【車で】iPod車載スレッド【音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名称未設定
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093774849/


ここをiPodユーザーで占拠しよう
古参が抵抗してるのでみんな協力してくれ!
いまどきCDR焼いてるような時代遅れのオッサンたちに
流行というものを一から教えてやってくれよな!
928名称未設定:04/10/16 14:31:00 ID:LhJFatqA
あれ? iTrip って 3G と 4G 共用だよね?
929名称未設定:04/10/16 14:48:50 ID:ILhyLba9
>>928
そうだよ。
でも、>>925は、1G/2G用のiTripと区別するために、3G用と書いたんじゃないのかな?
930名称未設定:04/10/16 17:21:10 ID:vi62uzgn
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093774849/

ここではiPodユーザーを蔑む発言が横行しています
みんなで協力して潰してしまいましょう!
我々の勝利はすでに決まったも同然だからみんなもどうぞ
931名称未設定:04/10/16 17:41:37 ID:yggXOpvq
車用の携帯フォルダー、まだおくってこない。
932名称未設定:04/10/16 18:13:35 ID:etRbeAFn
>>920
ドックじゃなくてイヤホンに繋がっているから
iPodへの電源供給は無理だと思う。
933749:04/10/16 18:32:28 ID:WR6BwbwI
>>931

今日、こんなメールがきたよ。もうダメポ。。。


大変お待たせいたしております、リヒター角型ホルダーでございますが
ドイツ本国での生産の遅れから、入荷が大幅に遅れるとの連絡が入りました。

入荷予定は11月中〜末にかけてとなります。
今のところ、これも大まかな報告ですので、早まる可能性もあるのですが
目安としてお知らせいたします。

重ね重ねご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
もし宜しければ、このままバックオーダーをお受けさせていただきます。
934名称未設定:04/10/16 19:37:51 ID:d909EA5n
えぇ、こんなのわざわざドイツで作ってるんか・・・

今から日本の町工場に金型作らせて
中国か台湾のメーカに頼めば11月中旬には生産ライン立ち上げられるんじゃないのか。
935名称未設定:04/10/16 19:39:24 ID:9UTUgjDo
うちのDVDナビ、見た目ではわからないんだが、ディーラーのメカニックやってる
友人に聞いたら、VTR用のハーネス取り付ければ音が出せるようになるって、
長くてごついケーブルを持って来て取り付けてくれた。
ナビのテレビメニューにVTRって項目が増えたよ。
イヤホンジャックから取り出した音はしょぼかったので、Sikのimp買って
繋いだらこれがいい!
936名称未設定:04/10/16 22:27:18 ID:l+BVjEZP
>>934
おぃおぃ
ドイツの会社の製品を輸入して売ってるだけだぞ
937914:04/10/16 22:38:00 ID:CuDKvKRS
ディーラーとビックパソコン館と秋葉原に行ってきました。
カーオーディオはDPX-7100MDiでした…勘違いしてた。

いろいろ調べてみたらつなぎ方はバッチリで、ディーラーも付けてくれるって言ったんだけど、
カーステレオの方が「MD」「CD」「TUNER」「ALL OFF」しか選べないのに気がついて、
ということは外部入力してもiPodを選べないの?と思いました。
できるなら「外部」なり「LINE 1」なり、なんか選べるはずかなぁ…って思いました。
KENWOODに問い合わせしてみようかな、とも思ったんですが、
メンドくなってきたので、PocketDock with Audioを買ってきました。
近いうちにビクターのKW-MC35を買って、AUX端子に直接繋ごうかなと。

ただ、金がかかり過ぎだ…orz

>>916
せっかく調べてもらったのにスマソ。
ここまできたらDPX-7100MDiで意地でも聞いてみたかったけど、
それよりも車でiPodを早く聞いてみたいよ〜。
938名称未設定:04/10/16 23:22:24 ID:gj6cCaTM
>>937
俺のオーディオはDPX−5200Mなんだけど、そのマニュアルに
別売りのユニットが接続されてるときはAUXなり、DISC−CHなりが
表示されるって書いてあったよ!

おれも914サンの取り付け方を参考にしてMonster iCableを
注文しました。
…ホントに無事取り付けできるだろーか…。
939名称未設定:04/10/17 00:19:07 ID:hOj9ifpG
>934
君面白い事言うなあ。どうだ、吉本入らないか?
940名称未設定:04/10/17 00:38:49 ID:XESBur4Z
>938
知っていると思うけど、RCA/ステレオミニプラグのケーブルなら、
Monster iCableと同じように使えるよ。
電器店で、ビクターとかオーディオテクニカとかのケーブルを買ってくれば、
たぶん半分以下の値段で済む。

とはいえ、Monster iCableはシールドがしっかりした良質なケーブルだから、
値段の問題を除けば、ノイズが多い車載用には良い選択ではあるよ。
それに、コネクタ部分が他のに比べて小さめだから、狭い車内の引き回しにも便利だし。
941名称未設定:04/10/17 00:41:30 ID:Bx71GPLs
>>911
情報、ご丁寧にありがとうございます。感謝です。
>>912
ありがとうございます。ICELinkのレポも楽しみにしています。
942名称未設定:04/10/17 01:05:29 ID:BXBtcgiC
今日発見したんですが、iPodの音量を絞って、カーステレオ側の音量を
上げた方がノイズ乗らないんですね。ベクリンのFMトランスミッター.
943名称未設定:04/10/17 02:55:10 ID:OncLCvNj
ipod for BMWはいつでるんだ??
944914:04/10/17 03:32:46 ID:MOOPFgiO
変な時間に起きた…。

>>938
DPX-7100MDiのマニュアルにはMD-CHとCD-CHしかなかったよ…。
それなら可能性あるよね。やっぱDPX-7100MDiで行こうかな〜。
KW-MC35も欲しくなっちゃったしー。メーカー問い合わせするかどうか2、3日悩みます(w

>>940
今日ビックでオーディオテクニカ確認しました。
PocketDock買ったら細いのが同梱されていたので、
それの音質が気になるようなら購入しようと思います。
情報サンクス!

いつになったら車で聞けるんだろか…。純正のカーステ、捨てちゃったけど、
まさかAUX端子付いてなかったよな…。
945名称未設定:04/10/17 12:12:43 ID:sN6j14Za
>>934
それがブランド(幻想)というものだね。
946925:04/10/17 13:04:20 ID:iTSaviEh
>>926

お勧めに従い、iCarPlayをApple Storeで購入しました。

今週半ばには到着すると思いますので、その後に使い心地レポートします。
947名称未設定:04/10/17 13:59:04 ID:Bx71GPLs
何方かFMモジュレーター使用されてる方いませんか。
AUX入力と比較して大きな違いがなければ、
私の場合チェンジャーポートのAUX化が必要なので、
取り付けの容易さを考えるとアリかなと思っています。
オートバックスで工賃込14000円位だそうです。
948名称未設定:04/10/17 14:14:20 ID:ipwm/jGU
>>947
モジュレータでコンポジット生成出力しているけれどトランスミッタを付けない限り
飛ばないね。
949名称未設定:04/10/17 14:31:39 ID:C57iWjN+
950名称未設定:04/10/17 15:07:50 ID:ipwm/jGU
送料を考えるとどっちもどっち。
951名称未設定:04/10/17 15:15:49 ID:r4JBesf6
Amazonは、値段が下がっても、知ってか知らずか、なかなか
値段を訂正しないから、同じなんじゃないかな。
952名称未設定:04/10/17 16:45:33 ID:ze0jR9Q5
>>949
>>950
アップルストア送料無料
953名称未設定:04/10/17 17:18:21 ID:yod8vGaD
日本のアップルストアで扱ってくれれば話が早いよな>Alpine
つーか、アルプス電気なわけだよね?

この間ヘッドユニットを2004モデルに買い替えたばかりだから結構期待
954名称未設定:04/10/17 17:48:17 ID:POMkaFZ5
>>952
アマゾンにオメーのところは高すぎるって通報しといた。
955637:04/10/17 18:45:14 ID:oMvvj4/4
956955:04/10/17 18:47:07 ID:oMvvj4/4
>>955
番号間違えたが、これだけ車載パーツがついてれば3Gでも安い。
957名称未設定:04/10/17 18:59:07 ID:NfXpJym7
iPod2carが先日到着したので早速装着!!!!!!
が「形状がまったく違いますね〜〜〜〜。これじゃ〜接続できませんよ」だって _| ̄|○
ちなみに車はアコードワゴン(2004年式)です。
ページを見る限り大丈夫そうだったんだけどな〜〜〜
ttp://www.rcainput.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=RCAI&Product_Code=ipod2car
現在問い合わせ中。
>>469さんが言ってたことってこういうことだったのかな〜
ちなみに>>469 さんはどうゆうふうにして解決したのだろう。
958名称未設定:04/10/17 19:01:20 ID:1S3stvAt
>>955
その出品、iとPodの間にハイフンが入っているのが妙に気になる。

価格は、その組み合わせでそのまま全部使うつもりなら、確かに安いかもね。

だけど、Dockケーブルは、USBで同期しなければ不要。
また、最近はMD標準でカセットレスの車が多いから、カセットアダプタも使えない可能性がある。
iPod単体を別の出品で安く落として、iCarPlayを買い足したほうが安くつくかもしれない。
959名称未設定:04/10/17 19:23:57 ID:ksa6Fwf5
>>957
> iPod2carが先日到着したので早速装着!!!!!!
> が「形状がまったく違いますね〜〜〜〜。これじゃ〜接続できませんよ」だって _| ̄|○
> ちなみに車はアコードワゴン(2004年式)です。
> ページを見る限り大丈夫そうだったんだけどな〜〜〜
> ttp://www.rcainput.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=RCAI&Product_Code=ipod2car

この店(に限らずそういう店多いけど)写真一種類じゃない?それと北米でのホンダ社のヘッドユニット
が何か確認した?

そんなこと確認したわ、ってことならスマソ。
960名称未設定:04/10/17 20:31:23 ID:NfXpJym7
>>959
>この店(に限らずそういう店多いけど)写真一種類じゃない?それと北米でのホンダ社のヘッドユニット
>が何か確認した?
いらぬ心配をおかけしてスマヌ。
いや〜、写真での形状はしてないっす。
今頃になって猛烈に反省しとります。
でも「iPod2car」を販売してる複数のサイトにカプラー適合の問い合わせメールだして
「YES」って確認できたのここだけだったんだけどな iii_| ̄|○iii
エキサイト翻訳なんて使ったから、通じなかったのかな。
勤務中にコソコソ注文しちゃったからバチがあたったのかな・・・・・・・。

いずれにせよ、何かよい接続方法はないものか。
961名称未設定:04/10/17 21:14:33 ID:ksa6Fwf5
>>960
> いずれにせよ、何かよい接続方法はないものか。

しつこいようだが、まずは北米のホンダのヘッドユニットが何かを確認するところからかと・・・。
962名称未設定:04/10/18 01:25:21 ID:VBPFWC50
>>961
そうですね。確認してみマス。
ちなみにヨーロッパと日本はアルパイン製だってホンダの中の人が言ってました。
北米に関しては問い合わせてみるとの事。
またなにか動きがあったら報告します。
963名称未設定:04/10/18 02:45:52 ID:U4ExPb3r
964名称未設定:04/10/18 03:19:33 ID:EH1UOacP
Belkin Auto Charger w/Audio for iPod

がapplestoreで安くなってるけど2〜3週かかるんだなぁ。
銀座で売ってるかな?
なんとかオーディオにAUXケーブルを差したので欲しいのです。
カロのオーディオだとこれだけですから・・・・。
965名称未設定:04/10/18 08:00:53 ID:efS6PpWY
フォーカルポイントで扱っているimpじゃダメなの?
ビック.comにあるけど。
それより、AUXなら
http://www.be-life.net/ipod/ipod.html#b_cable
ここのCAR AUDIO CABLE for iPodもどうだろ。
966名称未設定:04/10/18 08:42:01 ID:wl4a7v1v
俺、impをカロのAUXにつないでるけど、これいいね。
イヤホンジャックから出力する時と比べると音域が広がって、高音・低音とも
メリハリのある音が出力されるように感じる。
でも、ベルキンのみたくオートパワーオフにならないのが orz。
967名称未設定:04/10/18 08:44:04 ID:Nc2E/DIu
うーん、まずは元のスレと立ってるpart2からがいいと思うけど。>>963
968名称未設定:04/10/18 09:07:19 ID:efS6PpWY
>>964

今思い出したけど、秋葉原の祖父Mac専門館で見たような。
いずれにしても、電話で在庫を聞いてみてね。
969名称未設定
>>967
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078765024/838

という経緯があって(ホントの1かはわからんが)、車載スレがトランスミッタスレから独立してるんだわ。
なので、あとは人が来るほうが残るってことでいいんじゃない?