FW&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
DVエンコーダ搭載TVチューナー「GV-1394TV/M(M2)」スレです。

※入力映像の表示にはタイムラグがあるため、ゲームプレイには不向きです。

【Panther 10.3.4 アップデート後の問題】
・DTVR の画面が真っ黒。音も出ない。
・Bear's Hand でも同じ症状。
・上記症状発生中、System.logが数百MBに肥大化していく。
※システムプロファイラでログを表示しようとすると、メモリを食い尽くして
 操作不能に陥るので注意。

【対策/回避策】
それぞれの「アプリを起動した状態」で GV-1394 の電源を一旦Offにし、
「数秒待ってから」再度Onする。2〜3回これを繰り返してみる。
Video Setting や Audio Setting を開いていじってみたり、チャンネルを
変えてみるのも良い。
ちなみに初期設定を削除しても効果は無い。

現時点で障害報告の無い Vidi を使用するのが安全。
http://mitzpettel.com/software/vidi.html
2名称未設定:04/05/29 20:25 ID:oLALVGnq
<前スレ>
●FW&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M パート2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070443496/
●FireWire&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049711371/

<情報>
●GV-1394TV/M(メーカー製品ページ/ドライバとQ&Aもこちらから)
ttp://www.iodata.co.jp/products/video/2003/gv-1394tvm/index.htm
●GV-1394TV/M2(メーカー製品ページ/ドライバとQ&Aもこちらから)
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm
3名称未設定:04/05/29 20:26 ID:oLALVGnq
●IO DATAオンライン問い合わせ窓口(不具合報告はこちらに)
ttp://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm

●GV-1394/TVソフトウェア・アップグレードキット販売のお知らせ
ttp://www.iodata.jp/news/2004/03/1394tvugk.htm

●vidi(視聴&キャプチャソフト/付属ソフトに満足出来ない人向け)
http://mitzpettel.com/software/vidi.html


<関連>
●Capty FastCoder(PIX-DVMP/F1M) 
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063440788/

● GV-1394TV+α実験くん(Windows版です)
ttp://powerm.dip.jp/〜pm/1394tv/index.html
4名称設定済:04/05/29 20:27 ID:fR43UHRH
>>1-3
あ〜あ、やっちゃったのね(w
5名称設定済:04/05/29 20:27 ID:fR43UHRH
>>1はシンプルにした方が良かったのに…(w
6名称未設定:04/05/29 20:28 ID:oLALVGnq
>>5
問題が出てるんだから分かりやすい方がいいと思うが?
7名称設定済:04/05/29 20:30 ID:fR43UHRH
スレが>>1000になるまで解決しないと思うか?
8名称未設定:04/05/29 20:33 ID:oLALVGnq
解決するしないじゃなくてこれ買うやつの参考にはなるし
10.3.4にアップデートしないってことが分かるにはこれが最適だよ。
あげればもう戻れないしね。
9名称設定済:04/05/29 20:36 ID:fR43UHRH
過去ログ読むと言う努力をしない奴を育てるだけ。
10名称未設定:04/05/29 23:23 ID:r0GVh5g6
明日の「世界ぷるるん滞在記」のすいカップレポートが無事に録画できるか
どうかが気にかかります。
vidiでほんとに大丈夫かな?もし撮れなかったら一生アップル恨んでやるw
11名称未設定:04/05/30 00:19 ID:44A26o/k
>>10
バカっぽいけど気に入った。
12名称未設定:04/05/30 08:48 ID:lZWZHGti
スマビfor Macが保水、MTVX for MacとかMV5DX for Macでも良いけど
13名称未設定:04/05/30 10:33 ID:BrKd3M7E
10.3.4にアップデートの不具合困りますね。
アップデートしてからやたらパワブクがうなりだしたけど
あまり良いことないなー。
早くのI/Oの対応願うのみ
購入してすぐこれだもの
ほんと、最初にココ見ておけばよかった。
14名称未設定:04/05/30 12:51 ID:wn7QS144
>980
> せめて、予約録画終了後にDigitalTV Recorderを終了させない設定があれば連続録画予約可能なんだが。

Channel Managerで設定できるけど、それじゃダメなの?
15名称未設定:04/05/30 17:03 ID:RqeeE7f+
もう一台のHDDに作ってある
起動ディスクは10.3.3なので
DigitalTV Recorderはそっちを
使ってる。
16名称未設定:04/05/30 17:57 ID:44A26o/k
>>14
ゑ?そんな設定あったっけ?気付かなかった。
教えてチャンスマソ。
17名称未設定:04/05/30 19:57 ID:WyEUE0sF
いま、火の鳥とっていたのだが、
なんと音声だけ記録されていないw
Oh my god!!!!!!
18名称未設定:04/05/30 20:48 ID:EVZ/fnV+
今日は音声無しでしたよ。
19名称設定済:04/05/30 21:00 ID:S5RebxKS
おめでとう!
20名称未設定:04/05/30 21:00 ID:WWOxsW+8
CSのエロch予約録画するため録画時映像音声とも再生しない設定にした
念のため確認してみたら番組CMのエロ静止画が表示されたままになってた

    黒画面じゃないんかい、危うく大恥かくとこだった・・・orz
21名称設定済:04/05/31 08:44 ID:mVY/aXCH
アップデータまだか?
22名称未設定:04/05/31 10:31 ID:77segpVw
>>10が無事に録画できたのか気になります・・・
23名称設定済:04/05/31 10:39 ID:mVY/aXCH
>>22
肌汚かったな
24名称未設定:04/05/31 15:57 ID:oVPCWZnE
アップデータは早くても1か月くらいはかかるんじゃない?
25名称未設定:04/06/01 00:30 ID:Afhkatb8
実際に1ヶ月かかるのなら、
再インストールして10.3.3にしようかなぁ。どうしようか。
26名称未設定:04/06/01 18:05 ID:72aADQ/G
10.3.4が出たこと知らずに画面が黒くならないことを不思議がってた
牛は負け組?
27名称未設定:04/06/01 19:38 ID:CFLu/HEx
10.3.3うpデータンってどこにあんの?
28名称未設定:04/06/01 19:56 ID:Afhkatb8
29名称設定済:04/06/01 20:16 ID:T9UbIF1V
まだなのか?
30名称未設定:04/06/01 21:41 ID:TZh7kM8K
パンサーそのものに対応する気のないピクセラと
接続が不安定なカノープス。
IOが最後の砦なのよね。
31名称未設定:04/06/01 21:55 ID://8n4UkL
http://homepage.mac.com/makotoy/backnumbers/0311.html#13-11-2003
Televio TV Tuner PCI Cardは?まあ、PowerMacだけになるけど。
32名称設定済:04/06/01 22:32 ID:T9UbIF1V
まだかな?
33名称未設定:04/06/01 23:02 ID:CFLu/HEx
>>28
サンクス
34名称未設定:04/06/01 23:34 ID:N6flRXXM
>>32
まだだね…
35名称未設定:04/06/02 19:10 ID:0CEqbPbh
こないだまでIOのQ&Aに
「10.3.4では画面が黒くなる〜〜」の項目があったのに
今見たら消えてる・・・( ̄□ ̄;)

まさかDTRは放置プレイですか??
36名称未設定:04/06/02 19:23 ID:47bc3TX+
本当だ、解決したんじゃない?今週中には出るとみた
37名称設定済:04/06/02 20:34 ID:syhjma2Z
まじで?
38名称未設定:04/06/03 15:16 ID:SnvCE/aO
>本製品の対応OSはMacOS�10.3.3�までとなっております。
>MacOS�10.3.4�にアップデートされますと、DigitalTVRecorder�を起動しても
>映像・音声ともに出力されなくなります。
>(10.3.4への対応については現在鋭意検討中とさせて頂いております。
>対応詳細が明確になり次第、弊社Web情報などにて改めてご案内させて頂きます)

>大変恐れ入りますが、現状はMacOS10.3.3までのご利用にてお願い申し上げます。

内容変わってるな。調査中が検討中になってる。こりゃダメかも。
39名称未設定:04/06/03 15:28 ID:ZKOdC776
>>38
前のアナウンスは覚えてないけど、
「調査」が終わったから、対応詳細を「検討」してるって意味でしょ。
まぁ、検討の結果どうなるかはわからんけど、前進はしてるじゃん。
40名称未設定:04/06/03 15:49 ID:SnvCE/aO
でもさ、普通シードの間に問題を調査して、10.3.4が出たら検討中って出すんじゃないの?
何かおかしくね?
41名称未設定:04/06/03 15:57 ID:fvwKeoNc
>本製品の対応OSはMacOS�10.3.3�までとなっております。

もともとそうだったとでも言いたいのかy
42名称未設定:04/06/03 16:18 ID:ZKOdC776
>>40
IOはシードデベロッパじゃないらしいよw(前スレ962)
43名称未設定:04/06/03 16:29 ID:rmR32RbH
シードデベロッパの定義って何?
44名称未設定:04/06/03 16:36 ID:/LMxT5d7
常識的に考えて、すぐアップデートされるとも思えんのだが。
早くて1か月後くらいかと。
45名称未設定:04/06/03 16:46 ID:F+ZGhKS0
>>43
そりゃシードを利用できるADCメンバー契約をしているかどうかじゃないの?
http://developer.apple.com/ja/membership/
46名称設定済:04/06/03 18:33 ID:j4vzv8zk
まだかな?
47名称未設定:04/06/03 20:29 ID:NB3J80El
>>43
エルゴソフトみたいにOSのアップデートと同時くらいに
アップデータを出すところでしょう。
48名称未設定:04/06/03 22:06 ID:tKzdAHKS
まだか
49名称未設定:04/06/04 07:59 ID:g061uFm5
年間いくらAppleに払うかで対応かわるしなぁ〜。
うちの会社なんて年間80万近く払ってる割にはベータもらうの遅いから対応がおくれるよ・・・
50名称未設定:04/06/04 11:52 ID:j9bvPK6n
>>49
それほんと?
たとえば他社は新しいのもらってんのに自分とこの会社はまだもらってないとか?
ADCならセレクトもプレミアも同時だと思うんだけどなぁ。
Apple側もそういう差別化は手間が増えるだけだし。
もしそうなら、抗議すべきじゃないかと思うんだが。

ま、それは良いとして、
前スレでも出ていたが、GVのアップデータリリースに時間がかかるのは、
問題の特定に要する時間だとか、どの程度書き換えるかにもよるんだし、
2〜3週間は多めに見てやっても良いかなとは思うんだけど、
そういう事ではなくて、アイオーがOSアップデートの一般リリース後、
ユーザからの苦情がはいるまで何の案内もなかった事がものすごく問題でしょう。
しかも、起動したら黒画面なんて超分かりやすい問題なのに。

OSごと入れ換えなんて作業させられる可能性があるんだから、
最低、自社サイトのトップ程度ででも、きちんと案内をすべきだという話だ。
もちろん登録ユーザにはメールで案内されてしかるべき。
宣伝や個人情報収集のためだけに自分のメアドくれてやってるわけじゃないんだし。
51名称未設定:04/06/04 13:20 ID:/DQ/WQ0T
そういえばIOに限らず、こういう不具合のお知らせメールって受け取った覚えが
ないなぁ。なんの為のユーザー登録なんだか。
52名称未設定:04/06/04 20:51 ID:bu5tpWfS
>>51
それで新製品の案内とかはガンガンくるんだよな。
あったま来ちゃうよな。
てか、俺GV-1394持ってないのにから関係ないのに。。。

すれ違いスマソ。
53名称未設定:04/06/05 13:41 ID:s8pw4pTf
今日もメールが来たが、おらには関係ね。
うpでーたん出しておくんなまし。
54名称未設定:04/06/05 20:12 ID:AiGbZkwC
まだかな?
55名称未設定:04/06/05 21:01 ID:Y/X74rJC
こうして最初の1週間が過ぎた…
56名称未設定:04/06/05 23:33 ID:s8pw4pTf
♪ドドーーーーーン


     DAY 7
57名称未設定:04/06/06 00:17 ID:E7m5bg68
UPデートの救済なるか!
人類のマクはこれで救われるのか!
次週お楽しみ。
58名称未設定:04/06/06 01:12 ID:LDNyMW9g

ttp://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=精神科 メール 相談&btnG=Google+検索&lr=
59名称未設定:04/06/06 02:39 ID:aVbgWTAH
CaptyTVのスレもだけど、
パソコンの周辺機器やらソフトやらを、
今まで買った経験のない人が多いんと違う?
家電製品と同じようには考えない方がいいで。
60名称未設定:04/06/06 12:29 ID:6nwSEPeb
で?
61名称未設定:04/06/06 13:43 ID:QjD4P+KF
10.3.3に戻した、、、。
Dreamweaverが起動しなくなった。
録画できるようになった。
ソフトウェアップデートが催促にきた。
最新バージョンフェチには苦痛であった。

嗚呼。
62名称未設定:04/06/07 19:45 ID:UmQmDh7k
これに対応しても10.4でまたどうにかなりそうな悪寒
63名称未設定:04/06/07 20:02 ID:HSmRU8KZ
どうにかならないように、あるいはどうにかなってもすぐに対応してくれるように、
みんなでフィードバックorクレームしまくるんだよ。
きっとヤシらにとっては、困ってる人の数=直接問い合わせた人の数としか思われてない。
他人がフィードバックしたからいいや〜で済ますな。
64名称未設定:04/06/07 21:18 ID:3zlkv5Uj
Bear'shandってどうよ?

デュアルディスプレイ環境で、かたっぽフルスクリーンでテレビみつつ、
一方で普通に作業できる。いまのとこフリーだし、快適につかってます。
65名称未設定:04/06/08 05:17 ID:t7LqFU4D
♪ドドーーーーーン


     DAY 9
66名称未設定:04/06/09 17:49 ID:CIX1OAeK
うぷでーたんマダー?
67名称未設定:04/06/10 15:42 ID:pdvAboqZ
G5 Dualクラスで使っている人に質問なんですけど、
mpeg4のリアルタイム録画はコマ落ちなくできますか?

68名称未設定:04/06/10 17:19 ID:Ibk3mBH5
できるyo〜
69名称未設定:04/06/10 17:20 ID:Ibk3mBH5
できるyo〜
70名称未設定:04/06/10 17:44 ID:h0K6chxS
できるyo〜
71名称未設定:04/06/10 17:45 ID:h0K6chxS
できるyo〜
7267:04/06/10 18:54 ID:pdvAboqZ
>>68>>70
ありがと。
繋ぎで買ったG4 1G Singleだとカクカクだったもんで…。
中途半端でかなり悩み中ですが、そろそろ新G5いっとくかな。
73名称未設定:04/06/10 18:58 ID:Iw6d3sRc
10.3.4に上げるとこっちがつかえず、
10.3.3だとファーストコーダーが使えない・・・鬱だ_| ̄|○
74sage:04/06/12 13:30 ID:2j0oT4sF
GV-1394TV/Mで予約録画すると、すぐにHDDいっぱいになってしまうんで
ffmpegを使ったmov(dv)→avi(divx)への変換スクリプトを作ってみますた
perl&ffmpeg初心者なんで... エロい人、あどばいすぷりーず!

#!/usr/bin/perl

$DVROOT = "/Volumes/DV_HDD/DV"; # 予約録画用のHDDとパス名
$SRCDIR = $DVROOT . "/src"; # 予約録画用のディレクトリ名(絶対パス)
$DSTDIR = $DVROOT . "/dst"; # 変換成功したdvファイル格納ディレクトリ名(絶対パス)
$CNVDIR = $DVROOT . "/cnv"; # 変換したaviファイル格納ディレクトリ(絶対パス)

opendir SRCD, $SRCDIR || die "Dir Open Err!:$!";
while($_=readdir SRCD) {
 $srcfile = $_;
 s/mov/avi/; # 拡張子を "hoge.mov" → "hoge.avi"に変換したいんだけど...
 $cnvfile = $_;
 $_ = $srcfile;
 if(/\.mov$/i){
  unless( -e "$CNVDIR/$cnvfile" ){ # 変換済みor変換中であれば、変換しない
   $FFMPEG = "ffmpeg -i $SRCDIR/$_ " .
    "-acodec mp3 -ab 128 -ar 48000 -b 1500 -s 640x480 -hq " .
    "-cropleft 10 -cropright 10 -deinterlace -vcodec mpeg4 " .
    "$CNVDIR\/$cnvfile";
   system $FFMPEG; # ffmpeg を実行する
   system "mv $SRCDIR/$_ $DSTDIR/$_"; # 変換したmovを移動する
   # system "rm $SRCDIR/$_ $DSTDIR/$_";
  }
 }
} closedir SRCD;
7574:04/06/12 13:46 ID:2j0oT4sF
↑の補足
Terminalより実行するperlスクリプト(Unixコマンド入力するやつ)
2cpuのマシンの場合、Terminalを2画面開いて同時に実行させると処理時間が半分になるよ♪
ffmpeg はmp3のオプションをつけてコンパイルしてね♪
$DVROOT, $SRCDIR, $DSTDIR, $CNVDIRは自分の環境にあわせて設定してね♪
76名称未設定:04/06/12 17:59 ID:FgEFQMjj
ん?キャプチャ時点でリアルタイムにソフトエンコードさせる機能もあるじゃないの?
77名称未設定:04/06/12 20:56 ID:2j0oT4sF
>> 74
バッチエンコやな、しかしperlをベタに貼り付けてもなぁ・・・
マカの9割以上はUTF8とEUC、改行コードの違いがわからんからなぁ。
でもこのスクリプトはすごい便利かも

>> 76
640x480のサイズをリアルタイムにソフトエンコできればいいんだけどね。
ひょっとしてG5だったら問題なくエンコできちゃうとか?
78名称未設定:04/06/13 00:05 ID:rpD7jtuf
いまG5/2GでDV録画しつつiDVD4でDVD焼きしてまふ。
さっきiDVDがハング状態になったけどすぐ復帰・・・
出来上がりがどうなるか楽しみ。
79名称未設定:04/06/13 00:39 ID:QOdnI3kV
シネマディスプレイで使っている人いますか?
DTRとかvidiでフルスクリーンにした時にきれいに
画面全体がテレビみたいになりますか?
店頭で見る液晶テレビのようになりますか?
80名称未設定:04/06/13 00:43 ID:+7ut2PvQ
なりません。
81名称未設定:04/06/13 05:15 ID:OPqL4tHF
>>74
初心者には難しいです。
こんなソフト無いかな?
82名称未設定:04/06/13 06:27 ID:erTgpT+K
うpでーたんまだ?
83名称未設定:04/06/13 07:11 ID:QOdnI3kV
>80
どんな風になりますか?
今はiMacDV400でカクカクしながら使っているのですが、
ようやく嫁が買い換えを許可してくれたのでG5にしようかと
考えています。液晶でのフルスクリーンとCRTのそれとは違い
があるものですかね?
84名称未設定:04/06/13 08:01 ID:aGYIKUkH
いまから外付けHDDに10.3.3インストールしてくる
85名称未設定:04/06/13 08:43 ID:rYtBu2Me
>>83
うーん、うまく言えないけど、TV専用機とは見栄えが違う気がする。
詳しい人フォローおながいします。
8683:04/06/13 09:48 ID:QOdnI3kV
>>85
そうですか。専用機と違うのは当たり前といえばそうなのかも知れないですよね。
見ていてフルスクリーンにする気にならないようなものではないですか?
このチャンスを活かして一気に買い替えたいので、是非教えて下さい。
87名称未設定:04/06/13 09:55 ID:0KxRuWGe
88名称未設定:04/06/13 09:58 ID:0KxRuWGe
パソコンだと映像がボケるのはなぜ?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20040416/108436/
ぐぐればいくらでも出てくる。気になるかどうかは人それぞれじゃないの?
8980:04/06/13 10:01 ID:+7ut2PvQ
液晶TVと液晶ディスプレイの違いってのもあるし、
そもそも液晶ディスプレイは間近で見るので、映像のアラが目立ったりします。
元々のTV入力が綺麗でない場合は尚更です。
TV入力の信号がそこそこ綺麗な場合は、フルスクリーンにして見てみても、嫌気がさすほど汚いって
ことにはならないかも。
割り切って見る分には良いかもしれませんが、あまり期待しすぎると落胆すると思います。
9083:04/06/13 11:04 ID:QOdnI3kV
おお、みなさん素早いレスありがとうございます。
昨日からいろいろググっていたのですが、シネマで検索していたので
あんまり参考になる所がなくてここで聞きました。
iMacで使っている時点でかなり割り切っているので、それなりに見ることが
できるのであれば、購入に向けてさらに前進できそうです。
でも早くウpデータが出ないと新しいG5でMTRが使えないですね。
うまく購入できたらまた報告させて頂きます。
91名称未設定:04/06/14 21:07 ID:ySdpv81q
I.O.に丁寧に「一日でも早いアップデータの提供を心よりお待ちしています」
と皮肉たっぷりの意見書を出してきた。
なんかCD-ROM送ってくれるって。
92名称未設定:04/06/14 21:59 ID:ovrk99j+
こうして、何の進展も無く2週間が過ぎ去ってしまった。

ところが…
93名称未設定:04/06/15 12:56 ID:j7wvkfwX
え?CD-ROM送ってくれるって??
文句言った人だけに送るのかなぁ。イヤだなぁ・・・。
94名称未設定:04/06/15 13:26 ID:xaNOvvEx
全然関係ないCD-ROMだったらイカすなぁ。
95名称未設定:04/06/15 13:38 ID:GWCJrj8Z
このスレ終わるまでに直るかな
96名称未設定:04/06/15 13:43 ID:f5ffxXIH
危ない人だと用心されたんだろう。
どう考えてもダウンロードの方が速い。
97名称未設定:04/06/15 21:45 ID:6GoE62ZZ
まだなのか?
98名称未設定:04/06/16 11:42 ID:n7gpSL0K
i-oへの質問の解答が来た。結構すぐに返事が来たので、ちゃんとやってくれていそう。


>Q1.何故、今回のアップデータがGV-1394/M2の動作に不具合を生じると云う
>アナウンスが無かったのか?私自身、被害に遭った人のネット上の報告で
>この問題を知ったくらいだ。

 ご質問1ですが、弊社では対応OSと案内しているにもかかわらず動作しない場合や、
本製品が何らかの不具合などが判明致しました場合には、告知する場合もございますが、
今回の件につきましては、弊社として10.3.3までの対応を案内しており、動作確認が取
れていないOSバージョンへとなりますので、FAQまでの案内に留めさせて頂いておりま
す。

>Q2.解決に向けての対処、およびその進捗状況の報告は無いのか?

 ご質問2ですが、恐れ入りますが、現在アップル社の協力の元、問題解決に向けては
鋭意調査しております。

 本問題の解決においては、OSの変更に依存する部分もあり、アップル社のご協力も必
要となりますが、現在共同にて調査・対策を検討しております。
 しかし、大変申し訳ございませんが、現在回避方法の目処が立っておらず、未だ具体
的な対処スケジュールが確定致しておりません。
99名称未設定:04/06/16 11:54 ID:n0umz5di
一回faq削除したんだけどな。
期待しててもいいのか
100マック娘:04/06/16 12:19 ID:1sLmiLue
何でOSXで両面印刷、冊子印刷できるドライバーが無いのでしょう?エプソンもキャノンも
レックスも全て対応してないと言われてがっかり。クラシックで印刷しようにもセレクタで
プリンターのアイコンは選択できるもののボートにUSBが存在せずこれも無理。
だいたいからしてクラシックのシステムプロフィールを見ても付属しているキーボードさえも
USBを認識してない。こんな理不尽が許されるのでしょうか?OSのアップデートでもクラシックを
サポートするものは皆無。シマンテックもマックを見捨てたようだし、もうマックに未来は見えないよね。
じゃんねん!
101名称未設定:04/06/16 12:23 ID:IAmOwSsn
未来永劫Mac対応はこういうことの繰り返しだから、見捨てられるわけだ。
まあ、I-Oも「動く標的を狙うことはできない」わけだからな。
102名称未設定:04/06/16 13:10 ID:gvlj30LG
じっさい、GV-1394TVのマック版って
どのくらい売れているのだろうか、、。

ともかく、I.O.DATAも回答をみるなり、ピクセラとは
ケタ違いに正常な反応しているので、ぜひ期待したい。
OSX 10.3.4アップデートで他にもトラブルが起こった人が
けっこういるみたいだし、なんかAppleのせいなきもするけど、
iMovieで動くしなぁ。でもiChatAVでカメラが使えなくなった
という報告もあるし。どちらのせいやら、、。

とりあえず10.3.4のでべろぱー版も手に入れずに
2ちゃんより遅く告知したことはいくないな。
103名称未設定:04/06/16 13:41 ID:n0umz5di
動く標的ってOSなんていつでも変化するだろ。
Windowsはどうかっていうとアップデートで動かなくなるソフトもあるし。
そのためにADCがあるのにコミットしてないサードパーティがえらそうにはできないわな。
104名称未設定:04/06/16 16:31 ID:PwLIJuFC
>>98
>弊社として10.3.3までの対応を案内しており、動作確認が取れていないOSバージョンへとなりますので、FAQまでの案内に留めさせて頂いております。

って、いわゆる「普通の人」は、その商品を購入しちゃったら、
メーカーサイトの商品のページなんて見ないよね。(漏れはたまに見るけど。
しかもそのFAQだって、掲載されたのはアップデータリリース後だし。

このスレ覗いてるような人なら、多少なりともOSやソフトのバージョンアップによって、
動作しなくなる可能性があるという事を認識してる人が大多数だろうし、
実際に警戒して人柱の人の報告を待ったり、予め予備システムで試したりもするんだろうけど、
そんなコンピュータに詳しかったり慣れたユーザばかりじゃないだろうし、
一時期、AppleがIOと組んで「MacでTVを観よう」みたいなキャンペーンをやって、
ある意味Apple推薦製品「のような印象」を持たせていた製品で、
Appleが推奨してるOSのアップデートを実行したらそれが使えなくなる。
というのは、やっぱりライトユーザには不親切だった感はあるな。

105名称未設定:04/06/16 21:04 ID:cJbioIJk
さてと、そろそろハードディスクを圧迫してる淫魔聖伝全6話をDVDに焼くとするか。
106名称未設定:04/06/16 21:22 ID:e0r+iHw5
以前カノプーを使ってたけど
こっちの方が画質はいいと思う。
(好みもあるけど)
今回の件は特別として安定してるし。
あとピクセラは論外。
107名称未設定:04/06/16 22:45 ID:nbfATU2h
>>98の質問の文章が、痛々しくて悶絶してしまいそうなのは俺だけですかそうですか。
108名称未設定:04/06/16 23:27 ID:R9cpAwqZ
今月号のMACPOWER(7)にカノープス・エスケイネット・アイオー・ピクセラ
4機種の比較テスト記事が載ってた。
それによるとGV-1394TV/M2が最も高品位なビデオキャプチャーが期待できる
と言えるだろうとある。

いや〜買う時、ADVC-55と迷ったけどGV-1394TV/M2にしといて良かった。
109名称未設定:04/06/16 23:34 ID:gvlj30LG
画質は最強だと思う。
ほかのDVキャプチャと比べてもかなりすばらしいらしい。
そのかわりノイジーなソースに不向きなのが難点。
まあそれも優等生故なんだけど。
110名称未設定:04/06/17 11:01 ID:hyQoB2kR
デジタルビデオカメラでPCに取り込むのと
どっちがきれいですか?
111名称未設定:04/06/17 19:27 ID:5w8GAMGu
まだか??
112名称未設定:04/06/17 22:30 ID:V9ufS3fr
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マーダ〜
 ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ウPデータまーだー?
    \_/ ⊂ ⊂_)   \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
   |  GV-1394 .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113名称未設定:04/06/17 23:07 ID:Z6FQbY07
俺、今日これ買っちまった。
話をした店員もいいやつでいろいろ詳しかったが・・・・・・

10.3.4に非対応という一番重要なことを忘れやがってこのやろー!

この商品、普通に店頭に並べておくのは問題だと思う。
でかでかと、おっきな文字で“対応OSは10.3.3まで”って書いとくべきじゃない?
114名称未設定:04/06/18 00:21 ID:ENDCl9hW
でもね、大丈夫。

Vidiってのを落としておいで。それとChannel Commanderがあれば普通にテレビ見れるから。録画はiMovie。
115名称未設定:04/06/18 00:33 ID:AfGhJaEz
10.3.4だと、QuickTime Broadcasterの入力源に使えなくなってるのが
ちょっと痛い(俺の環境だけ?)。

デスクトップのマックのGV1394を起動したまま、無線ノートを布団の中で
使ってテレビを見たかったのに。
116名称未設定:04/06/18 00:39 ID:kwlrhXIb
IO Dataも強制的に常駐させるようなクソアプリを作るくらいならちゃんとアンインストール
できるように作っておけよな。こういうセンスだからOSの変更に対応できないようなソフト
しか作れないんだろう。
117名称未設定:04/06/18 08:59 ID:NGw7n8PL
>>114
iMovieだと32kHzになるし
118名称未設定:04/06/18 18:26 ID:H894ScJ2
iMovieだと予約録画できないだろ。
119名称未設定:04/06/18 20:16 ID:qpfqlNZW
>>116
???

そんなのあったっけ?
120名称未設定:04/06/18 22:31 ID:iyucDqxF
>>119
Channel Managerのことじゃないかな?
121名称未設定:04/06/18 23:57 ID:lHbiojiM
Digital TV Recorderの画面表示をしないようにしておくと、予約録画できるんですが(ときどき失敗するけど)、皆さんのところではどうですか。
122名称未設定:04/06/19 00:39 ID:vpiHBjfV
vidiつかって予約録画……は、チャンネルが設定できない!
わけですが、
「入力源をビデオデッキにして、
ビデオ側にも予約録画させちゃえば何とかなるんじゃないか?
オレって頭イイ!!」
と思ったんですが
ビデオのリモコンをなくしちゃって実験不能……OTL
123名称未設定:04/06/19 00:48 ID:2yk9kn15
やっぱり失敗してる人いたんだな。うちも最近では先週2回連続で予約録画失敗した。
メインはハイレコだけど重なった時はこっちと両方で録画出来て便利だーと思わせと
いて撮れてなかったりして...。
124名称未設定:04/06/19 00:49 ID:faptXQTl
>>122
おい!こんなとこで嘆いてないですぐ探せ!
それで報告しろ!
いや、してください。
買う予定だったんだけど、10.3.4に上げてしまって、、、
125名称未設定:04/06/19 01:25 ID:J3eFwwe3
>>123
録画失敗したーと思って、念のためターミナルで調べてみたら
ファイル名が「.mov」で録画されてて、不可視になってたことがある
原因が良く分からんのだけど…
126名称未設定:04/06/19 05:20 ID:DAp5Baar
うちなんてしょっちゅうですよ>.mov
127名称未設定:04/06/19 09:18 ID:X1lQjK6p
時間差On/OFFでDigitalTVRecorderを起動させておけば、最初の一回
目の予約録画はできる。だが、最初の録画が終わるDigitalTVRecorder
が一旦終了してしまうので、次の予定をChnnelManagerが実行すると、
黒画面のDTRを起動してしまうので録画に失敗する。

録画が終わるたびに、いちいち手動でDTRを起動し直せば予約録画も
可能だが、夜中にそんなことしてられないし。予約イベントが終了し
てもDTRが終了しないように出来れば、連続予約録画も可能なのだが。
128名称未設定:04/06/19 12:03 ID:32P1wIFp
>>125

もしや! と思って視てみたら3月に録画したものが発掘されました。
129名称未設定:04/06/19 12:10 ID:32P1wIFp
DTRで録画した後、Ulead VideoTrimmerで編集して「QuickTimeムービーの出力」で
作成したファイルって音声が44.1KHzになってしまうよね?
これって固定なの? 48KHzにはできない?
特に実害はないけど、なんだかなぁ…。
130名称未設定:04/06/19 12:19 ID:uEkwA2eG
iMac買うのでこれも一緒に導入したいんですが、
スカパーの録画はできますか?
サイトにはCATVは大丈夫だとあるんですけど。
あと外付けHDDに直接録画できますかね?
131名称未設定:04/06/19 12:32 ID:HtDgREGX
>>130
そんな事、メーカーに聞けば?
132名称未設定:04/06/19 14:27 ID:DAp5Baar
133名称未設定:04/06/19 14:28 ID:DAp5Baar
誤爆したスマソ。

β版をいただきました。ソートの順番がばらばらなのは直っていました。
にしてもいつ10.3.4に対応するのだろうか、、、。
10.3.5がでるのと、アップデータがでるのと
どっちが先なんだか。
134名称未設定:04/06/19 15:22 ID:vtXD0Z47
つうか、みんなアイオーばっか非難するけど、これってアップル側のアップデータ
で解決するような問題じゃないのかな。ほかのFireWire機器でも問題でてるらしいし。
135名称未設定:04/06/19 21:21 ID:2yk9kn15
>>125
不可視とわ思いつかんかった、ありがとです。お陰様で1コ救出できた!!(^^)
136125:04/06/19 23:19 ID:J3eFwwe3
同じ症状が起こってる人が結構居るもんだな。うちだけの不具合かと思ってた。
IOのサイトにも載ってないみたいだし、フィードバックしとこう。
137名称未設定:04/06/20 00:46 ID:gyqCOdhj
>>131
了解。
138名称未設定:04/06/20 00:52 ID:HnAFJMml
>>134
アップルはそんなことをする会社ではない。
「オラオラ、Macで使ってほしかったらさっさとついて来いよ。
不具合?そんなもの知るか、自分で探してパッチでも当てろ。」
とペテンぢょぶ様は仰せられておりまする。
139名称未設定:04/06/20 00:57 ID:Ud+uFYRn
そんなんアップルだけじゃないと思うがな。
140名称未設定:04/06/20 00:59 ID:YFlZUHX2
OS ベンダーはサードパーティーにとっては神だからな。
嫌なら自分で OS 作るしかない。
141名称未設定:04/06/20 01:28 ID:RKeApWTD
オレがAppleのデベロッパで働いてた頃はそんなに態度デカくなかったけどなぁ。
142名称未設定:04/06/20 02:58 ID:fpRw7C/6
テレビキャプチャ系のスレの人ってさ、マック板のほかのスレと比べてちょっと異色だよね。
他のスレだと「ふざけんな早く直せゴルァ!」
って感じなのに、「どうせ直す気ないんでしょ?ハイハイもう買わねえよ。」
ってノリの書き込みが多い気が。
143名称未設定:04/06/20 11:30 ID:x6jvWUS2
それはねぇ、まあいろいろ理由はあると思うけど、
ピクセラの影響が強いと思うよw
144名称未設定:04/06/20 13:27 ID:BsuMchgL
インターウェアのトラウマもあるかもねw

公式ホームページのQ&Aを見ると
「10.3.4への対応については現在鋭意検討中とさせて頂いております。」
となってるんだけど、これはつまりまだ対応するかどうかも決まってないという事でしょ。
これはちょっと怒った方がいいんじゃないかな…。
145名称未設定:04/06/20 16:18 ID:KEBQxD+d
調査とか開発とかは鋭意ってのわかるけど、
検討を鋭意ってシチュエーションは思いつかないw

答弁でいうところの「前向きに善処します」でしょ?
あきらめ気味なのも無理はない。

ここでマカーの信頼が落ちたところで、
IOにとって痛いわけでもないし。
146名称未設定:04/06/20 17:33 ID:c5yCzE86
日本語が不自由な人も多いような。
147名称未設定:04/06/20 17:49 ID:jKiRo1Kd
しっかし、有償のアップグレード売りつけといてすぐこれかよ?
対策しねえなら金返せよな、まったく。
148名称未設定:04/06/20 19:14 ID:Mkvm8GqT
>>147
同意。有償Updateで「10.3.3までしか対応しておりません」て話にならなきゃいいね。
とにかくI-O DATAには誠意を感じない。
149名称未設定:04/06/20 21:05 ID:jaAn76gH
appleのトップページで大々的に売り出してた時期もあったしね。
俺はG4 1.25Ghz大福iMacとセットで買ったくち。
一年もせずに、使えなくなるなんてありえんだろう。
150名称未設定:04/06/20 22:14 ID:jKiRo1Kd
10.3.4のupdate出る前に「10.3.3までしか対応しておりません」てん
なら、まだユーザの自己責任だが、10.3.4でトラブってクレームがんが
ん来てから、じゃんけんの後出しみたいな御託並べやがって!
151名称未設定:04/06/21 01:35 ID:gj2DX8dB
Captyスレの人が流れてきているのかね?
脳味噌の中ではもう対策はされないって事になってるようだが。
152名称未設定:04/06/21 21:04 ID:MXH+fwUc
流れているというより、避難してきた人は
かなりいるかと。
153名称未設定:04/06/21 23:27 ID:+4WdLK0T
>>150
最近流行ってるみたいだね、後出しジャンケン。
154コリン ◆cQwColinC2 :04/06/22 02:40 ID:2AjhCK0K
>>100
うちではclassic環境でEPSONの空リオ淵無し印刷とか?椏ァかしとかできてるけど?、

で。
GV-1394TV/M2を買って2週間あまりが過ぎましたが、
TVrecorder、CPUパワーをすんごい喰うのねこれ。
1.4GHzでも80から90%くらい使ってる。

外出でもスレ違いでも強引に言わせてもらうけど、
iMovieで録画する時、
iMovieを隠したり他のアプリを使ったりすると、
imovieがDVモードから編集モードに戻ってしまって録画が止まってしまうのですがこれは仕様ですか?
155名称未設定:04/06/22 04:39 ID:Z3CQK6Sv
>>150
むちゃくちゃ言うな(w
対応してませんと書き足す方が当然だろう。
156名称未設定:04/06/22 10:25 ID:nthsX70R
せめて店頭に「注意!この製品は現在MacOS X 10.3.4では動作しません」
とか告知すればいいのに。
157名称未設定:04/06/22 11:27 ID:dRbahkNl
>>154
iMovieの仕様。
Premiereでもそう。

X対応の編集系アプリでは、FinalCut(P/E)が
裏に回してもキャプチャ続行出来る。
158名称未設定:04/06/22 23:59 ID:6DedP7yN
>>155
だったら、「10.3.4では動作しないことがわかりました。」だろう。
あたかも最初から分かってたような書き振りはムカつくんだよ。
159名称未設定:04/06/23 01:42 ID:qoPnF/JS
それならまだ分かる。
でも普通は仕様書にそんな書き方はしないだろうねえ。
160名称未設定:04/06/23 02:54 ID:eownQ90i
現在の状況はどうなっているのか質問したら回答来た。

「ハードと10.3.4の問題なので自社ソフトでは対応不能、OSの修正待ち」

おいおい。
わざわざ「Vidiでは問題無いので、ソフト側での対応は可能なはず」と
書き添えておいたのに、その返事がこれですかい。
中身読まずにテンプレート貼り付けてるのかね…

要するに対応放棄らしい。

161名称未設定:04/06/23 03:03 ID:qoPnF/JS
対応不能って言われたのに、対応を放棄したって思っちゃうわけだ。

しかしどっちにしろ直るのは遅そうだね。
OSのバージョンダウンってあまりしたかないし。
162名称未設定:04/06/23 03:15 ID:Ilm6bnww
I-O DATAでは対応不能なんだろうさ。放棄したんだろうさ。
Appleにおまかせなんでしょ?

1.Digital TV Recorderを起動する。
2.MacからFireWireケーブルを抜く
3.5秒ぐらい待つ。
4..MacとFireWireケーブル接続する。

以上の手順を踏むときちんと再生できるので、
イニシャルの掛け方をなんとかすれば対応できるけど、
暫定処置も公開してないIO DATAの対応は如何なものかね。

163名称未設定:04/06/23 03:48 ID:eownQ90i
>>162
>I-O DATAでは対応不能なんだろうさ。放棄したんだろうさ。
>Appleにおまかせなんでしょ?

そういうことです。
Appleに依頼はしたがOSアップデートスケジュールは未定、だそうです。
164名称未設定:04/06/23 06:29 ID:WSD01nvX
IOのために、Appleがゴメーンとか言いながらソッコで修正アップデータ出す?

ぶっちゃけありえなーい!
165名称未設定:04/06/23 06:31 ID:gFTZNZB3
>>160
報告、乙。

やれやれ。
シードデベロッパだったら、OSがベータ版の段階で問題が発見できてたろうに。
そんなにシードデベロッパになるのって手続きとか、費用とか大変なんでしょうか。
166名称未設定:04/06/23 06:31 ID:PTqpwPxU
>>134
正しいMacユーザーとしての姿勢は、アップデータで問題が出たらApple以外を非難するか
「ウィソだって同じような問題がある」と実際の不具合の出ている比率をあえて無視して
自らを慰めることだよ
167名称未設定:04/06/23 07:02 ID:WfWQiqUJ
MTVX2004のMac対応やってくれんかなぁ
168名称未設定:04/06/23 10:31 ID:eeMxqIfl
ああ、IOもクソベンダーだったか・・
169名称未設定:04/06/23 13:52 ID:Ap/KoN2n
プレビュー機能無くてもいいから
iEPG自動録画だけでもなんとか生かして欲しいなあ…。
これは結構重宝していたので。
DVストリームなら録画中でもVLCとかでちゃんと観れるんだよねえ。

なんかこのまま無理矢理DigitalTV Recorderを10.3.4で使い続けると
システムがヤバいような気がするのは私だけ?
170名称未設定:04/06/23 17:13 ID:aFhd/Rdh
>>162
>2.MacからFireWireケーブルを抜く
昔、FireWireでホットプラグ対応といいながら、
抜き差しして壊れた経験があるので、正直コワイ。
グラファイトのG4とかって、まれに故障する可能性があるんじゃなかったかな?
今の機種なら大丈夫かもしれんけど、やっぱ気になるのよね。
171名称未設定:04/06/23 18:00 ID:eeMxqIfl
ケーブルの抜き差しやらんでも、チューナーボックスのPower ON/OFFで桶でわ?
172名称未設定:04/06/23 18:10 ID:Ilm6bnww
>>171
なおりません。
173名称未設定:04/06/23 20:12 ID:A0RGDpIZ
うちが10.3.4のときは
電源のON/OFFでなおったけど、、、。
174名称未設定:04/06/23 21:29 ID:eownQ90i
電源Off後、5秒じゃなくてせめて10秒待ってから再度On。
これでたぶん大丈夫。

Logへの書き込みは電源Offにした時点でストップするので
10秒以上待っても安心。
175sage:04/06/23 21:35 ID:YvF+Wl3R
>グラファイトのG4
FireWireが見事にお亡くなりなりました。
ってことをすっかり忘れてFireWireターゲットディスクモードで
G5とつなごうとしたらそのとたんG5の電源が落ちた・・・・
スレ違いの話題だけどね。

GV-1394も一応電源切っての接続はうたってるよね。
カノープスの方明確に電源OFFでの接続をするように言ってる。
その点での信頼性低いんだろうかFireWire。
176名称未設定:04/06/23 21:37 ID:YvF+Wl3R
名前の方にsageいれちゃったよ・・・
スマン。
177名称未設定:04/06/23 21:47 ID:GFyHpCd7
>>162

> 1.Digital TV Recorderを起動する。
> 2.MacからFireWireケーブルを抜く
> 3.5秒ぐらい待つ。
> 4..MacとFireWireケーブル接続する。
>
> 以上の手順を踏むときちんと再生できるので、
> イニシャルの掛け方をなんとかすれば対応できるけど、
> 暫定処置も公開してないIO DATAの対応は如何なものかね。

FireWireケーブルを抜き差ししなくても、電源をon、offで大丈夫だよ。
178名称未設定:04/06/23 21:50 ID:ZL9NSoA7
ウチは最初電源のON OFFで動いてたけど、いつのまにか動かなくなってた。
何が変わったんだろう・・・。
179名称未設定:04/06/23 22:08 ID:t/WtXLEc
素直に外付けにOS入れ直した方が良いと思う
180名称未設定:04/06/23 22:17 ID:GFyHpCd7
追記
映像切り替えとか、チャンネルとかをクリックするのも大事!
181名称未設定:04/06/24 03:38 ID:go2mGtbF
IOの対応にはあきれますがな
182名称未設定:04/06/24 07:59 ID:sQUeCEOs
I-O DATAの対応よりもVidiでのiEPGの対応のが早かったりして。W
183名称未設定:04/06/24 19:11 ID:9AyjS0xz
シェアが低いくせにサードパーティの苦労など構わず思いつきでアップデートかましまくるAppleが糞なのだが、
そんなことは百も承知で参入した以上アイオーにも積極対応する責任がある。
いやなら早く撤退しろ。してくれ。
こんな馬鹿会社と付き合っても赤字は増えるばかりだぞ。
と元マカーの現ドザとしては切に願う。
184名称未設定:04/06/24 19:24 ID:Eg2ryBhD
ドザキター
185名称未設定:04/06/24 21:14 ID:oulHjiUh
これはこれは見事なドザですなあ
186名称未設定:04/06/24 21:18 ID:opCOrMEC
183じゃないが、しかし、サードパーティはホント大変だろうなと思う。
187名称未設定:04/06/24 21:45 ID:t6/cZYtP
マイクロソフトとアップルコンピュータって、
日本の企業と同じ感覚で付き合ってると酷い目に遭いがちだよな。
アメリカの会社はみんなそんな感じなのか?
188名称未設定:04/06/25 08:38 ID:I/LgpQIU
激しくガイシュツの話だったらすみません...

録画時のイメージ設定が毎回リセットされるのは10.3.4仕様ですか?
何回かに1度、チャンネル設定してくださいとダイアログでるのですが
これもOSうpでーたんの仕業なんでしょうか?

激しく鬱陶しいんですけど..._l ̄l●lll
189名称未設定:04/06/25 08:53 ID:DbQc7D1l
だって10.3.4に対応してないんですもの。。
190名称未設定:04/06/25 12:42 ID:pgszd7iX
VidiでもiMovieでもモーマンタイなのに付属アプリで見れないのはOSのせいって通らないだろ、そんな言い訳。
191名称未設定:04/06/25 21:24 ID:h92xpeuo
QT Broadcasterでもおかしいんだから、OSの所為ってのも0ではないだろう。
192名称未設定:04/06/26 06:59 ID:2jGyWIOf
このスレ見てると、なんか理不尽に怒ってるように見える書き込みが
たまにあるけど、パソコンと電化製品の差を感じていない、世間一般の人が
トラブルにどんな反応をするか分かるような気がする。

パソコンや周辺機器も日本の電化製品みたいに使えるようになるのはいつの日だろーか。
193名称未設定:04/06/26 09:50 ID:7NomnQM5
>>59とか>>192
何だそれ。なんかやたら初心者扱いしたがるやつがこんなマニアっぽい製品買うかよ。
しかも Firewire のポートを抜き差ししないと使えない危ないもん売ってんじゃねーよ。
194名称未設定:04/06/26 09:51 ID:7NomnQM5
なんかやたら初心者扱いしたがるやつがいるが、初心者がこんなマニアっぽい製品買うかよ。の間違い。
195名称未設定:04/06/26 10:02 ID:/rbAPCny
M2でのiEPG予約録画のことで質問なんですけど、サイトで番組を選択するとiepg.plファイルが
ダウンロードされるだけでChannel Managerに入力されません。
ファイル情報でChannel Managerを選択してからダブルクリックすれば入力されるので、
.plに対する起動アプリケーションを全てChannel Managerに変更すればいいのだとは思うのですが、
.plってperlのファイルですよね?
プログラミングに関しては全然わからないのですが、システムファイルの中にも
たくさん含まれているようで、これを全てChannel Managerで処理するように
変更しても問題はないのでしょうか?
それともそもそもiEPGサイトで録画できない時点でインストールなどが失敗しているのでしょうか?
196名称未設定:04/06/26 11:14 ID:FN/sIZG9
>>195
キミにはこちらを推薦する
ttp://tv.www.infoseek.co.jp/
197名称未設定:04/06/26 12:58 ID:eyCSjNrs
>>195
おっこってきたのをドック内のチャンネルマネジャに乗っけて離せば登録されるでしょ?
198195:04/06/26 13:14 ID:/rbAPCny
>196
ありがとうございます。
iEPG録画といってもいろいろな拡張子を持ったファイルがあるんですね。

ところでみなさんはIEでiEPG録画をしているのでしょうか?
Safariだとダウンロードファイルに対する処理指定ができないので
クリックだけではChannel Managerに入力されないですよね?
(まぁダウンロードファイルをもう一度クリックすればすむことですが…)

で、フォルダアクションなんて機能があったなと思い、見様見真似で
作ってみました。もし利用される場合は何が起きても知りません。

on adding folder items to this_folder after receiving added_items
tell application "Finder"
open "起動ディスク:Users:ユーザー名:Desktop:tvpi.epg"
end tell
end adding folder items to

epgファイル以外をダウンロードした場合の処理が必要な気がするのですが、
無視されるようなので放置。
何せ初心者なんでおかしなところ、まずい所などがあったら修正お願いします。

>>197
お、気がつきませんでした。でもせっかくだからワンクリックでいきたくないですか?
199名称未設定:04/06/26 14:49 ID:w26fSDyx
鋭意検討している割にはいつまでたっても答えが出てこないね…

問題なのはアイオーの売り逃げ根性でしょ。
自分が社内の人間だったら嘘でも鋭意開発中と書くけどなあ。
我が社では能力不足で対応できませんと認める事も嫌なのか。
200名称未設定:04/06/26 21:35 ID:IQTMMQ84
>>190
VidiやiMovieなみの扱いで良ければ。
チンャネル変更無し。プリセット変更無し。画質調整無し。
201名称未設定:04/06/26 22:59 ID:2WQvCaby
>>200
品質保証部の方ですか?
202名称未設定:04/06/27 04:49 ID:Fj4IEaie
>>200
I-Oの社員なの?
言い訳はいいから早くUpdate出しなよ。w
うだうだ言う前にユーザへの対応がどうだったか考えてからものを言いなよ。
>>199にあるように「売り逃げ根性」にユーザはむかついてるよ。
203名称未設定:04/06/27 05:20 ID:cDTEkBaT
DVMC-DA1使用の漏れ様は勝ち組。
204名称未設定:04/06/27 05:25 ID:9dBule7E
それはどうだろう。。。
205122:04/06/27 14:47 ID:v4PtDmz1
どうも。
相変わらずリモコンは見つかってません w
でも、ビデオデッキを使わない手段がひらめいたyo!
要は、チャンネル設定が変わればいいわけなんで
1)予約したい番組の時間の5〜10分前にDTR(というかチャンネルマネージャー)で
 1分間予約したい番組のチャンネルで予約録画
 (1分間なのはソレより短く録画できないから)
2)フツーにVidiで予約録画
これでOKでした。一応。オレって頭イー<激しくバカ。

ただ、入力源の取り合いになるから放映時間の密接した番組を
連続で予約録画しようとすると
DTRのほうで「入力機器が見つかりません」エラーが出て
そのあとは録画できないですよ。
あと予約設定で「起動のみ」もDTRが立ち上がりっぱなしなので
Vidi側で入力機器が見つけられなくなるので
必ず録画は必要みたいです。

で、とりあえず、巧くいったんだけど……
とりあえず、まだ実験中、ということで。

流れ無視ですみません。
206122:04/06/27 15:18 ID:XDQD8HiV
訂正。
DTRの録画時間の設定は1秒単位でOKでした。
207名称未設定:04/06/27 17:09 ID:H8zaxUgP
IO内部では担当社員が鼻糞ほじりながら対応してそうだけど
208名称未設定:04/06/27 21:56 ID:3Q1MYr7o
タイムシフト再生機能が欲しい。
209名称未設定:04/06/27 22:57 ID:+q9BX7tS
まだか?
210名称未設定:04/06/28 00:37 ID:14LffDUh
ってかiMovieとかと比べて
CPUパワー使い過ぎですよねぇ、これ。

1.4GHz G4でコマ落ちするとは思わなかった。
(ほかに作業しないで、空っぽの録画専用HDに記録)
211名称未設定:04/06/28 00:45 ID:3GrdS+DP
それはなんか別の要因では?
漏れんとこのPB12'1GhzでFW外付けHDだけど
全く駒落ちなしよ
212名称未設定:04/06/28 07:03 ID:mX1Q76ND
>>200
じゃあ、それでいいからアップデータの金返せよ。売りつけて1年も経たないうちにオシャカになるような製品売りつけやがって、どの口が言うか?ああ?
213名称未設定:04/06/28 12:55 ID:yKL5JvSu
箱に対応OSってなんて書いてあったの?
214名称未設定:04/06/29 01:37 ID:lLJieMT6
いつまで待ってても仕方ないから、週に一回抗議を含めて、
アイオのホムペのQ&Aにレスしています。
ソフトの修正だけなのに、労力掛けず、ユーザ主体に考えず、
自社の利益しか考えないような姿勢には、いい加減うんざりです。

こんな意見、言うまでもないのは十分分かってるんですけど、
なにも言わないままだと、アイオの思うがままになってしまいそうなので。

日が経つにつれて、だんだん腹立ってきた・・・。
215名称未設定:04/06/29 03:18 ID:ITm8r62F
>>200は関係者か?
本当だったら2ちゃんにそんな事を書いたら会社で問題になるんじゃねーの?
ただでさえスレが荒れ気味なんだから燃料を補充するんじゃねーよ。
216名称未設定:04/06/29 07:11 ID:S/mmLmZg
>>214
頭冷やして冷静になる。

サポートが、有償ならそこまできれてもいいと思うけど、
そうじゃないからね。別にうそつかれたわけじゃなし。
気長にまてば、いいんじゃない。10.3.3にすれば済むことだし。

P.S.俺は社員じゃないから変にからまないよーに。
217名称未設定:04/06/29 07:31 ID:nenZ+2rn
>>気長にまてば、いいんじゃない。10.3.3にすれば済むことだし。

いい商売だな、ソフトベンダーってのわ。
218名称未設定:04/06/29 08:00 ID:ITm8r62F
俺はアップデータが出てから買うつもりでいるからまだいいんだが、
今まで使えてて急に使えなくなった人からしてみれば、
文句を言いたくなるのも無理はないだろうな。
でもどーもアップルの10.3.4が原因っぽいのに、なんでこうアイオーの方を叩くヤツがいるんだろうねえ。
簡単に直るはずなのにイヂワルで直さないんだ!とでも思ってるんだろうか。
219名称未設定:04/06/29 08:24 ID:ITm8r62F
っつーか、アップルのアップデートが悪さをしてるって情報のソースあるんだっけ?
原因はもちろんアップデートなんだろうけど。
220名称未設定:04/06/29 08:37 ID:cJotLNbs
>>214
そ〜だ、そ〜だ。皆で講義してIOをMacペリフェラルの世界から撤退させよ〜ぜ・・・・あれっ
221名称未設定:04/06/29 08:38 ID:cJotLNbs
>>217
IOってソフトベンダーなのか・・・・知らなかった
222名称未設定:04/06/29 08:44 ID:v0LNTGQ8
揚げ足とるしか能のない馬鹿か
223名称未設定:04/06/29 08:49 ID:kP0O7vw/
所詮、マカですから
224名称未設定:04/06/29 08:58 ID:PhMkSwr4
>>218
>でもどーもアップルの10.3.4が原因っぽいのに、なんでこうアイオーの方を叩くヤツがいるんだろうねえ。
修正しないで万年不具合抱えまくりで爆走するより100万倍マシだよ。
どこぞのOSなんて低位ファンクションのバグやインターフェースの問題わかってても直さないで「互換性」とか言うしね。

ディベロッパには各バージョンの変更点が当然行ってるはずなんでちゃちゃっと修正すれば済む話なんだが
IOの場合、もしかすると携わった人がやめちゃったか外注まかせだったかどっちかかもね。
225名称未設定:04/06/30 18:44 ID:Tdwsrwws
10.3.4の不都合はおいといて、この製品の付属ソフト、
なーんか低レベルというか、RealBasicでそこらのアマチュアが
作ったというイメージをうける、、、。
またはOS9のソフトはそこそこ作れるけど、OS Xはまったくの
初心者という感じ。

プログラムに関しては無知なので、あくまで印象の話だけど。
226名称未設定:04/06/30 21:18 ID:9AJKX/K7
>>225
ウィソでの評判もおおむねソフトが糞みたいだね。あっちでのメジャーは

Canopus MTVX2004
Buffalo PC-MV58DX/PCI
NEC SmartVision HG2/R
227名称未設定:04/06/30 22:13 ID:Tdwsrwws
>>226
ユーザーが少ないマックだから、どうでもいいやーじゃないのか。
I.O.ダメジャン。
228名称未設定:04/07/01 01:18 ID:y4JiFgfR
いちいちDTV Recorderを起動する度にウィンドウの位置が戻ってしまうとか、
設定を変えてもまた最前面に出てきてしまうとか、細かい事だけどうざいね。
229名称未設定:04/07/01 01:19 ID:Yeyy521O
230名称未設定:04/07/01 01:27 ID:nkOP62Sr
>>229
反対してた営業部隊は10.3.4問題に関してはそれみろってなもんですかねー。
Mac売り止めるんでねぇべか?
231名称未設定:04/07/01 01:29 ID:UWmtseOd
>>225
無知が他人に意見するんじゃねえよ、このクソボケ。
232名称未設定:04/07/01 07:30 ID:qsnz+k1+
IOが止めるとMacユーザーみんなピクミン化しちゃうかな
233名称未設定:04/07/01 07:53 ID:JlZ5APE1
>>231
うはwwwwwwwww
社員発狂wwwwwwwwwwww
234名称未設定:04/07/01 08:54 ID:H5qJTsVp
ちと調べてみたんだが10.3.4でIOKit関連で少々変更があったようなんで
このアプリがCocoaなら単純にリコンパイルで作業完了するっぽい。

Carbonなら知らんが・・IO何やってんのかねぇ。
235名称未設定:04/07/01 09:18 ID:3rAJXdfP
MacOS X専用といっておきながら、
かなりOS9臭いんですよね、この付属ソフト。
ピクセラのソフトもそうだけど。
236名称未設定:04/07/01 09:37 ID:H5qJTsVp
あーまた例によって例のごとく9erが足引っ張ってんのかな・・
237名称未設定:04/07/01 12:12 ID:J50F2v10
あまりに面白いのでage
238名称未設定:04/07/01 16:04 ID:Yeyy521O
10.3.5まで引っ張るつもりかなぁ・・・。
ttp://www.appleinsider.com/article.php?id=528

もう、対応しないならしないで、そうアナウンスしてくれれば
今暫定で使ってる中途半端なシステムを通常使用でも使えるように整備するんだが・・・。
239名称未設定:04/07/01 16:36 ID:5sntrBA6
うーん…鋭意考え中とか言ってるようでは
10.3.5を受け取っているとは思えないんですけど…。期待はしたいですが。

はっきりアナウンスしないのは間違いなくこのまま売るのが後ろめたいからでしょう。
それにしてもどこのニュースサイトも今回の不具合の事を取り上げませんね。
誰かタレ込んでみては〜?
240名称未設定:04/07/01 20:29 ID:qsnz+k1+
まあ確かにOSXの場合は10.3.4対応したとたん10.3.5がでて、また使えなくなる可能性があるな
241名称未設定:04/07/01 21:53 ID:pFFDiBm6
I.O と Apple は
闘争中であります。
「君に非あり!」
242名称未設定:04/07/01 21:54 ID:LyBWiJDm
うっは、買う前にこのスレ見てれば!!!!
特に非互換シールとかはってないし、今日普通に買ってきちまったよw
うごかねぇw 対応もしてくんないのかよw

確かにwebには10.3.4対応してないってかいてあるな。
きづかねぇーーーーよ!!

いきなりただの箱かよ畜生。
243名称未設定:04/07/01 23:00 ID:3FSc3sZG
これ、買おうか迷っているんだけど、IOの対応遅…
DVDレコ買っちゃうよ。・゚・(ノД`)
244名称未設定:04/07/01 23:14 ID:BDJsjj/6
家電なら絶対こんなことないな…今度買うならこれかなぁ。
http://www.elgato.com/index.php?file=products_eyetv500&PHPSESSID=1c57600f431a6acf58a77cc0c1360a57
245名称未設定:04/07/01 23:16 ID:BDJsjj/6
http://www.elgato.com/index.php?file=products_eyetv500
こっちね。セッションIDつけるなよ
246名称未設定:04/07/01 23:32 ID:MHb65vAI
>>245
EyeTV500ってデジタル専用みたいだけどいいの?
247名称未設定:04/07/01 23:41 ID:BDJsjj/6
え、これデジタル専用なのかorz
248名称未設定:04/07/01 23:50 ID:MHb65vAI
そうらしいよ。
http://www.elgato.com/index.php?file=products_eyetv500_faq

EyeTV200とかなら平気かな。
249名称未設定:04/07/02 00:12 ID:aOaVFhEP
EyeTV200はTV音声がモノラルぢゃなかったっけ?
250名称未設定:04/07/02 03:03 ID:9i+T0ZmM
10.3.5がそろそろ出そうだね。
思ったより早い。
251名称未設定:04/07/02 15:47 ID:XQRqBqX+
10.3.5 で正常?
252名称未設定:04/07/02 17:58 ID:NsMt7R8u
10.3.5で正常に動いたら
怒るべきか、笑うべきか・・・・
253名称未設定:04/07/02 18:11 ID:bhs/tm/A
うーむ、皆して天に祈ろう。むにゃむにゃ。
254名称未設定:04/07/02 19:04 ID:cte8vTvl
10.3.5でるの?

10.3.4にはいろいろと悩まされてるんだよね
スレ違いだが G5 2G Dual使ってんだけど
前の10.3.3と温度設定変わってるみたいで
それほど熱くもないのにファンが五月蠅いのよ

んで、とどめが録画できない。でしょ
10.3.5でなんとかならんかなぁ
255名称未設定:04/07/02 20:43 ID:B5wOJK/U
アイオーがあぷでーとで直るっつってんだから直るんと違う?
直ったらさっそく買いにいきまつ。
256名称未設定:04/07/02 20:44 ID:vg3nCjh9
もうそろそろ解決策が出てもいいんじゃない?
257名称未設定:04/07/02 21:05 ID:atz/OSeO
抜き差ししたら解決できるよ
258名称未設定:04/07/02 22:23 ID:cB6ymRcN
急速に諦めムードが……
259名称未設定:04/07/02 22:58 ID:wdGPH+oR
もうだめぽ。10.3.3に戻しますた。
IO対応悪阻杉。
260名称未設定:04/07/03 00:38 ID:btFKbS8s
オリンピックまでには何とか....。
261名称未設定:04/07/03 00:50 ID:zi2Rd6rn
泳げる頃までには何とか…
262名称未設定:04/07/03 03:08 ID:/yo2scBb
iMacG5までには何とか・・・
263名称未設定:04/07/03 17:33 ID:YtA3Rb9t
これって、OS9のiMovieでも認識しますか?
264名称未設定:04/07/03 18:17 ID:2yFmZUpa
無理
265名称未設定:04/07/03 18:36 ID:1oqEnuBH
>>263
認識するよ。映像は映る。多分キャプチャーも出来たと思う。
でもね、チャンネルが変えられない。だから使い物にならない。
OS 9で使うならFormacのStudioあたりではないかな。
266263:04/07/03 23:21 ID:262hNAUz
>>265
ありがとー!
267名称未設定:04/07/04 03:05 ID:yeHIk7MP
この分じゃTigerなんて当分入れられねえ・・な?
268保守?:04/07/06 23:00 ID:/7NmBLw8
なんか急にこのスレ、活気がなくなりましたねぇ・・・。
ユーザー離れが進んでいるのでしょうか?

今一度、自分を奮い立たす。
早よ検討結果だせやゴルぁー
立てよ国民!

なんか、アイオの手のひらの上で、くるくる踊らされてる気分。
クルクルー。

バカレス、ごみんなさい  m( _ _ )m
269名称未設定:04/07/06 23:58 ID:JSPqxose
この障害なきゃ先月には買ってたんだけどねえ
270名称未設定:04/07/07 00:04 ID:xxTHIcPj
>>269
俺は危うく買いそうになって前日このスレ見つけて中止した。
ほんと危ないとこだった・・
271名称未設定:04/07/07 00:13 ID:NerKkWB0
俺も10.3.5待ち。
ま俺の使い方だと予約録画できなくてもいいんだけど、気分の問題で。
ところで2時間くらいの録画でDVだと何ギガくらいになるんだっけ?
272名称未設定:04/07/07 00:22 ID:thPYF2/8
>>271
25GBくらい
F1録画してるんだけど、編集・焼きする時間が無くて溜まる一方。HD容量切迫してる…
273名称未設定:04/07/07 06:27 ID:rU4ia6dI
対応が発表されたね。
アップデート待ちか......

ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12561.htm
274名称未設定:04/07/07 07:36 ID:NerKkWB0
>>272
さんくす。
俺もF1録画がメインになる予定でつ。
つーかDVDにせずにMPEG4系にエンコードして保存したら?
275名称未設定:04/07/07 10:19 ID:8VzbLUhJ
古いDigital TV Recorderで録画したファイルがサイズ4GBを超えていて
iMovieで編集できないんだけど、どうしたらいい?

4GB超のファイルでも扱えるエンコーダとか、2GBごとにファイルを切って
くれるソフトとかあるといいんだけど。

サイズでかすぎてDVDにすら追い出せないやつがHDDにごろごろしていて
もうおなかいっぱい ( ´Д⊂ヽ
276名称未設定:04/07/07 11:16 ID:6C8jTbyP
>>273
遙か以前の情報と変らないようなんだが、なんか新しい事書いてあった?


>>275
とにかく値段を安くあげるなら、QuickTimeProキーを買うか、
こんな時だがUlead VideoTrimmer入ってるGV1394のアプグレキットかな。
277名称未設定:04/07/07 12:22 ID:C0e5jFBD
>>273
10.3.5 で正常になるのかな
278名称未設定:04/07/07 12:31 ID:xxTHIcPj
>>277
IOはゲイシ的対応を取れと暗に言ってるわけで、ユーザーとしてはこの回答に対してクレームつけないと。
IOKitの修正を元に戻してバグ持ちのままにしろなんて要求飲ませようったってそうはいかんわな。

IOがちょろっとソース直せば済む話なのに10.3.5でバグ持ちバージョンに戻せなんて冗談にも程がある。
279名称未設定:04/07/07 14:31 ID:xsbdaLhf
アイオー、撤退の臭いがプンプンするな。
280名称未設定:04/07/07 15:20 ID:xUcruSZR
i・O いやけsage 
281名称未設定:04/07/07 16:46 ID:pTk4ye6l
今月中にこれかCaptyのFW買おうかと思ってるんだが
今買うならどっちがおすすめですか?
使用機種はG4Cube/800Mhz/512MB/120GB
目的は留守録メインで、たまに編集してDVDに残すような
使い方を想定してます。
282名称未設定:04/07/07 17:07 ID:6C8jTbyP
>>281
まず、
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=055520&MakerCD=40&Product=GV%2D1394TV%2FM&CategoryCD=0555
の”[2121846]録画してdvdに落とす時”あたり参照。

それでも決めかねてる時は帰っといで。
283名称未設定:04/07/07 19:29 ID:thPYF2/8
>>274
お、F1仲間。確かにmpeg4とかで保存してもいいんだけど
CS入ってない友達に焼いてあげたりするから、めんどいけどDVDにしてる
ジャケットもレーベルも付けたりして割と楽しんでるけどね。今年のスケジュールだとちと辛いが。
284名称未設定:04/07/07 19:48 ID:NerKkWB0
>>278
ちょろっとソース直すだけで直るなら直すだろうさ。
つーか他の文章が意味不明。

285名称未設定:04/07/07 22:16 ID:CM2WWMeA
IOのQAの意見を書く場所に『はやく対応しろ(# ゚Д゚) ムッキー』と送っておいた。
IOっていつも中途半端だけど、ここまでとは…
286名称未設定:04/07/07 22:39 ID:NerKkWB0
こんなバカばっかりだとマックのサポート止めちゃうんじゃないか?
‥‥って一瞬思ったけど、多分Windowsユーザーからのクレームの方が多いんだろうな。

つーか10.3.5って一部で配布されたんでしょ?一般に公開されるのってどのくらい後になるもんなの?
287名称未設定:04/07/07 22:49 ID:1JvXdzAe
こんなバカ……って? ちょっと分からない。
288名称未設定:04/07/07 22:55 ID:CM2WWMeA
>>286
こんな釣った魚には餌をやらない、ふぐ料理みたいなことをするくらいなら
被害者が増える前にやめちゃうべきだと思うけど…
289268:04/07/07 23:52 ID:JvqF7puO
>>288
同意です。

ハード&ソフトともども、過去の資産・ユーザを活かしてこそ、
市場が開かれるものだと思います。
なぜwinだと当たり前にしていたことが、macではできないのか?
今回のアイオの対応を見ていて、中途半端な対応しかできないならば、
いっそのこと参入してほしくなかったと思います。

私は今回の件で、アイオが嫌いになりました。

(これだからmacユーザーは・・・と思われるかもしれませんが、ドザ歴10年の人間です)
290名称未設定:04/07/08 00:06 ID:0QoQom8Y
「な、なにィ?! 10.3.4アップグレードでワシらのソフトが不具合起こすやと?!!」
「へい、そうなんですアニキ!! せやから、GV-1394買うてくれた旦那衆が困ってはって」
「むううう……」
「早速対応せな!」
「待て! ヤス!!」
「へいアニキ…… て、ええ?! 旦那衆を見放すおつもりですかい?」
「ヨオ考えてみい。悪いのんは誰や? 中途半端なアップデートしくさった……」
「いや、でもアニキ」
「デモもストもあるかぁアアあ!!!!! 彼奴らが頭下げてくるまで
 ワシは金輪際ゼニなんかださんぞぉお」
「あ、あにき……でも、それじゃMacでキャプチャを楽しみにしてはる旦那衆は……」
「分かってくれる。分かってくれる筈や、ヤス……
 誰が旦那衆の味方で、誰が旦那衆をコケにしとるのんか……ワシらの
 GV-1394を買うてくれた皆さんなら分かってくれるのんや……
 ワシは旦那衆を信じとる……せやから、心を鬼にしてゆうとるんや……」
「あ、あにきぃいいい」
 という事情ではないかと妄想中。
 あくまで妄想。アイオー並びにアップル関係者の皆さんすみません。
291名称未設定:04/07/08 00:16 ID:fEa/nhDF
まず関西の人間に謝れ('A`)
292名称未設定:04/07/08 00:29 ID:ZfCD34T5
>290
へぇ〜そうゆうことだったのか。知らなかった。
ゲイツ君が相手ならこうはならないだろうに。
293名称未設定:04/07/08 00:32 ID:0QoQom8Y
>292
 いやホンキにされても(笑
294名称未設定:04/07/08 00:37 ID:ZfCD34T5
>293
> いやホンキにされても(笑

 いやホンキにされても(笑
295名称未設定:04/07/08 00:48 ID:Obltm8pu
>>292
ゲイシの場合バグ報告あってもそう簡単に直さないで何世代も放置プレイかましたり追加機能で誤摩化すんでデベロッパは泣いてるよ。
「互換性」の名の下に「正しい行為」らしいけどさ。
おかげで似た様な機能がいくつもあってどれを使うのが正しいのかわけわからん状態が発生したりする。
ケースによってはこれを使い、別のケースではこれを使い、条件が変わったらさっきつかった関数を呼んではならず・・とか
まさに地下ダンジョンでぬるぬるしたモンスターにこにゃにゃちわ〜状態ですわw

Appleはミニマムな関数でもきっちり修正してくるのでその後の対応がやりやすい。

296名称未設定:04/07/08 01:04 ID:ZfCD34T5
>295
うんうん。
それでも黙ってついていってしまうんだろうねって話。>>292
297名称未設定:04/07/08 06:57 ID:YFIc2mrR
>>288
釣った魚って言ったって、GV1394TV/Mってまだ売ってるわけでしょう。
本当に簡単に対応できるならしてるって。
だってその間売れないもしくは売れ行きが鈍るわけなんだよ?
ただでさえ今録画できない人がいるわけで、評判が落ちてるわけじゃないですか。
そんな常識的な事がなんで分からないのか不思議でしょうがないでつ。

ま、対応が無理なのは技術的に無理なのか能力的に無理なのかは分からんけどね。

298名称未設定:04/07/08 08:02 ID:3S2+IzVu
>>297
正論だな

でも、にもかかわらず現状がこうな理由は次のどれ?

1.ど〜せ大して売れてないし在庫売り切りで撤退だ〜
2.まだでかい鼻糞が取れてないし〜
3.・・・・めんどい
299281:04/07/08 08:38 ID:Dva/eRt2
>282
見てきました。
DVDの作成は、たまにですので作業時間とかは気にしません
それよりも録画予約の確実性(安定性)とか画質の上では
どちらが良いのでしょうか?

それとも最近のスレの流れをみるとどちらも買わずに
HD・DVDレコ買うのが正解?
でも予算がなぁ〜
300名称未設定:04/07/08 09:11 ID:Q9vmhHCq
どちらがじゃなくて全部買うのが正解
301名称未設定:04/07/08 09:14 ID:g1qwfFsI
> これだからmacユーザーは・・・と思われるかもしれませんが、ドザ歴10年の人間です

これモロタ
302名称未設定:04/07/08 09:33 ID:l8qgGzjE
>>298
全部だったりして…でもなんとなく
「どうせすぐ10.3.5が出るでしょ、それ以降まだ駄目だったら考てみてもいいかな」とか思ってそう。

おかげで我が家のMacは10.3.3のままですよ、買った直後に10.3.4→不具合発生なんて…。
このスレ見てたおかげでアップデートはしなかったけど…。
303名称未設定:04/07/08 17:25 ID:5k+l9gZc
>>299
HDレコの一番安いのがいいんじゃない?
確実性だけならDVDレコでも。
とにかく不安定だよ。録画予約があるのに間違って
PCの電源落として外出しちゃったらアウトだし。
304名称未設定:04/07/08 17:36 ID:sJpKhVTN
>>303
人的ミスと機械の不具合は別にしようよ。
ま、10.3.4では不具合だらけなわけだが…。orz

10.3.3までは予約録画に失敗した事はなかったなあ。
10.3.4にしてから予約録画していない(つーか全く使ってない)けど、
画面を出さなければうまく行くんだっけ?やっぱダメなんだっけ?

最近忙しくてテレビ見ている暇ないのよ。幸か不幸か。w
305名称未設定:04/07/08 17:36 ID:QDqYh5Hl
ようするにアレダだ、チューナーボックスのハードをいじらんと
解決できない>リコール騒ぎ>ダメポってんで、さじ投げてんだろ?
306名称未設定:04/07/08 17:46 ID:5k+l9gZc
>>304
10.3.4じゃなくても、スリープから復帰して録画できなかったりしたよね。
うpデータで直ったみたいだけど。
それらもひっくるめて録画の確実性は低いと言いたかっただけなんだ。スマソ
307282:04/07/08 19:08 ID:UBAo3YVF
>>299
番組を確実に録画したいなら、
もう、迷う事なく家電(ハイブリレコ)を買う事をおすすめするよ。

GVに関して言えば、303-でも出てるけど
予約、手動共に不安要素が沢山あって、ちょっとコレを予約機として考えるのは
いかがなものかという感じはする。
出掛けちゃった後で、HDは空いてたか? 電源オフではなくスリープにしてきたか?とか、
けっこう神経使うよ。 それらをクリアしてるというのが大前提で、
さらに「ち ゃ ん と 録 画 ソ フ ト は 働 い て る の か ?」
という心配まである。
ウチ帰って「DV機器が見つかりませんでした」みたいなダイアログ出されてた日にゃ・・・。

もちろん手動録画の時も何かと気を使う。
漏れの経験で言うと、navとかSystemOptimizerとか、普段忘れてるようなアプリが
スケジュールで起動してきたり、うっかりネットワークのマウント外すの忘れてて
接続先のマシンを再起動したら、アンマウントのダイアログ出されたりとか、
コマ落ちしたくない番組録っててヒヤッとする事は結構何度もあった。
そういうのを経験して、1コ1コ問題になりそうな点を潰していくんだけども、
そんなキャプ最優先の使い方してると、通常使用の環境はどんどん使い勝手悪くなっていくという。

逆に家電と比較して良い部分は、DVD化する際の容量コントロールとか、
メニューをはじめとしたオーサリング全般。
まぁ、ハイブリレコを予備と考えて、メインがGV。
基本はその2台で同時録画ってのがベストかと。

長文スマンカッタ
308名称未設定:04/07/08 20:41 ID:JnDLIlSn
いやしかしまったくその通りでごわすな・・
ちゃんと録画できてるかどうかってのがもの凄く不安な所がどうも。
309名称未設定:04/07/08 20:50 ID:41tvqbaB
M1、OSX10.3.3使用で
録画しながら視聴してると、録画時間が1時間40分を超えたあたりから
音声にぶつぶつとノイズが入るんだけど(視聴時のみで、録画されたファイルは正常)
同じ症状が出る人居ます?
とりあえずチャンネル変えれば直るんだけど、録画中にチャンネル変える訳にもいかんのでちょっと困る
310名称未設定:04/07/08 20:54 ID:Q9vmhHCq
長時間使用してると出てくる。かなり既出。
311名称未設定:04/07/08 21:06 ID:41tvqbaB
>>310
サンクス。IOのサポートにも載ってないから、うちだけなのかと思ってたよ。
改善策は無いんでしょうかね。映画とか見ながら録画してると、終盤の良いところでノイズ入って腹立ちません?
312名称未設定:04/07/08 21:28 ID:Q9vmhHCq
確か前スレでメール出したやつがいて、アイオーも確認したらしいけど放置中。
もう期待してないから腹は立ちません。
313名称未設定:04/07/08 21:54 ID:41tvqbaB
>>312
今IOにメールしちゃったけど、放置中なんだ…
10.3.4の件もOSのアップデートで対応らしいけど、DigitalTV Recorder自体に根本的な不具合ありそうですよね
ハードの性能には満足してるだけに残念。まあとりあえず今日もノイズまじりでツール観ますわ。
314名称未設定:04/07/09 00:21 ID:oVlleSyK
つーか、値段的にDVDレコーダーが3万円切ってるから、
失敗したくない人はそっちの方がいいよね。

俺も散々悩んだんだけど、俺はどーもマックで録画したいと思っているような
ので、Captyかこれにする予定です。
Captyは新製品待ちでこっちは10.3.5待ちだけど。
315名称未設定:04/07/09 03:53 ID:3KPh2E2P
>>307
番組を確実に録画したいなら、安いドザ機を買ったらどう?
メインはMacだけど録画用に自作機使っていて失敗は一度も無いよ
100枚分くらい録画→DVD化したよ
316名称未設定:04/07/09 04:11 ID:NxZa7Z+I
5万+3万=8万
びみょー。HDD/DVレコの方が良さげ
317名称未設定:04/07/09 04:30 ID:NxZa7Z+I
あと、このスレっていうかHDD/DVDレコの存在も否定するかもしれないけど、
何百枚DVD焼いてそれ何回見るの?VHSの時もそうだったけど、オレはせいぜい2回くらいなんだよな。
まぁオレみたいなやつは珍しいっていうか変わってるんだと思うけど。別に煽りじゃないよ。
318名称未設定:04/07/09 08:02 ID:7bL6Z2/v
>>317
AV機器板に行くと
それ以上のキチガイは沢山居ますよ (w
319名称未設定:04/07/09 08:36 ID:aS4gKRJZ
何度も見ないだろうけど、多分保存したり保存する行為に意味があるんだろうね。
320名称未設定:04/07/09 09:02 ID:fGmHvNp2
>>317
料理番組のレシピとか保存してる、凄い量になってるよ。
今ならどんな国の客が着てもうまいもん出してあげれる自信がある。
321名称未設定:04/07/09 10:14 ID:/SZIuBob
おええ、録画時間になってもスリープから復帰しない・・・orz
322281:04/07/09 10:37 ID:ex1dYStb
>315
じつは最初にWin2000とMTV-1000で録画機組んだんだが
夜中に起動するとうるさいのと、やっぱり不安定で録画ミスが多かった(成功率7割位)
それでCubeなら静かだしOS Xなら安定してるかなと思ったんですが、
やっぱりHDDレコ買うのが一番よさそうですね。
323名称未設定:04/07/09 12:50 ID:XsSN5eJR
即出の質問だったらすみません。

録画した.movファイルをダブルクリックするとQuickTime
が再生してくれていたんですが、昨日録画したものは
「認識出来るファイルではありません」とエラーが出て再生出来ません。
試しにさっき録画してみたのですが、それは再生されます。

QuickTimeで再生出来ない場合、どうすれば良いいのか
教えて頂けないでしょうか?
324名称未設定:04/07/09 13:51 ID:hKeQUKf8
やはりDVMC-DA2+iMovie+Applescriptの漏れさまは勝ち組。
325名称未設定:04/07/09 14:23 ID:CFO4DVUM
>324
キミっていい意味で勝ち組だよね,逆に。
微妙にすれ違っててさ。
326名称未設定:04/07/09 17:04 ID:P4gd0BkH
Captyユーザの俺からすれば、GV1394はまだまだマシだ。

GVは10.3.4からの問題だが、Captyは10.3から放置だぜ。
マジで、GV1394に買い替え検討中。
327名称未設定:04/07/09 17:56 ID:+qDE4K3t
半年も使ってない旧20だったらいくらくらいで売れると思いますか?
すみません、怒らずに教えてください。
328名称未設定:04/07/09 18:04 ID:+qDE4K3t
327です。すみません、書き込む場所間違えました。。
329名称未設定:04/07/09 19:47 ID:aMJ/o00s
>>322
Macにせよドザ機を使うにせよそのような状態で自力解決できないなら家電に逝くしか
道は無いと・・・
330名称未設定:04/07/10 09:40 ID:VF+sFKS/
べつにGVマンセーてわけじゃないけど、10.3.4にするメリットって
なにもないから、GV使いたい人は10.3.3にしとくってことでOK
じゃないの?10.3.5だってどうせたいした機能アップがあるわけじゃ
なかろうし。
331名称未設定:04/07/10 09:57 ID:UQo24jIr
それはアイオー社員がそうであって、みんなにメリットが無いというわけではないよ
332名称未設定:04/07/10 11:51 ID:vXbiTXc+
バージョンアップ = バグ取り + 機能アップ + 機能アップのバグ
333名称未設定:04/07/10 14:33 ID:Xr69TCR5
>>323
漏れも1〜2度経験したけど、そのファイルは多分もうダメじゃないかと思われ。
あと、ファイルは開けるんだけど、途中から画面が紫のノイズだらけ&音はガーピー
だった事も有り。キャプ中の画面は問題なかったんだけどね。




そりゃそうと、10.3.5のリリースも秒読みっぽいですな。
334名称未設定:04/07/10 16:08 ID:4rTEY9Mh
>>333
レスありがとん。
そうでつか...がっくり...lil_| ̄|○lil
335名称未設定:04/07/10 16:52 ID:S7zmwEVB
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.efc3d6f

これ見るとエロもといIOだけぢゃ無く他でも10.3.4の不具合が出ているみたいだね
336名称未設定:04/07/10 23:22 ID:3BZ54skJ
>>335
一人、的外れな事書いてる香具師がスルーされているようにしかみえないんだが…
337名称未設定:04/07/11 03:24 ID:Q/oKSBK8
>>335
HDがOHCI非対応ブリッジなヨカーン
338名称未設定:04/07/11 22:15 ID:y+JjLg8I
>>272
>>283
折れも白煙だらけのF1録画して編集して溜まる一方なんですが、
どうやってDVDにしたらいいですか?

一応QTpro、TOAST、DVD2oneやらは買って有ります。
教えて下さい。マジで。
339名称未設定:04/07/11 22:18 ID:+Pzpmips
>>338
Toastがver6なら出来るはずだが。
340283:04/07/11 22:57 ID:DdbVKH+Q
>>338
ごめん、俺iDVD使ってるので他の焼きソフトはわからん。編集はFCEで。
予選は思い切り編集して、本戦はノーカットで2時間に納めてる。今日みたいにSC入ると辛い。
341名称未設定:04/07/12 00:22 ID:bWW0aiZl
長尺ものはエンコで泣くよね・・毎度の事だけど。
342名称未設定:04/07/12 01:02 ID:8+lCGvSe
切迫していよいよってなったら、
HD増設ってのがもっとも楽な切り抜け方だな。

画質的にそこそこでいいなら、Captyのハードエンコーダとか、
お金持ちならP4 or AthlonマシンとCCEBasicあたりを買ってしまうのが
後々まで役に立って良いかも。(要・ES食うオーサリングソフト)
343名称未設定:04/07/12 13:39 ID:q03FLBku
PC版との違いは添付ソフトの違いですか?
344名称未設定:04/07/12 20:51 ID:4swv/6GA
今日お店でどれにしようかと迷ってたらお店の人に
「それは10.3.4ではだめですよ」って言われてラッキーなのかアンラッキーなのか……

自分はテレビを見るよりも、
撮りためたVHSをDVD-videoにしたいだけなんですが、
それだったらvidiで充分出来るんでしょうか。
すみません。所持者の方々教えてくださいm(_ _)m
345名称未設定:04/07/12 20:56 ID:7kWPqVdm
>>344
やめといたほうがいいと思うよ。
346名称未設定:04/07/12 21:03 ID:TchDXzhL
>>344
……というか、それならiMovie+iDVDでいいんじゃね?
アップル推奨的ッつうか。
347名称未設定:04/07/12 21:15 ID:4swv/6GA
>346
なぁるほどぉ……
実はiMovieすら一度も起動したことないんで……
明日買ってきます。どうもありがとうございました!
348名称未設定:04/07/12 21:33 ID:AoinUIK6
DVDレコーダー買っとけよ
349名称未設定:04/07/12 21:57 ID:MN192CNf
>>348
禿同
DVDレコーダー買ったほうが良いよ。
Macでやるより確実だ
350名称未設定:04/07/12 22:11 ID:7kWPqVdm
背中を押してほしかっただけみたいだね。
351344:04/07/12 23:08 ID:4swv/6GA
今更なのですが、結局DVD-Videoでmpeg2にするなら
captyの方がいいやと思い、明日はcaptyを買ってくることにしました。

どうもお騒がせしました。
352名称未設定:04/07/12 23:22 ID:bWW0aiZl
>>351
captyはますますお勧めできんのだがなぁ・・
353344:04/07/12 23:29 ID:4swv/6GA
うーん……
確かにcaptyは評判悪いし、だいたい今日下見に行ったときは、
USB版しか置いてなかったからなあ……Firewire版を探さないと。

GV-1394&OS10.3.4&iMovie&iDVDって確実だけど、
時間かかりそうで……

ちなみに所持機種はeMac 1.25Ghz メモリ768MBなのですが、
結構DV→mpeg2エンコードは時間かかるのではないでしょうか……
HDDも80Gしかないので、120分くらいの動画を読むと思うと目眩が……
354名称未設定:04/07/12 23:31 ID:7kWPqVdm
何ゆえ、それほどまでにマックでやろうとするの?
355名称未設定:04/07/12 23:39 ID:bWW0aiZl
>>353
ディスクがアレだがmpeg4エンコと違ってmpeg2エンコはまだ軽いよ。
2時間の尺なら寝てる間にエンコは終わってるはず@G4-1Ghz
なのでDVメディアコンバータでも買ってきてiMovie+iDVDでケリかと。
356344:04/07/13 00:07 ID:KB+Ap0ay
>355
そーなんですか。この際編集に凝ってみるのも一興か……
eMacはうるさいんで、寝るときはできないので(笑
休日の昼間でもゆっくりやらせときます……

保存しておいた名探偵ホームズ(犬のやつね)を1話ごとに
まったり編集します。

楽しみだぁ。
357名称未設定:04/07/13 00:51 ID:EtKF5v8n
>>356
おお、漏れもLDで持ってるぞい。
読子は出てこないが大英帝国ばんざい

DVメディアコンバーターは今暴落してるんで笑っちゃう値段で買えると思う。
358名称未設定:04/07/13 00:53 ID:8oIcgWQf
>344
CaptyTV FireWireユーザだが,Captyは絶対にやめたほうがいい。
かなりの確率でトラブルに泣くハメになるし,当然ながら
ビットレートごとに最適チューニングされたDVDレコーダーに
比べると,画質には禿げしくガッカリさせられる。
Macで加工したければDVDレコで録画してから吸い出せばいい。

ってもうDVで決定なのかな。作業用HDDは買ったほうがいいよ。
359名称未設定:04/07/13 00:59 ID:/pWqk70y
DVDレコーダーもトラブルはあるけどな。
360名称未設定:04/07/13 03:09 ID:9oL6xw2p
>>355
マクピープルで紹介されてた、MMT-EZとゆーツールでmpeg2にエンコしてるけど
2時間弱、14GBくらいのファイルでほぼ2日かかった orz~
mpeg4にエンコする方が遥かに早い(こっちは寝てる間に終わる)
iBookG3 800だけど、G3とG4でそんなに差出るのかな・・
361名称未設定:04/07/13 03:56 ID:+D4VB8e0
>360
MMT-EZが使ってるMJPEGtoolsのMPEGエンコーダmpeg2encは
G4最適化されていて,G4マシンならかなり速いはず。
G3 800だと結構ツラいと思う。
362名称未設定:04/07/13 15:12 ID:+d3vkDxP
Vidiってのは、カノープスのDVコンバータからの入力の映像なんかも映るんですかね?
iMovieで観られるものなら、同じように観られると思って良いですか?
363名称未設定:04/07/13 15:17 ID:EtKF5v8n
>>360
MMT-EZは使ってないからなんともいえんがmpeg4のエンコ時間がそれだと2パスエンコしてないっしょ。
364名称未設定:04/07/13 15:55 ID:x4p52Jrd
>>360
MMT-EZ内部のAppleScriptを書き換えて
mpeg2encを最高速オプションで走らせる。
画質は少し悪くなるだろうけど。
365360:04/07/13 20:12 ID:9oL6xw2p
>>361
やはりG3がダメなんですねorz

>>363
QT mpeg4 Exporter使ってます。
フォーマット選ぶくらいしか設定項目無かった気が・・
まあ、mp4は早く済んでくれる方がうれしいです(・∀・)

>>364
Main.scptにそれらしい箇所見つけました。
ちと勉強していじってみます。

今日もごりごりエンコード中。
発熱がやばいです(;´Д`)
mpeg4のときはファンすら回らないのになぁ・・
366344:04/07/13 22:15 ID:KB+Ap0ay
ご教授どうもありがとうございました。
きょうGV-1394買ってきました。
で、さっそく「ホームズ」キャプしたんですけど、うーんやっぱり画質は落ちるなあ……と。
エンコードしてDVDに焼いて、テレビで見たときに違いがどのくらいかが問題だとは思うのですが。

かさばるけど、単なるダビング目的or保存だったら標準&S-VHSでテープで残すか……

って買った意味ないじゃん!!
367名称未設定:04/07/13 22:24 ID:nQuIhivn
>>366
だからDVDレコーダを買ったほうが良いと 以下略
368名称未設定:04/07/13 22:55 ID:EtKF5v8n
DVMC-DA1の方が画質いいのに・・

とホラ吹いてみる。
369名称未設定:04/07/14 00:13 ID:P8FfY/db
モニタで見ればそりゃ画質も落ちるだろう。
370344:04/07/14 00:38 ID:AJaFaf/Q
色々お世話になったので、
いらないかもしれないけど、最後に一応しょぼいレポを……

さっそくiMovie&iDVDでDVD-Videoへ。
当方eMac1.25Ghz 768MB。
とりあえずオープニングだけのDVDを作成。5分ほどで完成。

テレビの「ビデオ入力1」でプレステ2再生の新規作成ホームズDVDを流し、
「ビデオ入力2」でマスターのホームズを流してチョコチョコ切り替えて見比べ……

当然だが結構荒くなった。見られない訳じゃないが、たまに悲しくなる。
我が家の写りの悪いテレビよりは全然きれいだが……

VHS→VHSのダビングにたとえると、標準→3倍にした感じ?

怒られるかもしらんけど、キャプにはS-VIDEOじゃなくて普通の方でやったんで、
その辺ちゃんとすればもちっとはよくなるんでしょう。

さっきからエンドレスで「空からこぼれたストーリー」が流れてるよ……

どうも色々ありがとうございました。
371名称未設定:04/07/14 01:53 ID:J0yK+RRT
>370
>標準→3倍
そりゃがっかりだね。
S-VIDEO入力はもちろんだけれど,GVの画質調整が必要では。
手間はかかるが,あきらめるのはまだ早いような気がする。
これなんか使えるかと。参考までに。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hivicast2/index.html
372名称未設定:04/07/14 23:22 ID:52P9U1qz
GVは3DNRとかも一応載ってはいるけど、
画質の悪いソースにはあんまり向いてない気もするな。

TV放送の録画なんかでも、受信状態がいまいちのアナログ地上波だと、
DVファイルをDVカメラに書き戻してモニタ(プロフィール16×9)で確認しても、
かなり劣化した印象がある。
が、ひとたび高品質なソース(LDとか地・BSデジ等)を入れてやると、
NRや輪郭強調なんかオフでもかなりいい線いけてるよ。
モスキートノイズとか、原色のエッジ等DV特有のアレを除けば、
一瞬、原画像と見分けられないくらいの画質。

エンコーダも、Win用だけどCCEとか使ってやると、
パッと見、市販DVDの2〜3割引き位の画質までは持っていける感じ。
373名称未設定:04/07/15 10:32 ID:1JOV6e3v
詳しくないけどVHSをキャプするのって320*240の動画を640*480に引き伸ばしてるようなモノらしいから
キレイにキャプるのって難しいでしょうね。

DVMC-DA1、DA2はダメポ。白飛びするし、時々輝度が飛ぶ。
ちなみに漏れはDA2からの乗換組。
374名称未設定:04/07/15 21:20 ID:pv4yfTSJ
たまーに元のテレビの画像より奇麗になると思ってる人がいるよね。

375名称未設定:04/07/15 21:33 ID:RLB6N/YU
このハードって>>372の言う通り、ノイズに弱い。
そのかわりすごい細かいところまで取り込んでくれる。
むしろ、細かいからノイズも取り込んじゃうんだろうけど。
良いソースはかなりハイレベルなキャプチャができると思う。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040715213015.jpg
右がデフォで、左が設定後。肌のノイズの低減、色の鮮やかさ、全体の明るさ
などを見比べてみてください。

ハードのできはかなりいいのに、ソフトがダメダメでもったいない。
376名称未設定:04/07/16 00:16 ID:z3W10sR9
>>375
よろしかったら設定の具体例を御教示願えないでしょうか
377名称未設定:04/07/16 01:17 ID:aOeBflNb
>375
好みの問題でもあるけど、それってPC上でだけ観てるの?
漏れの目には右の方が自然に見える。
そんなに彩度上げちゃってたら、飽和する色もあるんじゃないの?
378名称未設定:04/07/16 03:26 ID:SQa2GQRY
>>377
一理ある。
379名称未設定:04/07/16 08:42 ID:+PDEV7Vj
デジタルビデオカメラのアナログデジタル変換機能より
GV-1394TV/M2を使った方が綺麗ですか?
380名称未設定:04/07/16 09:13 ID:hBbl2kuk
>>379
キレイかどうかは一概にはなんとも言えないけど
ゴーストリデューサーとか一般のDVカメラには付いてないでしょう。
レンズを通って入ってくる映像をターゲットにしている分、チューナーやコンポジットS-Video端子での取り込み
への画像補正は考えてない。

GV中に入っているDVコーデック自体Canopusなので定評があるのだけれど。
381375:04/07/16 10:48 ID:N6m2iWo4
>>377
このスクリーンショットだと相当彩度高くしてますが、
エンコードするとなぜか色が薄くなってしまうので
ソースの段階で彩度あげてます。
382sage:04/07/18 22:34 ID:8HWoh0n9
GV-1394TV/M(2)に8ミリカメラつなげばiChatで使えますか?
383sage:04/07/18 22:35 ID:8HWoh0n9
すみません。
384名称未設定:04/07/19 11:11 ID:ZrEeI2Z/
10.3.5で不具合はおさまらないかな?
385名称未設定:04/07/19 17:17 ID:2j3OYYI9
>>384
なぜ?
386名称未設定:04/07/21 01:26 ID:aJWk1S8A
昨日、祖父地図に売却し、このスレから卒業することになりました。
このスレでお世話になった方々に、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
皆様のこれからのご武運をお祈りいたします。

アイオ、二度と買わね。

追伸
売却資金は、新型iPod購入に充てました。
387名称未設定:04/07/21 04:00 ID:2exGRunx
10.3.5ってもうシードデベロッパには配布されてるんでしょ?
すぐ公開になるかと思ったけど遅いねえ。。
普通配布されてからどのくらいで公開になるもんなの?
388名称未設定:04/07/21 20:50 ID:/HQVjcdI
>>387
早くて2習慣くらいかな。どうなんだろ。
389名称未設定:04/07/22 21:42 ID:/u3QyRWU
キターーーーーーー



のたけし
390名称未設定:04/07/22 22:01 ID:Wy9C63fz
待ちきれず10.3.3に戻した。
負け組な俺。
391名称未設定:04/07/22 22:50 ID:xMOONylO
>>390
待ちきれずっていうか10.3.5で直るというものではないらしいよ。
IOが修正しないとだめぽ。
392名称未設定:04/07/23 00:01 ID:72+jh5kt
は?ソースは?
393名称未設定:04/07/27 14:50 ID:uRQFoQiZ
>>74のスクリプトなんですが、見よう見まねでやってます。
とりあえず動いたのですが、
> 2cpuのマシンの場合、Terminalを2画面開いて同時に実行させると
>処理時間が半分になるよ♪
これってどうやるのかどなたか教えて頂けませんか?

それと、AppleScriptのフォルダアクションと組み合わせて
GV1394の録画から自動でmpeg4変換まで出来ないかと考えているのですが、
単純に「フォルダにDVファイルが加わったら」という感じでやると、
録画と同時に変換作業を開始しようとしてしまうので失敗します。
DV録画終了時まで待機させるような事は出来ませんかね?
スクリプトスレ行った方が良いかな…。
394名称未設定:04/07/28 03:47 ID:FzSy//7G
>393
ある一定時間ファイルサイズが増加しなければ
録画終了とみなす,というのはダメ?
395393:04/07/28 20:29 ID:F06/3PlE
>>394
ありがとうございます。試行錯誤の結果、何とか形になりました。
色々なところからつぎはぎして作った素人スクリプトなので、
おかしいとか汚いとかあると思うのですが一応貼っておきます。修正歓迎。
録画開始後30分ごとに録画状況をチェックし、
録画が終了していたら>>74氏のスクリプトで自動的にmpeg4変換を始める
フォルダアクションスクリプトです。
DigitalTV Recorderのファイル保存先に設定して使用します。
396393:04/07/28 20:30 ID:F06/3PlE
on adding folder items to this_folder after receiving added_items
tell application "Finder"
repeat with obj in added_items
set theFileSize1 to size of obj
select obj
set theFileSize2 to size of obj
end repeat
close front window

repeat until theFileSize1 = theFileSize2
delay 1800
select obj
set theFileSize1 to size of obj
select startup disk
select obj
set theFileSize2 to size of obj
close front window
close front window
end repeat
quit application "DigitalTV Recorder"
open file "74氏のスクリプトへのパス"
end tell
end adding folder items to
397393:04/07/28 20:30 ID:F06/3PlE
録画中のファイルについて時間差でサイズを取得して、これらの比較の結果、
ファイルサイズに違いがない場合に74氏のスクリプトを実行するようにしました。
ただここで問題が発生。なぜか単純にファイルサイズを取得しようとすると、
録画中でサイズがどんどん大きくなっているにも関わらず、取得するサイズは
変化しないという結果となりました。
で、いろいろ試した結果、どうやら録画ファイルを選択するとサイズの計算が行われるようなので、
録画が終わるまで無理矢理、ファイル選択と起動ディスク選択を繰り返させています。
そのため、指定時間(30分)ごとにウィンドウがチラチラ開閉してウザイ。
解決策があったらどなたかよろしくお願いします。

あと、2CPUの話をどなたか是非お願いします。ターミナル二つ並べても同時実行できないし…。
398393:04/07/28 22:32 ID:F06/3PlE
Channel Managerの予約録画時に対応できていなかったのでちょっと修正しました。
(4行目と5行目の間に一行追加)

on adding folder items to this_folder after receiving added_items
tell application "Finder"
repeat with obj in added_items
set theFileSize1 to size of obj
delay 70 #Channel Managerの録画待機時間よりも長く設定
select obj
set theFileSize2 to size of obj
end repeat
close front window
〜〜以下同じ〜〜
399394:04/07/29 00:11 ID:DyTHqGO2
>>393

>>397
>取得するサイズは変化しない

サイズの取得は Finder じゃなくて
Standard Additions / File Commands の
info for を使ってみては?

size of (info for 《ファイル参照》)
400394:04/07/29 01:58 ID:DyTHqGO2
>>393

>>396
>open file "74氏のスクリプトへのパス"

do shell script "perl 《パス》" とかできない?
サイズ取得も >399 でできれば Finder は不要な気がする。

実は GV1394 ユーザではないし perl も全く知らない。
たびたび無責任コメントスマソ。
401名称未設定:04/07/29 06:36 ID:dvLuTpgc
■�今後の対応予定について

�現在、Apple社ではMacOSのアップデートを予定しており、今後提供
�されるOSのアップデートにて、本製品への対応を予定頂いております。

�なお、アップデートの詳細につきましては、詳細が分かり次第、あらためて
�ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

�お客様にはご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが
�何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。
402名称未設定:04/07/29 11:01 ID:7vJqXs5g
>>401
超ガイシュツ
403名称未設定:04/07/29 13:10 ID:/h+hNmtT
だからなんだよ、2ch語使ってご満悦ってか?
404名称未設定:04/07/29 13:34 ID:qZ1DxWCH
403 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 04/07/29 13:10 ID: /h+hNmtT

だからなんだよ、2ch語使ってご満悦ってか?
405名称未設定:04/07/29 13:40 ID:vtqojjL/
404 名前:名称未設定 投稿日:04/07/29 13:34 ID:qZ1DxWCH
403 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 04/07/29 13:10 ID: /h+hNmtT

だからなんだよ、2ch語使ってご満悦ってか?
406名称未設定:04/07/29 14:42 ID:LFQ9hgYU
夏休みモード全開中
407名称未設定:04/07/30 00:42 ID:5kgW/iY6
最近GV-1394TV/M(2じゃなくて)購入したんですが
超ガイシュツだとは思うんですが。。(過去すれ1と2も見れないスイ)
録画したファイルをサイズがでかすぎるのでaviにしたいのですが
エンコーダーソフトは何を使うのがお奨めですか?
よろしくお願いしますダス!!

ちなみにOSは10.3.4ス。

このスレのおかげでVidiを知ったけど、助かったYO!
408名称未設定:04/07/30 00:45 ID:ZkT/aZXS
OpenShiiva
409名称未設定:04/07/30 01:31 ID:5kgW/iY6
>408 アリガトーー!!

最初、Encode audioにチェック入れ忘れてビックーリしたけどw
ファイルサイズも半分くらいになったし画像もキレイだった!!
これで明日も録画でける!!サンコスー!!

410名称未設定:04/07/30 01:45 ID:iHs75enm
>ファイルサイズも半分くらいになった
いや、多分もっとビットレート低くしても大丈夫だと思う。
411393:04/07/30 02:02 ID:cz79iiPl
>>400
おかげさまでチラチラがなくなりました。
以下改変スクリプト
on adding folder items to this_folder after receiving added_items
repeat with obj in added_items
end repeat
delay 70
set theFileSize1 to size of (info for obj)
delay 1
set theFileSize2 to size of (info for obj)
repeat until theFileSize1 = theFileSize2
delay 5
set theFileSize1 to size of (info for obj)
delay 5
set theFileSize2 to size of (info for obj)
end repeat
quit application "DigitalTV Recorder"
do shell script "perl 47氏のスクリプトへのパス"
end adding folder items to
412名称未設定:04/07/30 02:03 ID:5kgW/iY6
>410
ごめんなさい
半分だと思ったらなんと1/20になってた!!w
で、さらにQuantiserを8にセットしてやってみたけど
多少画像はつぶれて見えるけども実用範囲ですた!
OpenShiivaさんと結婚を前提にお付き合いしたいと思いました。
良いお付き合いが出来そうです!!
サンクーす!
413393:04/07/30 02:05 ID:cz79iiPl
今回do shell scriptを利用してみたところ完全バックグラウンドで動作したのですが、
これだとだといつ変換が終わるかの見当がつかないので
ターミナルを起動させるopen〜の方が勝手がいいかも。
また何故か実行中に右クリック(コントロール+クリックも)効かなくなるようです。
ちょっと参った。というわけで、やっぱりopen file 〜 かな…。
あとスクリプト実行中はsystem event で相当CPUパワー食いますね。これも予定外。
録画中ずっと継続なんで影響がちょっと気になるところ。
チェック間隔を変えても変化がなさそうなんで、30分ごとのチェックから
10秒チェックに変えてあるんですけど…。
414394:04/07/30 08:36 ID:cS2zLx2B
>>411 >>413

ターミナルを使うなら
tell application "Terminal"
do script "perl 《パス》"
end tell

CPU パワーは待ちを delay でやるからかも。
idle が使えないか考えてみたら?
415名称未設定:04/07/30 17:07 ID:iq3R54WB
>>412
ごめん便乗で教えてください。
vidiでdvで取り込んで、OpenShiivaでaviにしてるってこと?
つまり、やはり一旦はHDDを食っちゃうということかな・・・

それともOpenShiivaはvidiのようにビューアとして使えて、保存したい時はリアルタイムでaviにしてくれるの?んな都合よくないか・・
416名称未設定:04/07/30 17:28 ID:sPvEowoL
ふと思ったんだが、
最新OSに対応していない製品をAppleStoreで堂々と売ってるのはいかがなものか
417393:04/07/30 21:04 ID:cz79iiPl
>>414
何度もありがとうございます。delayがCPUパワー食ってるのは気がついていたのですが、代替手段が…。
idleについて調べてみたのですが、常駐アプリを作るためのもののようですね。
イマイチうまい使い方が思いつかず悩んでいたのですが、
ふとshell scriptの方で同じようなコマンドがないかと探すと
ちゃんとsleepってコマンドがあるではないですか。
これを代わりに使ってみたところ、CPU消費を抑えられました。
また、do scriptにしたところ、右クリックが動かない問題も回避できました。
あとは2CPU対応できれば文句なしなんですけど、>>74さん見てないかなぁ…。
Terminalスレに行って聞いてくることにしますね。
一応、以下改変スクリプト。
418393:04/07/30 21:05 ID:cz79iiPl
on adding folder items to this_folder after receiving added_items
do shell script "sleep 70"
repeat with obj in added_items
set theFileSize1 to size of (info for obj)
do shell script "sleep 1"
set theFileSize2 to size of (info for obj)
do shell script "sleep 1"
repeat until theFileSize1 = theFileSize2
do shell script "sleep 1"
set theFileSize2 to size of (info for obj)
do shell script "sleep 1"
set theFileSize1 to size of (info for obj)
end repeat
quit application "DigitalTV Recorder"
tell application "Terminal"
do script "perl 74氏のスクリプトへのパス"
end tell
end repeat
end adding folder items to
419名称未設定:04/07/30 21:13 ID:v91kUX1n
>>415
OpenShiiva Xvid mp4
GV-1394TV/Mは、ハード縁故機でわない。
420名称未設定:04/07/30 23:08 ID:cIeb8lHk
>415
DigitalTV Recorderで録画(本体リセット技)>>OpenShiivaでエンコで
1/20
iMOVIEで録画>>OpenShiivaでエンコで1/7 くらいかな
マア、アプリごとの録画サイズは比較検証してないけどネ。
ちなみにエンコクオリは4でデフォのままね。
421415:04/07/30 23:19 ID:iq3R54WB
>>420
なるほど。
じゃ、結局一度はHDDにデータ置いて、圧縮したら元データを捨てるって感じかぁ。
ありがとうございます。
422名称未設定:04/07/31 00:07 ID:xvR4KXcN
>>416
  アップル的にはiMovieを有効活用するためのデバイスという位置づけ
  ってことでは駄目か?
423393:04/07/31 09:37 ID:MlBhj1p1
DVファイルは1ファイルずつしか生成されないから気にしていなかったのだけれど、
用意された複数DVファイルをフォルダにドラッグ&ドロップして変換するような場合を考えて
>>418ではRepeat処理を修正したのですが、そこでふと思った。
処理速度2倍ってのは「2つの(異なる)DVファイル」を同時に変換するって事なのかな?
シングルCPUだと振り切っちゃうけれど、Dualだと余裕があるのでもう一つ別のファイルについて
同時に実行させても問題ないという意味のような気がしてきた。
Dualだからといって、変換の際に一方のCPUしか使っていないわけではないし、
Terminalスレで煽られたところを見ると、1ファイルにつき同時実行というのは
普通の動作では無いんじゃないかなという気が…。>>74さんの再来待ってます。
424名称未設定:04/07/31 13:27 ID:mHAG2nOv
>423
FFmpegはたしかマルチCPU対応でないから
デュアルでも半分しか使われなくて
ターミナルもう1個開いて別のファイルを
処理するときは残り半分が使われるから
2個同時でも速度は1個と同じという意味かと。
よくわからないけど。
425名称未設定:04/07/31 15:29 ID:XAp28U26
8/17にOS X 10.3.5出るみたい。
さて、松とするか。
426名称未設定:04/07/31 16:36 ID:mDoKJywd
じゃあ17日になったらこれ買いまつ。
どんだけ待ったやら
427名称未設定:04/08/03 01:27 ID:zrGp26cD
それで少しは負荷は軽くなるのかなぁ<ないと思う。
428名称未設定:04/08/03 07:54 ID:zrGp26cD
このスレをみて本体on/offをすることでdigitaltvrecorderの動作を復活させる事ができました。
感謝です!!それはうれしいのですが^^;...
最近はiMovieでテレビを見ていました。(PB17”)小さい窓で見れず不便でした。
それにしても不思議な程digitaltvrecorderは重いですねー。ファン回りまくりでウルサイです。
録画等はHDレコーダーでやっているので、PBでは他の作業をしながら小さい窓でテレビ視聴。
もっとも初歩的使い方なんだけど、どうしてこんなに重いんだdigitaltvrecorder...._| ̄|○
頑張れ!ていうかなんとかしてくくれよアイオーさん。<アンケートには意見記入はしたけど。
しかし再生能力にここまでの負荷差が出るのはなんででしょうねー。
Vidiも試してみよう・・・
429名称未設定:04/08/05 10:27 ID:lbs8Vlmi
vidiのサイトを見るとチャンネル変更やコントロールパネルが
あるみたいなんですが、うちのは表示されません。どうしてでしょうか?

http://mitzpettel.com/software/vidi.html
430名称未設定:04/08/05 11:12 ID:WNFOzEeA
>>429
Formac Studio TV 向けの機能ですから。
431名称未設定:04/08/07 17:25 ID:TBhrv75P
vidiがチラつくというか処理落ちが見られるだけど対策は無いですか?
録画をエラーで出来ない。
OS10.2.8、G4 867MHzメモリ640MBで他にブラウザ、QT、エディタ等を起動。
432名称未設定:04/08/07 21:21 ID:ptIQfx/e
マシンスペックを上げる。
433名称未設定:04/08/07 22:28 ID:nakZW+EZ
G4の867でvidiがチラつくのかね? なんかおかしない?
そんな重いアプリじゃないでしょ、あれ。
434名称未設定:04/08/08 00:11 ID:Hi1RzxGj
G5でもちらつくことが、ありますよ。
435432:04/08/08 03:05 ID:1ZSho9GS
ウチはG4 1GHz/メモリ512MBですが、
ブラウザでページを切り替えたりしたらフツーに処理落ちします……
単にCPUの占有率の問題だと思ってたんですが。
変かね?
とりあえず、他のアプリケーション全部落として問題がなければ
マシンのスペックの問題だと思うんですが。
436名称未設定:04/08/08 13:28 ID:UlJSrXvl
うちはG4 1.25GHz。
・I.O.製付属アプリ:常に100%ロード。ほかの作業はほぼ無理
・Vidi:50〜60%ロード。軽い作業なら大丈夫。
おそらくVidiが軽いといよりI.O.のが重すぎるんだろう。
なんかPixelaの付属ソフトににてるなぁ。
437名称未設定:04/08/08 15:47 ID:i4KJ3gGf
旧G5/2GDualで60〜70%位だね。
デュアルだからフルで200%なんで余裕はあるけど、
ちょっと暑い日にエアコンいれてないと
これ起動したとたんにファンがうるさく回り出すよ。
438名称未設定:04/08/08 22:37 ID:6QeNshEi
ウチもG5/2Gだがプレビュー付きでキャプチャしてる時にiDVDでエンコしてもだいじょうぶ。
エアコン利かせとけば五月蝿くもならん。
439名称未設定:04/08/09 02:27 ID:jyt5RmGC
フローティングの切り替えはもっと簡便にして欲しいな。
買ったばかりで経験値が少ないのだけれど、CMカットなり弄るなら
DVストリームが良いのですか?
iMovieクリップ形式との違いがよく分からない。
440名称未設定:04/08/09 21:04 ID:xq+Phif1
>>416
ふと思ったのだがアポストアで売っている周辺機器に対応していないOSアップデートをするのは
いかがなものかな
441名称未設定:04/08/09 23:11 ID:2zLqWfyz
現在GV-1394TV/Mを使ってますがGV-1394TV/M2との違いが良く分からないのですが
ハードウエア上でどのような違いがあるか教えて下さい。
442名称未設定:04/08/10 05:22 ID:Qg/dBxoH
>>431
G4 1GHz だけど、同じくたまに処理落ちします。
これでも0.4.4d7が出た時に少しだけ改善されたんだけどね。
なのでうちでは、TV観るだけの時にはVidi、録画する時には
Bear'sHand(電源再投入作戦)と使い分けてます。
付属ソフトのDTVRはCPU食い過ぎで使う気しない。
443名称未設定:04/08/10 06:24 ID:jRZY0P2O
10.3.5で不具合治った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
444名称未設定:04/08/10 07:03 ID:e7SEjObw
まじ?
445名称未設定:04/08/10 07:12 ID:DC4sJJi+
本当だ!!
446名称未設定:04/08/10 07:13 ID:jRZY0P2O
とりあえずDTVRの起動、終了を繰り返してみたけど問題無し!
447名称未設定:04/08/10 07:16 ID:deW6SYfD
コンソールにも変なエラーでなくなったな。
448名称未設定:04/08/10 10:28 ID:jQl+tmce
おお、さっそく(*´д`*)ハァハァ
449名称未設定:04/08/10 13:13 ID:1APev0an
あれ?17日だって誰か書いてなかったっけ。
450名称未設定:04/08/10 13:50 ID:6cBO8ZA4
予約録画も大丈夫でした。
長かったね、結局OSのUPまで待たされたね。
451名称未設定:04/08/10 14:40 ID:rAiYQ7Kz
うちも10.3.5にアップデートしたらなおった!
長かった・・・
結局、I-Oは何もしてくれなかったね。
452名称未設定:04/08/10 14:49 ID:ru0GtrC3
何もしなかったら10.3.5でも治ってねえよ。
453名称未設定:04/08/10 15:18 ID:wTRgxe45
10.3.5にUPしたら普通に見れると思ったのに...
UHFのチャンネルは見れないまま...
チャンネルスキャンし直した時は認識されてるのに....
実際にはみれないや...なんでやねんっっ
454名称未設定:04/08/10 16:12 ID:tQMIPvxa
>>453
jp.co.iodata.gv1394tv.common.plist
jp.co.iodata.gv1394tv.channelCommander.plist
jp.co.iodata.gv1394tv.channelManager.plist
を消してチャレンジしてみては?
455名称未設定:04/08/10 17:00 ID:3rMYUefs
もうアイオーは極悪企業だって脳内でインプットされちゃってるんでしょ。
2ちゃんの単品電化製品スレじゃ普通でつ。
456名称未設定:04/08/10 19:06 ID:Iib6jAyn
>UHFのチャンネルは見れないまま...
俺だけじゃなかったんだ。
457名称未設定:04/08/10 19:12 ID:Iib6jAyn
アップデートの解説
>対応する FireWire、および USB のデバイスの追加
これのおかげなんですかね。
458名称未設定:04/08/10 19:35 ID:wTRgxe45
>>454

ありがとう...
でもだめだった...

ぐれてやるぅ〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン
459名称未設定:04/08/10 19:58 ID:uOiW2x33
昔の68kMacみたいにCPUパワー低くてもフレーム落ちの無い
ちゅーなーないの?
460393:04/08/10 20:34 ID:AkgVpXWE
Digital TV Recorerとffmpegを使ってDual CPU全開でエンコードする
スクリプトを作りました。
Digital TV Recorerも一応動くようになったみたいだし、
素人スクリプトだけど、人柱覚悟で使ってみたい人いる?
マシンパワーがあればリアルタイムに近いレベルでエンコードできると思います。
あと副作用的にHDDの消費を抑えてDV→mpeg4変換を行う機能もついてます。

とりあえず今BS2録画して最終チェックしているんだけど、それがうまくいったら
公開しようかなと。
461名称未設定:04/08/10 20:35 ID:7cf9YWHs
10.3.5でも直ってる直ってる!
>>453
漏れは何にもしなくても、MXもTVKも映ってるよ。

ちなみに、10.3.4では>>1に書いてある方法より、
機器を接続後にDTVRを起動→機器を一旦引っこ抜く
 →DTVRの画面が黒くなったら機器を接続→(゚Д゚)ウマー
の方が確実ですたよ。
462名称未設定:04/08/10 21:19 ID:8m2NAAA6
結局IOなんにもしないでappleにケツ持ちさせたのか。
やっぱ極悪だなぁ・・
463コリン ◆cQwColinC2 :04/08/10 22:56 ID:KUCeyxJI
こっちもついでに早いぇえええいいい!!
いつの間にか変えられてる!!!
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm

対応OS

Mac OS 10.2.8/10.3.2/10.3.3/10.3.5
※Mac OS 10.3.4 は非対応です。10.3.4をご利用のお客様は、10.3.5へアップデートしてください。

遅レス すまそ
464名称未設定:04/08/10 23:46 ID:re0hUmau
アップルのアップデータでおかしくなって、アップルのアップデータで治った。
要するにアップル側の問題としか俺には思えないんだが。

まぁとにかく、正常に戻っただけなのに、すごく便利になったような錯覚。
465名称未設定:04/08/11 00:06 ID:8ddAQH0F
つまり3.4は欠陥だったということか・・
しかし火線の問題ならIMovieでも使えなくなるはずだろうしなぁ
問題だったのはIOのアプリだった訳だし。
466名称未設定:04/08/11 00:30 ID:+DuP6Yip
APIが違うのかねえ。
DTVはボゼ中真っ白になるし、古いの使ってるのかも。
467名称未設定:04/08/11 00:37 ID:+DuP6Yip
クソ重いのは相変わらずか‥

Bear's Handも映るようになったけど、なぜか最初の絵が小さいな。
468名称未設定:04/08/11 00:54 ID:YHlHbCzJ
>>465
たぶんアイオーのFirewireの扱いが元々イレギュラーで10.3.4でFirewire関連に修正が入ったのはいいけれど
それで動かなくなってアイオーがAppleに苦情垂れて、自社では一切対応しないで
高圧かけてAppleに「特別」な対応させたんだろうと思うよ。
だいたい問題になってたのはこの製品だけなんだし怪しさ満点だわ。


469名称未設定:04/08/11 02:11 ID:L7pOUOf5
>>468
I/OがAppleに圧力をかけて自分のソフトの尻拭いをさせる?
ありえねぇ…
470名称未設定:04/08/11 02:25 ID:ivCg9+SP
早く夏終われ。
471名称未設定:04/08/11 02:31 ID:/RwkQyIK
だって大事なチューナーだし
472名称未設定:04/08/11 02:52 ID:TVJUpLxx
>>465
つか、iMovieもVidiもOS標準のDVカメラ用デバイスドライバ叩いてるだけで
しょ。10.3.4にもれなくついてくるんだから(対応済ものが)動いて当然。
473名称未設定:04/08/11 05:36 ID:KXy7Jz7q
いつからアイオーはそんな大企業になったんだ?
Appleからすりゃハナクソみたいなもんだろ。
474名称未設定:04/08/11 06:14 ID:YHlHbCzJ
>>469
対策しないんなら今後うちは開発しませんよと脅しをかけた可能性が十分あるかと。
元々イレギュラーな使い方をしていて10.3.4でFirewireがらみの修正というか整理がされて使えなくなり
その部分だけなんとか通せるようにAppleに対策求めたんだろう。
前から内部情報臭いのも出てるしおそらく真っ黒だと思うよ。
475名称未設定:04/08/11 07:13 ID:1TFKiqcj
アイオーなんてGV-1394TV以外Mac対応の製品は無いし、
そもそもAppleがサードパーティの尻拭いをするわけ無いでしょう。
アップデートでわざわざGV-1394TVに対応させたりすると、その分の開発コストがAppleにかかるんだよ。

なんでアイオーをこう叩きたがる人がいるのかよく分かんね。

476名称未設定:04/08/11 12:03 ID:dXbXQMhH
というかこの製品自体アップルストアで公式にアップルが販売してたものなのだし、アップルももっと早くから対応すべきだったのでは?

477名称未設定:04/08/11 12:20 ID:wCxFM5/W
ま、ちゃんと使えるようになればなんでも良いよ。
で、結局ちゃんと使えるの?
478名称未設定:04/08/11 12:25 ID:KfRLTjVV
>>441
現在GV-1394TV/Mを使ってますがGV-1394TV/M2との違いが良く分からないのですが
ハードウエア上でどのような違いがあるか教えて下さい。

“同梱ソフトの違いだけで、ハードウェアに違いは無いです”って、ソフマップの
店員にいわれたんで、迷わず安価なGV-1394TV/Mを買ったが、ソフトもダウンロー
ドできるし、旧製品が安かったらGV-1394TV/Mがお勧め。当然PCでも使えるし。
479名称未設定:04/08/11 12:43 ID:iGaNtH04
>>478
確かこれが改善されていたはず。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11647.htm

他に何かあったっけ?
480名称未設定:04/08/11 14:09 ID:eJtHqrH+
>>478
その店員にゴルァして交換してもらいましょう
481名称未設定:04/08/11 14:30 ID:hmIEat7C
日本語に不自由してる人が多い夏休み。
482名称未設定:04/08/11 14:53 ID:8ddAQH0F
M2の方はチップが変更されてるんじゃなかったっけ?
たしかに前の機種とくらべると
動きが激しいシーンやアニメなどの透過光を使ったシーンで
よく発生していたノイズが出なくなってる。
という訳で前の機種は押し入れのそこで深い眠りについて
今はM2ががんばってます。
483名称未設定:04/08/11 23:41 ID:vss+Z6Dw
いやー、今回初めてこれ買ったんですが、いいですね。
画像はきれいだし。操作は簡単だし。
早く買っとけば良かったです。
前にもう一つTV capture持ってたんですが
もういらんですね。まあ、用心深くMacOX10.35で問題解決するの待っていたんですけどね。
皆さんありがとうございます。
484名称未設定:04/08/12 03:11 ID:asVkI9AY
購入検討中なんですが、Mac版のソフトで
>>3の「GV-1394TV+α実験くん(Windows版です)」にあるような
細かい画質調整って出来ますか?
485名称未設定:04/08/12 06:30 ID:WwrC3aCq
>>484
相変わらず作りかけな↓だけどなんと第3章あたりを。
http://2ch.jpn21.net/FromCaptyToIODATA/index.html
486485:04/08/12 06:31 ID:WwrC3aCq
なんと、なんてなぜ書いたんだろう....。
487名称未設定:04/08/12 15:57 ID:Kp37+hi5
>>479
コピーワンスものの録画ができなくなっているらしい
488名称未設定:04/08/12 16:14 ID:1kMxYmcN
>>487
え、まじで?
489484:04/08/13 00:53 ID:5kpSJaAO
>>485

ありがとう。綺麗で参考になるサイトでした。
10.3.5も出た事だし、買っちゃう事にします。
490名称未設定:04/08/13 02:02 ID:pIWF4Cck
>>486
YOUはSHOCK!
491名称未設定:04/08/13 06:20 ID:fVLzP/Wq
初代GV1394ですがCPU食い過ぎでver1.2のままです。
今回のアップデータでもCPU使用率は変わらんのですかね〜。
夏場に100%近くはつらいっす。
492名称未設定:04/08/13 10:07 ID:s/8p42qD
録画ファイル名が.movになるんだが、これって2番組連続でファイルネームが.movだと、前のファイルに上書きされてないか?
後の時間の番組は.movでの乞っているのだが、その前の番組が見当たらないんだけど。それでいて、ChannelManagerのスケジュールは次週の予約に更新されてんだよな・・・
これって、バグ?
493名称未設定:04/08/13 12:12 ID:uCVNBlAy
>>492
手動録画の場合は、上書きはされずに、
「同名のファイル".mov"が既に存在してるがどうするか?」
といった旨のダイアログが出るね。

タイマーの場合はどうだったかな、
漏れは最近は、ChannelManagerでちゃんとファイル名指定してるから、
チト分からんちん。

どっちにしても、通常録画でファイル名が「.mov」になって、
結果不可視になってるのはどう考えてもおかしいから、
●IO DATAオンライン問い合わせ窓口(不具合報告はこちらに)
ttp://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm
に報告汁。漏れもこれからする。
494名称未設定:04/08/13 12:42 ID:aIpjLvVS
基本的な事だけど「保存」の所で「ファイル名を自動生成する」を選択してある?
495493:04/08/13 13:14 ID:uCVNBlAy
>>494
漏れはもちろんしてるよん
496名称未設定:04/08/13 13:40 ID:s/8p42qD
>>493 とんくす
スケジュール編集では、ちゃんと保存ファイル名が
"2004_08_xxxx.mov"と表示されているんにも関わらず
".mov"が発生する。しかも、先週までちゃんとファイル名が
ついていたのに、急に不可視ファイルになったりする。
その作用機序がようわからんのだよなあ。
497名称未設定:04/08/13 13:52 ID:65TuwHJg
>>488
221 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/04/14 00:01
IDVのコピワン対応に関して、哀王に問い合わせた時の返答メールのコピペ。


大変申し訳ございませんが
コピーガード信号に対する本製品の紹介などにつきましては、
事前のコピーアットワンスの番組を録画できないと告知はしておりませんので
その部分につきましては、私どもの案内不足かど存じます。
 この部分の告知につきましては、改編のお約束はできませんが
担当部門も含めて検討いたします。

 また、弊社製品ごとのコピーワンス検出対応は
現在のところGV-MVP/IDV及びGV-1394TV/M2のみとなります。
 その他製品については現状未対応(未検出)となっております。

GV-MVP/IDV
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071494182/213-238
498名称未設定:04/08/13 21:58 ID:yi+aRxsV
こないだ、OSXが10.35になるのを待ってGV-1394TV/M買いました。
スッゲー感激です。前はCapTV持ってたんだけど、これと
比べて画像きれいだし、CPUもそれほど占有しないし。
操作も軽くて分かりやすい。満足です。

で、質問ですが、画面の大きさで、ハーフ、リサイズ、ノーマル、フルスクリーン
の中で普通のテレビの大きさのってリサイズだけじゃないですか?
他のはみんな横長になって映像も横に伸びてる。
これって変じゃないですか?皆さんは我慢して見ているんでしょうか?

アフォな質問でしたらご免なさい。
499名称未設定:04/08/13 22:30 ID:XabxhoOH
気にするな。
500498:04/08/13 22:39 ID:yi+aRxsV
>>499
ひょえ〜〜。それが最終回答なんですか?
昔、ワイドテレビが出た頃、友達が早速買ったので見に行ったら
GV-1394と同じなんですよ。横長で。
で、俺、「ハハッハハ、みんな太って見えるな。お前と同じ。
あ?自分が普通に見えてうれしいか?」
っていったんですよ。

そんときの罰が当たったのかな?
501名称未設定:04/08/13 23:36 ID:uISdZILl
リサイズで観れば?

そいや昔TVに繋ぐパソコンで正円を描いても楕円形になったなぁ…
502名称未設定:04/08/14 01:31 ID:9LOEMfVo
横に間延びってプレビューとそのスクリーンショットだけでしょ?
503名称未設定:04/08/14 11:50 ID:vgrdWPsD
いや、(NTSC方式の)テレビ映像を録画したのなら、
デフォルトではパソコンのモニタ上でみる限り、
横 に 間 延 び し て な い と お か し い。

ていうのは、パソコンのモニタの画素のいっこいっこは正方形だけど、
テレビ画面はそうじゃないから。
で、実際のテレビ画面の縦横比は4:3なのに
テレビ用の画像の仕様では解像度は720×480(9:6)と決められてるので、
そのまま取り込むとパソコン上では横に間延びしちゃう訳。

DVDに焼いた映像は、フツー最初からリサイズして表示するDVDプレイヤーソフトを使って
視聴するから正常に見えるけど、そうでなければ、リサイズをかけて変換してやらない
かぎり、横に間延びするよ。

……ていうか、もっと詳しく分かる板を探してリンクを張った方が親切だった……
504名称未設定:04/08/14 15:38 ID:AJQgLIBC
498じゃないですけど。

>>503
>横 に 間 延 び し て な い と お か し い。
理屈ではそうなんだけどね。
視聴が目的と思われるフルスクリーンとかでは、4:3に補正して欲しい気もするな。

ちなみにCaptyのPixeStationTVは、1/4〜フルスクリーンまで全部4:3に
補正してる。
505498:04/08/14 17:49 ID:URCNt3ti
>>501
みなさん、レスありがとう。
うん、基本的にリサイズで見てる。でもな、映画なんかはフルスクリーンで見たいし。
せっかく画像きれいなんだから。

>>503
そっか、なんか難しいけど、原理的にそういうことなんだ。
でも、>>504さんも書いてある通りソフト的にリサイズできるはずだよね。
やろうと思えば。

>>504
だよねだよね、CapTVは糞だったけどその辺はしっかりしてたよね。

まあ、iMacなんで液晶画面を斜めにしてみることにしましたわ。
フルスクリーンで見る時は。
506393:04/08/14 17:53 ID:nNr2fjte
>>460
スルーって事は需要がないって事ですか?あ〜そうですか、そうですか。

ってすねても仕方ないので、一応完成したのをアップしておきました。
動かない部分もまだ多いですが、Dual CPUを利用してエンコードしていく
アップルスクリプトです。
http://homepage.mac.com/tarak/GV1394/FileSharing38.html
507名称未設定:04/08/14 18:11 ID:URCNt3ti
>>506
あの、mpeg4に自動変換するほうのscriptは諦めてしまわれたんでしょうか?
そっちの方こないだから探しているんですが、、
508393:04/08/14 18:39 ID:nNr2fjte
>>507
原形をとどめていないけれど、>>506のがそうなんだよね。
ただDualに特化させてるのが違い。
せっかくだから、普通のmpeg4変換もリストに加えようかな…。

ちなみに単純に録画後mpeg4エンコードでよければ>>418のスクリプトで出来るたはず。

509507:04/08/14 18:55 ID:URCNt3ti
>>508
ありがとう。

そっか、>>506見てみたけど俺には分からんかった。
俺には無理って分かったよ。
510名称未設定:04/08/15 03:32 ID:enNxb7G7
DVファイルを早見できるプレーヤーって、GPM Xのほかにありませんか?
GPM Xすごくいいんだけど、ピッチコントロールできないのが残念。
511名称未設定:04/08/15 04:07 ID:gTjGPQwY
SimpleImage?
512名称未設定:04/08/15 06:55 ID:UU3uIygb
10.4.5使用可能ug

みなさん、MPEG4で録画させる時のイメージ設定ってどんな感じですか?
とりあえず 
30フレーム/s
240キーフレーム
1500kb/s制限
ってかんじですが、なんかしっくりこない。

オーディオはIME4が良さげだ。
513名称未設定:04/08/15 09:52 ID:r/+poifo
皆さん、編集はどうやっているんですか?iMovie?
DVで録画してQTで編集するとなんか保存がややこしいというか
一度変換してるですよね?
514393:04/08/15 18:10 ID:oN+Cseej
>>509
エンコード設定そのままで良ければ設定自体はそんなに面倒じゃないと思うけど…。
普通のDVストリーム形式(.mov)も扱えるようにしておいたので、
良かったら使ってみてね。録画終了後自動的にmpeg4変換を開始します。
複数番組を録画した場合など、録画済みファイルが複数になればDualで動きます。
ついでに(.mov)の不可視問題にも対応。

Single CPU用の設定も一応追加したけれど環境がないのでこっちは未テストです。

515名称未設定:04/08/16 00:15 ID:IleZLWpM
516名称未設定:04/08/16 05:19 ID:fapNUILL
>>513
オレは編集はQTPro一筋ですね。
DVファイルを開いておいて、必要な部分を選択してコピー。
新規ウィンドウを開いてペースト。
これを繰り返したら、あとはそのまま「通常形式」で保存。
出来上がったファイルは編集情報だけを保持したエイリアスもどき
なので、オリジナルに依存する代わりに容量を食いません。
この方法なら元のDVに一切手を加えずに済み、編集のやり直しが
何度でもできるし、別バージョンも作り放題。

あとはDVDに焼くなりmpeg4に変換するなりして、全作業が終ったら
オリジナル&編集用ファイル両方をHDから削除してすっきり。
517名称未設定:04/08/16 10:12 ID:mcCR2GBg
>>516
アドバイスありがとうございます。
そうだったんデスか、あのエイリアスぽいmovをエンコすれば良かった
んですね。拡張子が変わるから訳も解らず書き出しでDVにしてました。
お陰でQTproを活用できそうです。
518名称未設定:04/08/16 12:13 ID:1Kbbrp4F
私はQTでカット編集してて編集点でノイズ(ザッって感じ)が入ったことがあって、それ以来FCE2使ってます。
カット位置を少しずらしてみたりしたけど改善しませんでした。その時以外でそういう事は無かったんで
かなり特殊な例だと思うんですけど、一度でもそんな事があると信頼できなくって・・・
519名称未設定:04/08/16 18:32 ID:5tyWKGfp
>>518
なんでもツールのせいだと思ってしまう方ですか?
何が原因でそうなるか考えてみたことはありますか?
520名称未設定:04/08/16 19:09 ID:ElmKzcRp
>>519
まぁ、そこまでキツく云わんでもとも(^^;
でも518さんのそれは、元のムービーに問題があったんじゃないですかねぇ……
テキストファイルで例えるなら、
コピペしたら最初の文字「だけが」文字化けしました、って云うハナシだから
どうもピンとこないので。
521名称未設定:04/08/16 21:29 ID:r4k7poRU
今度の夏au端末でW21S購入したんですが、これで録画したMPEG4を
メモステに書き込んで携帯で見れるようにするのは不可能ですか?
携帯板覗いたのですがwindowsは解析進んでるんですがmacは全く話に上がってないので
522518:04/08/16 23:42 ID:1Kbbrp4F
>>519
>>520
素材の問題だとは思ったんですけど同じ事をFCEで作業すると問題なかったので。
ノイズをよく聴いてみるとカット点の数秒前の音が一瞬鳴ってるようでした。
フェードアウトして無音になったポイントだったのでその範囲で出来る限りカット位置を
変更してみたんですが駄目でした。
何が原因なのかは・・・すいません私にはさっぱりです orz
523393:04/08/17 01:52 ID:z1iMmWpF
>>515
どうもです。せっかく教えて頂いたんですけど、
CHUD入れてSingle仕様に出来たのでこっちでチェックしました。
ついでにパフォーマンスもチェック。
Dual 2G,DTVRで視聴しながら60分録画。
DivX+mp3、.dv高速エンコードモード。
ffmpeg設定 -b 1500 -s 640x480 -r ntsc -hq -deinterlace -nr -qns -4mv
-mp3lame cbr:br=128

録画開始からエンコード終了までに要した時間。
Single 121分
Dual 79分
Dual 2Passもどき 100分

Singleだと録画中ffmpegに割けるCPU使用率が50%以下なので
やはり厳しいですね。Single2Passモードはやる気が起きませんでした。
このスピードだとHDD節約モードもあまり役に立たないと思います。

DualならDTVRを視聴しながらでも70%前後×2で処理でき、
逆にソースファイルの方が追いつかないような状態なので、
2Passをかけて初めてDualの本領発揮といえます。

というわけで、一応Singleでも動作しますがやはりDual推奨です。
いくつかバグフィックスもしたので、興味のある方はどうぞ。
http://homepage.mac.com/tarak/GV1394/FileSharing38.html
524名称未設定:04/08/17 14:23 ID:v/642Arn
525名称未設定:04/08/18 18:08 ID:lAB9CmbO
526名称未設定:04/08/18 19:13 ID:klQHTtzu
>>525
ピクのアプリは相変わらずなんだろうなぁ。
IOもそうだが・・・
とにかくアプリの対応をなんとかして欲しいよ
どっちのメーカーも。
IOの方はうやむやのうちになんとかなったけど。
527名称未設定:04/08/20 04:56 ID:QoTmVYse
まあしかし10.3.4見てるとAppleって三菱自と似てなくネ?
528名称未設定:04/08/20 05:03 ID:oLg5/WPK
それはむしろ哀王のほうかと・・
今回の放置プレイにはさすがに呆れたよ。
529名称未設定:04/08/20 12:16 ID:ybhMBEN8
欠陥そのものを認めないピクセラこそが三△△だな。
CaptyユーザからはIOが数段マシに見える。
530名称未設定:04/08/20 15:09 ID:QoTmVYse
でもウィソではOSのマイナーリビジョンによるドライバの修正なんて寡聞にして聞かないよね
新しいハード、特にチップセットの能力に合わせた改変とかはあるけど・・・
531名称未設定:04/08/20 15:16 ID:oT5YbopW
ピクも哀王もアプリ重すぎ。
しかもピクはウン千円で店頭販売までしてるし。
532名称未設定:04/08/20 20:06 ID:7kYx2FT5
個人的な反応

I.O.:飽きれる
Pixela:蹴りたくなる

「不都合でちゃったよ、次のOS Xで治るからマッテテヨ」と訴えるI.O.のほうが
かわいいというか、許せるというか…。
ピクの「そんな不都合は報告されて(ry」「検証中です」プレイは
怒りしかわいてこない。
533名称未設定:04/08/20 20:55 ID:PVczwLO/
しつこいなー。
アップル側が修正したってことはアップル側に非があったと考えるのが筋やんか。
534名称未設定:04/08/20 21:06 ID:tuFWmU/N
もうアイオーが悪いって事に脳味噌の中でなってるんでしょ。
535名称未設定:04/08/20 21:41 ID:o+nbtjw/

536名称未設定:04/08/20 22:46 ID:oT5YbopW
>I.O.:飽きれる
>Pixela:蹴りたくなる
ワロタ
けどそうだよな。
Capty DVD/VCDなんて制作途中に落ちて使い物にならないし
FastCoderの方は3.5になったらなんとかごまかしながら
使えるけどなぁ。
ともかくmac用のキャプチャーBOXでまっとうなのは哀王だけというのが
現状だし、草葉の陰で応援するです哀王。
537名称未設定:04/08/20 22:49 ID:hZZFATjk
哀王から出たこれ、ちょっといいかんじじゃないか?
Mac OS Xにも対応してるし
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2/index.htm
538名称未設定:04/08/20 22:58 ID:xYNwnp9X
結果論だけでユーザがAppleを非難すればするほどIOやピクセラの思うツボだな。
まじめにやってきたメーカはバカらしいと思うだろうし,ユーザは結局自分の
首を絞めることになる。「無理が通れば道理が引っ込む」ってやつだな。
539名称未設定:04/08/20 23:06 ID:rxM0qXaY
>538
釣りかもしれんが,おれも同感だな。
540名称未設定:04/08/20 23:27 ID:A2R8jC8I
3ivxで320*240で30fpsぐらいで録画しようとするとすると、どのくらいのスペックが必要なんでしょうか。

アイオーのページのFAQにスペックの話はあまり無いんですよね。

541名称未設定:04/08/21 00:14 ID:R+T1cDLI
草葉の陰ワロタw
あの世からの書き込みか。
542名称未設定:04/08/21 01:15 ID:haR4pUIy
なんか1.21にバージョンアップしたら映像がガタガタになっちゃったんですけど。
ベアーズハンドだとなめらか。
これじゃオリンピック見づらい。直すにはどうしたらいいの?
543名称未設定:04/08/21 11:16 ID:HxzlA56r
価格維持目的CaptyTV新製品のピクセラに失望して
アイオーに乗り換える人が急増するのは確実ですね。
漏れもその一人なんだが。
544名称未設定:04/08/21 12:25 ID:R6vovOCj
>>540
お前さんのマシンはどれぐらいのスペックなの?
545名称未設定:04/08/21 16:25 ID:STGYvMJR
地上波と衛星のBS/CSチューナ付きのはどう?
546名称未設定:04/08/21 16:41 ID:jdjEVP+U
>>492
一旦予約イベントを全部削除して、再度新規で設定しなおしたら
"不可視.mov"出なくなった。何でかようわからんけど。
547540:04/08/21 16:54 ID:9ghVg74u
>>544
G5のシングル1.6GHzなんです。
Captyがバカ高かったのでこっちにしたいんですよね。
548名称未設定:04/08/21 22:27 ID:92WNdhZi
>>532
呆れる

ああ、早く夏休み終わらないかな。
549名称未設定:04/08/21 23:59 ID:7D4j8b+W
>>538
呆れる

ああ、早く夏休み終わらないかな。
550名称未設定:04/08/22 00:34 ID:9UZheIH8
申し訳ない。前スレか前々スレで紹介されてた
デスクトップにちょいちょいっと480×320でキャプれるアプリって
なんていう名前でしたっけ? HDいじったときに消しちゃったみたいで。
551名称未設定:04/08/22 04:28 ID:oKxqoO4/
『ほうとうショップ』でググって2番目?
552名称未設定:04/08/22 14:27 ID:JC4CTOFL
既出かもしれませんが、教えてください。
G5Dual 2G/メモリ2G/OS10.3.5で、160Gの内蔵HDと外付けHDを一つずつ増設しています。
保存先を増設した内蔵HDや外付けHDにあるフォルダに指定して予約録画しても、
デフォルトの保存先であるホームフォルダ内の「ムービー」フォルダ内に保存されてしまいます。
ただ予約録画ではなくて、そのまま録画ボタンをクリックして録画すると指定した保存先にちゃんと録画されます。
どこが問題なのでしょうか?
553名称未設定:04/08/22 14:55 ID:6ilsVWhs
>>552
Channel Managerが起動してる状態の時に、
その指定したボリュームをアンマウントしたりしてない?
外付けなら、それが原因。
554名称未設定:04/08/22 15:02 ID:HqO1So1l
Channel Managerで予約録画は
デフォルトの録画場所が反映されません。
うわん
555名称未設定:04/08/22 15:16 ID:F+QjKFn4
>>552
www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12326.htm
556名称未設定:04/08/22 15:35 ID:+clSRWVG
>>550
これじゃないかなあ?

www.macmice.com/gcam.html
557名称未設定:04/08/22 17:19 ID:1oTbmPzg
>>556
アルガトウアリガトウ。それでした。
558552:04/08/22 17:25 ID:JC4CTOFL
>>553
すみません、よく分からないのですが。
>>555
サポートソフトをダウンロードしたのですが、症状は改善しません。
559名称未設定:04/08/22 17:51 ID:6ilsVWhs
>>558
えぇぇぇ・・・
漏れの説明でなんか分かんないところ有る?>ALL
560名称未設定:04/08/22 18:01 ID:IgiOHG/n
>>547
G5の1.6GHzなら、3ivx・QVGA・30fpsをリアルタイムエンコードという作業自体は可能と思うけど…
…DTVRに、QVGAで録画するっていう機能、あったかなあ。
561名称未設定:04/08/22 18:09 ID:rZm2Iq9O
>>559
つらいね
562540:04/08/22 18:09 ID:ZoBX7xdU
>>560
おお、ありがとうございます。。って無理なのかな。。
どっちにしろCaptyの方は高杉なのでこっち買いに行きまつ。ありがとうですた。

>>559
ないでつ。
563名称未設定:04/08/22 20:39 ID:EOGZB/ns
>>559
説明でわからなかった事はありませんが、
あなたは>>558の理解力の低さをわかっていません。

というわけで。(-人- )
564名称未設定:04/08/22 20:45 ID:1oTbmPzg
>>562
チャンネルマネジャの中で録画場所を選んでないんじゃないの?
編集で「選択」の中見てみそ。
565名称未設定:04/08/22 20:46 ID:1oTbmPzg
アンカー間違えた_| ̄|○
>>562じゃなくて>>552=558ね。
566名称未設定:04/08/22 22:07 ID:NJlKb7LD
>>559
>>558は外付けでもアンマウントはしたことがないのに>>552の現象が起きている。
なのに>>553はアンマウントが原因だと言っているのでよくわからない、という意味では?
567名称未設定:04/08/22 22:21 ID:F+QjKFn4
>>552
>保存先を指定しても予約録画では、デフォルトの保存先に録画されてしまう。
・DTVRで保存先をしていしているか。
>DTVRの手動録画だと、指定した保存先に録画できる。
・DTVRのバージョンが古いと、手動録画時に保存先を指定するダイアログが出るのでできる?
・新しいバージョンのdtvrだとラグをなくすために、指定されている保存先に録画される。

要はdtvrの保存先を指定できているかってことな
568名称未設定:04/08/23 19:11 ID:l0cMUtAo
オレもなったことあるけど、
設定全部捨てて登録し直したら治った。
結局まずは再起動と初期設定処分デスヨ。
569名称未設定:04/08/24 09:28 ID:HlKxENyS
今の所,
致命的な問題はUHFが映らない事だな。
570名称未設定:04/08/24 11:08 ID:Z5O9TlzS
>>569
UHFの「2桁」のチャンネルじゃなくて、
スキャンした時に読み込んだ「TV○」って部分の数字で
チャンネル設定したら映ったよ!
テレビ大阪19ch(正式なch) って所で テレビ大阪11ch(スキャンしたch) って具合に

ダメもとで試してみたらどうだろうか?



571名称未設定:04/08/24 13:43 ID:HlKxENyS
>>570
ウホッ、本当に映った。
ありがとうです。
572名称未設定:04/08/24 18:51 ID:dM2ekcKS
>>570
それ、ケーブル配信されてない?
573名称未設定:04/08/24 23:20 ID:HlKxENyS
571ですが
うちは普通に地上波受信ですよ。
ちなみに東海地方。
574570:04/08/25 10:36 ID:AFTUD5YO
>>575
うん。その通り。CATV。

575名称未設定:04/08/25 14:16 ID:V2yjMnm1
CATV?
576名称未設定:04/08/25 23:18 ID:zXvWY4Sa
既出かもしれませんが、ご教授ください。
ビデオデッキにつないで、自宅で録画したものは再生できますが、
レンタルビデオは再生できません。
何か設定方法があるのでしょうか?
577名称未設定:04/08/25 23:32 ID:bDJ0VGTu
>>576
コピーガード信号を検出してるんじゃないかな、謎装置を買って来るべし
578名称未設定:04/08/25 23:38 ID:JgO1aDFC
>>576
Formac Studio 使えば? (w
579名称未設定:04/08/26 01:00 ID:+YU7hU9K
>>578
また懐かしい物を出してきたなw


信号検出がらみでもうひとつ。
GV-1394TV/M(2ではない)はCGMS/Aを検出しないので
地D/BSD/CS110キャプり放題だったが、Rec-POT Mからの再生は
マクロビジョンも発射しているらしく、GVではキャプ不可能になる。
※Rec POT M + pana TZ-DCH500(STB) or ソニンTX1 + GV-1394TV/Mの場合

外出中or睡眠中の「DV機器が見つかりません」とか「エラーが発生しました」とか
諸々対策用のバックアップにPOT入れたが、これでは・・・・。
まぁ、良く考えたら当然の動作なんだが。

というわけで、POT導入予定の人は要注意。
580578:04/08/26 01:43 ID:CBqv9w8x
Formac Studio 云々はもちろん冗談だぞ。
コピーガードを回避できるのはホントだが。(旧機種だけ?)

懐かしさついでに。Formac Studioはまだ売られている。
ttp://www.formac.com/
どこかで外出だろうけど,これの宣伝文句は詐欺同然で
キャプ品質はDV形式のムダ遣いと言っていいほど最悪。
「DV=高画質」という思い込みを悪用した価格設定だ。
万が一,買おうと思う人がいたらこれをよく読むべし。
ttp://www.macintouch.com/formac.html
漏れは数年前にだまされたあっ...うううっ!(怒涙)   スレ違いスマソ
581名称未設定:04/08/26 01:46 ID:Q3yxnEun
formac studioは地雷だよな。
漏れもやられたよ・・
582名称未設定:04/08/26 02:57 ID:PXFR/xB4
先日秋葉のソフマップ(ラオックスの裏)でGV-1394TV(win用)がいくつか13900円で置いてあったぞ、謎装置買うくらいなら買った方がよくね?
583名称未設定:04/08/26 15:13 ID:ahFIGDqp
謎装置って何?
584名称未設定:04/08/26 16:20 ID:3J1hxE1G
585名称未設定:04/08/26 16:22 ID:+YU7hU9K
>>582
つうか、だれに対しての「よくね?」なのかがわからん。
586名称未設定:04/08/26 21:07 ID:mtNh3CD0
東京近郊で,Formac Studioにだまされて,
それでもコピガ回避でキャプりたい人々?


地域限定スレかここは。
587名称未設定:04/08/26 22:22 ID:JxwX/QEr
つか、謎装置って画質落ちるの?
レンタルビデオをキャプチャしたいんだけど、
それだけのために万単位のお金はイヤ+画質落ちるなら尚更、っつー気持ちがちょびっつ。
588名称未設定:04/08/26 22:30 ID:2fDOsvaa
>>587
駒落ちする事がまれにある。
動きの激しいシーンだと。
おいらの使ってる謎装置はDVE772ってやつ。
589名称未設定:04/08/27 14:25 ID:bTeyblow
CaptyスレでカラーバーVCDがうpされてる。。。
590名称未設定:04/08/27 15:58 ID:KQ//7SVF
↑↑↑↑
これだね。サーバーが超重のようだが。
ttp://wansan.no-ip.com/up/img/205.zip
591名称未設定:04/08/27 20:08 ID:fMH63ErC
イラネ
592名称未設定:04/08/28 07:26 ID:cy/A4a7F
昨晩録画した番組がHDD上で見つかりません
プレイリスト上にはあって再生できるのに
FCPで編集しようとしたら見つからないんです

どうすればいいですか?
593名称未設定:04/08/28 08:33 ID:aBgczFTa
.movあたりで検索かけてみれば?
594名称未設定:04/08/28 12:20 ID:c298GVxz
不可視も見えるように検索しないと。
595名称未設定:04/08/28 16:19 ID:cy/A4a7F
不可視の項目を検索したら見つかりました
ありがとうございました
596名称未設定:04/08/29 13:47 ID:F0EstXcr
10.3.5になって不具合解消されて喜んでいたんだけど、
インタレ保持したSauceから滑らかに59.97化しようとして気がついたんだけど
片方のフィールドしか記憶できてないみたいだ。。
なんでこうトラブルというか、またも新たな問題がって感じだよ。。
597名称未設定:04/08/29 18:18 ID:9oPoSXuN
フレームレート?
最近フレームレートを無茶苦茶高くしたがる人がいるけどなんで?
ソースよりフレームを高くしても意味がないと思ってたんだけど、
なんか理由があるんですか?
598名称未設定:04/08/29 22:48 ID:fPJw/XtH
ワシのMacはさ、iMacDV+(G3/450MHz)なんだけど、

このハードはフツーに使える?

ビデオ編集時だけ鬼のように重い?
599名称未設定:04/08/29 23:27 ID:U8iizzbZ
>>597
24fps/30fps混在ソースを扱うアニヲタにしか意味がない。


>>598
そもそもFWが標準でついてるマシンでは、
カメラ等からのDVキャプチャもウリの一つなわけだから、
キャプチャ自体は問題なく行えるはず。

が、GV1394のハード自体は普通に使えると思うが、
付属ソフトでのキャプチャ等はややきついかも。
それにOS X専用ソフトなので、
X上でキャプチャの軽めなiMovieやFCPを使ったとしても、
きちんとコマ落ちなくキャプチャ出来る保証は無い。
外部入力に固定して、OS 9上で動くなら余裕ではないかと。
600名称未設定:04/08/29 23:43 ID:xpRm2usv
iSightとこれの画像が入れ替わる人いない?
何かの拍子にDigitalTV Recoderの表示がiSightで表示されたり、
逆にiSightの画像がDTVRに表示されたりする。
その都度初期設定捨てて対応してるんだけどさ…。
601名称未設定:04/08/30 01:07 ID:lGK02raW
>>596

情報が少ないので何を見て片方と判断したのか知らないけど、うちでは
両方のフィールドが記録されてるよ。
602596:04/08/30 10:53 ID:dDmq4dcY
>>597
Sauceによってはフレーム数上げることは頭打ちになるし無意味だろうけど
インターレス保持した映像だと59.94(60)までは情報として記録されているよ。
>>601
言葉足らずというか上手く説明できないんだけど、
スポーツ系の映像をよくキャプしてるんだけどDTRでDVCodecで取り込み
AfterEffect等でフィールド全書き出ししようと59.94化した時に、奇数偶数のフィールドが
片方しか存在してないかのように、12121212...でなく11.11.11.11...と無意味に
2フレーム同じ映像が繰り返されてるから片方しか記録されてなかった。
でもDTRの初期ファイル消して、インストし直したら問題なく出来た。。なんだったんだろう。。
基本的な再インストール試してなかったのは失敗だった。スレ汚しスマソ。。
603名称未設定:04/08/30 21:37 ID:CfEgVJeh
>>599
アリガトン。やっぱキャプチャはきついよね・・・
買うのやめてHDDビデオにする。
604601:04/08/31 01:01 ID:VjJQVCN3
>>596

再インスコしたら直ったんだ。不思議だな...。
関係ないけど、おれはDVをDVD用にMPEG2にエンコするところで
はまった記憶があるなぁ。(field orderの違いに)

そうそう、sauceじゃなくてsourceね。
605名称未設定:04/09/01 01:36 ID:GCWBeQSl
>>589-591
カラーバーDVD (Disk Utility/Toast用 .img イメージ)
http://wansan.no-ip.com/up/img/212.zip
606名称未設定:04/09/01 01:47 ID:ACx05Kxq
>>605 はうす!
607名称未設定:04/09/01 21:18 ID:C4xg2N+K
>>605
Captyスレよりは上級者が多いから、ここでの需要はほとんどないと思いますよ。
608名称未設定:04/09/01 21:44 ID:TiJuC310
どうでもいいけど、なんで音と絵が一緒に動かんのやこの!
609名称未設定:04/09/02 09:34 ID:++i4ucEX
すみません、厨な質問かもしれないんですが、
このキャプチャを買うと、外部入力で、スカパーとかWOWOWをみれたり、
コピーガードがかかってないものをPCで録画したりすることはできるんでしょうか?
どうも、WInの方々は、そういうことができるようなので。
なぜ、マックでできないのか?ってかんじなんです。できますよね?
610名称未設定:04/09/02 10:04 ID:82ZYwoUF
>コピーガードがかかってないものをPCで録画したりすることはできるんでしょうか?

??
611名称未設定:04/09/02 10:15 ID:++i4ucEX
>>610
コピーガードがかかっていると、PCで再生不可らしいという情報をみつけたもので。
間違ってます?
スカパーは、庭のアンテナから受信してるので、チューナーが対応してないから、
コピーガード信号が遮断されてるとのことで、制限がつかないみたいです。
で、スカパー等はみれるのでしょうか?お願いします。
612名称未設定:04/09/02 10:40 ID:xhAQf7rv
たいていキャプチャーボックスやカードの方で信号をキャッチして取り込みを阻止するので
再生以前の問題です。
その場合は前の方のレスで出てる謎装置などを使うと取り込めます。
613名称未設定:04/09/02 11:14 ID:zMeidstz
>>609
初代機のGV1394TV/Mなら、CGMS/Aには無反応なのでキャプチャ可能。
ただし、マクロビジョンにはハードが反応するので、キャプ不可。
そのスカパーチューナーの挙動は判らないが、
PPVやカミングスーンの一部等々、マクロの付加されたコンテンツは
録画不可がだ、それ以外の大部分のchはキャプ可能ということになる。

GV1394TV/M2に関しては、CGMS/A、マクロ両方に反応するので、
地D/BSD/CS110(一部ch,コンテンツ除く)は基本的に録画不可。


>>612
特定機種のスレで意味のないレス垂れ流すな。市ね。
614609:04/09/02 16:11 ID:++i4ucEX
>>612,613
レス、ありがとうございます。
庭アンテナ受信チューナのスカパー→HDDレコーダーっていうこのアナログ方式だと、
現行のチューナでCGMS-Aを付加するものはある1種しかなくて、
ほとんどのチューナがCGMS-Aを付加していないのでスルーできるらしいとききました。
で、この方法で、スカパーをHDDにとれたのですが、マクロビジョンの方は外れてないんですよね?
要は、DVD−Rに焼けるけど、マクロビジョンがかかってしまって結局ダメになるってことなんですかね?
脱線してしまって申し訳ないです。
結局は、アナログ方式でつないでも、GV1394TV/M2が、マクロビジョンに反応して、
スカパ→GV1394TV/M2→Macは不可ってことなんですね。了解しました。ありがとうございました。

それとは関係なしに、これ、ものすっごく欲しくなっちゃいました。
高いので、captyの安いヤツ(USB)をヤフオクで買おうとも思ったんですが、このスレに、
>>485を読むと、それは絶対にNOですよね・・・
正直、TVチューナーは必要ないんですよね。外部の入力さえあれば。
615名称未設定:04/09/02 17:27 ID:g65CQAOQ
>>614
ウィソ用GV1394TVならアウトレット品がソフマップによく置いてあって
15000円しなかったと思うが、それでもそんなに高いかな…
616名称未設定:04/09/03 09:37 ID:EHepYPbW
>特定機種のスレで意味のないレス垂れ流すな。市ね。
怖い人のいるスレですね。
617名称未設定:04/09/04 12:46 ID:tWB6f9x3
>特定機種のスレで意味のないレス垂れ流すな。市ね。

キャプチャの仕方について書いてるだけなんじゃないの。
自分のご都合主義で人に命令すんなよ。
618名称未設定:04/09/04 13:23 ID:odMPhu6a
616については同意ですが、617はどこをどう読むとそう解釈出来るのかナゾですね。アヒャ
619名称未設定:04/09/05 11:47 ID:oTiFsHiA
iMac G5 でテレビネタはこちらでお願いします。

【欲しい?】iMac G5 にテレビ機能【いらん?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094352323/
620名称未設定:04/09/05 20:25 ID:dxAR3aV4
10.3.5でスリープから復帰しないのですが仕様ですか?
621名称未設定:04/09/05 21:17 ID:dxAR3aV4
パスワード解除したら直ったスマソ
622名称未設定:04/09/06 00:59 ID:VQuHrEsH
>>1
>※入力映像の表示にはタイムラグがあるため、ゲームプレイには不向きです。
ってあるんだけど、部屋が狭くて新しくテレビ買うのもなんだし、Macをテレビモニタとして使いたいんだけど
PS2で音楽系のゲームをプレイしたいんです。ラグあるのはちょっと。。
ラグなくてお勧めものってありますか?
ちなみにPBG4 15インチ1GHz使ってます。
623名称未設定:04/09/06 01:06 ID:Dqh8W4Xh
FWに通す限りラグは出ますよ。
出ないなんてないぐらいです。
大体、体感的に0.5秒ぐらいのずれが出ますから、ゲームには不向きでしょうね。
PCI系で出力をスルー出来る奴が割とラグがないみたいですが、現状のMac用キャプチャーカードはラグが出ます。

NOTEBOOKは致命的に無理なので、あきらめた方がいいかもしれんすね。
Linuxであれば、PCMCIAスロットに刺すキャプチャーカードをあるんですが、Kernelを再構築したりと、まったくもって初心者には無理だし、もう売ってないしと、かなり無理じゃねえかと思います。


#昔iMacのメザシンスロットに刺す奴が映像をスルー表示出来たんですけど、いい加減あれももうないだろうなぁ〜〜〜。
624名称未設定:04/09/06 01:12 ID:VQuHrEsH
>>623
レスありがとうございます
そうですかー、、素直に場所作ってテレビ買った方がいいのかな。。
performa5280にAVカード差してプレイしてたときはラグもなにも無くて表示がちょっと狭くて粗いのを気にしなければ快適だったんですが
CPU遅いPPC603eでも大丈夫だったんだから大丈夫だろうと思ったのが間違いでした。。
625名称未設定:04/09/06 03:06 ID:SuF4BUqk
>>622
canopusのADVC-200TV/MacならTVゲームも問題ないレベルで使えるらしい。
タイムラグはiBook G3 800Mhzでコンマ数秒くらいだとか。
実際に使ったことはないから実際の所はわからんけど。

今は亡きインタウェアがだしてたPic Pomはあまりタイムラグがなくゲームができたな。
画質は今思うとかなり酷かったが。
626名称未設定:04/09/06 12:17 ID:G5ZAC/9h
コンマ数秒あったらダメじゃん。
問題ありありじゃん。
627名称未設定:04/09/06 12:19 ID:G5ZAC/9h
お、俺のIDかっこいい。
9時間あたりG5ザクだ!
628名称未設定:04/09/06 19:08 ID:imWGsIU0
629名称未設定:04/09/07 01:42 ID:y/HNge1K
(´-`).。oO(この箱がDVTS喋ると楽しいだろうなぁ)
630名称未設定:04/09/07 03:00 ID:y/HNge1K
PCUSER誌2003年9/24号によると
P4 2.4GHz WinXpSP1の機械で
canopusの@MasterDTV(中身はADVC-200TV)
ソース表示とモニター表示のタイムラグは0秒43
iodataのGV-1394TV(先代)だと0秒56

30フレームも遅れる…
631名称未設定:04/09/07 10:17 ID:z6r4/9MR
M2ですが、2カ国語放送の番組を録画しました。その音声を主、副それぞれに分離するにはどうすればいいですか。
メーカーサイトやこのスレみましたが、検索できませんでした。
632名称未設定:04/09/08 00:18 ID:LZ+8gUjo
総合スレたちました
【見る・録る】MacでTV 総合【編集】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094558819/l50
633名称未設定:04/09/08 14:54 ID:CexGJoFL
GV-1394TVはドライバーいれれば、同じようにmacで使えるようなんですが、
安く手に入れて、そういうように使っている方いらっしゃいますか?使用感をお教えくださらないでしょうか?
Win用を買うとDigitakTV Recorderが使えないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?
使えないと結構困るような気がするんですけども。
また、GV-1394TV/MとGV-1394TV/M2は、とくに変わらないものととらえてよろしいんでしょうか?
ヤフオクで少しでも安く購入しようと考えているのですが、相場がたいだい、以下のようになっています。
GV-1394TV:13000円
GV-1394TV/M:19000円
GV-1394TV/M2:21000円
相場をみると、GV-1394TVでおさえたくなります。
ご教授、お願いします。
634名称未設定:04/09/08 15:40 ID:5auxOT+G
>>633
> GV-1394TVはドライバーいれれば、同じようにmacで使えるようなんですが、

使える。
公式でシリアル入れてダウンロード。


> また、GV-1394TV/MとGV-1394TV/M2は、とくに変わらないものととらえてよろしいんでしょうか?

ログ嫁。
635名称未設定:04/09/08 15:44 ID:AonLZzH/
>>633
付属アプリはシリアルナンバー入力すればアイオーのサイトからダウンロード可。
これで/Mと同等。

/Mと/M2では微妙にハードも変わってるらしい。
エンコードチップのバグが解消されてたりコピワン信号を検出するようになってたり。
アプリのみの有償アップグレードは有り。
ttp://www.iodata.net/factory/1394tvugk/

GV-1394TV買ってMacで使うのはCPがすごく良いので個人的にはお勧めです。
636名称未設定:04/09/08 23:00 ID:wogk4KXO
>>634
>使える。
>公式でシリアル入れてダウンロード。

Win版のシリアル使ってMac版のドライバがダウンロードできるんですか?
637名称未設定:04/09/08 23:04 ID:aUF2xpag
ためしてみりゃぁいいべ
638名称未設定:04/09/09 01:24 ID:afvuxoJt
>>634,635
633です。レスありがとうございます。
GV-1394TVを買おうと思います。ありがとうございました。
639名称未設定:04/09/09 13:06 ID:lp3zHoFx
漏れはM2買ったんだけど、家にあまりいないので今度コソーリと会社のWindowsに
繋げるつもり。ラッキーなことにアンテナ端子が席の近くにあった。w

Windows用のmAgicTVとかいうのはM2の尻で落とせたよ。
640名称未設定:04/09/13 17:51:16 ID:KA7w1RQR
GV-1394TV、os 10.3.1です。vidiを起動してみたんですが(vidiとchannel commander起動)、
画面が真っ黒で映像がでてきません。音はでます。
スレを読むと、みなさん写ってるようです。
映像が写るようにするためには、どうしたらいいんでしょうか?
ご教授お願いします。
641640:04/09/13 18:20:46 ID:KA7w1RQR
すみません、自己解決しました。
よく読んでませんでした。
ビデオカードとの相性の問題でした。
0.4.3d2を落として、アクティブモニタでvidi sever切って起動で無事解決しました。
ありがとうございました。
642名称未設定:04/09/13 19:32:04 ID:kTryHvfH
なぁ、OSXで使ってるけどさ
windowsで使ったらmpegでキャプチャできたりするね。
うーん
643名称未設定:04/09/13 23:22:14 ID:XRRSanEs
>>642
MacでもQTが対応してるフォーマットならできるぞ。
DV以外はソフトウェアエンコードになるのはWinで使っても一緒。
644642:04/09/14 02:17:11 ID:K+COSH4r
>>643
よくよく考えると643が正しい事に気づいた。鬱
645名称未設定:04/09/14 18:40:35 ID:utjkA3Wm
.DVから保存に手軽なdivx形式(mpeg-4ではなく)にエンコしたいと思ってます。
スレやいろんな所を調べた結果、GUIのffmpegXは日本語環境の問題でめんどくさく、
Openshiivaは元々使えるのかわからないんですが必ずエラーがおこり、
結局、ffmpeg(ターミナルで)を使ってやるのがベストなんだろうな、というところにいきつきました。
ところが、ffmpegを使って、divX(5.2pro)形式を指定するコマンドがよくわかりません。
公式のコマンド集をみてもよくわかりません。また、高圧縮率で高画質だという5.2proでやりたいんです。
5.11やらも入ってるんですが、自然に5.2proに設定されるということなんでしょうか?
どのように指定するのでしょうか?ご教授お願いします。
もしかすると、ffmpeg -i ●●.dv -b 1500 -s 640x480 -r ntsc -hq -deinterlace -nr -qns movie●●.mpeg
(スレにあるコマンドをパクっただけですが)でOKなんでしょうか?
できあがったモノをみると、どうしても自分が持ってるファイル(職人さんがエンコした)より画質が劣ってるように感じます。
よろしくお願いします。ど素人ですみません。
646名称未設定:04/09/14 19:19:00 ID:3HBGEwpm
>>645
ffmpegは自前のDivXでエンコするのでDivX5.2にはまだ未対応なんじゃないかな?
おとなしくQT Pro使った方がいいかと。

.mp4でいいんならOpenShiivaもお勧め。DivX5.2には未対応らしいがXviDで十分奇麗だよ。
ファイル名、パスに日本語が入るとエンコ出来ない、48MHzのDV音声はエンコ不可等多少問題はあるけど。
647名称未設定:04/09/14 19:19:58 ID:HImcL+dW
>>645
dvファイルをdivxにエンコするなら普通にQuick Time Proを使っておけばいいじゃん。
648645:04/09/14 21:40:57 ID:utjkA3Wm
>>646,647
返信ありがとうございます。お恥ずかしながら、QT proでエンコできるの、知らなかったです。
どうやったら出てくるのかわからなかったdivX proの設定の画面も出てきて安心しました。
どうやら思い通りの画質を保てたままエンコできました。ありがとうございました。

openshiivaがエラーを起こしたのは、48MhzのDV音声が原因だったんですね。ありがとうございます。

649名称未設定:04/09/15 22:56:00 ID:CPR1nut2
今日さあ買いに行こうと思って、ふと重要な事に気がついたのでつが、
25GBくらいで番組を録画したとすると、それで、CMカットとかして編集するには、その倍くらいのHDの容量がいるって事ですよね。。
650名称未設定:04/09/15 23:21:01 ID:8PfZ1b1B
>>649
まあHDはでかいの買っておきなよ。400GBくらいのやつ。
うちは160GBを録画用に増設したけど、DVD焼きする時間無くて撮り溜めるとすぐに足りなくなる。
651名称未設定:04/09/15 23:47:36 ID:7OKuB1lB
>>646

48MHzはフツー無理だっつーの(w
しかし48kHzならごく普通にAACエンコードできてるけど?
652646:04/09/16 00:16:03 ID:/k22P4hS
>>651
>48MHzはフツー無理だっつーの(w
orz

>しかし48kHzならごく普通にAACエンコードできてるけど?
マジですか?
.dvファイルの48kHzの音声がOpenShiivaでエンコ出来ないという話題が
以前MPEG MOVスレあたりで出て
その時の結論が音声を44.1kHzにするか音声無圧縮、映像DVの.movとして
一旦書き出しするか、だったと記憶してるんだけどなあ…

バージョンアップで修正されたかな?
今度試して見るよ。
653名称未設定:04/09/16 04:45:46 ID:MmZ31w14
>>650
外付けのHDを録画用にすると、速度的には大丈夫なんでしょうか?
FireWireの外付けなら大丈夫なのかな。
654名称未設定:04/09/16 09:26:24 ID:fkxr2ywl
>>653
FireWireでラシーとかヤノとかの、きちんと速度出るやつなら大丈夫みたいよ。
俺は内蔵なんだが、知人がPowerBookとラシーの組み合わせで使ってる。
655名称未設定:04/09/16 10:04:36 ID:CtMO8YyA
ありがとでつ。
ちょっと財布と相談してみますです。
656名称未設定:04/09/16 10:56:01 ID:AAYP50xr
>>653
今のものならまず大丈夫だと思うが、
安物FWだとOHCI準拠になってない(GV併用不可)こともあるので注意。
657名称未設定:04/09/17 06:41:32 ID:vixSyowb
どうしても外付けHDDに録画するしかない環境ないんだけど、
今、初期cubeについてきたHDDにいれて使ってるけど、ちょっと危ないってことなのかな・・・

ところで、2時間録画した番組(.dv。24Gぐらい)を、G3 500Mhzのimacで、divxに圧縮したんだけど、
1パス、bit1200kbpsで、39時間かかったっす。
メインの1.4G cubeでは13時間ぐらいで出来るんだけど、
CPU100%を13時間稼働なんて、(あまりにむちゃなアップグレードなんで)レギュレータ焦げて逝きそうなので無理ぽ。
おんなじようなしょぼマシーンでがんがってる人、なんかアドバイスあったらください!
658名称未設定:04/09/17 15:38:15 ID:6h6Y5QWu
>>657
G4だったら3ivxでエンコする。

レスアンカー辿っていくと657=649なのかな。
QTpro持っていますか? 持っていたらHDD倍なんていらないよ、
QTproでCMカットして、他のファイルに依存で保存すれば、+5MBで保存できるので、
それを読み込ませてエンコすればいいんだよ。
俺なんてG4 700Mhz 内蔵40GB 外付け60GBなんて環境だけど、
一日2時間くらいの録画だったら、3ivxでエンコしてなんとかやってるよ。
macでしか見ないんだったら3ivxで十分、圧縮率にこだわらなければ、結構キレイにエンコできるし。
あ、3ivxってG3でもエンコ速くなるんだっけ?
659名称未設定:04/09/19 09:23:50 ID:oRnqd8Gn
買いますた。
HDの容量が少ないのでナニだったのですが、
G5の1.6GHzで、AppleMPEG4でリアルタイムエンコードで普通に30fpsくらい出てるようです。

3ivxの方が速いかと思ってたけど、いろいろ試したらAppleMPEG4が一番いい感じです。

660名称未設定:04/09/20 17:04:17 ID:Uwi+4sq6
320*240くらいで
ソフトエンコできたら、すげー素晴らしく便利だと思うんだけど、そんな機能は入らないんすかね。

661名称未設定:04/09/20 19:30:08 ID:dZA+91c5
購入を検討してるんですけれど、
DV形式のファイルをiDVD4とかCompressorなんかでmpg2にしてる方とか
いらっしゃいます? エンコ時間を知りたいんですけれど…。
ちなみにウチのマシンはG4/500デュアル/メモリ1GBです。ずいぶん時間かかるんだろうなあ…。
662名称未設定:04/09/20 19:38:54 ID:bHOP31N1
>>661
G5 2Gdual メモリ2Gで、2時間ちょうどの素材をiDVD4エンコ&焼きで3時間半くらい
HDとかの環境でかなり違うだろうけど、参考までに
663名称未設定:04/09/20 19:43:42 ID:lflLWgNq
>>661
QT MPEG2だと、エンコードはQTPlayerの書き出しでやるのが
一番速い感じ。(iDVDってMPEG2ファイル喰うようになったんだっけ?)
1passVBRだったら、PMG4/867Dual/メモリ1.75GBで、ほぼ実時間程度かな。
フィルタなんかかけると劇重になるけど。
664661:04/09/21 00:02:25 ID:Lyu44Zq8
レスどもです!
なるほど、G5/2GデュアルとかG4/867デュアルでそのあたりだとすると、
G4/500デュアルなら、実時間の3〜4倍くらいでできると見ていいのかな…。
30分のエンコに10時間くらいかかるんじゃないかとかガクブルしてたので、
とりあえず一安心しました…(^^;)。増設HDDといっしょに購入したいと思います!
665名称未設定:04/09/21 11:14:59 ID:5hTXe91d
あのう、アップデータ変じゃないっすか?
アップデータのファイル名のバージョンは上がってるのに、
実際にインストールしてみるとバージョンが上がらないみたいなんですけど。。

Channel Managerはver1.3.1

DigitalTV Recorderはver2.0.1

がインストールされます。
666名称未設定:04/09/21 12:33:44 ID:mQVZsZ1s
起動すると共に、必ず、チャンネル・マネージャーが立ち上がるんですが、これは仕様ですか?
667名称未設定:04/09/21 12:41:42 ID:erxUoH/i
/Library/Preferences/loginwindow.plistから該当する<dict>〜</dict>を削除する。
668名称未設定:04/09/21 14:45:06 ID:mQVZsZ1s
>>667
ありがとうございます。そっちでしたか、/user/〜の方ばっかり目がいってました。
669名称未設定:04/09/21 17:41:35 ID:hbO2JnA2
>>665
それが最新じゃないかねえ。HPの変更履歴の記述がおかしいんじゃ?
670名称未設定:04/09/21 18:37:19 ID:A3Jeokpv
ちょい質問
聞き方がやな感じだったらごめんなさい。
GV-1394TV安くてMacでも使えるのに、どうして
GV-1394TV/Mを買うんですか?利点ってあります?
671名称未設定:04/09/21 19:01:18 ID:Lyu44Zq8
生産終了してるがな、GV-1394TVも、TV/Mも。
672名称未設定 :04/09/21 19:37:46 ID:A3Jeokpv
えー!!
買おうと思ってたのに。
673名称未設定:04/09/21 19:51:18 ID:exq3zQ8q
今売ってるのは GV-1394TV/M2 ね。
で、なんで /M を買うのかというとソフトウェアが付いてくるかどうかの問題でしょ。
iMovieだとフルスクリーン表示できないからね。
674名称未設定:04/09/21 19:57:19 ID:wury1jtE
生産終了したからといって店頭で買えないわけではないと思うが。
ところでMとM2って画質とかって良くなってるの?
675名称未設定:04/09/21 20:12:44 ID:QQA/VNJz
>>674
まだ売ってるところある?
安ければ買いたいんだけど。
676名称未設定 :04/09/21 20:20:46 ID:A3Jeokpv
>>673
なるほど、ドライバーはダウソできても
ソフトウェアはダウソできないってことか。
677名称未設定:04/09/21 21:19:32 ID:h5LTmhuc
>>669
ありゃ、そうなんですか。
FAQでアップデートで解決するって言うトラブルが直ってなかったので、
てっきり古いファイルをダウンロードしてるのかと思ってますた。
678名称未設定:04/09/22 06:36:25 ID:i37Kw6O7
>>676
ソフトウェアもダウンできますよ。スレ読んでみてください、上の方に出てた記憶が。
679名称未設定:04/09/23 20:37:04 ID:8Llqbodp
iMacテレビスレが何故だか伸び続けているみたいだけど、これ、Win向けパッケージと
Mac向けパッケージの売り上げ比率はどのくらいなんだろうね?
メーカー製Winマシンが軒並みチューナー内蔵だから、意外とMac版の比率が高そう。

ちなみに俺は/M(初代)持ち。
680名称未設定:04/09/25 18:24:49 ID:qJcnGUf/
質問させてください。
GV-1394TV/M2本体にファンは付いていますか?
また、付いているとしたらどれくらい耳障りな音でしょうか?

hpにはそれらしいことは乗っていなかったので・・よろしくお願いします。
681名称未設定:04/09/25 18:31:06 ID:ay8kkFHL
>>680
ファンついてないよ。
至って静か。たまにつけたまま寝ちゃうことあるもの。
682名称未設定:04/09/25 18:37:17 ID:qJcnGUf/
>>681
ありがと!!
683名称未設定:04/09/25 19:44:41 ID:RHUeTT86
せっかく、自分だけのマシンでエロ深夜番組とか撮れる時代になったのに、今はそういう番組ないんだよな。
11PMやギルガメ、せめてトゥナイトでもまだやってれば…
684名称未設定:04/09/25 19:48:04 ID:54aQI9oN
書き込みを見てるとソフトエンコードの話がほとんど出てないみたいみたいだけど、
みなさんDVでばかり録画してるんですかね?
685名称未設定:04/09/25 20:01:11 ID:06T3jGls
DVでばかりっす。
それを .mp4 にするか、たまに .avi で保存。
686名称未設定:04/09/25 20:03:26 ID:WG4WXADN
>>684
だって基本的にDVキャプチャするための箱だもの。

DVがイヤならCaptyとかあっちへ行かないか?(ソフトの出来はアレだが。
687名称未設定:04/09/25 20:04:26 ID:n91aJi+J
いいなー
俺もG5買ったらソフトエンコの話しよ。
688名称未設定:04/09/25 22:15:51 ID:8TS2LLOf
>>683
漏れは姫TVのクイズ小学生をもう一度見てみたい。。。
689名称未設定:04/09/26 00:28:44 ID:ifZ0vWkh
ちょっとお聞きしたいんですけど・・・GV-1394TV/Mを使ってるんですがSHARPのTU-HDI
ってBSDに繋いでWOWOWをキャプってたのですがSHARPのDV-HRD200を買って繋いだら
キャプできなくなったんですけど・・・これって前のチューナーが古い機種だったのでコーピーガードの信号が
出てなかったって事なんでしょうか?
その場合、謎機種をつけたらPCでもキャプできるって事ですか???
690名称未設定:04/09/26 13:35:50 ID:APY/u66m
Dual1.25を利用し10.3.5でTV/Mが使えると思ったのもつかの間、OS巻き込んだままフリーズ。
強制再起動すると普通に使えるんだが、768MB積んでいるメモリーのうち増設の
512MBが認識されず256MBになってしまう。増設のメモリーは本体購入時におまけで
もらった物で、システムプロファイラでも詳細不明。TV/Mの電源を落とし再起動すると
ちゃんと768MBとなる。TechToolProでも異常なし。メモリーとの相性か?、しかし、
こんなトラブルTV/Mだけ。困った、困った。
691名称未設定:04/09/26 13:46:08 ID:v6RSKJR+
いや、つーか、それは普通にメモリのヤヴいんじゃないかなと。
692名称未設定:04/09/26 14:16:08 ID:v6RSKJR+
>>685-687
AppleMPEG4じゃなくて、H.263あたりでリアルタイムエンコードしたら
結構軽くないっすか?
画質はかなり落ちちゃうけど。
693名称未設定:04/09/26 14:51:11 ID:+btH9JDE
>>684
mpeg2は編集に不向きだからねえ。ピクセラの専用ソフトも不具合続出らしいし。
オレは、DVで編集して、とっときたいのを、divxでエンコ。
オレは、DVD-Rを全く信用してないから(保存性ね)、mpeg2なんてたちが悪いだけ。
それに、外付け、120Gで1万じゃん。

>>689
謎機種ってなんのこといってるのかわからないけど、画●安(ry挟めば大丈夫。
庭アンテナのスカパーは、その類のチューナが対応してないから、直でいれて録画もそのままできる。
694685:04/09/26 15:11:34 ID:+5AMoDaj
>>692
うちの場合、CMカットや1,2フレームに入るノイズを除去したいのでDVから変換してるです。
で、OpenShiivaで映像エンコ、QuickTimeで音声エンコ>結合。
録って見てすぐ削除する場合でも、DVでしちゃいますね。
695名称未設定:04/09/26 17:12:33 ID:XdwbdfCp
これって音だけ録音とかできるんですか?
スカパーのラジオを色々録音してみたいんですけど…。
696名称未設定:04/09/26 17:34:42 ID:k0tIjOBz
とりあえずM1では無理だった

MDのキャプしてみたんだが
映像データがないとHDへの転送が行われなかった
付属ソフトでのはなしです
iMovieではテストしてない
697名称未設定:04/09/26 19:45:24 ID:nk3KrqRi
>>693
>DVD-Rを全く信用してないから(保存性ね)

と、言う人が

>120Gで1万じゃん

HDDなら大丈夫と思ってる

わからんよ 理解不能じゃ
698661:04/09/26 23:04:26 ID:o4wk0SGm
昨日買ってきましたー。ビックカメラで26000円でした。
ちなみに、ポイント還元が18%で4600ポイントほど。びっくりなくらいつきました。

さて、一応、エンコ報告です。
30分のDV形式movファイル(6GBほど)をQTproを使ってDivxAVIで書き出し。
G4/500デュアル/メモリ1GBで、2時間くらいかかりました。
このスペックだと、だいたい実時間の4倍くらいかかるというところでしょうか。
画質も良好で、いやー、いい製品ですね、これ(^ ^)
目的だった、ガンダムSEEDの続編の録画&エンコもきっちりできそうです…。
699名称未設定:04/09/26 23:14:04 ID:ifZ0vWkh
>>693
ありがとうございます。ケーブルが外れかけてて映像が映らなかっただけみたいです。。。
またもや出費かと焦ったぁ〜
700名称未設定:04/09/27 07:59:14 ID:1xXIcKlc
>>697
アホか?とりあえず、>>それに、外付け、120Gで1万じゃん。
は、DVは容量とるけど、外付け安いから買えば問題なしじゃんってことだよ。かかってる部分が違う。そのぐらい読み取れって。
それに、オレは、DVD-Rにも(エンコしたのをまとめて)焼いて、大事なのは、HDDにも残して保存してる。
DVD-Rを信頼してないやつが、HDDを信頼してるわけないじゃん。そのぐらい読み取れって。

>>698
>>657>>664
 >>2時間録画した番組(.dv。24Gぐらい)を、G3 500Mhzのimacで、divxに圧縮したんだけど、
 >>1パス、bit1200kbpsで、39時間かかったっす。
G3とG4ではものすごい差があるからたいして参考にはならけど。
オレは、G4 1.5Ghzでエンコしてるけど、特に気にならない。
701名称未設定:04/09/27 10:38:31 ID:NYDHw4k0
イタタタタ....
702名称未設定:04/09/27 11:21:12 ID:MEcioGTf
700 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/09/27 07:59:14 ID:1xXIcKlc

かかってる部分が違う。そのぐらい読み取れって。
信頼してるわけないじゃん。そのぐらい読み取れって。

そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
そのぐらい読み取れって。
703名称未設定:04/09/27 14:48:22 ID:EWmwSa9l
かかってる部分が違うのは読み取れるけど、
読みにくい文章である事には違いないな。
704名称未設定:04/09/27 17:31:14 ID:VSpKHITm
>>700
エンコードをなぜ略す? なあ

うんこ野郎


ほんと、むかつくやろーな お前




で、ちゃんと読み取れたかな、ウンコ君
705スーパーチンポ仮面:04/09/27 18:07:24 ID:QUk5W+Nm
チンチン100%全開マキシマムでいくぜおまえらー!
706名称未設定:04/09/27 20:13:00 ID:SGlFP2p1
新しいハードはいつ発売されるんだろうね?
707名称未設定:04/09/27 22:13:57 ID:eA81v0Me
>>700
もう相手にしないように。
なんつってもレスするんだろうけど。
708名称未設定:04/09/28 03:06:33 ID:sFpNWBA8
うpデータン出たよ。
709名称未設定:04/09/28 12:41:27 ID:LcEK9/22
Director's Cut 'Take 2' ってTVチューナはないけど
マクロヴィジョン回避をはっきり謳ってるんだねぇ。
ttp://www.miglia.com/products/video/director2/
710名称未設定:04/09/28 12:58:04 ID:ESYsQ8G5
>>709
それ、いいなあ。
Formac Studioに騙された怒りがよみがえる。
711名称未設定:04/09/28 13:26:07 ID:yq9aCh1h
M,M2の新アップデータが上がってますよ。
712名称未設定:04/09/29 01:02:58 ID:bMFMKglU
うpデータンage
713名称未設定:04/09/29 17:40:47 ID:T19AH340
うぷでーた、なんか目新しいのある?
うかつに上げて動かなくなったんじゃ、シャレにならん。
714名称未設定:04/09/29 18:43:07 ID:myHH+5qY
きっと皆vidiを使っているからスルーしているのだと思う。
715名称未設定:04/09/29 20:18:48 ID:FA5eWK6U
Vidiってチャンネルとか変更できたっけ?
716名称未設定:04/09/29 20:20:37 ID:FA5eWK6U
おっとレポ忘れた。
アプデートンしたら予約時間になってもまったくTV Recorder起動せず。
とりあえず設定全部消してみて、予約もすべてやり直したら
動くようになった。そこだけ気をつければ大丈夫かと。
717名称未設定:04/09/29 20:22:17 ID:SpDgkKHt
>>715
Formac Studio ならできる。
718名称未設定:04/09/30 16:09:29 ID:rdS+yBrO
vidiの唯一の不満が、チャンネル切り替え不能な点だな。
そのfomac studioってのは、フリーでダウソできるアプリですか?
719名称未設定:04/09/30 17:07:21 ID:MmEbExnP
>>718
忘却の彼方に放置プレイしていいくらいの地雷機種。
720名称未設定:04/09/30 18:11:51 ID:rdS+yBrO
>>719
トンクス
721名称未設定:04/10/02 20:35:47 ID:LziXqFL4
DV形式でDigitalTV Recorderを使ってキャプチャーした
movファイルをQTで不要部分などのカット編集をすると
アスペクト比が変わってしまい、Opensiivaでエンコしようとすると変になってしまうんですが、しかたないんでしょうか?

それとDVファイルの編集にはみなさん何をお使いでつか?
過去ログからするとやっぱQTなのかなぁ・・。
722名称未設定:04/10/02 23:56:45 ID:17UAOtO9
>>721
普通編集しても、アスペクト比は変わりません。
720x480のまま、Opensiivaでサイズを変更しています。
723名称未設定:04/10/03 01:07:22 ID:tGRexraO
やっと完成しますた、、、。
http://miyahan.com/me/report/computer/041001_GV-1394TVM2/
だーんだん後半になるにつれて電波発言が増えてきますがおきになさらず。
ツッコミあったらよろしくお願いします。
724名称未設定:04/10/03 01:31:40 ID:2+eKt5QL
>>723
乙!
俺は持っていないけど、楽しませてもらったよ。
ちょっと欲しくなった。
725名称未設定:04/10/03 01:47:52 ID:6DJOf+G8
ああ、Captyスレかなんかで書いてた人?
俺もUSB版Captyからこっちに買い替えたくちだけどさ、
あまり2ちゃんのノリで書いてちゃ免疫のある人にしか読んでもらえないよ。

って書くのも2度目だが。
726名称未設定:04/10/03 06:55:06 ID:BhtKmxjt
おー、出来たんだ。
投げ出したのかと思ってたよ。おめでとう。
727名称未設定:04/10/03 11:37:05 ID:1UTQBJfR
>>723
乙!あなたのせいで自分もM2購入してしまいました。
これで完結とせずに変態的研究分野への突入も希望します(w
728723:04/10/03 11:48:30 ID:tGRexraO
>>725
今回の更新で2ちゃん臭は取ったつもりですがダメでしたか。
まぁ、もともとここのために書いたものですし、内容もかなり「ウソがウソだと(ry」ですし
どうにかなるってことで…。
729名称未設定:04/10/03 13:10:36 ID:vDP5GJ4F
DNRワロタ
「Capty!」→「Capty」

色の鮮やかさについては、一般的にパソコン上では暗くなる件と思われる。
DivXなどにして将来もパソコンで見るなら明るくするべき。
DVD-Videoにしてテレビで見る場合は、そのままでもあまり問題はないはず。

GV-1394が良さそうなのはよくわかった。試したいもんだ。
730名称未設定:04/10/03 13:16:55 ID:xJkquGJx
>>728
どうせなら、OSのアップデートにより発生したトラブルと、
それに対応したアップデータの変更履歴、対応のはやさなども
書いてくれるとありがたいのですが。
731名称未設定:04/10/03 14:27:05 ID:E0eD/qhL
このチューナーって、FMラジオとか聴けますか?
732名称未設定:04/10/03 14:52:35 ID:lOAuiyIu
>>393
君のソフトはどこ?
733393:04/10/03 18:11:56 ID:18yf3QUO
>>732
なんの反応もなかったので削除してあります。ごめんなさい。
現在は新しいバージョン開発がCaptyスレにて密かに進行中です。
734名称未設定:04/10/03 18:48:55 ID:9aMgXWfb
>>723
乙&ネ兄。
オレも、これのおかげで、Captyじゃなくて、GV-1394TVにした一人。
Mac版じゃないと、1万ちょいで買えるから、最高。
735名称未設定:04/10/03 19:57:10 ID:GlzxFrXk
>>723
素晴らしー
アイオーデータもっとMacにコミットしてくれ!
>>734
Mac版じゃなくても使えるの?
736名称未設定:04/10/03 21:50:43 ID:cRQP90Vz
>>735
ソフトは無料でダウンロードできたはず。
737名称未設定:04/10/03 22:05:06 ID:ukSEOO0f
でも尻がいるでしょう。
738名称未設定:04/10/03 22:07:03 ID:lOAuiyIu
漏れの尻貸そうか?
739名称未設定:04/10/03 22:18:57 ID:cRQP90Vz
ハードウェア以外の尻って要求されたっけ?
740名称未設定:04/10/03 22:40:22 ID:GlzxFrXk
>>739
Mac版じゃなくても尻で弾かれないってこと?
741名称未設定:04/10/03 22:45:08 ID:GlzxFrXk
あ、1394TV/Mのも大丈夫なんだねダウソページに使えるって書いてあった
1394TV/M2のソフトはどうなんだろ?

DigitalTV Recorder 2
Ulead VideoTrimmer

この2つみたいだけど
742名称未設定:04/10/03 23:15:28 ID:UixS3ovT
>>741
有償バージョンアップだよ。
743名称未設定:04/10/04 03:37:12 ID:4O8OpAVj
>>723
「諜報」じゃないっぽ。誤字指摘はいいのか...。
744名称未設定:04/10/04 09:59:43 ID:cKPKA5nV
>>723
3ivxの設定方法がどうもわからなかった私には、大変参考になりました! 多謝。

Constant Qualityの下のQP値、キャプチャー画面では70%になってますが、この
へんが無難と考えていいんでしょうか? 何よりこの部分、原文のHigher Values
result in ... は Lower Values ... の間違いなのかな?
745名称未設定:04/10/04 12:59:15 ID:W9gWl8j9
>>744このままで正しいよ。一度触れば納得できる。
746744:04/10/04 13:21:57 ID:cKPKA5nV
>>745
すみません。改めて見て納得しました。
ここのValueとはパーセンテージじゃなく、QPの次にくっついてる数字ですね。
パーセンテージが増えるとQP値が減る、と。

しかし70%はちょっと粗い感じ。いま90%で再エンコ中です。
747名称未設定:04/10/04 17:59:30 ID:pBipOCy+
3ivxのクオリティー設定はソースによってかなり違ってきます。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041004175742.jpg
たとえばこれ。これは50%にしてありますがかなりキレイにエンコードされてます。

でもたしかに70%は荒いかも。気にする人は75、80あたりがよい。
748733:04/10/05 01:15:10 ID:j/wEHnrj
昨日の今日であれですが公開です。
http://homepage.mac.com/tarak/file/FileSharing41.html

今回はドネーションウェアなので気に入ったらよろしく願いします。

機能概略
dv .mpg .vobといったffmpeg,mencoderで利用できるファイルを指定した設定で
mpeg4[.avi]にバッチエンコード(連続処理)します。

ffmpeg,mencoderはDual CPUに対応していないので通常のエンコードでは
半分の性能しか生かせませんが本アプリケーションは二つのファイルを同時に処理することで
Dual CPUの性能をフルに発揮してエンコードしていきます。

ネットワーク上のMacも利用することが出来ます。これによって最大12個のCPUを利用して
複数ファイルを同時にエンコードすることが可能です。(※)

複数のファイルを結合して一つのファイルにすることができます。
マルチCPU環境で利用することでエンコード時間を短縮できます。

I-O DATAのDVキャプチャ「GV-1394TV」でのDVファイルからmpeg4への
直接エンコードアプリケーションが元になっているので、Digital TV RecorderやVidiといった
分割キャプチャが可能なアプリケーションがあれば、自動的に録画を追いかけてmpeg4へ
エンコードしていくことが出来ます。
749名称未設定:04/10/05 01:59:22 ID:Ew2Pz+ST
>>748
どうもです。DLしたばっかで使い方がまだ把握で来ていませんが、
それなりの寄付はしようと思います。
これからも頑張ってね。
750733:04/10/05 21:04:49 ID:j/wEHnrj
>>749
どうもです。そういう一言だけでもとても励みになります。
なんの反応もないってのは結構寂しいものです(笑)

以前のとは異なりGUI仕様になっているので比較的取っつきやすくなっていると思います。
マニュアルは字ばかりで読みにくいですが、大まかなところはアプリケーションのヘルプボタンで
わかるように作ったつもりなので、ソースファイルのバックアップを念のためとった上で
色々試してみてください。

それから概略を記したトップページを作成しました。
http://homepage.mac.com/tarak/AccelerCoder/index.html

加えて、かなりチェックしたつもりだったのですがさっそく不具合修正入ってます。
新しいファイルをアップしてありますので、ダウンロードされた方は改めて落としてください。
751名称未設定:04/10/07 16:11:17 ID:ZShJmF8O
http://miyahan.com/me/report/computer/041001_GV-1394TVM2/index.html

暇ができたんで読んでみた。
なかなか面白かったよ〜。DVD書き込めるドライブ欲しくなった。
752名称未設定:04/10/07 23:56:58 ID:aV7Eft6j
同じアイオーの製品で
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2003/vr-hda120ms/index.htm

これ持ってる人いますか?
今3万くらいで買えるんだけど、使用感はどんなかんじでしゅか?
753名称未設定:04/10/09 16:21:41 ID:ysnWawtR
imacG4 OS10.3.5を使っています

来月から転勤で独り暮らしすることになりました。
東京は家賃がバカ高く、当然のように漏れの新しい部屋はものっそ狭いので
スペースを少しでも節約する為にパソコンでテレビを見ようかと考えています。

そこでひとつ質問なのですが、
GV-1394TV/M2を購入すれば
スカイパーフェクTVは見られるんでしょうか?

勿論スカパーのアンテナとチューナーは別に持っているのですが
(現在はソニーのDST-SP5を使っています)
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html
バイオにしか接続対応してないみたいで・・・

スレ違いやもわかりませんが、ご教示頂けたら幸いです
754名称未設定:04/10/09 16:27:53 ID:dgY6Rtvg
>>753
別に出力端子をつなぐだけだから、チューナーにコンポジット出力があればみれるんでねえか?
後、過度な期待はしないほうがいいよ。
普通にテレビで見た方が当たり前で綺麗に見えるから。
755名称未設定:04/10/09 16:37:27 ID:FrtfUyDm
>>753
普通に見られますよ。
でも、コピガかかってるのはどうなんだろう?
写らないって話聞くけど、ペイパービューだけだしな。
756名称未設定:04/10/09 16:44:58 ID:ysnWawtR
>>754-753
素早い解答ありがとうございます
ではGV-1394TV/M2を購入しようと思います
画質にはあまり拘らない性質なので、チューナーひとつで事が済むなら、安いし嬉しいです

しかし弊害もあるみたいなので
生活に余裕が出来たらテレビやDVDレコーダーを買おうと思います
757名称未設定:04/10/09 16:58:06 ID:T8PSNEoC
パソコン用ディスプレイと、テレビのディスプレイって言うのは基本的には別物なの。
簡単に言うと、パソコン用ディスプレイは映像を有るがまま、そのままを見せようとするけど
テレビ用ディスプレイだとちらつきや映像の乱れを技術的に補完してくれたり
その他にも画面に出てくる色身によって微妙に輝度やら色々調節してくれるわけ。
だから、テレビは普通にテレビで見た方が綺麗だよ、って事だよ。
無論パソコンのディスプレイで見ても問題は無いけどね。
758名称未設定:04/10/09 17:06:03 ID:7kr+JBAU
いや、つか、コピガかかってたら見れないんじゃねーの?
759名称未設定:04/10/09 17:26:41 ID:MVhiUvUz
わし、VHS→GV-1394TV/MでレンタルしてきたVHSビデオがコピガかかってて見れなくてへこんだ。
さっさとDVD出してくれよぉ>「ハイフィディリティ」
760名称未設定:04/10/09 19:05:34 ID:V5u/kkOi
渋いのを見てるね。
「パイレーツオブシリコンバレー(邦題バトルオブ〜)もDVD発売してほしい。
DVDにならないのはやっぱマカーしか買わなそうだからかな(´・ω・`)
761名称未設定:04/10/09 20:39:48 ID:xzR/UxNA
VHSなら、コピーガードを解除するもの使えば見られるんじゃないの?
βビデオにダビングしてから見る、って手もあるよ。うちはβまだ現役 : )
762名称未設定:04/10/09 20:49:04 ID:90lfnq7J
その点 手持ちのADVC-100から買い「換え」たくないジレンマがある。
資金もやや苦しいが、2つ持ってる状態は狂っている気がする・・・(・ω・`;)

βはコピガ前時代だから分かりやすい:)
763名称未設定:04/10/09 20:59:05 ID:tokLF+Yd
>>761
うちも3000がまだ現役。
いつか取り込もうと思いながらも非圧縮で取り込もうとするとバックアップ先がないというジレンマで未だに実行できないでいる・・
圧縮して保存じゃ本末転倒だしなぁ・・
764名称未設定:04/10/09 21:22:57 ID:NgRsHdXY
そんなときのためのPixlet
765名称未設定:04/10/09 22:33:38 ID:OHtry5VK
codecの話以前に、
どうせオリジナルはいつか死ぬのはわかってるが、
送出機とキャプの画質は最高を求めたい。だが、今そこに予算はかけたくない。
とかね。
あと、そういう行動を起こすタイミングの自分のスキルも大事だったりする。
大昔、NECのビデオデッキにノイズワイパー(3DNR)なんかが搭載されはじめた頃、
その時点ではよかれと思って3DNRをかけてダビングしちゃって、
しばらくしてから大後悔したこともある。
そういうのを経験すると、「ホントにこれでいいのか!?」となって
なかなか踏み切れなかったりするという。


>>759
キューザックのやつでしょ?
出てるyp?漏れ持ってるし。
766名称未設定:04/10/09 22:44:55 ID:tokLF+Yd
>>765
そうなんだよ。
DigitalVoodoo + FCPで機能面は満足できると思うんだが
果たして品質はどうなんだ、とかSD非圧縮の莫大なソース容量とか考えるとどうしても踏み切れない。
HDDに入れておけばいいって意見もあるんだけど、非圧縮だと250Gでも1時間の尺ですら入らない・・(概算)。
調べていくと結構問題山積みでなかなか手出せないんだな。
767名称未設定:04/10/10 13:00:16 ID:8UetZ3j8
>>723さんに質問なんですが、
QTpro+3ivxって、インターレース解除はどのようにして行ってるんですか?
DivxならDivx設定のなかにデインターレースっていう項目がありますが、
3ivxはぜんぜんわからない…。
それとも、GV-1394TV/M2って録画段階でインターレース解除ってできるんでしょうか?
買ったばっかりなんでわからないことだらけです…orz
768名称未設定:04/10/10 13:32:18 ID:Vlzma3Qh
>>767
録画された段階ではインタレ解除はされていない。
インタレ解除したければOpenShiivaをつかったら出来るよ。
769723:04/10/10 15:39:00 ID:FfYJHBOs
>>767
全部読めばわかるはずなんですが、
分かりにくいところがあったので更新しときました。
第4章後半をお読みくださいまし。

みなさんのおかげで広告収入が入りました。
なんと16円! ・・・ _| ̄|○
770767:04/10/10 17:54:04 ID:8UetZ3j8
>>769
わざわざ更新ありがとうございます!
なるほど、あそこのチェックを入れとけばいいんですね…。
参考にしつつ、いまエンコしてます〜。

ところで、スポンサーサイトってどこですか…?
ユニセフをクリックでいんでしょうか…。
771名称未設定:04/10/11 11:21:50 ID:mhGJ7jO8
目に付いたので、リモコン(RCkit)買った
「世の中にこんなに便利なものがあったとは!」

・・・リモコンでここまで感動したのは何年ぶりだろう。
772名称未設定:04/10/11 20:24:54 ID:wpVtXTD5
購入する前に聞きたい事があります。
これは、iMacG5でも使えるでしょうか。
それと、お金がないのでM2ではなくヤフオクでwin用を買う予定なのですが、何も問題なく使えるのでしょうか。宜しくお願いします。
773名称未設定:04/10/12 00:29:05 ID:OrFwwIw2
>>772
iMac G5では使えないと思う理由と、過去ログを読む気がない理由を教エロ。
774名称未設定:04/10/12 08:38:10 ID:iLWCUiIV
iMacG5でもつかえます。
win用でも問題ないけどGV-1394TV/Mと同じになるんじゃない。
775名称未設定:04/10/13 00:46:59 ID:Fm0+RZWS
コピワンを解除できないものか…。せっかく買ったのにデジタル放送が観られない。。。
776名称未設定:04/10/14 21:19:27 ID:l+Xn5N99
ドライバver1.20だったが、ここで1.22になったのを知り、アップデートしたが
やっぱり重いので戻した。
777名称未設定:04/10/16 00:19:59 ID:8RR2q6nn
店で箱を見たのだが
3DY/C分離とNRは排他的云々と書いてある。
同時には使えないと言いたいのだろう。
>>723と異なるけどどう解釈したらよい?

余談だが、ビデオデッキでは昔、両方同時に使えるという機種の話を聞いたことがある。
778名称未設定:04/10/16 04:40:16 ID:FLPAXt4v
>>777
第3章セットアップ編に掲載されている画像を見る限り、
出来るっぽいですよ?
779名称未設定:04/10/16 06:06:11 ID:nXaN1XMz
>>777
3DY/Cと3DNRは排他利用
780名称未設定:04/10/16 11:34:17 ID:qtJMVKs/
>>777
たしかそのような表記。レポートの画像を見るとむしろ「併用のみ (orオフ)」に見える。
「排他」とは言わんでしょう。
781名称未設定:04/10/16 14:41:02 ID:9PJE+ELN
OpenShiivaを使ってる方に質問なんですが、
録画したDVファイルをQTproでCMカットしたのちにOpenShiivaでエンコすると、
映像部分は問題なくCMカットされてるんですが、音声部分が未カットのままエンコされてしまいます。
皆さんは問題なく処理されているようですが、どういった対処法をすればよいのでしょうか。
ご教授お願いします〜m(_ _;)m
782名称未設定:04/10/16 15:11:14 ID:PviRwZSw
>>781
別名で保存するか、QTproがあればaiffで書き出して映像部分と結合。
783781:04/10/16 15:16:38 ID:9PJE+ELN
>>782
さっそくの返事どうもです。
aiffで書き出した後、結合というのはよくわかるのですが、
別名で保存というのは、QTproでCMカットしたファイルを独立再生形式で保存、ということで良いのでしょうか?
784名称未設定:04/10/16 15:46:08 ID:PviRwZSw
>>783
そうゆうことです。
俺はCD Spin Doctorでノイズ除去とレベルを上げるのでaiffで書き出して
後で結合してます。
785781:04/10/16 17:49:03 ID:9PJE+ELN
>>784
レスどうもですm(_ _)m
試してみましたが、なるほど、これでできるんですね。
とりあえずは音声もまとめてエンコしてみます〜。ありがとうございました(^ ^)
786名称未設定:04/10/17 17:15:32 ID:QZFPZVt0
これってちゃんとQTに対応してないソフトだとなるみたいね。
俺も>>782と同じ処理をしてるけど、iDVDだとそのまま音ズレしたりしない。

787名称未設定:04/10/17 21:09:50 ID:No3hmQ9y
M2買ってきて早速使ってるんだけど・・
なんつーかこれのサポートソフト言われてるまんまウンコだなw
ある程度は覚悟してたんだけどこれはちょっとなぁ。
どうせ直す気ないんだろうけどさ。
788名称未設定:04/10/17 21:14:22 ID:2175irL6
>>787
購入を大いに健闘している私に教えてくれ。CPU食うとか言われてるみたいだが。
789名称未設定:04/10/17 21:17:18 ID:No3hmQ9y
>>788
旧G5 2Gで録画してない状態だったらCPU 30-35%位食ってる。
映像品質を「高品質」で使った場合で、これはちと食いすぎだよな・・
録画とかはまたあとでリポするよ。
790名称未設定:04/10/17 21:54:58 ID:No3hmQ9y
とりあえず録画やってみた。
2分RECしてQTでmpeg-4へ高品質1M/secで再エンコ。
再エンコ時間は50secで終わる。

でうちの環境だけかも知れないけどマクロビジョン気なゆっくりとした明滅が自動的に発生してんだけどこれ・・
素の画質に関しては予想外に悪い。
ゴーストリデューサONの状態だけどとてもいい画質とは言えねぇ・・
791名称未設定:04/10/17 22:10:17 ID:No3hmQ9y
とりあえずストレートな感想を。

1. ゴーストリデューサはそれなり以下。うちみたいにゴースト多い所だと完全に能力不足でゴースト出まくってる。
2. AGCはOFFしか使えないんじゃないかな。
3. 2G DUALだと録画のコマ落ちとかはない。
4. LockedAudio問題は今の所わからない。気づく瞬間がないと気づかないかも。
5. 3DNRは好きじゃないがこの機種の場合多めにかけてやらないと見れたものじゃない。
6. HDD/DVD専用レコーダの方が画質的にははるかに上・・
7. 2万ちょっとで買える品質無視の爆安レコーダと思って買うなら買いかも・・
792名称未設定:04/10/17 22:19:53 ID:No3hmQ9y
つーかよくみたらCPU 50%とか逝ってるよ・・
なんかなぁ・・・
793788:04/10/17 22:33:13 ID:2175irL6
50%って、予約オフ視聴なし(何もなし)ではないですよね。
794名称未設定:04/10/17 23:04:50 ID:No3hmQ9y
高品質、インターレース解除のオプションで視聴してるだけで50%越えたりします。
視聴しなければ18-25%位(映像OFF、音声OFF)
795名称未設定:04/10/17 23:13:55 ID:IAzk3J5N
HDDレコーダーとこれを比べてる時点で参考にならんな。
796名称未設定:04/10/17 23:19:11 ID:GSvlh8df
>>791
受信環境極悪な地域にお住まいなのですか?
797名称未設定:04/10/17 23:26:20 ID:No3hmQ9y
>>796
んーまあ良くはないね。
極悪かどうかは微妙だけど。
ゴーストリデューサかけた後の画像うpしようか?
798名称未設定:04/10/17 23:31:20 ID:No3hmQ9y
とりあえずうpしといた。
http://upjo.com/up/html/img_5.html
漏れ的にはちょっと我慢ならんレベル。
799名称未設定:04/10/17 23:50:20 ID:FwT+kolR
>>791

ゴーストOFFの画面も上げてくれると比較できて良いかも。

いくつか質問です。
4. LockedAudio問題って初耳なんですがなんでしょうか。
LockedAudio機能に何か不具合があるという意味?
6. 専用レコーダを所有されていて、同じ環境で比較されたんでしょうか?
800名称未設定:04/10/18 00:00:47 ID:aR/5Gc27
>>799
どぞー
http://upjo.com/up/html/img2.html

4.の件はこのスレでも既出。LockedAudio ONでも微妙にズレたりする、らしい。
仕組み上仕方ないのか改善できる問題なのかは知らない。

6. もちろん。同じ環境というか部屋が違うだけ。
801名称未設定:04/10/18 00:02:47 ID:dsN/kAHG
>>797-798
俺的には充分綺麗かと。
802名称未設定:04/10/18 00:41:39 ID:TBvabjfl
十分奇麗だと思うけどなあ。
PCモニタだとノイズまでくっきり鮮明に写ってしまうから
DVD化してTVに出力してから判断したほうがいいと思うよ。
803名称未設定:04/10/18 02:24:13 ID:snxjhsgB
特別ムカつく事は書いてないのにムカつく書き込みに見えるのは何故でしょう何故かしら。
804名称未設定:04/10/18 03:11:26 ID:QSX1+h3y
>>800
ありがと。比べてみると、明度差のあるゴーストを消そうとして、
ゴーストのゴーストが出てるのかな?>>798
ゴーストなしの映像と比べると気になるレベルかも知れませんね。

うちでは2時間超えてもずれないです。2時間ぐらいじゃ出ない?

ただ、2時間近辺で音が乱れ始め、しばらくすると回復する現象が
起こる。まあキャプチャ中の音声がそう聞こえるだけのようで、
キャプチャしたファイル自体は問題ないけど。
これ、うちだけかなぁ…。
805723:04/10/18 12:30:10 ID:plv9rFgx
このキャプチャは、ソースの状態が悪いと
そのまんま悪くキャプチするので、
GRないとダメ!レベルの環境では使えないと思います。
NRはMaxにしておくのが無難っす。

LockedAudioは、一部のビデオデッキ、テレビゲーム全般
で使うと同期が取れずに余計ずれるそうな、、、。

ところで、我が家はG4 1.25GHzなんですが、
高速描写・インターレース除去なしでほぼ100%ロードで
録画時に10分に1回はこま落ち起こってるんですけど
似たようなスペックの方、どうでしょうか?
ちなみにVidiだと40〜60%
806名称未設定:04/10/18 18:19:45 ID:8MqzEEb6
>>791のゴーストは、アイオー以外の何かの機器だと解消してるんだろうか?
うちみたいな、ビルの谷間ゴーストとは種類が違う気がする。
うちのゴーストはもっと汚らしいが、GRでもっときれいに消えてるよ。
807名称未設定:04/10/18 18:38:00 ID:v6Je/NQB
GRはゴーストを逆位相で打ち消すんだろ。多重ゴーストなんかには対応
できんと思うぞ。ゴーストの出方によっては歯が立たない場合もある。
808名称未設定:04/10/18 19:31:53 ID:aR/5Gc27
>>806
気にならない位まで消えてます。
姉貴のHDD/DVDレコーダだけど・・
モニタの違いとかそういうレベルではなく実にきれいに消えてますね。
せいぜいほんのかすかに1、2個かぶっているのがわかるくらいで
気をつけていないとわからない程度。
809名称未設定:04/10/18 19:45:27 ID:aR/5Gc27
あと昨日からやっててどうしてもわからないことが一つ。
DVストリームって25MBytes/secだったはずなんだけど
アクティビティモニタで見てると記録時に3.55-3.96MBytes/secしか出てない。
これって極端に圧縮しているとか間引いているとかそういう事なのかなぁ。
実際の所記録後の画質についてもかなり疑問があって色々ゴニョゴニョやってるんだけどそもそも設定項目がほとんどないのでいじりようがないというかなんというかうーん・・
まあDVがらみも含めてあまり詳しくないんでどうとも言えない所があるんだけどわかる範囲で調べ中。

810名称未設定:04/10/18 19:48:52 ID:9eZpgBYs
>>809
DVストリームは25Mbps
811名称未設定:04/10/18 19:51:21 ID:aR/5Gc27
ありゃbpsだったかスマソ
812名称未設定:04/10/19 00:45:44 ID:Qxd1Yut8
>>794
>視聴しなければ18-25%位(映像OFF、音声OFF)
これって予約はオンですね?
予約オフの最小時負荷がこれなら常駐ソフト(ログイン項目の?)としては
重すぎるので、迷う。
813名称未設定:04/10/19 01:35:37 ID:26xs8cXt
上のほうで出ていたMMT-EZを使ってSVCD化したいんですが、No such file or
directoryというエラーで何もできません。日本語環境だとまずいとかでしょうか?
814名称未設定:04/10/19 01:50:29 ID:i6i9daQE
>>809
記録後のファイルをQTPlayerで見てるなら、Command+J→ビデオ→高品質
にチェックしてある?(QTProじゃないとダメかも)

>>812
何か勘違いしてない?
794が言ってるのはDigital Video Recorderで、あなたが心配してるのは
Channel Managerのように読めたが違うかな。
Channel Managerのことなら1%未満(G4 1GHz x 2)だから気にする
程じゃないよ。

余談だけど、Vidiが軽いのは、アスペクト比の調整もインタレ解除も
QTの機能を使ってやってるというのもあるだろうね。IOのバンドルソフトは
自前でやってるせいか、リサイズ時はジャギーがでるし、インタレ解除も
今イチ効果が少ないように思う。
815812:04/10/19 02:30:12 ID:Qxd1Yut8
そういうことなら安心。
816名称未設定:04/10/19 06:40:47 ID:023ojIAB
>>813
パスに日本語が入ってるとダメっぽい
817813:04/10/19 09:30:59 ID:26xs8cXt
>>816
サンクス!
やっぱりパス名の問題かとわかり、ハードディスク名やフォルダ名にスペースが入ってるのを直したら、うまくいくようになりました。
しかし、こんどはこんな不可解なメッセージで止まってしまいました。

++ WARN: [mpeg2enc] Generating dummy SVCD scan-data offsets to be filled in by "vcdimager"

うーん。ffmpegも、なぜかmepg2encだけ組み込めないし。参った。
818名称未設定:04/10/19 10:27:04 ID:Qny1gCsv
>>817
その警告は無視してよい。mpeg2encがエンコ終了するまで無言なので
止まってしまったと思ったのでは。終了するまでそのまま待つべし。
エンコされたファイルをFinderで確認してみたら?
819813:04/10/19 19:46:34 ID:35izFOzj
>>818
ありがとうございます。おとなしく待っていたら、エンコ完了しました。
が、出来上がったファイル、なぜか音が出ません。やれやれ。

ffmpegはあいかわらずmpeg2encだけインストールできないし、したかない、
mpeg1で我慢しようとMovie2MPEGを使うと、いくら640×480に指定しても
540×480の奇妙なファイルが出来上がる・・・。

OpenShiivaとD-Visionはすごく使いやすいけど、mpeg4圧縮だとうちの
G4 800MHzではカクカク。

あーあ。録画した短いテレビ番組をVHS標準ぐらいの画質でCD-Rに残したい
だけなのに、もうへとへとです。いったいほかの人たちはどうやってるんでしょう?
820名称未設定:04/10/19 20:01:04 ID:1KPm5Doh
>>819
がんがってますねー
ffmpegのmpeg2encがインストールできない件は英語環境で使っていないからかと。
漏れはffmepgユーザー作ってファストユーザースイッチで切り替えて使ってます。
詳しくはmovスレに逝けばヒント満載。

とはいえffmpegではDVストリームをうまくエンコできないことを確認しているので無理に使うことはないかも。
具体的にはmpeg4のffmpeg,mencoderは音出ない、apple-mpeg4は音は出るけど品質凶悪と問題がありすぎて。
mencoderの各オプションは使ってはいけないものもあるので組み合わせて良いオプションを自分で探す必要がある。

結局使えるものを探していったらOpenShiivaしかなさそうな気配なので今はそれを重点的に使ってる。
821名称未設定:04/10/19 20:35:05 ID:kaOaObth
apple-mpeg4がもっと品質あがってくれたら、それ一本で手軽に完了できるのに。
QT7くらいになったらまともになるのかな。
822名称未設定:04/10/19 20:45:31 ID:D+G0BJO0
ん?リアルタイムエンコ?
リアルタイムだったらビットレート上げればAppleMPEG4って軽くて高画質でイイ感じだよ。
823名称未設定:04/10/19 20:50:47 ID:kaOaObth
800k〜1Mbit/sあたりの後エンコ(? notリアルタイム)のことです。
最高品質にしても、Divxとかに比べると明らかに品質が低いなと感じます。
いまのDivx以上の質があれば文句なしなんだけどね。
824750:04/10/19 22:05:09 ID:EFf8il5Q
>>823
VHS標準でいいなら640×480にこだわらなくてもいいんじゃないですかね?
あるいはDivXプレイヤーを購入するとか。今なら旧世代の物が1万少々で手にはいると思います。
旧世代といっても新世代はwmv対応が特徴ですし、新世代は色々問題も出ているようなので
Macでの利用においてはむしろ旧世代の方が安心かも。
825750:04/10/19 22:07:08 ID:EFf8il5Q
>>820
ffmpegはffmpegXの事でしょうか?
うちではffmpeg+dvファイルで問題ありませんよ。
mencoderを使うとエンコード自体できない場合もありますけど。
それからffmpegXは英語環境にするより、パッケージ展開して
Japanese.lprojを作る方が楽だと思います。
日本語環境のままでも利用できるようになります。
826名称未設定:04/10/19 22:23:08 ID:1KPm5Doh
>>825
正確にはffmpegXのことですね。
dvストリームに関してはしつこく追ってはみたものの結局音が出ない問題は解決不能だったのですでに放置プレイかましてます。
VIDEO_TS食わせたりする分には音の問題はないのでdvストリーム特有の何かがあるのかも。
あと直接関係ないけどdeinteraceの不具合やブロックノイズ大量発生問題もあるので個人的にはmencoderの信頼性は著しく低いです。
エンコードオプションの組み合わせはすべて試しているのでそういう意味ではdvエンコの音でない問題についてはもう手の打ちようがないですね。
827名称未設定:04/10/19 23:25:27 ID:O/IpsdZi
スレ違いの話題はそろそろ他でやってくれんかね
828813:04/10/20 01:08:51 ID:PdnCtyuX
>>820-826
みなさん、レス感謝です。念のためmpeg2encを再ダウンロードしたあと、Japanese.lprojを作ったら、
ffmpegXへの組み込みに成功しました! これからいろいろ試してみます。

>>827
すみません。やっぱりスレ違いですかね?
アイオーを使っている人がどう後処理してるのか、興味津々なのですが。
AppleMPEG4でリアルタイムエンコする人もいるとは、面白いなー。
829名称未設定:04/10/20 01:32:25 ID:GwZunNqn
AppleMPEG4って結構エンコード速度速いみたいなんだよね。
G5の1.6GHzでリアルタイムエンコードをすると、3ivxやDivXじゃコマ落ちしまくるけど、AppleMPEG4だとほとんど大丈夫です。
830名称未設定:04/10/20 14:39:55 ID:Cgb8S89v
漏れG4 700Mhzだけど
見るだけならまだしも
録画したりエンコしたりとなるとスペック的に厳しいんですかね

タイガーがプリインスコされた状態のモノを待ってるんだけど
さっさとG5 1.8Ghz買おうかなぁ・・・
831名称未設定:04/10/20 16:14:04 ID:M0JN/1SS
春まで待てるんなら我慢しとけ
832名称未設定:04/10/20 16:20:22 ID:GrsNjNXe
春までなんぼ 春までなんぼ
833813:04/10/20 17:11:03 ID:PdnCtyuX
スレ違いは承知ですが、最後に結果報告。
「30分ぐらいの番組をVHS画質でCD-Rに保存」というささやかな夢は、ついに叶いました。
  ffmpegXのMPEG2 (mepg2enc), SVCD設定でエンコード → VLCを使って視聴
です。これならG4 800MHzでフルスクリーン再生しても問題ありません。

この結論にたどり着くまで3週間かかりました orz
低速マシンの場合、MPEG4には手を出すだけ時間の無駄みたいです。もしやるなら、
  OpenShiivaかD-VisionでXviDエンコ → 本体再生をあきらめ、XviDプレーヤーで再生
がよさそう。

>>826
ffmpegXには音が出ない設定組み合わせが多いみたいですね。英語サイトをぐぐったところ、
  ffmpegXで画像を.aviにエンコ → 音声は別の手段で.mp3にエンコ → AVIToolで合体
がいちばん楽な解決法、とありました。
834名称未設定:04/10/20 17:17:37 ID:PdnCtyuX
>>830
これから購入ですか? じつは見るのがいちばん苦労しますよ。うちは800MHzですが。
付属ソフトでのリアルタイム視聴(とくにスポーツ)は無理で、VidiかBearsHandが必須。
録画は意外に問題なし(ただし録画中は画像非表示にする)。
エンコは高速マシンでもどっちみち寝てる間か何かにやることになるのでは?
835名称未設定:04/10/20 17:31:14 ID:vxQ7M5/1
>>833
>音声は別の手段で.mp3にエンコ →
なるほど・・と思って早速やってみますた。
素材が残ってたんで何気にdv->aviのトラックを見てみたらvideo trackしか存在していないようだったので

1) hoge.dv->hoge.aiffでexport
2) open -a hoge.aiff
3) hoge.aiff->hoge.mp4でexport
4) open -a hoge.mp4
5) select all -> copy
6) open -a hoge.avi
7) Add..
8) saveAs -> hoge.mov

QT proのライセンス買ってるのでAVIToolsなくてもこれでOKっす。
しかしmencoderのmpeg4化は旧2Gでも2passにすると素材の5倍強の時間かかるのでしびれる。(30mなら2h30mかかる)
その分品質いいから贅沢いっちゃいられないんだが・・
同じ旧2Gをもう一台整備済み品で発注してあるんでエンコ時間の悩みは少しは解消できると思いたい。
836名称未設定:04/10/20 18:26:58 ID:praTlU9e
>>833
どこからどう説明したらいいか分からんけど、
多分むちゃくちゃ無駄な事をしてむちゃくちゃ遠回りしてると思う。
837833:04/10/20 19:09:07 ID:PdnCtyuX
>>836
そうですかー。もっと近道が見つかるといいですけど。
でも、ひとことで言えば「ffmpegXでエンコする」というだけなので、たいした
手間じゃありません。

ffmpegXは、先々までタスクを予約して、放置しておけるのが有り難いですね。
838名称未設定:04/10/21 00:00:47 ID:24BPVFCV
初代M使ってます。10.2.8で使ってた時は大丈夫だったのですが
10.3.5にして、確か一度ソフトのバージョン上げて、それから
ふと気づくと予約録画すると音量が勝手に最大になってしまう
ようなんですけど、これってうちだけの現象でしょうか。ちなみに
手でソフト起動する分には前回の音量で起動してきます。
839名称未設定:04/10/21 12:57:32 ID:MItAfqsY
>>834
低速マシンだと見るのも一苦労なのか
どれくらいのスペックがあれば実用レベルで使えるんですかね?
840名称未設定:04/10/21 15:22:17 ID:I6+9Ynvr
1.25GHz G4ですと、見ながら録画すると
ほかになにもしてなくてもコマ落ちすることアリ。
G5がいりそう、、、。
841名称未設定:04/10/21 15:42:19 ID:MItAfqsY
>840
見たり録画したりしながら他の作業は出来なそうだね
CPUをめいいっぱい使うのかな

1.25GhzでもそんなんならG5でもimacとかだとそんなに変わらなそうな気が・・・
PMの2.5Ghzなんか買えないし(´・ω・`)
842名称未設定:04/10/21 15:46:53 ID:7N/0WWzX
そんなに酷かったとは…
PSX買ってよかったかも
843名称未設定:04/10/21 16:17:23 ID:aYrtng6o
G4/867DualだとCPUそれぞれ60%ぐらいだぞ。
844名称未設定:04/10/21 18:01:11 ID:uHIJyOFS
>>841
できるよ。
「見ながら録画」が厳しいだけで、見ながらor録画しながら他の作業は低速マシンでも可能。
むろん、大切な録画の最中はいじらないに限るけど。

「見ながら録画」も、VidiやBearsHandなら1.25GHz G4でコマ落ちしないんじゃ?
845名称未設定:04/10/21 18:20:21 ID:9Z3yCL4I
G4/500Dualだけど、ネットするくらいなら問題なく動いてますよ。
846名称未設定:04/10/21 19:17:41 ID:KqwtWtui
コマ落ちした時ってはっきり分かるものなんですか?
設定に「フレーム落ちしたら録画中止」ってのがあるけどそれをONにしてるのかな
847840:04/10/21 19:38:30 ID:I6+9Ynvr
>>846
音声が飛ぶとすぐわかる。
「おっはようご、まーす」
 ・・・んっ!? と。

Vidiだと録画しながら高画質・インターレース除去しても、
40〜60%ロードでほかの作業してもへっちゃら。
848名称未設定:04/10/21 19:40:43 ID:5LyJjjEQ
Mac版のDTRも、Win版みたいにコマ落ち数の表示して欲しいんだけどな。
予約録画実行時の延長機能ともども結構前からIOに要望出してるんだけど、
全然やってくれそうにないな・・・。
849名称未設定:04/10/21 20:46:25 ID:E7x0RaUR
俺はiMac1.25G だけどそんな駒落ちしないけどな。ネットメールとあと数個
アプリ立ち上げてるけど。駒落ちしたこともあったけど、後で録画ファイル
確かめてみたらしてなかったし。
850名称未設定:04/10/21 20:54:52 ID:JYY+3lMu
マシンの速度じゃなくて、HDの速度の問題だと思うんだが。
851名称未設定:04/10/21 21:14:10 ID:5LyJjjEQ
コマ落ちで録画中断オプションで録画してみるとわかると思うけど、
落ちたように見えて、画面が処理落ちしてるだけってのがほとんどだけどね。
ただ、アプリの切替時やファイルオープンなんかだと、稀にダメな時有り。

あと、いじわるなとこでは、FontBookでフォントいじった後にエクセル起動して
フォントデータベース更新されちゃったとか、
CD/DVDやネットワークボリューム(SMB)のマウント/アンマウントで
結構な確率でコマ落ちするくらいかな。

850の言う通り、DV程度のレートとはいえ連続したデータ転送を要するんだから、
それがジャマされるようなHDアクセスや、極端なフラグメンテーション起こしてるエリアに
入っちゃったら、そりゃコマ落ちも起こるよね。
G4/800とか使ってて、頻繁にデータがコマ落ちしてるようなら、
メモリ不足でHDにスワップされてるのも原因のひとつになってるかもよ。
852名称未設定:04/10/21 21:16:17 ID:8HiRQN+P
「見ながら録画するとこま落ち」って
録画したdvファイルがこま落ちなの?
853852:04/10/21 21:18:24 ID:8HiRQN+P
・・・そういうことですね。
今の使い方が録画中は必ず安静、だからいいけど。
854名称未設定:04/10/21 21:38:24 ID:KqwtWtui
>847
なるほど、音が飛ぶと分かり易いですね。
G5/2GだとiDVDでエンコ中に予約録画始まったりしても大丈夫です。
その状態でさらにいろいろ作業できそうな感じ。
855840:04/10/21 23:16:41 ID:I6+9Ynvr
HDの環境書くの忘れた。
GV-1394TV/M2専用のHDをPMG4本体のATA-66バスに接続。
断片化もないし、ほかのプロセスからのアクセスもないので
比較的HDの環境はいいと思います。
856名称未設定:04/10/22 00:01:00 ID:uASs5bzq
ていうか、>>840がG4 1.25Gでコマ落ちするというから購入予定者が驚いたわけで・・要するに、
無茶しなきゃコマ落ちしないんでしょ?

コマ落ちの数なんて、いったいどういうとき必要なの!?
どっちかというと、予約個別のオン・オフ(今週は録画しない、など)や、2GB切り分けの個別オ
ン・オフが欲しい。
857名称未設定 :04/10/22 00:05:57 ID:yCXJwB/5
iMovieで録画すればコマ落ちとかしないですか?
858名称未設定:04/10/22 00:12:38 ID:XHTfZFac
>>856
コマ落ちの「数」というより、こま落ちしたかどうかを知りたいんだよね。
コマ落ちしたからと言って録画を止められたら困るが、
CS番組なんかでもしコマ落ちがあったら、リピートで録り直そうという事になるし。
859名称未設定:04/10/22 00:24:35 ID:dzbzVMJF
1時間番組の録画で合計して30コマ落ちたら
番組の終わりには映像と音が1秒間ずれる?
860名称未設定:04/10/22 01:32:29 ID:uASs5bzq
>>859
音も落ちるからぴったり合うよ。無問題(・・かな?)
861名称未設定:04/10/22 13:45:38 ID:rw1tRpR/
>>860
教えてくれてありがとう。
じゃーコマ落ちしてもいいや
購入決定
862名称未設定:04/10/22 16:22:19 ID:uASs5bzq
>>861
おめ! これ1個あると楽しいよ〜。
863840:04/10/22 20:32:41 ID:6R5djh7f
ちなみにCapty!TVでコマ落ちすると
最後の方で音声と映像がズレまくる。
男と女の会話シーンだと、昔のコントみたいな状況に、、、。
そのへん、LockedAudioとやらの効果なんですかねぇ。
864名称未設定:04/10/23 00:56:14 ID:YwSbKfLK
>>863mpegエンコードとこっちを同じに考えちゃ駄目。
あっちの方が難度は高いと思う。
昔のDVコンバータはLockedAudioがなくて、ずれたりもしたらしいけど

>>856
>ていうか、>>840がG4 1.25Gでコマ落ちするというから購入予定者が驚いたわけで・・要するに、
>無茶しなきゃコマ落ちしないんでしょ?
>>840を読んだけど何が無茶?

音と映像の一致が保たれるのはよいとしても飛ぶのは寒い。
結局、付属のソフトウェアが駄目ダメ?
865名称未設定:04/10/23 00:57:51 ID:e5qLyASQ
>>864
>結局、付属のソフトウェアが駄目ダメ?
激しく既出。
866名称未設定:04/10/23 03:32:38 ID:EFSZyrVi
‥‥ちょっとスレを読め。
867名称未設定:04/10/23 03:37:44 ID:T2FD1t6q
>>865
じゃあiMovieならずれたり、コマ落ちしたりしないの?
868名称未設定:04/10/23 09:36:17 ID:e5qLyASQ
>>867
iMovieを使えばDigital TV Recorderは使えない。その逆も真。
チャンネル設定も使えないし予約録画も使えない。
というか根本的に夢見すぎているような希ガス。

まあiMovie軽いし旧2Gで記録時でもCPU 10%-15%位だからG4でもコマ落ちはしないんだろうけどそれでいいのかっていう問題があるわな。
869名称未設定:04/10/23 09:52:16 ID:61vENSdz
>>868
コマンダー使えばチャンネルも変えれるじゃん
G4/800シングル/7200rpmのHDでコマ落ちもなくバッチリ録画可能。
iMovieマンセー
870名称未設定:04/10/23 10:09:51 ID:e5qLyASQ
Channel Commanderは使った事なかったなー
871名称未設定:04/10/23 11:01:53 ID:ywRFVK7T
>>870
をい。

要するに、見ながら録画したいときは付属ソフト以外(iMovie, Vidi, BearsHand)を使えばOK。
>>864
付属ソフトは視聴だけでも重いから同時録画は無茶ってこと。
872840:04/10/23 13:38:03 ID:QPJuxvZG
みなさん付属ソフト以外を活用してるみたいですが、
付属ソフトで留守録はどうやってるんでしょう?
1分だけ予約いれてDigitalTVRecoder起動させてチャンネル切り替えて
即終了してもらって、あとはVidiで録画、みたいな流れですか?
873名称未設定:04/10/23 13:47:50 ID:RX3vdvD9
留守録ってことは、録画以外の作業は絶対にしないことが前提なんでしょ?
録画以外の作業を一切しない、メーラーなどのアプリも立ち上げていない、でも
コマ落ちするの? G4の1.25なら、んなことないと思うのだが。
874名称未設定:04/10/23 14:23:20 ID:h4AgjqjG
皆さんが言ってる「見ながら録画」っていうのがよくわかんないんですけど…。
チャンネルマネージャーで録画予約するとDTVレコーダーが強制起動するんですが、
起動させずに録画することができるということでしょうか?
875名称未設定:04/10/23 14:33:13 ID:ywRFVK7T
>>874
DTV Recorderの右側にある「表示」タブのところを見ればわかるよ。
「録画時」に「映像を再生する」「音声を再生する」のチェックをオフにすれば、録画に専念しくれ
るのでコマ落ちしないってわけ。
876874:04/10/23 14:35:23 ID:h4AgjqjG
>>875
なるほど!
さっそくのレスどうもです。おかげで謎が解けました〜。
877名称未設定:04/10/23 15:38:16 ID:ywRFVK7T
>>872
留守録は付属ソフトでべつにコマ落ちしないと思うけど・・・
もしかして>>874-875のことがわかっていないのでは?
あるいは、大量にアプリを起動したまま留守録させてるとか。

でも、その「1分だけ予約」って面白い裏技だ!
付属ソフトは2G分割録画に設定してるから、分割の必要がない番組は「1分だけ予約」でVidiを呼び
出して録画、という具合に使い分けようかなぁ。
878名称未設定:04/10/23 17:48:28 ID:x6G7pQie
だからハードディスクの性能だろ。
それかOS10.3で暗号化機能使ってんじゃねーの?
879名称未設定:04/10/23 21:38:16 ID:42/uMJQd
すまん。(予約)録画するときに、
自動的に2G分割させる設定って、
どこでやるんだっけか?
880名称未設定:04/10/23 22:27:15 ID:ywRFVK7T
>>879
DigitalTV Recorderのプルダウンで「iMovieクリップ形式」に設定。

Vidiだと、予約ごとに分割するかどうか決められるんだよねえ。アイオーも真似てほしい。
881名称未設定:04/10/23 22:53:14 ID:42/uMJQd
>>880
おー、それだけでよかったんだっけか。トンクス。
2Gで分割するってチェックボックスがあるのはvidiだったのね。
882名称未設定:04/10/24 00:10:05 ID:h4/nbHdu
>>877
>1分だけ予約」って面白い裏技だ
>>>205 で既出……いや、書いた本人だから少し寂しかった。それだけ。
883名称未設定:04/10/24 06:59:22 ID:5/1qnRJo
時々録画したファイル名が.movだけになることない?
.で始まるから不可視になる
884877:04/10/24 14:52:46 ID:J4DgLb31
>>882
Sorry.
そのへんを読んだころは、買ったばっかでよく理解できてなかったみたい。
VidiとDTRの使い分け、ちょっと試してみる。
だけどEPG予約に慣れちゃうと、Vidiに手作業で予約入力するのかったるいなー。
885名称未設定:04/10/24 18:53:06 ID:Zpxp67kC
コマ落ち恐怖症の藻前ら。
藻前らのためにHaloやりながら録画という凶悪パターンを試してやりますよ。
19:00 - 19:59

対象機種:旧2G Memory1.5G

さすがにコマ落ちするんじゃないかなとは思うがどうだろう。
886名称未設定:04/10/24 20:28:49 ID:Zpxp67kC
特になんともない。
いじょ。
887名称未設定:04/10/24 20:50:04 ID:zPJ8KoGt
ウチの2Gdual 3MBでも意地悪してみた。
CompressorでMPEG2圧縮しながらDigitalTVRecorderで高画質、インタレ解除、音声付きプレビューで録画。
フレーム落ち中断にチェックして30分ほどテストしたけど問題無し。
CPUはほぼ使い切ってる状態なので駒落ちはCPU負荷以外の原因じゃないかな?
ちなみにディスクの動作は毎秒入力2.6MB、出力3.5MBくらいでした。
888名称未設定:04/10/24 20:51:23 ID:zPJ8KoGt
2Gdual 3GBね^^;
889名称未設定:04/10/25 00:18:46 ID:25pEjNPw
>>887
その意地悪は、低速マシンの俺らに対する意地悪やろ?
890名称未設定:04/10/25 00:53:37 ID:YKo43XHO
G3DT (→G4/700) 768MB
ここでは下から何番目か。
DVキャプチャからのリアルタイムソフトウェアエンコードで
どのくらいの質が確保できるんだろう・・・
891名称未設定:04/10/25 04:21:25 ID:mG9QRsRS
コーデックがH263で設定次第でどうなるかっつー感じ?
892名称未設定:04/10/25 10:17:28 ID:8ZVG/lM8
試しに、ユーテリティの中の
Directory Access
で使ってないサービスを切ってみそ。

意外と負荷は減るぞえ。
893名称未設定:04/10/25 14:01:38 ID:25pEjNPw
>>892
どれ切っていいのかよくわからん・・・AppleTalkとRendezvousは自信もって切ったけど。

で、Directory Accessの使いかたをぐぐってるうちに、Process Wizardというフリーウェアを見つ
けた。これ使ってDTRの処理優先度を上げとくと、いいことあるかな?
とりあえずSafariやLAServerの優先度上げてみたら、効果を実感できた。
894名称未設定:04/10/25 17:03:23 ID:25pEjNPw
>>893
自己レス。サービスの内容についてはここのテンプレに書いてあった↓
 Mac OS X 10.3を速くする。その2
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094205543/

サービスを切ったおかげかProcess Wizardのおかげか知らないが、ワンランク上の機種に買い替えた
みたいに速くなった。嘘みたい。
895名称未設定:04/10/25 21:50:18 ID:F0U+g4uM
以前このスレでなんか画面が横に広すぎるよ!ってブツブツ文句言ったものですけれど、
Vidiってソフト使って解決できましたよ。それにかえって画像もきれいみたい。
どうもでした。
896名称未設定:04/10/26 00:52:01 ID:MH7X7f4F
去年の暮れ、Rec-On S for Mac買った僕バカだったかな
接続しようとしてみると、
FWには簡単にせつぞくできないし、
衛星端子のある部屋と自室が離れているため
AV-Linkっていうので映像飛ばしてみたけど
いまいちキレイに映らず

ぜんぜん使用せず趣味の仏像の台にちょうど
いいぐらいぐらい、

買い物の負け組かな。
なにか有効利用出来ないだろうか?
アップグレード対象になるとか。
(衛星はBSデジタルとスカパー)
897名称未設定:04/10/27 01:38:44 ID:DEO7vfHL
>>896
そんなことより「趣味の仏像」についての詳細を。
898名称未設定:04/10/27 02:57:34 ID:TEcdlTWy
一番きれいなインターレース解除ツールはどれなんだ・・・
(Windowsの方は置いとく)
今jesでいろいろ試してるけど、まだ満足の行く出来は得てない。
899あじぽん:04/10/27 03:44:21 ID:ryoVK9n5
Firewireのケーブルってなるべく短い方がいいのかな?
m2を買ってテレビの近くに置いておきたいんだけど。

それとどなかたサッカーの試合を録画してDVDにしているような
ご趣味の方がいらっしゃいましたら手を挙げてください。
900名称未設定:04/10/27 06:13:53 ID:Iwv2/Yw6
>>898
mencoder -vf pp=lb
901名称未設定:04/10/27 11:36:12 ID:yV6ECqyi
>>899
あ、俺もそれ悩んでる。
暮れには買おうと思ってるんだけど、ケーブル5mくらいになりそうなんだよね。
大丈夫かな?
902名称未設定:04/10/27 11:41:17 ID:6vrDN0+O
Channel managerの予約録画なんですけど、Mailによる予約録画をONにしておくと
スリープ復帰が出来ないのはうちだけでしょうか?
正確には、スリープ復帰してもまたすぐにスリープしてしまう状態です。

予約録画するために自動でスリープ復帰した場合はDigitalTVRecoderが
立ち上がって普通に録画が開始されるんですけど、
それ以外の普通の作業をするために手動で復帰させた場合にこの症状が出ます。

ちなみに前のバージョン入れてみたら問題なし。
次に最新バージョン入れてそのまま実行の場合(おそらく前バージョンの初期設定を
そのまま引き継いだような状態)でも問題なし。
その後、Mailに関する設定を再度やり直すと再び問題発生しました。
2度試して再現性ありです。
MからM2へのバージョンアップでG5 旧2G Dualでの使用してます。
903名称未設定:04/10/27 15:59:04 ID:d4jO4Eym
>>902
アイオーデータに相談&不都合報告したほうがいいと思います。
特にG5はいろいろと勝手が違うみたいですし。しかもデュアル機。

>>899
そこまで気にすることではないと思います。流れてるのはデジタルデータですし、
FWはそんなにノイズに弱い規格じゃないですし。
問題はアンテナケーブル。長くて安いケーブルを、短くて高級なケーブルに変えたら
驚くほど画質があがりました。なので、できるだけアンテナケーブルは短め、
そのぶんFWケーブルで稼ぐ、みたいな感じがよいと思います。
ちなみに電源も影響はするだろうけど、そこまではよくわからないっす。
904898:04/10/27 16:28:16 ID:HXVwYoI3
mencoder ってDV素材に使えるのかな?
目的は DV→DivX,3ivX です。
905898:04/10/27 16:42:23 ID:HXVwYoI3
対応している? ちょっと調べてきます。
906902:04/10/27 18:31:06 ID:6vrDN0+O
>>903
iBook G4と新アカウントでも再現したのでサポートに連絡しました。
そのような報告はないとのことでしたが調べていただけるとのことなので、
連絡待ちです。

ちなみに本体つなげずにChannel Managerの起動だけで発生する模様。
Channel Managerを終了させる、あるいはChannel ManagerのMail予約の
チェックを外せば問題は生じないので、原因は間違いなくこれだと思うのですが、
もしうちだけだとするとなんか特定アプリとぶつかってるのかな…?
907899:04/10/27 19:08:55 ID:dB468pBb
>>903
感謝です。

現状では地上波はアンテナ線も分配しなくてはいけないし
サッカー番組をDVD化するのがメインなので
スカパーチューナーからのみ引き込もうかなと考えてます。
NHKスペシャルも気になるところですが。

ですがアンテナ線の情報もありがとうございます。
知りませんでした。
908名称未設定:04/10/28 01:38:33 ID:jexpzBw3
>>900

ttp://www.ee.oulu.fi/~tuukkat/mplayer/tests/deinttest2/readme.html
ここだとmedian(pp=md)使うのがベストって結論が出てるね。
確かに絵は綺麗だが、動画としてみたときどう見えるんだろう。

pp=lbは、QuickTimeのdeinterlacerとほぼ同じ性能に見える。
909名称未設定:04/10/28 20:34:10 ID:nvx1MVxw
QuickTImeのインターレース解除って、チェックしててもエンコには反映されないよね?
あくまでも再生時の設定というか…。違う?
910898:04/10/28 20:52:34 ID:iYBEXtkd
>>909再生して見た目に同じと理解した。ここの人は分かると思う。

ところでffmpegXまだちゃんと動かせてない('A`)
結局日本語環境だと駄目なの?
エンコードの情報も海外?あまり見つからないね。
>>900もまだどこで入力するのかも分かってない('A`)

インタレース解除については DVFilm Maker を試用してみた。
JES〜 と比較して一長一短。詳細略
911名称未設定:04/10/28 21:15:27 ID:5yvsab7G
スレ違いだって指摘されてんのにまだやるかね、、、。
912名称未設定:04/10/28 22:59:06 ID:y/CfcnE7
>>911
dvのまま保存してるんですか?
GV-1394のファイルをどうエンコードするかは十分関連することだと思いますけどね。
エンコード関係扱うななんて言ったらこのスレの半分近くはスレ違いになるんじゃないですかね?

>>910
このスレぐらいきちんと嫁。>>825
それと>>900を見て意味がわからないならffmpeg,mencoderについて勉強して出直し。
913名称未設定:04/10/29 00:21:01 ID:WrPLku3T
キャプって出来たファイルの事なら他にも適切なスレが有るだろつってんだよ。

QuickTimeスレッド・Part8
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088177392/l50
MPEG AVI MOV 総合スレッド 7
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096387290/l50
914名称未設定:04/10/29 03:05:14 ID:S8H1qVKa
無視でいいんじゃないですか? この際
915名称未設定:04/10/29 05:36:47 ID:nFR1KtbO
つーか、ちゃんと該当スレに行った方が情報量も多いし詳しい人も多いよ。
916名称未設定:04/10/30 00:59:41 ID:Qpw2Bp+e
ONTVJapanサイトを使ってEPG予約しようとすると、ときどきChannel Managerが強制終了し
ちゃって予約登録できないんだけど、これはデフォ? たとえば今夜の「スター・ウォーズ」。

TVガイドのサイトだとうまくいくんだが、ONTVJapanのMyカレンダーが便利なんで・・
917名称未設定:04/10/30 01:25:45 ID:4/jEADN0
ONTV使ってるけど、うちではおこらないっすよ。
918名称未設定:04/10/30 01:49:18 ID:Qpw2Bp+e
>>917
ありゃ困ったね。「スター・ウォーズ」予約できる?

EPGファイルをエディタで開いて比較したら、番組内容コメントがやたら長いことが判明。
コメントを短くして保存後、ダブルクリックしたところ、正常に予約できた。
これってうちだけなの?
919名称未設定:04/10/30 03:38:34 ID:ZC0h2zHt
そんなもんだよ。
駄目な時はエディタで編集するか他のサイトを利用する。
ONTVは大丈夫な事が比較的多いみたいだけど。
920名称未設定:04/10/31 17:40:22 ID:XA84swDF
iMacG5 20inch にしたら、ChannelManager とかで細かい画質の設定が
出来なくなってしまった。
cube では出来たのに。。。

iMacG5 をお使いのみなさんは問題ないですか?
921名称未設定:04/10/31 20:15:02 ID:4wDqlf1N
うちは最初からChannnel Managerで画質調整なんてできない。
922名称未設定:04/10/31 20:21:48 ID:FMKast7P
うちはChannnnel Managerの「設定」ボタンでできる。
923名称未設定:04/10/31 20:23:56 ID:FMKast7P
あ、できるのはChannnnnel Commmanderか。oorzz
924名称未設定:04/10/31 20:58:42 ID:NX6lpJPI
iMac G5ユーザではないが、上級設定にチェックが入っていないとか。
925名称未設定:04/10/31 21:24:15 ID:XA84swDF
>>924
それでした。
お騒がせしてすみせんでした。。。
926名称未設定:04/11/01 02:51:03 ID:uD20i98M
vidiでも取り込む転送速度は固定ですか?
変更できないのかなって思うのですが
vidi自体にそういう設定はないのですか?
927名称未設定:04/11/01 11:59:27 ID:CNa+0MHX
DVストリームの仕様を考えてみれ
コマ落ち強制で取り込むのかw
928名称未設定:04/11/01 14:55:25 ID:+tmmXTDS
>>927
意地悪いっちゃイヤン
圧縮エンコードしながら録画できるか、ってことでしょう。
できないけどさ。
929名称未設定:04/11/01 20:53:38 ID:AcPgOwe7
そういうことなら、vidiはDVでの保存しかサポートしていないので、
リアルタイムエンコードは出来ないよ。

リアルタイムエンコードするなら、Digital TV RecorderでQuickTime
書き出しにして、Apple MPEG-4で書き出せばそれほどコマ落ちせずに
録画出来るよ。録画中は画面表示なしにしておけば、OK。

PowerBook G4 1.25Gで、AppleMPEG-4、品質は65くらい、15fps
制限にしてリアルタイム録画してみてます。10分200MBくらい?で、
VHSの3倍モードくらいの画質。撮って見て捨てる、な用途なら、これ
で十分。
品質を75まであげると、画質は大差ないのにサイズがでかくなる。

皆さんおすすめのリアルタイムエンコード設定ってありますか?
930926:04/11/01 21:19:33 ID:zvO8bTqj
すみません。分かってませんでした。
スカパーチューナーにi.Linkの端子が付いていたので
そもそもTVキャプチャーはいらないんじゃないのかなと思って
フリーのvidiについて聞いたのでした。

VirtualDVHSスレッドをくまなく見て回ったところ
マックを偽装DVHSにして録画ができそうでしたが
スカパー1でもコピワンが掛かっていて無理っぽいみたいでした。
が、貸していた4pin-6pinのケーブルを返して貰って試してみるつもりです。
駄目なら他の方法を考えます。


931名称未設定:04/11/02 20:08:20 ID:6BUIKqib
これって、フロントのボタンを、チューナーと
Sビデオ切り換えには変えられないかしら?
デフォルトだとチューナーとビデオ入力だよね。
932名称未設定:04/11/03 09:02:09 ID:wQcjKEao
メール録画ってMail.appしか使えないのかなぁ?
軽いんで激しくThnderbirdを利用したいのだが...
933名称未設定:04/11/03 09:20:16 ID:hlnWCNZO
AppleScript 使ってるから Thunderbird が対応してないので無理じゃないかな。
934名称未設定:04/11/03 22:18:14 ID:5tFVwrGe
さぁて、僕もぼちぼちM2買おうとおもいます。
みなさんよろしく。
935名称未設定:04/11/03 22:48:14 ID:jdZcQIAV
>>934
ぶっちゃけ勧められないが・・まあ決めたんならガンガレ。
936名称未設定:04/11/04 01:47:01 ID:bDcSTc+W
>>935のお勧めは?
937名称未設定:04/11/04 08:26:39 ID:RS21guUA
2ちゃんの個別製品スレって、だいたい>>935みたいな事を言う人ばかりでつから。
938名称未設定:04/11/04 09:18:39 ID:nm0htMeX
つかCaptyのFastCoderと併用して使ってる人いる?
長時間のDVD作るように買っちゃおうかなと思ってるんだけど。
939名称未設定:04/11/04 13:11:31 ID:fzeiifPF
>>938
Win+CCEでエンコした方が速い上に画質が良い上にオーサソフトが食わないデータも吐かないので検討してはいかがか。
940名称未設定:04/11/04 13:51:36 ID:2YZ+mLYH
結局お勧めは、Winを使う。これ最強。
941名称未設定:04/11/04 13:58:39 ID:U8g93BbP
それならDVDレコの方がいいじゃん。
942名称未設定:04/11/04 14:10:46 ID:bDcSTc+W
FastCoderユーザーの感想はきいてみたいね。
エンコ中にMacいじってるとコマ落ちしかねないと聞いた覚えがあるけど、どう?
もしそうなら、低速でも通常エンコのほうが安心だな。
943名称未設定:04/11/04 14:11:35 ID:YCRoh+Vh
>>941
空気を嫁。
944名称未設定:04/11/04 16:27:14 ID:kaB9JhPT
>>942マシンが古いので
FastCoder使ってるときは触らないようにしてる。
(DVキャプチャ中も同じ)

以下おまけ
FastCoderはハードエンコードで、毎回エンコード結果が微妙に異なる。
ソフトエアエンコードだとなんどやっても全く同じになるはず。
(昔TMPGEncでそうだったので)
ソフトウェアエンコードだと他の負荷→遅くなるだけ なのが強み。
VPC+TMPGEncだとある意味さらに強い。
エンコード中に状態保存すれば電源も落とせる。(VPCだから遅いけど)
945名称未設定:04/11/06 09:22:07 ID:4mJlgPaj
10.3.6ウプは大丈夫でしょうか?
今テレビ環境がmacしかないので怖くて人柱になれません・・・。
946名称未設定:04/11/06 09:36:34 ID:WP8f23em
>>945
DTR、Vidiとも視聴、録画問題無し。予約録画については試してないからわからん。
947名称未設定:04/11/06 09:50:20 ID:jbFTx0tl
で具体的に何処が変わったのだ?
948名称未設定:04/11/06 12:39:08 ID:kYKYaGIA
かなりスレ違いですけど……

主な改良点:
- Mac(AFP)、UNIX(NFS)、PC (SMB/CIFS)のネットワークでのファイル共有機能の改良
- ネットワーク・オートマウントやネットワーク・アプリケーションの起動の際の信頼性強化
- OpenGL テクノロジーの改良、ATI および NVIDIA 対応のグラフィックドライバのアップデート
- FireWire オーディオ、および USB デバイスとの互換性の強化
- 計算機、DVD プレーヤ、イメージキャプチャ、および Safari のアップデート
- 他社製アプリケーションとの互換性の改良
- 以前に、単体で実施された最新のセキュリティ・アップデート
949名称未設定:04/11/06 14:41:32 ID:TS4geyIh
わたしゃもうちょっと待つ。
みんなガンガレ!
950名称未設定:04/11/06 19:25:50 ID:dWU700Ui
俺、アップデートかけた。
今のところ問題なし。
予約録画はまだ試してないや。
駒落ちが減ったような気がする。
減ったと言うか、皆無だね。
最高画質で見てますよ。
951名称未設定:04/11/06 19:47:55 ID:Z24xJ2Bc
予約録画は問題なかったよ。
しかしソフトの出来悪すぎるのはいつ改善するんだろ・・
952名称未設定:04/11/07 03:50:47 ID:CYPaNkSO
え、ソフトの出来悪いっすか?
どこが?不親切なとこやら改良してほしい所はいくつか俺にもあるけど。
953名称未設定:04/11/07 04:58:54 ID:J1DkxIKt
やたらと重い時点でもう。だめかと。
954名称未設定:04/11/07 06:41:23 ID:Xqr3MDch
UIがもうなんていうか駄目。
その辺のフリーウェアよりも適当杉です。
955名称未設定:04/11/07 10:00:40 ID:iErYRzyG
重い以外はじゅうぶん気に入ってるけどな。
肝心なのはきちんときれいに予約録画できるかってとこで、あとはほかのソフトでやるからべつにいい。
956名称未設定:04/11/07 12:30:47 ID:9/ojU0+f
重いっつーかなんつーか、DVで録画だとHDに負荷掛けまくりだし、
MPEG4録画だとCPUに負荷掛けまくりだし、
実質録画中に何か別な作業はできないでしょ?
重くても軽くても、あまり意味がないような。
Captyスレでも同じ事を言う人がいるけど。
957名称未設定:04/11/07 13:43:23 ID:p88XZ1p3
3D Y/C分離の微調整もできますが
他の軽いソフトでキャプチャするときも、設定は保持されるのですか。

インターレース解除は「テレビ録画アプリケーションに搭載」とあるので無理と思われますが。
958名称未設定:04/11/07 14:39:50 ID:r/9TuSrh
>>956
重くなけりゃ余力で他の作業ができるという人もいるだろう。スペック次第。

しかしここでコマ落ち云々言ってる人は、起動ディスクを記録先に
してるのかな?アプリとかOSとかSWAPファイルが置いてあるディスク
を記録先にしたら、そりゃコマ落ちするわな。

>>957
設定は本体が記憶している。変更するのに付属ソフトが必要なだけ。
インターレース解除はVidiでできるし、Vidiの方が綺麗。
959956:04/11/07 14:57:24 ID:9/ojU0+f
>>958
よく知らないんだけど、結構ぎりぎりハードディスクの性能を使って記録してるんじゃないの?
もしそうだとしたら、パソコンの速度的にどれだけ余裕があっても他の作業はできないと思うんだけど。
今時はどんな操作したってパソコンはHDにアクセスしに行くしさ。

コマ落ち云々言ってる人は公式サイトのFAQとか見てないんじゃないかね。
960名称未設定:04/11/07 15:37:32 ID:ahFke72Q
これの60GBHD持ってるのですが、こういう2.5inchHD使って記録や再生先にすると
速度的な問題はありますか?
ttp://www.adtec.co.jp/products/AD-HDD2.5PUI/index.html

一連のレス読んでるとちょっと不安になってきたので。
961名称未設定:04/11/07 15:46:13 ID:r/9TuSrh
>>959
DVキャプチャするなら、公式もそうだけどこのあたりは必読かな。
ttp://www.macdtv.com/GuideToDTV/0_BasicKnowledge/05_MacSettings.html
ttp://www.macdtv.com/GuideToDTV/0_BasicKnowledge/06_HDDexpansion.html
ttp://www.macdtv.com/GuideToDTV/0_BasicKnowledge/07_HDDoperation.html

↑ではシステムと同一のHDDにDVデータ用パーティションを
切ってるけど、ながら作業するなら(↑を見るとその気は起きなく
なるかも知れないが)増設してHDDを分けた方がいいと思う。
962名称未設定:04/11/07 15:54:47 ID:r/9TuSrh
>>960
回転数やシークタイムを考えると、2.5inchは不安。
FireWireも規格的にはDVの速度を十分満たしているけど、できれば内蔵だな。
どれ位を問題とするかだけど、コマ落ちを完全になくしたいなら>>960嫁。

あとFireWireの場合、M2と同系統のポートに繋ぐのは論外ね。
(昔の機種だと、外見上別ポートでも、内部で同系統だったりするから注意)
963名称未設定:04/11/07 15:56:42 ID:r/9TuSrh
>>962

× >>960
>>961のサイト嫁
964名称未設定:04/11/07 16:16:16 ID:ahFke72Q
>>962
読んでみた。
録画より視聴のときのがパワーいるんだね。
MacはiMacG5を買う予定です。

付属のHDDが80GBと、OSとTV録画やるにはパーティション切ると
中途半端なので・・・。
とりあえず、2.5inchの使ってみて問題あるようなら内蔵の大きくします。
どうもありがとう。
965名称未設定:04/11/07 18:25:31 ID:r/9TuSrh
>>964
iMac G5か、いいなぁw
Serial ATAだし、内蔵でもいけるかもね。DVだと80GBでも
あっという間に消費するけど。

962のサイトでは、DVカメラへの書き出しを想定しているから
書き出し(再生)がシビアって書いてあるけど、エンコードしたデータの
保存&再生という用途だったらFireWire HDDは適していると思うよ。
966名称未設定:04/11/12 01:39:45 ID:Pd1VTox8
予約録画がまた不可視に
これで3日連続
何とかしてくれ
967名称未設定:04/11/12 02:35:27 ID:gyC0F8+4
QuicKeysとかのシーケンサーと合わせてVidiで録画シル!!
そうすればチャンネル替えも思いのままさ。
968名称未設定:04/11/12 04:12:26 ID:BT3KrvYL
>>966
TinkerToolかOnyXを使って、Finder上で不可視ファイルが見えるようにしとけば?
リネームするだけで済むはず。

うちはごくごくたまにしかならないが、どういうとき不可視になるんだろう?
録画番組が2つぴったりくっついてると、2つめが不可視になるような・・・
969名称未設定:04/11/12 07:15:48 ID:BeFHIAvo
別に検索で出てくるんだからそうは困らないんだけど、
この不可視ファイルになるのはどうにかしてほしいね。
970名称未設定:04/11/12 17:21:38 ID:UGjPnS18
すみません。この症状がでたことないので分からないんですが、
不可視になるのは何のファイルがなるのでしょうか。
録画したファイルですか。後学のために教えてください。
971名称未設定:04/11/12 17:37:55 ID:fwpFcku/
>>970
そだね。録画したファイルだよ。
ファイル名が拡張子だけの「.mov」とかになってしまう。よって不可視になる…と。
972名称未設定:04/11/12 18:32:56 ID:UGjPnS18
ありがとうございます。
973名称未設定:04/11/12 22:01:01 ID:/9QtHy6S
>>968

ウチの場合
録画ファイル名がデフォのまま
例)2004_11_12_21_56_34.mov
二つ続けて(同時刻に)予約すると、
どちらかが不可視ファイルになることがあります。
めんどくさいけど
番組名.mov
で同じように録画すると、不可視にならないみたいです。
974名称未設定:04/11/13 02:56:53 ID:IeoHKHER
それが原因だとしたら、何故録画開始時間でファイルを作らんのだ。
周期録画だと2回目以降はそうなるのに。

こういうのを仕様のバグっていうんだよな。
975名称未設定:04/11/13 03:10:54 ID:haDQq5aI
パンサーにしてふと思った。
f10がショートカット噛んじゃってない?
コマンダーで10チャンネルだけ使えないな。
976968:04/11/13 06:00:31 ID:iBFeq3/8
>>974
>周期録画だと2回目以降はそうなるのに。

ならないでしょ。
いちどファイル名を、たとえばABCと指定すれば、翌週はたとえば
ABC2004_11_12_21_56_34.movになるはず。

どっちみちバグではあるが、症状がこれで確定なら対策は簡単だな。
977名称未設定:04/11/13 09:54:50 ID:IeoHKHER
>>976
あ、ファイル名はデフォルトのままで。
その週の録画が終わると勝手にファイル名が次の週の録画開始時間に
なってるよ。
978名称未設定:04/11/13 20:12:33 ID:GvVLFVIa
新スレは?
979名称未設定:04/11/13 22:15:45 ID:B9sA+hl0
質問です。
ttp://shimiham.iobb.net/up/img/010.jpg
このようなノイズが出てしまうんですが、原因がわかりません
どのような対策をすればいいでしょうか?
980名称未設定
>>979
三菱だからです