1 :
名称未設定 :
03/11/10 10:30 ID:zW9BE8z7
2 :
名称未設定 :03/11/10 10:31 ID:XWE2v4b7
3げと
3 :
名称未設定 :03/11/10 11:06 ID:VHPs9ooR
2 ゲトズザ
4 :
名称未設定 :03/11/10 14:40 ID:cL44RQpH
>1 >MacがLinuxよりすぐれている点をどうぞ。 無料と言う以外、Mac OS Xの方が 全てにおいて勝っていると思うが?
5 :
名称未設定 :03/11/10 14:59 ID:6WJy7MqS
一流企業であるところのApple社が 必死になってお安く環境整備をして くれるところ。縦書き対応など。 Macの優位製はゆるぎない。
6 :
名称未設定 :03/11/10 15:38 ID:3LAabpmD
優位星はゆるぎないな。
7 :
名称未設定 :03/11/10 18:50 ID:2UWdSN8N
職場で作成する資料とか、A4横書きが基本になったので 縦書き対応している必要性って全然感じない。 つーか、縦書きの必要性があるのってごく限られた用途 だけじゃない?
8 :
名称未設定 :03/11/10 19:37 ID:4XkEBv7X
俺なんか以前勤めていた会社で 退職届書くのに縦書きが嬉しかったよ
9 :
名称未設定 :03/11/10 19:57 ID:4GKWtttN
記念マキコ
10 :
名称未設定 :03/11/10 22:20 ID:7nSBHUZ2
問題は設定変えるためだけにリビルドが必要なソフトがあることだな。 こういった糞ソフトは滅ぼさなければならないよな。 たとえばLinuxカーネルとか。
11 :
名称未設定 :03/11/10 22:49 ID:oXx7L+RA
スレタイ間違っているようだから立てなおしますか?
このスレタイだと「無い」の連発か電波意見の連続ってのが確実だから。
>>10 君、カーネルが何を意味するか知らないでしょ。
12 :
名称未設定 :03/11/10 22:53 ID:rjdDmTAo
Linuxじゃ比較対象にもならないだろ
13 :
名称未設定 :03/11/10 23:14 ID:zklF+VTj
>>11 マカーに積極的にレスさせて知識量がどれぐらいあるか眺めるスレだよもん。
MacよりLinuxの方がすぐれている点は前スレまでに沢山出てるので
無いとレスしていくのは自分が無知だといってるのと同義語だよもん。
息抜きに過去スレと見比べて楽しむだよもん。
14 :
名称未設定 :03/11/10 23:25 ID:aBPB99qD
>>11 それはコピペだ。
>>13 きもい
Intel はさっさと Centrino の Linux 用無線 LAN ドライバ出せ。いや、出して下さい。
15 :
11 :03/11/10 23:39 ID:oXx7L+RA
>>13 なるほど、そういう意味があったか。
そういうのもいいですね(オレも、引退が近いものの、マカではあるけど)。
ときどき「観察者」として眺めてみます。
16 :
名称未設定 :03/11/10 23:50 ID:gGprJUvo
えーと、Linuxが確実にMacより優れている例を思い出しました。 LPIのLinux技術者認定試験には、全盲の受験者が合格したことがあります。 Macだとそうはいかんでしょ? まあプロ資格認定制度自体がないけど。
17 :
名称未設定 :03/11/11 00:00 ID:t/7bxiB0
>>16 それと少し関連していると思うことを一つ。
最近Win-OnlyからWin&Linuxにした友達からの質問への回答が、電話とメール
だけで簡単にできる。結構細かいことでもできる。これが嬉しいな。
18 :
名称未設定 :03/11/11 09:03 ID:tii5Fflu
>>16 それは何かずれているような。。
アクセシビリティのことか?
19 :
名称未設定 :03/11/11 10:01 ID:NfxW8RmJ
コマンドキーにリンゴの絵が書いてある。
20 :
名称未設定 :03/11/11 10:12 ID:NfxW8RmJ
コントロールキーにえんぴつの絵が書いてある。
21 :
名称未設定 :03/11/11 10:33 ID:S5Bq9lQG
Nキーに新撰組の絵が書いてある
22 :
名称未設定 :03/11/11 14:42 ID:jwua7ohF
よく壊れるハードでしか動かないところ
23 :
名称未設定 :03/11/11 14:44 ID:EaOYA9kA
だいたいMacでもLinuxは動くんだから・・・ このスレタイってラーメンどんぶりより蕎麦が優れている点は? みたいな感じだよ
24 :
名称未設定 :03/11/11 15:00 ID:f1NAQul+
>>23 Macで動くLinuxはほとんどLinuxの美点を失っているがな。
25 :
名称未設定 :03/11/11 15:20 ID:H7zb1egH
26 :
名称未設定 :03/11/11 15:30 ID:ikjmde4A
>>25 Linuxって手軽で便利で自由なのに、Mac上のLinuxは理不尽な苦労の末に不便で窮屈な
使い方しかできないからじゃないか?
27 :
名称未設定 :03/11/11 15:42 ID:S5Bq9lQG
Macの凄いところ ・脆弱とか ・なんちゃってフラットの画面が海藻のように揺らぐ(eMac) ・愛用者にキテル人がたまにいる ・社長がキテル(色々) ・新型が思ったほど速くなかった ・注文してもなかなか来ない ・穴がいっぱい ・マカの知り合いにDVDRAM貸そうと思ったが対応してなかったのでやめた ・自動フォーマッタ付き! ・日本社長が太鼓(人形はおまけです) ・独特な面貌の女性が大仰な身振り手振りで長所を説明する ・パッチが大きな街のパソコンショップで簡単に買える ・波平ハゲ…などのコピペがうまくなる ・全てを捨てて盲信する素晴らしさが体感できる。入って良かった… など
28 :
名称未設定 :03/11/11 15:44 ID:XWYKoz+N
>>26 身も蓋もないというか、血も涙もないようなレスだなw
29 :
名称未設定 :03/11/11 16:10 ID:H7zb1egH
>>26 Mac上以外のものは触った事がないばかりか、とんでもない大タコなので具体的には分かりませぬが
なるほど、その通りなんでしょうなぁ。
>>28 いやいや、言ってくれるだけでもありがたいです。
30 :
名称未設定 :03/11/11 16:26 ID:jxlTf8sD
>Linuxって手軽で便利で うおっ
31 :
名称未設定 :03/11/11 18:09 ID:yF/oDIBH
ハードでトラブる確率が低いとか。
32 :
名称未設定 :03/11/11 21:44 ID:+ThdMrXS
Diskアクセス中に蓋閉じても、次に蓋開けた時何事も無かったかのやうにさっきの画面に戻ってくるトコ Linuxなら多分要再インストール
33 :
名称未設定 :03/11/11 21:52 ID:+ThdMrXS
動作中に電源ブチでも桶 → MacOSX(Darwin)
34 :
名称未設定 :03/11/11 22:09 ID:1HWLAeVp
>>31 トラブルが少ないというか、色んなハードに入れようとする試みが
放棄されているだけだろう。まぁ、そのあたりは分りやすいな。
>>32 それ、後半は無知丸だしの間違い。Linuxうんぬん以前。
>>33 すげーな。誰か信じると危ないな。
35 :
名称未設定 :03/11/11 22:12 ID:apVZbqZ/
「蓋」だもんな。
36 :
名称未設定 :03/11/12 00:48 ID:1dtJhJY3
Macが優れてる点の一つは、Randezvousかな。 設定なしで他のマシンが見られるのは結構楽。 もうひとつというなら、メジャーになれてないが、 Netinfoは階層管理ができて、NISとの混在もできて 機能的には優れてる。 他にもあるけど、この程度で。
37 :
名称未設定 :03/11/12 01:12 ID:FImOdC+d
Rendezvousだろ。
38 :
名称未設定 :03/11/12 01:14 ID:1dtJhJY3
修正ご苦労。
39 :
名称未設定 :03/11/12 03:50 ID:KyKuTxZR
40 :
名称未設定 :03/11/12 14:54 ID:hXwt0aeh
まんこ
41 :
名称未設定 :03/11/12 15:08 ID:w3jsE11q
オメーコノヤロー! いいかげんにしなさい!
42 :
名称未設定 :03/11/12 15:25 ID:s3AGrFfM
U2-iBOOKは、Dポ経由で不正に社外へデータを持ち出される事はありません。 ↑ は、もう過去のハナシ
43 :
名称未設定 :03/11/12 15:30 ID:O8Lm3BRM
CMYK
44 :
名称未設定 :03/11/12 16:34 ID:XjlDgoBP
すぐれている点を書け!このやろう!
45 :
名称未設定 :03/11/12 16:51 ID:UtJbI9xW
>>39 Rendezvousは拡張ZeroConfでイコールではない。
46 :
名称未設定 :03/11/12 20:02 ID:NnC0uBQa
イコールである必要があるの?
47 :
名称未設定 :03/11/12 21:47 ID:dG8NmpYj
Power Mac G5のテレビCM、英国で放送禁止
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/12/nebt_10.html 英国のテレビ規制当局が、Apple Computerの「Power Mac G5」のCM放送を禁止した。
「世界最速のパーソナルコンピュータ」といううたい文句に十分な根拠がないというのがその理由。
Apple担当者はこれについてコメントを拒否した。
世界がアップルの ペテン宣伝 に疑問を持ちはじめたわけですね(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;
48 :
名称未設定 :03/11/12 23:35 ID:gb+GIliH
>>47 疑問をもっていたのは昔からじゃないかな。
それに、疑問だけならAppleに限った話じゃないし。
特筆すべきなのは、それが「規制」にまで発展したこと。
こういう話って、「教育上よろしくないから」って建前以外じゃ聞かないのにね。
49 :
名称未設定 :03/11/12 23:54 ID:KGT6nEVc
50 :
名称未設定 :03/11/13 00:22 ID:gGEztSx1
>>49 自由ってどのレベルのことかな。
LinuxをOS開発者から見ると、極めて理不尽で不自由なんだが。
どんなに改良しても、メインツリーに入れるのは極めて困難。
OpenSourceにあんまり幻想を抱かない方がいいよ。
51 :
名称未設定 :03/11/13 00:24 ID:Vsx/cN3s
>>50 そりゃー、実際に改良しないとな。難しいだろうな。
「オレの努力の結晶です。使って下さい」って日本語書いてもダメでしょ。
コードを書かなきゃ。
52 :
名称未設定 :03/11/13 00:25 ID:hny540xd
コピペにマジレスカコイイ
53 :
名称未設定 :03/11/13 00:26 ID:RPb1KTi2
>>50 あなたはOS開発者ですか?
極めて理不尽で不自由な点は具体的にはどういうことですか?
それとオープンソースへの幻想とやらはなんの関係があるのですか?
54 :
名称未設定 :03/11/13 00:40 ID:m1JXhNYN
>>53 OS 開発者じゃなくても、他人のプロダクト向けのパッチ書いたことがある人なら
少なからず同じ経験をしていると思うけど。フォークするのも一苦労だろうし。
55 :
名称未設定 :03/11/13 00:47 ID:Vsx/cN3s
>>54 オレ、パッチ書いたことはあるが、
>>50 のような不自由を感じたことはないな。
もちろん、パッチの対象はLinuxみたいな本格的なソフトじゃない。
受け入れてもらえないってのは、ほとんどの場合、その程度のパッチ
だったってことだしね。だいたい、ちょっとパッチ書いたぐらいで
メインツリーに受け入れてもらおうなんて…
56 :
名称未設定 :03/11/13 00:50 ID:RPb1KTi2
>>54 わざわざ
>>53 とレス先を明示しているのに、元レスと無関係なことを書き散らしている
意図はなんですか?
57 :
名称未設定 :03/11/13 01:00 ID:m1JXhNYN
>>55 そう言われると思った。否定はしないけど、メンテナの嗜好とかもあるからね。
>>56 あんたが読み取れなかったらそれまでって事。
58 :
名称未設定 :03/11/13 01:01 ID:NBWDc0B1
>>56 意図もなにもなく、精一杯背伸びしてるだけの気がするんだが。
強いて言えば反論っぽい形をとることを意図したのだろう。
59 :
名称未設定 :03/11/13 01:13 ID:gGEztSx1
>>53 Linux用パッチを書いたら分かることだよ。
小さいバグ修正なら、メインツリーに入るかも知れないけどね。
理不尽と不自由を感じたのは、Local Dispatcherのコードを
メインツリーにUpdateしようとした時に、何度かのやりとりの後で、
最後は”彼等の趣味じゃない"って感じで終わり。
SGIのccNUMAコードも結構いい出来なのにメインツリーに入ってないし、
Linuxには一部の集団だけで作りたいって所があるんだよね。
つまり、外部の人間には閉鎖された世界。ということで、
オープンソースへの幻想=自由、オープンな開発
60 :
名称未設定 :03/11/13 01:33 ID:/sBSts4u
>>59 悪いけど、ちょっと負け惜しみくさいね。貢献する事自体はいいことだと思うけどね。
61 :
名称未設定 :03/11/13 01:39 ID:gGEztSx1
>>60 それも入ってるよ。
結局、親ばかと同じで自分の書いたコードは可愛い。
客観的に判断したつもりでも、判断が甘いかもしれんし。
どっちにしても、Linuxが自由では無かったという一例。
実際、一か所でkernelを管理してる限り、しょうがないと思うよ。
Linux Kernelだけで何十種類もあるっていうなら、自由な気がするが。
62 :
名称未設定 :03/11/13 01:47 ID:iADHJbBb
>>61 カーネルのコードがひとつってのと、Linuxが他の商用使用に耐えるOSよりも自由だというのは
全然矛盾しないことだと思うけど。
つか、LinuxやってるSI業者って、用途別にチューニングしたカーネルを何種類かあらかじめ
用意してるもんでしょう。これはSolarisやHP-UXじゃ真似のできない自由さだと思うぞ。
63 :
名称未設定 :03/11/13 01:58 ID:gGEztSx1
>>62 チューニングしたカーネルって所の意識が違うのかもしれない。
『OS開発者=新発想の実装者』としてはLinuxが理不尽で
不自由といってる訳で、
カーネル・パラメータ変更、ドライバ選択、パッチ適用のレベル
では自由な所もあると思うよ。ただし、それらは『OS開発者』
という視点とはズレてる。
64 :
名称未設定 :03/11/13 02:05 ID:ePL1hygr
>>63 なにかLinuxについて大きな勘違いをしているとしか思えない。
『OS開発者=新発想の実装者』
Linuxカーネル互換の新しいカーネルでもを繕うとしてんのw?
それともLinuxカーネルになんかくっつけようとしてLinusなり誰かなりに
つっぱねられてるの?
どっちにしろLinuxの自由度とは全然話の違う私怨をLinuxコミュニティの
せいにしているとしか思えない。
65 :
名称未設定 :03/11/13 02:12 ID:gGEztSx1
>>64 私怨かもね。前にも書いたけど、SMP性能を向上させるための
Local DispatcherをLinuxに盛り込んだだけだよ。
ところで、君の定義する『Linuxの自由度』って何?
66 :
名称未設定 :03/11/13 02:20 ID:oYQeObOl
>>64 > それともLinuxカーネルになんかくっつけようとしてLinusなり誰かなりに
> つっぱねられてるの?
>>63 はそういってるんだと思うが。
Linusやその他kernel開発の中心メンバーの趣味・嗜好で
どういった仕様・実装にするかが決められてしまうのは事実。
2.5での新しいスレッド実装だってIBMの多対多モデル実装じゃなくて
RedHatの一対一実装が採用されたのだって、これといった性能的理由があったわけじゃないでしょ。
まぁ、別に自分が書いたパッチがメインツリーにはいる必要もないわけだけど。
>>63 はみんなに使って欲しかったら自分でkernelを追いかけてメンテしていけばいいわけだし。
『新発想』というほどの実装であるなら、そうするべきだと思うけど。
ちゃんとしたパッチはみんなそうしてるんじゃない?
user mode linux
http://user-mode-linux.sourceforge.net/ とか
perfctr
http://user.it.uu.se/~mikpe/linux/perfctr/ とか。
UMLは2.6からメインツリーに入ったんだっけ。
67 :
名称未設定 :03/11/13 02:23 ID:TVE9geq/
>>51-65 一般人にはついて逝けません。ここは新・Mac板ですよ。
オレ、一応仕事でプログラム書いているが、Linuxカーネルのまともな修正案
を提示できるほど詳しくはない。少なくともそんなオレは話をぼんやりとしか
フォローできん。
それ以前に
>結局、親ばかと同じで自分の書いたコードは可愛い
これの色合いが強くなっている気がする。が、知識不足で断言できん。
専門的なことを書くんならもう少し噛み砕いてくれ。
68 :
名称未設定 :03/11/13 02:24 ID:oYQeObOl
>>65 俺もlinux2.4でキャッシュの性能向上を実装してみたことがあって
調べてみたら全く同じ発想で実装している人がいて linux-mm に投げられていたんだが
何度かやり取りされたあと、「ふーん」って形で放置されていたよ。
69 :
名称未設定 :03/11/13 02:25 ID:oYQeObOl
>>65 dispatcherってスケジューラのこと?
70 :
名称未設定 :03/11/13 02:31 ID:ePL1hygr
>>65 > ところで、君の定義する『Linuxの自由度』って何?
答えは自分で書いてるでしょ。
> Local DispatcherをLinuxに盛り込んだだけだよ。
こんなことAIXでできるかい? HP-UXでできるかい?
もちろんそのアイディアなり設計なり実装なりが採用されるかどうかは別の話。
自分の案が受け入れられなかったからといっていきなり「自由でない」はないん
じゃないの?
71 :
名称未設定 :03/11/13 02:40 ID:oYQeObOl
>>70 うん、俺もそう思う。
どうして持つかって欲しかったら自分でパッチを
配布すればいいんだし、その点は自由なんだと思うけどな。
みんなが使うようになればメインツリーにはいることもあるだろうし
そうでなくても必要な人には使ってもらえるでしょ。
72 :
名称未設定 :03/11/13 02:59 ID:gGEztSx1
>>70 スレの趣旨に則って、DarwinとLinuxの比較をすると、
DarwinでもLinuxでもメインツリー登録という点では
どちらも不自由で、『チューニング』という視点では
どちらも自由だという話。
この2つの視点では、Darwin(mac)とLinuxの間に
大きな差が見つからなかったというのが、今までの
話の趣旨。
>>26 が起点なので、HP-UXとかSolarisは対象外になる。
>>69 Yes
73 :
名称未設定 :03/11/13 03:04 ID:oYQeObOl
>>72 2.6のO(1)スケジューラより性能出てるの?
もし公開しているのであれば教えてください。
74 :
名称未設定 :03/11/13 03:10 ID:gGEztSx1
>>73 2.6のO(1)スケジューラはリアルタイム性向上のもので、
Local DispatcherはSMP(ccNUMA)性能を向上させるもの。
つまり、全然目的が違うものなので比較できない。
75 :
名称未設定 :03/11/13 03:12 ID:oYQeObOl
>>74 そうか、勘違いしてた。スマソ。
でも2.6でもSMP関連でのスケジューラの改良されているよね?
キューがプロセッサごとに分割されたりとか。
どっちかというとそっちはあまり詳しくないのですいません。
76 :
名称未設定 :03/11/13 07:40 ID:F/1zCG42
O(1)ススケジューラがリアルタイム性向上の為のスケジューラ? うーん…。
77 :
名称未設定 :03/11/13 07:44 ID:waZL7DnB
どのディストリビューション入れるか迷わなくてすむのはいいな。 Linuxみたいに、インストはしたけどドライバがなくて一部の機能が 使えないってこともないし。 そういえば、LinuxのACPIって、もうまともに使えるようになったの?w
78 :
名称未設定 :03/11/13 20:36 ID:tns2/XjH
あげ
79 :
名称未設定 :03/11/13 21:36 ID:XIG9bzvS
80 :
名称未設定 :03/11/13 23:33 ID:RvURYFYM
>>77 オレは現存するMacOSと自由度が高いMacOSっていう選択肢がほしい。
オレは現存するMacOSとフリーのMacOSっていう選択肢がほしい。
オレは現存するMacOSとよりよいMacOSっていう選択肢がほしい。
オレは特定のハードでしか動かないOSよりも色んなハードで動くOSのほうがいい。
まぁ、取っつきやすさだけを考えるんなら選択肢は少ないほうがいいけどな。
普通は選択肢の少なさは安定性や信頼性を意味するんだが、OSに関しては違うようですね。
81 :
名称未設定 :03/11/13 23:51 ID:f1t2mPpF
82 :
名称未設定 :03/11/13 23:52 ID:0MSkZeyM
乞食
83 :
名称未設定 :03/11/14 02:03 ID:NF1bvGdL
>>74 今度ここに来ることがあったら、そのlocal dispatcherは2.6で実装されている
CPUごとのスケジュールキュートな煮が違うのか教えてください。
84 :
名称未設定 :03/11/14 02:39 ID:UK9eZtRx
>>83 日本語で話せ。
まあ、分かったんだけどよ。
85 :
名称未設定 :03/11/14 02:44 ID:G2fAXP8J
>>84 >>83 ですが、申し訳ないw
「CPUごとのスケジュールキューと何が違うのか教えてください。」でw
86 :
名称未設定 :03/11/14 02:55 ID:aLQxTxfg
84はキュート
87 :
名称未設定 :03/11/14 04:23 ID:8ZRI5s+j
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 12:56 ID:/mSBATeY Safariの日本語周りって KHTML本家には反映されてないんですか 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 13:48 ID:qiIQCLLU Appleはオープンソースコミュニティから一方的に収奪するだけで 何一つフィードバックしようとしないので、現場の評判むちゃくちゃ悪いです。 その上「Appleというブランドに採用されたことで君たちの活動が評価された」とか 「Appleが君たちの成果物を採用したことで君たちが得られる名声・便宜は計り知れない」とか、 なんか勘違いした事言ってたりします。
88 :
名称未設定 :03/11/14 04:31 ID:G2fAXP8J
89 :
名称未設定 :03/11/14 04:47 ID:8ZRI5s+j
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 12:56 ID:/mSBATeY Safariの日本語周りって KHTML本家には反映されてないんですか 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 13:48 ID:qiIQCLLU Appleはオープンソースコミュニティから一方的に収奪するだけで 何一つフィードバックしようとしないので、現場の評判むちゃくちゃ悪いです。 その上「Appleというブランドに採用されたことで君たちの活動が評価された」とか 「Appleが君たちの成果物を採用したことで君たちが得られる名声・便宜は計り知れない」とか、 なんか勘違いした事言ってたりします。
90 :
名称未設定 :03/11/14 15:05 ID:FWHSK/S+
余計な一切フィードバックはしたくないからFreeBSDを選んだんじゃん? オープンソースとして公開してるのは他でも使わせて標準化を狙ってるんじゃないの。
91 :
名称未設定 :03/11/14 15:54 ID:7b+ZZoao
信じる人もいるのか
92 :
名称未設定 :03/11/14 18:15 ID:P8RiMJx6
>>80 そういう選択肢って、本当に必要なのかな?とふと考えた。
個人的には、趣味の世界なら選択肢は多い方が面白いと思う。でも、
仕事の世界だと、選択肢が多いのは煩雑でしかないな〜。
93 :
名称未設定 :03/11/14 19:58 ID:wGWw08Mn
と無職が申しております
94 :
名称未設定 :03/11/15 00:28 ID:4GZ3LzN4
夢見る少女じゃいられない。
95 :
名称未設定 :03/11/15 00:32 ID:65PSK/GL
>仕事の世界だと、選択肢が多いのは煩雑でしかないな〜。 そんなあなたにAppleはワンボタンマウスを提供します。
96 :
名称未設定 :03/11/15 00:41 ID:KGDagV40
>仕事の世界だと、選択肢が多いのは煩雑でしかないな〜。 そんなあなたにAppleはワンタンアヌスを提供します。
97 :
名称未設定 :03/11/15 00:41 ID:65PSK/GL
98 :
名称未設定 :03/11/15 01:05 ID:6HrJJzQI
>>92 昔のMSのサイトに載っていたネガティブキャンペーンと同じ事を言う香具師
がいまだにいるとは…
99 :
名称未設定 :03/11/15 01:11 ID:ZL2+2h4L
ネガティブキャンペーンはAppleのもっとも得意とするところですが、何か?
100げっと。
101 :
アッポル :03/11/15 01:40 ID:XQMliotS
>>99 そーです。そのとーりです。
100億円もかけて、まったく効果が無かったSwitchキャンペーンはマカー
に負担してもらっているのです。
やつらはアホなので、何の疑問ももたずに払います。
102 :
名称未設定 :03/11/15 04:23 ID:WoTCSXNW
ネガティブキャンペーンもできない企業は生き残っていけません
ネガティブキャンペーンをしてもAppleは生き残れません。
104 :
名称未設定 :03/11/15 15:17 ID:bfKMikf2
正にApple税だな
Appleの重税に耐えられなくなりました。もう逝きます
106 :
名称未設定 :03/11/15 15:49 ID:wSH2/BMM
新製品を出荷することが、自社に対する何よりのネガティブキャンペーンになってしまうという、大変珍しい企業ですね。>あぽ
結局、Linux使いの人達はMacに対するつまらん中傷しかできない。 可愛そうに。
自分は普段はLinuxだけど、Macも好きだけどなあ。 本体のデザインからシステムまで一番統一感があるのって、Macだと 思うよ。
110 :
名称未設定 :03/11/15 20:40 ID:bjhRIqzY
>>108 とっととMacがLinuxよりすぐれている点を書けよ。
112 :
名称未設定 :03/11/16 01:00 ID:CGJ8hqny
113 :
名称未設定 :03/11/16 04:29 ID:XmY6Ga6v
Linux使いというよりアンチMacな人達だろ・・・
ドザも混じってる悪寒。
115 :
名称未設定 :03/11/16 10:46 ID:gnwMjlnM
必死だな(w
問題はMacとLinuxを両方使っている人が少ないことと、 両方使ってると、それぞれの使用目的が違うので、 同じ基準で比較できないってことかな。 まあ、リンゴとオレンジのどっちが優れてるかって言われても困るってこと。
117 :
名称未設定 :03/11/16 12:47 ID:pUnhkrnJ
>>116 オレ、両方使っています(Winも)。
LinuxとWinは自分で選んで使用している。
前者は自由度とユーザー層が魅力。後者は手軽さとシェアが魅力。
Macは職務(他人のサポ)上の義務として使っている。
WinもMacも「他人はオレと同じものを使っている」って思い込んでいる人が多いと思う。
Winはシェアの関係でそのように思うのはうなずけるんだけど、Macの場合は???
取っつきやすさに関してはMacはLinuxのはるか上を逝っていると思うよ。Winには負けると思うけど。
で、取っつきやすさ以外の利点をオレは知らない。他人のサポや興味本位以外では利点を見出せない。
印刷関係で良いという話は度々聞くんだけど、そのあたりの分野とは直接のかかわりが無いんだよな。
ちなみにオレの周りのマカのほとんどは次の3通りに分類される。
・WinがシェアNo.1であることを知らないほどの初心者
・1995年以前から使っていた人
( ここには無茶苦茶詳しい人もけっこういる。当然Mac-Onlyではない。 )
・信者。
普通の人がいない…。
118 :
名称未設定 :03/11/16 13:09 ID:lrL0i/KM
知り合いのマカーにやたらBeBe逝ってる香具師がいるんだが 誰かLinuxを教えてやってくれ。見てて哀れだ。
119 :
名称未設定 :03/11/16 13:27 ID:pUnhkrnJ
BeOSのことか? 今ごろBeOSマンセ-してるなんてタイミングのズレてるやつだな。 あと3,4年たったらOSXマンセ-になる悪寒。
Macがlinuxよりもすぐれてる点 使ってる奴らの平均体重が軽い
メリケンでは、既にシェアを抜かれてるそうだから、Macの方が軽いと思われ。
ぶっちゃけOSXならLinuxとMac両刀する必要ないだろ
125 :
名称未設定 :03/11/16 20:48 ID:jgkph1fc
家ではOS Xでも仕事でLinuxを使うかもしれん
>>124 オレ、LinuxとOSXと両刀してる。
LinuxはノートPCに入れてる。ノートPCは、Win系の方が種類が豊富
だから。Web閲覧とか、2chとか、メールとかはこっちでやってる。
MacはiMac使ってる。iPodと連携させて音楽楽しむのは、こっちで
やってる。Macで音楽を鳴らしながら、その横でLinuxマシン使って
メール書いてたりする。
ああそう
129 :
名称未設定 :03/11/16 23:15 ID:i/SrU1jE
Googleでヒットするページ数は抜かれてるな 全言語のページからmacを検索しました。 約41,800,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.08秒 全言語のページからlinuxを検索しました。 約96,900,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.23秒
130 :
名称未設定 :03/11/17 00:32 ID:R3sy7ahz
>>128 現実的な手段でLinuxのシェアを調べることなんてできるのか?
パッケージの出荷数で数えるとLinuxのシェアは実際の数の3%以下になるだろう。
Linuxをコピー数で数えるとWindowsより多いだろう(数え方はわからん)。
Windowsとのデュアルってケースをどう数えるかの問題もある。
131 :
名称未設定 :03/11/17 02:41 ID:xVWk6Q2V
世界第3位のスーパーコンピュータに使われているOSはMacOSXです!!!
132 :
名称未設定 :03/11/17 03:20 ID:3uVinRBk
133 :
名称未設定 :03/11/17 03:23 ID:UG02eAwJ
134 :
名称未設定 :03/11/17 03:34 ID:xVWk6Q2V
僕はWinXP, Slackware9, Redhat9, Panther使ってますが、 それぞれ使用目的が違うので比較しにくいですが、メンテとか、 使いやすさでは、 Panther > WinXP > Redhat9 > Slackware9 安心感では、 Slackware9 > Panther > Redhat9 > WinXP といった感じです。
136 :
名称未設定 :03/11/17 14:50 ID:v7clRQfh
ウケルな
チョーウケル
138 :
名称未設定 :03/11/17 17:36 ID:D9Ah+rc2
MacOS Xは最強という事だな。
139 :
名称未設定 :03/11/17 23:27 ID:+j7cR01I
3年か4年前(学生時代)にMac使うのやめて、半年前に仕事の関係で再び 使いはじめて、しばらくして今じゃ全く使わなくなった。 WindowsやLinuxに対する優位性ってのが思い当たらないんだよな。
140 :
名称未設定 :03/11/17 23:36 ID:hHX+Hr9t
>>139 >WindowsやLinuxに対する優位性ってのが思い当たらないんだよな。
人それぞれ。優位性を感じる人もいる。
141 :
名称未設定 :03/11/17 23:37 ID:+j7cR01I
142 :
名称未設定 :03/11/17 23:58 ID:vsPdp6xh
Appleの製品は無条件ですばらしいんだろう。
143 :
名称未設定 :03/11/18 00:00 ID:mBXM5ELh
すばらしい。
144 :
名称未設定 :03/11/18 00:40 ID:NcoYgLVa
>>141 いってる意味がよくわからんが、優位性についてはさんざんループしてることだし。
シェアが少ないっていってもアップルは1兆円企業ですから、それなりの需要はありますよ。
優位性のある特定の分野もあることですし。
145 :
名称未設定 :03/11/18 01:05 ID:dnP0Gw23
LinuxのソフトでOSXで動かないものってある?
147 :
名称未設定 :03/11/18 01:27 ID:LLcEoDeq
>>146 x86に依存しているようなプログラムは動かないんじゃない?
(バイナリじゃなくソースコードの書き方の時点で)
>>147 エンディアン, x86, PCアーキテクチャ依存コードは、
そのまま再コンパイルしても動かないけど、
今時そんなソースはドライバ関係以外ほとんどないでしょ。
ただ、0ではないってだけで。
149 :
9er擁護派Xer :03/11/18 02:32 ID:cX/qhy+f
まぁ、当然のことだけど、linux特有のシステムコールを叩いてたら動かないね。 あとは /proc 以下を直接みてるとか。
151 :
名称未設定 :03/11/18 02:57 ID:/qnbfC5u
OSXがIntel系マザーボードで動作ないことが苦です。 FTPがFetchぐらいしかありません。gFTPのソースをOSX上でコンパイルすれば動きますか?
/usr/bin/ftp ↑これが標準でインストールされているが、 コマンドラインでの操作ではダメなのか?<OS X用FTP
>>152 コマンドラインじゃFTP すら使えないんだろ、
>>151 は。
fink でncftp が幸せ。
154 :
名称未設定 :03/11/18 12:41 ID:7UufdCXJ
氏ね
>139 Windowsに対する優位性 Windowsで無いこと Linuxに対する優位性 わーどとえくせるとぱわーぽいんとが動く
156 :
名称未設定 :03/11/18 23:40 ID:g1aZz6ro
>>155 >Windowsに対する優位性 Windowsで無いこと
シェアが小さい分ウイルスが少ないことぐらいだろ。
あと、「マウスのボタンが複数ある」という複雑さに耐えられない人にはよいだろう。
>Linuxに対する優位性 わーどとえくせるとぱわーぽいんとが動く
LinuxではOpenOffice.orgが ま と も に 動く。無 料 で 動く。
仕事関係の行儀良い文書では、MS-Officeとの互換性に困ることはない。
Macの場合、X(X Window Systemのことね)があれなんでXアプリは使いづらい。
それ以前に、MacのXがGUI環境の役割を果たせているか疑問、疑問、疑問。
もし、LinuxがMSにとっての脅威ではなく、MacがMSにとっての脅威ならば、
MSはOfficeをどのプラットフォームで売るだろう?
>156 総突っ込みする元気もないが、もう少し勉強してこい。 しったかすんな、この馬鹿。
早速釣られてるし。
159 :
名称未設定 :03/11/18 23:49 ID:ILH4jVha
>>157 よくわからない。教えて!
gGkKkDlAが突っ込む能力を持っているなら。
そりゃMSはIntel互換で動く他プラットフォームに自社のアプリは出さんでしょ
161 :
159 :03/11/19 00:45 ID:2RBRwOle
>>160 やっぱMSの力って結構大きいのね。
MSの力をよりどころにしている
>>155 ってのもアレだな。
まあ、MSが好きなら全然不自然じゃないけど、必死なマカってMSのこと大嫌いみたいだし。
ところで、
>>157 さんって、どうして教えてくれないの?
馬鹿馬鹿しいから?忙しいから?
Macの売りってMSのソフトが動くことだけでしょ?
結局、LinuxもWinも使えないヤツが使うのがMacなんじゃ…。
164 :
名称未設定 :03/11/19 01:50 ID:YseTLft1
>>157 ではないんだが、OpenOffice.orgが「まともに動く」とはとても思えないんだが…
MacOSXを「ノートPCでまともに動くunix」とか「MSOfficeが動くunix」として使っている人は
特に研究者などでは結構いると思う。
勝手知ったるBSDの上でOfficeもIEも動くっていうのは嬉しい。
情報系の研究室なんかではwinはOffice、特にパワポのためにのみ
存在してるなんて場合が結構多いから。
165 :
159=161(寝る前に…) :03/11/19 02:23 ID:2RBRwOle
>>164 オレも情報系の研究室とはかかわりがあって、君の言うような
>情報系の研究室なんかではwinはOffice、特にパワポのためにのみ
>存在してるなんて場合が結構多いから。
って状況はわかるつもり。ちなみに、事務文書に対するOOoの実用性は
>>156 氏に同意。
>「ノートPCでまともに動くunix」(略)として使っている
これは知らないな。初耳だ。UNIXを好む人はノートではLinuxを使っている。
次点はVMware環境。その次はWindows(NT系)+Cygwinだな。
当然CygwinのCUIよりはMacOSXのCUIの方が上だが、X環境の質はMacOSXより
Cygwinのほうが上だと、オレは思う。
作業環境としてUNIX系を望む人はMacのGUIを選んだりしないでしょ。
MacOSXをUNIXとして使っている(ハッキング技能を持つ)情報系研究者をオレは知らない。
勝手知ったるBSDってのが重要なのは、ブートシーケンスやカーネルを意識する必要がある
鯖管理・OS開発などのみでしょ。その場合は、普通、FreeBSDを使う。
海外のBSD関係の集まりだと、 PowerBookやiBook持った連中が かなりの数うろうろしているという話だが。
167 :
165 :03/11/19 02:28 ID:2RBRwOle
あ、「OOoの実用性」ってのはver.1.1以降のことね。 1.0は設定が面倒で使う気にならんかった。
>>165 あまり海外サイトとか見ない人?
例えばO'Reillyとか。
169 :
名称未設定 :03/11/19 14:03 ID:zWGbb9Ak
Win2kでCygwinが一番実用的 エミュなんておもちゃだろ
170 :
名称未設定 :03/11/19 22:23 ID:WPvvfw9H
どんぐりのせいくらべ
171 :
名称未設定 :03/11/19 22:31 ID:Hy6Uta+W
カワイイ
*BSD=Gentoo>osx>>win>>>>>genntoo以外のLinux
173 :
名称未設定 :03/11/19 23:42 ID:HC8hPitS
どうして*BSD好きって尊敬に値する人とどうしようもない人の 両極端が多いんだろう?
>>168 >例えばO'Reillyとか。
Tim O'Reilly、なんであんなにMac OS Xに入れ込んでるんだろうね。
NeXTの本を過去に出していた訳でもないのに不思議だ。
>>173 それぞれの例を挙げよ。
漏れは*BSD マンセー な人間だが。
177 :
名称未設定 :03/11/20 14:30 ID:8jn9Ej9O
*BSDと書く香具師は(ry
178 :
名称未設定 :03/11/20 22:33 ID:aShUDh9F
>>166 単にノートでFreeBSD動かすのが難しいからじゃないの?
UNIX周りはヒトと近縁種の進化図ぶ いぇべええ眠い
180 :
名称未設定 :03/11/21 01:13 ID:mCsqg56g
181 :
名称未設定 :03/11/21 10:07 ID:hsZR23yu
Appleはすぐれている。
182 :
名称未設定 :03/11/21 10:32 ID:D9tyIB1Y
Macはすぐフリーズしてとまっちゃうし。遅いし。 Linuxって赤い帽子をかぶったやつで、足跡マークと歯車マークの 2種類のLinuxがあるよね。 それがいいね。 ならばまだWin95の方が、堅牢だし。 Win2000みたいにパッチ当てなくてもいいし。 とか。言ってみる香具師が多数存在します。
183 :
名称未設定 :03/11/21 12:46 ID:DZgvnMKy
おまいだけ
O'Reillyの入れ込みはRendezvous搭載以前から
> 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 12:56 ID:/mSBATeY > Safariの日本語周りって > KHTML本家には反映されてないんですか > 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/13 13:48 ID:qiIQCLLU > Appleはオープンソースコミュニティから一方的に収奪するだけで > 何一つフィードバックしようとしないので、現場の評判むちゃくちゃ悪いです。 > その上「Appleというブランドに採用されたことで君たちの活動が評価された」とか > 「Appleが君たちの成果物を採用したことで君たちが得られる名声・便宜は計り知れない」とか、 > なんか勘違いした事言ってたりします。
>>186 こんなソースなしの脳内妄想信じる奴いるの?
オープンソースに敵意もあらわなM$とAppleじゃ比較にならん。
>>187 撒き餌さと思われw
英語が読めてGoogleが使える人なら5分以内に。。
189 :
名称未設定 :03/11/22 00:14 ID:fjjHlv5g
190 :
名称未設定 :03/11/22 14:02 ID:Pn+nnMpW
アポーは乞食。
アポーはジェット機にのる乞食
192 :
名称未設定 :03/11/22 15:25 ID:9ebdIXEf
アポーはジェット浪越
193 :
名称未設定 :03/11/22 16:16 ID:cEfGSVUj
アポーはジェット乞食
ジェット尾崎
195 :
名称未設定 :03/11/22 21:28 ID:9GnYTvAz
「Appleが君たちの成果物を採用したことで君たちが得られる名声・便宜は計り知れない」
196 :
名称未設定 :03/11/22 22:41 ID:Us+COozC
>>189 別にオマエが富豪じゃないんだから気にするな
197 :
名称未設定 :03/11/22 22:44 ID:Us+COozC
富豪に貢いで金を減らして喜んで自慢してるアフォが多いな
198 :
名称未設定 :03/11/23 00:59 ID:UKj7zlqD
貢いだ金が失敗作のゲーム機の値下げに使われてるっていうのにな
199 :
名称未設定 :03/11/23 01:14 ID:9FuLotSP
やっぱ、「ない!」で終了するようなスレタイだと、 内容もこうなってしまうのか。
200 :
名称未設定 :03/11/23 01:14 ID:gm6JobI/
ウイルス作者に結びつく情報提供者への報酬にも使われるぞ
201 :
名称未設定 :03/11/23 01:17 ID:gm6JobI/
忘れてた。結構バカにならないのが裁判の費用だ。 富豪に貢いだ金の使い道
202 :
名称未設定 :03/11/23 01:50 ID:C2+41Gpe
>>1 マウスクリックで文字入力を確定できる。
(Winでもできるなら許せ)
富豪ならフリーソフト陣営を放っておいてやれよ
204 :
名称未設定 :03/11/23 02:27 ID:qUJ7KNKf
常に自らの足下を省みて、一滴の水も漏らさぬようにするのが真の強者。
206 :
名称未設定 :03/11/23 16:40 ID:GOidtOMX
マカーは 乞食に群がる うじ蟲かな
208 :
名称未設定 :03/11/23 16:49 ID:HYw8RO3d
なんかさ、SCO が Linux に嫌がらせするのが無理だとわかって BSD攻撃しはじめるみたいだよ。
210 :
名称未設定 :03/11/23 18:15 ID:f+4zyvAG
Macピーンチ
211 :
名称未設定 :03/11/23 20:23 ID:Ys3Drf++
BSDマンセーの書き込みって、ほとんど見なくなったね Linuxの性能があがったってのが大きいんだろうな
212 :
名称未設定 :03/11/23 21:02 ID:Izjg+JPI
>>211 Linuxの性能が上がったことも大きいが、それはずっと昔の話。
BSD厨が騒いでいたのは単なる荒しだよ。
良い部分をわかっていてBSD系を使っている人は物静か。
213 :
名称未設定 :03/11/23 23:15 ID:xTL7A1o6
>>212 UNIX板を見れば今も騒いでいるのが良く分かるぞ
214 :
名称未設定 :03/11/24 00:20 ID:S8fLqkqF
>>213 OSXが期待されていた頃ほどじゃないでしょ。
215 :
名称未設定 :03/11/24 00:27 ID:jG7m1ZIk
>>1 『Linuxじゃないこと』が最大の利点・美点だろ。
生理的に好かんわ。>Linux
216 :
名称未設定 :03/11/24 00:31 ID:S8fLqkqF
>>216 ? 何が言いたいのかわからん。
Linux厨の立てた糞スレだからマジレスするなって事か?
218 :
名称未設定 :03/11/24 01:00 ID:S8fLqkqF
やはり 215 に理解できるのは2行までか。
OSなんて誰でも作れる時代になった訳で、昔みたいに 技術的な善し悪しを語ってもしょうがない時代だね、今は。 個人の嗜好でOS選択する時が来たってこと。
220 :
名称未設定 :03/11/24 03:17 ID:HEorXJ8a
ははは…。
221 :
名称未設定 :03/11/24 03:21 ID:jK/FFG0j
はははははははとわらった。
222 :
名称未設定 :03/11/24 09:43 ID:/Fm4au+f
しかし まわりこまれてしまった!
UNIXのGUI環境として、アクアは最強だろ。
224 :
名称未設定 :03/11/24 15:32 ID:EdUkYDSm
どのへんが?
無駄な機能満載のところが最強の所以。 つーか、UNIXとしてMacをわざわざ選択して苦労するより HP-UXやAIXでさくっと構築した方が楽で良くないか?
226 :
名称未設定 :03/11/24 22:28 ID:0rbXxISP
UNIXのGUI環境としてアクアが最強なところ。 Xアプリを使ったときの重さと中途半端さ。
227 :
名称未設定 :03/11/25 00:41 ID:QE7vWert
>>225 HP-UXとかAIXと比べるもんじゃないと思うが…高いし。
>>227 をいをい、HP-UXやAIXが高いって?
マカって一流企業や一流のクリエイターで高収入なんだろ?
端金じゃん。
229 :
名称未設定 :03/11/25 00:57 ID:0wm1ZAgB
マカはアポーに根こそぎ税金や御布施を徴収されて金欠なんです。
つーか、ただ単にドザがマックの文句並べてるだけだな。
>>231 おゐおゐ。品質は無視か?
「高かろう悪かろう」が「安かろう悪かろう」に変わったとしても褒められんぞ。
こういう事はスペックとか安定性とかサードパーティからの供給とか込みで話そうや。
>>232 品質、スペック、安定性、サードパーティ供給の情報宜しく。
234 :
名称未設定 :03/11/25 13:39 ID:SM9cbg+w
PowerBook G4 (1GHz/867MHz,DVI),FW800 トピック: 電源アダプタ過熱!…コード被覆が溶けました
235 :
名称未設定 :03/11/25 20:45 ID:Uhy0AvfU
236 :
名称未設定 :03/11/25 22:48 ID:dvGeqlmh
オプソを利用してマンマ食ってるんだから可哀想でもなんでもないだろ。
237 :
名称未設定 :03/11/25 22:49 ID:JtBj65YX
238 :
名称未設定 :03/11/26 01:21 ID:YUi1nITN
Macを動かすためにつくられたハードがある事
クライアントマシン様のソフトが揃ってる。 後は、UIが直感的で使い易いってところかな。 初期OSXのUIはダメだったが。。。
>>231 VAIOの見てみたけど、3年保証がついてた。
つまり、マックに関してもアップルケア付きの値段で考えてあげなければ。
241 :
名称未設定 :03/11/26 15:22 ID:ZnRuW+ZA
2-3万の中古でも3年保証ぐらいついてるわ!
242 :
名称未設定 :03/11/26 19:59 ID:fO1tdH9V
iMacから出火して家が焼けそうです!! どうしよう!!
やきいも
244 :
名称未設定 :03/11/26 20:28 ID:/wKrHlAf
有毒ガスとかアレなのでホイルでくるんだ方がおいしい。
245 :
名称未設定 :03/11/26 22:06 ID:y76leZVi
>>239 5年前のLinuxと比較しちゃダメでしょ。
247 :
名称未設定 :03/11/27 01:44 ID:zWtjPGGV
性能
248 :
名称未設定 :03/11/27 01:46 ID:U8TEHgve
>>247 「性能」「値段」「将来性」。
これらは禁句です。
249 :
名称未設定 :03/11/27 02:10 ID:mHfD4pEe
パソコン初めっからずっとマカの人ってOSを完璧に勘違いしてる人が多いよね。 なんつうかその狭い世界しか知らない。井の中の蛙って感じだな。 せっかくunixベースになったのにもかかわらずなんの役にもたってないし、ユーザーも さっぱり利点がわかってないみたいだし。
250 :
名称未設定 :03/11/27 02:23 ID:DBH+o+Xx
っつーか普通の人は、OSそのものには興味がないでしょ。 ようはつかいたいソフトが動いて安定していればOK。 別にUNIXベースなんて普段全然意識しないし、 そんなこと意識しないでつかえるのがOSXのいいところだろう。
>>247 何の性能?
クラスタの性能で言ったら、有名なwww.top500.orgだと、
1位 SX-UX(地球SIM)
2位 Tru64?(Alpha)
3位 MacOSX
4位 Linux
Linuxは負けてる.
ところで、何の性能?
252 :
名称未設定 :03/11/27 02:37 ID:VyRkBoSh
>>250 意識しまくりだろう。
メーラとブラウザしか使わないなら別かもしれないけど。
>ようはつかいたいソフトが動いて安定していればOK。
両面においてWindowsに負けていると思うけど(もちろん値段でも)。
ウィルス被害ではMacのほうが良いが、普通の人はそんなことには興味ない。
MacOSで◯◯が動く?安定している?
Windowsの専門,娯楽,教育用ソフトウェア群を動かせるのか?
GNUツール群をLinuxと同レベルで動かせるのか?
Xツール群をLinuxと同レベルで動かせるのか? 無理ならWindowsと同レベルでもいいよ。
253 :
名称未設定 :03/11/27 02:41 ID:VyRkBoSh
>>251 なんでソースへの直接のリンクを貼らないんだろうね。
クラスタの性能を述べているのに接続台数や値段やCPUを書かないのは何故でしょうネ。
捏造?それとも本当にわかっていないの?
254 :
名称未設定 :03/11/27 02:48 ID:NWwI4vnh
>>253 > クラスタの性能で言ったら、有名なwww.top500.orgだと、
↑これはソースじゃないのか?
>>253 だから、何の性能比較するの?って聞いているのだが。
上の例は総合性能であって、単体性能ではないから台数も何も関係ない。
君の定義では値段も性能に入るの?
256 :
名称未設定 :03/11/27 03:16 ID:BOjXcLy5
早く続き読みたいんだけど
258 :
名称未設定 :03/11/27 03:31 ID:rruCMxYS
>>252 井の中の蛙
>ウィルス被害ではMacのほうが良いが、普通の人はそんなことには興味ない。
本当に興味ないと思われてますか?だったらアンタは一世代前の人間だね
興味の問題でも無いと思いますがね。
>意識しまくりだろう。
>メーラとブラウザしか使わないなら別かもしれないけど。
MacOSXを使ってる人間の中で常にUNIX、X11を意識して使ってる人間なんてどれくらい居ると思います?
俺の周りには使わない人は居ないけど、チャットで知り合った人で使ってる人なんてほんの一握りなんだがなぁ...
UNIXの話をしても全くわかっていない人ばかりな気がするんだけどなぁ...
259 :
名称未設定 :03/11/27 03:58 ID:DBH+o+Xx
>>252 >Windowsの専門,娯楽,教育用ソフトウェア群を動かせるのか?
そんなこといいだしたらマック用の専門ソフトをWinで動かせるのか?って
なりますわな。使いたいソフトは人によって様々。使いたい方をつかえばよろし。
比較自体が無意味。
260 :
名称未設定 :03/11/27 04:07 ID:Xckh2Fu3
>13 教授の言う通りですた(
>>258 )。
冗談半分の煽りはこれくらいにしておくとして…
>>258 ウイルスに関しては普通の人は実際に興味ないと思うよ。
興味無しというより「わからない」と言うほうが適切かもしれないけど。
大抵の場合、ウイルスに感染して困る人はルータやファイゥールの中にいる。
仮にそうでなくても、尻拭いしてくれる人やパッチ指令を出す人と関わりがある。
最近は、ウイルスをシェアの低さにによって防ぐのではなく、ファイアウォー
ルやパッチや業務委託によって防ぐんですよ。
>258の後半は>250と>252の流れを理解していない書き込みだとオレは考える。
UNIX系であることを普段意識していないのなら、利点も享受していないだろう。
意識しないことが「良い」のは、煩わしさを感じずに利点を享受している場合のみ
じゃないか?
X11に関してはなおのこと。大抵の人は宣伝文句以外では存在すら知らないだろう。
意識して使うとしたらどっちが良い?
>>259 さんは >13 教授の書き込みを熟読してね。
編集ミスを一部残したまま書き込んでいるオレ…
262 :
名称未設定 :03/11/27 08:14 ID:5EnVvOXZ
linpackじゃいい性能出ても、実際の性能はメタメタだろうな
Macクラスタなんて
このシステムの性能はいいのって、G5がいいからじゃなくて
Infiniband 4X使ってるせいだよ
>>259 もうありとあらゆる分野のアプリ、ミドルウェアで
MacはWinに負けてる
お、また読点を打たない人が来た。
264 :
名称未設定 :03/11/27 10:28 ID:QHQL8XbU
LinuxでできることでMacでできないことはない
265 :
名称未設定 :03/11/27 10:42 ID:/V1cVRVU
>>262 >もうありとあらゆる分野のアプリ、ミドルウェアで
>MacはWinに負けてる
他の分野はしらないが、音楽ではWinはMacにまけている。
比較にならないぐらいに。
>>260 NHKのニュースになったり、
アンチウイルスソフトが売り上げ上位を独占したりするのが、
興味がない事柄が引き起こす現象なのか。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/ranking/pcsoft.jsp >UNIX系であることを普段意識していないのなら、利点も享受していないだろう。
Macユーザーは意識せずにMachのSMPによるマルチプロセッサを
使っていると考えますが如何に?
プロテクトメモリ、プリエンティブマルチタスク、TCP/IP
IPFW、ジャーナリング、CUPS、マルチユーザ環境…
普通のMacユーザでカーネルやBSDレイヤーの出来事を意識して使ってる奴がいるか?
そうはいないだろう、それでも利点は享受出来てる。
>意識しないことが「良い」のは、煩わしさを感じずに利点を享受している場合のみ
>じゃないか?
まさにそのとおり。
>>266 > プロテクトメモリ、プリエンティブマルチタスク、TCP/IP
> IPFW、ジャーナリング、CUPS、マルチユーザ環境…
今どきこんな当たり前のことを声高に利点って威張られてもな…。
つうか、UNIXがなければMacOSにこれら機能が実装されることは無かっただろう、みたいに 読めちゃうんですけど…鬱
結果として、プロテクトメモリ、プリエンティブマルチタスク、IPFW、CUPSあたりは MacがUNIXに成らない限り実装されることは無かったな。 プロテクトメモリ、プリエンティブマルチタスクはMacがBeOSに成っても実装は出来たが。
低レベルな問いかけに見合ったレベルの回答で論破した例でつねプ
271 :
名称未設定 :03/11/27 22:38 ID:KSNmmd/b
>>270 前スレだと少しはまともなマック擁護もあったんだけどな。
やっぱスレタイで集まる人間が相当変わるのかな?
272 :
名称未設定 :03/11/27 22:39 ID:/K8WNgtw
と低レベルな方が申しております
煽りも低レベルだよな…
>>265 いまだいたい互角くらいだから、来年になったらWinがMacより優位にたっちゃうよね。
うーん、比較にならないね、まったく。
Macって何の役に立つのかわからなくなってきた。
275 :
名称未設定 :03/11/28 00:12 ID:d0EhUkNQ
>>274 信仰の証にはなるだろう。
証を見せたところで同調する人がどれだけいるか知らんけど。
WInとMacを比べるスレに変わっていたのにビクーリ
277 :
名称未設定 :03/11/28 02:16 ID:5+p3JZuW
>>274 >いまだいたい互角くらいだから、来年になったらWinがMacより優位にたっちゃう>よね。
都内の大手レコーディングスタジオでWinを使ってるスタジオは一つもありませんが。さすがにSonyスタジオは一応あれが飾ってありますが。
どこが互角なのでしょう????????????????
278 :
名称未設定 :03/11/28 02:21 ID:cAqDNzdc
>>277 >都内の大手レコーディングスタジオでWinを使ってるスタジオは一つもありませんが。
嘘つくなら少しはまともな嘘にしろよ。
仮に本当だとしても、それを確認できる人なんていないだろ。
279 :
名称未設定 :03/11/28 02:32 ID:ulwRE9sx
>>278 >仮に本当だとしても、それを確認できる人なんていないだろ。
何でこんなこと書くの?
弱気?
弱 気 ? ? ?
WinでProToolsってまともに使えるんですか?
281 :
名称未設定 :03/11/28 02:50 ID:5+p3JZuW
コスト考えると今からwinを導入するのは難しいでしょう だからスタジオにmacがあふれていても何ら不思議ではない どっちちが優れているかって話とは根本的にかけ離れている
283 :
名称未設定 :03/11/28 02:58 ID:W6aGCSrB
>>280 Winで使えるのはPTの廉価版のみだよ。趣味程度に使うならそれでいいけどなw
音楽やグラフィックス関係は、Mac>>>Winだし、
事務や3DはWin>>Mac、
これらは事実だよ。
だから、Mac対Winの構図はそろそろいいだろう。スレ違いだし不毛。
前スレで出たLinuxの優れてる所って何だったっけ? ボスがオタクってことしか印象に残っていないが。 禿とオタクのどちらを選択するかってことだから、 優れているかは関係ないでしょ。 結論は単なる趣味で選択するだけってことだよな。
285 :
名称未設定 :03/11/28 13:42 ID:BZICSyZm
うんこー
286 :
名称未設定 :03/11/28 14:13 ID:wB7a4hWr
マズー
うんこは勘弁してください。
前スレでMacはサポートがあるからいいみたいな意見があったが、 今みたいなサポートだったらない方が余計な期待をしないだけマシ じゃないかと思う。
289 :
名称未設定 :03/11/29 00:52 ID:1MEeP0TS
290 :
名称未設定 :03/11/29 00:56 ID:Kw3Tiic7
>>289 全く最低の会社だな。商用OS作る資格がない。
291 :
名称未設定 :03/11/29 07:47 ID:tGbsFnZi
現実逃避が激しいマカがとみに増えたね。 現実を直視しながらマックを褒める香具師はいないのか?
292 :
名称未設定 :03/11/29 08:22 ID:U5B2kSyW
>>291 他人に理解してもらえる範囲では、比較すると良いとかアレよりはましとかっていう
相対的価値くらいしか思いつかんのだもん。
で、自分自身にとっての絶対的価値を(要するに好き嫌いの問題なんだが)述べると
それを待ちかまえてるドザ公に餌をやるだけになっちまう。
他が絶対に追随できないような利点とか特長って、今の産業社会で存在するのかな?
293 :
名称未設定 :03/11/29 09:02 ID:2htWEIyg
>>292 近い例としてWinの手軽さ&シェアやLinuxの開発速度&自由度が挙げられるね。
「絶対」ではないが、他が追随するのは極めて難しい。
Macの「ハードとソフトの抱き合わせによる単純さ」はMacにとって唯一のはっ
きりとした利点だろうけど、他者が追随できないものじゃないよな。
294 :
名称未設定 :03/11/29 10:10 ID:ja/bfKMk
出来ないていうか別にしたくない
295 :
名称未設定 :03/11/29 19:18 ID:aDO3clAU
Winは「ハードとソフトの抱き合わせによる単純さ」も提供してない?
>293 天下のMSに歯向かいつつ、 当のMSにソフトを供給されつつ、 オリジナルのOSを開発しつつ、 オリジナルのハードを設計しつつ、 なおかつMacなみにユーザーに支持されるのが可能だと思う? 他社ってのは例えばどこよ?
297 :
名称未設定 :03/11/29 20:31 ID:T8G06zDi
仮にしてるとして何と何を抱き合わせしてる訳?
>>296 プッ、MacがMSに歯向かう!?
MSはアップルなんてライバルとして認識してないよ。ソフトを供給するのも、
適当なところでサポートを打ち切って、Winに乗り換えさせるための布石だと
思うし。
今のOSXなんて、独自開発が失敗して出てきた妥協の産物みたいな代物だ
し、自社開発してる分だけハードは割高。いいとこなしだね。
とライバル意識満々の方が申しております。
300 :
名称未設定 :03/11/29 23:24 ID:mehBX5rS
>>295 確かにそうだね。
>>296 他者にとって唯一のネックになるのは
>当のMSにソフトを供給されつつ、
ここだろう。
この条件を満たすためには、MSにとって脅威であってはならない。
IBMやSONYやNTT系なら、他の部分は "その気になれば" 簡単でしょ。
>MSはアップルなんてライバルとして認識してないよ。ソフトを供給するのも、
>適当なところでサポートを打ち切って、Winに乗り換えさせるための布石だと
>思うし。
>>298 は書きながらこの一節の矛盾に気がつかないのかしら?
MSって本当にライバル視しているところは、買収、乗っ取り、もしくは ぶっつぶすっしょ。 独禁とかいろいろあるしAppleには適当に生きのびて欲しいんじゃねえの? そういうわけで、MSの目下の敵はAppleよりLinux陣営じゃねえか?
303 :
名称未設定 :03/11/30 01:27 ID:VQiqFZtC
>>302 わざわざ言うほどのことではないだろう…
と読んですぐ思ったが、この板じゃ新鮮に感じる人が多いかも。
304 :
名称未設定 :03/11/30 03:54 ID:90tsWM1p
>>293 >Linuxの開発速度&自由度
自由度が高いというのは利点でもあり弱点でもあるんだよね。
弱点とは、自由度が高いことは設定項目が多いことにつながり、
不安定になった時にどの設定が悪いのかを見つけにくいこと。
例えば、AFカメラは自由度が低いが、誰でも使えると言う利点がある。
一方、マニュアルのカメラは自由度が高いが、技術のある人しか
使えない。
つまり、自由度の違いは、ターゲットの違い。優秀さの違いではない。
306 :
名称未設定 :03/11/30 07:12 ID:1b3iuQ5I
>>304 MSはAppleをライバル視して全力をあげてAppleを叩きつぶそうとしているが、
AppleはMSの妨害に敢然と反抗し、MSよりもすぐれたOSを開発し、
MSが危機感を感じていると思っているから。
307 :
名称未設定 :03/11/30 08:06 ID:T8UZ7jb7
>>305 AFカメラのほうが設定項目が10倍多いから、知らん機種を急に渡されても
取説なしじゃ非常に困るんだけどな。その点マニュアルフォーカスなら、
自動露出のクセだけに気をつければ、いじってるうちに使えるようになる。
家電品なんか最悪で、ただの留守番電話でもメーカーが違うと操作体系が
全然違ったりして(しかもなぜか覚えておけない)困るわけ。
ユーザーに便利なように機能をたくさん搭載するのにも、今の家電的な
アプローチ以外に何かありそうなもんだが、残念なことにドーズもマクも
最近はずっとその方向に引きずられてきてる。
この手詰まり感を何とかするために、新勢力としてLinuxには何か斬新な
アイデアでもあるのかな? あるいは研究中ってのでもいい。
308 :
名称未設定 :03/11/30 10:42 ID:cqlyy+Ps
>>305 そのたとえは一眼レフとコンパクトカメラにしといたほうがよかったかもね
個人的感想
Linux〜MF一眼レフ
Win〜AF一眼レフ
Mac〜一眼レフのデジカメ
ただ一眼レフのデジカメのほうが将来性はあると思うけど
Macは二眼レフに例える方が正しい気が…
310 :
名称未設定 :03/11/30 11:10 ID:f1ETRDhv
>>306 >MSはAppleをライバル視して全力をあげてAppleを叩きつぶそうとしているが、
MSのCEOの発言と禿しくかけはなれているな。
>AppleはMSの妨害に敢然と反抗し、MSよりもすぐれたOSを開発し、
>MSが危機感を感じていると思っているから。
ソースがあるなら貼れ。やっぱないよな…
>>307 >この手詰まり感を何とかするために、新勢力としてLinuxには何か斬新な
>アイデアでもあるのかな? あるいは研究中ってのでもいい。
ちっとも斬新ではないがフリーソフトであること。
そのため、ファイルシステムやTCP/IPやmanの読み方が分っていればどうにかなる。
ただ、大卒程度の技能・知識は要求される。素人にはどうにもできない。
あと、「頑張ればほぼ確実に解決策が見つかる」ってあたりが大きいと思う。
>新勢力としてLinuxには何か斬新
KNOPPIXとかが当てはまるかもしれない。
必要に応じて単機能にカスタマイズしてCDブートって使いかたができる(されている)。
311 :
名称未設定 :03/11/30 11:22 ID:ToYPt5EH
>>310 >ちっとも斬新ではないがフリーソフトであること。
>そのため、ファイルシステムやTCP/IPやmanの読み方が分っていればどうにかなる。
フリーソフトであるためにどうにかなる?
「何が」どうにかなるの?
これのどこが
>>307 の「手詰まり感を何とかするためのアイデアは?」への答えなの?
それと大卒程度ったって別に大学で勉強する知識が必須ではないでしょ。
まあ言いたいことは分かるけど。
>>310 書き忘れた。
>>306 はこの板のマカの考えを想像(妄想)して
書いたものみたいだし反論しても無駄。
313 :
名称未設定 :03/11/30 14:25 ID:EHaeq5Pe
>>309 旧マック=ブローニー版
ドス=湿板写真
Linuxってのはさ、「すでにできている技術」を自分たちの世界に引っぱってくること しかできないのさ。新しいものは何も生み出せない。 UNIXベンダーやAppleやMSや他のベンダーが開発したものを作り直してるだけ。 たいしたことはできないよ。
315 :
名称未設定 :03/11/30 15:01 ID:5Ga50FFv
ぴゅう太=ハーフ判
316 :
名称未設定 :03/11/30 15:04 ID:BjEjOwlz
>>314 ていうか、それが目的でしょ。
別に大したことをするのが目的じゃない。
「Linux is Obsolete」なんだから。
マク=写生
>>314 で、アップルは盗人してるのに欠陥品を量産するペテンだと。
>>314 釣るんならもうちょっと刺激的な言葉遣いの方がいいね
320 :
名称未設定 :03/11/30 15:15 ID:IgaM7y6N
マク=コダックディスクカメラ
321 :
名称未設定 :03/11/30 19:41 ID:2RdBwq33
アポーはペテン
322 :
名称未設定 :03/11/30 23:46 ID:L/Qrmtq3
MSがAppleをライバル視してるとは思えん。
323 :
名称未設定 :03/12/01 00:25 ID:FaSU8kf/
Linux陣営がAppleをライバル視しているとも思えん。
324 :
名称未設定 :03/12/01 01:51 ID:34T3Ks9C
お互いに別にライバル視してないと思うが。
325 :
名称未設定 :03/12/01 01:56 ID:FaSU8kf/
強いて言うならこんなところかな。 ( ライバル視の関係図 ) Apple -> MS <-> Linux
326 :
名称未設定 :03/12/01 03:25 ID:+TprM288
いや、winをライバル視しているのはマカであってアップルじゃないんじゃないかな。 そもそもOSX自体が多環境との共存路線だしね。 LinuxコミュニティがMSをライバル視(というか敵視)しているのは間違いないが。
昔FSF(GNUの発祥元)がMacのLook&Feel訴訟に抗議して Mac関連の開発をボイコットしてたんだよなぁ。
328 :
名称未設定 :03/12/01 03:53 ID:+TprM288
>>327 へぇへぇへぇ(AA略)
確かにやりそうだが。そのおかげでGNOMEやKDEがあるわけだし。
330 :
名称未設定 :03/12/01 15:32 ID:EmTu8swH
どこからも相手にされてない
お前がな
332 :
名称未設定 :03/12/01 20:45 ID:6sPEHv4W
Macはこのまま徐々に消えていくんだろうね
しかしAppleってオーバーだよな。今日久々にサイト見たら、新型iBookの 広告コピーが目に飛び込んできたよ。 「iBook G4は簡単に使えるソフトウェアが付属しているので、オリジナルCDの 作成など、PCの世界では夢でしかないことが、箱から出していとも簡単に実現 します。しかも、マニュアルを見る必要もないくらいです。」 CDの作成が夢でしかないことって・・・
>>333 この板のコアな住人はその態度を個性や優位性といった言葉で呼びます。
冗談半分なのか率直な意見なのかマジでわからん。
アポの側もシャレとしてなのか戦略としてなのかわからん。
335 :
名称未設定 :03/12/01 23:25 ID:NorrK/3O
パソコンにまったく興味が持てないヤシでも作業効率が落ちない。
336 :
名称未設定 :03/12/01 23:26 ID:P6Q9402Z
パソコンにまったく興味が持てないヤシでも作業効率が落ちない。
337 :
名称未設定 :03/12/01 23:33 ID:yI6t1ODi
パソコンが持てない
>>335-336 ウザすぎる二重キコだがその通りだな。
そんな意味でも80年代初期マックの頃はよかったなぁ…
旧Mac板イって期末。
旧Mac板イって紀末
>>338 歓迎しますが、
旧Mac板は旧機種だけを語る板ではありません。
まあでもさ俺知り合いみんなウィソだけど実際 マジ詳しい人かまじなんもしらん人しかいないね、 何もしらん人すごく多くて、音楽シーディーの作り方なんかもちろんしらん ここにいるとみんな詳しいから夢を夢として思わんかも知れんけど 一般の方々のパソコンの知識レベルなんてそんなもの だからいみわからんパソコン買ったときにプリインストールされてるソフトが 成立するんじゃん。 あんなものしってる人は百パーセントいらないでしょ? うぃんはそれだけ何も知らない人が買うことがおおいってことだね。
漢字ドリルやりなさい。
>音楽シーディーの作り方なんかもちろんしらん そりゃ普通しらん罠。どうやってプレスしてどうやってカバーを 作成するか、なんてな。俺も詳しくはしらん。
344 :
名称未設定 :03/12/02 21:07 ID:5t+tNPz9
Windows以外滅びて
345 :
名称未設定 :03/12/02 22:07 ID:bdT0pgIm
Macは貫いたらすごいんです!
346 :
名称未設定 :03/12/02 23:19 ID:fgDZCxAR
とりあえず >341 が何も知らないことがわかった。
でも>341は虫の幼虫博士ということもわかった。
348 :
名称未設定 :03/12/03 00:59 ID:nY/lUOba
つうか組み込み分野でLinuxのライバルなのは、国産のTRONじゃんか。
350 :
名称未設定 :03/12/03 16:16 ID:xdrXPLJ5
Mac組み込み系のすごさを知らないからだな。
351 :
名称未設定 :03/12/04 00:36 ID:NCfXvSCl
>>350 どうすごいの?
組み込みなのに気軽に書き換えができるとか?
組み込みなのにウイルスに感染するとか?
組み込みなのに不安定とか?
おせーて?
>>352 ROMの内容が書き換えられるような穴だったらマジで大変だろうね。
聞いたことないけど。
Linuxってセキュリティーホールが頻繁に公表されるけど、
それらのほとんどは、"対応する必要がない"って類のものなんだよね。
「ローカルのユーザーが信用できない場合には危険」
とか
「ルータもファイアウォールもかましていない場合には危険」
とか
「使わない鯖をいっぱい立ち上げている場合には危険」
とか。
そんなのが多い。
355 :
353 :03/12/04 01:17 ID:NCfXvSCl
>>354 fetchmailか…
問題ないでしょ。
要は、「特定の(マイナーな)設定で運用している人は危険」ってこと。
しかも乗っ取りやワームじゃなくてDoS攻撃のみ。さらに「可能性」。
自分で選んでfetchmail使っているような人は直ちにパッチあてるし、
大多数の人はこんな穴では危険に晒されない。
( ちなみに、オレはTurboもfetchも使っていない)
書いていなかったけど、オレ、鯖は全てLinux or Solarisの人ね。
鯖関係はLinux本当にいいよ。とにかく楽。
最近はデスクトップでもLinuxメインになりつつあるけど。
つーか、fetchmailってLinux固有のものでないと思うけど……
俺はPantherでFetchmail使ってるぞ
358 :
名称未設定 :03/12/04 16:24 ID:dm2RRhtp
PCのセキュリティの基本は「電源を入れない」
真面目な話、ネットワークから切り離すのが安全ってこと。
360 :
名称未設定 :03/12/05 01:29 ID:Fr1Hy3+i
ははは
361 :
名称未設定 :03/12/05 09:00 ID:g7rNj0Y2
窓から投げ捨てるのは安全じゃない!!
>>355 >鯖関係はLinux本当にいいよ。とにかく楽。
えっ,Solarisの方が楽じゃないか
363 :
名称未設定 :03/12/05 20:37 ID:p87ctGdB
業者に任せるのか?
364 :
名称未設定 :03/12/06 01:53 ID:9b9pYH7r
フハハハハ
365 :
名称未設定 :03/12/06 02:45 ID:GH1EXLKr
>>362 Linuxの方が楽に感じる程度の鯖しか使ってないんだろ。
366 :
名称未設定 :03/12/06 02:59 ID:1Qdo32oF
linuxはとにかく文献が多いしね。小規模で何かするときにはやっぱり楽なんじゃないか?
368 :
名称未設定 :03/12/06 14:20 ID:8086j4/u
Macで鯖立てようぜ!!
Macで鯖食べようぜ!!
370 :
名称未設定 :03/12/06 15:50 ID:NtFqa8uv
>>365 確かに負荷が強い鯖ならSolarisのほうがいいね。
オレもそう思うが、その根拠はOSよりもハードウェア性能にある気がする。
抱えるクライアント計算機が100台ほどで済むならLinuxだな。
オレが知っているのはこの規模まで。
371 :
名称未設定 :03/12/06 16:26 ID:5atrua0a
Sunがやばいのに今更Solarisもないだろう。 HP-UXかAIXにしとけ。
372 :
名称未設定 :03/12/06 21:30 ID:Mk5Xo/hY
>>372 鯖の話になったから忘れられていたようだな。
鯖用途の場合、Macは選択肢に入れてもらえないでしょ。
>>372 小規模のところでMacを鯖にするのはコストパフォーマンスが悪い。
大規模なところで用いるには実績が無い。
中規模のところはライバルがたくさんいる。
東大のようにサーバーとクライアントが密接に結びついたソリューションを求めているような場合は最適解だと思うが、
なかなかそういうニーズが無いのも事実。
ちょっと特殊なニーズがないと、Macが鯖に選ばれるのはなかなか難しいよね。
375 :
名称未設定 :03/12/07 01:37 ID:dyAHrkdr
クライアントもサーバもダメダメという事だね。
>>333 >しかしAppleってオーバーだよな。
>「iBook G4は簡単に使えるソフトウェアが付属しているので、オリジナルCDの
>作成など、PCの世界では夢でしかないことが、箱から出していとも簡単に実現
>します。しかも、マニュアルを見る必要もないくらいです。」
>CDの作成が夢でしかないことって・・・
確かにおおげさ。
でも原文読んだけどこれ、誤訳かもしれん。
俺あぽジャパンに連絡しとくわ。
377 :
名称未設定 :03/12/07 10:52 ID:RUuOFDS/
頼んだぜ。
378 :
名称未設定 :03/12/07 15:09 ID:2jGDr476
デムパー
阿呆
>>333 アップルペテン(R)広告の一環です。
アップルペテン(R)失笑広告の代表のひとつです。
381 :
名称未設定 :03/12/07 18:12 ID:WuuWBfnd
アポーはペテン
Linuxのモジュールと、darwinのkernel extension比べると、 結構どっちもどっちだと思うけどなぁ。
383 :
名称未設定 :03/12/08 00:44 ID:WGfIfQHc
Windowsには勝てない
「>383 でも使えるWindows」か. 確かにすごいな.
バグの数では、誰もwinに勝てないのは常識。
386 :
名称未設定 :03/12/08 16:20 ID:6pRP4QLD
Win以外のPC用OSが滅びれば幸せな世界が待っているぞ。
387 :
名称未設定 :03/12/08 16:30 ID:Gjk6AHx3
>>385 ろくにバグ潰しをしないのだから次々と新しい機能を作れる。
↓
一歩先を行く(でもバグだらけ)
↓
広まる(バグが見つかるとてんやわんや)
↓
業界支配(遂にバグを潰し最強のOSに)
というマイクロソフトの計画なのだよ。
もちろんそんな会社は嫌いだけれども
388 :
名称未設定 :03/12/09 01:49 ID:oB+52bcV
アポーは違うの?
389 :
362 :03/12/09 02:45 ID:P8CqPUKs
>>371 亀レスだが…
>HP-UXかAIXにしとけ。
Shift-JISはちょっと…
390 :
名称未設定 :03/12/09 09:28 ID:APhM/MuO
どうせクライアントはWinだろ
>>390 最近は急速にかわりつつあるよ。
教育機関中心だけど。
392 :
名称未設定 :03/12/10 00:44 ID:0mxn6V62
どんな風に?
393 :
名称未設定 :03/12/10 00:56 ID:VrCBzIbc
>>392 ウイルスに弱いものや一社独占のものはやめろ。とか?
394 :
名称未設定 :03/12/10 14:54 ID:7q/XbvOI
Macだめじゃん。
395 :
名称未設定 :03/12/10 16:19 ID:2HxMDIg5
Winでいいじゃん!! みんなWin使おうぜ!!
396 :
名称未設定 :03/12/10 20:04 ID:ugFyAXiK
Macにはすぐれている点などない。 よってLinuxよりすぐれている点もない。 ==糸冬了==
397 :
名称未設定 :03/12/10 22:24 ID:m4g1MDC1
--再開--
398 :
名称未設定 :03/12/10 22:39 ID:vN8xPhbW
Linuxに導入コスト以外で優れた点ってあるの? 無知でスマソ。
>>389 なぜそこでShift-JISにいきなり短絡してしまうのかが不明だ。
さらに言うと、なぜShift-JISが「ちょっと」なのかも不明だ。
400番ゲットォォォォ!!はぅぅ・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ ∩ | ∪ | (´´ | つ |⊃ (´⌒(´ (''。д)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 〜〜 ̄(´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ!
401 :
名称未設定 :03/12/10 23:19 ID:GqQ73cmm
>>398 導入コスト以外には、メンテのコストの安さと自由度。
あと、ユーザーの平均的なスキルとか信頼性か。
欠点はMS-Officeが純正では動かないことだろう。
>>398 小規模なシステムから大規模なシステムまで動作実績が豊富とか。
サポートベンダが豊富とか。
ほぼオープンソース系のデファクトだとか。
>>402 >ほぼオープンソース系のデファクトだとか。
この板限定だが、納得してもらえないだろう。
405 :
名称未設定 :03/12/11 04:41 ID:L+j7Ywm8
ちんこ
406 :
名称未設定 :03/12/11 09:17 ID:qY0XUcdx
甲子園!
407 :
名称未設定 :03/12/11 13:59 ID:AOEZbeK8
LinuxはMacを食い潰す悪魔のOSだ!!
408 :
名称未設定 :03/12/11 15:59 ID:50aaPBi7
MacはLinuxみたいに頻繁にクラックされない。
物理的な接続がないとクラックできない。 少しは能力がないとクラックされても気付かない。
410 :
名称未設定 :03/12/12 00:34 ID:UPURKesr
エスパーならできる。
411 :
名称未設定 :03/12/12 09:48 ID:K8kl9a0P
はいー
412 :
名称未設定 :03/12/12 15:13 ID:dmYBMrqd
レベル低いね
413 :
名称未設定 :03/12/12 19:44 ID:hU0VXq8/
アポーの夢とはオリジナルCDの作成である。
414 :
名称未設定 :03/12/13 00:29 ID:RVKAHzEh
ファイルシステム
415 :
名称未設定 :03/12/13 14:00 ID:OkgRtiGz
ブランドイメージ。
スーパーフリー。
417 :
名称未設定 :03/12/13 18:50 ID:1tlE3Evz
ハードの性能を発揮できるとこ。
スケーラビリティ
Linux市場って伸びてるみたいだね。 でも、個人用よりは業務用で伸びてるんだよねぇ。 なんか昔のPC vs OS/390見たいな比較に思えるが。 少し、言い過ぎか。
420 :
名称未設定 :03/12/14 10:25 ID:3ggeh0SZ
>>419 業務用のことは詳しく知らんけど、なんだか恐ろしい勢いで伸びているという
話はよく聞く。
実感としては個人用として伸びているって感触が強いな。
大きな書店に行けばOS別の書籍で最も多いのはLinuxモノだし、最近じゃ
小さな店でもLinuxMagazineを置いている所が多いもんな。Mac関係が皆無でも。
Officeも、Winnyも、エロゲもiPodもないOSなのに、 いったい誰が使ってるんだ?
422 :
名称未設定 :03/12/14 11:29 ID:/Qw5MydP
近所のショボイ本屋、Mac何とかは置いてないのに、Linux何とか、は置いてある。
置かれてる雑誌の数はかならずしもユーザーの絶対数に比例しないだろう Linuxの場合はそういう雑誌の需要が相対的に高いのだろう Macのほうは たいした情報求めてないからwebで事足りるって輩が多いんだろう 虚しいマジレス
ま、そうなる罠。ユーザーの絶対数に比例して雑誌数があるとすれば Mac専門の雑誌がなくなっちゃうよ。
Linuxが流行ってるから、試してみたいって人は多いよね。 ただし、殆どの人はちょっと試してみるが、何をやって 良いか分からなくなるんじゃないかな。 それで、結局はWinに戻るっていうのが普通じゃないかな。
426 :
名称未設定 :03/12/14 20:57 ID:cr7Ve0NV
流行ったのは3年前ぐらいの話じゃないのか?
もう廃れたってこと?
428 :
名称未設定 :03/12/15 01:31 ID:B6MTvLH8
ははは
429 :
名称未設定 :03/12/15 09:21 ID:veNLGI9u
歯歯歯。
430 :
名称未設定 :03/12/15 14:49 ID:q5oTYIPQ
思考停止
431 :
名称未設定 :03/12/15 21:51 ID:QQgRUJZv
>>427 流行が終わったと言うべきか道具として定着したと言うべきか…
大学とかでは既に定着しているだろう。
企業インフラとか行政の興味としては現在伸び盛りだろう。
432 :
名称未設定 :03/12/15 22:34 ID:VHJW5H+f
Macはどこで定着してるの?
>>432 わずかに存在するコアなファンの心の中。
434 :
名称未設定 :03/12/16 00:01 ID:mHhqja6k
ロバスト性
435 :
名称未設定 :03/12/16 02:01 ID:yBYcLluq
特にないんですね
436 :
名称未設定 :03/12/16 14:13 ID:qhjd2bmm
うん
437 :
名称未設定 :03/12/16 23:58 ID:AigyPFfk
マカーって死滅しちゃうの?
438 :
名称未設定 :03/12/17 01:13 ID:s6KAGJR0
必死だな(w
えっと、いちおう煽っておこうか。最近、盛り下がってきたし。 スレに直接関係ないが、俺が昔通ってた映画のポストプロダクトの会社では、MacをWin2kにリプレースしてた。 んで、スレの本題だが、やっぱアクアな『見た目』くらいしか、優位性を感じないな。
440 :
名称未設定 :03/12/17 02:55 ID:c7+otdEa
>>439 あれでメニューバーさえなければ、そこそこ見れるUIになるんですがね。
441 :
名称未設定 :03/12/17 08:32 ID:6i0FxiFt
>>440 確かに。Macもてっぺんに張り付いたメニューさえなければね。
他のOSを使ってからMacを使うと違和感爆発。
>>441 1984年以来の伝統なので、いまさらやめられんのです。ほんとうは
FinderがMultiFinderになったとき(86-87年あたり)にやめるべきで
した。いまさらやめるとOS XのFinderみたいに信者が騒ぎだします。
たしかにあれは、シングルタスクの名残りだよなぁ。
444 :
名称未設定 :03/12/17 13:32 ID:9QH1aAMr
メニューバーなんてのは飾りです。 偉い人にはそれが分からんのです。
445 :
名称未設定 :03/12/17 15:17 ID:iyfEWetE
プ
446 :
名称未設定 :03/12/17 16:08 ID:Jg2EI3Tz
飾りなら消せるようにしてほしいもんだねぇ(プ
447 :
名称未設定 :03/12/17 16:58 ID:F8NbFfAG
飾りだから、消すという「機能」は必要ないという説も。
ユーザビリティ音痴が集まったようなスレだな。
と、ユーザビリティを何か勘違いしてる人が来て、ますます混乱するスレはここですか。
450 :
名称未設定 :03/12/17 21:03 ID:ZZ5vxMm1
ユーザービリティ 機械やプログラムの使いやすさのこと。
451 :
名称未設定 :03/12/18 13:55 ID:23pDo8KI
うんこ
メニューバーがそんなに悪いかね? 要は慣れの問題だろうさ。 なんだかウザイスレだな。
仕切るヤツがちゃんといるということではないでしょうか。
454 :
名称未設定 :03/12/18 22:20 ID:Nots6O8J
455 :
名称未設定 :03/12/18 23:14 ID:mFvSnpDR
メニューバーなんて細かいところを気にするな。
456 :
名称未設定 :03/12/18 23:20 ID:Uhs/biun
やっぱりマッカーも本心ではメニューバーいらないしダサいと思ってるんだなぁ。
457 :
名称未設定 :03/12/18 23:30 ID:JPzZmQog
458 :
名称未設定 :03/12/19 01:02 ID:KOA7c6gY
本当に優れたものは普及しない法則
459 :
名称未設定 :03/12/19 09:28 ID:GV2tl7wY
マジかよ!?
家庭用パン焼き器とか ぶらさがり健康器(今ならツイスター付き)とか。
461 :
名称未設定 :03/12/19 15:10 ID:H6mFxaQo
ペンギンのオモチャの棒で押して歩くヤツとか PAXのグローブ形コントローラーとか。
462 :
名称未設定 :03/12/19 17:44 ID:UiQhmupS
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :', {:: : : : :i ‐-' -‐ i: : : :} {:: : : : | ェェ ェェ |: : : :} , 、 { : : : :| ,.、 |:: : :;! ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i ┏━┓ / : :ノ <Mac最強 } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ.( ‐′ | −! \\____.) ノ ,二! \___/ `丶、 /\ / ヽ / 、 `ソ! 膜 ヽ
463 :
名称未設定 :03/12/20 00:46 ID:td2p7BBI
マッキンキン元気ないぞう
464 :
名称未設定 :03/12/20 14:37 ID:woDntEbk
もう死滅しました。
465 :
名称未設定 :03/12/20 21:42 ID:Db9z+4bz
Linuxは2.6出たね。
466 :
名称未設定 :03/12/21 00:18 ID:UgkT6zvM
だからどうした!! _ /- イ、_ __ /: : : : : : : : : : : ( 〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ 〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} ∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} | ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ / ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ | ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ 彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ / __ ヽノ / / // |//\ 〉 (___) / / // /\ /
467 :
名称未設定 :03/12/21 06:15 ID:WW35E5Ue
>>465 カーネルレベルじゃほとんど不満が無かったんだけどな。2.4の時点で。
処理がちょっぴり速くなったって聞くから、2.6.1が出てから試してみよっと。
468 :
名称未設定 :03/12/21 14:33 ID:uelHQC12
なんの処理?
ティッシュ
470 :
名称未設定 :03/12/22 13:19 ID:r7aTFEW3
基地外
471 :
名称未設定 :03/12/22 14:10 ID:ipGVw8jE
硫酸ピッチ
472 :
名称未設定 :03/12/22 15:36 ID:STlffsqp
もうね(ry
473 :
名称未設定 :03/12/22 20:52 ID:4mpHHm6F
Macはどんどん世間から孤立していく…。
そしてシェアの伸びないLinux...
475 :
名称未設定 :03/12/22 22:26 ID:48+SU275
476 :
名称未設定 :03/12/23 13:10 ID:teFzIHWf
Macは?
477 :
名称未設定 :03/12/23 13:26 ID:QE50nvkL
500レス前にちょっと整理してくれ、 MacがLinuxよりすぐれている点は? 既出分でおながいします。
整理 32000色出さないとインターフェースが汚くなる(Linuxなら2色で充分)。 GUI中心のため最悪の能率性。 コストパフォーマンスに欠ける。 セキュリティアップデートが主要OSの中で一番短い。 Mac -> 約1〜2年? win -> 5年くらいだっけ Linux -> 保守する香具師がいる限り永久
479 :
名称未設定 :03/12/23 14:44 ID:QE50nvkL
>>478 ありがとうございます。
Mac派からの整理もおながいします。
まぁ、アプリが少ないのはLinux派も認める弱点だ罠
481 :
名称未設定 :03/12/23 22:13 ID:8TV/Qu80
ここもうダメじゃんw
482 :
名称未設定 :03/12/23 22:28 ID:8PGh19wY
正直、Linuxを使ったらMacなんかどうでもよくなった。
>>1 がスレタイのMac とLinux を入れ替えてからダメダメになった。
Part1,2 ではそこそこ有意義な話も出てたのに。
484 :
名称未設定 :03/12/24 00:52 ID:Nos9jPyZ
>>480 御布施無しで使えるソフトはアプリではないのか?
仮にそうならば確かにLinuxにはアプリが少ないな。
多い少ないの印象はどのような用途に計算機を使っているかによるだろ。
娯楽向けと事務向けに限定したらLinux向けアプリは圧倒的に少ないと思うが。
485 :
名称未設定 :03/12/24 01:00 ID:aL1kAMHR
486 :
名称未設定 :03/12/25 01:51 ID:zLFtnRzh
ユーザーに支えられるOSとユーザーが足かせになるOS。 こんな観点から考察してみたらどうだろう? Macが「MS-DOS & PC98と比較して高価なもの」として扱われていた頃からのユーザーの 中には技術水準が高く、信者ではなく、かつMac好きって人がいる。 でも、Win95以降にMacを使いはじめ、Winユーザーと同水準の話についていける人を オレは知らん。
487 :
名称未設定 :03/12/25 02:07 ID:wXrgYd8J
>>486 たしかに新バージョンを毎年のように新規購入するユーザーに支えられたOS Xと
未だに98とかからアップしない大手企業ユーザーが足かせになってるドーズとでは
違うだろうさ。
某ロングホーンがいつになったら方向性が固まるのかわからん理由はそこだろうな。
しかし最後の二行は意味不明ではあるな。頭使え。
>>486 俺はバリバリのコンピュータ好き以外で俺以上の水準のWin or コンピュータ話をするWinユーザを知らん
おれはほとんどMac専門の人間なんだがな
489 :
名称未設定 :03/12/25 02:34 ID:ymnoTzbr
>>487 486が期待したであろう釣られ方だな.
時々でもいいから頭つかえよ.
>>486 Mac使いの俺に
「winnyポートゼロだと匿名性が落ちるのなんで?」
とか
「ダウンロードしただけでも罪になるの?」
とか聞いてくるようなやつの話にレヴェル合わせたくないし〜
釣果3は多いか少ないか
492 :
名称未設定 :03/12/25 13:06 ID:KWuV/w+Y
Winの話になると急にレス増えるね Linuxに対する優位性を論じるスレじゃないの?
ネタが無いからとりあえずWin叩いてるんだろ。
494 :
名称未設定 :03/12/25 18:51 ID:0+OhLs/p
LinuxにはAdobeがない
Adobeはなくともdiscreetがあればよろしいって人も多い。
496 :
名称未設定 :03/12/25 19:59 ID:0Jq6Qe+9
>>496 WindowsにもMacにもないdiscreetがLinuxにあったりした場合の話
>>497 それが「Adobeの超メジャーアプリがない」という
>>494 の指摘へのお前さんの答えかよ w
>>498 つーか、Adobeアプリがなくてもいいギョーカイもあって、そっちにはLinuxも進出してて、アポもFCPとShakeでそっちに注力してるし競合してるねぇという話。
個別のアプリ話というよりもギョーカイの話ね。
>>499 下手な逃げ方だな。逃げる前に2Dの世界じゃLinuxはMacの足下にも及びませんって
認めてから逃げろよ。
>>500 何の話してるのか結局わかってないんだね。。。。
502 :
名称未設定 :03/12/26 00:18 ID:82vK9GzW
>>500 PhotoshopならディズニーがLinuxで使ってるよ
503 :
名称未設定 :03/12/26 00:24 ID:82vK9GzW
>>503 そのリンク、いくら踏んでもオタフクソースが表示されません…
505 :
名称未設定 :03/12/26 08:16 ID:GsotnsOE
>>503 これ読んだんだけど、どうもいつまで経ってもAdobeがPhotoshopのLinux版を作ってくれないから
Wine使ってwin版のPhotoshopをLinux上で動かそうとしているっていう話のような気がするんだが
俺の読解力の問題か?
>>505 合ってる。
でも
>>502 は別に「Linux Native なPhotoshop」を使ってるとは言ってないから
間違ったことは言ってない。
Walt Disney Feature Animation かー。先月まで仕事でよく通ってた。
Disney Studio って敷地内の植え込みがミッキーの形に刈り込まれてるんだよね。
通りかかるディズニーの社員に物乞いをするのは「仕事」とは言わん。
508 :
名称未設定 :03/12/27 10:32 ID:tZbVDD4q
一昔前は、筵に空き缶「右や左の…」の看板という王道の「乞食」が都会の路上によく見かけられた物だ。
509 :
名称未設定 :03/12/28 07:10 ID:PEdvJUbI
Linuxって一種のウィルスだよな。どこにでも入り込んで蔓延ろうとする。 気持ち悪い。
>>509 どうせ突っこんだら
(・∀・)釣れた!!
とか言うんだろ
寧ろ、 (・∀・)俺昔ネッシー見たぜ!! とか言って欲しい
512 :
名称未設定 :03/12/28 17:13 ID:V5N+zd8m
Linux自体はたいしたことなかったんだけど IBMやSGIが、資金を投じて改良して、かつ大々的に売り出したので 今みたいにメジャーになりつつある ただそれだけ
>>512 NeXTSTEPからMacOSXみたいなもんか?
514 :
名称未設定 :03/12/28 21:55 ID:lb9BhD29
Linuxが多プラットホームへの浸食を始めたのは80年代だよ。メジャーへの 道を歩き出したのは、ibmはともかく、sgiはどうだろね?あまり関係ない 気もするが。
>>514 ちょっと待て。1991年に発表された Linux の多プラットホーム化が
80年代ってことはありえんだろ?w
516 :
名称未設定 :03/12/28 22:12 ID:lb9BhD29
あれ?そうだっけ?最初にLinux触ったのがTownsだったんだけど、90年代 初めには、すでにTowns用のディストリビューションがあったよ。だからもっと 前からあるもんだと思ってた。
517 :
名称未設定 :03/12/28 22:17 ID:lb9BhD29
おお。すまんかった。Laser5のCD見たら、Towns版Linuxのスタートは92年 だな。80年代は間違い。90年代に訂正。
さてLinuxでどれだけネタがもつのかな (・∀・)ニヤニヤ いつ食い物の話に逃げるのかな (・∀・)ニヤニヤ
80年代はBSDでインターネットが形成され始めた時代だな。 BSDが完全なフリーソフトになったのは94年の4.4BSD-Liteからだけどね。
あの頃はBSDが移植された98と、Linuxが移植されたTownsで 代理宗教戦争なんてのもあったっけ(w
>>520 あのころのスーアスとかUNIXUSERはおもしろかったなぁ。
スーアスってなにかと一瞬思ったがスーパーアスキーか
断言してもいいが、OSXは最強のOSである。今じゃこいつはPantherに進化し、 G5に搭載されているんだぜ。ショップのデモ機を触ってみただけだが、 G5のスピードは、とりわけG5を前提に開発されたAdobe Photoshop 7などではその威力を発揮する。 あるいは同時に、Pantherは高速で安定しており、G3やG4がチューンアップされた感じがする。 設計やデザインもいいしね。PantherはOSXを現実的な存在にしたとぼくは思うね。
524 :
名称未設定 :03/12/29 04:20 ID:tpUQ51qO
>>523 >設計やデザインもいいしね。
この辺を語ってみろ
下手な煽りage
>>524 シャーロックに聞いてみた。
設計やデザインもいいしね。 → Call also the design and design and die.
>>525 まっくユーザーならラクター博士に聞いてみてくれ
久しぶりに話したいな
527 :
523 :03/12/29 05:08 ID:YVa68aY4
>>524 釣れた、じゃなくて
www.yamaken.com/book/kibou/hajimeni.html
こいつに聞いてくれ。
>一台のコンピュータの向こうに、希望がある。ぼくは本気だ。 既に正気ではないようです。
529 :
名称未設定 :03/12/29 10:35 ID:dipKMzV9
未来が見える割には、文体がアナクロだぜ。
530 :
名称未設定 :03/12/29 15:48 ID:DU1Zttg+
>スティーヴ・ジョブスはオリジナルなブラウザのSafari おいw
531 :
名称未設定 :03/12/29 15:56 ID:dipKMzV9
「希望の○○ガイドライン」の予感
>>530 言いたいことは分かるが間違いではないでしょ
>>533 オリジナルな「ブラウザ」
これで分かった?
535 :
名称未設定 :03/12/30 16:35 ID:94aPTgbC
>>534 詭弁もいいとこ
ま、この板で言ってるぶんには構わんよ
人が飯食ってる下で口開けて待ってろ
米粒くらい落ちてくるかもしれんぞw
536 :
名称未設定 :03/12/30 18:34 ID:4BQhXlZX
>>535 後半脈絡無い上
間違ったのに開き直り?
詭弁だとしても
「オリジナルなブラウザ」に悪意があることを証明しないと
>>530 のツッコミはおかしいし、
詭弁を言われたくないんなら先にそう言っとくべきだし。
537 :
533 :03/12/30 19:26 ID:JvY5sw21
>>534 んまーそれでもいいんだが。漏れK関係者じゃねーし。
IEコンポーネント使ってるWindowsのタブブラウザもオリジナルっちゃーオリジナルだしな。
それと、漏れ(533)≠530≠535だよ。念のため。
>>536 >後半脈絡無い上
>間違ったのに開き直り?
読解力の問題でしょう
>詭弁だとしても
わかっているならばよろしい
>「オリジナルなブラウザ」に悪意があることを証明しないと
不適切な表現である
Apple公式サイトでも「オリジナル」という表現は使われていない
「Safariはオープンソースのソフトウェアをベースにしています。」
>
>>530 のツッコミはおかしいし、
>詭弁を言われたくないんなら先にそう言っとくべきだし。
以上
539 :
名称未設定 :03/12/30 20:50 ID:4BQhXlZX
分かってると思うけど
漏れが言ってるのはアプリ自体はオリジナルだろうってこと。
つっても漏れもK関係者じゃないから断言できないけど。
>>538 読解力ないのはあなたでしょ。
>>532 の
>言いたいことは分かるが
これが
>>533 を知ってるって意味だって
何で分からないのかね。ややこしい人だな。
540 :
名称未設定 :03/12/30 21:34 ID:94aPTgbC
>>539 >漏れが言ってるのはアプリ自体はオリジナルだろうってこと。
「オリジナル」という言葉を辞書で調べればわかるだろう
国語・カタカナ語・英和辞典どれをみても
「他所の創作物をもとにして作られた作品」に対してオリジナルという
表現を使うことは間違っている
>これが
>>533 を知ってるって意味だって
>何で分からないのかね。ややこしい人だな。
上述の通り
>>532 や
>>534 は「間違っている」
あなたはSafariとkhtmlをはじめとするオープンソース・ソフトウェアの
関係を理解しているのでしょう。ならばこのような表現を用いるべきではない
そのうちsafariで行われた改良が一部を除きフィードバックされんだろ>KDE なんでここまでぐねぐねと話をこねくり回してるのかがよくわからん。
542 :
名称未設定 :03/12/30 21:44 ID:4BQhXlZX
>>540 ・・・やれやれ。
アプリケーションがオリジナルだと言っているの。
Safariは他の何のアプリを元に作られてる訳?
他者が作ったものを内部で利用しているんでしょ?
>>540 >
>>532 や
>>534 は「間違っている」
>あなたはSafariとkhtmlをはじめとするオープンソース・ソフトウェアの
>関係を理解しているのでしょう。ならばこのような表現を用いるべきではない
必ずしも間違ってませんよ。その論法だと同じエンジンのネスケともじら、Firebirdその他
がすべて同じブラウザになってしまう。Safariが使ってるのはKHTMLというLGPLなライブ
ラリで、OmniWebなんかも使ってたかな。EmacsとXEmacsを別物と言う程度には別物。
544 :
533 :03/12/30 21:58 ID:JvY5sw21
というか、「オリジナルなブラウザのSafari」の前に付く「スティーヴ・ジョブスは」という言葉が鼻につくというだけなんだがw
おもしろそうなので533をヲチすることにする
546 :
名称未設定 :03/12/30 22:11 ID:94aPTgbC
みなさん「オリジナル」という言葉を誤用していませんか?
>>541 Safariは「オリジナルなブラウザ」か否かという話をしています
>>542 >>540 の前半
>>543 「同じ」は「オリジナル」の対義語ではありませんし
XEmacsを「オリジナルなエディタ」と呼べばそれは間違いだと指摘されるでしょう
547 :
名称未設定 :03/12/30 22:15 ID:RzBhkhAb
オリジナル (複製・模写・翻訳などに対して)原型となるもとのもの。原作。原物。
>>545 んじゃ、おれは釣り入れますが、
>>546 「ブラウザ」アプリケーションとしてはオリジナルといっても良いんじゃないでしょうか。
レンダリングはたしかにKHTMLですが、アプリケーションはエンジンだけで言えるもので
はないですし。
549 :
名称未設定 :03/12/30 22:35 ID:94aPTgbC
AppleまたはSafariを非難しているわけではありません。
>>530 (
>>527 のリンク先)の文章
>スティーヴ・ジョブスはオリジナルなブラウザのSafari
が正しいか間違っているかという話を
>>532 からしています。
>>548 何々以外はオリジナル、または何々の部分はオリジナル
という表現ならば正しいと思います。
「Apple社のブラウザSafari」でも問題ありません。
主張がコロコロ変わるヤシだな(w
551 :
名称未設定 :03/12/30 23:02 ID:PIIWs+Xx
この話がこんなに続くとは思わなかったよ・・・
>>549 何がオリジナルかは書いてない。
分からないなら間違いとは言えないし、
疑わしいものを罰することはできないよね。
つまり最初からこの文を話題にする必要はないよね。
552 :
名称未設定 :03/12/30 23:05 ID:/Lf3korQ
でも、あの文章はスカしてるぜ。
553 :
551 :03/12/30 23:05 ID:PIIWs+Xx
554 :
名称未設定 :03/12/30 23:19 ID:xR23qahY
そういうこと抜きに、Xが使い安いとは思わないから xが優秀なOSならとっくに移行している いつまでも、バグだらけ、過去OSとの親和性に欠ける 速度が遅い、操作に癖がある、過去データを完全に読み込めない などの不具合、ユーザーアンフレンドリーな状況じゃ 移行したくても出来ネーだろ 色々言われてるXPの方が、なんぼかスムーズ アップルはこんな不具合ソフトを大手を振って販売してること自体が 間違ってると思う。 9ERが気もいと言うのはお門違い。アップルのメーカーの姿勢に 問題があるから移行できないと言うことに気づけ。
555 :
名称未設定 :03/12/30 23:23 ID:94aPTgbC
>>551 私も思いませんでした。
>何がオリジナルかは書いてない。
これが間違った表現の理由です(
>>549 後半参照して下さい)
>スティーヴ・ジョブスはオリジナルなブラウザのSafari
この文章は
「Safariというブラウザがオリジナルである」
という意味です。それ以上でも以下でもありません。
557 :
名称未設定 :03/12/30 23:41 ID:KdDDqz41
マカーにとってSafariはウリジナルのアプリです
>>555 漏れは最初からそれを言ってたんですけどね。
>言いたいことは分かるが間違いではないでしょ
この文には間違いはない(だから話題にするもんじゃない)
559 :
558 :03/12/31 01:00 ID:tKyIc0KB
今度は日付でID変わってるし。
>>551 =
>>542 =
>>558 あと上のは
言いたいことは分かるが間違いではないでしょ
↓つまり
この文には間違いはない(だから話題にするもんじゃない)
そろそろsageが良いですかね
>>558 何度か書きましたがあの文章は「間違い」です
オリジナルをわかりやすい言葉に置き変えてみます
・ほぼ完璧なブラウザのSafari
・何々以外完璧なブラウザのSafari
こちらは例外を宣言していますのである一面以外全てが「完璧」
という意味です
しかし
・完璧なブラウザのSafari
これは例外なく「完璧」という意味です
欠点がなく、すぐれてよいこと・完全無欠(広辞苑より)という意味以外は
ありません
ですから「オリジナルなブラウザのSafari」という文章を
>何がオリジナルかは書いてない。
>分からないなら間違いとは言えないし、
>疑わしいものを罰することはできないよね。
という理由で
>言いたいことは分かるが間違いではないでしょ
というのは間違いです
何がオリジナルかを書いていない場合、それはオリジナルの意味以外の
何者でもないのです
Apple自身「Safariはオープンソースのソフトウェアをベースにしています。」と
名言しています(
>>538 で既出)
561 :
名称未設定 :03/12/31 02:43 ID:j5hfmt0T
>>560 ライブラリを使うことをもってオリジナルじゃないというのなら、今のアプリケーションは
全てオリジナルじゃなくなるな(w
563 :
560 :03/12/31 15:01 ID:b5Zjaytz
>>562 「オープンソースのソフトウェアをベースにしているSafari」をオリジナルな
ブラウザと呼ぶのは間違っていると話している。
>ライブラリを使うことをもってオリジナルじゃないというのなら、今のアプリケーションは
>全てオリジナルじゃなくなるな(w
いい加減な言葉に変えてそれをさも誰かが発言したように書くのは控えていただきたい。
そのような書き方は詭弁ともとられかねない。
スレの流れをみてわかる通り「オリジナル」という言葉の意味を今一度確認してくれ。
なぜあなたはAppleでさえオリジナルと呼んでいないソフトウェアをオリジナルと呼びたがるのか。
565 :
560 :03/12/31 16:36 ID:b5Zjaytz
>>564 了解しました。
>>559 氏、お互い接点のない話ではなかったと思います。ありがとうございました。
「MacがLinuxよりすぐれている点」から外れた話で30レス強消費したことお詫び致します。
Safari はApple オリジナルのブラウザです。 何で、こんな逝ってるヤツに言いくるめられてるの? ま、終わった話みたいだし、2003 年も終わるし、別にいいけど。
じつのところ、オリジナルだろうがウリジナルだろうが 「どうでもいい」 んだけど。
WindowsのGUIがオリジナルかどうかが「どうでもいい」のと同様にね。
どうしてLinuxとMacやWinを比べるの? 用途が全然違うのに。 確かにWinやMacで小規模サーバーを立てるのは厳しいけど LinuxがWinやMacの代わりになるか? LinuxでAdobeのホトショップが動きますか? 限定した部分での比較しかできない。
>>566 そりゃ
>>560 がオリジナル派の主張とずれたところを反論してるからな。ずれた反論する
ヤシは負けることはない。
572 :
名称未設定 :04/01/01 00:29 ID:TGaoLboD
去年はMacの一年だったな。
573 :
名称未設定 :04/01/01 00:34 ID:URVvX1Wu
Linuxのソフトって特別何もしなくてもMacで使えるの?
574 :
名称未設定 :04/01/01 02:41 ID:TGaoLboD
(゚Д゚)ハァ?
>>573 そういう質問するレベルの人だと無理。
質問を変えて、
Linuxのソフトは特別何もしなくてもMacOSXでもコンパイルできるの?
だとすると、多少しないといけないことはある。
576 :
名称未設定 :04/01/01 15:33 ID:UQ3h+XBa
LinuxのソフトってLinuxに依存したソフトって事か?
>>576 LinuxのAPIに依存したソフトということなら、別におかしくないだろ?
PCサーバーの主流はwindowsだよ Linuxはまだ伸びてる途中 簡単な用途ならmacでもいいんだろうけど、やるやつがいないらしい
macは、パフォーマンスが低い(だろう)とかmacを使える管理者が 少ないとかいろいろ問題あるけど、一番深刻なのは ハードの可用性が低いってことだと思う 各部のMTBF悪そうだし、メモリはECCやchipkillに対応してないし PCIもホットプラグ非対応
2wayのPCサーバーなみの可用性をもったハードをつくって、 appleが純正のサーバー用ソフトウェアを、クライアント無制限で 配布すれば、macサーバーとかちょっとは広まるだろうけど appleはそこまで本気にならないだろうな apple純正データベースとかHAクラスタソリューションとか 絶対なさそう
>>580 純正とまではいわないけど、ORACLEとかと組んでなんかやるとかいう発想はないのかなぁ?
582 :
名称未設定 :04/01/02 18:15 ID:XCrFTId/
Macを真似するものは世界を制する
583 :
名称未設定 :04/01/02 20:33 ID:/RkAsvqG
LinuxってMacやwinをメインに使ってる奴に比べると高学歴ってか知的レベルが高そうに 思えるんだけど気のせい?
>>583 人によりけりかと。
単なるOSヲタってこともあるし。って漏れのことだけどな。w
586 :
名称未設定 :04/01/03 15:41 ID:Mveuy82L
馬鹿か
研究でシミュレートや解析のために使っている人の比率が、LinuxやBSDはWinやMacより高いので、高学歴な人が使っているように見えるだけかと。 さいきんSunとかからのリプレースがずいぶん進んでいるからねぇ。
588 :
名称未設定 :04/01/04 15:41 ID:2nGvkkBg
UNIXベンダーはLinuxの勢いに乗っかろうと必死だからな
>>587 最近はそうでもないよ。大学の研究室とか国立なんたら研究所がTVに
映る時、よく見てみな。今はWINとか多いから。
昔はメモリの制限でUNIX主流だったけど、client用途との統一って観点で
今はWINとかMACが主流だよ。あとCPUも随分速くなったからSPARCとか
じゃなくても平気だしな。
>>589 残念だけど、MACは主流になってないなー。傍流。
591 :
名称未設定 :04/01/04 23:49 ID:DpLBYQMx
>>589 >最近はそうでもないよ。
587を読み違えていないか?
592 :
名称未設定 :04/01/05 14:57 ID:xwZLbYXy
へ?
計算サーバーはデスクトップにおく必要がないので、 テレビなんかに映るのがwinだからといって、計算 もwinでさせてるとは限らないのでは。2,3時間程度で 終わるものならwinやmacで計算させることも多い と思うけどさ。性能が向上して、winやmacでできる ことが増えたのは確かだけど、現時点で有用なデータ (計算結果)を得るには、なんだかんだでunix系でない とダメな部分はあると思うのよね。ま、数値計算に 限った話で、一般的なサーバ用途とかは知らないけど。
594 :
名称未設定 :04/01/05 17:36 ID:Xuxb4hdw
もうwinだけでいいよ
595 :
名称未設定 :04/01/05 22:43 ID:bCvhGkN0
>>593 >現時点で有用なデータ
>(計算結果)を得るには、なんだかんだでunix系でない
>とダメな部分はあると思うのよね
どんなデータを得たいかってレベルの話ならOSは何でもいい。
ほぼシングルタスクで走らせるんならMS-DOSでも十分だよ。
ただ、UNIX系だと色々とソフトウェア資源が豊富なんだろうな。
UNIX系(とくにLinux)の強みって、専門的な計算をやるときのカスタマイズが
簡単なことでしょ。大規模クラスタ、分散計算、自動制御、などなど。
数値計算、エンジニアリング用途のパッケージソフトは、 RISCサーバーに分がある 油田探索ソフトとかPC、Macにあるわけがない RISCサーバーの次はwinかな? カスタムアプリのための環境もRISCサーバ クラスター環境とかコンパイラなんかが優れている SMPの効率も全然違う Linuxの利点は、クラスター環境がまぁまぁ整ってることもあるけど やっぱ価格? コンパイラはGCCで、あんま速いコード吐かないし
597 :
名称未設定 :04/01/06 02:18 ID:pt/6bQYE
オープンソースのOSはリバースエンジニアリングを禁止すれば滅びるかもな。
>>597 IBMやらhpやらSGIやらがここまで深くかかわってるんだから、今となっては大丈夫なんじゃネーノ?
599 :
名称未設定 :04/01/06 15:29 ID:Gv7DlhB5
こじゃれた機能はほとんどがリバースエンジニアリングできないとお手挙げ状態だ罠。
600リバーシブル
601 :
名称未設定 :04/01/06 16:22 ID:GxVvgTzs
まぁ、オープンソースに限らずリバースエンジニアリングはみんなやってることだからなくなることはないでしょ。
"普通の使用"とリバースエンジニアリングって、 モニタ見るかメモリ見るかの違いなのになんで問題あるの? それともライセンスが禁止してなければOKなのかな。
昔からLinuxを使ってはいたけど、旧MacOSの手に ついてる感(これは全くの慣れとか感覚的なもの) から、Linuxはサーバ、デスクトップにはMacに してたんだけど、OSXに移行したら、なんちゅうか いまどきのよくできたLinuxデスクトップ環境と感覚が にてるんだよな、俺的には。今回はOSXのテストもかねて、 新しいMacを買ったんだが、なんかMacを選ぶ意義が薄れて るよな、確かに。MSOfficeが使えるUnixといっても、 OfficevXは激重で、実用的とは言えんし。 OS9からOSXにするならwinにした方が、という話を ちょくちょく聞く訳だが、OSXを本格的に導入して それを実感した次第。
604 :
名称未設定 :04/01/06 19:21 ID:4wf+NbcW
>>602 ドイツとかだとライセンスに関係なく個人でならOKじゃなかったっけ。
日本は駄目だけど。
605 :
名称未設定 :04/01/07 01:03 ID:DdG+e7Mv
なんかレベル低いな。
607 :
名称未設定 :04/01/07 13:53 ID:rMhHEuhI
アナルほど。
608 :
名称未設定 :04/01/07 17:02 ID:X7dGybVW
Macがんがれ!
609 :
名称未設定 :04/01/08 14:23 ID:VhYHw30H
摩可摩可?
610 :
名称未設定 :04/01/08 21:08 ID:dOnQnSLc
Mac OS XにもちゃんとMS Officeが提供されるそうだな。
ハァ? 今までリリースされてなかったとでも?
>>611 いや、Mac版IEが取りやめになったように新しいMS-Officeも提供されないの
ではないかという噂があったから。
今回のはビッグニュース。
お前の脳内ビッグニュースはいらん
614 :
名称未設定 :04/01/09 15:33 ID:CzD7ZSvp
プ
615 :
名称未設定 :04/01/10 13:06 ID:jxOzyU1h
どちらがすぐれてようと それはどうでもいいことだ
普通に使えりゃ、どっちでもいいんだよ。 Linuxは優れてるかもしれんが、普通に使えないから、いらん。
Microsoft VirtualPC 6.1を買って iBook G4にLinuxを3つもインストールして使っている。 日本語LaTeX環境が最も容易に構築できるのはVine Linuxなんだもん。
618 :
名称未設定 :04/01/11 15:21 ID:bL4qh+85
よかったね
スレ半分以上消費してもまともな話ひとつ出てこないのか やっぱこのスレタイ駄目だな
もっとCuteでRichなタイトル考えよー♪
621 :
名称未設定 :04/01/12 01:03 ID:gVqmgHtr
↑
>>620 論点をちょっとだけ整理してみる。
案 1 :
【重箱の】MacがLinuxよりすぐれている点は? 4杯目【隅】
案 2 :
MacがLinuxに押されている理由を分析しよう! 4杯目
623 :
名称未設定 :04/01/12 14:42 ID:B2gFgTjT
MacがLinuxに抜かれた理由は? 4杯目
そのタイトルだと一行だけの1レスで終わってしまう。 日 経 が Linuxを持ち上げたから。
625 :
名称未設定 :04/01/12 22:49 ID:PfP+UsA/
日経だとぅ! んなアフォな。
おまえらみたいなユーザがいることだけだな(w
627 :
名称未設定 :04/01/13 14:32 ID:D51d92ui
Macって死滅しちゃうの?
629 :
名称未設定 :04/01/14 00:34 ID:gz9opTRz
ぱちょこん
630 :
名称未設定 :04/01/14 09:55 ID:WrEPmgXg
>>597 リバースエンジニアリングは技術者に与えられた当然の権利ですよ。禁止することは出来ません。
631 :
名称未設定 :04/01/14 13:45 ID:0GVpeKDi
お ま え は 馬 鹿 か ?
632 :
名称未設定 :04/01/15 02:42 ID:YqohkPUA
オナニー禁止
【必死で】MacがLinuxより優れている点は? 4杯目【探せ】
634 :
名称未設定 :04/01/15 14:34 ID:2tOn0Tbo
必死だな(w
635 :
名称未設定 :04/01/16 00:13 ID:RBRXqTAr
必死でなにが悪いんだ、ぼうず。
636 :
名称未設定 :04/01/16 02:32 ID:JK8ZAUs3
cocoaがあるさって、ちょっといじるだけならgccのojective-cで いいじゃないかと しかもcocoa対応の開発環境は、古のProjectBilder・・・ やっぱりmacはクソだった
FoundationフレームワークのないObjective-Cなど 糞の役にも立たない
GNUstep!!GNUstep!!GNUstep!!
639 :
名称未設定 :04/01/16 14:59 ID:M7bY4jbI
うんこ!!うんこ!!うんこ!!
640 :
名称未設定 :04/01/17 00:38 ID:ZnwlImd4
Xとかいうウンコに依存してるLinuxはハエ。
>>640 DisplayPostScriptも採用できなかったハナクソOSのくせに。
642 :
名称未設定 :04/01/17 06:10 ID:I5H08/cD
640みたいにまったく見当違いなことをいうウジ虫が次々と湧いてくるスレですね
645 :
名称未設定 :04/01/17 15:09 ID:GCIFWyO4
Linuxって欠陥だらけ 出たばかりの2.6.0にもうセキュリティホール
>>645 セキュリティホールが存在するのは欠陥ではありません。
既知のセキュリティホールを長期間放置するのが欠陥なのです。
647 :
名称未設定 :04/01/17 15:22 ID:dWjmO0Ee
Winは塞ぎ切れないセキュリティホールでいっぱいです w
648 :
名称未設定 :04/01/17 16:11 ID:bjN80Tkf
エロいな
649 :
名称未設定 :04/01/17 20:49 ID:11c+bFvq
穴だらけリナックス モウダメポ
macosが快適に動くのはMacだけ。
651 :
名称未設定 :04/01/18 16:33 ID:juWfZFSc
LinuxはMSに潰されますよ。
Macは誰からも相手にされてませんね。ウイルス作者からもね。Appleの存在理由は ただ1つ。Microsoftの引き立て役兼独占禁止法対策ですね。
653 :
名称未設定 :04/01/18 19:13 ID:dROjwi+e
AppleはMSに活かされている、とでもいいたいのか?(wwwwww
1億5千万ドルも恵んでもらったろ?お前らは、それに群がってる乞食だな。
655 :
名称未設定 :04/01/18 19:52 ID:LQ4myJ56
>>652 そりゃ買いかぶりすぎだよ。
Appleが無くなるとMSが法対策のために会社分割せんといかんという意味になるぞ。
そうなると少なくとも今のMSは存在しなくなるわけだが、本当にそうはならんだろ?
>>655 今は知らんが、5年くらい前は、MSは分割の危機と隣り合わせだったよ。
司法省はその気マンマンだったし。
657 :
名称未設定 :04/01/18 19:58 ID:LQ4myJ56
>>656 じゃあ自民党政権を存続させてる最大の功労者が公明党だって言うようなもんだな。
652の言い方だとちがうでしょ。 公明党の価値は、自民党政権を続けさせていることにのみある、ってことかな。
660 :
名称未設定 :04/01/19 00:36 ID:vBwtg5Q0
ゲイツが会長辞めたらAppleも潰れるかも
661 :
名称未設定 :04/01/19 00:59 ID:o4FcZsA+
662 :
名称未設定 :04/01/19 01:14 ID:wHY9Gj7Y
>>660 なんだかんだ言って、MSにおけるゲイツの存在もそうとう大きいと思うけど。
ゲイツが辞めたら、MSの株価自体がそうとう下がると思うし、求心力もそうとう弱まると思うぞ。
万が一ジョブズが辞めたときのAPPLEほどじゃないかもしれないが。
何ですぐMSの話が出てくるんだろう。
>>663 MSをライバル視している人が多いってことだろ。
AppleもMSもライバル関係とは思っておらんだろうが。
665 :
名称未設定 :04/01/19 11:28 ID:Z+bHgsD2
>>651 Linux の場合、「潰れる」という言葉の意味がわからん。会社でもないし。
666 :
名称未設定 :04/01/19 11:47 ID:sxvyhpS0
>>664 Appleはふつうに思ってるだろ。Switchキャンペーンとかやってたくらいだし。
MSもなぜか同様のキャンペーンやりかけたが……。
>>666 MSの「対Mac」は最近はほとんど聞かない。対Linuxは頻繁に聞く。
MSの「対Linux」は「Linuxとの競争」だと思う。普通の競争。
Linuxのシェアが一定に達して多くのソフトベンダがまともにサポートし始めたら
Windows->Linuxの移行が一気に進むと思う。各国政府も興味を持っているようだし。
MSとしては必死でしょ。
反面、MSがAppleと争う理由をオレは知らない。
以上が素人のオレの見解。
Appleの対MSはユーザー心理を考慮してのポーズであるような気がする。
ユーザー(声の大きなユーザー)は反MSの傾向が強いし。
Win->Macのキャンペーンが成功しているとはオレは思わないけど、UNIX->OSXの
移行キャンペーンは成功していると思う。
MacOS X環境は、究極のプラットフォーム!
669 :
名称未設定 :04/01/20 02:17 ID:ekjcgeSr
UNIX→OSXって、かつてBeとかamigaとかマイナーなマシン使ってたやつの 一部だけだろ 今ないもんな 使い道あんまないけど面白いマシンorOSって
アップルはやはり最高であったことを、まさにOS Xでどうにもできないほど実証した。 パクられるであろう優れた工業製品をやはりアップルは出している。 やるな、ハゲ。
AMIGAでVTとかLWとかPAR使ってた人は当の昔にWindowsに移ってるよ。 それ以前にAMIGAの人はマク嫌いだしw
>>667 むしろOfficeをバージョンアップしたり、資本を供給したりとApple
に塩を送ってるわな。> MS
正直、これだけシェアの差があるんだからMSがAppleをまともに相手
にする必要はないだろ。
673 :
名称未設定 :04/01/20 15:02 ID:ta15c+WP
一般人の知名度は Mac >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Linux
674 :
名称未設定 :04/01/20 20:03 ID:rgJnjWYv
675 :
名称未設定 :04/01/20 20:40 ID:2zPerV9p
むしろ知ったかぶりの機械に疎い役員クラスとかのが、Macなんて知らず りなっくすしなっくすとか呪文のように言ってそうだが。
PowerBook+X11でSolarisにqueryカマして使うの最高 Linuxでも出来るが、Excel使いながらCDEも使えるのは最高だぜ ただ、Dockが猛烈に邪魔なのが唯一の欠点かw
>>676 CDEっていいか?
query(WinからLinuxへ)かまして使うのはオレもよくやるけど。
>>675 オレの周りのお偉いさんは
・自分が使っているからMac, Mac, Mac.
・シェアが断トツだからWin, Win, Win.
・わしゃわからん。若い連中に任す。
の三通りだな。
Linuxに関しては「最近伸びているそうだね」って程度の認識。
679 :
678 :04/01/20 20:57 ID:rgJnjWYv
訂正。 >・シェアが断トツだからWin, Win, Win. ・シェアが断トツ -> Win以外をしらない -> Win, Win, Win.
>>677 おう! CDE 最高だぜ!
OpenWindows はもっと最高だけどNA!!
681 :
677 :04/01/20 21:21 ID:rgJnjWYv
>>680 そうなのか…
久しぶりに会ったな、CDE万歳の人に。
久しぶりに廃棄前のUltra10で試しに使ってみるかな。
動くかどうか不安だけど。
682 :
名称未設定 :04/01/20 23:31 ID:Bf5ulpiQ
xfce3でいいじゃん。
オレはIndigoMagicじゃなきゃ嫌
既出だろうけど ソースを見れるから自由にいじれる柔軟さ(*GPL云々で揉めてる所があるが...) 開発元の会社が無いから、束縛されない。(商用のLinuxディストリは別だが...) 最新のアプリを気軽にいれて試せる(人柱だが) パッケージ管理が複数ある(Portage,apt-get,RPM) ソースからコンパイルすればマシンに合わせて徹底的に最適化できる(人柱風味) 入れるパッケージを選別できる。 セキュリティ対応が早くて見つかって数時間以内に行われる。 再起動の必要はkernel更新時のみ。 ミラー鯖が各国にあるからupdateできないよーが無い。 要望を取り入れてくれる確率が高い。
>ソースからコンパイルすればマシンに合わせて徹底的に最適化できる(人柱風味) は最適化オプションした場合ね。
スレタイも読めねーのか。。。
ムエタイ アチョーッ!
688 :
名称未設定 :04/01/21 10:37 ID:XJusXn3j
>>684 >要望を取り入れてくれる確率が高い。
これは間違ってる。
他のは、プログラマに対するメリットだが、
一般ユーザにとってはデメリットだね。
>パッケージ管理が複数ある(Portage,apt-get,RPM)
これは混乱の元。
>ソースからコンパイルすればマシンに合わせて徹底的に最適化できる(人柱風味)
これは、一般人には苦痛。
等々。
>>689 >一般ユーザにとってはデメリットだね。
そうか?
エンドユーザーにとってのデメリットは
>>パッケージ管理が複数ある(Portage,apt-get,RPM)
ぐらいだと思う。
>684 の文章が突込みどころ満載であることは認めるけど。
パケ管理に関しても選べるに越したことはない。。。 けどディストロの標準のを使っちゃうんだけどね。
> >ソースからコンパイルすればマシンに合わせて徹底的に最適化できる(人柱風味) > これは、一般人には苦痛。 普通の人が普通に使うプログラムは、普通にビルドしたバイナリパケジを ディストリビータが用意していると思います。 # パケジが十分に揃っていないディストリもあるかもしれませんが。
ぅ、脱字あり……
694 :
690 :04/01/22 03:39 ID:ZJic5QIj
>>691 オレ個人としては選べるにこしたことはないんだけど、
ド素人にとっては「混乱の元」だと思うんだよね。
最近のLinuxディストリは技能なしでもだいぶ扱いやすくなっているけど、
まだ素人には難しいと思う。
MacやWindowsの操作が素人にとって簡単だとは思っていない。でも、
選択肢が少ない分Linuxよりはとっつきやすいと思う。
>>692 そのあたりに関するLinuxの欠点は、「MSのソフトがネイティブで動かない」ってことに
つきると思う。1,2年後は知らんけど。
695 :
名称未設定 :04/01/22 06:22 ID:PQxsSJT1
>>694 Crossover Officeなんてのもありますよ。
つか、なぜ素人が使うことを過剰に意識するのかな? そういうのこそマクとかWinにまかせればよろし。
> そのあたりに関するLinuxの欠点は、「MSのソフトがネイティブで動かない」ってことに > つきると思う。1,2年後は知らんけど。 つーか、なんで「自前でコンパイルは苦痛」って話が「MSのソフトが、、、」って 話になるんだか。
698 :
名称未設定 :04/01/22 13:44 ID:F3VKbrC7
うんこリナックス
699 :
名称未設定 :04/01/22 21:34 ID:pl+ynkmI
いつ出んの? >うんこリナックス
ppcにもx86にも気軽に入れられるしなー。
ド素人にとってはMac最高ってこと?
それ以外はLinuxが優れていると。
その理由は選択肢の多寡によると。
Macは選択肢がないからド素人用。
Linuxは選択肢が多いからそれ以外の人に良いと。
・・・ヴァカですか
>>694
ヴァカっていうか、普通にその通りだと思うが。
ちなみにmacが最高なのは、単なるド素人じゃなくて、もっと積極的に 厄介な、ヴァカに使わせなきゃならないとき。
Mac : 今のMacは開発環境がOS付属という所から、 : プログラムを開発できるヤツか、全くの素人のいずれか用。 Win : 自分で開発環境を買えるリッチな人と、 : 極普通のヤツが、Win。 Linux : どっちにしても中途半端で、名前の格好良さとか、 : 何となく流行にながされた人々が使う。 : また、インストール好きなヤツが多い。 こんな感じかなぁ。俺の周りのユーザを観察した結果。
>>704 > : プログラムを開発できるヤツか、全くの素人のいずれか用。
全くの素人は窓ユーザのほうが多いと思うが。
おまいさんの言う「普通」も主観的。
俺の周りのLinux ユーザはWindows の不安定さ、セキュリティに対する懸念、
中途半端で時代遅れのコマンドプロンプトに対する嫌気、Linux で使える
無償の開発環境、というあたりでLinux を選んでるが。
結論:周りを見て判るのは、自分のレベル。類は友を呼ぶ。
707 :
名称未設定 :04/01/23 14:46 ID:SxBnhvUE
だから?
708 :
名称未設定 :04/01/23 15:34 ID:LAiQ6e2p
709 :
名称未設定 :04/01/23 15:52 ID:k+FaSazX
なるほど、Macって選ばれたバカ、とり残されたバカしか使わないんですね。 納得しますね。知ってるクズマカはそれらの部類に全員入るなあ。 つーか、それ以外のマカを見たことがないんだが。
つりにしてはえさがおいしくないな。
712 :
名称未設定 :04/01/24 15:32 ID:7LnKv2RB
すべてすぐれている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
713 :
名称未設定 :04/01/24 23:11 ID:s8KwspVm
>>705 オレの周りだと「将来を考えて同じPCでWinとLinuxのデュアル」って人が多い。
大学の工学部だからかもしれないけど。
P1台にOSを2つインストールしても、常時使うのは一方だけだな。 現実的にはwin + Linux on VMWareかその逆。 Macの場合もMacOSX + Classic + Linux on VPC + win on VPCだな。 1台でWin とMacが同時に動くのはMacだけだが。
>>714 誤) P1台
正) PC1台
ちなみに、個人用で考えるとLinuxはホストOSにはなりにくい。
Emulatorで使う、おまけのOSって感じ。
716 :
名称未設定 :04/01/25 03:17 ID:UispdpYc
>>714 >P1台にOSを2つインストールしても、常時使うのは一方だけだな。
そう?
オレの周りではx86ででWinとLinuxのデュアル(エミュなし)が多いな。
通常は片方っていうんじゃなくて、仕事と遊びで使い分けるとか
普段はLinuxで作業して互換性の面で面倒な部分はWinって人が多い。
オレ、よくよく考えてみるとMacはけっこう長い(といっても6,7年だが)つきあいだが、
メインになったことってないな。MS-DOSやSunOSから入ったせいもあるだろうけど。
717 :
名称未設定 :04/01/25 07:32 ID:zaFvWk8E
情報系の学科だけどwin+cygwinという人が結構多い。 ちゃんとしたunix環境が欲しかったら共用のSunのマシンなりに ログインして使えばいいと言う事情もあるが。Linux使ってる人と半々ぐらいかな。 Linuxでwinのリモートデスクトップを使っている奇特な人もいます。
718 :
名称未設定 :04/01/25 16:08 ID:DJbyX8dW
リナックスはSCOにつぶされて氏ね
「オレはMacしか使わん」とか「LinuxよりMacのほうが便利だ」ってのはい いんだが、Linuxが伸びることを快く思わない心理がわからん。 フリーのOSが伸びて都合のわるいことってある?
>>719 誰がそう思ってるのよ?
>>718 Linux が死ぬってどういう意味よ?分かって物言ってるの?
アップルがなくなればMacもなくなる。これがMacのすぐれている点ニダ!
722 :
名称未設定 :04/01/26 16:03 ID:b3t4wOxg
発つ鳥後を濁さず ってやつだな。潔い。
鳩も燕も、出て行くときは掃除くらいしていけ、ちゅーねん
724 :
名称未設定 :04/01/26 20:57 ID:DmHc2ZQm
Linuxは?
725 :
名称未設定 :04/01/26 22:51 ID:ScR1NFUs
Macが優れているところ。 希 少 価 値
726 :
名称未設定 :04/01/27 14:37 ID:rNS++M5J
などない!
Yellow Dogでも入れるか。 G5対応してるし。
728 :
名称未設定 :04/01/27 16:45 ID:JngJnRop
自慰後
729 :
名称未設定 :04/01/27 21:47 ID:c8paWehN
リナックスもうだめぽ
>>717 知り合いが開発系の会社にいるんだけど、Cygwin多いみたい。
開発ツールとしてCygwinを使っているらしい。
完全に乗り換えないのは、書類なんかはOfficeを使うので、
Linuxとかだと不便なんじゃないかな。
731 :
名称未設定 :04/01/28 12:17 ID:KsOtGUDT
MacでCygwin使えるんですか?
732 :
名称未設定 :04/01/28 16:03 ID:4XblWeI+
Cygwin
733 :
名称未設定 :04/01/28 21:03 ID:EIAIXNxC
もうリナックスは時代遅れ
734 :
名称未設定 :04/01/28 23:22 ID:ZMJATOzT
>>730 計算機に強い職場ではMS-OfficeのためにWin+Cygwinにするなんて事はないと思うが…
( 開発系が計算機に強いとは限らないけど )
大抵の用途ではOOoで足りるしVNCって手もある。
ただ単にWindowsで色々試す必要があるだけじゃないの?
>>733 Linuxはどこがどう遅れてしまったのか、
Macは何が新しいのか教えて。
736 :
名称未設定 :04/01/29 00:29 ID:3ZHhBSnO
>>735 >Linuxはどこがどう遅れてしまったのか、
Plan9ほど設計が新鮮ではない。
>Macは何が新しいのか教えて。
最近配布したハンバーガーチケット。
Mac と書いてるのに"McDonald" を連想する
>>736 は人として下。
>>734 ま、普通はマシンをもう1台買うわな。もっとも、スペースが
無いから1台しか置けないというところも多そうだが。
739 :
名称未設定 :04/01/29 09:39 ID:GjQAV0/x
ポテトも一緒にいかがですか?
>>736 > Plan9ほど設計が新鮮ではない。
Linux上でInfernoが動きますが何か?
741 :
名称未設定 :04/01/29 12:51 ID:vvHyBi93
742 :
名称未設定 :04/01/29 19:55 ID:eKP4fKP4
恥ずかしい
>>741 >
>>733 の発言はこれを踏まえたものであると思われるので
いくらなんでもそれは飛躍しすぎ。
>>740 infernoじゃなくてfireとsmokeね。
ま、同じ様なもんだけど。
>>743 リーヌスvsタネンバウムの私怨論争がいつ起こったか知らない君が釣られたのよ。
>Linuxの方向性を確定したとも言われる これは誰かさんの脳内だけのような気がする
>>745 んー、割と一般的にそういわれてるけど?
この流れはいつか見たぞ。不毛だからやめとけ。>LINUXvsMINIX
>>741 今さらflame warかよ!
Linuxの方がMacより優れている点はOpenOffice日本語版が使える点ニダ。
749 :
名称未設定 :04/01/30 13:14 ID:D6XYuiEe
うんこー
750 :
名称未設定 :04/01/30 18:32 ID:fWkSZXzT
MS OfficeがあるからMacのが優れているニダ。
俺はニダニダ逝ってるチョンと同じ環境は使いたくないからMacの方が優れてると思うね。
752 :
名称未設定 :04/01/30 23:28 ID:zumJZRSV
753 :
名称未設定 :04/01/31 00:46 ID:TsRFsVKj
Macはセンスがすぐてれいる。 間違いない。
>>753 ネタにマジレスのような気もするが、
そのようなずれた認識が敬遠される原因なんだな。
>>752 MacもLinuxもウリナラ発祥ニダ!
756 :
名称未設定 :04/01/31 13:36 ID:DxHfn4EJ
LinuxよりGUIがすぐれている。 間違いない。
熱い
>>754 同感だね。Macユーザのセンスは必ずしも良くないね。特に場の空気を
読むとか、そういう対人的なセンスはゼロに等しい。だからマカーは
嫌われるんだよな。
760 :
名称未設定 :04/02/01 00:38 ID:pK7TtSOd
Macのセンスがよくてもマカーのセンスがよいとは限らない
>>760 ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
762 :
名称未設定 :04/02/01 14:48 ID:LAZ7sC2e
Mac OS Xはいつ無料になるんですか?
WindowsとLinuxのデュアルブートマシン Linux専用マシン VPC入れたMac がベストなんだろうなぁ。
764 :
名称未設定 :04/02/01 19:36 ID:lhr1Ew4O
なにがベストだよ(プ
765 :
名称未設定 :04/02/01 20:11 ID:XN+Nxt/q
ベスト・キッド
ダウン・ベスト
767 :
名称未設定 :04/02/02 03:07 ID:QyA1pdsa
う
768 :
名称未設定 :04/02/02 09:59 ID:uYJTQrM6
ジョージ・ベスト
769 :
名称未設定 :04/02/02 14:11 ID:dYxW0sq/
結局すぐれている点はないって事ですか?
あるとも。サンタクロースと同様に、それは存在する。
わたしたちと一緒にすぐれている探ししようよ!
772 :
名称未設定 :04/02/02 19:09 ID:lqz+nDuB
>>769 選択肢が少ないので最初はとっつきやすい。
MSのソフトがネイティブで動く。
他は知らん。
MSソフトっていうか商用アプリだね
>>773 商用っていうか独占アプリだね。ってどーでもいいか…
分野によってはLinux用の方がまともに動くものが多いよ。数値計算系とか。
MSのソフトでIE以外にLinuxで動くものってあるっけ?
775 :
名称未設定 :04/02/02 20:46 ID:3uFes1D5
IEも動かないだろ
ホームディレクトリってどこにあるんですか? 初歩的すぎてすいません。
778 :
776 :04/02/02 21:07 ID:P4q63RX6
あっ、スレ間違ってた・・_| ̄|○ すいません
780 :
名称未設定 :04/02/02 23:00 ID:6q/ralI7
●Mac OS Rumorsが、次期Mac OS X v10.4ではLinuxとの親和性を強化するつもりのようだと伝えていました。 お宝鑑定団より
781 :
名称未設定 :04/02/03 01:14 ID:M/Mm4dfU
ユーザー同士は血みどろです
独占アプリってなんだ?
783 :
名称未設定 :04/02/03 14:40 ID:pEa3SY+E
784 :
名称未設定 :04/02/03 20:45 ID:N9Gqnfr/
リナックスはボロボロです
リナックスとカタカナで書くヤシはその程度の認識ですね
786 :
名称未設定 :04/02/03 23:18 ID:mJ+nH02P
スナックスゆかり
どっちも、それなりに優れてる。 これでいいでしょ。
788 :
名称未設定 :04/02/04 00:01 ID:xw3evmgC
どこが? というスレだろう。
MacOS Xは商用アプリを使えることが最大のアドバンテージ。 でも結論は出てるよな。 MacOS Xが登場した今、Linuxは不要だよ。 ペンギンは天使の林檎を食べて天に召されましたとさ。 めでたしめでたし。
790 :
名称未設定 :04/02/04 00:54 ID:gPAxzPLr
ぶっちゃけ無知とか抜きに「無い」よな...。 知って比較すればするほど目の前がぼんやりしてくる。悲しい。
見た目が奇麗。これにつきるわ。
確かにきれいだけど3日で飽きた
794 :
名称未設定 :04/02/04 14:50 ID:9tmU0tSm
美人は3日で飽きる ブスは3日で慣れる
>10 ウケル
797 :
名称未設定 :04/02/05 13:45 ID:Lceky5pk
そら見た目綺麗といったら外見だけだろ
オープンソース(つーかlinux)って、結局 商用ソフトのパクリじゃん。gimpとか。 デスクトップもほとんど商用OSのパクリ。 そもそもカーネルもパクリだ。 というのが、linuxの印象だな。開発ツールは 末端のユーザには無関係だしな。Linux使ってる し恩恵にもあずかってるが、Linuxのいいところは タダってトコだけだな。
799 :
名称未設定 :04/02/05 15:16 ID:HMZFMtkK
■アップルのLinux戦略の噂 ◆この方面に関する新着レポートでは、アップルが本当に“Linux導入”を 考慮していることがかなりはっきりしただけでなく、我々がこれまで 伝えたことのなかった新しい切り口のあるらしいことも伝わって来た。 ◆アップルがそのソフトウェアの主要部分をLinuxに移植することで、 GNU/Linux/OSSからかなりの注目とサポートを受けるかも知れないと いうようなことが仄めかされている。◆そのソフトウェアとしてはXcode、 Rendezvous、QuickTime、iTunesそしてiChatが言及されている。 ◆この件に関しては引き続き分析を続ける。 ---------------------------------------------------------- つうわけで、おまえらもっと仲良くしなさ〜い
macってwinもLinuxも使えない人が最終的に行き着くところなんじゃないの? うちのゼミの教授がそう言ってて「ああ、そうなのか」と思ってたけど
802 :
名称未設定 :04/02/05 15:50 ID:HMZFMtkK
「winが使えなくて最終的にmacに行き着いた」パターンなんて あるのかいな。漏れの周囲ではほとんど聞いたことないけど。 最近は自宅用PCの買い増しにMac選ぶ人をよく見る@PC&出版業界
>>799 今のOS Xですら体験版なのに金づるからお布施を引き出す手段の一つに過ぎないな。
サードパーティが現状ですら大手の一部しかついてこないのに。
iアプリみたいな幼児用のクソアプリだけで遊ぶつもりか?
Mac使ってる事自慢するならFreeBSD等のBSD系も使えるようにならんと 冷めた目で見られがち
つうか、オレは何々を使ってるんだ、と自慢する時点で駄目だろ。
806 :
名称未設定 :04/02/05 21:14 ID:3lSbp6TU
807 :
名称未設定 :04/02/05 21:36 ID:lvkKn38s
結局うちのマックはOS9.2で固定 んで鯖はsolarisで立てている。 unixとしてはなんか使いにくいんだよなOSX。 Linuxはいくらでも情報があるのでサーバとして使いたければ どっちかって言うとlinuxえらんじゃうかもかも
>>800 WindowsもLinuxも難しそうだからパス!でもMacなら{俺にも|僕にも|
わしにも|私にも}使えるかも、という精神的負け犬は多いと思われ。
やれやれ
>>808 そしてWinやLinuxでは出会わないトラブルに泣く…
わからないことがあっても教えてくれる人が近くにいない…
父の友達の話。
winは使い尽くした。 Linuxの中身も理解した。 次のフロンティアとして、Macを選ぶっていうのもありでしょ。 他人が開拓し尽くしたものに興味を感じないやつもいるってことで。 ちなみに、超漢字、BeBoxも持ってる。
>>811 OSを使いつくすほどの暇人っているのか?
「難しくてオレには使えませ〜ん」ってのをそんな言葉で表す人はいるけど。
>>811-812 ん。でも811のいうことってある意味真実だね。
WinもLinuxも自作もいろいろと弄り倒して、
もっといいものないかなと探した結果、
じゃあMac使ってみようかって事で購入する人にswitch組が多い。
そのままずるずるとMacに居着いちゃって、メインもswitchするというケース。
814 :
名称未設定 :04/02/06 04:22 ID:riP4JI05
確かにunixerでよくmacを知らなかった奴がOSXがunixだと知ってちょっと手を出してみたりする例はよく聞くね
815 :
名称未設定 :04/02/06 05:29 ID:SBqdrQb+
GUI なんて邪道だ。 X なしでもemacs さえあれば作業できるじゃん。 ファイル名に日本語を使うなんてもってのほか。 だった私ですが完全に にswitch してしまいました。 富豪的にマシンパワーを使い尽くすのもいいもんです。
見た目に相当こだわってるのは確か。単に高画質というだけじゃなく、描画に伴うチラツキが全く なくなっている(へたれな描画をするサードアプリは有るが)。Exposeなどの画面効果もスムーズ で、負荷がかかってもたつく状況では画面効果の過程を省略したり、また、描きかけの半端な状態 が一切ない。明らかに最先端の描画システム。 これには習慣性があり、汚い画面だと気が滅入るようになってしまうことがある。
expose、ジニーアクション最高!
818 :
名称未設定 :04/02/06 08:37 ID:e8sHjfs+
>>816 最先端なんて大げさなものでもない。
ゲームの作りと同じで描画途中を見せないようにしてるだけ。
描き換え途中を見せるのが御法度のゲームではあたりまえのことだけど
描画処理が本業でないOSではそのへん疎かになってきたのはしょうがない。
勝手な思い込みが妄想に昇華するのがマカの特徴。
>>818 >描画処理が本業でないOSではそのへん疎かになってきたのはしょうがない。
なんだ劣ってるのを認めちゃったわけね。なかなか潔くてよろしい。
順調に育っているようです。
タコは育てよ、ですか?
823 :
名称未設定 :04/02/06 14:14 ID:sAlwY+mE
タコってなんですか?
主に水辺に生息する多年草で、爪先の鋭い口で兎などの小動物を捕食します。
信じたぞ、その解説
エサを忘れると80cm移動しますか?
仕事ではWin使ってるけど、家でもWinを使ってると職場の教えてちゃんが うざいので、家ではLinuxを使うようにした。 iPod&iTunesを使いたくてiMacを買った。今は音楽とDVD鑑賞にはiMacを 使ってる。
828 :
名称未設定 :04/02/06 19:03 ID:0hho5QXf
よかったね
よかったぬ
こんな低テンションを俺は許さない 立ち上がれ 先生
831 :
名称未設定 :04/02/07 14:52 ID:Gds5v4K3
先生などいない
MacがLinuxより優れていることに異論がないから、 テンション上がらない訳。
田口浩正?
834 :
名称未設定 :04/02/08 15:26 ID:LjnT4gMD
結論 リナックスはうんこ
835 :
名称未設定 :04/02/08 23:33 ID:57CSwmoq
うんこ→リナックス
836 :
名称未設定 :04/02/09 00:06 ID:zRtrRjYg
うんこ←リナックス
837 :
名称未設定 :04/02/09 00:11 ID:L+FQtoAI
来年度から職場のMacが消えそう。 現在はWin,Linux,Mac,Solarisなんだが、WinとLinuxだけになりそうだ。
で、何か不都合あんの?
839 :
837 :04/02/09 02:54 ID:Wqo6UN1q
>>838 不都合は無い.管理が楽になってうれしい.
それに,個人用マシンは制約されないしね.
840 :
838 :04/02/09 02:59 ID:x+Ygs6kg
>>839 ならいいじゃん。
漏れの会社もWin/Linux/IRIX 中心な会社だけど、漏れ自身は
iBook で仕事してるし。
結局個人使いのマシンに制約がなければ問題なしってことで。
841 :
837 :04/02/09 03:23 ID:Wqo6UN1q
>>840 >結局個人使いのマシンに制約がなければ問題なしってことで。
いや,うちの場合,共用の部分がMacだと色々と面倒なんですよ.管理者としては.
ユーザーの要求に応えようにも制約が多すぎるもんで.
そういった事情があるから共用部分のMacが無くなるのは嬉しいのね.
842 :
838 :04/02/09 03:40 ID:x+Ygs6kg
>>841 例えばどのへんが?
9 以前のMacOS だと嫌がられるのは分かるんだけど、そのあたり?
843 :
名称未設定 :04/02/09 04:06 ID:Gv6vXAba
次期OSX10.4 タイガーにはリナックスが搭載されます。事実パンサーにもリナックス ソフト一部はいってます。
844 :
名称未設定 :04/02/09 04:31 ID:u5o1/05g
そういえば、OS Xパブリックプレビュー版にはLinuxがらみのアイコンが山ほど入ってたな。 ペンギンさんとか。
845 :
名称未設定 :04/02/09 14:14 ID:vm/ubeic
リナックス!リナックス!
846 :
名称未設定 :04/02/09 14:16 ID:UY4PGRXX
PPCで動くリナックスも有ることだし、とりあえずMac買っておけ。 −−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
847 :
名称未設定 :04/02/09 15:13 ID:7XcxaCFK
−−−−−−−−−−−−− 狩猟 −−−−−−−−−−−−−
MkLinuxの再来か?
849 :
名称未設定 :04/02/10 15:04 ID:nld4xM6y
うんこリナックスの再来か?
まず、PPCを選択するメリットがない。
ありまくり。 早いし、省電力。 MSもPPC使いたくてしょーがないらしい。
>>851 元々MSはPPC用WinNTを作ってたからな
当時はIntelの石が非力でNTを安定して稼動させようとしてRISCチップへの移植を考えていた
その後Intelの性能向上とPPC対応のカーネル作るのが難しくなったので
PPC対応のメリットが全く無くなったから対応やめちゃったけど
話がずれたが、アポーも正式にLinux対応のXserveリリースして欲しいと思う
官公庁や企業じゃ「システムのプラットフォームはオープンソースであるLinuxが大前提」って所が増えてきたし
>>851 チップの性能だけを見るのではなく、ハードウェア,ソフトウェア全体を見ろ。
Windowsはx86。Linuxはx86が圧倒的に有利。FreeBSDも同様。
速い速いといってもせいぜい"クロックの割には速い"というぐらいだし、
Intel/AMDのチップよりコストがかかる。
x86に依存したソフトウェアは非常にたくさんあるし、コンパイラ、インタープリタの実装もx86がもっとも進んでいる。
PPCで使えるデバイスは限られているが、x86で使えないデバイスは少ない。
>MSもPPC使いたくてしょーがないらしい。
というのをとりあえず真実としておいても、
現実に使ってなけりゃユーザにとっては何の意味も持たない。
『もうそろそろ限界だ』とハッキリのたもうたインテルとの関係を早く断ち切りたいんだろう。
855 :
名称未設定 :04/02/11 01:56 ID:fwaJihce
Yellow Dog、G5に入らないの?
856 :
名称未設定 :04/02/11 14:21 ID:2Nhe615m
AMDでいいじゃん
857 :
名称未設定 :04/02/12 14:46 ID:a8D46Hmn
イソテルもうだめぽ
858 :
名称未設定 :04/02/12 14:59 ID:gio3dyun
>>852 DARWINはオープンソースじゃないのか?
859 :
名称未設定 :04/02/12 17:39 ID:WSemGVA3
だから?
次スレのタイトルはPart1,2 と同じように「Linux が...」に戻してCray。 このスレタイだと糞ドザどもが寄ってきて臭い。
861 :
名称未設定 :04/02/13 09:51 ID:4kXq6BSW
Part1,2でも寄ってきてただろ
862 :
名称未設定 :04/02/13 19:15 ID:pJb90kX5
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
863 :
名称未設定 :04/02/14 15:14 ID:1okYmWyA
あらゆる意味でMac OS Xが最強だろ。
ウンコという意味では確かに最強だね。
865 :
名称未設定 :04/02/15 14:36 ID:1vy6Wdhd
ウンコという意味で最強なのはリナックスだろ
Linuxってなんだっけ?
>うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ >あらゆる意味でMac OS Xが最強だろ。 >ウンコという意味では確かに最強だね。 >ウンコという意味で最強なのはリナックスだろ >Linuxってなんだっけ? こういう奴ら同士で議論が出来るはずもないなw
L『ばか』 M『ばかっていうやつがばかなんだよ』 L『ばかっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよ』 M『ばかっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよ』 L『ばかっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよっていうやつがばかなんだよ』
869 :
名称未設定 :04/02/16 12:17 ID:fPH25ToE
Linuxは使えない
知的ステータスシンボル、Linux なにより文化的インパクトがある。 非常に興味深い文化現象なんだよね。コミュニティーの在り様なんかを含めて。 プログラミングも出来ない、みっともないお絵描きルーチンワークしかできない、 クリエイティビティと無縁のマカは子供向けのおもちゃのような物体を「かわいい!」 と愛でて微温的で退屈な日常を送ってろよw 結論 非知的であることにおいて、MacはLinuxを凌いでいると思う。
カウンターカルチャー(としてのLinux)にかぶれて 知的などと吹聴して回るのは、遥か昔にエバンジェリスト と呼ばれる人たちがやってたわけですが、、 文化現象として新しい、勢いがあるというのは否定しない。 が、雑誌の付録CDからインストールしてLinuxサーバ立てて (立てたような気になって)満足するのが知的だとは思えないな。
あ、「カウンターカルチャー(としてのMacOS)」に訂正。
書いてて恥ずかしくならない?
うん
>>871 >>872 MACはすっかりステータスを奪われちゃったんだよねぇ。
いまじゃ「子供のおもちゃ」だよ。それが素晴らしい!とかいうお子ちゃまは俺には
どうしようもないね。
匿名掲示板にこんな書き込みして悦んでる オナニー野郎に知的とか言われてもねえ・・・ オナニーは高等動物の特権ですってかw
>>878 知的コンプレックスを抱え込んでしまっている人?
>>879 そこじゃなくて「オナニー」に過剰反応してくれたほうが
犬厨らしかったのに。つまらん奴
釣り損なったのを魚のせいにするのはヘタレ。
まぁ、MACがほんの少し相対化されたぐらいでヒステリーを起こすほどに MACと同一性が癒着してるようなやつらは病気だよ。問題はその病気がシンプル でレギュラーなものに過ぎないにもかかわらず、その程度の病いすら克服でき ないってことだ。それはつまり知的強度、知的耐性が低い、低すぎるってこと。 「マカ」の特徴なんだけどねぇ。
そんな奴もういくらも残ってないだろ
残り少ない生き残りが、この板に澱んでるんだよ。
つまり、犬厨もマカーと同様であることが、 ポストLinux時代を迎えないと理解できない程度のオツム であると。
どう考えても数少ないアンチマッカーの生き残りが この板に吸い寄せられているようにしか思えないのだが
誰かポストLinux時代の予測を語ってくれ
888 get
Re-implementing what I designed in 1979 is not interesting to me personally. For kids who are 20 years younger than me, Linux is a great way to cut your teeth. It's a cultural phenomenon and a business phenomenon. Mac OS X is a rock-solid system that's beautifully designed. I much prefer it to Linux.
>>890 「厨房リーナスのLinuxよりMacOS Xの方が美しい」
とビルジョイさんは申しております。
891 :
名称未設定 :04/02/16 23:26 ID:0Gz3j3SR
>>890 相手をしてもらったんだから、ちゃんと返事を書けよ。
893 :
名称未設定 :04/02/16 23:47 ID:MIc90mVE
Bill Joyなんてヘボプログラマも良いところじゃん。あいつが「美しい」 と言ってみたところでねぇ。だいたい、FreeBSDという段階ですでに中身は ぐちゃぐちゃなわけだが。この辺はLinuxも変わらんがな。
ビルジョイとリーナスは月とスッポン。 ジョイに比べたらリーナスなんてDQN厨房だってw
>>894 >Bill Joyなんてヘボプログラマも良いところじゃん。あいつが「美しい」
>371 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/02/17 00:02 ID: 46szTrk8
>Macの製品寿命は1995年で終わりました。ありがとうございました。
ビル・ジョイを「ヘボ」「あいつ」呼ばわりできるほどのあなた様の能力を、
こんな書き込み以外のことに使ってみてはどうですか?
>>894 1970 代におけるvi と同じくらいのインパクトのある
画期的なツールを開発してから言え。
とりあえず釣られてみる。逃げるんだろーな 。
898 :
344 :04/02/17 12:48 ID:17mCRBAm
Macのパーツはもう随分長いことCPU以外はPCの二世代くらい周回遅れのパーツの寄せ集めだし、 OSだってmachをパクってさらにBSDもパクってオープンソースの世界から一方的に収奪しておいて なにも恩返ししないもんだから完全に呆れられて嫌われてるし、 この間鼻息荒くして鳴り物入りで登場したSafariとかいうのもKonquererのパクリで やっぱり何もフィードバックしないから開発チーム憮然としてるし、しかも鼻息荒い割に全然たいしたことないし。
とりあえずsafariはS-JISをちゃんと認識してほしい。超めんどくさい。
901 :
名称未設定 :04/02/17 14:25 ID:bimS5uCJ
viなんてうんこじゃん
Windows信者の思考が一番理解できないな。 なりすましして知ったかぶんなよキモヲタドザ。
なんだかんだ言ってドズじゃMacの対抗馬になりえないから Linuxerを装って対立に発展させようってんだろ。だから自動化に莫迦にされんだよヲタドザ。
904 :
名称未設定 :04/02/17 14:59 ID:6SFOjTKJ
自動化に莫迦にされる、って撞着語法な感じ。
905 :
名称未設定 :04/02/17 15:18 ID:wd/I4iI1
吉牛の 漏れのパスコン Gateway
ドザの自白はマゾ豚の領域に達しているな(@wぷっ
908 :
名称未設定 :04/02/18 13:20 ID:YrP042+Q
うんこ共必死だな(w
909 :
名称未設定 :04/02/18 13:39 ID:UhowrbVC
910 :
名称未設定 :04/02/18 17:03 ID:sT4q7Wbz
禿同
911 :
名称未設定 :04/02/25 02:18 ID:R3LUgcev
Linuxの欠点は、なんとかLinuxと言っても名ばかりで、カーネルだけ共通(と一応いわれているが。)なだけで、 実際は別のOSともいえること、FreeBSDでいうcvs, ftpサーバが充実していないこと。 構成(例えば保存されているファイルの位置など。)がSystemV系モドキの某ディストロ、 それベースの独自版の某大手のディストロ、一部BSD系の某ディストロなどが存在する。 構成が違うために、ディストロを換えると、それまで慣れ親しんだ知識、経験はそのまま使えるわけではない。 使いこなせるようになるまで、また、最初から経験しなければならない。 ディストロ配布元の会社の諸事情により、仕方なく乗り換えなければならないこともありうる。 専門技能というより単に慣れが必要という本質的ではないことに多くの時間を費やすべきではない。 Windowsの利点は、バージョン、仕様が世界共通だから、そのような必要は無いこと、各々の Linuxディストロよりもアップデート用サーバが充実していること。 Linuxの場合、アップデート、パッチ当ては配布元のディストロのサーバに頼るしかなく、 また、特に中小規模の会社配布のディストロは、一般的にサーバ環境がMSのWindows Update とは比較に成らない程ショボイ。
912 :
名称未設定 :04/02/25 02:21 ID:VnwK9ODJ
ここはlinuxと「mac」を比較するスレですよ。
913 :
名称未設定 :04/02/25 02:26 ID:hRyN9/vR
>>911 Linuxを使ったことある?
人間性が破綻しているだけなら使えると思うけど、知的な面の欠点を他にも沢山もち
あわせている人には難しいと思うよ。これはMacもWindowsも同じ。
この手のキモイ書き込にはBSDって文字がつきものなんだけど、実際に *BSDを
使っている人っているのかな? >911が使っていないのは確実だと思うけど。
どっかのコピペだとしても、普通はもうすこしましなものを選ぶんだろうな…
914 :
名称未設定 :04/02/25 02:28 ID:VnwK9ODJ
>>911 まぁ、それは冗談としてそれは結局、選択の自由があることのメリットとデメリットを語っているだけではないか?
余りにバラバラにならないために Linux Standard Base を制定したりしているし
違いがあるからこそ選択できるわけで、それは批判のための批判というべきであろう。
>>27 >・マカの知り合いにDVDRAM貸そうと思ったが対応してなかったのでやめた
んなこた〜ない。使えてるぞ。
2.6Gは使えてたけど、4.7Gが使えなかったことがあったろ。それのことじゃないか?
コピペっしょ
919 :
名称未設定 :04/02/26 21:33 ID:4qNowHkZ
>>914 は本当にディレクトリ構成などを選びたいのか、と小一時間(r
920 :
名称未設定 :04/02/27 03:00 ID:dGytuD+5
>>919 linuxで始めてunixに触れる人は別にどれでもいいだろうが、
他の環境に慣れている人は似た構成のディストリビューションを選ぶというのも
一つのやり方ではないか、と思う。
まぁ、主要な理由にはなり得ないとは思うが。
Linuxディストリをまともに選んだことなんかない。 買った雑誌付属のLinux入れるだけ。 まあ、UNIX系なら何でもOK。 どうせVirtualPC上で使うんで、Boot関連の心配する必要ないしね。
>>911 のコピペ、ウィソ板でも見たなぁ。
適当にミラー鯖云々書いたっけ。
923 :
名称未設定 :04/03/02 23:04 ID:tCNbl1/6
Linuxというハードウェアはあるんですか?
925 :
名称未設定 :04/03/29 20:45 ID:uZOejhbn
>>920 Linuxが初UNIX系って人にとってはDebianやGentooはつらいんじゃないかな。
CUI環境の操作に慣れていない and/or 英語がわからんって理由でインストール
できない人も珍しくないと思う。カスタマイズとかは恐ろしく楽だけどね。
UNIX系は初めてっていう人に質問されたら、オレはVineかFedoraを勧めるな。
とっつきやすいから。
>>Windowsの利点は、バージョン、仕様が世界共通だから、 コピペとはいえ面白い事いうやつがいるなあ 今XP以外使ってるやつがいないってことかア?
>>926 テンネンなので、ほっといてあげませう。
iPod対応なところ 持ってないがな(・ω・`)
929 :
名称未設定 :04/04/07 15:19 ID:I+EQdmAN
930 :
名称未設定 :04/04/16 00:43 ID:HGfBRh6y
931 :
名称未設定 :04/05/04 04:56 ID:yX2lYD7Q
最近のシェア比較ってある?
932 :
名称未設定 :04/05/16 21:27 ID:cBfFkNFh
たとえ話をする理由はただ一つ。 全然関係ないものを悪い物に例えて、 悪い物のイメージを植え付けようとしている。 「リンゴは赤いです。まるで血のようです。リンゴは気持ち悪いですね。」
933 :
名称未設定 :04/05/21 20:45 ID:POGvtNcf
もうすこしまともな例をだせよ。
test
935 :
名称未設定 :04/05/28 20:27 ID:OaLZXqhz
変だ。書き込めない。もう一回テスト。
936 :
名称未設定 :04/06/04 20:06 ID:oNrJ5pyK
1000逝く前にネタ切れですか?
937 :
名称未設定 :04/06/12 17:50 ID:353YF5zY
>>937 この手のCMのパクリが増えるのかなぁ?(w
IBMがアメリカの企業ネタコメディー風味のCM流してからぱくりが何社か出したけど。
てかネスレの谷川俊太郎の詩を朗読してるCM思い出してしもた(w
テレビ垂れ流しにしてんのがよくわかるな漏れorz
939 :
名称未設定 :04/06/22 23:18 ID:8tQ5lkxZ
仕事で他人用のLinuxを管理するのは辛いよ。 トラブルがあったらメーカーじゃなくって管理者の腕が問題にされるもん。
940 :
名称未設定 :04/07/07 23:05 ID:Sv6eEYOo
最近見なくなったな。IBMによるLinuxのCM。 IBMを前面に出さずにLinuxを前面に出すという思いきりの良さを僕は気に入っていたんだが。
941 :
名称未設定 :04/07/22 23:45 ID:/j5SB16K
スレが立ってからMacってどこか良くなった?
942 :
名称未設定 :04/07/23 00:20 ID:gJkIz8Hy
>>941 このスレの
>>1 がスレタイのMac とLinux を入れ替えたせいで
すっかりスレが寂れた。
943 :
名称未設定 :04/07/30 00:00 ID:dkzkw3C3
次のスレタイはシンプルに 「MacとLinux。負けるのはどっち? 4杯目」 あたりが無難なのかな。
944 :
名称未設定 :04/08/08 20:09 ID:bwLhK30i
スレタイに反してLinuxの良いところになってしまうけど、 中央政府や自治体の支持ってのがありますね。
で、なんでlinuxとmacを比べたがるの?
946 :
名称未設定 :04/08/09 22:33 ID:nNMe/CqK
>>945 信者がLinux板を荒す
→その反動で「LinuxがMacよりすぐれいてる点は?」がたつ
→すぐに結論がでる(詳細は
>>1-30 あたり)
→惰性
947 :
名称未設定 :04/08/10 22:57 ID:NNfTflGO
そらどんなマシンにも基本的に載るからな 超えない方がおかしい
しかも基本的に無料か安価だし。
950 :
名称未設定 :04/08/15 01:00 ID:WDq49aDR
>947ってデスクトップ限定の話でしょ? この分野でLinuxが上になったってのは注目に値する話ではないのか?
Linuxは世界でもっとも普及しているPC/AT互換機で動作するんだから ハードと抱き合わせのMacよりシェアが伸びるのは当たり前では? 個人なら導入コスト0だって当たり前に実現できるわけだし。 デスクトップ用のOSとしてはWinやMacよりも格下なことを考慮したと してもMacよりも普及しやすいことには間違いが無い。
>951 >Linuxは世界でもっとも普及しているPC/AT互換機で動作するんだから >ハードと抱き合わせのMacよりシェアが伸びるのは当たり前では? FreeBSDとかのデスクトップシェアはMacより下でしょ。上になりそうな気配もない。
>>952 BSD系はデスクトップとして使うOSでは無いよ。
用途がまったく違う。
>>953 OSXはデスクトップとして使うOSでは無いよ。
ってのが導かれちゃいますね。
>>954 BSD系はデスクトップ用途を視野に入れて開発されているわけじゃない。
OSXはデスクトップ用途を前提に開発がされている。
それにOSXはBSDを内部に持っているだけでBSD系では無いんだが。
958 :
名称未設定 :04/08/15 02:47 ID:wXRFamsx
>>956 説明をしてはいただけないのでしょうか?
寝てるんだろ。
何事も自分で調べないと成長しないぞ、少年よ。
バカはWDq49aDR であることが導かれた。
wXRFamsx氏に論理が通じないからWDq49aDR氏が匙を投げたんだとパパが言っていました
>>955 >それにOSXはBSDを内部に持っているだけでBSD系では無いんだが。
_, ._
( ゚ Д゚)・・・?
964 :
名称未設定 :04/08/25 23:29 ID:Z6Jbt87G
最近、ちょくちょく見る記述。 対応OS: Windows 2000/XP Linux (kernel 2.2以上, glibc 2.2以上)
それ以上によく見る記述。 このツールはGPL に基づいて配布されています。 POSIX 準拠のUN*X 風OS(Linux, BeOS, MacOSX...) 上でビルド、動作します。
966 :
名称未設定 :04/08/28 19:28 ID:f9MQJ44i
おまえら本当に馬鹿ですか? そもそもLinuxとMacを比べることが間違いだろうが(ッケ LinuxとMacのOSとしての方向性が全く逆といっていいんだから比較なんて無理 そんなのフォークとスプーンのどっちが優れているかみたいなもん おまえらのような馬鹿はポケコンでも使ってろボケッ!
>>966 直立不動で過去スレ100 回音読してからまた来いや、ハゲ。
そんな既に出尽くした意見は十分理解した上で議論を続けてんだよ、ゴミ。
>>966 >LinuxとMacのOSとしての方向性が全く逆といっていいんだから
こういうこと?
Linux:安さが売り, MacOS:高さが売り
Linux:自由な空気, MacOS:窮屈な空気
てかバカにはポケコン使いこなせないよーな気がするがそれはさておき(w
>>968 一面真実だな(w
970 :
名称未設定 :04/09/16 00:18:26 ID:Yqo9OPXd
Power5プロセッサの会社が推すOSといえばLinux。 そういう認識で間違いない?
971 :
名称未設定 :04/09/16 16:35:07 ID:pMO8TGll
., -、,. -─- 、⌒〉 { } ヽ_ r'⌒) ヽ、 ,,-‐‐ ‐‐-、 iヽ、 J { 、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪ ←リナ(・ё・)クサー ! >:: } / 丶 l /( [三] )ヽノ‐''> < つわぁぁぁああああ! i⊂}__ `二´‐'´__/__ はちみつ思ったら味噌だった〜 ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃) | // ̄ ̄)j〜U^∪ヽ ノ ` ‐-L!--‐''(´ ) `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/ ! } ` } !. , -‐- 、. ノ--─ ' ヽ、_{. `ヽi'⌒i `''‐- 、.. __,!
972 :
名称未設定 :04/09/18 04:12:48 ID:3NlTJsa7
どっちもどっちでないの? Linuxはいろんな意味で自由。Macには統一された世界があるし。 TPOで使い分け。 …あぁマヂレスしてしもた_| ̄|○
973 :
名称未設定 :04/09/18 15:57:15 ID:6+Nn7PFb
統一された世界って、あんた…
974 :
名称未設定 :04/09/18 21:35:13 ID:Qg4eNhhI
今はキメラだがな(w
975 :
名称未設定 :04/09/19 00:28:23 ID:5gJKs6oD
いまや異種混合な世界、だな。
976 :
名称未設定 :04/09/19 00:38:58 ID:dJtuJQmG
>>972 そう、確かに統一された宗教観が存在する。
OSXは毎回切り捨てられてリセットされて統一など無いがなww
977 :
名称未設定 :04/09/19 13:01:01 ID:Xo+5tHsS
978 :
名称未設定 :
04/09/19 13:55:56 ID:5gJKs6oD age