【新機種】 Mac購入相談スレッド PART3 【旧機種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac本体の購入相談スレです。

【注意事項】
◆質問者は、必ず使用用途、予算、新品か中古のどちらを希望か、
 買い替えの場合は現在の使用機種と買い替え理由などを書いてください。◆
◆また、スレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。◆

アップル-ハードウェア
http://www.apple.co.jp/hardware/index.html
アップル 旧製品のデータシート
http://www.apple.co.jp/datasheet/index.html

過去スレ
【新機種】 Mac購入相談スレッド PART2 【旧機種】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064503541/
【新機種】Mac購入相談スレッド【旧機種】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1045048840/
2名称未設定:04/01/06 22:14 ID:zHk52AlD
2
3名称未設定:04/01/06 22:18 ID:EBHo194+
3じゃあぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!
4名称未設定:04/01/06 22:23 ID:tZVmdylc
長島3
5名称未設定:04/01/06 23:49 ID:7ct1XOrM
G5・G4 PowerMacの○と×

G4 PowerMac/1.25G Dual/1.25G Single(MDD)
 ○--OS9起動が可能
 ○--G5より本体が安い
 ○--HDは最大4台まで
 ○--DualマシンならOSXもそこそこ使えるので、OSX移行準備機としては便利
 ○--メモリーが安い(1枚単位で増設可能、512MBが¥10,000程度)
 ×--既に前世代のマシンなのでもう陳腐化しつつある。
 ×--メモリースロットが4つ
 ×--販売中止目前のもよう

G5 PowerMac
 ○--Dualマシンなら現在最高のスペック
 ○--メモリースロットが8つ(Dualマシンのみ)
 △--OS9はクラシック環境のみ
 ×--OS9起動の古いマシンからの乗り換えでは、アプリのバージョンアップ代金がかかる
 ×--内蔵HDは2台まで(そのかわりシリアルATAだけど)
 ×--メモリーがまだちょっと高め(512MB×2で¥30,000程度)
 ×--本体とDDR400メモリーの相性がかなりシビア
 ×--G5のSingleモデル買うくらいなら、G4/1.25G Dualのほうがまし(という意見多し)
 ×--モデルチェンジ目前(1月始め現在)
6名称未設定:04/01/06 23:58 ID:MRXmDj5E
7名称未設定:04/01/07 00:01 ID:S40unPBq
>>6
うん
8名称未設定:04/01/07 00:05 ID:V32N1Bl9
>>6
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
9名称未設定:04/01/07 00:08 ID:B2212z+A
製品写真が自分で撮影した物じゃ無い出品に入札するやつはバカ
106:04/01/07 00:13 ID:jotw6W+8
ご意見どうもです。
やっぱり評価があっても危険なんですね。
ちなみに危険度何パーセントくらいでしょうか?
11名称未設定:04/01/07 00:22 ID:LC4pM/gS
100%
12名称未設定:04/01/07 00:23 ID:V32N1Bl9
波動砲が発射可能なくらい。
13名称未設定:04/01/07 00:23 ID:VMscYeIZ
危険だっつーてるだろ、しつけーよ
14名称未設定:04/01/07 00:24 ID:tvBo9EO7
とりあえず落札してみよっと。
15名称未設定:04/01/07 00:37 ID:zBOMWfA7
PowerMacやPowerBookを買う人ヘ

・なるべくポイント割合の高いところで本体を買う。
 メモリー増設なしで1度清算する。
 (例えば、10%ポイントで¥30万のPowerMac G5/1.8G Dualなら、¥3万分ポイント確保)
   ↓
・その場で、ポイントを使って増設メモリーを買う。
 (量販店の場合、¥数千の「工賃」とられる事があるのでPowerMacなら自分でやる)
 (PowerBookの場合、自分でメモリー増設は難しいので数千円の工賃払って店でやってもらう)
   ↓
・メモリー増設代金は実質的に浮くか、プラス数千円の追加ですむ。
   ↓
・ウマー

これって自分じゃ常識だと思ってたけど、
最近知り合いに教えたらえらく感謝されたので一応書いとく。
しかし、量販店でもポイントの低いiMacやiBookではこうはならない。
16名称未設定:04/01/07 00:45 ID:8rXY7oCk
山田ではその日付いたポイントは翌日からじゃないと使えないってさ
店員に言われたよ
17名称未設定:04/01/07 00:55 ID:cDP+pbvN
ヨド箸はその日にOK
18名称未設定:04/01/07 00:56 ID:8rXY7oCk
さくらやはどうなの?
19名称未設定:04/01/07 01:08 ID:cDP+pbvN
たまには自分で調べることを覚えろよ
20名称未設定:04/01/07 03:13 ID:Q6DsgA2F
質問させてください。

今までデスクトップ型のG3 300を使っていたのですが
この機会にe-Macを買おうと思っています。
やりたいことはずばりセルDVDのコピーなんですが。

都内で底値で買うとしたらやっぱり秋葉原でしょうか?
新宿○くらやとかで買った方が安くつきますかね……。
21名称未設定:04/01/07 04:14 ID:Mv6gISZl
>>16
正確にはカード作った日に付いたポイントな
22名称未設定:04/01/07 04:15 ID:NE97ehVf
>>16
次の日まで預けておけばよかろうに。
23名称未設定:04/01/07 08:50 ID:VMTFmNPE
>>15
PBのメモリ増設って難しいかな。
キーボード引っぺがす必要もないし。
24名称未設定:04/01/07 09:28 ID:xL+lBX4T
メモリの増設サービスは2000円程度だから頼んだ方がいいよ。
マシンが初期不良だった場合そこではじかれるから、リスク回避にいつもしてる。
25名称未設定:04/01/07 10:07 ID:MU+tgS3J
>>15
コピペ? マルチ?
どっかでよんだ文章??
26名称未設定:04/01/07 10:42 ID:6LccdZXX
>>841
iBookG4とPB12incどっちにしようか迷っています。ご意見下さい。
使用ソフト:Golive,Photoshop,Exell等。
デスクトップが良いのは解ってるけど持ち運べないと行けないので。
悩みの種:PB買う費用があるならiBookの1Gかなとも思うけどでかすぎる。
今iBook700hz640MBを使ってて、G4,800hzに変えたところでどれほど早くなるのか疑問。

待ってみたけど何にも出ない見たいなんですけどどうしましょう?
まだ待ちですか?
27名称未設定:04/01/07 13:24 ID:z4S/OTay
>>26

PowerBookでいいんじゃないでしょうか?

ttp://www.cut-and-paste.jp/product.html
これを買ってPB12inchを普段はデスクトップとして使ったらどうでしょう。

iBookはたたむと強制スリープになるみたいですし。

1,024×768の解像度でもの足りなければ15inchを買うと。

キーボード、マウスをワイヤレスにするともっと幸せになれます。
28名称未設定:04/01/07 15:54 ID:dk7irf/A
>26
急がないならあと3ヶ月待ってみないか?





理由は言えないが…
29名称未設定:04/01/07 17:11 ID:V32N1Bl9
いつまでも待つんだよな、結局。(今朝山を1つ超えたばかりで・・・)
30名称未設定:04/01/07 20:10 ID:UYCG7E0T
ノートなら一月程度は安心できるかな。
デスクトップだと記念モデルの可能性が…
31名称未設定:04/01/07 21:34 ID:CVr/xInh
初めてマック買おうと思ってるのですが、
AppleCare Protection Planって入ったほうが良いですか?
32名称未設定:04/01/07 21:41 ID:8rXY7oCk
入って後悔、入らずに後悔するのが保険というものだと思うが
33名称未設定:04/01/08 03:07 ID:QZa0tVym
Double your memory キャンペーンが
始まりました。
34名称未設定:04/01/08 05:25 ID:5eivpjYl
>>31
ノートなら入った方がいい
35名称未設定:04/01/08 13:02 ID:ipfexakp
漢なら無保険で。
36名称未設定:04/01/08 14:58 ID:Fw4dMVd5
webには、保証期間内に入れば良いってあるんで、十ヶ月目に加入っていうものありですか?
37名称未設定:04/01/08 18:58 ID:uF2pkFvd
ありでつ。
最後的必要性吟味上加入勧。
38名称未設定:04/01/08 20:23 ID:FuTXh7MB
経歴は長いが知識は乏しいMacユーザーです
長年使っていたPowerMac7600/120(G3に変更、OS8.6)が遂に寿命のようで
購入を検討しております

Photoshop.ver4、ファイルメーカーProなど旧いソフトは
Xでは使えないのでしょうか?
39名称未設定:04/01/08 20:46 ID:Qi6OmJh8
>>38
クラシック環境で使える
4038:04/01/08 23:03 ID:FuTXh7MB
早速ありがとうございます
とりあえずスペック的にはiMacで十分なので
20インチのを手に入れたいと思います
41名称未設定:04/01/08 23:09 ID:Vz2qbsWp
クラシック環境では使えないソフトもあるからそれも覚悟の↑でね
42名称未設定:04/01/09 02:30 ID:vzOHzO79
iMaを購入しようと思っているのですが
現在使っているOSが8,6で、イラレとかもひとつ前のバージョンです。
X以降になるなら新しくソフト購入しなきゃダメなのか……と思っていたら
友人が「最新版が標準で入ってるよ」と言いました。
これって本当ですか? 最新版買わなくていいの?
43名称未設定:04/01/09 03:33 ID:t9KRdzxn
んぁこたないです。
Adobe Creative Suitでも買って下さい。
44名称未設定:04/01/09 03:39 ID:2IFdzApK
PBG4 15inchの SuperDrive仕様。(新品で)
理由-去年親にeMacを買ってあげようとしたのだが、激しく拒否された。
(貧乏な息子でスマソ)で、じゃあ、今使ってるMac(PMG400)と液晶モニタを使うと聞いたらそれならほしいと言う始末。
んで、夏迄には送ってあげたいんで、新しいのを買おうかと思ってます。
部屋の狭さと塗料とか扱うから避難させやすく、ノートを検討してまつ。、
上記PBかIBookG4にしようかと。

用途はネット見るのとサイトの作成、その他諸々です。
45名称未設定:04/01/09 04:05 ID:t9KRdzxn
>>44
サイトの制作は、仕事ではないですね?
それなら、iBook G4で十分なのではないかと思います。
今のPowerBookもG4を搭載しているので、製品寿命を考えると、
あまりコストパフォーマンスは良いとは言えないと思います。
僕は、PowerBookユーザですが、
画面の大きさ以外、PBの長所をあげるのは難しいのが実際です。
ただ、外部ディスプレイを接続するなら話は違います。
46名称未設定:04/01/09 04:07 ID:t9KRdzxn
SuperDriveについて;
CD-R/RWの書き込み速度が遅くなりますので、僕はCombo Modelにしました。
LGの4040Bを買いましたが、僕はその方が幸せでした。
47名称未設定:04/01/09 16:27 ID:BJw2fO+T
Mac初心者質問スレッド99 から誘導されてきました。
ウインドウズユーザーなのですが、比較的新しい方のノートパソコンを探しています。条件は以下の通りです。
・大きさは問わない。出来れば持ち運びが楽なものがいいですが・・
・値段も安いに越したことはないが、特に希望価格はありません。
・出来れば2週間以内に入手したいです。
・OS9が使用できるもの。OSXとのデュアルボートでも可です。
・15pin3列タイプのPCケーブルが接続可能なもの。なにかアダプタがあれば別ものでも可

1)機種は何かあるのでしょうか?
 一覧表になっていてわかるようなサイトがありますか?
 mac.comでも、ググってみてもそれらしいものが見つかりません。
2)当然中古品か新古品になると思います。東京近辺で入手しやすいお勧めの店はありますか?ネット通販でお勧めがあれば、其処でもいいです。オークションも見ましたが今ひとつ信用がもてません。

よろしくお願いいたします。
48名称未設定:04/01/09 16:30 ID:N4rqgZMA
選択肢は色々ある。
OS9を必要とする理由と15pin3列のケーブルの先に何を繋ぐかを明らかにしたら
適切なアドバイスが受けられると思われ。
4947:04/01/09 16:57 ID:jFWqo5M1
>>48
早速にお返事ありがとうございます。
OS9を必要とする理由
入手できたpowerpointer for mac がOSX用ではないため
15pin3列のケーブルの先に何を繋ぐか
プレゼンに使うためにプロジェクターに繋ぎます。
以上、よろしくお願いします。
5047:04/01/09 17:34 ID:jFWqo5M1
>>49
すみません。間違えました。
powerpointer ではなくpowerpoint for macですね。
訂正いたします。
51名称未設定:04/01/09 18:04 ID:R1zG01Fk
PowerPoint程度ならOSX標準のクラシック環境で動作しない?
凝ったファイルだと動かんのかな。
5247:04/01/09 18:08 ID:jFWqo5M1
>>51
レスありがとうございます。
ご推察の通り、クラシック環境では動作しません。
そのため>>47のような機種購入を考えています。
53名称未設定:04/01/09 18:20 ID:An5JjX0q
iBook型番一覧
http://www.apple.co.jp/support/list.html#ibook
OS9起動できるものは4段目のM9009J/A以下

PowerBook型番一覧
http://www.apple.co.jp/support/list.html#powerbook
OS9起動できるものは7段目のM8859J/A以下。但し12インチモデルは全てOS9起動不可
54名称未設定:04/01/09 18:24 ID:XNUv/Y6/
>>47
今出てるノートでOS9起動できるのはないよ、たぶん。
昨年秋頃まで売ってたPowerBook15”(チタニウム)ってのはOS9ブートできてたらしいけど。
iBookも最近までそういうの売ってたっけか?

中古ならソフマップか、
ここら↓はたまに掘り出しもんがあるみたい。
http://www.rakuten.co.jp/plusyu/423958/476877/
http://www4.kcn.ne.jp/%7Egeestyle/
55名称未設定:04/01/09 19:26 ID:bfn+DDuf
予算制限はないんでしょ?
OS9起動不可現行機種とOSX版Officeを購入の選択枝もある。

今日発表になったOfficeのアップグレードサービスなら、
http://www.microsoft.com/japan/mac/Office/smartup/

期間限定だけど、現行Office for Macを購入しても、
バーチャルPC Windows XP版付最新Officeに1万円でアップグレードできるらしい。
5647:04/01/09 21:23 ID:1+VBkZWm
>>53-55
みなさま、ご教示ありがとうございました。
みなさまのご意見を参考にして探してみます。
重ねて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
57名称未設定:04/01/10 00:05 ID:ecCpBBkV
メインで使うマシンの購入を考えていて、
候補がiMacとPB"15なのですが、どっちもG4だし、
どっちがいいか悩んでいます。
ある程度予算を考えないでいいとしたら、どっちがいいですか?
スペック、コストパフォーマンスの点で皆さんの意見をお聞かせもらえますか?
58名称未設定:04/01/10 00:21 ID:2bW1q4Ro
>>57
15inch PowerBookと悩んでるってことは、比較対象は20inch iMacかな。
コストパフォーマンスは当然iMacの方がいいわけで、選択基準としては
外出時もしくは家庭内で持ち運ぶかどうかに尽きるんじゃないでしょうか。
59名称未設定:04/01/10 00:22 ID:242mj9Aa
>>57
用途が分からんので何とも言えんが、
日常的な用途にしか使わないのなら、
漏れなら iMac でも PowerBook でもなく iBook を選ぶ。
6057:04/01/10 00:54 ID:ecCpBBkV
レスありがとうございます。
場所は基本的に固定です。
テーブルの上で移動する位です。
日常的な用途で使います。仕事とかでは使用しません。
ただ、SuperDrive内臓がいいので…。
コストパフォーマンスはiMacですか、やはり。
スペック的にはどうでしょう?
61名称未設定:04/01/10 01:10 ID:2bW1q4Ro
>>60
PowerBook G4のSuperDriveモデルなら、20inch iMacと同じ1.25GHzですが
二次キャッシュの差でPowerBookの方がやや速いと思われます。
でもハードディスクはiMacの方が速いし、体感でどの程度違うかは微妙。
液晶は表示領域、品質ともに20inch iMacに軍配が上がります。

http://www.apple.co.jp/powerbook/specs.html
http://www.apple.co.jp/imac/specs.html
62名称未設定:04/01/10 01:11 ID:mxqzTq9z
>>60
PowerBookってモデルチェンジ近いらしいから、
新しいの出てから型遅れになった現行モデルをゲトできればCPが高くなる。
でも液晶があまり良くないよ。

その点、iMac20"はむちゃくちゃ色がきれい。
(ただしiMac15"、17"はだめ)
63名称未設定:04/01/10 01:13 ID:B6xrNJHT
PISMOがお勧め
64名称未設定:04/01/10 01:15 ID:mxqzTq9z
>>60-61
PwerBookは3次キャッシュ(1MB)があるが、iMacはない。
2次キャッシュ容量より、L3の有無の差の方が大きい。

>日常的な用途で使います。仕事とかでは使用しません。

なら、液晶の良さでiMac20"がしあわせそう。
65名称未設定:04/01/10 01:17 ID:l4SlppgE
>>63
そりゃないだろ
66名称未設定:04/01/10 01:43 ID:Tr3r94rB
G5ホスィ
67名称未設定:04/01/10 01:52 ID:5YWZ1sbe
powerbook17"ユーザーです
マシンを移動させる必要がないならiMacのほうが絶対に幸せ、
でもこたつの上、机の上など周りの環境を帰れるのはpowerbookのみ
液晶は問題ない、それに
スピードの議論なんて…慣れてしまえばあんまり意味無い
68名称未設定:04/01/10 02:14 ID:BPffDMmV
powerbook17"ユーザーだあ?

・・・この幸せもんが!
69sage:04/01/10 03:32 ID:wKhskkqA
G4 450dualからpowerbook12に乗り換えようと思ってます
final cut、AE等映像編集でバリバリ使うつもりです
ほんとはG5買いたいんだけど、自宅と会社両方で使いたいので
持ち運び考えて。腰据えて使用する際は外部モニタが前提です

で、悩んでるのが1GHzか前の型の867MHzを探してメモリいっぱいにのせるか
450で作業してたから867MHzでも1GHzでも体感そんなに変わらないかなぁと
70名称未設定:04/01/10 03:38 ID:B6xrNJHT
PISMOにしとけ
71名称未設定:04/01/10 04:07 ID:wgk9VQHR
pismoは、遅いべ
72名称未設定:04/01/10 04:27 ID:RIcS6FDs
>69
もし、今までのデスクトップ環境で使用してたモニタで
満足できていたのならPB12のモニタの狭さは問題になるかも。
それと色だけど、映像で使うのならPB12の表示は質の判断材料
にはならないので、miniDVIから他のモニタに表示する必要が
あるかもね。
73名称未設定:04/01/10 04:33 ID:C7SMDhbQ
画面はおっきくなってもあまり感じないけどちっちゃくなるとすごく窮屈に感じますからね
74名称未設定:04/01/10 05:40 ID:KpwvchZZ
>>72
だから外部モニタ前提って書いてあるじゃん
7544:04/01/10 08:18 ID:y494W9rl
>>45
ご意見どうもです。サイト作成は仕事ではないです。趣味でGoLiveを使ってやってます。
SuperDriveに関してはメインでバックアップ用途ですが、>>46氏の意見を見ますと
コンボでもよいかなと思いました。

いずれにせよ、春迄には買ってるはずです。
76名称未設定:04/01/10 08:23 ID:0VqZXWgd
>>73
そういう意味よりもマルチタスクな作業がしづらい事の方でしょ。
77名称未設定:04/01/10 08:41 ID:2bW1q4Ro
外部モニタ前提の場合、867MHzのモデルはDVI出力ないけど大丈夫?
7857:04/01/10 16:07 ID:ecCpBBkV
レスありがとうございます。
やっぱりiMacですか。
PBはモデルチェンジが近いって噂ですが、
iMacはどうなんでしょう?
せめて17インチの液晶がよくなればそれがベストなんですが。。
79名称未設定:04/01/10 17:53 ID:aX9P3o9D
iMacにもG5化の噂があるからねぇ。
短期間でのモデルチェンジが心配なら、値下がり幅の大きい上位機種は避けて
好みの液晶モニタにPowerMac G5 1.6GHzというのも手だと思うけど。
80名称未設定:04/01/10 18:21 ID:Zkr9gxvd
>iMacにもG5化の噂があるからねぇ。

ねーよ
81名称未設定:04/01/10 18:29 ID:uSEHE94o

> >iMacにもG5化の噂があるからねぇ。
>
> ねーよ


そうだねぇ、、、噂じゃなくてホントの話だし。
8280:04/01/10 18:53 ID:Zkr9gxvd
「iMacは将来G5化するか」といえば当然答えはYes。
そんなことは誰でもわかっている。
「G5 iMacが近く発表されるだろうという噂があるか」といえば、実質ない。
8357:04/01/10 22:39 ID:ecCpBBkV
確かにそのうちG5化するんでしょうけど、
すぐにはないですよね。
けど、iMacの15、17の液晶がよくなるって事はありますかね??
84名称未設定:04/01/10 23:21 ID:7FMv4U2F
iMac年内にG5という噂をきいたがガセか
ちょっと安心した
85名称未設定:04/01/11 13:15 ID:rw/DjCiZ
おやおや...
8680:04/01/11 18:56 ID:otqGF5st
>>84
「年内」というのはオレの言う「近く」の範囲外。
12ヶ月先のことを正確に予測することはだれにもできない。
その噂はガセだろうが、それと「可能性」も問題は別。

>>83
そういう微妙なマイナーチェンジはいつでも起こりうる。
また予測もしにくい。
87名称未設定:04/01/11 19:44 ID:v5RBP5Zd
えぷそんはぱんさあのことどう思っているのだろう
早いとこなんとかしてもらえんと
買えないではないか
88名称未設定:04/01/12 01:41 ID:a+esLzwg
教えてください。
中古のG4AGP以降か、現行G41.25シングルかで悩んでいます。

上記両者を比べると、劇的に速さってのは違うものなのでしょうか?
違うなら無理しても現行機種、
そんなに変わらないなら中古で少しづつ
手を加えて仕上げていこうかと思っています。

用途は主にDTP、OS9起動メインです。

宜しくお願い致します。
89名称未設定:04/01/12 01:44 ID:aolQWMrs
9erか...
90名称未設定:04/01/12 02:28 ID:BlT6HMPz
Macってプロ向けPM、PB
コンシューマ向けiMac、iBookとなってますが、
現行のPBとiMacってどっちもG4だし、
性能的にそんなに差がないように思いますが、
どうなんでしょうか?
91名称未設定:04/01/12 02:29 ID:OoMVWulp
拡張性が違うね
9290:04/01/12 02:45 ID:BlT6HMPz
>>91サン
拡張性って例えば??
93名称未設定:04/01/12 03:07 ID:gGWcB1Rx
携帯できるか出来ないかの差しかないと思うよ

厳密にいえば二次キャッシュとかちがうけど
そんなに気にする事ないと思う

色にこだわる仕事しないんだったら
個人的にはiMac17インチがおすすめ
94名称未設定:04/01/12 03:40 ID:MR9cZvoK
的を得ていない
95名称未設定:04/01/12 03:41 ID:MR9cZvoK
そういう俺も的を射ていない
96名称未設定:04/01/12 04:17 ID:dTFNYsQt
>>88
劇的にってのが主観によって違うから難しいけど
やはりそれなりに差があると思います。

それに同等の装備にすると、最初から新品買った方が安かったという可能性も。

メモリもPC100からPC133、PC2700と変わって来てるから
やはり現行品を買う方が良いと思う。


9788:04/01/12 10:35 ID:a+esLzwg
>>96
>最初から新品買った方が安かったという可能性も。

そうですよね。薄々感じてはいるんです。
メモリの事もおしゃっる通りでして…。

中古ではアタリハズレの場合も保証の問題で色々ありそうだし、
やっぱり現行機種ですよね。

と言いつつ、DigitalAudioも気になっていたり…。
98名称未設定:04/01/12 11:11 ID:3qlQOXdh
金ないなら買うなよ
99名称未設定:04/01/12 11:25 ID:ZmUg03wM
>>88
OS9環境で仕事してるなら、
確実に1.25Ghz Dual MDD買うべきだと思うよ。
だって、中古買って壊れたらって事を考えると。。。
10088:04/01/12 12:03 ID:a+esLzwg
>>99
決まりました。
シングルかデュアルは決めかねてますが、
G4 1.25にします。

みなさんありがとうございました。
101名称未設定:04/01/12 12:12 ID:MR9cZvoK
OS9がメインならシングルで十分かと
102名称未設定:04/01/12 13:55 ID:6rqWhDm6
みなさんにご相談です、MDD1.25GのDUALから、現行PB、もしくは、PMG5に
乗り換える予定です。どちらも、起動可能の外部HDを使用し、内蔵HDはunmountして
DVIのシネマディスプレイ22を使い、できるだけ静音で使いたいというのが買い換えの
前提です。
ということのなのですが、PB12、PB15、もしくはPMG5 2G DUAL(この場合は
新機種がでて値段が下がってから)のうち、どれが理想的でしょうか。PB15が
MDD1.25とほとんどかわらないスピードならPBもいいですが、G5のファンがすくなくとも
PMG4のAGP並みに、静音なら、PMG5がいいですね。
ご教授お願いします。
103名称未設定:04/01/12 14:19 ID:DVXVZ6SY
今はiMac350MHzを使っていますがとうとう限界がきた様です。
予算は20〜25万位なので
iMac17インチとG5/1.6MHzで迷っています。
DTMとDTPで使うのですがiMac17インチでもなんとかなるものでしょうか?
104名称未設定:04/01/12 16:01 ID:ron02SQD
だから29日まで待てよ
105名称未設定:04/01/12 17:35 ID:1uHMm304
>>102
ノートはHDDの回転数が低いから同クロックのデスクトップに
比べると少し遅く感じる。7200回転のノート用HDD入れるなら
話は別ですが。

ノートの場合でも外付けHDDから起動させて使うならFW800
ついてない12は外した方がいいのでは。

>>103
なんとかというのは画面の品質の話し?
仕事で使うならやめておくべきだと思う。
理由は店頭で確認すればわかるけど。
20と17では品質が全く違うからiMacにするなら20がいいと思う
予算も25万ならポイント還元店で買えばなんとかなる。
G5/1.6も昔で言うG4/350PCIみたいなもんだから止めておいた方が。


106103:04/01/12 22:11 ID:DVXVZ6SY
>>105
どうもです。
自分としては3年は使いたいもので
それを考えると下位機でもいいからG5にしようかとは考えているんですよ。
それとモニターの画質には特にこだわらないのでG5の方になりそうですが
とりあえず2月くらいまで新機種発表待ちにしようと思います。
わざわざありがとうございました。
107名称未設定:04/01/12 22:28 ID:R8jZyl7k
G5/1.6は他の機種よりも割安な値付けされてるよね
本国ストアとのレートを調べればわかる。
108名称未設定:04/01/13 09:23 ID:8oHnJs2p
>>106

3年使いたいなら一番高いの買えよ、貧乏人が
109名称未設定:04/01/13 09:25 ID:rqI9Kzd0
>>108
最低の人間ですね
110名称未設定:04/01/13 10:42 ID:voCUxIW2
放置汁
111名称未設定:04/01/13 11:56 ID:QNfG/r3l
さあ、吉野家で最後の牛丼とけんちん汁を食べてくるとするか。
112名称未設定:04/01/13 20:50 ID:wRkoi9zc
 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲?A (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼ 
       ∪    (  \
            \_)
113名称未設定:04/01/13 21:19 ID:RE8f2NGv
ワラタ
114名称未設定:04/01/13 21:21 ID:k93TcJUA
クワタ
115115:04/01/14 22:20 ID:EC7zDl+M
imacほしいのですが、ilife4,pantherがバンドルされたら購入しよう
と思ってます。個人的に次のupdateでそうなるかなと思うのですが、
いつくらいになるでしょうか??
116名称未設定:04/01/15 11:12 ID:7Q+BHLIk
>115
アップデートとかマイナーチェンジに関係なく
順次切り替えになるから
今製造されているモデルはどちらもプリインストールされる。
今「販売」されているモデルではないから注意。
いつ「出荷」されたかが肝要。
117名称未設定:04/01/15 21:11 ID:fadPDVSO
メーカーや販売店に聞けば済むようなくだらん質問には
答えなくて良いんじゃないか?
かなり糞スレ化してるぞ、ここ。
118名称未設定:04/01/16 00:07 ID:HCkeEsY/
IBOOK G4 欲しいです。
BlueToothを付けたいんだけど、Apple Storeの高い3年保障はもったいない。
BlueTooth付で一万円ぐらいで3年保障してくれる店ないですか??
119名称未設定:04/01/16 00:12 ID:tYn/6ttB
>>118
秋葉原のSofmapではBTOできるらしいよ
120名称未設定:04/01/16 00:13 ID:o8gp66O+
>>118
Blue Tooth内蔵はAppleStoreでの購入しか無理です。
121118:04/01/16 00:15 ID:HCkeEsY/
>>119>>120
どっちがほんとですか?
122名称未設定:04/01/16 00:15 ID:ggAVhgZv
>>117
マカやMacがそもそも糞なのでちょうどいいわけなんだな、これが。
123名称未設定:04/01/16 00:19 ID:tYn/6ttB
124名称未設定:04/01/16 00:55 ID:fc+Wd7Ch
PBG4が欲しいのですがやはり24日までは
待った方が良いでしょうか?
125名称未設定:04/01/16 12:07 ID:dbCAyepH
>>124

   (・ω・)ジー

     ↑
彼は、たった10日程が何故
 待てないのだろうか?
  と、思っています。
126名称未設定:04/01/17 13:59 ID:VCdsbBKK

゚・*:.。.(n‘∀‘)η゚・*

       ↑
   彼?は、そんな>>125
   あこがれているようです。
127名称未設定:04/01/18 13:50 ID:TBcpODDm
   ( * )
     ω
     ↑
 彼は、>>125.126に
   kiss my ass!
と言いたかったようです。
128名称未設定:04/01/19 07:31 ID:gAX1c8be
   (*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

     ↑
>>126の発言でちょっと
 妄想癖がある事が
   分かりました


しかし>>127の発言には
     ↓

    (`ω´)
   のようです 
129名称未設定:04/01/19 14:15 ID:hHo/092n
ソーテックのiMacにOSXがインストールできません!!!
だから使用機種はソーテックのiMacだつってんだろ!!!
教えて下さい!!!
130名称未設定:04/01/19 15:08 ID:KojcxzE2
>>129
ココは購入相談スレ。
131名称未設定:04/01/19 17:19 ID:QJVgRhgi
>>129
君が持ってるソーテックのiMacはappleのサポート外な製品なので
ソーテックのお客様相談サービスの窓口に問い合わせたほうがいいよ。
http://sotec.techsupport.co.jp/service/index_tech.asp
132名称未設定:04/01/19 17:44 ID:mWJicdMU
>>131
それってウケ狙いだよね?
133名称未設定:04/01/22 11:10 ID:TiYrkc2Z
iBook12インチG3 700を使っていましたが
昨秋PowerBookG4 1G Al15 comboに買い替えた
ところです。
他に出張用&PB修理時の仕事用に富士痛のモバイルノートと
アスロン2800+/WinXP Pro入りの自分組立PCを使っています。
この自分組立PCはファイルサーバと、
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/
メディアサーバ、あとは、ちょっと邪な用途に使っていて、Win系の2台は
特に使い込んでいるというわけではありません。
で、現在手許に30万円ほど自由になるお金がありますが、PowerMacG5の
1.6GHz+LCDモニタにするか、お手軽にeMacにするか、20インチのiMacに
するか迷うところです。
134名称未設定:04/01/22 11:28 ID:ZrZRC5lz
>>133
Macの用途は?
仕事に使わないならiMac20インチくらいでいいけど。
135名称未設定:04/01/22 14:38 ID:r4of64Hp
PowerMac G5は数日中にも新機種発表の噂があるから、
うまくすれば型落ちの1.8GHzシングルかデュアルを
安く入手できるかもね。
136名称未設定:04/01/23 00:00 ID:tDub+Brx
20周年記念モデルがG5 iMac20inchってホントだろうか?
ありえないと思いつつも価格が気になる。
137名称未設定:04/01/23 00:26 ID:a3X2aYL7
すっかりあきらめてた汚れがこんなに簡単に落ちるなんてビックリだよ
138名称未設定:04/01/23 00:37 ID:6cLcvBYa
>133
そんだけもってるならPCなんかにお金使うの
やめたら。なんか他のことに使いなよ。
139名称未設定:04/01/24 12:27 ID:yxk2wQi5
仕事用のサブマシンとしてノートの購入を考えているのですが、
イラレ10、フォトショ7がちゃんと動くとなるとどのぐらいのレベルになるでしょうか?
OS9環境必須なので中古購入しか考えていません。
あと、サブマシンなので外部ストレージが使えるレベルの拡張性で十分です。
140名称未設定:04/01/24 12:42 ID:Z8u+y77N
仕事用なら最後のOS9起動のPB15にしとけば
141名称未設定:04/01/24 13:07 ID:yxk2wQi5
>>140
一応それも考慮には入れています。
ただ、メーンが故障した時や外出時用のサブなので「使えればいい」のです。
極論を言えば、ホタテでギリギリ動くレベルならいいです。
142名称未設定:04/01/24 13:56 ID:zv7SERkX
>>141

pismo
143名称未設定:04/01/24 17:32 ID:xchNJ+bb
>>139
OS9使用のエマージェンシー機なら使用ソフトのVerもイラレ9、
フォトショ5.5位で良さそうなもんだけどね、イラレ10とフォト
ショ7ってOS9じゃ重いわ不安定だわで業務使用には向かない様
な気がする。

イラレ9、フォトショ5.5あたりなら‥
PB G4/500MHzとかG3/700MHzクラス(pismoで無問題)で十分
だしって今更言ってもしかたない事か、失礼しました。
144名称未設定:04/01/24 20:02 ID:yxk2wQi5
>>142-143
アドバイスありがとうございます。G3-700ならいけるみたいですね。
ありがとうございます。そのあたりで探してみます。
145144:04/01/24 20:10 ID:yxk2wQi5
http://apple.webdos.net/~pismo/spec.html
というか、pismoってG3-500でしたね(汗
もう少し幅を広げてみます。
146名称未設定:04/01/25 18:11 ID:PXOlk63H
現在imacDV(G3,400MHz )OS9.2.1を使用中なのですが
カナリ厳しくなってきました。
使用ソフトはIllustrator8、Photoshop5.5が主です。
たまにAfterEffercts5を使うくらいです。
で、どうせならG5 Dual2G&23インチApple純正モニタを買おうと思うのですが
なにぶん金が足りないので親に借金しようと思います。
説得理由としてどれぐらい早くなるとか便利になるとか
なにかイイ案ありますでしょうか?
147名称未設定:04/01/25 18:23 ID:8a4Pe3YY
今あるiMacDVがクラスタノード組んで100台束になってもかなわない

ツマンネ


一番いいのは展示機に触らせる事だと思う
漏れもG5なんて自分には関係ない
と思っていたんだが触ってみたらその早さはまじ快感だったから
148146:04/01/25 18:29 ID:PXOlk63H
親はあんまりパソコンわかってないので
触ったとこでわかりますかねぇ?
149名称未設定:04/01/25 18:39 ID:8a4Pe3YY
ああーそっか
一番厄介な相手だね

iMacDVが壊れたといってみるってのは?
バックアップとってHDを初期化
フォルダと?マークの明滅画面をみせるとか
「この画面から先行かなくなっちゃったんだよ」と

とりあえず2/2までまったほうがいい
G5、シネマ共にアップデートの噂があるから

150名称未設定:04/01/25 18:43 ID:MPAewFKr
同じ時間で倍の仕事量がこなせるとかでいいんじゃね?
遊び用だったら知らん。
151名称未設定:04/01/25 18:56 ID:iTrONj+x
月賦じゃかえないの?そういうソフト使ってるってことは働いてるんでしょ?
俺は月賦で2G DUAL買ったぞ>>146 あと、貧乏なら、純正モニタとか言う、
ブルジョアの買うものはやめれば。贅沢だヨ、ソレ(EIZOの21インチCRTでも
買ったら?)
152146:04/01/25 19:38 ID:PXOlk63H
そぉですねぇ〜。壊れたとか言うのも手なんですけど
その後も使う予定なんで今回はナシで。
一応仕事はしてますがまだまだなんで独りで買う余裕はないんです。
モニタはこのさい!って感じで。親に借りるなら無利子(踏み倒せるかも?)だからとかで
中途半端なものよりイイのが欲しいという贅沢な考えです。
あのモニタをお店で見た時に感激しましたんで…
ちなみにクロック数が…CPUが…って説明はかるーく流されました(汗
モニタは今のiMacと比べてみるとっていうのをいうとびびってましたけど。
153名称未設定:04/01/25 20:14 ID:l8Mdm5JD
親が元気に生きているうちに甘えろ、年齢なんて関係ない。
ただ悪い事はするな、説得の言葉なんて子供の時といっしょで良い。

以上でつ。
154名称未設定:04/01/25 21:50 ID:KhhAOBQy
>>146

パソのこと解らないならスペック話しても仕方ない
し、必要なモノ揃えるとこれだけ掛かるんだよって
素直に言ってローンにすると金利分がどれだけ増え
るのかを話せば良いんじゃないかと思う。

>>153と同じ理由で。

親が金持ってるならな
155名称未設定:04/01/25 23:15 ID:V5yOly/o
>>146
これで自分に投資する
そして投資以上に稼ぐとでも言えば?
156名称未設定:04/01/25 23:33 ID:l8Mdm5JD
>>155
いや、それは墓穴を掘る鴨. . .
素直なのが一番、後で後悔はしたくないだろうから、しかも子供に
投資(文字どうりね)する親なんていないぞ、

                        親なんだから。
157名称未設定:04/01/26 01:18 ID:smcP0uiH
PCが壊れてきたんで、メインをG5に乗り換えてそろそろ買いたいのだが、
いつまで待てば良いかいね?
三ヶ月以上クロックアップしないのならもうポチっと買おうと思うが、
それとも3月までは様子見ておいた方がいい?

一応、使用目的は、グラフィックと計算とweb作り。
アドバイスお願いしマウス。
158名称未設定:04/01/26 02:35 ID:qP/na9Ti
いくらなんでも23インチは甘え過ぎだろ?
そっちは高速化できた分バイトして自分で買う。
つー路線で死ぬ気で説得しろよ。
甘えるためには自分も犠牲にしろや。
159名称未設定:04/01/26 12:37 ID:RtSm4n27
>>146
自分のプライドを犠牲にして

ねー買って買って買ってよー

と床に転がって駄々をこねる。

ご両親も吃驚仰天。



最強。
160名称未設定:04/01/26 12:37 ID:fjoC1TMQ
くっだらねえスレだな
161名称未設定:04/01/26 14:12 ID:hh4YBZzo
どのマシン買うかのスレであって
どうやって金を捻出するかのスレじゃない
釣られすぎですよ
162名称未設定:04/01/26 22:14 ID:w6EdPR3d
根本的に彼には創造力が欠如している。
親も可哀想だよな。
163名称未設定:04/01/26 22:22 ID:2py3O+Pr
可哀想なのは、このスレでマジレスしてる奴らだ。
164名称未設定:04/01/27 01:24 ID:zNbDHtIB
どっちもどっちだよ。
165名称未設定:04/01/27 07:22 ID:UZY08Wk1
Macユーザー歴8年で漢字Talk7.5から入ったんだけど、今はPowerMacG4(GbE)400MHz
でMacOSX10.3を使ってて、MacOS9起動やClassicアプリはほとんど使いません。

PowerMacG5には大いに興味があるものの、予算(20万程度)とMacOS9起動の安心感から
PowerMacG4 1.25GHz-Dualが終了する前に買っておくのが丁度良いのかと思いつつ、
MacOS9起動は捨てて完全な"G5時代"になった時の安い機種を待った方が良いのか
迷ってます。どうなんでしょう。

優柔不断なのでなかなか決断できずにいます。
166名称未設定:04/01/27 07:39 ID:aV/eeI4Z
今のマシンで我慢出来ないなら、とりあえずCPUアップグレードなどでごまかして、
G5第2世代を狙うのがいいと思うな。
167名称未設定:04/01/27 07:59 ID:UZY08Wk1
>>166
>G5第2世代を狙うのがいいと思うな。

そうしまつ。

今のマシンのまま、「ほしのこえ、ほしのこえ・・・」と念仏の様に唱えて
"スペックの差が制作力の決定的な差ではない"と信じながら待ちます。
168名称未設定:04/01/27 08:23 ID:y7oJba1b
>>167
「ほしのこえ」の新海誠はPowerMacG4 400MHzでしたね
169名称未設定:04/01/27 17:41 ID:5a+RHKCZ
日経スペシャル「ガイアの夜明け」1月27日火曜夜10時
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
敗者復活〜ベンチャー社長の再挑戦〜
一度破れたベンチャーの雄が再起をかけて立ち上がる

直販スタイルで一時期120億円もの売り上げを上げたパソコンベンチャー「アキア」。
しかし、参入したマックの互換機パソコンが同社創業者の復帰で販売できなくなったのが
きっかけとなり、6年前、事業に行き詰まった。負債額26億円。
そのアキアの元社長飯塚克美氏がいま、再起しようとしている。
飯塚克美氏(53歳)が再起にかける姿を追い、
自信を喪失した日本経済が再び立ち上がるためのヒントを探る。
170名称未設定:04/01/27 18:14 ID:F3gzKiAu
>>アキアの元社長飯塚克美氏
頑張れ!
171名称未設定:04/01/27 19:23 ID:uNH/PL6V
ガンガレ〜!!!
172名称未設定:04/01/27 23:36 ID:aPY6zXm6
すっかりうんこスレだな
173名称未設定:04/01/28 04:30 ID:6ZMYpGSc
俺なんかみんあが何書いているのか皆目分からない。
174名称未設定:04/01/28 10:02 ID:rimQ22YV
俺アキアの互換機まだ使ってるよ。応援してやりたいな。
175名称未設定:04/01/31 00:45 ID:JOqiB9H4
今後3ヶ月以内に新機種が発売される可能性はありますか?
176名称未設定:04/01/31 00:49 ID:av1JiW+B
ありまくり


いや、まじで
177名称未設定:04/01/31 00:51 ID:JOqiB9H4
どんな感じのが出そうですか?ノート?
178名称未設定:04/01/31 00:52 ID:NTn6aBII
あまぐりうまい


いや、まじで
179名称未設定:04/01/31 00:54 ID:7/92QyZP
iBookの液晶ロジックボードに欠陥!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0130/apple.htm

・画面の乱れや歪みが発生
・予期しない線が現れる
・動画が途切れる
・動画がフリーズする
・起動時に表示されな
180名称未設定:04/01/31 00:54 ID:7SBgnWVz
>>177
他行けよ
181名称未設定:04/01/31 01:22 ID:av1JiW+B
下手すりゃ全ラインアップ更新されるよ
3ヶ月もありゃ
182名称未設定:04/01/31 01:23 ID:uO93Aebm
近々、G5 1.6GがデュアルCPUになる可能性ってあるかな?
それも、20万そこそこで。
183名称未設定:04/01/31 03:24 ID:MKJt6ldZ
1.8GがDualで激安が良いな俺は、1.6Gはラインの無駄になるから一通り
うpされたらIBMも作らないと思うけど、少なくともマック用としては。

しかしMSのVPCがいつ出るのか分からない事にはG5にするの躊躇うよ、
VPC6.1ってG4までしか対応していないから、早くしてくれ〜MSよ!
184名称未設定:04/01/31 05:13 ID:MKJt6ldZ
なんかあるんだっけ?アポストで??

Did not receive any response from application. It is possible
that the application does not exist, or that the requested url is
incorrect.

またこんなん出ました。(今の時間でつ、他は平気なんだけどなぁ〜?)
185名称未設定:04/01/31 06:09 ID:g35FTXap
アメのストアは普通
186名称未設定:04/01/31 06:45 ID:MKJt6ldZ
>>185
それは分かっていたのだがまだ不通、何故に?
187名称未設定:04/01/31 17:36 ID:MKJt6ldZ
再整備品ページの削除の為に不通だったのだろうか?
まあ、もうイイヤ、大物は来週かなぁ〜?
188188:04/02/01 23:34 ID:HjwF3WI+
次のモデル(imac)でれは購入しようとおもいますが、近いうち出る予定は
あるでしょうか??20周年記念モデル期待してましたがいったい
いつでるのやら??でないのやら??
189名称未設定:04/02/03 00:20 ID:fCTybQlU
iMovieでDVを編集したいのですが、
編集後、コマ落ちせずにDVテープへ書き出しできる
スペックはいかほどでしょうか
編集には外付けHDDとDVカメラをFWで直列に接続します

現在PBG4/400MHz/1GBですがコマ落ちしまくりの状態です
190名称未設定:04/02/03 00:50 ID:BbR4rS1n
iBook 600 640MB OS9.1 で→AVDC-200→VHSビデオの時はコマ落ちなしした。

但し、完成したプロジェクトは、1つの
大きなDVファイルに書き出した状態で再生
しましたが。
191名称未設定:04/02/03 00:57 ID:BbR4rS1n
外付けHDDに、DVテープに書き出し用の
DVデータを入れていませんか?

DVデータをPB本体のHDDに移し、それから
PB→DVカメラに書き出せばスムーズに
書き出せると予想します。
192名称未設定:04/02/03 01:03 ID:2t4TrJ7C
>>189
>編集には外付けHDDとDVカメラをFWで直列に接続します

外付けHDDとDVカメラを同じFireWireでチェーン接続しているのが悪いのでは?
うちのPowerMacG4 400MHzでコマ落ち無くDVテープに書けるよ。内蔵HDDからだと。

193名称未設定:04/02/03 01:14 ID:2t4TrJ7C
>>191-192
うわー、かぶった。


もうちょっと踏み込んでみる。

PCMCIAのFireWireカードを付けて外付けHDを接続し、DVカメラはBuilt-inの
FireWireポートに接続して、別系統すればパフォーマンスが改善するかも。

ただし、DVは最低100Mbps(12.5MB/s)は必要なので外付けHDDが2.5"HDDなど
そもそも遅いものの場合は12.5MB/sを下回ってコマ落ちする可能性もある。

そういえば、取り込み時は直接外付けHDDに入れてる?一旦は内蔵HDDにして
後から外付けHDDにコピーしてる?
194名称未設定:04/02/03 20:00 ID:fCTybQlU
>>190->>193
情報ありがとうございます

使用機種がPBG4/400なので、FW1系統しかないんです。
で、仕方なしに直列でつないでおりました。
内蔵HDDは30GBに換装しているものの、パーティーションを切っており
残り容量が乏しい状態ですので、外付け3.5inchHDD使用となりました。

よって>>191さんの方法は内蔵HDDを換装しなければならないので、
>>うちのPowerMacG4 400MHzでコマ落ち無くDVテープに書けるよ。内蔵HDDからだと。
とのことから>>193さんの方法で試してみたいと思います。

あと心配なのは内蔵ビデオ回路の問題ですが、これはどうしようもないので
PCMCIA 1枚の値段で本体を買い替えずにすむならなおさら試す価値ありですね。


195189:04/02/03 20:03 ID:fCTybQlU
答え忘れた

>>193
取り込み時はDVから外付けへ落としていました
196名称未設定:04/02/07 08:05 ID:vjFW78pO
なんか新しい情報ないですかね・・・

とあげてみる

197名称未設定:04/02/07 09:04 ID:B2CUi2Jt
2月7日午前9時現在、AppleStoreは更新のため閉鎖中。
1時間ほどで戻ってくるよ、と表示有り。

う〜ん、ちょっぴり期待する。
198名称未設定:04/02/07 09:09 ID:QyP1Uc2I
>>197
でも本国では変化無しなんだよね、またSD販売かな?とか俺は思ってたよ。
199名称未設定:04/02/07 09:12 ID:QyP1Uc2I
そうだ!目覚まし代わりに他スレにも貼ってくるか。
200名称未設定:04/02/07 09:16 ID:QyP1Uc2I
PB12"15"17"スレに貼ってきてしまったぜ。

はてさて何かな何かなぁ〜〜。
201名称未設定:04/02/07 11:25 ID:b9z7DDRp
なんでもなかった・・・_| ̄|○
202名称未設定:04/02/07 12:17 ID:QyP1Uc2I
俺もPBスレ全てに貼ってきたのに、なんでもなかった・・・_| ̄|○
203名称未設定:04/02/07 14:11 ID:JQvcfLc1
G5の1.6Gを買おうと思ってますが、もう少し待った方がいいですか?情報通の方、どうかご指導下さい
204dry:04/02/07 14:27 ID:c2KOs47y
PBG4のSUPERDRIVEは市販のDVDをコピれますか?
205名称未設定:04/02/07 14:31 ID:3zDO4ZvE
市販のDVDをコピると、
将来おじいちゃんになって、寿命で死んで、霊界で天国にいけません。
地獄で修行になります。
206名称未設定:04/02/07 14:39 ID:3zDO4ZvE
>>203
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
 を細かく読んだりして、情報収集するしか・・・

(´・ω・`)ショボーン
207名称未設定:04/02/07 16:21 ID:m+dUR6vi
>>203
現行機の在庫がはけないと新機種でないからどんどん買ってくれよ。
たのんだぞ。
208名称未設定:04/02/07 16:53 ID:yFaXORbD
>>204
                      ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |     ちょ
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y      っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    ‐!   \` ー一'´丿 \
209名称未設定:04/02/08 01:02 ID:Ng920J/9
おまわりさん焼き方教えてくらさい。。。
210名称未設定:04/02/08 01:22 ID:9Sf7YNdH
         __  
       〈〈〈〈 ヽ              ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
    ∩___∩  |  |   {     ヽ  / ∠ 、___/    | DVDプレーヤでチョットみる
   | ノ      ヽ !   !   ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /   ↓
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y DVDBackupでリップする
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !    ↓
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }  DVD2oneXで圧縮
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /      ↓
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、 ToastでUDFで焼く
211名称未設定:04/02/08 02:30 ID:WjRMhUc2
>>210
以外とお巡りの口割らせるのって簡単なんだな。
212名称未設定:04/02/08 04:17 ID:K9ybGNtX
Mac購入を考えています。初めてのPCです。
型はノート型、新品を希望しています。
主な用途は作曲とCD制作。ソフトや周辺機器もあわせて17〜8万円以内に収めたいと思っています。
今使っている携帯とのデータリンクソフトの動作環境がMacOS 9.1〜9.2.2、MacOS X。
CPUはPowerPC G3以上と書いてあって
買ってから使えなかったら悲しいので、
そこも配慮していただけるとありがたいです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。m(_ _)m
213名称未設定:04/02/08 04:27 ID:DKd5yAGb
ノートで新品でその予算だったら
iBook G4 800MHz(12インチ) か 933MHz(14インチ)だね
214名称未設定:04/02/08 04:28 ID:whJk0TLz
それ以前に17~18万で作曲する環境って可能なのか?
作曲とかしないので、わからんが無理なような気がする。
215名称未設定:04/02/08 04:36 ID:DKd5yAGb
>>212
>ソフトや周辺機器もあわせて17〜8万円以内に収めたいと思っています。

何のソフト使って、周辺機器は何が必要かが分からなければ
予算の組みようがないので
とりあえず購入予定の物を書き出して
Mac本体にいくら予算がまわせるかを考えてみてはどうかな?
216名称未設定:04/02/08 05:15 ID:WjRMhUc2
>>212
CPUはなるべく高クロックの方が良いみたいだよ、50MHz(100MHz?)
位の差をケチると9トラック分くらい編集トラック数に影響が出るとか何処
かのスレで今日買いてあったから。

何で、何を使って、何処で、何用の曲をどのレベルの域でやりたいのかが
今の所分からないから何とも言え無いけど。
217名称未設定:04/02/08 05:23 ID:WjRMhUc2
>>216の追記
トラック数の発言めっけた

702 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/02/07 21:58 ID:********
>>701
音楽やるなら、1と1.33じゃトラック数が8つくらい違うから大違いだった。

ここです↑PB17"スレでした。
218名称未設定:04/02/08 06:21 ID:DKd5yAGb
>>216=217
>1と1.33じゃトラック数が8つくらい違うから大違いだった。

1000MHzと1330MHzは330MHzも違うから
50MHz(100MHz?)位の差ではないぞ
219名称未設定:04/02/08 09:07 ID:WjRMhUc2
>>218
だから(?)をつけてフォローで情報追加しているのですが、
何処か他に問題あればご指摘を、では。
220名称未設定:04/02/08 09:54 ID:NJPGHeQO
>>212
PowerBook G4 1330/17 M9110J/A
 発売日:2003年 9月20日
 メーカー希望小売価格:¥379,800
 メーカーHP:http://www.apple.co.jp/powerbook/index17.html
最安価格(平均価格)¥314,000 (¥348,927)

PowerBook G4 1250/15.2 M8981J/A
 発売日:2003年 9月20日
 メーカー希望小売価格:¥319,800
 メーカーHP:http://www.apple.co.jp/powerbook/index15.html
最安価格(平均価格)¥276,000 (¥297,683)

iBook G4 1000/14.1 M9165J/A +256M(384M)
 発売日:2003年11月上旬
 メーカーHP:http://www.apple.co.jp/ibook/index.html
最安価格(平均価格)¥157,500 (¥167,766)
221212:04/02/08 11:35 ID:EbYkVjZ/
>>213-220の皆さま、親身になって答えていただいてうれしい限りです。ありがとうございます。
17〜8万てのは自分で出してもまだ少し余裕あるかな、て位のお金で、実はこんなにお金がかかるものとは知りませんでした。
>>216-219さん方がクロックは多い方がいいと言われたので、iBook G4 14inchでクロックの多い(速い?)方か、Powerbook 15inchのどちらかが今の候補です。
ソフトや周辺機器についてもよくわかりません。
ソフトや周辺機器の件はここで聞いたらスレ違いかなと思ったので……。
前に何かのテレビで見た鍵盤の入力デバイスが欲しいなと思ったのですが、割に本体の値が張るようなので
本体とソフトだけ先に買って、しばらく操作に慣れつつお金が溜まったら購入を検討したいと思います。
222名称未設定:04/02/08 11:45 ID:EbYkVjZ/
iBook14の速い方とPowerbook15は私なりに少し考えた結果です。
本当は小さい方に心がときめいたのですが(安いし)クロックが少ないので今回は見送り。
Powerbookの17インチの方は高いので見送り。
大きさも14〜5インチが手頃かな…なんて勝手に思ってます。
少し話が反れましたが、先の二つ、皆さんのお奨め(どっちとも違うってのも含めて)はどちらでしょうか。
私の脳内判断だと、デザインと価格ならiBook14速い方、実用求めるならPowerbook15かなって感じです。
引き続きご教授よろしくお願いします。
223名称未設定:04/02/08 11:52 ID:MzV/7Dwu
>>222
PowerBook G4 1GHz 12インチ コンボドライブ M9007J/A
199,800円(Apple Store価格・税別)
http://www.apple.co.jp/powerbook/index12.html
ってのはどう!
224名称未設定:04/02/08 11:56 ID:8UwUcGM7
WindowsNOTEは、最近コストパフォーマンス高いよ!
正直、Macじゃ勝てない、、性能・価格
デザインはどっちもどっちだな・・アップルレベル下がったな
だからWinノート買えよ

↑ウルセーヨ!おおきなお世話だ!
225名称未設定:04/02/08 12:09 ID:MzV/7Dwu
>>222
Macで作曲じゃないと!

PowerBook12インチならデュアルディスプレイやビデオミラーリングのモードも使えるよ。
六本木ヒルズで作曲だ!
226212:04/02/08 12:41 ID:EbYkVjZ/
>>223さん
有用な情報をどうもありがとうございます。
CMで背の高い方の人が使っていたモデルですね。
Powerbook12も候補に加えて検討したいと思います。

CPUが1GHzと1.25GHzではどのくらい違うか、具体的に何が違うか、その他いろいろ銀座の直営店に出向いて聞いてきたいと思います。
右も左もわからない初心者に沢山のことを教えていただき、ありがとうございます。
また悩んだら来ますので、その時はよろしくお願いします。
227名称未設定:04/02/08 14:15 ID:XNNWn2cg
繰り返しいわれてることだが、
iBook12"がG4になった今、PowerBook12"の存在意義ってなにかある?

 ・メモリ搭載量がちょっと多い
 ・外部モニターつないだ時にDual表示できる

くらいの差だったら値段の差を考えると12"ならiBookのほうが良いよ。
228名称未設定:04/02/08 14:24 ID:WrQuYH0p
PowerBookっていつ頃次のがでるの?
229名称未設定:04/02/08 16:33 ID:rUxmMCcS
PowerBook12は、iBook12が絶対超えることのできない壁!
230名称未設定:04/02/08 16:46 ID:K2jUftKq
値段がですか?
231名称未設定:04/02/08 18:36 ID:uTSuazrL
CUBEを、cpuそのまま、メモリを1Gくらいで、パンサーで使うとすると、
重いのでしょうか?PHOTOSHOPで趣味の絵を描いたりしたいのですが。
232212:04/02/08 19:23 ID:1BKsZXP6
先ほど銀座の直営店で色々聞いてきました。
何やらお店の人は親身になって不思議な事を口走っていました。

結論ですが、
・値段が手頃
・デザインが好み
・DVDに焼く予定はない
などの理由から、iBookの14インチの速い方を買うことにしました。
皆さんに本当に丁寧に教えていただけて、大変感動しています。
これで素敵なマックライフが送れそうです。
本当にありがとうございました。
233名称未設定:04/02/08 21:23 ID:iujwpv+X
良い選択ですね。
234名称未設定:04/02/08 21:24 ID:/gCI8Izf
>>232=212
ようこそMacintoshへ
(一度誰かに言ったみたかったセリフ(w )
235名称未設定:04/02/08 22:23 ID:WjRMhUc2
>>232
“GarageBand”も付いてくるのかな?
あとキーボードがあれば即作曲開始が出来る、凄い時代だ・・・

デビュー機としたらベストの選択かと、アポスト銀座仕事として
もベストか。

オメ!
236名称未設定:04/02/08 22:27 ID:QhwqgUEf
PhotoshopとかIllustratorとかいわゆるDTP用途なんだけれども

M7893のグラファイトのDualG4-500モデルと
M8359のQuickSilverの733

どっちのほうが快適でしょうか。
OS9でもOSXでも両方DTP作業します。
システムバスが、前者は100MHzで後者は133MHzなんですが
この辺って結構差が出るんでしょうか。

事務所に10万で一台入れなきゃいけなくて、この二つで迷ってます('A`)


データシート
ttp://www.apple.co.jp/datasheet/desktop/pdfs/Power_Mac_G4-7893.pdf
ttp://www.apple.co.jp/datasheet/desktop/pdfs/Power_Mac_G4-8361.pdf
237名称未設定:04/02/08 22:34 ID:Ptp7XIlZ
不思議なこと、シリタイ
238何をかえば・・・:04/02/08 22:41 ID:/IKD5inA
windows95から8年間windowsでずっときたのですが、このたびデザイン関係の会社に
就職することになり仕事のためにMACを購入しようと思っています。どういったものを
買えばいいのか全然わからなくて。お店のヒトにも聞いてはいますが、どうせ店的に
在庫処分したいところを進めてきているようなかんじなので、信用できません。
とりあえず、ノートの予定なのですが、

1. ibookとpowerbookはどっちが買いですか?
2. PBG4の12インチsuperdriveと15インチコンボどっちが買いですか?
3. OS9 とか Xとか入れれるいれれないとかがよくわからないのですが
OS Xはあまりまだ普及いてないものなのでしょうか?
239名称未設定:04/02/08 22:46 ID:QhwqgUEf
>>238
質問だけじゃ申し訳ないので回答を

ノートにしたのは何でですか?
あんまりMacのノートって仕事で使わないと思いますけど。
営業の人はWinのノート使ってます、うちは。

というか、Macで何をするつもりなのか分からないのでなんとも。
240名称未設定:04/02/08 23:04 ID:TQkjNzoG
>>238
会社の環境に合わせたほうがよいのでは?
とりあえず液晶がキレイそうな…
PowerBook G4 1000/15.2 M8980J/A
 発売日:2003年 9月20日
 メーカー希望小売価格:¥249,800
 メーカーHP:http://www.apple.co.jp/powerbook/index15.html
最安価格(平均価格)¥207,800 (¥232,952)
241名称未設定:04/02/08 23:15 ID:WjRMhUc2
>>236
> PhotoshopとかIllustratorとかいわゆるDTP用途なんだけれども
> M7893のグラファイトのDualG4-500モデルと
> M8359のQuickSilverの733
どちらも知っていますが難しい選択ですね、コレw
CPU的な将来性(うpグレード)を基準にもう一度練り直したら如何で
しょうか?Photoshopなら9でもDualの意味あるしXならその内全体に
意味があるだろうし、でも普通はシングルでもクロック高い方が速いだ
ろうし・・・ダメだ纏まらない。

> OS9でもOSXでも両方DTP作業します。
> システムバスが、前者は100MHzで後者は133MHzなんですが
> この辺って結構差が出るんでしょうか。
そりゃ速い方が良いですよ、システムバスは道路の速さ、広さですから。

> 事務所に10万で一台入れなきゃいけなくて、この二つで迷ってます('A`)
本体だけでですかメモリ、HDD入れたらギリかな?

ダメだやっぱ答えが難しい、これ、まずは中古価格のチェックからどうぞ。
242名称未設定:04/02/08 23:21 ID:WjRMhUc2
>>238
> 1. ibookとpowerbookはどっちが買いですか?
貴方の実際に行う業務により違いがあると思います、デザイナー?
営業?事務?

> 2. PBG4の12インチsuperdriveと15インチコンボどっちが買いですか?
上記と同じ

> 3. OS9 とか Xとか入れれるいれれないとかがよくわからないのですが
上記が決まってから、また、貴方の会社の環境と合わせる(>>240に同じ)

> OS Xはあまりまだ普及いてないものなのでしょうか?
会社によっては今はそうとも言えません、Xを使用しているデザイン事務所
もボチボチ出てきていますが...なんせ貴方の会社の状況が分りませんので、
これ以上は誰も答えられないのでは?と思います。
243名称未設定:04/02/08 23:25 ID:e+9/3Nd3
>>238
用途によっては別にMacでなくてもいいかもしれないしね。
大丈夫なら使い慣れたWinの方がいいと思うよ。
244236:04/02/08 23:37 ID:QhwqgUEf
>>241
レスどうもです(;´Д`)
急遽10万で一台増やさねばならなくなったので、
とりあえず出来るだけ早いものをと思ってます。

本体だけで10万です。メモリやHDDは微妙に持ってますのでオケーです。
今日秋葉原に行って相場を見てきたところ
733が10万5000で、500Dualが9万5000でした。
10万前後だとその辺が限界でした。

難しいですかー、どうしよう。発売時期が一年くらい違うから
やっぱり内部機構の進化も考えると、733なんですかねぇ…
でもPhotosopとかだとヂュアルも速そうな…うぅむ。
245名称未設定:04/02/09 00:19 ID:2UxlpoBm
DTP屋、必死だな
246236:04/02/09 00:31 ID:HPpEx8BY
必死だよ…不況だから忙しいけど収入は増えずヽ(`Д´)ノ
247名称未設定:04/02/09 01:04 ID:LkQMkiko
>>244
241です
QS733って遅くは無いけどなんか速くも無いんだよなぁ〜何でだろう?
幾らクロックが違うとはいえPB15"Ti/1Gに楽勝で負けるもんだろうか?
デスクトップが???

だけが気になるけど、設計が古いモノより新しい方が良いかとは思います。

後は予算に合わせるしかないですね、では。
248名称未設定:04/02/09 03:15 ID:ZSYPUSNJ
すみません、既に購入した後の相談なんですが、
中古のG3B&W(KAG1)とG4カード(MOTOROLA)を手に入れたのですが、取り付けても作動しません。
ファームウェアのアップデータが必要だと聞いたのですがそのデータは何処で手に入るのでしょうか?
249名称未設定:04/02/09 03:25 ID:KPp+9uPR
>>248
アップグレードカード各メーカーでそれぞれの製品に応じたものが配布されています。
250ガムマ雷電:04/02/09 03:47 ID:9+EnD0Ak
時代はG5!
2GHz未満のMachは糞!
251名称未設定:04/02/09 04:45 ID:vweqbX6G
ポータブルと512Kどちらか悩んでいます。
作業はキッドピクスでお絵書きです。
どちらが使い安いか教えてくらさいです。。。
252名称未設定:04/02/09 04:49 ID:5He+jtF7
キッドピクスは動かないだろ
ハイパーカードだろw
253名称未設定:04/02/09 04:59 ID:Ho6eeMPF
254名称未設定:04/02/09 06:06 ID:LkQMkiko
>>248
“KAG1”ってダメじゃ無かったか?
ヨセミテのスレで聞けば分るだろう。
255名称未設定:04/02/09 09:19 ID:S1cys3et
現在、iMac DV SE (G3 500MHz/256MB/30GB/OS X 10.3.2)でPhotoshop Elementsを使用して
イラストを描いています(A4サイズを350dpiでスキャン)。

さすがにiMacの狭い画面に耐えられなくなってきたのと、
仕事としてイラストを描くようになりそうなので機材の更新を考えております。
OS X 10.3.2でPhotoshop CSを使う場合、快適に動作する最低限のスペックはどれくらいでしょうか。
ブラシを多用するのですが、iMacだと描画に遅れが出ます。
ディスプレイに予算を回したい(できればシネマディスプレイを…)ので、
本体の予算は必要最小限にしたいと思います。
256ガムマ雷電:04/02/09 09:24 ID:wt+Y6tuP
>>255

G5 2GHz Dual
257名称未設定:04/02/09 09:27 ID:S1cys3et
>>256
それが買えるなら相談しません…。
258名称未設定:04/02/09 09:38 ID:Zi8H6bTv
>>248
G4カードならチップはモトローラに決まってるわけで、「カードのメーカー」がわからんと
誰も自信を持って回答できんと思いますがの。
ファームウェアのパッチ作業は、間違ったことをやると取り返しがつかん場合もあるし。
259名称未設定:04/02/09 12:01 ID:HPpEx8BY
>>247
ありがとよー
頑張って拝み倒して1.25シングルを頼んでみよう…と思ってみた。
仕事します。
260名称未設定:04/02/09 13:56 ID:zM4bZ7iI
プライベートで初めてmacを買おうと思っています
やることはインターネット、メール、音楽、映像
すべてお遊び程度なんですけど
imac17と20はどちらがいいんでしょうか?
17インチは画質が悪いと書いてありましたが
そんなに気になるものですか?
プロじゃなければ問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
261名称未設定:04/02/09 14:10 ID:y4Z2rVvr
20買えるなら20買う。終了。
262名称未設定:04/02/09 16:13 ID:LkQMkiko
>>255
> OS X 10.3.2でPhotoshop CSを使う場合、快適に動作する最低限のスペックはどれくらいでしょうか。
>>256と同じG5 2GHz Dual以外は考えづらい罠、実際重くてどうしょう
もないと言う評判がボチボチ出ているくらいだから。

だって“快適”に動作でしょ?今更遅かったか。
263何をかえば・・・:04/02/09 18:56 ID:wEwZng3W
デザイン事務所は4月から就職するだけで、まだ行って無いんです。
で、それまでにマックになれとかないとってことで購入を考えてます。
実際ノートがいるのかデスクトップがいいのかもわからんのですが
会社にちゃんとしたのがあるやろうし、今のところは操作に慣れるために
とおもって考えてます。其の上でなにか良いアドバイスお願いします。
仕事内容はデザイナーです。フォトショップとイラレを使います。

1. ibookとpowerbookはどっちが買いですか?
2. PBG4の12インチsuperdriveと15インチコンボどっちが買いですか?
3. OS9 とか Xとか入れれるいれれないとかがよくわからないのですが
OS Xはあまりまだ普及いてないものなのでしょうか?
264名称未設定:04/02/09 20:23 ID:LkQMkiko
>>263
> 仕事内容はデザイナーです。フォトショップとイラレを使います。
雑誌とかもイラレ?フォントは?(まあ、入社後会社が手配してくれる鴨
しれないけど)、まあ、それはともかく・・・

個人じゃないのだから自分の家で仕事する事なんて無いでしょ、普通?
俺はそれより家に帰れなかっただけだよ、だから仕事始める前にMac等
にちょっと慣れる為と自分の私用の為の選択で良いと思います。
>
> 1. ibookとpowerbookはどっちが買いですか?
だから、iBook G4でもG3(中古)でも、ぶっちゃけOS9起動OKなPB中古
でも良いのではないでしょうか?それより予算書けば?

> 2. PBG4の12インチsuperdriveと15インチコンボどっちが買いですか?
価格帯も対象ユーザーのレベルも違うので比較しても仕方ないかと
だから好きな方、で買える方。

> 3. OS9 とか Xとか入れれるいれれないとかがよくわからないのですが
> OS Xはあまりまだ普及いてないものなのでしょうか?
今新品で買える中からノートではOS9単独での起動が出来るのは無し、デス
クトップはパワーマックG4があるのみこれもいつ販売終了になるか分らな
い、DTPでのOSXの普及度は20%以下位かとまだかなりの会社がOS9にて業
務を行っているのが現状。

OS9とOS XについてはMac系の雑誌等で分かりやすく解説してあると思うの
で自分で調べてからココで聞くのが筋、なんせ長くなるから。
265名称未設定:04/02/09 20:28 ID:XJSocoBO
>>263
会社に電話して先輩か誰かに聞け
それが一番だと思うよ。
266名称未設定:04/02/09 20:43 ID:5xMefUEI
>>263
操作に慣れたいなら明日からでも会社に行ったほうが良いと思うよ。
週に一回でも手伝いに行けば4月から少し余裕が持てるよ。
267名称未設定:04/02/09 20:48 ID:LkQMkiko
>>265
>>266
レスしといて今気づいたんだけど、これ前にも書いてあった気が・・・
俺、最高に釣られた気分だよ、めまいしてきた・・・
268名称未設定:04/02/09 20:50 ID:Vo9n3ItM
ここ基本的にネタスレですから...
269名称未設定:04/02/09 20:51 ID:5xMefUEI
>>267
そんなの気にしないでドンドン行きましょう!
270名称未設定:04/02/09 21:09 ID:XJSocoBO
確かに同じ質問があった気が、、、

気づくのが遅かった _∩o
271名称未設定:04/02/09 21:11 ID:LkQMkiko
>>268
>>269
記憶を辿ると前回もレスした気がして・・・それでね、ちょっと・・・










ドンマイドンマイ!自分!!            (´・ω・`)ショボーン
272名称未設定:04/02/09 21:33 ID:pVcmTa5y
15インチコンボ15インポチンコに見えてしょうがない
273名称未設定:04/02/10 00:45 ID:VJEbRGOy
>>272
バカタレ!
274名称未設定:04/02/10 06:23 ID:zCra2iQN
>>272
怒られたな
275名称未設定:04/02/10 10:08 ID:tyJkyYEC
imac17インチの購入を考えているのですが
一緒にセキュリティソフトも購入したいと思っています
オススメのセキュリティソフトを教えて下さい
276名称未設定:04/02/10 10:14 ID:zCra2iQN
>>275
スレ違い
277名称未設定:04/02/10 11:17 ID:tyJkyYEC
>>276
すみません
278名称未設定:04/02/10 11:25 ID:NEWTSgUr
iBookとThinkpadの値段の同じくらいのやつではどっちが頑丈?
279名称未設定:04/02/10 11:28 ID:NEWTSgUr
iBookとThinkpadの値段の同じくらいのやつではどっちが頑丈?
280名称未設定:04/02/10 11:29 ID:NEWTSgUr
ごめん、書き込みに失敗したとでたから2度書いちゃった。
281名称未設定:04/02/10 12:35 ID:o7JqwUbd
あほくさ
282名称未設定:04/02/10 16:14 ID:9dL0KpMR
PowerBook G4 15"のファンやHDDの音って何dbくらい?
283名称未設定:04/02/11 10:03 ID:yWcwtLLT
OS9で起動できるeMacかiBookの新品って、何処に売っていますかね?
秋葉原にいけば安く売ってますかね?
なるべくならハードは中古を購入したくないので・・・
284名称未設定:04/02/11 10:15 ID:piio+atO
>>283
http://www.champ.co.jp/
商品名 iBook M9009J/A��
価格¥ 142,800
900MHz PowerPC G3/256MB/40GB/コンボ(DVD-ROM/CD-RW)/14.1インチ
285284:04/02/11 10:21 ID:piio+atO
>>283
eMacもあるけど新古品かな?確認しる!
商品名 eMac M9150J/A (800)��
価格 ¥102,800 OS9起動可能
286名称未設定:04/02/11 21:26 ID:+Ha4NZdN
iBookの購入を検討中ですが、12インチにしようか14インチにしようか迷っています。
最初は、今17インチのeMacを使ってるので画面が広い方を買うつもりでしたが
「12インチでも全然問題ない」という話を聞いて、12インチにも惹かれ始めました。
800MHzと933MHzの処理能力の違いはどの位でしょうか?
能力的に大差ないなら12インチでもいいかな…と思っています。

PCの使用用途はインターネットとか、片っ端からCDから曲を落として聴くとか、動画を見るって程度です。
持ち運びは頻繁にはしません。
287名称未設定:04/02/11 21:30 ID:Hx59jsk/
昨日、この板のどこかで、バックトゥースクールキャンペーンで
iPodが(Mac本体と同時購入で)15,000円引きと見たんですが、
それ今やってますか?

ご存知の方はお教えいただけるとたいへんありがたく。。。


今携帯からしか見れないのでスマソ。。



>>284,285

そりはなんともヨダレダラダラな情報ありがとございます
288名称未設定:04/02/11 21:40 ID:WeVLU+BE
>>287
Apple Store for Educationで3/27まで
289名称未設定:04/02/11 21:41 ID:WeVLU+BE
ちなみに本体はPowerBookかiBookのみです。
290名称未設定:04/02/11 21:54 ID:5A33P3BR
>>286
漏れも14購入するつもりで12買ったけど
解像度は同じだから不便でもない
CPUの差はネットと音楽再生、動画なら問題ない

iBookの液晶は綺麗じゃないから別に15液晶でも買って出力した
方がいいと割り切りました。
291名称未設定:04/02/11 22:16 ID:Hx59jsk/
>>288,289

ありがとうございます!


知り合いが電撃的にPB15とiPod買ったんで

ま、学生でないからしゃあないつうことで


多謝す!
292286:04/02/12 00:40 ID:NnxyHXRJ
>>290
なるほど。133MHzの違いがどんなものかちと気になる感じです。
MacPeopleあたりで検証してそうなネタだな。久しぶりに買ってみようかな。(w

Mac液晶画面が良くないってのは聞いた事あります。
今、4年程前のwin機が手元にあるのですが、これと同じレベルとか? <Mac液晶画面レベル
クリアブラック液晶とかキレイだし、Mac液晶画面もあんな風にならんかなぁ。
半年以内に出るのならそれまで待つし。
293名称未設定:04/02/12 02:17 ID:vZx2Hu3Z
>>292
あまり隣の芝生と比べても仕方ない鴨、OSは最高なんだから。
俺はそれだけでも価値あると思って使いますですよ。

サンヨーの使ってくれApple。
294名称未設定:04/02/12 05:05 ID:mSF56Mf5
>>292
実物見て確認してください。多分ノートの液晶は良くならないでしょう
一体型ではiMac20のみ液晶はマシですが。。。
295名称未設定:04/02/12 07:48 ID:4cPWv3nO
次の方どうぞ。
296名称未設定:04/02/13 04:17 ID:QNyQTkmJ
と、言われても難しいズラ。
297名称未設定:04/02/13 04:35 ID:QNyQTkmJ
連続投稿だがSpecial dealsやってるズラ。
298名称未設定:04/02/13 12:59 ID:WxOAlc+W
よくPCショップで「買い替えキャンペーン」とかしてますよね?
買い替えの人は今持ってるPCを高値買い取り! とか新しいPCを割引販売! とか。
あれって壊れたパソコンでもいいのでしょうか?

今手元にあるジニーeMacを売ってiBookあたり欲しいのですが…。
299名称未設定:04/02/13 13:02 ID:1T1wuBXq
>>298
馬鹿かお前は。
300名称未設定:04/02/13 13:03 ID:MC72l4uf
>>298
そんなに頭悪くて、よく生きてこられたな。
すごいよあんたは。
301名称未設定:04/02/13 13:05 ID:wSB9T46F
>>298
店に聞け。
302名称未設定:04/02/13 14:34 ID:8jA8PhR0
>>298
おまいの壊れた頭を買い替えろ。
303名称未設定:04/02/13 14:40 ID:zYpGRne5
ここは298が罵倒で頃されるスレですか?
304名称未設定:04/02/13 16:30 ID:sIjb1u6y
MacintoshPlusって、手に入れるとすれば
いくらぐらいするものなの?
305名称未設定:04/02/13 16:34 ID:dm8hQdZh
306名称未設定:04/02/13 17:35 ID:sIjb1u6y
>>305
結構するんですね
頂ける事になったので、何かお礼しなくては・・・
307名称未設定:04/02/15 04:44 ID:U4l7f0w9
DTPでイラストレータとフォトショップを使っています。
これから PowerMacG4 1.25GHz dualを購入予定なのですが
17inchの液晶でおすすめのモニターは何でしょうか?
308名称未設定:04/02/15 05:00 ID:2Basrk7c
>>307
それは難しい質問だと思うけど・・・
モニターってそう簡単には代えないし、主観も好みあるだろうし・・

お店で見比べるのが一番ではないでせうかね?
Appleディスプレイの23"くらいの方が後々後悔しなくて良いかもよ、
もしかしたら値下げもあるかもしれないし、表示サイズで後で後悔と
かはしたくないでしょ?(予算が書いていないから価格は度外視)

でも、これもアレか、俺の好みの問題か・・、やっぱ自分でモニター
は確認して買うのが一番ですね。

しかもここはMacの購入相談スレだし、聞くならモニターとかDTPの
板行った方が良いのでは?
309名称未設定:04/02/15 05:15 ID:g3znUcn1
>>307
L567
ちょっと前はioもフルカラーだったけど今はパネルが変わった
日立パネルは選択肢が少ない

本スレでも聞いてみたら?DTPやってるオーナーも多いよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074191124/l50
310名称未設定:04/02/15 05:20 ID:U4l7f0w9
>>308
レスありがとうございます。
なにか評判のいい液晶モニターがあれば…と思ったんですが
やっぱり自分の目で見てから買ったほうがいいのかな。
またちょっと調べてみます。
311名称未設定:04/02/15 13:20 ID:eKqUqsZk
>>308

仕事で使うなら、色再現性は17インチではL567がベストだと思うよ。
資金に余裕があればColorEdge CG18か21。
312名称未設定:04/02/16 01:05 ID:kka/21dM
>>309
>>311
遅レスすみません。L567をちょっと調べてみました。
なんかよさそうですね。これから検討してみます。
どうもありがとうございました。
313どっち?:04/02/16 23:21 ID:ApwHrAnk
マック初心者でこれからマックを買おうと思ってます。
iMacかeMacで迷っています。
経験者の皆さんから見て何かよいアドバイスあったらよろしくお願いします。
314名称未設定:04/02/16 23:23 ID:3drBQecX
>>313
重量で決めるべし。

重いのが嫌ならiMacで、重さが気にならなければeMacだ。
315名称未設定:04/02/16 23:27 ID:2cbJiDS0
動作音も全然違うぞ

ファンが五月蝿くてもいいならeMacで、静かなのがいいならiMacだ。
316どっち?:04/02/16 23:29 ID:ApwHrAnk
>>314
それも重要ですよね。ありがとうございます。
では機能的にはどうでしょうか?
317名称未設定:04/02/16 23:31 ID:/o4SSAnJ
金があるならiMac、無いならeMac
318どっち?:04/02/16 23:34 ID:ApwHrAnk
>>317
そうですよねー。
あとeMacは欠陥が多いと聞きましたが具体的にどのような欠陥なのでしょうか?
319名称未設定:04/02/16 23:40 ID:vP3pBgpO
以前は、eMacを買う時は文鳥のひなも一緒に飼って
大切に育てなければいけなかったらしいが、
今はどうなんだろうね。
320名称未設定:04/02/16 23:44 ID:ApwHrAnk
>>319
どういう意味ですか?
321名称未設定:04/02/16 23:50 ID:2cbJiDS0
>>318
初期のモデルでCRT周りのトラブル(表示が乱れるなど)が
頻発したため、eMac=故障が多いというイメージが定着した。
最近のモデルでそういう話は聞かないので、これから買うなら
それほど気にしなくてもいいと思うが。
322319:04/02/16 23:52 ID:vP3pBgpO
>>320
いや、なんでもない。

eMacか、iMacか・・・、この中で一番いいのは20”iMacだよ。
画面がめちゃきれい。15”や17”の液晶はあまり良くない。

あと、両方とも3次キャッシュなしのG4プロセッサーだから、
クロック数の違いがそのまま性能差だと思っていいかもよ。
コンボ/スパドラとかも違いがあるし、予算で決めて下さい。
メモリーは256〜512MB程度追加した方がいい、多いほどいいよ。

eMacのトラブル事例については、eMacすれがどっかにあるから
そこで聞いた方がいいですよ。
323名称未設定:04/02/16 23:54 ID:+FdukyRa
>>321
残念ながら、改善などされていないのが現実。
すでにアップルのDBに報告が上がっている。
324郷土歴史家:04/02/17 00:04 ID:4BF8QXXY
>>320
白いeMacを買うのに合わせて白い文鳥を飼うのが、以前にeMacスレで流行した。
その時期のアップローダには多くの「文鳥とeMac」の写真があった。
325名称未設定:04/02/17 03:32 ID:II2/LGWO
普通にiMacが良いだろ、ね、みんな?違う?
金に余裕よりも少しでもMacらしく変わり種
の方が“初Mac”には良くないかな?

記念にもなるし、と、まあ違いはそんなとこ
ですかね。
326名称未設定:04/02/17 14:01 ID:E5Zbt/OS
eMacの購入を考えています。
今まで使ってたのが、Performa5440(漢字トーク7.5.3)、
メーラーはユードラです。
ユードラのメールをMacOSXのMailに移行したいのですが、
方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
327名称未設定:04/02/17 14:05 ID:Vzzes0tq
購入スレで聞くなよ
328名称未設定:04/02/17 14:56 ID:Aa1078p9
ibookでもシネマディスプレーっていけますの??
329名称未設定:04/02/17 15:27 ID:lY+dDtNP
>>328
iBookがADC出力に対応してないから無理そう...
330名称未設定:04/02/17 18:18 ID:AsDbb+d2
PowerBook G4の中古の購入を考えています。
用途はPhotoshop 7。解像度は350〜600dpi、サイズはB5〜B4です。
色確認はCRTディスプレイを繋ぎます。
液晶が15.2インチのやつで、予算15万円くらいだとどのあたりがお奨めでしょうか?
331名称未設定:04/02/17 18:22 ID:AsDbb+d2
付け足し。
作業はMacOS Xです。
あと、予算はもう少し増やせます。食生活を「死なない程度」に切り替えれば済むことだし。
332どっちにしようかなー:04/02/17 21:58 ID:5cnFpdOb
eMacのSuperDriveかiMacの15インチを買おうか迷ってます。
eMacはジニ−が発生したりといろいろ聞くので心配です。
何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。
333名称未設定:04/02/17 22:08 ID:Qtic7rph
最初からiMacを選ぶ
334名称未設定:04/02/17 22:11 ID:UNuoaTj8
>>332
欠陥なので、アドバイスもクソも無い。
おまいもeMacハードウェアジニーを楽しむことだな。
335名称未設定:04/02/17 22:39 ID:5cnFpdOb
>>334
現行eMacもそうなの?
336名称未設定:04/02/17 22:44 ID:/VDFlZMl
ドザにマジレスカコワルイ
337名称未設定:04/02/17 22:44 ID:Fiq2WRRl
このスレ、いい加減うざい
338名称未設定:04/02/17 22:47 ID:rK57Btn7
隔離スレなんだから当たり前じゃん
339名称未設定:04/02/17 23:11 ID:CK5pD/SP
iBookの購入を考えていますが、12''にしようか14''にしようか迷っています。
使用用途は、インターネットやメール、CDから曲を取り込んでコンポ代わりに使ったり
画像・動画の保存、DVD鑑賞、簡単な書類製作とかです。
持ち歩いたりすることはまずないと思います。
今まではeMac17''CRTでした。
最初は12''にするつもりでしたが、どこかで「14''の方が液晶がキレイな気がする」という書き込みを見たので
画面も広く、キレイな14''にも惹かれます。
よく「12''は良い!」という書き込みを見ますが、それは持ち運びをする人にとっては、という意味で
場所を動かさない人は12''だと小さかったりしますか?
340名称未設定:04/02/17 23:17 ID:NzC3MvLQ
キレイかどうか自分の目で確かめればよいと思う
気のせいだと思うけどね
iMac20とiMac17みたいにパネルが違うという訳でもないし
解像度が同じでも画面が広いのは当然

要は自分が使う上で12で不満がないかどうかが問題みたいだから
やはり店頭で確認するのをお勧めします。
341eMac:04/02/18 00:26 ID:RoHuCE+j
eMacを買おうと思っているんですが音がうるさいと聞きました。
実際にはどのくらいうるさいのでしょうか?
体験談よろしくお願いします。
342名称未設定:04/02/18 01:12 ID:ZDt3E4Oi
>>341
販売店に行って実際に聞いてみれば
343名称未設定:04/02/18 02:41 ID:Pd1A+jBo
>>341
俺、このカキコみは撒き餌だと思うんだけど、違うのかな?
344名称未設定:04/02/18 04:30 ID:H7iXwUCg
オレのかーちゃんが新しいパソコン欲しいと言ってます。
あんまりパソコンが得意ではないのでマックの方がいいかとおもって
いるんですがどうでしょう?いまはウィンドウズのを使ってますが、
ネットとメールをかろうじて使っているくらいです。機能が付き過ぎで
よくわからない、もっとシンプルなバイオないの?と言ってきます
マックならSafariにしてもMailにしても割と見た目がシンプルなので
マックの方が迷わないかなと思ってるんですが。
ちなみにタスクバーの仕組みを理解していないようで、リンクやメルアドをクリックして
新しいウィンドウが勝手に開いたときはさっきのが無くなっちゃったと言っていちいち
手前のウィンドウを消して探してたりします。
ウィンドウが重なっているのが分かったりドックにウィンドウが入るっていう視覚的な
動きがあればこのような事もないかと。
デジカメもあるんですがパソコンに取り込むときはオレが100km離れた
ところから駆けつけなきゃなりません。このときはiPhotoがいいですよね
音楽とかもメディアプレイヤーってちょっと使い方が分かりにくい感じ
しますが(実際オレも使えない)iTunesならパソコンで音楽聞くようになって
くれるかなーとの考えもありまして。みなさんの意見聞かせてください。
仕事には全く使いませんのでOffice系は必要ありません。

今はバイオ(XP)使ってます。マックを買うならiMac20とSound Sticを買って
野郎と思ってます。いくら親とはいっても25万のモノ買ってやるのは勇気が
いりますので皆さんの意見を聞きたいです。
345名称未設定:04/02/18 05:03 ID:ghZ6CUUT
>>344 長いよ(w
っつーかその長い書き込みがもうすでに迷いなしって感じだが。
そんだけきちんとした理由があるんだったら
その選択でいいんじゃない?
敢えて言うなら20inchの必要はなく、程度のイイ中古でもいいかも。
あ、でもSound Stic込み、っつーくらいだから
デカい画面で映画でも見るのかね?
346名称未設定:04/02/18 05:21 ID:SLyfYSpQ

海外でMac買った人いる?特にPowerBook。安いとこ見つけたんだけど。
http://www.infinity-micro.com/prodLG.jsp?fap=deal&prodId=f7b76c40f4.1

経済関係詳しい人に訊きたいんだけど、Prepaid cashとトラベラーズチェックって
同種のもの?つまりPC=TC? この店TC取ってくれると嬉しいんだけど。
347名称未設定:04/02/18 05:43 ID:f15/sDg8
Pre-paid Check だよ
348名称未設定:04/02/18 06:27 ID:Oyn7l33F
>>346
現地で安くても、日本に空輸すれば関税がかかるよ
けっこうな額を取られるので注意せよ
349名称未設定:04/02/18 11:58 ID:U85xwxcf
値段的にはほぼ同じPowerMacG4 デュアル1.25GHzとPowerMacG5 1.6GHzで迷っています。
G5のSingleモデル買うくらいなら、G4/1.25G Dualのほうがましと>>5にありますが
実際にはどちらがよいのでしょうか?
WEBおよびDTPのデザイン用メインマシンとして購入しようと思っているのですが、
OSはXがメインで、 9起動に関しては所持しているPowerBook G4Tiで補うつもりなのでこだわりません。
USB 2.0やメモリの積載上限など諸々を考えると G5の方がよさげに思えるんですが
G5シングルとG4デュアルの差が気になります。 Photoshopなどでかなり巨大なファイルを扱う事もあるので処理性能や速度の違いで決めたいと思いますが、かなり差がでるのでしょうか?
350名称未設定:04/02/18 12:42 ID:Pd1A+jBo
>>349
今はとりあえず買わないで、待つ。
351名称未設定:04/02/18 13:00 ID:8N8SCqaY
今1.8シングルが218000円くらいでしょ
そっちの方がいいよマザー違うし
352名称未設定:04/02/18 13:09 ID:jnLGGt63
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65055372
↑これってありえる?やっぱり詐欺ですかね?
353名称未設定:04/02/18 13:36 ID:Wul5bC07
諸葛亮孔明でございます。

ある日気がついたらCドライブのルートに見慣れないファイルができてました。
"お別れ.txt"というものなのですが・・・
中をみると「長年Cドライブとして働かせていただいたHDDのXXXXXXです。
長いお付き合いとなりましたが、昨今のエロ動画・裏画像等の大量のエロリソース蓄積にもう疲れてしまいました。
近くお暇をいただきとうございます。
今までありがとうございました」と。

翌日HDDは停まったまま2度と動くことはありませんでした。
354名称未設定:04/02/18 13:45 ID:821fmrDC
で?
355349:04/02/18 15:34 ID:U85xwxcf
>>350
たしかに待つのが正解かもしれませんね、、、
ただ、いつまで待てばいいのかわからないんですよね。

>>351
1.6シングルより1.8シングルの方がいいって事ですよね?
G4Dualと比較した場合はどうなんでしょうか?
356名称未設定:04/02/18 17:16 ID:jSwqNo3T
>>344

それくらいしかしないならあえて買い換える必要なんてないんじゃないか?

>ウィンドウが重なっているのが分かったりドックにウィンドウが入るっていう視覚的な
>動きがあればこのような事もないかと。

こういうことはXPならふつうわかりやすくなってるけどな。これでもわかんない
ならマックに変えてもわからんのじゃないか?ドックはXPでもソフトをインストール
すれば対応可能。http://www.stardock.com/products/objectdock/ とかな。

XPならデジカメもプラグアンドプレイで取り込んでくれるし、それでもわからんちん
ならiphotoにしても変わらないよ。結局同じ。

iTuneならwindows版があるしそれを使えばいいしな。
どっちにしてもホームページみてメールするくらいでiMac 20はオーバースペック
だし、どうも自分が新しいマック買いたいのを親のせいにしているのがぷんぷんするので
感じ悪いのだが、ほしいなら男らしく「自分がほしいから」っていえばいいだろうに。
357名称未設定:04/02/18 18:07 ID:SosVMS9V
>>352
漏れそのシュピーン者からPBG4買ったよ。
ビックのポイント還元引いても5マソくらいは安く買えたと思う。
そんな漏れは、最近G5も必要になったんだけど、今からならもう漏れは入札やめとく。
なぜなら…

まあ対応は他のその手のシュピーン者よりかなりよかったけど。
358名称未設定:04/02/18 18:22 ID:v/hFggp1
>>352
大丈夫だから買いましょう。
安いが一番ですよ。
359名称未設定:04/02/18 18:58 ID:ip05rOHr
すいませんクラシック環境っていうのは、コムニフティとか茄子とかの、OS7.6の頃のソフトでも動くんでしょうか?
360名称未設定:04/02/18 21:07 ID:Slf0wRjt
さまざま
クラシック(Classic)環境で動くソフト動かんソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044353888/l50
361また長文になってしまいました:04/02/19 04:46 ID:WS11yUcf
>>335
今使っているのは14で小さくて目が疲れるとかいうので
多少大きい方がいいかと思いまして。20は液晶の質がいいそうですし。
マックのどれにするかというよりもマックにするかウィンドウズにする
かということが一番の悩みですね。いままで使ってたウィンドウズが
いいのか初心者に分かりやすいと言われるマックの方がいいのか。
>>356
もう3年以上使っているのでそろそろ買い替え時かと。
パソコン苦手な人が悩む部分というのがどういうところなのかと
いうのがいまいちわからなくて(自分も苦手ですが多少まし)
ネットみたりメールしたりがほとんどですが割とよく使ってる
みたいでネット通販とか活用してるようです。
ちなみに車で2時間のところに住んでるので自分が欲しいという
よりは使い方が分からなくなったりウィルスにかかったときに
呼び出されるのが減ったらいいかな、と。自分が欲しいのなら
男らしくG5買いますよw参考になる意見ありがとうございます
362344=361:04/02/19 04:48 ID:WS11yUcf
↑344です。忘れてました。
363356:04/02/19 20:39 ID:ARvJwi6n
>>361

変に疑ってすまんかった。
以下マジレスね。

おいらもにたような経験があったのだが、おかんとおとんが新しいパソコンがほしいというので
自分がマック贔屓というのもありimacを購入したのだが一週間後にはwindowsにもどってた。
やっぱり年を取るといくら初心者にやさしいといわれるマックでもwindowsにかろうじて慣れている
人間にはよけい今までの経験がじゃまをして使いにくいらしい。「また1から覚え直すのは
勘弁してくれ」といわれたよ。そういうわけで特別な思いがない限りマックにスイッチさせるのは
おすすめしない。XPならリモートデスクトップ機能を使って遠隔操作でいじることもできるから
なんか合ったら344が遠隔操作で直すと言うこともできるしね。

それでもマックがいいというのならもちろん止めはしないがimac 20はおすすめできないよ。
ピクセルが小さいから文字も小さい。これはけっこう年を取った芽にはきついらしい。
拡大表示もできるけどそうするとかなり汚くなるからね。そういった意味では投資分の
満足は得られないかもしれないよ。

一度使う人(おとんかおかん?)といって展示されているものを見せてから買った方が
いいと思うよ。正直1book G4 14インチでいいんじゃないかと思うけど。
(調子悪くなったら配達で送ってもらって直して送ることもできるし)
364名称未設定:04/02/19 20:47 ID:LfWObQia
>>349
G5が視野に入ってるんだったら、
もう少しだけ待った方がいいような気がする。
全機種Dual構成の新型が出そうな予感だよ。
まぁ出てみないと分からないけど、この場合だと
型落ちが狙えるという選択肢も出てくる。
365名称未設定:04/02/19 23:26 ID:PVMiIOvn
今までは居間のwinと私のmacをAir stationという無線lanルータで繋いでいました。
(win送信、mac受信でした)
で、今度居間のwinを買い替えようということになり、macにしたいのですが、
今使っているこのAir stationがこのまま使えるのかが今いち分かりません。
(サポートにメールしたら、製品自体は対応していないが、繋がる例もあるとのことです)
どなたか御存じの方いませんか?
またwinを買えっていうのはナシの方向でひとつ…
366名称未設定:04/02/20 00:31 ID:d6UECdlz
>>365 スレ違いだ。それにそういう質問ではメーカーと型番書くもんだ。
367349:04/02/20 01:10 ID:Ecz9tN8b
>>364
全機種Dualということは20万前後でDualが買えるかもしれないですよね。
それなら迷わず買う気になるので、とりあえず3月まで待ってみます。
ついでに本体がもう少し小さくなってくれると嬉しいですが。。
368:04/02/20 01:21 ID:IgMIN7IC
>>361
折れのおかんも Win だよ。
折れの Mac を上げるよと言うと、友達が Win なので Mac は嫌だとか言われた。

Outlook? とか言うの使って、HTML メールで音を出したり、絵を動かしたりするのが楽しいらしい。
折れは、動くメールってどうやって動かしてるのか分らんのだけど。
Mac 使って、写真で遊んだり、音楽聞いたりすると楽しそうだと想像してしまうんだが、まぁおかんがハッピーならそれで良いかなーとか。
369名称未設定:04/02/20 04:28 ID:3vMOLuja
お前ら親孝行息子達ですね!
370名称未設定:04/02/20 09:41 ID:aSmAppCo
>>366どこで聞いたらいいでしょうか?
移動します
371名称未設定:04/02/20 11:39 ID:ayJTsfIo
Macって言うだけでノートかデスクトップなのか一体型かもわからんが

イーサのついた子機を買う
これなら確実
こういうのな
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8283931/13944454.html
372名称未設定:04/02/20 11:53 ID:5voByr5+
>>370
漏れの家はプロキシサーバーがwinで立ててあって、
それに有線だけどLANでwin3台とmac一台が繋がってるよ
373名称未設定:04/02/20 16:40 ID:Qy4+0ltx
>>365
たまたま昨日、メルコというかバッファローの
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/index.html
を買ってきたから書くよ。
結果としてPowerBook G4(12)に入れたAirMac Extremeカードで使えた。

最初に設定されてるIPアドレスが192.168.11.なんとかだったと思うんだけど、
それに合わせてMacのIPアドレスを変更してやればブラウザから設定できるので
Windowsがなくても使い始めることは可能。

ただしファームウェアを書き換えるときはダウンロードするファイルが.exeのよう
なのでWindows機に伸長してもらうことになる。伸長したファイルさえあれば
ブラウザからそのファイルをアップロードするようなので、Macしか持ってなくても
友達に伸長して送ってもらえばできるかも(まだやってないのでわからない)。
374名称未設定:04/02/21 05:58 ID:GO/7fCNo
>>373
192.168.1.1かな、他にURLフィールドにweb.setupって
入れるだけでも出来なかったかな?メーカー違うとダメか?
375名称未設定:04/02/21 11:26 ID:SVCfPvEv
今winを使っててDTMを始める為にmacに買い換えようかと思ってるんですが、
予算20万前後でDTM目的でしたらどのモデルがいいですか?
宜しくお願いします。
376名称未設定:04/02/21 12:15 ID:AM7x8SY9
>>375
DTMならwinの方がいいんじゃない??
377373:04/02/21 12:25 ID:iDwaOy0m
>>374
使用中に自己診断ランプが点灯して通信が途絶するという
不良品だったので交換してきますた。

デフォルトのIPアドレスは192.168.11.1です。Macからだと
Hostsに書いておかないかぎり"web.setup"からIPアドレスを
引けないので、これは無理かな。

でもこの製品、いまだにWPAに対応してないし、知り合いも
買ってたけど私と同じ不良だったし、安いっていう点でしか
お勧めできませんな。
378名称未設定:04/02/21 13:40 ID:ZBKUr30w
>375
ショップで相談しながら自作したほうがいい。
これマジレス。
わざわざDTM始めるためにMac買うのは正直無駄足よ
379名称未設定:04/02/21 13:55 ID:/bNwSMDl
>>375
winのほうが安いし拡張性に富んでるから、win機を組んだ方がいいと思うよ。とマジレス2
380名称未設定:04/02/21 14:06 ID:3Hh6ZxX5
>>375
ここよりDTMスレに行った方がいいよ

MACでDTM !!トラック4( ゚∀゚)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070273472/
381名称未設定:04/02/21 14:14 ID:NZgAKLYZ
みんな優しいな〜(しみじみ)
382名称未設定:04/02/21 16:09 ID:vYoDBYaW
今使ってるiMacが限界なので今月中に、iMac(20inch)に買い替えようと思います。

そこで一つ不安なのが、今持ってるillustrater8.0と、MOもOSXに対応したものを買わなきゃ行けない事です。新しいillustraterとMOを買ってインストールしたら
今まで作ってたイラスト作品はちゃんと開けるんでしょうか。
全くわからないので教えてください(;;)
383名称未設定:04/02/21 16:12 ID:GO/7fCNo
>>377
374ですだ。
NECが扱い易く良いと俺は思う、今なら7000だっけかな?
俺が75H買った時の価格から同等セットが1万落ちで買えるん
だから安くなったなぁ〜。
384名称未設定:04/02/21 16:51 ID:duo+vkJc
PowerBook 17インチが25万円なのね。
ほし
385名称未設定:04/02/21 16:57 ID:lXsGj1R7
>>382
イラレスレかOSXスレで聞いた方がいいと思うよ
386382:04/02/21 20:46 ID:B/8ceJvj
>>385
どーもありがとー。そっちで聞いて見ますー
387375:04/02/21 21:53 ID:Msu2noTQ
>>378 >>379 >>380
わかりました、ありがとうございます。考え直します。
388名称未設定:04/02/21 23:38 ID:duo+vkJc
>>385

基本的にイラレは下位互換があるから開けるよ。
あと、特にMOを新規で購入する必要はないと思うよ。

98%の確率でiMacで使用できている
MOドライブはMAC OS Xでも利用できる。

それに、MOを経由しないで、ネットワーク経由でもいいと思う
389385:04/02/22 15:41 ID:4HaNYtUX
>>388
ありがとうございますー
結局どっちでも答えもらってしまって。。ありがたいですー
実は今使ってるMO。インストールのCD捨ててしまったみたいです(;;)
このMacがたった3年で壊れるとは思わず、遥かむかしに大掃除かなにかの時に。。
390名称未設定:04/02/22 16:00 ID:YAiOrpqd
>>389
USBのMOドライブなら、OSXに最初から入ってるドライバでまず動くよ
よって買い換えの必要は極めて低いと思われ
391385:04/02/22 17:49 ID:C5xHrLF9
>>396
ま。。。まじですかー! わーーーい5万くらい浮いた(;;)
ありがとーーー。20インチ(25万)とイラレ(10万)=35万無理して買います!
392391:04/02/22 17:51 ID:C5xHrLF9
すません
391は385でなく389でした。
393名称未設定:04/02/22 19:16 ID:DJGfvQQD
>>391
396 ?
394391:04/02/22 20:01 ID:C5xHrLF9
ことごとく間違えスマソ(;;)
395名称未設定:04/02/22 21:41 ID:5IeewbVz
おちつけ
396名称未設定:04/02/22 23:29 ID:uKzyT1b4
>>391
>ありがとーーー。20インチ(25万)とイラレ(10万)=35万無理して買います!
Illustrator8.0持ってるんだったら25,000円でIllustrator CSへアップグレードできたと思ったけど。
あとメモリは積めるだけ積んどいた方が吉です。
397名称未設定:04/02/23 10:14 ID:zAIuHR4V
こんちあ。えーとG5の2.0Dualなんですが、メモリを増設したいと思っています。
ゲイツ機用に揃えてあったDDR400CL3があるんで、それを挿そうと思うんです
が、やっぱじゃだめっすかね?>>5読むと相性が激しそうだし。手持ちのもの
にはチップがサムソンとハイニックスがついてます。もちろんゲイツ用にそろえ
たのでバルクですが、、、ダメモトでやってみるつもりですが、皆さんはどうされ
てますの?
398名称未設定:04/02/23 20:41 ID:0b1CJaGg
実物持ってるなら挿してみればいいのに・・・
399名称未設定:04/02/24 00:13 ID:/004+HT8
>>397
バルクしか買ったことない
400名称未設定:04/02/24 18:07 ID:lVPvOIiW
401名称未設定:04/02/24 18:08 ID:VuhyShZ4
宣伝お疲れ
402名称未設定:04/02/24 18:10 ID:xi2AmLGJ
403名称未設定:04/02/24 19:01 ID:lMGrpjyi
質問させて頂きます。G4購入予定です。
現在はG4 350MHz でOS10を使ってますのでかなりいっぱいいっぱいです^^;
買い換え後は10.3を使いたいと思ってます。主な用途は、ネットとCD製作、DVD製作
あと作曲じみた事をする程度です。
しかし、予算が・・・12万くらい。。。。トホホ 中古でもOKです。
350MHz も売れば多少資金になるでしょうか。
アドバイスお願いしますm(__)m
404名称未設定:04/02/24 19:03 ID:BQGzobn8
>>403
何をアドバイスすればいいのでしょうか?
405名称未設定:04/02/24 19:10 ID:lMGrpjyi
>404
そうですよね^^;
この予算だと、どの機種がお勧めか、などをご指導いただけますと幸いですm(__)m
406名称未設定:04/02/24 19:13 ID:BQGzobn8
>>405
とりあえず候補にあがった機種は?
407名称未設定:04/02/24 19:21 ID:pMr1TQSU
>>405
404さん同様、不明な点が多いので
下の所を見れば、金額別に購入できる機種が
ある程度決まってくると思います

http://ucom.sofmap.com/used/product/list.asp?KWD=&GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP10100000&GR_CD3=SP10102000&GR_CD4=&LINES=100&RELOAD=&SORT=2
408名称未設定:04/02/24 19:24 ID:E4fBk7Id
その予算じゃ、現状では中古でも割高で勿体ない物しか買えない。
いっそ800Mhzのカードでも3万円以内で買って、延命すればどうよ。
409名称未設定:04/02/24 19:39 ID:lMGrpjyi
みなさんお返事ありがとうございます。
現在使用の350Mhzが時々中に何かいるような音がします^^;
いきなりボンッってなっても困るので、買い換えはしたいと思っております。m(__)m
候補としてはM9145JAが14万ほどで買えるようですので、それも考えてます。
かなり頑張って15万が天井です;;
あと、OS10使用の場合dualの方を勧められますけども、
体感で全く違うものなのでしょうか?
m(__)m
410名称未設定:04/02/24 20:05 ID:VuhyShZ4
>409
ぜんっぜんちがうよん
買えるならDualを。 作業によってはG5 1.6より早いし。
絶対長持ちする
411名称未設定:04/02/24 20:32 ID:Sbqy9PB2
>>409
まじで金ないならソフで中古QSかFW800買うといいんじゃない?
でも例えば短期のバイトをしてでも金を稼いで新品の方が安心だと思うけど。
412名称未設定:04/02/24 21:31 ID:GG15DJgH
>>409
MacOS XでCPUの負荷をモニタリングしてると「やはりDualがいい」という気分
になりますよ。
413名称未設定:04/02/24 21:32 ID:i2/5MB6t
>>409
取り合えず、DVR-A06-J-BKでも買ってお金貯めたら。
ttp://www.itmedia.co.jp/products/pioneer/dvra06jbk.html
414409:04/02/24 21:45 ID:lMGrpjyi
たくさんのお返事ありがとうございます。
やっぱりdualですよね・・・・
もう少しお金を貯めてM9309J/Aあたりを買うのが一番間違いなさそうな気がしてきました。
それまで350MHzがもってくれるとよいが・・・^^;
415名称未設定:04/02/25 14:13 ID:xP7NrjEX
iMacの3番目なんか403にぴったりだとおもうが。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80403/wo/hF1q49icftdV2GAXZSv1qicueM0/0.0.7.1.0.5.61.0.1.0.0.0.0.3.1.1.0?111,35

350AGPは使える機種の割りに下取りが激安だからなあ。
416名称未設定:04/02/25 20:36 ID:Ru3OE75U
本体が全部売り切れてるのに
Protection Planだけチェックボックスが残ってるのって
禿しく無意味だと思いませんか。
417名称未設定:04/02/25 23:17 ID:yMTJP1f5
>>416
次のが直ぐ準備出来たらそのまま使う気じゃないのか?
あのページ継ぎ足し、戻しは出来ないって言ってたから真偽の程
は分らないけど。
418名称未設定:04/02/28 03:04 ID:IRgdyugb
これからMacを購入しようと思うのですが、
おすすめの機種はどの機種でしょうか?
どなたか教えて下さい。
イラストなどに使用する予定です。

419名称未設定:04/02/28 03:06 ID:5JWQCWGB
>>418
予算が解らないのでPowerMac G5 2G dualを勧めとく
420名称未設定:04/02/28 03:07 ID:izaWMgOS
予算の上限いっぱいで買える機種
メモリは最低1Gまで増設する予定で
421名称未設定:04/02/28 03:10 ID:IRgdyugb
>419

ありがとうございます。
50万以内です。
422名称未設定:04/02/28 03:22 ID:Fr1RTnN+
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80402/wo/aJ4YEHHfbCxK29T55Cg3xyambyZ/3.0.7.1.0.5.3
ディスプレイ分で予算オーバーしてしまったがこれがベストかと。
5年は使えるよ
423名称未設定:04/02/28 03:53 ID:PLTUsw8U
今iMacDV SE(400MHz・254M・OSX)でネット、HP作成、フォトショ7&イラレ10、iTunes(iPod使用)を使ってるんですがHDDの要領限界とFlashMX2004を導入したいので買い替えようと思います。
用途は上と同じ物を快適に使いたいのですが…まぁ趣味の範囲ですが。
予算は24万以内だと何を買えばいいでしょうか?
424名称未設定:04/02/28 04:01 ID:5JWQCWGB
>>423
iMac20インチ+メモリ512が良さげ
425名称未設定:04/02/28 09:13 ID:rPwp8Z5A
現行機種でOS9起動できるのはどれ?
426名称未設定:04/02/28 11:40 ID:fewqQgdO
>>421
アプリ代は入ってる?
427名称未設定:04/02/28 21:49 ID:qsc4UMSf
PowerBook 17"を購入したいと思っているのですが、
旧型1GHzと新型1.33GHzで迷っています。
旧型の方がかなり安ければ旧型にしようと思っているのですが、
旧型の新品、中古の相場はいくら位かわかる方いらっしゃいますか?
428名称未設定:04/02/28 23:17 ID:5N2lKwbn
>現行機種でOS9起動できるのはどれ?
1.25GHzのPowerMacだけ
あとiBook, PBで展示品で残ってたり、まれに新品あり

os9起動可は中古で数も少ないし値段も高いす
429423:04/02/28 23:52 ID:5YFmCV9T
>>424
iMac20in+メモリ512Mでは予算オーバーじゃないですか?
何か方法があります?
430名称未設定:04/02/29 00:03 ID:zKC2VsK7
iMac17インチだと、ちょうど24万くらいだね
431423:04/02/29 00:45 ID:4ViVmvgI
どこもMacはポイント低いんですよね…はぁ…
iMac17インチ+512Mで大体24万位ですか?
どこで買ったらいいですかね?質問ばかりですみません。
432名称未設定:04/02/29 00:58 ID:+eIOhfHt
>>431
パワーマックG4+512MB+17インチ液晶じゃ駄目なの?
433名称未設定:04/02/29 01:45 ID:cpp0Yle0
434名称未設定:04/02/29 01:45 ID:SVYyCxD3
>>432
PowerMacG4+StudioDisplay17"は、iMac17"より高いと思われ。
435名称未設定:04/02/29 01:59 ID:+eIOhfHt
>>434
漏れが考えてるのは6万位で買えるL567とかの17インチ液晶
こっちの方が性能いいしね

例えば
M9145J/A 
159800円
PC2700 512MB 
9000円
NANAO L567
60000円

税込み 240240円

ポイント還元店や安売り店で買えばもっと安くなるわな
436名称未設定:04/02/29 10:40 ID:cDvEqKQt
DVってファンレスでしょ?
iMacはまだしも、PowerMac G4の轟音はきついかも
437名称未設定:04/02/29 13:52 ID:jfCS/E50
日立LGの4082B入れた人いる?
奥行きが短いから増設しやすいって聞いたけど
438名称未設定:04/02/29 13:53 ID:jfCS/E50
誤爆スマソ
439423:04/02/29 21:47 ID:uGwhCGeI
色々参考になりました
明日Apple Store逝っていろいろいぢってきます
440名称未設定:04/03/01 01:41 ID:IUBbbh1z
iBookG4 12inchiと PowerBookG4 12inchiで
迷ってるのでアドバイスお願いします
4月から音楽系の専門に通ってDTMをメインで使う予定で
他はiTunes, Safari, DVD鑑賞, Mail, iChat, iPhoto,ガレバン,CocoMonar等使用です
ちなみに自宅にはiMacG4 800MHz15inchiを所持しています
441名称未設定:04/03/01 02:57 ID:BSYE18ak
OS9の必要がない幸福な(皮肉じゃないよ)ヒトに
いまさらMDDを勧めるのはいかがなものか。

ところで
誰かオイラのimac17inchを14万ぐらいで買わないか
http://www.apple.co.jp/datasheet/imac/pdfs/iMac-8935.pdf
これOS9起動サポートしてないんだよなあ、失敗した。
classicで何とかなるだろつーのが甘かった。
スレ違いスマソ、逝ってきまつ。
442名称未設定:04/03/01 03:07 ID:VUJS2xWx
>>441
OS9の必要がない人でもお買い得な気がするけど
なんでMDDだめなの?
型が古いから?
OS Xしか使わないけどモニタも持ってるし
安いからMDD 1.25dual買おうと思ってるんだけど
何か問題があるなら教えて下さい
443名称未設定:04/03/01 03:39 ID:MeAiYIEX
>>442
騒音問題のことを言ってると思われ
444名称未設定:04/03/01 08:05 ID:EXlfLLyk
>>442
1.6シングルG5と、雑誌のベンチ見ると速度面で微妙な所があるんだよね。
将来性もなのかな・・・。

AppleがG5用でOSやアプリに何か仕掛けてきたら、一夜にしてG4(Dual)の価値が
無くなってしまうなんて事もあり得る。
445名称未設定:04/03/01 14:02 ID:iVzWkZ1m
>>441
ヤフオクで売ってもそんな値段は無理。
このスレで買わないかとはいかがなものか。
446名称未設定:04/03/01 14:07 ID:iVzWkZ1m
>>444
G5専用アプリなんてPowerBook、iMac、iBookがG5化しない限り
出ないだろうし、64bit版OSは今年中に出るかさえ怪しい。
その頃には廉価版のG5/1.6などは中古市場で不人気機種として資産価値が無くなるとだろう。
447名称未設定 :04/03/01 14:47 ID:d8iMRyIU
ヤフオクでG5 2G dualの新品が3台出てて22万で落札されてた。
納期3週間だけど、別に詐欺でもないみたいだし。
でもなんか異常に安すぎ。店だと普通34万くらい?
金融流れ品とかなのかな。なんでこんな値段で売れるんだろう?
でもこの値段だとさすがにほすぃ……。
448名称未設定:04/03/01 15:58 ID:HZC4psPj
>>440
ガレバンってiBookG4/800じゃ辛いのでは・・・
1GHzは欲しいと思われPowerBookG4/12/1GHzかな
449名称未設定:04/03/01 19:07 ID:IUBbbh1z
>>448
ガレバン辛いですか・・
Cubase、Logic、ProToolsなどでも動作は辛いですか?

iBookG4即納モデル
¥168,900

PowerBookG4 12inch
768MB DDR266 SDRAM [256MB オンボード + 512MB]
80GB Ultra ATA HDD @ 4200rpm
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)
AirMac Extreme カード
¥256,900

この値段差分の価値があるかどうか疑問です・・
それか少し持ち運びづらくてもiBookG4 1G 14inchにするか・・

450名称未設定:04/03/01 19:26 ID:lb4PZh4l
>>449
思うのだけどiMacもってるならそれで試してみればいいんじゃないの?
動作スピードはほぼ同じと思われ。まずは自分で試してみるべし。
体感速度は人それぞれなんでね。

PBのメリットはPCカードスロットがある、デュアルディスプレイが公式にできる、
メモリーがたくさん増設可能(ibookでも1G詰めるメモリーがあるらしいが)
ということで正直iBookがG4になってしまった今となってはPBG4 12"を
買うのはコストパフォーマンスはよくないと思われ。

ぶっちゃけPBG4 15"でもガレバン結構きついので(本格的な音楽活動
するならの話)ibook G4 12"でも納得して使うならそれでもいいような。
451名称未設定:04/03/01 20:12 ID:E/8VStLH
>>449
ノートが欲しいというのだから、俺の話は参考程度に聞いて欲しいんだけど、
もしその学校では学校のMacを使えばいいというのなら、出先や移動中とかは
使えなくなるが、デスクトップG5 1.8DUALというのも考えてはどうだろう。
コレなら、列挙してくれたソフトがみんな快適だと思うし、iMac800からの
スピードバンプがもの凄いので、買い換えた、という感じになる。GarageBand
が軽いアプリならこんな野暮なことはいわないんだが、(今2.0DUALを使って
いる)漏れは、1.8DUALの1GB,19inch位のCRTモニターという構成から
始めるのをおすすめする。もし出先でどうしても使うとかどうしてもノート、
というのなら、このカキコは無視してくれ。
452名称未設定:04/03/02 03:19 ID:22Bd0WTr
再生備品出てます。
453名称未設定:04/03/02 06:03 ID:8189hWnQ
>>452
あんがと♪
454212:04/03/02 20:46 ID:u3c6MTPs
こんばんわ。212-235でお世話になったものです。
ようやくネット環境が整ったのでお礼をしにきました。
定価でiBook G4 14inch 1Gの方を買いました。
店員さんに手違いがあったりもめたりありましたが、おおむね満足しています。
週末はGarageBandで初・作曲をしてみました。
そのうちAirH"なんかと繋いでモバイルも試してみたいと思ってます。
みなさんお世話になりました。どうもありがとうございました。
455名称未設定:04/03/02 20:47 ID:iaP9BtuX
ありがとう!
456423:04/03/03 17:16 ID:tjiDT2pB
423ですが悩みに悩んで結局G5 1.6と17inスタジオディスプレイを24万で買いました。
メモリーは後日購入して自分で取り付けます。
まぁ使ってたのがiMac DVなのでこれで十分ですよね。(これ買った時と4万しか変わらないから…)
色々アドバイスどうもでした。今届くのを楽しみにしています。
457名称未設定:04/03/03 21:53 ID:9Z3HoTpT
相談です。

現在G4キューブ450使用中。
これは売らずに新しくマク購入を検討中です。
3年後に個人でDTPをする予定なので
OS9起動マシンのG4を購入したほうがいいのか
今は個人的範囲でマクが使えればいいのでOS10のG5にすべきか
悩んでいます。
現行中のキューブがOS9x可能なのでココはやはりG5を買うべきでしょか?

G5を使うならやはりデュアルのほうがいいんでしょうか
おながいします
458名称未設定:04/03/03 22:04 ID:F0uPuDd6
>>457
3年後のことは3年後に考えればいいのでは?
459名称未設定:04/03/04 00:43 ID:rsKUIxYC
PC関係で3年後なんて別世界だからねぇ...
俺も、3年後に考えればいいに一票
460名称未設定:04/03/04 02:13 ID:vRvglzV2
3年前を思い出した....モトのG4が、G4が...........(´д`)
461名称未設定:04/03/04 02:16 ID:2wjwQh1f
>>460
しっかりしろ460っ!
それは思い出してはならんっ!
462名称未設定:04/03/04 02:52 ID:vRvglzV2
>>461
だって新製品がクロックダウンだょ................





でも今は天国への階段の気分だねヽ(´ー`)ノフワァー
463名称未設定:04/03/04 23:02 ID:8uw4gEzc
>>457
>3年後に個人でDTPをする予定なので

デュアル2GHz SuperDrive M9032J/A買っとけば
464名称未設定:04/03/04 23:13 ID:hvtDJNt7
>>457
>今は個人的範囲でマクが使えればいいので
iBookG4でもいいんじゃないかと思えてきた。
そして3年後に新型のG5を買う。
465名称未設定:04/03/05 00:21 ID:IRxdSJNK
ttp://www.apple.co.jp/store/superloan/
年率1%か、169800円のがいまなら税込み18万ちょい?
月々1.5万程か?
でも10回払いと12回でえらい違うな。
466名称未設定:04/03/05 01:27 ID:NpCWjxrM
G4400AGPのキーボードマウス無しを中古で買おうかとおもいます。
Win用のキーボードとマウスが
近くのWinパーツショップで激安で売っていたので
それを使えれば助かるのですが
問題なく使えるものなんでしょうか?
467名称未設定:04/03/05 01:42 ID:zLkXWEab
>>466
USBマウスはそのまま使えます。(ホイールもOK)
キーボードも使えるけど、日本語キーボードの場合はドライバがないと配列を自力で
日本語対応にさせる必要があるので、ロジクール、マイクロソフト、PFUなどのマッ
ク用ドライバが用意されてるものを買った方が無難です。
英語配列のキーボードはそのまま動きます。
なお、Windowsキーがコマンドキーになるので、Windowsキーのないものを買って
しまうと泣きを見るので注意しましょう。
468?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:04/03/05 02:02 ID:gzcr5Bzg
>>464
3年後にはG7が出てそうな悪寒。
469名称未設定 :04/03/05 02:07 ID:gzcr5Bzg
イヤン、文字化けちゃったv
470名称未設定:04/03/05 21:42 ID:HZ31PxjS
PMG5/2GHz
PBG4/1.25GHz
のどちらか買おうと思っているヤツなんだが
結局今は待ちなんだよね?
471457:04/03/08 00:42 ID:f8LcQVHC
ありがとうございます
確かに3年後はかわってそうだ
大人しくG5買うことにします

夏くらいになったら安くなるかな…?
472名称未設定:04/03/08 16:00 ID:FVjfN6mJ
我ながらアホな相談(?)だと思いますが、買うタイミングが
わかりません・・・
欲しいと思う”今”買うべきなのか、もうちょっと我慢して安くなるのを待つべきなのか、
何か心引かれるキャンペーンやる時まで、あるいは出るのかどうかもわからない
20周年モデルの登場まで待つべきなのかもう訳がわからなくなっていますw

こんなのって相談でも何でもないですよねーすみません。
でもきっとここなら同じ気持ちの人がいるような気がするので書いてみました。
せめてアップルでなんらかも動きがあればなぁ・・・・
473名称未設定:04/03/08 16:07 ID:YqlgKx8Y
>>472
何を買うタイミングを計っているのですか?
474472:04/03/08 16:22 ID:FVjfN6mJ
あ、G4の1.25GhzDualです。
悩むような機種でもないのかもしれませんが、あともうちょっと待てば
2、3万くらい安くなりそうな気がして・・・(甘い?)
でもそれまでの我慢する時間を考えたら、今買うことでモトが
取れそうな気もするし・・・

我ながらアホみたいな悩みで嫌になるw

475名称未設定:04/03/08 16:32 ID:YqlgKx8Y
>>474
MDDの1.25dualはOS9起動できるから値段下がらないかもよ
FW800の1.25dualの中古ならもちょっとしたら結構下がるかも
476472:04/03/08 16:46 ID:FVjfN6mJ
>>475
そうですか、、、ありがとうございます。
内税表記になったら量販店のポイントもどう変わるかわからないしなぁ。
やっぱり今月中に買うつもりで、週末あたり市場リサーチしてきます!
477名称未設定:04/03/09 02:00 ID:htRM/ALq
>>472
> 20周年モデルの登場まで待つべきなのかもう訳がわからなくなっていますw

G4 1.25/Dual狙いで20周年モデルとの記述、感服しました。
しかし久しぶりにこの“20周年モデル”のカキコ見た。

すっかり頭の中から消えていましたw(もーいい加減出ねー気がする)

478名称未設定:04/03/10 00:48 ID:IjV6FHmt
iMacって本当にG5になる様だな、後はiBox(?)かね、消えた話題は。
479名称未設定:04/03/10 11:36 ID:w/eF3mEA
G4 400MHz AGPグラフィックスからの買い替えで、
現行のG4 1.25MHzシングルかデュアルかで迷っています。

使用用途はOS9でのフォトショ、イラレがメインのWEB制作です。
DTPではないのでそれほど重たいフォトショップ作業はありません。

シングルで十分な気もしますが
少しずつOS Xに移行する準備も整えたいし、
せっかく新規購入するのに最下位機種でよいものか?と迷っています。
20インチシネマディスプレイも使いたいです。
480名称未設定:04/03/10 11:42 ID:AKzyi1w/
同じような質問ばっかだな。
>>5をみろよ、>>479
481名称未設定:04/03/10 15:11 ID:h2aZKp5z
最近、DTP紛いのことをイラストレーターとフォトショップでやる仕事
がまわってくる事が増えてきました。ちなみにデザイン的なことは
ほとんど素人です。今は会社割り当ての安価なノートPCを使っています。

それで質問です。
1.デスクトップだと会社で使えないので現行機PB G4の15"か17"を
考えているのですが、G5搭載機の予定は無いのでしょうか?
2.イラレやフォトショップも買う必要があるのですがCSはPBだと、
辛いのでしょうか?
3.スレの上の方でMacの液晶がよくないとの書き込みを見たんですが
色の再現性などに影響しますか?
482名称未設定:04/03/10 15:13 ID:h2aZKp5z
スミマセン。ageさせて頂きます。
483名称未設定:04/03/10 17:01 ID:/xjSr9VC
>>481
1.少なくともすぐに出ることはないでしょ。
2.問題ない。
3.問題ない。
484名称未設定:04/03/10 17:33 ID:h2aZKp5z
>>483
レスありがとう。安心しました。
帰りに実物をみて15か17かを決めようと思います。
485名称未設定:04/03/10 18:57 ID:t6yNBYvP
PowerBook G4 Titunium667MHz/512MB/30GB/DVD/AIRMACカード搭載が5万って安いですか?
OSが9.系しか搭載していなければ、OSの10.3などは店頭で買わないといけないんですよね?
486名称未設定:04/03/10 18:59 ID:AbKxraKF
>>485
安いね
487名称未設定:04/03/10 20:29 ID:m81p537u
iBook G4 "14をUSキーボードで購入するとどの位しますか?
488名称未設定:04/03/10 20:38 ID:tyoQ6/IW
>>487
アポストで見積もってもらえ。
489名称未設定:04/03/10 21:03 ID:t6yNBYvP
powerbookG4の15インチを買おうと思っているのですが一つ質問です。
性能は一番低く、安いものでいいのですが設置サイズの関係で15インチがベストです。(外部出力は必須なのでpowerbookです)
400MHzのチタニウムが一番安いと思いますが、メモリが128MBだった場合に512まで増設するにはいくらぐらいかかりますか?
今まで自作機しか使用したことが無かったのですが、バルクのメモリなどは使用できますか?

あと、いろいろと調べてみたのですがチタンとアルミではどういった基本性能に違いがありますか?
基本的には同じでしょうか?IEEE800や、スーパードライブ、キーボードの色など以外はそれぞれのグレードで同じでしょうか?
490名称未設定:04/03/10 21:35 ID:7Xo63X80
>>489
PowerBook G4 15"は、外部出力がVGAとDVI、Ethernetが100MとGbE、IrDAの有無が
モデル別の主な違い。

400-500MHz(VGA,100MbitEthenet,IrDA)
550-667MHz(VGA,GibabitEthenet,IrDA)
667-800MHz(DVI,GibabitEthenet)
867-1000MHz(DVI,GibabitEthenet)

400〜550はFSB100MHzで、667〜1000はFSB133なのでメモリには注意。
バルクのメモリでも基本的に問題ないと思われるが多少の相性問題が
報告されていたかも。

チタンとアルミの違いは、ほとんど「MacOS 9起動の可否」の違い。
491名称未設定:04/03/10 21:51 ID:WYTcmnI/
>>489
一番下のモデルはくれーむが多いので、やめたほうがいいです。
(スロットローディングドライブの排出がよくない。バッテリー駆動で持ち上げるとバッテリーがずれて電源が突然落ちる、
画面下のPowerBookG4という印字が閉じたときにキーボード側につく、など)
なので、550Mhzのコンボドライブモデル以降がよいかと思います。
492491:04/03/10 21:54 ID:WYTcmnI/
>>489
追記
下のモデルというのは400Mhz、500Mhzの初期モデルのことです。
493489:04/03/10 22:07 ID:t6yNBYvP
みなさん、懇切丁寧にありがとうございます。
>>490
外部出力のVGAとはどういう意味ですか?S映像端子での出力ということですか?アナログっていうこと?(D−SUB15ピン)?
最近のモデルでは意味の無い赤外線は搭載していないということですね。

491さんの貴重な意見から察するに、
550-667MHz(VGA,GibabitEthenet,IrDA)
667-800MHz(DVI,GibabitEthenet)
867-1000MHz(DVI,GibabitEthenet)
の中から選んだ方が良さそうですね。

OS9も一応欲しいのでチタンにしておいたほうがいいですね。
チタンとアルミの両方が同スペックのものはどう見分ければいいのでしょうか?
1GHZ辺りのものとか・・・(キーボードの色の違いだけ?)

494491:04/03/10 22:21 ID:WYTcmnI/
>>493
VGAっていうのは、一般的なディスプレイで利用されているポートです。
DVIっていうのはアップルが販売しているディスプレイが利用するポートです。
(DVIしか付いていないモデルでも、DVIーVGA変換アダプターが付属していれば問題ないです。これは新品を購入した際、本来標準で付いてくるものです。)
アルミ筐体と、チタン筐体の見分けは一発です。見た目からしてかなり違います。(チタンは灰色がメインでヒンジ部分のみ白、アルミは全体が銀色でヒンジ部分が現在のiBookのかたちになってます。)
あと、近いうちのOSXへのなどを考えていらっしゃるなら
667-800MHz(DVI,GibabitEthenet)
867-1000MHz(DVI,GibabitEthenet)
のモデルをさらにお勧めします。(自然高くなるのがネックですが。)
495491:04/03/10 22:24 ID:WYTcmnI/
>>493
何度も追加でゴメンナサイ。
なぜ
667-800MHz(DVI,GibabitEthenet)
867-1000MHz(DVI,GibabitEthenet)
なのかといいますとクウォーツエクストリーム対応だからです。(ビデオメモリー32M以上搭載モデル)
496489:04/03/10 22:37 ID:t6yNBYvP
>>491.495
ありがとうございます。
>>495で書かれているモデルはチタンのことですよね?
667Mhzでは中古でいくらぐらいでしょうか?
497495:04/03/10 22:57 ID:WYTcmnI/
はい、チタンモデルです。
ただ、667Mhzモデルはビデオメモリー16Mのと32Mのがあるので、VGAとDVI、イーサネットポートのスピード(100BASE-Tと1000ばBASE-T)の違いで見比べてください。
中古価格ですか・・・ちょっとうまいものが見つからないので、
Yahoo!オークション
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65704237
なんかの動向を見てると、価格の参考になるかも。不確定ですんません。
498名称未設定:04/03/10 23:11 ID:7Xo63X80
>>489
>性能は一番低く、安いものでいいのですが設置サイズの関係で15インチがベストです。(外部出力は必須なのでpowerbookです)

用途によってはiBook G4でも充分だと思うんだけど、どういう風に使うの?
499497:04/03/10 23:13 ID:WYTcmnI/
>>498
OS9も一応欲しいらしいです。
>>493参照
500489:04/03/10 23:33 ID:t6yNBYvP
>>498
OS9も欲しいのです。
なぜpowerbookの15インチかというと、
今PCの15インチの液晶ディスプレイ(二系統入力)を持っており、片方の入力をPCにつなげています。
そのディスプレイと高さが同じになるように台を設置し、MACノートを置き、powerbookからの出力を入力し、デュアルディスプレイにします。
画面の大きさは15インチで大体同じぐらいの大きさにしたいのと、音楽製作にも使用するのでOS9は欲しい感じです。

みなさん、いろいろとありがとうございます。
iBook G4は選択肢に入っていなかったのですが、iBook G4とpowerbookのアルミはOS10のみの対応なんですよね?
501497:04/03/10 23:37 ID:WYTcmnI/
>>500
はい。iBookG4は10.3以降
PBG4アルミは10.2.8以降です。
502名称未設定:04/03/11 04:46 ID:o6HMP51Z
20”iMacを購入予定の者でつ。
アポーストアーで購入しようと思ったんでつが「AirMac Extremeカード」を付けるかどうかで
迷ってしまいまつた。
これってカードスロットに挿すだけで使えるんでしょうか。
現在win使いなのでマクのことはイマイチ良く分かりません。
どなたかご教授を宜しくお願い致しまつ。
503名称未設定:04/03/11 07:26 ID:LoVSQvON
>>502
うん。
504名称未設定:04/03/11 07:29 ID:112+pOfq
505名称未設定:04/03/11 19:37 ID:oQZ40aJl
AirMac Extreme ベースステーション(標準モデル)
AirMac Extreme ベースステーション(モデム・アンテナポート内蔵モデル)
↑二つの違いは大きいですか?
506名称未設定:04/03/11 19:39 ID:EkggQ1o1
>>505
そのままです。
標準モデルにはモデムポートやアンテナポートがついてないんです。
ダイヤルアップとかアンテナつけないなら標準でいいはずです
507名称未設定:04/03/11 23:07 ID:IuaiYYqo
初めてmacにしようと思っています。
機種はibook14inch(1GHz)
銀座店で見積もってもらったところ、
メモリ増量+ipod(40G)+apple care(ibook+ipod)
で合計\250,758でした。
びっくやソフマップよりは安かったのですが、
他にもっと安いところを探すべきですか?
それとも、安心を買うという意味でもapple storeで買いでしょうか?

508名称未設定:04/03/11 23:09 ID:GDSh5kKy
Apple Store だろうと他の店だろうと修理するところは一緒だから関係ない。
他に安い店が見つかるかどうかは努力次第だろう。
509名称未設定:04/03/11 23:15 ID:Vf8k6S2t
無線LANにする予定は今のところは無いけど
AirMac Extremeカード は付けた方がいいかなぁ。
510名称未設定:04/03/12 00:59 ID:5xK7HV9G
悩みすぎてハゲそうデス。

現在、B/W300所有。メモリ195mです。

買い替えようと思っているのですが・・・。
選択肢が、
1.G5 1.8dual

とりあえずノートも1台欲しいので、
2.POWER BOOK 1.25 superdrive
3.ibookg4 12インチ

持っているソフトを生かし
4.G4 dual 1.25dual

5.現在の機種をバージョンアップ
6.待つ

もうそろそろ新機種の登場を待てないほど
切羽詰まって来ました。
当方、仕事が映像関係(windows環境)なので
いずれは映像編集も自宅でやれたらと考えています。
今、ibook g4を購入、6月くらいまで待ちG5を購入する事も考えています。
お知恵をお貸し下さい。
511名称未設定:04/03/12 00:59 ID:DuwUtTJA
>>509
無線LANの予定が無いならいらねえんじゃん?
必要になってから買えば?
512名称未設定:04/03/12 01:09 ID:DuwUtTJA
>>510
家でDTVするつもりだったら今更4と5の選択肢は無いと思う。
5はFCPで不具合多いんで確実に却下。つうか性能がおっつかない。
4は将来的に考えて厳しい。仕事の内容が分からんけど地上波クラス以上ならやめておいたほうが無難。

2,3に関しては、デスクトップ買う予定があるならスペック的にはiBookで十分ではないかと...
でも最終的には趣味の問題かな?

1,6に関しては、どうしても今じゃなきゃダメなら1。あと2〜3ヶ月は大丈夫ってなら6。

なんで、個人的におすすめは6+3。
513510:04/03/12 01:26 ID:5xK7HV9G
>>512
ありがとうございます!!参考になりました。
やはり今買うにしろibook G4はオススメですね。
やはりG5は待った方がいいですね。
514名称未設定:04/03/12 02:07 ID:nkyZVxdZ
おれは今月に入ってG5 1.8G Dualを買ったよ。
>>512も言ってるけど、2〜3ヶ月は出ないと予想して購入に踏み切った。
G4/MDD 1G Dual(2002年秋型)からの買い換え。G5速いよ、お勧めだよ。
今更G4/MDDなんか買う奴はウマシカだ。
515名称未設定:04/03/12 08:51 ID:fVijEcq+
G4狙いのウマシカですw
でもウマシカ言われてもOS9が使えないことを差し引いても、G5にはどうも心ひかれない。
あの無駄なデカさはどうかと・・・
G5がもっと小さくてナイスなデザインだったら、G4とG5で悩む人も
少なかっただろうし、OS Xへの移行を本気で考える人も増えると思うんだけど。

スレ違いですね・・・。
516名称未設定:04/03/12 12:04 ID:xFGykzaL
PBG4 17inch 1.3G かっときました。
まだ届いてません。
OS9はたぶんブートできないですよね?

そこでちょっと質問ですけど。
クラッシック環境ってのは、ATMつかってATMフォントも使えるんですか?
クラッシック環境でフォトショップ立ち上げて、ATMフォントを使いたい。
できるのかな?
517名称未設定:04/03/12 12:06 ID:ztzV+k7I
>>516 スレ違い
518510:04/03/12 14:22 ID:W686leFR
やはりibookもG5も欲しい。
ただG5のクラシックでOS9のアプリを動かす場合、
実際、快適に使えるのでしょうか?
たとえばG3 300 B/Wよりはマシだったりするんですか?
すいません。質問ばかりで・・・。
519名称未設定:04/03/12 14:59 ID:1zbE8F5r
Bluetoothを使っている人っていますか?
iBookとかでWireless Mouseを使うと無くしたりしないかい?
使っている人がいたら感想聞かせてくれぃ。
520名称未設定:04/03/12 15:01 ID:JZ7k9tZw
>iBookとかでWireless Mouseを使うと無くしたりしないかい?
もう5個目だよ。
521名称未設定:04/03/12 15:48 ID:kJaW2HQe
>>520
7,650×5=\38,250
苦労してますね、漏れはそんな人が大好きです。
522名称未設定:04/03/12 19:39 ID:38Sa7prK
>>518

Classicでの9アプリの件。

モノによっては動いたり、モノによっては動かなかったり、またモノによっては一部おかしな動きをしたり、そしてモノによっては従来通り動いたり、とりあえず自分で実際に触ってみないと判断できません。

開発元で動作を保証していても、微妙に使いづらかったりすることもあります。

全体的に、なんとなくネバネバ、動くことが多い。
523名称未設定:04/03/12 22:40 ID:FP9tu/3Q
はじめてMacを買おうと思うのですが持ち運び便利なiBookにしようと思います。ただここで質問なんですが、あと数か月待てば新しい機種が出る可能性大とかありますか?そんなに買い替える程お金がないので、本気で悩んでいます
よろしくお願いします
524名称未設定:04/03/12 22:43 ID:SSVZMQ2g
>>523
一旦、買っちまえば新機種のことなんざ気にならなくなるから
いますぐ手配にかかれ!
525名称未設定:04/03/12 22:45 ID:oEdAEqfX
>>523
お前はもう死んでいる (2回目)
526名称未設定:04/03/12 22:52 ID:gv916mAx
>>523
さぁ。早くて5〜6月くらいでは?
PBG5が晩夏とかっていう噂もあるんで、
初秋くらいまで無いかもしれませんね。
まぁ、何にせよよく分かりません。(2回目)
527名称未設定:04/03/12 23:15 ID:sMmPIUYx
>>523,525,526
ワロタ
528名称未設定:04/03/12 23:17 ID:gbFSiz1P
iBookはしばらく新しいの出ないんじゃない?
良く知らんけど。(3番目)
529名称未設定:04/03/13 01:55 ID:YSWUQ3jk
>>523
あと数か月待てば新しい機種が出る可能性大とかありますよ。(初)
530名称未設定:04/03/13 06:59 ID:qQDSmcdd
>>523
今朝、再整備品がアポストで追加されてたから見てみれば?
G3のiBookなら10万円以下で買えるぞ一応。

Apple Storeの左したにある赤い札でSALEってところをクリッククリック!!
531名称未設定:04/03/13 08:36 ID:qQDSmcdd
なんだ!?どうした!!??

アポストがWill be back soon.だぞ!!みんな!!

マルチで貼ってやる!(6スレ目!)
532名称未設定:04/03/13 10:03 ID:qQDSmcdd
何も変った様子がないのでただのメンテと思われるかも。
533名称未設定:04/03/13 11:04 ID:iTfsy8HX
消費税込み価格関係だと思ってた
534名称未設定:04/03/13 11:17 ID:qQDSmcdd
>>533
USサイトもなってたからさぁ...、期待しちゃったYo.....
535名称未設定:04/03/13 11:19 ID:i028qh/I
アポストの整備済製品はBTOできないのですか?
536名称未設定:04/03/13 13:52 ID:qQDSmcdd
>>535
出来無いです。
537名称未設定:04/03/13 14:00 ID:WS2VwDBM
>>536
ありがとう。買うのやめますた。
538名称未設定:04/03/13 21:53 ID:Cyqi9n64
今度請ける仕事で使うソフトがMac用しか無かったので
Macを購入することになりました。

仕事柄、スケジュールがキツキツで「調子悪くなって半日使えなかった」
みたいな状況が許されない感じなので、OSXが問題無く安定して動くマシンを検討してます。

最初安いemacやimacを検討してたのですが、別スレで「不安定だからやめとけ」
と言われたので、やっぱりタワー型のG4を買おうと思ってるのですが、

出来れば持ち運べる方が良いのでibookG4の800ギガくらいのも候補に入ってます。
ibookG4って安定性の面ではどうですか?
539名称未設定:04/03/13 22:00 ID:UWySE4gZ
>今度請ける仕事で使うソフトがMac用しか無かった
どんなアプリか書いた方が良いですよ。

eは持ってないので知らんが、iMacが不安定だとは思わないけどね?
540名称未設定:04/03/13 22:13 ID:jyE9IuxS
>>538
仕事で使うならG5買え!
541名称未設定:04/03/13 22:35 ID:WS2VwDBM
>>538
どんな仕事なのかアプリなのか書かないと答えにくいが、
Mac OS 8.6以上が安定して動けばよさそうだから、
別スレに自分で書いてるとおり昔のiMac(Rev.の新しいもの)
なんかがいいと思う。
中古も考えられるが外れを引いた場合厄介だから、
仕事でというならリースがいいんじゃないかな。
不必要な機能拡張を入れずにそのアプリ専用で使えば
旧OSでも相当安定するはず。
それにMac OS Xでもクラシック環境の安定性はMac OS 9と変わらない。
周りのMacに詳しい人にシステムの構築方法を訊くといい。
一番大事なことは目的のアプリがちゃんと動くのを確認すること。
色々書いたが、Mac OS Xのクラシック環境で問題なく動くのなら
それもいい。
542538:04/03/13 23:18 ID:Cyqi9n64
使うソフトはコレです。ちょっとマニアックです。
ttp://www.videotron.co.jp/00401303.html

このソフト自体はやたら軽いらしいのですが、
「OS9用」と「OSX用」があって、(プロテキトキーが違う)
どっち買うかで要求されるMacのスペックも大きく変わってくるので、
物凄く悩んだのですが、OSXの方が安定して良いと聞いたので
そっちを買ってしまいました。
今からでも「OS9用」に取り替えてもらう事も出来るとは思いますが、
まぁ、せっかく買うのだから新しいの(=OSX)でいこうかなと考えてます。
ただ、>>541さんのレスを読むとまた心が揺らぎますね...
おっしゃる通り、リースが一番良いと思うのですが、親分がリース嫌いなのでw
あと、映像系の仕事してるので、ファイナルカットプロをちょっといじってみたかったりw

月曜日にソフトの業者さんが、インストール&動作確認に来るので、
明日中にMacを買います。未だにタワー型かimacかibookかで
迷ってますが、色々と参考になりました。有難う御座いました。
543名称未設定:04/03/13 23:45 ID:QRY5xQmt
PBG3でクラリスワークスを使っていますが、G4になると、使えなくなるのですか?
ちなみに、AppleWorksは持っていますが、クラリスワークスの方が
速いので使いたいのです。お尋ねします。
544名称未設定:04/03/14 00:43 ID:4N1s0PI0
>>543
私はPowerMacG4でクラリスワークス4.0を使っています。参考になりましたか?
545名称未設定:04/03/14 01:02 ID:+n33LbsS
>>543
私はPowerMacG5/2G DualでMS Office X Release1を使っています。軽いよ。参考になりましたか?
546名称未設定:04/03/14 01:18 ID:bWCosAcb
>>542
映像系、ファイナルカットプロの2つが並ぶとローエンド機は進められない
ですね、仕事ではテロップの様ですけど結局“パワー”がモノ言う映像の世
界じゃないですか、HDの容量だって必要だろうし......。

MDD Dual1.25以上のデスクトップが無難だと俺は思いますけどねぇ

PowerBookなら15"以上って事になるとは思うけど、それも年内にG5へ!
とか夏にはG5へ!とかイヤイヤそれまでの繋ぎにG4がもう一度うpする!
とか噂も絶えないですから、ムズィよね。
547名称未設定:04/03/14 02:04 ID:6/359AAx
今iMac20?、を悩んでいます。
しばらく黒服のいる店に行かなかったのですが、
たまたま寄った店で見て一目惚れ。

しかし発売から4ヶ月。そろそろ新しいのが...。
思い立ったが吉日とはいいますが氣になります。
そこで質問なのですが、G5との力の差って莫大ですか?
だったら待とうかな、とも思っています。
今はG4/400なので確実に早くなるでしょうが、
すぐにショボンになるのも厳しいです。
今趣味でLIghtWave6使っているのですがどうでしょう。
548名称未設定:04/03/14 03:04 ID:30du5/XM
>>547
iMac G4 ねぇ、L3 ないからねぇ(G5 もないけど)。
iMac G5 は当分先だろ。

G5 Dual(1.8 or 2.0 G) ならCPU パワー的には後悔しないと思うよ。
G4/400 のうん倍じゃん。iMac G4 じやあ、せいぜい3倍、かねぇ、L3 ないし。
549名称未設定:04/03/14 03:07 ID:bWCosAcb
>>547
iMac G5は“噂系サイト”ではハードとしては完成した様だと書いて
あった気がするから、出る事は出るのでしょうけど“いつ”かは分ら
ないですね、当然。

待てるなら待つ、待てないなら買うしか選択はないよね。
550名称未設定:04/03/14 04:52 ID:HTiW6QDs
500MHz/256MB/20GB/DVD/AirMac付のPBG4っていくらぐらいが買いでしょうか?
551名称未設定:04/03/14 07:18 ID:pxar0/dg
つい最近まで無知なくせにMacは糞だと言って貶していたが
友人に触らしてもらってからは無性に欲しくてたまらなくなった・・・
WinやLinuxには無い魅力がありまつね(´・ω・`)
552名称未設定:04/03/14 07:42 ID:MtMmqSmY
目的ないなら、どうせすぐに使わなくなるよ
553名称未設定:04/03/14 07:52 ID:bWCosAcb
>>550
俺なら今更買わない(身も蓋も無いけど)、どうしてもなら5万以下
かな?(ナメ過ぎだろうか?)

>>551
買うのならケチらない方が良いかも、上の方がやっぱり軽いからね、
動作が。

>>552
まあ、皆それは同じかと....
554名称未設定:04/03/14 18:23 ID:Rsn/tk5m
>>550
500は並品で8-10、美品で10-12くらい
400とあまり変わらないのになぜかPismoでも500は高いw
555547:04/03/15 02:06 ID:fA04XKj8
548賛江
そうですよね。CPUのパワーがないとレンダリングが...。
G5の1.6と1.8DualとでもOpenGL速度3倍違うって今日知りました。
でも20?、液晶って高いんですよね。単体だと。15萬くらい?
G5と組むと約50萬。趣味でこれだけ出せなかったり...。
3次キャッシュってそんなに凄いんですか。知らなかったです。

549さんゑ
結局待てるなら...なんですよね。待ってみようかな。

ありがとうございました。
556名称未設定:04/03/15 18:07 ID:UEJAWLlB
>>555
詳しい話はその筋の人からあるだろうが、
G5 で FSB 1G & 高速なメモリ & SATA(あまり速くない ??)とか
足回りが速くなったんで、L3 は不要って話もある。
でも今のG5 のL2オンダイ 512Kだけではやはり力不足という話もあって、
次の世代のG5 だとオンダイ 1M になるんだったかな。
557名称未設定:04/03/15 18:56 ID:Wqk/xFuU
キャンペーン的に今は買い時?
四月になったらもっとよさげなキャンペーンが始まったりしないかなぁ。
558名称未設定:04/03/15 19:39 ID:eeVwv9pl
>>557
メモリのダブルキャンペーンとか、1%ローンとかはアップルにとっても
おいしいネタなので、新製品が出ても少し待てばまたやってくれると思います。
559名称未設定:04/03/15 21:45 ID:KRb08Dqn
>>557さま
今やっているキャンペーンって、年度末(?)を考慮してるのか
3/27までがほとんどだよね。
自分も4月中旬くらいから何か新たなキャンペーンやらないかと
睨んでいるんだけど、どうなんだろう?
それとも来月からはiPod mini押しのAppleになるのか???
560名称未設定:04/03/15 23:23 ID:ZYV9Ks71
ワーナーのDVDみたく、「一台買ったら一台タダ」キャンペーンが始まります。
561名称未設定:04/03/15 23:47 ID:mSlkhu1/
>>539
ST-330M使ってますよ。
最初は9600&8.1で。最近はG4 400&9.1で。G4 400環境下では決して軽いとは思わないけどなぁ…
フォントもTrueTypeしか使えないのはつらいっす。
ちなみに331ボードは使わず、TFにデータ転送をするってことなのですか?
562名称未設定:04/03/16 01:27 ID:s/YBZLq3
>>560
2台はいらない。
563名称未設定:04/03/16 05:48 ID:Ft6QtK8b
>>558
メモリのダブルベッドキャンペーンなら俺勝負するよ。
564名称未設定:04/03/16 23:12 ID:hAc5u9cz
I・OデータとBUFFALOのメモリはどっちが安心?
565名称未設定:04/03/16 23:25 ID:3Rw1Vtd9
>>564
どっかのスレでBUFFALOはやめた方がいいと読んだ覚えが
566名称未設定:04/03/17 00:05 ID:lGWlnp0M
io やパッキャローはメモリチップは作ってませんってば。
567名称未設定:04/03/17 05:23 ID:I77pKC0s
>>564 どっちもカタログで動作確認がとれてれば安心
568名称未設定:04/03/17 13:46 ID:GTbKP8S3
>>565-567
サンクス。この御恩は一生忘れません。
569名称未設定:04/03/18 21:38 ID:YS7K1q21
大阪府で買うなら、何処が安いとですかね?PB12なんですが、、

ポイント還元率や値引きのエエ店ありませんか?
570名称未設定:04/03/18 22:26 ID:j5NMwsO9
今ならamazon。
571名称未設定:04/03/18 23:04 ID:Y9iE0Icd
60歳過ぎの親に15inch液晶のiMac買ってあげようと思ってるんですが、
同時に購入しなきゃいけないもの若しくは購入したほうがいいものって他に何かありますか?
572名称未設定:04/03/18 23:06 ID:tBBv6z8g
>>571
メモリ増設
573名称未設定:04/03/18 23:11 ID:XrQAQcMz
>>572
なんか父親の趣味に対応したソフト。
574名称未設定:04/03/19 00:04 ID:aI0WXcqX
レスありがとうございます
>>572
そうか、やはり必要ですよね
>>573
ちなみに母親ですが、とくにパソコン必要な趣味は無いんですよね

殆ど老化防止対策です
575名称未設定:04/03/19 00:14 ID:TMfNz1G8
>>574
同居でなければiSightでテレビ電話とかどう?
576名称未設定:04/03/19 01:39 ID:3uhvzDGZ
>>570
海女損て故障した時に厄介そうな気がするけど、どうなん?
577名称未設定:04/03/19 01:52 ID:jfPXjo/H
>>571
購入ではないが、おまいが蒐集したエロ動画なんかどう?
老化防止にもいいかも。
578名称未設定:04/03/19 03:47 ID:bHdnaHsb
pina(だったかな?)みたいなペット飼育ものがよさそう
579542:04/03/19 15:38 ID:mtjz6p8W
結局IBOOKG4を買いました。
まだ仕事はしてなく、色々いじってる段階ですが、
とりあえず普通に動いてるようです。
結局持ち運びが必要になったのでノートにしてよかったかもしれません。
遅くなりましたが、アドバイスくださった方々、有難う御座いました。

>>561

>ちなみに331ボードは使わず、TFにデータ転送をするってことなのですか?

テロップ仕事はこれが初めてなので330についてはよく分からないのですが、
コレでデータを作ってMOでスタジオに持ち込むまでが私の役目です。
今の番組が終了したら使い道が無くなるのが悩みの種です。
あと一年くらいは続くように... とお祈りしてます。
580名称未設定:04/03/20 00:40 ID:EMRnSb0H
>>580
>コレでデータを作ってMOでスタジオに持ち込むまでが私の役目です。
ん〜ってことは、フォトショップとかで作ったアルファチャネル付きのデータを330に張り込んで
TelopFileや切り張り君に持ち込めるファイルに変換することが目的だった訳ですね。でしたらiBook G4で
オッケーでしょう。液晶の品質云々と言いますが、仮にCIロゴなんかを使用する場合でもデザイナーから
もらったデータをそのまま張り込めますから、色が違う!とか言われても責任転嫁できますし(w
直接手打ちでスーパー打つときでも、ほとんどはエディタで打ったのを流し込むわけですしね。

ちなみに331ボードは、ST-330やST-331データをSDIやアナログコンポーネントで出力するPCIボードです。
7年くらい前から使っていますが、スチルストア代わりに使えるし、データをマックで管理できるしでなかなか
便利です。
581名称未設定:04/03/20 14:23 ID:AndMwgqm
『削除依頼の機能を使うためにはG5 DUAL 2Gが必要です。
今すぐ買い換えを。』
といわれたんですが、予算がないのでなんとか10万以下で抑えたいのです。
ありますか?
582名称未設定:04/03/20 15:08 ID:RzRA3ZD3
>>581
(゚Д゚)ハァ?
583名称未設定:04/03/20 20:41 ID:irVfSPP9
Don't miss out
Apple Storeのお得なキャンペーンは、まもなく終了。お見逃しなく。
584名称未設定:04/03/20 22:22 ID:oTgsVVCX
よろしくお願いします。

今iMacG4 800を使っていますがiBook1Gの14に乗り換えようかと思ってます。
しかし、デスクトップ型とノートタイプの違いがよくわかりません。。
もちろん省スペースや拡張性などはわかるのですが、よく画像処理なら
デスクトップにしとけ。的なレスを見るんですがどうゆう根拠なんでしょうか?
585名称未設定:04/03/20 22:39 ID:wfDeDQAA
画像処理とかメモリだけじゃなくディスクアクセスが多いアプリを使う
場合はハードディスクのアクセス速度が重要になる
ところがノートのハードディスクは基本的に4200回転
最近のデスクトップなら7200回転のが乗っている
同じクロックでもHDDの回転数が違うと様々な処理で差がついてくる
それは体感速度で感じられるほどである

よってノートよりデスクトップの方が薦められる。
一応、ノート用でも7200回転の物が最近は出てるが、値段も高いので
ノートにこだわる人以外なら現実的な選択肢とは言えない
586584:04/03/20 22:52 ID:oTgsVVCX
>>585
ありがとうございます。
HDDの回転速度が一番の違いということですか..。
しかもそれが体感できるとなると大きいですね。

私的なことですが上の2つならCPUはむしろ上がってますし、
HD容量も外付けに逃がせばOKですし、液晶の問題はありますが、
両方とも1024×768なので許容範囲かと思ってました。

ちょっと考え直します。ありがとうございました。


587名称未設定:04/03/20 23:33 ID:YADwvZgX
G4の1.25双発とG5の1.8単発って同じくらいの値段ですが、
どちらがお買得ですか?なんか微妙で悩んでいます。
588名称未設定:04/03/21 00:53 ID:wxXPl0C2
>>588
速さならG5 single。並行作業はG4 dualに譲っても、クソ重い作業はせずにメール、
Web、デジカメ写真加工、書類作成などはOS Xと言うこともあり充分速い。

OS9を使う可能性もあり、並行して同時作業をいくつも行うならG4 dual。
FinalCutProやAfterEffectを使うならばdualの恩恵を充分受けられる。

ただし、上記のソフトを使うなら当然もう少し足してG5 1.8GHz dual以上を買うのが吉。
結局のところOS9がいるかいらないか、ただそれだけの問題。
589名称未設定:04/03/21 00:54 ID:GGPHPwXk
>>587
使用アプリを書け!話はそれからだ。
590587:04/03/21 01:05 ID:R7fW+Dyr
使用ソフトウェアは、

モデリング:六角大王→ライトウェーブ
レンダ画像:フォトショップ

でつ。おながいします。
591名称未設定:04/03/21 01:11 ID:GGPHPwXk
>>590
Photoshopはメモリへのアクセスが異様に多いので、メモリの速さの違いが如実に出る。
よって圧倒的にG5の方が良い。

LightWaveはG5で互換性に問題がなかったかチェックしておくべし。
592名称未設定:04/03/21 01:11 ID:HBywJH2A
>>588
無限ループなレスでつか?
593587:04/03/21 01:34 ID:R7fW+Dyr
>>591さん
OS10と微妙に不具合あるみたいですが大したこと無いみたいです。
やはりG5にしておきます。G5シングル1.8で22マソは魅力かも。
594名称未設定:04/03/21 02:46 ID:4mA/l1AN
>G4とG5、どっちが良いんですか?

・・・もうバカらしいくらいに
同じ質問が「繰り返し繰り返し」出てくるから、
だれか要点まとめてテンプレにしたら?
595名称未設定:04/03/21 02:49 ID:diBWe5zv
>>594
じゃ、おまいに頼む。
596594:04/03/21 03:20 ID:4mA/l1AN
お、おれはヤダ
597名称未設定:04/03/21 07:55 ID:wDkNLCja
>594-596
>5
598名称未設定 :04/03/21 10:27 ID:iseMASnM
MAC初めて購入しようとしているものです。

G5の1.8Gと2Gで5万円の差がありますが、1.8G購入して5万円分メモリやらを買うか
一番グレードの高い2Gを買うか迷ってます。

メチャメチャ初心者な質問ですが、誰か助言を!
599名称未設定:04/03/21 10:31 ID:8eD+JvS6
>>598
そろそろモデルチェンジの噂があるみたいだから
もうちっと待ってみてはいかがでしょうか?
600598:04/03/21 10:53 ID:iseMASnM
>>599レスサンクスです。

>そろそろモデルチェンジ
って2、3ヶ月ぐらいなら我慢できそうですが、1年ぐらいだと待てなさそうです
601名称未設定:04/03/21 11:00 ID:8eD+JvS6
>>600
噂ですので定かではありませんが
3/23になにか発表がある「かもしれない」らしいです

現行モデルの発表次期から推測して
噂系サイトでは4月が有力な説みたいですが・・・
602598:04/03/21 11:06 ID:iseMASnM
>>601
たびたびドモです!。

>3/23になにか〜
では、とりあえずこのまま様子みてみますね(夏前ぐらいまでは・・)
603名称未設定:04/03/21 11:52 ID:UadbW+4A
買う直前は腸捻転を起こしそうな程悩みに悩んで、
買って半年後はたかだか数万円をケチって下位機種を購入した事を激しく悔やみ
買って一年後はハード的な増設アップグレードを施しこれでOKと悦に入り
買って2年後は新機種のあまりの性能に、旧機種同士のパフォーマンス差などどうでも良くなり
買って3年後は1行目に戻る

延々これの繰り返し。 ハァ。
604名称未設定:04/03/21 21:43 ID:5E1g3zAw
たかが機械じゃねーかよ

・・・あほか、>>603
605名称未設定:04/03/21 23:18 ID:cao/kcty
17インチって縦と横、何cmでしょうか?
606名称未設定:04/03/21 23:32 ID:PE3/mRzO
607名称未設定:04/03/22 22:00 ID:BI4HOgMg
お聞きしたい事があるのですけど、iMacの15インチを買うか
17インチを買うかで迷っているのですけど、
15インチだとDVDに書き込めないじゃないですか、
17インチだとDVDに書き込めるじゃないじゃないですか〜、
その違いだけで50000円も高い方を買うべきでしょうか?
iDVDって実際の所、使ったりしますか?
モニターって大きさだけで綺麗度とかは変わるのでしょうか?
どちらにしようかすごい迷ってます。
経験談とかもききたいです。
608名称未設定:04/03/22 22:23 ID:BI4HOgMg
後、今、スロットインタイプだった頃のiMacを使っているのですけど、
何インチのモニターだかわかりますか?
609名称未設定:04/03/22 22:30 ID:byeu36/V
>>608
今、使ってるんだったら測ってみては?
http://www.apple.co.jp/news/1999/oct/07imac.html
610名称未設定:04/03/22 23:03 ID:r8tjpDoA
>>603
3年我慢できるおまいは偉い
おいらはiBook買った10ヶ月後にはPowerbook買っちゃった。
611名称未設定:04/03/22 23:20 ID:ov+f5qWG
>>607-608
厨丸出しな文体は損するぞ。漏れが添削してやる。

iMacの15インチモデルを買うか17インチモデルを買うかで迷っています。
15インチはDVDの書き込みに対応しておらず、
17インチはDVD書き込みが可能とのことです。
その違いだけで50000円も高い方を買うべきでしょうか。
iDVDは実際のところよく使用されていますか。
モニターは大きさの違いで表示の美しさが違うものでしょうか。
どちらにしようか大変迷っています。
経験談もあわせてお聞かせください。
また、今はスロットインローディングのiMacを使っていますが、
何インチのモニターか教えてください。
612名称未設定:04/03/22 23:21 ID:ov+f5qWG
答え
5万円の価格差は液晶ディスプレイ、プロセッサ周波数、光学式ドライブなどの
差によるものですが、とりわけ液晶ディスプレイのサイズの違いが価格差に
占める割合が高いです。したがって、DVD書き込みの可否のみの違いという
あなたの指摘は当たりません。
iDVDは主として子供のいる家庭層のユーザーをターゲットとした製品だと思い
ますが、一般家庭においてはさほど頻繁に使用するという性格のものではないと
思います。
例えば、もしもあなたに映画制作の趣味があるのなら(あるいはこれから
はじめてみようとお考えなら)iDVDが使用可能な17インチのモデルは価値ある
候補になると思いますが、使用目的がない場合はあなた自身がお気づきのとおり
宝の持ち腐れになる可能性が高いでしょう。自分のやりたいことは何かを
考えればよいと思います。この意味においては他人の意見は参考になりません。
テレビ番組を録画してDVDにまとめるという使い方をされている方もいらっしゃる
ようですが、このような使い道のヒントは参考になるかもしれません。
ディスプレイの表示の美しさは大差なく、どちらも良好ですが、20インチのもの
と比べると明らかに見劣りします。ただし、表示領域(解像度)に大きな差が
ありますので、アプリケーション使用時には表示領域の大きな17インチの方が
快適な操作感が得られることでしょう。
大変迷っていらっしゃるとのことですが、店頭で見比べることをお勧めします。
ただし、隣に置いてある20インチモデルが欲しくなるかもしれません。
なお、iMacスロットインローディングのディスプレイは15インチですが、
対角表示領域は13.8インチです。
613名称未設定:04/03/22 23:54 ID:BI4HOgMg
>>612
大変、為になりました。ありがとうございました
614名称未設定:04/03/22 23:58 ID:bGBG3Cwo
こんなクソスレ、なくしちゃえば・・・?
615名称未設定:04/03/23 00:07 ID:RfSm1+Fc
>>614
そう思うなら、おまいがなくせよ。
おまいにはできるのは、IP晒して削除依頼が関の山。
で、削除理由は何だ?
漏れは良スレだと思うがな。
616名称未設定:04/03/23 00:57 ID:NYYcifVZ
>>614
“相談スレ”と“雑談スレ”は無くなって欲しく無い。

オールマイティーだからね。
617名称未設定:04/03/23 03:12 ID:q0cC5P3x
しかし下らねー話題ばかりだけどね
618名称未設定:04/03/23 07:33 ID:fs9aKEZZ

部屋を片づけていたら本棚から20万円出てきた。

去年の夏頃、姉がデジタルビデオカメラ買う時に
代わりに秋葉原に行って立て替えた分を後で封筒
で返されたまま、本棚に入れて忘れていた。

半年くらいずっと忘れたまま本棚に挟まっていた
のか・・・。もともと自分の金なのに臨時収入を
得た気分だ。

さて、何を買おうか。
619名称未設定:04/03/23 10:22 ID:htwi10Yj
>>618
もともとなかったものとして貯金しとけ。
ただの泡銭なら泡に変えてしまうのもいいかもしれんが。
620名称未設定:04/03/23 11:16 ID:VcyaAIXZ
>>618
俺に預けろ。
1週間で倍にしてやる。
621名称未設定:04/03/23 11:38 ID:LyOu2Deu
オレニクダサーイ!!
オレオレ!!
622名称未設定:04/03/23 11:40 ID:lt1SuxJH
>>618
俺だよ俺!
623名称未設定:04/03/23 11:46 ID:bQ8IirhL
>>618
臨時収入でも申告しないと脱税だよ
まぁボクに渡しておけば大丈夫
いいからボクにすべてをまかせてる気分で
その20マソを渡しなさい
624名称未設定:04/03/23 18:31 ID:vcfCFoHG
>>623
二重マソ以下の雑収入は深刻不要だべ
625名称未設定:04/03/23 23:06 ID:VCckhVxm
>>624
ってゆーか、元々税引き後の収入だろ、この20万は
626名称未設定:04/03/23 23:40 ID:fdWWsNrd
>>625
年末調整お任せのサラリーマン?
個々の収入の税引きかどうかは関係ねいべ。
確定申告に必要なのは年度内総収入に対する税。
スレ違いだから もうやめっぺ。
627626:04/03/23 23:46 ID:fdWWsNrd
訂正しときます
年度内収入→年内収入
スレ違い しづれい
628618:04/03/24 01:16 ID:mJT7W+NP

誰も、何を買うべきかを書いてくれなかったので、
>>619の言う通り貯金します。

>>623-627
立替金に課税するなよ!
629名称未設定:04/03/24 22:02 ID:56uKmcOl
>>618
俺に預けろ。
1週間で倍にしてやる。
630名称未設定:04/03/24 22:41 ID:MrFq9Oa6
>>618
俺に預けろ。
6日で倍にしてやる。
631名称未設定:04/03/25 00:18 ID:XAFRjZUJ
俺に預けろ。
5日で倍にしてやる。
632名称未設定:04/03/25 02:24 ID:mAYbGiEl
>>629,630,631
えらく威勢良く書いているが倍にしかならない様だなどいつもこいつも。

俺なら明日の夕方1000倍にしてやれるかもしれない。
633名称未設定:04/03/25 04:34 ID:MiApO8AR
俺が一瞬で0にしてやる。
俺が一番正直だから、一番信頼出来るだろ?
俺に預けろ。
634名称未設定:04/03/25 14:08 ID:4a/Ud4zW
>>628
今なら街中うろついてる高校生でも中学生でも小学生でも買えるだろ?
635うさぎ会長:04/03/25 18:34 ID:ZbSPfwxQ
G5が欲しいのですがもうすぐ学割が終わってしまうようです。
さらにG5の新しいのも出そうで、非常なジレンマなんです。
どうしたらいいと思いますか?
636名称未設定:04/03/25 18:51 ID:CxGGJLsj
>>635(うさぎ会長様)
僕も学生なんですが27日までの学割がおそらく
引き続き延長するであろうとふんで新機種が出た時に買うことにしてます

でも学割の値引率が前の3%に戻ったら凹みますよね
637名称未設定:04/03/25 18:51 ID:8hwQ0y+k
会長お疲れ様っす。
買ったらいいと思います。
*** 終了 ***
638うさぎ会長:04/03/25 19:00 ID:n4YfUXB7
お疲れ様です。
>>636
僕も新機種を待つ覚悟です
値引率がよくなかったら
ビックとかで買うしかないかなー
639名称未設定:04/03/26 02:53 ID:yRUYdnfz
PowerBookG4-400MHz/15.2/128MB/20GB

のチタンのG4をかおうと思うんですがいくらぐらいが妥当ですか?
ハードオフで60000円で売っていたのですが、買いですか?
640名称未設定:04/03/26 04:23 ID:lpfpmFZ2
>>639
その値段なら買う人もいるかもしれないけどさ
やめといたら? ぶっちゃけ遅いから。
641名称未設定:04/03/26 04:25 ID:yRUYdnfz
>>640
遅いのはわかってるんですけど、MACが必要なんです。
割安感はありますでしょうか?ヤフオクだともっと高いんですけど。
642名称未設定:04/03/26 04:32 ID:lYi9vutS
>>641
遅すぎて使い物にならないのなら、割安も何も関係ない。
ゴミだ。ぶっちゃけ今時ゴミを買う気か?
643名称未設定:04/03/26 04:36 ID:yRUYdnfz
そうなんですか〜
ちょっとプレゼンで外部出力できるのは魅力的かと思ったんですが。
でも六万は安すぎですよね?
古いソフトでももっさりでしょうか?
644名称未設定:04/03/26 04:39 ID:vGmgndpP
OS9で使うなら、G4/400ならそれなりの使い道はあると思うけどね。
問題は>>639の必要とする用途に十分かどうかだと思うよ。
645名称未設定:04/03/26 04:43 ID:QNd3ZxUM
>>643
最低でも512MB SODIMMを追加して640MBにする必要がある。
できれば2枚買ってRAMを1GBにするべき。1枚1万円くらい。

速度は遅いが、OSX10.3.3をPowerMacG4 400MHz/2GB RAMで
使っている限りではRAMのおかげか、まあまあ使える。
646名称未設定:04/03/26 04:43 ID:vGmgndpP
使用ソフトの目星が付いてるなら、PowerBookG4/400スレで
使用感とか聞いてみたらいいんじゃないかと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054575696/
647名称未設定:04/03/26 04:53 ID:yRUYdnfz
やはり速度的に問題があるかもしれないんですね。
まぁとりあえずネットサーフィンと画像を他ディスプレイに投影してのプレゼンがしたいんですが。
RAMが問題なんですね。
もう明日には買っちゃおうと思うんですが、6万という値段についてはどうですか?
相場的には8万ぐらいはするんではないですか?
もちろんRAMのことも考えないといけないですけど。
648名称未設定:04/03/26 05:02 ID:vGmgndpP
完動品で当分故障しなければお買い得感はあるかな
ハードオフは確か中古保証付くよね
649名称未設定:04/03/26 05:03 ID:yRUYdnfz
>>648
やはり安いですよね。imovie2?ていうCDが欠品らしいんですけどこれは何ですか?
本体は綺麗な美品で、箱もそろってます。
650名称未設定:04/03/26 05:04 ID:yRUYdnfz
あと、OS]なんて入れるのは無謀かもしれませんが、
OS]は1万ぐらいで買えますよね?
651名称未設定:04/03/26 05:18 ID:RZYwRnY2
>ネットサーフィンと画像を他ディスプレイに投影してのプレゼンがしたいんですが。

その程度ならOS9で使うならRAM256もあれば充分、ここの連中は厳しすぎ。
メインマシンにするならともかくいずれも処理能力をゴリゴリ使わせるような作業じゃないし。
6万なら俺が買いたいね。
652名称未設定:04/03/26 07:26 ID:QNd3ZxUM
>>651
>imovie2?ていうCDが欠品らしい

MacOS9版のiMovie2は有料だったが、今のiLife04みたいに添付していた。
そのCD-ROMのこと。

OSXではiMovie2〜3までFreeなのでiMovie for OS9にこだわらなければ全く
問題無し。

>ネットサーフィンと画像を他ディスプレイに投影してのプレゼンがしたいんですが。

それなら速度的にも全く問題ない。
653名称未設定:04/03/26 07:31 ID:QNd3ZxUM
>>652
>それなら速度的にも全く問題ない。

補足。

RAMは絶対に増やした方が良い。512MB追加は必須。
>>651の言うようにOS9のみでの使用なら256MBでも
なんとかなるが、OSXではシステムが512MB喰ってる
ところから始まってメモリを使う感じだ。
654名称未設定:04/03/26 13:25 ID:yRUYdnfz
>>652
ということはOS9でimovieを使用しようと思ったら買わないといけないということですね?
OSX版はつかえないですよね?

RAMの追加は必須みたいですけどなんとか使用できそうですね。
655名称未設定:04/03/26 14:25 ID:dyLr+3K1
>>654
iMovieを使うことがあるならOSX(今なら10.3)を買えばいい
656名称未設定:04/03/26 16:45 ID:vrfCHXe/
OS9ならRAM追加しなくてもそれほど不満はないはず
取りあえず使って駄目なら買い足せばいい
657名称未設定:04/03/26 18:43 ID:pE9MsvdX
PowerBookG5はいつでますか
658名称未設定:04/03/26 20:13 ID:4gemtEaj
>>657
お金持ってますか?
659名称未設定:04/03/26 20:15 ID:BC4IiLQ0
>>657 未定
660名称未設定:04/03/26 21:30 ID:2PoBVXjH
>>657
6、7月のWWDC 2004で出たらいいにゃあ〜ってとこかな。
661名称未設定:04/03/27 00:53 ID:WvP7/n9V
マック初心者です。
PBの15インチを買おうと思っているのですが。
使用目的はDTMというか、PROTOOLSを使おうと思っています。
メモリは1Gで考えています。
CPUは1Gと1.25Gで迷っています。
HHDは外付けしようと思っています。
良きアドバイスをお願い致します。
662名称未設定:04/03/27 01:05 ID:UGMepNtJ
そこまで決まっていて、あと何をアドバイスすることがある?
663名称未設定:04/03/27 01:11 ID:+w0B25la
>>639さん逃げて!KOBE078が.....
664名称未設定:04/03/27 01:57 ID:8Ojp5Y3d
>>661
1Gも1.25Gも性能的には大して変わらんですよ。
安いほうで十分だと思うけど、予算と気分で決めれば?
665名称未設定:04/03/27 02:18 ID:EaOA98FM
>>664
1Gと1.25Gの価格差は7万円です。装備的な差は
CPU:1G→1,25G
キーボード:バックライトなし(1G)→バックライト付き(1.25G)(Applestoreのオプションで1Gモデルにプラス8600円で搭載可)
ハードディスク:60G(1G)→80G(1.25G)(Applestoreのオプションで1Gモデルにプラス9300円で搭載可)
AirMacエクストリームカード:別途購入(1G)→標準搭載(1.25G)(Applestoreのオプションで1Gモデルにプラス11800円で搭載可)
ドライブ:コンボドライブ(1G)→スーパー(1.25G)(Applestoreのオプションで1Gモデルにプラス24800円で搭載可)
後搭載メモリ:256(1G)→256×2(1.25G)
です。
↑で上げたもののうち、
容易に交換、増設できる:メモリー、AirMacカード
やや難:ハードディスク
後から交換不可(AppleStoreでのみカスタマイズ出来るもの)
CPU、バックライトキーボード、ドライブ

ということで、
量販店で買うならCPU、バックライトキーボード、ドライブで譲れない1.25Gモデルの持っている能力を譲れないなら、
1.25Gモデル。
CPU、バックライトキーボード、ドライブは1Gモデルで問題ないというなら、後から増設する物の値段と1G、1.25Gの価格差を考えてモデル選びしてください。

AppleStoreで買うにしてもその辺のことをよく考えてご検討下さい。

長文レスすまんです。
666665:04/03/27 02:25 ID:EaOA98FM
1行目
誤:>>664
正:>>661
でした。664さん、661さんごめんなさい。
667639:04/03/27 02:44 ID:fMI4ntUo
>>663
KOBE078って何ですか?転売屋ですか?
本日店頭にチェックしにいったところまだあったので大丈夫です。
今週中には買いに行きます。
668名称未設定:04/03/27 06:33 ID:szpGU6dP
アポーのHPに整備済み品出てるヨ
669名称未設定:04/03/31 16:50 ID:BIstRpW9
すいません、今度G5を買おうと思ってる者です。
こちらで聞けと初心者板で言われて参りました。

主な使用用途は文書書き・ネット・動画音楽鑑賞などで、
特に重いと聞くphotoshopなどは使わない予定です。
そこでネットでいろいろ製品性能を見てみたのですが、
1.6G〜2.0Gで、それぞれメモリ増設により256〜2000MBくらいまでと
様々でした。
macはwinに比べてシンプルさ扱いやすさを気に入っているのですが、
やはり処理が重い(いわゆるクリックしてもフリーズして待たされる状況)は避けたいので
性能よさげなものにしようと思ってはいます。
値段的に1.8Gの中で選ぼうと思うのですがメモリは自分の用途からするとどのくらいが適当でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
1.6Gの〜Mで十分、2.0Gじゃないと・・
とのお答えでも参考になります。
670名称未設定:04/03/31 16:51 ID:ztxV61Yn
>>667
kobe078
ポリタンクG4、及びPowerBook G3をオクで落としてはバラバラにして単価の高い
部品売りをしているヤツ。もちろんそれに感謝をしているヤツもいるが、いかんせん
自らの出品物を別IDを使ってガンガン値を吊り上げてくるから叩かれる。
671名称未設定:04/03/31 17:12 ID:P1IFpBCE
>>669
それだけならG5買わなくても、G4のimac'20とかで充分だと思うけどなぁ。
672名称未設定:04/03/31 17:25 ID:BIstRpW9
>>671 どうもです。いま調べてみたんですが
iMac20インチ 1.25GHz
SuperDrive
M9290J/A
メモリ 256MB PC2700(333MHz)DDR SDRAM、1GBまで拡張可能
のことですよね?
メモリはどのくらいがいいでしょうか?

ちなみに今はwinXP 1.2GHz 256Mで、
もう少し快適になって欲しいと思って買い換えようと思ってるんです。
673名称未設定:04/03/31 17:48 ID:P1IFpBCE
>>672
映画や音楽を鑑賞するだけで編集しないなら、
1Gもあれば快適に使えると思う。
てか、そんなに要らないかもです。

ただ、G5を買おうと思ったって事は
G5(2Ghz?)とシネマディスプレイを買えるご予算があるってことなんですよね?
そんなに余裕があるのなら、今買える最上位機種をご購入されるのもいいと思いますが。
折しもキャッシュバックキャンペーン中ですし。
674名称未設定:04/03/31 18:08 ID:BIstRpW9
>>673 そうですねぇ、シネマディスプレイは買わないつもりでいました。
しかしG5はなんとなく欲しいんですよねやはり(笑
それと学業の関係でunixプログラムを扱うかもしれないので
そうなるとある程度スペック欲しいかなぁと思いまして。

言われてディスプレイも欲しくなってきたので
G5(1.6G、512Mくらい)+ディスプレイにしようかなぁと思ったりしてます。
どうでしょうか?
675名称未設定:04/03/31 18:19 ID:ztxV61Yn
>>674
1.6買うなら1.8single
676名称未設定:04/03/31 18:23 ID:BIstRpW9
>>675 あ、たしかにそうですね。HDD容量もお得ですし。
677名称未設定:04/03/31 18:31 ID:BIstRpW9
Apple storeにて
¥314,790
(本体価格¥299,800)
デュアル 1.8GHz PowerPC G

すいません、デュアルってディスプレイ付ですよね?
678名称未設定:04/03/31 18:32 ID:l1twBdot
>>677
残念ながら本体のみの価格です・・・
679677:04/03/31 18:32 ID:BIstRpW9
すいません、当然G5です。
680677:04/03/31 18:33 ID:BIstRpW9
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
えっと、具体的にはどのへんに違いがあるんですか?
入ってるソフトが多いとかですか?
681名称未設定:04/03/31 18:37 ID:YSWhfDM2
>>677
iMac20インチ 1.25GHz だとモニタも付いてくるぞ
メモリは内256MB、外512MBくらいで十分だと思う
682677:04/03/31 18:37 ID:BIstRpW9
すいません、どうやらスピーカーとか端子口とかそのへんのようですね・・
じゃあ普通のやつにすればいいかな。
683677:04/03/31 18:38 ID:BIstRpW9
う〜〜む、たしかに>681
ディスプレイをとるか・・G5を取るか・・・
684名称未設定:04/03/31 18:41 ID:l1twBdot
>>677
物はいいんだろうけどちょっと高いよね〜
ってことでG5にするならPowerMacG5 1.8singleをお勧めします
685677:04/03/31 18:43 ID:BIstRpW9
>>684 そうですね、G5ならそうなりますね。
あー、これはもう少しじっくり考えて見ます。
できればiMac→G5に買い換えた人か使い心地の違いに関して知ってる方がいらっしゃればアドバイス願いたいです。
686名称未設定:04/03/31 19:28 ID:KRIDJV30
>>684
1.6GHz?
687名称未設定:04/03/31 19:47 ID:P1IFpBCE
>>685
あーやっぱり勘違いしてたのか。
G5=パワーマックはディスプレイついてない本体だけの価格ですよ。
G5、メモリ増設、23インチシネマディスプレイ、ソフト一揃い買うと
新車買えるくらいの値段に価格になります。

winからスイッチするなら最初はpowerbookかibook、またはimacがいいと思いますよ。
特に先程勧めたimac 20インチは液晶も綺麗だし、画面が大きくて作業がしやすいと思います。

G5は先だってパワーブック発売の噂もあります。(6月説が濃厚)
その次がimac G5かなぁ・・・。
それと、遅くても年内に3GhzのG5パワーマックが出るとのこと。

macはオーディオ関係を見るソフトはついてますけど
itunes(音楽再生、mp3エンコ、ラジオ再生)
iDVD(DVD再生)
iphoto(デジカメ画像ビューワー)
その他は殆ど自分で買うことになります。

一応appleworksというwinで言うワード、エクセル、ペイントがついてますけど、
お仕事の書類を弄るなら、オフィス2004を買わなきゃ駄目です。

ちなみにこれはG5、G4、G3、powermac、powarbook、imac、ibook、emac全部一緒です。
688677:04/03/31 19:56 ID:BIstRpW9
>>687 あ、既にiBookは使ってます。それでデスクトップもmacにしようかなぁと。
デュアルじゃない普通の奴は本体のみの値段だとは知ってたんですが、
デュアルがちょうど本体+安いディスプレイの値段ぐらいだったので勘違いしたんです。

モデルチェンジの噂は聞いてます。それも悩みどころですよね。
あ、itunesついてないんですか?iDVD,iphotoもibookにさえついてるのに orz
それとも有料版は多機能なんでしょうか。

アップルワーク中身見てみると結構オフィス並の性能ですよね、
他の人から送られたオフィスファイル見れないですけどw
しかしオフィスソフトはOpenofficeで済まそうかなぁと考えてます。買うと高いですしね。

689677:04/03/31 20:03 ID:BIstRpW9
>>687 あ、すいません、itunes,iDVD,iphotoは付いてる、って意味ですか。
690684:04/03/31 20:19 ID:l1twBdot
>>686
1.8GHzだよ

>>687
AppleworksはPowerMac、PowerBookにはついてこないすよ
691名称未設定:04/04/01 03:16 ID:WQcaHLtf
恐ろしく巧妙な釣りでもしているのかと思ったけど、マジボケだったのかぁ..?
692名称未設定:04/04/01 03:42 ID://MBm80Q
正直一言のレスで終わる釣りは釣りともいえないかも
693名称未設定:04/04/01 11:28 ID:sD5pf5EX
>>691,692
どのレスに対して言ってるの?
694名称未設定:04/04/01 13:36 ID:gcV3e1qy
春から音楽系専門生になります
PBG4 12inchスパドラかPBG4 15inchスパドラで迷ってます
主な用途はWeb Mail Office 2chブラウザ iTunes ガレバン Cubase Logicなど
これからDTMを始めようと思うんですが12インチの画面の大きさが不安で
それと上記ソフト使用時にメモリは512で足りますか?
695名称未設定:04/04/01 13:50 ID:UZ1Coibz
>>694
ガレバンは重いぞなるたけCPU速いのがいいじょ。
696名称未設定:04/04/01 14:49 ID:fc8kqoRx
>>694
パソコン持ち歩くことが多いならPB12'はいいけど
家で使うことが多いなら画面が大きいの買った方がいいと思うよ。
家用のデスクトップをお持ちなら関係ない話だけど。

漏れも仕事用にPB12'持ってるけど、
家で使ってるデスクトップのディスプレイが23インチだから、それも相まってすごい窮屈。

あと512じゃけっこうもたつくと思うので
購入する時にメモリは積めるだけ積んで貰った方がいいと思うよ。
そのほうがipodとの連動がスムーズ
697名称未設定:04/04/01 15:46 ID:gcV3e1qy
>>696
家にはiMacG4 800MHz 15インチ メモリ512があります
でもiMacもPB12と解像度変わらないんですよね。。

じゃあメモリは積めるだけ積もうと思います。っていっても768くらいまでしか買えないけど
698名称未設定:04/04/01 22:06 ID:RcTnZOdP
iBookを買おうと思ってるんですが、AirMacのベースステーション使わなくても無線ってkめるんですか?
今日量販店行ったら802.11g対応のAPが1万くらいで売ってたからそれでできるならやっちゃいたいんです。
あとカードはAirMac Extreme カードしかないんですか?
699名称未設定:04/04/01 22:11 ID:6VpS83S8
>>698
設定がWebブラウザから出来るAPならOK.

設定時に有線で接続する必要があると思うので、
LANケーブルの用意も忘れずに。
700名称未設定:04/04/01 22:30 ID:RcTnZOdP
>>699
サンキューです。調べてもMAC対応とあってもibookかどうかよくわからなくて。
ちなみにカードはAirMac Extreme カードしか選択肢なさそうですね。
あってますか?
701名称未設定:04/04/01 22:37 ID:6VpS83S8
>>700
iBookG4なら、ほぼAirMac Extremeカードしかない。

MacOSXでは他社製の無線LAN機器も動作するようなドライバが
入っているようなので場合によっては、USB接続の物を認識する
可能性があるが、決してお勧めできない。

格別、高すぎると言う程でもないので純正品が無難。
702名称未設定:04/04/01 22:40 ID:RcTnZOdP
そうですね。
仮にUSBが使えても出っ張るのはイヤなので選択肢がないならAirMac Extremeカード+他社製APで行こうと思います。
2度も丁寧な返答ありがとうございました。
703名称未設定:04/04/01 22:40 ID:+qF8dqhB
M8859J/Aを購入しようと思っているのですが
新品はもう存在しないのでしょうか?
近所の店を回ったりネットで検索してみたのですが、何処も売り切れで・・
704名称未設定:04/04/02 00:04 ID:X+Mlw1jG
>>703
新品ではないが、AppleStoreの「整備済製品」でポロっと出てくることがある。
705名称未設定:04/04/02 00:08 ID:JTJjix5V
706名称未設定:04/04/02 00:24 ID:G4dozp74
>>705
ノートが欲しいので‥
707名称未設定:04/04/02 00:26 ID:G4dozp74
>>704
では、「整備済製品」を気長に待ってみます〜
708705:04/04/02 00:28 ID:JTJjix5V
              ____    ||
          ,/´    `丶、 ||
       /        `爪
      /        , ',/ハヽ
      !     i   l i//、 |.|ヽ
      | l   i l   ,' // \! ',
      | ! l  l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
      | ! ! , | /   ヽ ̄`ー‐--! !
      | ! ! ! !|     ',.      ',. ',
       |.,l | l l,/        ',     l ',
      リ | l|.l|/      _,.ゝ    / .,!
       |ル' \ __,. =‐ ,ゞ ,   , /=,'´
            `!   '´l /,' , ノ /,. '!
           /   . / ´ iヽヾ〈´ |
             /    ,'    ! 丶 ! l
         /    .,'     ',   l. |
       ,/´`ー-、/    ',   !_!_
       l     `!     '  ,|/
          !___ __ _/     ;   ;. l'
      / , |   l      '   i ',
     / ./ レi.| l i、!          ',. ',
    ,/  /   |ル'iノ         ',.  ',
    /  /                ',  ヽ
  /  /   ,             ',   ヽ
  \_/    ;              ',.  ',
    !     !            _ __!   l
    'ー‐--‐L_ _ __ _,.-'´  ヾ、_/`'
             l    l|   l
            |     !|   !
          |    | |  |
709名称未設定:04/04/02 01:20 ID:X+Mlw1jG
>>707
手に入れたければ、中古を探し回る方が早いと思われ。

整備済製品で出てきても直ちに売り切れるだろうし。
710名称未設定:04/04/02 08:58 ID:L8RqNZGD
ていうか>>703自体ネタだろ。
今更新品でPowerBookG4/1GHzTiなんか手にはいる訳ないじゃん。
711& ◆F7sVjZIqRE :04/04/02 17:13 ID:uNCzr+v0
みなさんは次の新製品はいつぐらいに発売になると思いますか?
712名称未設定:04/04/02 18:41 ID:IUQSxmFR
Power MacG5のdual1.8を買おうかと思っているのですが、
BTOのグラフィックカードはどれが一番価格帯性能比がいいのでしょうか?
なお、つなげるディスプレイはシネマの23インチです。
また、主な使用用途はペインターとタブレットで描き物とDW、FWなどでのWeb作成です。

もう一つ便乗なのですが、シネマ23でタブレット(i-920)を使うとディスプレイとタブレットで縦横比が変わってしまうのですが、どのようになるのでしょうか?

宜しくお願いします。
713名称未設定:04/04/03 00:10 ID:0UBikrp3
そろそろ完売しそうな、パワーマックG5-1.8シングルって
発売からずいぶんたちますが、まだ買いでしょうか…?
それとも次の機種をまった方がいいでしょうか…。
ちょっとだけ3Dにも興味があります。でも今はお絵かきくらいです。
今使っているのは、G4-733なのですが…。
714名称未設定:04/04/03 04:06 ID:I73h0KVy
>>713
待てるなら待ったほうが得策
715名称未設定:04/04/03 07:17 ID:9z2iUaXm
PowerMacの真価はデュアルだよなあ
716713:04/04/03 11:07 ID:J8GJiiKm
どうもありがとうございます。やっばり待った方がいいんですね。
それでシングルよりもデュアルがおすすめなんですね。
その線でなるだけがんばってみます。G5…はやく使ってみたいです。
717名称未設定:04/04/03 11:11 ID:MMHA5bmd
新機種が出て素早く行動すれば
値下がりした現行1.8GHzデュアルが
安く手に入るかもね。がんがれ
718名称未設定:04/04/03 11:51 ID:o7KSjqXK
G5 Dual3GHzも近いぞ。たぶん...
719名称未設定:04/04/03 20:53 ID:pQ0ZgND+
>717 713です。それでいきます!!がんがります!!
これから発売までの日々をどきどきしながらまちつづけようかと…。
デュアル1.8…ステキ…。

おおっっ。G5デュアル3G…ゆめのようです…。50万くらいでしょうか??
720名称未設定:04/04/03 20:59 ID:g0hd/CUG
G5 2GHz Dualを20万前後で売ってちょうだい。
721名称未設定:04/04/03 21:04 ID:R1qxxc+v
G5 3G Dualは6月に発表、ただしモノが出回るのは9月以降。
値段は40万位じゃない。
722名称未設定:04/04/03 21:05 ID:Sb/ZqTTT
また買い占め?>バージニア
723名称未設定:04/04/04 17:06 ID:o5hbiUYV
新型iMacってそろそろでるのか?

今使ってるPBG4 400でどうにもストレスがたまるんで
17inch買おうか悩んでるんだが、iMacG5が出たらと思うと

((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 決心がつかない・・・

724名称未設定:04/04/04 17:16 ID:FpGij8lE
iMac G5はPowerBook G5の後だろうから、
早くて来年初めくらいじゃないかな。
次はたぶんG4 1.4〜1.5GHzくらいでしょ。

目当ての機種で新モデルが出た直後に買うのが
心配がなくていいよね。iMacに限らず。
725名称未設定:04/04/04 18:04 ID:vYb8nm1t
G5になるまでずっと待ってたら。
自分が納得がいく機能・性能ならば次機種の影になんか怯えないで買った方が
いいと思うけどね。
ちなみに自分はPismo発表1ヶ月前にLombardを定価で買った。
726名称未設定:04/04/04 19:55 ID:AfgbiryL
>>724
いや、モデルチェンジした後の次のモデルだな
727名称未設定:04/04/04 20:03 ID:xWTdZABY
あまり早くiMacまでG5化しちゃうと藻徒露蘭の立場がなくなっちゃうから、iMacがG5になるのは相当後になると思うけど…。

17インチは液晶画面があれだからどうせなら20インチiMac、G5が気になるならシネマ+PMG5買っちゃえば?
そう考えるとキリないけど…。
728名称未設定:04/04/04 20:37 ID:z2HNFvPP
imac買うなら断然20だろ。
729723:04/04/04 21:15 ID:o5hbiUYV
>724-728
レスサンクス

いつでるかワカランものにビクビクしてても仕方ないんで、17inch買う事にする。

>727-728
20インチも気になるんだが何しろ予算が…
液晶の質が気になるような仕事に使うわけでもないんで、液晶の違いだけで6マソも多く出せないのよ…

液晶は(゚ε゚)キニシナイ! ことにする
730名称未設定:04/04/04 21:42 ID:1+QDhxt3
デジタルパフォーマーを使いたいんですが、imacにするかemacにするか悩んでいます、どちらにすれば良いか助言して下さい。
731名称未設定:04/04/04 22:03 ID:+QA60F80
画面が広い方
732名称未設定:04/04/04 22:50 ID:z2HNFvPP
>>730
emacスレを読んで尚imacとどっちにしようか迷えるなら神
733名称未設定:04/04/05 01:21 ID:5NmRzgqN
PowerMac G3 (Blue&White)にApple Studio Display 15インチ フラットパネル M7928J/Aは接続できますか?
734名称未設定:04/04/05 10:56 ID:P6YRcM6i
やっぱカード作らないとアップルストアでポチッとできませんか?
735名称未設定:04/04/05 11:31 ID:TnlsfbdC
>>734
スレ違い
アポすとあの規約を熟読しろ
736名称未設定:04/04/06 20:14 ID:EfKqLKGa
アップルストアで買う場合、アップルケアにも入っといたほうがいいのでしょうか
ってゆうか
みなさんはいってますか
予算少ないんですけど
737名称未設定:04/04/06 20:43 ID:vws6rjz7
ノートなら入ったほうがいい
738名称未設定:04/04/06 21:47 ID:7//64/K2
俺はむしろPower MacG5とシネマディスプレイならオススメだと思います。
3万円でどちらも保証してもらえるから。

ノートなら一般量販店の保証が良いと思うけど、どうしてもアポストアで買いたいのなら付けておくべきでしょう。
739名称未設定:04/04/07 15:31 ID:2iL0OJY7
736です、パワーマックです。
あとから払うこともできるんですよね。
なら、あとでお金できたときに入るようにしようかなあ。
740名称未設定:04/04/07 16:25 ID:RXtEnHOL
>>739
確かに本体購入後1年以内ならいつでも入れますよ。
店頭購入も出来るので、後から買い足した方が楽かもしれませんね。
741名称未設定:04/04/09 16:13 ID:88FadjBo
すいません
ウェブ用に趣味で絵を描きたいと思っているんですが
iMacの20インチってどうなんでしょうか
やっぱりメモリって1GB以上ないとだめでしょうか
742名称未設定:04/04/09 16:18 ID:H/HiEyS8
>>741 MSXでも出来ます
743名称未設定:04/04/09 19:07 ID:OLwYiA67
>>741
タブ書き?
もしも、ペインターを使ってラフスケッチもタブ直書きでやりたいなら、メモリー1GBでも足りないくらいですよ。
744名称未設定:04/04/09 20:47 ID:mufN28bG
すいませーん。
iBOOK12inchの新機種はそろそろ出るでしょうか?
まだ当分先なら今G412inchを購入してしまおうと思っているのですが……
745名称未設定:04/04/09 20:53 ID:OLwYiA67
746名称未設定:04/04/10 09:16 ID:RidEmSSU
amazonでG4デュアル買いたいのだが、ユーズド商品しか出ていない。
今買えば1万円ギフト券還元があるそうなので、毎日チェックしているが
入荷される気配なし。G4の新品入荷はやっぱり厳しいのかな?がっくり・・・
747746:04/04/10 09:19 ID:RidEmSSU
↑あ、15%ギフト券にさらにプラス1万円還元ということね。
20万のMac買って4万戻ってくればiPodタダで買えるんだけどな、、、
頼むよ、アマゾン。
748名称未設定:04/04/10 13:38 ID:cCBggILa
Mac初購入です
ノートが欲しくて、ibookの1G買うつもりなんですけど、
今って買い時なんでしょうか?
友達から、アマゾンが今1万円分のギフト券還元セールしてるから
買うなら今だよーといわれ、別の友達からは、Macってそろそろ
新しい機種出るんじゃないの?といわれ、どうしたらいいのか
迷っています。
別に今すぐじゃないとダメ!ということはなくて、2,3ヶ月なら
待てないことはないような状況なんですが。
どなたかアドバイスお願いします。
749名称未設定:04/04/10 13:40 ID:HRfXXYIb
5月はあやしい時期だと思う
750名称未設定:04/04/10 15:28 ID:ZhHi2fTx
>>748
PowerBookと同時か後の発表になると思う。
PowerBookは7月発表とのことなので、iBookは8月かと…。
5か6月にiMacは来そうだけど…。

>>746
再整備でも十分安くなるんじゃないでしょか?
アマゾンではG4新品はもう入荷しないと思う。
751名称未設定:04/04/10 22:56 ID:A7cxqeb7
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
752名称未設定:04/04/11 12:44 ID:KrvEsajL
御相談させて下さい
今現在、Painter6をメインでOS9で動かしてます。
マシンはAGP350Mhz、RAM1.5G(内1GはPC133)。
買い換えを考えてるのですがOS9じゃないと駄目なので
MDDか中古のQuicksilverで考えてます。



・最新のMDDとRAMを買って使い倒す。
・QSを中古で買ってRAMを移植&浮いた金でPainter6英語版を買い直
 す→6.1アップデートをかましてOSXに備える。
 (現在のPainterは売る)

このどちらかで悩んでます。
悩みどころは
・QSのグラボ(G Force)は発色はどないだろう。
・MDDは不安定と聞くが実際はどないだろう。

ちなみに、仕事で絵を描いているので正直不安定なのは本気で困るんですね、皆様のお知恵を拝借させて下さい。
753名称未設定:04/04/11 13:51 ID:v+FtZMBW
仕事で使うならG5と現行のPainter買えよ。今更QS買う意味が分からん。
金がないならMDDにしろ。
754名称未設定:04/04/11 13:52 ID:QSDrpm45
次の方どうぞ
755752:04/04/11 13:54 ID:KrvEsajL
Painter8じゃ駄目なんですよ、描き味が違って。
6以降(7と8)では6のタッチは出せないんです(本気で
やっぱMDDですかね。
756名称未設定:04/04/11 14:19 ID:ivVct3h9
QSの中古ってかなり高めだし、MDDのほうがいいと思うよ。
MDDだとメモリは流用できないけどね。
757752:04/04/11 14:36 ID:KrvEsajL
やっぱりMDDの方が満足度も高そうですし
新品で買えば保証もあるからMDDにすることにします。
有難うございました!
758名称未設定:04/04/11 14:38 ID:YVW+rNVD
くだらねえスレ
759名称未設定:04/04/11 14:38 ID:ECYfVaho
間違いない。
760名称未設定:04/04/11 14:39 ID:ECYfVaho
>>759
IDがアホ
761名称未設定:04/04/11 14:49 ID:0eQAjpz0
みんなヒマだな〜
762名称未設定:04/04/11 15:20 ID:GZIiPpdI
呼んだ?
763名称未設定:04/04/11 16:43 ID:kNXIySpL
アホ臭い質問はスルーしろよ
764名称未設定:04/04/12 18:42 ID:2qKe4BbN
どうやら回線切ってID変えるの忘れた模様

759 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/04/11 14:38 ID:ECYfVaho
間違いない。

760 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/04/11 14:39 ID:ECYfVaho
>>759
IDがアホ
765名称未設定:04/04/12 19:00 ID:yaqewhMv
>>764
自分の書き込み見てIDに気づいたんだろ?
よくあることだ。
766名称未設定:04/04/12 22:24 ID:IP746k7/
そういう時って、少し恥ずかしいよね(w
他人はあまり気にしていなくてもさ。
767名称未設定:04/04/13 17:37 ID:pBJZdGUn
この度、Appleストアにて
Macの買い替えを検討しているものです。

自分は趣味でHPを作ったり
photoshopで画像編集したり
CD、DVDが見れたり焼けたりすれば良い程度なので
そんなにハイスペックなものではなくても良いと
考えています。

予算の関係から
●eMac SuperDrive
●iMac 15inch:1GHz
のどちらにしようか悩んでおります。

当方Macユーザーですが、技術的な事や
商品の利便性についてうといものですから
皆様、ご教授いただきたくお願いします。

また、ここにiBook 14inchも
選択肢に入れた方が良いのでしょうか?


それとざっとではありますが現スレを
拝見させていただきましたが
iMac 15inchのモニタに
問題があるようなお話が出ていました。
過去スレが読めないので、もしよろしければ
詳しいお話を聞かせては頂けませんでしょうか?

長文失礼致しました。
よろしくお願い致します。
768767:04/04/13 17:46 ID:pBJZdGUn
記入しわすれました。

現在はiMac DV Special Editionを使用しています。
メモリは256に増やしています。

モニタの上の方に白い線が何本も入るように
なってしまった為、買い換えを検討しています。

また、Mac下取りサービスを利用しようと思っています。

予算はなるべく価格を押さえたいと思っていますが
1%ローンもやっていますので、悩む所ではあります。

以上、よろしくお願いします。
769名称未設定:04/04/13 19:49 ID:QUHRE0mD
お聞きしたいことがあります。4月から大学に行っているものです。
大学でプログラミングの勉強が今後始まります。
ノートの購入を考えているのですが、powerbook15とpowerbook12とで悩んでいます。
現在G3 500のiBookを使ってます。
Macで開発などをしている方、開発環境なども踏まえて
ご教授よろしくお願いします。

770名称未設定:04/04/13 20:31 ID:S2+zz/W2
プログラミングの内容が分からんが、
どちらの機種とも Xcode を使うのに十分な性能は備えている。
特に重さを重視しないのであれば、
PowerBook 15 の方が画面が広いので
余計なストレスが溜まらなくて良いんじゃないか。
771名称未設定:04/04/13 20:35 ID:wuy0phEk
>>769
俺も余裕があるなら15インチの方が良いと思いますよ
PB15の下位機種買うとしても、BTOでキーボード光るようにするのがオススメ
かなり綺麗で満足(・∀・)!!
772名称未設定:04/04/13 20:41 ID:tgIL67Ll
教えて下さい。
今まで長いことwindowsを使ってきましたが、
DTP関係の仕事でmacを使うことになったので
macとイラレ8・9・10、フォトショ7の操作に慣れるためと、勉強用に購入を考えています。
サブマシーンなのでノートがいいのですが、
ibookG4 12inc
ibookG4 14inc
PBG4 12inc
PBG4 15inc
の中でお勧めと出来れば良い点、悪い点を教えて下さい。
773名称未設定:04/04/13 20:44 ID:wuy0phEk
>>772
フォトショCSじゃないでつか?

G4だと荷が重いと思うので、出来るだけ速いPowerBookG4 15の上位機種をお薦め致します。
774名称未設定:04/04/13 21:05 ID:QUHRE0mD
>770 >771
ありがとうございました。
プログラミングはJavaとCプログラミングです。
Macでも問題はないですよね?
基本的にターミナルを使うつもりでいます。
光るキーボードですね。検討してみます。

775771:04/04/13 21:10 ID:wuy0phEk
>>774

ちなみに光るキーボードは、部屋を暗くしてプロジェクター使う講義の時にかなり便利ですよ。
家でも部屋を暗くしては(*´д`*)ハァハァできます。
776名称未設定:04/04/13 22:02 ID:Ird5+JPv
「eMac」を発表
1.25GHz PowerPC G4/256MB DDR333 SDRAM/80GB Ultra ATA HDD/SuperDrive
115,290円
777名称未設定:04/04/13 22:23 ID:tgIL67Ll
12inchには光るキーボードは出来ないの?
778名称未設定:04/04/13 22:38 ID:ERHzMSds
「eMac」アップルストア
1.25GHz PowerPC G4/256MB DDR333 SDRAM/80GB Ultra ATA HDD/SuperDrive
115,290円
をいかにしたら
1.25GHz PowerPC G4/1GB DDR333 SDRAM/160GB Ultra ATA HDD/SuperDrive
¥152,880(税込み)
779名称未設定:04/04/13 22:55 ID:wRXxNehR
新eMac、DVD-R8倍?
何かiMacやPMG5のアップデートも近いか?
780名称未設定:04/04/13 23:02 ID:ERHzMSds
新G5、6月説が有力だね。
781名称未設定:04/04/13 23:03 ID:qb6CRZTF
>>779
DVD-R記録時は最大8倍速ってことはDVR-107Dですかね。
782名称未設定:04/04/13 23:08 ID:qb6CRZTF
>>772
イラレやフォトショってWinとMacの操作は違うんですかね
解説書はWinとMac共用みたいですけど。
783767:04/04/13 23:21 ID:pBJZdGUn
みごとにスルーされてますね。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
下らない質問だったのでしょうか
逝ってきまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
784771:04/04/13 23:22 ID:wuy0phEk
>>777
出来ないなり
785名称未設定:04/04/13 23:25 ID:kQqwxmRM
>>777 やれば出来ない事は無いんじゃないの?
786名称未設定:04/04/13 23:42 ID:MUSrgqoo
>>767
iMac 15inch:1GHzとiBook 14inchではDVDは焼けないので
eMac SuperDrive(>>778)に決定!今日、安くなったみたいよ。
でも、俺だったらiMac17インチ 1.25GHzSuperDriveを買うかなぁ。
787名称未設定:04/04/13 23:49 ID:MUSrgqoo
>>767
eMac以外の機種を購入する場合は、新機種が出そうなので2〜3ヶ月
様子を見た方が良いみたい。
788名称未設定:04/04/14 00:54 ID:ycAboetX
>>777
出来るけど差別化のためにやらないって。
貧乏人はくらいので我慢しとけってことかな。
789名称未設定:04/04/14 01:55 ID:iUxvnFEJ
そおだんなのですが、pismo500とibookg3の700、800、900では
どちらが快適ですか?
OSXとOS9が両稼動のサブ機が欲しいんですが
キャッシュが1Mで500MHzとキャッシュ半分の700、800、900って
どうなんでしょうか?

以前ibook700所持してた時は、OSXに限り、もたつきを感じてました。
用途は、遊び程度にフォトショ、イラレ、フラッシュです。
漏れ希望はpismoなんですが、快適さによってはibookg3でもいいかなと。
今回、デスクトップは考えていません。
予算的なことは、6〜80kくらいです。
つか、もう寝るので、暇のある方、優しい方、詳しい方
明日の夜位までにでいいので
よろしくお願いします

長文失礼しますた
790789:04/04/14 02:25 ID:iUxvnFEJ
予算は快適さによっては、もすこし上乗せします。

6〜80kで700以上のibookなんて
買えなかった・・・
_no
791名称未設定:04/04/14 02:35 ID:o9lQhtu8
近々iMacのフルモデルチェンジってありうるんでしょうか?<G5化とか>
ちょっと性能がよくなるくらいなら、もう買っちゃいたいのですが。
792名称未設定:04/04/14 02:48 ID:hZfLkrdQ
6月ぐらいじゃないかな
793名称未設定:04/04/14 03:12 ID:+BXAVYPZ
すみません。教えてください。
PBG4の新品を買おうかと思ってます。12インチです。
モデルチェンジ直後に購入したいのですが、毎年いつごろモデルチェンジするのでしょうか。
もう少し待ったほうがいいのでしょうか。教えてください。
あと、iBookの12インチもいいとは思うのですが、CPUの速さ以外に差はあるのでしょうか。
794名称未設定:04/04/14 06:04 ID:4s+9FSqw
そんなのだれも分からないよ
795名称未設定:04/04/14 07:04 ID:SGuCOOIc
このスレで不思議に思う事。
mac本体の金にはシビアなのに豪華な使用ソフトが多い
796名称未設定:04/04/14 07:23 ID:4s+9FSqw
そういう事だ
797こんな相談は嫌だ:04/04/14 11:52 ID:eiENXcBk
趣味でCGをやりたいのですが、
予算15万円で買えるまっくを教えてください。
使用ソフト:Maya Complete5、Electric Image、PS、イラレ


こんな感じ?
798名称未設定:04/04/14 13:50 ID:CT42RSlO
>>797


「趣味でCG」の部分にも藁
799名称未設定:04/04/14 15:58 ID:n4jwcrZb
>>797
相当、犯罪の匂いがする
800名称未設定:04/04/14 16:34 ID:TxQfgHwo
>>797
違法ソフトな匂いもする。
801名称未設定:04/04/14 22:23 ID:jWOifnQ8
>>797
臭い!ヤバい!まちがいない!!
802名称未設定:04/04/14 23:17 ID:ldI8shA/
>>797
これくらい出せ!
Power Mac G4 1250Dual M9309J/A
最安価格(平均価格)¥182,700 (¥193,879)
803名称未設定:04/04/14 23:30 ID:wFx53CvN
>>802
ネタにマジレス、アホみたい
804802:04/04/14 23:47 ID:ldI8shA/
>>803
紛争地域で人道援助活動してるのになんて人だ!
805名称未設定:04/04/15 00:14 ID:m5mxh8iw
>>804
それが言いたかっただけやろw
806名称未設定:04/04/15 01:30 ID:hKZklQgL
>>805
これ以上は、情報提供者の安全にかかわるし
正確な情報がつかめず、スレ内が混乱するので
事件に関する取材には応じない。
807名称未設定:04/04/15 12:21 ID:zScl7n7G
4月15日
AppleInsiderでは、Apple Computerが4月19日に、新しい「PowerBook G4」と「iBook G4」
を発表するようだと伝えています。「PowerBook G4」は12インチモデルが2機種(M9183LL/A、
M9184LL/A)、15インチモデルが2機種(M9422LL/A、M9421LL/A)、17インチモデルが
1機種(M9462LL/A)、「iBook G4」は14インチモデルが2機種(M9418LL/A、M9419LL/A)、
12インチモデルが1機種(M9426LL/A)となるようです。
808名称未設定:04/04/15 12:33 ID:zScl7n7G
MacRumors○
“来週に備える”アップル従業員
アップルが従業員に対して来週に備えるよう求めているというレポートを複数受け取っている。
おそらくは新製品のリリースに向けてのことだろう。この情報の信憑性は問えない。
平成 16年 4月 14日 (水)
809名称未設定:04/04/15 20:59 ID:IxDg6tmR
/USB2 なのかな?
810名称未設定:04/04/15 22:51 ID:PSKEX1QZ
>>807
製品番号まで書いてあるけど、ぜんぜん期待してないよ。どうせ・・・
811名称未設定:04/04/15 23:17 ID:qQp5DUGG
>>807
予想。

PowerBookG4 17" 1.42GHz SuperDrive
PowerBookG4 15" 1.42GHz SuperDrive
PowerBookG4 15" 1.25GHz ComboDrive
PowerBookG4 12" 1GHz SuperDrive
PowerBookG4 12" 1GHz ComboDrive
iBookG4 14" 1.25GHz ComboDrive
iBookG4 14" 1GHz ComboDrive
iBookG4 12" 1GHz ComboDrive
812名称未設定:04/04/15 23:49 ID:PSKEX1QZ
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .< キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  < キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!  
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!  
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  <キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
   l:      | | !   | l    ~~  l   <キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V V
813名称未設定:04/04/15 23:52 ID:PSKEX1QZ
>>811
iBookG4 12"は、933MHzじゃないかにゃ〜
814名称未設定:04/04/15 23:56 ID:PSKEX1QZ
>>811
おれの予想。

PowerBookG4 17" 1.42GHz SuperDrive
PowerBookG4 15" 1.33GHz SuperDrive
PowerBookG4 15" 1.25GHz ComboDrive
PowerBookG4 12" 1.25GHz SuperDrive
PowerBookG4 12" 1.25GHz ComboDrive
iBookG4 14" 1.25GHz ComboDrive
iBookG4 14" 1GHz ComboDrive
iBookG4 12" 933MHz ComboDrive
815名称未設定:04/04/16 12:48 ID:k47YQZuF
今日発表されたiMacG5 1.8GHz 20インチモデルを買おうと思います。
ところで今年はiWeekのかわりにMacユーザーフォーラム大阪が
OBPでゴールデンウィーク中に行われますよね。
みんな行きますか?
iWeekみたいなのだと、ちょっと寒いかなあと思っていたんですけど。
816名称未設定:04/04/16 12:58 ID:7ZgDLO9g
>>815
今日発表されたiMacG5 1.8GHz 23インチモデルのがいいぞ
817名称未設定:04/04/16 13:00 ID:VwhZx8uD
>>815
有り金はたいてでもiMacG5 1.8GHzデュアル 23インチモデルにしておけ
818名称未設定:04/04/16 21:19 ID:4iCaVllQ
iBookG4のSuperDriveは出ないんですか?
819名称未設定:04/04/17 00:00 ID:gk0DR4UJ
新しいPowerBook G5/2G Dual/23”モデルはお勧めだ!
820名称未設定:04/04/17 02:13 ID:6qHWx775
今度Office2004が6月に出るそうですが、それにあわせてiBookを購入しようと
思ってるのですが、12型のやつがいいので、800MHzの奴を買おうかなと
思ってるのですが、こうれくらいの性能があれば、Power Pointとか使いこなせるでしょうか?(性能的に)

あとiBook自体の購入は様子見しておいた方がいいのでしょうか?
なんか新しいiBookが発表されるっていう噂のなかに12型もあるみたいですし。
821名称未設定:04/04/17 02:14 ID:cY37nWQG
>>820
今は待つが吉
822名称未設定:04/04/17 02:17 ID:6qHWx775
今度Office2004が6月あたりに出るそうですが、それにあわせて
iBookの12型のやつがほしいので、800MHzのやつを選ぼうかなと思ってるのですが、これくらいの性能があればOffice2004に入ってるアプリケーションなどは
使いこなせるでしょうか?(性能的に)

あとiBook本体に関しては、過去ログを見ると、新しい12型のiBookの発表の噂もありますし、今は手を出さず、様子見しておいた方がいいのでしょうか。
823名称未設定:04/04/17 02:55 ID:qaj/CF6d
>>820
も少し待とう
824名称未設定:04/04/17 03:19 ID:6qHWx775
Office2004が6月に発売するそうですが、それにあわせてiBookの購入を考えています。12型のやつがいいので、800MHzのものを買おうかと考えています。
これくらいの性能があれば、Office2004に入ってるアプリケーション(Power Pointなど)は、使いこなせるでしょうか。

もしくは、iBook本体については、新しい12型のiBookが発表されるという
噂が過去ログを見るとあるみたいなのですが、様子見をしておいた方が
いいのでしょうか。
825名称未設定:04/04/17 03:20 ID:6qHWx775
Office2004が6月に発売するそうですが、それにあわせてiBookの購入を考えています。12型のやつがいいので、800MHzのものを買おうかと考えています。
これくらいの性能があれば、Office2004に入ってるアプリケーション(Power Pointなど)は、使いこなせるでしょうか。

もしくは、iBook本体については、新しい12型のiBookが発表されるという
噂が過去ログを見るとあるみたいなのですが、様子見をしておいた方が
いいのでしょうか。
826名称未設定:04/04/17 03:22 ID:mTk40Q4G
>>824
氏ね

>>825
氏ね
827名称未設定:04/04/17 03:33 ID:6qHWx775
うわ、、、。なんか連続書き込みみたいになってて、本当にすいません。
これじゃ、まるで荒らし同然だ、、、。(;´Д`)

今までCoco Monarっていう2ch用ブラウザーを使っていたのですが、
突然書き込みをして、更新しても全然書き込まれてなくて、何回か試したり
パソコン再起動してまた試したりしてたんですが、全然進展がなく、
しょうがないので、IEでアクセスしてみたら、このザマ、、、。
本当に申し訳ありませんでした、、、。どうやら書き込みはうまくできていたようですが、
更新がうまくいってないようです。
本当にすいません、、、、。
828名称未設定:04/04/17 03:36 ID:6qHWx775
>>826さん
本当にすいません(;´Д`) こんな状態になってるとは
知らなくて、、。以前MacMonarだったと思うのですが、
こちらの方も以前、急に書き込みをしても、実際は書き込みされてなかった(IEでも確認しました)、
という現象が起きたので、使うのをやめて、Coco Monarに移行したんですが、
また同じようなことが起きてしまって。違うのは、今回は実際はちゃんと書き込まれていたということです。。
なんで、こんなに同じような不調が起きるんだろう、、、。

>>821さん >>823さん
レスありがとうございます。もうちょっと待ってみることにします。
829名称未設定:04/04/17 04:33 ID:hvYYrcqI
>>828
AA補正が便利なマカエレ使え。
830名称未設定:04/04/17 06:24 ID:AxU4IKNa
すいません。困ってるんです・・・
仕事で3DCG作ってます。
月曜納品なんですけど今最終レンダリングにかかる時間計算してみたらどう考えても終らないんですよ。。。
ヤッベーっす。死ねるっす。
取り敢えず朝一でレンダリング用にもう一台マシン買ってこようと思ってるんですけど・・
どっかソッコーで届けてくれる所ってないですか?
教えてください。

中古でMDD 1.25Dual 買おうと思ってます・・・
ちなみに、免許持ってないでつ (´・ω・`)ショボーン
831名称未設定:04/04/17 06:44 ID:huX3djJd
タクシーで持ち帰れよ
832名称未設定:04/04/17 06:44 ID:HkZpZY6q
居場所がどこか分からないので何だけど、
中古を置いている店(祖父とか)に電話して、
「すぐに必要なので明日午前中に到着するように
発送してもらいたいんですが、出来ますか?」
と聞いてみるのがいいのでは?
833名称未設定:04/04/17 07:39 ID:pL1OhiVQ
>>830
Macを使っている限り、おまいは仕事を干される。
諦めろ。
834名称未設定:04/04/17 07:43 ID:LPEJ4tnA
仕事で使うなら無理してでも新品を店頭で買ってタクシーで自宅まで
運んで貰うのがいいかと
835名称未設定:04/04/17 07:50 ID:Bjr3BlOc
今日から此処は、Macで>>830のレンダリングに協力するスレになりました。
836名称未設定:04/04/17 07:53 ID:tHGRF7aA
ところで。ソフトももう1本買うんかいな?
837830:04/04/17 07:56 ID:AxU4IKNa
東京在住です。

>831
無理だよ・・・(´・ω・`)

>832
うん。それが一番常識的だよね。少し調べてみる。
でも明日じゃダメだよ、、今日欲しいよ、、、、。

>833
この問題さえ解決出来るならもうどうなってもいいよ・・・後は知らない。。

>834
うーん。上でタクシーむりぽとかいっといてアレだけど・・この際それもありかもしれない。。
いや、マジ仕事だけは・・・
838830:04/04/17 08:05 ID:AxU4IKNa
>835
みんなありがとう。。

>836
使ってるソフトに専用のレンダラーみたいのがついてるからダイジョブ。
さすがに二本は買えんでつ・・・
839名称未設定:04/04/17 13:00 ID:sqbzS89Q
「MACお宝鑑定団」より
●仏Croquer dans laが、4月19日に発表される新しいPowerBook G4とiBook G4のスペック情報を掲載していました。
・iBook G4 (14-inch)/1.25GHz Combo (M9418LL/A)
・iBook G4 (14-inch)/1.33GHz SuperDrive (M9419LL/A)

・PowerBook G4 (12-inch)/1.33GHz/Combo (M9183LL/A)
・PowerBook G4 (12-inch)/1.33GHz/SuperDrive (M9184LL/A)
・PowerBook G4 (15-inch)/1.42GHz/Combo (M9421LL/A)
・PowerBook G4 (15-inch)/1.42GHz/SuperDrive (M9422LL/A)
・PowerBook G4 (17-inch)/1.5GHz (M9462LL/A)
840名称未設定:04/04/17 13:38 ID:9Xyv+GdW
Xgrid対応のレンダラーが出てくれば、ネット上で
見知らぬ他人のレンダリングに協力したりするのも
現実的になってくるんだろうか
841hage:04/04/17 14:06 ID:B0yvADW8
>>830 ガムバレ で 結局どうなりました?
   時間があったらかきこしてくださいです
842名称未設定:04/04/17 18:55 ID:66H58u/W
830を励ますスレになりました
843名無し募集中。。。:04/04/17 23:10 ID:jzt7MUsc
830が赤字覚悟で買ってタクシーではるばる都下まで運んできた
新品がつい今しがたフリーズしてこれまでのデータがすべてクラッ
シュ。彼は新品の筐体で自分の頭をかち割って冷たくなっていま
す。
844名称未設定:04/04/17 23:14 ID:fKxFr5mc
PowerBookのG5化はいつかな
845名称未設定:04/04/17 23:17 ID:YmbhjKKG
ウチもたった1件の仕事のために、MDDの 1.25 Dual買ったよ。
AfterEffectsだったけどな。今はIllustratorしか使ってない。
846名称未設定:04/04/17 23:53 ID:ST9Kb5Pa
本当に必要なら持ち帰るだろ。
折れも免許なしだったけど、QSをカート持っていってお持ち帰りした。
下まで持っていってくれた店員は車で来ていると思ってたらしく、
駅に向かって歩き出した自分見て微妙な顔してた。
途中何度もひっくり返しそうになったり、駅の階段でかついで上り下りしたり
疲れたけど、すぐ必要だったしな。
847名称未設定:04/04/18 00:14 ID:Z9QbwTCo
848名称未設定:04/04/18 00:19 ID:XY31zVHK
仕事で穴空けたら信頼を失うでしょ
それ考えたら新品をタクシーでお持ち帰りも安いモンでしょ
849名称未設定:04/04/18 03:46 ID:Y8OlPy0l
830は今、書き込みどころじゃないんだろうな…。
850名称未設定:04/04/18 08:41 ID:B0LoPIQd
昨日、近くの電気や逝ったら
展示品処分でPowerBookG4/12inchが
157600でした。
「買い」でしょうかね?
851名称未設定:04/04/18 08:56 ID:hMZRuoU7
>>850
微妙
852名称未設定:04/04/18 09:01 ID:B0LoPIQd
>>851
ですか・・・ヨッし、保留!

レスサンクス。
853名称未設定:04/04/18 09:30 ID:cflnwU2h
とりあえず朝ってまでまちだな
854名称未設定:04/04/19 13:52 ID:aX+tGjZt
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
855名称未設定:04/04/19 18:17 ID:5ApDvWbH
出るのか?
856名称未設定:04/04/19 21:58 ID:C9OSYmUK
ibook,Powerbook出た〜
857名称未設定:04/04/19 22:11 ID:ONsiFcAK
PowerMac G4/MDDが無くなってる!
858名称未設定:04/04/19 22:14 ID:sm9DAVd/
859830:04/04/20 03:28 ID:gF6blty5
みなさんおつっす!830です。

やっと落ち着いたよ。なので、報告だよ。

で、結局ね G5 2G dual 買っちゃった。
最初はなんとか安くすまそうと思ってたんだけど・・・(´・ω・`)
やっぱり信用が一番大事なのです。悩むまでもなく。で『現時点での最速』G5。


朝一で近くの街の大型量販店に行って新品ゲット!
メモリーつけて43万くらいだたよ。結構な出費です。つかヤバイでつ、俺。
『もはや手段は選ばねーぜ!!』
とばかりにタクシーゲッツandゴー → 自宅 → そしてレンダリングへ。
→ 月曜夕方 終了

と、まあこんな感じの3日間でしたでした。
明日納品する事にになったんで今はゆっくり最終調整してるとこなんだ。
みんなのおかげだよ。ありがとう。

明日はクールに納品してくるぜ!!!(`・ω・´)シャキーン
860859:04/04/20 03:45 ID:v0GzxxJL
>>859
おめでとう!
俺も今年の入ってから2G Dualゲトしたが、
今の時点ではまだしばらく新しいのでそうな感じがないから良い決断だと思うよ。
861名称未設定:04/04/20 04:06 ID:5OzbKFaj
そして、明後日3GHz Dualが登場し、2GHz Dualは20万まで値下がりするのであった。
862名称未設定:04/04/20 09:53 ID:cW70xVur
学割でローン組んだら
親のサインがいるってよ
そんなのサインしてくれる訳ないじゃんヽ(`Д´)ノ
863名称未設定:04/04/20 10:38 ID:jvHoMpF2
>>862
親に借りろよ!
レポート提出
卒論
修論
研究

なんでも理由付けできるだろ。
親ローンが一番!
そのかわり、年賀状印刷とか町内会役員だったら文書作成とか
頼まれても断れない諸刃の剣
864名称未設定:04/04/20 10:48 ID:MGyBpJ64
>>859
お疲れさま
投資分以上に稼げばいいさ
信用は43万円じゃ買えないしね
865名称未設定:04/04/20 10:53 ID:1QKnC1tl
仕事用にAl15inPB 1GHz
出張用にWindowsのモバイルノート クルーソー867MHz
自宅ーニューヨーク間の通信、TSUTAYA用、UD用に
Windowsの自分組立機 アスロンXP2800+

現在、こういう感じで所有しています。
妻のコミュニケーション用端末として1台欲しいねってことになり
とりあえず、何買うか迷ってるところです。

使うことが出来る金額は現金で25万、ローンは適宜といった
感じです。
今のところ考えているのは以下の3つのプランです。

1.妻用に購入するならeMac。
2.妻にはアスロン機か出張用をあてがって、何も買わない。
3.私が欲しいPMG5を買って、妻には上記2のどちらかをあてがう。
866名称未設定:04/04/20 11:42 ID:KWTBOPno
Motionのような推奨環境G5×2発,ラデ9800,メモリ4GBっつーアプリが
こんな時期にしれっと出てきたっつーことは
G5×2発を最近買った香具師が近々負け組になる股間・・


漏れも。。_| ̄|○
867名称未設定:04/04/20 18:52 ID:tu5d/PJl
>>861
なるほど、そこでG5デュアルで頭をかち割って、頭をdualにしてしまった
830が冷たくなっている話につながるわけですな!
868名称未設定:04/04/21 00:15 ID:JxZHXDtM
iBookG4/800(12inch)〜G4/1G(14inch)

PowerBook12/1G〜17/1.33Gの処分価格UPまだ〜?
869名称未設定:04/04/21 00:19 ID:mZvx6ova
半値になるならおれも買ってやっても良いぞ
870名称未設定:04/04/21 00:42 ID:O18yaM4s
PowerBookのスレより
旧機種の値下がり価格(秋葉館より)

PowerBook G4 1.33G 17" SuperDrive [M9110J/A] ¥286,440- (税抜 ¥272,800)
PowerBook G4 1.25G 15" SuperDrive [M8981J/A] ¥257,040- (税抜 ¥244,800)
PowerBook G4 1G 15" Combo [M8980J/A] ¥198,240- (税抜 ¥188,800)
PowerBook G4 1G 12" SuperDrive [M9008J/A] ¥167,790- (税抜 ¥159,800)
PowerBook G4 1G 12" Combo [M9007J/A] ¥154,140- (税抜 ¥146,800)

iBook G4 1G 14" TFT Combo [M9165J/A] ¥144,690- (税抜 ¥137,800)
iBook G4 933 14" TFT Combo [M9388J/A] ¥134,190- (税抜 ¥127,800)
iBook G4 800 12" TFT Combo [M9164J/A] ¥110,040- (税抜 ¥104,800)
871名称未設定:04/04/21 02:21 ID:SPB1Z5x3
ituneをするためにMacが欲しいです
ituneがまともに動きOSXなら型落ちでもなんでもいいです
872名称未設定:04/04/21 02:23 ID:FnLcnp4W
>>871
どうぞ購入して下さい
873名称未設定:04/04/21 02:29 ID:SPB1Z5x3
だれかMacを安く買う方法教えてYO!
田舎だから苦労するんじゃい
874名称未設定:04/04/21 03:02 ID:k2PNBnAh
>>873
どこで買ってもそんなに変わらん!
ポイント付く量販店で買ってメモリ増設分を浮かせるとか
875名称未設定:04/04/21 03:15 ID:NSnXnqOQ
ヤフオクなら半値で買えます。
でも待てど暮らせど品物は届きませんよ。
876名称未設定:04/04/21 03:54 ID:4AinGiPq
>>873
価格.com見てネット通販すればいいんじゃネーノ?
ポイントが付かないぶん淀やビックよりも安く買えるし。
877868:04/04/21 08:09 ID:JxZHXDtM
>>870

サンクス。
…PowerBookが全般的にお買い得だな。
iBookG4/800は最後まで売れ残りそう。
878名称未設定 :04/04/21 13:44 ID:zekS4GFB
>>875
好調にこいでるときのチャリンカーからなら、ちゃんと半額で買えますよ。
一ヶ月以上待つことになるけど、ちゃんと届く。
実際G5 2G Dualなんかは22万くらいで何台も取引されているし、受け取っている
人も多い。1.8Gとかは少ないけどG5 2G Dualはすさまじい台数が出ている。

ただヤフオクには詐欺師も多いので見極めが必要。すぐわかるけど。
チャリンカーも最後のイモ引いたら終り。
まあギャンブルみたいなもんです。
879830:04/04/21 14:28 ID:G5kW8ykX
830です。
実はね、あのあと大変だったんだ・・・


G5が熱暴走してさ。フリーズしちゃったんだ。
ものすごい音たてて・・・
固まるmac → 固まる俺 → 外付けにバックアップとってない&データコピー中&レンダリング中
→ 脳裏によぎる843

もうどうしようかと思たよ・・・
いろんな事考えた。

強制的に電源切って再起動かけてなんとか復旧出来たんだけど・・
いやほんと、冷たくなりかけますた。
まったり進行は一瞬で修羅場に!
結局レンダリングやり直して、完成したのが納品一時間前。ギリギリセーフ・・・
燃え尽きた。。

今回の一件、人はいろんな人に支えられて生きているんだなーってつくづく思ったよ。
ここで励ましてくれたみんな、アドバイスくれたみんな、改めてありがとう。
最後まで色々あったけど・・・俺、きちんと納品してきたよ!!
ありがとう。

そろそろ名無しに戻るね。バイバイ。(´・ω・`)




次の仕事もらえそうなよかん!!!(`・ω・´)シャキーン!
880名称未設定:04/04/21 16:10 ID:fLqBj3ol
もらえない。
はい、次!
881名称未設定:04/04/21 16:44 ID:j46yZ3+3
>>879
お前の作り話はもう良いよ
882名称未設定:04/04/22 01:14 ID:2c+Ip3bY
おまいら、eMac M9461J/Aが安いですよ。
値段の付け間違いだろうなぁ・・・。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=4547597133675
883名称未設定:04/04/22 01:15 ID:2Q07a7/A
カートへGo!
884名称未設定:04/04/22 01:19 ID:zoLlgmq2
とりあえず、注文しといた。
885名称未設定:04/04/22 01:37 ID:dMaczwDn
安いから俺も注文しといたよ
でも後から実は間違ってましたってなるのかね
丸紅の時はそのままだったよね
886名称未設定:04/04/22 01:38 ID:ebShfMtK
注文した香具師、受注確認メール来た?
887名称未設定:04/04/22 01:39 ID:HPN5hNr2
試しに1個注文。小心者です
丸紅の後にもあった気がする
888名称未設定:04/04/22 01:39 ID:2c+Ip3bY
>確認メール
来たよ
金額も表記のままで
889名称未設定:04/04/22 01:41 ID:HPN5hNr2
まだ来ない
890名称未設定:04/04/22 01:42 ID:dMaczwDn
まだ来ない
891名称未設定:04/04/22 01:43 ID:HPN5hNr2
dMac
892名称未設定:04/04/22 01:46 ID:kVDjcD3y
来たけど振込先はどこだゴルァ!
893名称未設定:04/04/22 01:47 ID:HPN5hNr2
まだ来ないけど代引き
894名称未設定:04/04/22 01:50 ID:dMaczwDn
俺も代引き
895名称未設定:04/04/22 01:51 ID:2c+Ip3bY
祭の会場はこちらでつ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082564415/
896名称未設定:04/04/22 01:51 ID:HPN5hNr2
しかし、どこをどう間違えたらあんな値段になるんだ?
897名称未設定:04/04/22 01:52 ID:ebShfMtK
メール来ない俺は負け組確定
898名称未設定:04/04/22 01:53 ID:Hj8NoGM9
>>895
すでに1001になってるよ
899名称未設定:04/04/22 01:56 ID:2c+Ip3bY
祭りはこちらで引き続きどうぞ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082564468/
900名称未設定:04/04/22 02:01 ID:2Q07a7/A
新手の個人情報集めだったりして。
901名称未設定:04/04/22 02:01 ID:Hj8NoGM9
ははは、あり得ない事じゃない。
902名称未設定:04/04/22 02:03 ID:8osWdktV
これは、2chねらーを一網打尽にする作戦です!
903名称未設定:04/04/22 02:05 ID:2Q07a7/A
題して「いんのうたきん」作戦
904名称未設定:04/04/22 02:06 ID:ebShfMtK
>>901
田中三郎の陰謀だったら

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
905名称未設定:04/04/22 02:08 ID:Hj8NoGM9
単純に「1ケタ間違えた」のパターンじゃないからちょっと臭い。
うらに何かある、間違いない。
906名称未設定:04/04/22 02:09 ID:ebShfMtK
>>905
頭に9付け忘れたんじゃないのかな
907名称未設定:04/04/22 02:22 ID:HcAu74dU
>>906
頭に100付け忘れたんじゃないのかな
これは怖いぞ
908名称未設定:04/04/22 02:46 ID:B6HWuAEy
>>882
午前1時に1台購入で確認メールが15分後に到着。
気を取り直して更に2台追加してまだ確認メールは未着。

随分と盛況のようで処理が間に合わなくなっている様です。
909名称未設定:04/04/22 05:07 ID:I7FH7Sol
またメアド収集かよ
910名称未設定:04/04/22 05:49 ID:EdmNzeRi
大杉肇祭りワロタ
911名称未設定:04/04/22 05:51 ID:04kV0o9s
これだな、個人情報晒しまくり

83 :番組の途中ですが名無しです :04/04/22 01:54 ID:CmbbJoDq
**********************************************************************

オンラインストア「CatWorks」でご注文いただきました商品につきましての受注確認メールです。
ご注文頂きました商品は、日通のペリカン便(代引の場合)にてお送りさせていただきます。(メーカー直送等の場合を除く)
尚、配達日につきましては、別途 E-mail にてご連絡申し上げます。
ご利用ありがとうございました。
<font color="red">★【代引きご利用の送料つきまして】代引きご利用の場合、送料のお値引き315円(税込み)が、
画面上及び自動送信メールに反映出来ておりませんが、手配は値引きさせて頂いております。
ご迷惑お掛け致しまして誠に申し訳ございません。 ★</font>
土、日、祝祭日につきましては休業とさせていただいております。何卒ご了承願います。


ご注文はいつでもこちらからご確認いただけます。
https://order.store.yahoo.co.jp/OS/stat?catworks+10193+08292291cd2f52779aba

ご注文日 2004年 4月22日 木曜日 01時49分25秒 JST


912名称未設定:04/04/22 05:56 ID:I7FH7Sol
上と下にある

ようこそ ゲスト さん - 全てのカートを見る - 注文状況 - プライバシー - ログイン
プライバシーの考え方 - セキュリティと免責事項 - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

が悲しいな。
913名称未設定:04/04/22 08:21 ID:ebShfMtK
おはよ〜
メール来ない〜w
914名称未設定:04/04/22 09:00 ID:2hq4SSWU
こっちでどうぞ
AppleのeMacが2***円? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1082588676/l50
4/22安売り情報総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1082580271/l50
Apple eMacが2787円!13
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082587959/l50
915名称未設定:04/04/22 09:54 ID:g+s9HxqJ
ていうか、こんなんに注文している椰子がいるんだ。
なんか激しくげんめつだな。。。
916名称未設定:04/04/22 10:06 ID:u4yuA8/S
うーん、あのカテナならマジでその値段なのかも。
むかしはMac専門のリース最大手だったわけだし、
AJからむりやり仕入れさせられてとうとうキレたとか?
917名称未設定:04/04/22 10:21 ID:g+s9HxqJ
>>916
売上660.5億で役員が18人いる会社が
切れたからといってそんな無茶苦茶するわけない。

>従業員数 1,311名(平成14年3月末日現在)
何人首が飛ぶか名簿回しに個人情報が流れるかどちらかだな。
918名称未設定:04/04/22 12:19 ID:w3jF9fxf
ibook/1GHz/G4をつかっていますが、
ゲームをする場合は液晶とeMacの画面とは
ちがうのでしょうか?
iBookだとカクカクするのでeMacでいけるなら
ゲーム用に購入を考えています。
そんな問題じゃないですか?(;^_^A アセアセ・・・
よろしくお願いします。
919名称未設定:04/04/22 12:36 ID:QN6cSQz5
カクカクって動きが、それとも画像が?
2つのグラフィックチップはかわらんと思うけど
動きが悪いとしても、CPU、メモリ、HDの速度の問題もありえるし
まあ、ゲーム用に新しくパソコン買うならWinにした方がいいと思うけどね
920名称未設定:04/04/22 12:39 ID:6iYCHpET
質問。私は広告屋故に新しいMacさんが必要となりました。
そこでお買い得なニューeMACを買おうと思うんだが、
主にイラストレーター8を使う環境としてはやはりふさわしくないのだろうか。
OSXの上ならOS9.2動くよね?どうだろう。
921名称未設定:04/04/22 12:40 ID:xZtjQXVa
そりゃ液晶とCRTじゃね
おまけにibookの液晶は糞みたいなもんだし
ibookに外付けで応答速度の速い液晶を接続すれば
かなり良くなると思う

例えばこんなの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0421/nmv.htm
922名称未設定:04/04/22 13:35 ID:B6HWuAEy
>>916
良くご存知で、潮見にありました。

GWには3台届くかなぁ〜?
923名称未設定:04/04/23 07:30 ID:X2CgbK/V
>>919>>921
ありがとう。。
やっぱwinかなぁ。
自作機にチャレンジしようかなぁ(´ε` )
924名称未設定:04/04/23 18:33 ID:7AxgbP4C
iBookの液晶ってどんくらい糞なの?>>921
925名称未設定:04/04/24 01:57 ID:BNDi15Vq
>>924
おまいの頭の中くらい
926名称未設定:04/04/24 18:52 ID:13Lfa0tH
>>925
924ではないが、侮辱的な言い方はどうかと…。

















ユーザーとして言わせてもらうが、iBookの液晶はそこまで糞じゃない。
927名称未設定:04/04/24 18:56 ID:7AZqPFmW
デモ機見れば分かる事だ
928名称未設定:04/04/24 19:20 ID:C7ElKJ4a
今までCRT iMac使っていて、四月からの仕事の都合でiBookでも買おうかな、と考えていたところ、
今回の新機種発表で、色々とまよっています。
用途は、VPC上でネット、簡単なoffice書類の編集、もしかしたらプロジェクタとの接続もいるかも、と言ったところです。
ちなみに、近所の電器店で、旧12インチPBook162,540円、15インチ1GHz209,790円でした。
暇潰しに何かお勧めして頂けると有り難いです。
(WINを買えとはいわないで〕
929名称未設定:04/04/24 19:33 ID:7AZqPFmW
解像度いっしょだから15インチは勿体無いと思う
930名称未設定:04/04/24 23:14 ID:TpmePdWO
えっ 何だって?
931名称未設定:04/04/25 00:15 ID:Zd8gYEZE
> iBookの液晶ってどんくらい糞なの?>>921

> おまいの頭の中くらい


マカって何でこんなんばっかなの?
932名称未設定:04/04/25 00:23 ID:zRoPsbrp
ひとり、ふたり、全員
933名称未設定:04/04/27 23:35 ID:D+Oy/SHB
現在iBookG3 800 12インチを使ってます。
メイン機としてデスクトップが欲しいのですが,
予算的にはiMac17インチくらいと思っています。
ただ、長く使っていきたいので、
一体型と言うのと、シングルと言う点が気になります。
それに関して意見をお長居します。

主な用途は、
web、office、写真屋、project builder(稀に)、
Final cut ex(稀に)、iTunes
(iTunesとproject builder以外は多少仕事で使用します)

お金を貯めてMDDのデュアルにした方がいいでしょうか?

934名称未設定:04/04/28 00:09 ID:WE034tPT
>>933
映像いじるんだったらiMacよりはMDDヅアルがよろしいかと・・・
ただ、いつラインナップから消えてもおかしくないだろうから
新品購入を考えてるんだったら早いにこしたことはないと思います
935名称未設定:04/04/28 00:14 ID:qvcr02so
整備済製品 - Power Mac G4 出てるよ
Power Mac G4 Dual 1.25GHz/2MB L3/256MB PC2700/80GB/Radeon 9000 Pro 64MB/Combo [整備済製品]
¥174,720
Power Mac G4 1.25GHz/1MB L3/256MB PC2700/80GB/Radeon 9000 Pro 64MB/Combo [整備済製品]
¥142,590
Power Mac G4 1.42GHz DP/1MBL3/512/120G/SD/Ra9000 [整備済製品]
¥209,790
936名称未設定:04/04/28 00:18 ID:BeGG6rCq
>>933
なぜMDD?
話聞いてるところOS9が必要なわけでもなさそうだしG5は?
長く使っていきたいならなおさらMDDなんて基本はおととしの設計だし・・・
でもって待てるなら、G5はこの夏にでも新しくなるというウワサなので、
それを待って買うってのはいかかでしょー?
937名称未設定:04/04/28 00:29 ID:WE034tPT
>>936
>予算的にはiMac17インチくらいと思っています。

というコトだそうです
予算を無視すればG5の、それもヅアルがいいでしょうけど・・・
938名称未設定:04/04/28 00:45 ID:BeGG6rCq
>>937
でもヅアルなMDD買うお金でG5-1.6G買えるべ?
939名称未設定:04/04/28 01:05 ID:WE034tPT
>>937
G5のシングルとG4のヅアルだったら、後者の方がいいのでは・・・
と私は個人的には思ってます。
さすがに設計が古いのは否めませんが、拡張性はまだG4の方に歩がありますし。
ただ、悩ましい選択ではありますよね。
940名称未設定:04/04/28 01:20 ID:Ogkwhii8
Power Mac G5の整備済製品

Power Mac G5 Dual 2GHz/512MB PC3200/160GB/Radeon 9600 Pro 64MB/SuperDrive
[整備済製品]¥312,165
Power Mac G5 1.8GHz/512MB PC3200/160GB/NVIDIA GeForce FX 5200 64MB/SuperDrive
[整備済製品]¥222,915
Power Mac G5 1.6GHz/256MB PC2700/80GB/GeForce FX 5200 64MB/SuperDrive
[整備済製品]¥178,290
941名称未設定:04/04/28 01:36 ID:BeGG6rCq
>>939
私はG4ヅアル1.25よりG5シングル1.6のが速いって思ってるんだけどw
CPUだけじゃなくて全体のパフォーマンスで。
これは意見の分かれるところかもしれませんねー

ただそれより長く使いたいっていうのを第一に考えると、USB2.0/FireWire800サポートは
好条件だろうし(ま、これはG4でも拡張ボード買えばいいんだけど)
このG5が現役のうちにそんな時代が来るのかわかんないけど64bitにも対応できるし^^;
ってことで提案してみました

って、こんな意見>>933さんの迷いを増やしてるだけっすか?
942933:04/04/29 00:12 ID:Ypj3uU+F
レスthx。
みんな優しいなぁ。
結論から言うとG5 1.6GHzに決めました。
予算的にメモリも増設できませんが・・・。
おっしゃる通り、OS9は殆ど使いません。
ヅアルにこだわったのは、
OSXはシングルじゃ活かし切れないと、
中途半端に知識を聞き齧った為です。
HDの増設とか交換とかでタワー型。
あと、うっかりしてたんですが、
将来低スペックになっても、64bit対応が決め手です。
相談して良かった!

ありがとうございました。
943名称未設定:04/05/01 17:03 ID:2X8IU4J4
>>942
今売ってるG5 1.6は他のG5に比べてCPU以外のところでかなりスペックが落ちるので無理してでも1.8を買った方がいいと思うよ。
944らぶ☆:04/05/02 00:30 ID:xoBJC3W3
初めまして・・・マック初心者なので教えて下さい・・・<(_ _*)>ぺコリ
あのですね、Power BookのG4を買おうかibookを買おうか迷ってるのですが、
機能的にはどのぐらい差があるのですか??DVDにやけるといいなぁ〜とは思ってるのですが・・・
945名称未設定:04/05/02 00:35 ID:m8IV6QLb
>>944
落ち着け、まずは予算と使用目的を書こうではないか。


話はそれからだ。(そうしたら誰か答えてくれるよ)
946らぶ☆:04/05/02 00:39 ID:xoBJC3W3
お金は別にいいのですよ・・・使用目的は映像の編集画像処理ですねぇ・・・
どうして迷ってるかというと、ibookだと6万で友達が売ってくれると言っているのでねぇ・・・という事です。はい。
947名称未設定:04/05/02 00:41 ID:rZWbGnp3
>>946
まず情報を小出しにするな
お金の問題がないのならPowerBook17を買っとけという答えになるが...
948らぶ☆:04/05/02 00:46 ID:xoBJC3W3
PowerBook17にしろという理由は何ですか??
949名称未設定:04/05/02 00:47 ID:xOkB2nuL
>>946
iMovieならどっちでもいいがfcpなら速くて画面の広いのが良い
pb17"かpb15"にするべし。間違いない。
950らぶ☆:04/05/02 00:51 ID:xoBJC3W3
へ〜。そうなんだぁ〜もの知りですねぇ〜φ(.. )メモメモ ( ^-^)_コピーコピー、(ノ・・)ン配布配布
ありがとうございます。ではあえて、G4かibookかで選べと言われたらどちらがよいですかぁ??
やはり、安さにはかないませんからねぇ・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
951名称未設定:04/05/02 00:56 ID:o8uO+MaM
映像編集→DVD作成をノート内で完結させるには
1)CPUがG4以上
2)SuperDrive内蔵
の両方が必要。6万のiBookはおそらく両方とも満たしていないから
14インチのiBook G4をアップルストアでSuperDriveにするか(17万〜)
PowerBook G4のSuperDriveモデルを買う(21万〜)のどちらかだな。
初心者にとって性能差はほとんどないに等しいので
お店で実物を見て、画面の大きさや外見が気に入った方を買うべし
952らぶ☆:04/05/02 01:00 ID:xoBJC3W3
CPUは分かります。SuperDriveとは何ですか??
それにする利点は??
953名称未設定:04/05/02 01:03 ID:UzLLneie
殺す
954名称未設定:04/05/02 01:05 ID:o8uO+MaM
>>952
ComboDrive = CD焼ける。DVDは読み出しだけ。
SuperDrive = CDもDVDも焼ける。

http://www.apple.com/japanstore/
で構成と価格を色々比べてみるといい。
955らぶ☆:04/05/02 01:21 ID:xoBJC3W3
なるほどー。前からネット見てて分からなかった事があります。
エアマックとはそもそもなんですかぁ??
956名称未設定:04/05/02 01:25 ID:i7e+7sY6
>>944
おまい、実は以前これ↓書き込んだヤツだろ

>Macというソフトのインストールがわかりません。
>Windowsは買ったのですが
>デスクトッピにできません
>インストールの順番はWindows〜Macでいいのでしょうか?
>教えてくださいな(^0^)
957らぶ☆:04/05/02 01:29 ID:xoBJC3W3
だれですか??それ。さすがにここまでばかではありませんよ。
ウィンはずっと使ってますからね。OSがそもそも違うし。
ウィンの箱だけかってOSをマックいれる事は可能ですがね。
958名称未設定:04/05/02 01:36 ID:o8uO+MaM
基礎的な知識はこちらで
ttp://www.apple.co.jp/switch/column/index.html
959名称未設定:04/05/02 01:36 ID:f8TWjJJA
たのむ、お願いだからWinにかえってくれ。
お願いだから、10円やるから。
960名称未設定:04/05/02 01:37 ID:AlcnSKFY
>>957
テメー、マルチポストすんな!!
他スレで答えて損した・・・大した答えじゃないけど。_| ̄|○
961名称未設定:04/05/02 01:40 ID:RxnYHGIc
ばかくせースレだと
 
 
   バ  カ  し  か  寄  っ  て  来  な  い  な
 
 
              俺は違うぞ
962名称未設定:04/05/02 01:43 ID:xX0C4CZ9
はじめまして、ibookを遊びでファイヤーウォールやDHCPサーバ、WEBサーバ、
FTPサーバを動かしたく購入を考えています。
ibookではEthernetポートが一つですが、PCカードなどでEthernetポートを
増設できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします
963名称未設定:04/05/02 01:53 ID:f8TWjJJA
iBookはPCカードスロットないよ。
というか、イーサー1つで十分でしょ?
964962:04/05/02 01:57 ID:xX0C4CZ9
>>963
レスありがとうございます。
DHCPとファイヤーフォールで遊ぶには二つ必要なんです。
965名称未設定:04/05/02 02:00 ID:FycD4Jx5
>>964
仮想で作れ
966名称未設定:04/05/02 02:09 ID:f8TWjJJA
それだったら、USBタイプのイーサーを使えば
金で解決するじゃないの?
だいたい使い道がわかったけど。
967名称未設定:04/05/02 08:04 ID:zQ44hyS9
>>964

イーサポートとエアマックを使え。
968名称未設定:04/05/02 17:59 ID:LJaLq48I
PB12”スパドラとPB15”コンボで悩んでます。
使用目的はネットとフォトショです。
やっぱり画面広いのがいいんですか
969名称未設定:04/05/02 18:03 ID:TstdP4M5
>>968
モバイルで絶対12inchじゃなきゃやってられないって理由が無ければ、
15にした方が後々後悔しないと思う。
スパドラも少し無理して付ければ宜し。後々後悔しない。
970名称未設定:04/05/02 18:04 ID:a3Nhk66l
個人的には大きさは12でもいいけど1,024×768は狭い だから12は買わないな
971名称未設定:04/05/02 18:21 ID:Nm7YI5KY
ibook14インチ1GHDD60が144800円なのですが、新発売の
1.2Gを購入した方がいいのでしょうか?
972名称未設定:04/05/02 18:33 ID:LJaLq48I
968です。
後悔したくないので15”にします
でもスパドラは予算的にきついのでコンボ買います
973名称未設定:04/05/02 18:46 ID:o8uO+MaM
>>971
新14インチ1GHzモデルをBTOでHDD60GBにしても
¥152,460だからなぁ。
二次キャッシュ倍増と最大メモリ量アップもあるので、
予算が厳しくてとりあえずメモリに回したいとかでなければ
新モデルを薦めたい。
974名称未設定:04/05/02 19:05 ID:CHTR1sdt
>>971
iBook G4スレでも書いといたがマルチは止めとけよ
975名称未設定:04/05/02 19:07 ID:S1WwBnl0
もう次スレは立てないでね
976名称未設定:04/05/02 19:13 ID:Nm7YI5KY
>973
ありがとうございます。
>974
あなたもう少し広い心を持たないと、嫌われますよ。
977名称未設定:04/05/02 19:15 ID:o8uO+MaM
>>976
一応返事書いといたがマルチは止めとけよ
978名称未設定:04/05/02 19:16 ID:a3Nhk66l
マルチは死ね
979名称未設定:04/05/02 19:29 ID:JkGhcNXe
パソ初心者+αです。
出張先間で使うのでBOOKタイプが欲しいと思っています。自宅ではHDDやMOなどに接続して
条件としては、優先順に、
1)OSX以外にOS9にも切り替え可能(必須)。
2)DVDに書き込みができる(必須)。
3)他のコンピューターとの接続でデータ転送が速い。
4)できるだけ小型の方がよい。
5)バッテリーで長時間連続使用できる。
です。

また、質問なんですが、
12inchとそれ以上のサイズでは、画面の大きさ以外に機能面で違いが出てくるようですが、具体的にどのような点で違ってくるのでしょうか?

診断宜しく御願いします。
980名称未設定:04/05/02 19:52 ID:o8uO+MaM
>>979
1)2)が必須の時点で
PowerBook G4 TiのSuperDriveモデル(中古)しかない。
981名称未設定:04/05/02 20:10 ID:JkGhcNXe
そうなんですか。残念です。
でも、ありがとうございます。
982名称未設定:04/05/02 23:34 ID:w2jukHnm
>>979
2)のDVD書き込みが外付けドライブでいいと言うのならiBook 12inchモデル(G3/中古)
と言う選択肢も出てくる。
983名称未設定:04/05/02 23:38 ID:w2jukHnm
>>979
あ、あとモニターサイズの問題は画面の大きさと言うより「広さ」と考えたほうがいい。
アプリケーションを使うとき、たとえばPhotoshopなら、画像を展開した時に、画像の上に
操作パレットが乗っかってくるか、画像の外に置けるのか、と言った風な違いが出てくる。
ただしこれは画面解像度次第で、iBookの12インチと14インチでは広さは変わらず
純粋に大きさが異なるだけになる。
984むっくさん:04/05/02 23:42 ID:6G/B1Nl+
いま、iMacDVSE400MHzグラファイト使ってるのですが、こたつの上が狭いので
新しいノートがほしくなりました。

あまり持ち歩きませんが、おふとんで使いたいです。
でも15インチがいいです。
コンボドライブでかまいません。

用途はネット、メール、ワードとかです。
なにがいいでしょうか教えてください。
985名称未設定:04/05/02 23:44 ID:HFIC/hiR
>>984
>でも15インチがいいです。
>コンボドライブでかまいません。

そこまで決まってて何がいいもナイでしょう。
986むっくさん:04/05/02 23:46 ID:6G/B1Nl+
iBookとPowerBookでまよっているのです。
14いんちでもだいじょぶです。
987名称未設定:04/05/02 23:49 ID:HFIC/hiR
>>986
ならiBookでいいんでないの。
丈夫そうだし。
988名称未設定:04/05/02 23:49 ID:TstdP4M5
>用途はネット、メール、ワード
Win機でも良いのでは?
989むっくさん:04/05/02 23:53 ID:6G/B1Nl+
>>988

過去の資産もあるしぃ、、、、
Winsowsだったらなにがいいですか?

あと無線LANもできたらいいですね
990名称未設定:04/05/03 00:01 ID:sUkkJCqy
>>989
> Winsowsだったらなにがいいですか?

それはよそで訊け!

iBookならPowerBookとの差額で
AirMac一式そろう。
991名称未設定:04/05/03 00:02 ID:/a++IDdU
>>989
iBook G4の14インチにメモリ512MBとAirMacカード付けなされ
アップルストア価格
1GHz/768MB/40GB/AirMac 182,280円
1.2GHz/768MB/60GB/AirMac 190,890円
992むっくさん:04/05/03 00:05 ID:z/AE29OJ
>>990殿、991殿

どうもです。
あとアップルケアって入った方がいいデスかぁ?
993名称未設定:04/05/03 00:06 ID:WbnyFdXv
>>989
iMacDVSE400MHzなんでそ?OSは9?X?
まず手持ちのワードがX用じゃないとチト面倒。X用買うなら結構高い。
次いでプリンタ、スキャナ、MOドライブなどの外付け機器がある場合、
古い型だとドライバが対応してない場合があるからXに対応してるか(特に10.3以降に
対応済みか)を調べておかないと新規購入になる。
MacでもWinでも良いが、過去の資産が生きるか死ぬか調べてから出直して来い。
994名称未設定:04/05/03 00:10 ID:tqEj6TZU
>むっけさん
ウインソウズってのがいいよ。
995名称未設定:04/05/03 00:12 ID:z/AE29OJ
>>993殿

OSXにしてOffice:macXつこうてます。
ぷりんたはパッカードの957cです。
MOスキャナありません。
996名称未設定:04/05/03 00:13 ID:/a++IDdU
>>992
アップルケアのサポートは至れり尽くせりらしいけど
ショップの延長保証があるならそれで十分。
997名称未設定:04/05/03 00:13 ID:sTzsICgF
1000
998むっくさん:04/05/03 00:14 ID:z/AE29OJ
光るキーオードもほしいれs
999名称未設定:04/05/03 00:14 ID:sTzsICgF
100000
1000名称未設定:04/05/03 00:14 ID:WbnyFdXv
ならば、何も言うことは無い。
>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。