage にバックアップしたいということでしょうか。
でしたら、まずディスクユーティリティでイメージファイルを作成し、
マウントしてから DejaVu でバックアップ先に指定するほかありません。
DejaVu 自体にイメージファイルを作成したり、またイメージファイルを
マウントする機能はありません。
287279:04/12/23 23:40:47 ID:AlS3thFy
>>280
>>282
ありがとうございました。
DejaVuは使用しているのですが、5分間隔でバックアップなどはできないようなので、
他のアプリを考えていました。
Personal Backup X3のデモ版を試してみたいと思います。
288名称未設定:04/12/24 03:47:07 ID:Hn9wSqaq
5分間隔ってすごいね。。
289名称未設定:04/12/24 03:53:46 ID:NFAGJWnC
外付けもそんながんばって使ったら割とこわれそうだ
290名称未設定:04/12/24 08:03:47 ID:jqCSVWAQ
psync0.69.3でた。
CCCはpsyncのバージョンあげると速くなる気がしてたんだが、
バージョントラッカでも速くなると言ってる人がいたので
気のせいではないかもしれん。
291名称未設定:04/12/24 11:01:32 ID:NFAGJWnC
>>290
で、藻前様は入れたんですかそのpsync
CCCはひとつ前の日本語環境OKのやつ?
292名称未設定:04/12/24 13:08:27 ID:YNFcw7q+
>>25のとおり、ソースにHD復元先に外付けHDを指定してバックアップをとろうとするとエラー(2)となってできません。
やり方間違ってる?
293名称未設定:04/12/24 23:26:33 ID:qqRdj3Nu
>>291
入れてみたよ。CCCは日本語環境で使える2.2。
CCCのサイトに置いてあるpsync0.66aから0.68.1に変えたときは
速くなったと思ったんだが、今回は特に変わった感じはしない。

VersionTrackerには0.67.1→0.68.1で速くなったと書いている人がいたから
0.68あたりで良くなったのかも。
294名称未設定:04/12/25 11:48:11 ID:fejxpwSR
psync0.66aなんですが,そのまま0.69.3のインストーラで
インスコして無問題ですか?
295291:04/12/26 03:09:46 ID:iv4I3Nxt
>>293
サンクス。漏れも入れさせてもらいました。

>>294
インストーラでインスコしたら古いほう消してくれてたよ。
296294:04/12/26 16:30:12 ID:4sdXHS2o
>>295
ありがとう。漏れも入れてみますた。
速くなった・・・気がする。(w
297283:04/12/27 04:19:23 ID:5qst/kGq
>>284

亀ですが、データって
> 自分が作成した書類とかの データ
です(わかりにくくてスマンす)。

このルート直下の「ライブラリ」って何だろうと思ってたんだけど、
アプリの設定とかだったらバックアップの必要はなさそうです(自分の場合は)。
カラーマネジメントしたり、スクリプト書いたりする人用なのかな?

とりあえずホームフォルダをバックアップしときます。
どうもありがとう。
298名称未設定:04/12/27 05:32:27 ID:boXmZcO+
ほんとに書類だけでいい場合はディレクトリまるごとじゃなくて
書類のファイルだけコピーして保存しとけばいいよ。
ホームフォルダにはiTunesの設定とか入ってるね。たしか。
299名称未設定:04/12/29 18:31:49 ID:7MQdpH+Q
HyBackUpがいつしか開発停止になってた・・・
仕方がなくOS9版のユーザ登録済みのバージョンでやってる。

Deja vuはなんか使いにくいしI'l be backは完了音がなんかキモイ。
300名称未設定:04/12/30 13:32:00 ID:PhjpR2KO
I'll be back、
多機能を求めなければ、かなり良くないっすか?フリーだし。
301名称未設定:04/12/30 16:34:15 ID:XWmozIlX
deja vu ver.2.4.1でバックアップに挑戦したのですが、うまくいきません。
内蔵HD→FW外付けHDでやってるのですが、バックアップ終了とでた後で外付けHDを見ても空っぽのままなんです。
同じ症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか?
302名称未設定:04/12/30 20:54:34 ID:qqtBkvpd
I'll be back
使ってるんですけど、不可視ファイルの処理、
って要るんですかね?
303名称未設定:04/12/31 15:52:05 ID:qCi19ZIC
>>301
指定したフォルダ名が日本語では?
304名称未設定:04/12/31 21:41:59 ID:kXh2fB0A
ワタヤ氏にI'll be backのあの完了音をなんとかしてくれとメール出したら却下されたorz
305名称未設定:04/12/31 22:39:05 ID:0XI8G60y
オンラインウェアって要望にどう対応するかでかなり印象かわるよね。
バックアップソフトじゃないけど、別のソフトで、要望を二回だしたら二回とも次の日に
改良されてて驚いた事があるよ、しかもつい最近。
バグフィックスのようなものじゃなくて結構大掛かりな改良だったハズなんだけど、開発
者によってこうも違うのかって驚いた。
フィードバックよろしく、とか書いてあるくせにいざ要望を出すと屁理屈こねて全く応じ
ない作者もいるのにね。
306名称未設定:04/12/31 22:47:51 ID:2+2xfJt0
そいつの要望を飲むことで良くなるかどうかは作者が判断すること。
自分の希望が通らなかったからって「屁理屈こねて」とか一方的に悪くいうのはよくない。
307名称未設定:05/01/01 01:23:06 ID:oJ6LmL+W
I'll be backでバックアップとったんだけどアイコンリソースとか消えてるorz
308名称未設定:05/01/06 18:19:21 ID:ZShUgN/k
iBookを修理に出すのでバックアップをとりたいんだけど
フォルダ単位じゃなくて基本設定から丸ごと保存できる
ソフトを教えて下さい。
OS X使用
309名称未設定:05/01/06 18:31:27 ID:S8CzXZB2
>>308
バックアップ先は外付けなり他のMacなり、HDDということでよい?
それならディスクユーティリティの復元でいいんじゃないかな。
OS標準だし。「そのまんま」複製してくれるわけだし。

他だと、漏れは>>2のCarbon Copy Clonerの2.2(2.3は日本語環境で不具合あり)を使ってます。
310名称未設定:05/01/06 18:45:12 ID:ZShUgN/k
>>309
保存先はiPodで大丈夫ですよね!?
311名称未設定:05/01/06 18:46:41 ID:whs2/KnT
ここではRetrospect は少数派なのかな?
312名称未設定:05/01/06 21:48:33 ID:1c5MV/NZ
>>311 ノシ
313名称未設定:05/01/06 22:53:58 ID:SlFtN4Ws
>>308
Personal Backup X3を推薦するが、まぁ、
試してみればよいのでは?
商用でもデモ版なら30日間制限なしとか
あるわけだし...
314312:05/01/06 23:02:48 ID:1c5MV/NZ
>>308
今見たら、Retrocpect も試用版がダウンロードできるようになってるね。
丸ごとバックアップだったら Retrospect お勧め。
ネットワーク上の他のマシンもついでにバックアップできるし。
315名称未設定:05/01/07 06:44:00 ID:6EZ6AxXL
Retrospectで複製したOSXボリュームで、起動は出来ますか?
また複製したものから書き戻したものではどうでしょう。
316名称未設定:05/01/10 23:35:28 ID:+95r5khU
silverkeeperを今日から使い始めました。起動時にバックアップをするように設定して
5つくらい、セットを作ってますがどうやら、一つのセットしかバックアップが
実行されていないようです。どこか設定が違うのでしょうか?
ご教授くださればありがたいです。
317名称未設定:05/01/10 23:57:14 ID:PEMX/i67
教授の地位は差し上げられません
318名称未設定:05/01/11 00:08:16 ID:TchATERe
<俺の脳裏>
俺A:お前は「ご教授ください」って表現もしらんのか、だぁほ
俺B:この場合誤用だからイヤミで気づかせようとしてんだよ、ぼけ
俺C:…あー、「ご教示ください」が正しいってことね、なるほど
俺D:でもどうなの、実際のところ「ご教授ください」はまずいの?
俺E:「教授する」っつと学問をちゃんと教えるニュアンスみたいだよ
俺F:でも最近は割とよく見るよなぁ、こういう質問での「ご教授ください」
俺G:じゃあ俺としての結論は?
俺H:微妙なとこだからスルーして別の話題振ろうぜ
</俺の脳裏>


ところでCCCとSuperDuper!って結局後者の方が確実性高いのかな?
VersionTrackerとかだと論争がかまびすしいけど。
319名称未設定:05/01/11 00:28:11 ID:lmFkEtXr
かまびすしいってそーゆー使い方するんぢゃないとおもうY0
320名称未設定:05/01/11 00:41:32 ID:TchATERe
<俺の脳裏>
俺A〜H:な、なんだってー
</俺の脳裏>
321名称未設定:05/01/11 00:51:34 ID:u75LQGnq
322316:05/01/11 01:50:09 ID:unNCre8e
>>321
教授でも問題なさそうですね。
ところで漏れの質問にもマジレスしてもらえませんか?
323名称未設定:05/01/11 01:56:07 ID:z4Bui9tO
>318
お前は俺か?
324名称未設定:05/01/11 02:01:07 ID:B3G7d7eU
システム丸ごとバックアップはディスクユーティリティーの復元機能使ってる
ホームフォルダはXFolderSync12でファイルつくってiCalに週ごとに実行させてる
325名称未設定:05/01/12 12:06:13 ID:Ax8k0zqH
DejaVu3.0.2使ってます。シングルライセンスからファミリーライセンスに
アップグレードしたんですが、シリアルの入れ直しが出来ません。

ヘルプに書いてあったアンインストールを試しても再インスト後は既に
昔のシリアルが入っています。

英語力もないからどうしたらいいのやら・・・
326名称未設定:05/01/12 12:37:10 ID:1RzUVZto
最近外付けHDDを買ってバックアップ三昧にいそしもうかと思って
このスレを見つけた者です。
いろいろ見た結果候補は、DejaVuとSilverkeeperまで絞り込めた。

そこで質問なのですのですがSilverkeeperは
起動可能なディスクが作れるようですが、
Dejavuは起動可能なディスクが作れるのでしょうか?

>>325
もし聞くならっこんな感じでどうでしょう

Dear Sirs

I was wondering if you could tell me how to replace single licence product key for family licence.
I tried uninstalling and installing DejaVu but the old serial still remains somewhere on Mac.

Yours Faithfully
あなたのお名前
327名称未設定:05/01/12 12:52:50 ID:MaQkKcGl
>>326
> Dejavuは起動可能なディスクが作れるのでしょうか?

作れますよ。
訳者のE-WAさんによれば、バックアップフォルダ名に2バイト文字が使われていなければ
あとは特に問題なく起動可能バックアップ製作&書き戻し両方できるようです。
328名称未設定:05/01/12 12:57:14 ID:1RzUVZto
>>327
レスありがとうございます。
日本語のフォルダは片っ端から英語に置き換えないといけないのですか。
うーん。困った。
329名称未設定:05/01/12 12:59:37 ID:5Jd8pFjc
>>328
え?下の階層は平気でそ?
330名称未設定:05/01/12 13:00:34 ID:Uy91nst9
>>328
>>240-243 にある E-WA 氏のレスも読んでみてね。
331名称未設定:05/01/12 13:07:37 ID:1RzUVZto
>>329
>>330
レスありがとうございます。
>>240-243のE-WAさんのレス読んだときに私が誤って解釈してました。
C起動できる外部HDD丸ごとバックアップの場合一番上にある階層が
2バイトでなければ、特に問題ないということなのですね。

これからDejaVuでバックアップ三昧になろうと思います。
332325:05/01/12 15:24:35 ID:Ax8k0zqH
>>326
> >>325
> もし聞くならっこんな感じでどうでしょう

どうもです。早速使わせて頂きました。プロパガンダにメールしましたが、
なぜアップグレード用のシリアル入力方法が書いてないのか不思議です。

返事が来たらここに報告させて頂きますね。
333325:05/01/12 17:34:26 ID:Ax8k0zqH
あれからプロパガンダからメールが来て、

Reset_DejaVu_Reg.dmg というソフトウェアがあるので
それを試してみろと言う話。

ダウンして実行してみたけど、相変わらず登録情報はそのままです。

DejaVuのシリアルってどこに残っているんだろう?
334名称未設定:05/01/12 20:01:29 ID:MrLE5117
SilverKeeperを初めて使ってみた。
転送先は自宅鯖。

バックアップセットを選んでとりあえずGo!を押す。
バーが動いて「完了かな?」と思いバックアップ先のフォルダを見てみたらからっぽ。
ログには
「Available: 17.09 GB
System Err (-5000): Backup incomplete!

Begin Backup
Error: Insufficient access privileges」
と出る。

容量は合計で数GBなのに・・・何故?
335名称未設定:05/01/12 20:12:57 ID:L3uN9pT8
>>334
容量じゃなくてアクセス権がないって言ってるみたいだけど?
336名称未設定:05/01/12 20:24:29 ID:MrLE5117
>>335
アクセス権を変更したらなんとかバックアップ出来たのですが・・・
ログに「Detected 3 "size error" during this backup.」
と出ててバックアップされてないファイルが出てきます。

サイズも何か制限があるのでしょうか?
337名称未設定:05/01/13 23:58:21 ID:xOC8mVeU
age
338名称未設定:05/01/14 12:17:20 ID:zZ8Eo2qp
OSXに最近移行した者です。
教えてください。

今までHD容量の少ないマシンを使っていた時の名残とトラブル時の対策目的から
内蔵HDにはシステムと一部のアプリのみ、
作業用アプリ&データとシステムコピーを外付HDにおいて 、
作業データバックアップはメディアに焼いていました。

今は内蔵HDに余裕があるのだから
やはりこういう使い方はやめて、内蔵HDにすべておいたうえで
まるまる外HDにバックアップするのがよいでしょうか。
Personal backup X3 の購入を考えているところです。

あと、皆さん、外付HDの買い換えは何を目安にしていますか?
壊れてからでは遅いですし、まだ容量に余裕があっても
数年で買い替えていくのが正しいでしょうか。
4年経過した外付HDでそろそろかと・・・。
339名称未設定:05/01/14 13:06:23 ID:OaTTOcBT
動作が怪しくなる前に容量がいっぱいになってるからなあ・・。
340名称未設定:05/01/14 13:25:34 ID:Id/eqbyR
>>338
俺はOSXでアプリや作業データを外付けに置いてるよ。
そっちの方が起動が速い気がする。気のせいかもしれないけど。
それとは別にバックアップ専用HDDを用意してる。
341名称未設定:05/01/14 16:09:28 ID:5TdKVXo5
俺は普通に何もかも内蔵HDに置いて
DejaVuで同じ容量の外付HDにミラーリング
内蔵と外付が同時にあぼーんしなきゃいいとゆー考え
342名称未設定:05/01/14 16:18:12 ID:nFeQNiyV
>>338
Personal Backup X3使って外付け2台
にローテートさせながら定期的にアプリ
も作業ファイルも保存してある起動ディ
スクを丸ごとクローンしている。クロー
ンするなら、とにあっく差分コピーのに
しないと、でかいディスクをクローンす
ると時間的につらい。まぁ、多分、ここ
で推奨されているツールはだいたい差分
コピーだろうと思うけど(要確認)。

買い換えの目安は、調子が悪くなってか
らかな。調子が悪くなってもすぐに使え
なくなることはないようなので、それか
ら考える。もっとも前述の通り、起動で
きる外付けディスクがあるので、あんま
り神経質にならなくて良いというのもあ
る。しかし時々SMARTReporterとかで
ディスクに問題が起きていないか確認し
たりはしている、念のため。
343名称未設定:05/01/14 16:25:34 ID:Rakc1x05
>>341
まぁ正しい運用だわな。
後はたまにリムーバブルに重要なのだけ焼くとかしてればなお(・∀・)イイ!
くらいじゃないですか?

俺は外付け買ってもそっちにも新たなデータ入れちゃうから
バックアップに使えない・・。
344名称未設定:05/01/16 15:06:35 ID:9nc4V06z
このたびリストアするんですが、
OSを新しくインストールしなおしたクリーンなハードディスクを
イメージファイル(っていうんですか?)として
保存しておくにはどうしたらいいんですか?
このスレ読んでもいまいちよくわからなくて。

OS10.3.5
保存先は外付けHDです。
345名称未設定:05/01/16 15:28:31 ID:CwW4XJ9C
>>344
ディスクユーティリティを起動
内蔵ハードディスク(Macintosh HD)を選択
「イメージ」メニュー>新規>"Macintosh HD"からのイメージ
保存先に外付ハードディスクを選択

でいいんぢゃないの? やったことないけど
346名称未設定:05/01/16 17:23:20 ID:ML80sUFA
>>345
( ´,_ゝ`)プッ
347:05/01/17 01:50:16 ID:d/bjrPgj
教えてやれよw
348名称未設定:05/01/17 01:55:11 ID:khkcpJAM
OSXで起動ボリューム以外にアプリ置くのなんかめんどくさい
349名称未設定:05/01/17 02:58:52 ID:0YjD0Rt/
俺は別に平気で置いてますが>>348
350名称未設定:05/01/17 05:18:21 ID:lUzAuGJY
俺もオンラインソフトはデータと一緒に保存だな。
新しいバージョンがすぐ出るし。
351名称未設定:05/01/17 14:34:08 ID:3UfK8AHI
バックアップにかんしてくわしくレポートしてるサイトってないですかねえ?
352名称未設定:05/01/17 15:28:53 ID:NTaTNzSR
>>351
「はじめてのばっぷあっぷ」ってトピックで自筆してみては如何でしょう?
353351:05/01/17 15:56:35 ID:3UfK8AHI
>>352
そうか!なければ自分でレポすればいいんですね!
でもあたしはMac歴1年くらいで
バックアップはじめての超初心者だから不安な反面
おなじような初心者へのいいトラブル対処法みたいなものができそうですね!
354名称未設定:05/01/17 16:04:55 ID:GgmfJGHs
>>351
最近どっかで見たな。
いろんなバックアップソフトの比較みたいなやつ。結構参考になったよ。
ただどこで見たかは忘れた。
355名称未設定:05/01/17 18:36:13 ID:4j+SoSWQ
>>354
TidBITSじゃない?
バックアップソフトを選ぶためレビューが「Take Control」シリーズに
追加されたらしい。まだ日本語訳されていないけど。
356名称未設定:05/01/17 18:48:41 ID:NTaTNzSR
>>353
バックアップでの失敗は痛いですが他の方からは本当にありがたいレポになると思いますよ
まぁ、バックアップソフトを使えば、「データ自体の移行」はできてるので最悪でも再インストールして手動で移動してやればいいだけの話ですし
357名称未設定:05/01/20 06:12:24 ID:woqtTGgM
iBackupって使った人います?
立ち上げるとAppleScriptのエラーがでるんだけど何じゃこれ。
358名称未設定:05/01/20 07:15:00 ID:CErtLa24
>>357
OSのバージョンが合ってないとか?
359名称未設定:05/01/20 15:54:50 ID:SOnLHUC9
パスが通ってないのが原因らしいが、Usersディレクトリに作者のアカウントが
ないとのたまわる。あるかそんなもん。
360名称未設定:05/01/20 18:21:17 ID:CErtLa24
>>357,359
ttp://www.grapefruit.ch/grapefruit/iBackup/
これ?
バグってんのかな?何か設定が必要なんだろうか。
361名称未設定:05/01/20 19:38:15 ID:pJlwqlQT
AppleScriptの記述にフルパスが乗ってるんだよ。
362名称未設定:05/01/20 19:41:51 ID:r06tYUux
>>361
そのIDいいな。
363名称未設定:05/01/21 04:39:36 ID:ASsM4AEP
>>361
だめだめじゃん。だれもフィードバックせずに放置プレイ?
中のAppleScript開いて編集したら大丈夫かな。
364名称未設定:05/01/21 11:55:23 ID:11KkaDTO
>>363
治ってるかどうか知らんけど、3.0.1出てる。
365名称未設定:05/01/21 17:14:20 ID:ea/7Cpbm
iBackup 3.0を使ったらユーザフォルダにmartinjahnとかいうフォルダが出来てた…
366名称未設定:05/01/21 18:09:40 ID:mhg7yNOA
Doubt.

ホントだとしたら、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そもそも、このソフト既出? 初登場?
367名称未設定:05/01/21 18:32:39 ID:ASsM4AEP
何となく原因の想像が付いた。
全体のコードは長すぎて一々検討する気にならないが、
iBackup.scptってファイルに
『property userName : do shell script "echo $USER"』なんてのがある。
ここに作者の値が保存されたんだろうな。
阿呆な事してるな。
368名称未設定:05/01/21 20:16:06 ID:0W1YuGNh
多分自分が使う目的で作ってきたからそうじゃないのか?

まぁフォーラムとかないから実質サポートしてくれるかどうか分からないが。
369名称未設定:05/01/21 21:02:04 ID:ASsM4AEP
メールで
「あんたのソフト起動するとUsersにあんたの名前のフォルダができるよ」
って教えたらいくらなんでも対処すると思う。もちろん英語じゃないといかんわけだが。
370名称未設定:05/01/22 10:47:37 ID:sprI8Fvc
そして今日は3.0.2になっている>iBackup
371名称未設定:05/01/22 14:09:31 ID:gj0sQ1tA
目が離せんソフトやね。
372名称未設定:05/01/22 14:41:40 ID:sprI8Fvc
どうやら治ってるな。
373名称未設定:05/01/22 16:46:04 ID:VE0W7zDT
なおってない。
374名称未設定:05/01/22 17:42:54 ID:b6JCVAIL
Personal Backup Xの試用版を落としてきて早速クローンを
FireWire HDDに取ってみる事にしたんだけど、今でも残り時間が
1530分、平均速度0.18M/sなんて出てる…。
17GBしか使ってなく、CCCだと2時間位で終わるんで遅過ぎる…。

ちなみに、CCCでクローンの差分Backupを取ろうとすると途中に
意味の分からないダイアログが出てしまい環境設定を弄っても解消しないので
上手く動けばこのソフトに乗り換えようかと思ってるんだけど。

起動可能な状態で丸ごとバックアップが取れて、それの差分バックアップが
取れるソフトってあとRetrospectだけかな。ちょっと値段が高過ぎる。
375名称未設定:05/01/22 18:13:33 ID:JUqOZHIG
>>374
>1530分、平均速度0.18M/sなんて出てる…。
そのソフト使った事なくて分からないけど、いくら何でも遅過ぎない?
iSight接続してたりしない?うちでは繋がってるだけでFireWireの機器が遅くなる。
376372:05/01/22 18:25:52 ID:sprI8Fvc
>>373
ぐが、ダメだった。
History見て期待したんだが。
377374:05/01/22 19:03:30 ID:b6JCVAIL
>>375
レス?ォクス
いや、それが他には何も繋がってないの。
初めて起動した時もインストール出来てませんみたいな表示が出たし、
もう一回再起動させて試用してみる。
378377:05/01/22 20:01:50 ID:b6JCVAIL
あっ、今度は1.57MB/sで残り241分なんて現実的な数値が出てる。
しかし最初ファイルの確認するだけで10分以上掛かったような。
iBook G3じゃ重過ぎるソフトなのかも…。
379名称未設定:05/01/22 20:29:20 ID:Vq/WbFwJ
>>374
SilverKeeper v1.1.2は使ってみた?
日本にあるのはダメだよv1.1だから。
ttp://www.lacie.com/silverkeeper/

無料だし、機動化のなディスクが作れるし、2回目からは差分バックアップだし
かなり高速にbackup出来るよ。
私は、こいつでFW800の外付ハードディスクにbackupしてるよ!!
380名称未設定:05/01/22 23:26:19 ID:HsKXQRpd
>>374
CCCで差分コピーの具合がよくないときはpsyncをアップデートしてみるといいかもしれん。
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/20809
381378:05/01/23 00:23:53 ID:o4RJs3Dj
>>380
psyncのアップデートはしたんだけど「作成中にエラーが有りました」とかって
ダイアログが出て上手く動かない。

>>379
Silverkeeperは以前使っててたけど、起動可能な状態でバックアップ出来て
更に次から差分バックアップが出来る事は知らなかった。
早速試しにバックアップを取ってるところ。今のトコすいすい動いてるみたい。
382名称未設定:05/01/23 02:51:26 ID:BOo9Ac51
>>374
俺のところでは、全然問題なく、速度も
十分に納得いくスピードでバックアップ
できている。しかし伝聞だが、最新のOS X
でFireWire HDDでうまくいかないことが
あるらしい。一度、サポートにメールし
て確認してみるのが良いのでは?
383381:05/01/23 03:38:01 ID:o4RJs3Dj
Silverkeeper使ってみると、多分1時間位?掛かって丸ごとバックアップが取れた。
その後、一度起動可能か確認して問題無し。で、普通にiBookを数分使って
差分バックアップを取ってみると35分ぐらいで完了した。これなら充分。

>>382
レスどもです。使ってるHDDがOxford922,OSが10.3.7って事で
それが影響してるのかも?
とりあえずSilverkeeperで逝ってみます。
384名称未設定:05/01/23 16:20:11 ID:BOo9Ac51
インストールがうまくいかなかったり、
コピーに時間がかかる場合、ソースの
アクセス権を修復すると改善するとい
う話も聞いたよ。
385名称未設定:05/01/23 19:42:35 ID:+w0XdrPN
アクセス権の修復なんてもう100万回くらいやってるよ。
386名称未設定:05/01/23 20:57:13 ID:JUx9JqoQ
>>385
嘘つき
387名称未設定:05/01/23 21:00:34 ID:bhPFSyVB
俺は99万9千回
負けたw
388名称未設定:05/01/23 23:22:35 ID:TF1u9MfI
俺は99万8996回な訳だが
389名称未設定:05/01/23 23:50:14 ID:hcFSMCDf
DragThingのレジスト「まだしない」ボタンならそれくらい押したよね。
390名称未設定:05/01/24 10:07:18 ID:BrvZHznv
1回しか押してない。普通に金払ったから…
391名称未設定:05/01/25 23:57:09 ID:cz8szkHX
age
392名称未設定:05/01/26 04:05:14 ID:8ML55Usp
前スレ、読めてないけど、Synchronize!は評価低いの?
テンプレにも入ってないし。

OS9の時はこればっかりで。。。
OSXからはどうしようかと考え中。
393名称未設定:05/01/27 05:08:45 ID:YcFGoHBV
やっちまった。データ突っ込んでたHD全消去。
バックアップとDataRescueのおかげで助かったよ。
DataRescue、OSXで削除したデータは復旧出来ないってサイトに書いてあるけど
大体出来てた(と思う)

ところでDataRecycler XってノートンのFileSaver+Volume Recoverみたいなもの?
やっぱりFileSaverみたいに問題でやすいのかな?
394名称未設定:05/01/27 05:14:35 ID:m9UO4iLz
NortonのUnErase 復活キボンヌゥ
395名称未設定:05/01/27 07:59:01 ID:aPm7gDSr
OSの仕組みが違うからXでは削除データの復活難しいとか聞いたような。
ゴミ箱の利用状態の監視のためにシステムにソフトが入って当然だと思うんだけど
そうするとこのソフトはダメだって拒否する人居るしな・・。
どこかMac OS Xの仕組みとかに強いソフト会社が参入してきてくれないかな。
396名称未設定:05/01/27 08:10:40 ID:aPm7gDSr
>>393
レビューがあったけどエキサイト翻訳でちらっと読んだ感じだと
広告かと思うほどベタぼめしてあるっぽい。
ttp://www.macreviewzone.com/html/reviews/house/software/03/prosoft-datarecycler.php

FileSaverとは仕組み違うっぽいよ。
日本語版出ないかな。
397名称未設定:05/01/27 08:51:17 ID:x38/KyDq
内蔵HDDのパーティションを切り直すため
ディスクユーティリティの復元を使おうと思ってます
外付けHDDはあるのですが起動ディスクとして
使う事はできません
起動ディスクにできないFW外付けHDDに
イメージファイルとしてOSをバックアップ

CD起動して初期化された内蔵HDDに
復元は可能でしょうか?
398名称未設定:05/01/27 09:09:21 ID:Dx5/RGZt
>>397
CDで起動
ディスクユーティリティを起動
内蔵ハードディスク(Macintosh HD)を選択
「イメージ」メニュー>新規>"Macintosh HD"からのイメージ
保存先に外付ハードディスクを選択

でいいんぢゃないの? やったことないけど
399397:05/01/27 09:23:05 ID:x38/KyDq
>>398
試しに外付けHDDつないだまま
CD起動したら外付けHDDが原因で
インストーラーもDisk Utilityも
不安定で虹色クルクル状態になってしまいました
つまりできなそうでした

素直にホームだけバックアップして
時間かけて環境整えます
ありがとうございました
400名称未設定:05/01/27 09:56:45 ID:aPm7gDSr
どんな外付けHDDやねん。
俺外付けつなぎまくってるけどインストーラCDで起動してそんなんなった事ないよ。
メモリ足りてる?
401名称未設定:05/01/27 11:10:20 ID:x38/KyDq
なるほど
原因は外付けHDDではないですね
スーパードライブがやばいかもしれません
読み込みが不安定だった

402名称未設定:05/01/27 12:43:30 ID:v6FY5pCa
iPod40GBでバックアップできた。
たいしたデータ量もってねぇなぁ
403401:05/01/27 14:37:04 ID:+nTja5iF
どうやらマウスが邪魔してた模様
純正マウスで普通に動いたので
今インストール中
404393:05/01/27 22:04:48 ID:YcFGoHBV
>>395,396
DataRecycler、とりあえずTiger出てからも問題ないか様子見してみます。
こういうのAppleが出して欲しいですよね。
405名称未設定:05/01/28 04:22:37 ID:p1w7CzEl
確かに10.3で「確実にゴミ箱を空にする」とかいう機能が付いたんだから、
次は普通に消去した場合のデータを復帰させるユーティリティーを付けても問題ないはずだ。
406名称未設定:05/01/28 05:32:33 ID:WxAUeGML
>>396
DataRecycler、日本語リソースはいってるよ。
407名称未設定:05/01/28 07:15:10 ID:p1w7CzEl
>>406
おぉ!それはいいですね。
でも漏れにとっては日本円で簡単に買える事も重要だったりします。
海外のソフト買う時にクレカ使わずに銀行振り込み円払いできるようにならないかな・・。
あと日本語のレビューも読みたい。
408>>407:05/01/28 09:20:26 ID:v6JZdqVw
409名称未設定:05/01/28 16:10:18 ID:p1w7CzEl
>>408
わお!ヽ('o')ノ
自分がぐぐった時英語のページしか見つけ切れなかったので
びっくりです。
410名称未設定:05/01/28 16:14:55 ID:p1w7CzEl
たしかにこの日本語サイトの説明を見ると、
FileSaverみたいにディスクの監視をするようになってるみたいですね。
損傷の徴候があったら拾えるデータを全部別のHDDに復元するのかな。
411名称未設定:05/01/28 17:29:49 ID:WxAUeGML
>>410
前にデモ版入れてみたけど、シャットダウン時に保存するデータベースと
クイック何とかって、指定した容量の分だけデータを一時保管しておく2種類の
復活方っぽかった。
しかし、このクイック何とかが曲者で、要するにゴミ箱を空にする動作をすると
ファイルが専用の不可視フォルダに移動されるだけ。でもたまにソフト側が認識し続けているので
削除したにもかかわらず(実際には移動しただけ)、ファイルが開けるという混乱も生じる。
そのために専用のファイル消去アプリがあるので、ホントに消したい時はそっちにファイルを
落とさなければならない。
それがいやでアンインストールした。クイック何とか使わない方法もあったかもしれないが、
データベース保存時がシャットダウンの時なので、普段スリープにしている自分は使えないと判断した。

>損傷の徴候が
環境設定にそんなような設定項目があった気がする。詳しくは知らない。
412383:05/01/28 18:38:23 ID:AzBpMn7w
Silverkeeperで数日ごとにクローンの差分Backupを取ってる今日この頃。
iGeekのソフトが話題に上がってるので、数日前に知ったソフトも紹介しときます。
ttp://www.igeekinc.com/indelible.shtml

無料デモ版を使ってみましたが、特に凄いという印象も無かったです(ぉ
ちなみに数日前に落とした時はバージョンが1.0.5だったのでちょくちょく
アップデートはされてるみたい。きっちりと日本語化されてるのはグ〜(死語
413名称未設定:05/01/28 19:29:21 ID:p1w7CzEl
2chじゃあまり見ないんだが
『(ぉ』って何?
414名称未設定:05/01/28 20:29:15 ID:b2lMTlio
>>413
パソ通時代の死語
415名称未設定:05/01/29 04:44:02 ID:R43YYN1l
iBackup 3.0.3 / 2005-1-25 current version
416名称未設定:05/01/29 04:56:09 ID:/BWs4ske
martinjahnさんが出なくなったぽ
417名称未設定:05/01/29 09:16:14 ID:6NkLEHrs
相変わらず起動でエラー、コピー先選択でエラー。

もしかして10.3専用なのか?
418名称未設定:05/01/29 12:49:27 ID:pmQ7QP+c
公式サイトに、

> iBackup is a simple to use backup and restore tool for Mac OS X (10.3).

とあるよ。

関係ないけど、Windowsにも「iBackup」ってソフトがあるんだね……。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se331679.html
419名称未設定:05/01/30 18:02:08 ID:dgTbV++v
Toast6付属のDeja Vuって、DVD-RWに複数枚に渡ったバックアップってとれますか?
たとえば、HD40GBのバックアップを生DVDを指示に従って入れ替えれば大丈夫、みたいな。
それともユーザー側が手動で小分けなり下準備なりしてやらないといけないとか?
420名称未設定:05/01/30 20:04:29 ID:+gX4frhs
>>419
40GのバックアップをDVD10枚に分けるなんて、とってもナンセンスじゃないか?
421名称未設定:05/01/30 22:20:38 ID:dgTbV++v
まあ、40Gつーのはあくまでたとえなので。
422名称未設定:05/01/30 23:47:26 ID:BrjPU1Dh
Sync3LE 1.7.2ってどうなんですか?
マトモにBackup出来んのかな?
423名称未設定:05/01/31 01:09:40 ID:f6e6hElP
自分で試さない奴はバックアップどころか何一つ出来やしないだろうな
424名称未設定:05/01/31 06:26:04 ID:0ZDyBGKu
すみません、初心者スレで返答が得られず、こちらでお尋ねすべきかと思い移動してきました。
先のスレでは質問を終了してきました。マルチポストではないとご理解ご了承願います。

G3B&W(OS8.6)のデータを丸ごと外付HDD(160GB)にコピーしたいと思い
"Macintosh HD"のアイコンをドラッグしたのですが、
途中で「ITC AmericnTypewriter subset(※Illustraterフォルダ内にあるフォント名)は
書き込みできませんでした。これと同じ名前の項目がすでにあります。
操作を続けますか?」というダイアログが出て、
「続ける」を選んでも中断してしまい、続けてコピーする事が出来ません。
外付HDDは空っぽなのですが… (パーティションは2つです)
当該のフォントを削除しても、また別のフォント名で警告が出ます。
どうかスムーズにコピー出来る方法がありましたらお教え下さい。
やはり何かソフトを使わないとだめなのでしょうか?
どこかの過去スレに認証が必要なフォントは別のHDにコピー出来ないとありましたが、
選別しながら手作業でひとつひとつドラッグコピーしていくしかありませんか?
425名称未設定:05/01/31 06:31:10 ID:zhq+DxfP
通報すべきケースに該当するんですかねぇ?
426名称未設定:05/01/31 06:32:31 ID:QHnjRvCD
なんとなくイカ臭い。
427名称未設定:05/01/31 10:40:14 ID:6R2vSbA7
ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/イヤンイヤン
428名称未設定:05/01/31 11:06:26 ID:+vb0hLUP
D-VHSにデータ入れられないかな。
429名称未設定:05/01/31 12:52:53 ID:tC2SAbQ0
>>424
Retrospectとか使えば普通にbkできてしまう希ガス
430名称未設定:05/01/31 13:21:22 ID:vCXdfceF
>>428
非可逆圧縮かかるけどイイ?
431424:05/01/31 18:44:05 ID:0ZDyBGKu
>>425
えと、認証が必要なものをコピーしたいのではなくて;
フォント等は後でインストールすればよいと思ったんですが。。。

>>424
2にあるソフトを一通り見てましたら殆どがOS X用で(或いは休止中)、
8.6対応でフリー又は試用が出来るのはSync!Sync!Sync! LEだけでした。
とりあえずこちらを使ってみようと思います。
上手く出来なかったらシステムやアプリは諦め
必要なファイルのみ地道に移して行くことにします(;´Д`)
丸ごとコピーってそれほど単純で簡単なものでは無いのですね(苦w
お返事ありがとうございました。
432424:05/01/31 18:48:54 ID:0ZDyBGKu

すみません;レス番>>429の間違いでした。
ごめんなさい(汗
433424:05/02/01 05:48:26 ID:V0y6Dwkd
Sync!Sync!Sync! LEもOS X用ですた… orz
逝ってきます鬱
434名称未設定:05/02/02 08:52:51 ID:rT6SsnAi
>>424
ちょっとダメもとで試してみてほしいんだけど、
AppleTalkをオフにしてコピーしてみてくれる?

またはOSのインストールCD-ROM起動して、コピーしてみるとか。
435名称未設定:05/02/04 00:27:19 ID:ODVXz+mC
大失敗!
同期バックアップ用と思って外付HD買ったけど
自分のG4がUSB1.1だってこと分かってなくて
USB2.0しかついてない160GBのHD買ってしまいましたー。
バカです。情けないです。

今までFireWireの外付け使ってたから異様に遅い。
なんなんだこの遅さはーーと思って初めて気がついた orz

だめです。耐えられません。使い物になりません。
オクで売り飛ばすにも既にユーザー登録までしてしまいました。
それでもやっぱりFireWire対応のを買いなおすべきか・・・
痛恨・・・

なんか良い知恵ないですか。
436435:05/02/04 00:29:36 ID:ODVXz+mC
あああーー、しかも誤爆です。
USBスレに書いたつもりだったのに・・

すいません。
マルチのつもりないですが、あっちにも書かせてくだされ・・
437名称未設定:05/02/04 02:45:23 ID:yoR4m/rP
age
438名称未設定:05/02/04 03:02:43 ID:/xIWw8dA
tiger出たら、インストールするとき、ファイルはバックアップするべき?
439名称未設定:05/02/04 03:14:24 ID:FFNe8jBC
>>438
ホーム以下。
ライブラリのものは最低限より他は持って行きたくないね。

メールボックスとブックマークくらい?
この辺は様子見で、問題なしか、あるなら誰かが
変換・移行ソフトを作ってくれるのを待つつもり。
440名称未設定:05/02/04 03:20:11 ID:RM8Yom9j
バックアップするべきかと問われたら、そりゃバックアップするべき
つーか毎日しなさい。
俺はTigerはとりあえず上書きでうまくいくか試す
10.2から10.3は何の問題も無く上書きアップデートで行けたからね。
もちろん妖しい物はみんなはずしとくよ。
441名称未設定:05/02/04 12:50:13 ID:bMp6ZJ4+
>>435
G5を買えば万事解決
442名称未設定:05/02/04 12:51:46 ID:pJPh1re+
>>435
G4ってPowerMacならPCIのUSB2.0ボード(安いよ)付ければ問題無し。
443名称未設定:05/02/04 17:22:16 ID:FRcf9xAu
UPSもいいけど、バックアップを忘れずになー
【おまいら】データのバックアップ【してる?】2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095138882/
444名称未設定:05/02/04 17:23:58 ID:FRcf9xAu
443誤爆 orz
445名称未設定:05/02/04 19:05:21 ID:GaAyVPu6
各種ファイルのバックアップ目的で外付けDVD-RAM買ったけど、こたつでibookと言う環境だと、設置が面倒で結局ほとんど使ってない。
据え置き型なら問題ないだろうけど、ポータブル環境では5インチドライブなんてでかすぎるんだよね。
446名称未設定:05/02/04 19:25:18 ID:vLYRuh+X
>>445
ポータブル環境なら、2.5インチのハードディスクケースでしょ!
FWのバスパワーのヤツでいいじゃなーい。
447名称未設定:05/02/05 10:45:02 ID:7AHse9JU
LANでつながっているMacとWinノート。
Macのバックアップは外付けに定期的にしてるけれど
Winはまったくバックアップしてません。

Winもバックアップが必要になってきたんですが
この場合、1台にひとつずつの外付けが正しいでしょうか?
448名称未設定:05/02/05 12:11:12 ID:AYkVUmcV
>>447
共用できるんだったら共用でいいと思うけど
449447:05/02/05 12:56:13 ID:pGo/dj7p
>>448
外付けHDをいちいち取り外して付け替えるのが面倒かなと思いまして。

MacとWinでファイル共有はしているので
Mac経由で外付けHDにコピーはできるんですが
Winだとどのファイルをコピーしたらいいのかわからんとです…
Mac経由でシステム部分のクローンができるかどうかもわからんとです…
450名称未設定:05/02/05 19:58:23 ID:cDomCfR9
>>449
RetrospectでMac/Win両方管理が最強。
サーバマシンが確保できればなお良し。
451447:05/02/06 17:36:57 ID:KK3gEgCg
>>450
サンキューです。
でもまたソフト買うのもなぁ・・・というわけで
しばらく考えます。
452名称未設定:05/02/06 21:21:32 ID:Jz7NgqXA
>>447,451
1台に一つずつがトラブルもなさそうでいいのでは?
データだけじゃなくてシステムのバックアップもしたいという事のようだし。
453名称未設定:05/02/07 17:03:39 ID:xusHV/UE
OSXとWinK以上という前提で、ファイルシステムが双方HFS+とNTFSであるならばLANで同じユーザを作って
どちらかに付けた外付けにバックアップというのが一番楽じゃ?
Win2Kとかだとディスクのプロパティーからバックアップというのが選べるから、とりあえずそれの保存先を
ネットワークの先のドライブにする。

って、のはどうだろ?漏れの場合だけども。
454名称未設定:05/02/07 17:07:32 ID:f8JprYPZ
WinKでつか?

相田タンが好きでつ
455名称未設定:05/02/07 17:52:08 ID:zD9J3hEC
そーか。みつおが好きか....
456名称未設定:05/02/07 19:46:12 ID:5q5pghod
HyBackUp OSX版のシリアル買った人っているのか?
457名称未設定:05/02/07 19:51:52 ID:3MhMjJbn
>>456
買ったけど。なぜ?
458名称未設定:05/02/08 12:22:13 ID:piDCKgqM
>>456
買ったけど、つかえね。
Sync!Sync!Sync!LEの方が使える。
459名称未設定:05/02/08 16:09:54 ID:BqBRzQFK
>>458
Sync!3の履歴バックアップってどうやるんですか?
460名称未設定:05/02/08 18:55:47 ID:6Qm4K0JJ
買って使えなかったら晒しても良いんじゃね?
もう開発終了してるし。


まぁOSX版がダウンロード出来るかどうかがまず問題だが。
461名称未設定:05/02/08 22:46:37 ID:BqBRzQFK
age
462名称未設定:05/02/09 01:45:10 ID:Xf3YKsDK
>>460
>買って使えなかったら晒しても良いんじゃね?
>もう開発終了してるし。
どーいう理屈だ。しかも開発終了したわけじゃない。
463名称未設定:05/02/09 08:44:15 ID:rLeEFz5h
>>460
こういうのがいたからHyBackUpは一般には公開しなくなったんだよ。
現在でもこまめにバージョンアップはしています。

このソフトは差分バックアップで削除分が他のフォルダに残しておける点がいいんだよ!

なお、シリアルは買った。
つうか、普通シリアルは買うもんだ。
464名称未設定:05/02/09 16:15:44 ID:fvYk6/6b
このスレ見てINTEGOのPersonal BackUp X を買ったんですけれど
差分バックアップってどうやったらいいのでしょう?

ボリュームの「クローン」を選ぶと差分だけコピーしてますが
作業データのフォルダ単位で差分バックアップだけしたいときに
「バックアップ」を選んでも、全ファイルコピーしてるみたいです。

差分バックアップはボリュームごと「クローン」するしかないのでしょうか?
465464:05/02/09 17:33:04 ID:fvYk6/6b
自己レス失礼。
「バックアップ」なのに「クローン」と同じように
同じ階層のフォルダを並べて
フォルダ内に同じフォルダをつくってコピーしてた・・・orz

これ、ものすごく分かりにくくないですか? 間違いやすくないですか?
なんかいい方法ないでしょうか。
466名称未設定:05/02/09 22:20:35 ID:4/J04yAS
>>465
悪いが、何が言いたいかよく分からん。どういう
結果を期待して、何をしたら、結果、どうなっ
ちゃったのか、順序立てて説明してくれる?
467464:05/02/09 22:45:55 ID:ogo3dvC4
えっとですね、Personal BackUp X で
「クローン」機能を使う場合は、左(コピー元)と右(コピー先)に
同じディレクトリ(というかボリュームですが)を指定しますよね。

それと同じ要領で、「バックアップ」機能を使う場合も
つい間違えて、左右に同じディレクトリの同じフォルダを指定してしまったのです。
でも実は「バックアップ」機能の場合は
左にはコピーするフォルダそのものを指定し、
右にはそのフォルダを格納するフォルダを指定するので左右は階層がひとつずれる。

で、間違えた結果、Aというフォルダの中に更に同じAというフォルダを
二重に入れ子コピーしてしまったわけです。
だから差分バックアップになってなかった。

当たり前といえば当たり前なんですが、頭では分かっていても
操作パネルが不親切で、直感的に間違いやすいと思うのです。
これじゃ手動でコピーするのとあんまり変わらないというか・・。(差分バックアップはできませんが)

内蔵HDから外付けHDに常にバックアップをとりたいのですが
何も考えずに常に「クローン」だけしておくのがいいのかな。
468464:05/02/09 23:01:45 ID:ogo3dvC4
せめて「クローン」「バックアップ」「同期」など機能ごとに
アイコンを変えるとかウィンドウデザインを変えるとかなっていないと
うっかり者の私には危険すぎます。

あと、フォルダを指定した時に、そのフォルダの親階層が表示されないのも
うっかり者には怖すぎて、何度も指定し直して確認するハメになってます。

究極のシンプルインターフェイスだけど必要なものまで無い感じ。
もうちょっとインターフェイスを考える余地あるだろうにと思います。
安いけど人には薦めない・・・。
469名称未設定:05/02/10 00:03:42 ID:eRdNu/Qt
うむ、人柱乙
470名称未設定:05/02/10 00:33:38 ID:3GHuofA/
>>464
ふ〜ん、そういう風に混乱したことは
一度もないなぁ。自分には非常に分か
りやすいインタフェースだけど、まぁ、
万人が納得するインタフェースは難し
いだろうね。

よく分からないのは、この説明だと毎
回操作をやり直して、その度に間違え
ている(あるいは怖くて確認している)
ように読めるんだけど、同じ設定でバッ
クアップを繰り返すならスクリプトを
使って設定を登録しておいたらいいな
じゃない?そしたらスケジュールして、
自動バックアップしたりもできるんだ
から、毎回操作する必要もなくなる。
471464:05/02/10 01:20:09 ID:ACbRXoAP
>>470
ありがとう。スクリプト機能を初めて覗いてみました。
これなら楽に使えそうです。
「スクリプト」じゃなく「登録」とか「設定」っていうメニュー名だったら
迷わず覗いていたのになぁ。

どうも他のソフトも含めてINTEGO社のインターフェイスデザインは
昔懐かしの西海岸チックというか、白黒マック時代のCD-ROMを思い出すのは私だけ?

内輪感覚に溢れてて外部の人には分からないお約束だらけで
親切な説明はいっさい無い代わりに妙な遊びノリが目立ってるというか
意味のない部分での斬新さと奇抜さと独自性の主張が激しくて(と、私には感じられる)
私はいまひとつ違和感かんじます・・・orz
472名称未設定:05/02/10 05:38:29 ID:siKIO2Fx
>>471
不満だらけみたいだね。
試用せずに買ったあんたが悪い。
473名称未設定:05/02/10 11:05:20 ID:3GHuofA/
>>464
ついでといっては何だが、バックアップでは
「フォルダ」をバックアップ先にバックアッ
プするわけだからバックアップ先の中にその
「フォルダ」ができるPersonalBackup X3の
動作とインタフェースは正しいと思う。

ボリュームA上のフォルダBと同じものをボ
リュームC上にフォルダBとしてバックアップ
するなら(これがやりたかったんでしょ?)、
バックアップよりも同期だね。なおスクリプ
トを使えば、古いファイルを残したりとかも
できるんで便利だね(この機能は使ったこと
ないけど)。
474名称未設定:05/02/10 19:14:10 ID:rbsWuKHP
HyBackUpのシリアル買いたいと思うんだけど作者にメールすればokなの?
475名称未設定:05/02/10 19:59:28 ID:vhxOq180
>>474
公開終了だからなあ…何とも言えず。とりあえずメール出して相談してみ。
476464:05/02/10 20:39:01 ID:wlc9TAo8
>>473
ありがとう。
なるほど、たぶん私には「同期」がいいみたいです。
なおかつ古いファイルを削除する場合と削除しないのも設定できて良かった。
たまにデータのディレクトリを変えて整理する場合があるので。

このソフト、いろいろ使いこなす人には便利な設定機能が実はたくさんあるのですね。
かなり見直しました。
私に使いこなせるかどうかは別として・・。
グラフィックのノリが遊びっぽくていまいち信頼感に欠けるのですが
慣れればどうってことないかも。
477名称未設定:05/02/11 02:52:53 ID:T3bKTCXk
遊びを排除したいあなた。rsyncはいかがですか?

リソースフォーク保存できないけど。
478名称未設定:05/02/12 02:26:10 ID:X2pVo0UZ
Deja Vuがいいと思う
479名称未設定:05/02/12 18:45:08 ID:tnEQNjjF
Deja Vuがピクリともしない。
日本語のフォルダのどっかがひっかかってんだろうけど検証するのがダルイ
からこのスレでみつけたPsyncXで初バックアップ挑戦中です。
480名称未設定:05/02/12 20:56:41 ID:tnEQNjjF
ウオーー2時間くらいかけて
40Gくらいウオォオオバックアップしてて
飯食って戻って来たら
ウォオオ
カーネルパニックorz
481名称未設定:05/02/12 20:59:58 ID:tnEQNjjF
DejaVu 動かず
PsyncX カーネルパニック
SilverKeeperいってみます
482名称未設定:05/02/12 21:00:01 ID:fKhrlf4e
>>477
リソースフォーク保存できるけど?
483名称未設定:05/02/12 22:04:45 ID:WvYut9kK
>>482
マジですか?man見てもそういうオプション見つからなかったような気が。
教えてくださいな。
484名称未設定:05/02/12 22:09:54 ID:bhy4RjQs
>479-481
PsyncXはダン・コガイ様のターミナルにてPerlアプにもとする無料バックアップツルです。
「無料」ですんで間違ってもダン・コガイ様に文句垂れちゃ逝けませんよ。







・・・・あたしもカーネルパニック出ました。・゚・(つД`)・゚・
どーしよーかなー,あたしもSilverKeeperにするかなぁぁぁ・・・
485名称未設定:05/02/12 22:18:12 ID:d4TlZKAd
Deja Vuもpsyncでしょ。うちも使った後よくカーネルパニックある。
486名称未設定:05/02/12 22:58:24 ID:tnEQNjjF
>>484
俺だけじゃなかったか。嬉しい。
今SilverKeeperでバックアップとってて
38Gまでクラッシュ無しで来ました。

SilverKeeper見た目が汚いのでDeJavu使おうとしてましたが
今の所いい感じでバックアップされてます。
487名称未設定:05/02/13 00:46:50 ID:zVsJZ4tM
おれはDeja Vuでカーネルパニック出た事なんてないんだが
ここの環境でこうも違うもんなのかね
488名称未設定:05/02/13 00:52:49 ID:d5vg7neM
SilverKeeperで初バックアップ問題なく完了しました。
とっつにきくいUIですがDejaVuがピクリとも動かずPsycnXが
カーネルパニック出た後だったので心配でしたがほっとしました。
489名称未設定:05/02/13 03:26:02 ID:RGee1Sbb
>>486
>SilverKeeper見た目が汚いのでDeJavu使おうとしてましたが

アイコンも微妙にダサいので↓のサイトの
ttp://www.iconyard.com/index.php?screen=2

Hein's Drives Icon Setの浮き輪の付いたアイコンに貼り替えて使ってる
490名称未設定:05/02/13 06:54:41 ID:871n4OJk
激しくスレ違いだけど、アイコンの貼り替えってどうやってやるん?
clamXavのアイコンダサいので・・・
491名称未設定:05/02/13 07:40:09 ID:RGee1Sbb
>>490
普通にやるよりFinderIconCMを使うと色々出来て便利
ttp://www.pixture.com/macosx-j.php
492名称未設定:05/02/13 19:31:04 ID:KxSuVu9K
OSの再インストールをして、普段使っているソフトを何個か
インストールした状態でディスクユーティリティでパーティションを
2つに切った(約40GBと190GB)外付けHDにコピー(復元)しました。
容量は8GBくらいでした。
今はその他アプリケーションとiTunesにいっぱい詰め込んでるので
30GBくらいに膨らんでます。
Carbon Copy Cloner がこの板で評判が良さそうなので、
試したいと思ってます。
ですがもう外付けHDのOSを入れたボリュームはいっぱいいっぱいです。
コピーする際に不要なものは削除できるようですが、iTunesの
mp3ファイルは削除する項目に選択できますか。
できなければやっぱりどこかへ退避させてるしかないのですか。
もうひとつ疑問なんですが、もしこの膨れたままCCCを使ってコピーして、
なおかつiTunesファイルもバックアップを取ったら重複して取ることになって
外付けHDの領域がもったいないですよね。
なんか効率のいい運用方法ってありますか。
493名称未設定:05/02/13 21:15:26 ID:Yv5bVxcS
>>492
iTuneのファイルを外付けに退避させて環境設定でそこに指定すれば?
494名称未設定:05/02/13 22:32:03 ID:+5UzhuHX
SilverKeeper割合安定してるので通常はホームを、
たまに起動ボリュームごと外部HDDに差分バックアップしてます。
>>489の言ってる通りアイコンの汚さが玉にきず。
俺も前々からそう思っていたので、近いイメージで自分用に
作り替えてみました。よかったらどうぞ。
ttp://mac.oheya.jp/up/src/macroom0535.sit
495名称未設定:05/02/13 23:10:04 ID:p5Kfk1cb
OS X 10.3.8
Personal BackUp X3 10.3.7

まともにバックアップが取れてないことに気づいた。
4GBのホームデータを同期させたがバックアップ先では230MB。
アプリのバックアップをとったがコピーされてないモノがある。たとえばiDVDとか。
でもPersonal BackUp のウィンドウで確かにコピー中の表示は見た。

データのバックアップをとったが、やはりフォルダごと無いものがある。
7GBあるはずのフォルダが10MBだったりもしてる。

しかもウィンドウの表示がおかしい。
コピーしたファイル数と速度がマイナス表示になることがある。
さらに驚くことに、ファイルの数が増えたり減ったりしてる。
わけわからん。

こういう現象ないですか?
OSとの組み合わせが悪いのか。
496名称未設定:05/02/13 23:47:49 ID:Nk9FxSGp
.MacのBackupってホームフォルダに保存した書類のうち、
MS Officeで作成した書類とかは
バックアップできるけど、Adobe系が全滅なんですね。

デスクトップに保存してあるものは書類形式に関わらず
バックアップされる仕様だから、ついついデスクトップに
フォルダを作ってそのなかに画像とかを入れる癖が
ついてしまった。
497名称未設定:05/02/13 23:59:16 ID:uzsAQvhc
>>496
(゚Д゚≡゚Д゚)?
498名称未設定:05/02/14 00:02:57 ID:1g4Irgex
何か的外れな質問しました!?
499名称未設定:05/02/14 00:05:39 ID:4IDPwC26
教えて君・・・。
Aホルダの内容をBホルダの中にバックアップしたいんです。
さらに数ギガバイトの容量なのでAホルダと異なる部分だけBホルダに反映したい。
ただしBホルダの内容も弄られて変わることがあり、余分に追加されたファイルは削除
できればありがたいのですが・・・
そんなソフトはありますでしょいか?
500名称未設定:05/02/14 00:16:45 ID:DIt/osKJ
>>499
常にファイルの更新日が最新のものを両方においておきたいんでしょ?
HyBackupならそんな昨日もあったが他のソフトは知らん
501名称未設定:05/02/14 00:51:53 ID:n96+PiTf
495だけど
HDがMS-DOSフォーマットになってたことが判明。
どこでまちがえたのか・・・
逝ってきます orz
502名称未設定:05/02/14 00:53:04 ID:n96+PiTf
>>499
Personal BackUp Xもカスタマイズ設定可能。
503名称未設定:05/02/14 09:49:26 ID:MjagSW4L
>>499
おいらが愛用してる Deja Vu は出来るよ
他のソフトは使ってないから知らないけど
504名称未設定:05/02/14 13:46:02 ID:pQBxvDA5
>>494
いいね!早速いただきました。ありがとン。
505名称未設定:05/02/14 19:59:53 ID:B3kXU3lx
iBackup : ジャガユーザーだからAppleScriptエラーで動かない。
Deja vu : 何故か99%らへんでエラーが起きる。なおかつエラーレポートが表示されない。
HyBackUp : OS9版の3.3しかないからキビキビと動いてなんか恐い。


まぁネットワーク上のWeb鯖機がターゲットだから仕方がないけどな。
506名称未設定:05/02/14 20:00:39 ID:B3kXU3lx
ついでにシルバーキーパーも動かないorz
507499:05/02/15 00:36:11 ID:t2jXOJpx
無料だしSilverKeeper試してみます。
>>500 >>502 >>503
ありがトン!!
508名称未設定:05/02/15 21:54:53 ID:Fy/29xvR
>>494
すみません、_iconbaseってのはどこに置けばいいんでしょう?
509名称未設定:05/02/16 03:20:55 ID:JUkylRuB
>>508
それはただの見本です。
r128.icnsの方を、SilverKeeper本体のパッケージを開いて
SilverKeeper/Contents/Resources/r128.icnsと入れ替えてください。
510名称未設定:05/02/16 03:22:23 ID:JUkylRuB
>>508
それはただの見本です。
r128.icnsの方を、SilverKeeper本体のパッケージを開いて
SilverKeeper/Contents/Resources/r128.icnsと入れ替えてください。
511名称未設定:05/02/16 03:28:12 ID:JUkylRuB
うわあ、だぶっちゃった。たまに見かけるこういう現象、
どうやってそんな間違いするんだよ、と思ってたんだけど、
はじめてわかりました。スレ汚し御免。
512名称未設定:05/02/16 07:51:57 ID:nKmEKAjV
>>509
サンクス!
513名称未設定:05/02/16 08:22:06 ID:2AuJVtCo
レトロのように差分データバックアップができ、
バックアップした任意の日付のデータを自由に選択して復元できる。

バックアップデータは生データである。

こんな機能を備えたバックアップソフトはありますか?
514名称未設定:05/02/16 08:26:32 ID:TuAHIGoD
それはけっこう矛盾した欲求でないかい?
独自データ形式でバックアップデータに触れなくしてあるからこそ
任意の日付のデータが復元できたりするんじゃないの?
515名称未設定:05/02/16 10:08:55 ID:iECQdBIk
>>513
差分、履歴バックアップで生データね・・・・HyBa(ry
516名称未設定:05/02/16 16:43:02 ID:qF/dQoV/
>>514
はい、矛盾しますね。
しかし、その矛盾を克服する魔法のようなソフトが存在するのかな?
と、期待を込めて質問してみました。
517名称未設定:05/02/16 16:47:38 ID:5mWqz14q
>>516
書き戻すような復元は出来ないけど・・・・HyBac(ry
ていうか、マジ他にないのか…もっとスピードの速い奴に移りたい。
518名称未設定:05/02/16 18:02:51 ID:TuAHIGoD
>>516
二つバックアップ取ればいいんじゃない?
1つはレトロスペクトで。
もう1つは生データコピーのソフトで。
519名称未設定:05/02/16 18:20:35 ID:qF/dQoV/
それしかないですかね。
しかし、そうするとバックアップデータ総量が
バックアップ元データの総量を上回る事になり、
なんだか現実的でないので、諦めることにします。
520名称未設定:05/02/16 18:23:53 ID:TuAHIGoD
きちんとバックアップ取りたきゃどんどんバックアップデータの量は増えてくもんじゃないの?
保存するデータも定期的にメディアを移し替えないといつ消えるかわからないだろうし。
521名称未設定:05/02/16 18:27:22 ID:J+xzfQjf
>>513
Tri-BACKUPは圧縮オプションを付けなければ、生データーで
バックアップする事が出来る、履歴バックアップも可能
でもVer.4のファイルネーム関連のバグが解消されないまま
放置中…もうすぐ1年経ちます…
522名称未設定:05/02/16 19:34:51 ID:h/GGsbrH
生データで保管したい意図があまりよく分からない。
外付HDに生データでバックアップして、緊急時にはそのまま起動ディスク
にしたいってことなんでしょうか?
Retrospectぐらい信頼性が高ければ、別に圧縮でもかまわない気がしますけど。
523名称未設定:05/02/16 20:19:25 ID:J+xzfQjf
>>522
>緊急時にはそのまま起動ディスク
>にしたい
それもあるだろうし、最悪バックアップソフトが無くても
ドラッグアンドドロップでデーターを回復出来るのは
安心出来ると思います、全部吹っ飛んだとき手元にバック
アップソフトのインストールディスクが無いなんて事態は
マーフィーの法則に従って必ず起こりますから。
524のかんきょうで:05/02/16 21:26:11 ID:vhR8+fE3
PB G4 550
OSX 10.2.8
外付HDDは3.5
の環境です。
内蔵HDを大容量化するために一時、Home以下の内容を外付けHD待避にさせ
る事にしました。
DiskCopyで簡単だろ?と思ってやりはじめたは良いものの、「エラー 999
(内部エラーです)のため“フォルダのイメージ作成”操作に失敗しました。」
というメッセージが出て、途中で止まってしまいます。

何度か試みましたが同じようなタイミングで同じエラーがでます。ログを確認
したところ「“IM_Installer.plist”のコピー中にコピーエージェントのエラー(
)が起きました。(Permission denied)」という項目で止まっています。
これは何が原因なんでしょうか?パーミッションってことは管理者の権限とか
そういうユニックスな理由で止まってしまったのでしょうか。噂にきた事が
あるrootになれば解決するのでしょうか?
よろしくご教示ください。
525名称未設定:05/02/16 23:42:51 ID:/Mn5whoB
こんなんでますが、どうかな?
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/15/news042.html
526名称未設定:05/02/16 23:46:57 ID:5mWqz14q
>>525
実はちょっと期待している。
体験版出してくれればいいんだけどね。
復旧対象ファイルが決まっているというのは、どういう仕組みで
復旧するのだろう。
527名称未設定:05/02/17 13:28:11 ID:hZxg184k
524です。
とりあえずこのすれを参考にCCCで全コピーでやってみることに。
外付けの容量がギリギリだった。
528名称未設定:05/02/17 17:44:43 ID:gRCnwLyE
宜しくお願いします。
パンサーに標準で付いてくるdisk utilityの復元を愛用しています。

DVD(R,RW,RAM)にクリンインスコしたHDを丸ごと(4GB程)保存させることはできますでしょうか?
後日HDが逝ったときに、ドラッグアンドドロップでDVDより復帰させたいのですが。
もしdisk utilityで出来ない場合はお勧めのappありますでしょうか?
ご教授宜しくお願いいたします。
529名称未設定:05/02/17 18:21:19 ID:rMvir4gB
そんな貴方に過去ログ。マジオススメ
530名称未設定:05/02/17 19:20:59 ID:gRCnwLyE
よみたいのですが、2cgブラウザもってません。
ここのスレは一通りよみましたが、
有償retrospectならできるみたいですね。
disk utilityではできませんか?
531名称未設定:05/02/18 03:28:52 ID:gPLycZUZ
Toast6にバンドルされてるDejaVu使ってるけど、
今日出た6.0.9のアップデートにバンドルされてる3.03は前の2.6.xにくらべて
ホントクソになってる。

バックアップ時間がもの凄く長くなってるし(体感で倍)ミラーリングバックアップにしても
前のバージョンはファイルの変更日で差分をちゃんと処理してたのに3.03は出来てないっぽい。
VPCのディスクイメージが、使われてなくてもバカみたいに毎回最初からバックアップしてるし
エラーをバカみたいに吐く様になった
532名称未設定:05/02/18 03:50:03 ID:xEFHFnk3
クソだバカだ言う以前に、最新版は3.02だが?
思わずToast6アップデータダウソして確かめちまったorz
時間がかかるのはアクセス権修復がOnになってるからでは?
あと漏れの環境じゃエラーはほとんどないぞ



533名称未設定:05/02/18 04:02:05 ID:gPLycZUZ
>>532
Toast6.0.9にバンドルされてるのはアバウト画面で3.0.3になってるが?
何処見たんだ?ケツの穴?

> 時間がかかるのはアクセス権修復がOnになってるからでは?
OFF
534名称未設定:05/02/18 08:50:09 ID:0Qne4WVt
『Indelible 1.0 for Mac OS X』米アイギーク・インク社 7560円(実売価格:6000円前後)はどうでしょうか?キャンペーンで 特別価格: 5,250円になるんで考えています.

ttp://www.igeekinc.com/

ttp://mac.ascii24.com/mac/review/software/2004/12/12/652870-000.html

535名称未設定:05/02/18 11:09:49 ID:vy4aaPbl
>>531
ああ、俺も2.xから3.xにアプグレした時は同じ現象に有ったよ。
でもそれは初回起動時だけで、2回目からは差分でかつ高速に動いたよ。
もう一回動かしてみ、多分直ってるよ。
536名称未設定:05/02/18 13:51:26 ID:xEFHFnk3
>>533
いちいち下品な香具師だなーw
インスコするのマンドクセからパッケージあけて確認しようとしたんだが
インストーラのWelcome.rtfdだと3.0.2なのな。
PrefPaneの方は確かに3.0.3だ。騙されたよorz
でも、見たところ3.0.2と違いはなさげ。

>>535
それだ!
537名称未設定:05/02/20 06:17:46 ID:Zqxf1bRl
ho
538名称未設定:05/02/21 03:43:37 ID:6DhNnfrI
539名称未設定:05/02/22 07:54:49 ID:tHtwPzsd

540名称未設定:05/02/22 12:24:45 ID:K5Jhk+cX
データバックアップソフトにお金を注ぎ込むのは、もったいないと思う
のは俺だけかな。SilverKeeperなら無料だし、クローンもできる。
次回から差分バックアップなら手動でもいいし、設定で特定のフォルダのみにすればOKだしね。
人それぞれ環境も違うし一概には言えないけど。俺だったら上のスレにもある様にファイル復旧
ソフトなど自分では対処出来ないものにお金を使うな。
541名称未設定:05/02/22 17:46:07 ID:gEPEoQT8
>>540
私も同じ気持ちです。
542名称未設定:05/02/22 22:42:31 ID:YIP2MCpL
>>540
バックアップソフトにお金を払うことをもったいない
と思うかどうかは、もう人それぞれだろうね。極端な
話、手でできることを自動化することにお金を払えば、
必ずもったいないという人は出てくるでしょう。

それが無駄か、ということになると議論はできると思
うけど、コンピュータを使う楽しみにはソフトを使う、
ということも含まれてくるし、そこにはソフトを買う
楽しみ、というのもあるわけで結論はでないでしょ。
最後は結局主観の問題になっちゃうから。
543名称未設定:05/02/23 17:13:03 ID:0hbswjHF
>>540
僕も同じ気持ちになりました。
出来ればもう少し具体的に細かく記述いただけると嬉しいのですが。
544名称未設定:05/02/23 18:06:51 ID:kaetDWnV
>>542に賛成。

単純にバックアップが取れれば、操作や設定が多少面倒でもいいや
という香具師には、金のかからない選択肢はいくつもある。でも、
その操作や設定をより簡便に済ませられるということに価値を
見いだし、それにいくばくかのお金を払う、というのもあっていいじゃん。
勿体ないかどうかはその人自身の判断だと思うよ。

あと、細かな機能のあるなし(例えば除外フォルダ・ファイル設定や
圧縮バックアップなど)の必要性なども、有料/無料の判断ポイントだよね。
545名称未設定:05/02/23 18:12:39 ID:+CNBbuQY
差分バックアップを毎日決まった時間に決まったとこだけ自動的にしてくれる、
この快適さを知ってしまったので、自分はもうやめられません。

手動の差分バックアップはかなり面倒だし
全データのバックアップとなると、こまめなバックアップをしなくなる。
しかも忘れる。

これでもうメールデータを失って慌てふためくこともないし
仕事の作業データを失って焦ることもないし
自分にとっては絶対欠かせないソフトになりました。
546540:05/02/23 18:58:59 ID:M7hUJs5D
>>543
具体的にと言われても、上のレスの通りだけど確かに>>542のソフトで楽しむ
気持ちは分るし、iGeekのキャンペーン中バックアップソフトのお試し版を使ってみて
日本語の説明が十分だし、SilverKeeperは日本語と英語チャンポンだし、ヘルプに至っては
全て英語だったりするからね。
ただ購入した外付けHDDがLaCieだったので、その付属の無料ソフトを使用してる訳です。
Deja VuやCCCなら手頃な値段だし良いかな。7.000〜1万以上なるとやはり考えるよね。
それならば、Data Rescue Xや3月に発売になるFile Salvageなど復旧ソフトにお金を投入する
方が得策かなと。
この2〜3日レスが無かったので、何となくつぶやいてみただけです。
547名称未設定:05/02/23 19:37:34 ID:uaxeg/u7
>>545
それくらいなら、無料ソフトで出来るじゃん。
Sinc!3LEとかさ。
548名称未設定:05/02/23 20:25:28 ID:uvTZxCb2
写真レタッチするのにPhotoshop買う奴の気が知れん
無料でもGIMPや他のフリーウェアで十分と言ってるような討論やめにしない?
549名称未設定:05/02/23 20:49:28 ID:53cQDfph
つーか同じ機能で無料のものがあっても
見た目がかっこよけりゃ有料でも使う
それがマック使いの性(さが)だろ
550名称未設定:05/02/24 09:54:49 ID:nbqgHNFP

Personal Backup X 10.3.8
551名称未設定:05/02/24 19:17:14 ID:ETiK6D3L
>>550
Personal Backup、10.3.8にしたらウインドウ位置を忘れるようになった。
というか起動するたびにどんどん下に下がって、
一番下まで行ったら上に戻ってくるw
再インストールしても初期設定捨ててもダメだ。
552名称未設定:05/02/24 19:56:34 ID:nbqgHNFP
>>551
当方ではそのような現象は出ておりません・・・
553名称未設定:05/02/25 08:34:55 ID:G++g9QTT
>>550

これって日本語版のはないのかな?
554名称未設定:05/02/25 08:50:52 ID:KWGEupMw
>>553
日本語版も入ってるよ。

自分の環境では10.3.8はウインドウが動くどころか
メインウインドウが表示されないので
10.3.5に戻したよ。OSはOSX10.3.8(まぎらわしいw)
555名称未設定:05/02/25 10:56:53 ID:AP4vrjFg
Personal Backup 10.3.8を使ってます。

こちらに質問しようと思ったのに、誤爆して初心者質問スレに質問してしまいました。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108349565/649

OSの調子が悪いからなのか(?)Personal Backup が予約以外の時間なのに
起動した時に勝手にバックアップをとっていることがたまにあります。

何をどう入れ替えたらいいのでしょう。
Personal Backup も入れ替えたほうがよいでしょうか。
556名称未設定:05/02/25 11:16:28 ID:AXc5PGZ3
>>555
初期設定捨ててみるとか、再インスコしてみるとか。
場合によってはアンインスコしてインスコしなおしとか。
とりあえず考えられることは試してみる。
557名称未設定:05/02/25 11:20:20 ID:AXc5PGZ3
>>555
初心者スレ見てきたけど、かなり不安定な状況みたいだね。
HDD交換したりOSの再インスコしてもすぐに不安定になる時は
メモリーとかも疑ってみたほうがいいよ。
558555:05/02/25 12:34:45 ID:AP4vrjFg
>>556 >>557
ありがとうございます。

OSを新規インストールした後で
またバックアップディスクから環境を復旧させたいのですが
これはコピーしたらまた同じだからダメっていうファイルを教えてください。

クローンコピーでなく単なるコピーならすべてコピーしても問題なしなのでしょうか?

それともメモリーの問題だったら嫌ですね・・・。
559名称未設定:05/02/25 12:46:56 ID:AXc5PGZ3
>>558
初期設定関係はバックアップから戻してくると不調の原因になったりするね。
ホームフォルダのライブラリの中は確認しながら戻したほうが安全だと思うよ。

もし今、不調なら他のユーザーを作ってそっちでしばらく使ってみて、
やっぱり不安定かどうか確認したほうが良い。
560555:05/02/25 14:31:36 ID:AP4vrjFg
>>559
OS9なら、だいたいどのファイルが元凶か想像ついたんですが
Xにはまだなじみがなくて、なんのことやらさっぱりで…。

いずれにしても怪しいのはユーザーファイルなんですね。
確認しつつやってみます。
ありがとう。

Personal Backup X は気に入ってます。
561名称未設定:05/02/26 00:14:22 ID:muteE631
仕事の都合でG4MDDでOS9.2.2使ってます。
バックアップを取る為に、レトロを使ってみましたが、
フオルダやファイルのコメント欄が消失してしまいます。
コメント欄にてデータの管理をしている為、
差分バックアップでき、かつフォルダやファイルの
コメントが消えないソフトはありますでしょうか?
シルバーキーパー1.1.2もためしましたが、
ファイルのコメントは消えませんでしたが、
フォルダのコメントは消えました。
562バックアップ:05/02/26 07:43:28 ID:cii431HN
とっておいてよかった。
本当にとっておいてよかった。
安堵の味をまた噛み締めるこの瞬間。
563名称未設定:05/02/26 22:50:19 ID:cii431HN
たまにCDからのDISK UTILITYの保存機能で
バックアップ元とかをドラッグ&ドロップできないときありませんか?
しかたなくCDから立ち上げなおすと直ることがあるんだけど。

関係無いとは思うけどOS10.3.5
だれか解決策しりませんか?
564名称未設定:05/02/26 23:02:38 ID:QNoCCob0
>>563
(`Д´≡`Д´)??
565名称未設定:05/03/01 09:54:57 ID:5t1MSQDh
以前に70GBのホームフォルダを120GBの外付けHDにドラドロでコピーし、ファイルに結構変動があったので昨夜DejaVuで差分バックアップをとろうとしたのですが、途中でディスクがいっぱいになってしまい、エラーが起きてしまいました。
設定は「ミラーリングする」にチェックを入れています。空き容量には結構余裕があるはずなのですがどうしてこういう現象が起きるのでしょうか?
566名称未設定:05/03/01 12:25:09 ID:i+rEO+Rb
Retrospectって1時間ごとにバックアップとかってできます?
567名称未設定:05/03/01 17:07:01 ID:uki01ouH
>>565
「ドラッグ&ドロップでコピーしたホームフォルダ」を
DejaVuでバックアップ先に指定したんじゃないの?
そしたらDejaVuは「ドラッグ&ドロップでコピーした
ホームフォルダ」の中に「ホームフォルダのミラーコピー」を
つくっちゃうんで結果的に二重にコピーしちゃうわけ
こーゆー形になる

外付HD
 |ー「ホーム」←あなたがドラッグ&ドロップでコピーしたヤツ
    |-「ホーム」←DejaVuがつくったヤツ

70x2=140GB必要だから120GBでは足りないわな

DejaVuで外付HDをバックアップ先に指定すれば
外付HDの中に「ホームフォルダのミラーコピー」を
つくろうとするんで差分バックアップできたんだけどね

ま、そーゆーこと気にするのはめんどくさいだろうから
次からはいったん外付HDを全消去してから
DejaVuでバックアップの設定しよう
568名称未設定:05/03/01 17:55:33 ID:7dcbz6w/
>>565
システム環境設定→Deja Vu→前回の○○バックアップボタンクリックで
ログが表示されるんだから、どの段階で何が起こったか位はわかると思う。
あと、バックアップ先に.psync.dbという巨大なサイズのデータベースファイル
(Finderからは不可視)を作るので、この分の空きが必要。とは言えそれが50GBも
あるとは思えないが。。。
まずは容量の小さなフォルダで試してから>>567の最後が良くね?
569名称未設定:05/03/01 18:30:23 ID:5t1MSQDh
>>567-568
了解しました。明快なご回答でとても助かりました。
567さんの最後の行の方法で行う事にします。
570名称未設定:05/03/01 23:43:13 ID:f5y8op90
>>566
とりあえず、一つのスケジュールだと一時間置きってのは指定できなそう。
ただし、複数のスケジュールを作れば出来そうです。

お試し版があるんで、試してみたら?
http://www.dantz.com/jp/trials/index.dtml
571566:05/03/02 10:51:34 ID:4VIN3zVd
>>570
お試し版をいぢってみてはいるんですが、
複数のスケジュールを作るというと、
発動を1時間ずつずらしたスケジュールを
24個作るってことでしょうか?
572566:05/03/02 12:01:34 ID:4VIN3zVd
解決しました。
起動書類をつくってcronで呼び出しという方向でなんとかなりそうです。
573名称未設定:05/03/02 18:12:51 ID:CbdoJ6P0
いつも思うんだけど、バックアップってどのタイミングのデータが反映されるんだろう。バックアップボタンを押した「瞬間」?
だとしたら、バックアップ作成中に受信したメールとかはバックアップに反映されないとして、バックアップ作成ボタンを押す前にTVとかをHDに録画中で、バックアップ中に録画が終わった場合とかはどうなるのか…
574名称未設定:05/03/03 14:21:18 ID:Fg5HoWGZ
>>573
Personal Backup X3の場合(あくまで観察
した結果だけど)、まず最初にファイルの
テストがあって、その時にどのファイルを
コピーするか決まる。つまりこのチェック
の後で作成されたファイルはコピーされな
い。このチェックが完了したら、順番にファ
イルがコピーされる。チェック後、コピー
される予定になっているファイルが更新さ
れていると、更新後の状態でコピーされる。
逆に言うと、チェックの際にコピーしなく
て良いと判断されたファイル(同期や差分
コピーの時とかは、変更されていなかった
らコピーから除外されるよね)は、更新さ
れてもコピーされないまま。ということは、
バックアップ中にファイル編集作業してい
ても、コピーされるのはその時点で最新の
ファイルだが、まれにコピーされないファ
イルが出る可能性があるってことだね。やっ
ぱり夜中とかに無人の状態でバックアップ
させるのがいいかもね。
575名称未設定:05/03/05 14:14:08 ID:zYusp61F
silverkeeper最高です。
超簡単!超爆速!フリー最高!
どなたかこれで外付けHDDにOSX丸ごとbootableで
バックアップとってるツワモノはいませんか?
一応、macupdateで不具合がチラホラ報告されているので。

当方OSX丸ごとバックアップはdisk utilityの「復元」愛用中。
安定性は抜群だけど、CD起動とか時間かかるからsilverkeeperでやりたし。
安定性はいかほどに?
求む体験者!
576名称未設定:05/03/05 14:48:58 ID:NO7gFGj4
>>575
SilverKeeperで、内臓40GBを外付けHDDにシステム丸ごと
クローンしてるよ。全然問題なし、自分の環境ではコピーに1時間ほど
費やしたけど、仕事速いよね。でもたまに不安定になるんだよね。
特に、タブの切り替えを頻繁にしたりするとね。
まだ1.1.2だし、ソフトと折り合いを付けて使用すればOK
577名称未設定:05/03/05 16:37:35 ID:UizZw7Zr
>>575
問題ないよ。アップデート前と週に1度ぐらいバックアップしている。
いつも、風呂に入っている時にやっているが、風呂から上がると終わってる。
私の起動ディスクは約70Gです。
578名称未設定:05/03/05 21:52:35 ID:XAs7BRDU
MOなんですが
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-p640usb/
これ書き込みが遅くてたまらんです。200kB/sぐらいしか出ません。メーカー公表値の半分以下です。Macだからでしょうか?
中身はこれなんですが ttp://mo.fujitsu.com/jp/products/mcn3064ua/

現行品のUSB2.0対応品でもMacでUSB1.1で使うと遅くなることってありますか?
579名称未設定:05/03/05 22:24:42 ID:4jxtD3z+
>>578
そりゃ1.1のスピードしか出ないだろ!!
しかし、今どきMOはな・・・・・。
安定性と利便性は認めるが、スピードが・・・・。
USB2.0でも遅いよ。FW接続でも遅い。結局書き込みスピードが
ハードディスクと差が出来過ぎてしまった。

6年ほど前は、緊急起動をMOでやってたこともあったな・・・・。
580名称未設定:05/03/05 22:44:59 ID:wexuKbp+
>>578
3000rpmでは遅くて当たり前です。
581578:05/03/06 00:38:08 ID:kKqm13pQ
そりゃUSB1.1の速度しかでないのは分かりますが、win機では1.1の限界であろうと思われる700kバイト位まで出ても、Macだとそこまで出ないなんて事はあるのかなと。

3600rpmで500k位出るみたいですが、逆算すると3000rpmでは400k位出ても良いはずです。
582名称未設定:05/03/09 00:09:24 ID:kc1p2ooS
ディスクユーティリティー使って起動ディスクをDVDに焼きたいんですが
まずdmgファイルに変換してからDVDに焼けばいいんですか?

イメージ→新規→フォルダからのイメージ

で起動ディスク選択して、保管場所の別のディスクを選ぶ
って手順でオケですかね?
583名称未設定:05/03/09 01:22:21 ID:6UhGEfxB
>>581
使ってるマシンは何?
B&Wとか古いのだと2つのUSBポートで1つのコントローラ共有してるから
転送速度は半分だったはず。
584582:05/03/09 05:12:38 ID:kc1p2ooS
ディスクユーティリティーで100ギガのHDDに入った10.3のイメージ作ったら
データはそんなにないはずなのに、100ギガと認識されて焼けません!
どなたかアドバイス頂けないでしょうかm(_ _;m
585名称未設定:05/03/09 15:50:48 ID:AH1wW1yW
>>584
おれもやりたい!
どうやってdmgファイルにするの?
おしえてちょ!
586名称未設定:05/03/09 16:36:30 ID:Yfq3TwD2
>>584
あたりめーじゃねーか
587名称未設定:05/03/09 17:20:06 ID:7FUYcc/i
>584
ヒント:復元
588名称未設定:05/03/09 17:26:13 ID:v/n1vGs6
ヒント2:圧縮
589名称未設定:05/03/09 17:29:22 ID:EMqTQPRM
ヒント3:Winny
590名称未設定:05/03/09 17:33:14 ID:EMqTQPRM
ヒントW:導かれし者たち
591名称未設定:05/03/09 17:34:43 ID:8DMxVMwB
それは良かったね。
終了
592名称未設定:05/03/09 18:30:08 ID:t+mRO5al
ID:EMqTQPRM・・・センス無さ過ぎ
593名称未設定:05/03/09 18:47:33 ID:mf9g2vnV
↑ウゼエ
594名称未設定:05/03/10 02:31:47 ID:/hx+VSBM
教えていただきたいんですが、、、
Deja vuのアンインストールってどうやるんでしょうか?
システム環境設定に入っちゃってて手が付けられない。
595名称未設定:05/03/10 03:00:56 ID:OnVT/Hsm
>>594
control+クリック
596名称未設定:05/03/10 10:42:45 ID:U4/OjQI9
ディスクユーティリティの復元ってディスクイメージしか作れないの?
単純に他のボリュームへシステムをコピーとか
597名称未設定:05/03/10 14:42:11 ID:kjbrGJ2p
>>596
出来ますが、( ´Д`)なにか?
わざわざ時間のかかるディスクイメージ作りませんけど、( ´Д`)なにか?
598名称未設定:05/03/10 18:30:44 ID:vCFU2EPG
OSXの起動ディスクってbootCDだっけ
あれ意外に作る方法ないすか?
599名称未設定:05/03/10 23:50:13 ID:vCFU2EPG
Deja vu使って起動ディスクの丸ごとバックアップ取ろうと思ったら
アクセス権がないからできない、みたいなエラーが出てできませんが
そういうものなの?
600名称未設定:05/03/10 23:58:27 ID:t8GrC8n9
俺は何故かDejaVuのスケジュールが効かないなぁ…まだお試しだからできないのかな。毎日のが効かなくて二の足を踏み中
601名称未設定:05/03/11 00:22:54 ID:/AEQk0CL
>>599, 600

「何を」「どこへ」欄で選択したボリューム/フォルダ名が日本語だったり
しませんか?
602名称未設定:05/03/11 00:42:37 ID:fB6ynpLf
>>601
いえ、

何を  → 10.3
どこへ → CD/DVD

でござます
OSも入れなおし直後でござます
603名称未設定:05/03/11 01:02:26 ID:N6w2uDGv
iBackup、ちょっと良さげ。
ttp://www.grapefruit.ch/grapefruit/iBackup/
604名称未設定:05/03/11 01:04:48 ID:/AEQk0CL
>>602
ボリューム/フォルダ名に“/”を使うのはやめた方がいいかも。
ひょっとしたら
親フォルダ = CD
子フォルダ = DVD
という形に勘違いされるかもしれないです。
605名称未設定:05/03/11 05:00:31 ID:Wf/o3RTG
>>603
んなこたぁない
606名称未設定:05/03/11 14:48:36 ID:9WZnUseG
えっと新参者ですがバクアプソフトどれがイイか様子を見に来ますた。
各位いろんなソフトを経験されてる様ですが、これまでインプレされた各ソフトの
評価ランキングみたいなのってやってみるとヨサゲだと思いません?
もしガイシュツでしたらつれてってください。。。
607名称未設定:05/03/11 14:53:11 ID:w3Dlf3Xk
要するに過去ログを読んで自分で判断するのが面倒くさいと。
608名称未設定:05/03/11 15:40:29 ID:crmtSYxY
1 disk utility
2 SilverKeeper
609名称未設定:05/03/11 16:58:15 ID:Z1TAY4mN
1.SilverKeeper
2.Sync!Sync!Sync!LE
610名称未設定:05/03/11 17:17:33 ID:9WZnUseG
>>607
キチンと605まで読んできましたよ。昼休みつぶれたけど。ズバリメンドクサーなのは図星ですが。
読む限り「Deja Vu」評価高そうで「CCC」が次選、て思えたンですがキチンと統計取ってなけ
れば取るのも面白いかもと思っただけで‥‥
611名称未設定:05/03/11 17:30:01 ID:9rmUbEOC
自分にとってどの機能が必要なのかと、あとは値段とのかねあいで。
評価のソフトでも自分が使わない機能だらけだと無駄だし。
612名称未設定:05/03/11 20:25:05 ID:w3Dlf3Xk
もしアンケートをとったとしても皆使い慣れたソフトを推すに決まってるだろ?つまりユーザーが多い奴が一番ってことになる。
しかしユーザーが多い=優れてるというわけではないのはMacとWinの関係を見ればわかるよな。いろいろな要因が絡む。
評価ランキングというのはナンセンスということだ。まぁDejaVuは俺も奨めとくよ。差分バックアップが便利だし値段も良心的だし。CCCもHDごとバックアップを取りたいなら便利だしいいんじゃないの。人それぞれ。
613名称未設定:05/03/11 21:25:23 ID:fUClD6IH
Personal Backup X使ってるけど時々差分バックアップされてないときがある。
iTunesに追加した曲や新しく作成した書類が差分バックアップされてなかったり。
その度に手動でバックアップしてるけどめんどくさい。

そこでちょっと質問だけど、Personal Backup Xやその他のバックアップソフトってアクセス権の修復したら差分バックアップされなくなるなんてことはありますか?アクセス権の修復ぐらいしか原因が思いつかないもので。
614名称未設定:05/03/11 21:46:50 ID:9WZnUseG
>>611-612
そこら辺はアレですよ、今までBackupはHDにドロップする程度しかやってなかったんですが最近
は仕事やら何やらのファイルが増えた事や遅ればせながらOS-X導入したりなどでまだ未習得の分野
なので、誰もが一番に薦めるのを手始めに使ってみようと思ったンですよ。
ココモナー使うまでも最初はマカエレがよさげで使ってたけどしっくり来なくてFuuunにしたりとかしたし。
とりあえずDejaとCCCをお試ししてみることにします。ドチラもイマイチに思った時また来ます。
それでは。。。
615名称未設定:05/03/12 02:38:44 ID:Qmb97Gj3
>>613
差分バックアップされなかったっていう経験が
ないから、私の回答は、Personal Backup X3
でアクセス権修復したからといって、差分バッ
クされなくなるということはない、ってことに
なるね。このアクセス権の修復って、OS X 10.2
くらいまでは修復するといろいろとトラブルの
もとになったりしたけど(特に、それ以前のOS
Xからアップグレードしてきた場合)、最近は
問題起こさないのかね?
616名称未設定:05/03/12 15:06:20 ID:T5dFMPAH
>>615
レスどうも。613です。
コピーするファイルの数が普段よりめちゃくちゃ少なくてバックアップ自体も2、3分で終わったのでおかしいと思いチェックしたら差分バックアップされてなかった。

原因が分かったらまた来ます。
チェックして良かった。OSを消去して新規インストールしようとしてたから。
617名称未設定:05/03/12 15:55:48 ID:ML9mVO6y
>>614
お試しの結果を出来るだけ詳細にレポートして下さい。
あなた以上の新参者なので何から手を付けていいかさっぱりで、
いい流れになったとロムっていました。
どうかよろしくです。
618名称未設定:05/03/12 16:11:11 ID:5mzhaEbe
>>603
おれもダウンロードして使ってみた。
わりかしシンプルで使い勝手いいと思う。
.MacのBackUpのライト版みたいな感じかな。
619名称未設定:05/03/12 21:05:13 ID:mHWUcKHV
マックOS拡張HDに入っているiTunesライブラリの60GBを
WINフォーマット外付けバカンHDにバックアップしようとしたら
ICONファイルがじゃまでコピれない。
ICONを一個一個削除するしてたら日が暮れてその次の日も日が暮れて
途方に暮れるしかないのかな。
620名称未設定:05/03/13 02:19:12 ID:6b/XwZws
>>619
ネットワーク経由でWinに繋げたHDDにコピーするのは?
それだとリソースフォーク付きも無難に逝けると思うけど
621名称未設定:05/03/13 14:20:50 ID:Dlgg+aJa
普通サウンドファイルにリソースなんて付かないけど。
622名称未設定:05/03/13 18:29:20 ID:6b/XwZws
ジャケ写真てんこもりで.iconファイルが至る所に湧いてるんじゃないの?
623名称未設定:05/03/13 23:24:26 ID:J5Bz9N5y
ICONファイルって、コピーしたくなくてもコピーされちゃうのが普通じゃない?
そこでバックアップソフトを使えばコピーしない設定にできるのでは・・?
624名称未設定:05/03/14 10:09:20 ID:58ng5XYl
>>619
>ICONファイルがじゃまでコピれない。
>一個一個削除するしてたら日が暮れてその次の日も日が暮れて

よくわかんないけど ICON ファイルを削除したいの?
Finder でバックアップしたい音楽ファイルが入ってるフォルダの中にある
ICON ファイルを検索してヒットしたものをまとめてゴミ箱に捨てればいいのでは?
625名称未設定:05/03/14 14:43:26 ID:HbTQMzXI
Personal BackUp Xでは目に見えないファイルはコピーしない
っていう設定もできるけど、他のバックアップソフトではどうなの?

あれ使えばICONファイルは無視されると思うけど
626名称未設定:05/03/14 16:03:30 ID:sVSqxRml
ハードディスクを1台増設してバックアップを取る、という方法と
RAID1のHDDを利用する、という方法、
バックアップを目的とした場合、どちらが有効でしょうか?

色々と調べて見た感じでは、
RAID1はあくまでデータ復旧の観点から有効だけど、
厳密にはバックアップとは言えない、
といったコメントや、
逆にバックアップとしてRAID1を利用する、などのコメントがあって
よくわからないとです。

サーバ運用での利用を想定していまして、
現在のハードディスクを2台用意して、といった方法が負荷がかかって
困っているので、RAID1でバックアップをなせるのであれば、
そちらに変更したいと考えています。

アドバイスお願いします。
627名称未設定:05/03/14 16:43:08 ID:l4TT+PyH
>>626
根本的に両者の考えが違うんですよ。
レイドはHDDがぶっ壊れてしまった場合、HDDを取替えて運用止めずに、もしくはすぐに復旧できる。
しかし過ってファイル消してしまった場合やファイルが壊れて開かないなどは無理。
(ミラーリングならダメなファイルもちゃんとミラーされるわけ。)
だから定期的なバックアップも大事。
構築するならレイドを組んでバックアップのスケジュールも組んではどうかな。
628626:05/03/14 17:30:56 ID:sVSqxRml
分かりやすいレスありがとうございます。

> しかし過ってファイル消してしまった場合やファイルが壊れて開かないなどは無理。

RAIDのように2台のディスクに即時同時内容が書き込まれるわけではなく、
時間差(例えば1日単位なら1日)があるということがむしろメリットに
なるということでしょうか?

逆にこの点が必要ない場合は、
RAIDでもそれほど相違ないということでしょうか?

(RAIDとバックアップ両方は、コスト的な理由で難しくなっています)
629名称未設定:05/03/14 17:53:13 ID:l4TT+PyH
コストの問題で悩むというのは考え方次第なんですよ。
いざ問題が出た場合にかかる損失がどれほどあるかが問題です。
失ってもよいというのであれば極端にいえばどちらも必要無いとなります。
逆にお客や商業利益などに影響するようならば損失した場合の復旧の手間と
信用問題などコスト以上の問題になります。サーバーも数年で取替えの準備を考えた方がよいでしょう。
サーバーのメーカーのサポートも選考の基準にしっかり入れましょう。そうそう、あと停電時の対処も。

個人的にやってみるのであればひとまずRAID1でバックアップは
市販のバックアップソフトで気が向いたらしてはどうでしょうか。
630名称未設定:05/03/14 18:40:10 ID:l4TT+PyH
コストとリスクの話しは役立つかどうか解らないけど色々解説はあるよ。

7万円サバーの話し
ttp://premium.nikkeibp.co.jp/linux/miyakoda/miya09/index.shtml

あたりまえのことが書いてあるけどそこが肝心。おやすみ。
631名称未設定:05/03/14 19:05:01 ID:xy8cO4vV
>>630
え、もう寝るのでつか?
632名称未設定:05/03/14 21:58:10 ID:uNGliDeT
>>624
>ICON ファイルを検索してヒットしたものをまとめてゴミ箱に捨てればいいのでは?
ICONファイルは1個ずつしか捨てられませんので、問題になっているかと思われます。
633名称未設定:05/03/14 23:23:52 ID:morCNOeE
rm
634名称未設定:05/03/14 23:37:36 ID:Snv9QKM1
find
635名称未設定:05/03/15 08:25:06 ID:HBLwOBMu
BootCD
ttp://www.charlessoft.com/
でDeja Vu入りの起動ディスクって作れないんですかね?
636名称未設定:05/03/15 18:27:53 ID:4S9D+nxx
DejaVuで下記のエラーが出てしまったのですが、これってどういうエラーなのでしょうか?
バックアップ元/先共に半角文字だけで、全角は使っていません…

/Users/xxxxx/Library/Mail/Mac-yyyyy/INBOX.imapmbox/.index.ready -> /Volumes/zzzzz/xxxxx/Library/Mail/Mac-yyyyy/INBOX.imapmbox/.index.ready : 0 at /usr/local/bin/psync line 210.
637名称未設定:05/03/16 11:48:47 ID:r9WDQXiY
30人以下のちっちゃい会社なら、1台のMacにラシーなりなんなりの
ミラー対応のHD入れて、共有しとけば良いじゃないか。
問題は人的誤操作か。
638名称未設定:05/03/16 11:58:24 ID:Bw1zAs8D
>>637
>問題は人的誤操作か。
そう。HD破損より、そこが一番可能性があったりする。
バックアップにしても気付くのが遅れて削除or上書きされちゃう可能性を考えると
履歴機能を持ったソフトじゃないと使えない。
639名称未設定:05/03/16 12:29:09 ID:r9WDQXiY
履歴保存対応ソフト(画像処理ソフトや文字入力など)+ミラーリング対応HDが最も安心な気が。
↑これが少なかったりする気がしないでもない。

ソフトによって保存されたファイルを履歴保存してもなぁ…。なんか、失敗がありそう。
640名称未設定:05/03/16 14:08:54 ID:LYJjvrx3
>>617
了解です。
今DejaVu試してる所ですが、これまで普通に利用出来ています。
ただこれシェアウェアなのでお試し期間中どの程度の制限があるのか
ワカンナイので、もう少し様子を見てみます。
641E-WA:05/03/16 14:37:45 ID:I0PYftRr
>>636

自分の経験からいえば、ミラーリングを入にしていて、
バックアップ元とバックアップ先のファイルの内容や付帯情報に
何らかの食い違いが生じた場合に、そのようなエラーが発生する
ことがあります。

差し支えなければ、いちどバックアップ先の該当ファイルを削除して
から、再度バックアップしてみてください。
642名称未設定:05/03/16 14:52:29 ID:Cx+N1P9o
>>641
ありがとうございます。バックアップ中に自動メール受信でメールを受信してしまったのが原因でしょうか…アドバイス通り、バックアップ先のファイルを削除してかからもう一度バックアップしてみます。
643E-WA:05/03/16 14:59:59 ID:I0PYftRr
>>642
なるほど、原因はきっとそれですね。

Deja Vuのバックアップ処理の流れは以下のようになっています;

1. バックアップ元のファイルのカタログを作成
2. バックアップ先のファイルのカタログを作成
3. 1.と2.の差分をチェック
4. バックアップ元の実際のファイルからバックアップ先へ、3.の差分に
該当する部分をコピー

で、もし1.が完了してから4.が開始されるまでの間に、バックアップ元
ファイルに何かしらの変更があると、1.で作成されたカタログと実際の
ファイルの内容が食い違ってしまうため、エラーになります。
644名称未設定:05/03/16 16:04:01 ID:Cx+N1P9o
>>643
そうなんですか、分かりやすい説明をいただきましてありがとうございます。
ということは、進捗状況がパーセント表示になり実際にコピー作業が始まった後だったら、(新規分がバックアップされないのは当然として)メールを受信したりしてもOKという事ですね。
仕事にも使っているのでバックアップ対象の容量が大きく、完了まで時間がかかるので○○移行なら作業をしても大丈夫、と明確にわかるのはとてもありがたい仕様です。
645名称未設定:05/03/18 21:14:02 ID:pgHZMlij
アプグレ7447カードってOS9はパッチ当てないと
いけないのですよね?
そこでCPUPLGINSを入れ替えた後で、OS9起動CDを
つくってバックアップしたCDは、
7447CPU上でバックアップOS9起動CDとして立ち上がるのでしょうか?
646名称未設定:05/03/19 01:47:17 ID:+Hkri2zm
FW外付けHDを使ってのバックアップ初心者です。

みなさんはアプリの初期設定ファイルも保存されてますか?
人それぞれかもしれませんが
初期設定のファイルってかなり大量にあるわりに
しょっちゅう変更することもあるし
みなさんどうしてるのかなーと思って。
647名称未設定:05/03/19 01:56:49 ID:KuNPMOrF
>>646
俺は起動ディスク丸ごとバックしているよ。
648名称未設定:05/03/19 22:11:48 ID:iMslQx19
>>646
おいらも起動ディスク丸ごとクローンだ。
649名称未設定:05/03/19 23:55:22 ID:Kj2Ld2NH
>>646
おいらはホームフォルダだけ外付HDに1日1回オートバックアップ
650名称未設定:05/03/21 00:49:36 ID:5+XslmfZ
日本語版FileSalvageデビューレポ希望。DataRescueとの比較検討などあれば、大感謝
仰け反って失神するかもしれません。
651名称未設定:2005/03/21(月) 09:32:43 ID:oKSYqUJ/
Backup2が5時くらいになると自動起動して誤爆するようになっちゃった…どこで設定を切ればいいのか………
652650:2005/03/21(月) 19:20:06 ID:MtgPx/o5
すみません。ほろ酔いかげんでカキコして、よく調べたら製品入荷に4〜6週間
フロントラインのHPにダウンロード版出てないし。スレ汚しごめん、逝ってくる。
653名称未設定:2005/03/22(火) 21:52:40 ID:eETzpqdn
おれも丸ごと。丸ごとっていいよ。
丸飲みみたいで・
気にしないよ
654名称未設定:2005/03/22(火) 21:57:25 ID:h65PmyO1
Tigerは目前。
バックアップはみんなどうするの?
パーティション切るには初期化しないといけないし
大変な春になりそうだ。
655名称未設定:2005/03/23(水) 01:43:40 ID:4peUCz4N
取りあえずバックアップ用に
新たに外付けHDDを購入する予定
656名称未設定:2005/03/23(水) 17:51:43 ID:JjI3ZHgk
リムーバブルHDケース持ってると凄く便利だよ
657名称未設定:2005/03/24(木) 12:11:00 ID:5y5Bqdj3
>>654
Mac miniを買った際にPowerBookG4Tiを手放さなかった理由の一つ

1:まずはPBG4で試す
2:日頃の作業に必須なアプリが満足に動く事を確認後、PBG4をPantherに戻す
3:Mac miniをTigerに。万一の時はPBG4で作業

データのバックアップはDVD-Rで頑張ってる
百枚越したあたりからいつクラッシュしても致命傷にはならないという安心感を得た一方で、古いデータの把握が不可能になりつつある……
658名称未設定:2005/03/24(木) 13:35:07 ID:NzwhciUI
9.3GBのHDDをまるごとDVD-Rにバックアップしたいが、一枚に収まらないし、2枚分割じゃ面倒だし。
659名称未設定:2005/03/24(木) 14:40:53 ID:nlFx/OE0
iPodPhotoの60GB買ったのにiMac(700MhzCRT)だからUSB2.0接続が出来ない。

FireWireってもうオプションとして扱われちゃったの?
660名称未設定:2005/03/24(木) 15:36:13 ID:lOD3J0MV
>>659
何が言いたいのか分からんがiPod標準付属ケーブルは
FirewireじゃなくてUSBに切り替わるのかという意味なら
そのとおりだろうね(Firewireケーブルは別売り)
661659:2005/03/24(木) 20:19:11 ID:nlFx/OE0
>>660
要は遅い転送速度の1.1でSilverKeeperでバックアップしてるわけよ。

そっか。じゃぁ銀座で買う時にFireWireケーブルも買っとけば良かったな・・・
662名称未設定:2005/03/26(土) 10:17:05 ID:hbXzXKg+
バックアップ中にバックアップ先のHDから「カッチッカッチッカッチッカッチッ」と異音が‥
ヤバ気?
663名称未設定:2005/03/26(土) 10:44:35 ID:sfMFiNgi
>>662
うん
664名称未設定:2005/03/26(土) 11:01:02 ID:C0G9bOfo
もうすぐカチャッカチャ、
しゅるしゅるカチャコーン、とかいいだすと思う。
665名称未設定:2005/03/26(土) 11:12:17 ID:r5j3TTZ1
かなり初歩的な質問で申し訳ないんですが、
Deja Vuでバックアップする際、ファイル名が同じものを(更新したもの)
でも認識し、上書き保存を行ってくれるのでしょうか?
認識しないとしたら、手動でそのファイルを置き換えるのでしょうか?
666名称未設定:2005/03/26(土) 11:57:44 ID:wpYFqX8e
>>664
>カチャッカチャ、
>しゅるしゅるカチャコーン

うまい表現だなw
667名称未設定:2005/03/26(土) 12:21:15 ID:ndqg7wF7
>>665
上書きしてくれるつーかイヤでも上書きしちゃう仕様だったと思う
ただしオリジナル側で削除したファイルは
バックアップ側でも削除するか残しておくか設定できたと思う
668名称未設定:2005/03/26(土) 12:27:47 ID:hbXzXKg+
>>663-664
やっぱりヤバいかぁ…しゅるしゅるカチャコーンって言う前に買い替えたほうが良さそうだね。
でもなんでたまにしか起動しないのにHDが先にイカれるんだろう。もう二台目だよ。内蔵はピンピンしてるのになぁ
669名称未設定:2005/03/26(土) 13:06:07 ID:utRGQB2x
>668
余談ですけど,>カチャッカチャ、しゅるしゅる
カチャコーン言い始めたHDを祖父で売っパラったら,

 ♪なぜか買取金額の上限で売れましたヨン♪


670名称未設定:2005/03/26(土) 13:09:23 ID:NuKJP+TD
>>669
参考にさせて頂く
671名称未設定:2005/03/26(土) 13:32:16 ID:JwzGPvqp
ディスクユーティリティで外付けHDDに復元
PsyncXでホームを差分コピーしてます。
これが一番簡単で安上がり。
672名称未設定:2005/03/26(土) 14:01:11 ID:hbXzXKg+
ふと思ったんだけど、たとえばHDが逝っちゃって、ホームだけをDejaVuでバックアップしてたとして。
復元ってどうやるんだろう?
新規インストールして元のホームと同じ名前のユーザを作成、んでバックアップしたディスクからホームに無理やり差分バックアップをとるような形にして上書きすれば良いのかな?
673名称未設定:2005/03/26(土) 14:29:50 ID:utRGQB2x
>672
ユーザ名とパスワード同じなら大丈夫みたいですよ。

私は外付けに新規インストールして,新規ユーザ(パスワードはバックアップのと同じ)を
作りました。そこで色々設定してクリーンな環境作ってから,バックアップしといたユーザ
フォルダをホームにPsyncでコピーしました。
念のためアカウントの管理者権限を確認し,コピーしたユーザでログイン。
今のところ問題は出てません。
674名称未設定:2005/03/26(土) 15:56:52 ID:hbXzXKg+
>>673
ありがとう。参考にさせてもらいまつ。パスワードが同じってのが重要なのね、きっと

>アカウントの管理者権限を確認し

これってどういう状態になってたら「OK」って判断すればいいんの?ファイルを任意にいくつか情報をみて、「詳細な情報」でオーナーの名前がきちんとユーザ名になってるかかな。
あ、でもこれじゃコピーする前のオーナー名かコピーした後のオーナー名かわからないか…
675名称未設定:2005/03/26(土) 16:48:00 ID:utRGQB2x
>674
システム環境設定>セキュリティ>「ユーザがこのコンピュータを管理できるようにする」
をチェック。すると左のアカウントリストが「通常」から「管理者」になります。
んで,「制限」タブがグレーになり選択できなくなります。
676名称未設定:2005/03/27(日) 00:15:25 ID:g1GJSCEs
ディスクユーティリティーで、外付けにOS10.3.8の起動ボリューム丸ごとコピーしたんですけど、
試しに外付けから起動させたら、最初のりんごマークからうんともすんとも言いません。
外付けパーテきってあるんで、コピーした起動ボリューム先の空き容量が5Gなんですけど、
空き容量の少なさが起動できない理由なんでしょうか?何かアドバイスありましたら
教えて下さい。
677名称未設定:2005/03/27(日) 00:18:00 ID:jWJF3tq4
>>676
コピーしただけじゃ動かなかったような…
インストールしないといけなかったような…
678名称未設定:2005/03/27(日) 00:37:13 ID:g1GJSCEs
>>676
言い方まずかったですね。正確にはdiskutilityで復元した、です。

679名称未設定:2005/03/27(日) 01:05:10 ID:rI3rFilh
DiskUtilityの復元はヘンになることが多々ある。
これ使うのが一番よろし。
http://homepage.mac.com/tnakamula/appccc.html
680名称未設定:2005/03/27(日) 01:39:39 ID:g1GJSCEs
>>679
とりあえずもっと容量のある別ぱーてにコピーして起動したところ立ち上がりました。やっぱり
空き容量不足みたいです。
CCCでも、元パーテにクローン中です。初めて試してますが、差分もできるみたいですね?
安定感、差分、以外でもdiskutilityよりもアドバンテージあるんですか?
681名称未設定:2005/03/27(日) 02:01:16 ID:g1GJSCEs
CCCでは差分はできないんですね。早合点してしまいました。
682名称未設定:2005/03/27(日) 02:04:22 ID:XTdKxCzh
>>676
空きが5Gもあって起動できないのはおかしい。
うちのかみさんのiBook500はHD10Gで5Gずつにパテ切って
OS9とOSXが入っているけど、OSXのパテなんか空きが600Mくらいしかなくても
起動できるよ。

>>680
だから空き容量のせいじゃないよ。
差分バックアップ機能ならSilverKeeperがおすすめ。
683名称未設定:2005/03/27(日) 02:24:35 ID:R2quBLjs
>>676
起動ディスクをブート可能で復元するには,別のシステム(外付けHDや
インストールCD等)から起動してやらないと駄目みたいですよ。
684名称未設定:2005/03/27(日) 13:14:48 ID:hV33ehHd
ここで聞くべき質問かどうか不明ですが、お願いします。
Personal BackUp Xを使っていますがバックアップ予約の時間が狂うんです。
曜日指定が設定時から常に、修正しても狂ったままです。

日曜9:00に指定しているのに、予定表示も実際のバックアプも土曜の9:00です。
でもOSの日付・時刻は狂っていません。
他のアプリやファイルに関しても日付と時刻は合っています。

考えられる原因は何でしょう?
685名称未設定:2005/03/28(月) 02:22:29 ID:PaQeSCTe
>>684
もう一年以上PBX3を使っていてそういう
現象にであったことはないけど、不安定
になった気がしたら、一度アンインストー
ルしてセーフブートしてインストールし直
してマックを再起動するとすごく動作が安
定する気がすることがある。あくまで気が
するだけだが、バックアップ速度も上がる
気がするし、とりあえず試してみたら?
686名称未設定:2005/03/29(火) 01:02:32 ID:UPmlxFxP
ちょっと変な質問なんだけど、Toast6インストするときDeja Vuのインストールを断って、
後から入れたいなぁと思ったらどうしたらいいんですか。
インストーラないからToast6の環境設定を捨てるっきゃない?
687名称未設定:2005/03/29(火) 02:18:02 ID:c4zriIeK
>>686
6.0.9ウプデータンにDeja Vuが入ってる
ttp://www.roxio.com/en/support/toast/software_updatesv6.jhtml
688687:2005/03/29(火) 02:26:59 ID:c4zriIeK
ごめん、見当ちがいのことを書いてしまった。

Toast6アプリケーション本体のパッケージの内容を表示すると
Contents/Resources/のなかにDejaVu_Panther.mpkgと
DejaVu_Jaguar.mpkgがある。
システムに合わせてどちらかをダブルクリックでインストール
できるはず。
689名称未設定:2005/03/29(火) 02:33:53 ID:MKU5RiP+
>>686
ヘルプ>Toast設定アシスタントでインストールできるよ
690名称未設定:2005/03/29(火) 16:33:51 ID:UPmlxFxP
>>688 >>689
出来ました!ありがトン
691名称未設定:2005/03/30(水) 22:29:50 ID:LbpF7Wny
外付けHDの中のデーターをToast6にぶっこんで、ディスク作成
しても問題ないですよね?処理速度が遅くなるとかあるんですか?
692名称未設定:2005/03/31(木) 00:53:11 ID:QbnA4fbE
傘のマークのBackupって差分バックアップできないの?
693名称未設定:2005/03/31(木) 01:26:51 ID:JxuOPcB6
OS9用で、一枚のDVD-Rに収まらない複数のファイルを自動で2枚以上に分割バックアップしてくれるソフトってないですか?
694名称未設定:2005/03/31(木) 12:55:15 ID:NCww1apQ
つ Retrospect
695名称未設定:2005/03/31(木) 13:42:25 ID:utw9F72i
>>692
ver2からできるよ。
696693:2005/03/31(木) 14:30:42 ID:JxuOPcB6
>>694
サンクス。でもよく考えたら、Toast使って手動で分割しても同じだな。
Retrospectで焼いたディスクが、Finderで直接読めるかどうかも分からないし。
697名称未設定:2005/03/31(木) 15:11:44 ID:JfmXcRxX
>>694
DVD-Rに焼けるの?
698名称未設定:2005/03/31(木) 16:34:20 ID:u/9+Tt5A
>>696
Retrospectで作成したバックアップCD-Rは
Finderから認識出来なかったはず。
Retrospectを使わず読み込む方法ってあるのかなぁ?
699名称未設定:2005/03/31(木) 21:23:48 ID:UJpqb4I+
OS10.3でドライブ丸ごとバックアップのお勧めソフトは何でしょうか?
DejaVuで丸ごとバックアップ出来ますか?
700名称未設定:2005/03/31(木) 21:27:35 ID:sDHF8UG+
>>699
このスレを読めば。
701名称未設定:2005/03/31(木) 21:44:24 ID:UJpqb4I+
初心者の質問ですいません。
先程DejaVuでドライブ丸ごと外付けHDに
バックアップしたのですが、
これを起動ディスクとして起動する事って可能なのでしょうか?
702名称未設定:2005/03/31(木) 21:47:46 ID:17zdwONG
丸ごとコピーで起動可能にしたければCCCのほうがいい。
703名称未設定:2005/03/31(木) 22:18:14 ID:F8LAAKF7
>>701
できるよ。

>>702
なんで?
704名称未設定:2005/03/31(木) 22:22:58 ID:aMTh63XA
SilverKeeper v.1.1.2
705名称未設定:2005/03/31(木) 22:28:00 ID:UJpqb4I+
>>703
どうやれば出来るのでしょうか?
環境設定→起動ディスクに表示されないのですが…。
バックアップ方法を間違えたのでしょうか?

DejaVuの項目で
「何を、内蔵HD」で「どこへ、外付けHD」。
あと、ディスクのアクセス権を修復するにチェックしました。
この作業だけでOKなんですよね?
706名称未設定:2005/03/31(木) 22:32:46 ID:F8LAAKF7
>>705
内蔵HDや外付けHDの名前には日本語を使わない方がいいよ。
もし日本語の名前つけてたら、半角英数字の名前に変更してから、
再度設定してみて。
707名称未設定:2005/03/31(木) 22:41:13 ID:NCww1apQ
>>697
OS9 なら ver.5 だけど、ドライブが対応していれば無問題
708名称未設定:2005/03/31(木) 22:53:53 ID:UJpqb4I+
>>706
日本語は使用しいていないんですが、
起動ディスクに表示されません。
何故でしょう…。
709名称未設定:2005/03/31(木) 23:03:51 ID:UJpqb4I+
>>706
Mac OS 拡張(ジャーナリング)じゃないとダメとかあります?
今、外付けHDはMac OS 拡張です。
710名称未設定:2005/03/31(木) 23:14:07 ID:F8LAAKF7
>>708-709
ふむ。
じゃバックアップ先の外付けディスクのディレクトリ構成を確かめてみて。
ちゃんとバックアップできてるなら
-アプリケーション
-システム
-ユーザ
-ライブラリ
とフォルダが並んでるはずだけど。
711名称未設定:2005/03/31(木) 23:15:27 ID:F8LAAKF7
ジャーナリングはなくても問題ないはずだけどね
712名称未設定:2005/03/31(木) 23:20:46 ID:UJpqb4I+
>>710.>>711
ありがとうございました。無事認識してくれました。
フォルダを動かしてしまったのが原因だったみたいです。
713名称未設定:2005/03/31(木) 23:22:44 ID:F8LAAKF7
>>712
ああ、OS Xではディスクの第一階層はいぢっちゃだめだよ。
714名称未設定:2005/04/01(金) 00:05:26 ID:C6ktada7
toast6付属のDejaVuでディスクの第1階層のユーザフォルダを指定して
DVD-RWにバックアップしたんですが、そのDVDのあるディレクトリ以下を
参照しようとしたらFinderがリスタートするっぽいんです。
そういうのはDejaVuのバグなのか、メディアの瑕疵なのか、それとも別の何かなのか
想像つきますか?
OSXは10.2.8です。
あるディレクトリとは、個人ユーザの下のピクチャフォルダです。
715名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 10:40:54 ID:9PZFIvtM
Impressionって使ってる人います?

http://babelcompany.com/impression/index.html
716名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 12:15:06 ID:BO/mkGOd
>>714
DejaVuは関係なさそう
ディスクユーティリティで検証かけてみた?
何もなかったらOSが壊れかけてない? OS再インストールしてみたら?
717名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 12:25:26 ID:i+8gIVtn
>>714
ちょっとそれだけじゃよくわからんですね。
Finderがどんな風に落ちてるかが気になるんだけど、
/Library/Logs/Console/藻前様/console.logに何かそれらしきログが
残ってないですか?
718名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 23:16:30 ID:C6ktada7
>>716-717
どもです。ディスクユーティリティでDVDを見てみたら、
「ボリュームヘッダに若干の修復が必要です」と出ましたね。

ユーザ/漏れ/ライブラリ/Logs/Crashreporter/Finder.crash.logのログには、
Date/Time: 2005-04-01 23:04:31 +0900
OS Version: 10.2.8 (Build 6R73)
Host: Macintosh.local.

Command: Finder
PID: 408

Exception: EXC_BAD_ACCESS (0x0001)
Code[0]: 0x0000000aCode[1]: 0x0602f004
以下略、って感じで。

>/Library/Logs/Console/藻前様/console.log
はファイルやディレクトリ自体が存在しませんでしたが。
719名称未設定:2005/04/02(土) 05:55:15 ID:Cgl2PpuV
>>718
あ、ごめん10.2.xだったか。
>/Library/Logs/Console/藻前様/console.log
は10.3.xでのありか。
要するにコンソールを起動してconsole.logを開いて何か出力されて
ないかってことだけど。
720名称未設定:2005/04/02(土) 10:30:45 ID:fbxHX4KK
それ見てみましたが、落ちるときに出力されたのは、
Apr 2 10:24:58 Macintosh crashdump: Crash report written to: /Users/hajime/Library/Logs/CrashReporter/Finder.crash.log

2005-04-02 10:24:59.501 Console[430] Exception raised during posting of notification. Ignored. exception: *** NSRunStorage, _NSBlockNumberForIndex(): index (23266) beyond array bounds (23266)

の2行ですねぇ。Finder.crash.logは結局>>718になりますし。略した行は70行以上ありますけど
721名称未設定:2005/04/02(土) 17:45:54 ID:Cgl2PpuV
うーん、あと
/var/log/dejavu-daily.log(10.3.xでの位置)
に、そのDVD焼いたときのログが残ってないかな?
722名称未設定:2005/04/02(土) 18:45:37 ID:fbxHX4KK
のこってないですねー。
ファイルそのものはありましたが、大きさがゼロでした。
723名称未設定:2005/04/02(土) 19:10:13 ID:Cgl2PpuV
惜しいね。DejaVuで何かあったんならそのログに記録されてたはずなんだが…

で、これまでのところからみると、DVDにファイルシステム関連のエラー
(カタログの異常など)があって、それを読もうとしたFinderが例外エラーを
起こす、ってことだよね。

可能性高いのはメディアの瑕疵だと思うけど、どうかな?もう一枚同じ条件で
DVD焼いて比較してみたら?
724名称未設定:2005/04/03(日) 18:13:29 ID:qQbRwNp0
   バィーーン  (⌒─-⌒)
 ``)      ( ・(,,ェ)・) <ほっほっほ。勝てばよいのじゃ勝てば。
 `)⌒`)     ( ⊃┳O  勝利投手 藤川 1勝0敗0S
≡≡;;;⌒`)≡≡⊂(_凵[[◇] セーブ
  ;;⌒`)⌒`)  ◎□U ◎
725名称未設定:2005/04/03(日) 18:44:27 ID:5+IgkIpG
>>723
メディア変えても駄目だったんで、結局あきらめました。
本体側のHDがおかしいのかもとも思ったんですが、
CD起動でディスクユーティリティをかけても異常がなかったので
そういうわけでもなかったし。
アドバイスありがとうでした。
726名称未設定:2005/04/03(日) 19:18:11 ID:FJeyWq1V
Power Mac G4 Dual 1.25Ghz、OS10.3の
内蔵HDを交換しようと思っているのですが、
DejaVuで現在のHDから新しいHDに全てを
バックアップするだけでいいのでしょうか?
新規にOSのインストールなど必要なのでしょうか?
727名称未設定:2005/04/03(日) 20:12:03 ID:cZSM1LmX
>>726
それでOKっす。
728名称未設定:2005/04/03(日) 21:08:49 ID:FJeyWq1V
>>727
DejaVuでコピー後
無事起動出来たのですが、起動が遅くなってしまいました。
まず初めに、灰色の何もない画面が出て、その後
画面にフォルダのマーク(?)とFinderの
マークが一回点滅し、起動します。
これは何が原因でしょうか?対処法はありますか?
729名称未設定:2005/04/03(日) 21:41:37 ID:FJeyWq1V
>>728
PRAMクリアしたら、フォルダの点滅アイコンは
消えたのですが、以前のHDと比べると明らかに
起動が遅くなってしまいました。
これはHDの問題なのでしょうか?
ちなみに購入したのは、BUFFALOのHD-H250FBです。
マシン環境はM8840J/A、10.3.8環境です。
730名称未設定:2005/04/03(日) 21:45:04 ID:u0V+9EQ6
自分で調べようともせずに迷わず書き込みですか、そうですか
731名称未設定:2005/04/03(日) 21:46:11 ID:cZSM1LmX
起動時にキャッシュが効いてないだけじゃないの?
数回再起動するうちにだんだん速くなるよ。
HDのスペック比較って話になると、ここじゃスレ違いのような…
732名称未設定:2005/04/03(日) 21:56:23 ID:FJeyWq1V
>>730,>>731
申し訳ありません。初心者の上HD交換といった
無謀な行為をしたので分からない事だらけでしたが、
なんとか交換まで出来ました。
キャッシュの事は知らなかったので時間を置いて
様子を見てみようと思います。
733名称未設定:2005/04/03(日) 22:59:00 ID:mJBm+KqQ
起動ディスクが前のディスクのままになっていて
探し回ってるだけじゃないのか?

起動ディスクの選択をし直したらどうなる?
734名称未設定:2005/04/03(日) 23:42:42 ID:FJeyWq1V
>>733
名前を全く同じにしてしまったんですが、
これも原因として考えられます?
前のHDはもう外してしまったので、選択は
出来ない状況なのですが…。
735名称未設定:2005/04/03(日) 23:47:53 ID:cZSM1LmX
>>734
それは別に問題ないんじゃなかろうか。
とりあえずシステム環境設定の「起動ディスク」で新しいHDを選択しなおし、
実際に使用する環境で数回再起動して起動時のシステムキャッシュを有効にし、
それでも気になるなら念のためアクセス権の修復とupdate_prebindingでもしてみな。
736名称未設定:2005/04/04(月) 00:54:11 ID:yEf9tdKH
>>725
違うメディアに焼いたときの DejaVuのログは残ってないかい?
737名称未設定:2005/04/04(月) 01:21:38 ID:aHVQRObO
デジタルって一発で壊れるから恐いね
738名称未設定:2005/04/04(月) 02:39:36 ID:InI73KVT
>>735
色々と試したのですが、現象は変わりません。
ただ分かった事は、新しいHDだけ取り付けて起動すると
この起動が遅いという現象が現れます。
しかし、元々付けられていたHDと新しいHDを一緒に乗せて起動ディスクを
新しい方を選び起動すると、いつもの起動速度になります…。
この違いは何なんでしょうか?サッパリ分からないです…。
739名称未設定:2005/04/04(月) 02:42:19 ID:yEf9tdKH
じゃああとはバックアップスレよりHDスレで聞く方がいいね
740名称未設定:2005/04/04(月) 03:05:06 ID:jL3+M/yM
>>738
HDのディップスイッチはマスターになってる?
ディスクユーティリティでフォーマットした?
741名称未設定:2005/04/04(月) 03:14:31 ID:XTeVO4oj
>>738
名前換えてみて試したの?
742693:2005/04/04(月) 15:55:45 ID:qrm+b5YL
オクでRetrospect Express5.1(約1000円)入手しました。
pdf見たらシリアルが必要だって書いてあったが、シリアルなんて付いてなくてちょっとあせったが、起動した。良かった。
743名称未設定:2005/04/04(月) 19:23:59 ID:+wjDTaQn
スティッキーズにでも書いてろ
744 :2005/04/05(火) 19:17:21 ID:5NrCeMsG
DejavuでMacintosh HDを丸々外付けFWHDDにバックアップしてるんだけど、
バックアップが終わるとアイコンまで変わってしまいます。
これどうやったら回避できるのかな?
745名称未設定:2005/04/05(火) 19:26:20 ID:oV4KH1Xj
>>744
ん?いまいちよくわからん。
HDにカスタムアイコンを付けてて、Deja Vu でバックアップするとそれがシステム標準の
HDアイコンに変わってしまう、てこと?
746 :2005/04/05(火) 19:35:05 ID:5NrCeMsG
>>745
両方カスタムアイコンにしていて、例えば内蔵をA、外付けがBとすれば
バックアップ後には両方Bになってしまうといった感じです。
747名称未設定:2005/04/05(火) 20:24:47 ID:oV4KH1Xj
>>746
ミラーリングをOFFにしてみたら?
748名称未設定:2005/04/06(水) 14:27:54 ID:FoRBs3K9
>>746
そりゃカスタムアイコンもバックアップするから当然だよなあ。
Aのカスタムアイコンは/Volumes/A/.VolumeIcon.icnsだろ?(Finderからは見えません)
別名で置いといて、A->Bバックアップ後に戻せばいい。いちいち手でするのは面倒だから
dejavuのcronが回ったあとにcpで戻せばいいよね。
749名称未設定:2005/04/07(木) 01:06:32 ID:WslZANoL
Retrospect 訳わかんねぇ。
既に焼いたCD-Rとかを入れるとドライブを認識するのに、消去したCD-RWいれるとRetrospectには認識されない。
750名称未設定:2005/04/07(木) 01:43:15 ID:Un5IrfDi
>>749
「設定」タブの「ストレージデバイス」項目にドライブは見えてます?

たしかに Retrospect のインターフェイスは、憶えるまでにすごく
苦労したな・・・。
751名称未設定:2005/04/07(木) 02:48:16 ID:rS1xFyIb
Personal Backup X3 10.3.8.1で変なバグがなおった。
752名称未設定:2005/04/07(木) 02:58:57 ID:9RZlLUoW
こちとら江戸っ子でぇ。
宵越しのゼニは持たねぇんだyp
バクうpなんかしたことねぇ。
753名称未設定:2005/04/07(木) 07:17:07 ID:e+KV+Qgb
10.3.8のディスクユーティリティーでOS9を丸ごとバックアップしたくて
dmgにしてCD、DVDに保管しましたが
それを復元を使って戻すと、OS9のアイコンが化けてしまいます
再起動したりすると元に戻るのもあるのですが戻らないのもあります
同じような方法でうまくいった方いますか?
754名称未設定:2005/04/07(木) 07:22:40 ID:6v9C+iAx
>>753
classicのデスクトップを再構築したらなおらない?
755753:2005/04/07(木) 07:34:52 ID:e+KV+Qgb
うほっ、一発で直りました!
ほんとありがとうございます!、早起きしてよかったぁ〜と思う次第でございます


クリーンインスコしてディスクウォーリアで最適化したあとに
バックアップdmgファイル作ったから完璧とおもってたのですが
早くも壊れているファイルがあるとは思いませんでした
756名称未設定:2005/04/07(木) 08:40:04 ID:VVgAivm0
1TBのHDDをバックアップしたいですけど、どんな方法がありますか?
757名称未設定:2005/04/07(木) 08:55:40 ID:lC4WD9iL
1TBのHDDをもう1台買う
758名称未設定:2005/04/07(木) 09:56:50 ID:PaW1fF8C
CD-Rを1500枚くらい買って来てもいい
759名称未設定:2005/04/07(木) 10:42:59 ID:JfEDfRey
こんにちは。
バックアップの手段を色々と考えていてこのスレに辿り着いたのですが、
DVD-RAMを推薦されている方が多くて嬉しくなってしまいました。

これまでWinではDVD-RAMを便利に使用していたのですが、
店に行っても普及度などからあまり背中を押して貰えなかったので
かなり不安になっていたのです。

ここでオススメの機種など伺っても大丈夫でしょうか?
iBook Dual-USBにFireWireで繋げられる、
外付けDVD-RAMドライブを探しています。
できればそれなりにデザインにもこだわりたいです。
そしてさらにできれば、Winと共用できれば最高なのですが、
場合によってはMac専用でも結構です。よろしくおねがいします!
760名称未設定:2005/04/07(木) 10:57:33 ID:Un5IrfDi
>>759
デザイン・・・といったらおのずと Lacie あたりになるのでは?
Apple Store で Toast(Liteじゃない完全版)付きのものを買う
のがセオリーかも。

ただし、殻付き RAM が使いたいとかの話になると替わってくるけど。
761759:2005/04/07(木) 11:15:16 ID:JfEDfRey
>>760
ちょうどいま、Lacieのページ見ていました!
殻付きRAM、使いたいです!書き忘れていてすみません。
LaCie d2 DVD MultiDriveってのが一応条件にはあいそうですね。

外見的にはPorcheデザインの方が断然すきなのですが、
するとRAMが使えない。。。難しいですね。

でもなぜか、LacieのページでMultiDriveの詳細&購入ページが
見つからないのです。紹介先を辿ると違う商品が。。。もしかして品切れ??
762名称未設定:2005/04/07(木) 11:56:59 ID:lC4WD9iL
763名称未設定:2005/04/07(木) 12:39:01 ID:xRSaWe/L
チョット高いけど(といっても昔比べれば安くなったなー)
ttp://www.pixela.co.jp/mac/storage/pix_dvrr_fw6/index.html
もあるよ。
DVDレコーダー持ってるならコレに付いているPixeVRFBrowserEX
というアプリが必要。
764名称未設定:2005/04/07(木) 12:49:46 ID:WslZANoL
DVD-RAMの事なら↓のスレが本スレ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109229148/l50
765759:2005/04/07(木) 12:58:46 ID:JfEDfRey
>>762
>>763

ありがとうー!
762のやつ店頭購入することにします(763見る前でした。でもありがとう!)。

>>764
ごめんなさい〜!
766名称未設定:2005/04/07(木) 19:53:57 ID:twbRiuTa
>>759
>DVD-RAMを推薦されている方が多くて

え?そうなの?
767名称未設定:2005/04/07(木) 21:33:57 ID:VVgAivm0
>>756
なんですけど...

1TBのHDDを用意したんですが、バックアップ用のHDDが壊れたらどうしようか心配
で眠れそうにありません。
何か他に良い方法はないでようか?
768名称未設定:2005/04/07(木) 21:35:41 ID:Un5IrfDi
>>767
そこまで心配するなら、テープドライブでも検討してみては?
まぁ、ネタだと思うけど。
769名称未設定:2005/04/07(木) 21:40:24 ID:Un5IrfDi
>>767
つーか、データの中身はなんなの?
仕事でサーバの管理しているとかなら、そういった用途のソリューションを
外部に委託するのが筋じゃない?(これだと話が終わっちゃうけど)
個人で大きなファイルの場合は影像だろうから、ファイルサイズがいかに
大きくても、DVD-ROM 化したほうが良いだろうし、どちらにせよ、
データの内容と用途に寄るんだから、本気で聞いてるなら詳細を書いた方が
いいとおもうけどな・・・。
770名称未設定:2005/04/07(木) 22:48:00 ID:goS0KTNn
>>767
>バックアップ用のHDDが壊れたらどうしようか心配
そのバックアップ用のHDDのバックアップHDDを1TB分用意すればいい。
771名称未設定:2005/04/07(木) 22:49:52 ID:57NODgZE
そのバックアップ用のHDDのバックアップHDDが壊れたらどうしよ(ry
772名称未設定:2005/04/07(木) 22:51:56 ID:goS0KTNn
その前のバックアップHDがあるでしょ。
ま、流れではさらにバックアップHDDだけどw
773名称未設定:2005/04/08(金) 04:51:55 ID:19GqGyq9
三重でHDにバックアップしたら一度に壊れる確率が減るぞ。
その場合、購入時期とメーカーを別にすればもっと安心だ。
774:2005/04/08(金) 05:05:38 ID:O3H0YK4v
CD使えば壊れる心配ないじゃんかw
775名称未設定:2005/04/08(金) 05:09:39 ID:6O3TzYYZ
バックアップが壊れても
バックアップ元は壊れてなかったり。
776名称未設定:2005/04/08(金) 08:28:53 ID:8C9WMfhf
ぶっちゃけ最近のHDDってちゃちですよね〜
信頼できるHDDってどこのメーカーですか?(IDEの話)
自分の感覚だと
1シーゲート2日立3ウエスタン4マックストアー5サムソン
777名称未設定:2005/04/08(金) 10:57:16 ID:XeLxR1oM
どこも同じ
2年ぐらいで交換するのがいい
778名称未設定:2005/04/08(金) 12:25:01 ID:wv0TFItl
シーゲートは去年、確かメーカー5年保証にしたよ。
よほど自信があるのか、それとも・・・
779名称未設定:2005/04/08(金) 12:57:51 ID:LqpJo53G
マジで?
次買う時シーゲートにしようかな。
780749 Retrospect:2005/04/08(金) 13:02:40 ID:IoX4Ulwm
>>750
ありがとございます。
機能拡張を色々やって認識しました。
外付けでdvd使いたいのですが、「内蔵ドライバではサポートしていないから、カスタム設定しろ」みたいなダイアログが出て、
ディスクを入れてしばらくして、「使えるよ」って言ってくれた。
この状態で、OSXではデバイス一覧に現れて使えそうですが、
しかしOS9では、デバイス一覧には現れず、初期設定に保存されるはずの設定ファイルが作成されません(OSXでは作成された)。

バグとしか思えないんですが、どうすれば良いんでしょうか?
781名称未設定:2005/04/08(金) 13:49:31 ID:VMHrGaiQ
>>780
そのドライブは正式な対応ドライブですか?
Retrospect は対応ドライブではない場合、ドライブに対していくつかの
コマンドを与えて、ドライブの挙動を確認した上で ad hoc なやりかたで
ファイルを書き込むロジックを用いています。

OS9 では Retrospect ver.5.x で、お持ちのドライブが対応していない。
OSX では Retrospect ver.6.x で、新たに対応ドライブになっている。
・・・という状態なんじゃないでしょうか?

ちなみに、ad hoc な書き込みでは、そのドライブが使えるかどうかは、
運次第だとどこかで読みました。どうなんでしょうね。
782749 Retrospect:2005/04/08(金) 15:16:22 ID:IoX4Ulwm
>>781
レスありがとうございます。
松下SW-9572ですが、atapiなら対応していますが、FireWire接続について正式対応していないと思います。
バージョンを書き忘れましたが、両方とも5.1です。OSXでインスコしたアプリをOS9で立ち上げると何事もなく立ち上がり、サイズを見るとOS9でインスコしたのと全く同じでした。同じ物ですね。

OSX側で作成されたカスタムドライブファイル.rdiをOS9の初期設定に入れてもダメでした。
783名称未設定:2005/04/08(金) 15:27:21 ID:rCKszUII
このご時世、5年保証しても5年後には今の40GBくらいの間隔になってるかもね。
784名称未設定:2005/04/08(金) 16:36:19 ID:VMHrGaiQ
>>782
めちゃくちゃ後ろ向きな解決ですが、SW-9572 ならば RAM を使うとか。
リムーバブルメディアとしてマウント可能なメディアであれば、
Retrospect は対応・非対応関係なく書き込めるし。
・・・なんか消極的ですけどね。
785名称未設定:2005/04/10(日) 01:10:46 ID:IuwIIdmz
ちょっとお聞きしますが、itunesのプレイリストをバックアップするには何をバックアップ
しとけばよろしいので?
786名称未設定:2005/04/10(日) 06:55:37 ID:IEtDw3Hm
>>785
CD
787名称未設定:2005/04/10(日) 08:30:49 ID:Kgts46JW
>>785
起動ディスク/ユーザ/あなたのアカウント/ミュージック/iTunes/iTunes 4 Music Library(音符の付いた書類アイコンのファイル)
起動ディスク/ユーザ/あなたのアカウント/ミュージック/iTunes/iTunes Music Library.xml(普通の種類アイコンのファイル)

ちなみに音楽ファイルそのものはあなたの使い方にもよるが初期設定のままだったら
起動ディスク/ユーザ/あなたのアカウント/ミュージック/iTunes/iTunes Music フォルダの中
788749 Retrospect:2005/04/11(月) 20:44:30 ID:GvRn539w
その後、Ramはコストとスピードの面で今ひとつなので、DVD-R買ってきてOSX起動して焼きました。
非対応ドライブだと、初回、メディア一枚無駄になるのが納得行かないですが。
で、9GB位(1パーティション丸ごと)圧縮で焼いたら、えらい時間かかって(約6時間)、圧縮できたのはたった10%。
検証結果でいくつかエラーが起きたのが、何が起きたのか分からんから説明書見ると、適切な対処をしろなどと書いてあるだけ。結局なんなのか分からず、そのまま終了した。
とりあえず、バックアップはできたが。

もう1パーティション残ってるけど、Retrospectは…もう使わないでしょう。
789名称未設定:2005/04/11(月) 21:38:42 ID:G6iMGZyZ
>>787
ありがとうございました。
790名称未設定:2005/04/12(火) 01:19:13 ID:NvmEqbJP
>>788
Retrospect 買ったんなら、ユーザーサポート受けたらいいのに。
そのための有償ソフトで、かつ電話などでサポートが必要な人の
ために Retrospect のようなソフトがあるんじゃないの?

Retrospect がエラーを出すときは、たいていマシンの構成とかに
問題がある場合が多い。
エラーの出力を報告することで、たとえばメディアが悪いとか、
ケーブルが悪いとか、ネットワークが悪いとか分かるはず。

圧縮率は Retrospect の圧縮アルゴリズムの影響もあるけど、
データが圧縮しにくい物だったのでは?
たとえば、mp3・jpeg・mpeg などのすでに圧縮されたファイル形式
であれば、どんなに優れたアルゴリズムでも圧縮率は低いでしょ。
791名称未設定:2005/04/13(水) 00:36:04 ID:s3tcpwOe
フリーのバックアップソフトでお勧めはありますか?
ソフトは英語版でも平気です。

NASとMac OS X 10.3で、フォルダのミラーリングが目的です。
792名称未設定:2005/04/13(水) 00:38:37 ID:s3tcpwOe
と書きつつ上から流し読みした結果、SeilverKeeperがいいのかな。
ちょっと不安定らしいけど。
793名称未設定:2005/04/13(水) 00:39:10 ID:v6DYxm9j
>>791
あなた自身はこのスレを読んでみてどれがいいと思った?
794名称未設定:2005/04/13(水) 00:41:42 ID:v6DYxm9j
>>792
ありゃ、書いてるうちに別のレスが。
SilverKeeper結構良いソフトだよ。
それで満足できなかったら有料ソフトにした方が良いと思う。
795名称未設定:2005/04/13(水) 00:55:01 ID:6/0K3CCi
>>794
インターフェースの不出来に目をつぶれるなら、Psync Xも悪くない。
日本語訳がひどいので英語で使うしかないが。
796名称未設定:2005/04/13(水) 04:15:02 ID:S4JSRZcS
オレはデジャビュを使ってる。
CCCもいいね。
797名称未設定:2005/04/13(水) 04:28:15 ID:9ybYEqj2
つぇーつぇーつぇーまんしぇ〜
でもにぇ、大河でもつかえるのかにゃん???
798名称未設定:2005/04/13(水) 06:38:14 ID:jE+X44n6
(´・ω・`) 知らんがな
799名称未設定
>>791
Sync!Sync!Sync!LEではあかんのか?