iBook G4 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:03/12/12 02:00 ID:SVEfWlsx
2?
3名称未設定:03/12/12 02:00 ID:uYcu3fHm
引き続きWinマシン<-FireWire->iBookの話がしたいなぁ。
4ボーナス待ち組 ◆XtWxU7QtNo :03/12/12 02:12 ID:JXFZiXh5
>>1
5名称未設定:03/12/12 02:20 ID:iBa6E2gb
FireWireでのIP接続出来るようになったらしいよ
http://developer.apple.com//firewire/IP_over_FireWire.html

MacFanで見た記憶有ってバックナンバー引っ張り出したら有ったよ。
6名称未設定:03/12/12 02:20 ID:RhtbdjI+
前スレ975です。

WindowsマシンのLANポートはADSLモデムと繋がっているので
やむなくFireWire(iLink)を利用してみました。

OSX−システム環境設定−共有に表示されるアドレスにWindowsから接続しています。
iBookからWindowsでは
移動−サーバへ接続 でサーバが表示されないためアクセスできない状態です。

目標
Windows内蔵ドライブをiBookで共有
7名称未設定:03/12/12 02:21 ID:/RExQHZr
>>3
このへん参考にしてみれ。
ttp://777soul.com/mac/
8名称未設定:03/12/12 02:25 ID:iBa6E2gb
Exciteで訳してみた。

今日売られたアップル・コンピューターはみな1つ以上のファイヤーワイヤー・ポートを含みます。
ファイヤーワイヤーが400メガビット/秒以内にデータを転送することができるので、
それは、インターネットへの一時的接続と同様にインターネット共有を使用して、
解決策をネットワークにつなぎクラスターに分けるのにふさわしい。

今、ファイヤーワイヤー・プレリリースに関するIPは、ファイヤーワイヤー上に
インターネット・プロトコル(一般にTCP/IPとして知られている)を使用するための
支援を加えます。このソフトウェアをインストールしたまま、マッキントッシュ・コンピューター
および他の装置は、AFP、HTTP、FTP、SSHなどを含むファイヤーワイヤー上の既存の
IPプロトコルおよびサービスを使用することができます。すべての場合に、もし構成、
ネーム・リゾリューションおよび発見に対して望まれればランデブーは使用することができます。

プレリリースは、既存のネットワーク・サービス・アーキテクチャーへ
引っ掛ける新しい核拡張を加えます?B既存のネットワーク優先権窓ガラスを使用すると、
2台の機械間に接続し通信するために、ユーザは彼らのIPネットワーク・ノードとして
ファイヤーワイヤーを加えることができます。
9名称未設定:03/12/12 02:26 ID:67JR7Xk9
>1 乙!
しかし前スレで質問者は974なのに何故か皆975相手に応答していたの
は何故?
いきなり勘違いでそのまま継続したんだろうけど‥‥間違いの始まりは
976氏なんだろうな、やっぱ。
979までいい感じにつられて更に975に煽られてるし‥‥1.000まじか
でバタバタだったんだね、でw。
10名称未設定:03/12/12 03:01 ID:JJIGNolD
iBook購入記念カキコ
12/11に届いたけど、残業で日付が変わったころに帰ってきたので
まだ、開封していない。

明日も残業だろうし土日も休日出勤しなくちゃ間に合わないぐらい仕事がある。

いつになったら、箱開けられるかなぁ。
11名称未設定:03/12/12 03:05 ID:67JR7Xk9
お正月
12名称未設定:03/12/12 03:05 ID:0VMWku7h
ちょと開けてみたらどうスか?
仕事にかまけて初期不良等の確認を怠ると、
何か問題が在った場合に、困らん?
13名称未設定:03/12/12 03:16 ID:67JR7Xk9
確かに、欠品とかぐらいなら見つけれるし。
14名称未設定:03/12/12 03:38 ID:yAdKHjIH
欠品はないか確認しよう>開封>ちょっと起動だけしてみよう>動作不良はないか
確認しておこう>一応ネットも問題ないか確認しておくか

で朝を迎える悪寒。
15名称未設定:03/12/12 04:00 ID:67JR7Xk9
それ、いいじゃん。
16名称未設定:03/12/12 04:00 ID:wA6fLbpE
あー眠い。あー疲れた。
しかしPBはパームレスト部分全然熱くならないな、
こういうとこにもグレードの差って出てるんだねぇ。
17名称未設定:03/12/12 05:28 ID:0VMWku7h
8 日にポチして 10 日に振り込み。
で、いま確認したら出荷が 22 日の予定らしい。

即納モデルに限りなく近い BTO だったから心配したけど、
良かった、一応年内だ(w

まあ、後 10 日も在るけど。
18名称未設定:03/12/12 11:10 ID:uYcu3fHm
Part6でIP over FireWire無理だろうって書いた人間です。
確かにdeveloper.apple.comの>>5の記事は知っていますが、
これ、実装されていたんでしたっけ?私はまだ発表だけで
実装まだだと思ってました。うーん。英語の細かい読解力
があれば・・・
19名称未設定:03/12/12 11:22 ID:o83LhdNr
switchしてだいぶ慣れました。
appleのサイトでApple AV ケーブルというのを見つけたのですが、
iBook G4はApple AV ケーブル繋げますか?
それともこれは前のiBookのパーツなのでしょうか?
20名称未設定:03/12/12 11:27 ID:A1aRvW/l
>>19
テレビ出力用は
Appleビデオアダプタ M9109G/A
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9109G/A
21名称未設定:03/12/12 11:32 ID:sNUTigXq
>19
付属されているVGAディスプレイアダプタはパソコン用モニタ。
DVDをTVにつなげて見たいなぁ〜って時は、Appleビデオアダプタを。

AV ケーブルもAppleビデオアダプタと同じ用途だが、これは前のモデル用。
あなたは「Appleビデオアダプタ」を選んで下さいね。
22名称未設定:03/12/12 12:14 ID:CnLgOawb
5日ポチのコンビニ払いで今日届いた。
昨日の朝までは入金確認中だったのに。
遅いんだか早いんだか。

thinkpadからのスイッチなんですが。
やっぱキータッチが軽くて違和感あるかな。
それ以外は特に不満もなしで。
過去ログに結構あったドット抜けも無かったし。
ただ最初から本体に汚れがあったのが謎。
シール汚れみたいなのが。あれはしょうがないのかな?
23名称未設定:03/12/12 12:37 ID:VQCNO4/X
返品されたものを掴まされたのか?
24名称未設定:03/12/12 12:54 ID:tjOPOv/4
>>18
Pantherでこっそりされてますが。
ネットワークで設定できます。
25Pantherヘルプより抜粋:03/12/12 13:07 ID:xFSQf+zH
FireWire で IP を使用する

IP(インターネットプロトコル)を使って、FireWire でお使いのコンピュータを
ほかのコンピュータに接続するように設定することができます。

1.接続したいコンピュータの FireWire ポートに FireWire ケーブルを接続します。
2.「システム環境設定」を開き、「ネットワーク」をクリックします。
3.「表示」ポップアップメニューから「ネットワークポート設定」を選びます。
4.「新規」をクリックして、「ポート」ポップアップメニューから「FireWire」を選択します。
 新しいポート設定に、「FireWire」などの名前を付けることができます。
5.このポート設定を「ポート設定」リストの一番上にドラッグします。
 これにより、DHCP を使ってポートに IP アドレスが割り当てられます。
6.「今すぐ適用」をクリックします。

FireWire のポート設定を「ポート設定」リストの一番上にドラッグしない場合は、
「IPv4 を設定」ポップアップメニューから「手入力」(または「DHCP を使って
アドレスを手入力」)を選択して、IP アドレスを入力する必要があります。
26名称未設定:03/12/12 13:30 ID:H348t91y
来年早々新モデルはでるの?
間違いない?
27名称未設定:03/12/12 13:45 ID:o83LhdNr
>>20,21
ご丁寧にありがとうございます。
早速買ってこようと思います。
28名称未設定:03/12/12 13:53 ID:0VMWku7h
ブツが届いてから最初に確認することって
何が在るでしょうか?
ドット抜けの確認(どうやるかは知らんけど)とか、
後は頼んだ BTO 通りの品が来ているかどうかとか、この辺り?
29名称未設定:03/12/12 14:07 ID:6RahvoeU
ビックってHD増設はしてくれるのでしょうか?
ビックで買った方がいらしたら教えてください。
30名称未設定:03/12/12 14:17 ID:IUczedOw
>>29
カスタマイズは一般店舗では基本的にやらない
AppleStoreのみ
31名称未設定:03/12/12 14:38 ID:rojcrO3o
>>29
ソフマップは、カスタマイズサービスやってる。
5年保証というのもあって(1マソくらいだっけ?)
あぽーケアより故障や破損に関する保証内容はよさげ。
漏れは祖父のことなどすっかり忘れてて、ローン金利の安さから
あぽーストアでぽちっとしてしまったが、祖父にすればよかったかな。

ちなみに、先週金曜にローン審査通ったのに、まだ発送予定日も
何も言ってこない>あぽーのう゛ぁか・・・
32名称未設定:03/12/12 14:41 ID:pbKjnQXX
ソフとラオはBTO受け付けてくれる。
どっちもポイント還元付き。
33名称未設定:03/12/12 14:42 ID:pbKjnQXX
かぶった。
3429:03/12/12 15:13 ID:6RahvoeU
>>30,31,32
ありがとう。
ちなみに祖父はポイント何%なんでしょう?
この前ビクに行ったら期間限定で10パーついてました。
35名称未設定:03/12/12 17:46 ID:LV89Gomk
アポーは土日祝日働かないから届くまで遅い
36名称未設定:03/12/12 18:09 ID:PPbOzWBH
>>19->>21で接続ケーブルの話をしていますが、
プレゼンなどの時に使うプロジェクタは
VGAディスプレイアダプタとAppleビデオアダプタのどちらを使えばいいでしょうか?
アップルのホームページを見る限り前者だと思われるんですが、
たいていのプロジェクタはVGA端子がついてるものなんでしょうか?
37名称未設定:03/12/12 20:11 ID:2C5sV1V4
>>28
まず手を洗え。その後はこれだ!
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86284

>>36
漏れの場合、両方持って行くがたいていビデオアダプタで事足りることが多い。

つっても中小企画会社ばっかだからだな・・・。
38名称未設定:03/12/12 21:46 ID:hAimvzhD
Studio Displayにつなげたいときは、アダプタキットがいるんですよね…
iBook G4買う予定なのですが、同梱されているのはVGAケーブルのみ?
某カメラ屋でお姉さんに聞いたら、確認してませんと言われてしまった。
Studio Displayにつないでいる人いますか?
39名称未設定:03/12/12 21:49 ID:laJnoScZ
●でも過去スレのpart5が観られないんだが???
40名称未設定:03/12/12 21:54 ID:letmUjH8
>>38
Studio DisplayってADC接続? それなら出来ない。
iBookはVGAしか使えないので、アナログしか繋がらない。

ADC接続したければPowerBookにするしかない。
41名称未設定:03/12/12 22:26 ID:jrde0Pka
p2テスト
4238:03/12/12 22:32 ID:hAimvzhD
>>40
ありがd。
無理してPowerBookにするかあ。
iBook店頭で触って、即買いしそうになっちゃったよ。
我慢してよかったかも?
43名称未設定:03/12/12 22:35 ID:JdUmo5eu
何年も使うとキーボードとかの白が黒ずんてきそう。実際どうなの?
44名称未設定:03/12/12 22:53 ID:5Ue90pcE
>>43

テメーの濃い男汁で白くしろや。あっ?
45名称未設定:03/12/12 23:35 ID:kHCLHnUM
>>43
何年も使わない
46名称未設定:03/12/13 00:30 ID:CwsTWidO
>>43
適度に掃除したらいいん違う?
黒ずみよりもキーボードのてかりの方が目立つかな。
初代iBookがそんな感じ。
でも、それだけ使い込んだって事で味が出てくる。
47名称未設定:03/12/13 00:39 ID:VEfY/G5I
>てかりの方が目立つかな
>それだけ使い込んだって事で味が出てくる

ククク、チンポ話みたいだな。
48名称未設定:03/12/13 01:17 ID:cGzYcw1K
タッチパッドが汚れないように貼るシールがあるよ。
ちゃんとiBook用がある。アドバイスはそこまで。

後はどういうのかは自分で探してね。(初心者だから…は通用しないよ)
49名称未設定:03/12/13 01:33 ID:nC8P3XSQ
やはり音楽CDが読み込めなくなるバグは
クリーンインストールするしかないのですかね?
それか次のアップデートに期待する、かな?
50名称未設定:03/12/13 01:35 ID:SqRF+v2t


  タッチパッド……なんだかな〜。


51名称未設定:03/12/13 01:39 ID:hBHHxJXL
>>49
サポセンに電話するか、DiscussionBoard見ろ。
52sage:03/12/13 02:26 ID:SXW/VgMf
しばらく放置させておくと、画面が少し暗くなるじゃん。
で、さっきibookを起動したら画面がそういう暗い状態のままで、ちっとも明るくならないんだけど、これって故障かなぁ。
53名称未設定:03/12/13 02:38 ID:wq5OaYaj
名前にsageって…
54名称未設定:03/12/13 02:44 ID:0dL6GE7a
>sage
まだ暗いか?
たぶん寒さで液晶が冷えてたのが原因と思うが。
55sage:03/12/13 03:02 ID:SXW/VgMf
>54
暖房のきいてる部屋にいるんだけど、暗いままでちっとも明るくならない。
朝になったら、林檎に電話しようと思ってます。
56名称未設定:03/12/13 03:27 ID:4sTgZjQL
>29
今日、祖父でBTOしてきますた。12インチ/60GHD/AirMacです。
メモリは後日Swissbitのヤツ買う予定。

で、ポイントは現金で3%。祖父保険は15万未満のBTOなら7500円
ですた。値引きは一切無し。
発注は祖父のパソコンからアポーストアに掛けるので、発注から発送までは
通常のストアと同じ日数になるとの事。

保険については、他の家電店は自然故障のみ五年延長保証なんだけど、
祖父は落下による破損とか火災でも保証してくれるので(ただし、破損は
年数が経つにつれ保証額が減るけど)、BTOと保険が決め手になりますた。
漏れの場合ノートの落下による破損が不安だったので、ポイント還元率より
保険内容を重視して、祖父にしますた。
電気祭りで三百円×二枚当たったよ(藁

さっき、アポーストアで受注画面みたら発送予定12/24になってた。
なんか自分にクリスマスプレゼント送ってるみたいな気分。
57名称未設定:03/12/13 03:36 ID:lXmWHwle
店頭で触ってきた、結構サクサクしてるね

画面狭いけど
58名称未設定:03/12/13 04:28 ID:PN7OKKY6
Apple storeの即納モデルって現金振込じゃ対応してくれないのかな?
カード使用限度額不足なんでつ…_| ̄|○
59名称未設定:03/12/13 04:55 ID:h3rGuMSp
IBMのG4は2004年のQ3てこと。
アップルインサイダー情報だけどね。
思ったより遅いんだな。
60名称未設定:03/12/13 05:15 ID:ZptwtZl0
>53
いやコレの事かも?(コレでsageを覚えようムービーだす)

tp://ftp.uploda.net/movie/sage.mov
61名称未設定:03/12/13 05:18 ID:ZptwtZl0
60だけどリンク間違えた
ftp://ftp.uploda.net/movie/sage.mov
だす。
62名称未設定:03/12/13 05:23 ID:EaHGai0H
>>52
G3 iBook の時はそうなる時もあったけど、iBookG4 にしてからは経験してない
63名称未設定:03/12/13 06:43 ID:oJ9UwgH8
>62
つい今さっきの私の例だが・・・
起動後,同様だったのでF2押したら輝度が最低になってた。
なんでだろ〜
64名称未設定:03/12/13 07:48 ID:wGbXrHqa
>>58
カード会社に電話して一時的に限度額上げてもらえばいい。
65名称未設定:03/12/13 09:06 ID:l7sylBep
入力中、右の親指の付け根がタッチパッドに触れてしまう。
これって、タッチパッドの右3分の1ぐらいをシールかなにかで塞げば解決すると思うんだけど……どんなものを貼るとタッチパッドは反応しなくなるんだろう?
66名称未設定:03/12/13 09:59 ID:SIribZIj
>>65
「システム環境設定」「キーボードとマウス」「トラックパッド」の
偶発的なトラックパッドへの入力を無視するをチェックしとくとあまり気にならないような。
67名称未設定:03/12/13 10:26 ID:MgGWE2GY
タッチパッドを押すとクリックできてしまうって人居たと思うんだけど、
俺のはタッチパッドもだし、左のパームレストをグッって押してもクリックできますw
ちなみに、例のマウスカーソルが飛ぶ現象の際も左のパームレストをギュって押すと直りますw
68名称未設定:03/12/13 10:47 ID:iFbBUN6E
ここで、10.3.1にうpしたら音楽CDとか
マウントしないという情報でびびってて、うpを躊躇してたけど、
昨日思い切ってやってみたら、大丈夫だったよ。
何が違うんだろうね〜?>49
69名称未設定:03/12/13 11:15 ID:nq21NJLe
>67
そうだったのか…
初心者にはわかりにくい仕様ですね.
70名称未設定:03/12/13 11:23 ID:WwBWFbvK
今朝ポチッとしました。
発送は25日らしいです。
BTOなので年末ギリ間に合うか。
71名称未設定:03/12/13 11:42 ID:dnBCtvHN
iBook G4 12インチでSwitchしようかと目論んでます
メモリ384MB、AirMacExtremeカード内蔵
のカスタマイズだけで買おうかと思ってるんですが、
素早く手に入れるならどれが一番いい方法ですか?

(1)アップルストアで注文
(2)銀座直営店で購入
(3)量販店で本体とメモリ・AirMacカード買って自分で取り付け

アップルストアは出荷が遅いって噂を聞いたんですが…大丈夫?
あと、銀座ではBTOできるんですか?
72名称未設定:03/12/13 11:45 ID:hBHHxJXL
>>71
どうせならメモリは640MBにしとけよ。

銀座までの時間距離によると思うが
(3)が一番早いんではないかと。
73名称未設定:03/12/13 11:55 ID:aUcApnfa
ただいま現在、このキャンペーン中。

新しいiBookと新年を迎えたいあなたのために特別にご用意した、数量限定の特別モデルです。
iBook 12インチ 即納カスタマイズモデル
http://www.apple.co.jp/store/specialdeals/index.html

【オプション内容。】
128MB オンボード に512MBメモリオプションで640MBに。
30GB → 60GB Ultra ATA HDD
AirMac Extreme カード
Bluetooth モジュール

↑この内容でOKでいうなら即納だそうだ。AppleStoreに急げ!
(例外:これにUSキーボード追加とかだと通常の申し込みになる)

報告によると、24時間以内には届くそうだ。
74名称未設定:03/12/13 13:11 ID:3y4A6Q/j
>>71
メモリは640にした方がいいと思う。
私今384ですが不満。
75名称未設定:03/12/13 13:39 ID:W9/pzAbW
念願の初ノート、アポーストアで初ぽちしました!!
年内に届いて欲しいなー。
購入にあたって、色々参考にさせて頂きました。御礼。

>>71
銀座、JIS=US、メモリ、AirMacカード、は大丈夫みたいでしたよ。
その場で持って帰れるかは分かりません。
HD、Bluetooth、は×でした。
76名称未設定:03/12/13 13:45 ID:l7sylBep
>>71
メモリとAirMacだけなら、銀座でもBTOできて、すぐ持ち帰れるよ。
ただし、予算が許せば即納モデルが結局は得。
いずれにしろメモリは絶対640Mがいい。
77名称未設定:03/12/13 14:35 ID:BQveIHYG
銀座では青葉を付けて貰えないのか。
なんか意外。
青葉だけはAppleStoreの専売特許なんだな。
78名称未設定:03/12/13 15:11 ID:3q9/QQCB
>>56
ソフマップで頼んだやつをアップルストアで発送予定みれるの?
7956:03/12/13 17:06 ID:4sTgZjQL
>78
見られまつ。
祖父のBTO=店からアポーストアに発注なので、
発注ページをプリントアウトしてもらえばそこに発注番号と
送付先郵便番号が書いてあるのでストアで閲覧可。
ただ、祖父BTOだとapple->祖父->自宅という配送経路になるけど。
80名称未設定:03/12/13 18:05 ID:dECQORqv
小さいノートが欲しくて
実機見てきたけど
やっぱり液晶暗いね。
そのあとウィンのノートみたら液晶明るーくきれい。
そして軽い。

液晶で萎えなえ〜
81名称未設定:03/12/13 19:08 ID:wq5OaYaj
>>80
じゃあ一生Winでも使ってろよ
低脳ドザが
82名称未設定:03/12/13 19:09 ID:kBJpI9Vw
輝度調節してみた?
iBook G4使ってて、液晶が暗いと思ったことなんかないけどねえ。
これ以上明るかったら、目が疲れて長時間見つめてらんないよ。
83名称未設定:03/12/13 19:15 ID:FBHGIWxF
ふと気になったんだけど、祖父BTOってどこで設けてるワケ?
84名称未設定:03/12/13 19:17 ID:Y3dsC+0G
漏れはiBook (Dual USB)からの買い替えだけど
新しいiBook G4はかなり液晶明るいよ。
85名称未設定:03/12/13 19:40 ID:UyYYMCj1
iBook700デフォの20GHDDがきつくなってきたので、取り替えたいんだが、
それならいっそフルスペックiBookG4(60G)買おうかと悩む今日この頃。
内臓移植でしのいで、1G到達まで待とうかな…。
86名称未設定:03/12/13 20:00 ID:UKIaX30j
昨日、青歯マウスの単3x2電池が切れた。
1日、8〜10時間使用で、約1ヶ月。まぁ、こんなもんかな。
買い置きが無かったんで、ニカド充電池でしのいだよ。

突然切れるんじゃなくて、本体のバッテリと同じく
「やばそう」「まじやばい」の2段階で警告してくれたわ。
87名称未設定:03/12/13 20:05 ID:iFbBUN6E
私もウィソ機も持ってるが、つねに液晶暗くしちゃう。
iBookG4でもちょい暗めにしたよ。
好みかねー。。
88名称未設定:03/12/13 20:22 ID:QuvLDbt8
アホな煽りしてんな。ibookの液晶がwinのノートに比べると暗いのは事実だ。
3年落ちのVAIO SRと比べてもまだ暗い。それに、光ムラがあってパネル自体
の視野角もあまりよくない。全部事実。これで萎える奴がいても不思議はない。
オレは我慢して使ってるけどな。
89名称未設定:03/12/13 20:24 ID:dECQORqv
>>84
暗い液晶から買い替えたからでしょ?
明るく感じるのは。
文字うつだけならこれでいいけど、写真とかは辛くない?
Mac使ってるけど、ウィンのほうがノートでは進んでるなと
思っただけ。
なんであれだけ明るくできるのかなと。
iBookの駄目液晶だと、コントラスト、色味なんて恐くて
触れない。
みんな、何に使ってるんだろう。音楽?メール?
もしかしてモバイルとかもするの?
90名称未設定:03/12/13 20:28 ID:QuvLDbt8
>>89

winだからmacだから、進んでる、遅れてるってより、液晶に幾らかけるかと
いう商品企画の問題だと思う。appleは、あんまりノートの液晶に金掛ける
つもりがないようだ。
9171:03/12/13 20:34 ID:dnBCtvHN
レスどうもありがとうございます。
>72 >74
完全にサブマシンとして使う予定なんで、使うアプリは
ブラウザ、メーラ、DVD Player、iTunesくらいしか想定してないんですが、
やはり640MBないと足りませんか?

>73
情報ありがとうございます。
かなり良いですが、買うと決めたらすぐほしい方なんで、
店に行ってみようと思います。

>75 >76
銀座でもBTOはできるんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
92名称未設定:03/12/13 20:34 ID:dECQORqv
今より2、3万高くなってもいいから
ちゃんとした液晶にしてほしい。
そうすればスイッチする人も増えるんじゃないかな。

やっぱり比べちゃうからね。
でも、ウインは欲しいデザインのものがないし高い。
結局欲しいものがない。
93名称未設定:03/12/13 20:38 ID:QuvLDbt8
まぁでも商品戦略上、目玉になる安いモデルは必要だから、12インチは
こんな液晶でもいいと思うよ。14インチの方はちょっと考えてほしかった。
94名称未設定:03/12/13 20:55 ID:jIsch309
>>91
あぽーすとあ銀座は、メモリとAirMac以外のBTOは出来ないから注意。
なんでよ?!と聞いたら、いずれ行うかもしれませんが、当面そうしたBTOは
ネットからおながいしますと言われた。
95名称未設定:03/12/13 20:57 ID:J15tYCQ0
ibook12インチ買ったけれど、視野角は狭いと思うけれど暗いと思ったことは
ないなぁ・・・
逆にデスクトップで使ってるVAIO RZの純正液晶モニタが明るすぎて目が痛いし。
96名称未設定:03/12/13 21:26 ID:jIsch309
漏れはパナソニックのW2も使ってるけど、輝度はそこそこ高いが、視野角は相当に狭い。
数あるWinノートPCの中でも下から数えた方が早いだろうと思う。
まあ、軽くて便利だから選んだ訳で、いずれにしてもノートPCのみで画像の色味だとかを
チェックするのは、どれでもキビシイよね。
97名称未設定:03/12/13 21:32 ID:2NtwKVt1
iBookかなり欲しいけど、俺も液晶の質がネック。
PowerBookですら液晶についてはWindowsノート勢に比べて劣っている気がする。
せめてPowerBookの方はもうちょい力入れても良いのではないだろうか・・・。
あれでDVDとかは見たくないなぁ。実際に売り場で見たら買う気が失せた。
それ以外は満足なんだけど。キーボードは我慢。
98名称未設定:03/12/13 21:44 ID:QuvLDbt8
>>97
気持ちはよくわかる。オレも同じだったから。でも買っちゃった。
慣れればそれなりに不快感なく使えるから後悔してないよ。
人間の目の補正能力ってすごいと思ったよ。使ってるうちに、色も輝度も
目の方で補正かかる。他のノートと比べながら使うとつらいけど。
99名称未設定:03/12/13 21:45 ID:Y3dsC+0G
このスレ読んでるとiBook G4で何でもかんでもという人が意外と多いね。
漏れの場合はネットを中心にしたサブマシン。

写真を見るのに液晶の質がどうのこうのといってる香具師がいるが
どれだけの質を求めているのかわからんが
そこまで言うならキャリブレーションちゃんととったCRTで見ろと小一時間・・・
そもそもWindowsにはまともなCMSもないと聞くがw

まあSafariも純正ブラウザのくせにColorSync対応してないんだけどねw
100名称未設定:03/12/13 21:46 ID:QuvLDbt8
ただし、屋内使用に限るね。まぁ初めからそのつもりで14インチに
したんだけど。多分屋外ではかなり厳しい。その意味では、12インチ
の液晶こそ、もっと明るいのにすべきだったかもね。
101名称未設定:03/12/13 21:48 ID:QuvLDbt8
>>99

キャリブレーションとかいう次元の話じゃないんだよ。暗いってことは、
ダイナミックレンジが狭いんだ。「そこまで言う」遥か前の話。
102名称未設定:03/12/13 22:26 ID:ZptwtZl0
そんなに色、明るさにこだわるのならば高額な液晶かまともなCRTでも
買えば良いのでは?チグハグな話ばかりループしてる感じだw

妙に本質からズレてるこだわりの様に思えてならない、良いものを選べ
る選択肢位はAppleには用意して貰いたいとは思うけど、話が稚拙で…

この価格帯なら余程ヘベレケな状態にならない限り俺は妥当だと思うけ
どな、まあ、ソレ以上のPBでの方はもうちっとマシなのにした方が良い
とは思うけどネ。(年明け後の変化に期待だな)
103名称未設定:03/12/13 22:33 ID:QuvLDbt8
>>102

そんなに強いコダワリがなくても、普通の人の目には、ibookの液晶は
低品質に映るんだってことは認めた方がいいよ。事実なんだし。
素人がぱっと見ただけで、winのノートよりibookの液晶は悪い。
104名称未設定:03/12/13 22:35 ID:BQveIHYG
ぜんぜん拘りの無い私には、
ノートの液晶の質なんて、どれも大差無いんだけど。
105名称未設定:03/12/13 22:36 ID:7C8PnosH
液晶の話題になると荒れますね

昔、iPodスレが音質ネタで荒れてたのを思い出す…


自分としてはアップルのノートの液晶画面に、品質を求めるのは諦めてます(w
それでもiBookが好きです(*´д`*)ハァハァハァアハァ
106名称未設定:03/12/13 22:38 ID:BQveIHYG
誰か検証してくんないかなあ。

液晶の質にぜんぜん拘りの無い、私の様な人間にも
「iBook の液晶の質は、他と比べて一目瞭然に悪い」
と言わしめる様なのキボン
107名称未設定:03/12/13 22:39 ID:dECQORqv
最初からヘベレケな状態の液晶。PBも。
Macノートより薄くて軽くても
きれいな液晶がある以上
不満に思うのは正常。
稚拙な102には妥当に思えるんだろうけど。
108名称未設定:03/12/13 22:40 ID:ir9HW/bK
>>103
>winのノートよりibookの液晶は悪い
比較するならどの機種か書けよ。
そういう書き方しかできないから馬鹿だと思われるんだよ。
しつこい上に馬鹿とは救えない奴だ。
ちゃんと書けば、それなりの話もできるだろ。
分かった? 低脳の>>103
109名称未設定:03/12/13 22:42 ID:dECQORqv
アホの一つ覚えか>低脳  w
110名称未設定:03/12/13 22:44 ID:57U+gbmv
まくぴーにのってたゆーちりちー
ふぁーむをじぶんでいじらなくてもでゅあるかしてくれるものらしいよ
つかいかたがめんどうみたい(しすてむをえいごかんきょうにしないとだめらしい)
Screen Spanning Doctor v0.2
macparts.de/ibook
111名称未設定:03/12/13 22:44 ID:JgzA6tNA
>>101
暗いってことは輝度が低いってことなんだが。

つうか、たかだか12万のノートに多くを望んでもなあ…
112名称未設定:03/12/13 22:46 ID:QuvLDbt8
>>108

はっきり言えば、ibookより液晶の品質が劣るノートって、無いと
思うよ。>>88にも書いたけど、3年間使い続けて、バッテリ満充電から
10分で電源落ちるようなポンコツVAIO SRと比べても、ibookよりは、まし。
113名称未設定:03/12/13 22:53 ID:4sTgZjQL
まあなんだ、バッテリーの供給電力量の問題もあるだろうからなあ。
燃料電池とかカーボンセルなんかの実用化を待つしかないな。
でも、その前に水冷化キボン。
114名称未設定:03/12/13 23:00 ID:K1KqF54X
家で使う分には外部ディスプレイ使ってるし、
あまり気にならないけどなぁ>ディスプレイ
視野角は狭いと思うけど外で使う時は自分一人でぽちぽちやってるんで
そんなに視野角必要としないしね。

画質に関していえば、ツルピカ指向の液晶と比べるのは目指してるものが違うから
ちょっと違うだろうね。
ツルピカを求めてる人は質が落ちてもツルピカのほうが質がいいと捉える。
115名称未設定:03/12/13 23:05 ID:euo7A/MM
12万っすよ・・・。この個体に液晶の品質求めてもなぁ。
デスクとモバイルの両立ならばってとこでやっぱPBとの差別化が
とれてるのでは?
116名称未設定:03/12/13 23:06 ID:ZptwtZl0
102だが俺は言葉を選び十分に配慮して書くように努力したが…

>103
“普通の人の目”とは?
“認めた方がいいよ”とは何かな?
“事実なんだし”事実とは?
“素人がぱっと見ただけで”??
まあ、いいけど。

>105
一応品質を求めるだけは求めておきましょうよ、良いモノが付く方が
買って嬉しいですからね。

>106
そのその同じ液晶を実験に使った場合OSの違いによる見え方の差がど
のくらいあるかぐらいは知りたい、OS毎に随分と表示に差があるとし
たらそれはOSを作ったメーカーからのメッセージとも考えられるから。
*OSの違いとはWin、Mac、UNIX等全てでって事です。
117名称未設定:03/12/13 23:07 ID:RNspfYDP
>>37に書いてあることをやりました。
その後ACアダプターをつないで使用するときはバッテリーを外しておいたほうが
いいのでしょうか?
たまにしか持ち歩かないのでいざというときにバッテリーが消耗しやすくなって
しまうと困るのですが・・・。

どなたかバッテリーの対処法を教えてください。
118名称未設定:03/12/13 23:14 ID:QuvLDbt8
>>116
>それはOSを作ったメーカーからのメッセージとも考えられるから。

…なんの話をしたいんだろうね。あんまり突飛でちょっとついていけないんだけど。
119名称未設定:03/12/13 23:20 ID:QuvLDbt8
>>117

もしそれが面倒だと感じないのなら、バッテリが100%充電されたら、ac接続中
はバッテリを外しておくのが、バッテリの劣化を防ぐ一番いい方法。

そうしないと、バッテリが僅かに自然放電したのを検知してまた充電、また僅かに
放電、また充電、という繰り返しになって、リチウムイオンバッテリには、
このサイクルが一番よくない。
120名称未設定:03/12/13 23:21 ID:JgzA6tNA
おれは、L565でwindows2000/XPとosXを併用しているけど、フォントスムージングや
書体の関係で見え方がかなり違う。
121名称未設定:03/12/13 23:22 ID:X2n725FV
>>117
私はバッテリーの表示が赤くなったら(20%くらいかな?)、
ACアダプタを繋げるようにしています。
繋ぎっぱなしだけはしない様に心がけています。
減ったら充電というのが一番だと思います。
とりあえずは、予備に一つバッテリーを買っておくと良いかも(私は買った)。
122名称未設定:03/12/13 23:29 ID:SLc0OQPm
バッテリ外すとなんか問題あるってどこかで見た記憶が、違ってたらスマン
123名称未設定:03/12/13 23:30 ID:JgzA6tNA
予備バッテリをいっこ買って、それを持ち運びようにとっておき
本体添付は、つなぎっぱなしのUPS代わりに使う方が気は楽ですね。

充電サイクルを管理したところで、熱劣化は避けられないのと、普段使う上で
バッテリに煩わされるのもつまらんな、と私は感じるので。
124名称未設定:03/12/13 23:39 ID:WwBWFbvK
>予備に一つバッテリーを買っておくと良いかも

バッテリーは使用していなくとも常に劣化しているので
予備購入はあまり意味ないよ。
新品でも2年後には充電不可になっている場合もあるみたい。
125名称未設定:03/12/13 23:40 ID:RNspfYDP
117です。
みなさん、バッテリーに関してさまざまな意見をありがとうございした。
予備のバッテリー購入と残量が減ったら充電という具合で使用していこうと思います。
126名称未設定:03/12/13 23:43 ID:RNspfYDP
続けて117です。
やっぱ予備は買わないことにします w
127名称未設定:03/12/13 23:44 ID:X2n725FV
>>124
なに〜!
な・ん・で・す・と!
予備用は持ち運び時に使うか・・・
128名称未設定:03/12/13 23:46 ID:/tl+rdej
↑ このリアクション好き?。
129名称未設定:03/12/13 23:47 ID:v4xibtPZ
液晶は明るいに超したことはないけど、iBookG4でも
とくに不満は感じない。というかすぐに慣れる。
店頭でWinと比べると貧弱に思えるけどね。
130名称未設定:03/12/13 23:57 ID:Wx+OFg4y
>>121,123

電池悪くなってから 新しいのに買い直しても、いいような。
 予備に1つ買う vs 悪くなってから新しく1つ買う

131名称未設定:03/12/14 00:08 ID:J1hYor9U
>>130
中身だけの交換サービスも結構あるし。
それでも良い。
132名称未設定:03/12/14 00:25 ID:hfJ5b4q0
>>130
おれは大概本体と同時にバッテリパックをいっこ買っているよ。
2年ぐらいで買い替えてゆくから、いきなり充電できなくなって困ったことはないが。
133名称未設定:03/12/14 00:49 ID:z61bROuv
ほとんどACのみの使用だったLombardをもらったが、バッテリーは生きていた。
事実のひとつとして挙げておく。
バッテリーの寿命低下を気にして生産性を落とす方が遙かにデメリットなんでは?
134名称未設定:03/12/14 01:09 ID:InMb6FP0
予備バッテリーは買っておくのが吉。アップルのバッテリーはある日突然
市場から消えるから、その時にあわててもどうにもならない。

過去にはPowerBook2400、最近ではpismo。特に2400なんかサードパーティ
からもバッテリーが出てないだけにつらかった。

アップルのバッテリーは比較的安い。ウイソのなんか4万くらいするのが
あるからね。買えるうちに買っておけ。
135名称未設定:03/12/14 01:15 ID:FO3CtFNN
リチウムイオンバッテリは、ちゃんと充電して保存していれば、それほど
劣化しないからね。容量がゼロになっちゃうと劣化するから、保存中も
時々充電してやればいい。
136名称未設定:03/12/14 01:16 ID:Fq6Jw99H
>>134
でも、買えるうちに買い置きして、
例え使わないで居たとしても、どんどん経年劣化していくんでしょ?

あーもー、どーしたらいいんだ。
137名称未設定:03/12/14 01:16 ID:XXiTAkoq
ツルピカの写り込みテカテカでカッコいいと思ってる人の話に合わせることは無い。
ノートはノート。
138名称未設定:03/12/14 01:22 ID:Fq6Jw99H
>>135
あ、そーなんだ。
バッテリて、経験則だけど
確か3,4年くらいで完全に使えなくなっちゃうと思ったから、
やっぱ買い置きした方が良いかな。
でも、3,4年も経ったら、次のマシンを買っていそうだけど。
139名称未設定:03/12/14 01:25 ID:Q2JM1fTy
液晶の質っていうのは具体的に何のことを指すの?
140名称未設定:03/12/14 01:29 ID:VGIzNM0X
>>138
だいたい70%位にしとくのが吉みたいでし
141名称未設定:03/12/14 01:37 ID:M5GKYyhZ
>>139
今頃何言ってんだ?

寝ろ。  








こういうタイミング悪い奴、いるな。
142名称未設定:03/12/14 01:42 ID:1RS+nMLU
メモリの量ってどれくらいがいいの?
143名称未設定:03/12/14 01:44 ID:VGIzNM0X
>>142
後で後悔することがないように、マックスの640MBにしとくのが吉みたいです。
俺もそうしました。

ちなみに、お値段はマック作動保証品の512Mの場合、16000円ほど
ヨドならポイント還元18%でした
144名称未設定:03/12/14 01:47 ID:FO3CtFNN
マックスというか、アップルに保証されてて値段もリーズナブルな数字ね、640MB。
お大尽なら1GBモジュール挿すのをおすすめ。ワタシはそんな金ありません
でした。
145名称未設定:03/12/14 01:49 ID:8EWHba2t
>>136
あたふたしているより、とりあえず買えば?
そしゃ経年劣化もある程度はあるが、経験上本体から外しておけば無視できる程度。
146142:03/12/14 01:54 ID:1RS+nMLU
>>143-144
ありがとうございます。
もうちょっとお金ためてからだなぁ。
147名称未設定:03/12/14 01:54 ID:IylvF24k
>>136
タイム風呂敷を使えばいいのに。
148143:03/12/14 01:58 ID:VGIzNM0X
>>144
あ、そっか、1GBがありましたね
欲しいけど高ひ…
149名称未設定:03/12/14 02:01 ID:jqSxmj7u
12万のiBookに6万のメモリってのもねぇ
150名称未設定:03/12/14 02:11 ID:Fq6Jw99H
>>147
ドラえもんネタかよ
151名称未設定:03/12/14 02:19 ID:wqXAhybs
スマソ質問ですが、iBookG3のアダプタはiBookG4でも
使えますか?
152名称未設定:03/12/14 02:26 ID:otJP68mN
iBook G4を購入してMACデビューしようと思ってます。
質問ですが、とりあえず安い12インチでいいかなと思ってたんですが、
MACに詳しい人に聞いたところ、MACには独自の(?)フォントがあるみたいで、
画面が小さいとそのフォントで書かれた文字がつぶれやすいから
なるべく大きい画面のやつを買った方がいい、といわれました。
12インチと14インチでは文字の美しさが変わってくるものなんでしょうか?
MAC超初心者で変な質問になってスマソ。
153名称未設定:03/12/14 02:32 ID:DhLG/tCO
アンチエイリアスがかかるのよ、OSX。
それは最低フォントサイズ変えられるから、
別にそれを原因に12インチを敬遠することはないさ。
154名称未設定:03/12/14 03:05 ID:KbKKt6e8
>>152
問題ないよ

>>153
『アンチエイリアス』って言っても>>152は理解できないでしょ。
155名称未設定:03/12/14 03:26 ID:O3JXZfpp
ヨドバシコムで値下げされてるね
156名称未設定:03/12/14 07:05 ID:jGIAC9Kf
>>152
12インチでも14インチでも画面のドット数は同じだからそういう差はないよ。
僕は12インチ買ったけど別に見にくいとは思わないし。
視力は0.5くらいだけど、裸眼でも問題なし。
157名称未設定:03/12/14 07:59 ID:I6kdZuQv
この液晶画面だと、ヒラギノ丸ゴシックがいちばん見やすい気がする。
アンチエイリアスが気にならない。
常用ソフトの標準表示を丸ゴシックにしたら、ずいぶん目が楽になった。
158名称未設定:03/12/14 08:29 ID:VGIzNM0X
>>155
ほんとだΣ(・∀・`;)
6000円安くなってる
しかも20時間以内に出荷だから、BTOなしが欲しい人はいいかもしれませんね

俺はずいぶん前に買っちゃいましたけど
159名称未設定:03/12/14 08:41 ID:K/dhBk60
14-inchは12-inchと比べて放熱が優れていると聞いたのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
160名称未設定:03/12/14 09:03 ID:z3gCeKV3
実際のところそうですよ。多少。
161名称未設定:03/12/14 09:34 ID:vJQWxQdO
>>155
でも、ポイント還元は低いね。
上新電機では、10%つけてくれた。
512MBのメモリも14220円
おまけで、dynabookのマウスをくれた。
相場的にはどこもこれくらいかな?

>>157
さっき私もいろいろ試してみて同じ結論に達しました。
162名称未設定:03/12/14 10:45 ID:R/Zyf3te
>>158
うがー。でも私の買った14inchはお取り寄せ。ということで
気持ちを落ち着けてみる。。

>>159
12inchと14inchを両方持っている人はあまりいないだろうから、
同じようには比べられないだろうけど、
14inchそんなに熱くないよ。夜に膝上してても、もうちょっと
暖かくてもいいのに、と思うくらい。w 今の季節ね。
まあ、そんなにフルで使ってないからかも知れませんが。
163名称未設定:03/12/14 11:39 ID:OE2mOQfc
昼飯食ったらビックカメラで12inch買ってきます。
メモリ640にして、Officeとビック保障つけて
ポイント使って155000位

Winからのswitchで初マックです。
ワクワクしてきますた。
164名称未設定:03/12/14 11:52 ID:H0B8R5Kv
>>163
買ってきたら報告待ってるぞ!
165クジラ:03/12/14 12:06 ID:+lhdb/CP
>>158
漏れは12inch使ってるけど長時間使ってるとそれなりに熱くなるがまだ許せる範囲だな
 しかし12inchの液晶でXGAは漏れにはちとキツイ
166名称未設定:03/12/14 12:16 ID:ZBw0Cfo7
12インチ購入記念カキコ。
市内のショップでどこも品切れで(年内入荷も微妙と言われた)
探しまくって一個だけ在庫発見、即買い。
640MBにしてVirtualPC入れてプリンタつないで...
んで音楽CD読み込めなくなりました。お約束&鬱死。一晩明けてもだめ。
仕事には使えるけどよう〜
クリーンインストールしかないの? やっぱり?
167名称未設定:03/12/14 12:17 ID:Ie5JdYgI
漏れ12インチでSXGAが希望なんだけど、無理かな。
だんだん目も衰えてくるお年頃だし。
168名称未設定:03/12/14 12:23 ID:3phartZ4
俺、3週間前ぐらいに買って、音楽CDが読め込めない、ダウンロードしたファイルのマウントができない。
って症状でアポーにゴラァしたんですが、アポー側もOS再インスコしてくださいってことでした。
再インスコで直ったので、CD読み込めない人は再インスコ汁

ところで、明度を一番暗くしたときに真ん中だけ丸くボヤーっと明るいんですが、これは正常ですか?
169名称未設定:03/12/14 12:28 ID:pgNfDzgh
>>168
裏側から光が入っているのでは?
丁度林檎の所だと思う>まるくボヤーっと
170169:03/12/14 12:31 ID:3phartZ4
>>169
(゚д゚)ハッ!ホントダ。
リンゴの光ですね。ありがとうございました
171sage:03/12/14 12:37 ID:fbhJmKn1
>>166
アップルのディスカッションボードに解決策が書いてあったよ。
iBookのとこ。
172171:03/12/14 12:38 ID:fbhJmKn1
くっ…おれとしたことが
173名称未設定:03/12/14 12:49 ID:bSvDFR9l
174名称未設定:03/12/14 13:29 ID:3ln9n0TH
60GのHDDモデルを注文したのですが、
昨日届いてみてみると
最大55Gしかなくて 5Gがソフトで埋まっていたので
実質50Gしかないんですがこんなもんですか?
最大55Gって5G分はなににつかっているのですか?駐な質問ですいません
175名称未設定:03/12/14 13:37 ID:Fq6Jw99H
>>174
HDDってのは、そういうもんなんだよ。
176名称未設定:03/12/14 13:40 ID:lojWqB1c
バッテリって長期放っておくのなら、冷蔵庫に保存すれば?
冷凍庫だと、取り出した時の温度差が酷いから辞めた方がいいのかな?
177名称未設定:03/12/14 13:54 ID:3ln9n0TH
>>175
20Gのモデルだと使えるの10Gしかないんですかね?
そんなもんですか。。なんか損した気分っすね
178名称未設定:03/12/14 13:55 ID:cAyUmSP7
ソフマップ新宿店で、今日購入しました。ibookG414.1 933
在庫が無く、他店よリ取寄郵送になりました。
何故か142,400円に値下げされてます。
MacWorld、きな臭く思ってしまいますが、
そんな事で一喜一憂してもあれなので、
ガシガシ使います。何分にも初G4なもので!
あ、今日まで新宿店パーフェワトワランティ
50%オフですよ。
179名称未設定:03/12/14 13:56 ID:eN1+SnkD
>>177

OSやらソフト諸々入ってるから仕方ないだろ・・・。
今売ってるマクピプルにフォントとか消してHDD容量ウプ(゚д゚)ウマー
って記事が載ってるから。。。
180名称未設定:03/12/14 13:59 ID:tqVozPPX
1〜2年で液晶のバックライト、バッテリー、ゴム足の寿命が確実にくる
全部交換するなら、保証に入ってた方が確実に徳なんだな…
ポチした後に気づいた
181名称未設定:03/12/14 14:06 ID:1RS+nMLU
182名称未設定:03/12/14 14:07 ID:bSvDFR9l
>>177
そんなわけねーよ。
HDDの表記は
60GB=60*1000*1000*1000Byte
OSが認識するのは
60,000,000,000/1024/1024/1024=55.9GB
183174:03/12/14 14:15 ID:3ln9n0TH
んで、俺の60GHDDが最大55Gしか使えないってのは普通のことなんだな
そうか
そういうもんか

184名称未設定:03/12/14 14:20 ID:cIGA9BsE
私もポチするかヨドバシかで悩んでるんだけど
ヨドバシの5%追加で入れる3年保証って、バッテリも範囲内なの?
あと、ゴム足劣化はいくらなんでも無理だと思うんだけど…。

でもどっちもオッケーなら淀いくわ。
185名称未設定:03/12/14 14:28 ID:eN1+SnkD

USキーボード、メモリ割引に惹かれポチしますた。

地方在住者なんで・・・。
アイブクはメインマシンじゃないからこれでいいや。
186名称未設定:03/12/14 15:07 ID:zpwMXh9b
>>171
ここに解決策アップしてくれませんか?
187名称未設定:03/12/14 15:09 ID:6+j5z4Ea

オレも気になるな、その話題。
188名称未設定:03/12/14 15:43 ID:jGIAC9Kf
>>182
このせいでちょっと前にアメリカで訴訟起こしてる奴いたけど、
やっぱりあまり知られてないのね。
容量が増えるに従って差も大きくなってくるから、
知ってても騙されてるような気はするけどね。
189名称未設定:03/12/14 15:59 ID:FO3CtFNN
>>180

液晶のバックライトやバッテリって、消耗品扱いで保証の範囲外じゃない?
190名称未設定:03/12/14 16:07 ID:hM2ebbZt
>>177
割合の問題だよ… あほだなあ。
20GBならば、>>182の計算でOSが認識する容量は18.6GBとなる。
ここからOS、アプリが使う領域を引いて残り14GBほど
191166:03/12/14 16:09 ID:ZBw0Cfo7
>>171,173

ありがとうございます。
やってみたら一発で成功。ゴイス!
下記にうpしときます。
助かった〜!


音楽CDを認識しない問題の回避
(msg # 11.: 作成日 2003/11/29 8:09 pm)

先日アップルストアで購入したiBookについても”音楽CDが認識できない””イメージファイルが認識されない”問題が発生しました。
サポートに電話して聞いたところ、OS10.3.1アップデートした後で音楽CDが認識されなくなることがあるが、
ターミナル次のコマンドを実行することで回避できると教わりました。
ターミナルを開いて
Sudo kextload -t /System/Library/Extensions/IOHDIXController.kext/
を入力してリターン。
Passwordを聞かれたら入力すると、
kextload: repository cache problem found; scanning /System/Library/Extensions directly
kextload: extension /System/Library/Extensions/IOHDIXController.kext/ appears to be valid
kextload: /System/Library/Extensions/IOHDIXController.kext/ loaded successfully
と表示されます。これでCDが聞けるようになりました。


ちなみに、イメージファイルがマウントできずダウンロードしたソフトがインストールできない問題も解決されました。
192166:03/12/14 16:13 ID:ZBw0Cfo7
とかいいつつ、>>173の下の方見てたら解消してない人も
いるようですので、どうなるかわかりませんが。
terminalの方法でだめだったら再インストしかないのかな?
193163:03/12/14 16:23 ID:OE2mOQfc
買ってきますた!

これから開封します。

最初にこれだけはやっておけ!ってことがあったら
教えてもらえるとうれしいです。

では、手を洗ってから開封です。
次にここを見るときはibookになる予定。
194171:03/12/14 16:25 ID:fbhJmKn1
>>173
フォローどうもです
>>186, 187
>>191にある通りです。

>>192 (=166)さん
確かに解消していない方もいるみたいですね。僕もこれ以上はわからないです。
まだiBook G4買っても無いのにディスカッションボードとここだけはこまめに
チェックしているような状況なので…。

最近は静かになったけど、ちょっとまえの怒濤の到着レポの頃は僕も一緒に喜んで
ました。でもなんか虚しいなぁ。
195171:03/12/14 16:30 ID:fbhJmKn1
>>193
おめ!
196名称未設定:03/12/14 16:40 ID:Fq6Jw99H
>>193
オメ

イイナア

ウチナンカ マダコネエエエエエヨ
197名称未設定:03/12/14 16:44 ID:eN1+SnkD
>>196

モレナンカ25ニチハッソウダヨ・・・・。

ハヤクシル!>>アポー
198名称未設定:03/12/14 16:47 ID:qSRZfyyj
初マックてにいれました。
メモリ640ですが、思ったより思い印象です。
なんかsafariの文字の拡大縮小に数秒かかりました。
こんなものなのでしょうか

199名称未設定:03/12/14 17:41 ID:QT7bPpIo
2chみたいに文字ぎっしりのサイトを開いたままフォント変更したせいじゃ?
200163:03/12/14 17:45 ID:OE2mOQfc
無事ibookから見れました。
うーん、フォントがきれいだ。鳥肌が立ちますな。

>>171さん
ありがとうございます。
>>196さん、197さん
ありがとうございます。
先に楽しませてもらってます。

これからメモリを増設して、Officeのインストールします。では
201名称未設定:03/12/14 19:15 ID:qSRZfyyj
調子にのってusキーボードを買ってみましたが、
よくわかりません。

どうやって仮名入力と英字を変換するのでしょうか?
202名称未設定:03/12/14 19:20 ID:Fq6Jw99H
>>201
ゴメン、ちょっと笑いました。
203名称未設定:03/12/14 19:29 ID:Bt3m0R4g
>201 []+[Space]
204201:03/12/14 20:12 ID:qSRZfyyj
レスありがとうございます。
とは?

初マックで戸惑いまくりです。
205名称未設定:03/12/14 20:14 ID:4H7fpTNn
リンゴマークの付いたキーが有りませんか?(スペースの隣にあるキー)
206名称未設定:03/12/14 20:16 ID:Fq6Jw99H
林檎マークの描かれているキーのこと。
コマンドキーとも言う。



・・・筈。

JIS キーボードだと、
キーボードの下部分の左右にひとつずつある。
207名称未設定:03/12/14 20:28 ID:PyGQz+18
>>204
ことえりの環境設定でCaps lockキーの設定があるからそれを使う。
[cmd]+[Space]だと学習機能が途切れてしまうので。
208201:03/12/14 20:34 ID:qSRZfyyj
できました。
みなさまありがとうございます。

>>207さんの学習機能とはどういういみですか?
Caps Lockでは変換できませんでした。

スレ違いすいません。
209名称未設定:03/12/14 20:35 ID:d9L/eIxd
ibook G4 12でswitchです.
今まではずっと98を使ってて,ぼちぼち慣れてきたところなんですが,
ものすごくフォントがきれいな気がするのは気のせいじゃないとみました.



210名称未設定:03/12/14 20:37 ID:m+YImCPC
>>209
ぼくもそんな気がするのは気のせいじゃないような気がします
211名称未設定:03/12/14 20:41 ID:0rgv/TDu
あのう・・・既出かも知れませんが、
iBook G4で、ホワイトスポット出てる方っています?

うちのiBook G4、なんかホワイトスポットらしきものが
出てるんですけど・・・

どうも傷や汚れ等ではなさそうです。
交換かなぁ(泣
212名称未設定:03/12/14 20:44 ID:Fq6Jw99H
そもそもホワイトスポットってどんな症状だっけ?
PB の話だから関係ないやと思って、
ぜんぜん興味なかったから、覚えてないや。
213名称未設定:03/12/14 21:00 ID:InMb6FP0
>>208
Caps Lockの切り替えはことえりのメニューから環境設定を表示させて
設定させる。Windows風のキー操作にチェックを入れればWindowsと同じ
ような操作が出来るんじゃないかと(Windowsは知らんのでわからんけど)。
214名称未設定:03/12/14 21:05 ID:J1hYor9U
>>211
液晶の常時点灯じゃないの?
215201:03/12/14 21:13 ID:qSRZfyyj
>>213
ありがとうございました。
このままつかってみます。
216211:03/12/14 21:15 ID:0rgv/TDu
画面中央からちょっと右下のあたりに、
直径0.8mmくらいの丸く明るい部分があるんです。

今日になって気になり始めました。
217名称未設定:03/12/14 21:19 ID:ULTk80Cr
ココモナ記念カキコ
218名称未設定:03/12/14 21:27 ID:W82/Q4zv
いわゆるドット抜け。
交換不可。

はずれ〜
219名称未設定:03/12/14 21:30 ID:Fq6Jw99H
所謂ドット抜けの場合て、
直径 0.8 mm もの大きさになる?

ちうか、ドット抜けだとしても、
直径 0.8 mm もあったら交換して貰えるのでは?
220211:03/12/14 21:30 ID:0rgv/TDu
>>218
直径8mmの間違いでした・・・

とにかく白く(明るく)ぼわ〜っとなってるんです。
ドット抜けの症状とは違います。
221名称未設定:03/12/14 21:31 ID:eN1+SnkD

裏の林檎マークから光が入ってるんじゃね?
222219:03/12/14 21:32 ID:Fq6Jw99H
>>220
自動的に 0.8 mm を 8 mm に脳内変換して読んでた(w
223211:03/12/14 21:35 ID:0rgv/TDu
>>221
少し前にその話もありましたが、薄暗い部屋で使っているのと、
位置がずれてるので、それも違うようです。

明日、サポセンに電話してみます。
224名称未設定:03/12/14 21:36 ID:AByBuXV3
>>211
交換してもらえ。
PB12だけど、やっぱりそんなの出来て交換してもらった。
225名称未設定:03/12/14 21:37 ID:/6UhoOQ1
それってPowerBookで問題になってる症状じゃねえ?
226名称未設定:03/12/14 21:41 ID:Kdbpu2Tf
今日のネタはWhite spotか…
227211:03/12/14 21:42 ID:0rgv/TDu
>>225
確かにPowerBookで起きてる問題と症状的には同じなんですが、
iBook G4でも起きるものかと。

買ってから2週間、バッテリーが充電出来なくなって、
おとといやっとアダプター交換で直ったばかりだったのに・・・
228名称未設定:03/12/14 21:50 ID:qSRZfyyj
mac peopleのノートパソコン特集で
紹介されていたソフトを覚えてきたのですが、
忘れてしまいました。

uControlとlisten & typeと後一つ。
確かマウスパッドでクリックできるとかという
ソフトだったと思います。
slidetypeみたいななまえでした。

だれかお分かりでしたらお教えください。
229名称未設定:03/12/14 21:54 ID:lHZ5GwAU
>>228
SideTrack
右クリックもできるし、スクロールもできるから激しくベソリ
230名称未設定:03/12/14 21:58 ID:J1hYor9U
>>228
マウスパッドではクリック出来まい。
231名称未設定:03/12/14 22:05 ID:eN1+SnkD
>>230

228はエスパー
232名称未設定:03/12/14 22:14 ID:W82/Q4zv
>>227

はずれを引いたのは確かだね。
233名称未設定:03/12/14 22:15 ID:qSRZfyyj
>>229,230
ありがとうございます。
上の矢印ってシフトなんですね。難しい。
234名称未設定:03/12/14 23:01 ID:IbH+6ru1
uControl1.3.6bも1.3.7も起動時に効かなくて一回設定を表示させてから
使ってるのは僕だけなんだろうか
235名称未設定:03/12/14 23:06 ID:fN/mocSX
>>234
スリープ復帰/再起動/再ログインで設定が飛ぶのはどうやらバグの模様。
次バージョンに期待汁
23671:03/12/15 00:39 ID:Ij2j59Zo
今日銀座のアップルストアで買ってきました。
無線LANの設定でちょっと手こずった以外は快適に使えてます。
ソフトウエアアップデートした直後に「AirMacカードがありません」と
表示された日にゃ、青くなったけど…
(もう一度装着状態を確認して再起動したら認識された)
かなりいい感じです(・∀・)
237名称未設定:03/12/15 00:44 ID:5vdYz3dc
>>236
オメ!

銀座アポでiBook…
なんか憧れます(w
238名称未設定:03/12/15 04:30 ID:TLNa0q7B
>>買った人達
バッテリーの儀式はきちんとすませましたか?
詳しくはマニュアルを。
239名称未設定:03/12/15 05:08 ID:IpYP6miI
前の方にiBookのモニタとwinのモニタのことが書かれてありましたね。個人的には電気屋の明るい店内で見比べると、ツヤツヤしてるwinの方が綺麗には見えるけど、すごく安っぽく感じる
なぜだろう。それに比べて電気屋の店内では暗く見えるiBookでも、家に持ち帰っていざ使い始めたら、すごく綺麗な上、高級感を感じる
のはなぜだろう。わかりやすく言うと、パッと人目は引くが実は中身の無いつまらない男と、一見無口で話してみるまでとっつきにくそうでも、うちとけてみたらすごく味のある面白い男のちがい、と言った所でしょうか。
なんだかわけのわからない文になってるような・・・w
酔っ払ってます^^^^^^^

240名称未設定:03/12/15 05:15 ID:rcfXwC8i

こういう事を言う奴は確実に目も当てられないくらいのブス
ココリコミラクルタイプによく出てくるケース
241239:03/12/15 05:20 ID:IpYP6miI
さて・・・

239は果たしてブスなのか?!

1)ブス
2)美女系
3)かわいい系
4)スティーブ・ジョブス
5)男(!?)

HERE WE GO!
242名称未設定:03/12/15 05:28 ID:Q9y8v1ep
前の方に日本人のチンポと黒人のチンポのことが書かれてありましたね.個人的には電気屋の明るい店内で見比べると,つやつやして黒光りしている黒人のものの方がきれいに見えるけど,実際触ったら勃起していてもふにゃふにゃするのはなぜだろう.
それに比べて電気屋の店内では小さくて存在感の薄い日本人のものでも,家に帰っていざ貫かれたら,すごく固くて感じちゃうのはなぜだろう.
わかりやすく言うと,ぱっと一目を惹くが実はフニャフニャの黒人のものと,一見小さくて入ってるのもわからなそうでも,実際はめられてみたらすごく味のある日本人のものとの違い,と言ったところでしょうか?

なんだか同じことを2回言っているような・・・x
欲情しています
243名称未設定:03/12/15 05:30 ID:EXlt/6Ov
そんな私のクリトリス,小指の先ほどの大きさです.
244239:03/12/15 05:32 ID:IpYP6miI
>>242さん

握手してください(*ノェノ)キャー
245名称未設定:03/12/15 05:37 ID:EXlt/6Ov
それよりそれより,チンポ握ってください.
お礼に自慢の指マンで潮吹かせてあげましょう!
246名称未設定:03/12/15 05:39 ID:MSH5Jtno
というのも,昔くるまのドアに指をはさんで骨折したおかげで,
左手の中指の先っぽの太さが異常に太いんですよ.
247名称未設定:03/12/15 05:40 ID:EXlt/6Ov
ちなみに 242 = 245 = 246 = 247 です
248239:03/12/15 05:40 ID:IpYP6miI
マカーのえっつぃ〜〜〜
249名称未設定:03/12/15 05:40 ID:EXlt/6Ov
↑間違えた
250名称未設定:03/12/15 05:42 ID:MSH5Jtno
この指は友人に「ちんぽこフィンガー」と呼ばれてました
251名称未設定:03/12/15 05:43 ID:MSH5Jtno
神様からの贈り物ってやつです
252名称未設定:03/12/15 05:58 ID:7ARrQ8Vp
お取り込み中、失礼。
>>229のSideTrack、激しく便利だ。THX &おすすめ。
http://www.ragingmenace.com/software/sidetrack/
ついでに、>>65の親指の付け根問題も、このSideTrackにある「キー入力中はトラッ
クパッド無視」のオプション使ったら、大幅に改善された。
253名称未設定:03/12/15 06:21 ID:kIzDG01p
iBookG4買う前にパンサー買ったが、いや使いづらい。
慣れ云々の問題じゃなくて、Finderのサイドバーを隠
した場合のグリッドの広さが漏れの場合は困る。
なわけでiBookG4は当面は買わないことになった。
254名称未設定:03/12/15 07:18 ID:YuL93LQd
>>253
日本語がおかしいのか、論理がおかしいのか、なんか意味不明。
255名称未設定:03/12/15 07:26 ID:CUItBw2V
安いけど重いし
液晶暗くて視野角狭い
バッテリーも実際は持たない
256名称未設定:03/12/15 07:36 ID:5vdYz3dc
>>255
重いけど安いし
縦の視野角狭いけど、横方向には広い
バッテリーも意外な程持つ

と、俺は思います

ヤマベクラスの小物でスマソ|´・ω・)
257名称未設定:03/12/15 07:40 ID:9M32RsxE
> バッテリーも実際は持たない

無線LAN使ったりDVD鑑賞したりで、どんなノートでも
カタログ値の50〜60%が普通でないか?
258名称未設定:03/12/15 07:53 ID:nfBBv/mn
CDまわしたり電波飛ばさなければバッテリーもつよね。
さすが重いだけある。
もいっこもってる軽いVAIOは3時間ほどだけどひやひやして
使ってる。モバイル用として割り切り。
259名称未設定:03/12/15 08:33 ID:rTBKe091
AirMacオンにしてBTもオンにして4時間くらい持ったけど・・・
まぁ、時々スリープしてたけどね
バッテリーで何時間もカリカリ作業って普通しないでしょ
260名称未設定:03/12/15 09:57 ID:SJx74EyR
金曜日に即納モデル頼んだけどまだ届かない…明日かな。
261名称未設定:03/12/15 10:06 ID:HbpdkbDs
>>260

即NOモデルの悪寒((;゚Д゚)ガクガクブルブル
262名称未設定:03/12/15 10:33 ID:fHfyVMof
>>260
土日は休み。
263名称未設定:03/12/15 10:51 ID:6kuoPBB2
すいません
800を買おうと思っているのですが、メモリはどういう名前の規格の物を探せばいいのでしょうか?
また、512MBの大体の相場を教えて頂けませんか?
264260:03/12/15 10:51 ID:SJx74EyR
>>262
うん、知ってる。だから今日発送の明日着だろうね。
265名称未設定:03/12/15 12:16 ID:TLNa0q7B
>>263
ちょうど今俺がメモリ買ってきたところだよ

・DDR SO-DIMM方式
・1.25インチ以下
・させる容量は128MB、256MB、512MB、1GB
・200ピン
・PC2100 DDR 266 タイプのRAM

が動作するやつです。

俺が今買ってきたのはTwinMOSのTD266-N。
ヤマダ電気で15000円でした。(ポイントがあったから3000円でしたがw)
詳しい事が解らないなら、
http://www.macmem.com/
や、アップルストアで買うと良いですよ。
266名称未設定:03/12/15 12:26 ID:6kuoPBB2
>>265
サンクス
本体でポイント10%付くから、それ使ってヤマダで買うかな
祖父のワランティーも捨て難いけど
267名称未設定:03/12/15 12:35 ID:TLNa0q7B
>>266
買う時は保証書にストアスタンプ押してもらうの忘れないようにね〜

てか、俺が今買ってきたやつ、保証書にスタンプ押してもらうの忘れたw
今からまた行って来る・・・
268名称未設定:03/12/15 12:54 ID:fHfyVMof
>>267
レシート取っとけば良いダケ。
269名称未設定:03/12/15 12:59 ID:apEMNlLv
漏れも近くの祖父で購入しようかと思っているが
青葉もじゅうる装着は可能なのだろうか・・・?
270名称未設定:03/12/15 13:07 ID:fHfyVMof
>>269
無理だよ。アポーストアだけ。
271名称未設定:03/12/15 13:34 ID:L2IjYWc2
272名称未設定:03/12/15 13:39 ID:L2IjYWc2
↑ウソ
273名称未設定:03/12/15 13:57 ID:fHfyVMof
>>271
青歯は無理だって。
274名称未設定:03/12/15 19:12 ID:3x0SEk78
>253
>パンサー買ったが、いや使いづらい。
>慣れ云々の問題じゃなくて、Finderのサイドバーを隠
>した場合のグリッドの広さが漏れの場合は困る。

具体例きぼん
275名称未設定:03/12/15 19:55 ID:eHooDzXO
ボーナスいつでるんだよー
早くポチっとせねば年内納品むりぽ。。。
276名称未設定:03/12/15 20:10 ID:5u8Tyd4d
>275
オラクへの自衛隊派遣で、Mac所持者は全員ボーナス0になった。
だから今年は我慢してくれ。「国民みんなで痛みを分かち合え」の言葉ともにw
277名称未設定:03/12/15 20:23 ID:Kh0XNXm2
>>275

漏れ土曜日に英語キーボードとかで
BTO後ポチして、当初発送予定が25日発送だったが

さ っ き 発 送 し ま す た メ ー ル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

 あ わ て る な
278名称未設定:03/12/15 20:27 ID:xYniRCda
>>276
オラクって何処だー

>>277
いーーーーーなーーーーー

10日頼んで22日発送予定だけど、
んなメールこねええええええええええよ。
279名称未設定:03/12/15 20:32 ID:mV0UtWC8
>>278
277はネタだからスルーでお願いします
280277:03/12/15 20:36 ID:Kh0XNXm2
>>278

漏れもネタかとオモタヨ。

でもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マヂでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

早くщ(゚Д゚щ)カモーン

ウエーハッハッハッッハ。。
281名称未設定:03/12/15 20:42 ID:xYniRCda
なんだ、ネタか・・・

見事に釣られた・・・
282名称未設定:03/12/15 20:55 ID:mjg8E4Vl
10日に会社で社用のiBookG4 14"、ポチッした。
9〜11営業日内出荷とか言われたが、11日に「発送しますた」のメール来た。

12日に自宅で個人用のiBookG4 12"、ポチッした。
5〜7営業日内出荷とか言われたが、今日になって12/25発送予定ってメール来た。

この違い、何なんだ…_| ̄|○
283名称未設定:03/12/15 21:27 ID:WjDeTcVN
そら12inchと14inchじゃ、国内需要が明らかに違うからな…
284名称未設定:03/12/15 21:33 ID:mjg8E4Vl
>>283

だろうと思いました…。
285名称未設定 :03/12/15 21:51 ID:TaGKjBDT
iBookG4 12 メモリ256 HDD30Gなのですが付属のハードウエアテストで
全テストすると14分位かかるんです、それ以前のiBookG3 12 メモリ384の時は
7分位だったがメモリチェックの所で異常に時間食ってるみたい、おかしいかな?
結果は問題なしですが。
286名称未設定:03/12/15 21:55 ID:JNbV72HB
iBook 12ですが、
Xcode tools CD-ROMというのが入っていません。
これに相当するものはどれなのでしょうか?
xcodeを使ってみたいと思っています。
287名称未設定:03/12/15 22:00 ID:ocK5lcX3
>>269-273
祖父の店頭行ったことないのかな?
アポーストア(オンラインの方ね)で出来ることは全部出来るぞ。
青歯モジュールも桶。
漏れが行くのは新宿の方だけど、価格も一覧で大きく貼りだしてるよ。
288名称未設定:03/12/15 22:02 ID:XHHFzpVW
店員が裏でアポーストアに繋いでるだけだったりして
後から持ち込んでつけられるなら嬉しいけど
289名称未設定:03/12/15 22:12 ID:JNbV72HB
>>288
もちろん、
ソフマップからアップルストアに発注してますよ。
290名称未設定:03/12/15 22:31 ID:/ebQqD03
嗚呼、、
クーポンの期限が、、
ポ、ポチっと、、
どうしよう、、
291名称未設定:03/12/15 22:45 ID:nBqnQkTJ
>>290行け!
292名称未設定:03/12/15 22:49 ID:xYniRCda
>>290
可能な限り早くポチした方が良いと思う。
293名称未設定:03/12/15 22:51 ID:2kouOBWI
結局12と14どっちが売れてんのかね??
294名称未設定:03/12/15 22:59 ID:mk3jJh0/
>>293
結局、12"じゃないの
295290:03/12/15 23:06 ID:/ebQqD03
iBook G4 12" 800MHz - Japan
Z085
5-7 営業日
1
¥139,500
¥139,500
DVD-ROM/CD-RW コンボドライブ
065-4415
Keyboard-US / Mac OS X-日本語
JA065-4419
Bluetooth モジュール
J065-4661
60GB Ultra ATA HDD
065-4413
256MB DDR266 SDRAM [128MB オンボード + 128MB SO-DIMM]
065-4405
Apple Store 割引
-¥10,000
小計
¥129,500
配送料
¥0
消費税
¥6,475
--------------
合計
¥135,975
ぐぐぐ、後五十分悩みまつ。
296名称未設定:03/12/15 23:09 ID:nfBBv/mn
>>295
かわりにポチッとしてあげようか?背後から、、、。
297名称未設定:03/12/15 23:12 ID:xYniRCda
>>295
悩むだけ無駄です!!
どーせ買ってしまうんだから(w
298名称未設定:03/12/15 23:15 ID:iwYxDERR
>>295
メモリ増やした方が良いよ〜
299名称未設定:03/12/15 23:16 ID:xYniRCda
>>295
ああ、本当だ。
メモリ増やした方が良いよ〜
300名称未設定:03/12/15 23:16 ID:KXH0WXze
>295

どう考えてもお買得だろ。
悩む295はチキン。






ここまで言われたら買うだろ、フツー。
301名称未設定:03/12/15 23:21 ID:24/CMQDF
目盛り増やすなら、即日出荷もでるあるよー。
ただいまオンラインのApple Storeでは、下記仕様のiBookに限り即日出荷でご注文を承ります。
http://www.apple.co.jp/store/specialdeals/index.html
「ご注文内容を確認」ページおよび受注確認メール等には通常のカスタマイズ製品の納期が表示されますが、こちらのモデルのみ特別に即日出荷いたします。 なお規定数量に達した場合は、通常のカスタマイズ製品と同じく受注生産となりますことをご了承ください。

 Z085 iBook G4 12" 800MHz - Japan
 DVD-ROM/CD-RW コンボドライブ
640MB DDR266 SDRAM [128MB オンボード + 512MB SO-DIMM]
 60GB Ultra ATA HDD
 AirMac Extreme カード
 Bluetooth モジュール
 Keyboard-JIS / Mac OS X-日本語

 Apple Store プライス 168,900円(メモリアップグレード割引適用後 161,300円)
302名称未設定:03/12/15 23:24 ID:fHfyVMof
>>295
クーポン使う場合はメモリ割引効かないから。
303名称未設定:03/12/15 23:28 ID:3Bv9rnji
アポーストアでポチしたのに
アポーローン(貧乏なんです)の項目入力中に強制終了して
そのページに行けなくなってしまった。
明日アポーに電話してどうしたらいいか聞いてみるか。
早くほしいのに審査が通るかどうか以前の問題だ・・・
304290:03/12/15 23:44 ID:/ebQqD03
遂にやってしまった、、

さようなら福沢さん達。
あなた達の事は決して忘れない。

メモリはカメラ屋かマックメムで買います。
305名称未設定:03/12/15 23:49 ID:LZsNNFSF
アダプタから、「キ〜ン」と高周波みたいなのが鳴りだした。
猫が発狂しそうな感じの音。
そんな人、他にもいる?
306名称未設定:03/12/15 23:55 ID:Lt1aJm8C
即納モデルにOFFICE足しても遅れないですよね??
今まさに逝っちゃいそうな感じです!
307名称未設定:03/12/15 23:57 ID:mV0UtWC8
>>306
該当するMacintoshハードウェア製品単体でご注文の場合に限らせていただきます。
他の製品と同時購入された場合は即日出荷の適用から外れる場合があります。


日本語読めねーのか??
308名称未設定:03/12/16 00:00 ID:iO1roytt
>>303
同じ状況になってアポーに電話したら、その受付の復帰は無理だから、
もう一度注文しなおしてくれって言われたよ。

前の注文はキャンセルしてもらえるから、一日も早く欲しいなら、
注文しなおすべし!!
309名称未設定:03/12/16 00:01 ID:Rmld+qbd
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_1395797
淀橋でセールをやってるみたいだけどこれって在庫一掃かな?
310名称未設定:03/12/16 00:03 ID:b8C1Dunm
ibookG4 パンサーを今日導入。
ネスケ7.1をダウソするも、マウントに失敗を繰り返す。
パソサーはだめなのかしらん?
すれ違いならスマソ
311名称未設定:03/12/16 00:09 ID:H/3NMoli
>>310
いろいろなところで書き込みご苦労さん
ホームページの説明読みな
312名称未設定:03/12/16 00:11 ID:b8C1Dunm
>>311
どこの?
313名称未設定:03/12/16 00:39 ID:2oO9je1A
>>308
あ、本当?じゃもう一回やり直しですね。
レスアリガトウ
314名称未設定:03/12/16 00:40 ID:YWQeu4rU
>>286
Xcodeインストールは、iBook G4なら下記を起動すりゃOK。CDも必要ない。
アプリケーション − Installers - Developer TOOLS − Developer.mpkg
315名称未設定:03/12/16 00:56 ID:r0DykXDH
>312
ネスケ7.1のページですよ.
対応しているOSくらい書いてあるでしょ?
316名称未設定:03/12/16 01:47 ID:/SFxZQoi
俺もさっき、即納モデルでポチしちゃった…
さ〜、次は無線LANの準備っと。
マウスも欲しいんだけどなー、どれがいいかな〜。
せっかく青歯モジュールつけたんだから青歯マウスにするか?

…夢は広がるが、財布が不安。
317名称未設定:03/12/16 01:54 ID:HtWMFdRa
ヨドバシの値下げみると、ひょっとして、などと思わないでも無いが…
318名称未設定:03/12/16 02:01 ID:l+OhqswC
無線LANアクセスポイントPlanexのGW-AP54Gで繋がったけど
ファームアップデートするのにWINマシンが必要だった・・・気ぃつけてな〜
319名称未設定:03/12/16 02:05 ID:4jktrw2r
初歩的な質問なんですが、iBookG4でモバイルするときって
どうするんですか?
PHS差すにもPCカードスロットないですよね。
320名称未設定:03/12/16 02:09 ID:s1XOFxHJ
スリッパを履く。
これ最強。
321名称未設定:03/12/16 02:12 ID:HtWMFdRa
USBのPHSってmacで使えないんだっけ?
322名称未設定:03/12/16 02:13 ID:OeXLrUBk
注文しちゃった・・・
323名称未設定:03/12/16 02:16 ID:/SFxZQoi
>>319
PHS使うならUSBにさせばいいんじゃない?
324名称未設定:03/12/16 02:22 ID:47dazcPD
>>319
bluetooth内蔵PHSを使うとか。
325名称未設定:03/12/16 02:34 ID:UdNhJVf+
>312
pantherで普通にダウンロードできだよ。
もうちょっと説明を読もう!
326名称未設定:03/12/16 02:37 ID:aDrbYvNv
あと半月ほどでクロックアップだね。
327名称未設定:03/12/16 02:45 ID:EiAs6ZpT
>>326
それはない。

【データ】冷静に新機種発表時期を予測するスレ【重視】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071064742/
328名称未設定:03/12/16 03:13 ID:hvxmP2w0
結局FWでIP接続できるの?
DHCPサーバー参照クリックでもIP表示されなかったんで
強引にサーバーに接続でOS9側のIP入力しても認識しなかった。
で、アップル黒服に聞いてみたら「パンサー同士じゃないと駄目かも‥‥。」
そもそもDHCPサーバー参照クリックでもIP表示されなかったのは
なんで?
329名称未設定:03/12/16 03:40 ID:SqEKYRb9
>>319
DDIなら使える。(USBタイプ)
ドコモのカードタイプはアダプタ噛ませても使えない。
IOとハギワラに問い合わせたが、ハギワラはPanther対応やる気無し。
スリッパなら使えるのか?
330319:03/12/16 03:57 ID:4jktrw2r
PHSってUSBに繋げられるんですね。
Pinみたいなカード型しか考えてなかったので。
スリッパって何ですか?
331名無し募集中。。。:03/12/16 04:28 ID:x71r7Dhc
>>305
耳鳴りみたいな、すっごい小さい音?
332 :03/12/16 04:31 ID:uOKLaT1i
スリッパーで検索しる
333名無し募集中。。。:03/12/16 04:34 ID:x71r7Dhc
アダプターの異音の件ですが、接続したアダプター部に
耳を付けて聞いてみたところ

通常:ピー(キー)
充電中:ジー

と、こんな感じでした。ジーはいいんですけどピーは
寝てるときに、「耳鳴りかな?」という具合に、結構
離れても聞こえて不快ですね。他の方はどうですか?
334名称未設定:03/12/16 04:37 ID:hLQ5/k1o
こやつは自分で調べる事を知らんのか?
335334:03/12/16 04:38 ID:hLQ5/k1o
>>330
336 :03/12/16 04:38 ID:uOKLaT1i


イボックG4ホスィー
337名称未設定:03/12/16 08:03 ID:ATf1HzEH
今日即納モデルクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
338名称未設定:03/12/16 11:00 ID:wojQwLjh
1月にカラーバリエーションが出るって、知らないのか?
339名称未設定:03/12/16 11:10 ID:WjSWp5el
まだら模様
340名称未設定:03/12/16 11:10 ID:+t+N6Qez
>338
一応ベタだけど聞いとく

ソースw?
341名称未設定:03/12/16 12:25 ID:bWFLwJvN
>>326
PB12の立場がさらに危うくなりますね。
342名称未設定:03/12/16 12:33 ID:1NX9+4TR
>>338
たとえ出てもいっこうに構いませんが、何か?
343名称未設定:03/12/16 12:40 ID:uTRog/FT
>>326
マイナー好きキューブ使いの漏れは
PB12インチにますますハァハァだ!
344名称未設定:03/12/16 13:02 ID:sxReVtPv
>>338
おぎやはぎですが、カラーバージョンが出ると何か問題でも?
345名称未設定:03/12/16 13:34 ID:qHXDPGus
パステルカラーが出そうな予感だけど白でいいや。
346名称未設定:03/12/16 13:36 ID:Xe1UR2ZY
次のリヴィジョンがカラーでお茶を濁すだけだとすれば
いまが買い時だな。
347名称未設定:03/12/16 14:03 ID:hpb42j0V

色ついても蓋だけだろうからイイヤ・・・。
348名称未設定:03/12/16 14:22 ID:9HH5DFvc
みなさま釣られ杉。
1月は12インチに1GHzモデルが加わって
目盛が265オンボード1本、つまり最大768になるだけでつよ。
349名称未設定:03/12/16 14:25 ID:IwseCYBV
オンボードメモリ増えたらかなり悔しいな。まぁしょうがないけど。
350名称未設定:03/12/16 14:27 ID:vLuNzFwv
外付けドライブでDVD焼いたりするのはスペック的に厳しいですか?そんなことない?
351名称未設定:03/12/16 14:37 ID:M3BipTMx
まったく、常識で考えれば分かるだろうに。
低クロックのCD-ROMモデルがなくなったのは、1月の1G+SUPERDRIVEモデル
追加のための伏線なんだぜ。
気づかなかった奴が今、下位機種をせっせと買ってるってこった。
ちなみにPowerBook12はモバイル化するよ〜ん
352351:03/12/16 14:38 ID:M3BipTMx
すまん、これから病院に帰ります。妄想ですた。
353名称未設定:03/12/16 14:55 ID:y1wJGgGG
1月MacExpo 2004 SFでの、新機種発表はないと思う。出すんだったら、
IBM 750VXでマザボ交換でしょう。
ただ気を抜けないのは、去年、11月にPBのアップグレードを発表し、2ヶ
月たたず12inch, 17inch出した。これがあるので、1月新機種の噂は否定
できない。ま、少なくとも後16ヶ月(2005年3月まで)は買い替えること
ないけどね。
354名称未設定:03/12/16 15:06 ID:hpb42j0V
351程度なら明日届く漏れのアイブク12でいいけど、
PB12がワンスピになったら寝込みそうだ(w
355名称未設定:03/12/16 15:20 ID:IadP+nIR
ibookG4買いましたよ。
さっそくHDを分割したいのですが、OSなどはリストアCDからインストールすればいいのですか?
リストアCDからインストしたら、元の1パーティに戻ってしまうんだろか?

help!
356名称未設定:03/12/16 16:05 ID:tizzP5E9
>>350
現在DVDが4倍焼き、せいぜい8倍焼き程度だからスペック的にはFireWire接続の
外付けDVDで全然問題ない。
というか、映像板、CD-R,DVD板なんか見てればわかるが、自作Winの人でも映像に
凝ってる人だと逆に外付けの方を推奨してるよ。
電源の問題とか熱の問題とか有るから内臓するより外付けの方が安定して焼ける
らしい。
357名称未設定:03/12/16 16:14 ID:IwseCYBV
>>356

内蔵より外付けを推奨してるって、どこのスレの話?
358名称未設定:03/12/16 16:26 ID:OeXLrUBk
即納ってクレジットだけか…
間違えた…
359新ibookから記念カキコ:03/12/16 16:34 ID:ATf1HzEH
>>355
リストアCDから立ち上げてディスクユーティリティーを起動させる

パーティーション分割→インストール

じゃなかったかな。さっきやったばっかしなのにうろ覚え。
360名称未設定:03/12/16 16:40 ID:QxaKTYD9
>>355
リストアCDはHDのパーティションまで変更しません。
361350:03/12/16 16:46 ID:vLuNzFwv
>>356
ありがとー!
362356:03/12/16 16:50 ID:tizzP5E9
>>357
上にも書いてるけど、映像板とかCD-R,DVD板だとちょくちょく出てくる話。
例えばこれ↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1052318716/30-31
363名称未設定:03/12/16 17:17 ID:y1wJGgGG
11/02ポチ、11/05到着でiBookG4 12inchを買ったものです。
11/12あたりから始まった、クリスマスキャンペーンというやつで、
5万円以上の購入で携帯のストラップが10000名にもらえる、という
ものです。ちょうど買ってから1週間だったので、悔しい思いをしま
したが、それが今日届いたんですね。そういう方、いらっしゃいます
か?
364名称未設定:03/12/16 17:21 ID:IwseCYBV
>>362

うーん、そのスレの内容だと、あんまり説得力ないような。CDR板やDTV板はよく見てるほう
だけど、内蔵より外付けの方が優れてるなんて話、聞いたことない。せいぜい、劣らない、
程度の話じゃないかと。
365名称未設定:03/12/16 17:40 ID:GP4znjgC
○民党○○議員
「自衛隊は誰の目から見ても軍隊だ.これを派遣するの
だから「派兵」だと言ってるんだ.派遣の目的がなんで
あれ,「派兵」であることには間違えない.われわれは
断固「派兵」に反対する.」
「だったら防衛駐在官の派遣にも反対なのですか?」
「防衛駐在官?彼らは戦争目的で赴任している訳ではな
い.これを派兵というのは常識的におかしな話だ.」
366名称未設定:03/12/16 19:16 ID:OAtqG7eF
日曜にポチして、即納モデル+USキーだったけど
今日発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
367名称未設定:03/12/16 19:19 ID:HnwoVEVl
>>365
> ○民党○○議員
> 「自衛隊は誰の目から見ても軍隊だ.これを派遣するの
> だから「派兵」だと言ってるんだ.派遣の目的がなんで
> あれ,「派兵」であることには間違えない.われわれは
> 断固「派兵」に反対する.」
> 「だったら防衛駐在官の派遣にも反対なのですか?」
> 「防衛駐在官?彼らは戦争目的で赴任している訳ではな
> い.これを派兵というのは常識的におかしな話だ.」

おまえバカか?
368名称未設定:03/12/16 19:22 ID:hpb42j0V
>>367

コピペニマヂレスカコワルイ
369名称未設定:03/12/16 19:57 ID:fNK10lPO
わーいx2 ポチというか電話でアポストアに12"BTOてんこ盛り&USキーボ注文しました。
14"1Gの予定だったけど年内到着むずかしいってことでクリスマス前後の到着予定でairBaseアンテナ込みの12"に決断

SFでなにか出すてんで世界中から日本に12"が押し寄せているような気もするけどまぁいいや。負け組と言われようともSF基調講演無視して年末年始目一杯弄り倒しま〜す。

アポストア6周年1万引+ダブルメモリ割引の両方を使えたことは嬉しい誤算ですた。
計19マソを切りました。 (^^)\ yeah!

早くこいこいクリスマス♪

うれしくてちょっと酔いすぎますた。失礼
370名称未設定:03/12/16 20:53 ID:yT4Cp+v3
>>363

11/04ポチ、11/14到着組だが今日ストラップも届いた。
予想外のプレゼントはうれしいね。
371名称未設定:03/12/16 20:55 ID:LICQr1Fx
933MHzと1GHzじゃたいして差はない?
372名称未設定:03/12/16 21:10 ID:sfe9604P
>>371
CPU開発に取り組む現場の人間でもない限り
そんなことに悩む人生はイクナイ (・∀・)
373名称未設定:03/12/16 21:40 ID:2HBxh5Pv
>>371
前に出てたマックピーポーの比較では、
クロック数程度の差だったよ。w
12inchの800と1Gは差がはっきりあったけど、
933は1G寄りって感じ。体感はわかんないんじゃないかなー。

ところで、今回のiBookG4の成功って(って勝手に言うけど)
12inchを800だけにしたことかもね。
大きさを重視の人はとにかく、それにするから悩まない。
374名称未設定:03/12/16 22:05 ID:/VT05IST
iBookG4/800/640でVPC+XP+Officeには十分?不十分?
375名称未設定:03/12/16 22:18 ID:HtWMFdRa
>>371

まーぱの記事だと、むしろ933の方が速い処理とかあったりして。
特に3D。んで、ビデオチップのコアクロックが未公表だとか思わせぶりな
こと書いてたりして。あれ読むと、933が9200のコアクロック高くて、
1Gの方はクロック落としてあるような気になってしまう。
376名称未設定:03/12/16 22:21 ID:sfe9604P
昨日ちょうどVPC (6.1+XP) とOffice (2000) 入れますた。
まあ毎日使うにはしんどいって感じですね。ファンもブンブン回ってたし。

Windows 2000だともちっと快適なのかな?
377名称未設定:03/12/16 22:26 ID:xvDn9h+j
>374
XPはやめとけ。
378名称未設定:03/12/16 22:34 ID:vz/PE+Uz
アポーストアから携帯ストラップ キタ━(゚∀゚)━!!
こないだポチしたからだろうな。
他に来た人いる?
379名称未設定:03/12/16 22:37 ID:y1wJGgGG
>>373
私も今回のiBookG4の12inchは成功だと思っているので書きます。

多分12inchもそうですが、G4が載ったというのがでかいんじゃ
ないかな?私はiBookを毛嫌いしていたのがG3しか乗らなかった
からです。PB12inchと細かい仕様の差もありますが、まああの
値段であれば目を瞑ってもいいと思えますし、高いとそれだけ
長く使わなければいけませんが、この値段であれば(私は18〜
24ヶ月と判断していますが)”つなぎ”目的でも十分許容範囲
ですね。
また(ここでは)switcherも多く見られますし、もっと驚いた
のはしばらくぶりのユーザ、特に95年前後にMacユーザやめて
カンバックした人、結構多いです。そういった人間にも買おう
と思わせるスペック・値段をiBookG4が持っていたと判断します。
380名称未設定:03/12/16 22:37 ID:7SCwBnmh
>>374
七〜八分
それだけ新規で揃えるとして、すごく頻繁に使うならWin機買う方が現実的。
頻度が少なけりゃ、クリックして2秒遅れ程度のレスポンスは我慢シル。
381名称未設定:03/12/16 22:38 ID:KBrJQjsu
ビッ○店員が来年まで入荷待てと。
で、WinXPを買ってしまったわけだが、ストレスたまりまくってます。
マカーであり続ければ良かった…。来年iBook買う…。
382名称未設定:03/12/16 22:40 ID:y1wJGgGG
379です。iBookG4 12inchが発表になった直後におきた
悲しい話。

PBG4 12inchを買うユーザがいた。10月初頭に海外に出て
しまうため、9月中旬にオーダした。直後PBが更新された。
AppleStoreだったため、幸運にも無料で更新版になること
になった。しかし、納期が10月真ん中。泣く泣くキャンセルし、
旧型のマシンをカメラ屋で買った。旧型になるは、日本語
キーになるは、USB1.1になるは、HDD容量減るは、クロック
落ちるはでいいことがなかったらしい。追い討ちをかけたのが
iBookG4 12inchの発表。

そいつからのメール1通目「iBookG4 12inchの欠点教えてく
れ」。じっくり調べて教えてあげたが、いかんせDualもでき
てしまうため、きつかった。iBookG4 12inch買ったが届くま
で「買った」とは公表できなかった。
383名称未設定:03/12/16 22:42 ID:y1wJGgGG
>>381
ん?iBookが来年まで待ち?クリスマス需要があるに
せよ、この時期に品切れおかしい。
まさか、クロックアップ版のための在庫調整?あやしい。
38456:03/12/16 22:47 ID:xvDn9h+j
ストアの出荷完了キタ━(゚∀゚)━!!
12/12(金)に祖父でBTOして実質2.5営業日しか掛からなかった。
明日には祖父に届くだろうから、早くて明後日には家に届くかもー。
届いたらバッテリーとデュアルディスプレイの初期化せねば。
でも、給料日まではメモリが256MBのままという罠。

あとは、ドット抜け無いように祈るか。
385名称未設定:03/12/16 22:47 ID:/EcUxRkt
キーボード外してみたら右爪が変な方向に曲がってしっかり
はまらなくなった…_l ̄l○ やらなきゃよかった
386名称未設定:03/12/16 23:30 ID:fyEaoxWE
14inchのロジックボードの不具合ってなんだったんだろ
387名称未設定:03/12/16 23:30 ID:LEToyjwE
クリスマスも待たずにキャンペーンのAppleストラップ来ちゃったよ。
388連続書きこ、すまん:03/12/16 23:39 ID:UAnN+QQ2
付け根の部分が錆びてきたガ―(゚Д゚;)―ン!!
389名称未設定:03/12/16 23:51 ID:IadP+nIR
>>359>>360

ありがとうございます。早速チャレンジしマスです。

390名称未設定:03/12/16 23:52 ID:qmKzfiZP
>>379
同意します。
ちょうど三年使ってきたWinノートが壊れたので
ノートもMacで統一しようと探してました。
そんなときの発表だったのでポチ。
G4への変更、DDR266、USB2.0、ATA100対応にコンボ標準搭載と
価格設定から文句なしのモデルチェンジだと思います。

>>378
11/04にポチでストラップ届いたよ。
来ない物と落胆していたので嬉しい。

それと、皆さんに一つお聞きしたいのですが、iBookG4ってファン内蔵
してるんですか?VPC6+Win2000上で2Dゲーム(20〜40FPS程度)
を動かしてもHDDの音しか聞こえないのですが…。
もしかしてファンが壊れてるんだろうかと心配です。
391名称未設定:03/12/16 23:54 ID:UdNhJVf+
>>383
1月に新型がでるとの話が多いけど本当かなぁ〜。
しかも、ヨドも価額下げているから、在庫処分??
誰か情報持ってないか?
392名称未設定:03/12/17 00:02 ID:mZoGBm8A
出ない出ない
393名称未設定:03/12/17 00:05 ID:m4BmL2XN
>>390
setiとかfoldingのコマンドライン版立ち上げてCPU使用率100%で暫く使うと
Temperature Monitorで74~75度くらいのとこでファンが回るから実験してみ
394名称未設定:03/12/17 00:10 ID:Q9mqh9JO
最近ibookG4を購入したのですが、コンボドライブにCDを入れると
読み込みの時にカラカラと音がするのですが、こんな物なのでしょうか?
Windowsのノートも持っているのですが、
こんなにも気になるような音はしないので気になって仕方がありません。
よろしくお願いします。
395名称未設定:03/12/17 00:17 ID:OMQxC825
今帰宅しますた。
12inch+Officeを昨日(12/16)深夜一時にポチ。
そして当日16時30分に商品来てたーーー!
だが、不在で受け取れず...
宅配ボックスあるんだから置いくれればなあ。

1月にモデルチェンジしたらショックだな...
1ギガで価格据置き?
396名称未設定:03/12/17 00:17 ID:iPanLRhV
>>394
うちはカラカラは音しない。
ブーーーーンです。
でもCDの個体差で違うみたい。
397名称未設定:03/12/17 00:32 ID:zj2poiI8
なんかこのお買い得感は最終CRTiMacとにてる
確かiMacがG4になった時は年開けだよな(ちょっと発売遅れたけど
CPU&マザボチェンジか外装をかえるかだなー
個人的妄想だと来年春までには新しいのだすだろ

それにあわせるか少し早くにiPodも新しいのだすだろうな
これも妄想だけど

最近のアップルは予想外のことするからなんとも言えないけどね
明日新型(外装が違うとか、12"1Gとか)出たとしても俺は自信を持って言える
発売日に12"を買った俺は勝ち組だ!!
398名称未設定:03/12/17 00:38 ID:iDKT2Avp
わーい
オリジナルストラップ届いたYO!
399名称未設定:03/12/17 00:44 ID:80+vwDbv
>>397 12"1Gは出ないから安心汁
パステルカラーはあり
400359:03/12/17 00:57 ID:avIsjJQp
>>389
ちょっと間違えてた。最初の部分は
×リストアCDから立ち上げて
○インストールCDから立ち上げて
が正しいと思う。
401名称未設定:03/12/17 01:11 ID:LOxBCsUA
>>393
レスありがとう。
試してみたら68.3℃でファンの回転を確認できました。
どこから廃棄するのかと思ったら…。
あんなところに排気口があるとは知らなかった。
402名称未設定:03/12/17 01:21 ID:hIxN6GUZ
パステルカラーが出ると主張してるヤシがたびたび出てくるが
どこかの噂系サイトに出てるのか?
コスト的にもデザイン的にも12/1Gより可能性が低いと思うが。
403名称未設定:03/12/17 01:25 ID:LaMWsqhc
1Gでたら買いだけど。
404名称未設定:03/12/17 01:25 ID:/x/7KSiL
iBook上でVPC+Win2000、どの程度動きますか?
ゲームとか出来ます?
405名称未設定:03/12/17 01:29 ID:PejL6DXP
>>404

win機買えよ・・・。
406名称未設定:03/12/17 01:29 ID:Na29S4+z
主な用途がゲームならWin機を買ったほうがいいかと
407名称未設定:03/12/17 01:31 ID:mhqQqPcy
12/9ポチ組だがストラップは来てない。
もう既に限定数を超えていた……?
408名称未設定:03/12/17 01:47 ID:V5SufsV1
さっそくオークションにながれていますね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13671265
409名称未設定:03/12/17 01:48 ID:LOxBCsUA
>>404
CPU:K6-2 300MHz Memory:128MB VGA:オンボード OS:Win2k
この構成で60fpsでるDirectX7世代のゲームが
VPC6+Win2k+224MB割当で20〜40fpsを行ったり来たり。
どうしてもゲームをしたいと思ったらグラボが叩けるかもと噂の
次期VirtualPC次第じゃないでしょうか。
410名称未設定:03/12/17 01:49 ID:V5SufsV1
さっそくオークションにながれていますね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13671265
411名称未設定:03/12/17 01:59 ID:ciuQdBEZ
>371
>373
>375
のレス見てて思いだしたんだけど、どこぞの米サイトで上がった
933のベンチ結果がデスクトップのQS800より上だったとか何と
か書いていたから1GHzにしても933MHzにしても今や十分過ぎる
位の性能なのかもしれないやね。(ローン組むかな‥‥)
412408 & 410:03/12/17 01:59 ID:V5SufsV1
すいません。二重にかきこんでしまった。
413名称未設定:03/12/17 04:05 ID:477fUH3S
ガセネタの垂れ流ししてる奴は、Expoの後で氏になさいね。
414名称未設定:03/12/17 04:34 ID:/oVttGiR
G4ですら、ショウと関係なしに発売されたのに、予想されるスピードバンプモデルごとき
ショウで発表するかいな…

ただでさえ、在庫調整の点で、ショウでの新製品発表は控えるというのに。
415名称未設定:03/12/17 09:27 ID:1V6QuvtD
>>414
一応不安を抱えながらも、同じくiBookG4の改訂版は2004 SFでは
出ないと踏んでいるクチ、です。Appleの新製品発表で、新しい
モデルはEXPOにぶつけて来ますが、スピードアップ自体はひっそ
りと発表しますよね。PB12&17inchやG5はEXPOやWWDCでしたが、
スピードアップはひっそりとWeb。ニュースサイト見ていないと
見落とすような。だから・・・iBookG4のスピードバンプは春まで
はない、と踏んでいます(半分願望)。
416名称未設定:03/12/17 10:01 ID:kljwkBWk
>>408
Y!オク、見てきた。

>黒のラインにメタルのAppleマークが映える、ビジネスライクな逸品。

このしと、ビジネスライクの意味、わかって書いてんのかな(w
417名称未設定:03/12/17 10:10 ID:Vwi8YitI
>>416

ブヂネスライクってのは、貰い物を速攻でオクに出すって意味じゃねえの?(w
418名称未設定:03/12/17 11:13 ID:LhlXR0X9

過去、約6カ月毎に米チェンしてるようだな>ibook

G4が10月にでたから、じゃ、春にまいちぇんでしょう。
春だよ、

419名称未設定:03/12/17 11:51 ID:BoWsJoue
2000円も値がつくものなのか。転売すりゃよかった。
500円くらいだろうと思って自分で付けてしまった。
モノコムサ的だよな、とてもビジネス(大人の)といった質感ではないね。
420名称未設定:03/12/17 12:26 ID:kljwkBWk
>>417さん、それだっ!(w
421名称未設定:03/12/17 12:32 ID:kljwkBWk
それだっ!…だけで、うっかり書き込みボタンを押してしまいましたが、
昨日、iBook12が届きますた。12/1にぽちっとして、5日にローン審査。
AirMac以外は即納モデルと同じ構成(AirMacはヨドで買いました)。
ブヂネスライクな逸品は、漏れのところにも来るのかなあ。ダメかなあ。

実はこの数年、仕事上の都合でウィソばかり使ってきたので、
マクはPB2400以来という出戻りスイッチャーでつ。
ウィソではEdMaxを使ってるんですが、メール環境の移行が面倒だ〜(;´Д`)。
スレ違いになりますが、純正mailを使おうか、Entourageにしようか、
他のを探そうか、禿げしく悩み中。
422ぽち:03/12/17 12:46 ID:es6tsLKK
12月3日

1月に12インチ 1Gでるかも?との悪夢と戦いながら14インチ 1Gポチ
オフィスはオークションで新品1万円台だったので断ったら、競り落とし価格2万6千円を見て、
11日にキャンセル。再度オフィス付きを注文。1週間を無駄に過ごしました。
今日確認したところ、ストラップは、規定数にすぐ達してしまったとの事で自分は無理だろうとの事・・・。

1月に12インチ 1Gでるかでないか判らないが自分がポチした最大の要因は・・・
スーパーローン(貧乏なので) 数々のキャンペーンでした。

自分も一括購入・ソフトほぼ定価購入・メモリーも定価で買えるような財布を持っていたら買います。

でるんだろうか?クロックアップ・メモリー増量。でても納得するが、キャンペーンはして欲しくない。
423名称未設定:03/12/17 12:46 ID:9/upecIW
>>421

2400、EdMax、はこの数年、仕事上の都合でウィソばかり使ってきた、
そしてエアマック付きG4アイブク
全部漏れと一緒(w

おまえは俺か?

漏れは13日ポチなんだがストラップホスゥイ。。
424ぽち:03/12/17 13:03 ID:es6tsLKK
ちょっとスレ違いかも知れませんが・・・

東芝、切手サイズのハードディスクを開発〜小型情報機器向けに

 東芝は、小型携帯情報機器向けに“切手サイズ”の小型ハードディスクを開発、
2004年の夏ごろにサンプル出荷する予定だとしている。

 サンプル出荷時のスペックはまだ確定していないが、試作機段階でのサイズは直径0.85インチ。
「ハードディスクの容量は、2−3Gバイトになる見込み」(東芝広報)。
ターゲットとして同社がイメージしているのは、携帯電話をはじめとする小型携帯情報機器だという。
「PDAやカムコーダ、モバイル動画ビューワ、モバイル放送用受信機など、
(データを保存するのに)ある程度の容量を必要とする機器を想定している」(東芝広報)

この小型ハードディスクは米国で1月初旬に開催される「2004 International Consumer Electronics Show」で展示される予定。(ZDNet)

iPodに活用されないだろうか?
425名称未設定:03/12/17 14:05 ID:uyeLNS0m
>>424
ん〜、んっとね...あのね、言い方悪いかも知んないけどね、


遅い。
426名称未設定:03/12/17 14:25 ID:EIo4ZmZJ
発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
427名称未設定:03/12/17 14:37 ID:BoWsJoue
しむしてー4は動きますかね。あいぶくで。
428名称未設定:03/12/17 15:04 ID:22mN2Tyl
出荷予定 01/01/1  ってなってる。
が、元旦ーーー
429名称未設定:03/12/17 15:27 ID:uQlQMJyb
>>428
年号がおかしいじゃん。気にするな。
430名称未設定:03/12/17 15:48 ID:wlVjtbHS
>>429

428はタイムマシンで出かけますた
431名称未設定:03/12/17 16:19 ID:wOU2iWo5
>>386
ttp://www.appleinsider.com/news.php?id=324
これのことですよね?
削除されたとか言う話だけど。

>>422
> 今日確認したところ、ストラップは、規定数にすぐ達してしまったとの事で自分は無理だろうとの事・・・。

そりゃ無理でしょ(w
11月はじめくらいに注文してた人のところにもいってるわけだし。
432名称未設定:03/12/17 16:43 ID:/x/7KSiL
>>405-406
レスどうもです。一応Win機は持ってますが、iBookとPantherに惹かれてポチ願望が・・・。
あんまりゲームはしないんですが、一本だけ欲しいゲームが出るのでWin機の方をアップグレードしようかと思ってたのですが、
もしゲームも普通に動くのならWinよりいっそiBookを買ってしまおうかと悩んでまして。
あー・・・それにしても今回のiBookは素敵だ。惚れた。

>>409
ゲームとしてはすごい微妙な動作っぽいですね。w
やっぱりCPUそのものも違うし、まだまだバリバリ動くってわけにはいきませんよね。
G5あたりだとどうなのだろう?VPCが64bitに対応とかしたら普通に動くのカナ?
具体的な内容どうもでした。参考にさせていただきます。
433名称未設定:03/12/17 16:52 ID:E9X3Tbx+
む〜〜〜、12inの安さに買い!!と飛びつきかけたところ・・・・2`・・・
お、重くないか?
父親が会社用にムラマサ使ってるんだが確か一`切ってるんだよね。
2倍の重さ・・・・悩む。
434名称未設定:03/12/17 17:00 ID:E9X3Tbx+
ttp://www.sharp.co.jp/products/pcmm25ne/
この新型910gってのは魅力的なんだよな。
貯金をはたいてこいつを買うか、余裕を残してiBookを選ぶか。
持ち運びが多いから軽い方が良いのは確かなんだが、デザインはiBookがいいな(デザインの良さもある意味持ち運びには大事かも)

MacOSであることと、コストパフォーマンスと、デザインの良さ以外で
iBookG4 12inの良さを語ってください。
435名称未設定:03/12/17 17:07 ID:wlVjtbHS
>>434

ない。作り込みの甘さなど、後はネガチブ要因のオンパレード。
436 ◆iBookVbG8k :03/12/17 17:10 ID:y9pxU89h
>>434
重いけどその分物理的な衝撃には強いよ。
漏れもこの筐体の強さに何度助けられたかw
437名称未設定:03/12/17 17:14 ID:tyyOu3iv
>434
Mac内のiMacかiBookで迷うなら分かるが、

君の場合、WinかMacか…?おもいきり質問が漠然し過ぎるよ。
君が何をやりたいのかによる。これから何の目的でパソコンやりたいの?
438名称未設定:03/12/17 17:25 ID:5ITZXX4t
>>434
一番早いのはWinかMacかを決めること。

どっちでもいいのならある程度性能重視か、持ち運び重視か。
前者ならiBook、後者ならMuramasaだろうね。

それはそうと、>>434のリンク先、メーカーのHP自ら、持ち歩くときは「市販のケース
を使用してください」って書いてある・・。
439名称未設定:03/12/17 17:29 ID:QxbHhxIU
>>434
光学ドライブないと、意外と苦労する場面多いと思うよ
440名称未設定:03/12/17 17:55 ID:+TWMxwJ7
14インチ買いました。
似合う持ち運び用のカバンが見つかりません。
ど〜しよ〜
441名称未設定:03/12/17 18:09 ID:BoWsJoue
>>439
1スピのノート持ってるけど、ドライブなくて苦労したことはあまりないよ。
まぁ、持ち歩いてすらいないけど。

>>434
選択肢の中にibookを入れた理由は?
先の方でもいってるけど、WinかMacかで悩むのは・・・。

質問に回答すると、iBookは持ち歩けるギリギリの重量で、
クリエイティヴな業務(映像・画像)に耐えうるギリギリのパワーを持っているノートです。
上に書いてるメビウスだと、写真屋、イラストレーター等での作業は
やってらんないだろうね。

金額と重さでしか比べてないのかな、コンセプトの全然違う
この二つで悩むのはなぁ。
442名称未設定:03/12/17 18:17 ID:wfFYODFC
10月下旬にポチした漏れはストラップ貰えないですかそうですか_| ̄|○
443名称未設定:03/12/17 18:22 ID:tyyOu3iv
>434
重さが何といっても絶対に軽いことを重点にしているようだから、
すなおにWin機「Muramasa」買えばいいんじゃないの?

てか「Muramasa」の910gに対し、SONYの505はさらに軽く785gだけどね。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-X505/spec.html
444名称未設定:03/12/17 18:50 ID:32ZwREDY
11月2日にiBookG4ポチ。
今日ストラップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
一緒に入っていたメッセージカードも(・∀・)イイ!

「7日〜」ということだったので、諦めていただけにうれしい。
けど、今時珍しく携帯持ってない私って…_| ̄|○
445名称未設定:03/12/17 18:54 ID:wOU2iWo5
11月上旬ポチ組にも届いていると言う事で諦めていましたが、
12月に入ってから買った私の所にもストラップ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
12月2日までに買った人の所には確実に届くと思う。
446名称未設定:03/12/17 19:01 ID:MmvsqepZ
う〜新宿近辺14インチ全然売ってない。
銀座に行けばあるのかな〜
447名称未設定:03/12/17 19:37 ID:wVgHQuMf
>434
とりあえずMAC買って、気に入らなかったら
売ってムラマサ買えばいい。
448名称未設定:03/12/17 19:51 ID:QhrlWPs/
ストラップは余ってるからキャンペーン前に
頼んだ奴にも送られているんだわな
422の情報はネタ
449名称未設定:03/12/17 20:53 ID:6lpZn2Cm


13日ポチの漏れにはストラップ来ない━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

それ以前にブツ来てない・・・。

450名称未設定:03/12/17 21:18 ID:LFJgPDWt
usキーボードのカバーが売っている
店舗はありますか?
451名称未設定:03/12/17 21:26 ID:PorRMQEO
>>450
どこかで見た。黒地に白文字のやつと白地に黒文字のやつ。
452名称未設定:03/12/17 21:38 ID:VkMKtEdU
iBook G4手に入れました。

もともと使っていたiBook G3が保証期間内にさんざん壊れまくり
このまま、保証期間が切れたらどうなるの?とサポートに泣きついたら
交換になりました。

でも、今までの512Mメモリは使えないし、AirMacカードも使えない。
G4と交換って言われた時はラッキーと思ったけど、
いまは、激重iBookとなって、すっかり意気消沈です。
256Mでは、ちゃんと動かないんだね。がっかりです
453名称未設定:03/12/17 21:59 ID:xYdmn9Hf
>>451
確かにどっかで見た。あれなんやったっけ…。キニナルキニナル
454名称未設定:03/12/17 22:04 ID:vkJ2mdsq
これじゃない?
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_protector.htm

リアル店舗で売ってるところは見たことないな。
455450:03/12/17 22:04 ID:LFJgPDWt
>>451,453

どこでしょうか。
ソフマップでしょうか?
456450:03/12/17 22:05 ID:LFJgPDWt
>>454
店舗ではなしですか。
ありがとうございます。
457名称未設定:03/12/17 22:07 ID:avIsjJQp
検索したら出てきたけどこれのこと?
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_protector.htm
458457:03/12/17 22:08 ID:avIsjJQp
ああ一足遅かったらしい。吊ってくる。
459名称未設定:03/12/17 22:08 ID:a314x1I/
14どこも品切れ...鬱だ

あきらめて12買うべきか。

12じゃDVD観るにはチョットなぁ
460453:03/12/17 22:11 ID:xYdmn9Hf
>>454,457

俺も今見つけましたw。
どうもです。あー、すっきりした。
461名称未設定:03/12/17 22:24 ID:ZN9tTheC
>>432
64bit云々はほとんど関係ないっす。
videoカードの描画機能を直接使えるかどうかという問題なので。
462名称未設定:03/12/17 22:39 ID:wLC7IxgS
iBookG4ゲッツしました。
これで週アスの巻末の愛機自慢コーナーに出たいんですけれど、
どうやったら出れますか?
463名称未設定:03/12/17 22:40 ID:IbD7Mx4q
>>460
秋葉館の店頭でも売ってたよ。たしか値段は大差なかった。
464名称未設定:03/12/17 23:08 ID:QhrlWPs/
BTOの場合
出荷は海外工場発送時点でのメール
次の日に成田着。
営業日の場合その日中に営業所へ(関東近辺)
営業日じゃない場合ずっと成田お泊まりしたのち営業日になったら営業所へ
次の日配送。

つまりBTOなら3〜4営業日(出荷メールの日含めて)→金曜に出荷メールなら火曜日に到着(木曜日も?)
という感じ
465450:03/12/17 23:29 ID:LFJgPDWt
macとwinのLan共有って結構面倒そうですね
466名称未設定:03/12/17 23:49 ID:BPhIBgPW
全然
467名称未設定:03/12/17 23:53 ID:/aH+7+cg
>465
プリンタ共有はどうかしらん、Pantherでできるようになったんだっけ?、
がWinの共有ドライブをMacからみるのは簡単だよ。
468名称未設定:03/12/17 23:54 ID:XhGKRBGQ
12/5にポチっとして今日来ました。
中の冊子とか適当に入ってて、appleって意外と適当なのね。
今時あまり考えられないけど。

うーん、それにしてもいいなー。
469名称未設定:03/12/17 23:57 ID:XktQjAag
即納キャンペーンって終わったんだねー。
知らんかった。
470名称未設定:03/12/17 23:59 ID:2tQUdeln
いやいや、PantherではWin側のプリンタを簡単に使えますよ。
モチロンそれはWin対Winのネットワークに慣れているの大前提で。
471名称未設定:03/12/18 00:28 ID:+LxAgBqt
>>469
> 即納キャンペーンって終わったんだねー。
> 知らんかった。

まじでつか。クレジットカードの今月分の支払いが確定するのを待ってたら出遅れますた。 _| ̄|○
もーこうなったら1月のSFまで待つことにします。
472名称未設定:03/12/18 00:32 ID:zfTs8laL
>>468
ストラップ来ましたか?
私は12月8日に注文したんだけど。
何やら上の方で12月になってから注文した人の所にも
来てるとか何とかって言う話が出ていたもんで、ちと気になって。

え?私ですか? 勿論来てません(w

>>469
え?もう?知らんかった。
まあ、即納キャンペーンの直前に注文してしまった私にとっては
どうでもいい話ですが・・・

>>470
まぢで!ぜんぜん知らんかった!
そんな簡単に出来るとは・・・

何で検索すりゃ、どうやれば良いか調べられますかね?
取り敢えずプリンタ共有とかで具具ってみるか。
473名称未設定:03/12/18 00:36 ID:cU7NYQyr
>>468
>中の冊子とか適当に入ってて、appleって意外と適当なのね。
>今時あまり考えられないけど。

そんなもんで済みましたか‥‥‥‥。
初めて購入する人は製品保証書の入っている透明の袋が
とても雑に貼付いていることにまず驚くそうです。
でもそのような部分も「演出 by Apple」ですから、
これから始まるめくるめくような神秘体験を乞うご期待!

スパルタカス4台購入者より
474名称未設定:03/12/18 00:38 ID:zfTs8laL
>>469
ttp://www.apple.co.jp/store/specialdeals/
まだ即納モデルに関する頁は存在している様だけど。
ほんとに終わったの?
475名称未設定:03/12/18 01:17 ID:pihx0VzP
>>474
Apple StoreのiBookページ右上にあったリンクは、確かに消えてるね。
476名称未設定:03/12/18 01:25 ID:FbTNMOzl
出荷予定 01/01/1  ってなってる。
が、元旦ーーー

と思っていたら、 01/02/2004、と変わっていた。処理中だったらすい。
で、でも来年かぁーーー
477名称未設定:03/12/18 01:32 ID:zfTs8laL
>>476
十中八九出荷予定日より早く出荷されますから多分年内に届きますよ。
478名称未設定:03/12/18 01:42 ID:FbTNMOzl
>>477
ほんとですか!それなら嬉しいー!
初ノートなんで、もうワクワクなんです。(´∀`*)ありがとう。

上で出てたusキーのカバーも良いですけど、
トゥッカーノ社のケースも良いなぁ。
479名称未設定:03/12/18 02:17 ID:yDQDEKDf
>>478
発送は年内でも海外からの発送だから届くのは確実に新年
都内でも届くまで2、3日はかかる
480名称未設定:03/12/18 02:18 ID:Sg7nSvQd
先日ローンのフォーム記入途中にフリーズし、そのページに行けなくなってしまったと書き込んだ者です。
何故かこちらからアポーに電話連絡する前にキャンセルになってました。
再度16日夜にぽち、17日にローンの本人確認電話が会社にあり。
ローン審査は多分大丈夫だと思う。

14インチ/メモリ640でマウスも一緒に頼みました。
早く欲しいよ〜。

481名称未設定:03/12/18 02:24 ID:FbTNMOzl
>>479
やっぱり来年か… (゚∀゚ )(゚∀:;.:... (゚:;....::;.:. :::;..::;.:..... スーッ…
482名称未設定:03/12/18 02:27 ID:YaefP3WW
ストラップうちにも来た、11月13日注文で。
でもこれ金属部分がカドカドだね、色々傷つきそうで使えない。
483名称未設定:03/12/18 02:34 ID:SwJKTSQj
>>481
いや、今年かもしれんぞ
484名称未設定:03/12/18 03:54 ID:/604t4jQ
12インチデフォ装備にて購入しますた.初Mac初ノートなSwitcherです.
某通販点にて日曜注文,月曜朝振り込みで月曜夕方発送,火曜の夕方につきました.寝る間を惜しんで弄り倒してます.

あーなんてナイスなんだiBook!
485名称未設定:03/12/18 04:01 ID:9KBqwaXd
>>484
初Macおめ!弄り倒せ!
486名称未設定:03/12/18 09:37 ID:uHdifRF4
DVD編集って出来ます?(外付けドライブ使用で)
PBとどっち買うか迷ってるんだけどiBookで出来るなら嬉しいな。
487名称未設定:03/12/18 09:45 ID:lrOvHDPd
>>483
おはようございます。
もぅ、あたしを翻弄しないでくださひ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
488名称未設定:03/12/18 10:09 ID:zfTs8laL
>>487
28日くらいに出荷。
何処に住んでいるかは知らんけど、
時と場合によっては年内到着。

・・・と予想。
489名称未設定:03/12/18 10:13 ID:zfTs8laL
あ、カレンダー違う所を見ていた。28日は日曜日か。
気の早い事に、自分のカレンダーは既に1月になってるので(w

うーん・・・やっぱ無理かな。
でも信じてればきっと届きますよ!
「奇跡は起きるから奇跡って言うんだよ♪」
490名称未設定:03/12/18 10:17 ID:fYCWGwBe
>>487
BTOだと台湾の工場発の時点でメールが来るけど、
でもまたSARS始まったんで、、、、。
491名称未設定:03/12/18 12:05 ID:n4K2BmXE
ストラップ来た人に質問。
郵便で来た?どっかのメール便で来た?
12月4日ポチですが、まだストラップ来ませんな〜。
492川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/12/18 12:19 ID:KzvTMxq1
さいきん俺様のiBook(DualUSB 500MHz/640MB)の調子がおかしい。
フタを開けてもスリープから復帰しない、とおもいきや、
よくよくみてみるとスリープからは復帰してるが
ディスプレイのバックライトがついてない、ということがしばしばあり、
もう最近では90度以上に(ぎりぎり100度くらいまではOKなこともあるが)
フタを開けるとブチっとバックライトが切れてしまう。
これはまさにバックライトの電源を供給する電線の断線しかけもしくは
接触不良が原因とみているが俺様と言えども自分で修理する術はなく
修理するなら有償でAppleに修理してもらうしかない・・・・。
しかもDVD-ROMドライブの調子もおかしくて
DVDもCDも認識したりしなかったり、イライラする。

このままでは俺様のカリスマ性が生かされないので、
とりあえず新しいiBookG4の12inchを買うことに決めた。
「メモリは当然1GBを刺すぜ!」と鼻息荒く情報を求めにこのスレに
わざわざきてやったが、>>142>>144>>149あたりの情報を見たあたりで
やっぱり512MBメモリで我慢することにした。

いや、それだけ。
493名称未設定:03/12/18 12:29 ID:jkamp2U2
>>492
やふヲッチャーの俺の知識によると、
DualUSBはジャンク扱いで出品してもそれなりの値段で落札されるはず。
特別な思い入れが無いのなら、メモリ代の足しになるでぇ。
494名称未設定:03/12/18 12:36 ID:136swKD/

ibookのマーク改造してる人、
変え方をおしえてくれ
495川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/12/18 12:37 ID:4zx1+iWT
>>493
ほぉ。そうなんか。
俺様は一度もヤフオクで売りさばいたことはないが、
友人のPB2400を売りさばくのに一度だけ関わったのみ。

とりあえずヤフオクのぞいてみるわ。
情報さんすこ。
496名称未設定:03/12/18 12:40 ID:OdckJZPh
>>491
黒ネコメール便。郵便と一緒だから不在でも置いていくだけ。
497名称未設定:03/12/18 12:52 ID:OdckJZPh
>>486
DVD編集は出来ないけど(そんなソフト聞いたことない)、オーサリングなら
出来る。一番いいのはDVD Studio Pro2だが、重いからiBookだとややつらい
かもしれん。特にメニュー作成が重い。しかし、使い勝手はいい。

後はCaptyDVDだが、これはちょっとね。エンコードが亀のようにノロいし、
CaptyFastCoderが必須・・・というかFastCoderにCaptyDVDが付属してるん
だったっけ? 俺は1.0を買ったけど、結局使わないまま捨てた。

お勧めはDVD Studio Pro2だな。1G Dualで使ってるので、iBookでは
どうなのかはわからんけど、価格も手頃(?)だ。
498名称未設定:03/12/18 13:16 ID:kXuRB8u8
価格は手ごろとはいえないな。アカデミックの値段なら手ごろだが。
499名称未設定:03/12/18 14:16 ID:MGX4wfY4
キーボードがはずれなくなったよ…_| ̄|○
力入れたら壊れそうだからドライバー使いたくないし…ぁぁまだ買って一週間…
500名称未設定:03/12/18 14:16 ID:qllMxixP
バッテリーウプデータンでゲージが100%表示になったアルよ
501川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/12/18 15:42 ID:7tHzN48P
>>499
F5とF6の間(かな?)にあるネジ頭をヒネってみたのか?
502名称未設定:03/12/18 15:43 ID:lrOvHDPd
>>488、489 >>490
ぬか喜びかよぉーー!
奇跡、信じてみたいけど…SARSまでもが…_| ̄|○

こののまま届くまで翻弄され続けそうなので、もう逝きます。
年内に無事届いたら、勝ち!ってことで、また報告しにき升。

淋しさ紛れにiPod買っちゃうぞ。(´Д⊂
503名称未設定:03/12/18 15:58 ID:rJ377DUj

漏れのアイブクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

13日夕方ポチだがストラップもщ(゚ロ゚щ) カモーン!
504名称未設定:03/12/18 19:08 ID:r5FTZwe/
ボーナスは25日か…
年内でびゅーはむりぽ。。。
505名称未設定:03/12/18 19:39 ID:zfTs8laL
ストラップキター宣言してる人って
ほとんど11月上旬に注文した人なんだな
506名称未設定:03/12/18 20:01 ID:K5/yITap
ストラップ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

>>505
11月18日深夜ポチ 11月27日着 iBook 12"
X11で遊んでまつ
507名称未設定:03/12/18 20:19 ID:cdViLsUF
今年中に、みんな買え!
そうしないと後悔するぞ!

年明けに飼って一ヶ月もしないうちにモデルチェンジはきついからな〜w
508名称未設定:03/12/18 20:24 ID:zfTs8laL
>>502
8日ポチ、10日銀行振り込み、
22日出荷予定、昨日(17日)出荷メールで、今日(18日)届きました。

昨日出荷メールで今日届くとは・・・
私は滋賀県北部に住んでいるんだけど、どーなってるんだろう。

貴方の所にも予想外に早く届く可能性がやっぱり在るかと。

関係ないけど、福通の兄ちゃんは感じの良い人でした。

>>506
11月下旬組にも届いているんだなー。
12月上旬の人にも届いている様だし、
届かないのは12月中旬以降に買った人かな。
509名称未設定:03/12/18 20:34 ID:ScgTrAaX
>>504
クレカないの?
ボーナス出る人なら持ってそうなんだが。
510名称未設定:03/12/18 20:36 ID:fCgUcRZ3
12月1日ポチ、12月4日振込み、12月17日発送予定のふぁずが、今日見たら
なんと1月7日発送予定に!。が〜ん〜、、、やはり14インチは品薄か?
511名称未設定:03/12/18 20:38 ID:ScgTrAaX
どぼして、バッテリうpデートにiBookG4 14inchは
載ってないの?
512374:03/12/18 22:09 ID:9Xl2YTAp
>>376
thanks
513名称未設定:03/12/18 22:10 ID:PG//Lz85
>>497-498

DVD Studio Pro2ってアカデミック版でいくらだっけ…、とAppleStore Eduationに行ったら、
なんか``We'll be back soon''になってるんですけど。なんか出るんですかね。
でも、一般向けの方はなんともなってないしなぁ。
514名称未設定:03/12/18 22:13 ID:uBL8L5V5
>>511

勝手にアップデートされるとこだった。確かに14インチは乗ってないね。
手動で止めた。様子みるか。
515けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/18 22:18 ID:g9oe+zu4
昨日、某琵琶湖の近くの店に12inchオーダーしますた。
ホタテ466SEグラファイトからの買い足しっす。
PM8500+G3 450でDTVやっていたのを
全面的にiBook G4でやろうかなというわけで
キャッシュバックキャンペーン終了間際のFCEと
(Premiere使いだったのよ。。。)
メモリを1GBで注文してみますた。
プレビューはNTSCモニタでやるから
12でもなんとかなるということにしよう。

セレ2Gのダイナブックもあるんだけど
やっぱり手に馴染んだもののほうが可愛いんで
遅くてもホタテがメインマシンだったオレには
理想的なマシンかも?>iBook G4
516名称未設定:03/12/18 22:39 ID:zfTs8laL
>>515
琵琶湖の近く!てことは、もしや南草津のニノミヤ?

私は南草津によく行くんだけど。
517名称未設定:03/12/18 22:42 ID:IZI6s6Vf
クラボだろ。
518名称未設定:03/12/18 22:46 ID:OZ+JXVc6
キトカトとか・・・
519名称未設定:03/12/18 22:47 ID:7EL/N+Kw
>>510
頼む。届いたら正確に教えてくれ。その遅さ、考えないよう
にしているんだが、どうしてもMWSF2004での新製品のための
在庫調整に見えてしまう。
520名称未設定:03/12/18 22:53 ID:zfTs8laL
各部の保護シート使ってる人ってどのくらい居るんだろう。
届いたら傷付くこととか考えないでがんがん使うつもりだったんだけど、
実際届いてみると実に綺麗で、コレに傷を付けてしまうのは何だか惜しくなってきてしまった。

保護シートとかって、その辺の電気屋でも売ってるんだろうか。
近所には、Mac を取り扱っているとは言えニノミヤくらいしか無いんだけど。
521けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/18 22:53 ID:g9oe+zu4
>>516
いいえ。雑誌広告とかで有名な某K店です。。。
オレ、九州の田舎住まいなもんで
地元にマック扱ってる店が少なくってねぇ。。。
522名称未設定:03/12/18 22:56 ID:zfTs8laL
>>521
ああ、そうでしたか。
“琵琶湖”という言葉に思わず反応してしまったんです...
523506:03/12/18 23:27 ID:K5/yITap
>>520

もれもガンガン使うつもりだったけど、実際見てみたら惜しくなって
保護シート類買いまくりますた。
以前話題に出てたMicro Solutionからイロイロ買って届いたので装着して
みた。液晶保護シートは一度失敗してるのでこれも過去スレを読んでどなた
かのアドバイス通り風呂場で装着。丁寧に丁寧にやって今回は成功しますた。
美しい!
キーボード・カバーもトラックパッド・カバーも筐体のカバーもみんな
つけちまったよ (w
524名称未設定:03/12/18 23:32 ID:Ta311Tav
こないだ新宿のさくらやでiBook14インチの液晶保護シート買おうとしたんだけど、無いって言われたよ。
まだ発売されてないって。
525名称未設定:03/12/18 23:59 ID:2JD1u0RX
>>510
漏れは12だけど、ポチの日と発送予定日は同じ。
ビンボゆえ、スーパーローンで買ったんで、審査が5日だった。
で、すでに16日に届きますたヽ(´ー`)ノ
526名称未設定:03/12/19 00:13 ID:XejOuTID
ibookG4を店で見たけど、パームレストに手あかが付きやすいみたいね。
シルバー塗装のG3のは手あかで黒くなんかならないよ。
527名称未設定:03/12/19 00:41 ID:OggQ1fo0
>>522
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
 
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
528名称未設定:03/12/19 01:03 ID:aoQgC0Vw
↑何の事か分からんがガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
529名称未設定:03/12/19 01:14 ID:cTq2MTg2
今日留守電にアップルから伝言が入ってた。
ローン審査で何か問題あったのだろうか。
それならオリコから電話だろうから、進捗状況確認か?
まだまだ手にするまで時間がかかりそうです。
530iBook:03/12/19 02:19 ID:HHGASTF4
みんな、iBookにバンドルされてるトニーホークってゲームはカクカクせずに動作しますか?
当方iBookG4/800,メモリ640Mで駒落ちしまくりでつ・・・
バンドルされてるゲームのにこんなことが許されるのかぁ・・・
iBookG4/1Gなら大丈夫なのかなぁ〜?
531名称未設定:03/12/19 03:14 ID:8ae4wUkh
>>528
琵琶湖には棲んでいるんだよ…
幼生のうちは可愛らしいんだけどな。
532名称未設定:03/12/19 03:22 ID:x5OGlwDJ
「ぐがーっ! がげがげーっ!」
533名称未設定:03/12/19 03:26 ID:fuNRhcPe
>531
うん 駒落ちするな。ガクガクじゃなくて、思い出したように、カクってかんじに。ちなみにおんなじ環境だよ。
534名称未設定:03/12/19 04:41 ID:4RfRBqAX
iBooKG4/800,640を買ったよ
LC-630(OS7.6)以来久々のMac
何もかもが変わったんだなぁと
さてWin機を祖父地図に売りにいくとするか
535名称未設定:03/12/19 04:41 ID:jeTM4ZE4
Power Design ってとこの保護フィルム張ってる人いますか?
http://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/

これの内側(キーボード周辺)はテカテカ? それともマット?
とっても難しそうなんだけどみんなうまく張れていますか?

?ばかりでスマソ
536名称未設定:03/12/19 04:50 ID:jeTM4ZE4
537名称未設定:03/12/19 07:05 ID:hvW3YHbt
>>530
1670万色でやってんじゃないのか?
538名称未設定:03/12/19 08:04 ID:GvRA3sbH
>530
switch予備軍の俺には気になる話だなあ。
素でも無問題って聞いたんで安心してたんだけど。
メモリー満タンでカクるってどういうことだろうね。
メモリー認識してないってことはないよね?
んなわけないか。

>534
購入おめ。うらやましいぞ。
でも窓機も万が一の保険にとって置け。
539名称未設定:03/12/19 09:26 ID:7z3NhCRx
>>535
昔はマット、今はコート。
540名称未設定:03/12/19 10:53 ID:hy+9fz2n
>>534
順番逆ならもっとオイシかったんじゃ?
541名称未設定:03/12/19 11:00 ID:s0nfGK8c
即納キャンペーン終っちゃったし
今からポチすると負け組?
それとも来年まで様子見た方が良い?
542名称未設定:03/12/19 11:03 ID:QOadbXG4
カチリと鳴らしてください。
543名称未設定:03/12/19 11:15 ID:WswfnnZl
12/5ポチ、11日到着・・・
昨日やっとセットアップして、アップデートみたら
3.0.2???いきなりかよ
すとらっぷ来るかなー
544543:03/12/19 11:18 ID:WswfnnZl
10.3.2だ
スマソ
545名称未設定:03/12/19 11:25 ID:aBRIE84w
>>538
値段が値段なんでしょうがないよ。
ゲームはWin機でお願いします。
546名称未設定:03/12/19 11:59 ID:blASR7p1
すんごいアホっぽい質問ですみません。
外でネットにつなぎたい場合はどうすればいいのですか?
547名称未設定:03/12/19 12:00 ID:QOadbXG4
電話線を探す。
548名称未設定:03/12/19 12:24 ID:7z3NhCRx
電波も探す。
549けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/19 12:42 ID:JjIOfN2d
>>544
オレの場合は味ポンなんで、USBケーブルで接続して
546みたいに電波を探すと。。。(藁
田舎なもんでH"のエリア狭いんだよね。。。

ちなみに味ポンってAir H" Phoneの愛称。
550ぽち:03/12/19 13:30 ID:lq7quN+b
今日、オーダー確認したら。
12月3日 14インチ1Gポチ .Mac 12月5日ローン確認TEL
12月11日発送完了になっていた。

しかし、オフィス足すために11日午前キャンセル、再度TEL申し込み
今日ローン確認TEL

こんな自分は年内ゲットできるか?
そして、先の自分の分は誰の手に???
551499:03/12/19 13:35 ID:baYlHetl
>>501
ありがd! 無事AirMacも増設できました。
いつロックかかったんだろ…
USキーなのだが右側がなんとなくペコペコしてて気持ち悪い。
カバーつけて使いまつ。
552名称未設定:03/12/19 13:49 ID:blASR7p1
>>548
ほい。電波さがしてきます。

ところで以前、CaptyDVDはノロイという話がありました。
ビデオキャプチャなどをしたいと思うのでCaptyTV買おうかなと
思っているのですがメモリ最大1Gモデルじゃきついでしょうか?
使っている方いらしたら教えてください。
553名称未設定:03/12/19 14:06 ID:cT7fi48V
>>552
CAPTY の スレ を見て、
評判を確かめてみるのが先決かと・・・

私は iMac DV G3 400 MHz(目盛り 512 MB )で
CAPTY TV( USB 接続版)を用いて mpeg2 録画、
CAPTY DVD を用いて DVD 作成なんぞをやってましたが、
別に使えない訳では無かった。早い訳でも無いけど。

まあ、兎に角、CAPTY の スレ をざっと読んでみる事を オススメ したい。
554名称未設定:03/12/19 14:13 ID:blASR7p1
>>553
そうですね。Captyスレがあったんだ。
553さんの環境で使えるならiBookG4でもとりあえずはだいじょぶっぽいですね。
スレ見てきまーす。ありがとうございました。
555けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/19 15:53 ID:JjIOfN2d
iBookキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

さっそく、ブート用とデータ用にパーテ切って再インスコ厨。
実機も見ないで買ったんだけど
思っていた以上にキレイ。うひひ。
556名称未設定:03/12/19 16:12 ID:s0nfGK8c
今ポチしたらいつ頃届きそうですか?
557名称未設定:03/12/19 16:24 ID:z/eU8og3
12買おっかな
でも来年1Gの出たらやだしな
558名称未設定:03/12/19 16:27 ID:jeTM4ZE4
>539
ありがと

>556
電話で聞くのが一番堅いかと... 0120-27753-1 へ GO!

自分の場合 15日に14" 注文しようとしたけど年内に届かないというので
12" に変えて24日頃到着と言われますた。っがしかしwebでは出荷予定日
01/02/2004 となっている!? 頼むぜあぽー!
559名称未設定:03/12/19 16:29 ID:IerKGgYY
iBookG4届いてから一ヶ月半だけど
最近カーネルパニックやフリーズ頻発
ハズレだったのか(・ω・`)

それか自分で増設したメモリがいかんのかな
560名称未設定:03/12/19 16:45 ID:QujpWgOZ
12/15ポチで、今日発送完了メール。
発送予定は01/15/2004だったのに。
構成は
14.1 1G、青葉、USキーボード、AirMac、コンボドライブでつ。
561560:03/12/19 16:47 ID:QujpWgOZ
メモリは640MBです。失礼
562名称未設定:03/12/19 16:49 ID:1sFrPOxX
>>559
メモリはどこのメーカーなの?
恐らくメモリのせいだよ。
563名称未設定:03/12/19 16:55 ID:IerKGgYY
>>562
祖父で買ったPrinceton(512M)のです

iBookG4対応と書いてあったから買ったんだけど
システム上ではPC2700と認識されてるし(iBookG4純正はPC2100?)

多少高くてもアポーストアで純正買った方がよかったかな(・ω・`)
564けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/19 17:03 ID:JjIOfN2d
>>563
昔、PM7300の頃に自分で増設した後で
めちゃめちゃ固まるようになって
メモリの初期不良だと思って外そうとしたら。。。

完全に刺さってなかったというオチがありました。。。。
565名称未設定:03/12/19 17:21 ID:1sFrPOxX
>>559
祖父で買ったの?
祖父で売っているのはADTECと愛のメモリだったような気がするけど。
パソコンがメモリを認識しているからって相性がいいとは言えないよ。
祖父で聞いてみた方がいいんじゃない?
祖父は素直に交換とかしてくれるから。
一番いいのは、今のやつを返品して、上乗せでADTECを買うのが一番。
商品とレシート持ってて聞いてみた方がいいよ。

または、PRAMクリアーをさせて、メモリをさし直す。
じゃ〜やってみましょう。
566名称未設定:03/12/19 17:29 ID:FOv18KLi
昨日iBookG4 12inch 800GHz+メモリ640+60Gハード+airMac card
でアップルストアからポチ、今日正午に銀行振り込みしたんですが、大体どのくらいで届くか解る人いますか?
人によって3日ぐらいの人もいれば3週間ぐらいかかる人もいるし。
まだ入金確認中で予定日は解らないんですけど待ちきれなくてヽ(´Д`;)ノアゥア...
京都府住在です。大体どのくらいか予想してくれませんか?
567名称未設定:03/12/19 17:31 ID:nKYi1rjW
iBookって暗くしたら後ろのAppleのロゴ光りますか? 光るとしたら、どういう原理で光るのでしょうか?よろしくお願いいたします。m(_)m
568名称未設定:03/12/19 17:35 ID:1sFrPOxX
>>566
即日のやつ?
振り込み確認に時間かかるから、まずは振り込み確認で土日休みだから
月曜日確認手続きに入り、火曜日は休みで、水曜日に発送準備で
恐らく木曜日発送?結局届くのは来週の土日曜日辺り。
早ければね!
569566:03/12/19 17:36 ID:FOv18KLi
ごめんなさい。最先端行き過ぎてました。
800MHzです(つД`)
570名称未設定:03/12/19 17:37 ID:Qnh33g15

800GHZホスゥイ・・・。
571名称未設定:03/12/19 17:38 ID:nFdxajZe
>>566
ワラタ
572566:03/12/19 17:39 ID:FOv18KLi
>>568さん
早速の予想ありがとうございます!!
即納モデルじゃなくて普通に買いました。
年あけるまえには(´∀`)ホスィ...
573名称未設定:03/12/19 18:10 ID:N4lrsLpe
>>523
ウホッ、漏れも今日マイクロソリュからシートとかいろいろ届いたとこだよ。
液晶保護シートだけ我慢できなくて貼っちまったが、やっぱ気泡が入るね。
家帰ったら風呂場でやってみるよ。でもこのシートって貼り直しできるんだろうか。
574名称未設定:03/12/19 18:12 ID:Ftb3LDBY
>>566
上の方で、年内だ、来年だと、翻弄されている者ですが、
あたしの場合は、16日振込完了して、アポストの発送予定日では、
>>558さんと同じく、01/02/2004、です。

でも、年内に届くような予感…。
此処みてると結構早めに到着してるみたいだし。
ポチ前に電話で確認したら、年内たぶん大丈夫ですーってお兄ちゃん言ってたし。

お互い年内に届くとイイね。ヽ(´∀`)人( ゚Д゚)ノ
575566:03/12/19 18:21 ID:FOv18KLi
>>574さん
うんうん(*´д`*)
なら俺は予定日01/05/2004ぐらいかな...(;´Д`)
年内たぶん大丈夫ってうらやましいです!!
年越しカウントダウンより到着日カウントダウンの方が気になる...
576名称未設定:03/12/19 18:33 ID:s0nfGK8c
やばいマジでポチしそう。
無線LANカードって後から買って自分で取り付けできるんですか?
できるんなら、カード無しでとりあえずポチします。
577名称未設定:03/12/19 18:37 ID:XeqT/kvK
>>576
出来る。
578名称未設定:03/12/19 18:40 ID:N4lrsLpe
>>576
カードはポイントがつく店で買うべし
579名称未設定:03/12/19 18:51 ID:Qnh33g15
>>576

まずはポチ。

 話 は そ れ か ら だ 
580名称未設定:03/12/19 19:12 ID:1sFrPOxX
>>573
俺は三和のやつを買って貼ったけど
気泡がもの凄く入っちゃって貼り直そうと思って
はがしたら、ほこりがもの凄く付いちゃって使い物にならなくて
捨てちゃった::
あ〜勿体ない・・・。
581名称未設定:03/12/19 20:03 ID:IGq/yrGP
だから風呂場で全裸で貼れとあれほどいtt
582名称未設定:03/12/19 20:03 ID:0WwlXTiW
12/9ポチ組ですが、ストラップ来ました。
583名称未設定:03/12/19 20:09 ID:6k0cjW2V
800GHzに到達するのは西暦何年なのだろうか?
みんなで予測しよう!
584508:03/12/19 21:29 ID:cT7fi48V
>>566
私の状況( >>508 )が参考になるかも。
IBOOK 12.1/800G4/640/30/CMBO/AM/BT/J
に .MAC と WIRELESS MOUSE と VIDEO ADAPTER 付きで注文。

>>581
何故、風呂場で貼ると良いの?

>>582
うちは来てない・・・

入金が 10 日だからか・・・
585名称未設定:03/12/19 21:38 ID:cpxMMkH8
>>580
マイクロソリュのサイトより

シリコン膜が液晶画面に自己吸着するため、糊や接着剤は一切使用しておりません。そのため何度でも貼り直しが可能です。

もう一回買うならこっちにすれ。
漏れはこれから風呂場に行ってくる。
586名称未設定:03/12/19 21:55 ID:e1ZpH0zG
>>581
ホコリが少ない。
587名称未設定:03/12/19 22:00 ID:xepNn40S
>>566
16日深夜にポチ、同日昼前に銀行振り込みで、
入金確認まで二日かかりました。
今は出荷待ち・・・
588450:03/12/19 22:45 ID:xHqjuoOZ
トラックパッドのカバーシートってあるの?
ビックカメラには透明じゃない変なのしかなかったのですが。
589名称未設定:03/12/19 23:17 ID:loMdrshh
iBookキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

iBookG4 800MHz/60GB/AirMac
12/12祖父BTO -> 12/15台湾発送 -> 12/19到着〜

Mac歴は長いけど、初ノートなのでこれまた嬉しいもんでつ。
ショップで見た時は液晶暗いって感じたけど、家で見ると結構
明るいのね。まあショップはわざと照明を明るくしているんだが。
取りあえず、親機がNECのWR7600なのでAirMacの設定に
少してこずったけど、デュアルモニタ化は成功したし、あとは
バッテリ調整が終わったらパンサーたん再インストールします。
余計なファイル削除したいし。

いやあ、年末休暇前に届いて良かった。
590名称未設定:03/12/19 23:23 ID:IUiFXkGz
明日、マイクロソリューションまで赴いて、職人にシート貼ってもらおうと思ってます。
起きたら電話してみよう。
591名称未設定:03/12/19 23:58 ID:Qnh33g15
初マックでつ。
G4アイブック12インチでHDが60Gもあるので
ライブDVDをHDにコピーして見たいのですが、
必要なソフトなどがあれば教えて下さい。
592けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/19 23:59 ID:JjIOfN2d
マイクロソリュのサイト見て来たら
例の液晶フィルムのバルクがあったんで即買い。
んで、バルクコーナーには他にも
i SUIT(12800円)箱汚れで1800円であったりして
結局4点も買ってしまった。。。
それでも一万円に満たないって凄いかも?

ちなみにiSUITってこんなのです。
http://www.micro-solution.com/pd/isuit/isuit.html

おっちゃんとしてはパンサー柄にする勇気はなくて
元の白色を生かせるゼブラ柄にしますた。
593名称未設定:03/12/20 00:08 ID:QrI78Emo
>>563
漏れも祖父で買ったプリンストンのメモリ刺してるけど至って快調。
2700で認識してても下位互換だからそれは特に問題ないよ。

メモリを外して使ってみて不安定ならシステムを疑ってみる、とか。
594名称未設定:03/12/20 00:08 ID:3q75y3Gq
>>591
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070467601/

スレのテンプレにあるこのあたりでコピーしてDVDPlayerでVIDEO_TSを開くで見れると思います。
Extractor
http://denisx.dyndns.org/extractor/
DVDBackup
http://www.opuscc.com/download/others.shtml

HD容量くうのでエンコした方がいいかも。
595名称未設定:03/12/20 00:23 ID:irJg2OlV
>>590
ぜひ、ぜひ、報告をお待ちしております。
自分で貼るのは諦めたんで・・・。
596名称未設定:03/12/20 00:23 ID:2RvKTfPS
>>592
iSUITっておもしろいねー。
でもこう見るとやっぱ白がいいなって思う。
597名称未設定:03/12/20 00:27 ID:T69dIsgP
>>564,565,593
差し直したけどiTunesで曲の取り込み中にまたフリーズしますた
さっき純正メモリに差し替えてからは今のところ順調です
暫く256Mで我慢します(T_T)

(ノ`д´)ノ彡┻━┻ 金返せ
598591:03/12/20 00:36 ID:xHDPj+3u
>>594
ありがとう。週末にお楽しみが増えました。
>>592
漏れもカモフラのアイスイト買いますた。
バッグモナー(w
599名称未設定:03/12/20 00:37 ID:FhLgW3nG
12/6夜中ポチで、12/7コンビニ入金で、12/16着。
iBook 12' 800GHzで二年ぶりにMacに復帰〜。

丸一日、ディスクイメージマウントしねぇぞゴルァの果てに、再インスコ。
終わった後、一通り設定したとこで、怒濤のウプデータン祭り…。
知らぬ間にストラップ来てた。
とりあえず、バージョンアップしたiTunesでマターリ中…

とカキコしててどーにもことえりが挙動不審でつ。
学習してないよ…テキストでいくらか単語登録したのにさらりと出てこない…。
2あたりじゃそれが仕様だったけど、ことえり4もやっぱりそうなの?

600ぽち:03/12/20 00:52 ID:LEmAPKUZ
>582
本当ですか?
やっぱり最初からオフィス入れとけば良かった。
そしたら12/3ポチ組だった自分にも来たのに・・・
12/11組はもう無理だな。
601名称未設定:03/12/20 01:13 ID:2Et2pb8K
>>599
ことえりのメニューで “環境設定を表示” > 辞書 > ユーザー辞書 を開けばよいことあるかも
602ぽち:03/12/20 01:17 ID:miXJYifQ
11日 TEL注文 19日ローン審査パス

今日注文確認メールきたー

到着予定は・・・2004/01/16 ハァー
603名称未設定:03/12/20 01:22 ID:xHDPj+3u
>>602

イ`
604名称未設定:03/12/20 02:38 ID:TLcIL4uV
OSXのもっさりにいらいらしてibook買い替えようと思ってます。
(dualUSB500→G4800)現在のOSはじゃがです。使用目的はただのネットブラウズ。
近くのショップは入荷はしてるんだけど見本だしてくれないの。
はたして買い替えする意味あるかな?きびきび感大幅アップするかな?
605名称未設定:03/12/20 03:19 ID:KhRSlTo5
ジャガとパンサだと結構体感速度かわるよ
eMac700でかなり差を感じたし
んでパンサどうしでもeMac700と今使ってるiBookG4/1Gでも体感で結構差があるよ
606名称未設定:03/12/20 03:36 ID:GrqVAjir
調子乗ってUSキーボードにしたけど
使いにくくて仕方ない…
607名称未設定:03/12/20 04:04 ID:BihVn6Mr
>>606
慣れてきたら、むしろ JIS より使い勝手が良く感じられる。

・・・のでは無かろうか。
608名称未設定:03/12/20 04:26 ID:wMFPaa3c
どうせならHHKとかも選択可能だといいのにな
609名称未設定:03/12/20 04:57 ID:YHWZ628k
慣れればUSキーボードの方が良いよ。ローマ字式入力ならすぐに慣れる
何よりキートップの上にアルファベット1文字だけのキーが
美しく配置された雰囲気は代え難い
610名称未設定:03/12/20 05:16 ID:0dhJtdIB
>>606
どっちにしようか悩んでるんですが
どの辺が使いにくかったのか教えて欲しい。
611名称未設定:03/12/20 05:48 ID:GrqVAjir
>>610
returnキーが小さい
かなと英数の切り替え操作が面倒

returnキーが小さいから押し間違えが結構起こる
これが相当ストレス溜まる
まあ慣れればなんて事なさそうだけど
612名称未設定:03/12/20 06:09 ID:VTjc5z1o
>611
俺は英数、かなの切り替えにいちいちキーがある事の方がスマート
じゃない気がしてるのでコマンド+スペースをチャチャっとやる方
が好きなんですよね〜、色々好みが分かれるキーボード選びですな。
613名称未設定:03/12/20 06:58 ID:2159QM/3
出てすぐに購入したiBook G4。
最近、寒い日に起動画面でフォルダアイコンの?点滅が起っていたんだが、とうとう
毎回20回くらい立ち上げ直さないと起動しなくなった。よって現在常時電源オン状態。
パワーマネージャのリセットも効果なし。ハードウェアテストのIOPlatformMonitorの
エラーが気になるけど、もうお手上げ。今修理に出して来年にに戻るのも嫌だから
1月中旬くらいまでこのまま使う予定。はぁ〜
614名称未設定:03/12/20 07:36 ID:mWm8LvUH
>613
寒冷地?
ついこの間、どっかのスレでHD回転軸の油部分が低温のため固着して〜
って話を読んだよ。春になったらなおったそうなw
615523:03/12/20 08:55 ID:OSxP1zgk
>>580
漏れも一度失敗して懲りた後にMicro Solutionのを買って
風呂場でトライだたよ。ずっと、「焦らない、焦らない」
と自分に言い聞かせながらやりますた。

>>585
風呂場リトライはどうだった?

うちはScratch Guard MATRIX Filmが今イチだよ。
きれいに貼っても後から気泡が「入って」来ちゃうみたいな。
いや、拭けば抜けていくんだけど。もちと様子を見るでし。
616573=585:03/12/20 10:16 ID:7LQx0ymX
>>615
風呂場でなかなかいい感じになりますた。

一応、自分なりのコツを書いておきます。
・シートの四つ角にあらかじめセロテープを貼っておく。
・場所を決めたら少々の気泡は無視して仮に貼る。
・真ん中の気泡から四隅に向けて気泡を追い出す。
・残った小さい気泡はその上にセロテープを貼り付けて引っ張りながら外側に放出。

これでほとんど気泡が残らなくなりますた。
617566:03/12/20 10:49 ID:+t1gydfS
>>508さん
コメントありがとうございます!
皆さんのコメントのおかげでうまくいくと年内に届く期待が持てました!
しかも今日Macで遊ぶ夢見て正夢かもと思い確認すると、
やっぱり土曜日なので入金確認中変わりなし(´・ω・`)ショボーン

>>587さん
やっぱり入金確認てそんなにかかるんですね(つД`)
でもほぼ年内確実じゃないですか!もっと喜んで(*´д`*)
618名称未設定:03/12/20 11:06 ID:DpIi4Hvn
そんな気泡入るか?
片側から徐々に空気を抜きながら貼って行けば普通に問題なかったけど・・・
619名称未設定:03/12/20 11:10 ID:LQ3u8R2d
名称 未設定 様

この度のご注文、誠にありがとうございました。
本日以降、最大4営業日以内にお届けにあがる予定となっております。
(カスタマイズ製品につきましては海外の工場から発送しておりますので、
納品までは先の最大営業日数を予定しております)。また、納品日は交通事情
離島部および一部地域、その他天候によって変更される場合があることを
ご了承ください。
620名称未設定:03/12/20 11:13 ID:5P23JOfJ
>>612
>コマンド+スペースをチャチャっとやる方
>が好きなんですよね〜
もし、ことえりを使ってるならCaps lockのほうにしたほうがいいぞ。
621名称未設定:03/12/20 11:23 ID:VTjc5z1o
>620
それは個人の好みつー事で良いでwないの、ね?

まあ、右手はマウスがホームポジション(頻繁にテンキーへ移動)
左手はコマンドキーがホームポジション
の形が業務中の大半しめてる仕事だとコレで無問題だニャ。
622名称未設定:03/12/20 11:32 ID:cykOkDWu
Pantherでちょっと仕様が変わったから、
トグルなCommand+SpaceやCaps Lockより、
Control+Shift+J,;のほうがいいと思う。
623名称未設定:03/12/20 11:48 ID:AXXg7qx/
>>588
ビックには透明なやつ売ってないよ。
マイクロソリューションのサイトでは、新宿ビックに
売っていると書いてあるけど
ない、ない。
マイクロのネットで買えば?
送料700とられるけど、買える。間違いない!
624名称未設定:03/12/20 11:54 ID:VTjc5z1o
>622
ご助言サンクス、しかし‥
MacOSXはJaguarで止まってるのでどれ程の違いがあるのか知らないのよ、
メインは未だに9だから…(このスレにいるのが失礼かな?)

今はやっていないけどデザイン事務所時代の癖だからね、こればかりは‥

しかしJキーは遠いな、左手だけじゃ届かないや俺。
625名称未設定:03/12/20 12:11 ID:ymQ9c7vA
>>623
どこかの店で売ってないかな・・・

ちなみに、ビックなどで売ってる白い保護フィルムはお勧めできません。
紙製なので、紙が指先の脂を吸って、すぐ汚くなっちゃう。
626名称未設定:03/12/20 12:25 ID:AXXg7qx/
>>625
祖父の新宿3号館行ってみた?
そこにもなかったら、マイクロソリューションのサイトで
買うしかないんじゃない?
ヨドにもなかったし
他に買う門がなかったら、液晶保護フィルムでも買えば
送料はそんなに勿体ないとは思わなくなるかも・・・。
627名称未設定:03/12/20 12:30 ID:cMJC94/F
iSUITのバルクと、液晶保護フィルム買ってしまった。
買って気づいたけど、iSUITにはりんごがないのね。
628名称未設定:03/12/20 12:44 ID:4M5EFKbZ
12/8ポチで今日ストラップ到着。
諦めてただけに嬉しい。
さて、ヤフオクに出そうっと!
629名称未設定:03/12/20 13:15 ID:Fy1HKmUM

あの、ibookG4 14インチ飼ったんだけどね、
バッテリ充電中に、白い箱からジーージーー音がするんですが
音がかなり大きくてよく聞こえるんだけど・・・

いつぞやのPBのバッテリーの件のこと思い出して、ここで聞いてみたんだけど
みなさんはそういう症状でていませんか?
飼って、一週間経ってないからな〜
630名称未設定:03/12/20 13:40 ID:LQ3u8R2d
ポチるー♪
ポチるー♪
俺ーたーちー♪
631名称未設定:03/12/20 13:51 ID:LsAslSaa
>>630

クソつまらん。逝っていいよ。
632名称未設定:03/12/20 13:52 ID:5P23JOfJ
>>621
>それは個人の好みつー事で良いでwないの、ね?
ことえりではCommand+Spaceでモードを切り替えると学習機能が途切れる。
だからCaps lockでかなに切り替わるようにするほうがいいのよ。
633名称未設定:03/12/20 14:05 ID:LQ3u8R2d
>>631は資金を工面できなかった負け組。
634名称未設定:03/12/20 14:19 ID:MB7YF1nj
↑自分の書き込みをつまらないと言われ、腹を立てる馬鹿。

ほんとにつまらないよ。
635名称未設定:03/12/20 14:21 ID:wxwA/T4N
デュアルモニタにするフリーのコンパネがあるようだが所在わかりますか?
636名称未設定:03/12/20 14:27 ID:cMJC94/F
>630>633
マジで当人がレスってるところがいいね。
637名称未設定:03/12/20 14:32 ID:Aj8cd5GW
>>630
>>633
自分のつまらなさを指摘した人間を貧乏人扱いする、
っていう構図は冷静に見ると笑えるね。

よほど自信作だったのかなあ。
638名称未設定:03/12/20 14:39 ID:Jvcv0VcW
>>632
バカにされるから、こっそり教えて。
caps lockでかなに切り替える方法おせーて。
コソーリでつよ。
639名称未設定:03/12/20 14:46 ID:BihVn6Mr
640名称未設定:03/12/20 14:55 ID:hX5/eq6h
便利だったSideTrackが使えなくなっちまった。_| ̄|○
きょう出たQuickTimeとiTunesのアップデータをかけたせい?
再起動しても再インストールしても「ドライバが読み込まれていません」になる。
641ぽち:03/12/20 15:06 ID:VmUdcG/Z
本体が来る前にいろいろ揃えようと思ってマイクロソリュのHPに行きました。
良いですねiスーツ!自分はパンサーかタイガーで迷ってタイガーに決定。
一応iBOOKG4に対応できるかどうかTEL確認。 14インチはないとの事。はぁ〜。

他に買うものは、キーボードカバー 例の所のアスファルトは入荷待ち・・・
液晶カバーは要るな。
トラックパットカバーは要りますか?
あと、ダイソーで吸盤買ってこなければならなかった。

642名称未設定:03/12/20 15:10 ID:BihVn6Mr
素朴な疑問なんだけど・・・
iSuit の何処が良いの?
いや、あの、煽りでは無く。

>>641
近所にダイソーなる店は無いんだけど、
ホームセンターみたいな店に行けば在るのかな。>吸盤。

しかし、吸盤だけって、
一体誰が何の目的で購入していく事を想定しているのだろう。
643名称未設定:03/12/20 15:27 ID:LmUyz56U
>>638
上のA/あに切り替わるとこのメニューの[環境設定を表示]を選ぶと
[入力]の項目の中にありますよ

てゆうか、コマンドスペースでのカナ切り替の機能って
無くせないですか?
フォトショのズームのショートカットと同じなので
使いにくいのですよ
644名称未設定:03/12/20 15:28 ID:5P23JOfJ
645名称未設定:03/12/20 16:29 ID:uJfdjAhs
明日買いにいくぞー!
646450:03/12/20 17:34 ID:PyPqeiSg
uControlとsideTrackを二つ使う意味はありますか?
uControlをインストールしてsideTrackはまだなのですが、

sideTrackだけでよいならuControlをアンインストールしたいのですが
やり方が分からないので。
システム環境に入ってるものでもごみ箱に移すだけで余計なものが
残ったりはしないのでしょうか?

>>625
ソフマップ3号館と秋葉館にありましたよ。
647名称未設定:03/12/20 17:50 ID:QrI78Emo
>>450
漏れはJISだからuControlでfnをcommandに、enterをcontrolに変換、
SideTrackでスクロール有効で住み分けできてるよ。

uControlはアンインスコのスクリプトがついてなかったか?
648名称未設定:03/12/20 17:52 ID:QrI78Emo
>>450=>>646
失礼。
649名称未設定:03/12/20 20:38 ID:J6wylB3M
ことえりのcmd+spaceで学習機能が効かないって、それどこかの雑誌に載ってた
アポー社員のインタビュー記事だと思うけど、あれって単にことえりの英字モード
じゃなくてほんとの英語モード(国旗がでるやつ)に切り替わる時の事言ってるんじゃない?
それだと学習機能効かないってのわかるけど、国旗出さないようにしておけば関係ないんじゃ?
ことえりの英字モードとひらがなモード行き来するだけならcaps lock使おうが一緒だと思うが。
パンサー一月程使ってるけど学習してるよ。
どう?
漏れはUSキーだけどでcmd+spaceで問題ないと思ってるんだが。
650名称未設定:03/12/20 21:04 ID:0dhJtdIB
USキーボードって実物見たことないんだけど
店頭じゃまず置いてないし。
JISとUSの違いが分かればいいのですが。
どなたか画像うpしてくれませんか?
または見られるURL教えて下さい。
651名称未設定:03/12/20 21:09 ID:BihVn6Mr
652名称未設定:03/12/20 21:47 ID:H4yq54Ze
>>650
PowerBookのだけど、キー配列はiBookと同じ。
http://www.apple.co.jp/powerbook/gallery/powerbook15top.html
653けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/20 22:08 ID:citjgmjW
>>642
iSuitの(・∀・)イイ!!ところは、いつでも元に戻せるとこですね。
オレは煙草吸うんで、白い筐体がヤニ色になりそうだし。。。
車で言えば、スペアのバンパーがあるんで
多少ぶつけても平気っていうような感覚。
しかも、人と違うデザインも楽しめると。
これがバルクで1800円なら安いと思う。
ホタテはカッコイイからバッグに入れずにハンドル持ったままで
あちこちに運んでいたんで、スリ傷だらけになったし。
654638:03/12/20 22:28 ID:Jvcv0VcW
>>639-643-644
655名称未設定:03/12/20 22:31 ID:/yRUZSnY
ホタテかあ。あれの復刻版みたいの出ないかなあ、とおもふ。
買おうと思っていた間にハンペソになってまった。
656名称未設定:03/12/20 23:07 ID:VTjc5z1o
ことえりの学習機能は知っていましたが学習してもらわなくても結構です
今までの同様コマンドキーホームで使っていくでしょう、以上です。

(´-`).。oO(でも、やっぱJキーは左手だけでは辛いな‥‥)
657ぽち:03/12/20 23:17 ID:8zS/+ilt
今日帰ってきたらポストに黒猫の配達物が入っていた。
この大きさ・この形は、まさか!と思いつつ開封。
やはりストラップきたー!

でも、本体まだ来てない。
アップルさんが間違えてキャンセル分を発送してくれた。
外資なのに脇が甘い。
来春、900iに取り付けます。

12月11日ポチ組も貰えるなら、2個目が来るかな?
658名称未設定:03/12/20 23:25 ID:MrQ052/w
今日12inchを衝動買いしてしまいました。
彼女へのクリスマスプレゼント代まで使ってしまいますた。
ごめんなちゃい。
659名称未設定:03/12/20 23:27 ID:Mkzfukdh
>>658
彼女のご両親に通報しました。
660名称未設定:03/12/20 23:35 ID:BihVn6Mr
>>657
いいなあ
661名称未設定:03/12/21 00:11 ID:pDmz/oyr
>>659
いやいや、親に通報してもしょうがなかんべw
662名称未設定:03/12/21 01:04 ID:P6p2K1Ji
本日、無事ibook購入です!
ビックの店頭で買いましたが、
ヨドが割引してた所為かビックの店頭の値段も下がってました。
シート類も買ったけど、上手く貼れなかった…
過去ログ参考に再度チャレンジしてきます。
ディスクトップのG4も持ってるのですが
データ移動をメールでコツコツやってます。
皆さんはデータの移動とかどうやってます?
LAN組んだら楽でしょうか。
663名称未設定:03/12/21 01:18 ID:2UN7iFKu
>>662
私も明日ビックに回に行こうと思ってたのよ〜!
ちなみにおいくらに下がってました?
データの移動はMOでやろうかと思ってます。
664名称未設定:03/12/21 01:20 ID:tllmdR9t
>>662
やっぱりLANの方が数百倍楽かと
665名称未設定:03/12/21 01:28 ID:lDG+kUdZ
>>662
ぱんさー入ってるならば、火縄でつないで
ターゲットディスクモードで起動させたら楽かもよ。

ところで、マクピポに掲載されてた、
外部ディスプレイに出力するフリーソフト(名前わからなくてスマソ)
使った方いますか?
666名称未設定:03/12/21 01:38 ID:HxTpHNeJ
便乗
同じくマクピポに掲載されていたMailの受信ポップアップソフトプラグインってなんだっけ?
軽くマルチポストだけど、iBookよしみで教えてください。
667名称未設定:03/12/21 01:40 ID:ZLMMkMKo
このiBook12なんですが、とても欲しい...

来春から社会人の予定なので給金で早速ポチして、
Switchする日を夢見てがんばって生きていきます。
668名称未設定:03/12/21 01:45 ID:Usu9KQrP
>>666
微妙に不吉なレス番号・・・

Mail Enhancer だと思う。
669名称未設定:03/12/21 01:47 ID:P6p2K1Ji
>>663
お値段はヨドのサイトと同じでした。
同時メモリ購入割引もあるし、ポイント10%を考えると
ビックのほうがお得かなと思います。

>>664,665
LANかターゲットディスクモード、検討してみます。
まだデータ残ってる…

さっきまでituneで音楽入れまくってた時は
音がうるさいな〜と思ったけど
ネットや簡単なソフトの起動だけだったら
すごく静か。
今までディスクトップでファン回りっぱなしだったからか。
670名称未設定:03/12/21 02:02 ID:1VMh/Abe
auでもばいるしたい
671名称未設定:03/12/21 02:58 ID:HxTpHNeJ
>668
ありがとん。たぶんこれ。
672名称未設定:03/12/21 03:02 ID:kgy1GxSa
この板でディスクトップって表記をよく見るが通はこう書くのか?
673名称未設定:03/12/21 03:11 ID:4XXh70Yq
デスクトップ。
674名称未設定:03/12/21 03:47 ID:maFu+Pxe
>665
Screen Spanning Doctor Ver0.2でしょ。
漏れは自分でやってしまったが、一応貼っとく
ttp://macparts.de/ibook/
暫く使っていて、なんかの拍子にPRAMクリアした時なんかに
自分でDual化失敗して起動不可なんて事にはならなそうで、
困った時には役に立ちそうだね。
675名称未設定:03/12/21 04:12 ID:1oDkJXJO
トラックパッドに保護シールを貼ったら、なんか滑りが悪くて
指が疲れる…保護を取るか、滑りを取るか…悩むなあ。

マウス買うか。
676名称未設定:03/12/21 04:31 ID:a+tNODWj
>>675
少し指に油つけるよろし。
677名称未設定:03/12/21 04:33 ID:rzM1BJvl
>>676

モマイチュゴクジンアルカ?

678名称未設定:03/12/21 04:38 ID:a+tNODWj
>>677
つけすぎると良くないあるぞ。
679名称未設定:03/12/21 04:41 ID:rzM1BJvl
>>678

アイヤー!ナゼソレヲハヤクイワナイアルカ!
680名称未設定:03/12/21 04:52 ID:a+tNODWj
>>679
我体験新品膜不可滑、指先少量油可滑安寧、多量油不可美麗。
681名称未設定:03/12/21 05:10 ID:rzM1BJvl
>>680

ナンテカイテアルカワカラナイアルヨ!
682名称未設定:03/12/21 05:16 ID:a+tNODWj
>>681
有時差、我要睡眠。再見。
683名称未設定:03/12/21 05:16 ID:rzM1BJvl
>>682

老師再見!謝謝
684名称未設定:03/12/21 06:15 ID:I0McLTrj
AppleStoreにてiBookG4 12inchを購入し、昨日宅配便で届いたんですが、
さっそく電源を入れるも何やら青い画面のまま。
CDから起動してみると、どうもハードディスクがないっぽい。
メモリ最大と.Mac加入のみオプションで選んだはずが、もしやHDDレスの
カスタマイズをしてしまったのか?
注文履歴を見たら30G HDDのが届くはずだったらしいので、返品交換を
申し込みます。
AppleStoreの連絡先が、どこを見ても0120の電話番号しか書いてないのが
PHSしか電話を持たない身にはつらい。
土日祝日の営業時間中しか電話を受けてくれないのがなおつらい。
685名称未設定:03/12/21 06:51 ID:cqiOOW3q
充電コネクタの点灯が30秒間隔くらいで
緑と橙を繰り返します
まだ充電40%なのに・・・壊れた?
室温がマイナスなので、その所為かも
686名称未設定:03/12/21 07:03 ID:+FM6Vn5d
水平な台の上にiBook置いたら、ガタガタするのは仕様でつか?

左奥が浮いてるような感じなのでつが…。
687名称未設定:03/12/21 07:11 ID:1zDbfEhP
>>685
けっこうアダプターのトラブルってあるみたいだよ
うちのiBookもバッテリーが充電できなくなったけど、
アダプター交換してもらったら直りました。

今日様子見て直らないようであれば、明日サポセンに電話汁!!
688名称未設定:03/12/21 07:40 ID:mlkmodlC
iMac266/9.2.2で外付けHD(Logitec USB 80GB)を使ってたんですが
iBookG4にデータ移行したいので直結したいのですが、
いきなりUSB端子に差し込んで大丈夫ですか?
iBookで読み込みエラー→iMacでも読み込めなくなる
という最悪の事態にはしたくないので。
689名称未設定:03/12/21 09:03 ID:tsaY0TUs
>>686
返品交換するべし。

ウチのも足が浮いてたんだけど、
使ってて熱もってくると、足の浮きがおさまる。
フレームかなんかのゆがみっぽい。
690名称未設定:03/12/21 11:50 ID:MqYpHSM+
マイクロソリューションのバカ高い液晶フィルム使ってる人いるみたいだけど、
一度Winサプライコーナー見た方が良いよ。
1,000円位で色々売ってるからさ。
12インチ用が無ければ14インチを買ってカッターで切る。
残りは携帯にでも。
691名称未設定:03/12/21 12:31 ID:e/5vRCoM
>>686
神経質過ぎな奴だな〜と釣られてみる!
692名称未設定:03/12/21 13:14 ID:SORQ1DR0
ibookに合うおすすめのマウスありますか?
693名称未設定:03/12/21 13:19 ID:HrX6BsbA
>>686
その「水平な台」は本当に水平か?

俺は同じ件でサポセン送りして、あかっ恥かいたぞ!

水準器があれば測ってからに汁。

水準器がなければ30cmの定規を目盛の部分が真下になるようにして

様々な方向で台の水平レベルを測定汁!
694名称未設定:03/12/21 13:19 ID:xGlen4Fu
ソニーのマウス似合いそうでつ
695名称未設定:03/12/21 13:21 ID:RyFRZsLh
>>692

青歯水まんじゅうネズミがよろしおます。
696名称未設定:03/12/21 13:28 ID:xGlen4Fu
>>690 車のウインドフィルムじゃ駄目?
697名称未設定:03/12/21 13:33 ID:RyFRZsLh
>>696
クルマのフィルムには「のり」が塗布してあるものがおます。
注意しなはれ!
698名称未設定:03/12/21 14:16 ID:wozGxXb4
>>630

新作まだ〜?
699名称未設定:03/12/21 14:20 ID:/pkvblBe
12インチので、サイト巡回したりするのとDVD観たりするくらいでは、
メモリーは標準で大丈夫でしょうか?
HDD容量アップとかメモリー増設はアップルストアでのほうがいいのかな?
あと青歯って内臓のは後付は無理なのでしょうか?
内蔵青歯やHDD容量アップって、車で言うメーカーオプションのようなもの?
Switchしようかと思っているのですが、ちょっとわからなくてポチできないでいます。
700名称未設定:03/12/21 14:44 ID:35rR7t/k
>>699
メモリーは作業に関わらずフルにしておいた方が良いです。
標準だと多分Finder操作してるだけでも不満が出ると思います。
HDDはAppleStoreでやってもらうのがベストかと思います。
メモリーは自分でも刺せますが、Pantherからメモリーの相性がシビアなので、
自分で買ってくると失敗する事もありますので気をつけて下さい。
青葉は後付けは出来ません。BTOのみです。
BTOはメーカーオプションです。
701名称未設定:03/12/21 14:47 ID:RX7No7zw
>>699さんの用途なら、メモリは足りないってことはなさそうだけど、
なるべくなら増やしておいたほうがいいよ。
HDD容量アップは、基本的にアップルストアしか取り扱っていません。
ソフマップ(LAOXも、だっけ?)では頼めるけど、アップルストアの
代理店みたいなもんで、結局その注文はアップルストアに行ってます。
ただし、ソフは、自前の5年延長保証(落下損傷なども保証)があるのが
アドバンテージかもしれません。
内蔵青歯は、後からの増設は受け付けていません。
なので漏れは、AirMacは付けずに青歯だけ付けました(AirMacは後で
ヨドで買って、自分で増設)。

漏れもSwitch組です。昔PowerBook2400とか使ってたんで、出戻りですが。
いいよー、パンサーは。
漏れは(かなり動作は重いけど)VirtualPC/Win XP Proを入れて、
Winじゃないと動かない解析ソフトを入れて使ってますが、
おかしなことに、Win XP Proが入ったPCから認識できなかったLAN上の
他のWin2000機やプリンタがしっかり認識できたりして、
Windows中心のネットワーク環境でも、へたなWin機よりも使えます。
702587:03/12/21 15:25 ID:JNKDIiwz
iBook今トドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703名称未設定:03/12/21 15:27 ID:xJcBgUms
>>690
シリコン吸着しないフィルター、イラネ
704名称未設定:03/12/21 15:31 ID:A4oI9jJV
>>701
>おかしなことに、Win XP Proが入ったPCから認識できなかったLAN上の
>他のWin2000機やプリンタがしっかり認識できたりして、
それはおまいがバカなだけ。
705名称未設定:03/12/21 15:43 ID:tmxjzvHc
今日ビクで買ってきました。ただ在庫がないので入荷待ち。
価格は5%値引きの上、ポイントが10%つくのでかなりお得だと思う。
ビクの3年保証に入るとポイントは5%になるけど。
706名称未設定:03/12/21 16:00 ID:weOZU3IG
winから乗り換えて昨日、12インチモデル買ってきましたが、
HDDを60Gにすることをすっかり忘れてヨドバシで買ってしまいますた。
後から、HDDの増設は可能でしょうか?
教えて君ですいませんです。
707名称未設定:03/12/21 16:09 ID:Usu9KQrP
「可能では在るが面倒」ちうことでは無かったっけ?> HDD

所で、ほんとにぜんぜん関係ないんだけど、
標準語では「すいません」では無くて「すみません」が正しいんだよな?
708名称未設定:03/12/21 16:09 ID:Lod9xfCl
>>706
増設:外付けHDD
交換:がんばって分解
709名称未設定:03/12/21 16:11 ID:R1YZ4U+q
>>706
アミュレットで昨日から受付開始してるよ
710名称未設定:03/12/21 16:18 ID:6SsBkuKr
>>707
どっかの地方だと「すいません」なの? いや、日常の発音じゃなくて、正規が
711名称未設定:03/12/21 16:18 ID:Ryxza81D
>587
おめ!
アポストアですよね?
漏れも17日入金、18日に出荷メール来たのに
まだ来ない、、、
712名称未設定:03/12/21 17:59 ID:SORQ1DR0
たった今ポチりました!

12インチ/メモリ640M/HD60G/USキーボード/青歯/office

Swich組なんですがWin機買った時より興奮してます!
どなたか到着日予想お願いします!うおー!


713名称未設定:03/12/21 18:01 ID:Usu9KQrP
>>712
今週末、或いは週明け。

・・・と予想。
23日が休日だから週明けか。
714名称未設定:03/12/21 18:14 ID:vzrS7PDi
14inchお使いの皆さんはやはり、バッテリアップデートはしてないですか?ソフトウエアアップデートがうるさく、表示してくるんですが。。。ソフトウエアアップデートでは、モニタサイズは把握していないのでしょうか。
あと、すれ違いかと思うけど、ソフトウエアアップデートでは、
無視したものを消すことはできないのね?
715名称未設定:03/12/21 18:17 ID:iDz/ZcjL
>>712
あんまり興奮してると、ドット落ちとか、がた付きとか、
落胆するのも倍増するから落ち着いていた方がいいよ
716名称未設定:03/12/21 18:19 ID:iDz/ZcjL
>>714
出来るよ
消したい物を選んで「アップデートの使用の停止」を選んでみそ
717712:03/12/21 18:29 ID:SORQ1DR0
>>713
有難うございます。
来年になるかなあと思ってたのですが希望が湧いてきました!

>>715
そ、そうですよね。
分かってはいるんですが、なんか興奮しちゃうんですよ。
買う時にこんなに興奮させるibookはやっぱすげ-です。
718699:03/12/21 18:42 ID:0yjekDJ2
>>700-701
ありがとうございました。
712タソに続いてポチしました。
カードで分割でやろうと思ったけどよくわからなかったので一括で…。

12インチで、メモリーとHDDは最大に。あとは青歯付けました。
719名称未設定:03/12/21 19:08 ID:E2lqOZKD
UJ815B買ってきた。正月休み中に換装の予定。
うまく認識したとして、RAMの書き込みはどうすりゃいいんだろう。
最悪でも読み込みができなければ、困るんだが。
それ以前に、ちゃんと装着できるかどうかもわからないんだが。
やっぱりやめとくべきだったか。
720名無しさん@Linuxザウルス:03/12/21 19:24 ID:0zVUXjTr
>>713
あっちではこの時期クリスマス休暇があると思うから
やっぱり来年じゃない?
721名称未設定:03/12/21 19:43 ID:Usu9KQrP
>>720
あっちって米国?

AppleStoreでの購入て、
米国の事情なんか関係すんの?
722名称未設定:03/12/21 19:45 ID:pZNtMTJe
xcodeを入れたいんですけど、どこに入ってるの?
付属のCDにはどこにもないし

ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/2120
に書いてある
アプリケーションフォルダの中の「Installer」自体が
再インストールしても入ってないんだけど
723名称未設定:03/12/21 20:02 ID:8kRcXx8Z
>>722
アプリのディスクの1番のディスクを入れるとアプリの再インストールのメニューがでる。
その中からXcodeを選択。
724714:03/12/21 20:42 ID:vzrS7PDi
>>716
ありがとう、できました。
iPod(ドックなし)のとか、AirMacとか自分に関係ないのが通知されるのが邪魔臭かったもので。

725名称未設定:03/12/21 20:49 ID:dR2lRJvx
>>721
組立は台湾では?
726名称未設定:03/12/21 21:01 ID:FHf1lHfk
>>725=文盲?
727名称未設定:03/12/21 21:06 ID:UxQjfagG
>>726
それを「ぶんもう」と読んでたら笑える。
728722:03/12/21 21:09 ID:pZNtMTJe
>>723
出来ました。
ありがとうございます
729名称未設定:03/12/21 21:11 ID:0XudybDo
いちいち反応せんでもいいとは思うが
>>721は組み立てが台湾で行われていることを承知の上で突っ込んでるんだろ
730名称未設定:03/12/21 21:12 ID:MqYpHSM+
BTOしたら海外から来るからでしょ。
どこか知らんが。
731名称未設定:03/12/21 21:14 ID:g4UUdTBC
マイクロソリューション行ってシート貼ってもらって来ました。
イイよイイよ〜
732名称未設定:03/12/21 21:17 ID:dHWcdxxl
733名称未設定:03/12/21 21:28 ID:MqYpHSM+
>シリコン吸着しないフィルター、イラネ

いや、シリコン吸着1000円位であるってば。
しかもマイクロのよりも貼りやすかった。
734名称未設定:03/12/21 21:30 ID:ggqB1jbW
>>704
おまえのような世間知らずのヴァカに言ってもしょうがないことだが、
大学院の研究室のような、管理がいい加減なネットワークだと
認識されたりされなかったりすることがあり得るのだよ。
漏れが管理者って訳じゃないんでね。
それが、いろんなヴァージョンのWinが入ってて、ドメインとワークグループが
混在しているネットワークの実情なんだ。
ヴァカに言ってもしょうがないかもしれないけど、覚えとけ。

そんな中でも、健気に働いてくれるパンサーは偉いな。
735名称未設定:03/12/21 21:51 ID:tmxjzvHc
>>733
どこの?ほすぃ
736名称未設定:03/12/21 21:59 ID:MqYpHSM+
>>735
俺がiBookG4に貼ったのはArvelのヤツ。
実売価格1,100円のだけど他にも色々あった。
PBG4にはマイクロの貼ったけどArvelの方が断然貼りやすかったよ。
質は一緒。
737名称未設定:03/12/21 22:02 ID:MQK4b4c4
新Mac板汎用画像掲示板を見ていたらiBookのデュアルディスプレイ化の画像が...。
結構強烈な技に感じたんですが(まじ驚き!!!) 他にも試している方っていますか?
っていうかウプした方は書き込まないのかな...。
738名称未設定:03/12/21 22:03 ID:8W6d9RKp
さんざんガイシュツだしどうということもない手順だと思うけど
739名称未設定:03/12/21 22:10 ID:tmxjzvHc
>>736
ありがとん。ちなみにハードタイプと光沢とどっちにしたの?
光沢の方が画面が明るくなるのかなー。
iBookの場合14.1インチタイプでピッタリでしたか?
740名称未設定:03/12/21 22:25 ID:9E8YkvjM
只今 ポチっとな してきました。
気になったのですが、Airmacカードは新しい Extreme カードしか取り付けることが出来ないんでしょうか?
旧型不可だったら明日にでも買いに行こうかと思ってます。

あぁー早く届かないかなぁーー
741名称未設定:03/12/21 22:26 ID:8kRcXx8Z
>>740
旧型は搭載不可です
742740:03/12/21 22:27 ID:9E8YkvjM
即答ありがとうございます。
早速明日にでも買いにいってきますー

これで残ってる卒論書き上げるぞー
743名称未設定:03/12/21 23:41 ID:y/k/zczM
iBook G4 12' M640 購入!
switch なのでなにもかにも新鮮す。
でも mail の設定が上手くいかずちょっとなえぎみ(>_<)
購入前にこのスレみて検討したので報告だけ。
744名称未設定:03/12/21 23:47 ID:maFu+Pxe
>737
たかだか50〜60前の書き込み位嫁。
という漏れはdual済み。
745名称未設定:03/12/22 00:17 ID:uHq+2pvn
今、ポチっとしてきた。
待ち遠しい。G4 14'
や、振り込みすらまだなわけだけど。
746566:03/12/22 00:22 ID:eeNtISeS
>>587さん
おめでとう!!!
俺も今日予定日わかるはず、、、。
747587:03/12/22 00:30 ID:6ajFttBA
>>566
>>711
ありがとー。
アポストから注文しました。
電話したのが効いたようです。

と、iBookからカキコ
748名称未設定:03/12/22 00:35 ID:62lm83yr
キャンペーン終了が近づいて
ポチする人が増えきましたねえ。
749699:03/12/22 00:43 ID:NhoyqxEI
今日ポチした人は…やっぱり来年になるのかな〜。
今から楽しみ。
750名称未設定:03/12/22 05:50 ID:VV27ezA6
とりあえず注文してみるか。
ブルートゥースはいらんだろうな。HDDとメモリに金まわそう。
751名称未設定:03/12/22 05:55 ID:TcS5GTyw
>>750
あなたに惚れてしまいそうです
752名称未設定:03/12/22 06:10 ID:VV27ezA6
注文したのはいいが、
アップルストアのページ上に「いらっしゃいませ、XX」
と表示されてる。
呼び捨てとはけしからん。
753名称未設定:03/12/22 07:44 ID:EIoIRoYJ
WinXPの起動画面もそんなもんだよ。「ようこそ、××」てね。
名前登録の時に「××様」と登録しておけばよかったね。
「おお、山田様よ、しんでしまうとはなさけない」
754名称未設定:03/12/22 07:52 ID:J4actYwi
>>752-753
ワラタ

○○殿とか○○王子とか…
夢は広がりますな
755名称未設定:03/12/22 09:44 ID:G7CJPY1m
>>684さん、
私はPowerBook12インチ1ギガスーパードライブをストアで購入。
多分同じではないかと思うのですがハードディスクがマウントされていませんでした。
マウント作業、OSインストールをすれば問題なく使えるようになりますが、
同じような事がおきているとは…。ストア恐るべしです。
756名称未設定:03/12/22 10:27 ID:JXEOJk9m
>>752
XX「様」付いてるケド?
757名称未設定:03/12/22 10:30 ID:wtj2S0cq
俺も「様」付いてるYo......、因に漢字2文字の後にスペースがあって
「様」って、見てるOSは9.2.2でIEです。
758名称未設定:03/12/22 11:52 ID:qEUgjH5a
>>748
そうだね。在庫一掃セールもおわりだね。
759名称未設定:03/12/22 12:15 ID:K1X2RMQq
いちいち下らないレスをしにくるバカも一掃してもらいたいもんだが
760名称未設定:03/12/22 12:50 ID:kki/9eL4
>>759
(・∀・)オマエモナー
761名称未設定:03/12/22 14:28 ID:VV27ezA6
こんどログインしてみたらちゃんと様がついた。
さっきは誤表示だったのかな。
762699:03/12/22 16:03 ID:6u+hD6XW
いまログインして確認してみたら、
もう出荷完了となっていました。
昨日の夜にオーダーしたのに、こんなに早いのでしょうか?
763573=585:03/12/22 16:59 ID:x+DW9SB+
12月4日ポチでストラップ今日きますた。けっこういいっす。
764566:03/12/22 17:32 ID:tH0JcKpQ
>>762さん
オプションは何かつけてましたか?
多分標準装備やと速いようですよ。
765名称未設定:03/12/22 17:36 ID:dlR32aIs
まだ即日出荷が有効ってこと?
766699:03/12/22 17:45 ID:6u+hD6XW
>>764
HDDとメモリーを最大に、あとは青歯です。
これって標準装備(?)なのでしょうか?

ただ、今朝来たメールには
> 出荷の際、再度e-mailにてご案内させていただきます。
と書いてあったけどそのメールはまだ来てないです。
767名称未設定:03/12/22 17:54 ID:JXEOJk9m
>>766
web上で出荷完了だったら出荷済み。
でもBTOしてるのにえらい早いな。
海外から3日程度で着くよ。
768名称未設定:03/12/22 20:28 ID:9bhtZHIh
769699:03/12/22 20:53 ID:6u+hD6XW
>>766
じゃあ、今週中には届きそうですね。

>>768
リンクありがとうございます。
私が頼んだのが即納モデルから、
AirMac Extreme カードがないだけだから早い感じですね。

なんだか楽しみになってきました。
770名称未設定:03/12/22 21:09 ID:OlJjWO63
iBookに似合うインナーケースは何かあるでしょうか?
まだ届いてないのにいろいろと模索中です
おすすめありましたらコッソリ教えてくださいませ。
771名称未設定:03/12/22 21:18 ID:2XIFP+Ft
液晶に白い斑点が一つ現れた。ドット欠けじゃなくてね。
これが噂に聞いていたやつか。くそー気になる。
これって不良品扱いにはならないよね、ならないんだよね・゚・(ノД`)・゚・
772名称未設定:03/12/22 21:42 ID:0Q5DbaMe
ホワイトスポットでしょ?
不良品扱いなるでしょ。
過去スレ検索してみ?
MacPeopleにも載ってた気が。
773名称未設定:03/12/22 22:08 ID:RFgak0rg
>>770
漏れはビンボーなので、フルフェイスのヘルメットが
入ってた袋に入れてる。
漢(おとこ)はアライだよな、やっぱり。
774名称未設定:03/12/22 22:28 ID:KSy25nwX
少々高くてもアライだよな
775名称未設定:03/12/22 22:30 ID:YVZmdhN2
少々重くてもシンプソン…
776名称未設定:03/12/22 22:40 ID:9bhtZHIh
アライは内装が狭いから、頭がでかいやつはかぶれいらしいyo
777名称未設定:03/12/22 22:47 ID:kdgr0uvc
無礼な
778名称未設定:03/12/22 22:57 ID:3WMlhA6J
俺の通っていた中学校では、自転車乗車時にヘルメットの着用を義務付けられていましたが・・・

近所の自転車屋(バイク屋)には
俺の頭に合うヘルメットが売ってませんでした。頭デカ杉、俺。

しかしストラップ届いてる人が羨ましいなー。
779名称未設定:03/12/22 23:11 ID:kdgr0uvc
明日買おうと思っています

過去ログ読んだところ、ビックとヤマダが10%で一番還元率高い
という事で間違いありませんか?三亀かメジャーな量販店で買お
うと思っています
780名称未設定:03/12/22 23:13 ID:koOr9FEZ
iBookG4 12inchです。
液晶が暗いとはそんなに思わないのですが、
小さい字が非常に薄くて眼が疲れてしまいます。

これって見やすいようにできるのでしょうか?
ちなみにマックは初めて使います。
781名称未設定:03/12/22 23:18 ID:Q9yAkRBY
>>780
システム環境設定→アピアランス→滑らかな文字を使用しないフォントサイズ
782名称未設定:03/12/22 23:18 ID:CPAlO7KC
>>780
システム環境設定>アピアランス の下の方
滑らかな文字 のところをいじれば多少は良くなる
783sage:03/12/22 23:18 ID:UdCgOpO8
>770
ダイソーのL型A4ソフトケース、大きさぴったしでスタンバイの
ランプがほたるみたいに透けていいyo。 ぶるさげることもできる
からちょっとした持ち運びも気が楽、あいぶくは持つとこによって
はべこってなるから。 これで105円おすすめ。
784名称未設定:03/12/22 23:19 ID:CPAlO7KC
あーごめん。かぶった。
785名称未設定:03/12/22 23:26 ID:UdCgOpO8
sageまちがえた↑

786名称未設定:03/12/22 23:41 ID:RvHDtMCW
>>780
オレはフォントをヒラギノ角ゴProにしたら、結構見やすくなったよ。
787名称未設定:03/12/22 23:52 ID:Vd+nGera
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ

え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
788名称未設定:03/12/22 23:57 ID:iXK3EXgL
>>771-772

ホワイトスポット問題ってPowerBookだけの話ではなかったんですね ((( ;゜Д゜)))
789名称未設定:03/12/22 23:58 ID:RvHDtMCW
>>786
ごめん自己レス、滑らかなフォントのままの場合ね。
文字の大きさによって違うのあんまり好きじゃないから。
790名称未設定:03/12/23 00:08 ID:KHcV8Hfc
TinkerTool
ttp://www.bresink.de/osx/TinkerTool.html

これ使えばフォントとか変更ができる
791780:03/12/23 00:26 ID:3WQraF5e
>>781,782,786,789,790

どうもありがとうございます。
みな親切で感動
792名称未設定:03/12/23 03:09 ID:v5fO5QHs
発送予定日が1月7日とか出た。だーめだこりゃ。
793名称未設定:03/12/23 04:28 ID:QFVTkkj4
>>792
まだ年内到着諦めちゃいかんよ。

漏れ、12inch HDD40G AirMac 青歯を17日夕方にアポロンでポチして、
おととい注文状況確認した時は発送予定1月5日って書いてあったのに、
今見たら出荷完了になってたよ。(;´Д`)ハァハァ

794名称未設定:03/12/23 04:46 ID:KJpwtMrn
冷却台って、値段相応の効果あるんでしょうか?
今のところ吸熱マットを2枚買って,ときどき取り替えてますが。(おしめみたい)
795なんとかしたい:03/12/23 08:15 ID:NVkEyFuY
後輩がパソコン買いたい言うのでiBookを推奨した。
本人は初めての個人用パソにてマックを買わそうといろいろ説明。
先週ショップにて現物確認し、買い寸前までいったが、シャープノート
ムラマサの液晶の奇麗さを見たとたん躊躇し再検討になってしまった。
液晶品質はしかたがないにしても、つるぴかに心が奪われた模様。
つるぴかシート貼ったらシャープつるぴかに対抗できるのでしょうか?
また一人せっかくの同士が増えるところなので何か説得できる方法はありますか?お知恵ください。
796名称未設定:03/12/23 08:50 ID:+n/cj76y
>>795
漏れはアーベルの使ってるけど、
ツルツルシートを貼ったら最初からツルピカのWinノートと同等になるよ。
おそらくまったく同じと言ってもいい。
一応、シリコン自己吸着の光沢タイプであればどこのメーカーでも一緒だと思う。
ノートならできるだけ薄いのを選ぶほうが良いかな(厚いとキーボードと接触しまくる可能性あり)。
貼ればなんとなくコントラストと輝度が上がったような気がするし、画面が
広くなったような気分にもなる。

ただ、きれいに貼るにはある程度器用でないとダメだね。
797名称未設定:03/12/23 09:42 ID:vNTjUgHu
MURAMASAは普通に良いマシンだしねぇ・・・
安くはない買い物だし、後で「あっちの方が良かった・・・」と
ネチネチ粘着されないように本人の好きなようにさせた方がいいべさ。
798名称未設定:03/12/23 10:09 ID:z4iRja29
そうそう。迷っているなら本人の判断に任せればいいのでは?
既に十分「iBookのがいいぞ」と説明はしたんだし、これでそいつが
MURAMASAを買って、後々「やっぱしiBookのがよかったかも」とか
言い出したときには「だからあれだけ言ったじゃね〜か」と言えばいいし、
「MURAMASA買ってよかった」と言ってれば「うん、よかったね」で済む。
あんまし粘着にiBook進めないことが吉だと思う。
799名称未設定:03/12/23 10:12 ID:VzfCZ3a9


  絶   対   i   Book   買   え    !


800ぽち:03/12/23 10:26 ID:oJhwc8el
>792

自分なんか19日ローン確認で1月16日発送予定です。

801名称未設定:03/12/23 10:43 ID:7A3Mh1Gj
iBook買わなきゃ縁を切る。
802名称未設定:03/12/23 10:59 ID:pcHi24UO
>800

12 それとも14インチ?

こちとら16日に送金したのにまだ確認もされとらん......>12
お互いに年内発送祈願をサンタさんにしよう
803名称未設定:03/12/23 12:04 ID:gYlEIbV9
iBookG4使用中の方は、レンタルCDのコピーは
ソフト何使ってますか。
iTunesだと曲間が固定されてしまう。。。
804名称未設定:03/12/23 12:07 ID:P00AshkQ
すみません、
Switchしようか迷ってるんですけど。
今回のようなメモリ割引やOfficeバンドルといった
キャンペーンは頻繁にやってるんですか?
来年買うつもりだったんですけど、今回みたいな
キャンペーンのときに無理してでも買ったほうが
いいかなって思ってきたんです。
805名称未設定:03/12/23 12:07 ID:dJ/IH0mg
ストアで18日にお金振り込んだのに、入金確認もこない…。
問い合わせしたいけど、なかなか営業時間に電話できない。
早く届かないかな〜、ハァ。
806名称未設定:03/12/23 12:10 ID:r9pdzmJi
>>800
12月15日ポチで、翌日にオリコから電話。
吉田ipodケースは先週届いてて、
本体(BTO)は12月22日出荷完了で、
まだ手元にないです。
807名称未設定:03/12/23 12:20 ID:c1zbrqCw
結局iBookG4はメジャーアップデートだったのだろうか?
それともマイナーアップデート?
808名称未設定:03/12/23 12:21 ID:dk/CvtnP
>>804
アップルはあまり頻繁にキャンペーンやる方じゃないですよ
809名称未設定:03/12/23 12:24 ID:z4iRja29
>>803
>iTunesだと曲間が固定されてしまう。。。
え?iTunesでも曲間調整できるじゃん。何秒にするか。
それとも、1局目と2局目の間は1秒、ほかは2秒とか別々に設定したいとか?
810名称未設定:03/12/23 12:35 ID:P00AshkQ
>>808
有難うございます。
やっぱ今が買い時みたいですね。
811名称未設定:03/12/23 12:44 ID:ExlM9/pC
>>803
オリジナルと同じにしたいならライティングソフト(Toast等)買うと楽。
812名称未設定:03/12/23 13:09 ID:/q+GeRd3
>>807
アップルのサイトに「The All-new iBook G4」ってあるから
メジャーじゃないのかな。
813566:03/12/23 13:36 ID:ks+UqSFJ
今日見たら出荷完了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
day after tomorrowには届くはず(´∀`)
814名称未設定:03/12/23 13:45 ID:VzfCZ3a9
someday is another day.
815名称未設定:03/12/23 14:50 ID:YgDv+0g0
ストアの注文状況が「注文処理中」で
発送予定日すら書いてないっていうのは
当分先って事だよね(泣
15日ポチで年内発送完了の人もいるのになあ
816290=295=304:03/12/23 15:43 ID:TXH7rGyY
喜多━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━っ!!!!
15日夜ポチ
19日昼出荷メール
23日昼到着
817名称未設定:03/12/23 16:12 ID:oJaXuTcO
スレ違いスマソ。
iBook G4でホットスポットのないところで通信するとしたら、やっぱりUSBのAirH"になるのだろうか?
AirH" PHONEは使いたくないしなあ…。
使ってる方、いらっしゃいますか?
818名称未設定:03/12/23 16:16 ID:bEddzjuk
マイクロソリューションの画面テカリと
マウスパッドテカリを購入。
つけてみました。画面てかりはちょっと空気はいったけど
まあいいや。という感じですが。
マウスパッドテカリは感度悪くなりました。
感度っていうより滑り具合かな
819名称未設定:03/12/23 16:22 ID:ZNxe9DeX
>>817
今エアエジフォン使ってます
早くUSBタイプにしたい…
820名称未設定:03/12/23 16:23 ID:lfJaj8yh
>>817
味ポンで検索
821名称未設定:03/12/23 16:53 ID:XEbNGZz/
ありゃ
昨日注文して今日には発送済みになってるぞ
予定日1月7日とかなってたのに
822名称未設定:03/12/23 17:05 ID:w0x294i6
>>821
おめでとう。
823名称未設定:03/12/23 17:32 ID:ZNxe9DeX
>>821
オメ!&ようこそ(・∀・)!!
824名称未設定:03/12/23 18:56 ID:+n/cj76y
>>817
青歯があるならドコピッチもあるが。
モペラは込み込みで15円/分。
月に5時間以下なら定額AirH"より経済的。
825名称未設定:03/12/23 19:14 ID:BmsqSDok
>>592にある
micro-solutionのisuit透明タイプ手に入れました。液晶周りと角のRが合わないし段差は出来るし
はめ込み部分も固定できないしネジ4本で止まってるだけでそれ以外はカパカパいってるよ。最低。
826名称未設定:03/12/23 19:37 ID:EA7Twx0J
>>825
御愁傷様。。。
なら、こっちのほうがいいかも。
http://www.macgoods.com/products/chameleonmask/index.html
これを貼ったiBook G4 12"がビック池袋に展示されてた。なかなかきれいだった。
827名称未設定:03/12/23 19:41 ID:IoMQu5CN
>>825
人柱乙
828名称未設定:03/12/23 20:02 ID:uoqGV4+W
>>825

漏れも処分品買ったけど色のイメージが違ったので放置(w
保守部品だな、ありゃ。
今はガラスコート剤で本体磨いてる。
829803:03/12/23 20:39 ID:gYlEIbV9
>>809
そうです、曲間まちまちにしたいの。
つか、つながってる場合とか、つながってない場合とかあるので。
>>811
トーストか〜〜。DVD焼かないので、もっと安くなって欲しいなあ。
お金貯めまつ。
830名称未設定:03/12/23 20:49 ID:A407cuxK
>>825
私も処分品のクリアーとヒョウ柄とカーボン柄を買いましたが、
クリアーは私のも付けられないですね。
後の二つも爪の取り付けが甘く勘合が悪いですよ、残念です。
メーカーにもとりあえず問題点の報告をメールでいれましたが、
処分品だから返事が来るかどうかは?ですね。
831名称未設定:03/12/23 21:53 ID:oJaXuTcO
>>824
ずっとDDIポケット使ってて長期割引とかあるので、
できればそのままがいいんです。
…となるとやっぱりUSBのしかないのかな?って。
832名称未設定:03/12/23 22:01 ID:EA7Twx0J
SF Expoの事前情報が出ましたね。かなり自信ありげな書き方。
http://www.thinksecret.com/news/mwsf04apple.html
ガセに騙されて待ってる人、お疲れさまです。
833けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/23 22:51 ID:m5memJMW
isuit、オレのゼブラは特に問題無いけどなぁ。。。
取り付けてあった元のネジがなめてたのがねぇ。
アポーのバカ。。。。
んで液晶光沢フィルムは今イチ。
なんだか、非光沢の間違いのような。。。。
とりあえず、空気もゴミも入らずに奇麗に貼れたんで
保護フィルムということで納得するかぁ。
834名称未設定:03/12/23 23:03 ID:jOewEHQs
>>829
> そうです、曲間まちまちにしたいの。

MP3化した後、お好みに合わせて前後に無音区間を挿入というのはどうでしょう?
835ぽち:03/12/23 23:22 ID:dv3si3w6
>802
14インチ 1G 640MB AME BT US +.MAC +オフィス

でした。

オーダー確認するたびに、キャンセル前の11日発送完了表示が恨めしい。
836名称未設定:03/12/24 00:01 ID:0ovU/NG1
>>835
自分と似ている。
14インチ/933/640メモリ
18日ローン確認→発送予定日04/1/15
ちょっと遅すぎなーい?結構早く届いてる人もいるのになあ
837名称未設定:03/12/24 00:56 ID:vaFQn90y
>>833
光沢フィルム、そりゃ間違ってるのでは? 文句言った方がいいでし。
うちのはテカテカできれいだよ。バルク品でも1900円だから安くない
けどさ。

>>818
マウスパッドテカリってトラックパッド用のフィルムのこと?
漏れは問題なし。はるか昔にPower Book 1400C(懐かしかろう)
に貼ったやつは最悪ですぐはがしたけどね。

キーボードカバーは今イチかな。幅が本体よりちょびっと広くてはさみで
チョキチョキしたし、引っ張りすぎたのかキーがちょと重いような感じ
838名称未設定:03/12/24 01:03 ID:l2+wSw3z
俺もiSUIT買ってしまった。
安いと思ったんで、つい・・・
そーか、あんま良くないのか・・・
明日、光沢の無いフィルムとかと一緒に届く予定なんだが。
839名称未設定:03/12/24 01:13 ID:3stOT/9V
>>835,836
この前あるショップの店員聞いたんだけど、
14インチの方が手に入り難いって言ってたよ。
アメリカでは14が人気があるから日本は後回しなんだってさ。

確かに12インチは即納で14インチは予約だった。
他のショップでは12インチ売り切れが多かったけどね。
840名称未設定:03/12/24 01:14 ID:GANG+Lwr
明日(って今日か)祖父地図でiBookを恐らく購入してきます…
12インチ/640MB/60GBHD/AirMac
多分買っちゃうんだろうな…
841名称未設定:03/12/24 01:22 ID:cRBIlMNn

クリアのiSUIT、PowerBook1400を思い出すのはオレだけなんだろうか?
842名称未設定:03/12/24 02:18 ID:95c7iR/6
antadake
843名称未設定:03/12/24 12:33 ID:G7wLOb09

ibookG4買ったけど、OSX起動して、
safariのみ起動してメモリの使用状況見たら、残り3Mしかなかった。
 
256Mではやっぱきついなさすがに、
さっそく512M買いに行ってきます。

これから購入する人の参考になれば、
844名称未設定:03/12/24 13:09 ID:pi/EtlK6
月曜日に注文して月曜の午前中に振り込んだのに
未だ、入金確認/カード承認作業中って遅くないですか?
845名称未設定:03/12/24 13:13 ID:H0eCxuSj
>>844
遅くないです。そんなもんですよ。
846844:03/12/24 13:17 ID:pi/EtlK6
>>845
そうですか。ありがとうございます。
初Store利用、初Macということで、かなり期待してます。
847名称未設定:03/12/24 14:04 ID:c87lfiQ6
昨日ビックで買いました
オンラインは値下げしてますよ、と言ったら同じ価格まで下げてくれました
848名称未設定:03/12/24 14:30 ID:uJlU+cAr
青歯マウス買いました。
ヒジョーに便利。
こりゃ良い。
849名称未設定:03/12/24 14:34 ID:BuHB3Di8
>>848
どう便利で何が良いのか具体的に述べよ。
850名称未設定:03/12/24 14:57 ID:aLCt8Aje
30字以内でな。
851名称未設定:03/12/24 15:03 ID:G7wLOb09


「能書きはいい、使えばわかる」というのを思い出した
  
852名称未設定:03/12/24 17:20 ID:5ARFLdOv
>>848
漏れも使っているが、コードがないうんぬんより、
ワンボタン&ホイール無しが氏ぬほど不便。
853名称未設定:03/12/24 18:26 ID:fgTNinGx
やっと下取りが完了した!!
ので、明日ポチります。やっとだ!
でも、今、頼んだところで年内届くのはムリだろうな…
854名称未設定:03/12/24 19:47 ID:IA1woA6t
>>852
よく買ったな、今更いうことでもないと思われ。
855名称未設定:03/12/24 20:23 ID:vPPrCjv9
ほんとだよ。いまさら言うな。っつかアップルもいいかげん2ボタン+ホイールにすればいいのに。。。。
856名称未設定:03/12/24 20:23 ID:QKbOHU0d
>>848さん
どこのマウス買ったんですか?
使用感などもレポしてくれるとありがたいッス!
857名称未設定:03/12/24 20:45 ID:ZNODK5XC
iPodみたいなホイールスクロールを来年マウスに採用して発売されるんじゃないかな
858名称未設定:03/12/24 20:56 ID:cWeGfIJy
>>857
ソレイイ!(・∀・)アヒャ!!
859名称未設定:03/12/24 21:02 ID:6jSqtuNv
青葉対応の2ボタン+ホイールマウスって
どっかから出てないの?
860けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/24 21:17 ID:RiKRAO+K
>>859
公式にはmac対応になってないけど
バカンで青歯ゲイツマウス売ってるよ。
861名称未設定:03/12/24 21:19 ID:/rsrVGPb
MSが出しているけど、Macで動くかは判らない。
誰か人柱きぼんぬ。
862861:03/12/24 21:24 ID:/rsrVGPb
かぶった・・
秋葉館で売っているなら動きそうだね。
最近のMSが動くものを"Mac対応"をアピールしていないのは珍しいね。
USB青歯とかの動作検証ができていないだけかな?
863けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/24 21:24 ID:RiKRAO+K
>>861
バカンのコピーから

>Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth \7,980-
>2ボタン+1スクロールのBluetoothマウスです!
>付属のUSB Bluetoothアダプタでは使用できないようなのですが、
>Apple純正のBluetooth内蔵のマシンや、
>D-LinkのDBT-120 USB Bluetoothアダプタを認識する事を確認致しました!
864861:03/12/24 21:26 ID:/rsrVGPb
>>863
有意義な情報、三九!
明日買いに行くぜ!
865名称未設定:03/12/24 21:30 ID:ahriRBuj
今で電話で12インチ注文しました。

来月中旬頃出荷だそうです。まちどおしい、、、
866けんひこ ◆SEX/mailwM :03/12/24 21:31 ID:RiKRAO+K
>>864
ちょっと待った!
納期は約一週間になってるよん。在庫無いかも?
要電話確認ですよ。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0005666&sku=BCAK0005666A
867名称未設定:03/12/24 21:32 ID:ahriRBuj
連続すんません。

officeバンドルってしょっちゅうやってるんですか?
あんまりやってないならこの機に買っとこうかな。
868名称未設定:03/12/24 21:39 ID:2tJDhz1F
>>867
あまりやってない。延長したりするけど。
869864:03/12/24 21:42 ID:/rsrVGPb
>>866
新宿に行く予定もあるので、そっちでも探しまつ。
Apple純正青歯USキーボードも欲しいなぁ。
870名称未設定:03/12/24 21:45 ID:ahriRBuj
>>868
有難う。やっぱ追加で注文しときます。

このスレの人って親切ですね。
自分はSwitchなんでこれからよろしくっす。
871名称未設定:03/12/24 21:46 ID:Y/r3RiPH
大きな声ではいえないがオフィスは通販でアカ(ry版を買ったほうが得
872871:03/12/24 21:52 ID:Y/r3RiPH
あぁすまん。普通にAppleでバンドル版買ったほうが
価格コム最低値より安かった。ツリーで吊ってくる。
873名称未設定:03/12/24 22:37 ID:vaFQn90y
>>841
漏れも思い出したヨ。
ウチのは、現役ってわけじゃないがまだ時々使う。
クリアで写真挟んでる。
黒いやつと、おまけでついてたサイケなシートはどこかへ行ってしまった…
874名称未設定:03/12/24 22:41 ID:gYexe9y6
>>863
燦々サンクス!
アポの純正饅頭より安いなら、マイクロソフトのマウスの方がいいかも…
明日探してきます
875名称未設定:03/12/24 22:59 ID:eldfDM46
22日に12インチで、60GB 640MB、Bluetooth、USキーボード,AirMac カード内臓
Officeバンドルで、注文したら、1月9日発送予定でした。参考までに。
っで、ストラップって、もう貰えないのかな?1万人しかも50000円以上って
かなり、まだありそうな気がするのですけど。。。
876699:03/12/24 23:21 ID:kZg1JwhT
今日も来なかった…。
明日来たらクリスマスプレゼントになるのにな〜。

まだ本体届かないけど、マイクロソリューションで色々買ってしまった(w
あそこのでリンゴの色変えられるのあるけど、あれ買った人いる?
877名称未設定:03/12/24 23:27 ID:vaFQn90y
>>876
はい、ここに…
高いのに、衝動を抑えきれず…
今は赤くしている。気に入ってる。
気に入ったからいいじゃないか、と自分に言い聞かせてる。
878名称未設定:03/12/24 23:30 ID:r/RoA+R4
>>866
4ボタン認識するってあるけど、それぞれにちゃんと機能を割り当てられるのか?
全部機能するけど全部クリックだけだったら1ボタン+スクロールだぞw
879名称未設定:03/12/24 23:37 ID:HomExete
15日前後にオーダして、1月10日前後に届く、という
注文状況だった人も、結構届いているようですね。いよ
いよもってしてSF-EXPOでのiBookバージョンアップ情報
がガセッぽくなった。よかった。
880名称未設定:03/12/24 23:37 ID:5+PtpR2b
>>877
そうそう、気に入ったのならいいじゃない!
881名称未設定:03/12/24 23:40 ID:gYexe9y6
>>878
2ボタンスクロールマウスなら、設定なして右クリ=コントロール+クリックで認識しますた
だけど4ボタンだと…
882名称未設定:03/12/24 23:41 ID:+FvQskYt
1GHzまだぁ?
883名称未設定:03/12/25 00:33 ID:UCc4rlSZ
>>882
14inch買いなはれ
884名称未設定:03/12/25 00:40 ID:4+BPOvZW
マイクロソリューションのフィルムをオンラインで買うならどこがおすすめでつか?
できればiPodのCar Chargerも同時に買いたいのですが。
自分なりに探した結果両方売ってるサイトは見つからず・・・
885699:03/12/25 00:42 ID:okXruqc3
>>877
何かあったのでしょうか?
なんか良さそうだな〜と思ったんだけどな。値段高いけどねー。
でもあんなに色々いらないかも。1色だけで…。
886名称未設定:03/12/25 00:45 ID:V81IIGm7
>>885
ハンズあたりでビニールシート買ってきてみては?
俺はそうするつもりなんですが…
887名称未設定:03/12/25 01:14 ID:294nhpE1
時々iBookG4が閉じたまま使えないかという話が出てきますが、
一応以下の方法で閉じたまま使う事が出来るかも知れません。
(既出だったらスマソ。)
1.USBポートに何か接続(自分はトラックボール)
2.閉じてスリープ
3.USBケーブル抜く
とりあえずこれで閉じたままHDD等も回転してるので使えるかも知れません。
今外部ディスプレイが無いのでPowerBookみたいな使い方が出来るか
試せないので試せる環境の方、良かったら試してみてください。
888877:03/12/25 01:33 ID:7wxetWs4
>>885
いや、別に。高いの買っちゃったなぁ、ってだけ。
いい感じに光ってる。値段さえ気にならなければおすすめ。
確かにあんなに何色もいらないけどねぇ。ただ、ふたを開けるための
ちっこい六角レンチと、何度も換えるときにネジ山が壊れないようにと
ネジ山がもう少ししっかりしている(らしい)+ネジが付いてます。
高い値段を少しでも納得してもらおうという気配りには好感。
せっかくだから、たまには色を換えてみようかなぁ。
889名称未設定:03/12/25 02:37 ID:NVySz39v
>高い値段を少しでも納得してもらおうという気配りには好感。

逆でしょ。
余分な物を付けてボッタくる商法だ。
890名称未設定:03/12/25 03:43 ID:OfWsriSa
>877
前にここに書き込んだんですけど、
十人十色に付いてきた+ネジは以前のiBookG3用だと思います
私、もう一台iBook600持ってまして、
そちらの元付いていた六角ネジは確かにネジが安っぽかったので
換えの+ネジが必要なのかもしれませんけど。

十人十色の付属+ネジはiBookG4には頭が大きくて入りませんでした。
それで外したネジを再利用しています。
iBookG4の元付いている六角ネジがやたらと精度が高くピン角でして
あれならネジヤマが舐める事は無いと思いますよ。
(オペークからこのネジになったのかな?)

ネジの心配よりも、新品マシンの外装を剥がす恐怖が言葉では言い表せません。
バキッ!って割ってしまいそう。緊張します。
891名称未設定:03/12/25 03:48 ID:T9sLQZ5M
iBook G4 の JIS キーボードカバーて、
その辺の電気屋でも売ってる?
JIS“規格”なわけだから、別にその辺に売ってるのも普通に使えるのだろうとは思うんですけども。

実は、microなんたらのpurewrapkeyを購入して取り付けてみたんですが、
なんか微妙に押しにくくて・・・
ぴっちり貼りすぎたのかなあ。
ともかくキーボードにラップするのじゃなく、
普通にカパッとかぶせる様なタイプのカバーがあったらそっちにしようかと。
892名称未設定:03/12/25 03:56 ID:OfWsriSa
>891
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_protector.htm

これしか無いと思いますよ。
私は、ここで通販しました。黒です。

ちなみに、マイクロソリューションのテカテカシートとこのiSkinで使っていますが
しっかりと液晶側に干渉しているようで、跡が付きます。
液晶面はそのための保護シートですから跡が付いても良いのですけど
縁のグレーのリムの部分にもiSkinの跡が付くのは泣けてきます。

結構持ち歩く人(蓋を頻繁に閉じる人)は考えた方が良いかもしれませんね。
私はいつも持ち歩く方ですから、クッキリと、、、、
893名称未設定:03/12/25 03:58 ID:OfWsriSa
あぁ、USキーボードじゃなかったですね
それなら他にも沢山ありそうですね、ごめんなさい。
894名称未設定:03/12/25 04:06 ID:OfWsriSa
ごめんなさいついでに、JIS用でしたら

エレコムとかサンワサプライから専用が出ていると思いますので
量販店で売っていると思います。
私、札幌ですが、ヨドバシカメラで売っていましたよ。

http://www.sanwa.co.jp/
http://www.elecom.co.jp/

こいつの「キーボード検索」です
895名称未設定:03/12/25 04:15 ID:T9sLQZ5M

>>892-894

レス 有り難う!!

896名称未設定:03/12/25 04:23 ID:j60/LknQ
>>887
VRAM分割の事をいってるんだったらダメだね。
フルには使えない。
897名称未設定:03/12/25 04:24 ID:OfWsriSa
最近やっとトニホ4の遊び方がわかりました(英語力ゼロの私)面白いです。
キーボードじゃ辛いのでPS2パッドを
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
でつないでます。

ここで大体の概要がわかります。
ttp://www.planettonyhawk.com/
こちらが専用スレだそうです。
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048254477/
898名称未設定:03/12/25 04:27 ID:gcGN40V/
>>895
サンワサプライのやつ使ってるよ。
一番下の列(スペースとかコマンドとか)が微妙にずれている
感じがする。十字キーのとこは問題ない。
もともとそうなのかも知れないし、G4対応って書いてないから
仕方ないけど、G4になって少し大きさが変わったのかな。

キーを打つのには支障ないです。最初はべたtuいてたけどだんだん
馴染んできたし。定価2000円。1480円で買いました。
899名称未設定:03/12/25 04:28 ID:7TeCcysH
>>895
ていうかそれくらいググれよ。簡単に見つかるだろ。

このスレは親切な人が多いからってそれに甘えすぎてる奴が
最近多いぞ。
900名称未設定:03/12/25 04:29 ID:DhIMTe7G
いや、質問の内容的にはここで聞いていいと思ったけど、
895のレスがね。...なんかむかつく感じ。
901名称未設定:03/12/25 04:30 ID:oGWrZOb2
JIS規格って
配列のことだろうに。
902名称未設定:03/12/25 04:31 ID:T9sLQZ5M
申し訳無い。
903名称未設定:03/12/25 04:32 ID:T9sLQZ5M
>>901
配列のことなのか。
つまりキーの大きさとかはまちまちってことなんですね。
904名称未設定:03/12/25 08:46 ID:ImaFn5Xd
>>881

> 2ボタンスクロールマウスなら、設定なして右クリ=コントロール+クリックで認識しますた
> だけど4ボタンだと…
>


追加報告、はげしくキボン!!
905904:03/12/25 09:19 ID:V81IIGm7
>>904
いや、俺も買ってないので分からないのです>4ボタン
人柱で買っちゃおうかな
ちょうどワイヤレス欲しかったですし…

906881:03/12/25 09:20 ID:V81IIGm7
>>905
すまそ
俺は881です
間違えますた
907名称未設定:03/12/25 09:26 ID:DhIMTe7G
脇の2つが普通に効かないだけ。
908名称未設定:03/12/25 11:23 ID:oGWrZOb2
月曜日に注文したら今届いたぞ。こんな早いのか。意外だなアップル。
でもこれから出かけなきゃならん。ざんねん。
909名称未設定:03/12/25 11:30 ID:qq/PNN+U
>>908
標準モデルですよね?
910699:03/12/25 11:44 ID:okXruqc3
>>877>>890
そうですか〜。やっぱり高いですよねー。
ネジがなんだか問題?
気にはなるけど、やっぱり様子見させてもらいます。
いきなり割りたくないし(w
レスthx

>>908
早いですね!私は月曜に出荷完了となっていたけど、まだ来てないです。
4営業日だと明日あたりなのかも。
911名称未設定:03/12/25 11:55 ID:DvBC28/M
やっぱBTOだと遅くなるのかなぁ。
でも標準モデルをAppleStoreで買うメリットってあるんですか?
912名称未設定:03/12/25 12:08 ID:cHVN2NJJ
今年は買えなかった。
早く12"1G出してくださいな。
913名称未設定:03/12/25 12:33 ID:WkGAw4zd
12月13日にポチして、
発送が1月16日だって…。
せつない…。
914名称未設定:03/12/25 12:50 ID:8iM9jhwl
1Gでてもofficeバンドルやってくれないとやだな。
915名称未設定:03/12/25 13:02 ID:8Lk3leF5
トラックパッドに貼るシールで無地のやつ知りませんか?
916ぽち:03/12/25 13:19 ID:Pj8BzH87
12月11日 TEL注文
   19日 ローン確認
 1月16日 出荷予定

今朝、メールを確認すると・・・=\(^^)/=24日出荷完了。
アップルさん、ナイスなクリスマスプレゼント。
待ちこがれていた身にとっては、出荷メールだけで嬉しい。
今朝起きて良かった!!

発信日時が24日13時30分になっているけど、今朝届くとはナイス計らい。
それとも、メールも福通が配達しているのだろうか・・・?

遅くても年内着は間違いなし。
まさか、本年の営業は12月26日をもちまして終了しました。
来年は1月5日からの営業となります。なんて言いませんよね。アップルさん・福通さん。
では、嬉しさのあまりの結果報告。

ちなみに 
14インチ 1ギガ 640MB AME BT US .Mac オフィス 仕様です。

年末は、ストラップをはじめアップルさんに感謝。
この楽しい一時も残りわずか。来たらきたで反動が大きいかも?
あとはまともな状態で来てください。
917名称未設定:03/12/25 13:20 ID:N+f+NODG

液晶テカテカ保護フィルム購入はお約束になってきたね。

http://www.micro-solution.com/

とりあえずテンプレに入れたらどうだ?
918名称未設定:03/12/25 13:33 ID:bNXsRwJ5
あぁ、もう900超えてたのか
次スレ立てる時は過去ログのリンクとか後回しでいいからそのフィルムと
デュアルモニター化の方法とCPUにベロシティーエンジンが付いてる事を1に書いてくれ
後から後からレス内検索すらしないバカがわいてうざいから
919名称未設定:03/12/25 13:50 ID:a2672WO+
ter
920名称未設定:03/12/25 14:28 ID:WrpV61Sq
>>915
柄入りの紙シールと、透明なフィルムの2種類しかないんじゃないかな?
どちらもこのスレで既出。紙シールはこんな具合↓に汚くなる。
http://mac.expo.jp/trend/image/hotel05.jpg
透明のほうは見た目はいいが、指の滑りが悪くなる。
この2つのほかにあったら教えてほしい。とくに↓に出てくるテフロン製が気になる。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58389
921ぽち:03/12/25 14:35 ID:Pj8BzH87
来る前に買っておく物
液晶保護フィルム・キーボード カバー・トップカバーも要りますか?

持ち運びする機会のためにインナーケースも買っておくか?

キーボード カバーはhttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_protector.htm
の予定でしたが売り切れみたいで残念(12月下旬仕入れ予定だったのに・・・)。
買った方、参考までに使い心地などを教えて下さい。

インナーはhttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/item/tucano_secondskin.htm
が良いかな?

あとは、やはりマイクロソリューションばかりになりそう。

何か良い物・良い製品があったら教えて下さい。
922ぽち:03/12/25 14:38 ID:Pj8BzH87
トラックパッドカバーは滑りが悪くなるらしいいので敬遠したけど、やったぱり買っておいた方が良いかな?
923名称未設定:03/12/25 14:46 ID:8Lk3leF5
>>920
わざわざ、ありがとうございました。
マイクロソリューションのTrackPad Slick Film #01 for iBook 12.1"/14"
が、まさに探していたやつです。
924名称未設定:03/12/25 14:46 ID:iuHHITBH
おぺーくは汚れが目立つよ。
気にするなら貼るがよろし。

漏れはビニールのブックカバーを使ってる。
安いし気が向いたら筐体にも使えるし糊が残らないし
モデルチェンジしても使えるし(゚д゚)ウマー
925名称未設定:03/12/25 14:55 ID:8Lk3leF5
自分がiBook G4 12を購入(実際まだ届いてないけど)するにあたって、買っておいた,買う予定のモノ。
Bluetooth マウス
パームレストに汚れがつきそうなので、そこの部分のシールが入っているやつ。
http://www.collection-inc.com/i_book_bodymark.htm
英字キーボードカバー(黒なかったので、白。今日着いた)
926ソ・ドンヨル:03/12/25 15:13 ID:YuhsgsNk
がみけちょんどん ぬるもすべごろ
はるげんぞ ものがまろ
927名称未設定:03/12/25 15:14 ID:qqhH2TBn
>>922
悪くなるって言っても、そうひどくはないけどね。
とりあえず買ってみて,気に入らなきゃ剥がせばいい。
928566:03/12/25 15:47 ID:BOE0YOda
iBookキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日の十時半に来ました(*´д`*)
これから買うみなさん参考にしてください。
でも5時間たった今でもなぜか無線につなげられなくて何もできない...
予想してくれた方達ありがとうございました!
929名称未設定:03/12/25 15:57 ID:GMREqxTp

漏れはテカテカフィルター嫌いだからそのまま。
本体はガラス塗料塗ったらすべすべになって(゚д゚)ウマー
ついでにキーボードやパッドにも塗ってみたがこっちもすべすべで(゚д゚)ウマー
液晶には塗らないけど・・・。
930名称未設定:03/12/25 16:20 ID:TDZ/Wh4M
ガシガシ,ガンガン使ってるほうがカッコよくね?
931名称未設定:03/12/25 16:32 ID:NVySz39v
>>930
初めから売ること考えてるからさ。
2年使った綺麗なアイブク700から差額2万でG4手に入れました。
ウマー。
932名称未設定:03/12/25 16:53 ID:Np0KBWZj
つまり初めからから売ること考えて使うのってカッコわるくね?
933929:03/12/25 17:03 ID:GMREqxTp
>>932

漏れは使い倒すからやれることはやっておきたいと。
傷が付くのは構わないけどついた汚れが落ちないのは困るからね。
934名称未設定:03/12/25 17:07 ID:5L5Rti+B
キーボードに毛が入るのは激しく嫌だな。
DUALUSBの時のキーボードなんて透けてるから、激しく目立った。
935名称未設定:03/12/25 17:19 ID:8Lk3leF5
USキーボードって売る時、JISより安くなるんですか?
936名称未設定:03/12/25 18:42 ID:V81IIGm7
>>934
縮れ毛なんて入った日には
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
結局ブラワーで吹き飛ばしました
937名称未設定:03/12/25 19:55 ID:MICsLIjo
ブラワー:ティンコをブラブラさせながら「ワァー」と大声で叫び風を巻き起こす技。
938名称未設定:03/12/25 21:18 ID:soyRMO9D
939名称未設定:03/12/25 21:30 ID:zabhxNu0
おれは2年も使えばキートップがつるつるになるからなあ。
他のところにキズ防止フィルムを貼っても無駄っぽい感じ。

>>934
ソフマップはマイナス査定と聞くな。
940名称未設定:03/12/25 21:46 ID:UCc4rlSZ
>>914
ずっと、1G出せとごねてる人ですか?
だ・か・ら、14inch 1Gにオフィスバンドルつけりゃいいじゃんか。
941名称未設定:03/12/25 22:49 ID:V81IIGm7
>>938
一瞬だまされた(w
俺の友達にリンゴシールあげたら、窓ノパソに貼ってたよ
942名称未設定:03/12/26 00:35 ID:U9wxiql2
なんか既に買い換えのことを考えている人が居たけど・・・
現時点でも、もう元の値段の半額くらい買取値。

こんなんで、2 年後、
買い換えの足しになるの?
943名称未設定:03/12/26 00:41 ID:bVeGVgHm
700MBのCD-Rを焼こうとしたんですが。
どうやっても670MBしか認識しないんです。
これは仕様なんでしょうか?
944名称未設定:03/12/26 00:41 ID:Zuq5kW57
>>909-911
ブルートゥースとかAirMacカードはないけど
HDDとメモリを最大にしたから一応、標準ではないよ。

いまは液晶にスクリーンはりつけるのに失敗して鬱になってるところだ。
気泡だらけで鬱だこりゃ。
945名称未設定:03/12/26 00:45 ID:dAEAj/JH
>>942
買い取り半値ってどこ?
祖父だとまだ8万ちょいするけど(12いんち)
946名称未設定:03/12/26 00:46 ID:Zuq5kW57
しかも光沢スクリーンじゃない奴買って来ちゃった。まあいいや。
947名称未設定:03/12/26 00:58 ID:CmJMuZNv
祖父が満額で買い取ることがあろうか?
948名称未設定:03/12/26 01:02 ID:h4OoONrp
高く売るならヤフオクでしょ。
949名称未設定:03/12/26 01:08 ID:F/JFX5XI
>>947
ワランティ付けて叩き壊す→掛け金以外ポイントで戻ってくる→
( ゚Д゚)ウマー

1年以内だったら…
950942:03/12/26 01:12 ID:dAEAj/JH
>>947
昔PBG3(Lombard)を売った時満額だったよ
951名称未設定:03/12/26 01:43 ID:7YLPafxl
>944
液晶スクリーン貼る時は風呂場でする。
貼る前に、液晶面のふき掃除とエアダスターは必須。
で、画面と同じか若干短い定規で端から台紙をはがしながら
貼って行くと上手くいくよ。クレジットカードだと短すぎて
上手くいかない。

貼ってみた感じはいいよ。12インチだけど、液晶がすごい
見やすくなった。光沢シート貼っても画面が黒意外なら
反射は気にならない。
952名称未設定:03/12/26 02:00 ID:CmJMuZNv
あと、全裸が基本。
953名称未設定:03/12/26 02:46 ID:MGIefEuz
>>884
ちょっと高価だけどiPodのカーアダプタはBelkin製を買った方が
いいってiPodスレに書いてたぞ。他のはノイズが入るらしい。
954名称未設定:03/12/26 02:52 ID:uv4SEwF0
今から買い取りの時の事を心配してるけど、あんた達まだiBook買ったばかりでしょう!?
だったらしっかり使って、それから売りなさい!
955942:03/12/26 03:46 ID:U9wxiql2
>>945
本当だ・・・祖父では2/3なんだ。

>>954
正に買ったばかり。さらに言えば、届いたばかり。
(ストラップは密かに待っていたけど、結局届かなかった)
私の場合は3-5年は使い続ける事になりそう。
Macばっか新調するわけにはいかんというのもあるけど、
現に99年に買ったiMacDVは未だに現役で使い続けているし。
956名称未設定:03/12/26 04:14 ID:Zuq5kW57
>>951
なるほどありがとう。
しかしこれ、光沢フィルムじゃないのよねー。
今更買いかえるお金ないし。
鬱だ寝よう。
957名称未設定:03/12/26 07:11 ID:KWpMSJsP
昨日ポスと見たらロゴ入りストラップ到着.
ibook本体が届いたのは11月後半…
時間差だ!
958名称未設定:03/12/26 07:22 ID:4l0y8YAo
>>957
おれも11月後半注文組なのだがまだこない。。。おれより後にかった人んとこに届いたっていうレス結構あったからちょっとへこんでたんだけどTHX。
もちょっとまってみる。てか、アホーストアに電話できいたら対応してくれるかなぁ?
959名称未設定:03/12/26 08:19 ID:9HhZOjHY
>>954
ミサトさん?
960名称未設定:03/12/26 09:15 ID:HZIUGEIJ
>959
おれもそう思った。
961名称未設定:03/12/26 09:27 ID:F/JFX5XI
>>959
>>960
ワラタ
そう言われてみると…
962名称未設定:03/12/26 09:44 ID:TNgV/XkI
漏れも買い取り値が二束三文になる時期まで使い続けるから,売る心配なんてしたことないよ.
iBookG4買おうかなと思ったけど,初期DualUSB/500MHzがパンサータソで蘇ったのでまだ買わない.
963名称未設定:03/12/26 10:09 ID:F/JFX5XI
>>962
俺も600メガヘルツDVD、パンサー入れたらまだまだ使えることが判明したから妹にあげた

964名称未設定:03/12/26 11:28 ID:VFOhxwP2
妹をくれ
965名称未設定:03/12/26 11:37 ID:U5XHjfZi
1/15発送予定だったのに25日発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
うれしいいいい
966名称未設定:03/12/26 12:27 ID:emF8oymP
>965
いいなー!日曜にビクで買ったけどまだ入荷の電話ないよぉーー!
967名称未設定:03/12/26 12:29 ID:1Z3/pcCc
昨日買いました!ウィンドウズからスイッチです。
アップルスーパーローン落ちて、電気屋ローン落ちて。
クレジットの限度額10マソ+現金でやっと購入。

で、さっそくわからないことが、、ふたを閉じるとスリープしてしまうのですが、これって設定でふた閉じてもそのままなようにできないんですか?
968名称未設定:03/12/26 12:32 ID:U5XHjfZi
>>966
たった今届いた。これから会社出るんで開けられないけど。
969名称未設定:03/12/26 12:39 ID:5ydqsEs2
>>968
ほーら、ほーら「会社行かなくてもいいかなー」なんて思い始めてきた。
970名称未設定:03/12/26 12:41 ID:5ydqsEs2
すまん。お願い。みなさんのiBookG4に関する”リンク”ください。
例えば、周辺機器を売ってるメーカのHPへのリンク・裏技リンク
などです。おそらく今晩Part8のスレが経つと思います。それの
2や3に、そのリンク一覧を入れたいです。お願いします。
#家のMacにリンク集があるから私は入れられない・・・
971名称未設定:03/12/26 12:49 ID:aUgnnnwd
>967
良いなクソッ!おめでと!で、余りにもガイシュツなんだけど‥‥
忙しいので簡単に答えよう(このQだと皆に過去ログ云々くるぞ、多分)
出来ない、Appleのノートは昔からそうゆう仕様です(回避法云々は過去ログ.etc..)
但し、今のPBは外部モニターだけ使用時の設定有り。

でも、この方が不便かもしれないけどスマートじゃない?(俺はそう思ってたw)

じゃあな!(楽しめ!)
972名称未設定:03/12/26 12:49 ID:U9wxiql2
ん?
973名称未設定:03/12/26 12:58 ID:aUgnnnwd
>972
>ん?
なんか間違ったか!?俺??
だったら後は宜しく!!
ヤバッい逝きます〜!
974名称未設定:03/12/26 13:20 ID:Zoc+N57f
いままでWin機を使ってたけど、調子が悪くなってきたので
ちょっとMacを使ってみたくなりiBookをと思ったが、Win機
で作成したDivxの映像ファイルをどうしようかと。Macって
Divxの作成ってできるんでしょうか?
975名称未設定:03/12/26 13:21 ID:UiG/IYFX
>>973
IDがアングラっぽい。
976名称未設定:03/12/26 13:24 ID:SWJgJZF6
>>974
http://mh1.de/home.cgi
http://www.divx.com/divx/mac/
すれ違いだから、ここまで。
977名称未設定:03/12/26 13:27 ID:NTPjjwx8
1000!
978名称未設定:03/12/26 13:29 ID:PWkFxXAD
1000!
979名称未設定:03/12/26 13:30 ID:FtgZxjUC
1000!
980名称未設定:03/12/26 13:31 ID:9u2mGDKu
1000!
981名称未設定:03/12/26 13:31 ID:oP6vqfdW
1!
982流離いの日本人 ◆yzjl8ulNOc :03/12/26 13:34 ID:OCov3nI1
1000get?
983名称未設定:03/12/26 13:37 ID:HhgCNy/5
1000!
984名称未設定:03/12/26 13:38 ID:ewK7Zq+W
1000!
985名称未設定:03/12/26 13:38 ID:1h3QMcMC
1000!
986名称未設定:03/12/26 13:38 ID:CUGS8+fa
おりゃ!
1000!
987名称未設定:03/12/26 13:38 ID:1h3QMcMC
1000!
988名称未設定:03/12/26 13:39 ID:aYe8495K
1000!
989名称未設定:03/12/26 13:39 ID:aYe8495K
1000!
990名称未設定:03/12/26 13:39 ID:5HH3t6Hu
早くも中古で出てたので、祖父地図で800買いました。
みなさまこれからよろしくおナガイスマス。
991名称未設定:03/12/26 13:39 ID:aYe8495K
1000!
992名称未設定:03/12/26 13:40 ID:WfLmjZy2
1000!
993名称未設定:03/12/26 13:40 ID:5HH3t6Hu
記念に1000いただいてよろしいでしょうか?
994名称未設定:03/12/26 13:40 ID:5HH3t6Hu
1000!
995名称未設定:03/12/26 13:40 ID:WfLmjZy2
1000!
996名称未設定:03/12/26 13:41 ID:X7oYJsFY
1
997名称未設定:03/12/26 13:41 ID:WfLmjZy2
1000!
998名称未設定:03/12/26 13:41 ID:X7oYJsFY
2
999名称未設定:03/12/26 13:41 ID:Sd9lWkHD
1000!
1000名称未設定:03/12/26 13:41 ID:w/cfkOaJ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。