【マジデキモイ】電源スレ【ウザイノデシネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Sawtoothスレ住人
さりげなく自分のマシン自慢をしたSawtoothのスレッド 第4巻の482タンが
電源話で相手にされなかった為、名前を消し忘れるほどの怒りに駆られ煽りレス。
粘着君になられても困るのでスレ立てマスタ。
電源ユニット交換、昇圧器、200V電源流用などなど、テキトーに語っても良し、
このまま落としちゃっても良しでし。


482 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/05/29 22:59 ID: rAaLI4Dg

うちのAGP,もう4年くらいたつけどパワーアップを重ね、iBookG4よりも十分快適。
ところでみんなのSawtoothってどんなかんじでパワーアップしてる?参考にしたいんですが。

ーーー(ryーーー

みんなはすごい改造とかしてますか?あとはロジックボードをいじるくらいかなぁ。

616 名前: 482 Mail: sage 投稿日: 04/06/05 08:41 ID: aLtYKQa0

いいかげん電源の話やめれや。
何が楽しいんだ?Sawtoothでやる話でもねーだ路。
勝手に電源スレ建ててやれや。だれも聴いてねー世。
まじできもい。いいかげんうざいので氏ね。
21:04/06/05 09:37 ID:jEs8w59G
発端スレ
PowerMacG4 AGP Sawtoothのスレッド 第4巻
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078298030/

関連スレ
【W,KW,MW】電源総合スレッド30号機【W,KW,MW
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083248775/
他、自作板に多数。
31:04/06/05 10:02 ID:jEs8w59G
まとめ

Macに昇圧器かまして117Vで駆動してやると安定するらすい。
また、発熱も押さえられるらすい。
家庭用電源は100V以下になる事が有るので、共有電圧が
足りなくなり事が有るらすい。
200Vが家に来てる人は、Mac裏のSWを切り替えて
200Vで駆動しても良い。
Mac内部の電圧は11.8Vらすい。
41:04/06/05 10:04 ID:jEs8w59G
X 共有電圧
○ 供給電圧
5名称未設定:04/06/05 10:51 ID:xwwq5UiK
>>3
へぇ
漏れの会社の電源はデフォで110Vだから、今度試してみようかな。
6名称未設定:04/06/05 11:49 ID:+YnOdFzm
オイオイ、このスレタイかよ

家庭用電源の電圧が100Vを中心にフラフラ不安定なのは今に始まった事じゃないでしょ。
一般の家電製品はそれを見越して設計されてるし(角度とかね)。

ただ、昔のマックは117Vを基準電圧として設計されていたから、日本の100Vだと、
電圧が落ち込んだときに、電源回路の許容力が足りなくなって、不安定になる
というようなことは、あったような気がする。(うろ覚え)


-----------------------

ただし、
これだけ日本市場にマックが浸透しているのに、日本の電源事情を考慮してない訳がない。
 ↑
 とは言い切れないんだよな、ことアポーに関しては。
76:04/06/05 13:31 ID:+YnOdFzm
つけたし。

あと、安定化電源って、余分な電力を「内部の回路で消費」することによって
安定化させていたような気が。(これもうろ覚え)

だから、必要以上に高い電圧を与えても、消費する量が増えるだけで、かえって
発熱が増えるような気がするのだが、どんなものか?
(昔の知識なので、最近は違ってたらスマソ)
8名称未設定:04/06/05 16:08 ID:xwwq5UiK
>>7
今の電源はスイッチング電源だから、それはないでしょ
9名称未設定:04/06/05 23:35 ID:gxvEEOB4
スイッチング電源てどんなの?
教えてくんでスマソ。
10名称未設定:04/06/06 05:52 ID:4tKkzd9i
>>9
ググれ。

余程酷い環境でなければ、昇圧した電力をくれてやるよりも
本体のユニットを変えた方がマシだと思うけどな。
電源部に供給する電力より、電源部が内部に供給する電力。
特にちょっと前までのMacってのは、増設機器があったら致命的な容量不足だしな。
11名称未設定:04/06/06 10:49 ID:OKnSxYzx
>>10
標準電源の場合、内部の電圧が不安定になるのは外部からの電圧が不安定だからとヴォールトは言っていた様な…。
だから外部の給電を安定させてやれば、内部に送る電圧も安定すると言っていた様な…。
電源交換以前に電源のポンテンシャルを上げないと容量の大きい電源を入れても実力を発揮できないと言っていた様な…。
電源ユニットを交換するより昇圧トランスを噛ます方が手間はかからないとか…。
12名称未設定:04/06/06 11:20 ID:h8iLmMgX
UPSとかの外部電源装置はしょうあつ(←なぜか変換出来ない)してるの?
13名称未設定:04/06/06 11:31 ID:g1UG0xBC
ここのスレ主がその482氏だったら大したもんだ。
14名称未設定:04/06/06 21:53 ID:4tKkzd9i
>>11
どうでも良いな。好きにやるのが良い。
俺個人の実体験でしかない。増設機器が多く、貧弱なデフォ電源だったからな。
まぁ、特に増設もしてないマシンで電源的な不都合を感じるなら
そもそもの供給を安定させるのが一番良いんだろう。
15名称未設定:04/06/06 23:35 ID:OKnSxYzx
>>12
パワーディストリビューターってのも気になるよね。
16名称未設定:04/06/07 02:42 ID:zv9v/MAr
Appleの電源回路を使ってる時点で、何をやっても無駄。
ATX電源を移植したほうが現実的だ。
17名称未設定:04/06/08 13:14 ID:Z5JaLiMW
>>16
詳しく希望!
18名称未設定:04/06/09 02:15 ID:wjHGlLXa
Acbel載せてる機種は決して悪くはないんだけども。
古めの機種だと、とにかく容量が小さすぎなんだよな。
19名称未設定:04/06/12 01:28 ID:7BwOK9IQ
age
20名称未設定:04/06/12 01:35 ID:u4W0Ec6u
Appleの電源って排気ファンや電解コンデンサどこの使ってるの

山洋や日ケミとか?

自分のは怖くて殻割りできない
教えてエロイ人
21名称未設定:04/06/12 11:28 ID:EbiItH73
>>20
国産なんて使ってないでしょ。
とりあえず動けばいいって感じの電源だもんね。
トランスは必須!
22名称未設定:04/06/12 14:04 ID:DT7NHN+/
Sawtoothスレから独立したってことは、他機種でもいいよね?
iMac DV(500MHz)なんだけど、アパートを引っ越したらすごく調子が悪くなってさ。
モニタにチリチリって横線が入ったり、Finderの表示がぐちゃぐちゃになったり。
ガワを外して風を当てながら使ってもおさまらないから熱暴走ではないみたい。
で、いろいろ調べてみたら、最終的な推測として、
部屋のコンセントの電圧不足なんじゃないかって思ってね。
でもググッても同じような症例って全然ない。
役に立つのはここ(下記URL)くらい。
ttp://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2000/000208094727.html

で、APCのUPSを買おうと思ってるんだけど、これ、>>12の言うように、
昇圧ってしてくれるのかな? それとも原因は他にあるのかな?
23名称未設定:04/06/12 15:23 ID:IQtNHPIl
UPSはいくつか種類があって昇圧機能を持つものは値段が高い
一般の安価なUPSは昇圧機能を持たないものが多い
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/008power_crisis/008power_crisis.html

昇圧トランスも1kVAなら5〜6千円で手に入るし試してみたらどう?
24名称未設定:04/06/12 15:42 ID:JNYjEHAn
>>22
まずは、テスターで電源電圧を測ってからにした方がいいと思うよ
2522:04/06/12 19:49 ID:DT7NHN+/
>>23
いいページを紹介してくれてありがとう。すごく参考になる。
ヨドバシで売ってるようなAPCのUPSは常時商用方式でダメなんだね。
買っちゃうところだった。

>>24
助言ありがとう。
安物のテスターで測っても意味ないっていう玄人の忠告をどこかで読んでさ、
何十万もするようなのを勧めてたから、当て推量でいくことに決めたんだ。
はっきり原因が特定できるといいんだけど、確率で考えるしかないと思う。

近いうちに昇圧トランスっていうのの実物を見に行くよ。大きさとかわからないから。
なんとかできるといいな。
26名称未設定:04/06/12 20:26 ID:JNYjEHAn
>>25
 ふと思ったのですが、原因は、電源電圧が低くなっているというよりも変動幅が
大きいことにあるんじゃないでしょうか。
 簡単なテスト方法があります。
1)マックのつながっているコンセントを外し、テーブルタップや三つ叉を付ける。
2)テーブルタップまたは三つ叉の口に、マックをつなぎ起動。
3)テーブルタップまたは三つ叉の他の口に別な電気機器をつなぎ、スイッチオン。
 このタイミングでマックが挙動不審になれば、電源の変動が原因です。
 つなぐ電気機器は、ドライヤーなど大きな物から、電気スタンドなど小さな物まで
試してみるといいでしょう。
2722:04/06/12 22:00 ID:DT7NHN+/
>>26
わざわざありがとう。なるほど。
でも、ちょっと試せないんだ。
1度でも挙動不審(HDD内のファイルが壊れる)ともう2度とまともに動かなくなるんだ。
そうなったらOSをインストールし直さないといけないんだけど、これが10回に1回くらいしか成功しない。
そうなるとセットアップするだけで週末がつぶれるんだ。発狂しそうになっちゃってさ。
やっとのことで手に入れた今の状態を危険にさらすのはとても恐い。

インストールの時ってHDDとかDVDドライブがフルに動作するけど、これが途中で止まるんだ。
その時の電力を充分にまかなえてないんじゃないかって思える。

試す勇気もないのに助けを乞うて申し訳ないのだけど、もし変動幅というのが原因だとして、
その場合も昇圧トランスというので解決はできるのかな?
2822:04/06/12 22:12 ID:DT7NHN+/
何度もゴメン。
助けてもらってばっかりなのもなんなので、少しは役に立つかもしれない電源情報を。

Sawtooth/500MHz/DVD-RAM/Zipに15000回転のSCSI HDDを2台増設して、
もとから載っているATA HDDと計3台の構成にしたら起動しなくなった(会社で)。
(SCSI HDDのジャンパ設定で始動をずらすと起動することもあった)
でも、電源を400WのATX電源に取り替えたら問題なく起動できるようになった。
ATA HDDを4台でもOKという人がいたけど、うちの場合、SCSI HDDが2台増設でNG。
このあたりが純正電源(238Wのもの)の限界なんじゃないかな。
29名称未設定:04/06/12 23:25 ID:IQtNHPIl
5〜6千円で入手できる昇圧トランスは単純に電圧上げてるだけだから変動には対応できませんよ
でも85〜100で変動するより昇圧して100〜115で変動する方がマシだと思います

電圧が原因じゃなかったら金の無駄になっちゃうけど
結構深刻そうだから試してみる価値はあるんじゃないかな?
本当は大家さんとか電力会社に相談してみるのがいいんだけどね

アパート全体が慢性的に電圧低下してるとしたら
タイミングにより瞬停が発生するかも知れません
その場合はUPSのほうがいいかもね?
ラインインタラクティブ方式のSU500Jだと
pc-successの通販で¥23,350か…
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/su500j.html

けどUPSはバッテリ代もかかるからねぇ
やっぱ昇圧トランスで様子見るのがいいかもね?

↓ここで通販できます。ステップアップトランス(100→115)ってやつね
http://www.noguchi-trans.co.jp/
とりあえずiMac一台なら1KVAのやつ買っとけば十分ですね
30名称未設定:04/06/18 10:13 ID:40mbOhPH
その後、ステップアップトランス導入した奴いる?
安定性は増した?
31名称未設定:04/06/21 00:21 ID:sA3CCR8q
AGPスレで↓これつけたものなんだけど
ttp://www.napolex.co.jp/04NEW%20ITEM/dennsou/732.html
最近警告音がピーピ−うるさいと思ったら、
内部の電圧が11.5Vに下がる事が多くなった。
エアコン入れてるからかと思ったけど、そうでもない。
室温の上昇につれて消費電力上がってるんだろか?
つうか、内部電圧低すぎかなぁ…
32名称未設定:04/06/21 02:32 ID:A/WxHgT2
オランチでは室内温度があがるとappleディスプレイのバッチグイィーン現象が乱発します。
温度が上がると確かコンデンサの特性が変わるんじゃなかったでしょうか?
それが原因ではないかといつも思っているのですが。
3322:04/06/22 00:40 ID:xh46U259
>>30
先週中になんとか >>29 のを導入しようとしたんだけど、
時間がなさすぎて、けっきょく秋葉原に行けなかったヨ。
早くなんとかせねば。。。
34名称未設定:04/06/22 00:52 ID:urjpn+Vx
会社のサーバーに付いてるUPSをみると、ゴクリ…

はっ、イカンイカン。
35名称未設定:04/06/22 01:27 ID:hiHbSx9a
昇圧トランスは鉄アレイ1個分ぐらいの重さだから3〜5Kgくらいかな
けどUPSはアフォみたいに重いから車で行かないと辛いことになりそう…
たぶん車載用バッテリ2個分くらいの重さです>UPS
36名称未設定:04/06/22 03:44 ID:QaFj441+
まず、昇圧トランスでウェイトトレーニング積んで筋力が、ついた辺りでUPSの重量ageにチャレンジってとこだね。
37名称未設定:04/06/22 21:43 ID:HoZCUkVg
布袋にUPSを入れて30分ほど歩いた漏れは神に近い物かもしれんとオモタ
つーかめちゃくちゃ重かったので途中4回くらい休憩した
38名称未設定:04/06/23 13:32 ID:g/TbG2Ab
>>37
布袋?
それがUPSを万引きした時の帰りだと本当に神だ!
39名称未設定:04/06/23 15:07 ID:pfpt3Xoc
瞬間の電圧降下で不安定になることが多いと思う。

APCのCS350とか安いモデルで十分に対処できる。
消費電力の大きい機器が動くと瞬間リレーの音がしてバッテリー運転になる。

うちはそれで安定しているよ。
G4-400にOSX入れて鯖にしているけどセキュリティーアップデート以外で再起動しない。
40名称未設定:04/06/23 23:01 ID:v5u8mkYQ
>>38
残念ながら万引きではなくてサーバに繋げて使ってたけど新しいのを買って(ryという知り合いからもらって…
最初からUPS貰うつもりだったら台車でも持って行ったかもしれんのだが

神じゃなくてスマソ
41名称未設定:04/07/01 19:29 ID:ICZPLS6Q
>>40

それでも十分に神だとおもいます。
ご苦労様です。
42 :04/07/17 01:04 ID:VH6GUyoy
ベージュG3。
今住んでいる一人向けマンションがRCだが築10年以上くらい?。
電気供給の話ですが、
Macでキャプチャしていると止まることがあります。
どうもガス給湯器と関係ある気がします。
情けない話ですが、風呂入って出てくると録画に失敗していることが
多くあり、都市ガスの給湯器(着火時などに電気を使うはず)が
最後の一押しになっているのではないかと目星をつけています。
こんなことあり得るでしょうか。

ステップアップトランス なんて初めて知りました。
ちょっと気になりますね。

別の話ですがMacにアースをつなぐ効果は大でしょうか。
43名称未設定:04/07/17 08:33 ID:luC/Tb98
>>42
着火には電磁的な仕組みが採用されているのではないでしょうか。
アース線なんてホームセンターに行けば数百円で手に入るので試してみる価値ありですね。
44名称未設定:04/07/17 11:23 ID:Mi1HojOR
>>42-43
関東電気保安協会のサイトにそれらしい情報がありました。
電源に不安がある場合、まずは電力会社に相談してみるのがいいようです。
ttp://www.kdh.or.jp/kdh/index_2.htm
ttp://www.kdh.or.jp/kdh/situmon/data/48.pdf
参考になればどうぞ
45名称未設定:04/07/19 01:50 ID:OZ76fZBV
>>42
そういえば、俺のG4(AGPグラフィックス)は一時期、
部屋の天井の蛍光灯のスイッチの切り替えでスリープ解除してたな。
あれも、電源の電圧と何か関係有ったのかな。
だから、スリープさせて部屋を出たいときは、先に蛍光灯を消してから
スリープさせてたな。マンドクサかったな。
いつの間にか直ったけどね。
46名称未設定:04/07/21 10:13 ID:Ets8HwTJ
>>42

私UPS入れてますが、同じような時にUPSの電源供給がバッテリーに切り替わるので
不安定になっているのだなと感じます。
レーザープリンターです。
ウオームアップに入るときに瞬間的に大電流を使用するようです。

マンションなら水を使用するときにポンプが動作するところもあるのでその始動時も
かなりの電力を消費するはずです。

UPSを入れてみては?
4742:04/07/21 21:29 ID:bgQhhAY/
以前まるで相手にされなかっただけにうれしい落差。

うちのケースでステップアップトランスが効果あるなら
導入したいですが、>>29この仕様の細かさ。
どれを選べばいいんでしょう。

upsは高価、サイズ大ですよね・・・

その前にDVコンバータを連動タップから外してみます。
(>>45から推測)
48名称未設定:04/07/24 22:41 ID:FPkKUe6l
>>47
UPSも小型で安価な物もありまっせ?
49名称未設定:04/07/25 04:56 ID:rFtle8qI
>>48
>小型で安価
でも小型安価なUPSって常時商用電源供給型だから
この電源を安定させていって要望の場合には向かないんでは。
常時インバーター給電型は個人で買って安価と言えるようなの
見た事無いなあ
50名称未設定:04/07/25 10:55 ID:73V20BU4
うちは山菱電機のALS-1.5K(常時インバーター式)使ってる
51名称未設定:04/07/25 19:15 ID:fCV5WBlB
またアナゴじゃないのキタワァ━━━━━━(n゚∀゚)η━━━━━━ !!!!!
52名称未設定:04/07/25 19:16 ID:fCV5WBlB
ごめん 誤爆った_| ̄|○
531:04/07/25 22:52 ID:Nj/luAij
お、伸びてるじゃないか、ヨシヨシ…



って、来てみれば誤爆かい。
しかもすげえ誤爆。
54 :04/07/25 23:13 ID:moQse4Cm
>>29周辺機器を含めると1500にしておけばいいですか。
これは、大は小を兼ねるんですか?
55名称未設定:04/07/25 23:49 ID:7Sr9xhU2
クーラー用とかの200V来てたらそっち使うと安定するかも。
環境としてはとっても有利でしょ。
56 :04/08/07 17:25 ID:wL7skahw
相変わらず不調。
とりあえずテスタだけ買ってきた。やばい試験結果なら>>29で買う。
たぶん1000Wのを。
571:04/08/08 09:51 ID:EUgI33IN
>>56
うちは窓用エアコンを使ってて、コンプレッサーが作動するとき
明らかに蛍光灯が一瞬暗くなる(CRTも画面が縮まる)けど、
Macに影響が出た事は一度も無いなぁ…
AGP450@ソネ1.2GHz
58 :04/08/08 12:40 ID:FOiBDoTZ
実はDVコンバータ経由になってからしばらくは
フリーズがなかった。やったと思った。
でもいつからか駄目になった。
ベージュG3のままパーツ、ソフトとも変えまくったので
どれが原因か分からない。
キャプチャ時以外にも(低頻度で)突然フリーズ
するようになっているので、新メモリなんかも疑うべきか。

街で別メーカーのアップダウントランスを見かけた。
でも>>29が容量当たり安価。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&lr=lang_ja&q=MF-1000U
59名称未設定:04/08/27 20:29 ID:IOUeVqod
マックは伝統的に電源が貧弱ですね。
手を抜ける所は抜いて、バカな素人を騙す商法には長けているようです。
60名称未設定:04/09/10 16:17:41 ID:YzFo5m1q
もともと載っているファッキンな電源ははずして、DOS/Vショップで買ってきた
電源に換装できる機種は換装しようよ。

G3(B&W)からMDD以前までは出来るんだから。

[G3(B&W)]
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/g3cj7.html

[G4(GbE)]
http://www.inohome.net/kuma/g4/pw_unitch/index.html

・・あとはググッてくれ。
61名称未設定:04/10/08 19:22:52 ID:xOu72G25
意外と良スレ上げ
6258:04/10/09 14:39:26 ID:Z5NcPBZ1
近日持ち直してるかと思ったけど、風呂→フリーズ また来た。
ベランダのガス給湯器に「70W」の表示とアース口があるので
これが電気を使うのは間違いない。(しかしたった70Wごときで・・・)
パソコンをつないであるタップの供給電圧を測定したところ、
98W程度だったので通常時は問題ないと思う。
ただ瞬間的な降下があるのかは調べていない。
だめもとで>>29を注文した。
63名称未設定:04/10/12 12:57:28 ID:2OLL2OC/
>>60
こんなのもあったよ
http://www.geocities.jp/keromacmod/
64名称未設定:04/10/13 20:50:15 ID:UPynyNPt
>>63
電源と関係ないが自作のファンハウジングカコイイ
6558:04/10/14 18:59:15 ID:HrD9/h8j
到着。これってタップと壁の間に挟んでいいんですね?
66名称未設定:04/10/18 08:02:47 ID:2cBqs4kb
>>65
まあそういうことですね。

一応|コンセント|−|UPS|−|Mac|と接続して、UPSとMacの電源入れて
コンセントとUPSの間のケーブルを抜いてMacがあぼんしないか確認してみたほうがイイ鴨。
67名称未設定:04/10/19 15:58:06 ID:RJXU6vKz
現行PBって、ACアダプターつないどけば
バッテリー抜いた状態でブレーカー落ちてもシャットダウンしないね。
68名称未設定:04/11/06 02:00:07 ID:2UYZXX2t
コレに積み換えればUPSいらない   カモ(´・ω・`)、、、
ttp://www.gup.co.jp/products/etc/topower/gup420xp/index.php
69名称未設定:04/11/07 13:26:15 ID:U4XKBllr
>>68
コレに積み替えれば静穏化も出来て
一石二鳥?
つうか、どこに売ってるのさ?
70名称未設定:04/11/08 10:42:22 ID:waRH0A3U
九十九で90VぐらいまでイケるっていうATX電源売っているよ。
あれ面白いかも知れない。
7168:04/11/11 21:23:52 ID:fhGUI7fe
ごめんなちゃい >>68に書いた電源ですが、某電源マニアのサイトにて分解されてまして、
115V入力に固定した状態で「100V専用電源」って宣ってる電源ですた(´・ω・`)、

調べてみると、そんなん多いのね…
72名称未設定:04/11/14 21:54:54 ID:VkdCal5J
>>70
ツクモのネットショップサイトでこんな特集組んでた
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=031210a
最後にステップアップトランスも販売中とのこと
73名称未設定:04/11/16 17:00:04 ID:+VPgDUJ2
QuickSilver(2001)の電源って、
代用できるものは何がありますか?
もしくは多機種のコレが使えるとか、そんな情報を教えて下さい。
74名称未設定:04/11/16 17:36:39 ID:BEz8zJRr
>>73
DOS/V用の。
ピンアサインの違いについてはMYSTIC ROOMを参照のこと。
各機種のピンアサインの違いが載ってるよ
75名称未設定:04/11/16 23:04:00 ID:YdXBkDzv
>>73
63のリンクも参考になるよ。
76名称未設定:04/11/16 23:13:17 ID:sZWEP/Ob
自動シャットダウンするUPSって何がいい?やっぱAPC?つーかそれしかない?
77名称未設定:04/11/16 23:32:26 ID:+VPgDUJ2
>>74>>75
ありがとうございます。
中古Macの電源を探すよりも手っ取り早そうですね。
電源周りの改造にはあまり自信無いですが、やってみます。
78名称未設定:04/11/17 10:04:59 ID:BGLtWOPF
>>76

APCのCS350使っている。
10.3からUPSをOSでサポートするようになった。
それまでもOSXサポートのソフトは付いていたけど・・・
79名称未設定:04/11/17 21:57:06 ID:A7KMtxg7
同じモデルでも、違うメーカーの電源が使われていることって、普通なんですか?
80名称未設定:04/11/18 07:21:21 ID:QM/JYolw
>>79
別に電源に限らず、他のパーツだって同じ事。
極々普通のことです。
81名称未設定:04/11/18 20:00:30 ID:62mKhJKt
同一機種でDELTAが使われているものと、AcBelが使われているものがあるようだけど、
マザーボードの仕様が違ったりするのかな?
82名称未設定:04/11/18 22:05:16 ID:mPqRfhQJ
>>81
それは無い。
83名称未設定:04/11/18 23:58:48 ID:62mKhJKt
>>82
そうなんだ。
ありがとう。
ヤフオクを見ていたら、QS純正電源を謳う出品があったんだけど、
それぞれメーカーが違ってたから入札しなかった。
84名称未設定:04/11/26 11:26:47 ID:cXhLSkYx
保守
85名称未設定:04/12/31 01:27:01 ID:3Ffq8Yf6
G4AGPの電源をZIPPYのATX電源に交換した人いますか?
自作PC板の総合電源スレ読んでると
「安全を取るならZIPPYにしろ 爆音だけど」
みたいな言われ方してるのを良く見るんですが、
どんな感じでしょうか?
86名称未設定:04/12/31 07:27:23 ID:cnlK3bGF
>>85
そりゃジサカーたちが言ってんだから、間違いないっしょ。
87名称未設定:05/01/05 11:05:13 ID:fVXTEjFO
>>85

>>60 嫁。
88名称未設定
>>87
( ゚д゚)ポカーン