Mac OS X 10.3を速くする。その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:04/09/03 18:59 ID:VbrNw/vv
基本編・・・これらは実行てもシステムは安全。何もしないでトロいトロいとか
      のたまってる貴兄!!必見!!

・OnyXをインストールしてあれこれする。
 http://www.titanium.free.fr/japanese.html

・省エネルギー設定でプロセッサを「最高」にする。

・システム環境設定>言語環境>言語タブ>編集... から使わない言語のチェックを全部はずす

・起動直後のかな入力のもたつきをなくす。
  システム機能拡張>言語環境>入力メニューで、
U.S.を外すと起動直後の仮名入力のもたつきがなくなる。
U.S.なくても普通に半角英数入力できるし。
どうやら外す前は起動時にU.S.の入力環境だけ準備されてて
ことえりは初回入力時にようやく準備されてたみたい。
で、外すと起動時にU.S.の代わりにことえりが準備される。

3名称未設定:04/09/03 19:00 ID:VbrNw/vv
・ユーティリティのディレクトリアクセスのアップルトークその他のチェックを外したら早くなる。
  ただし、LANを構築している場合は繋がらなくなる可能性があるので要注意!!
  ● Active Directory は、Microsoft Windows 2000 および
  2003 サーバのディレクトリサービスです。
  ● AppleTalk は、ネットワークファイルとプリントサービスを
  検出するために、以前から使われている Mac OS のプロトコルです。
  ● BSD Flat File および NIS は、UNIX システムのディレクトリサービスです。
  ● LDAPv3 は、オープン標準のディレクトリサービスの 1 つで、
  Macintosh、UNIX、および Windows システムが混在するネットワークで
  よく使われます。Mac OS X Server では、LDAPv3 のディレクトリサービスを利用できます。
  ● NetInfo は、すべての Mac OS X システムのローカルディレクトリドメインで
  使われます。NetInfo は、以前から使われている Mac OS X Server のディレクトリサービスです。
  ● Rendezvous は、IP ネットワーク上のファイル、プリント、および
  その他のサービスを検出するためのアップルのプロトコルです。
  ● SLP は、IP ネットワーク上のファイルおよびプリントサービスを
  検出するためのオープン標準です。
  ● SMB は、Microsoft Windows がファイルおよびプリントサービスの
  検出に使用するプロトコルです。

 補足
 ・Mac OS X: Mac OS X 10.3.2 Update インストール後、起動にかかる時間が長くなった。
  http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86639
4名称未設定:04/09/03 19:01 ID:VbrNw/vv
中級編・・・確かに効果あり!!だが、設定を誤ればシステムなどの破損で起動しなくなる可能性あり。
      何もわからないド素人は手を出すな!!

・ATIccelerator II
 http://thomas.perrier.name/
 ATIのグラフィックカードを使ってる機種の描画速度をアップする。
 前スレを見た感じでは共に10%くらいがよさげ。

・BootConfigで起動時に読み込むものを制限する。
  http://cs.northwestern.edu/%7Ejosha/BootConfig.dmg
 
 loginwindowとかオフにしたらシステム死亡。
 あとhas no objects depending on it でもまじ油断禁物。
 
 LANなどを組んでない場合に共有関連の機能を切るとき
  Apache
 AppleShare
 BIND
  LDAP
 mDNSResponder
 NetInfo
 NFS
 NIS
 Postfix
 RemoteDesktopAgent
 
 上記のチェックを外す。
5名称未設定:04/09/03 19:02 ID:VbrNw/vv
上級編・・・効果あんのかな???よくわかんないけど、とりあえず前スレに載ってたので載せてみる。

・フォントのアンチエイリアス(滑らかな文字)をオフにする。
  TinkerTool3でフォントのスムージング全部切ったら笑かすくらい速くなったらしい。
メニューバーはヒラギノ以外にならないようでちょっと汚いらしい。
 
・ProcessWizardを使用してアプリの優先度を変更。
 「10.3だと、自分で起動したアプリは優先度が最高になるから
  速くしたいアプリの優先度を上げるのはあまり意味がない。
  MacOS Xを構成するプロセスのうち、
  WindowServer
  ATSServer
  LAServer
  の優先度を上げるのがいい。」

・AppleScriptでrenice(プロセスの優先度)を変更。
 
 sudo ps -acx | egrep 'WindowServer|ATSServer|LAServer|Finder' | grep -v ' Z ' | awk '{print $1}' | xargs -n 1 renice -20

 WindowServer, ATSServer, LAServer, Finderの優先度を20下げましょうということらしい。


6名称未設定:04/09/03 19:02 ID:VbrNw/vv
・Swapファイルの大きさを変更する。
 /System/Library/StartupItems/VirtualMemory/VirtualMemory
 を開いて、
 dynamic_pager -H 40000000 -L 160000000 -S 80000000 -F "${swapdir}"/swapfile
 を
  dynamic_pager -H 41943040 -L 167772160 -S 83886080 -F "${swapdir}"/swapfile
 のように、引数を4096の倍数にしておくとなおよい。
 (PowerPCは4096バイトずつスワップするため)
 この引数はスワップファイルのサイズを指定している。
 10.3は、デフォルトで引数がないので、スワップファイルが不自然な増え方をする。

  ウチはメモリが少ない(384MB)ので、上記にならって
  dynamic_pager -H 67108864 -L 268435456 -S 134217728 -F "${swapdir}"/swapfile
 のようにしてスワップファイルのサイズを128MBにしSwapしにくくしてる。効果あるのかな??

・Cronによる定期メンテをしないとシステムログがどんどん肥大化する。
 環境にもよるが、一ヶ月で500KBぐらい。
 サイズのでかいファイルを常に読み書きするってのはろくなことがないので
 定期メンテをしてログを一新しておく。
7名称未設定:04/09/03 19:03 ID:VbrNw/vv
・ 「サービス」メニューを減らす。
  Mailとか、Finderとか、
 サービスメニューを登録しているアプリの
 パッケージ/Contents/Info.plist をテキストエディタで開き、

 <key>NSServices</key>
 <array>
 ...
 </array>

 の部分をコメントアウト、再ログイン。
 これにより、Finder起動後のハードディスクアクセスが減る。

 タグの組み合わせがおかしくなると、
 ただのフォルダになってしまうので注意。
8名称未設定:04/09/03 19:05 ID:VbrNw/vv
疲れたべ・・・・・・・・。
間違いあったら補足の方よろしくお願いします。<(_ _)>
9名称未設定:04/09/03 19:07 ID:WKKKXe1F
>>1
乙。
10名称未設定:04/09/03 19:08 ID:FAye6JZm
>>1
おつかれ。
11名称未設定:04/09/03 19:17 ID:bT6zeT2i
次スレ立たないままだったからもう終わったのかと思ってた

>>1
まとめお疲れさまです
12名称未設定:04/09/03 19:18 ID:H4a+Iiqx

すっ飛ぶほど速くしてくれ
13名称未設定:04/09/03 19:19 ID:qjPpybqu
ATIccelerator II での質問です。
オレのPBG4/400のRAGE128モビリティーはプロセッサーとメモ
リーの項目が105MHZなんだけどPower MacG4のRAGE128のクロッ
クってどれくらいですか?
14名称未設定:04/09/03 19:21 ID:mQOl/QcX
Appservices
Auth server
BIND

この三つが怪しい。dmgが開かなくなった
15名称未設定:04/09/03 20:01 ID:coEZLsom
>>3 なにがはやくなるんだ?起動時間か?
16名称未設定:04/09/03 20:17 ID:Kd5PVwwQ
Safariの読み込み速度を上げる
defaults write "com.apple.Safari" WebKitInitialTimedLayoutDelay -float 0.25

マウス速度
defaults write "Apple Global Domain" com.apple.mouse.scaling 速度値

17名称未設定:04/09/03 20:24 ID:QBRnN0IH
・省エネルギー設定でプロセッサを「最高」にする。
これはどっから設定するんですか?
環境設定から省エネルギーで プロセッサってのは見当たらない
ですが
よろしくお願いします。
10.3.5
18名称未設定:04/09/03 20:25 ID:H4a+Iiqx
>>17
ノート専用じゃないっけ
電池のため
19名称未設定:04/09/03 20:28 ID:coEZLsom
>>16 Safariのは、読み込みははやくならんよ。描画をはじめるのがはやくなるから
体感があがる人がいるだけ。原典を参照。
20名称未設定:04/09/03 20:33 ID:N0AwLTOC
>>17
デスクトップなら常に最高
21名称未設定:04/09/03 20:38 ID:N0AwLTOC
>>1
よくやった
22名称未設定:04/09/03 20:48 ID:6AX2/FO+
Swapファイルの大きさを変更するで
/System/Library/StartupItems/VirtualMemory/
がないのです、SystemTuningでVirtualMemoryがないのですが
ほかにswapを増やす方法ってあるのでしょうか?
10.3.5です
23名称未設定:04/09/04 00:41 ID:mA0RT3pb
>>13
Yikes! 450 rage128

デフォの状態でProcessor 82.32Mhz
Memory 91.54Mhz


24名称未設定:04/09/04 01:19 ID:NQCU4phF
>>1
超乙
25名称未設定:04/09/04 04:13 ID:Z5QbsfLy
言語環境をEnglishにすると軽くなるね、既出か
26名称未設定:04/09/04 16:27 ID:ZcGiyEwl
>>18>>20
そうですか
どうもです!
27名称未設定:04/09/04 23:27 ID:KBGqKH8t
速度を上げるって訳じゃないけど、
システム終了のショートカットを設定しとくと、かなり楽です。
キーボードにパワーキーのついてた時代の手軽さが戻って来ますね。

ちなみに、メニューバーの項目で『…』が最後についている項目は、
実行する前にアラート?(実行するかどうか尋ねてくるヤツ)が出てくるものです。
だから、『システム終了』とするとショートカットを押したとたんに終了しますが、
『システム終了…』とすると、いつものように、
「終了しますか?」って聞いてくれる様になります。

システム環境設定のキーボードとマウスの設定のとこで設定できます。
28名称未設定:04/09/05 00:31 ID:qYjKRJe/
nibファイルいじる方が自由にできる。
29名称未設定:04/09/05 01:47 ID:tcHncZrw
>>28
詳しく教えて下さい。
30名称未設定:04/09/05 02:10 ID:ggFSSHpu
>システム環境設定のキーボードとマウスの設定のとこで設定できます。

マウスの速度ってどれくらいに設定してる?
おれは最速にするとちょっとつかいづらい。マウスをぐっと移動したときの
加速度っていうか、目標をぐっとつかむ感じが一発で掴みにくいっていうか、
なんかうまくいえないけど。
最速の1つ手前がちょうどいいみたいような気がする。気のせいかな。
31名称未設定:04/09/05 02:18 ID:pSIpHSMi
あ、あのぅ・・・

>7
のコメントアウトって、どう書けばいいんでしょう?
(信頼のあるサイトのソース貼ってくれると嬉しいです)

HTMLのコメントアウト(<---->)とおんなじ要領てすか?
32名称未設定:04/09/05 02:36 ID:c5+dLN7X
>>31
これつかうと簡単。
Service Manager
http://blacktree.com/apps/servicemanager/index.html
一時的に変更するツールではなく、Info.plistをGUIから変更する為のソフトなので、
変更をやめたい場合は手動で戻す必要があります。(アンインストールではダメ)
33名称未設定:04/09/05 03:39 ID:oMFnKWjX
マシンをPowerMac G5 2.5Gデュアルにする
34名称未設定:04/09/05 03:52 ID:pSIpHSMi
>32
あ、やっぱりあるんですねこういうの。
ありがとうございます。
これって標準搭載しててもいいようなものですよねぇ。

やってみたけど、とりあえずメニューがすきーりして、いい感じ。
35名称未設定:04/09/05 11:57 ID:qYjKRJe/
>>29
Finder の中の Japanese.lproj/Menus.nib のコピーを作って、編集。入れ替え。
DeveloperTools が必要。
36名称未設定:04/09/05 13:43 ID:y+3HCb1a
ATIccelerator II の設定のとこでProcessorとMemoryってところで周波数の
変更が出来るじゃないですか。そこで質問なんですけど、Processorの周波数はそのまま
GPUかなんかの周波数の事を指してるんだと思うんですけど、Memoryの周波数って
どういう事なんでしょう??メモリにも周波数があるってことなんでしょうか??

スレ違いスマソ
37名称未設定:04/09/05 13:48 ID:bC8y5L4q
気持ちは非常によく理解できるが、
俺は、デフォルトで使っている。

OnyXであれこれメンテと
定期的なディスクウォリアーですっきりします。
38名称未設定:04/09/05 16:10 ID:dHM6rYpV
>>36
かなりおおざっぱに言うと、処理と転送の違い
あとはぐぐれ
39名称未設定:04/09/05 16:28 ID:8WYzr5dO
/etc/syslog.confの2行目をコメントアウトするとわずかに起動が速いかも…
しかしsystem.logが記録されないのでカナーリ諸刃の剣。
40名称未設定:04/09/05 19:58 ID:tcHncZrw
前スレでも書いたんだけど

自分の環境書いた方がいいと思います。
41名称未設定:04/09/05 20:11 ID:QTaSsPWv
>>40
僕はpantherを使っています。
で、何か?
42名称未設定:04/09/05 20:24 ID:Of+wgLuE
やっぱ10.3.2〜10.3.5とかで違ってくるのかな?
43名称未設定:04/09/05 21:17 ID:tcHncZrw
マシンのスペックとかです。
44名称未設定:04/09/06 01:54 ID:2ILkg9Mf
>>4
NetinfoとNIS切るとまずいのでは?
おれNorton PFW動かんかったよ
45名称未設定:04/09/07 17:39 ID:pa5PcwGX
>>44
ターミナルでsudo ipfw showとやって確認してみろ
nortonはipfwをいじってるだけ
ipfwが動作していたら問題なし
たぶん
46名称未設定:04/09/07 17:39 ID:4tj56QHH
>>18 >>20

省エネルギーのCPU設定だけど、とりあえずPMG5には設定があって、
デフォルトは自動になってる。なので、機種によるかと。


それから、BootConfigだけど、私は>>4に加えて

CrashReporter
NetworkExtensions
Systemlog

この3つも切ってる。Log取られてもどうせ見ないし、クラッシュしたときの
うざったいダイアログも見なくてすむし。とりあえず、Web、Mail、ftpとか
基本的なあたりは問題なく、Winとはftpでやりとりするので困ってない。

速度は気持ち速くなったけど、それより起動が速くなった。
47名称未設定:04/09/07 17:56 ID:axOKNqBo
net info のチェック外すと

2 objects depend on this object

ってメッセージが出て

キャンセル と Deactivate

ってのが出ます
外しちゃますいんですかね?
48名称未設定:04/09/07 18:20 ID:axOKNqBo
>>4+>>46->>47の項目で
やってみました
早くなった気がします
特に、サファリの読み込みが早い気が
G4/733 RAM1.12GB

あ、あと、起動時間にまったく不満はないんですが
終了が遅く感じる
これはそうにかならないですかね?
49名称未設定:04/09/07 18:33 ID:axOKNqBo
これ、気がする じゃなくて、完全に早くなってる

50前スレ950:04/09/07 19:27 ID:8jdf6llQ
○ Service Manager
  「サービス」メニューを入れたり切ったり.
ttp://blacktree.com/apps/servicemanager/index.html

Service Manager 日本語リソース
ttp://aki.main.jp/localize/

○ Diablotin
  ライブラリ項目の他,いろんなものを切ったり入れたり
ttp://s.sudre.free.fr/Software/Diablotin.html

○ Speed Freak
  名前のとおりのもの.renice とかをGUIで弄るってことなのかなー.
ttp://home.comcast.net/~jeff.ulicny/software/

○ shadowkiller
  ウインドウの影を消して描画を軽く(かなり見にくくなるです)
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/12158

○ SheetSpeed
  ダイアログのシートを早く出すようにするだけの,ある意味おバカモノ
  (OnyX でも出来るようになったのかな)
51前スレ950:04/09/07 19:28 ID:8jdf6llQ

ごあいさつがわりにテンプレ補填します.
新スレ立ってたんですね.見逃してました.
52名称未設定:04/09/07 23:46 ID:axOKNqBo
なんとなく、アピアランス>滑らかな文字のスタイル>弱
 
これも、効いてるような気がする
気のせい?

G4/733 RAM1.12GB
53名称未設定:04/09/08 09:21 ID:N9ezYjTw
表示解像度とかも影響しませんかね。
54名称未設定:04/09/08 15:23 ID:NuB1BNi6
>>53
カラーを32000色に落とすとかわるよ
液晶だと適正解像度意外だとにじんじゃわない?
55名称未設定:04/09/08 18:50 ID:vL9K6KaK
既出かもしれませんが、どなたかhttpの同時コネクション数を変更する方法を知っている方はいませんか?
56名称未設定:04/09/08 19:19 ID:mokxU/EA
変更してもどうせ向こう側で制限されるから意味ないよ
5746:04/09/08 20:43 ID:XJZ7O3ZL
 前に下記の13個切って困ってないとか書きましたが、
iChatが動かないことに気がつきました。で、

>  Apache
>  AppleShare
>  BIND
>  LDAP
>  mDNSResponder
>  NetInfo
>  NFS
>  NIS
>  Postfix
>  RemoteDesktopAgent
>  CrashReporter
>  NetworkExtensions
>  Systemlog

>>  mDNSResponder
>>  NetInfo

 この2つを戻したら動きました。以上、追加報告です。
58名称未設定:04/09/08 20:54 ID:H2MJIkW5
>>1
GJ!

前スレで作るぞーとか言ってたまとめサイトですが、>>1のテンプレがあるのでいらなくなったかも(w
なんかまだ不完全なところもあるし…
前スレの参照用くらいにお使いくらさい
ttp://ahya.servehttp.com/2channeler/osxsppedup/

そのうちスクリーソショットとかも入れて分かりやすくする鴨
59名称未設定:04/09/08 20:58 ID:8aN3lOBZ
>>54
32000色に落として変わるかな?
1600万色と変わらないように感じるよ。
OS9のときは、違いがわかったんだけど。
60名称未設定:04/09/08 21:43 ID:TAioLQc7
>>58
ブラボー!!
61名称未設定:04/09/08 21:55 ID:VV2uJWNj
>58
おまいさん、わざとだったら非常に申し訳ないが、
「スピードアップ」のスペルが違ってるっす。。。
62名称未設定:04/09/08 22:16 ID:qmJB6Qki
>>58
最後にってのは、ページの一番上に書いてあった方がいいんじゃないでしょうか?
63名称未設定:04/09/08 22:28 ID:96NmAbGe
>>57
>mDNSResponder

これオフるとランデブー使えなくなるじょ。
64名称未設定:04/09/08 22:41 ID:vnaVAe+j
久しぶりに9使ってみたらやっぱ速いわ。
でもウィンドウの切り替えに戸惑ってしまった。エクスポゼ万歳!
65名称未設定:04/09/08 23:49 ID:YiRD5UeY
>64
そうなんだよねー。
「エクソプローラーこんな速いんだ!」とか。
いたるところがキビキビしてるよ(シングルCPUしか使えてないはずなのに!)。

でもExpose´やなんか、一度触ってしまったら手放せん。
ジェネレーション X なカノジョが会社で OS 9 使ってるらしいが
辛抱たまらんみていだ。
66名称未設定:04/09/09 00:39 ID:zuCc8eYt
>>60
ヽ(・∀・)ノ

>>61
あ、ほんとだorz
speed,か…な?そうだよなあ。そうであってくれ
次いじるときにURL変えてはり直します…アヒャヒャヒャ

>>62
まあそう言われてみればそうですね…次いじくるときに(ry
67名称未設定:04/09/09 01:48 ID:exkyVlQU
>>66
次いぢくるときに「Safari を速くする方法」の
「テキストエディタで開きからの間にこの2行を挿入する。」
↑ ↑


68前スレ875:04/09/09 02:50 ID:sN4fWsdx
58さん乙です!!
mDNSResponderはApple純正系のソフトが結構使用してるようなので
切らない方がいいです。
最初に切ったって書いたの俺です、すいません。
今までの報告はでiChat、ランデブー、AirTunesが使用してる模様
(ってことはランデブーがmDNSResponderをしようしてるからかな?)

このスレに書いてあることほとんど試した結果、
買った直後とは比べ物にならない速さになりました

情報提供者の人thxです!!
69名称未設定:04/09/09 08:18 ID:DTwf7+yP
ここはSPEED UPを失敗した人がいるスレですか?
70名称未設定:04/09/09 12:47 ID:jHQj8rOZ
StartupItemsのSystemLogはexit 0と書いてあるだけのシェルスクリプトなので
切ってもほとんど意味ないですね。syslogdは動いてます。
ちなみにアクティビティモニタでsyslogdを終了させても問答無用で再起動します。
71名称未設定:04/09/09 13:19 ID:zccHU0T+
>>68
>(ってことはランデブーがmDNSResponderをしようしてるからかな?)

>>63でガイシュツ
ある意味mDNSResponder=ランデブー
72名称未設定:04/09/09 22:54 ID:jNRTY77A
NetInfo
NIS
切るとVNC使えなったポ

オレはも切ってるヨ。
Cron
SNMP
73名称未設定:04/09/09 23:16 ID:exkyVlQU
>>72
VNCって、なんれすか?
74名称未設定:04/09/09 23:17 ID:iwqFYbn5
>>72
>VNC
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
ここがわかりやすいか。
便利だよ。
75名称未設定:04/09/09 23:50 ID:jNRTY77A
>>72.74
 OSXvnc 1.4
 http://www.redstonesoftware.com/vnc.html
 便利ですよ。
76名称未設定:04/09/09 23:51 ID:jNRTY77A
レス番間違いorz・・
7773:04/09/10 00:13 ID:ksiLF40d
>>74,75
ありがとう♥
78名称未設定:04/09/10 07:55 ID:5DZJ6ixH

ジニーエフェクトをスケールエフェクトにするだけでも、全体としてきびきびした感じになるよね。
79名称未設定:04/09/10 13:50 ID:9RecxBt9
やっぱOSXはジニーだからこそ。なんて思ってる俺はウンコですか、そうですか・・・
80名称未設定:04/09/10 15:59:56 ID:h7ZQg2oo
Finderを終了させておく
81名称未設定:04/09/10 16:34:52 ID:fUYjsHwZ
Terminalで
killall Finder
82名称未設定:04/09/10 16:40:30 ID:KPF6RpXO
>>80>>81
そうすると速くなるの?
83名称未設定:04/09/10 18:57:02 ID:iLBwgIb6
>>79
チンコでSuck Inに変えてみれば?速くてカコイイのでおすすめ
84名称未設定:04/09/10 19:01:41 ID:fUYjsHwZ
suck は G5 でも重い。。
85名称未設定:04/09/10 19:02:03 ID:ga2+kUdh
>>78
「全体としてきびきびした感じになるよね。」


全体としてってFinder全体の動き??エフェクトだけの早さじゃなくて???
86名称未設定:04/09/10 19:20:31 ID:KPF6RpXO
>>85
それぐらいの事、サクっとやってみりゃいいじゃんw
87名称未設定:04/09/10 19:26:58 ID:ga2+kUdh
>>86
やってみたんすけど、エフェクトが変わったくらいで速くなった感がしないのよ。。。
ちなみに機種はiMac DV (G3 400) メモリ384MBっす。
88名称未設定:04/09/10 19:32:12 ID:iLBwgIb6
>>87
収納にかかる時間が違う。
処理能力とか駒落ちとかの問題じゃなく
かけることになってる時間の長さが違う。
だからどんなマシンでも多少速くなる。多少な
89名称未設定:04/09/10 19:33:13 ID:KPF6RpXO
>>87
まあ、体感(環境も)は人それぞれだろうから
それはそれでしょうがない
90名称未設定:04/09/10 19:35:13 ID:jHUm/hUA
デスクトップのフォルダ開いたりいっぱいファイル入れたフォルダ
開いてスクロールしてみたりしたけど、微妙に速いかも。
気にしなけりゃほとんどワカラン。
91名称未設定:04/09/10 19:42:41 ID:DBp0M+Wh
エクスポゼ切れないかな
92名称未設定:04/09/10 22:17:47 ID:xVKQ7fui
>>91
環境設定で切りゃいいじゃん
93名称未設定:04/09/11 01:37:52 ID:MQVNPCKv
>>92
すいません、何処で切るのでしょうか。
システム環境設定のexposeの欄には見当たらないのですが・・・
94名称未設定:04/09/11 01:56:58 ID:OR1Hukoi
ポップアップメニューの「-」を選択。
95名称未設定:04/09/11 02:06:17 ID:MQVNPCKv
ありがとうございます、ハイフンかと思ってました・・・
96名称未設定:04/09/11 02:20:54 ID:W+KZTznP
>>93
注意力なさすぎ。
あるよ。
97名称未設定:04/09/11 02:54:56 ID:bQWoKFAF
あんたもね
98名称未設定:04/09/11 04:25:08 ID:GEKHETf9
96の間の悪さに笑った
99名称未設定:04/09/11 13:30:15 ID:HiDIUf0w
OnyXでシステムを最適化(通常の最適化)のみチェックして実行してるんですが、プログレスバーが半分ちょっと行った所で止まってしまいます
何回やっても同じ症状なんですが皆さんうまくいってます?
100名称未設定:04/09/11 13:32:52 ID:SMVZgVVx
>>99
TinkerTool Sysytem で最適化
101名称未設定:04/09/11 17:40:25 ID:s88/GSWq
>>99
時間かかってるだけじゃ?
102名称未設定:04/09/13 07:11:20 ID:AZTHGcK4
>>78
おお、なんか全体的に早くなったかも
103名称未設定:04/09/13 18:17:57 ID:5AdeLbXy
んなこたぁない
104名称未設定:04/09/16 18:26:07 ID:z7cWtGyr
いろいろやってみたら、体感速度もXbenchのスコアも上昇
先達はあらまほしいですなぁ
105名称未設定:04/09/20 20:25:24 ID:q/MsvG54
>>4のBootConfigはPantherにはnot compatibleと
海外のサイトで読みましたが、問題なく使えてますか?
106名称未設定:04/09/20 20:28:32 ID:q/MsvG54
あ、Services Managerもです。
これもJaguar向けとあるのですが、大丈夫ですか?
107名称未設定:04/09/20 20:56:48 ID:Lpqj/Tlg
>>106

当方,Services Manager は,10.35で問題なく使えています.
108名称未設定:04/09/20 20:58:30 ID:Hxqd/6f6
>>105
BootConfigに関しては、不安なら手動でやればいいと思う。
StartupItems --> DisabledStartupItems
109名称未設定:04/09/20 21:04:53 ID:6gJqxtTP
>>105
Diablotin 使え
110名称未設定:04/09/20 21:33:28 ID:q/MsvG54
>>107
ありがとうございます。安心して使うことにします。

>>108
あ、それでいいんですか。ありがとうございます。

>>109
そういうのもあるんですね。初めて知りました。どうもありがとう。
111名称未設定:04/09/20 21:42:20 ID:ednPgDqM
20.3を速くそる。
112名称未設定:04/09/22 17:46:33 ID:+pwM5hck
APE Enhancerを入れてると遅くなると聞いたのでアンインストールしてみた。
Window Shade Xが使えなくなったのは痛いけど、システムは目に見えて速くなった。
APE Enhancerってこんなにも負荷かけてたのね。。。。
てか、ウチの機種がしょぼいだけか・・・・。G3 400だもんなあ。。。
113名称未設定:04/09/23 00:22:09 ID:ogbGSMeu
>>112
早速外してみました
・・私もAPE入れるの止めよう(w
114名称未設定:04/09/23 01:16:18 ID:tmGJQaJC
>>113
そうなると、非APEでWindowShade機能を提供するアプリキボンヌ。
115名称未設定:04/09/23 02:21:05 ID:U8qxN3qJ
>>114
AppleScript でやるやつがあったと思う。
116名称未設定:04/09/23 03:25:03 ID:7yueIrzC
ATIccelerator IIを試してみたんだが、しばらく使ってると
プルダウンメニューの動きがあやしくなった。
設定を変えて見ようと思いシステム環境設定からATIccelerator II
を開こうとしたら画面が砂嵐状態に......_| ̄|○

結局今は外してます。
PBG4Al1.25+Panther10.3.5にて。
117名称未設定:04/09/23 10:07:40 ID:uNNVuXW7
>116
クロック上げ過ぎたね。オレもなったよ。
たぶん、どのビデオカードでも20%くらいが限界だと思う。
あんまり速くならん。
rage128 105mhz→127mhz
メモリー 105nmhz→120mhz
118名称未設定:04/09/23 20:11:20 ID:fBQXIfao
HDDを初期化したあと再起動してpramクリア後インストールすると何故かHDDなどが調子いい
起動ディスクを別に用意しなければならないが
ibookとG5で確認しました、理由は全くわかりませんが確実に効果あると思います
119名称未設定:04/09/23 21:15:24 ID:KE1WiKr1
そりゃ、すべてをリセットするんだから調子がよくなって当たり前なのでは?
120名称未設定:04/09/24 01:22:32 ID:aq8TpEJD
>>118
で、どれぐらい持続するの???w
121名称未設定:04/09/24 05:57:54 ID:B6/jialc
初期化は簡単だけど環境を再構築するのがまんどうなんだよな
122名称未設定:04/09/24 14:27:51 ID:FNbhrgul
Process Wizardって再起動やログアウトすると設定は
初期化されるの?
123名称未設定:04/09/24 18:25:19 ID:3+s44mIi
>>117
漏れのRage128,Processor82.32Mhz,Memory91.54Mhzになってるけど
これってデフォより遅くなってるのかな?(´・ω・`)

一度動かしてからデフォの値が分からなくなってStock Frequenciesとかいうのを押したら
なんか数値が動いたからこれがデフォだったのかなとオモテルんだけど


まとめページも更新しないとな(´・ω・`)
124117:04/09/24 19:13:19 ID:/+ZG4UG4
>123
PBG4/400のRAGE128モビリティーです。
RAGEもいろいろあるみたいですね。
下のボタン押して表示された数値がデフォだと思います。
たぶん、標準周波数って訳になるかな?
125名称未設定:04/09/25 21:53:58 ID:J+2iq4HL
>>122
される
126名称未設定:04/09/25 22:14:59 ID:509aKGfb
>>125
こたえてくれてアリガトウ
127名称未設定:04/09/25 22:49:21 ID:40ivdtsA
OnyXを起動直後に聞いてくるパスワードがわからん..。
ログイン中のユーザーもrootもあかんかった。
何のパスワードを入れたらいいですか、教えてエロいひと
128名称未設定:04/09/25 22:55:13 ID:phioSSxP
>>127
管理者でログインしたら?
出来るはず
129名称未設定:04/09/25 23:23:53 ID:RWO2Wiju
>>127
他人のマックいじるなよw
130名称未設定:04/09/25 23:40:56 ID:40ivdtsA
>>128
>グインしたら?
>出来るはず
できました。
ありがと、エロいひと。
131名称未設定:04/09/25 23:47:40 ID:r34qJF/z
>>127
セキュリティキー持ってないの?
持ってるんだったら例の位置に回してゴニョゴニョすればいいだけじゃん。
もしかしていわく付きのもの使ってんのかね・・
132名称未設定:04/09/28 17:02:12 ID:blwj+ftq
速くするというのとは少し違うかも知れませんが,
FinderSync 1.0.1 ってのを聞いたので入れてみました.
Finderの表示追従性を向上させるらしいです.

まだガシガシ使い込んだわけではないですが,
ちょっと良く(自然に)なったかな.
133名称未設定:04/09/28 17:35:25 ID:ghg4JEjq
>>132
とりあえずいれてみたage
134名称未設定:04/09/28 18:39:47 ID:CvWUCOnF
CPU Speed Acceleratorで
Results72だったのが

Results85.64
System Info
Xbench Version1.1.3
System Version10.3.5 (7M34)
Physical RAM640 MB
ModelPowerBook6,3本当はiBook
ProcessorPowerPC G4 @ 934 MHz
135名称未設定:04/09/28 19:12:41 ID:taQPLOGr
>>134
もともとのクロックはいくつ?
136名称未設定:04/09/28 19:13:56 ID:taQPLOGr
す、すまん。クロックアップソフトじゃなかったのね…
137名称未設定:04/09/29 01:20:50 ID:rHLalhDx
クラッシックで、インターネットブラウザでページが読み込めなくなった
2chブラウザで2ch回覧はできる
>>4ので怪しいのとかってありますか??
他に思い当たる節がないので・・
よろしくです
138名称未設定:04/09/29 01:24:52 ID:73GSxIfM
クラッシックなんか使うからだ。 (´・ω・`) 
139名称未設定:04/09/29 01:26:48 ID:yTKanNbp
よくわからんけど、

 LANなどを組んでない場合に共有関連の機能を切るとき
  Apache
 AppleShare
 BIND
  LDAP
 mDNSResponder
 NetInfo
 NFS
 NIS
 Postfix
 RemoteDesktopAgent

って思いっきりネットワーク関連
140名称未設定:04/09/29 01:27:22 ID:rHLalhDx
>>138
だって、Xでヤフーチャットできないんだもん・・・・w
141名称未設定:04/09/29 02:02:42 ID:WuV1vzvR
>>140
icabなら動くぞ
142名称未設定:04/09/29 08:30:02 ID:rHLalhDx
>>141
はい?
143名称未設定:04/09/29 12:52:03 ID:Gqqw2N7c
>>142
icabで検索す
144ベージュ爺さん:04/09/29 14:06:27 ID:kGpS76e2
最近の若い人はiCabも知らんのか・・・・・
寂しいことよのう
145名称未設定:04/09/29 18:00:57 ID:YhhaBBv4
ATIccelerator IIがいつのまにやら1.0.4になってるね。バグフィクスとかされてるみたい。
146名称未設定:04/09/29 20:45:22 ID:0+OSmGrt
>>137
ClassicのシステムフォルダのProxyApp
147名称未設定:04/09/30 16:16:51 ID:w8CYW7bp
今月号のMacPeopleに載ってたshadowkillerを試してみた。
たしかにキビキビ感があがったような気がしたが・・・
見辛い orz
すごい違和感があります。影ってけっこう重要なのね。
148名称未設定:04/09/30 16:36:26 ID:al1zkWPJ
俺も切ってみた
これはこれでカワイイデザインな気が・・・
149名称未設定:04/09/30 19:47:20 ID:JBhHaHXe
昔は影などなかった
150名称未設定:04/09/30 19:50:03 ID:d+L5qKoq
のっぺり
151名称未設定:04/10/01 00:50:11 ID:rgsCqNjN
上に書き込みのあったCPU Speed Acceleratorを使ってみた。
XBenchもChocoaBenchも変化がなかった。クソが!
152名称未設定:04/10/01 00:57:40 ID:Nn/Kf2YF
>>147
Windowsはデフォルトで影ないし、オプションも無いからもの凄く見にくい。ウインドウの境が見えない。
影付けるソフト入れたらかなり見やすくなったよ。
153名称未設定:04/10/01 01:42:52 ID:7m7lrJG5
何てアプリですか?
職場のに入れてみたい。
154名称未設定:04/10/01 04:25:11 ID:kCCgK0Vr
めっちゃ書いてあるやん
155名称未設定:04/10/01 06:17:30 ID:X1qMtVAn
http://monolingual.sourceforge.net/

これで不要な言語を消去すると気分的に速くなる
156名称未設定:04/10/01 11:39:52 ID:Nn/Kf2YF
朝鮮語、中国語とか
157名称未設定:04/10/01 12:05:29 ID:OXHU0rhr
>>147
ウィンドウの輪郭線、せめて1ドットでいいから
線がひいてあると良いんだけどね。
158名称未設定:04/10/01 12:05:37 ID:kTYjPaTU
>>151
根本的に勘違いしてるぞ。
前面にあるアプリの優先度をあげて体感速度を稼いでいるんだから。
バックグラウンドの作業を止めない限り実際の速度があがることは
ないぞな。
159名称未設定:04/10/01 12:23:50 ID:+ky9XE+p
158の方が大勘違い。
160名称未設定:04/10/01 12:41:17 ID:JdXRtJVn
えぇーーーーーーーーーーー
161名称未設定:04/10/01 13:57:35 ID:Tg/rCgef
>>154
>>153が名前を知りたいのはShadowkillerではなくwinで影を付けるソフトの方だと思われ。
て言うか俺も知りたい。
162名称未設定:04/10/01 14:13:11 ID:XcSAlG2E
>>161
Y'z Shadow とか。
163名称未設定:04/10/01 14:40:41 ID:18deHKM1
>>159
いや、何を言いたいのやら?
普段からバックグラウンドにたくさん走らせた上でベンチやってたんなら
SpeedAcceleratorで確かにスコアはあがるだろうけど…
普通はベンチをやるとき他のアプリを落としたりしてそのベンチソフトが
100%近く性能を発揮できる状況で測定するだろ。
いずれにせよ、SpeedAcceleratorのマニュアル読んだことあるの?
(英語だから読めなかったのかな>159ちゃん)
それともコンソールのログの読み方が分からないのかな?
164名称未設定:04/10/01 14:44:31 ID:JdXRtJVn
じゃ、アンタ訳してちょ
165163:04/10/01 14:55:25 ID:18deHKM1
所詮は自動reniceソフトなんだから「金取るな」って感じ?
「SpeedFreakならタダだし」って発言もありますね。
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/21545
166163:04/10/01 15:06:48 ID:18deHKM1
>>164
訳すのは自動翻訳にでもやらせry
動作を解説すると nice というコマンドでプロセスの優先順位をいじっている
んだけど、要はどれが前面かチェックして前面は優先度を高く、それ以外は
低く、みたいなことを自動でやっている。
コンソールログみていると分かりますよ。
テンプレの>>5は手動で特定プロセスの優先度をいじる話。
いずれにせよniceですから、マシンそのものの能力は変わりません。
167名称未設定:04/10/01 16:23:01 ID:0v/21OKP
reniceなんてせせこましい工夫だよな
どうせならアプリやプログラムごとに
それぞれMacintoshを用意して実行しれ
168名称未設定:04/10/01 18:54:16 ID:OwzFCt1l
>>167
電気代と設置スペース負担きぼーん


と釣られ(ry
169名称未設定:04/10/01 18:55:19 ID:kaR17Ply
ATIccelerator II 1.0.4.dmgいれて画面スリープしたら
ハングした 即アンインすコ 
170名称未設定:04/10/02 01:23:06 ID:lgzeCAXk
それ設定上げ過ぎちゃうん?
171名称未設定:04/10/02 11:06:39 ID:XsKAI1Nz
>>169
どのくらいアップしたんだ?
172名称未設定:04/10/02 15:57:08 ID:ElF/PyaC
BootConfigはいい!!
めちゃくちゃ速くなった!

G3/450 10.3.5
173名称未設定:04/10/02 16:01:42 ID:Iyc/Ur1E
>172
これ知識ないと触らない方がいいよね?
174名称未設定:04/10/02 16:26:44 ID:ff9HVpex
>>173
うん
175名称未設定:04/10/02 16:27:29 ID:4i3TFRo2
iTunes のデフォルトのビジュアライザのオプションで、「OpenGLを使用」のチェックを切ったら描画が速くなった
176名称未設定:04/10/02 17:03:07 ID:T4KAmfMf
ふーん
177名称未設定:04/10/02 17:18:28 ID:XsKAI1Nz
>>175
それは完全に希マヨです
178名称未設定:04/10/02 19:31:07 ID:oz+Bvgo7
>>173
ほとんどの項目をOFFにすれば良いだけだから、特に知識は必要ないよ
とりあえず、全部OFFでやってみ
179名称未設定:04/10/02 19:31:55 ID:Dd0dknSC
>>177
「希マヨ」って何?
180名称未設定:04/10/02 22:20:24 ID:O28H/V1s
おいしくて、すぐ売り切れるマヨネーズでは?
181名称未設定:04/10/02 23:13:39 ID:Dd0dknSC
やっとレスが付いたと思ったらこれかい・・・
182ピタゴラスイッチ:04/10/02 23:16:17 ID:Iyc/Ur1E
マヨケチャのことかな?
183名称未設定:04/10/02 23:23:39 ID:Dd0dknSC
モウコネーヨ
184名称未設定:04/10/02 23:39:30 ID:v9oCrz/l
以下は10.3専用の説明。

Accounting
acct を開始する。
ユーザが実行したコマンドの履歴をとる。通常開始されない。

AMD
接続されたボリュームを自動マウント/アンマウントする。

Apache
httpサーバ、Apacheを開始する。パーソナルWeb共有となる。
パーソナルWeb共有がoffだと開始されない。

AppleShare
Apple Share Serviceが起動される。
パーソナルファイル共有となる。パーソナルファイル共有がoffだと開始されない。

AppServices
LaunchServiceを初期化する。
LaunchServiceは、ファイルとアプリの関連付けを司る。

AuthServer
NetInfoで管理されたユーザをログインさせるための認証サーバ。
通常開始されない。

BIND
DNSサーバ、BINDを開始する。
通常開始されない。

ConfigServer
何も開始されない。
185名称未設定:04/10/02 23:40:55 ID:v9oCrz/l
CoreGraphics
Quartzの核、ATSServerとWindowServerを開始する。

CrashReporter
アプリがクラッシュしたときにログをとる、CrashReporterを起動する。
停止すると、クラッシュ時のエラーダイアログが出なくなる。

Cron
定期的に設定された作業を実行する、Cronを開始する。
深夜にMacOS Xのログ圧縮やネットワーク設定のクリーンアップなどを行う。
深夜に起動していないと意味がない。また、Onyx等を使えば手動で出来る。

DirectoryServices
何も開始されない。

Disks
AutoDiskMountを開始する。
ボリュームの自動マウントを行う。
停止すると、CDやDVD、FireWireハードディスクなどのマウントが行われなくなる。

IPServices
TCP/IPサービスを管理する、xinetdを開始する。
ftp、smb、telnetなどのon/offを行う。
186名称未設定:04/10/02 23:41:33 ID:v9oCrz/l
KernelEventAgent
ファイルシステムのマウント、ディスク不足の警告、ネットワーク切断のアラート表示などを行う。

LDAP
LDAPサーバを開始する。
通常開始されない。(ディレクトリアクセスの設定によっては開始される?)

LoginWindow
ユーザログインの準備を行う。必須。

mDNSResponder
Rendezvousを開始する。

NetInfo
何も開始されない。

Network
設定に応じて、IPV6とIPForwardingを有効にする。

NetworkExtensions
設定に応じて、SharedIP、IPファイヤウォール、VPNを開始する。

NetworkTime
ネットワーク経由で時刻合わせをするntpdを開始し、時刻を合わせる。
「日付と時刻を自動的に設定」がoffだと開始されない。
187名称未設定:04/10/02 23:42:07 ID:v9oCrz/l
NFS
UNIXでよく使われるファイル共有システム、NFSを開始する。
ADSLなどでEtherポート経由接続していると4つも立ち上がる。停止推奨。
etc/hostconfig で NETWORKUP=-NO- にすると開始されない。

NIS
ネットワーク上の複数のUNIX間でユーザ情報を共有するシステム、NISを開始する。
ディレクトリアクセスでoffにすると開始されない。

Portmap
何も開始されない。

Postfix
メールサーバ、Postfixを開始する。
通常開始されない。

PrintingServices
Unix系OS向けの印刷システム、CUPSを起動する。

RemoteDesktopAgent
Apple Remote Desktopを開始する。
Apple Remote Desktopがoffだと開始されない。
188名称未設定:04/10/02 23:45:30 ID:v9oCrz/l
SecurityServer
管理者認証サービス、キーチェーンを開始する。

SNMP
ネットワークに接続された機器を監視/制御する、snmpサービスを開始する。
通常開始されない。

SystemLog
何も開始されない。

SystemTuning
何も開始されない。
189名称未設定:04/10/03 00:02:32 ID:d9WyGHYy
>>184-188
サンクス!
190名称未設定:04/10/03 00:08:37 ID:SErZreYi
>>22
SwapCopで一度Swap領域を変更しておかないと無い。
191名称未設定:04/10/03 00:10:35 ID:hgyhVWYP
次回、テンプレに追加
192名称未設定:04/10/03 00:19:39 ID:SErZreYi
>>184-188をみると、BootConfig使わんでも
ほとんどのStartupItemsが切れることに気付くと思う。

また、アクティビティモニタに表示されているプロセスの中に、StartupItemsにないものが
いくつかあるのに気付く人もいるだろう。
MacOS Xの起動プロセスを知りたいなら
http://developer.apple.com/documentation/MacOSX/Conceptual/BPSystemStartup/Concepts/BootProcess.html
を見てみよう。10.3から導入されたBootStrap Daemonについての説明もある。
193名称未設定:04/10/03 00:57:02 ID:iQkHIcYV
BootConfigで切りすぎた!
林檎マークから先に進まない・・・。

Accounting
SystemTuning
の二つだけを切って再起動後の出来事でした。

今、OS9上からなのですが
BootConfigが変えた項目をOS9上から手動で書き換える方法ありますか?
詳しい方、どうかお知恵を・・・。
194名称未設定:04/10/03 01:33:14 ID:vFWDdqLe
>>193
プッ
195193:04/10/03 01:45:58 ID:iQkHIcYV
自己解決完了。お騒がせしました。

BootConfigで切った項目は
システム/ライブラリ/StartupItems(この中に項目別のフォルダがある)
             ↓
システム/ライブラリ/DisabledStartupItems

へ、該当のフォルダが移動する模様。
そこでOS9上から、StartupItemsへフォルダを戻すと見事復帰できました。
196名称未設定:04/10/03 01:47:30 ID:hgyhVWYP
ップ
197名称未設定:04/10/03 01:50:26 ID:mdL5bGVv
>>195
修復できて良かったですね。
で、10.3は速くなりましたか?
198名称未設定:04/10/03 02:43:17 ID:JKpJ7knA
つーか、BootConfig より Diablotin のほうがお勧めだし。
日本語化もされてる。
199名称未設定:04/10/03 03:24:29 ID:Wyj6jau1
175は酷いエースだなw
200名称未設定:04/10/03 16:50:46 ID:vR76fbol
BootConfig使っていろいろネットワーク関連のやつ切ってたら
いつの間にかEPSONのプリンタで印刷できなくなってた。
いろいろ試行錯誤してみた結果、

NetInfoとNIS

この二つを残しときゃ大丈夫なことが判明。以上報告ですた。
201名称未設定:04/10/06 18:27:15 ID:6ufZizaD
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=PBG4
↑アクセスするだけで結構ですので。お願いします
202名称未設定 :04/10/06 18:36:03 ID:wXr7fQUN
↑ボケ!マルチポストすな!
203名称未設定:04/10/06 20:48:05 ID:MEf9MCDk
204名称未設定:04/10/07 18:15:32 ID:vnDpZ72m
OnyX 1.4.7が出ますた。
http://www.titanium.free.fr/
205名称未設定:04/10/07 18:43:38 ID:/j2YlL3w
>>204
おっご苦労さん
漏れもさっきダウソした
206名称未設定:04/10/07 20:26:44 ID:/8amyVG2
>>205
この作者、120%ブラックオニキスファンだね。
アイコンデザインですぐわかった。
207名称未設定:04/10/07 21:14:04 ID:6j6EJZS5
boot出し入れしていたら起動しなくなったが
外部から立ち上げてStartupItemsを戻し、com.apple.finder.plistとcom.apple.systempreferences
を捨てたら起動出来た、一応報告
208名称未設定:04/10/07 23:00:18 ID:c0RwYN+o
なにがかわったんじゃろ?
209名称未設定:04/10/07 23:43:18 ID:BFqldJei
>>208
Onyxについて
210名称未設定:04/10/07 23:45:15 ID:ywH/Pl/E
Appletalkのサービス止めると、なんか引っかかっていたものがとれた感じですっきりですねー
211名称未設定:04/10/08 16:24:03 ID:cwR0r5Q6
OnyX 1.4.7で最適化したら、
FW外付けHDDを繋げるとカーパニ起こす様になってシマタ

(´・ω・`)ショボーン
212名称未設定:04/10/08 16:37:49 ID:cwR0r5Q6
一応書き留めときまつ

・バッファローHD-IU2 FW400接続 250GB HDD

OnyX 1.4.7のディフォルト設定で最適化後、
FWで繋いだ状態でマシンを起動すると100%カーネルパニック発生
ディスクユーティリティで各種検証、修復を行っても状況変わらず
FWを外せばマシンは問題無く起動


Pantherタソ再インスコするかな…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
213名称未設定:04/10/08 17:35:56 ID:v7E1VJ3h
>>212
むっ惨い 惨すぎる。
ウチもこうなる前にOnyXをアイ〜ンしよっと
214名称未設定:04/10/08 20:52:22 ID:O0PrQdR6
惨いね・・・・・
215212:04/10/08 23:23:01 ID:cwR0r5Q6
駄目だ…治らん…

一言
OnyXはとても素晴らしいソフトです
漏れのように特定の機種で特定の機種を使い
特定のFWを使用した時にだけ、この状況が生まれたと思いまふ

OnyX信者だった漏れも、これからも信者であり続けたい…
今回は単に運が悪かっただけかと…そう思いたい

とりあえず言える事は
漏れみたいに泣く前に
CarbonCopyClonerでコマメにバックアップしませう


さて、これから起動ディスクの再インスコに逝ってきます
再インスコ後、新システムをCCCでバックアップした後、再現検証実験を行う予定…



ではまた。
216名称未設定:04/10/09 00:02:59 ID:857ZCd05
がむばってください。あなたに幸あれ
217名称未設定:04/10/09 01:19:09 ID:UWSB+7SQ
>>215
アンチ乙w
218名称未設定:04/10/09 07:15:39 ID:b1aNIqMB
>>215
ガンガレ!!ヽ(`Д´)ノ
219名称未設定:04/10/09 15:44:31 ID:mRYB5/eo
やった!いろいろやったら30%以上早くなったよぉ!
やっぱあれが効いたか?
220名称未設定:04/10/09 16:36:56 ID:3q5iY8v+
>>219
「あれ」とは?
221名称未設定:04/10/09 16:48:20 ID:FzDKwjld
>>220
ほら、あれだよ。
222名称未設定:04/10/09 16:53:14 ID:/srZIGOQ
新手の あれあれ詐欺 に注意しましょう!
223名称未設定:04/10/09 18:28:27 ID:mRYB5/eo
いや、G5デュアル買ったの。
224名称未設定:04/10/09 18:35:31 ID:/srZIGOQ
あれあれ詐欺で騙し取った金でG5デュアルたあ、ええ度胸や。
225名称未設定:04/10/09 23:27:27 ID:djBJGLpv
Diablotinで切った場合も
>システム/ライブラリ/StartupItems(この中に項目別のフォルダがある)
>             ↓
>システム/ライブラリ/DisabledStartupItems
>へ、該当のフォルダが移動する模様。
とおなじようです。
当方ではG4QuickSilver+OSX10.35では
Apache
RemoteDesktopAgent
を外しました。今のところ問題なさそうですが早さは体感できていません。
それ以外は
ConfigServer,DirectoryServices,NFSを外すとキャノンのプリンターが
動かなくなりました。
SystemLog、 SystemTuningは外すと起動できなくなりました。
226名称未設定:04/10/09 23:33:39 ID:djBJGLpv
cwR0r5Q6さんへ
大変な事になってしまい、頑張ってくださいとしかいえません

当方もOnyXの最新で同様に最適化してしまったので
あわてて、しばらくぶりに外付けFWを動かしましたが
なんとか、動きました。運が良かった?
227名称未設定:04/10/09 23:41:18 ID:+DjBEEXD
セキュリティーアップデートしてからかわからんが
boot変更すると立ち上がらなくなったから止めたわ
228名称未設定:04/10/10 00:34:16 ID:6vSdHmbG
ウチもFWHD大丈夫だった
229184:04/10/10 00:41:28 ID:V4qIs8S4
>>225
ApacheとRemoteDesktopAgentはどっちも環境設定で切れる。
最初から切ってあったら、変化がなくて当たり前。
ConfigServer,DirectoryServices, SystemLog、 SystemTuningは何もしてないと
思ったんだが、BootStrap Daemon と連携するのかも。
・ConfigServer
ネットワーク設定をリアルタイムに変更する。ネットする人は外すべからず。
・DirectoryServices
ディレクトリアクセスの実体。切るとディレクトリアクセス配下のプロトコルが全滅する可能性あり。
AppleTalkが止まる→プリンタ使用不能。
・SystemLog
システムログをとる。見ない人は切ってもよい。
・SystemTuning
ハードウェアの状態に合わせて、カーネルのパラメータを設定する。最悪の場合、起動不能になる。

StartupItemのそれぞれの項目が何なのか判らん人間はいじらん方がいいよ。


>>226
Onyxの最適化ってのはupdate_prebindingやってるだけだからな。
Onyxで壊れるんなら通常のソフトウェアアップデートでも壊れるよ。
>>212は運がなかっただけ。多分kextが壊れたんだろう。
運が良ければ、システムキャッシュを全削除→再起動で直る。
230名称未設定:04/10/10 00:48:51 ID:24L4H0OD
LAServer って切っても無問題みたい
なんすかねこれ?
231名称未設定:04/10/10 01:50:28 ID:V4qIs8S4
>>230
Launch Application Server
ファイルとアプリケーションの関連付けを行う。
切ってはいけない。
232名称未設定:04/10/10 01:53:46 ID:kyFqJSab
ただのアンチなのにかまい過ぎw
233名称未設定:04/10/10 01:58:28 ID:ns5C4A50
LAServerって「ことえり」関連だと思ってたけど、違うの?
それとも別にLAServerてのがあるんかな。
234名称未設定:04/10/10 01:59:08 ID:1J/VduV7
>>231
詳しそうなので、甘えてみます。
ズバリお奨めの設定は?
効果が比較的大きい設定と、切ってもいい条件を教えて下さい。
235名称未設定:04/10/10 07:39:53 ID:y6ENvqbm
LAServerはLanguage AnalysisServerだと思うぞ。
日本語入力ことえりなんで切っちゃいないけど、他のIM入れてる人だと無問題かもね。
236235:04/10/10 07:43:55 ID:y6ENvqbm
というかps -axでもしてみると当該プロセスがどこにあるかわかるんで、
/System/Library/Frameworks/ApplicationServices.framework/Versions/A/Frameworks/LangAnalysis.framework/
のLangAnalysisServerなら切っても日本語ダメになる位だと思う。

てか自分プロセスだから最悪ログインしなおせばなおるか。
237名称未設定:04/10/10 19:06:45 ID:tid8/kH9
どういうわけかわからんがRemoteDesktopAgent切ると
ネットワークプリントできない。
238名称未設定:04/10/10 19:13:18 ID:ZL9BIbbT
それはつまりそういうわけだろうと釣られてみる。
239名称未設定:04/10/11 11:15:13 ID:c2v6QApg
アピアランスのスムーズスクロールのチェックを外すと、safari なんかで大きな画像を
表示した時に速くなるよ。
単純だけど、スクロール関係には効果あるみたい。
240名称未設定:04/10/11 22:36:50 ID:f9dy4iCG
>StartupItemのそれぞれの項目が何なのか判らん人間はいじらん方がいいよ。
外付けにインストした実験用でやってまふ
全然判らんけど、やりまくってまふ
べつにぬっこわれても、また買えばいいんでふ
241名称未設定:04/10/11 22:49:37 ID:wWQbdxaP
>>240
人柱乙
今後期待汁
242名称未設定:04/10/14 00:35:42 ID:qN+lqwri
Onyx>アピアランス>ポゼ>ウィンドウを枠の中に縮小にして。
縮小された窓の位置を右下か左下にしていると縮小窓が表示されていない時。
表示されていた領域部分でのクリックが不可能になりまーす。

再現できる?
243名称未設定:04/10/14 00:53:47 ID:VLXInJrN
>>239
( ´・∀・`)へーとかオモタけど、やってみたら体感速度うp!
G3の500だけど、iBookが元気になった気がする。
まだネット関係では現役してくれそうです、情報ありがとう
244名称未設定:04/10/14 01:02:11 ID:aPF0BRDi
>>242
うちもなるので使ってません。
トラックパッドのせい?
245名称未設定:04/10/14 01:11:40 ID:qN+lqwri
>>244
お、なかーま。
そっかー前のバージョンならならないのかな?
トラックバットは関係ないだろ?なにゆえそう思った?
246名称未設定:04/10/14 01:23:16 ID:aPF0BRDi
システムの機能なんでOnyxのバージョンは関係ないと思います。
トラックパッドかなと思ったわけは、この話題を今まで全然見かけなかったので、
多数派であろうマウスなら起きてないのかなと思ったわけであります。
247名称未設定:04/10/14 01:47:21 ID:qN+lqwri
なるほどー。
当方もiBookG4なのでトラッグパッドでごわす。
248名称未設定:04/10/14 01:58:56 ID:04+dO3rh
さんざん既出。トラックパッドは無関係。
その問題のせいで本採用されてない機能だし。
249名称未設定:04/10/14 02:02:05 ID:qN+lqwri
(´・з・`)
250名称未設定:04/10/14 02:04:18 ID:aPF0BRDi
(´・з・`)
251名称未設定:04/10/14 02:07:05 ID:HvVzyeo+
(´・ε・`)
252名称未設定:04/10/14 02:20:10 ID:YtuJGnZ8
漏れ、前のバージョンのオニが10.3.5でまったく動かん様になったと
上の方にかいてた者ですが、今回のはほんとに動作ばっちりです
結局理由は不明です
すんません、参考にならなくて・・・
253名称未設定:04/10/14 10:24:42 ID:v3JKlGvR
>>242
俺漏れも
254名称未設定:04/10/14 22:47:20 ID:2XMVki3i
NFSとCrashReporter切ったらBulterがハングするようになった
どっちが原因かは調べてない
今は戻している
255名称未設定:04/10/14 22:48:25 ID:2XMVki3i
Bulter -> Butler
256名称未設定:04/10/15 01:01:33 ID:IlzR6+H/
>>244
アンチ乙
257244:04/10/15 01:10:30 ID:tUpbgKtu
別にOnyxのアンチじゃなくてOSのその隠し機能使ってないってだけなのに_| ̄|○
258名称未設定:04/10/15 01:49:53 ID:bOILp+Zc
AMD
AppServices
ConfigServer
CoreGraphics
DirectoryServices
Disks
IPServices
KernelEventAgent
LoginWindow
mDNSResponder
NetInfo
Network
NetworkExtensions
NIS
Portmap
PrintingServices
SecurityServer
SNMP
SystemTuning

こんな感じで落ち着いた
259名称未設定:04/10/15 23:11:41 ID:eGvp1kHj
いやはやすごいじょうほうだ
ぜんぶせいこうしました
THXでしゅ
260名称未設定:04/10/16 01:10:26 ID:v7ytU2ln
ちなみに参考までに僕のセッティングはこうです。
Boot Configで消したもの

Accounting
Apache
AppleShare
AuthServer
BIND
CrashReporter
Cron
LDAP
NetworkExtensions
NetworkTime
Postfix
PrintingServices
RemoteDesktopAgent
SNMP
SystemLog

そしてONYX使用

<<1さん 58さん 184さん
大いに参考にさせていただきました。どうもありがとうございます!
261名称未設定:04/10/16 01:21:35 ID:v7ytU2ln
これが当方の環境です

PBG4 OS10.3.5 CPU1.5GHZ 2GB
外部機器:FW800HD FW400AudioI/o USBマウス
ネットワーク:インターネット、Fujitsu windows98LAN共有

ネット、共有、その他の機器機能すべて問題なく使用できてます。
気づいた点は、boot configでNFSとIPServicesを切ると、
windowsとの共有ができなくなることです。

使用ソフト:boot config, ONYX
その他変更点:言語環境英語(US外し、その他言語編集撤去)、
finder.plist書込2点、ドック変更、

どれもおすすめですが、boot configが一番効果大きかったです。
とてつもなく軽く速くなりました。初心者ですが僕にもできました。
このスレッドのみなさんどうもありがとうです!
262名称未設定:04/10/16 01:23:16 ID:v7ytU2ln
自分の環境に合わせてひとつひとつ184さんの説明と見比べるのが一番だと思います
263名称未設定:04/10/16 01:26:28 ID:v7ytU2ln
ちなみに僕が知っているOSXを速くする方法は、
OSXを内部4800〜5400rpmHDで起動するのではなく、
外部FW800 7200rpmHDで起動してあげることです。
まぁ、すべて受け売りなんですが。
264名称未設定:04/10/16 11:00:28 ID:PrzzNdWe
暇ができたのでまとめサイトチョト更新ヽ(・∀・)ノ
265名称未設定:04/10/16 11:01:05 ID:0BUDYd2a
>>264
266名称未設定:04/10/16 11:58:34 ID:v7ytU2ln
>>264 ooooooorrrrrrrrzzzzzzzzz
なぜかwindowsでみると更新されてなかっただす。
マクならへいき。
thx
267名称未設定:04/10/16 12:22:31 ID:q5NoH+iI
まとめサイトヽ(・∀・)ノ どこ〜!
268名称未設定:04/10/16 12:23:50 ID:DDvCdDGR
>>266
>マクならへいき。
バカじゃないのか?
269名称未設定:04/10/16 12:24:54 ID:DDvCdDGR
>>267
ログも読まない奴はこのスレに来るな
あとあと面倒の種になる
270名称未設定:04/10/16 12:25:38 ID:BilITOXG
>>268
スルーしろよ。
同じ様なもんだな。
271名称未設定:04/10/16 19:55:09 ID:v7ytU2ln
どういうこと?
ろぐって?
272名称未設定:04/10/16 20:01:46 ID:TAyPmMpT
>>271は縦読み
273名称未設定:04/10/16 20:04:39 ID:02ooXinC
>>271
 う
 ぐ
274名称未設定:04/10/16 20:15:42 ID:oO+r1083
>>271

275名称未設定:04/10/16 20:34:31 ID:crZd+cGC
  い
  っ
276名称未設定:04/10/16 20:36:16 ID:13jOYO3i
>>271
    こ
    ?
277名称未設定:04/10/16 20:50:07 ID:0fID11UY
278名称未設定:04/10/16 21:47:47 ID:Lk/qWRyi


279名称未設定:04/10/16 22:15:24 ID:/D23Qrwf
TransparentDock を使ってアニメの速度を上げれば、気分的に動作が速くなる
280名称未設定:04/10/16 22:21:20 ID:Sj0m18gd
>>277
おおありがとん!
こりゃ完璧に見過ごしとりますた
281名称未設定:04/10/17 01:41:50 ID:FIb+9cd3
>>277
俺からもありがとん!
282名称未設定:04/10/17 02:24:34 ID:GP1e/ZXx
sudo rm /etc/hostconfig
やったら起動速くなった
283名称未設定:04/10/17 03:00:09 ID:08jj+/bp
なんか設定ファイルのようだけど
284名称未設定:04/10/17 04:58:09 ID:FU1usy5+
>>282
単純に使ってないのに-AUTOMATIC-とか-YES-になってたサービスてんこもりだったんじゃ?

これ消すのはおすすめできんな。基本的に/etcの下は素人が判らんで消すもんじゃぁないです。

とりあえずopen -e /etc/hostconfigで消す前に眺めるよろし。
# Network configurationの下でホストネームとルータの設定を自動に
# Servicesの下に並ぶ項目でどのサービスを起動するか設定してる。

ここで-YES-になってるサービスは問答無用で起動され、-AUTOMATIC-になってるサービスは別の設定
を見て起動するか起動しないか決めている。
だからお試ししたいんならsudo vi /etc/hostconfigで編集して見る方が安全度は高いと思うけど。

てかこれ消してよく起動しますたな(w
285名称未設定:04/10/17 16:54:46 ID:LNSYIL7E
>>284
単純に釣りだと思いますけど
てかビシッと言ってやるべきだと思います
>>282を試すとおそらく起動しなくなるよ、と
rmってコマンドはファイルを消すって意味だよ、と
hostconfigって名前からして重要な設定ファイルだよ、と
悪意のある書き込みだと思うから実行しないようにね、と
286名称未設定:04/10/17 17:23:22 ID:pOHk9gXZ
>>284
viってそんなに便利なのかな?
俺はpicoの方が使いやすいんですけど
viってどんなときに使うんですか?
287名称未設定:04/10/17 17:33:04 ID:1VK5/T8B
>>286
vi はその歴史から、汎用性がハンパじゃない。
どの端末だろうが使える。
しかし、エディタの好みを、
とくに vi だとか emacs あたりのことを言い出すと
宗教論争になるだけだよ……。
288名称未設定:04/10/17 19:55:27 ID:PMO9V8Go
自分中心に物事を考えたくなるのは分かるが、
世の中にはいろいろな人間がいる。

だから、他人のことは気にするな。

289284:04/10/17 21:49:20 ID:wOlJ7eOT
>>285
あぁ、確かに。その方が良いでつね。

>>286
別にpicoでもemacsでも/etc以下のファイルの書き換えができるエディタなら何でも。たまたまviを出しただけ。まぁ、適宜読み替えてくれということで。

>>287
同意。というか本筋からずれてくのは2chの宿命ぽいとこあるやね。
/etc/hostconfig削除して早くなりまつなんてのが湧くのがどうにもこうにも。
290名称未設定:04/10/18 00:29:15 ID:D18nxT/R
boot configで
system logを切った場合は
cronを残しておいてもしょうがないの?
お掃除いらず ???
291名称未設定:04/10/18 08:08:12 ID:2cBqs4kb
>>265-266
ヽ(・∀・)ノ

>>267,280,281
URL書かなくてスマソです
今のURLスペルミスってるので直そうなどと思ってたんで…(´・ω・`)
292267:04/10/18 10:17:01 ID:rHLG98JB
>>291
いえいえありがとんです!
なんか漏れがサイトどこ〜なんて書いたもんだから
その後プチ荒れたぽいので、スレのみなさんにもすんまそん
293名称未設定:04/10/21 12:28:00 ID:HHeByBeX
ATIccelerator II、PBG4で利用しているんですが、
みなさんはどの程度の値にしていますか?
かなり上の方で10%位が良いようなカキコがありましたが、
〜位でも安定してる、問題ないよ等がありましたらお願いいたします。
因に自分は15%位。
294名称未設定:04/10/21 12:36:31 ID:qvVFsyGR
swapファイルがどんだけできてるか確認して見る方法

なんの役に立つの?
295名称未設定:04/10/21 12:38:25 ID:OfFmDQAq
>>294
気持ちの整理に
296名称未設定:04/10/21 12:39:00 ID:vnXbHlLy

 いくらやっても、遅い物は遅い!
297名称未設定:04/10/21 13:04:49 ID:iU2VjJ1s
起動してからの経過時間を取得するコマンドってなんだっけ?
298名称未設定:04/10/21 13:08:18 ID:iU2VjJ1s
ああ、わかった。uptimeだ。

aaaa:~ aaaa$ uptime
13:07 up 2 days, 51 mins, 2 users, load averages: 0.31 0.54 0.68
299名称未設定:04/10/21 13:22:26 ID:/ylr899p
>293
GPU 20%
メモリ15%
ti400クロックアップで500ウホっっなんともないぜよ。
300名称未設定:04/10/21 13:25:28 ID:dmOlsYMX
今時そんな低性能を披露されても
301名称未設定:04/10/21 13:32:26 ID:HHeByBeX
>>299
20%も大丈夫そうですね、しかもクロックアップまでされているとは!?
当たり個体でしたね。パチパチ。
自分もパーセンテージをあげてみましたが、さほど変化がないような気がします。
2D性能だけならこんなもんでしょうか。
たいしたことに使用していないので、まだまだPBG4・400でもいけそうですw

因に、マウスを動かす速さによって、マウスカーソルの移動量が変わること、
ごく最近しりました。何年も使っているのにハズカシイ。
302名称未設定:04/10/21 13:36:30 ID:HHeByBeX
>>300
まぁね(´・ω・`)
ロースペックマシンを快適に持っていくのも地味に楽しいよ。
これからの買い替えにしても、余程あぽーなことをしない限り、
どう転んでも快適の一言になるからある意味では勝ち組です。
G5なんていったらもう、それは、アレですよo( ̄▽ ̄)o
303名称未設定:04/10/21 13:48:12 ID:/ylr899p
>301
メモリの数値を上げると画面に縦縞がでてきます。
15%以上は無理かと思いますよ。
GPUの数値はこれ以上上げると−9.6とか変な数値になっちゃうので
これもダメなのかと。
なので、上記の数値はRAGE128で上げることができる精一杯の値だと思います。ちなみに数値がおかしくなりますが、GPUを130MHZにしてもちゃんと動きましたけどね。
304名称未設定:04/10/21 16:08:36 ID:HHeByBeX
>>303
重ね重ねご丁寧なレクチャー、感謝いたします。
安全マージンを削っているので、多少とはいえ無理をさせていることになりますしね。
いま、XBenchiにて計測してみたものの、微量すぎてがっかりでした。
しかし、Quartz Graphics TestのTextだけは別。約2倍!!
ある意味一番美味しい結果かもしれません。

これがPMなどのカード形式グラカならばかなり美味しい数値が期待できるのでしょうね。いずれにせよ、体感できなければ意味がありません。

!?馬鹿な思いつきですが、PBのような内蔵グラカでもファームウェアのアップデートって出来るのでしょうか?ググってみようかな。
305名称未設定:04/10/21 22:15:31 ID:Q9xOzJM4
>>302
マゾだなマゾ
306名称未設定:04/10/22 01:21:58 ID:WU3ik/yZ
>>302
極度の貧乏性だな’
おまいモテないだろ?
307名称未設定:04/10/22 01:38:15 ID:SWJWRsNQ
わしも漢字Talk7.5の頃はシステムの機能拡張入れたり外したりしてメモリ使用量減らしたりが楽しかったよ
PPC604の時代に68LC040とかつかってたし
308名称未設定:04/10/22 01:46:59 ID:n2Z8MO6u
カスタマイズも道具としての「モノ」の楽しみ方だよな。
ソフトであれ、ハードであれ。
愛着のあるモノはカスタマイズしてでも長く使いたいってのは道理
だと思うよ。
309名称未設定:04/10/22 01:58:25 ID:uKK3uxoj
>>308
いいこと言った
310名称未設定:04/10/22 02:14:40 ID:ht+2HymG
>>305>>306の煽りが可愛すぎて笑える
ここ最近の荒しなどをみていると、微笑ましい位(´・∀・`)
もう少し駆け引きを覚えて深みのあるものにしないと馬鹿にされるよ

愛着ってのはいいもんだよね
まさにプライスレス
あまりに度がすぎると奇特な人になってしまうが・・・・
311名称未設定:04/10/22 03:10:05 ID:BREoBz08
なんだそのいやみったらしい書き方は
荒らしはお前だろ
312名称未設定:04/10/22 12:53:08 ID:7LUDLYxH
>>311
ヲイヲイ...ストレートすぎダロ

>>300は当然最新G5ハイエンド仕様なのだろうw
313名称未設定:04/10/22 20:03:31 ID:WYDQqWAP
>最新G5ハイエンド仕様

コノコトバニ チセイノ カケラモナイ
314名称未設定:04/10/22 20:10:20 ID:bS+JWRu7
オ..オミズヲクダサイ
315名称未設定:04/10/22 20:13:51 ID:Rnt6fXAE
ごめんなさい
やけどをした人にはお水を飲ませちゃいけないって
316名称未設定:04/10/22 20:18:43 ID:ZQTgIMyx
リストラサレタ カネオクレ
317名称未設定:04/10/22 21:40:57 ID:1dXNnNI1
ハハハ ハガイタイ
318名称未設定:04/10/22 22:44:26 ID:cBsVmzoz
ボクハ、ハンディカム
319名称未設定:04/10/22 22:46:47 ID:BPKJqOqZ

  ド ク イ リ キ ケ ン タ ベ タ ラ シ ヌ デ


320名称未設定:04/10/22 23:52:56 ID:Ewr8PE0D
最初からicalのアラーム機能が起動とともに働いているみたいだけど、
どうやってBOOTからはずすのさ?
321名称未設定:04/10/22 23:53:46 ID:lsjRB3uf
あれはシステム環境設定のアカウントの起動項目で隠すになって起動してたような気も。
322名称未設定:04/10/23 06:55:26 ID:UrjYAvdO
よくわからんがiCalの環境設定で外せると思う。

やっぱり裏で常時起動させてるの外すと多少軽くなるね。
メモリとか少ない場合はその辺気を使うよ。
323名称未設定:04/10/23 14:14:25 ID:wzuMnEfG
>>320
icalの環境設定で、iCalを起動していない時のアラームを外す
324名称未設定:04/10/23 17:19:11 ID:DPuq/lqW
> >>300は当然最新G5ハイエンド仕様なのだろうw

昔MacIIfxのコピーに「最高を最初から」ってのがあったが
(グラフィックカード無しモニター無しで本体価格100万円位だったか?)
皆で「最高は最初だけ」って笑ってた
(でもII→IIfxアップグレード¥398000をしたが・・・・)
G5のハイエンド仕様だって同じ事で
結局必要な物を必要な時に買うってことだと思う
325名称未設定:04/10/24 11:33:50 ID:VoE7wgB3
低性能だと時間がかかるだけだろう。
性能が違ってもできるものは同じ。
326名称未設定:04/10/24 12:11:15 ID:7P7B/8Ex
>>325
真面目な話、
遅いと思考の流れが妨害されることもあるので
制作ツールとしてのコンピュータは
いくら速くても速過ぎることはない。
327名称未設定:04/10/24 12:48:56 ID:izhZJTFm
1分で処理出来るものに1時間も要されるとキツイやね
あとは物理的条件で動作しない出来事もしばしば、、、
328名称未設定:04/10/24 16:22:07 ID:RJa422D1
俺今readmeとhelp関係消去したけどちょっと起動早くなったような程度だった
とりあえず消したのはほとんどの.txt, .rtf, .htm, .html
今のところ不具合ないよ
それと
/Library/Application\ Support/GarageBand/Apple\ Loops\ Indexの中のテキスト消さないようにね
329名称未設定:04/10/24 18:08:39 ID:zhTSxtHH
TurboMem

http://www.macunicorn.com/turbomem/index.htm

これってどーなのよ???使ってみたけど何かようわからん。。
330名称未設定:04/10/24 18:47:53 ID:Mn3uoq5N
>>329
う〜ん、どうだろう。いろんなアプリを立ち上げたり終了させたりを
頻繁にする人なら効果あるかも。OS9まではこの手のヤツは必須モノ
だったけど、swapの分もごっそり移動じゃ逆に遅くなりそうだし。
とりあえず、ためしてみるよ。
331名称未設定:04/10/24 20:11:32 ID:2VXJXW0f
>>325
高性能なのがいいだろうとG5を買ってVirtual PCが動かなくて泣きそうになったあの日…
332名称未設定:04/10/24 20:19:00 ID:iXFE7Xzl
泣くな、おまいさんには輝かしいほどの快適な環境があるだろ。。。
333名称未設定:04/10/25 03:08:10 ID:0iFsBPXu
>>331
G5ってだけで向こう10年間は安泰だな
334名称未設定:04/10/25 07:04:38 ID:lH1DS79a
turbo memってソフト使うと若干早くなるよ。
http://www.macunicorn.com/downloads.htm
335名称未設定:04/10/25 17:03:41 ID:jWM6EoPB
使ってみた事あんの?
336名称未設定:04/10/28 14:41:06 ID:Wwm8sRfc
Diablotin から Menu Extrasの使ってないものを切ると効果あるかな?
337336:04/10/28 16:13:51 ID:aPI/WqHD
 OSX 10.3.5、Diabltin1.2.7
試しに
Menu Extras>Volume(?) のチェックを外す。
----ここでもパスワードを求められる(??)。キャンセルが利かない、仕方なく入力。
再起動。
音量メニューが表示されてない。
システム環境設定でチェックボックスを押しても受け付けず。
多分あったはずの Volume.menu(?名前ワスレタ)がどこにもない。
(「〜.menu」が標準の検索機能でヒットしないことは承知)
    。 。
   / / ポーン!
 ( Д )
あまり音量スライダメニューは触らないが、萎えた。

その後実験で、irDA.menuをオフにすると、ちゃんと Disabledフォルダに移動。
他に使用中のもので実験は、したくない(;´д`)
338名称未設定:04/10/28 16:56:38 ID:aJBvrLeU
>>337
なんで環境設定で変更しないでそんなソフトわざわざ使うの?
339名称未設定:04/10/28 17:31:05 ID:3yw6vN7P
顔文字連発の厨房のレスなど何の参考にもならんな
340名称未設定:04/10/28 21:40:48 ID:1gF3U0aF
基本もわかってない奴が中身をいじるなという好例
341336:04/10/28 22:25:05 ID:q/XYUZjJ
>>338自分でもそう思う('A`)
342名称未設定:04/10/28 23:20:01 ID:bd1CWQsQ
っていうか、もっと言うと、cmdキー押しながらメニューのアイコンを
ドラッグしたら、「ボッ」ってなって消えるよね。
343名称未設定:04/10/30 11:35:02 ID:zkZ6Ekvb
あれ?デフォルトの滑らかな文字のサイズの設定って「8」で、
「標準」だったっけ?
読みにくくて元にもどそうかと。
タノム
344名称未設定:04/10/30 11:38:17 ID:zkZ6Ekvb
>>323さんへ
ありがとう無事にうまく外せて、CPUアップしました。
助かります。無駄なものはお掃除&整理整頓ですな。

このなかでもOSXの整理整頓は長けてても、
部屋掃除やお風呂が嫌いなやつは
俺だけでないはず。
345名称未設定:04/10/30 11:44:24 ID:zkZ6Ekvb
ついでに、これらも無駄だと思われるので、どなたか外し方お分かりになられますか?
activity monitorで以下のものが働いているのが確認できます。

AppleModemOnHold (with電話マーク)2.91MB (外部モデムの場合いらないかと)
UniversalAccessApp(withアプリマーク)2.79MB (これ必要?)

323さん>
本当にありがとう。初期スタートのCPU使用率が若干減ったと思われます。thx.
346名称未設定:04/10/30 12:41:21 ID:zkZ6Ekvb
SystemUIServerって必要?外せます?
347名称未設定:04/10/30 13:08:26 ID:ga7wbu6h
>>345
>AppleModemOnHold
システム環境設定のネットワークで内蔵モデムのチェックを外すと止まるかも。

>UniversalAccessApp
同じくシステム環境設定のユニバーサルアクセスを確認。
ついでにキーボードとマウスのキーボードショートカットで該当する部分の
ショートカットのチェックを外しておくといいかも。
(一部のアプリのキーボードショートカットとバッティングしてるので
 予期せずにONになってしまうのを防げる)

>>346
それを外すとiPhoto やDVDプレーヤーとかの自動起動が出来なくなる。
348名称未設定:04/10/30 13:59:20 ID:Fy2vFdl1
あとメニューエクストラも。
349名称未設定:04/10/30 14:30:12 ID:zkZ6Ekvb
情報サンクスです。
ためしてみたところ、どうやらどちらも外せない模様です。
ショートカットはドック関係以外は全部外しました。
はやくなるといいなって感じの今現在です。
どうもありがとうございました。
350名称未設定:04/10/30 15:09:47 ID:ga7wbu6h
>>349
> ためしてみたところ、どうやらどちらも外せない模様です。

AppleModemOnHoldはうちのPowerMacだと動いてないんだよね。
あっそうか、ネット接続がダイヤルアップじゃ外せんわな。
UniversalAccessAppはその機能を使ってなければOFFに出来ると思うけど、なんでだろ。

> ショートカットはドック関係以外は全部外しました。
使ってないなら外してもいいと思うけど。
347で書いたのは「キーボードショートカット」の「ユニバーサルアクセス」は
環境によっては外した方がいいという事です。

既出だと思うけど、動作を速くしたいなら英語環境で使うという手もある。
351名称未設定:04/10/30 16:11:11 ID:zkZ6Ekvb
おかしいなぁ
たしかにethernetでADSLしているから
全部外しておいたのに。
universalもチェック入ってないよ。
なにもつかっていない。

みなさんもactive monitarで表示されませんか?
外し方をおしりの方はよろしくお願いします。
352名称未設定:04/10/30 16:17:34 ID:xMPa2KiO
お尻の方(ドゾー
353名称未設定:04/10/30 16:22:28 ID:22JbHpJg
*
354名称未設定:04/10/30 16:23:57 ID:zWPIcvKy
(|)
355名称未設定:04/10/30 16:47:14 ID:ga7wbu6h
>>351
>たしかにethernetでADSLしているから全部外しておいたのに。
もしかしたら再ログインか再起動が必要なんじゃないかな。
それとも機種によっては外せないとか。
自分の勤務先のeMacはAppleModemOnHoldが動いてるから。

>universalもチェック入ってないよ。なにもつかっていない。
システム環境設定のユニバーサルアクセスの画面表示のところは、
「ズーム機能を入りにする」となってますか。
そこが「ズーム機能を切りにする」となっていればONになってるよ。
356名称未設定:04/10/30 18:51:17 ID:0BlMD3P1
分からんでもないけど「ズーム機能を入りにする」のところだけ
やたらと大きいというのもなんか変ですね。
そこに行き着くまでは普通の大きさなのにね。
357名称未設定:04/10/31 00:47:22 ID:lulP490T
ふと思った。セキュリティアップデートをかけるときに
StartupItemの項目って外したままでもいいんかな??
358名称未設定:04/10/31 00:51:48 ID:xpNGdXyw
いいわけないだろ
359名称未設定:04/10/31 02:15:11 ID:cqkxar4m
俺のG4iBookだとAppleModemOnHoldが駐屯してるが初期型はんぺんiBookにはいないから
Apple Internal 56K Modem (V.92)だとAppleModemOnHoldが起動するのでは?

ちなみにAppleModemOnHoldは
./System/Library/Extensions/IOSerialFamily.kext/Contents/PlugIns/InternalModemSupport.kext/
Contents/Resources/AppleModemOnHold.app

./System/Library/Extensions/IOSerialFamily.kext/Contents/PlugIns/InternalModemSupport.kext/
Contents/Resources/AppleModemOnHold.app/Contents/MacOS/AppleModemOnHold
にあるんでなくてもいいならほかの場所に移動してみてはいかがかな?
360名称未設定:04/10/31 16:43:48 ID:677frV6d
355さん>
助言サンクスです。ずばりあなたのおっしゃるとおりでした。
初歩的に「切る」=「off」=「SAVE CPU」だとおもってました。グラッツェ!

356さん>
たしかに 初めて見たときははほんと設定がおかしくなったのかと勘違いしました。

359さん>
情報わざわざありがとうございました。たった今やってみようと思って
深く逝ったところなのですが、IOSerialFamily.kext以降先に進めません。
このIOSerialFamily.kextはどのアプリ(?)で開けばよろしいのでしょうか?
初歩的な質問でしたら、お手数ですがご教授願えませんでしょうか?

残すはAppleModemOnHoldのみになりました。
appleめ!


namaedoorisibutoiyatume
361名称未設定:04/10/31 16:46:15 ID:kbXWY6tE
レスポップアップが効かないから普通にレスアンカー埋めてくれよ
362名称未設定:04/10/31 16:51:15 ID:LteWI/vA
>>361
マカエレ使えば、選択してポップアップするよん。
363名称未設定:04/10/31 17:16:03 ID:V2F04ZiX
>362
そういう意味じゃ無く、>>360の書き方だと、レスポップアップが効かないってことだと思うぞ。
364名称未設定:04/10/31 17:21:41 ID:LteWI/vA
>>363
だから、マカエレなら選択すればレスポップアップが効くんだって。
365名称未設定:04/10/31 17:28:42 ID:FAjRPQbR
普通じゃないやん
366名称未設定:04/10/31 18:19:22 ID:cbVLzhpo
マカエレなら〜じゃなくて2chでの標準的な書き方にしてくれればみんなが見れるって話。
2chブラウザがマカー用だけとかじゃないんだからさ。

という漏れはマカー用。だけどね
367名称未設定:04/10/31 19:10:06 ID:b5eMk+if
>>360
> IOSerialFamily.kext以降先に進めません。
コントロール+クリック>パッケージの…。
そのレベルなら、いぢらない方がいいよ。マジで。
368名称未設定:04/10/31 19:10:59 ID:cqkxar4m
>>360
IOSerialFamily.kextをControlクリック/ライトクリックするとメニューが出るからそっから
パッケージの内容を表示を選べばいいよ
アクセス権減がRootなんで注意してね
369名称未設定:04/10/31 22:57:24 ID:KxyxCbhl
・・・マカー用。は動作の遅さ不安定さと開発の遅さに見限ったよ
370名称未設定:04/11/01 00:22:12 ID:VKaG7jfp
>>369
見事な誤爆だな・・・
371368:04/11/01 02:03:45 ID:DVZfI/wW
53秒差で>>367に先こされてる....
_no
372名称未設定:04/11/01 02:07:01 ID:DVZfI/wW
>>370
誤爆じゃないじゃん
>>361-366,369みてみ
373名称未設定:04/11/01 02:54:35 ID:Zy7ZCr85
p2最高!
374名称未設定:04/11/01 08:11:33 ID:91LQI3q1
74の俺は負け組ですか
375名称未設定:04/11/01 13:05:20 ID:sCJJ3JBE
うん
376名称未設定:04/11/01 13:12:29 ID:K4gtEVz8
377名称未設定:04/11/01 13:43:36 ID:Y1ydZxbd
の間さぁ、
378名称未設定:04/11/01 13:44:58 ID:+7LlGl+S
とう
379名称未設定:04/11/01 14:37:10 ID:W5njQ1xA
さんがわたしに、、、
380名称未設定:04/11/01 15:36:55 ID:1CxJAjNf
はだかで
381名称未設定:04/11/01 15:39:07 ID:K4gtEVz8
ぬるぽ
382名称未設定:04/11/01 16:14:31 ID:t0SnZ5hX
383名称未設定:04/11/01 16:42:17 ID:P2hOxRzh
384名称未設定:04/11/01 18:14:07 ID:GrqkIa9y
>>381
ガッ
385名称未設定:04/11/01 18:33:44 ID:HizOachF
386名称未設定:04/11/01 20:52:01 ID:VnRMXqI9
ーナ
387名称未設定:04/11/01 23:42:17 ID:uRIQA9ds
友達との写真交換(見せあいね)できない人はまともな友達がいない、これ事実だと思う。
だって友達同士で写真見せ合ってるとき、お互いが見せるから文句なんか言えないよ。
それに、本当につまらない写真だったら言えば、ちゃんとわかってくれるし。
相手に心も読める、そんな友達を一人くらいは持った方が良いよ。ただの友達たくさんより
よっぽどいい。

要するに、つまらないときつまらないって言える仲の友達作れってこった。







と、適当にレスしてみる、
388名称未設定:04/11/01 23:43:45 ID:5Ja8cLne
( ゚д゚)
389名称未設定:04/11/01 23:45:44 ID:IkQNVTTF
誤爆って本当に存在していたんですね
390名称未設定:04/11/02 00:03:37 ID:OqAWDdMy
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
          ..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   ....;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
 ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............       ;゙                               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ...............................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
               ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
391名称未設定:04/11/02 00:04:03 ID:OqAWDdMy
誤爆だった
392名称未設定:04/11/02 00:08:02 ID:73+10Ex9
Pantherの速度upには、写真を見せ合う友人が欠かせないって事か?
iPhotoで実験中なんだな、きっと。
ところで、387の巣はどこだろうか。なんか気になる。
393名称未設定:04/11/02 00:11:59 ID:PjTSKRO3
言ってることもよくわからないし、このスレで処理してあげればいい
394名称未設定:04/11/02 00:13:20 ID:msxTOIdY
iPod Photoのスレでその辺の話をしていたような気がする
395名称未設定:04/11/02 00:43:50 ID:WDt0STOs
もう深夜だ
急患はお代が高いよ
396名称未設定:04/11/02 17:51:13 ID:vtknSpHy
みんなちゃんとご飯食べないとだめだよ。
397名称未設定:04/11/02 19:02:10 ID:9fud4NXf
>>392
IDから調べた限りでは、新Mac板にしか出てないな。
文章からも調べたが、このスレ以外に同じ書き込みはないな。
巣は2ちゃん以外にあるのか、誤爆ではないかだな。
398名称未設定:04/11/02 19:12:44 ID:mJJdln6p
板が変わればIDも違う物にならないか?
399名称未設定:04/11/02 19:32:14 ID:PAvPz56l
それを真に受けて、来月のMacPowerに「本当の友人でPanther爆速術!」等と載るだろう。
400名称未設定:04/11/02 19:33:36 ID:ZYGpbTwd
Spead Freak 2.2、
2回目以降の起動に必ず失敗する(アップルスクリプトエラーが出て起動しない)ので、
試しに日本語リソースを削除したら、起動するようになった。なんなんだろう。
OS X は 10.3.5。
401名称未設定:04/11/03 00:51:55 ID:+Ywfsb7R
よくあること
402名称未設定:04/11/03 15:30:20 ID:C41Pt2Pv
Renice関連でおもしろい記述を見つけた。

>>下記のようにすれば"起動中のアプリ"のプロセスを最優先にできまつ(フリーで)

スクリプトエディタで、

set ws_pid to do shell script "ps -xww|grep ApplicationServices|grep -v grep|awk '{print $1}'"
do shell script "renice -20 " & ws_pid password "*******" with administrator privileges
(*******)はユーザパスワード

ApplicationServicesをWindowServerに書き換えると10.2で使えまつ。
と記述、保存の際、"アプリケーション""実行専用"にチェックして保存。
起動時に"アカウントの起動項目(Pantherの場合)"で自動起動に設定しまつ。
自動起動して勝手に終了しまつ。後は起動したアプリのプロセスが最優先されまつ。

だってさ。

実際やってみましたよ。

すげーよRenice。

ビバRenice。ヒャッホーイ。
403名称未設定:04/11/03 15:43:52 ID:mIT+8BQf
>>402
>>400の Spead Freak がそれの GUI ツール(フリー)なんだが。
404名称未設定:04/11/03 16:01:19 ID:C41Pt2Pv
>>403
Speed Freak と違って上のスクリプトは常駐しないんですよ。
しかもアプリ個々のReniceを変更するのではなくATS Server
だけのReniceしか変更しないからか、何かSpeed Freak よりも
やたら体感速度が上がったように感じるです。ハイ。
405名称未設定:04/11/03 16:22:21 ID:Ax7PhFuC
>>404
漏れも試した。うんっ!すごくいいね。体感できる。
406名称未設定:04/11/03 16:34:28 ID:dFfV0foM
詳細な手順キボンヌ
407名称未設定:04/11/03 16:42:51 ID:0BUz+ELW
スクリプトエディタが起動するとすぐ消える。。。
408名称未設定:04/11/03 16:44:38 ID:2PLWvDSw
やってみたけど、そんな変わらん希ガス
409名称未設定:04/11/03 17:18:42 ID:LW3lFaJz
試してみたけど確実に速くなってると思う。
情報サンクス。
やっぱり非力なマシンの方が体感できるのかもね。
当方G3 600
410名称未設定:04/11/03 17:48:45 ID:u3mJ0gfD
なんで俺とか漏れとか言わずに当方ていうのん?
411名称未設定:04/11/03 17:52:15 ID:xf0WcgwF
>>410
なんで最後に「ん」って入れてるの?
412名称未設定:04/11/03 17:59:08 ID:Ax7PhFuC
>>408
nice値は、複数の処理プロセスのどれを優先するかを設定します。
よって、同時にいろいろソフトを立ち上げて試さなければ
「あまり変わらない」になると思います。また、優先された
プロセスにCPUパワーを多く割り当てるので、後ろに回った
アプリの処理は遅くなります。
413名称未設定:04/11/03 17:59:13 ID:u3mJ0gfD
゜。+.(ノ∀`)アチャー.+゜
414名称未設定:04/11/03 18:02:50 ID:aduLZ82m
process wizardで
全部の優先権を減らすと
きびきび動くようになるよ。
415408:04/11/03 18:53:33 ID:2PLWvDSw
いや、それぐらいわかってますって。。
ちなみにPBG4/800 1GB
アプリは6コほど立ち上げてますた
416名称未設定:04/11/03 19:26:12 ID:yrESb6x3
はじめてスクリプトエディタを使ってみました
コピペの後に保存(アプリ扱い)
起動項目に突っ込んでおきました
以前、プロセス関係のアプリを使いましたが、
起動する度に設定し直しだったので今回のは非常に助かります
こういう使い方でしたらアプスクっていいですね
417名称未設定:04/11/03 19:47:46 ID:u3mJ0gfD
俺日本人なのに
ちょちょっと使いたいときに日本語のリファレンスがWebに転がってないAppleScriptはいやん
418名称未設定:04/11/03 20:03:55 ID:TihacREy
419名称未設定:04/11/03 20:29:02 ID:u3mJ0gfD
なんか、わざわざアリガト
AppleScriptParkって昔あったHyperCardParkと同じ人がやってるのかな
なんか懐かしいや
420名称未設定:04/11/03 20:38:02 ID:w4dI33pG

なんでシェルスクリプト実行するのにわざわざアップルススリストを使うかなあ。
421名称未設定:04/11/03 22:46:26 ID:SwzFP1J1
ここで呟いても分からないと思われ
422名称未設定:04/11/03 23:44:21 ID:Ax7PhFuC
>>420
シェルのバッチにしないのは、パスワード丸見え防止の為だと思ってる。
423名称未設定:04/11/03 23:53:47 ID:w4dI33pG
シェルスクリプトをルートの持ち物にしてsetuid属性付ければパスワード不用になるがな。
424名称未設定:04/11/04 00:30:26 ID:7UQCoS1k
>>423
rootアカウントを有効にしてなくても?
425365:04/11/04 02:38:49 ID:qXCdXCjd
ごめん、iPod iPhotoへの誤爆ですた
かなり前だけど
426名称未設定:04/11/04 14:00:12 ID:5yWC5JkP
>>420
シェルスクリプトなんてみんなわかんないんだよ。



オレもだが。


>>シェルスクリプトをルートの持ち物にしてsetuid属性付ければパスワード不用になるがな。

詳細希望。m(_ _)m
427名称未設定:04/11/04 20:21:01 ID:7UQCoS1k
>>426
シェルスクリプトをルートの持ち物にして
>sudo chowm root ファイル

setuid属性付ければ
>sudo chmod u+s ファイル

危険な実行しぇるスクリプトのできあがり。
428名称未設定:04/11/04 22:33:50 ID:bPSWHeA6
もっと簡単なのは

sudo chmod 4555 /usr/bin/renice

これだと認証不用で誰でもnice値を下げられるようになってちょっと危険?
429名称未設定:04/11/05 20:21:06 ID:CuT4+eN+
>>402
あたいもこれで速くなたような気がする
430名称未設定:04/11/05 21:50:36 ID:l0uC1Ikz
do shell script "renice -20 " & ws_pid password "" with administrator privileges
-bash: syntax error near unexpected token `do'
って出る‥orz
431名称未設定:04/11/05 22:04:27 ID:Nj00ORCG
>>430
スクリプトエディター>実行
してから保存してみ
432名称未設定:04/11/05 22:37:23 ID:l0uC1Ikz
レスありがトン
syntax error near unexpected token `do'
で変わらず… 1/10諦めw
スクリプトエディター探したけどありません(^^;
433名称未設定:04/11/05 23:58:51 ID:J7veQw/P
アプリケーション>AppleScript>スクリプトエディタ開く
上記をコピペ>実行>保存=アプリケーション+自動実行

環境設定>アカウント>起動項目>保存したやつ指定

無問題
434名称未設定:04/11/06 00:02:34 ID:BNHAsn7a
>>433 補足
上記をコピペ+>>402 "*******" ここをパスワード
435名称未設定:04/11/06 00:18:01 ID:7+vssanO
該当箇所にスクリプトエディタあるんだけど、
クリックすると自動的に終了する。。。
なんかアイコンも固有のやつじゃなくて
白紙にAの一般アプリケーションのアイコンだ。
おいらのスクリプトエディタたんは壊れたのだろうか?
436名称未設定:04/11/06 00:25:08 ID:BNHAsn7a
>>435
パッケージを開いて
Resources

SEScriptEditorX.icns
437432:04/11/06 00:39:26 ID:FSx82RR/
>>433-434
ありがとうm(__)m
438435:04/11/06 01:11:33 ID:7+vssanO
>>436
おお、あなたとてもいい人ね!ありがとんとんぬ!
439名称未設定:04/11/06 10:29:27 ID:CBZTRDzC
>>402 のスクリプト、このままだと実行後5分間sudoコマンドが
パスワード入力なしで使えてしまうので、
do shell script "sudo -k"
を追加すること。
440名称未設定:04/11/06 10:55:36 ID:sg53pvNy
>>402
これは今までで一番効果を実感できるな@iMac G-3 600
441名称未設定:04/11/06 11:23:32 ID:ZGjmNWCc
>439
構文エラー
end of line など があるべきところですが “ が見つかりました。

ってなってしまいます。
どうすればいいの?
442441:04/11/06 11:30:37 ID:ZGjmNWCc
もう一回、はじめからやったらうまくいきました。スマソ。
443名称未設定:04/11/06 15:43:05 ID:qcWaVPc9
すみません、あまりにこのnice法が多すぎて、
順番がよくわかりません。
どなたか全く分かってない者のために、
わかりやすく手順をまとめていただけませんでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

まずはアップルスクリプトを開くのでしょうか?
444名称未設定:04/11/06 17:01:18 ID:uUIwjjY0
445439:04/11/06 17:13:28 ID:CBZTRDzC
>444
ワラタ 絶対払いたくねー
>443
10.3の手順。10.2(より下)は知らない
(1)Applicationフォルダ→AppleScriptフォルダを開く。
(2)Script Editorを起動。
(3)>>402のスクリプト2行をコピーし、Script Editorの入力欄(区切られた上のほう)に貼り付ける。
(4)その下に>>439の1行をコピーして貼り付ける。
(5)>>402の********をお前様のログインパスワードに直す。
(6)「コンパイル」ボタンを押す。エラーが出なければOK。
(7)「実行」ボタンを押す。エラーが出ず区切られた下の画面に「""」とだけ表示されればOK。
(8)メニューの「ファイル」−「別名で保存」を選択、フォーマットを「アプリケーション」、
 オプションの「実行専用」にチェックを入れる。ファイル名と保存場所は好きなように。

起動項目への追加は省略するけどいいよね?
446名称未設定:04/11/06 18:23:47 ID:qcWaVPc9
ありがとうございます。
本当にわかりやすく、大変参考になります。
もしよければ「起動項目への追加」も参考にさせていただけないでしょうか?
正直、さっぱり分かっていないので、
このようにわかりやすく順番をおって説明していただけると、
大変助かり、参考になります。
本当にありがとうございます。

これって音楽アプリケーション単体でOSXを使うことにはあまり意味が無いことになるのでしょうか?
PROCESS WIZARDかNICERを導入しようと思っていますが、違いがよくわかりません。
宜しくお願いします。
447名称未設定:04/11/06 18:35:25 ID:A6NNY3bX
>>446
問1
file:///Library/Documentation/Help/MacHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/pgs/164.html
問2
問題が理解できません
問3
根本は同じreniceですからUIの違いとか瑣末なことではないでしょうか?
448名称未設定:04/11/06 18:46:37 ID:IIIxO1Zt
>>446
起動項目追加は
1.メニューバー(画面の一番上にずらぁつと並んでる字がありますね)
2.(青い林檎マーク Finder)と表示されています。
3.先の青い林檎マークをシングルクリックしたままプルダウン下方へドラッグし
マウスカーソルを移動させましょう。
4.上から4番目に ”システム環境設定”と記述してあります。
ここで初めてクリックボタンから指を離しましょう。
5.そうしますとシステム環境設定がたち上がりますね
上から5列目に”システム”の列が有ります。
左から二つ目に男性の影が二人仲良く並んでますね、”アカウント”
と書いてあります。ここをクリックして下さい。
6.一番右端に”起動項目”の欄があります。ここを選択し鍵マークがロックしてあれば
認証であなたのパスワードを入れます。項目下に
+ - ボタンが有ります。ここに例のスクリプトエディターで作成した
ファイルを追加します。

はいできあがり!

449名称未設定:04/11/06 18:54:43 ID:zyRekA4R
ノーマルの状態と比較する方法で良いやり方ありませんか? アカウント作ってログインしながら体感すればいいんでしょうか?
なんとなく早くなった気がするだけでほんとに早くなってるかテストつーことで。
450名称未設定:04/11/06 18:55:12 ID:s/m5yQhm
402のスクリプトって管理者権限を持ってないユーザーだと
Sorry, try again.
ユーザー名 is not in the sudoers file. This incident will be reported.
ってでて実行できないんですけど、
どうにかして実行できる方法はないんでしょうか???
451名称未設定:04/11/06 19:09:05 ID:zyRekA4R
402の方法は、ほんと早くなるね 今までで一番かも 
iTunesに10000曲入れたら、もたついてイライラしてたけどすいすい動くよ
452名称未設定:04/11/06 19:10:03 ID:zyRekA4R
スピードダブラー8思い出した。
453名称未設定:04/11/06 19:11:10 ID:THNACWew
てかね、10.3.5のときよりか
10.3.6にアップデートしたら効果半減したように
感じるの俺だけかな?
454名称未設定:04/11/06 19:41:05 ID:2SiBgFqi
管理者権限を与えたら?あるいは>>428
455名称未設定:04/11/06 19:42:43 ID:2SiBgFqi
まあreniceで体感できるほど変化があるかどうか
実測してみなくちゃ気のせいかもね
456名称未設定:04/11/06 19:43:37 ID:2SiBgFqi
マシンのスペックに相当依存すると思うから
人によって効果の程度はまちまちかも
457名称未設定:04/11/06 19:45:58 ID:l/1y+prr
>>管理者権限を与えたら?
>>450は管理者の立場にない人間の書き込みに見えるぞ
おおかた大学の共用パソで試そうとしてるとかそんなんじゃないんか
458名称未設定:04/11/06 20:28:37 ID:qcWaVPc9
>>445さん
本当にありがとうございます!!
大感謝です!
さっそく試してみたいと思います。

その前にOS10.3.6にアップデートしなきゃ。
459名称未設定:04/11/06 20:50:02 ID:qcWaVPc9
この402さんのrenice技法は後日任意で解除することは可能なのでしょうか?
on/offみたいなことで元に戻すことはできるのでしょうか?
お願いします。
460名称未設定:04/11/06 21:09:54 ID:gfjGYV3M
あんまり分かってないならやらない方がいいよ。
自分で調べる気もないみたいだし。
461名称未設定:04/11/06 21:12:28 ID:aGtSX8cd
まぁ、
早くするのにはそれなりにリスクがあるということ

おとなしく早いマックを買ったほうがいいよ。

リスクも含めて楽しんで早くするのがいいのさ。

わかる?>>459
462名称未設定:04/11/06 21:15:35 ID:rzlc4atS
起動項目に入れるという事は、再起動するたびに設定が解除されてしまうから
毎回の起動時に設定をし直すという事です
だから起動項目から外せばもとに戻るという事です

そんな事も分からないあなたはまだこういったカスタマイズをするべきではない
無知は免罪符にはなりません
問題が起こったときに「私は初心者なもので・・・」は通じません
あなたは自分がこれから行うカスタマイズによって何か問題が起きたときに自分で責任が取れますか?
自分で環境を修復できますか?
463名称未設定:04/11/06 21:16:53 ID:aGXRqm2G
>>459
>>402をしっかり読みなされ
464名称未設定:04/11/06 21:50:00 ID:u/jwtiwS
>>402って、「最前面の起動中ソフト」が速くなるTipsってこと
だよね?
465名称未設定:04/11/06 21:53:06 ID:2SiBgFqi
画面やウィンドウの処理の元締めを早くするTips
466464:04/11/06 21:54:58 ID:u/jwtiwS
違った_| ̄|○
467名称未設定:04/11/06 22:14:32 ID:FSx82RR/
set ws_pid to do shell script "ps -xww|grep ApplicationServices|grep -v grep|awk '{print $1}'"
do shell script "renice -20 " & ws_pid password "" with administrator privileges

って出たけど、これってエラーだったの?
468名称未設定:04/11/06 22:36:58 ID:vZ2P2Re6
>>464
俺もそう思ってたよ
>>402を読むとそう取れたし

>>466に習って_| ̄|○
469名称未設定:04/11/06 23:12:04 ID:nNZtxPlI
え? 402って「起動中のアプリ」ってあるから、アプリの起動が速くなるんじゃないの?
最前面云々とは書いてないよーな。。
470名称未設定:04/11/06 23:18:41 ID:aGXRqm2G
707 :Ommyouji :03/11/26 21:14 ID:49/D4qSG
は、"最前面のアプリ"のプロセスを最優先に設定しているようでつ。
下記のようにすれば"起動中のアプリ"のプロセスを最優先にできまつ(フリーで)
スクリプトエディタで、
set ws_pid to do shell script "ps -xww|grep ApplicationServices|grep -v grep|awk '{print $1}'"
do shell script "renice -20 " & ws_pid password "*******" with administrator privileges
(*******)はユーザパスワード
ApplicationServicesをWindowServerに書き換えると10.2で使えまつ。
と記述、保存の際、"アプリケーション""実行専用"にチェックして保存。
起動時に"アカウントの起動項目(Pantherの場合)"で自動起動に設定しまつ。
自動起動して勝手に終了しまつ。後は起動したアプリのプロセスが最優先されまつ。

プロセスをモニタするにはprocess wizardを使いまつ。
Virtual PC スレの過去ログに出てたのをパンサーで使えるように改良しますた。

708 :名称未設定 :03/11/26 21:18 ID:49/D4qSG
誤>>は、"最前面のアプリ"のプロセスを最優先に設定しているようでつ。
>>703は、"最前面のアプリ"のプロセスを最優先に設定しているようでつ


ということだそうです。
471名称未設定:04/11/06 23:29:48 ID:gfjGYV3M
しっかし優先度 -20 ってヤバすぎないか?
472名称未設定:04/11/06 23:29:51 ID:SYGfmwAJ
アプリの起動早くなった!
473名称未設定:04/11/06 23:33:33 ID:u/jwtiwS
起動中のアプリ≠起動しつつあるアプリ
       =.appが付くアプリで作動中の物

かな?
474名称未設定:04/11/06 23:45:45 ID:Y8IunZ41
自分のところではreniceで変更してるのは
ps -xww|grep ApplicationServices
省略/CoreGraphics.framework/Resources/WindowServer
省略/ATS.framework/Support/ATSServer
省略/LangAnalysis.framework/Versions/A/Support/LAServer.app/Contents/MacOS/LAServer
の3つのようです。これらの役目はなんでしょうか。
475名称未設定:04/11/07 00:09:54 ID:bGgBDlQz
具体的に何がヤバいのかさっぱり分からんがな
20て数字の持つ意味も分からん
有効範囲はどこまでなんだ0〜100なのかそれとも65534までなのか
添字は%でいいのかちがうのか
476名称未設定:04/11/07 00:24:38 ID:eRDvfQTM
優先度-20でも全然問題ないよ
だってプロセス処理の「優先度」に過ぎないのだから
ちなみに範囲は-20〜20(通常は20)
402のTipsでnice値を下げられているのは
起動している各種アプリケーションでも
最前面アプリケーションでもなくて
ApplicationServices以下のフレームワークのプログラム
>>474のプログラムの役割はググれば出てくるよ
477名称未設定:04/11/07 00:29:37 ID:e9QBRF+s
>>475
niceの有効範囲は19〜-20で最低優先度が19で最高が-20。
特に何も指定せずに起動すると0になる。
478名称未設定:04/11/07 00:34:24 ID:EmE+/Dpc
>>476
-20 のプロセスが暴走しても止めることってできるの?
Mac OS X じゃくて uClinux だけど、-20 のプロセスが暴走して
殺すことができなくなって以来 怖くて優先度は変えたこと無いです。
479477:04/11/07 00:36:11 ID:e9QBRF+s
ゴメン、最低は20だった…。
でも通常起動は0だよ。
ターミナルで
$ ps xl
で出てくるNIの列がnice値だから見て美穂。
480名称未設定:04/11/07 00:39:09 ID:e9QBRF+s
>>478
ゾンビでなければ
$ kill -KILL プロセスID
で殺せるんじゃないかな。
481478:04/11/07 00:48:59 ID:EmE+/Dpc
>>480
シェルが動けばその方法で止められると思います。
そのときはシェルすら反応が返ってこなくなって(ry
482名称未設定:04/11/07 03:59:52 ID:QXGht5bZ
コンセントを抜くのはどうでしょうか? > 初心者
483名称未設定:04/11/07 04:11:31 ID:0y1VZ9aA
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |    
     \|    ( _●_)  ミ  釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..      
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|  この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザ
484名称未設定:04/11/07 11:51:31 ID:KhB5wI9S
吊りじゃなくてさ、せっかくジャーナリングかましてるんだし…
いきなりコンセント抜いてもジャーナリングで復旧できるくま?
485450:04/11/07 13:43:40 ID:MtUSxgD5
>>454
>>457
家族で使用していて自分が管理する立場にあるんですが、管理者権限を息子とかに
与えると勝手に設定変えられたりしてめんどうなことになりそうなんで、
なんとか権限を与えずにやってみたいんですよ。

>>454
428って具体的にどうやって行うのでしょう???ターミナルで行うものなのでしょうか??

ていうか、RMACっていうネットワークの最適化してくれるアプリがライブラリの
StartupItemフォルダにUNIX実行ファイルを置いて起動時に自動的にMTUの値などを
変更してくれるように、StartupItemにUNIX実行ファイルを置いて起動時に自動的に
ApplicationServicesのReniceを-20に変更するようには出来ないのかな???
何か結構簡単なスクリプトのような気がするんですけど。。

当方そんなにパソに詳しい身でもないなんで、もしかしててんで的はずれなことを言ってたらスマソ。
486名称未設定:04/11/07 14:24:49 ID:eRDvfQTM
>>485
リナイスされてるのはユーザに共通なプロセスだから
起動時か管理者のお父さんが実行すれば
全ユーザに有効になるよ
>>479
ゴミ〜ン通常起動は当然0です何で20って書いたかな?
487名称未設定:04/11/07 14:33:26 ID:eRDvfQTM
>>478
プロセスが暴走して手に負えないことってたまにあるよ
次々子ども作って死ぬような質の悪い状況とか
シェルが動けばkill -9 -1なんだけどね
488名称未設定:04/11/07 14:38:37 ID:MFttnZ96
うちは、firefoxのインスーラーが暴走起こすよ。いまだインスト出来ず。
アクティビティモニタでもうまく殺せず、killしてる。
489450:04/11/07 15:14:00 ID:MtUSxgD5
オレ発見!!!

アップルスクリプトで

do shell script "renice -20 182"

こう入力して保存するだけで ATS Serverのreniceを-20にしてくれることが判明。
しかもパスワードがいらないので、管理者権限がなくても使用可能!!




苦節1時間半。。。よく気づいた・・・オレ・・・・。。。。
490名称未設定:04/11/07 15:56:53 ID:x+ITrtOi
>>450エライ!よくやった
491名称未設定:04/11/07 16:01:59 ID:AhbSQZT6
>>489
ATSServerのプロセスIDが常に182だとは限らないので、その方法はマズいっす。

492名称未設定:04/11/07 17:15:07 ID:2bIcQPBF
402の方法試したら,省エネルギーで一時間後に設定してるディープスリープが
かからなくなりますた。モニタは暗くなってんだけど後一歩って感じ。
俺だけ?_| ̄|○
493名称未設定:04/11/07 18:27:23 ID:eRDvfQTM
>>489
それは不思議
そのプロセスはrootのものだからrootでないとnice値は変更できないし
nice値を下げられるのはrootだけだから
494名称未設定:04/11/07 19:58:41 ID:YzAyxf+v
>>485
こわ!いまどき家族で一台のパソコン使ってんの?貧乏なのか?
495名称未設定:04/11/07 20:06:44 ID:4gzO+zvM
>>494
家族で共用は常に最新鋭のマシンで逝けるというメリットがある希ガス。
もっとも奪い合いには対応できないと思うがw
496名称未設定:04/11/07 20:09:15 ID:Dj7tr8qu
なんのためのファーストユーザスイッチングなんだろう......
497名称未設定:04/11/07 20:09:19 ID:AytCaRXT
貧乏とかそういう性質の物じゃないだろう
これは家族に一人1台ずつテレビを買い与えるかとか
そういう精神の問題だよ
498名称未設定:04/11/07 20:12:49 ID:aVZ95pLV
>>495
アホに何を言っても‥w
499名称未設定:04/11/07 20:48:11 ID:eRDvfQTM
>>493
ゴメンそのプロセスは自分のものなんだね
すっかり誤解してたよ
ということは起動時にやっても無駄で
ログイン時にやらなくちゃダメだね
けど自分のプロセスでもnice値は下げられないから
reniceがroot権限で動くようにしてあるとか?
500名称未設定:04/11/07 21:39:52 ID:rSCMi+sf
>>499
直前の操作で sudo + パスワードしたんでね?
もう402のスクリプトでいいじゃん。って思うが?
501名称未設定:04/11/08 01:30:38 ID:prvIGaKm
/System/Library/StartupItems/SystemTuning/ SystemTunigに
書き込んでおくってのは、どうだろうか。
502名称未設定:04/11/08 04:09:14 ID:ShGMmgaV
強烈なエロがネットには氾濫してるから管理は大切なでは?とマジレス
503名称未設定:04/11/08 17:49:12 ID:XH6UhlKi
>>501
どいうこと???reniceを変更する旨のスクリプトを書き込むと起動時にReniceの値変えてくれんの???
504名称未設定:04/11/08 18:21:24 ID:I90qACsj

ほっとけ

きにするな>みんな
505名称未設定:04/11/08 23:37:06 ID:vA9TR+by
nice-5ぐらいでも変わらないきがす
506名称未設定:04/11/09 00:03:15 ID:Yy7sI+s3
ディレクトリアクセスって、デフォでは何がonで何がoffだったっけか?
507名称未設定:04/11/09 00:08:20 ID:9+Ycj3sv
>>486
HP-UXとかではプロセスのデフォのNice値は20だったりするからなのでは。
508名称未設定:04/11/09 11:57:23 ID:0VF9n9ut
509名称未設定:04/11/10 00:53:22 ID:rpkkbMAF
すいません。Macのソフトでメモリークリーナーのソフトってありますかね?
OnyXはいちいち再起動しなきゃならないんで、ボタン一つでさっと掃除できるような
ソフトを探しているんですが、なかなか無くて。
510名称未設定:04/11/10 00:59:05 ID:TCwk2QUM
>>509
そういうソフトは色々有るけど、どんなソフトを使おうが
自分のユーザ領域のキャッシュだけなら再起動しなくてもいいけど
システム領域のキャッシュやスワップを削除したら再起動は必要
削除後に再起動しないで使い続けるような事は俺は怖くて出来ない
511名称未設定:04/11/10 01:02:07 ID:rpkkbMAF
>>510
そうなんですか。全ては私の無知でした。ありがとうございます。
512名称未設定:04/11/10 01:07:29 ID:5y9DUihN
>>511
さらにツッコむが、メモリークリーナーという言葉の意味を履き違えてる気がする
513名称未設定:04/11/10 01:13:45 ID:rpkkbMAF
>>512
そうなんですか。もともとドザだったんですが、その時は「めもりーくりーなー」
というソフトを使っていたんですが。それとにたようなものを探していたんです。
514名称未設定:04/11/10 01:30:45 ID:Bhv73EoO
メニュー選択時の三回点滅を切ることはできないかなあ。
OS9だとコンパネで設定できたのだけど。
515名称未設定:04/11/10 01:34:48 ID:57GFIEoX
Memory Hogじゃだめかい>メモリクリーナーと同等

http://software.theresistance.net/
516名称未設定:04/11/10 01:50:58 ID:rpkkbMAF
>>515
でもmemory hogってpalmですよね?Mac OSで使えるもんなんですか?
517名称未設定:04/11/10 02:25:40 ID:KhqcrrE3
皮肉の意味を考えろ
518名称未設定:04/11/10 02:40:25 ID:k+lSUXjX
10.3.6ってかなり速くなってない?
519名称未設定:04/11/10 02:41:46 ID:rpkkbMAF
>>517
釣られ損だったようですね。スレ汚し申し訳ありませんでした。
520名称未設定:04/11/10 02:42:13 ID:TgwT8zRL
521名称未設定:04/11/10 02:44:19 ID:bSSZzY51
>>ID:rpkkbMAF 馬鹿?
522名称未設定:04/11/10 03:37:33 ID:zlPwVc1x
>>518
↑上のおまじない。10.3.6にしてからもう使ってないや、だってはやいもん
523名称未設定:04/11/10 07:01:32 ID:TgwT8zRL
bSSZzY51よりはマシ
524名称未設定:04/11/10 07:02:12 ID:TgwT8zRL
俺が一番の馬鹿と今気がついたw
525名称未設定:04/11/10 07:54:03 ID:bSSZzY51
ID:rpkkbMAFが馬鹿では無いのかと想像した理由:
まず、>>511>>513の書きだし、「そうなんですか。」という語彙の少なさ。
>>515でMemory Hogというヒントが出た。自分がたまたま知っていたPalmのソフトと同名だ。
ここはMac板にもかかわらず、Macに同名のソフトが存在すると考える前に、
PalmのソフトがMacで使える物ですか?と来た。
ちなみに
http://www.macupdate.com/search.php?directurl=1&os=all&keywords=memory+hog
http://www.versiontracker.com/php/search.php?mode=basic&action=search&str=memory+hog&plt%5B%5D=macosx&x=13&y=8
その後、>>517による、誰へのレスかもよくわからない言葉になぜか反応し、「釣られ損だったようですね。」
とのレス。あげくスレ汚しすみませんと言い残してどっか行く始末。これでは>>515に失礼だと思う。
以上から馬鹿ではないかと思ったんだが、実際の所どうだろう。皆の意見が聞きたい。
526名称未設定:04/11/10 08:07:59 ID:TgwT8zRL
>>525
>>524
勘弁してくれ
527名称未設定:04/11/10 08:26:07 ID:bSSZzY51
ID:rpkkbMAF = ID:TgwT8zRL
なん?と問いつつ寝る
528名称未設定:04/11/10 09:23:24 ID:1x10T3g1
粘着誕生の瞬間を見る事ができて感動しました。
529名称未設定:04/11/10 09:57:55 ID:57GFIEoX
あ、Memory Hogのサイトとして張ったURLが何か全然違うところに
飛ばされるようになってる。すまん。

530519:04/11/10 12:35:28 ID:hEVf74bB
私のせいでスレの展開を邪魔して申し訳ありません。
525さんのいう通り、確かに私が馬鹿でした。
Memory Hogというのをググったら、同名のpalmのソフト
が出てきたので、てっきりそれだと思ったのです。
「釣られた」というのも全く私の被害妄想でした。
515さんすいません。
これからはROMります。
531名称未設定:04/11/10 15:31:03 ID:zbUaHO9F
さぁ新たに10.3.6快適計画の幕開けだい!
532名称未設定:04/11/10 16:43:56 ID:lG0G4BIH
適当なパーティションに10.0をインスコして小一時間使う。
あ〜ら不思議!10.3がめっちゃ快適になる。
533名称未設定:04/11/10 17:04:31 ID:2Rll/xzC
10.0~10.1.5までは一体なんだったんだろうな、
出すべきではなかったベタ版を販売して評判下げよってからに・・・
あの腐れOSをアポーに返したら、iLifeとかと無償交換されたりするといいんだがw
て、スレ違いすんまそん
534名称未設定:04/11/10 17:09:15 ID:l9rc6VHM
出すべきではなかったって
9.2からもう何年経ってるのよ
その間でたLife系ソフトも否定するのかよ
535名称未設定:04/11/10 17:22:28 ID:tPJ6QzqM
10〜10.1.5は別格的に酷い出来だった
ノンコンパイルのベーシック版って感じ

あの精神を蝕む絶望OSの返品で
もれなくスペシャル感謝ユーザーの称号とipodを貰ってもいい位だ
536名称未設定:04/11/10 17:35:30 ID:2Rll/xzC
>>534
だって今アポーストアでOS買ったら、iLifeついてるじゃん。
9.2から何年でなくて、コソーリ10.2のレベルくらいまで熟してからの製品発表だったら
あんな混乱はなかったとおもわれw
537名称未設定:04/11/10 20:37:52 ID:VgaeU7Tz
ねぇ、10.3.6ってそんなに気持ちいいの?
538名称未設定:04/11/10 20:48:31 ID:3zggaCyk
うん
539名称未設定:04/11/10 20:51:53 ID:t/eH4Xv6
気持ちいいよ
例えるならうどんの上で踊ってる鰹節みたいだよ〜
540名称未設定:04/11/10 20:53:54 ID:ktiGuBya
(´Д`;)
  )
 (
541名称未設定:04/11/10 21:52:35 ID:u1OvDBqX
メモリホゲなくなったようだな
自分で作れよメモリ全部要求するようなプログラムなら
簡単に作れるだろ
542名称未設定:04/11/10 22:17:51 ID:bmcS8xUE
割り当てるだけじゃなくて書き込まないと意味ないはず。

しかし速くするのとページアウトに何の関係があるんだろう。
543名称未設定:04/11/11 05:25:56 ID:1/TxCB6X
10.3.6にすれば上のおまじないいらないって本当ですか?
うわーい!
ain't no more niceですう
544名称未設定:04/11/11 10:10:59 ID:R3Rxh+67
半端に実メモリを食ってるアプリがいくつかある場合、実メモリを
大量要求すれば全部一度仮想メモリに退避するだろ。
その後メモリを解放して、実際に実メモリを大きめに割り当てたいアプリを
起動すれば最大限実メモリ割り当てられるだろ。その方が少し速いだろ。

という理屈。
545名称未設定:04/11/11 14:45:45 ID:4J3Rh1pB
>>450
set ws_pid to do shell script "ps -xww|grep ApplicationServices|grep -v grep|awk '{print $1}'"
do shell script "renice -20 " & ws_pid password "*******"
do shell script "sudo -k"

いまさらだがこうしたら管理者ユーザーじゃなくても実行できた。以上
546名称未設定:04/11/13 17:21:25 ID:xYSK/Iul
>>508
遅レスすまん。サンクス。

NetInfoってoffなんですね?!
547名称未設定:04/11/14 13:28:07 ID:aNzdCCiD
>>544
それだと、システム系プロセスのメモリも一度スワップすることになるなぁ。
再度その辺のプロセスのメモリが実メモリ上に上がってくるまで、
マシンが随分ぐだぐだになりそな予感。

なのでチト有効性に欠ける気がするよん。
548名称未設定:04/11/16 04:28:19 ID:Z8tEpEfU
上の方で出てたFinderSyncっての入れてみたが
使えば使うほどどんどんスリープに入るまでの時間が長くなる
システム再起動させたら直るみたいだけど
よろしくないな
549名称未設定:04/11/17 00:49:52 ID:/7avOSMB
MOX OPTIMIZER使っている人いる??
ONYXで充分??
MOXシェアウェアなんだよね。

ttp://fly.to/infosoft/
550名称未設定:04/11/17 00:56:32 ID:/7avOSMB
how about system optimizer ?
あとcocktail とかも。
みんなシェアウェアなんだけど、
disk warrorも

onyxで充分?
体験者求む!
551名称未設定:04/11/17 01:10:20 ID:FtLcpALC
試用出来るんだから何か分からないことがあれば聞くべきだろ。
何もかも教えてクンをするなとあれほど。
552名称未設定:04/11/17 09:09:53 ID:/7avOSMB
いえ、僕は質問をやめるつもりはいっさいありませんよ。
553名称未設定:04/11/17 13:25:43 ID:+v+ba5al
あぼーん
554名称未設定:04/11/18 00:52:14 ID:I+eNTMJr
552 :名称未設定 :sage :04/11/17 09:09:53 ID:/7avOSMB

いえ、僕は質問をやめるつもりはいっさいありませんよ。
555名称未設定:04/11/18 01:23:13 ID:Ukbjc32F
ワクワク?
556名称未設定:04/11/18 05:47:57 ID:m7JkgKH3
>>552
ここは質問スレではなく、「〜したら早くなった」の報告スレでは?
って、釣られたわけだが‥( ´,_ゝ`) プッ
557名称未設定:04/11/20 00:31:26 ID:UqInswnl
>>556
出来れば「早く」ではなく、「速く」をキボンヌ。

一度も再インスコしてないシステムの〜.lprojフォルダの数を調べたら
ベラボウにたくさん入っていた。英語と日本語以外をすべて消してみたが、
別に速くは、ならなかった。
558名称未設定:04/11/20 01:39:50 ID:KeHPZFyS
そらそうよ
559名称未設定:04/11/20 15:46:15 ID:JM/nnINR
テンプレのとおり色々やって、さいごに
フォントのアンチエイリアスをきってみたら
やはり、なんとなくはやくなった。
でも、確実に文字が汚くなった。
せっかくosxなのに、なんか悲しい。

ところでブラウザは何つかってますか?
やっぱサファリが最速かなあ
いま試しにファイヤフォックス使ってるけどわりといいよ
10.1のころのomni webにソックリだけど。
でもブックマークが移行できてないようなきがす
560名称未設定:04/11/20 15:54:42 ID:I1Q7bmFH
>>559
スレ違い。
561名称未設定:04/11/20 20:10:19 ID:kNdZscIO
おぴゃんぴゃん
562名称未設定:04/11/20 22:37:25 ID:H7bV5j+2
>>559
Safari Bookmark Exporter 使え。
って、すれ違いか。
563名称未設定:04/11/21 00:11:37 ID:HxvELV3H
ときどきCPUを目一杯使い続けるLAServerてなんじゃらほい
ぐぐるとどうやら文字入力関連の何からしいけど
564名称未設定:04/11/21 05:29:11 ID:aQ76ItF7
Open Firmware 設定リセットを連続三回やったら起動が早くなったよ
565名称未設定:04/11/21 12:31:30 ID:zKvF+aXr
>>563
Language Analysis Server
MacOS Xの言語解析マネージャ。

LAServerがCPUを十数秒占有する現象(ハードディスクへのアクセスが十数秒続く)
が起きるときは、言語解析の設定ファイルが破損している可能性がある。
放置すると、LASeverが動きっぱなしになってCPUを占有し続けることがある。
~/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/AppleContextualKKC.index/
以下のAdaptiveMap と InputHistory.plist を削除、再起動。
566名称未設定:04/11/21 12:44:35 ID:CyCbe1gu
>>565
あんがと
助かる
567名称未設定:04/11/22 09:24:16 ID:eO03Iw0X
ATIccelerator II v1.0.5a
http://thomas.perrier.name/software/ATIcceleratorII.html

一応貼っときますよって。(^^)
568名称未設定:04/11/23 09:49:18 ID:MeZV6+SH
>>565
調子良くなったみたい
569名称未設定:04/11/24 18:20:21 ID:3dYL2wfQ
おれONYXでたまにクラッシュするんだけど
俺だけ?

10.3.6
570名称未設定:04/11/24 19:03:55 ID:Ou1mgwOK
>>569
説明不足です
571名称未設定:04/11/25 13:19:19 ID:XII99UPN
onyxでキレイキレイするとたまにクラッシュするんですけど
私だけ?

OS10.3.6です
572名称未設定:04/11/25 13:22:20 ID:KnEf2Bwe
キャッシュを消去した後終了させないで使い続けてる、に1000Panther
573名称未設定:04/11/25 14:26:58 ID:XII99UPN
↑ヘイ・ユー
「再起動する」じゃ事足りないの? に500Panther
574名称未設定:04/11/25 15:28:08 ID:biq0/yiz
1Panther = 20kJaguar = 2000kPuma = 5000000kOS9
575名称未設定:04/11/26 10:36:42 ID:ZZsqYAzQ
>>574
水前寺清子の立場は?
576名称未設定:04/11/26 12:20:27 ID:AR7LTws9
三歩進んで三歩下がる、cube
577名称未設定:04/11/30 21:57:53 ID:S8e3B0xd
age
578名称未設定:04/12/02 09:32:47 ID:BFjvTeNV
575のアホな発言のせいで完全に話の流れが切れたね









ちーたー
579名称未設定:04/12/02 11:57:33 ID:sVLAu4VX
>>544
な〜るほど...(^^)
 
 
どなたか、仮想メモリをオフにする フリーウェアを ご存じないでしょうか?
お願いします。 m(_ _)m...
580名称未設定:04/12/02 12:01:34 ID:N744QxvX
デフォルトページャ落としたら?
581名称未設定:04/12/04 04:06:11 ID:G5mcMD2G
Terminalでいじれるんじゃ?
582名称未設定:04/12/04 12:20:17 ID:1HnOZ/Sd
>>580
それするとシステムが落ちるんじゃなかったっけ?
583名称未設定:04/12/05 09:32:06 ID:GvICBl54
>>580
マルチポストやめれ
584583:04/12/05 09:32:42 ID:GvICBl54
間違えた_| ̄|○
×>>580
>>579
585名称未設定:04/12/06 17:40:12 ID:WL0ZeiLK
ジャーナリング機能をOFFにする
パーテーション無しにする
586名称未設定:04/12/06 18:51:01 ID:44jHSIMS
そんなに遅いですか?10.3。
587ガムマ雷電:04/12/06 18:59:55 ID:eGDvDggV
最新のG5マシンを買う。
588名称未設定:04/12/06 22:48:04 ID:QyooJwot
G5 2.5Fでも、Memoryが少なきゃ意味はない。
最低でも2G以上は必要だな。
589名称未設定:04/12/06 22:48:49 ID:QyooJwot
typo
2.5F->2.5G
よろ
590名称未設定:04/12/07 14:35:35 ID:cjJQpl1T
良スレ保守
591名称未設定:04/12/08 04:10:28 ID:lpJDYgS+
ちんこいれて文字のアンチエイリアス処理を切ったら速い速い…。
OS標準のフォントをOsakaにできないのが悲しいところ。
まぁ、ボロマシン使ってるわけだしこれぐらいは我慢の子かしら。

うちの環境
G3/450(400クロックアップ)
rage128 10%クロックアップ
576MB/120GB

…新しいコンピュータほしいお〜
592名称未設定:04/12/08 11:02:52 ID:TDMcS08v
>>591
> ちんこいれて文字のアンチエイリアス処理を切ったら速い速い…。
> OS標準のフォントをOsakaにできないのが悲しいところ。
> まぁ、ボロマシン使ってるわけだしこれぐらいは我慢の子かしら。
> うちの環境
> G3/450(400クロックアップ)
> rage128 10%クロックアップ
> 576MB/120GB
うんうん。

> …新しいコンピュータほしいお〜
買え。
593名称未設定:04/12/09 23:49:16 ID:810IsZBs
onyxってヤバいよね。
X11起動しなくなるし、後でノートンかけたら重度のエラー多発するし。
594名称未設定:04/12/10 00:05:31 ID:YzP1NCil
>>593
それノートンが(ry
595名称未設定:04/12/10 00:48:24 ID:oeEEw5bQ
>>593
onyxのためにX11が起動しなくなったことなどないが。
596593:04/12/10 00:59:31 ID:3NektEAC
システムのキャッシュを捨てたのと完全に最適化しただけなんだけどな。
時間帯の設定を直してもすぐ元の戻るし...
597名称未設定:04/12/10 01:23:28 ID:TJDPoPI9
HDDを取り出す、赤く塗る。元に戻す。
HDDの速度が3倍になります。
598名称未設定:04/12/10 01:35:48 ID:6GOYqbUg
>>596
どっか壊れ(ry
599名称未設定:04/12/10 11:09:23 ID:ZOJEe5J4
今時 ノートンかける奴が居る事が問題。

マジで使うなですよ>593
600名称未設定:04/12/10 14:42:30 ID:S9CIj8ke
アプリケーションフォルダのソフト、純正以外(ここでないと動かんやつはそのまま)
別のパーティーションに移動してみた
なんかキビキビ動くようになったような気が、、するするする。
601名称未設定:04/12/10 17:03:21 ID:/NiSwxi/
定期的にOnyXで完全な最適化でいいや。
見た目そのままで劇的に速度が上がる方法は無さそうだし。
602名称未設定:04/12/10 17:55:16 ID:AsYfD7RP
>>599
俺も入ってるんだけど、そんなに駄目なの?(´・ω・`)
遅くなるらしいのは聞いたことあるけど・・・
603名称未設定:04/12/10 17:56:38 ID:7rDmBwm+
>>602
外してごらん。違う世界が見えるよ。
604名称未設定:04/12/10 18:09:20 ID:AsYfD7RP
>>603
メニューバーからオートプロテクトオフにするだけでいいのかな?
605名称未設定:04/12/10 18:16:54 ID:ZOJEe5J4
オートプロテクトっていったら、 アンチウイルスだな。それじゃなくて、
ここで一番問題なのは
恐怖の藪医者ディクスドクター。
606名称未設定:04/12/10 18:23:16 ID:AsYfD7RP
>>605
アンチウイルスは特に問題はないの?
・・・この前ディスクドクターもかけちゃった(´・ω・`)
DRIVE10も持ってるんだけど、こっちにしといた方がいい?

やっぱりノートンは捨てよう・・
ディスクメンテorウイルススキャンでおすすめのソフトあったら教えてください
607名称未設定:04/12/10 19:43:34 ID:dKiyVWHJ
ノートンは完全アンインスコしないとダメだよ
んでアンインスコもめんどくさいんだなこれが
608名称未設定:04/12/10 19:44:55 ID:dKiyVWHJ
>>606
Mac用ディスクユーティリティスレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075764646/l50

熟読おすすめ
609名称未設定:04/12/10 20:13:34 ID:AsYfD7RP
>>607=608
ありがとう。
確か不可視ファイルを自力で捨てなきゃいけないんだっけ?
610名称未設定:04/12/10 22:30:19 ID:N8zlRJXm
>>606
NAVのオートプロテクトはたまに発狂してCPU100%占有したり、
ゴミ箱空にできなくなったりする。
そういう時はメニューからOFF。

でもアンチウイルスはNAVだけでなくどれもそれなりの問題抱えてるから
どれを選んでもいいと思うよ。
611名称未設定:04/12/10 22:43:51 ID:6GOYqbUg
>>604
アンインスコまでしなくてもバックグラウンドで動いてるアプリをオフるだけでよい。
アンチウィルスとファイルセーバーがそれだ。

>>610
うちのNAVはオートプロテクトをオンにしてるが暴れたことないぞ?
612名称未設定:04/12/11 23:09:58 ID:TGbsleAH
数年NAVを使ってるが、役に立ったことは一度もない。
613名称未設定:04/12/12 00:12:21 ID:Qc3ZR2Ig
>>612
Macにウイルススキャンはあまりいらない気がする。
スパイウェアとかはどうなんだろ?
Macでも存在する?
614名称未設定:04/12/12 00:28:35 ID:Xm2LV6SA
Virtual PCやOffice使ってるならウィルス対策は必要だと思う。
気が付いた時には手遅れになっているかもしれん。
615名称未設定:04/12/12 01:04:22 ID:7N1kyRLk
ノートンは3.5が神だったな。あれで何度救われたことか…。
HFS+になってからダメダメさんになった。
おかげで何度すくわれたことか…足を。
616名称未設定:04/12/12 01:11:30 ID:zh5VyTvy
>>614
本気で言ってるのか?
617名称未設定:04/12/12 02:03:43 ID:pt33N5U5
釣られんなよ…
618名称未設定:04/12/12 02:08:34 ID:E3DI92nQ
おいら昔は Norton 先生使ってたけど、もうさよならしたよ。
今は、.Mac のおまけのやつと、TTP4 で間に合ってます。


そうそう、
昔、Norton 先生にエラーが多発していた HFS+ ボリウムを診察してもらったら、とどめを刺して下さったことがあるよ。

しかも、仕事のやつ...
619名称未設定:04/12/12 03:21:06 ID:pRJtsbWM
Norton先生はOS9と共に亡くなったと思うよ。
OSXになってから買い直したけど、ほぼ使ってない。
620名称未設定:04/12/12 12:07:48 ID:Qc3ZR2Ig
>>619
それを知ってて、Norton開発中止?
621名称未設定:04/12/12 18:25:49 ID:zh5VyTvy
へ?開発中止されたの?
622名称未設定:04/12/12 18:38:15 ID:VnDmd5ZY
623名称未設定:04/12/12 18:48:07 ID:zh5VyTvy
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

ひでえ・・・

TechTool Proはカムバックしたんだっけ。(act2か・・)
あとDisk Warriorか。
漏れ一応両方(つーか3つ)正規ユーザーなんだけど
今でも優待Upできるのかな。
624名称未設定:04/12/12 19:18:21 ID:xqSNZvuU
>>601
俺はたったひとつだけ、劇的に…とは言わんがかな〜り速くなった
ことがあるよ。つい最近。
625名称未設定:04/12/12 19:47:46 ID:d0mo+95W
ディスコダンサーも開発中止したのかな
626名称未設定:04/12/12 23:27:06 ID:xMGLVAwD
ああ、なくなったのはUtilityとSystemWorksだけね。
AntiVirusとかは残るのか。
627名称未設定:04/12/14 03:38:34 ID:ELINKQLa
医師免許剥奪?
628名称未設定:04/12/14 18:41:34 ID:Kw20e0aB
>>627
元からモグリです。
629名称未設定:04/12/14 22:44:21 ID:ygHysprh
治療費は三千万だ
630名称未設定:04/12/14 22:48:26 ID:nu+GSg9Z
金取って直らないばかりか、
余計に悪くする。
藪以外に何物でもない。
631名称未設定:04/12/14 22:48:57 ID:nu+GSg9Z
すまん、あげちまった。
632名称未設定:04/12/14 23:39:06 ID:oX52JZ9q
おまけにアンインストーラーが探しづらいところにある。
633名称未設定:04/12/14 23:42:46 ID:1n3BRLCW
開発終了後ははドクターキ●コと改名
634名称未設定:04/12/15 00:07:24 ID:XccKR4kN
はは
635名称未設定:04/12/15 05:19:39 ID:uIHR3W2n
こことかを見ながら、いろいろユーティリティーとか使ってエフェクトを
一生懸命消したら、確かにきびきび感がました。それ自体は良かった。

しかし、起動するのにやたら時間を食うようになった。OS9より遅い。

アポーよ、エフェクトは標準で切れるようにして下さい。
なんのために速くしたのか分らなくなるではないか。
636名称未設定:04/12/15 09:18:40 ID:cuo2Y8An
ずっと起動させとけばいいじゃん
637名称未設定:04/12/15 11:16:33 ID:R8KAUP9g
NUM関連のStartupItemsをすてると、速くなった!!起動あっというま
OS9.2.2よりもうちでは速いよ。まあ、漏れの9はウィンドウズのネットワークに
接続されてる環境だからかもしれんが
638名称未設定:04/12/15 12:32:25 ID:4wYiY8nq
必要なものまで消してるんじゃないの?
起動時に探しに行く>見つからない>あきらめて次へ進む で時間食う。
639名称未設定:04/12/15 13:43:02 ID:uIHR3W2n
>>636
ずっと起動というわけにはいかないのだ
どうしても、OS9を使わないといけないので起動し直すし

書類は消してないよ
640名称未設定:04/12/15 13:51:22 ID:GdcDNY7k
>>638
必要なものを取捨選択して次回以降からの起動を高速化する機能を付けてほしいよ。>アポ
とりあえずTigerに期待しとくけど。
641名称未設定:04/12/15 16:43:29 ID:pfu2+Z96
家は起動だけは満足いってる
動作自体は、まあ、こんなもんかなって感じ
終了が遅いのが寧ろ不満
642名称未設定:04/12/15 20:25:08 ID:xaqQTsFg
ん?OS Xは起動は速いでしょ?
外付けいっぱいつなげたらけっこう時間かかるようになったけど。
643名称未設定:04/12/16 09:47:52 ID:oRVCBvCy
os 10.3.7 updated
644名称未設定:04/12/16 16:11:14 ID:UEQyp39M
PowerBookG4 Ti 867で10.3.6なのだが…時々、やたら起動に時間がかかる。
OpenFirmwareに入って、reset-allをかけると直るけど、しばらく経つと再発。
同じ症状の方おられますか?10.3.7でなおるかな?
645名称未設定:04/12/16 16:23:53 ID:AkeLDNNB
起動に時間がかかる。ってどれくらいかかるの。
646644:04/12/16 16:24:29 ID:UEQyp39M
5分とか10分とか…
647名称未設定:04/12/16 16:36:41 ID:TWiJCEf1
10秒の間違いでは?
648644:04/12/16 16:38:36 ID:UEQyp39M
マジです。起動した後は問題なく使えるんだけど…。あのクルクルが回ったままになるんですよ。
649名称未設定:04/12/16 16:40:10 ID:hmUd6GVy
>>648
あーそりゃだめかもわからんね
650名称未設定:04/12/16 16:40:44 ID:MNw2xWx7
>>648
USBやらFireWireやらLANやらケーブル全部外しても変わらん?
651644:04/12/16 16:55:28 ID:UEQyp39M
AC以外つながっていない状態で、市販のPantherをクリーンインストール。順にアップデータをかけて
10.3.6まであげて最後に再起動して…そのときは何も問題なかった。

その後、外部モニタ・USB(一系統はiMate経由でADB拡張キーボードIIへ、もう一つはハブを介して
KensingtonのUSBトラックボール、USBプリンタとスキャナへ接続)を繋いだ普段の環境で起動すると、
起動に5分くらいかかってしまい、驚いていろいろ調べ、OFのリセットを試したら直りました。

ところが1週間くらい経って、また再発…。必ず起こるわけではないけれど、3〜5回に1回は
発症。USB関係の問題なのかな…と漠然と思いつつ、現在に至ります。
652名称未設定:04/12/16 17:38:29 ID:MNw2xWx7
>>651
とりあえずUSB機器一個ずつ繋いでいって再起動して、
そいつ繋いだときだけ必ず起動遅いってのが犯人。
あるいはUSBケーブル。
653犯人はお前だ:04/12/16 18:46:00 ID:8UdvWioy
真実はいつも一つ
654名称未設定:04/12/16 18:56:20 ID:q2IJS4Q6
見た目は大人頭脳は子供
655名称未設定:04/12/16 19:30:39 ID:haYbAE0D
見た目は子供あそこは大人
656名称未設定:04/12/16 20:19:10 ID:c3ghBHkC
(;´Д`)ハァハァ
657644:04/12/16 21:48:53 ID:otuq4zfH
とりあえず、10.3.7にあげちゃった…。
もともと、100%の再現性があった訳ではないし、このまましばらく様子を見ることにします。
みなさんありがとう!
658名称未設定:04/12/16 23:05:57 ID:MGjwy7mO
オレも644と同じ症状で悩まされてる。
PBG4667GE
659名称未設定:04/12/17 02:22:10 ID:z3BSFOK1
660名称未設定:04/12/17 09:45:13 ID:vZMbnec+
まぁ、オプションなどと書いているのが誤解の元なのだが。
確かに、なくても接続出来るしな〜。
661658:04/12/17 10:08:33 ID:XdU6dV/5
>>659
プログレスバーでは遅くないのですよ
起動直後のグルグルとログウィン直後の虹グルグルが遅くて
662名称未設定:04/12/17 16:08:15 ID:YqM3V34d
グルグルゆっくり回るのを見てみたいハァハァ
663名称未設定:04/12/17 16:16:46 ID:OZtuWh8e
>661
ONYXとかで「完全な最適化」かけてみたら?
おいらはそれしてから10.3.7ウップした。
664658:04/12/17 20:40:36 ID:XdU6dV/5
>>662
グルグルが遅いのじゃなくて、グルグルが出るという意味で
書き方悪かったですね

>>663
やってみました

>>644
system.logをみると
usr/sbinにある
systemstarter
loginwindow
xinted
lookupd
とaplicationenhancer(icecoffee)が遅くしている感じ
665名称未設定:04/12/18 15:48:02 ID:dX10Dzwc
Virex7.5入れると極端に遅くなるよ
666名称未設定:04/12/18 18:58:56 ID:4zvVBCEF
>>665
なんかいっぱいプロセス起動しやがるしゾンビもいっぱいできるしで
腹立ったので先日抹殺しました。
667名称未設定:04/12/18 22:45:18 ID:Ytt8sGQf
*10.3.7じょうほう*

(1)./private/etc/rcが書き換えられるので、前スレにあったdynamic_pager設定値の
 書き換えをしていたひとは改めて反映が必要。なお10.3.6のrcにはなかった
 SystemStarter -g start Core¥ Graphics
 という行が追加されている。

(2)このスレ>>402以降で話題になったスクリプトの自動起動設定が消えていた?
 気がする(ウプデーダン適用前に俺が自分で外していただけかもしれない。
 だったらごめんなさい)。


668名称未設定:04/12/19 00:49:08 ID:X2qKXKWO
>>667
(2)は、ご自分で外されたと思います。うちは大丈夫ですから。
代わりにmDNSResponder絡みの問題があるみたい。
669名称未設定:04/12/19 21:24:04 ID:qm9Jw+IQ
670名称未設定:04/12/20 11:58:42 ID:+Vw7V36A
いつからそうなってしまったのか、もはや定かではないんですけど
動作には全く問題ないのですが、色々弄くってるうちに

白地に林檎マーク→青い画面→起動完了

という、寂しい起動画面になってしまいますた

起動プロセスバーも、なにも表示されない…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!


どなたか直し方知ってる人いましたらプリーズ...orz
671名称未設定:04/12/20 12:30:40 ID:+Vw7V36A
OS 10.3.7にアプデトしたら無事直りますた
お騒わがせ痛しますた
672名称未設定:04/12/20 20:57:13 ID:bvS6ynjZ
OnyX新バージョンはどうですか?
673名称未設定:04/12/20 23:32:58 ID:d2CYy4F1
新バージョンOnyX、随分良くなってるよ
674名称未設定:04/12/21 00:09:45 ID:Qi6Zlv2Z
すべて内容をシートで表示する
しかも切り替えるにはキャンセルを押して一度シートをしまわなくてはならない

という、悪いインターフェイスのお手本みたいな作りが直されないことには。
675名称未設定:04/12/21 01:15:14 ID:jqs2rwsz
おフランスでは一つ一つ丁寧にやるのが基本
文化の違いだから諦めれ
676名称未設定:04/12/21 01:18:11 ID:jNQeyasY
シート内でメインの作業をするのはあまりいいとは思わない
677名称未設定:04/12/22 01:20:14 ID:/4Dp4QLm
ああ、あれはシートだったのか…
678名称未設定:04/12/22 01:41:42 ID:9GznzqcW
>>673
OnyXでえらい目に遭った、って例聞いた事ある?
全然メンテしてなくて、この頃耐えられない位遅くなって来たんで
やってみようかと思うんですが
679名称未設定:04/12/22 02:11:45 ID:cE5/C2UA
>>678
えらい目にあったとか前スレか上であったかもしれないけど、その人も
言ってる事がちょっとアレだったからなあ・・
まずはCD立ち上げからディスクユーティリティかけてみたら?
漏れは前々回のリリースのOnyXがあるときを境にどうにも立ち上がらなく
なった事があるけど、そんときは10.3.5だったかな
今は10.3.7で、最新のOnyXで非常に安定してる
680名称未設定:04/12/22 02:49:46 ID:9MmI1QRx
Onyxに便乗
Onyxでメンテ等するとき
どうゆう項目をどうゆう風にしてる?
消去系とか全部やってる?
設定晒きぼん
681678:04/12/22 03:07:26 ID:9GznzqcW
>>679
いままでデフォの設定で最適化とかやってました。
30分くらいかかったけど速くなってワロタ。
OnyXって処理中おとなしくしてた方がいいの?

ちなみにシステムも10.3.4以降アップデートしてないんだよね。
682名称未設定:04/12/22 18:59:07 ID:Lyp2neKA
>>681
> OnyXって処理中おとなしくしてた方がいいの?
処理内容によりけりだと思いますが、
メンテとかキャッシュ消したりするなら放置しといた方が良いと思う。
俺はそうしてますよ。
683名称未設定:04/12/23 01:16:44 ID:j01C8f+G
>>680
1.Onyx立ち上げる
2.Onyxヘルプを読む
3.したい事とOnyxの設定を合致させる
4.裸で正座して腕を上げ下げしながら完了を待つ
684678:04/12/23 01:38:23 ID:6tBKCxa1
onyxも処理の残り時間とか解ればいいんだけどな。
技術的にむずかしいんだろうね。>時間を割り出すのは
685名称未設定:04/12/23 01:53:06 ID:XTF6VAii
フリーソフトであれこれクレーム言われたら開発者はたまったもんじゃないな
686名称未設定:04/12/23 01:54:02 ID:c9U0H9oa
>>685
作者たんでつか?
687名称未設定:04/12/23 02:02:58 ID:GuUNEta8
iBookG4使ってるんだが、普段気にしなければまーいいんだけどさ。
ウインドウのドラックリサイズすると、このOSだかマシンのとろさを思いしるね。
リサイズ時に輪郭描写のみにするツールないんかいの〜?
688名称未設定:04/12/23 02:38:28 ID:GAzOVnWt
>>687
Winではそんなのあったよね
個人的には輪郭描写ってカッコワルイからあまり好きじゃないなぁ
でもiBKG4ってそんなにトロイかな?
689名称未設定:04/12/23 15:39:33 ID:+nKwzOSl
G5使いの漏れには800はかなり遅い
メモリ積んでもHDDが・・・
690名称未設定:04/12/23 17:30:41 ID:XTF6VAii
>>689
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
691名称未設定:04/12/23 21:43:38 ID:GuUNEta8
>>688
まあ、たしかにかっちょわるいが9まではそうだったわけだし。
iBookG4のとろさはそうねーちょっと重いアプリをウィンドウリサイズするとワンテンポ遅れるよ。
まーウィンドウ内再描画はアプリの責任だからOSの所為とは言えないけど。
例えばココモナだと、1秒弱遅れる。
新しいエクセルも似た様な感じ。
692名称未設定:04/12/24 11:35:16 ID:6L/mYdzP
ドックの出るスピードはやくするの
なんでしたっけ?
693名称未設定:04/12/24 12:11:59 ID:AmAqf5Vr
Carbonなアプリならcontrol+リサイズで枠だけリサイズになるんだっけか

Cocoaなソフトも枠だけリサイズな設定にするアプリが存在しないって事は、OSがそういう仕様を持っていないって事かもなあ。
実装して欲しいなぁ。なんもOnyxで変えられる隠し仕様で構わんのだし。
グラボのリソース使い倒す仕様を見越してAppleがこだわりってるのは判らんでもないけど、旧機種ユーザにも救いの手を差し伸べて欲しいもんだ。
694名称未設定:04/12/24 13:02:50 ID:xOj+Y3yd
コマンド+リサイズ
695名称未設定:04/12/24 13:07:32 ID:Hn9wSqaq
ああ無駄な描画が無くサクサク動いた7.6が懐かしい・・。
低速マシン向けにclassic Styleとか言って7.x時代のウインドウで無駄な画面エフェクトなしみたいなモード作ってくんないかな。

無駄な処理は増えてるくせに
『開いてるファイル・フォルダはグレーのアイコンにする』みたいな、あった方がいいものは無くなってるし・・。
696名称未設定:04/12/24 13:48:53 ID:itwKA9rP
>>695
>『開いてるファイル・フォルダはグレーのアイコンにする』みたいな、あった方がいいものは無くなってるし・・。

そんなことされたらカラム表示の時とかわけ分かんないからどうでもいい
あとエフェクト切るのはできるんだからやりたきゃやれば
697名称未設定:04/12/24 16:21:35 ID:NJRsyt5U
>>693
旧機種+10.3.7では勝手に瞬間枠だけリサイズになるよ
ベージュG3にラデと曽根G41.0G積んでるのでやってみたら、なんでかそうなる
新エクセルとかマ帰れとか
もしかしてノートの場合キャッシュの問題では?
698名称未設定:04/12/24 19:44:05 ID:9TKWF11X
>>695
>『開いてるファイル・フォルダはグレーのアイコンにする』みたいな、あった方がいいものは無くなってるし・・。

マジレスすると、OS9まではアイコン=フォルダって設計だったので
グレー表示が出来た。

OSXは設計上アイコン=フォルダではないので、できなくなった。
Winも同じ理由でできない。

なんでそうなったかはBSDを基盤にした絡みでなってるので、今後も
グレー表示はされないだろう。

アイコン=フォルダでない代わりに>>696氏が言うようにカラム表示
とか便利な表示方法が可能になってる。
699名称未設定:04/12/24 20:39:35 ID:2Dt+9zXV
>>698
9の頃は厳密に1対1対応になってたもんね。設計思想的にはそれもありだろう
し、理屈もわかるんだが、実際のところそのせいでファイルの移動などが面倒
だったからXになってやめちゃったってところだろう。
例えば、9のリスト表示で特定のフォルダを展開表示(三角マークを下向き)にし
ておいてそのフォルダを別ウインドウで開くとリスト表示している側の三角が
勝手に閉じる仕様って正直俺には不便だった。
700名称未設定:04/12/24 23:10:16 ID:I//ntz6m
>>695
「あけましておめでとうございます」と「誕生日おめでとう」
がなくなったのが一番痛い
701名称未設定:04/12/24 23:41:20 ID:kMm2pGi9
Macっていうより、NextStepだよね。NSうんたら〜とかばっかり。
702名称未設定:04/12/24 23:43:31 ID:5nHD2khF
NSは「Nice Steve」の略
703名称未設定:04/12/25 00:39:28 ID:3ziJPWmU
>>700
誕生日は、最初毛虫がのたくってるのかと思ってのけぞったなぁ
704名称未設定:04/12/25 02:38:52 ID:wBdYB0zH
フォントを捨てまくったらいきなり速くなった
日本語フォントはosakaとMSゴシック&明朝
705名称未設定:04/12/25 04:30:32 ID:m1lUnrp5
むむーマックからフォント削ったら魅力半減だなー
いや、これは大げさか。
706名称未設定:04/12/25 05:12:57 ID:fdKrzJp0
Osakaとヒラギノ以外に綺麗で残しておくべきフォントってあんの?
707名称未設定:04/12/25 06:11:17 ID:i+ERf5cT
ない
708名称未設定:04/12/25 10:47:52 ID:wBdYB0zH
ヒラギノもいらなかったよ
言語リソースも日本語と英語以外無理矢理全部捨てた

フォントはsuitcaseでも使う予定
709名称未設定:04/12/25 10:49:33 ID:wBdYB0zH
あれあれ
710名称未設定:04/12/25 10:51:26 ID:wBdYB0zH
なんかsafariがキャッシュばかり読んでる。なんでだ?
711名称未設定:04/12/25 11:25:49 ID:HQlJLkzv
インスコしているフォントで実際は全く使わないって代物は
外しておいた方がいいと思う
邪魔ってことはないが、速度アップに繋がるし、ディスク容量の節約にもなる
712名称未設定:04/12/25 11:43:46 ID:eWGjxQrJ
はずしちゃいけないフォントって結構あったような気がするけど、
結局なにを残せばいいの?
713名称未設定:04/12/25 11:46:35 ID:IxGSHPeq
モノリンガルで外せたような。。。
あれは言語リソースも外せるし
714名称未設定:04/12/25 12:07:40 ID:+c1cdLvu
ディスクの初期化をジャーナリング無しでやったら軽くなった
ipodも反応よくなった
715名称未設定:04/12/25 12:55:46 ID:wBdYB0zH
>>712
欧文フォントはArialとHelveticaだけ残した
あとはOsakaそれにMSゴシックと明朝
とりあえず問題なさそう
716名称未設定:04/12/25 13:07:07 ID:WDk6hmFg
>>714
メンテをしっかりしないとシステム崩壊するから気をつけろよ。
717名称未設定:04/12/25 16:40:14 ID:E6W7Aa1m
Lucida Grandeは?
718名称未設定:04/12/25 17:55:40 ID:m8QA1JX+
>>717
欧文フォントはほとんどはずせる。
719名称未設定:04/12/25 18:12:56 ID:m1lUnrp5
FontBookで使用不可にしとくだけじゃだめかね。
720名称未設定:04/12/25 19:46:27 ID:NbicMdU6
>>719
それ有効だよな。
必要最小限にしたら軽快になった。
721名称未設定:04/12/26 02:05:12 ID:KVXVbWZh
素直にメモリ増やすかな。
640から1Gへ。
722名称未設定:04/12/26 11:02:32 ID:Plm5b28v
1Gから1.5Gにしたら変わるかな。
723名称未設定:04/12/26 13:45:17 ID:B5o6I7/v
>>698
『アイコン=フォルダ』???
何かもっともらしく書いてるけど実は技術的な知識の裏付けがあって書いてるわけじゃないような気がするんだが気のせいか?

フォルダが無理でも開いてる書類や起動中アプリケーションだけでもグレー表示されるといいと思うんだけどな。
724名称未設定:04/12/26 13:54:21 ID:jdqhpMo9
>BSDを基盤にした絡みで
とかな(w
つーか文体がもう、厨が頑張っちゃってる感じしかしない。
725名称未設定:04/12/26 14:30:15 ID:KVXVbWZh
そんなにおかしいか?
『アイコン=フォルダ』だって意味は判るし。
BSDじゃなかったのか?

うーん
726名称未設定:04/12/26 14:51:31 ID:nnyYKMh7
>>722
確か1.5GBあたりから劇的に変わるという記事を見た。
なので、俺のは1.5GB積んでる
727名称未設定:04/12/26 14:53:49 ID:7YMVanuR
んで、フォントってどうやって外すの??
728名称未設定:04/12/26 15:04:29 ID:nnyYKMh7
>>727
ルート/ライブラリ/font→osaka残して削除
自己責任でどうぞ
729名称未設定:04/12/26 15:05:45 ID:luh2OCYy
削除するのはやめなはれ。

fontbookから外す事できるんだから。
730名称未設定:04/12/26 15:06:40 ID:7YMVanuR
>>728-729
そっかthx!
731名称未設定:04/12/26 16:51:16 ID:NBYIkSg7
そのfontbookが動きがとろすぎるので、手動で削除したよ
TTFはいらないし
732名称未設定:04/12/26 17:08:23 ID:GbL5xvQO
>>731
漏れは、↓これで外した。
ttp://s.sudre.free.fr/Software/Diablotin.html
733名称未設定:04/12/26 17:36:36 ID:qGzIQUcR
別に削除しなくてもいいよね
FONTフォルダから別フォルダへでも移して保存しとけばいいだけの話だし
使わない、ただインスコしているだけのフォントが無駄で
動作にも影響してるだけの話

使う頻度があまりにも少なければ、
使う時にインスコ(ってフォルダへ突っ込むだけ)するってのもアリだよな
734名称未設定:04/12/26 18:13:12 ID:B24LDgCS
735名称未設定:04/12/26 19:48:01 ID:GbL5xvQO
>>734
> 2) 512Mバイト×2 = 512Mバイト
1Gにならないのはタイポだとして、どうせなら
512MB x2 vs 1GB+128MBの対決が見たかったよ。
736名称未設定:04/12/26 22:08:10 ID:nnyYKMh7
>>735
意味ないから
737名称未設定:04/12/26 22:19:48 ID:GbL5xvQO
>>736
そう?
インターリーブで動く合計1GBと最初から付いてた128Mと1Gで
非インターリーブの合計1G超と、どっちが有利?
738名称未設定:04/12/26 22:41:07 ID:nnyYKMh7
>>737
1.5GB以上搭載しないと意味ないです
739名称未設定:04/12/26 22:47:39 ID:bhnXwaX9
>>735
同じこと考えてた
740名称未設定:04/12/26 23:52:19 ID:7vJQqX7x
そういえばインターリーブなんてのがあったのか
741名称未設定:04/12/27 17:50:26 ID:N/1xHaRh
OnyXが新しくなってちょっと軽くなったよ
742名称未設定:04/12/27 21:25:46 ID:qKvadatI
>>723
わかんないのは、わかったつもりになっているから。
OS9までは、フォルダのアイコンが場所と1対1で結びついていて、そして、ひとつのフォルダを同時に複数のウィンドウに開くことが出来なかった。
比較されているWinでは、ディレクトリーを管理する方法のひとつとしてフォルダというかたちで表現している。
743名称未設定:04/12/27 21:56:32 ID:L+tu4E55
>>723
というか、間違いなく何もわかってない。
ファイルシステムの見え方はファイルビューワ(Finder)の動作次第、ってのがまず理解できてない。
ファイルシステムの基本的な仕組みすら理解してないと思われる。
BSDが何なのかも全然わかってない。この話でBSDという単語を出してくること自体が
それを如実に表してる。
744名称未設定:04/12/27 22:21:44 ID:wdWRNmAk
OS9時代
フォルダは、フォルダウィンドウを開くという機能を持ったアプリだった

OSX時代
フォルダは、ファイルがどこにあるかが書かれた書類になった
745名称未設定:04/12/27 22:40:00 ID:DIAlrZbw
何だかなあ。
746名称未設定:04/12/27 22:51:28 ID:LjkDScPO
釣りなのか、本物のクルクルパーなのか…。
747名称未設定:04/12/28 07:31:05 ID:PJEQHyVh
>>744
>OSX時代
>フォルダは、ファイルがどこにあるかが書かれた書類になった

それではWin3.1じゃあないかぁー
748名称未設定:04/12/28 12:34:24 ID:sZwk5n4P
トラックパッドのカーソル飛びが無くなってくれればもっと早くなってくれるのにぃ
749名称未設定:04/12/28 12:49:57 ID:/N33z9Nr
フォント外したらふぉんとに速くなったよ
750名称未設定:04/12/28 12:56:37 ID:qnBSz34U
>>749
勝手にいっぱい入ってるやつ? アラブとか韓国とか外したの? 
対してかわらないなら入れときたいなー
751名称未設定:04/12/29 02:30:48 ID:syTNuHHm
かなり変わるよ
やってみ?
特にsafariが速くなる。winでブラウジングするのと遜色ないよ。
752名称未設定:04/12/29 02:59:02 ID:2H2gYKCk
>>750
/System/Library/Fontsのやつは外すと動作がおかしくなるアプリがあるよ。
アクティビティモニタとかね。
753名称未設定:04/12/29 03:06:47 ID:ePhCydqj
>>751
ディアブロティンだか
あんまりフォントの数ありすぎて
どれはずしたらいいかわからない。

だれか設定ファイルくれ。

糞ファイル、壊れたファイル、
ウィルスファイルはだめだよ。
あとフォントファイルしか
いじってない設定ファイル。
754今はいっているフォント:04/12/29 04:36:07 ID:syTNuHHm
MS Mincho.ttf
MS PMincho.ttf
Osaka
p)
MS Gothic.ttf
MS PGothic.ttf
Helve
Arial
Osaka-等幅
p).bmap
755名称未設定:04/12/29 04:38:19 ID:syTNuHHm
これで何とかなっている
ここまで減らすなら、手動でやった方が早いよ
756名称未設定:04/12/29 04:51:52 ID:qcoCM2vR
等幅って英語でどうなってるのかな?
呼び名
757名称未設定:04/12/29 09:16:52 ID:J5IuFHk8
Mono
Monospace
758名称未設定:04/12/29 09:29:44 ID:ObIAX7yb
ヒラギノが無いと嫌だよ
759名称未設定:04/12/29 13:11:29 ID:ZZFQalYb
>>758
だな
760名称未設定:04/12/29 13:37:26 ID:brkFSEk9
>>754は~/Libraryおよび/Libraryについてのみの話だろ?
ヒラギノとかは/System/Library
761760:04/12/29 13:40:20 ID:brkFSEk9
いや、ちがうか。Osakaとか言ってるから・・・
漢だな(・ω・)
762760:04/12/29 13:44:14 ID:brkFSEk9
だとしたら、俺はヒラギノと同じくらいLucida Grandeにも愛着が
ある。このふたつは、なんというか、OS Xの代名詞みたいな顔が
あると思う。
763名称未設定:04/12/29 13:57:48 ID:mvfVAuzU
うちではLucida Grandeはずすとまともに動かなくなるんだけどどうして?
764名称未設定:04/12/29 19:06:29 ID:izRQESSe
Finder で使ってるからでしょ
765名称未設定:04/12/29 20:26:00 ID:kIJQ/S9D
TinkerToolで見るとLucida GrandeとHelvetica、
それにMonacoはデフォで使ってるみたいだが。

Arialってどこかで使ってたっけ?
766名称未設定:04/12/29 20:49:58 ID:WEAJGt/W
Arial は MS ユーザに配慮して
(というか、それを使って表示されるサイトが多いから、それに配慮して)
予め入れてるだけじゃないんかな。Verdana とか Comic Sans とかも。
767名称未設定:04/12/29 21:13:44 ID:YFLQbKon
/Library のは全部削除した
/System/Library のはそれなりにでしたが
ここのレスを読むと殆ど逝けそうですね
ネットから落とした(フリーだよ)OSに標準装備されていないのは
User/Library に入れてます
768名称未設定:04/12/29 21:18:28 ID:wu/L6Jhu
>>767
速くなった?
769名称未設定:04/12/29 22:13:53 ID:oawzHTbX
>>768
結果から言うと不具合が解消されたし
キビキビ感(というのだろうか)は間違いなくアップしてる
起動時にも貢献

ただね、以前はもう使わないフォントからドッカドカ入れていたから
相当だと思う
フォントだけでもコピーが大変だったし
入れ過ぎた所為かIMも不具合を、、、
770名称未設定:04/12/29 22:26:50 ID:wu/L6Jhu
>>769
レスサンクスです。
体感できるほど効果あるのか。
昨日FontBookでいろいろまとめてフォント削ったら
Caminoにユーザースタイルシートで表示してる
content: "\25B6" !important;
の横三角が化けたので全部戻したけどもっかい挑戦しようかな。
771名称未設定:04/12/29 23:03:26 ID:brkFSEk9
あと、/Systemの朝鮮文字と中国漢字。あれ要らないんだけど、停止
するとそのフォント名が化けるんだよね。まあ化けていいんだけど、
なんとなく元に戻しちゃった。へんなの。
772名称未設定:04/12/30 03:16:45 ID:ZN9tLo0T
fontフォルダについて聞きたいんですが、
user/library/fontは、アプリ用
library/fontはシステム用と見ていいんですか?
773名称未設定:04/12/30 03:19:07 ID:D211B6zT
朝鮮中国のデフォルトフォントって何が指定されてるもんなの?
というか、まともに表示させるためには最低限何を残したらいいのでしょうか。
774名称未設定:04/12/30 04:33:45 ID:CFKXY01a
何人かで使うMacにフォントを追加するとき
library/fontにはみんなが使うものを
user/library/fontには自分だけが使うものを
って本に書いてたな
775名称未設定:04/12/30 09:28:55 ID:f07I5JSd
速度アップとは関係ないんだけれど
fontの例のように不必要なファイルを積極的に削ってるヒトっています?

モデムスクリプやpkgなどガシガシ削ぎ落とし
ちょっと不要なアプリは残っているものの
現在ではトータル2.5Gを切ってる状況

結果、システムまるっこのバックアップは早くなりました(汗
776名称未設定:04/12/30 09:40:22 ID:xF8Y5eIx
/System/Libraryの方も少し削ってみた
起動が早くなったし、CPUの占有率が下がってるっぽい

ほか、他国語の言語リソースとextensionsの一部、colorsyncプロファイルを捨てたよ。
777名称未設定:04/12/30 12:10:27 ID:PT+c3f11
>>775
「まるっこ」て何よ?
778名称未設定:04/12/30 13:28:25 ID:HbojJOTC
>>776
extensionsはいけそうですね
関係ないグラフィックカードなども入り込んでますし
そうそう言語もおいしい部分
HDD容量が多く、苦には全くならないものの
置いといても仕方ありませんからね

>>777
まるっこ=まるごと

です
確か方言ではありません
779名称未設定:04/12/30 14:08:20 ID:f1OkVhXc
>>778
方言だと思う「まるっこ」なんて標準語では言わないから
780名称未設定:04/12/30 14:14:28 ID:59aZDB5t
「まるっこ」 なんか可愛いね

俺は好きだな〜
781名称未設定:04/12/30 14:25:05 ID:rJ87JU+W
>>779
標準語を知ってる人にならニュアンスは伝わる。
ここは言語学を語るスレでは無いのだから、それで充分じゃないのかね?

方言にそういうのがあるかどうかは知らないけど、
標準語を知ってれば意味が伝わるなら、
標準語に準じた表現といって差し支えないと思う。
782名称未設定:04/12/30 14:26:31 ID:96lJ6zrs
まるこ〜さっさと勉強しなさーい!!!
783名称未設定:04/12/30 14:30:23 ID:2K5vzmXq
「まるっこ」とは?
http://maru084.ld.infoseek.co.jp/profile.htm
784名称未設定:04/12/30 14:38:24 ID:59aZDB5t
まねっこもあれ方言なのかな??

お茶っこ 
785名称未設定:04/12/30 15:08:23 ID:09739gof
786名称未設定:04/12/30 15:50:12 ID:f1OkVhXc
>>781
自分もそれで意味はなんとなく分かるのでいいとは思ったんだけど
なんも知らない人に標準語だと思われちゃうのもどうかと思ったんで
とくにそれが悪いとか責めてるつもりもないですよ
787名称未設定:04/12/30 16:16:44 ID:O48qJ7/X
俺が標準語の「まるごと」、もしくは誰にでも分かる
表記をしなかったことが発端
もうこれで止めにしようよ
大したことでもないし・・・

みんな、すまん
788名称未設定:04/12/30 16:27:28 ID:sqaeGEME
謝る必要ねえよ
789名称未設定:04/12/30 16:43:29 ID:RbAxs7Cf
Font Bookから利用を停止しただけだと効果があるのか懐疑的だったんで
Diablotinから/Libraryのフォントを全て外してみた。

再起動したら何故か/System/LibraryのLucida Grandeが外れていた。
不具合出まくり。Dock出ない。メニュー消えてる。パスワードも入力出来ない。

アレは外せない筈……と思ったら、うちの環境では何故かDiablotinで
チェックボックスが「表示されない」みたい。でも機能はするみたいで。
……いつの間にか自分で外してたみたいorz

Finder含む一般アプリは起動してくれるのでLucida Grandeが外れていた事にも
気付けた。TinkerToolを起動させるとLucida Grandeが云々と何か教えてくれた。

対処法はLucida Grandeを元に戻すだけだが、パスワード入力が出来ないので
Terminalからフォントを移動させた。デュアルブートならOS 9からでも逝けるか?
んで再起動させたら元に戻りますた。ちょっと長くなりましたが御報告までに。
790名称未設定:04/12/30 16:49:15 ID:/WkBb+/p
ダイナフォント100とかはどう管理すればいいんでしょう
os9だとATM Deluxとかがありましたけど
791名称未設定:04/12/30 18:19:17 ID:afo2/tXE
プロならフォント名で覚えてるからソフトに頼らんと管理できるやろ。
アマならよう管理せんほどのフォントを扱う必要ないやろ。

プロがダイナなんぞ使うなとかいう突っ込みを準備しとる奴に言うとくが、
お前が知らんとこで、いろんな仕事があんねん。
792名称未設定:04/12/30 18:26:21 ID:1o6Luu+l
>>790
FinderかFontBook

フォントについてはまあ、/System/Libraryは触らんで、/Libraryと
~/Libraryは好きにする。これが安全ですよね。フォントに限らずの
話ですけど。
793名称未設定:04/12/30 18:30:32 ID:1o6Luu+l
>>772
違う。/System/Libraryはシステム必須(基本的には)、
/Libraryはオプショナルな物で全ユーザー共有、~/Libraryは
現在ログインユーザーのみに有効。

あくまで「基本的には」だけど。
794名称未設定:04/12/30 18:46:23 ID:vsiP4x6I
フォントのApple Symbolsを外すとSafariのソース表示ができなくなるのは
うちだけですかな?
795名称未設定:04/12/30 19:02:14 ID:1o6Luu+l
Apple Symbolsって絵文字でしょ?なんでソースが表示できない
んだろう?ウチは外してるけどソース表示問題無し。
796名称未設定:04/12/30 20:52:35 ID:yl+G5EqQ
これのことだろ?
スクリーンショットとってみた
http://www.bulldog.co.jp/images/top_bulldog.gif
797名称未設定:04/12/30 21:19:00 ID:KE9cMscO
外すとこんな感じなんです
http://www.maboroshi-ch.com/img/pha_36.jpg
798名称未設定:04/12/30 21:22:39 ID:qHXiOJVF
素嘘理解
799名称未設定:04/12/30 21:56:02 ID:KE9cMscO
お〜い山田君
>>798へ座布団持って行って
800名称未設定:04/12/30 22:22:54 ID:xF8Y5eIx
/System/Libraryの方のフォント、この辺が最低限のような気がする。
今のところ問題ない
Geneva.dfont
Helvetica.dfont
Keyboard.dfont
LucidaGrande.dfont
Monaco.dfont
Osaka.dfont
OsakaMono.dfont
Symbol.dfont
Times.dfont
ZapfDingbats.dfont
ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf
ヒラギノ明朝 Pro W3.otf

ちなみに、その筋でメシ食ってるけど、欧文フォントは覚えきれないよ
和文にしても漢字とかなで違うフォントを使うこともあるし
801名称未設定:04/12/30 22:28:42 ID:xF8Y5eIx
そのほか、必要以外のモデムとプリンタのファイルを捨てた
初期設定でいらなそうなのもあるけど、完全に分かってる訳じゃないのであきらめ
802名称未設定:04/12/31 02:43:30 ID:/WEPV/2Q
>>800
>Helvetica.dfont
>LucidaGrande.dfont
>Monaco.dfont
ここまで削れたよ

ヒラギノは全種類入れてるけど、
ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf
だけでも良さそうだな。
明朝ってどこで使われてるっけ?
803名称未設定:04/12/31 13:30:31 ID:IWzQ5h0T
>>802
デフォSafari
804名称未設定:04/12/31 15:41:34 ID:49kS/vU7
Timesを削除できるなら明朝も削除できるかも?
角ゴと明朝の関係はそんな感じだと思う

いろいろ削って、エフェクトも無効化したものの、シングルタスクの時はかなりきびきび動くようになったが
負荷が増えるととたんにもっさり。
やっぱりdualじゃないとだめかな?
805名称未設定:04/12/31 21:21:29 ID:9tOQZJqN
>>800

AquaKanaBold.otf
AquaKanaReguler.otf

この二つって外すとメニューとか表示できなくなるんじゃなかったっけ???
806名称未設定:04/12/31 21:37:49 ID:bv6cyPom
>>805
それってあれか?下手うま手書きフォ
807名称未設定:04/12/31 22:02:04 ID:2+2xfJt0
それはあくあふぉんとだろ。
AquaKanaはメニューやFinderに使われてるちょっと横長のかなフォント。
808名称未設定:05/01/01 01:14:32 ID:RaG3PhfR
とりあえず、しめ飾りをしてみる。
809名称未設定:05/01/01 04:32:32 ID:fzeT4WM0
>>805
全然問題なし
一応、Thinkertoolですべての表示フォントはOsakaに設定してあるけど
810名称未設定:05/01/01 14:35:58 ID:RFM5Qm5w
ウチはプリンター使ってないから、すべてprinter関連
ファイルを削除。ログイン時に読み込まれない分かなりのスピードアップ
フォントも皆のおかげもあって試行錯誤の後削除。モデムスクリプトも
使ってないのをすべて削除。
極めつけはソフト(モノリンガル)で使わない他国言語を削除。

以前と違いスペース余裕のスイスイですげー変わった皆さんアリガ?ォ
811名称未設定:05/01/01 15:01:41 ID:fzeT4WM0
そのほか、デスクトップピクチュアやユーザーピクチュアぐらいだな
812名称未設定:05/01/01 15:13:56 ID:RFM5Qm5w
おっそっか!!やっみまふ
>>81えろい人さんくす
813名称未設定:05/01/01 15:34:50 ID:KXM4ZHB7
> printer関連ファイル

インストール時にチェックをはずしてもLexmarksとかの書類が入ってくるよ!

あと要らないのは
help関連の他国言語で書いてあるもの。
アプリと一緒にインスコされる規約とかの書類。
814名称未設定:05/01/01 15:42:56 ID:RFM5Qm5w
>>812 アンカーミスでしたスマソ ○ >>811

>>813
LexmarksでFinder(不可視も含む)検索かけたら
ウチでは該当する項目が見当たりませんでした。
とゆう事はそれを含めて消してしまったのかな...
815名称未設定:05/01/01 16:06:11 ID:KXM4ZHB7
>>814
> LexmarksでFinder(不可視も含む)検索かけたら

PPDファイルのResourceフォルダー内にあるから一括で消したのかも。
816名称未設定:05/01/01 16:12:00 ID:7rD9+IRY
>>815printで検索したらまだけっこう残ってました
以下のファイルで消したらまずいファイルは有りますでしょうか?
お願いします。

gimpprint.info-2
gimpprint.info-1
gimpprint.info
libgimpprint.dylib
libgimpprint.1.dylib
bn_print.3ssl
vasprintf.3
DSAparams_print.3ssl
PrintsService
print
gimpprint-imagetypes.7
gimpprint-dithers.7
gimpprint-color.7
atprint.1
printing.html
817名称未設定:05/01/01 16:16:04 ID:7rD9+IRY
つづきです   
PrintsService            
zprint
X509_NAME_print_ex_fp.3ssl
vw_printw.3x
818815:05/01/01 16:53:26 ID:KXM4ZHB7
>>816-817
うちのには入っていないのばかりですね。
Gimpとか入れてるようなのでわかりかねます。
プレーンなシステムから削除できるものならわかりますが。
PDFファイルとして出力する機会があるかと思うので
追加インスコしたアプリのprint関連ファイルは残した方が無難かも。
確実に削除してもいいのはprinter関連だけで、print関連ではないッス。
819名称未設定:05/01/01 16:58:08 ID:7rD9+IRY
>>818レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、削除行為もこのへんでセーブしておきたほうが無難ですね。ノシ
820名称未設定:05/01/01 18:42:34 ID:+7uGihRP
うちはADSLなのでmodemと名のつくファイルはすべて削除しました
821名称未設定:05/01/01 20:57:19 ID:iinQtGnR
そういやあネットのスピード上げれないの?
822名称未設定:05/01/01 21:28:00 ID:591Gw4OQ
>>821
初心者用RMAC とか使ってみては?
どの程度効果があるかは実際に体験してみるのが吉
8Mとか用の設定がはじめから幾つか用意されているので簡単だよ
Winだとそれ系の奴は効果絶大(大袈裟)だったんだけどね
823名称未設定:05/01/01 22:28:42 ID:fzeT4WM0
プリンタ関連を一切合切消しちゃうと、用紙設定とかしたいときに困ると思うよ
エラーが出るかもしれん
やりすぎは禁物です
824名称未設定:05/01/02 11:06:22 ID:Je9cWUGa
AquaKanaBold.otf
AquaKanaReguler.otf

これ(どっちかは未検証)を外すと、違うものが使われるのか
一部のフォントがうすい感じで表示される
Dockに置いているスティッキーズ、テキストエディタ、
システム環境設定のシステムの部分、つまり漢字以外

ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf
ヒラギノ明朝 Pro W3.otf

のW4やW6やW8(どれかは未検証)を外すと、こちらも違うものが
使われるようで、システムの漢字系に違和感が出ました
デスクトップに置いてあるフォルダ名の漢字部分(名称未設定フォルダの
漢字部分)や上記の環境設定部分等です

システムで使用するフォントって何処かで変更出来ないのでしょうか
825名称未設定:05/01/02 11:28:16 ID:z/7KvGeH
>>824
Menuのフォント以外ならTinkerToolで変更可能。
Manuのフォントも変更したければUnsanityのSilkで可能。
(OS9の時のFontPatchinの様に使える)
826名称未設定:05/01/02 11:36:24 ID:Je9cWUGa
>>825
ご親切にどうもです
ツールを使わなければ駄目でしたか
システムの標準設定なんかでは用意されていればいいのに、、、
827名称未設定:05/01/02 11:41:14 ID:z/7KvGeH
>>826
そんなに難しくないからうだうだ言う前にツールダウンロードして使ってみろ。
828名称未設定:05/01/02 13:05:20 ID:tfK6Uh4O
>>827
後押しどうもですw

Tinker(使用時はシステムフォント変更など考えたことがなかったので)や
大体のツールは利用したことがありますので大丈夫です
ただ、時に知らないことが標準で出来たりするものですから
出来るのかな?なんて思ったりして(;^_^A
829名称未設定:05/01/02 16:35:31 ID:y2ZHp3a7
保守
830名称未設定:05/01/02 22:46:09 ID:B5heSGHD
FontBook で利用停止にしてもDiablotinで一覧するとチェックが外れていない。
状況は使用になってる。Finder上でも"Disabled"フォルダに移動されたわけでもない。
FontBookで書き換えられた設定ファイル?はどこにあるんだろうか

けど、フォント選択ウインドウからは減ってるし、動作体感速度も向上した気がします。
皆様ありがとう。
iBook 700 640MBですが、ここでいろいろやって、最近はめっきりストレスがなくなりました。
831名称未設定:05/01/02 23:28:11 ID:BMroaxWj
>>830
~/ライブラリ/Preferences/com.apple.ATS.plist
832名称未設定:05/01/02 23:52:39 ID:B5heSGHD
>>831
即レスありがとうございますッ。
しかもユーザ毎設定だと分かって安心しますた。

DisabledFontFilesByDomain...
しかしこのplist作るだけ?でやけに重そうな動作をしますな。
833名称未設定:05/01/04 01:15:28 ID:QdLJMUUn
使い方にもよるんだろうけれど標準インスコと比べれば
ゲシゲシ削れる個所って本当に多いですね
それで不安定になることもないですし
Tigerでも幹部分は変わらないのでまだまだ有効でしょう

フォントやプリンタドライバ、ヘルプ等の削除モノが
まとめて次回のテンプレに含まれますように(合掌)

P.s. ここのスレとみなさまのおかげでOSのスピードアップと
   ダイエットに成功しました。みなさまに感謝です。
834名称未設定:05/01/04 09:21:14 ID:De2KlLND
プリンタが設定出来なくなって、てっきりドライバを捨て過ぎたからか?と思ったのですが、
どうやらBootConfigでNetinfoとNISを外したせいの様です。。。
戻したら設定出来る様になりました。

ちなみにiBook700、Epson PM770Cです。
ご参考まで。
835名称未設定:05/01/04 10:22:06 ID:jO2uoSCN
>>834
だ、ドライバ捨てただけなら後からインスコ出来ることに早く気付けよな。
ま、新年早々問題なくてよかったな。
836名称未設定:05/01/04 10:45:55 ID:kcMNroK5
フォルダから外しただけで、入れ直せば元通りって
パターンが殆どだからお手軽・お気楽でいいよね
初心者には有りがたいことこの上ない

こういった所がマックのいいところだと思う
837名称未設定:05/01/04 11:30:11 ID:yDnRyVHo
軽やかにスルー
838名称未設定:05/01/04 18:58:54 ID:+IjhLEiu
しなやかにショボン(´・ω・`)
839名称未設定:05/01/05 08:00:48 ID:ROoNKyG7
Terminalがクローズボタンと下へ+α程度の大きさになっちまって
こりゃまぁにっちもさっちも行かんと困り果ててた。ウインドウ広がらんし。
どうやらモナコを外してたかららしい。指定は『(null)0.0 pt.』ってなってるし。
しかもフォント指定する時は文字サイズ変更がスライダーしか効かん。
そこまで弄らないとフォント設定を変更してるつもりでも一向に反映されず、悩んだわ。
戻してからも1.0 pt.とか勝手になってるし。
マンドクセーからTerminalの復旧を期に全部使用に戻した。
840名称未設定:05/01/05 08:34:58 ID:q+qHiXTh
>>835
だからドライバの問題じゃないんだってばw
841名称未設定:05/01/05 08:46:31 ID:XnQaDcp0
>>840
>>835の言わんとしていることは違うと思われ
842名称未設定:05/01/05 17:27:34 ID:IiPb00ae
システムにあるテキストエンコーティングが
かなり占有していることが判明。
不要な言語を削除したらかなりスペース確保できた。
843名称未設定:05/01/06 01:19:34 ID:sBMOp38O
>>839
すばらしい!全く同じ症状で悩んでおりましたが、モナコの使用でTerminalが元に戻りました。
ありがとうございます。
844名称未設定:05/01/06 01:37:39 ID:WnxdE118
>>839
モナコとジェネバは残した方がいいと思う
かなり初期のOSのころから、システムが使うフォントだし

うちはディスクの容量は問題ないのでテキストエンコーディングはまるまるのこしてるよ
あと、アプリケーションフォルダに入れる必要のないアプリケーションは、全部別パーティションにいれて
システムの作業領域が十分確保できるようにはしてあるよ
845名称未設定:05/01/06 09:16:07 ID:5qh9ZrN5

以下はOSに必須。
・Lucida Grande 
・Monaco
・keyboard
・LastResort
(特にLucida Grandeを外すとOSに致命的なダメージを与える。)

残すことを推奨。
・Geneva

以下を外すと正しく表示できなくなるアプリがある。
・Helvetica

以下は日本語環境で必須。
● ヒラギノ角ゴシックPro W3、W6
● ヒラギノ明朝Pro
● AquaKana
● Osaka、Osaka Mono
846845:05/01/06 09:37:21 ID:5qh9ZrN5
追加
あとClassicアプリを使用する場合
・Charcoal
も残す。


その他についてはそれぞれの環境によって
必要不必要が変わると思われる。
847名称未設定:05/01/06 10:17:56 ID:3cInF5jD
FontBookで、Classicとの重複フォントを解決したら、OSブートが速くなった。
なぜか、稀にClassicのほうが有効になってしまうので注意。
848名称未設定:05/01/06 10:47:02 ID:13lTt8Gx
不要な言語リソースを削除って、アプリごとにやるのでしょうか?
だとしたら結構めんどくさい。。。
849名称未設定:05/01/06 11:01:27 ID:m7rt7+zJ
850名称未設定:05/01/06 11:29:22 ID:40hL5Bqw
>>846
> あとClassicアプリを使用する場合
> ・Charcoal
> も残す。

特にはずしても問題起きてないけど、具体的に不具合が起こるアプリを教えて欲しい。

また、Charcoalは
OS9デュアルブート環境の9立ち上げで使うならはずしても差し支えない気がするけど。
851名称未設定:05/01/06 11:51:13 ID:xtQJX590
>>850
英語OS9の標準フォントだからじゃない?
でもCharcoalがない場合Chicagoが使われると思った。
うちではClassicのシステムフォルダにはOsakaだけいれて、他はATMDeluxeで引っかけてる。
こうするとOSX側にClassicで使用してるフォントがでてこないので。
852名称未設定:05/01/06 13:57:49 ID:XuBxyfoS
・keyboard
・LastResort

ヽ(`Д´)ノウワァァァンうちの環境では検索しても出てこないよー

大丈夫かな?Σ(´ρ`;)
853名称未設定:05/01/06 14:17:50 ID:40hL5Bqw
>>851
そうか。
でもうちではCharcoalもChicagoもはずしてる。
英語環境ではGenovaとSymbol残しておけばいいんではないかな?
Classicでなければ起動しない必須アプリはAudio Interfaceの入力切換えくらいだな。
Adobe系では不具合起こる可能性大きいけど大丈夫なんだよな。
使っているAdobeのアプリはフォトショ、イラレ、ページメーカー、ゴーライブ。
ページメーカーはClassicじゃないと動かないかけど、
他はPSフォント使用時以外はほとんどOSXで使っちゃってるけどね。
854名称未設定:05/01/06 14:21:04 ID:zLJ8lak6
>>852
ウチのも無いよ
855名称未設定:05/01/06 14:31:54 ID:m67PNt63
どうでもいいが、
GenovaじゃなくてGeneva(ジュネーブ)
856名称未設定:05/01/06 14:32:32 ID:m67PNt63
sage忘れ吊ってきま
857名称未設定:05/01/06 14:36:19 ID:XuBxyfoS
システムにあるStartupItemsのRemoteDesktopAgent
これ外しても問題ないの?
使ってないはずなんだけどな・・
858名称未設定:05/01/06 14:44:31 ID:i8TCH37Z
>>854
もともと不可視ファイルでしょ?
859名称未設定:05/01/06 14:46:34 ID:40hL5Bqw
>>858
不可視じゃないよ。
システム>ライブラリ>Fonts が定位置。
860名称未設定:05/01/06 14:48:43 ID:xJRFFyPw
ちなみに無いと言ってるヤシはOSいくつ?
845でいうOSとは、スレタイからしてもOS10.3だろ。
861名称未設定:05/01/06 14:51:11 ID:XuBxyfoS
おれOS10.3.7
上二つのフォントも無いが因にクラシック環境も無い
>>854
なんか安心したw
862名称未設定:05/01/06 14:55:53 ID:40hL5Bqw
>>860
現状では10.3.7だが、うちのインスコCDは10.3.0。
クリーンインスコの時点から入ってたと記憶している。
フォントを勝手にインスコするofficeが入っているけど、んなフォントはMSに関係ないし。
ほとんど使わないけど念のためAppleWorks6も入れてあるが、フォントを強制インスコしないし。
あるフォントが存在してない環境が標準で作られるのなら、なくてもOKってことだよね。
863名称未設定:05/01/06 15:04:40 ID:xJRFFyPw
>>862
おれも
>>現状では10.3.7だが、うちのインスコCDは10.3.0。
に同じ、クリーンインスコの時点から入ってたはず。

クラシックも使う環境だが、それと関係あるのかな?
だとすれば、存在する場合消してはいけない=必須と言う意味かも?


864名称未設定:05/01/06 15:15:27 ID:xJRFFyPw
今ググったら、確かにココにも
LastResort.dfont, Keyboard.dfont
は削除するなと書いてあるわ。

ttp://www.tng-project.jp/faq/
865名称未設定:05/01/06 15:46:47 ID:HhSJz90T
おまいら、ないない言ってないで
ちゃんと、System>Library>Fonts
中身直接確認してみ、
検索でかからないのは仕様だよ。
866名称未設定:05/01/06 15:59:07 ID:13lTt8Gx
lastresort消しちゃった。今のところ不具合ないけど。。。
867名称未設定:05/01/06 16:14:04 ID:13lTt8Gx
>>849
サンクス!軽くなりますた。
868名称未設定:05/01/06 16:29:14 ID:40hL5Bqw
>>865
>>859見れ
レスするまえに前に同じ書き込みがないか確認しような。
869名称未設定:05/01/06 16:32:33 ID:HhSJz90T
>>868
検索でかからないのは仕様だよ。

これを言いたかったわけ。
870名称未設定:05/01/06 16:40:05 ID:ksptae7q
>>866
俺も同じく
安定してたので削除OKかとオモテた
871名称未設定:05/01/06 16:41:17 ID:40hL5Bqw
>>869
ま、そうだとは思ったけどレスが進むとそう読めない方も出てくるしな。
872名称未設定:05/01/06 16:48:39 ID:HhSJz90T
>>871
確かに一人いたな w
873名称未設定:05/01/06 20:22:21 ID:BtDGj5X2
でさ、自分のマシンのスペック書かないと他の人の
参考にならないと思うんだけど

こうゆうスペックのマシーンで、
これやったら、軽くなった
とか。
874名称未設定:05/01/06 20:42:42 ID:CHzNA7ec
>>843
あれま。同じ目に遭ってたとは。

個人的にはフォント外してもたいしてカワラネ
って感じだったのでもう良いのだ。まだまだPismo。
875名称未設定:05/01/06 21:13:28 ID:JUXn/LaG
>>873
マシンがなんであれ軽くする方法であることは変わらんのだから
問題なく参考にはなると小生は思うのであります。
876名称未設定:05/01/06 21:16:15 ID:l65dp0ju
ハードよりソフト何入れててどんな使い方してるかとか
そんなん影響するかもな。
877名称未設定:05/01/07 06:17:33 ID:9dHwLhN5
>>868
馬鹿レスする前に、よく読もうな。
878名称未設定:05/01/07 11:18:26 ID:Kp5ECj6F
10.3.8が来る悪寒。
879名称未設定:05/01/07 11:23:10 ID:6sWinn0L
10.3.7のとき痛い目に会ったから来たとしても様子見
880名称未設定:05/01/07 14:13:04 ID:Uw1mlu3N
どうせ今回もOpenGLとFireWireのうpでしょ
881名称未設定:05/01/07 18:29:34 ID:AjNkAdgY
>>855
>Geneva(ジュネーブ)

KT6時代から使っていながら、知らなかったorz
まさかこれも都市名だったとは・・・・
882名称未設定:05/01/07 18:30:57 ID:j0zscEoB
Naritaっていうのもあったな
FreeFontだったが、懐かしい
883名称未設定:05/01/07 19:06:53 ID:4JLprlbC
>>882
Mitoフォントがお気に入りだった
884名称未設定:05/01/07 19:27:46 ID:qd2S26bK
大阪も京都もあるよ
885名称未設定:05/01/07 20:27:37 ID:PNAYbdDR
>>884
>大阪も京都もあるよ
おお懐かしい!!
京都は好きなフォントだったな
886名称未設定:05/01/07 20:37:01 ID:FPlB9I4K
>>881
有名なジェネーブ条約知らんのか?(^^;
887名称未設定:05/01/07 21:14:50 ID:d8tKR7YD
Mac に入ってるフォントの名前はほとんど都市名だね。
アップルはサポートの電話でアルファベットの確認をするときにも
都市名や国名のスペルを使う、てのは最近知った。
888名称未設定:05/01/07 23:51:16 ID:ZBHz+789
Monolingual実行したら500MBディスク容量が増えた。すげえ。
889名称未設定:05/01/08 00:15:55 ID:Nwsq793y
ディスク容量は増えない。
890名称未設定:05/01/08 01:15:54 ID:Kn9xW/kd
>889
だからすげえんだよ!
891名称未設定:05/01/08 03:57:41 ID:DpBuv+Rq
>>889
「すげえ」とはそう言う事だ
892名称未設定:05/01/08 04:37:08 ID:AASzGVVm
warata
893888:05/01/08 09:41:48 ID:1VG4JIkz
やべえ、素で間違えた。ディスクの*空き*容量が増えたんです、はい。
最近残り2GBくらいしかないので、500MB増えたのはデカい。
894名称未設定:05/01/08 10:15:17 ID:yhYG6lzf
残り2GBじゃシステムが不安定にならないかい?
ちまちまファイルを削るより、ハードディスク買わなきゃ
895888:05/01/08 17:06:11 ID:1VG4JIkz
>>894
不安定にはなってない。
スワップファイルを1GB使ってる状態で2GB
空いてるからいいかなと思ってるんだけどね。
外付けHDDに随時ファイルを移動してはいる。
内蔵HDDを入れ替えたいけどPBG4 12"なので面倒。
896名称未設定:05/01/09 03:27:30 ID:2wSdsEeC
onyx 1.4.9 out
897名称未設定:05/01/09 03:36:06 ID:t6td9UDG
>>895
> スワップファイルを1GB
まずはメモリを買え
898名称未設定:05/01/09 03:43:52 ID:2wSdsEeC
もうOSのアップデートしません。

10.3.7でほんと痛い目にあった。
けっこうみなさんも普段は上げない感じ?
仕事やらなんやらいっきにできなくなって、
アップデートの恩恵よりもデメリットのほうが大きい。
10.3.6に初期化し全部直すのに6時間ぐらいかかってる。

ソフト一つインストするのにアクセス権修理一回やってるんだけど、
これって全部10個ぐらいまとめてインストしてから最後に修復しても同じこと?
それともめんどいけど一つ一つ修復しなくてはいけないの?

ありがたやonyx
899名称未設定:05/01/09 03:52:22 ID:t6td9UDG
>>898
それは普段からバックアップをとっていない君にも問題がある。
「コンピューターなんて偶然が重なり合って動いている」ぐらいの意識があれば
自然とトラブルは避けれる。
900名称未設定:05/01/09 04:11:28 ID:jO5LDfNz
アポーのOSXは堅牢云々を鵜呑みにしてしまった人かもしれん。
901名称未設定:05/01/09 06:34:06 ID:XpZybKgs
クリーンインスコで問題出てから文句云え。
902名称未設定:05/01/09 09:42:40 ID:EKbqzB3u
>898
ていうか仕事で使ってるならバックアップは必須
そしてアップデートも様子見するのが常識でしょ。
903名称未設定:05/01/09 09:49:45 ID:9D5cmVdj
見知らぬヒトをそんなに叱りつけるなんて、
みんな愛があるなあ。頼もしい大人だなあ。



……現実世界でもそうであって欲しぃんだけどどうでしょう…
904899:05/01/09 10:02:23 ID:t6td9UDG
>>903
漏れは身の回りにマカが増えると
まずはバックアップ用に外付けハードディスクを買えといってる。
905名称未設定:05/01/09 10:07:56 ID:pyz6Lv7M
バックアップなんて
CCCでコピー取っときゃ数十分でハイ元通り!なのにね
知ってる人は簡単に言うけれど
普通のユーザーからするならば
責められる言われはないし、なんで?と思うだろう
特にマックの「簡単さ」に誘われて使ってるユーザーもいる筈
だから気持ちはわかる
こんなんばっかりだと怖くて使えないと思うんじゃない?

>>901
文句言ってもいいですか?(笑)

だけどアポーのアプデートはちょっと嫌だな
問題なくすんなりってのがあまりない
使えてたドライバが駄目になってたりとか

今回のも大したことなかったけれど
DNS設定しないとパフォーマンス急降下だったし

これのフォローって未だに無いね

新バージョンのOSが出る時期に近いアプデートは危険かも!?
不具合→困る→アプデートにてフォロー無し→ニューバージョンOS発売→購入させて解消させる
な罠がw
906名称未設定:05/01/09 10:23:33 ID:aisFUmyi
>>905
> だけどアポーのアプデートはちょっと嫌だな
MSのサービスパックだって問題ありまくりやん。
だから

サービスパック当てるのを渋るヤツが出る→古い脆弱性を突いたウイルスが流行る

というマヌケなことが何度も起きてる。
907名称未設定:05/01/09 10:28:00 ID:/bD5BKGt
>>905
馬鹿自慢はそのくらいでやめておいた方が。
908名称未設定:05/01/09 10:50:01 ID:pg3RGJ/B
アップデートはおみくじ
909名称未設定:05/01/09 11:38:17 ID:B66VTigJ
Win2000/XPみたいに、「アップデーター適用済みCD」を・・・
とか?
910名称未設定:05/01/09 12:07:59 ID:oU/pSIsP
自分はウプデータンで痛い目にあったことないなあ
元のシステムが汚い人だけがあうもんだと思ってます
ドライバとかはあわなくなることもあるだろうから
それは対応するものが出るまで待つしかないし
911名称未設定:05/01/09 12:18:10 ID:pS/vy8yq
アップデータ適用前に一度再起動、アップデータ適用したら即再起動。
これでまず間違いない。
912名称未設定:05/01/09 12:47:56 ID:2wSdsEeC
みなさん本当にいろんな意見ありがとう。

たしかにバックアップはとってありました。
けどまたキレイキレイするのにすごく時間がかかって。

ごめん、おしえて。
大きめのアプリケーションってそのままバックアップからアプリフォルダに
ただコピペすればいいの?
いちいち一つ一つサイトやらCDやらからダウンロードインストールしてまふた。
ほら、おれって98出身だから
みんなありがとね
913名称未設定:05/01/09 12:48:49 ID:9D5cmVdj
そうだね、ぼくもウプデータソでトラブルに遭ったこと無いんだよなあ。

あとところで、雑誌やなんかで起動時間のベンチが出てたりするけど
あれさ、ね、1分何秒、とか…。
うち、精確なとこはわからんけど2、30秒くらいなんだけど…。
1分なんてみんなかかってるもんなの?

いろいろ用途が違うだろうから起動時間はともかく、
まあ、トラブルエブリデイなヒトもいれば
うちのマシンみたいなのもあるんだわ
914スイッチャーにマカは親切だぞよ:05/01/09 13:02:27 ID:9D5cmVdj
>>912
アプリによるね。
どのアプリはどこに関連ファイルをおいてるか、ていう
そのアプリの仕組みを把握してればバックアップから復帰するのは可能。
まあだいたいは初期設定ファイルくらいだけどね。
慣れれば結構わかってくるよ。
バックアップをつくってくれるソフトもあるから検討あれ。

でもインストーラ使うのがやっぱりイチバン無難よ。
915名称未設定:05/01/09 13:03:15 ID:JApCHH+h
>>912
コピペでも動く物は動く。
けどシステムフォルダに色々入れるタイプのソフトは
ファイルが足りなくて起動しなかったり一部の機能が動かなかったりする事があるし、
昔の設定は消えてたりするよ。

だから設定ファイルの類いもバックアップしておいて
コピペで戻すと大丈夫だったりする事もある。

ちゃんとインストールし直すのが安心なのは確か。
916名称未設定:05/01/09 14:13:49 ID:qCAZZRZI
ちょっとスレ違いぎみだけど
Onyxネタも出てるんで

Onyxのページにある
メンテナンス1.0ってソフトはどんな物なの?
917名称未設定:05/01/09 21:41:08 ID:NbD0GzGG
>>916
daily, weekly, monthly のスクリプトを明示的に走らせるだけ。
ダウンロードして解凍してみればわかるよ。
918名称未設定:05/01/10 19:15:07 ID:wOsBiyos
919名称未設定:05/01/10 19:57:55 ID:GzwdfCW0
>918
イマイチ体感出来ないが、しばらく使ってみることにします。
自分のiBookが
1 PowerPC 750 FX at 0.8GHz
とGHzで表示されたのはちょこっとうれしい。
920名称未設定:05/01/10 20:11:26 ID:sElGRwc0
>>918
これもreniceいじってるだけ?他にも何かしてるのかな?
921名称未設定:05/01/10 20:45:32 ID:URMsWu8i
>>918
ネットの場合は回線がネックで検証が難しいけれど
某Javaソフトでは取得済みの情報表示がすごく速くなりましたよ
ここだけ見るとこれは効果ありと断言できます
シェア幾らなのか後で見てみようっとw

もう限界、もう限界と思ってもしぶとく良くなるのは
なんだか嬉しいですね

>>919
PoweBookG4

0.4GHz

のユーザーより
922名称未設定:05/01/10 21:59:42 ID:PQ2/0a/6
>918
これは内部ではどんなことやってんだろ。。?
923名称未設定:05/01/10 23:39:00 ID:qbTOBgi0
schedtoolみたいなもんかな?
924名称未設定:05/01/11 00:31:47 ID:5PnUQGQD
>>184
>AppleShare
>Apple Share Serviceが起動される。
>パーソナルファイル共有となる。パーソナルファイル共有がoffだと開始されない。
「パーソナルファイル共有がoff」と設定しておけば、わざわざBootConfigで
AppleShareを切らなくても、起動時間は同じ、ということなのでしょうか?

BootConfigをいじるのは、少し不安なので、他の<安全な>設定変更で同じ効果が
得られる場合には、BootConfigでの変更は避けたいと思い、お尋ねいたします。
925名称未設定:05/01/11 00:40:42 ID:ePR59ITn
>>918
パスワードを入れるところがあるあたり
Renice関係であるのはほぼ確実な気がするけど、
常に最前面のアプリがどれなのか見張って
それに向かって実行してくれるんなら便利は便利か
926名称未設定:05/01/11 01:04:20 ID:JzlM0kaf
>925
能書きを読む限りではReniceの機能に加えてCPUのアイドル時間を
Redirectすると主張しているようだ。うちのiBookG4(1GHz)では
あまり効果は感じられないし、Activity Monitorでもそういった動作を
してるようには見えないのだけれど。
927名称未設定:05/01/11 01:21:41 ID:ePR59ITn
それでシェアウエアってのはどうかと…
928名称未設定:05/01/11 01:37:32 ID:ua4GVVlU
メニューバーのアイコンが悲劇的にダサいな
929名称未設定:05/01/11 07:21:27 ID:a9di4ADs
age
930名称未設定:05/01/11 07:42:58 ID:JBBhcg6a
>>927,928
同意〜
931名称未設定:05/01/11 07:50:26 ID:dt6jnm/h
Mail.appで数百通のメール受信と索引作成している時、めちゃくちゃ反応が悪くなるのが
少しでも改善されるのかな?改善されるんならデザインには目を瞑る。
932名称未設定:05/01/11 07:52:13 ID:JBBhcg6a
これ幾らするんだろう
ちょっと探したんだけど何処に書いて有るのか分からんかった
933名称未設定:05/01/11 09:03:04 ID:FwJBvGvW
>>922
CPUの占有率をいじってるんでないかな?
934名称未設定:05/01/11 11:06:04 ID:6sY4qM9M
>>932
ttp://alphaomega.software.free.fr/paypal.html
15ドル。
45ドル払うとこいつの品全部使える
935名称未設定:05/01/11 12:31:26 ID:rGTEaxxo
>>918
「CPU は加速装置2.9 を促進する」
というコピーが良い。意味わからんけど。
936名称未設定:05/01/11 12:33:31 ID:+nGlCzg4
奥歯に加速スイッチ埋め込まれるんだろうな。
937名称未設定:05/01/11 16:58:17 ID:tu3oQ9xx
俺なら002よか009が(・∀・)イイ!!
全体的な完成度が高い。どんなメカも自在に操る能力がある。
空は飛べんけど(w
938名称未設定:05/01/11 19:57:28 ID:bCcg0OUI
加速装置は無いが、ガチャピン( Θ_Θ)が万能で最強だよ〜。
939名称未設定:05/01/11 21:52:43 ID:fm/K1MyN
>>151
いろいろな意見があるな。
940名称未設定:05/01/12 03:55:59 ID:K0xzedSU
入れたらおかしくなったのはわしだけ?
941918:05/01/12 04:55:55 ID:3/rGCTPE
すいません。本当は私試してません。
皆さんの反応が見たかったのと、人柱になってほしかったからです。

>>940
こういう人もいる様なので、今回は止めておきます。
942名称未設定:05/01/12 05:06:52 ID:N4nfKsWE
>>941
氏ね...いやマジで
943名称未設定:05/01/12 07:25:08 ID:lJO8J2RR
>>941
正直、予想通りだった。
でも死ぬべきだと思う。

人柱になって欲しかったんだとしても、
そのことは黙ってれば不快に思わずに済むだろうに、
わざわざ書いて、人柱をバカにする根性が万死に値する。
944名称未設定:05/01/12 08:10:19 ID:+e6hKfq3
>>918,941
あかん、15分腹を抱えてワロテしもうた
遅刻する〜〜〜( ̄□ ̄;)!!

>>940
激しく乙
3/rGCTPEはヌッ殺す事を許可しますんで
945名称未設定:05/01/12 09:16:10 ID:8NJJ//sf
>>941
くらえっ!!

 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
946名称未設定:05/01/12 11:01:47 ID:1+j01AF6
10.3.7
いろんなホント使用停止して
文字パレット出したらクルクルが止まらなくなって
パレットも閉じられなくなった。
再起動してもパレット出てきてグルグル。

いろいろやってなんとか直ったけど、なかなか怖い体験でした。
947名称未設定:05/01/12 12:02:05 ID:SEi8FGb7
>>946
あ、僕も似たようなことになった。
細かく Quit して初期設定を書き込みつつやると大丈夫みたい。
メモリ不足だから?

そしてフォント使用停止したところであんまし効果感じられず
@ G4 1GHz Dual 768Mb。
言語の優先順位を English > 日本語 にしたときは気持ち程度軽くなった気がした。
948名称未設定:05/01/12 12:50:43 ID:1+j01AF6
>947
あのときは、結局E>日にしてログインしなおしたら
パレットも消えたんだな。

でもE>日にして、イラレの9で仕事したら
保存の時、日本語ファイル名が文字化けしましたよ。
949名称未設定:05/01/12 13:12:18 ID:QpSiKqz2
つーかCPU Speed Acceleratorなんて既出だろ。
過去ログ嫁よ。

ただのreniceソフト。詐欺。
スクリプトで同じ事できるよ。
950名称未設定:05/01/12 20:56:29 ID:H6Y6sa2N
漏れはいろいろ使用停止したら、CDトレイが開かなくなりましたw
951名称未設定:05/01/13 01:24:01 ID:1M33htMu
>>948
ああ、E > J の不具合といえばあとねぇ、
Windows Media Player が受け付けるバスネームに使える文字の制限がかなりシビアになった。
ファイルバスの途中にチルダやなんかをつかったフォルダがあると NG。
こういうのってすげー Mac っぽくねーよぅ。なんとかして欲しぃ > M$
952名称未設定:05/01/13 01:51:03 ID:BfLTTqsA
漏れはいろいろいじってたらショートカットが効かなくなった。
953名称未設定:05/01/13 11:58:08 ID:jbD7rGDh
そろそろ次スレに向けたテンプレをかんがえようぜー
954名称未設定:05/01/13 16:49:23 ID:HNFmCF2q
次スレ
OSXを極限まで軽くするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105217678/
955名称未設定:05/01/13 20:54:49 ID:7guajWJh
>>954
まるお君に占領されてるが…
956名称未設定
もう疲れたよ。
10.3.3にもどしてもいい?