Winny in Mac 5.sit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:03/12/31 10:19 ID:MdHHfakR
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
3名称未設定:03/12/31 10:46 ID:RQkcRtYR
>>1
遅いぞコラ!
( ’ ⊇’)。。またピーコスレに報告されるんだろうか。。ぴこぴこるーばぁ。。。!
5名称未設定:03/12/31 21:51 ID:wVhqXMrj
地下から情報……プププ
6名称未設定:03/12/31 22:02 ID:ABCDwe/6
オナラしないで
7名称未設定:03/12/31 23:54 ID:qDDF9kZ0
モラルって各々が自分自身を守るという意味で、ってことだ。
ってか、落としたモノ、落とそうとしているモノを晒さないって常識だぞ。
これを知らないなんて相当な厨房だと思うが。
で、漏れはもうとっくにny中断してるし(地下から情報が入ってくるからな)、
捕まりたくなかったらキャッシュは即消しすべき。
キャッシュがたまってればダウソしてなくても余裕で100~200kうpしてるだろ、普通。
一応、うp転送量説もあるから警戒するにこしたことない。
ほとんどエロもの落としてんだろうけど、
無修正ビデオは一応9番目ぐらいに危ないファイルだってこと覚えておいた方がいいぞ。
炉やmp3やアプリや映画なんてもっての他だからな。
それと実はしっかり定期的に逮捕者がでてるということもしっかり知っておいた方がいい。

もちろん、自分で判断して、やるなりすればいいことだ。
ドザーでなんにも影響なかった様にやってる香具師らは、ny中毒者だ。
あれをみて安心感抱くのは明らかな間違いだぞ。
8名称未設定:04/01/01 00:03 ID:uy7wuGJz
1〜8番目は何ですか
9名称未設定:04/01/01 00:50 ID:DwPBk1ts
922 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:03/12/28 06:28 ID:+N2dG1jx
>>919,920
モラルって各々が自分自身を守るという意味で、ってことだ。
ってか、落としたモノ、落とそうとしているモノを晒さないって常識だぞ。
これを知らないなんて相当な厨房だと思うが。
で、漏れはもうとっくにny中断してるし(地下から情報が入ってくるからな)、
捕まりたくなかったらキャッシュは即消しすべき。
キャッシュがたまってればダウソしてなくても余裕で100~200kうpしてるだろ、普通。
一応、うp転送量説もあるから警戒するにこしたことない。
ほとんどエロもの落としてんだろうけど、
無修正ビデオは一応9番目ぐらいに危ないファイルだってこと覚えておいた方がいいぞ。
炉やmp3やアプリや映画なんてもっての他だからな。
それと実はしっかり定期的に逮捕者がでてるということもしっかり知っておいた方がいい。

もちろん、自分で判断して、やるなりすればいいことだ。
ドザーでなんにも影響なかった様にやってる香具師らは、ny中毒者だ。
あれをみて安心感抱くのは明らかな間違いだぞ。
10名称未設定:04/01/01 06:44 ID:YQ02iTiF
つーかマクでもウイニーでけんの?
11名称未設定:04/01/01 09:27 ID:qbLfR6lr

                _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ,
                                                          ヽ_ノ

12名称未設定:04/01/01 09:36 ID:3IcUxKGd
特盛り廃止はないだろ
13名称未設定:04/01/01 11:21 ID:OOSDMvYd
【食物】(吉野家)特盛りセット−これ一つで充分いけます.zip 6734hc893jfue73i2875jkdgey84hd74kj
14名称未設定:04/01/02 04:54 ID:SdgaxltU
吉野家は30年くらい前、ネズミ肉で問題になったなw
15名称未設定:04/01/02 23:44 ID:a3vRifIu
↓地下から入ってきた情報
16名称未設定:04/01/04 04:27 ID:DajjSNxF
ネズミって泳げるんだってな。
この前、配管を通って来たんだろうかが
便器からガバァーと顔を出して来たよ。
17名称未設定:04/01/04 05:54 ID:qUOqRoQT
>>15=>>16
自演乙。
でもちょっつワロタ
18 :04/01/04 18:21 ID:MtMKblfs
叩かれそうな気もしますが、それでもあえて質問します。

VPC6.0、win2kでwinny動かそうとしても、
まったく反応しません。
バーチャルスイッチはオフです。
なのでポート0でやっているのですが、
それでも反応しません。
IEなどは普通に見られますので、ネットには繋げられます。
どこが悪いのでしょうか……。

ちなみに、バーチャルスイッチをオンにすると、
IEすら見られなくなってしまいます。
19名称未設定:04/01/04 19:42 ID:V4vl9cC4
>>18
とりあえずそれは過去ログ読んでからの質問か?
20名称未設定:04/01/04 20:45 ID:AzDdbn1Z
ノードは入れている貝
2118:04/01/04 21:49 ID:7YQbUKe2
一応過去ログ読みました。

ほとんどの方はポート0の解放の話なんですけど、
わたくしはポート0のままでも繋がりません……。
ノードは入れています。

「切断」というのは出るんですけど、
他の部分は白紙のままなんです、
「優先順位(だったかな)」のところだけ
どんどんマイナスになっている状態です。

実は以前にクラシック環境で動かすという無茶をやったことが
ありまして、その時はポート0までは動いていたんです。
日頃の行いが悪いのでしょうか。
22名称未設定:04/01/04 22:06 ID:AzDdbn1Z
・接続速度を下げてみる
・繋がりやすいクラスタキーワードにしてみる
2318:04/01/04 22:13 ID:7YQbUKe2
何度か初期ノード入れ替えたら
ようやく繋がりました(すぐ切れるけど……)。
ありがとうございました。

ついででよろしければ、
どうしてバーチャルスイッチ入れるとIEすら繋がらなくなるのか、
ヒント教えていただけないでしょうか。
うちはモデムだけでルータやハブは使ってないので、
なんか特別なことが必要と思えないのですが、
違うのでしょうか。
24名称未設定:04/01/04 22:30 ID:bi11noDD
>>23
ルータが無いからに決まってんだろ。
2518:04/01/04 22:38 ID:7YQbUKe2
そ、そうだったのか……。
買わないと無理ですね、じゃあ。
ありがとうございました。
26名称未設定:04/01/05 02:56 ID:49fu9pPV
へぇ、ルーターがないとダメなんだ?
初めて知ったぞw たまには
のぞいてみるもんだな、おいw
27名称未設定:04/01/06 01:23 ID:0Vu425Ct
>>26
じゃぁどこからIPを振ってもらうのかと
28名称未設定:04/01/06 16:30 ID:bvAv3oN7
今更ながらTaku氏パッチを当てているのですがキーロストでプチプチ切れまくり。
asahi-netだからかなぁ?
29名称未設定:04/01/06 16:49 ID:w0aHHDDj
キャッシュ少ないのでは?キャッシュ少ないとキーロストしやすいらしいから。
30名称未設定:04/01/08 15:29 ID:tMTV0CAd
ホッシュホッシュ
31名称未設定:04/01/09 02:49 ID:qxNxu5ct
iPod+nyで最強のミュージックライフが楽しめます!!
32名称未設定:04/01/09 10:23 ID:V+AA9hQa
>>31
CD借りろや貧乏人。
33名称未設定:04/01/09 10:55 ID:PfBcdfhf
漏れは図書館。
jazzは図書館の品揃えが一番イイ、レンタルより、近所のCDショップより
34名称未設定:04/01/09 13:08 ID:eS2VUrjc
買えよ貧乏人どもめが
35名称未設定:04/01/09 14:49 ID:y8HBro3L
[EAC]ape+cueの洋楽がもっと品揃え豊かになってホスィなぁ。
36名称未設定:04/01/10 11:09 ID:gJuKyNmG
>>27
うむ。だから初めて知った、って書いたろ?
まあそういった知識は俺にはないからなあ。
37名称未設定:04/01/11 13:53 ID:pdTzc3oX
PB G41GH OSX VPC6 (メモリ320M of 512M) winny2b66 です。
先人の方々のおかげでポート0から脱出できました。ポート警告は最近出ないし(色々
設定を変えてるうちに落ち着きますた)出た時も1〜3つなんで良性だと思います。

ところが転送リンクが5分程度でプツプツ切れてしまいます。 VPC,winny関連の過去ログ
やTIP見て色々試したんですが解決策が見つかりません・・・。
最近始めたので(ていうかMAC歴9日です)キャッシュも多くはないですが7Gくらいはあるし、PC負荷もかけていない
のにお約束のようにリンクが切れるんで何か理由があると思います。それともすべては
偶然だったりして。。同じような症状から脱出した方、何かヒントを・・・
38名称未設定:04/01/11 20:03 ID:iVNj8AT+
マジレス
winnyなんてこの世になかったと思い
新しい人生を真っ当に生きる
39名称未設定:04/01/11 21:44 ID:ulnTRobw
マジレスです
俺もいろいろやったけど38の言う通りだと思う。
俺の結論は無理だった。
他の人はどうか知らんし詳しくも無いけどとにかくそのために考える時間
を使うなら他の生産活動に時間を使ったほうがよい。
どうしてーもやりたいなら
Windowsマシン買えってことだね
40名称未設定:04/01/12 00:12 ID:+MIEVJ/b
で、47氏って何処の大学の助手なの?
4137:04/01/12 05:28 ID:wHYWUHzN
>>38 >>39
ガーーーー(゚Д゚)ーーーーーン!!!!
黄昏れたレスどうもです・・・。僕も思いっきり黄昏れてしまいますた・・・
他のみなさんもwinnyとの長びく戦いに疲れ果てて黄昏れていらっしゃるのでしょうか・・・

WinからMacに乗り換えたばっかです・・・もちろんそれなりの訳があって
ア〜ァ・・・はたまた、ヤ〜ャか・・・

ちなみにヒントくださる方いらっしゃいましたら、winnyよろしくマタ〜リお待ちしてまつ。
42ちなみに39:04/01/12 09:11 ID:gyC4+XqF
前のwin機は?
それでやれば万歳じゃない?
俺乗り換えたけどすげーねいまさらだけどwinnyって
4337:04/01/12 09:53 ID:wHYWUHzN
>>42
もうmac買っちゃったし、Win機は実家に置くことになってるんで。
とりあえずv1,14は安定してるんでそっち使うことにします。ただ・・・
1,14は転送は安定してるんだけどしばらく放っておくとny自体かたまっちゃう
んですよね。あっちを立てればこっちが立たず・・・。みなさん普通に動いてますか?
44名称未設定:04/01/12 10:04 ID:l9kyT7nR
>>43
PB12 867+VPC6.1+Win2k+b2.66(パッチ済み)の環境でちゃんと繋がってる。
一晩ほっとくと5Gくらいはコンスタントに落としてくるよ
45名称未設定:04/01/12 11:46 ID:7XxcMrbY
PB15+VPC6.1+Win2k+ny2b7

nyを起動した直後にアプリケーションエラーで終了してしまいます。
同じ様な症状を経験した方いませんか?
4637:04/01/12 13:42 ID:wHYWUHzN
>>44
マジですか!! よかったらそのパッチについて教えてください〜。
1,14に苦楽パッチ当ててみたんですがup666・・・その後過去ログ調べて
もしかしてやっちゃったかも。 VPCだからいっか〜

>>45
2b6、2b7はそのままでは使えないです。
4745:04/01/12 20:24 ID:7XxcMrbY
>>46

すんません、何をパッチをあてなきゃいけないんですか?ヒントでも。
48名称未設定.rtfd:04/01/12 21:54 ID:QUSijfrY
Macnyは完成せず?nyっておもろそうやねんけどな。
誰か作れ。おながい。
49名称未設定:04/01/12 22:22 ID:hEvo30yg
>>47
過去ログ読め。
5045:04/01/12 22:56 ID:7XxcMrbY
過去ログ全てまだ読めませんので。
51名称未設定:04/01/12 23:11 ID:eBDlQR6u
●買え。
52名称未設定:04/01/12 23:13 ID:TKyHTuJt
>>45
このスレにある情報だけで十分たどり着ける。
53名称未設定:04/01/12 23:29 ID:efF7eaEn
879 名前: 162 Mail: sage 投稿日: 03/12/23 18:43 ID: HvvATxE9

和塩/nekodeshi47/
まだ需要があるみたいなんで↑ここにageておきます。
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sit
5445:04/01/12 23:38 ID:7XxcMrbY
>>52 >>53

Yes!!! Thanks!! (・∀・)
5537:04/01/12 23:47 ID:wHYWUHzN
>>53
どもです!!

確かにtaku氏パッチって単語このスレに出てきてましたね。力量不足でした、スマソ!
56名称未設定:04/01/13 01:43 ID:aaGIve0S
そこに「力量」という言葉は言い得てないと思う。
57名称未設定:04/01/13 10:00 ID:9Ecqr1Lm
VPCでもtelock解除しないと起動しないんだね。
b7.1のtelock解除版で安定動作。
58名称未設定:04/01/13 13:01 ID:+6s7iNQj
>>57
telock解除版どこで拾えますか??
59名称未設定:04/01/13 13:57 ID:9Ecqr1Lm
>>58
linux板のwineスレにあったよ
どこか適当なアップローダを教えてくれればULしてやる
6058:04/01/13 14:09 ID:+6s7iNQj
tEunlock1.0で2b71を解除しようとしたんですが
「This file is not protected by tElock!」
とエラーが出ました。解除ツールが違うんでしょうか?
6158:04/01/13 14:14 ID:+6s7iNQj
>>59
ありがとうございます!
ttp://uploader.org/normal/upload.php
ここでどうですか?
6258:04/01/13 14:32 ID:+6s7iNQj
ttp://uploader.org/big/
↑こっちは500KB〜10MBまでOKです。
63名称未設定:04/01/13 18:03 ID:9Ecqr1Lm
>>62
お待たせ、ヴィルス感染させるのに時間がかかった。
http://uploader.org/big/data/up222.rar
64名称未設定:04/01/13 20:17 ID:gnDw7Gum
で。すでに消えてるみたいだが。。。
6558:04/01/13 21:10 ID:+6s7iNQj
>>63 どうもです
なんでわざわざヴィルスを・・・
実行してくれる人いたら再うpしまーす
ぼくたん恐くてできません
6663:04/01/13 22:25 ID:9Ecqr1Lm
>>65
人が親切にやったのに失礼な香具師だな
なんでも他人に頼ってないで一度くらいは自分から人柱になれよ
67名称未設定:04/01/14 00:45 ID:qGRyUl+H
それで。
もう誰もあげてくれないのかい?
68 :04/01/14 02:05 ID:CbqMqycv
なんかまた変な厨房が沸いてるな。
6958:04/01/14 02:25 ID:gpiCs52g
>>66
すんません。無事起動しますた。ヴィルスなんてお茶目なことおっしゃるんで
腰が引けたんです・・・許して下さい。
ありがとうございました!
70名称未設定:04/01/14 03:55 ID:qGRyUl+H
まぢで解除版ほしいな。。
71名称未設定:04/01/14 04:51 ID:qGRyUl+H
だれか、VPC用winny2で、Crackあてられてるひといますか?
うちはどれもだめみたひ。。
72名称未設定:04/01/14 11:26 ID:gpiCs52g
>>63から落としたやつもb66で問題になったように
5:50辺りで転送リンク切れるんだけど・・・
さらにパッチ当てなきゃだめなん?

>>71
b71苦楽当てれたよ。5:50で切れるけどね・・・(涙
73名称未設定:04/01/14 16:01 ID:qGRyUl+H
うちは
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sit
でも5:50で転送切れます。。涙
ゴミキャッシュふえまくり。。。
74名称未設定:04/01/14 16:07 ID:HXlwBOJO
>>73
オレのも同じ。
75名称未設定:04/01/14 16:27 ID:812ZbPpg
>>73
うちは問題ないなぁ...
76名称未設定:04/01/14 16:45 ID:qGRyUl+H
なぜだぁぁ。
7763:04/01/14 16:55 ID:a4ajsr2p
なんかこのスレは最近読みはじめたから状況が把握できんのだが
Port0設定する香具師はなんか利点あるの?
7875:04/01/14 17:50 ID:L4J6Uak8
>>76
taku氏パッチ あててないんじゃない ?
7963:04/01/14 21:30 ID:a4ajsr2p
>>72
winny自体は落ちること無く安定してるが、確かに5:50で転送が切れるな(汗
そんなわけで現状ではb6.6にtakuパッチが正解か。

>>76
78が指摘してるがパッチ当てずに単なるunpack済みのb6.6を動かしてないか?
readme通りに自分でパッチを当てる必要があるわけだが。
8072:04/01/14 21:31 ID:gpiCs52g
>>73
b71はちゃんと動くの?
だったら俺のb66まとめて圧縮してうpするから交換しない?

>>77
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/004.htm#a009
63さんはb71ちゃんと動いてますか?
8172:04/01/14 21:33 ID:gpiCs52g
前後しました、スマソ。やっぱb71をtelock解除しただけじゃダメなのかぁ・・・
82名称未設定:04/01/14 22:02 ID:qGRyUl+H
readmeちゃんと読んでないのが原因でした。
パッチしたらちゃんと動くようになりました。
お手数おかけしてすんませんです。

ちなみに、VPC上だと、実際よりかなり
速度を下方申告する必要ありますかね、、。
せっかくピカリなのに、、。
83名称未設定:04/01/14 22:08 ID:Uj3pozgl
エミュレートしてるのが10BASEだからな。
8472:04/01/14 22:15 ID:gpiCs52g
b66も苦楽できてました。気がつかなかっただけですた。
とりあえず無理にb71にする必要もなくなったんで、それでは。
85名称未設定:04/01/15 04:31 ID:3bHrJlnu
ほんとはダウン枠UPもやりたいんですが、
どうもメモリ書換えに失敗するらしいですね。
残念。
86名称未設定:04/01/15 11:29 ID:XNy4eBk9
>>85
b66だけどダウン枠UPできてるよ。でもVPC上だと処理遅いから試しに
13コくらい同時DLしたけどリンクぷつぷつ切れて意味なかったよ。
87名称未設定:04/01/15 23:18 ID:LorX0OTE
何度も出ているのでうざいと思うが、どなたか5:50で切れないのを
上げていただけませんか?
いろんなアプロダ探し回ったけど見つかりません。
88名称未設定:04/01/16 00:12 ID:Wdcp+2ke
>>87
もう一度このスレを読み返せ。まだ置いてあるぞ。
8987:04/01/16 00:23 ID:HOnGWpdj
>88
ありました。
汚してごめん。
90名称未設定:04/01/16 21:26 ID:l8adYURZ
キャッシュフォルダとダウンフォルダを
SCSI外付けHDからATAカード経由の内蔵HDに変えたら
何時間か放置するとフリーズするようになりました。
たまにフリーズしてない時もあるけど「ハードディスクのエラーで
続行できません」とかエラーが出ててnyそのものは
動いてないみたい…これは内蔵HDそのものがまずいのか
単にHDに不具合があるのかどっちなんでしょうか?
9166:04/01/16 22:00 ID:6ctkgvJu
>90
使用機種(Mac及びATAカード)、OSとVPCのバージョンは書いとかないと
原因を推測できないじゃん。
9290:04/01/16 22:19 ID:l8adYURZ
PowerMac8600+G4/800,ATAカードは
Storage Fighter ATA/66というのです。
OS9.1,VPC5.0+win98です。
内蔵のHDはMaxtor ダイアモンドプラスとか
いうものです。よろしくお願いします…
93 :04/01/17 01:23 ID:LJ9OAvHT
ipまる晒し(ソースがkに渡った以上同じことだが)だけど、
うpしないから(現状を見る限り)安全、という理論。
だが、多くの香具師がsafenyでポト0を弾いてる。

しっかし、ny逮捕以後、こんなにこの板に人がやってくるって
完全に予想外だったなあ。
94名称未設定:04/01/17 11:01 ID:vmBW/ov3
>90
そのフリーズって、何が固まっちゃうの? ny? wn98? vpc? macos?

SCSI→ATAへ移行したのはnyのcacheとdownだけで、macosやvpcは以前と同じ
環境ですか?
95名称未設定:04/01/17 13:52 ID:FC1uGxaA
ところで、みんなのポート0脱出方法を教えてくだちい。
漏れは、
システム環境設定 -> 共有 -> サービスにてプリンタ共有を入に。
プリンタ共有はポート631を使用しているので、W2K上のwinnyのファイル
転送PORT番号に631を指定。
W2Kのネットワーク設定はIPアドレス自動取得。
9695:04/01/17 13:54 ID:FC1uGxaA
続き
ってのをやってたけどv1.4から2b66(アンパック+takuパッチ)
にしたらポート警告出るようになちゃた〜よ。。
97名称未設定:04/01/17 14:03 ID:ximc2Tsj
受け狙い?
9866:04/01/17 16:08 ID:vmBW/ov3
>95
そりはプリンタの電源が入ってないか用紙がセットされていないか原因だyo。
99名称未設定:04/01/17 20:17 ID:SP3EBGA9
>>98
おかげさまでぽと0脱出成功いたしました。ありがとうございます。
10090:04/01/17 21:56 ID:UpeknGLw
>94
macごと固まっちゃうのでどれが原因なのか
よくわかりません。コマンド+コントロール+電源キー
の再起動も受け付けてもらえなくなってしまいます。
移行したのはcacheとdownだけです。
101名称未設定:04/01/17 23:48 ID:YP8U406i
>86
うpしる。
102名称未設定:04/01/18 03:14 ID:sgZjJSEm
例のパッチを6.6に当てて使っているけど、UPの転送リンクが全くつながらず
UPがの数がずっと0。
こういう仕様なの?
103名称未設定:04/01/18 09:20 ID:qyhsH/sE
おりをみてときどき95をコピペ改編しようかと思う。
MXで貼ったら最高だろうな。
104名称未設定:04/01/18 09:32 ID:qyhsH/sE
Winのプリンタ共有ってどうやんの?
10566:04/01/18 21:19 ID:wXu+0jNQ
>>100

う〜ん。
俺は同じATAカードとMaxtor33073U4の組み合わせをOS9.1環境で使用してた
ことがあるんだが、これが劇的に不安定な状態だった。
とにかくsimpletextとかで新規ファイルを保存しただけで固まったりで
使い物にならなかった。その後、HDの増量でMaxtorの他の物に交換したら
嘘のように収まった。OS環境も元のHDからコピーしただけでHD以外は同一環境。

不思議だったのはMacOSでは不安定だった33073U4もLinuxの使用時には何の
問題も無かったこと。
106名称未設定:04/01/20 09:24 ID:hGNI8uLe
(mac)?
[mac]?
どっちなの?
107名称未設定:04/01/20 19:34 ID:XET22qaL
[]のほうが好きだ。なんとなく整頓されてる感がある。
()はなんだかゴチャゴチャしてるような気分になる。
10890:04/01/20 21:17 ID:0Qjh2rmO
>105
そうなんですか…なんか微妙に今までのより
音がうるさい気がするんですよね…<新しいHD
同じメーカーの同じ種類で容量違うだけなんですけど

どうしても改善しないようだったら買い替え考えてみます。
ありがとうございました。カッタバカリナノニナア ゚・(ノД`)・゚・。
109名称未設定:04/01/22 01:57 ID:jlOagV6s
ダウンロードリストはいくつまで登録できんの?
110名称未設定:04/01/22 02:09 ID:WKyPP3Pj
>109
いくらでも
111名称未設定:04/01/22 11:06 ID:Us6+COYW
>>109
>>110
無限ではない。実際にやってみることだ。
112名称未設定:04/01/22 23:31 ID:imcwjCt9
そろそろ CS日本語版宜しく。
113名称未設定:04/01/23 01:09 ID:zCIlduso
nyでアプリはやめとけって
他でいくらでも落とせるだろ
114名称未設定:04/01/24 05:13 ID:Ht5LKEfO
同意。落とすのはせめてオマソコのみにしておけ。
115名称未設定:04/01/24 07:18 ID:PjnbPUBb
なんでアプリはダメなのさ?
今まで落としたのは普通に使えてるが?
116名称未設定:04/01/24 08:41 ID:uI9sEJ/9
おまいら必至だなw
117名称未設定:04/01/24 08:47 ID:+joSEBrD
すいませんでした。
118名称未設定:04/01/24 13:16 ID:nhI1LoXk
オマンコ共有してタイーホされた香具師もいるぞ。
もっとも、自分で撮影した香具師だが。
119名称未設定:04/01/24 13:42 ID:nm1EYUfB
よし、ならば落とすのはチンコのみにしておくYO!
120名称未設定:04/01/24 14:11 ID:xvX3CAER
>>119
それこそ捕まった時に恥ずかしいぞ!
121名称未設定:04/01/24 14:44 ID:bD+Z5m1B
オマンコもやばいって。
122名称未設定:04/01/24 17:01 ID:sOP/GgdD
Mac用Winnyはどうなった?
123名称未設定:04/01/24 18:30 ID:2rnPgVhU
いい加減飽きた
124名称未設定:04/01/24 21:56 ID:bD+Z5m1B
abode Chinko Sugoi J マダー?
125名称未設定:04/01/25 01:00 ID:5fwAog4m
>>124
もう出てるよ。
尻が入ってないが
126名称未設定:04/01/25 08:54 ID:TBtdFdAQ
うそん・・・・
アメリカサイズじゃなくて・・?日本人向け?
127名称未設定:04/01/26 16:41 ID:CN+Ynu3y
日本人abode Chinpo Sugoi マダーー?
128名称未設定:04/01/26 16:49 ID:u9DSs1I8
マダー?
129名称未設定:04/01/28 07:50 ID:77YZzF/i
アポーのDVD Special Play 2もマダー?
130名称未設定:04/01/28 17:26 ID:hsth6fb1
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sitが置いてあったサイトが
無くなってるようなのですが
誰か持ってる方どこかにアップしてくれませんか?
131130:04/01/28 17:32 ID:hsth6fb1
すみませんURL間違ってた
ちゃんとあったね;;
厨房でごめんなさい
132名称未設定:04/01/28 18:38 ID:I8TRaul/
許さない。
133名称未設定:04/01/29 01:49 ID:u8gaWwAO
ったら
134名称未設定:04/01/29 11:21 ID:PLENECbQ
ありゃしない
135名称未設定:04/01/29 22:05 ID:pfRTLyYK
[Mac]Mac版Winny動作確認バージョン(Winとは非互換-ベータテスター用)MacWinny0.01b.sit.i
593,104 1f4cb01fee37a54ee46a8dd6a2d746cf
ほんとか嘘かわからないけど、検索でヒットしたよ。
136名称未設定:04/01/29 22:17 ID:gnNBJ/IB
美味しいやつだな







それじゃないよ
137名称未設定:04/01/30 09:44 ID:ryYFcQMh
[アプリ][adobe]Adobe Illustrator CS 日本語版 for Macintosh.cpt 582,310,226 669fd7e887fe5f55feaeee478c3fe211
138名称未設定:04/01/30 23:52 ID:pGcLnkJh
>>131
まだ有るの?
139名称未設定:04/01/31 00:05 ID:fOD/Adey
>>137
解凍できた?
140名称未設定:04/01/31 00:51 ID:eEsqrPg4
今時コンパクトプロとか
141名称未設定:04/01/31 01:28 ID:vtZLGCDw
>>137
極窓で拡張子見ると.rarになってる。
でもrarでは解凍無理
まあ捏造だろうな
142名称未設定:04/01/31 05:06 ID:RpiFZcAQ
mac office v.x update sitara word kidou sinai. shobo-n
143名称未設定:04/01/31 10:33 ID:/HgjLerY
あの。。。。Mac版のWinnyなら途中までなら作りましたけど
OSX用に改造していただいてプログラマさんにたのんでP2P.
http://members.at.infoseek.co.jp/j2ch/etc/MacOZ.zip
144名称未設定:04/01/31 14:29 ID:5f2ldiVs
>>143
起動した途端に110番に連続ダイアルするソフトか…
いまどきそんなの流行るか?
145名称未設定:04/01/31 15:31 ID:Vq5Attyw
おまいら外の空気吸え。
146名称未設定:04/01/31 19:13 ID:/HgjLerY
スマソ
147名称未設定:04/02/01 03:53 ID:7Ea4l/1o
ny --> NY --> Big Apple --> Apple --> Mac!!
148名称未設定:04/02/01 04:15 ID:C2OO3EPQ
MS Officeなんて贅沢言わないから
誰か、AppleWorks 頂戴!
149名称未設定:04/02/01 09:45 ID:h4/rqH3T
クラリスワークスでよければ・・

なんか、G3以前のマックにバンドル
されてたソフトを集めてみたくなったな。
150名称未設定:04/02/01 10:55 ID:ZJ94OoxC
CyberDogとか?
151名称未設定:04/02/01 13:45 ID:oLcOD4Xj
アンのティーパーティーとか?
152名称未設定:04/02/01 23:35 ID:jkZEeSR2
那須とか
153名称未設定:04/02/02 08:24 ID:XDGhurki
Macクラスタってあんの?
154名称未設定:04/02/02 08:37 ID:bDIsp0Tg
>>153
【禿】ジョブスたんのエロ画像キボンヌ【CEO】
155名称未設定:04/02/02 08:46 ID:ky/M7ZAb
>>154
2chで言うなよ〜
156名称未設定:04/02/02 08:48 ID:bDIsp0Tg
え?そうだっけ?
スマソ 忘れてくれ orz
157名称未設定:04/02/02 08:59 ID:E1yN5C5P
騙されたとおもって登録したら
本当にそういうクラスタがいるんだなぁw
158名称未設定:04/02/02 17:31 ID:+GvY2c0e
あの。。。。Mac版のWinnyなら途中までなら作りましたけど
OSX用に改造していただいてプログラマさんにたのんでP2Pしてくだっさい
http://members.at.infoseek.co.jp/j2ch/etc/
159名称未設定:04/02/02 21:16 ID:oW+CDOCY
>>158
秋田し、いいかげんしつこい
160名称未設定:04/02/02 23:22 ID:Y0A4eeSQ
久々に来ました。
VPC で Winny2 が使えないとかいう問題があったと思うけど、
あの問題はいまどうなってますか?継続中ですか?
161名称未設定:04/02/02 23:26 ID:LdI/oCkf
まだ使えないです
このスレの惨状を見てもらえば分かると思いますが
162名称未設定:04/02/02 23:30 ID:Y0A4eeSQ
>>161
いまスレ読みました。
で、状況は理解しました。

パッチで一応は解決してる様ですな。
163名称未設定:04/02/02 23:33 ID:LdI/oCkf
マジレスかよシマソネ
164名称未設定:04/02/02 23:34 ID:Y0A4eeSQ
シマンネー
165名称未設定:04/02/03 00:31 ID:hdXW1Y/A
ny2問題なく使えてますよ。
オイラなんてport0だけどすごい勢いで落ちてきます。
166名称未設定:04/02/03 00:41 ID:GSQlc771
おらもあり得ないくらいのスピードで墜ちていきます・・・
1000000kbpsくらいで・・・
167名称未設定:04/02/03 20:55 ID:NhX/CaK3
【アプリ】【adobe】Photoshop CS 日本語版 for Macintosh.cpt 610,224,921 9df989d12b3402a3479f195c0f479c63

これ、確認できた人居る?
168名称未設定:04/02/03 21:09 ID:bcALYNJM
>>167
捏造
169名称未設定:04/02/03 21:17 ID:dod8MqER
最低限ハッシュとかはるのはやめようよ
170名称未設定:04/02/03 21:22 ID:NhX/CaK3
>>169
スマン。以後気をつけます
171名称未設定:04/02/03 23:42 ID:yIbTHvsj
(´∀`)あははははーっ!
172名称未設定:04/02/04 01:26 ID:dWhoEm+d
ハッシュルばあちゃん
173名称未設定:04/02/04 06:51 ID:WAiAHfMG
いらすと〜 CSが落ちてきた、っと思ったら尻が無かった…

新手の嫌がらせですか!?
174名称未設定:04/02/04 08:02 ID:irXRx3m/
ッハァ??
ウソだね
そんなもんはじめからないのだよ
175名称未設定:04/02/07 05:24 ID:yM0SRVs1
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 写真屋CS日本語版が流れますように。。。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
176名称未設定:04/02/07 10:24 ID:WHfPqJBg
CSってアクチベションあるんじゃないの?
あれってWin版だけだっけ?
177名称未設定:04/02/07 10:52 ID:ArEY10Za
Winだけ
178名称未設定:04/02/07 15:51 ID:Xsid3pSb
流れてないから中国人から5Kで買ったよ
179名称未設定:04/02/07 18:29 ID:Bsh2DwOB
マク板の皆さんの検索ワードは何?
とりあえず"Mac"
180名称未設定:04/02/07 18:35 ID:UzEDZqTs
"ロリ"
181名称未設定:04/02/07 20:01 ID:WHfPqJBg
"クリ"
182名称未設定:04/02/07 21:10 ID:6JpZWLVc
"ロリ"
183名称未設定:04/02/07 21:12 ID:Ey1G/7j7
ドザの中の人も必死だな
184名称未設定:04/02/07 22:41 ID:Jz9+Kut1
ロリクリ3年
185名称未設定:04/02/07 22:50 ID:BlAfFN6l
とりあえず(ペテン禿)で待ってみる。
186名称未設定:04/02/08 00:23 ID:gpdR24PD
>>178
プ、プリーズ!!
187名称未設定:04/02/08 00:34 ID:whJk0TLz
>>186
mysterで見かけた気がする。
落としてないから本物かどうかは知らんがな。
試してみたら?
188名称未設定:04/02/08 11:10 ID:EG9pF3WW
>>187
いつのネタだよ
189名称未設定:04/02/08 22:05 ID:HCAtoBKF
なんだか起動しなくなっちゃったよう
NODアンチウイルスとか言うののせいか
190名称未設定:04/02/10 00:53 ID:90PWh7fR
どなたかもう一度
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sitを
うpして頂けませんでしょうか?
お願いします。
191名称未設定:04/02/10 02:16 ID:Z2AxNgOS
まだあるよ
192名称未設定:04/02/10 10:42 ID:LlAgyM6q
>>186
買え
193名称未設定:04/02/10 11:16 ID:blDWLw8p
>>192
イヤだ
194名称未設定:04/02/10 14:44 ID:OphVXoK8
>190
ついこないだ落とせたよ.和塩逝け.
195名称未設定:04/02/11 11:02 ID:E3zLIZdp
あの。。。。Mac版のWinnyなら途中までなら作りましたけど
OSX用に改造していただいてプログラマさんにたのんでP2Pしてくだっさい
http://members.at.infoseek.co.jp/j2ch/etc/
196名称未設定:04/02/11 11:53 ID:77JtxttQ
>>194

今も53で行けますか
私が間抜けなのか行けない
197名称未設定:04/02/11 13:59 ID:/gsgecK3
今でも行ける.たった今確認した
198名称未設定:04/02/11 14:02 ID:m2d+te7B
ページが見つかりませんて出る。
それとも「和塩」の解釈を間違えてるんじゃろか。
199名称未設定:04/02/11 15:47 ID:S7aXqvNW
>>198
coが余計なんじゃないの?
200名称未設定:04/02/11 16:37 ID:tyqujN1n
ありがと。
今までco付けてて辿り着けなかった。
201名称未設定:04/02/11 17:29 ID:WeAOEUFx
202名称未設定:04/02/11 18:45 ID:m2d+te7B
>199
感謝。200と同じことしてた
203名称未設定:04/02/11 19:37 ID:tFCSxqCB
和塩ーーーーー?
co.jp???
204名称未設定:04/02/11 20:05 ID:WcWPDzS4
和塩というより塩.和
205203:04/02/11 20:08 ID:tFCSxqCB
>和塩というより塩.和
ということは今のままでいいということでつか??
206名称未設定:04/02/11 20:20 ID:VD6Tbs8c
Macユーザ^の恥
207203:04/02/11 20:57 ID:tFCSxqCB
すみません。精進しますんで、ご説明いただけませんでしょうか?
208名称未設定:04/02/11 21:03 ID:WeAOEUFx
209203:04/02/11 21:10 ID:tFCSxqCB
>208
ありがとうございました!
210名称未設定:04/02/11 23:20 ID:LeitNhH+
VPC用R5pっち
http://yaromat.com/macos8/
211名称未設定:04/02/12 01:26 ID:J5Wqf8lX
winが糞なのかどうかわからんが、欠陥だのウイルスだのばっかだな。
212名称未設定:04/02/12 19:06 ID:oEiIP5GH
あの。。。。Mac版のWinnyなら途中までなら作りましたけど
OSX用に改造していただいてプログラマさんにたのんでP2Pしてくだっさい
http://members.at.infoseek.co.jp/j2ch/etc/
213名称未設定:04/02/12 21:43 ID:J5Wqf8lX
>>212
よくみかけるコピぺだが・・
日本語不自由なんですか??
214名称未設定:04/02/13 00:01 ID:LTpDlnT1
いやー、19歳の彼、起訴されちったねぇ。君らもせいぜい気をつけな。
215名称未設定:04/02/13 00:08 ID:lrusGlpn
VPCの脆弱性も見つかったしねえ。
216名称未設定:04/02/13 15:08 ID:N8QU3r+s
winnyしてて思ったけど・・・
タスク情報の落としてるファイルの実速度の合計と
ウインドウ下部のダウン速度と一致しないのはどういう事なの?

どちらが正しいんだろう??
217名称未設定:04/02/13 15:20 ID:exf65hvJ
>>216
どっちも正しくない。あんまり当てにならんよ。
実際どれぐらい出てるかはMenuMetersとかでみたほうがいい。
218名称未設定:04/02/13 16:56 ID:ix5sPi+w
>>216
見てて思わないのか?
瞬間風速と平均風速。
あっ、マカはバカだからムリか・・・・・。
219名称未設定:04/02/13 17:41 ID:N8QU3r+s
>>217
やっぱそうですよね。
アクティビティモニタで見たら、もっと出てるみたいだし。

>>217
いや〜そりゃドザ機ネイティブでだったらそうだろうけど・・
エミュ上の話してるんだからさぁ・・・

ド ザ は み ん な 空 気 が 読 め な い 奴 ば っ か り


やんなっちゃうよ・・
220名称未設定:04/02/13 17:42 ID:N8QU3r+s
失礼
>>218
221名称未設定:04/02/13 18:38 ID:Rh/XkpON
sage
222名称未設定:04/02/13 21:53 ID:eKsmh/I7
感情的になって誤爆してるやつの方が空気読めてないと思うが
223名称未設定:04/02/13 22:05 ID:QDvWk+TP
216 :名称未設定:04/02/13 15:08 ID:N8QU3r+s
winnyしてて思ったけど・・・
タスク情報の落としてるファイルの実速度の合計と
ウインドウ下部のダウン速度と一致しないのはどういう事なの?

どちらが正しいんだろう??

219 :名称未設定:04/02/13 17:41 ID:N8QU3r+s
>>217
やっぱそうですよね。
アクティビティモニタで見たら、もっと出てるみたいだし。

>>217
いや〜そりゃドザ機ネイティブでだったらそうだろうけど・・
エミュ上の話してるんだからさぁ・・・

ド ザ は み ん な 空 気 が 読 め な い 奴 ば っ か り


やんなっちゃうよ・・

220 :名称未設定:04/02/13 17:42 ID:N8QU3r+s
失礼
>>218
224名称未設定:04/02/13 22:25 ID:Tp3Ou/+Q
以前やられた仕返しでもしているのか?
225名称未設定:04/02/13 22:50 ID:hT47mZ3M
マターリ行こうぜ。
というわけで、StuffIt Deluxe 8.0J流して下さい
226名称未設定:04/02/13 23:27 ID:NObxHFOC
opennap系に流れてる人おおい?ファイルの充実度が雲泥なんだけど
227名称未設定:04/02/14 14:32 ID:vTbYOttN
キャッシュも定期的に消す人も増えてきたしねえ。
まあ、残すメリットが感じられない以上、不必要に
nyに流すことはしないでしょう。
また、nyにすべてのブツを共有してわざわざ
タダでくれてやることもない罠。
228名称未設定:04/02/14 15:19 ID:T05T7gLz
皆で分散してファイルを持つことで共有するnyにおいて、テラバイト級の鬼共有は意味がないと思う。
皆がふつうにパソコンについているHDDの容量程度で持ちあうのが本来の形だと思う。
変に鬼共有する奴が居るから逆に警察沙汰なんて出るんだと思うよ。
229名称未設定:04/02/14 16:46 ID:I6UW0bs+
落とすファイルの種類にもよるんだろうけど。
仮想キーの最大数のランクをあげてみ。
検索数も増えるし、けっこう転がってるのが多いよ。
ま、それでも欲しいのはほんのごく一部なんだけどさ

ま、VPCの能力じゃ仮想キーを増やしても意味ないけど。
230名称未設定:04/02/14 20:20 ID:AvWCZlMR
検索ウインドウで検索して落とすんじゃなくて、
ダウンロード条件の方に単語をいれておいてひとばん放置すれば
よほどレアなものじゃなきゃ見つかると思うが。
231名称未設定:04/02/14 23:25 ID:fqKNn47v
Shakeって流れてる?
232名称未設定:04/02/15 06:50 ID:24TG2UoI
>>230
あらかじめ落としたいのが決まってるならそれでもよい。
233名称未設定:04/02/16 01:27 ID:0ev6fHkm
>>231
nyでは見た事無い。mxでは見かけたよ
234名称未設定:04/02/17 03:16 ID:5rzv09rk
>>233
情報サンクス。
nyへの光臨願う!
235名称未設定:04/02/17 23:38 ID:d0WOQ0Xi
Winnyの暗号を解読してブロックできる「One Point Wall」リリース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/17/2117.html
236名称未設定:04/02/18 02:48 ID:MsfVFN8J
>>235
それ、なんか結構なお値段するらしいよ。
237名称未設定:04/02/18 14:10 ID:g/zb+vfq
これはnyでは落とせないんですか???
ま、流れることを想定して高めの値段に
したんだろうけど。
238名称未設定:04/02/18 20:56 ID:UGGFdTwv
まだ、発表しただけで発売はこれからでしょ
でも、買った人がnyで流す意味は無いと思うが
239名称未設定:04/02/18 22:14 ID:K5cVVCRE
つか藻前らそれ欲しいのか?
240名称未設定:04/02/19 00:14 ID:Ivpclneu
いけないものはどんどん流すのでしょうね
241名称未設定:04/02/19 01:14 ID:LxALHZnY
拾っても個人じゃ使い道ないよ
242名称未設定:04/02/19 12:16 ID:lfIltOnd
これ、nyユーザーが使う意味がないじゃん
243名称未設定:04/02/19 20:57 ID:SyQ6TjL3
>>242
登りだけシャットダウンとかできないかなぁ
244名称未設定:04/02/19 21:01 ID:LxALHZnY
>>243
そしたら、どうなると思う?
245名称未設定:04/02/19 21:45 ID:oOHWGC/w
上りの帯域が有効に使える
246名称未設定:04/02/19 21:50 ID:LxALHZnY
>>245
おいおい、マジで言ってるのかよw
247名称未設定:04/02/19 23:10 ID:z79BAc2G
>>246
ま、一般人なんてそんな程度の認識だろ。
アップしなけりゃ落ちるのも遅いんだから、そういう奴がいてもいいだろ。
早く落ちてきて欲しいやつはその分色々シェアするだろうし。

ほんとにwinnyはよくできた仕様だと思うよ。
正直、感心するね。

だから、おまいらもテンプレ作るとか過去ログをミラーするとかして呉。
過去ログは今の所全部html化待ちだよ。
248名称未設定:04/02/19 23:40 ID:oy85MOf/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000176-kyodo-bus_all
えらいことになってます
nyユーザー真っ青でしょうな
249名称未設定:04/02/20 00:00 ID:40Wia3+7
プロのユーザーがいるな
250名称未設定:04/02/20 00:23 ID:uSER5kuB
>>248
検察側の見解では被害総額は「推定」13億に昇るというだけで、
この見解を裁判官側が受け入れた訳ではないよ。
しかも、この公判は著作権法違反についての刑事裁判だから、
別にこの少年が有罪判決を受けようがどうしようが13億円払う必要は無い。
というか、裁判所も支払い命令は出せない。
むしろ、この裁判が結審した後、任天堂がこの少年に損害賠償請求をするかどうかがカギ。
そして賠償額はその時に改めて民事訴訟で争われる事になる。

まぁ、どう考えても少年に13億円の損害を賠償させる事は無いよ。
せいぜい2-300万が関の山だろ。しかも和解だな。

251名称未設定:04/02/20 14:45 ID:5voByr5+
>>250
スゲー
13億8000万円・・・
どういう計算をしたらそういう数字になるんだろう
共有フォルダの中身×ダウソされた数?

いくらなんでも2、300万にはならないだろう。
親は首くくるようだなこれ
252名称未設定:04/02/20 15:27 ID:/jx547Wr
>親は首くくるようだなこれ

そうならないように賠償額13億円はあり得ないっての。
せいぜい2-300万の>>250に同意。
253名称未設定:04/02/20 17:50 ID:uSER5kuB
首くくろうがどうしようが13億円なんて絶対払えないからな。
てか、拾ったブツをwebで公開するなと・・
254名称未設定:04/02/20 20:51 ID:yI32eOkF
nyユーザー(違法な奴)を一人残らず検挙して
損害賠償額を人数で割ったらいいね
255名称未設定:04/02/20 21:48 ID:6Xdxk51l
逮捕されたらnyの仲間が全員で負担するとかw
256名称未設定:04/02/20 23:12 ID:FZ6JDCmo
あらためてアンパクのを解凍して立ち上げたものの
初期ノード設定 のタブが無いんです。なぜ? 
ど、どうすれば… 
257名称未設定:04/02/20 23:35 ID:uSER5kuB
>>256
一旦Winnyを落としてからNoderef.txtを開いて、そこに直接書き込めばよし。
258名称未設定:04/02/20 23:46 ID:FZ6JDCmo
>>257サン、レスありがとうございます。

入れてみたんですが…なのになぜか動かないんです…
2b66 解凍して、そのノードはVer2.0B7.1のノード入れたんですが
やっぱダメで
2b66のWinny.exe を 2b7.1のexeと置き換えて再チャレンジしたものの
うんともすんとも… 前はふつーにやったんだけど…

なんとも初歩で躓いて跪いています…
259名称未設定:04/02/21 00:39 ID:gVLEbmAP
>>258
ねぇ、ところでちゃんとアンパック済の奴に入ってたパッチはあてたの??
ny起動したら、下のタスクバーにはwinny_patchになってる?
260258:04/02/21 01:14 ID:mlggVVzO
…みなさんお優しい…
もう就寝しないとだめなんで試せないですが
>>259
もう一回、全部やり直してみます。パッチもあてまくってみます…

夜分にかかわらずありがとうございます 感謝っ
261名称未設定:04/02/21 02:43 ID:gVLEbmAP
次からはせめて
Macの機種名 OSのバージョン VPCのバージョン
これくらいは晒して下さい。
262258:04/02/21 07:46 ID:9qnreXim
すみませんでした。
やってみました。イチから、と、あと、ノードをコピペやめて
ダウンロードに…。 なんとか動き出しました。
ノードが何かおかしかったのかもしれません。
>>261ありがとう。

ちなみにパワブク17 10,3.2 バチャピシ6 でした…
263名称未設定:04/02/21 11:51 ID:IK8pU6JF
OSXなのにVPCでやってんの?
264名称未設定:04/02/21 14:11 ID:WkPOccA2
>>263
?????????????????????????????
265名称未設定:04/02/21 16:59 ID:FSIF+cPJ
お前いい加減Safariうpでーとしろよ
266名称未設定:04/02/21 18:33 ID:kB+2TF2g
Darwineとか言うソフトでWinny動かないかな?
267名称未設定:04/02/21 18:49 ID:WBbdRESc
>>266
動くことは絶対にない。 nyの構造を理解していればそれがあり得ないことが
わかるはず。
268名称未設定:04/02/21 21:58 ID:aSk77TEZ
OS9.1 VPC5 Win98無印+ルーターでポト0脱出した人いる?
269名称未設定:04/02/21 22:33 ID:Z94x+ecF
>>268
だから、ポート関係はルーターで設定するもしくは、OS側で橋渡しを
きちんとできていれば、どんな機械でも出来る。

270名称未設定:04/02/22 00:28 ID:/2g4LZ3I
なんど同じ質問をすれば気が済むんだ、って言っても無駄なんだろうな。
ダウソ系とかエミュ系スレッドはリアル消防、厨房が多いからな。
動物を扱うくらいの気持ちでないと、疲れるばかりだ。
271名称未設定:04/02/22 07:56 ID:TvUS+oGQ
はなわのボスターを図書館でチラッと読んだだけですが。
著作権侵害の場合は300万ってのが最低ラインだったかな。
まあ300万ってのは妥当だよね。ちと苦しいけど払えない
額じゃないというのがミソ。
10000曲あったとしてもCD1枚10曲として1000枚X3000円で300万。

それにしても、これだけの財を一体何人の人に配れば13億という
数値になるんだろうな。ゲームやアプリ、映画にしても、現実的
ではない気がするよ。
272名称未設定:04/02/22 10:50 ID:syVj5Ori
>>271
刑事で懲役じゃなく罰金刑になれば300万迄だけど
民事で損害賠償請求した場合はその限りではないよ

おそらく任天堂は少年を民事で訴えたりはしないだろうけど
273名称未設定:04/02/22 11:17 ID:aEyMLA5e
巨額の弁償請求
→できましぇん
→じゃあ強制労働だ!!
→タダの労働力ザクザク
→他の高給取りの社員リストラしまくり
→経営一気に黒字に
→ウマー
274名称未設定:04/02/22 11:22 ID:ng4s7uO0
>>271
つーか13億でも少ないくらいじゃね?
winnyの使用者を例えば推定10万人(もちろんこんなに少なくはないが)と見積もっても
日本の法では送信可能化な時点で賠償請求出来ちゃうから
一本5000円のゲームを送信可能化状態にすれば即5億っすよ
275名称未設定:04/02/22 11:24 ID:aEyMLA5e
10万人全員に13億の損害賠償請求すれば
130兆円の財源が手に入る計算になるな
276名称未設定:04/02/22 11:29 ID:syVj5Ori
>>274
いまやってる刑事裁判で検察が主張している13億という数字がそのまま通れば
民事でやるときもその数字だから・・・
どんなに温情があっても家族揃って路頭に迷いかねない金額の支払い命令が出るだろうね

しかし、13億という数字はかなりトンでもだと思うがな
ゲームが爆発的に売れる期間なんて短いし
億単位で売り上げるゲームなんかタイトルは限られる。

nyBBSでの放流告知やweb公開なんかしてる馬鹿の末路はこんなもんか
277名称未設定:04/02/22 11:32 ID:aEyMLA5e
ny使用者全員がマリオetc.をちゃんと自費で購入すれば13億は消えて無くなる
身に覚えのある奴はちゃんと買ってやれ。
278名称未設定:04/02/22 12:13 ID:M8B/uSZv
そのまえに、そんな財力が国民にあるなら
不景気はとうの昔に終わってる。
279名称未設定:04/02/22 12:15 ID:aEyMLA5e
その前に、いらん高速道路(略
280名称未設定:04/02/22 13:28 ID:/sb2ikDQ
>>278
つまり今=不景気という認識そのものが崩壊するわけだ。
281名称未設定:04/02/22 14:01 ID:waIw6+i9
>>276
>>>274
>いまやってる刑事裁判で検察が主張している13億という数字がそのまま通れば
>民事でやるときもその数字だから・・・

民事は別。
てか、これだけ大きな問題だと少年側が意固地になって争ったりしたら、途方も無い時間が
費やされるので常識的に考えて和解です。しかも裁判官側が和解を勧めるのが通例です。
通常、和解の場合は双方が納得出来る金額に落ち着く事が多いです。
ということは、少年側にとって痛みを感じ、且つ任天堂側にとってもそこそこの面目が立つ
程度の額になる事が予測できます。
そもそも19才の一般の少年から13億もふんだくったりしたら、企業イメージは最悪ですね。
よって常識的に考えて2-300万円が妥当な額ではないでしょうか。
まぁ、場合によっては1000万円クラスもありえない話ではありますが。

>どんなに温情があっても家族揃って路頭に迷いかねない金額の支払い命令が出るだろうね

何の根拠も無い事を、お前の脳内理論で断定的な文体で匿名掲示板に書き込んだりするなよ。
お前みたいな人間がいるから、いつの時代も情報ってのは錯綜するんだろうな。

282名称未設定:04/02/22 14:05 ID:M8B/uSZv
任天堂は子供相手の商売だ。
路頭に迷わせてどうする。一気に客が減る。
ただでさえsonyに勝ちたい時期なのに、子供を敵に回してどうする。
 
283名称未設定:04/02/22 14:37 ID:syVj5Ori
>>281
なんでそんなに必死なのかがわからない
284名称未設定:04/02/22 14:50 ID:Tfy3scFM
もうふんだくっちゃえばいいああじゃん?
285名称未設定:04/02/22 16:01 ID:shhalBs9
被害額をソフトに上乗せして販売すればいいじゃん
286名称未設定:04/02/22 17:02 ID:aEyMLA5e
任天堂泣き寝入りと言う結論でいいですか?
287名称未設定:04/02/22 17:20 ID:wQQG/ngu
>>281
所詮、マカですから。
288名称未設定:04/02/22 22:50 ID:cLORyTCB
なんだ?
ネタスレにマジドザが流入してるようだが
289名称未設定:04/02/22 23:35 ID:waIw6+i9
>>283
お前の理論があまりに荒唐無稽なので、読んでて恥ずかしくなってきたから。

俺から言わせれば、何でお前が>>276のような脳内理論を胸を張ってカキコできるのかが
まったく理解できない。
お前はある意味、幸せな人間なんだろうな。
290名称未設定:04/02/23 00:11 ID:KFmvVyN2
pu
291名称未設定:04/02/23 01:16 ID:oYm6oRuE
基本的に原告側は吹っかけるものだよね
292名称未設定:04/02/23 02:19 ID:g8HEhMxm
今日パソコンはあまりよくわからない親父に「なあ、winnyというやつは、カーナビのCDも手に
入るのか!」と聞かれた。
293名称未設定:04/02/23 02:38 ID:wA4dF6+t
まあバカはただでソフトがもらえるとしか考えてないからな。
294名称未設定:04/02/23 02:45 ID:RjFBIAN5
マカはそれが目的でVPC使うわけだが。
295名称未設定:04/02/23 12:01 ID:bC38gF2l
海外でwinnyしてる人いる?俺今アメリカにいるんだけど、VPCでnyしてみたら
繋がってもリンクがプツプツ切れちゃう・・・。やっぱ遠いからかな?ちなみに2b66です。
なんかいい方法しってる人いたら教えてくだちい。
296名称未設定:04/02/23 12:25 ID:rPsgNv1x
ワロイますた
297名称未設定:04/02/23 12:26 ID:7+T4wGEG
>>295
safenyで弾かれてるんだろ
298295:04/02/23 12:53 ID:bC38gF2l
>>297
繋がったリンクが例外なくすべてすぐ切れるからsafenyで弾かれてる以外にもなんか理由
がありそうなんだけど・・・。ポート0設定じゃなくてもリンク切れるし、まさかアメリカ
のIP総蹴りにしてる人がそんなにいるとも思えないしな〜。誰かアメリカからVPCでwinny
できてる人いませんか〜?
299名称未設定:04/02/23 18:21 ID:eZSYSCzI
いや、safenyでさえ使ってる人は少ないと思うぞ。
検索もできないのか?
300名称未設定:04/02/23 20:37 ID:jNanjnRB
295は、自分も繋がってくるノードをプチプチ切ってるんじゃないの?
301名称未設定:04/02/24 00:40 ID:7Ti6JUBc
>>295
留学、または海外研修ですね。おれもそのくち(アメリカ)。
v1.1.4でポート0設定のノーマル状態で結構落ちてくるよ。
たまに繋がらなくなるときがあるけど
そのときは初期ノードをまた上書きして起動し直すと
前のように繋がるようになるのでそうしてる。
302名称未設定:04/02/24 14:54 ID:xbc0thPs
俺はアフリカにいるんだがちゃんと繋がってる。
303名称未設定:04/02/24 17:08 ID:d7IpBeKp
>>302
シェアウェア作ってた人?
上杉政虎の続編作ってよ。
304295:04/02/25 02:58 ID:DWBh8G+3
>>299
検索リンクはまともに繋がるし、検索もできるんですが・・・。
>>300
そんなことはしてないけど、upの速度見ててもやっぱプツプツ切れてるみたい。
>>301
俺も1.4やってみます。報告は後ほど。
>>302
アフリカでwinnyか〜。すごいね!
305名称未設定:04/02/25 03:21 ID:EobX3IAm
アフリカだと日本のブツのやりとりで警察に捕まるってことはないのかな
306名称未設定:04/02/25 03:34 ID:likd7IRZ
>>925
帯域制限かけてない?
307302:04/02/25 07:16 ID:WSYJ03IZ
>>303
意味不明

>>305
ケープタウンからだし、実家の秋田よりは大都会。
捕まる時は捕まるんじゃね?
308名称未設定:04/02/25 10:24 ID:4Ub9HDk5
漏れは韓国からやる予定.来月から.
309名称未設定:04/02/25 14:13 ID:GUBnz6E1
きっと韓国や中国とかの日本以外のアジア圏だと、まず間違いなく捕まらないんだろうなぁ
310名称未設定:04/02/25 14:24 ID:q+fVIdNO
朝鮮総連内でやればいいんちゃう?
311名称未設定:04/02/25 20:11 ID:nQqGBVTP
でも、コリアipは弾いてる奴が多いらしいから・・・
312308:04/02/26 14:49 ID:JECR1vMW
>311
ぎょ,そうなんだ・・・
たまに日本の番組とか恋しくなったときに落としたいんだよなぁ。
そりゃ日本のにそっくりな番組とかはやってんだろうけどね.
313名称未設定:04/02/26 18:09 ID:0cx1dpeP
電波少年のパクリをみたなあ デブが出ているだけだったけどw
314名称未設定:04/02/26 22:03 ID:3Fz46GuO
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/26/news078.html

winnyの暗号がついに解読された。
またこれとは別に鯖側でp2pで交換されるファイルだけを弾くフィルターが、
開発されたことも既出。
身元特定や共有者の告訴が可能になったことで、
いよいよny終焉の時代か。
315名称未設定:04/02/26 23:02 ID:xzMzgV9B
さて乗り換え先は…
316名称未設定:04/02/26 23:18 ID:PO4GnFU8
>>314
遅いな・・・
317名称未設定:04/02/27 17:44 ID:cqPSsgu9
nyで落とした幾つかのzipファイルが解凍できないです。
これってvpcの問題なんでしょうか?
問題なく解凍できるのもあればエラーになってしまうのもあります。
全部落とし終えていると思うのですが、何が原因なんでしょう??
318名称未設定:04/02/27 17:54 ID:g223C02i
質問するに当たっての最低限のマナー











OSのVerくらい書けよ。あと情報は小出しにするな
319名称未設定:04/02/27 18:36 ID:KqJsTTKR
>>317
何度か変換し直したら解凍できるかも ?
うちも、最初の頃そゆことあった。
で、変換元は同じで
解凍できるものとできないものの
ハッシュを計算してみると違ってた。
今は、なくなったけどね。

変換元のハッシュをnyで見たりコピーして
変換したファイルのハッシュと比べてみるといいよ。
もし同じで解凍できないんだったら
そのファイルは壊れてるってことだから。

ま、元々、壊れているのかもしれないけど。

マックでハッシュを計算するツール
ttp://homepage.mac.com/nojiri/index.html
うちは、上記のページの DropDigests っていうの使ってる。
OS X 用ね。
320319:04/02/27 18:40 ID:KqJsTTKR
>>319
あ、あと比べるときはハッシュのバージョンに注意。

ちょっと自分も質問。
バージョン4のハッシュを計算するツールって
マックにあるのかな?
321名称未設定:04/02/27 18:50 ID:sMq9zvhV
まだnyつながってる?
今朝ぐらいから繋がってもプチプチきれてる。
1時間あたり140キーロスト。
昨日まではサクサクおちてたのにぃ〜。
322名称未設定:04/02/27 18:51 ID:iz5ayI64
>>318
レスするヤツの最低限のマナー
無駄な改行をするなよ。
明らかに319が大人で紳士的に見える
323名称未設定:04/02/27 18:56 ID:g223C02i
よほど悔しかったんだなw
324名称未設定:04/02/27 19:37 ID:lDYh3fTy
>>323
おまいの負けじゃんw
325名称未設定:04/02/27 19:41 ID:iz5ayI64
>>323
たしかにおまえが一番ガキ。
ちなみにおれは317じゃないから。
ただおまえを煽ってただけw
326名称未設定:04/02/27 19:52 ID:g223C02i
>>324,325
自演ご苦労
327名称未設定:04/02/27 21:09 ID:Elf+8TpS
>>326
よっぽど悔しかったんだろうなw
328名称未設定:04/02/27 21:20 ID:g223C02i
>>327
>>323

たかが改行しただけでこんなに大騒ぎするなんて、スゲー餓鬼だなw
329名称未設定:04/02/27 23:34 ID:hst2norf
>>328
君の餓鬼っぷりには負けるだろ
330名称未設定:04/02/28 00:20 ID:Ne1bj4DZ
自演、乙
しかしまぁ、そんなに悔しがる事かね?たかが改行したくらいで
質問する際に、OSのVerも書かない初心者君だからショック大きかったのかな?(プゲラ
331名称未設定:04/02/28 01:18 ID:XLnhWAmY
OSのバージョンとかこの場合あんまり関係ないように思うが
332名称未設定:04/02/28 09:02 ID:Yf+l084t
>>317
zipファイルなんてMacのデスクトップにD&Dして
StuffitExpanderで解凍すればいいんじゃないの?

>>321
一日繋がらないぐらいで、ここに書き込みするとは、禁断症状だな。
うちは調子良くつながってるよ。
初期ノード取り直してきたら?
333名称未設定:04/02/28 16:12 ID:zFmEuWsg
マカーの狭量さがよくわかるスレですねw
334名称未設定:04/02/28 16:14 ID:7pacebLd
>>>333
何が楽しくて生きてますか?
335名称未設定:04/02/29 00:32 ID:dmMZH6MO
単に捏造物なんじゃねえか?
336名称未設定:04/02/29 11:19 ID:NyIMO0Vn
IDにつられて来ちゃった
337名称未設定:04/03/01 01:02 ID:Akvddc7r
OSXでWineを動作させられるようにして、
Winnyを入れるのが一番よさげ。

Winnyを動作させるのだけに特化させたWineを
とりあえずどなたかOSXに移植させてくださいまし。

って素人考え?

http://www.winehq.com/
338名称未設定:04/03/01 17:29 ID:TSY839Jl
うん
339名称未設定:04/03/02 00:06 ID:PnYtkRAw
アヒャ
340名称未設定:04/03/02 00:07 ID:PnYtkRAw
>>337
いや、決して素人考えではないよ!






















素人以下です。
341名称未設定:04/03/02 00:09 ID:KKpGj5+P
wineでも動くっつーの馬鹿か
342名称未設定:04/03/02 00:10 ID:KKpGj5+P
まぁ、意味なく改行とかしちゃってるもんなどう考えても馬鹿だよな
343名称未設定:04/03/02 00:34 ID:sjIgfbH3
ぐぐると動作報告出ているよ。osx上ではないけど…。
344名称未設定:04/03/02 06:50 ID:PnYtkRAw
>>343

本当だねぇ。
じゃぁ、三年後ってことで。
345名称未設定:04/03/02 10:08 ID:plbq9S4C
たしかwine移植事業始まってたよな?
http://darwine.opendarwin.org/
346名称未設定:04/03/04 04:30 ID:0T/A3EdN
昨日からどうも繋がらないと思ったら、また逮捕者が出ていたのか。
みんなびびってるのかな?
347名称未設定:04/03/04 06:31 ID:hPxGhTws
>>346
釣られてるぞ
348名称未設定:04/03/04 13:28 ID:CN2fZ1jl
おまいらnyでまた逮捕者でましたよ。
危ないんだからいい加減止めたら?

【またまた】1日にwinny使用で大学生ら3名タイーホ part3【タイーホ】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/l50

京都府県警は3月1日午前3時24分頃、福岡県に在住の私立大学在籍
山本 夷月容疑者(21)をファイル共有ソフトwinnyを使用して著作権で
保護されたPC用ゲーム等のダウンロードを試みたとして
1日未明、著作権保護法違反の疑いで京都府県警に逮捕された。
winnyとは誰でも参加できるファイル共有ソフトであり極めて違法性が
高い事でしられており、匿名性も高いので
誰でも気軽に使用できることから大きな問題となっていた。
winnyを使用しての摘発はこれまでに複数回起きているが、本格的な捜査による
摘発はこれが始めてだという。
山本容疑者は容疑を認めており押収したパソコンの内部に複数の著作権で
保護された映画等が発見されたために京都府県警は
他にも保護されたファイルのダウンロードを試みていたと見て余罪を追及していく方針だ。
349名称未設定:04/03/04 16:02 ID:D0XpBxK+
だから京都府県警となってる時点で(ry
350名称未設定:04/03/05 11:24 ID:wT2fJ/V9
もせダウンしたつもりが、解凍してみるとwma...
きけないこともないけど、捏造ファイルつかまされた
みたいにショックだ・・
351名称未設定:04/03/05 13:38 ID:viyJga+l
352名称未設定:04/03/06 04:14 ID:EIkcm4hx
う〜ん、プチプチ切れる…。
パンサ・VP6・XP・winny_patch
353名称未設定:04/03/06 14:59 ID:ji9A0ayg
>>352
とりあえずXPは遅すぎだからやめたほうが・・・
うちもここのところ全然繋がりません。
354名称未設定:04/03/06 23:54 ID:9yJrWhPd
パンサ・VP6・Win2000・winny_patch でふつうに使えてる。
取りあえずクラスタをいろいろ変えてみれば?
355352:04/03/07 00:19 ID:ejPB17H4
マックをMDDにかえたら動き出した。
ようはスペック不足だったみたい…、ははは。
356名称未設定:04/03/07 01:52 ID:zoNSR18m
とりあえず誰かとっとと移植しろ

(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!
357名称未設定:04/03/07 02:16 ID:wYegmOvk
こんな落ち目のp2p移植してどうするんだ。
もう多くのプロバイダが帯域制限だのなんだので対策打ってきてるのに。
358名称未設定:04/03/07 14:37 ID:BXLmA5q0
いざ変換と思っても
変換してみるとファイル破損エラーが結構出る。
特に初めての変換で。
2、3 度ダウンロードし直せば正常変換できるけど...
1 G クラスのファイルで最後の方で破損エラーが出ると悔しい...

皆さんどうですかね ?
実機もこんなものなのかな ?

環境
G4 1.25 GHz (768 MB)、VPC 6.1、Win 2000 (SP4)
359名称未設定:04/03/07 14:52 ID:S/HslyIr
ファイル破損エラー出たことない
360名称未設定:04/03/07 16:44 ID:zMSADJqs
rarなんかはよく壊れてるよね
でも、解凍するアプリによっては大丈夫だったりする

WinRARだっけ?あれがいい
361名称未設定:04/03/07 19:16 ID:vwu/3CDL

357 :名称未設定:04/03/07(日) 02:16 ID:wYegmOvk
こんな落ち目のp2p移植してどうするんだ。
もう多くのプロバイダが帯域制限だのなんだので対策打ってきてるのに。
362名称未設定:04/03/07 22:34 ID:bWxZliuE
>>357
そこでカスタムnyですよ!
363名称未設定:04/03/08 01:45 ID:1CsN6btJ
>>362
なにをどうカスタムしても暗号化の機構自体を完全につくりなおさんと
制限からはのがれられんよ。もう解読されてnyとわかる通信は制限できる
アプリがでてしまったんだからさ。
364名称未設定:04/03/08 01:48 ID:Gx1ii487
もうカスタムnyも解読されちゃったの?
365名称未設定:04/03/08 02:02 ID:1CsN6btJ
あのなあ… 本丸がもう落ちたのよ。二の丸三の丸が安全だと思うほうがおかしいだろ。
366名称未設定:04/03/08 02:08 ID:Gx1ii487
本丸って何?
367名称未設定:04/03/08 02:28 ID:1CsN6btJ
47氏。
368晒しage:04/03/08 05:24 ID:6+PvAe8S

363 :名称未設定:04/03/08(月) 01:45 ID:1CsN6btJ
>>362
なにをどうカスタムしても暗号化の機構自体を完全につくりなおさんと
制限からはのがれられんよ。もう解読されてnyとわかる通信は制限できる
アプリがでてしまったんだからさ。

365 :名称未設定:04/03/08(月) 02:02 ID:1CsN6btJ
あのなあ… 本丸がもう落ちたのよ。二の丸三の丸が安全だと思うほうがおかしいだろ。


367 :名称未設定:04/03/08(月) 02:28 ID:1CsN6btJ
47氏。
369名称未設定:04/03/08 06:54 ID:/4ztXudi
>363
>365
>367
こいつら正に3バカマカトリオだな。www
笑い者age
370名称未設定:04/03/08 07:10 ID:Lqkijg/y
>>369
ID:1CsN6btJ
371名称未設定:04/03/08 07:25 ID:9Y2kT1/8
>363
>365
>367

つまりコイツは何も考えることができない、
薄っぺらい脳みそしかないって事でいいですネ!

オラ(・∀・)イイコトイッタ!!自画自賛
372名称未設定:04/03/08 09:12 ID:UqqMv1l7
ということにしてれば、タイーホへの道は近いですね!
 
馬鹿ってすばらしい!
373名称未設定:04/03/08 20:01 ID:1pl3T4ZI
馬鹿って悩まなくてもいいから羨ますい
374名称未設定:04/03/09 00:40 ID:bpQxhi9R
小学生や幼稚園児が“大丈夫”って書き込んでいるのを真に受けて信じられるその
純真さが羨ましいね。
375名称未設定:04/03/09 00:46 ID:2Z8tEBFb
ID:1CsN6btJ=ID:bpQxhi9R
必死だなw
376名称未設定:04/03/09 01:07 ID:bH16rIcF
IDコロコロ変えて遊ぶなよ。
377名称未設定:04/03/09 02:04 ID:MrovzEnU
必死だとか遊ぶなとか書いたところでタイーホの可能性が下がるわけじゃないのにね。
 
100回くらい書いておけば?
378名称未設定:04/03/09 02:35 ID:bH16rIcF
Share (仮称)ってのも、nyと同じようなものだな。
379名称未設定:04/03/09 15:47 ID:d7b6uqNQ
白虎隊の心境ですね。

「お城が燃えている・・・・」

 H・A・R・A・K・I・R・I・!

380名称未設定:04/03/09 16:22 ID:Y3cRBR67
S・U・S・H・I・!
T・E・M・P・U・R・A・!
381名称未設定:04/03/09 16:31 ID:d7b6uqNQ
G・E・I・S・Y・A・!
382名称未設定:04/03/09 19:50 ID:Y6awtH11
K・A・B・U・K・I
383名称未設定:04/03/09 20:37 ID:bnPqwBpN
O T A K U
384名称未設定:04/03/09 20:52 ID:Y6awtH11
H・E・N・T・A・I・A・N・I・M・E
385名称未設定:04/03/10 01:31 ID:PRcL0Pcj
Y・M・C・A
386名称未設定:04/03/10 07:23 ID:+KOjk/n1
W・I・N・N・Y
387名称未設定:04/03/10 09:57 ID:ZeEu5qaE
A・G・E
388名称未設定:04/03/10 11:22 ID:FbAwKbEZ
M・A・C・R・E・I・G・I・S・T・R・Y
389名称未設定:04/03/10 13:41 ID:h7GbyuXJ
N・U・R・U・P・O
390名称未設定:04/03/10 14:27 ID:YVV+9BtJ
G・A・A
391名称未設定:04/03/10 16:08 ID:4l0Modz/
W・A・T・A・S・H・I
N・I・H・O・N・・J・I・N
A・R・U・N・E
392名称未設定:04/03/10 16:31 ID:G8G+4RCJ
K・O・G・A!
U・C・L・A!
393名称未設定:04/03/10 17:06 ID:YVV+9BtJ
M・O・U・N・A・N・D・E・M・O・A・R・I・N・A・N・O・K・A・?
394名称未設定:04/03/10 21:13 ID:xUxn/zgP
・A・や・C・がAAに見えてきまつた
395名称未設定:04/03/10 22:51 ID:kmWrS333
H・O・N・T・O・D・E・T・S・U・N・E
W・A・R・A
396K・U・S・O・S・U・R・E:04/03/11 22:15 ID:p0fqjV5N



=======S・Y・U・U・R・Y・O・U =======


397R・Y・O・S・U・R・E:04/03/11 22:26 ID:iEGUSguy
=======S・A・I・K・A・I =======
398名称未設定:04/03/12 14:09 ID:PrG8J+S8
T・H・E・E・N・D
399名称未設定:04/03/12 14:49 ID:cYi4gV16
R・E・B・I・R・T・H
400名称未設定:04/03/12 15:42 ID:NtbAfhYb
R・E・T・U・R・N
401名称未設定:04/03/12 16:00 ID:NtbAfhYb
>>399
R・E・V・E・R・S・E・?
402名称未設定:04/03/12 16:17 ID:x7N67hrj
>>401
B・A・K・A
403名称未設定:04/03/12 16:23 ID:NtbAfhYb
>>402
R・E・B・E・R・S・E・?
404名称未設定:04/03/12 16:24 ID:NtbAfhYb
R・I・V・E・R・S???
405名称未設定:04/03/12 16:41 ID:y+fnsEE0
783 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 10:51 ID:75vIeVSV
スマン。勝手にこっちに転載。
325 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/03/02 23:50 ID:mg9pqgC4
今日、うちの猫の健康診断の為に獣医に行った。
待合室には常になく人が溢れていた。
どうしたんだろう、と思っていたら診察室から先生が出てきた。
先生は両手に犬を抱えていた。
犬の種類には詳しくないし、よく顔も見えなかったから確信はないけど多分柴犬。

待合室にいた人がいっせいに先生の元に集まった。
女性はハンカチで目頭を押さえている人が多い。
先生が、その中の最年長っぽい人に言った言葉。

「ミクちゃんは18年半生きました。素晴らしい18年だったと思います。
まだ赤ちゃんの頃に○○さんのお宅に来て、今日まで家族の皆に愛されていた。
今日も、平日の昼なのにこんなに多くの家族に看取ってもらえた。
ミクちゃんがドライアイになりましたよね?
あの時、お母さんもお姉さんも手をどんなに噛まれても私の指示通りに目薬を差し続けた。
2人とも、手には今も傷が残っていますよね。
でも、そのお陰でミクちゃんは最後まで目を開いて家族の顔を見ながら旅立つ事が出来たんです。
ミクちゃんの目を守ったのは家族の皆さんですよ。
私も、こんなにも愛された犬の生涯をずっと見続けてこられたことを幸せに思います。」
406名称未設定:04/03/12 16:42 ID:y+fnsEE0
784 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 10:52 ID:75vIeVSV
81 名前:2/2 sage New! 投稿日:04/03/03 10:14 ID:gbK7L1Yp
もうね…その御家族以外で待合室にいた人はみんな泣いてたよ。
最後にそのお母さんが腕に抱いたミクちゃんをそこにいた皆に見せて
「どうか撫でてやってください。これも縁ですから」っておっしゃるので撫でてきた。
すごくすごく愛されて、幸せな生涯を生きた犬なんだと思うとまた涙が出た。

こういう言い方は良くないかもしれないけど、
ミクちゃんと、この御家族の別れに立ち会えて良かったと心から思ったよ。


785 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 12:34 ID:74MTP9o8
目薬を差されるのが本当に嫌だったんだろうなw
・・・
・・

畜生!誰だ!たった今俺に溢れるほどの目薬差していった香具師ぁ!!
モニタが霞むじゃねぇかよぅ・・・。


786 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 12:48 ID:8VaJIvLA
>>783
。・゚・(ノД`)・゚・。


787 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 13:06 ID:u/z6L0xC
つい先日自分も17年間一緒だった飼い犬(しかも柴犬)を亡くしたばかりだからこれは結構効くなぁ…。
今度お参りに行って見るか…。
407名称未設定:04/03/12 16:42 ID:y+fnsEE0
788 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 19:16 ID:MbSpFoz3
。・゚・(ノД`)・゚・。 ミクチャン・・・


789 水先案名無い人 sage New! 04/03/03 19:55 ID:kpiljtvb
幸せな一生だったんだね…よかったね…。・゚・(ノД`)・゚・。


790 水先案名無い人 New! 04/03/04 01:32 ID:oIZetQfX
 _/> にニ, ''フ  lニ. 7__  にニ, ''フ
( <  lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl
 `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`'   (└‐┐
        ̄ ̄   ̄ `´     ̄ ̄

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



791 790 New! 04/03/04 01:33 ID:oIZetQfX
スマン、大変な誤爆だ。
408名称未設定:04/03/13 00:58 ID:2FpCE73A
ワロタage。
409名称未設定:04/03/13 01:39 ID:fJWwdJBl
ワロタからってageていい理由がどこにあるああ?
410名称未設定:04/03/13 11:28 ID:jkoBgfN2
sage
411名称未設定:04/03/13 20:38 ID:+4o2wOmH
MacWinny拾ったんだけど、解凍パス要求してくる。
心当たりある人教えてくださいな。
てか、使い物にならないのかなこれ??

412名称未設定:04/03/13 22:15 ID:/0bYIcs9
>>411
100%捏造
413名称未設定:04/03/16 00:59 ID:cMAwzGGz
ダウソ版で新種ウィルス祭りになってるよ。
なかなかワラエル。

Win自体をひとつのアプリとして扱ってる漏れらには
どうってことないウィルスなんだが、
ウィナーにはかなりクリティカルだ。面白すぎる。
414(・∀・)ニヤニヤ:04/03/16 01:37 ID:9TbxbCsK

413 :名称未設定:04/03/16(火) 00:59 ID:cMAwzGGz
ダウソ版で新種ウィルス祭りになってるよ。
なかなかワラエル。

Win自体をひとつのアプリとして扱ってる漏れらには
どうってことないウィルスなんだが、
ウィナーにはかなりクリティカルだ。面白すぎる。
415名称未設定:04/03/16 01:47 ID:Pt3qwgJt
キンタマすごいことになってるね〜
416名称未設定:04/03/16 04:16 ID:BNo185Sk
キンタマおもろい。やばい寝れねー
417名称未設定:04/03/16 07:30 ID:1V3NMz0p
州*‘ o‘リ<キンタマキンタマー
418名称未設定:04/03/16 09:49 ID:uWDgCjEg
[キンタマ] 俺のデスクトップ Charles [04-03-16].jpg

なんでOSXが?
VPC経由でmacに感染するなんてあり得ないよね?
419名称未設定:04/03/16 18:04 ID:AbX06TvM
(・∀・)コンニチハ!!
420名称未設定:04/03/16 19:20 ID:0KOexj7/
(・∀・)ヨロシク!!
421名称未設定:04/03/16 21:38 ID:ri1lEG5J
通報してやってください!
http://huiadps.europe.webmatrixhosting.net/index.htm
422名称未設定:04/03/16 21:46 ID:lfWMvLSl
>>421
なんて大胆なDQNだ(藁
しかも電話サポート付きかよ!
423名称未設定:04/03/17 13:36 ID:JlGs2Ecr
winのスクリーンショットの取り方おせーて
VPCの場合どう写るのか万一の為確認しておきたい感じ
424名称未設定:04/03/17 15:36 ID:3IRTeX6W
編集 メニューで PC画面のキャプチャ (command+option+C)
425名称未設定:04/03/18 01:48 ID:jEs0XV+4
さんきゅ
426名称未設定:04/03/19 00:28 ID:RJjmCW2m
v2.1β1ってVPCで立ち上がる?圧縮方式がまた変わったみたいだけど
427名称未設定:04/03/19 01:03 ID:waRZcnpX
>>426
うちでは動いてるよ。OSX 10.2.8, VPC6.1, G4 867MHz
428名称未設定:04/03/19 01:25 ID:2yEKEOY7
429名称未設定:04/03/19 23:18 ID:oXTv9IBU
何ともなしによかれと思って
[キンタマ] 俺のデスクトップ
↑を無視リスト(大量に送りつけるノード切断)に入れたら、全然ノードにつなが
らなくなった。最初原因わからんで、もしやと思って無視リストから削除したらい
つもの調子が戻った(w
430名称未設定:04/03/23 20:21 ID:FACZ5mlU
次スレのテンプレに貼ってね!
ttp://no.m78.com/up/data/u032638.jpg
431名称未設定:04/03/23 20:49 ID:YQQeaDD5
↑マルチUzeeeeeeeeeeeeeeeeee-
432名称未設定:04/03/26 22:11 ID:ou//H7Xw
VPC買って導入しようと思ったんだけど
CATVだと駄目杉そう…諦めた方がいいのか?
433名称未設定:04/03/27 10:15 ID:6bf2Q2QH
>>432
SoftEtherでもかませればいいのでは?>
434名称未設定:04/03/28 21:56 ID:xXOtnNI8
誰か DiskWarrior3.0 を頼む。
どうしても見つからない
435名称未設定:04/03/29 07:20 ID:ZsEd328R
>>434
昨日アキバで見かけたよ。
436名称未設定:04/03/29 08:02 ID:tvC/MDf3
おっ、もう日本語版でてるの?
437名称未設定:04/03/30 21:36 ID:xXBXK65H
DVDDecrypterで吸い出したDVDイメージ(MDS+i00,i01...)
をMacで結合する方法はないんですかね?
438名称未設定:04/03/30 22:21 ID:o63dU4t4
>>437
俺はcatで結合したけど問題ないみたい。
439名称未設定:04/03/30 22:43 ID:xXBXK65H
おーなるほどね。Terminalか。盲点だった。

catをGUIフロントエンドもあるのね。
CocoaCatX
ttp://www5.wind.ne.jp/miko/mac_soft/cocoa_cat_x/index.html

助かりました。ありがとう。
440名称未設定:04/04/01 23:46 ID:TfPajSaF
つーか
ibookG4 12
メモリ (256M割り当て)640M
VPC6.1+winXP
CATV(DDNS使用)

この環境でny2全てのバージョンが起動すらしないんだが
ひょっとしてオレだけ?
441名称未設定:04/04/01 23:57 ID:UGt55/vA
お前だけ。
442名称未設定:04/04/02 00:16 ID:IcQm63pb
>>440
>53 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/01/12 23:29 ID: efF7eaEn

>879 名前: 162 Mail: sage 投稿日: 03/12/23 18:43 ID: HvvATxE9

>和塩/nekodeshi47/
>まだ需要があるみたいなんで↑ここにageておきます。
>Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sit

Mac ではこれ使わないと無理。
みんなこれ使ってる。
まだダウンできるかもしれない。
443名称未設定:04/04/04 18:55 ID:YWOICMcJ
ここにnyスレがあるのを知らず、今まで適当にやってきましたが、過去スレ
読んで、アンパック+パッチをダウンロードしました。
無事にポート0を脱出!
が、ぶちぶちと切れます。接続が切れるのではなく、キーロストとか色々。
それでもポート0より断然検索力が違いますね。インターフェースも使いやすい。
でも目的のものを見つけてもぶちぶち切れるので、先ほど元の1.14に戻しました。
検索で上手く引っかかりさえすれば、こちらは一気に落ちてきます。
使用環境はOS9+VPC5+98SEです。1.14でもポート解放も試してみます。
444名称未設定:04/04/04 19:00 ID:q4sefiDP
>>443
ってかそれはパッチを当ててないだけだと思われ。
445名称未設定:04/04/04 19:12 ID:ZQfywdMx
ぶちぶち切れるのはポート解放ができてないか、キャッシュフォルダを共有フォルダにしてるかだと思う。
446名称未設定:04/04/07 20:56 ID:ZtCGQKfs
ナイアガラポテトチップ
447名称未設定:04/04/08 13:35 ID:xTR3J/Ac
どなたか
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sit
upしていただけないでしょうか。
448名称未設定:04/04/08 15:22 ID:5xKwZsea
>>447
サイコロ5マス戻る
449名称未設定:04/04/08 17:44 ID:x2Sa7sqG
Winny2b7.1アンパック済みってのもってるけど(VPCで起動確認)
これってtaku氏のパッチ適用済みなのかな?
450名称未設定:04/04/08 18:12 ID:bt1LqnjL
>>449
対b7.1用パッチがそもそも存在しないんでは?
451447:04/04/08 18:34 ID:xTR3J/Ac
>>448
レスありがとうございます。
和塩、行ってみたんですが消えてませんか?
452名称未設定:04/04/08 18:51 ID:Y5wNqU4r
>>451
消えて無いよ。
.co入れてない?
453名称未設定:04/04/08 19:29 ID:xTR3J/Ac
うわあ
入れてました;
ほんとすいません。
454名称未設定:04/04/08 21:14 ID:x2Sa7sqG
>>450
了解。
かなり前にLinux版で拾ってきて試してみたら
普通に動くからどうなのかなって思ったんだけど。
対b7.1用パッチはないのね。
455名称未設定:04/04/08 21:18 ID:x2Sa7sqG
×Linux版
◯Linux板
456名称未設定:04/04/08 23:45 ID:k7m3ikiW
b7.1は転送リンクが5分で必ず切れる。b66にしとけ。
457名称未設定:04/04/08 23:51 ID:Y/980Kro
つうかnyやめとけ
458名称未設定:04/04/09 01:27 ID:fi9QgvwD
今457が良い事言った
459名称未設定:04/04/09 10:46 ID:QTG1INQp
まだ板のことをバンて呼ぶやつがいるのか
460名称未設定:04/04/09 15:49 ID:UIC+j/OX
え!?
バンじゃないんですか???
461名称未設定:04/04/09 17:04 ID:ecvCHV1d
462名称未設定:04/04/09 19:53 ID:vZYYkAQw
音読みだとばんとも読めるだろ馬鹿か?小学校からやり直せ低能気違い
463名称未設定:04/04/09 20:02 ID:8A5LyS/4
掲示板の板だからバンじゃないの
464名称未設定:04/04/10 02:41 ID:2YYTACbS
2ちゃんにおいては全ての板は『いた』だよ。
465名称未設定:04/04/10 08:54 ID:z2S8/1Ou
単にひろゆきはそう読んでると答えてただけ。
イスラム情報板の通称はタリ板だし。
466名称未設定:04/04/10 11:17 ID:k/sXA9Li
どっちも可
467名称未設定:04/04/10 18:39 ID:2PPTrgWW
慣習で「いた」。
468名称未設定:04/04/10 21:34 ID:JesDhPoo
>>53のnyのパッチってもう消されてしまいましたよね?
どこかで手に入らないですか?
それか、もし、お持ちの方でうpして下さる優しい方いらっしゃればお願いしたい所存です。。
469名称未設定:04/04/10 21:43 ID:JFEZ0dGj
>>468
だからまだあるってば。ちょっと前のレスぐらい読もうよ。
470名称未設定:04/04/10 21:43 ID:dmll9qFi
>>468
消されてないよ
だからそこから落とせ
471名称未設定:04/04/10 21:54 ID:JesDhPoo
すんません、思いきり最初の方しか読んでなかったっす。。
ありました、ありがとう
472名称未設定:04/04/10 22:55 ID:JesDhPoo
パッチ板でもエラーが出る、と思ったら
共有フォルダにおいたまま実行しちゃ駄目みたいですね。
容量的にあんまり好ましくないなあ。。
473名称未設定:04/04/11 16:28 ID:+SgDT+8U
要求ばかり多い香具師だな
ウザイ
474名称未設定:04/04/11 21:39 ID:NvMvJ2LH
亀レスしてるお前の方がウザイっつの
475名称未設定:04/04/12 15:25 ID:VAdQa0PY
476名称未設定:04/04/23 06:40 ID:S5cUUW5o
ポート0の脱出方法がわからないんですけど、
おしえてくれませんか?
モデムとかは大丈夫だと思うんですけど
477名称未設定:04/04/23 11:11 ID:RxVifqx+
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
478名称未設定:04/04/23 12:04 ID:VqYPlXty
>>477
クソ面白いなそのAA。
479名称未設定:04/04/23 16:06 ID:vp2CmuWv
VPC6+win98
ny使用中に「PCの情報」「統計情報」みると
ネットワークトラフィックイン・アウトの数字が
win上の数字とかなり違うんですが、これって結構やばい?

おしえて詳しい人ヽ( ・∀・)ノ !
480名称未設定:04/04/23 20:06 ID:VZdRiQfT
481名称未設定:04/04/24 03:43 ID:c15axfvP
転送なかなかはじまんないし、すぐ切れるし。
なんで?
482名称未設定:04/04/24 04:42 ID:c15axfvP
解決した。
クラスタ登録とやらをしたとたんにつながった。
一本釣りだけじゃだめなのね
483名称未設定:04/04/24 21:28 ID:PRIE78D+
さっきカキコしたのに反映されていない。。
2重になったらスマソです。

ポート解放について質問させてください。
VPCには2kを入れているんですが、ポートを解放してもポート警告が
たくさん出てきて困ってます。
VPCではネットワーク共有を設定してるので2kの方では特に設定はいらないと説明書に載ってました。

ルーターはNTTのレンタルのNVというもので静的IPで設定しました。
(192.168.1.5 でポート6699 Natエントリという感じ)
自分で調べられる範囲は調べたつもりなんですがどうもうまくいきません。
何が原因でポート解放が出来ていないんでしょうか?
OSは10.3 3 VPCは6.1です。FW等は入れておりません。
nyのUP速度も通常より遅めに設定してあります。

どなたかよきアドバイスお願いします。

*ちなみに親のWin2kで同じようにポート解放したところそちらでは
普通にnyは作動してます。
484名称未設定:04/04/24 21:52 ID:sE2rOFPn
>>483
CPUが追いついてない。1Ghz以上に交換を。
485名称未設定:04/04/24 21:54 ID:Pkbcwfbq
>>483
コマンドプロンプトで
ipconfig
ってうって出てくるアドレスと
ルーターに設定するアドレスが一致してないとダメって
ことはわかりますか?

それはネットワーク共有で可能ですか?

Winny for MacのWebページつくろうかな
486名称未設定:04/04/24 22:46 ID:PRIE78D+
レスありがとうございまし

483san
すいません、説明が不足でした。 CPUは1.25です。目盛りは768です。

484san
それは気になってました。
ipconfigで出たIPとかgatewayがMacで出てくるものと違うので。。
2kで手動でIPとかを設定したらインターネットにすら接続できなくなってしまったので。。
ネットワーク共有だけではなく、2kのほうも手動でアドレスを入れないとだめってことですか?

ぜひぜひwebページ作ってほしいです。
ググってもバチャピシでのポート解放については詳しくのってなかったもので。。
487名称未設定:04/04/24 23:11 ID:YuR4IDh5
ネットワーク設定をバーチャルスイッチにしていないとか?
488名称未設定:04/04/24 23:41 ID:sE2rOFPn
>>486
おいおい過去ログで100回くらい出てる質問だぞ。
そんな愚か者に対してWebページで解説する奴は基地外と思われ…。
489名称未設定:04/04/24 23:44 ID:PRIE78D+
みなさんありがとうございました&申し訳ない。。

解放するIPアドレスをMacの方のIPアドレスにしていました。
そっち解放してどうする!って感じですよね。。(><

無事解放できたようです。
今のところ警告がでてきてないんで

・バーチャルスイッチをON
・コマンドプロンプトで ipconfigでIPを調べる
・そのIPをポート解放する

ですね。あぁ、、、設定できてうれしいです。
今週で一番、人のありがたさを感じた日です。
ありがとう!!
490名称未設定:04/04/24 23:47 ID:sE2rOFPn
こいつ分かってて質問してるだろ。
過去に質問してきてこうスムーズに解決した例はほとんどない。
 
釣りか。そうか。もしくは、最近スレが盛り上がりに欠けるために
ダミー質問で盛り上げようとしたか。
 
Winny自体がもう右肩下がりの下火なんだから仕方がないだろう。
どこのプロバイダもnyのパケットを帯域制限するなどの対策をしてきてるし
それ専用のアプリケーションも有るらしいからな。
491名称未設定:04/04/24 23:56 ID:Pkbcwfbq
そうかな?
WINNYはわかってるけどVPCがわかってないのかなって思った
492名称未設定:04/04/25 00:59 ID:yC8xK4ok
>>490はちょっと人を疑いすぎ。

つか最近全然速度でないんだよね。前はもっとガッシュガッシュ落ちてたんだけど。
つながってもすぐ切れるし。速度もあんまり出ない。
なんだろ、ポート変えても同じだし。プロバに目つけられてるってことか。
OSX10.3.3+vpc6.02+win2000sp4+winny2.66patched
493名称未設定:04/04/25 01:50 ID:qxk7OJyy
ってか、ここのスレ、実際、前々スレあたりぐらいまで、
VPCの設定の仕方についての質問が多くを占めてたわけで、
>>483みたいに設定方法わからん野郎がでてきて当たり前だろうな。
が、過去ログよめ、丁寧に書いてある。スレふりかえってみても、
そういうような記述はみつけられるだろうが。
最低限、人に聞く以上、自分で探すぐらいの努力はしろや、アホ。

>>485
過去ログみればいいだけだから必要なし。

>>492
全然でるわけだが?どーせ、デフォルトでつかってんだろーな。
up転送量気にして絞ってる野郎が沢山いることも知らないんだろーな。
494名称未設定:04/04/25 02:10 ID:ul0Jp3E9
えらそーに。
495名称未設定:04/04/25 09:33 ID:ijrs9EYY


  _, ,_  パーン 
( ‘д‘)   
   ⊂彡☆))Д´)← >>偶数の奴

496名称未設定:04/04/25 09:43 ID:+Nrnx/lU



  _, ,_  パーン 
( ‘д‘)   
   ⊂彡☆))Д´)← >>奇数の奴
497名称未設定:04/04/25 12:50 ID:olfMjZaK
>>493
過去ログは見れない状態だから聞いてもいいと思うよ
498名称未設定:04/04/25 21:55 ID:pjSzqOlG
AirMac3.4にアップデートしてからというもの
VPCでwinny使うと確実に通信不能になり再起動しないと直らない
同様の症状の方いますか?
499名称未設定:04/04/25 23:12 ID:W6HTRABs
俺過去ログのミラーサイト作ってもらったけど、はろうか?
でもルーターをかってこないとPort0脱出できないって判明したから
脱出してからはろうかな。
500 :04/04/25 23:17 ID:kAvarZ0D
そんなにwinnyしたけりゃWINDOWS PC買えばいいじゃん。馬鹿か?
501名称未設定:04/04/25 23:27 ID:ePTv7Y+c
>>500
直立不動でスレタイを100 回音読してから出直してこい。
ついでにage んな、糞虫。
502 :04/04/25 23:31 ID:kAvarZ0D
>>501
Winny in Mac 5.sit ってスレタイだね。・・・・・・・で?
馬鹿ばっかなので上げ。
503名称未設定:04/04/25 23:42 ID:0scITjaX
>>502
ムキになるなよ無能
504 :04/04/25 23:53 ID:kAvarZ0D
>>503
MacでパッチまであててWinny使って違法行為働く輩の方がよっぽど
無能と思うがね?
もっと生産的なことにMac使えんのかね(笑
505名称未設定:04/04/25 23:54 ID:7n0TcOYg
in Macの意味が分からない馬鹿さらし安芸
506 :04/04/25 23:57 ID:kAvarZ0D
>>505
犯罪者に言われたくないわ(笑
507名称未設定:04/04/25 23:59 ID:QbKsaM9Y
昔は"in Mac"じゃなくて"in Mac板"だったような
508名称未設定:04/04/26 00:01 ID:2/Ps5Cg9
東西南北どっから見てもID:kAvarZ0Dの負け。もしくは釣り。
509名称未設定:04/04/26 00:18 ID:3YZK2Rna
on the mayuge
510名称未設定:04/04/26 23:32 ID:KEykM/wI
Port0で、かなり出回ってる
1Gのエロおとすのに72時間もかかった。
win実機買います。
511名称未設定:04/04/26 23:39 ID:pf+6BRRm
>>510
あらあら (プ
512名称未設定:04/04/27 00:56 ID:Mm9i+4o1
いいからsexしろ
513 :04/04/27 04:26 ID:C2BV7mRV
>>510
あんた様、ポト0?
だったら、弾かれてんのが原因だよ、それは。
ポト0脱出できない原因の大半は、ルータだから、win買ったところで
おんなじだよ(ルータつかってなきゃ楽勝でしょ)。VPCの設定はなんも難しくないし。
ポト0じゃなかったとしても、もうちょっとアレコレやれば、もっと効率よくダウンできるよ。
遅いのは、みんな、帯域まるっと絞ってるからだよ。
でも、みんな、パッチ当ててダウソ枠増やしてやってるから、winnyが崩壊せずにいられるんだよ。
そんな出回ってる1Gのエロなんて、あなた様が、もうちょっと努力すれば
1、2時間で落ちてくるよ(回線が遅くない限り)。

むしろ、macでVPCやる苦労は、さすがに重すぎて、他の作業に支障をきたす所だよ。
いくらCPU高くてもものすごくすいとられるから(うちは1.4Gだけどキツイよ)、
いかに、効率よくnyを使用できるかが勝負どころでしょ。
寝てる間に放置が一番いいんだけど、寝る前ってもう限界きてるし、
簡単そうはなかなかできないんだよね、自分は。

それに、よくnyのためにwin買うって人みるけど、そんなに落としたいものってないでしょ?
514名称未設定:04/04/27 06:14 ID:K6rXWrH3
釣られすぎ

515780:04/04/29 20:27 ID:gOxZ1V/4
ダウンロード枠を増やすツールってどうやってつかうの?
516名称未設定:04/04/30 04:34 ID:BCiux8Ao
転送が必ず5分50秒で切れるのはなおったの?
517名称未設定:04/04/30 05:05 ID:BCiux8Ao
518 :04/04/30 21:01 ID:WDThjSA2
>>515
釣られすぎw
519 :04/04/30 21:04 ID:WDThjSA2
>>517
過去スレミラー、GJ!
これでルータ、VPCの設定について聞いてくる厨房どもを、
過去スレみれ、で一蹴できるな。
520名称未設定:04/04/30 21:27 ID:D+e9+zre
自衛隊情報のハッシュマダー チンチン
521名称未設定:04/05/02 13:11 ID:TQMPCgse
port0の人は、port80にすればいいですよ。
ルータなんてもんはいらん。
これで無問題。
522名称未設定:04/05/02 13:23 ID:BKVjJwLr
今日の釣りはエサが悪いな…
523名称未設定:04/05/02 13:52 ID:uvYGlrVG
釣り主が駄目駄目だからね…
524名称未設定:04/05/04 00:03 ID:6Z9d4X6F
〜〜ユーザーに告知なく突然理不尽な規制をかけるJ-COMについて考える〜〜
ある日を境にJ-COM BroadBandユーザーは、事前告知もなく全面規制を強いられました。


[ブロードバンドと聞いて何を思い浮かべますか?]
---------------------------------------------------------
Q:快適なネットゲーム
      ↓
A:J-COMでは規制によりモデムの速度以下です。
(例 X-BOX鉄騎大戦、リネージュIIなど
---------------------------------------------------------
Q:快適なメッセンジャー
      ↓
A:J-COMでは規制により、メッセンジャーでのボイスチャットやライブチャットができず、デジカメ等のファイル転送は速度制限されます。
(例 MSNメッセンジャー、Yahooメッセンジャー、Odigo、ICQ
---------------------------------------------------------
Q:快適なソフトウェアのアップデート
      ↓
A:J-COMでは規制により一部ソフトウェアのアップデートに膨大な時間がかかります。
(例 リネージュII、コリャ英和、等のアップデート
---------------------------------------------------------
Q:快適なファイル転送
      ↓
A:J-COMではftp/動画のストリーミング/Winny/WinMX等は全面規制されています。
525名称未設定:04/05/04 17:14 ID:TCrNoYBT
凄いなあ・・・まあ解約が一番の抗議でしょ。
526名称未設定:04/05/04 22:48 ID:cURfKm2r
Alpha-rom 物って
マックのみじゃどうすることもできない ?
527名称未設定:04/05/05 00:34 ID:faGhsWfi
ccdなら焼けるでしょ
528名称未設定:04/05/05 09:53 ID:YAAWGR5g
昨日、40GBのキャッシュ用ドライブが逝った。これで3回目か。0からのスタート・・・  ○| ̄|_
529名称未設定:04/05/05 16:30 ID:gmGIHvgj
教えてくれ。
お前らは、VPC上でWinyを走らせているということか?
VPCとWiny動かすにはどれぐらいのマシンスペックがあったらいい?
MacだけのP2Pよりいい?
教えてくれ。
530名称未設定:04/05/05 16:51 ID:YC7RDB7F
>>529
このスレの存在意義自体を問う質問だな
一体今までなんだと思っていたのか?

とりあえず
Macだけではできないこともできるようになる
というのが当たり前だがメリット
WinnyにもMac用アプリはそこそこ流れているし
マシンスペックはG4 400MHzとかだと
できないことはないがきつい
GHz越えマシンがベターかな
531名称未設定:04/05/05 17:05 ID:gmGIHvgj
サンキュー。よく分かった。
532名称未設定:04/05/05 17:24 ID:Navfo/Hr
mac関連少ないよね。
なんかリクある?
533名称未設定:04/05/05 18:21 ID:TZJAt+D+
>>529
オイラなんかG3 500でやってたよ…
534名称未設定:04/05/05 22:41 ID:hx9t4kDZ
Share
http://xp2p.t35.com/
また変なP2Pアプリ出たぞ(Win)
535:04/05/05 22:56 ID:P1zglvE4
ひさしぶりにnyしてみた.
いまのバージョンって,ダウン情報で自分のIPが晒されちゃふのね.うーん.
とかくこの世は住みづらい.
つくづく困難な時代になったものだ.
536名称未設定:04/05/05 22:58 ID:vxMaehEs
>>529
VPC持ってるならともかく、Winnyの為にVPC買うくらいなら
中古でCPU500MhzくらいのWinノートでも買ってW2K入れて
VNCでコントロールした方が楽。Macに負荷かからんのもイイ。
537 :04/05/06 08:58 ID:u17MSEj7
>>535
ん?まーじーで?今のバージョンって何を指してるの?

>>536
VNC使うのいいね。あれ自体、ちょっと重いけど、ny程度の作業では問題ないし。
ただ、ハッシュを足すのとかが面倒そうだな。
それに、ここの人たち、VPCは買ってないと思われw
538名称未設定:04/05/06 09:49 ID:YWu1xO2H
VNCってなにさ?
539名称未設定:04/05/06 11:52 ID:vFayRbKv
>>537一番下の行
お前みたいな奴と俺を一緒にするな。
540名称未設定:04/05/06 13:05 ID:BpM7+Qzo
osx10.3.3+VPC6.0+WinXPpro+Winny2b6.6アンパック済みです
VPC上で、アンパック済みファルダの中にあるWinnyアイコンを起動させても
どうしてもエラーになって開けません。どうかアドバイスをいただけないでしょうかm(_ _)m
541名称未設定:04/05/06 15:13 ID:0rs3sd2i
>>527
ディスクユーティリティで焼いたら読み込めなかったんだけど、何か別のライティングソフトが必要?
542526:04/05/06 20:13 ID:QPS2clNk
>>527
Double Saucer 2 で .cdi と .ccd のもの焼いたけど
Clone CD とか Daemon Tools でマウントしたときと変わらず
,exe とかダブルクリックしても反応なし。

ものが悪いのかなぁ... 解除済って書いてるんだけど。
543名称未設定:04/05/06 22:56 ID:LvGufRwb
>>540
よくわからんが、VPCで解凍してるか?
もっかいダウンロードして解凍してみろ
544540:04/05/06 23:57 ID:BpM7+Qzo
>>543さん
おかげさまで解決しました。有り難うございますm(_ _)m
Winnyフォルダをネットワークドライブで
共有して使おうとしていました…。
すなおに言われたとうりにしたら出来ました。
ポート0(CATVの為)なので速度は出ませんがなんとかやっております。
545名称未設定:04/05/07 00:35 ID:voHLvyF4
初心者用のページを作ってみました
突っ込みどころ満載だと思います
http://macny.hp.infoseek.co.jp/
546名称未設定:04/05/07 00:41 ID:v2dY6wgf
>>545
パッチ勝手にupして良いのか?
547名称未設定:04/05/07 00:53 ID:9oKjsNYx
あはは 掲示板たてちゃったんね
既出で答えるのが面倒な質問はぜんぶそっちにお願いしようかな。
548名称未設定:04/05/07 08:19 ID:QoU1FRHk
>>536
WunnyのためにVPCを買う人はいないと思いますよ(マジレス)
549名称未設定:04/05/07 08:26 ID:secZylmj
>>548
どうせWinnyで落としたエロゲ用で買うんだからいいんじゃない?(藁
550名称未設定:04/05/07 19:13 ID:z5NmnwGS
どうせVPCの値段の倍以上の損害額が生まれるんだから
551名称未設定:04/05/07 22:07 ID:Ri5EimC/
このスレは犯罪者の巣窟ですね。
罪を罪とも思っていないバカどもの巣窟。
救い難い。
552名称未設定:04/05/07 22:58 ID:x8JXTLjf
なあ、ところで、VPC用nyでもダウソ枠を増やすツールって使えるのか?
試したけど効果無いんだが。
553名称未設定:04/05/08 00:13 ID:fPqtgFmH
>>545
せめてwindowsにしようよ
厨まるだしじゃんか(w

がんばれ
554 :04/05/08 06:16 ID:xGc9cApY
>>552
つられすぎ
555名称未設定:04/05/08 07:39 ID:RriiY7RT
>>548
ワロタw Wunny ってなんかパチ物みたいでいいね。
556名称未設定:04/05/08 13:13 ID:qF6KqrZf
うにぃ
557名称未設定:04/05/08 16:00 ID:OsvYIXF7
ウィリィィィ!
558名称未設定:04/05/08 16:14 ID:wx2RKrwW
マックでういにーを使うにはどうすればいいか教えて下さい
559名称未設定:04/05/08 16:27 ID:cSkwTdCV
560名称未設定:04/05/08 17:09 ID:yOdfZ+nm
561名称未設定:04/05/10 06:25 ID:XgxdG3MG
562名称未設定:04/05/10 07:08 ID:XgxdG3MG
Winny開発者逮捕へ 京都府警
【06:57】インターネットを通じて映画やゲームソフトが入手できるファイル共有ソフト
「Winny(ウィニー)」を開発し、利用者が違法に複製するのを可能にしたとして、
京都府警は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京大学助手の男を逮捕する方針を固めた。

http://www.kyodo.co.jp/
563名称未設定:04/05/10 08:42 ID:S8DAFmIa
>>562
あ、それ本当だったんだ? 5日くらい前にそういう話を
聞いたんだけど、ネタだと思ってスルーしてたw
564名称未設定:04/05/10 09:36 ID:RGXg33Fz
5日まえならネタ。
今日のにゅーすだから。
565名称未設定:04/05/10 11:10 ID:ho/joqgR
>>562
       /\  さぁゲームの始まりです、逮捕状放流だゴルァ
      ||∧ ∧ //
  ___|(,,゚Д゚)__   | ギコ神様はこう言いました。
  ||   ⊆   ⊇  | . | 「作者タイーホで、ny厨の末路は悲惨である」
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.   | モナー観光に感謝して…ア〜ボン…!
      ||.|  ||   __.レ──────────
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |   (,,゚Д゚) Σ
      ||   |   (⌒つΟ            アーボン
      ||   |  |  † |             ∧_∧      ∧∧ アーボン
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         (   __)     (,,  )
     |    |      †    |         ⊂  l]_|     ⊂  ヾ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (   ○ )     (  ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

47氏逮捕祭りログサイト
http://www.wikiroom.com/copyright/?winny_47_arrested
Winny逮捕者祭まとめ
http://dayomon.fc2web.com/winny/



あぼ〜ん
566名称未設定:04/05/10 12:11 ID:HQECemJO
47氏はチョソ。
567名称未設定:04/05/10 14:05 ID:qayzhm2z
47氏の釈放を訴えるOFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084137851/

47氏の釈放を訴えるOFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084137851/
568名称未設定:04/05/11 00:27 ID:2f4eP+9n
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/07/3019.html
> Winnyユーザーなどにはぜひウイルス対策ソフトを適用してほしいと述べている。

Winnyで落としてくれってさ。
569名称未設定:04/05/12 00:35 ID:gCxn55PN
関連HP運営者宅を捜索 ウィニー、ページは閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci

Tipsも閉鎖だってよ。
570名称未設定:04/05/12 01:10 ID:Cgc57NVu
そういえば、週刊アスキーがnyの特集組んでたよ。
11月頃の増刊号で。

廃刊の可能性もあるな。
571名称未設定:04/05/12 01:25 ID:aWyzb3V/
>>545も逃げた w
572名称未設定:04/05/12 01:34 ID:XeFfVzvy
>>570
一番煽ってたネトランが廃刊せん限りどこも廃刊しないだろ
573名称未設定:04/05/12 01:42 ID:cGpDL4Jr
ふーあやうい。
二週間前に本格導入したけど
逮捕後ならHP消されててできなかったな。
さあ、落としまくるか。





合法ポエムを
574名称未設定:04/05/12 01:46 ID:Cgc57NVu
法的には、正犯との因果関係が無さそうにも思えるから、ny制作者を幇助で捕まえるのも微妙だと思うし、
さらに間接的な形態であると思われるHP制作。HP作ったからと言って、特定の正犯者を意図して、教唆・幇助した訳じゃないから、起訴→有罪ってのは難しいんじゃないかな。
HP作って逮捕なら、物言えぬ社会になりますよ京都府警ファッショですな。
575名称未設定:04/05/12 07:30 ID:i2cyYHPr
>>545 には笑った w
ダッサ。
576名称未設定:04/05/12 09:07 ID:j8E3lIDm
>>566
金子・金丸はたしか日本姓

どうやら、関連HPの作者ん所にも捜査がはいってるみたいだね。
>>574 さすがに起訴→有罪はないだろうけど、しっかりお仕置きを受けるんだろうね。
>>545ttp://macny.hp.infoseek.co.jp/)消すのが少しおそかったみたいだね。
47氏逮捕報道からこのHP知ったけど、サイトごと落として保存できたからね。
とりあえず、証拠として警察に差し出します。ご愁傷様。

>>575
全く笑えませんよw
577名称未設定:04/05/12 09:56 ID:Cgc57NVu
>>576
松村という在日朝鮮人の知り合いがいますから、日本固有のかどうかは関係ないでしょう。
金城という3世の中国人が友達にいますし、もう、国籍と名字では一発判定できないと言って良いでしょう。
俺は、差別してないし、友達にもいるし。
だけど、差別されてるを連呼する被害妄想系の香具師はうぜーよな。

有罪じゃなかったら、お仕置きなんてあり得ませんよ。
罪刑法定主義ってしっとるけ?検索汁。適当なこと、書いたらあかんよ。

某47氏自身はファイルをアップロードしない設計の特製nyを使っていたそうで、著作権侵害の正犯としては処罰できないでしょう。最初の事情聴取から今回の共犯者としての逮捕まで時間がかかったのはそのせいでしょう。当局もビックリ仰天だったんだと思う。
また、無罪判決だったら逮捕されて身柄拘束されてるから、刑事補償でウマーですよ。とっつかまえた検察官はだいちょんぼで出世の道がたたれます。
このケースは世界的にも異例中の異例で、世界が日本の司法府に注目しています。
ファイルをアップロードしていた実行犯は有罪でも、ソフト制作者の某47氏や、HP制作者は無罪だという見解も有力です。有罪立証には法律上の論点に多数遭遇します。

>>545は、まず特定の実行犯(正犯)が侵した犯罪を確
定させないと、某47氏のように逮捕とはなりません。
事情聴取や任意同行などはありえます。しかしそれは任意捜査ですから、嫌なことは拒否して良いんです。当局からのアクセスがあれば、法律事務所に駆け込みましょう。

刃物は、殺人の道具の王様だけど、メスとなれば人を救う。HP制作者を有罪にするのは無理だと思う。
ごく一般的な人の殺し方について書いたHPがあったとして、殺人の幇助や教唆に問えないでしょう。殺人を扱った推理小説も書けないじゃない。
表現の自由は憲法で保障された人が生まれながらに享有している権利です。この国は立憲主義民主国家です。中国や朝鮮ではないのですから。

>>545はそれほどビビらなくても良いと思うけどね。まさか自殺とかするなよ(w
578名称未設定:04/05/12 09:59 ID:Cgc57NVu
田代まさしや、早稲田の某教授がのぞきをしたといっても、
ビデオカメラのメーカーや、手鏡製造メーカーには罪がないのと同じだと思うよ。

簡単にすると。
579576:04/05/12 11:51 ID:j8E3lIDm
>>545
ってか、わかってると思うけど、釣りだからね。

>>577
とりあえず、改行してよ。禿しく読みにくい。

日本姓っていうのは、むか〜しから日本で使われてた名字だってことをいいたかっただけで、
金がはいってるから、全部、チョソとかいうのは違うだろ、っていいたかっただけだよ。

事情聴取・任意同行求められるだけでも、パンピーなら、十分、お仕置きになると思うけどなあw
とっつかまえた検察官というけども、その責任を負わなくてすむように裏で手続きされてんじゃないの?
じゃないと、誰もそんな汚れ役をかってでないと思うけどなあ。
警察は、そういったリスクを犯しても、nyネットワークを止めたかったんでしょ。

>某47氏自身はファイルをアップロードしない設計の特製nyを使っていた
予想通りすぎて、ワロタ
580名称未設定:04/05/12 12:41 ID:Zsc1W/7r
>>578
ちがうね
もしビデオメーカーが盗撮を推奨したり盗撮も一つの楽しみ方だとか
いってたら問題だ。47氏は著作権のあり方のかがりグレーな部分まで
踏み込んだ発言をしていたので引っかかったんだろう。確信犯でしょ。
581名称未設定:04/05/12 20:12 ID:dqGgy+lZ
>>580
しかし、その発言が47氏のものであるかは自白以外の証拠は存在しないわな。
582名称未設定:04/05/12 20:32 ID:Cgc57NVu
当局が2chに情報開示を求めるかもしれん。
これもまた裁判だな。
583名称未設定:04/05/12 20:33 ID:4vJBB8f3
>>582
でも、なんか当時のログは残ってないって話じゃなかったっけ?
584名称未設定:04/05/12 20:37 ID:Cgc57NVu
>>583
残してないものは、開示するもなにも、無理だというのが2ch管理人のいつもの主張だよね。今回の話は、しらないですけど。

47氏は、自分のHPでなんか問題発言でもしてるのかなー???
585名称未設定:04/05/12 22:29 ID:cGpDL4Jr
逮捕しにきてもMacしかもってない。
これが最強。
これからはドザでもVPCでnyやる時代。
586名称未設定:04/05/12 22:50 ID:Y+iTuj7b
>>584
遺言が「ノート早く返してくれないと、仕事に支障が…」だったような…
587名称未設定:04/05/13 08:07 ID:LY9twrNa
金子のヲタっぽい顔にワロタよw なにを毎日ダウソしてたんだろwww
588名称未設定:04/05/13 11:15 ID:ET7f6zvU
京都府警、winny利用者全国摘発へ

京都府警は今月末から全国各地に対策室を設置し、今年中をめどに利用者を摘発する事を決めた。
後日winnyを利用不能にし、「過去の利用者」を調査する模様


(時事通信)
[5月10日17時1分更新]


WinでもMacでも止めとけ
マジらしいから、タイーホじゃなく罰金だって
RIAAが1000万人告訴して罰金払わせたのと同じ手法でいくらしい
589名称未設定:04/05/13 11:29 ID:bpODFN/l
>>588
そのネタもう秋田
590名称未設定:04/05/13 11:37 ID:nLOkaKAe
>>589
無理するな、お前ガクガクブルブル震えてるぞ(プッ
591名称未設定:04/05/13 11:37 ID:lUKlGeJF
将来的にwinnyを利用不可能にするというのは、世界的に帯域制限するとか?
それよりも、どうやって過去の調査をするというのだろうね。
調査をすることは可能だけど、何らかの結果はでないんじゃないかな。
592名称未設定:04/05/13 11:41 ID:zWQSbczv
手間をコストと考えると不可能だよ。
593名称未設定:04/05/13 11:42 ID:bpODFN/l
594名称未設定:04/05/13 11:43 ID:zWQSbczv
あ、全員やられるという意味じゃなくて
みせしめ逮捕するって意味。
ま、ヘビーにやってた奴は覚悟しとくんだな。
595名称未設定:04/05/13 13:49 ID:IrsRPWwJ
最近ネットが軽く感じるのはその所為か。ありがたい。
596名称未設定:04/05/13 14:09 ID:p6AP+WQv
俺はひっそり、マニアックなファイルをダウンロードしたかったのに、、残念だ
597名称未設定:04/05/13 14:27 ID:VvssB5dY
まだダウソしてても大丈夫だろ
598名称未設定:04/05/13 15:38 ID:pdi/mnKC
>>594
京都府警の時効がくるまで単なるユーザーは逮捕されない、これ定説。
599名称未設定:04/05/13 16:02 ID:WWYDGRbv
てかMADものとか落としたいのだけども、それもアウト?
著作権侵害系がアウトなのは分かるんだけど。
600名称未設定:04/05/13 16:20 ID:CkiQObkX
落とす事しかしてないけど、それも?
昨日1Gぐらい落ちたけど
601名称未設定:04/05/13 16:36 ID:PEOewUhK
ジャッジするのは京都府警なんだから京都府警に問い合わせてみたら?
6022代目1 ◆UirNxipdp. :04/05/13 18:35 ID:G6X8tb+D
同じ穴の狢にジャッジなんかされたくない
603名称未設定:04/05/13 19:51 ID:B0heNRV1
47氏への援助募金、きょうのお昼の時点で170万円突破w
すごいな、おい。
604名称未設定:04/05/13 19:58 ID:uZvyCm5W
寄付する金があるならソフト買えよ
605名称未設定:04/05/13 20:19 ID:lUKlGeJF
170万か。
606名称未設定:04/05/13 20:50 ID:KLdyR+96
今、映画6本落とし終わりました。
607名称未設定:04/05/13 20:52 ID:kCVwACCk
今Winny使うとヤバいですか?
Macで音楽おとせるソフトがほしいんですけど
他にあればおしえてください。
608名称未設定:04/05/13 21:01 ID:Dp/uG72D
一気に10マソとか入金してる香具師もいるんだな。でも、「やろうと思えば犯罪にも使える」
ようなソフト作ってる香具師にしてみりゃ死活問題かも。DVDリッピング系ソフトとかね。
609名称未設定:04/05/13 21:03 ID:H8vou4RR
>>605着服しないように。
610名称未設定:04/05/13 21:44 ID:LEckj2U7
【罰金】京都府、Winny使用を禁止する条例を制定か!?【10万】
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
611名称未設定:04/05/13 22:41 ID:/ibrrbDG
>>607
safari
612名称未設定:04/05/14 00:24 ID:02UPyiNP
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/     |
  |       | (●) (●)|||  |
  J>>610    |  / ̄⌒ ̄ヽ U. |   ・・・・・・・・ゴクリ。
          |  | .l ̄ ̄〜ヽ|   |
          |U ヽ  ̄ ̄ ̄ノ  |
          |    ̄ ̄ ̄    |
613名称未設定:04/05/14 03:33 ID:BVqVN1AC
てゆうかその寄付金はどこの口座に振り込むんだ?
騙されてんじゃねえのかw
614名称未設定:04/05/14 07:08 ID:NbzhOg31
>>613
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html
詳細は自分の目で確かめろよ。
615名称未設定:04/05/14 07:26 ID:RdHjuk7e
>>614
あ。。ここか。かわいそうに・・・・・
616名称未設定:04/05/14 13:24 ID:7yad6D8g
犯罪者を支援とか馬鹿じゃねえのか?
617名称未設定:04/05/14 13:28 ID:r/oYKcJt
最高裁まで行くと思いますよ。
最高裁で黒と決まるまでは、白なんです。
グレーでも犯罪者ではないのです。
検察官が白を真っ黒に染め上げなければならないのです。
これは長期化しますよ。
618名称未設定:04/05/14 19:37 ID:kivG0bsM
>>617
京都に洗脳されすぎ。
619613:04/05/15 00:24 ID:BkJYvdAY
>>614
どうみても詐欺じゃねえかw
弁護団結成「予定」ってなんだよ。
620名称未設定:04/05/15 00:50 ID:jAWhErsM
ドザは だまされやすいんだよな
621名称未設定:04/05/15 01:20 ID:+10LwC/3
>>619
あの〜すいません、Yahoo!に会見したって記事が載ってましたよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000059-kyt-l26
622613:04/05/15 01:54 ID:BkJYvdAY
>>621
あのなあ、会見したからってその組織を信用するのか?
どうみても詐欺だろ。無罪確定するのにどうして寄付金いるのよ?

有罪確定の方が難しいって話じゃなかったか?
623613:04/05/15 01:54 ID:BkJYvdAY
まあ、寄付金だけ持ってトンズラするのがオチだろうけどな。
624名称未設定:04/05/15 02:09 ID:FlKvOAOk
>>613-623
ここでやっても寂しかろう?
ダウソ板ならあと2人ぐらい仲間がいるから,向こうでやれよ
625名称未設定:04/05/15 02:09 ID:HwaQ1yB/
そんなに必死になって否定するような事柄でもないような気がするが...。


なにはともあれ面白くなってきたなぁ。
626621:04/05/15 02:53 ID:+10LwC/3
そうそうそんなに熱くなる事かい?
詐欺だったら詐欺で祭りになってオモロいじゃん。
どうせ他人事なんだから。
627名称未設定:04/05/15 07:56 ID:mJK0Z4ff
ま、 >>613 が世間知らずのバカだと分かった。
628名称未設定:04/05/15 20:58 ID:f6l0vjdY
こんな過疎スレで息荒げて、吠えられてもなー
ま、>>613が世間知らずの池沼だと分った。
629名称未設定:04/05/15 21:02 ID:KQOU7zK2
べつに47氏がどうなろうが関係ない
犯罪者だし
630名称未設定:04/05/15 21:49 ID:j69dbL0u
池沼って何?
631名称未設定:04/05/15 21:59 ID:SG1cbdoB
池沼
ちしょう
(以下自主規制)
632名称未設定:04/05/15 22:49 ID:mJK0Z4ff
池沼、、、ほんまや。一発変換やで
633名称未設定:04/05/15 23:47 ID:PmqChzrY
池沼さんが気の毒だ・・・
634名称未設定:04/05/16 00:32 ID:lUJP+h04
致傷

………ヽ(`Д´)ノ
635名称未設定:04/05/17 04:26 ID:b5FqUk8j
イケヌマ
636名称未設定:04/05/18 22:51 ID:9OQmUm0L
知障
637名称未設定:04/05/19 12:19 ID:McAg/eEK
知能障害、略して「池沼」
このスレに参加してるひとたちのこと。
638名称未設定:04/05/19 12:45 ID:if0UGkKv
知将
639名称未設定:04/05/19 13:02 ID:B/cgn88Y
>>673
オマエモナー
640名称未設定:04/05/19 17:27 ID:i+CSKQUB
>>693
(プププ
641名称未設定:04/05/19 20:55 ID:Eipde+SR
>>604
ニヤニヤ
642名称未設定:04/05/19 21:03 ID:P5dBv3gz
>>614
ワラタ
643名称未設定:04/05/19 21:07 ID:dvsjkVDv
友達のWindowsでnyやってる香具師らがつぎつぎとウイルスであぼーんしていく中
マクでやるのは悪くもないことだと思た
644名称未設定:04/05/19 23:56 ID:065n/hKB
>>634
(プゲラ
645名称未設定:04/05/20 05:59 ID:xA3tJ0rj
実際ウイルスexeとかをVPCで実行しちゃったらどうなるの?
例えばハードディスク消去型のやつだとVPCイメージがきえるだけ?
共有フォルダは?
Mac本体は?
どうよ?
646名称未設定:04/05/20 06:12 ID:ZULZcQ1u
>Mac本体は?
消えるわけねーだろ。タコ
647名称未設定:04/05/20 06:15 ID:xA3tJ0rj
そういうだろうとおもいましたが,Mac本体とは
VPCで使用してないHD領域のことです.
パーティション切ってる場合と切ってない場合,教えてください.
648名称未設定:04/05/20 06:41 ID:Ljb8dYdF
>>647
どうもなんね。それがVPCの便利なとこだろ。
タコ
649名称未設定:04/05/20 07:48 ID:PeP1L0LX
>>645
>>647
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
650名称未設定:04/05/20 20:34 ID:TtulQpxx
>>645
>>647
ワロタ
651名称未設定:04/05/20 23:01 ID:5Ll2opbq
ねえねえ、こんな馬鹿でもVPCって使えるん?
652名称未設定:04/05/21 02:53 ID:ntCH57xk
VPCでWinny v2β7.2がそのまま使えるよ。
653名称未設定:04/05/21 06:35 ID:Qkp1hL0N
VPCでShare動く?
654名称未設定:04/05/21 21:41 ID:TXmcGTef
動くよ
655名称未設定:04/05/21 21:43 ID:iHsUNGB1
>>652
そのままでうまく動く?俺、ノードに全然接続できないけど…
656名称未設定:04/05/21 21:45 ID:+M+J4LId
>>655
お前、兇徒父系に目付けられてんじゃね!?
657名称未設定:04/05/21 22:13 ID:X69bY5lY
>>651
ワレズだろ、どうせ
658名称未設定:04/05/21 22:29 ID:ntCH57xk
>>655
人が少ないんじゃないの?
659名称未設定:04/05/21 23:28 ID:1YKEvHqk
時に、新バージョン出る度にヒヤヒヤするのはオレだけだろうか...
660名称未設定:04/05/22 03:51 ID:doTkY5dF
VPCならキンタマも平気ですか?
661名称未設定:04/05/23 01:11 ID:PUWnypjR
オマエのVPCの上で動いているゲストOSはMacOSなのか?
662名称未設定:04/05/23 10:19 ID:5k32RVF9
>>656
ガクブルガクブル(AA略
>>658
b721にしたら馬く逝きますた。
663名称未設定:04/05/23 21:42 ID:LHqY9oKK
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

http://sokenbitya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/zurui/src/zururu0031.jpg
664名称未設定:04/05/23 21:48 ID:ldcPFqT3
>>663
で?
665名称未設定:04/05/23 21:56 ID:xJozGuAx
下手なレタッチ公開するな。
666名称未設定:04/05/24 00:42 ID:O/8LROO4
ダウソ板とかでは散々ガイシュツなのかもしれないが、
もしもWinny がオープンソースで、sourceforge あたりで不特定多数の
人間によって作られていたら、全員タイーホ されたのだろうか。
667名称未設定:04/05/24 02:03 ID:wTdKYKK7
今の婦警ならやりかねん
668名称未設定:04/05/27 19:42 ID:2GIsbVEu
669名称未設定:04/05/27 19:46 ID:Zsv+slZZ
>>668
で ? どうした。
670名称未設定:04/05/27 20:14 ID:uRk/KU7g
       | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
671名称未設定:04/05/27 20:18 ID:X7te/9EV
672名称未設定:04/05/28 06:03 ID:+jxHBoFS
いつもつかってるNet Limiterがうまく機能せずに
Upを無制限で5時間以上続けていたらしい。
673名称未設定:04/05/29 09:38 ID:KUQmM5/K
チラシの裏にでも書いてろ
674名称未設定:04/06/03 23:39 ID:GoI7bth/
ageちゃえ。
675名称未設定:04/06/04 02:45 ID:jNeNEqk+
nyの為に回線光らせようかと思ってた
676名称未設定:04/06/05 14:48 ID:IhRbELF2
環境vpc6+win98 adsl8M
使い方全然分かんないよ。教えて。
677名称未設定:04/06/05 16:48 ID:qGvqZ8jY
>>675
漏れは光からisdnに戻した。
678名称未設定:04/06/05 21:50 ID:iO39JjaV
>>675
使用方法を教えてくれる有り難いwebは幾つか残ってるから
そこへ逝って勉強してから出直してこい。
679678:04/06/05 21:51 ID:iO39JjaV
スマソ、>>676 の間違いであった。
680名称未設定:04/06/06 00:01 ID:9y0X0RDY
>>675
使用法法を教えてくれるありがたいweb
http://macny.hp.infoseek.co.jp/img/vpc_node.gif
681名称未設定:04/06/06 00:06 ID:9y0X0RDY
げ、漏れも間違えた、>>676だよ。
682名称未設定:04/06/07 23:34 ID:2TZP48Sf
キャッシュ用のドライブって容量固定か可変で何か違いある?
683名称未設定:04/06/08 00:55 ID:8NV7bn1U
可変は後でたいへん
でかくなりすぎて何もできなくなる
684名称未設定:04/06/08 01:11 ID:ubo9rRpv
そんな低容量のHDで使うからだよ
685名称未設定:04/06/08 02:08 ID:8NV7bn1U
バックアップしなければ時間の問題でしょ
686名称未設定:04/06/08 18:20 ID:SRuMT+X8
>>683
折角可変なんだから縮めればいいだけじゃん
687名称未設定:04/06/08 20:25 ID:pbYeH8rW
>>686
縮めんのが面倒いんだよ
688名称未設定:04/06/08 23:30 ID:79Ax36/t
VPCでTakku氏パッチのnyを使用していると、
ダウソ枠増加させるnycrkldr15は使えないんですか?
689名称未設定:04/06/08 23:51 ID:2iAWK1Ry
せん!!!
です!!!
さい!!!
で質問してください。
690名称未設定:04/06/09 00:14 ID:qNM8l8hq
せん!!!せい、ちょっと質問
です!!!shareってVPCで動きますか?
さい!!!きん気になっています
691名称未設定:04/06/09 00:44 ID:if5pSvK4
上の方に動作報告あるけど動作環境はかなりシビアっぽい
692名称未設定:04/06/09 18:35 ID:e3y99PLg
>>690
「できません!!!」スレに飽きてきた漏れだが、
これはイイな。
693名称未設定:04/06/10 13:45 ID:xtKGO62S
>>688
だめだった。
試してみたら「winny.exeと同じフォルダに置いて下さい」って言われた。
winny_patch.exeをwinny.exeにすればできるのかな?
694名称未設定:04/06/10 23:18 ID:LARildFp
パッチの意味分かってる?
695名称未設定:04/06/12 00:53 ID:WUmDp2BZ
ピッチパッチステーション♪ピッチパッチステーション♪わん! end
696名称未設定:04/06/17 09:38 ID:TWtwAtdf
保守
697名称未設定:04/06/18 14:51 ID:8cf4vlGW
age
698名称未設定:04/06/18 14:52 ID:8cf4vlGW
>>680
それって今流行ってる
XPをMacに改造って奴でしょ。
699名称未設定:04/06/18 15:40 ID:7JrbNwg+
>>698
おいおい、ナニ 使えば Mac でも ニィ できるっつうの w
>>698 は、本物のマックのスクリーンショット。
700名称未設定:04/06/18 15:42 ID:7JrbNwg+
>>699
>>>698
>おいおい、ナニ 使えば Mac でも ニィ できるっつうの w
>>>680 は、本物のマックのスクリーンショット。

ね。
つか、>>680 見たりこのスレ読んだら分かるだろ w
701名称未設定:04/06/18 17:45 ID:PINmDdeY
制作者逮捕で、即消された「VPCでWinny(?)」というサイトで解説されていたのですが、バーチャルスイッチで、Windowsに独自のIPアドレスを割り振るにはどうしたらいいのでしょうか?
バーチャルスイッチを有効にしても、IPアドレスはデフォルトの192.168.0.3のままです。
その設定で、つながりはしますが、数分でポート警告が多発し、切れてしまいます。
おわかりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。
702名称未設定:04/06/18 20:16 ID:i/gtuI9O
上上下下ABAB
703名称未設定:04/06/18 20:30 ID:7pw1A/S2
>>702
おい、それは教えたら駄目だろ。
最低でも伏せ字にはしておくべき。
俺は知らねーぞ...
704名称未設定:04/06/18 20:38 ID:i/gtuI9O
>>703
m( ̄<ス> ̄)m m( ̄<マ> ̄)m m( ̄<ン> ̄)m
705名称未設定:04/06/18 21:13 ID:9pPHf45R
>>702
スーファミ版だとそれで自殺できます
本当は上上下下YBXA
706名称未設定:04/06/18 21:21 ID:6EZSaRfw
上上下下左右左右AB
707名称未設定:04/06/18 21:29 ID:ri1A6PZY
708名称未設定:04/06/18 22:16 ID:2xj54SuB
>>707
ぬりがとう
709名称未設定:04/06/18 22:22 ID:fuwxbKF8
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。白白田田白白。。。。。。白白白白白。。。。
。。。。。。。白白田白白白白白白白。。。白田白白田白。。。。。
。。。。。。白白白白白白白白白白白白。。。白白。。。。。。。。
。。。。。白白白白白白白白白白白白白白白白。。。。。。。。。。
。。。。。白白白白白白白白白白白白白白田田田白白。。。。。。。
。。。。白白白白白白白白白白白白白白田田白田白田白。。。。。。
。。。。白白白白白白白白白白白白白白白白白白田白田。。。。。。
。。。。白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白。。。。。。
。。。。白白白白白白白白白白白白白白白田白。。。。。。。。。。
。。。。白白白白白白白白白白白白白白白白。。。。。。。。。。。
。。。。白白白白白白田白白白白白白田白。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。白白田白白白白白白白白。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。白白白白白白白白田白。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。白白白白白田白。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
710名称未設定:04/06/18 23:54 ID:7ckqnBNV
SEGAのエジホンかと思た↑
711名称未設定:04/06/19 10:09 ID:h5xmv68m
>>699
プ
712名称未設定:04/06/22 23:58 ID:UvfbB1vL
βακα..._〆(゚▽゚*)
713名称未設定:04/06/23 00:03 ID:3VglvdF9
saga
714名称未設定:04/06/26 12:58 ID:MoAPPF0M
S!A!G!A! 佐賀!!
S!A!G!A! 佐賀!!

ふっる〜
715名称未設定:04/06/26 13:27 ID:3gmVL8ad
MoAPPF0M

痛いな。
典型的なアホだ。
716名称未設定:04/06/26 21:32 ID:Q63Q0WWs
>>715
そいつあっちこっちのP2P 関連スレで電波発してる基地だ。ほっとけ。
717名称未設定:04/06/26 23:24 ID:MoAPPF0M
このレスからも電波は出てますか?
718名称未設定:04/06/27 01:17 ID:ONq0BvhM
>>717
出てるんじゃないでしょうか。
719名称未設定:04/06/27 23:13 ID:lupUUn4L
...まちがいない。
720名称未設定:04/06/28 00:16 ID:zt51YNrt
↑ルパン4世?
721名称未設定:04/06/28 18:03 ID:BsfTrfFH
テスト
722名称未設定:04/06/29 00:27 ID:57WjvoQu
うちはWinny専用PCを中古で買ってしまったので実験してないんだけど
今話題のWinnyp
VPCではやはり今も使えないのでしょうか?
ちなみに現在の最新バージョンは7.24です
勇者はいますか?
723名称未設定:04/06/29 01:17 ID:FlwwFVqG
724名称未設定:04/06/29 01:55 ID:GwZiQ3la







   ま た か






725名称未設定:04/07/03 14:03 ID:peYR+q2E
yes
726名称未設定:04/07/03 23:31 ID:6BF/cMG1
Creative Suiteのシリアルが分かんねー
727名称未設定:04/07/04 00:46 ID:1ByvnMQE
>>726
尻箱落としてこい
728名称未設定:04/07/04 21:09 ID:OfLZfZUB
通報しますた。
729名称未設定:04/07/08 10:55 ID:90G04g1G
>>727
ロシアもジャンキーも消えてる?
730名称未設定:04/07/08 17:46 ID:kmcl0wLU
>>729
ロシアはとっくに。
ダイブまで消えかけてる。
731名称未設定:04/07/08 18:16 ID:d6a+UB1S
普通に落とせるよ
732名称未設定:04/07/08 20:19 ID:aiwRnaTU
ADSLから光にする予定だけど効果あるんだろうか?
733名称未設定:04/07/10 06:28 ID:6Ib+mq7p
良いことも悪いことも効果覿面だろう
734名称未設定:04/07/10 07:38 ID:ljOKdAii
ぷよぷよフィーバーMac版まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
735名称未設定:04/07/16 16:37 ID:Obja+lKq
保守age
736名称未設定:04/07/21 19:05 ID:THMBtqnZ
最近ダレモイナイね。
みんな卒業しちゃったの?
737名称未設定:04/07/21 19:47 ID:uQ7B4iSA
だってShakeが共有されてないんだもん・・・
ハリウッドのスタジオ気分を味わいたいのにさ。
Shake手に入れたらG5買う気がおきるのに。
738名称未設定:04/07/21 20:57 ID:z0Ka8vaH
>>736
みんなドザになっちゃいましたよ
739名称未設定:04/07/22 00:05 ID:kyT6usCQ
変わりなく落としまくってるZE!
740名称未設定:04/07/22 00:08 ID:hFGLjCgT
マック用のクラスタってあるの?
741名称未設定:04/07/22 00:35 ID:QCVdTSxA
742名称未設定:04/07/22 14:12 ID:rz+Id7kB
北米版エロアニメなんかだとWMV9のAVIだけ出回って
DivXのは何週間も後ってことが多くて困る。

743名称未設定:04/07/22 15:03 ID:F+zXJ4HW
>>740
そりゃMac用クラスタといえばBigMacことSystemXでしょ

と、いってみるテスト(追試決定)。。。(´Д⊂ヽ
744名称未設定:04/07/22 15:37 ID:ijLS1XYm
aaLタンのDVDウニメってWMVばかりでショボーン。
745名称未設定:04/07/23 10:06 ID:Vcv6vKdH
今すぐwinnyやりてええええええええ
746名称未設定:04/07/23 10:56 ID:e70Pk8YO
何週間も後どころかwmv9のaviしかないこともあるな
747名称未設定:04/07/23 14:07 ID:vChAGnyf
最近はエンコ職人もDivX使いたくなさげだな。
wmv9よりサイズでかくなるし、スパイウエア入ってるし。
Win自体がスパイウエアじゃねーの?と言うツッコミは無しでw
748名称未設定:04/07/23 14:26 ID:f9s/5Vmu
全くおもろないな
749名称未設定:04/07/26 00:19 ID:jgWZm2ZS
ペパーリ!!
750名称未設定:04/07/26 21:48 ID:cHZsCWQp
オーラ!!
751名称未設定:04/07/27 00:41 ID:k+DvNH6r
Macアプリって古いバージョンしか落ちてこないし。
752名称未設定:04/07/27 01:24 ID:tslu48R3
>>751
そんなことはないよ。
見つけられないの?
753?1/4?I`????Y?L?e`:04/08/02 15:30 ID:7UAGF2L+
MacOZっていうP2Pソフト開発途中だけど誰か続き作る人いる?
http://www.geocities.jp/kazuki12272001/macoz.zip
754名称未設定:04/08/02 15:46 ID:w3CPzSYY
MacOTZじゃないのか?
755名称未設定:04/08/02 16:03 ID:WvyeB+/L
>>754
>MacOTZじゃないのか?

気に入った!!
756?1/4?I`????Y?L?e`:04/08/02 16:27 ID:7UAGF2L+
ん?
757名称未設定:04/08/03 10:04 ID:oJlZkhUq
MacOTZ!!
MacOTZ!!
MacOTZ!!
758名称未設定:04/08/06 21:55 ID:6JFpAVe9
Ny2をVPCで起動させて睡眠、目覚めた時にモニター見たらVPC内のウィソが落ちてて真っ黒画面。
ウィソ再起動と思っても黒画面のまま何の反応も梨。
マクの方もVPCで共有フォルダに指定しあるパーティション内のファイルやフォルダに
クリックしても開けないなもの多数ハケーン。
また、それらの開けないファイルのファイル名が中途半端に文字化けしている場合が多く見られますた。
とりあえずディスクトップの再構築をやってみてその後ディスクウォーリアで何とか復旧できましたが、
その際数個のファイルが破損してしまいますた。

HD全体でおかしくなったんじゃ無くて共有フォルダに指定したフォルダを含む
パーティション内だけでおかしくなった、っー訳です。
なんでこうなちゃったんでしょうか?原因わかるエロイひとおながいします。

VPC6.0.1 w2k_sp4
Ny2使用時はos9.2.2です。
障害が起きたHDは2年前くらいに買ったmaxtorの120G
759名称未設定:04/08/06 22:19 ID:3o++XlKk
俺は大人だからディスクには突っ込まない
760758:04/08/07 00:13 ID:LF/gwgRZ
HDメンテ全くやってなかったし、2年前のHDだし、、、
そのパーティションに一般コミックや写真集の解凍削除しまくってたし、、、
原因も何も聞くまでも無い事ですたね...orz
761名称未設定:04/08/07 00:44 ID:VixDZVJT
俺もVPC上でny起動しっぱなしにしてたら、VPC落ちててHDも一部おかしくなってた経験が数回ある。
758さんの書き込みみて同じだと思った。うちはさらに共有フォルダと関係ないパーティションもおかしくなってた。
で、ずっとHDが原因と思ってたけど、この前換装したばっかりのHDでも起こったし
何が原因かいまいちわからずにいるんだけど、他にも起こってる人いるのかな?
762758:04/08/07 00:57 ID:LF/gwgRZ
あら、761さんにも同じような事が...
漏れは>>759の書き込み見て、すぐさま納得してしまったんですが
新しいHDでもそうなったってことはいったい何故かしらと?
763名称未設定:04/08/07 01:51 ID:64EHhtmX
それだけnyの負担が大きいんだよ。
メーカーも24時間常にシーク状態とか想定してないだろ
764758:04/08/07 15:16 ID:LF/gwgRZ
うげ、また壊れてる。今回は>>761さんと同じっぽい。
HD全体で逝かれちゃった。
もうだめぽ。。。
765名称未設定:04/08/07 15:50 ID:olBjPXhe
うちは、問題ないなぁ...
766名称未設定:04/08/07 23:49 ID:vB1PKat9
>>758
うちは去年の夏すごく暑い時にNy稼働させてたらファイルどころか
HDD自体が逝ったよ
120GBのHDDが逝ったのは結構痛手でした
それを契機にシステムなど大切なデータのHDDが入っているでは
絶対Nyしないようにしたよ
最終的には中古のPCをほぼNy専用に買ってしまいました
767名称未設定:04/08/08 13:00 ID:HDe5zzRq
結構みんな壊れてるのか.....止めた方が良いか?
768名称未設定:04/08/08 13:07 ID:hx+bsVnH
769名称未設定:04/08/08 14:53 ID:ZLvx8pK0










    出 た !!











770名称未設定:04/08/08 22:41 ID:uCPMJ/3E
>>767
真夏の暑い部屋での連続稼働はやばいってことでつ
771名称未設定:04/08/10 00:40 ID:z8EZw104
ということは約2年nyにつなぎっばなしのうちのMacも
いつ逝ってもおかしくないっていうことか・・
772名称未設定:04/08/13 00:53 ID:0wZiWxrJ
ShareとWinnypの話題もこのスレに統合しようや
俺の環境でVPC6.1.1forWin2kで両方とも問題なく稼働中。

つーか保守age
773名称未設定:04/08/13 01:06 ID:WVPizzYf
俺の環境とか言われてもお前の環境なんか知らねえし
774名称未設定:04/08/13 01:13 ID:0wZiWxrJ
>>773
言ってないから、お前が知るわけねえわな w
775名称未設定:04/08/14 00:39 ID:vgNpon8Z
776名称未設定:04/08/14 09:00 ID:VttuT68U
777名称未設定:04/08/14 10:46 ID:vgNpon8Z
778名称未設定:04/08/14 14:13 ID:VttuT68U
>>775-778
そろそろ、依頼出してきますね。
780名称未設定:04/08/15 10:23 ID:FFiAYxoP
781名称未設定:04/08/15 11:04 ID:VbWOP33x
782名称未設定:04/08/15 17:28 ID:ci4LLoVl
783名称未設定:04/08/15 22:18 ID:sliyURJ5
784名称未設定:04/08/16 01:55 ID:gNBn5jtM
MacOTZ宣伝うざい。
785名称未設定:04/08/16 09:24 ID:Fed1f3Xd
スマソ....
786名称未設定:04/08/16 13:29 ID:EFUHO5xb
もう遅いけどねw
787名称未設定:04/08/16 14:13 ID:gNBn5jtM
おまいのwがもっとうざい。
788名称未設定:04/08/16 15:49 ID:2seYBDxu
おまいのwがもっとうざいw
789名称未設定:04/08/16 17:16 ID:BowWbUpu
W(ダブルユー)でーす \(‘д‘ )∧( ´D`)/
790名称未設定:04/08/16 17:23 ID:y8uO2g0/
>>789
(ウププ
791名称未設定:04/08/16 22:17 ID:RsNurGDx
792名称未設定:04/08/19 18:41 ID:n+3f1aEY
Winnyあらためてインストールしたんですが、
起動しません。
793名称未設定:04/08/19 18:53 ID:Fy48YtDV
>>792
フフフ...
794名称未設定:04/08/19 18:56 ID:dEvIzS3A
>>792
あんなださいの使うな!
795名称未設定:04/08/19 23:38 ID:I6pz9gVo
796名称未設定:04/08/23 01:51 ID:oDy8FR1V
age
797名称未設定:04/08/23 13:09 ID:OgmZJjyP
798名称未設定:04/08/23 17:13 ID:gtOiZ13Y
Winny2b66(アンパック済み+taku氏パッチ).sitってもうないんですね…(´・ω・`)ショボーン
このスレの存在に気がつくのが遅すぎたッス…
799名称未設定:04/08/23 17:19 ID:5p+ndqTO
今確認したらまだあったけど?
800798:04/08/23 17:47 ID:gtOiZ13Y
>>799
ホントだすみません!ありました!
「co」はいらなかったんですね。
801名称未設定:04/08/23 20:08 ID:El6bAb7C
まだあんのかw
802名称未設定:04/08/23 21:22 ID:ywpn4O6v
803名称未設定:04/08/23 22:13 ID:5pFdT2I5
>>802
これ定期的にアップされてるけど、何?
804名称未設定:04/08/23 23:38 ID:LwxO7yx3
>>803
もうちょっとで見れなくなるから今のうちに見とけ w
805名称未設定:04/08/25 16:14 ID:use0JALD
この前nyで某Macアプリ探してたら、「Winny2 for Mac」なるZIP書類があって
DLして解答してみたら、パスワードがいるみたいなんですけど・・・
これって何なんですかねぇ。おもいっきり怪しいですけど。
806名称未設定:04/08/26 00:17 ID:c796U1t9
怪しいモノには手を出さない事。
それが出来ないのならファイル共有は無理。
807名称未設定:04/08/26 01:05 ID:7QrkJDeN
>>803
何って?
Winnyじゃん
808名称未設定:04/08/26 09:56 ID:ESBMjCG8
>>803
VPC で起動してる Winny の部分スクリーンショット。
分からん人にはマック版っぽく見えるかもしれないのを
狙ってるんでしょ w
809名称未設定:04/08/27 00:01 ID:pfWwfnhf
キターーーーーーーーーーーーーーー!

65 名前:lark◆HKfJasSGEzr 投稿日:04/08/26 03:08

一応、B66-71互換版です。
設定はReadme.txt見て下さい。
あまりデバッグできてないのでバグがあるかも知れません。

[tool] Winny2p_b725_001.zip Mg7GOg4QMd 703,720 40f95a352152be3697caca86d3565f7a

中のReadMe見たら

【 パッチ  】

暗号の他に
03.exeチェック無効(元々の)

ってあったのでVirtual PCで試したところ見事に起動しました
詳しくは↓へどうぞ

【Download】 【匿名強化版】Winnyp by lark Part11【ペパーリ!!】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090549866/l50
810名称未設定:04/08/27 00:06 ID:KUkolP+Z
>809
マジで通報しました。
811名称未設定:04/08/29 19:38 ID:22N7+OwQ
nyの時代はそろそろ終焉を迎えル
812名称未設定:04/08/29 21:16 ID:+GLdMGWi
一部ジャンルにおいてはshareのほうが落ちてくるのが速い。
813名称未設定:04/08/29 23:47 ID:pgW26IWr
まだ乗り換える気はさらさらないがこの先何があるかわからないので
落とすだけ落としておこうか>share本体
814名称未設定:04/08/30 01:44 ID:s8mcBEgZ
815名称未設定:04/08/30 12:37 ID:cU71UtTn
板違いかも知れないけど、ちょっと質問させてください。

最近落とした.isoのイメージが、
どうやってもまともにマウントしないことが多いんですが、
これは、騙されてるの?

無理やりマウントすると、en el jardinっていう
.aiffファイルが出てくるんです。
816名称未設定:04/08/30 12:42 ID:2rVAeUUV
一回焼き焼きして味噌
817名称未設定:04/08/30 12:58 ID:WrVKCD6c
>>815
Toastでマウントしてみれ
818名称未設定:04/08/30 13:02 ID:cU71UtTn
早速のレス、ありがとうございます。

焼いてみてもダメ。
toastもダメなんです。

VPCにDEAMON Tools入れてみたんですが、
それでもダメなんです。
原因は何が考えられますでしょうか?

もしかして、Stuffitで解凍しているのがダメなんでしょうか?
819名称未設定:04/08/30 13:35 ID:Fk4aJs5M
vpc上でWINRAR使ってみるとか
820名称未設定:04/08/30 13:39 ID:Z8qz9Fcb
WMVの再生制限をどうにか解除…したい…
20GBダウンロードしたのに意味なし|´・ω・)
821名称未設定:04/08/30 14:57 ID:Fk4aJs5M
再生制限って何?
初耳だが。
822名称未設定:04/08/30 15:51 ID:Z8qz9Fcb
DRMとか言ったような…
ダウンロードした後で認証があるヤツ。
Macはその認証すら対応してないらしい…。
VLCもWMPも駄目だった|´・ω・)
823名称未設定:04/08/30 15:57 ID:Fk4aJs5M
ああ、なるほど
824名称未設定:04/08/30 16:05 ID:0Od27b49
>>822
そりゃ、Macがポンコツすきるので見捨てられているだけ。
それを自覚すべし。おまいは出来もしない希望をほざいているだけ。
825名称未設定:04/08/30 16:17 ID:ct8fvaIT
ポンコツすきるってどんなスキル?
826名称未設定:04/08/30 16:31 ID:F5VIBtWy
ロボットポンコッツ
827ポンコツ:04/08/30 18:09 ID:jszF1nBN
エロゲーのキャラなんだが聞きたい?
828名称未設定:04/08/30 19:52 ID:Z8qz9Fcb
>>827
俺は百合系萌えだから関係ないかと…
829名称未設定:04/08/30 22:21 ID:s8mcBEgZ
830名称未設定:04/08/30 23:42 ID:3gY2N1nK
リモートデスクトップで解決しますた(゚Д゚)
831名称未設定:04/08/31 11:37 ID:lK3y809a
832名称未設定:04/09/02 00:18 ID:o+AVrJEk
833名称未設定:04/09/05 00:10 ID:tkUgMteT
up0ツールはつかえませんか?
834名称未設定:04/09/05 07:05 ID:6TGxhpLX
Macがあぼーんしちゃったので真性のドザになってしまいますた。。。orz
が、非マカーになってもttp://www.geocities.jp/nekodeshi47/のtaku氏パッチはそのまま放置です
新規の方はどぞ。(んな香具師もーいねーかw)

ベージュ爺さんご臨終記念かきこ。
835名称未設定:04/09/05 12:52 ID:tkUgMteT
>>834
あんた偉いよ
836名称未設定:04/09/06 17:54 ID:W+Uw7Gdo
ココの刷れにはttp://www.geocities.jp/nekodeshi47/の物をMacに替える
やつっもいねぇのか!
837名称未設定:04/09/06 22:13 ID:qhbSlz9L
他力本願のくせにエロそうだな。
838名称未設定:04/09/06 22:15 ID:j0TMCXiI
どういう意味?
839名称未設定:04/09/06 22:16 ID:j0TMCXiI
>>837 へのレスです
840名称未設定:04/09/06 22:17 ID:j0TMCXiI
間違った>>836
841名称未設定:04/09/07 20:43 ID:CWg6MzOt
842名称未設定:04/09/09 20:13 ID:L3m/qijM
VPC4流れてない?
843名称未設定:04/09/09 20:49 ID:w7+5dUST
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |VPC4   /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |流れて  .|   |   |    U :::::::::::::|
  | |ない?  .|U  |   |     ::::::U::::|
  | |       .|  ├--┤ U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
844名称未設定:04/09/09 21:18 ID:A+khxmub
ワラタ
845名称未設定:04/09/09 21:23 ID:XWm+bU0S
ズレまくっとる。
846名称未設定:04/09/10 02:44 ID:mexQR/M1
847名称未設定:04/09/11 10:07:29 ID:jSqyrJxq
848名称未設定:04/09/11 10:08:09 ID:jSqyrJxq
ココの刷れにはttp://www.geocities.jp/nekodeshi47/の物をMacに替える
やつっもいねぇのか!はやく洗われろ
849名称未設定:04/09/11 12:26:27 ID:AStC344H
850名称未設定:04/09/11 15:09:58 ID:wuXrL1AF
荒らしに困っている方、荒しの自覚がある方は
こちらをお読みになってみて下さい。
http://www.2ch.net/accuse2.html

苦情はこちらへ...
http://aa2.2ch.net/accuse/

削除要請はこちらへ...
http://qb2.2ch.net/saku/
851名称未設定:04/09/11 15:53:59 ID:2kb4sJc9
今日はじめてVPCを使っている。
ここまでやってくるのも、よくわからないのでひとくろうだ。
また、あとで、質問したりさせてくださいね。
852名称未設定:04/09/11 19:17:17 ID:eu6cHKXC
853名称未設定:04/09/11 19:44:35 ID:2kb4sJc9
3時間ほど使ったが、全くダウンロードに成功しない。
検索結果も聞いていたほど良くない。
メジャーな検索キーワードで10個ほど。
まったくよく分からない。
基本的に何を間違えているのか、良くあるパターンを
教えてください。
854名称未設定:04/09/11 19:49:42 ID:ovWfsdlK
>基本的に何を間違えているのか
2chで訊いてしまうこととか。
855名称未設定:04/09/11 19:53:39 ID:2kb4sJc9
3時間ほど使ったが、全くダウンロードに成功しない。
検索結果も聞いていたほど良くない。
メジャーな検索キーワードで10個ほど。
まったくよく分からない。
基本的に何を間違えているのか、良くあるパターンを
教えてください。
856名称未設定:04/09/11 20:18:24 ID:NtxJbAfY
環境も晒さず何を教えろと?
857名称未設定:04/09/11 20:20:38 ID:GpgbJt7Y
>>855
>基本的に何を間違えているのか、良くあるパターンを
君の人生だな、間違っているのは。
858名称未設定:04/09/11 21:43:42 ID:awZMvr5D
ぽと0で弾かれてるだけだろ
859名称未設定:04/09/12 06:08:58 ID:b7xZs/Q/
そんなこというなよ。
ぽーと解放とかいみわかんねーよ。
もう、VPCごと削除したよ。
ACQでまったり共有するわ。
860名称未設定:04/09/12 08:55:38 ID:OoxS8nUQ

ACQだってポート開放が必要なわけだが・・・
861名称未設定:04/09/12 10:32:38 ID:4p7Kb06U
862名称未設定:04/09/12 22:08:46 ID:b7xZs/Q/
ACQでは普通にできてるんだよね。
nyはうまくいかんかった。
へんな解説読んだのが間違いだったと思う。
もう、VPCも削除してしまった。
863名称未設定:04/09/13 19:34:21 ID:ipHA2dmW
VPC6のWinXPをSP2にしたんで(安定させるため1からインスコし直した)、
ついでにWinnyをv2.0b7.25
864863:04/09/13 19:40:38 ID:ipHA2dmW
カキコ途中で送信してもうた(´Д`;)

ついでにWinnyをv2.0b7.25にしますたが、なかなか快調でつ。
b6.6+パッチよりUp/Downとも全然速いよ(゚Д゚)
865名称未設定:04/09/13 21:50:45 ID:pu2jGXUN
866名称未設定:04/09/14 00:30:20 ID:KvB4ECdl
何度やってもポート0から脱出できない…。
バーチャルマシン側のポートだけ解放すれば良いの?
マック側は何もいじってないんだけど。
867名称未設定:04/09/14 13:43:22 ID:F/jHXQe6
>>866
定期質問乙
868名称未設定:04/09/14 23:54:50 ID:Bg3WbsJp
「ポート空ける」のはルーター
火壁張ってなけりゃあとはny側で開けたポートを指定するだけ
869名称未設定:04/09/15 00:56:00 ID:UMyK9KuS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://roup.jp/loader/img/up0215.jpg
870名称未設定:04/09/16 00:03:16 ID:Vh7Wg/gv
871名称未設定:04/09/16 06:12:00 ID:PzxMeEES
>>863
win xp sp2(J)をどこで拾ったのかがしりたい。
872名称未設定:04/09/16 08:22:31 ID:8KtlHT3g
>>871
XP SP1をインスコ→Windows Updateで無事SP2逝きますた。
873名称未設定:04/09/16 12:09:45 ID:NS8xJPcb
>>863
XP重いんじゃないの?
874名称未設定:04/09/16 23:40:02 ID:8KtlHT3g
>>873
XP SP1はパッチ入れるごとにどんどん重くなって逝ったけど、
SP2にしたらかなり軽くなりますた。
ただXP2も今後パッチあてるにつれ重くなっていく予想はあるけどw

ドザ機では問題もかなり起こしてるみたいだけど、
VPC6では普通に問題なく動作してる>SP2
875名称未設定:04/09/17 06:06:48 ID:vixSyowb
>>872
そっか、ありがと。オレは、VPC用じゃなくて、
HDD逝った友達のwinに、XP(J)をいれてやんなきゃいけなくて困ってる。
どうしても、XP SP(E)しか手にはいらん。それとも、インスコしてみると、Jがはいってたりするのか?
Jソースだけ追加するとかできんのかね。
あと、誰か、VPC7ためした?まだころがってんのベータだけど。
876名称未設定:04/09/17 10:07:45 ID:PE/z3Dpy
VPC7b試したが時間の無駄だったな。
877名称未設定:04/09/17 10:20:44 ID:Tnb3BWSp
>>875
手に入らん、ってその友人の持ってるOSCDからインストールすればいいじゃん
878名称未設定:04/09/17 21:09:00 ID:IJLKWHTN
VPC6とVPC7bで比べてみたけど、1.2GHzデュアルG4じゃ
たいした差は出なかった(WinXP SP2)。
LANが100Mになってるので転送とか期待したんだけど

IEやFireFoxはちょっと速くなってるような「気もする」が、
Winny2b245はほとんど変わらねー (゚Д゚)

G5な人以外はバージョンアップする必要ほとんどないような。
VPC7bは速やかに削除しますた
879名称未設定:04/09/18 01:41:25 ID:sUTifCjS
880名称未設定:04/09/26 12:22:00 ID:SInk6s1P
しませうしませう
MACCY作ってしませうしませう
881名称未設定:04/09/26 13:44:33 ID:t6wtxC1B
882名称未設定:04/09/26 16:03:54 ID:VaJ43pRK
Share(仮称)に乗り換えますた。
nyより速いし、キャッシュに共有ボリュームを使えるのは良し。
でも、メモリー食い過ぎだな。リークしてる感じ。

どっちで行くか悩み中。
883名称未設定:04/09/26 21:52:04 ID:t6wtxC1B
884名称未設定:04/09/27 09:02:07 ID:cjKy6NxS
シェアっつうのが流行っているな。
885名称未設定:04/09/27 14:41:02 ID:h6Xglu0y
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   _______________
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   | 別に流行ってねーよこのハゲ!! 
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \______________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!〜〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ガッ
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'〜      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
886名称未設定:04/09/27 17:21:03 ID:WoGcYz6z
887名称未設定:04/09/27 22:52:36 ID:cIIydB/u
888名称未設定:04/09/28 11:10:22 ID:htnH4VFd
なんで、禿げてることがばれたのかな。
889名称未設定:04/09/30 01:15:27 ID:XgzbS+8/
890名称未設定:04/10/08 01:37:06 ID:yGzSLfNK
nyやると故障する。きをつけろ
891名称未設定:04/10/08 10:08:52 ID:5ZaBWH3U
あぁっぁぁぁ!!もれた!
892名称未設定:04/10/09 01:41:16 ID:lJiHq2iA
893名称未設定:04/10/09 09:08:12 ID:CU/WpfoF
Share仮称使ってる人いる?
894名称未設定:04/10/09 10:09:04 ID:hvGP0asP
895名称未設定:04/10/09 10:30:59 ID:YhScahBl

nyより高速だけどまだ開発途上のせいか
長時間ほっとくと落ちる時あるね
896名称未設定:04/10/09 11:41:28 ID:qKkZNJpc
>>895
規制の問題じゃ...?
897名称未設定:04/10/09 12:34:52 ID:YhScahBl
>>895
うんにゃ、プロバイダの規制じゃない
規制だったら他のP2Pにも影響出るはず
バグ、メモリリーク、リソース食いあたり
898897:04/10/09 12:36:05 ID:YhScahBl
すまそ>>896
899名称未設定:04/10/09 21:05:45 ID:lJiHq2iA
900名称未設定:04/10/10 13:43:04 ID:pNdHfgfz
>>897
え、知んないの ?
Winny のみ規制出来るし
Winny のネットワークはもうかなり真っ裸の状態ですよん。
901897:04/10/10 17:28:24 ID:HRCON6X6
>>900
漏れはnyの話なんて全然してないんだけど。
nyは余計なキャッシュを貯めすぎるから嫌いだ。
902名称未設定:04/10/10 19:30:00 ID:cgS6/uxN
うん。
細切れファイルをあんなに溜める必要があるっつうのはな・・・
903名称未設定:04/10/13 00:59:33 ID:6mQ0Lgdr
VPC7で共有フォルダをDownフォルダに指定すると、キャッシュ変換でエラー出て止まる
_incomplete_ファイルみると64kBで止まってる。なんでだろう。VPC6では大丈夫だったのに
904名称未設定:04/10/13 01:27:43 ID:K+DTeHyx
OSXでVPC+nyやってる人の最低スペックってどのくらい?
G3 400Mhzでもいけるかなあ
905名称未設定:04/10/13 01:44:23 ID:RFBsoi0z
>>903
VPC6でもなってたよ。900M-1Gあたりでなんかリミットかかるみたい。
仮想ドライブを指定すると起こらないので、別に専用の仮想ドライブを1つ
作成してそこにDown指定してる。ファイルをMac側に移す時は仮想ドライブ
をMac上でマウントさせて抜き出し。今んとこそれでうまくいってる。
906名称未設定:04/10/13 01:47:31 ID:RFBsoi0z
>>905はShare(仮称)での話ね。
907名称未設定:04/10/13 09:43:49 ID:wah6V/44
うちは、iBook (16VRAM / 600MHz / 640MB)だけど、なんとか動くよ。
省エネ設定で、CPUを400Mhzにできるけど、それでも動くよ。
Windows2000使って、設定で派手な描画をしないようにするとなんとか使えると思う。
win98とかMeとかは使ってないからしらないけど、そうするともっと軽いかも。
908名称未設定:04/10/13 20:30:27 ID:LB8C7ykU
[アプリ] (Mac) Mac版Winny.sit
ってやつを手に入れたんですけど
パスワードがわからんです教えてください
909名称未設定:04/10/13 22:08:57 ID:VQLtFnZ6
わらい。
910名称未設定:04/10/13 22:33:44 ID:IT65cwTq
>>908
パス分かって開いたとこで
そんなもの存在しないから
捨てちゃって OK。

そんなもんあったら、誰も VPC でなんかやんないよ。
911名称未設定:04/10/13 23:37:22 ID:YhMjNvgp
え?じゃあ、俺んとこで動いてるのは一体なんだというのだ。
912名称未設定:04/10/13 23:51:51 ID:J9HaE83Z
>>911
ふーん、おもろくないよ。
913名称未設定:04/10/14 02:05:35 ID:+dfZg+4e
>>907
とりあえず動くには動くんですね
今VPCだけの為にOS9立ち上げてるからOSXで動かせるんならOSXでいいかな
でもキャッシュの変換とか遅そうだなぁ
914名称未設定:04/10/14 19:57:52 ID:ir5Etj0h
nyよりshare ためしてみ
VPCでも いいよ
915名称未設定:04/10/14 20:54:39 ID:07VBhuSA
916名称未設定:04/10/16 23:30:48 ID:BmWN7n4Y
ルーター使ってるんだけど、帯域メリメリもっていかれるせいで
他のマシンが重くなったりするのはどうしようもないのかな。
1/3くらいに抑えられたらいいんだけども。
917名称未設定:04/10/18 00:37:41 ID:bRsp6QHG
ここ1年で二度もHD壊れるなんて・・
やっぱnyってヤヴァイの?
918名称未設定:04/10/18 01:03:37 ID:0AoH0jdK
まぁどれ使ってるかわからんが冷却不足だろうな。
919名称未設定:04/10/20 12:14:02 ID:Qqvoxua4
今後、漏れのような厨房の為に一応貼っときます。

Winny in Mac 5.sit
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072833473/l50

LimeWire★Acquisition使ってるひと その15
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097143612/l50


他にも良いトコありましたら、ご教授下さい。てはでは。
920名称未設定:04/10/20 13:28:26 ID:Qqvoxua4
誤爆です。
ホント厨房ですいません。
921名称未設定:04/10/20 22:58:32 ID:E4KlVkmc
どこに貼ろうとしたの?
とか言ってみる (・∀・) ニヤニヤ
922名称未設定:04/10/21 00:12:36 ID:DHbnPI1n
923名称未設定:04/10/21 00:44:43 ID:ampuCDeg
>>922
削除依頼ワロタ
924名称未設定:04/10/21 01:30:54 ID:9Gxy4+tC
G3/600の10.2.8
VPC5のXPでやってるけどキツイ。放置基本だから重いのは耐えれるけど
半日くらいしたら勝手に再起動してるし。
VPC6の98にした方が安定するかな。
925名称未設定:04/10/21 01:31:59 ID:+rtZktQn
>>924
VPC6で2000っつーのは?
926名称未設定:04/10/21 03:25:52 ID:FhXH1g9N
>>924
VPCでやるなら2000の方がいいよ。

927名称未設定:04/10/21 12:57:20 ID:EGWoQEjY
>>924
G4 1.25 GHz でも XP は重いのに
G3 600 MHz って...

みんな言ってるけど
2000 がいいよ。
928名称未設定:04/10/22 00:43:15 ID:FsP3n7hI
メモリはどれくらいあった方がいいのかな?
現在128MBしかないので、買ってこようかな。
929名称未設定:04/10/22 07:01:27 ID:6h4WazhR
>>928
マシン・OS・使用アプリにもよるが
512MB〜2GBぐらいもあればいいんじゃないか?
930名称未設定:04/10/23 10:26:29 ID:C6FqZL11
taku氏のパッチはb0.71でもいけるのかしら
931名称未設定:04/10/23 11:38:09 ID:rKQNoNDP
>>930
b7.25あたりなら元々パッチなして動く(>>864>>869
つーかShare(仮称)にすれ VPCではnyより全然速い
分散キャッシュの管理もnyより改良されてる

次スレは 【Share】VPCでP2P【Winny】 とかに
スレタイ変えた方が良さげだな
Share使う人増えてきたみたいだし
932名称未設定:04/10/23 11:40:15 ID:Tvr1LxkJ
つーかマックユーザーの恥だろ。Download板に立ててくれない?邪魔だから。
933名称未設定:04/10/23 11:48:51 ID:csnxRcII
934名称未設定:04/10/23 12:11:46 ID:rKQNoNDP
>>932
LimeWireやAcquisitionはOK?
つーかMacユーザが「マックユーザー」って表記するの久しぶりに見た(w
935名称未設定:04/10/23 22:54:20 ID:ZM3ndKSh
Shareはもう崩壊寸前
今さら行っても良いこと無いよ
模造ばっかだし
936名称未設定:04/10/24 02:53:11 ID:rlmWt2VT
だね
937名称未設定:04/10/24 03:01:18 ID:w+HAVPnY
A64でちょっとは持ち直すんじゃないの?
938名称未設定:04/10/24 05:00:54 ID:oZrgDyrg
>>937
つーかもう既にA64bな訳だが
939名称未設定:04/10/24 06:23:03 ID:GhMEAZTx
>>938
おまい子供みたいな奴だな。
940名称未設定:04/10/24 19:33:58 ID:3JIldmOy
回線ゴリゴリ吸うせいでルーターでつないでる他のPCがエロイことになるんで
帯域制限したいのだけど、b7.1は起動できんしb7.25は
クラッカーが作ってるって言うし・・・なんとかならんのかな。
941名称未設定:04/10/24 22:30:45 ID:YAderP36
そんなあなたに以外と生き延びてる1.14
942名称未設定:04/10/25 00:26:04 ID:RsZMsjrJ
943名称未設定:04/10/29 00:23:00 ID:wHxVK7f8
>>942
これ助かる。あり。
944名称未設定:04/10/29 19:45:29 ID:0NSrnfDB
nyを使いたい為VPC7の購入を考えている私ですが、誰か黒豹でnyやってる人に
質問です。nyで繋ぎっぱなしにしながらファストユーザスイッチで別のアカウ
ントに切り替え一晩放っておいても大丈夫ですか。それにAirMacで繋いでいて
も大丈夫?
945名称未設定:04/10/29 20:42:56 ID:CzhpxidE
バーチャルスイッチなら別のローカルアドレス割り振られるから
FUSで移動しても大丈夫なんじゃないかな?
やったことない。。。

AirMacはいけたはず。
946名称未設定:04/10/30 10:35:28 ID:rmxb2EuA
ID:CzhpxidEさん ありがとう
947名称未設定:04/11/02 21:07:05 ID:HBCDMPoC
Share(仮称)はA66になってからまた安定したよ。
もう切れきれ&クラックされまくりのwinnyの出番は終わったな。

iBook G3/600MHz + VPC6 + W2Kの環境だけどまたーりまってるとDVD一枚分くらいはあっさり落ちてくるぞ。
948名称未設定:04/11/02 22:17:30 ID:4onqbpsY
ポエム量が雲泥の差なので話になりませんが>share vs ny
949名称未設定:04/11/02 22:41:38 ID:oqflgH42
つーかポイント制が…
950名称未設定:04/11/02 22:48:52 ID:AyBsigqu
A66はポイント出てるけど機能してないよ。
951名称未設定:04/11/03 00:24:43 ID:V/zSM8ko
ポイント見えなくして中で処理してんじゃない?
いずれにせよ模造放流者が得するようなシステムじゃ話にならん
952名称未設定:04/11/03 16:43:38 ID:MYsxu1ul
いやだから機能してないって…
ま、使いたくなきゃ使わんでもよろし。
もともとnyスレだしの。
953名称未設定:04/11/03 18:09:47 ID:wQ6nHx7s
nyも保持キャッシュの量で優先度決めてるんだろ?
954名称未設定:04/11/03 21:23:16 ID:23qxpRvm
955名称未設定:04/11/03 23:28:15 ID:oQUy+g9s
>>954
OSXだとVPCってそんなに綺麗なのかぁ・・・
iMacG3 400MHz 192MB OS9じゃXPはまともに動いてくれなかったけどねorz
956名称未設定 :04/11/04 00:25:52 ID:L6HIlkBp
>>955
大福G4 800MhzのOS9でVPC+w2k+nyやったら、
サクサク快適だったよ。
OSXだと激重だったけどな。

プロバ変えて、ADSLモデム変わったら、ポートが
うまく開かなくなってポト0から脱出できないよ。
WD634GVのポート設定の解説サイトとかない?

もうnyもXnapも終焉?
957955:04/11/04 09:42:03 ID:YXZbMZ67
>>956
G3 400MHzとG4 800MHzじゃあ時代が違うぢゃないかヽ(`Д´)ノ
あぁあとはXPだから重かったのかなぁ。
今度Mac買い換えたらVPCのWin2000を考えてみますよ。
・・・・なんかMacのHDDから嫌な音がしてるんですが(;´Д`)

ポートの開け方は基本的にどれも同じだと思うけどなぁ。
前にWinnyTipsに解説あったけど、なくなっちゃったしなぁ。
958名称未設定:04/11/04 20:58:55 ID:7bCcPUnO
キャッシュドライヴは1万円前後の格安外付けHDDにしたほうがいいよ。
959名称未設定:04/11/07 00:14:01 ID:7Hl7GtJ8
当方G51.8 512MB VPC7をつかってます。
Win98 2000ともにwinny.winny2を使うと30分ほどで
VPCごと落ちてしまいます。

試してみたこと
osのみの立ち上げはOK
IEの使用はOK
winny.winny2を立ち上げ、回線を切った状態では問題なし
30分以内であれば正常にダウンロードされてくる、その後
VPC本体ごと落ちてエラーメッセージが出る。
ポート解放、ポート0ともに変わらない

他にこのような方いませんか?対処法ご存知の方宜しくおねがいします。




960名称未設定:04/11/07 06:15:36 ID:2wE9Qe9j
2.5G,OS10.3.6,VPC7,WinXPPROで最新版のWinny2を起動しようとすると、
エラーが出て立ち上がらないのですが。
961名称未設定:04/11/07 08:28:39 ID:wJzH+AMc
>>960
>最新版のWinny2

そんな漠然とした言い方では何も答えられましぇん。ny2は
捉え方によってどれが最新版かは意見が分かれる訳で。

あとPMG5+VPC7という組合せもまだ少ないと思う。PMG5
ユーザ以外にはVPC7って禿しく魅力ないから。

PMG4+VPC611+ny2b725-001で一応無問題
962名称未設定:04/11/07 08:34:41 ID:QymCdgSL
>>960
G5+VPC7だが、ny2.0β7.1はエラーが出たな。
nyp2.0b7.25は無問題。
963名称未設定:04/11/07 08:40:57 ID:wJzH+AMc
>>962
じゃ一応ny2b725なら無問題ってとこか(本家じゃないけど)。
964名称未設定:04/11/07 10:07:50 ID:elBxtEnf
>>960
PMG5もnyでダウンしたのか?
965名称未設定:04/11/07 14:08:45 ID:2wE9Qe9j
>>964
Lime
966名称未設定:04/11/07 14:27:35 ID:zbmpMsYI
967名称未設定:04/11/07 14:27:59 ID:2wE9Qe9j
本家のny2.0β7.1だった。
ny2.0β7.25って、どこに?
968名称未設定:04/11/07 16:43:13 ID:nQHkvgEB
ageんなハゲ
969名称未設定:04/11/07 17:39:15 ID:vY5Tdo3O
>>967
ny2でDL(w
あるいはShare(w
970名称未設定:04/11/07 21:42:03 ID:T9ulWnX1
Shareのマク版マダー?チンチン☆
971名称未設定:04/11/08 17:46:33 ID:rbCt7pS3
PMG5ならaal氏のWMV9がまともに再生出来るのだろうか?
972名称未設定:04/11/09 02:19:18 ID:pWW8ydy2
もしかしてVPCで再生しようとしてるのか?
だとしたら諦めた方がいい
973名称未設定:04/11/11 02:59:52 ID:3reM/z3s
finalcutって出回ってる?
974名称未設定:04/11/11 19:39:11 ID:In9SphZp
流しましたよ〜(*゚ー゚)
975973:04/11/11 23:57:16 ID:GSVug8vc
>>974
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   さんきゅ〜
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
976名称未設定:04/11/12 20:55:06 ID:Y0Si0FDr
恐ろしいお返事するなぁ・・・
977名称未設定:04/11/13 14:15:59 ID:fd4EbsI+
>>931
>次スレは 【Share】VPCでP2P【Winny】 とかに
>スレタイ変えた方が良さげだな
>Share使う人増えてきたみたいだし
978名称未設定:04/11/14 14:19:23 ID:uGM/Pp3a
>>975
総監に通報しますた。
979名称未設定:04/11/15 22:42:22 ID:PjXy51A6
ローカルで申し訳ないんだけどパイニアのHDD,DVDレコーダー(DVR-620,520H-S)の
バージョンアップCD流してもらえないかな。

onegaisimasu
980名称未設定:04/11/16 02:30:02 ID:SbRWQwPc
どうやってローカルでお前んとこ接続するんだよ
981名称未設定:04/11/16 08:07:59 ID:9VGHrgB8
マイナーで、って言いたかったのかと
982名称未設定:04/11/16 12:08:56 ID:OepEKGcK
>>979
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   バンバン流れてるぜっ
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    ‐!   \` ー一'´丿 \
983名称未設定:04/11/17 06:52:50 ID:kbN9kI4F
次スレまだ
984名称未設定:04/11/17 21:37:12 ID:XeREo95U
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   立てちゃダメだよ
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    ‐!   \` ー一'´丿 \
985名称未設定:04/11/18 06:47:48 ID:mFKGesDt
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   保守
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    ‐!   \` ー一'´丿 \
986名称未設定:04/11/18 07:59:20 ID:9SDo8XKy
>>979は京都府警の捜査官です。
987名称未設定:04/11/18 23:50:05 ID:spkcilcL
988名称未設定:04/11/19 17:49:33 ID:8eyVoATq
なんで俺が京都府警の捜査官なんだ?
989名称未設定:04/11/20 02:11:16 ID:jIr+FyPE
シャレ 軽いじゃん。
ニィ 重いし、インターフェースがダサイ。
990名称未設定:04/11/20 04:19:46 ID:1/M5hLAE
>>987
この画像もそろそろshareに切り替えれw
991名称未設定
建てといたよ
【ny】VPC de P2P 6.sit【仮称】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100893124/l50