【ny】VPC de P2P 6.sit【仮称】

このエントリーをはてなブックマークに追加
634 ◆HlL////mNY :2006/10/09(月) 11:33:35 ID:mv4QDtSp0
eMuleって終了したんじゃなかったっけ?
635名称未設定:2006/10/18(水) 23:17:56 ID:7vZweka80
age
636名称未設定:2006/10/22(日) 14:51:04 ID:56JvMUf40
終了したのはeDonkeyだね
ていうかaMuleは純正でMac版があるじゃないか
637名称未設定:2006/11/11(土) 11:57:09 ID:5gTx5lbZ0
eDonkeyまだつながったり、検索できたりするけどやっぱり落とせないんですかね
638名称未設定:2006/11/29(水) 01:02:21 ID:ZqimdMJk0
洒落で TShareNetwork.DoTime Stream write error ってのがでるようになったのですが
どうすれば直るのでしょうか?
639名称未設定:2006/12/19(火) 11:14:55 ID:1KtDk/D80
大作使ってる人はいるか?
640名称未設定:2006/12/26(火) 10:52:09 ID:HkBKgfe40
人いなくなったな…(´▽`;)
641名称未設定:2006/12/26(火) 12:57:35 ID:18nch5Uc0
parallelsで普通に動くからな…
後PPCユーザーが減ったのも大きいのかも試練
642名称未設定:2006/12/28(木) 02:55:42 ID:rjyWfumI0
virtual PCスレもなくなり…そんなにインテル[ '_ゝ']増えたのかな
643名称未設定:2007/01/19(金) 14:55:04 ID:1pFboTiB0
未だに9erでVPC6+Win98使ってる
最近トレント導入してみた
スピード遅いけどほっとけば一応取れるからいいやって感じ
644名称未設定:2007/01/24(水) 15:17:47 ID:pjOvmJdA0
imac800mHz G4 10.3.9 が10.4にUPしたらどうなりますか?
マシン的にダメでしょうか_?
のたぐいの質問はここでいいでしょうか?
他ありましたら誘導お願いします
645名称未設定:2007/01/24(水) 15:43:22 ID:RC4aaG8g0
大福iMacに10.4はしんどい?的な質問だと思うので、コチラへ

【大福】iMac G4 スレッド14【至福】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161394171/l50
646名称未設定:2007/02/03(土) 18:52:27 ID:asVf6OvqP
残るマイクロソフト製品はオフィスだけですかな?
647名称未設定:2007/02/03(土) 22:00:05 ID:B68EMamf0
この間「iView Media Pro」が加わったよ。
新しい名前は「Expression Media」。
648名称未設定:2007/02/12(月) 17:43:33 ID:m8+Hgga0P
VPCの中にVPCを入れて
その中にVPCを入れたVPCを入れてみたら
Mac動かなくなったよ
649名称未設定:2007/02/13(火) 03:18:41 ID:TcL2+82n0
そもそもVPC上でVPC動かないだろ
650名称未設定:2007/02/13(火) 03:26:35 ID:Fj9DWm2a0
win用のVPCじゃないの?
651名称未設定:2007/02/13(火) 03:44:43 ID:TcL2+82n0
VPC上でMacOSは動かんだろ
652名称未設定:2007/02/13(火) 06:07:19 ID:HLnRX2qi0
>>651
そろそろ顔がまっかっかな頃じゃないかな?^^
653名称未設定:2007/02/13(火) 09:35:35 ID:FPiNYz4bP
>>649
動くよ

>>650
そう。

>>651
VPCの中にMac入れてないよ
大元だけMacで入れ子になってるのは全部Win。
それによってMacが動かなくなった
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名称未設定:2007/03/01(木) 23:51:45 ID:Yr6MqXyu0
 
656名称未設定:2007/03/20(火) 18:25:30 ID:/xCaoq6Y0
>>622
その設定であってるよ
657名称未設定:2007/03/21(水) 19:35:32 ID:VpAQ01SD0
>622
今まではAirMacがUPnPでポートを開いてくれてたんだろ。

今度はAirMac自身がルータになるから自分で設定してポート変換する必要があるのでは?
658名称未設定:2007/04/27(金) 06:59:03 ID:n+qk2Zlk0
Parallels上のWindowsでShare出来てる人いますか?

Hotline鯖立てるくらいの知識はあるのですが
「ポートエラーにより通信を停止しました」が出て困っています。

システム環境設定>ネットワークのParallels NATやParallels Host-Guestが
デフォでDHCPサーバを参照になっているのが関係しているように思うんですが・・・
どなたかアドバイスよろしくお願いします〜
659名称未設定:2007/04/27(金) 08:42:33 ID:9dodlB2y0
>>658

>Hotline鯖立てるくらいの知識はあるのですが
無益・有害、余計な記述
使用機器など環境すら書かないお前にできるのか大いに疑問

>ポートエラーにより通信を停止しました
ポート開放できていないだけ。あたりまえ

>DHCPサーバを参照
ゲストOSのプライベートアドレス固定して、(おそらく使用しているであろう)ルーターのポートフォワード設定してやる。
660名称未設定:2007/04/27(金) 14:48:33 ID:ZHz5r3qn0
>>659
すいません、Parallelsの設定を教えていただきたいんです。
661名称未設定:2007/04/27(金) 15:10:47 ID:GMPJ4cta0
>>660
HLであれ鯖立てるくらいの知識があれば自分でできるはず。
662660:2007/04/27(金) 16:02:47 ID:ZHz5r3qn0
他レスで解決しました。

ただParallelsの設定とインターネット共有が絡んでたんで
Hotline鯖が立てられれば・・・と言う考えはどうかと思います。












ホントオマエラヤクニタタナイナ
663名称未設定:2007/04/27(金) 18:10:05 ID:qsw3RaE40
翻訳;
マルチで解決しました。
俺の意をくんで答えねえようなヘタレにはもう要はないです。
お前らみたいな阿呆には構わず、
これからどんどん割れ物探すぜ。
664名称未設定:2007/04/27(金) 18:10:50 ID:qsw3RaE40
っていうかVPCのすれでパラレルとか阿呆じゃん。
665名称未設定:2007/04/27(金) 18:58:39 ID:adp5XAa70
Hotlineと共有ソフトのあいのこみたいなのが欲しいな。
鯖に繋がってる間なら、クライアント同士でも共有出来るみたいな・・・
666名称未設定:2007/04/28(土) 01:27:31 ID:TTfcPAkM0
>>658
>Hotline鯖立てるくらいの知識はあるのですが

Hotline鯖が立てられれば・・・と言う考えはどうかと思います。
667名称未設定:2007/04/28(土) 02:28:38 ID:I+36fbU70
Hotline鯖が立てられれば・・・って言うのはルーターの設定はできるってことだ。
ろくな解答も示せずにそんなことばっかりグダグダ言ってるようだからバカにされるんだよwww
668名称未設定:2007/04/28(土) 02:45:05 ID:fXgpCu9M0
バカなのにプライドだけは一人前以上か。
困ったもんだ。
669名称未設定:2007/04/28(土) 06:58:34 ID:hKYbF9gWO
(;^_^A
670名称未設定:2007/04/29(日) 11:24:22 ID:rp2fa8p30
VPCでのnyってバージョンb6.6までしか動かないの?
なんかb6.6はVPC用にクラックしてあるんだっけ?
671名称未設定:2007/05/26(土) 10:36:50 ID:ByipWA/s0
CrossOver Macでwinnypが普通に動いて感動
672名称未設定:2007/05/27(日) 20:25:34 ID:ryVeUrv60
7.1にぱっちしてみる
673名称未設定:2007/05/28(月) 03:17:03 ID:QpjHZwvy0
^^;
674名称未設定:2007/05/31(木) 02:35:00 ID:JEYsuscK0
できま
675名称未設定:2007/06/09(土) 09:52:01 ID:RAZXD/lt0
>>596
スゲー助かった!4Gの壁にぶちあたって途方にくれてた
あぶなくWin機買うとこだったwww
676名称未設定:2007/06/10(日) 11:48:41 ID:NC7fLDJR0
できたぉ
677名称未設定:2007/06/13(水) 21:28:06 ID:/fFjA3kn0
1997年6月13日に「10年ロムってろ」って言われたものですが
今年でようやく10年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
678名称未設定:2007/06/14(木) 01:55:54 ID:X3P23oT90
>>677
10年ロムってろ。
679名称未設定:2007/06/14(木) 01:58:09 ID:kyTpFPqp0
成果がないようなので、あと10年ロムってろ。
2017年にまたお会いしましょう。
680名称未設定:2007/06/14(木) 09:06:38 ID:/Wg6xL4b0
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
681名称未設定:2007/06/15(金) 22:24:01 ID:1fv4Winw0
97年には2chはまだなかったはずだが
ぁゃιぃの頃からか?
682名称未設定:2007/06/19(火) 04:48:11 ID:YITgX+EO0
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
683名称未設定
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
 盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
 AIU生命顧客情報イパーイ

ttp://megalodon.jp/?url=http://www.vipper.net/vip273891.jpg&date=20070712181504

何よりも面白いのがAIU保険には【個人情報漏洩保険】があることwwwwwwww
http://www.aiu.co.jp/business/product/liability/kojin_joho/tokucyo.htm

電凸しても「把握してまーす」
なぜ謝罪文を載せないのかという質問には「検討しまーす」
さすがに個人情報漏洩事件を世間に知られたくないみたいですwwwww