東京大学に Mac 大量導入2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
東京大学に Mac 大量導入
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064396911/

iMac が 1149 台 (´∀`)
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announce/2003/09/24_nextsystem.html
2名称未設定:03/09/27 14:23 ID:h7gEZFFq
マカー教とは

根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。
分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり
得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に
訂正されない。
3名称未設定:03/09/27 14:24 ID:7742bBmK
3単位獲得
4名無しさん:03/09/27 14:26 ID:PBOJKccO
>>2
ひねりが足りません。
次は頑張りましょう。
15点
5名称未設定:03/09/27 14:26 ID:39ilUEnn
1乙

G5ソリューションフェアのレポート
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/g5solution/index.html
6名称未設定:03/09/27 14:27 ID:KE65Y8mp
早稲田はどうYO? 昔はMacいっぱいあったけど。
東大建築と早稲田建築でMac導入だったらCADソフト増えるね。
でもAutoCAD以外って他になんかあったっけ?
7名称未設定:03/09/27 14:50 ID:oCI+PkZ9
>>1


どうせならスレタイ2台目とかにしてほしかったな
8名称未設定:03/09/27 14:50 ID:QdTcuikI
前スレに書いてあったA&Aって何で束?
オートキャドもX版開発中だっけ?
9名称未設定:03/09/27 14:51 ID:QdTcuikI
>>7
2期目もしくは再注文とかも良かったな。
10名称未設定:03/09/27 14:51 ID:U+YgiGxI
とにかく、 僕がいいたいのはそれだけだ。
11名称未設定:03/09/27 14:55 ID:hx+7UfGu
12名称未設定:03/09/27 15:00 ID:ZcogkvGc
>>8
とりあえずはAutoCAD形式のファイルビューワーから出るらしいね。
AutoCAD本体は検討中と思われ。
A&AはVectorWorksの国内代理店。
米国と日本での価格差がAdobe並か、それ以上のぼったくりっぷり。
13名称未設定:03/09/27 15:25 ID:lgo4FgLv
今回のOSX大量導入はずいぶん前から
決まってたみたいだな。

そのこと君も何度か聞いてたことあると思うよ。
14名称未設定:03/09/27 15:27 ID:l2KNm2cC
これで
mac使い=高学歴
の図式が証明されたわけだ
15名称未設定:03/09/27 15:29 ID:mezz88/C
>>14
はずかすぃからそういうのはやめて
16名称未設定:03/09/27 15:30 ID:GJuEq9dB
東大にセールスに行った営業レディは、あの「やくざに学ぶ交渉術」
が役に立ったのか聞いてみたいものだ。
17名称未設定:03/09/27 15:40 ID:UQVfVygC
あちこちの板の東大スレで
「世代交代が始まった、シェア逆転も、もうすぐだ」
という妄想にとりつかれたマカが声高々に大暴れしてるな
18名称未設定:03/09/27 15:41 ID:hx+7UfGu
>>17
たとえばどこ?
19名称未設定:03/09/27 15:41 ID:lgo4FgLv
今回のOSX大量導入はずいぶん前から
決まってたみたいだな。

正解  君子は豹変する
20名称未設定:03/09/27 16:06 ID:AA0ZFbG+
>>18
ああ、突っ込んじゃった。
21名称未設定:03/09/27 16:08 ID:j2gPH7U8
いやん
22名称未設定:03/09/27 16:09 ID:7742bBmK
23名称未設定:03/09/27 16:11 ID:QdTcuikI
なるほどautoCAD

http://www.zdnet.co.jp/products/0309/10/ne00_autodesk.html
とりあえずappleも力は入れてるみたいだね。
24名称未設定:03/09/27 16:50 ID:fsZEuxkG
〜東京大学にて〜

学長「ほう、これがうちの大学の新システムか」
担当「はい、アップルコンピュータの先進的な機能によりネットブートを実現しております」

学長「ネットブートとは何だね?」
担当「個々のマシンにOSをインストールするのではなく、電源を入れるとサーバからOSがロードされて起動します」

学長「ほう、それはすごいな。巷で流行りのウイルス対策や修正パッチを個々に当てる必要もないわけか」
担当「その通りです。生徒にはこれからのシステムを社会で提案していく力を習得させるために、
   このような最新のシステムを使わせております」

学長「しかしだな、OSの修正パッチなどを当てる作業なども知っておく必要があるのではないかね?」
担当「そういった作業は三流大学でWindowsを習得した人間がやりますから必要ないのです」
25名称未設定:03/09/27 17:20 ID:La1da2QA
>>24
腐っても東大の教官なら「生徒」とはいわないだろうね。
26名称未設定:03/09/27 17:26 ID:NnLQYGpP
ネタニマジレスカコイイ!!...とでも書いとくべき?
27名称未設定:03/09/27 17:29 ID:7742bBmK
キミ、総長と呼びたまえ。
28名称未設定:03/09/27 17:30 ID:KuUHT/Oa
ドラマ見過ぎかもんw
29名称未設定:03/09/27 17:35 ID:BiG/RL0E
東大当局は時代に逆行することが好きだもんなw
東大生へのインタビューでレトロでポップなところが好きとか言ってたな あれはブチ殺そうと思った
31名称未設定:03/09/27 17:56 ID:xFX4G4ZP
>担当「はい、アップルコンピュータの先進的な機能によりネットブートを実現しております」

まるで韓国人。ネットブートの起源はアップルとマックニダ!!
GUIの発明したのはアップルにだ!マイクロソフトを許さむニダ。
G5こそ世界で最高で最速のスーパーコンピューターにだ。
32名無しさん:03/09/27 18:01 ID:PBOJKccO
>>31
面白くねぇ〜

もうちょっと、考えろよ。
33名称未設定:03/09/27 18:01 ID:xFX4G4ZP
>mac使い=高学歴
>の図式が証明されたわけだ

実際には高学歴は少ないよ。高学歴が多いのはUnix。次にWindows。一番の低学歴はMac。

Macは、学歴も技術もない人が最後の望みである「センス・才能」にかけて、高卒や短大卒が
専門学校に行く。いつかデザイナーになりたい♪みたいに。

で、月収手取り10万のDTPオペやって、マカ同士でつるんでいる。これが現実。
34名称未設定:03/09/27 18:04 ID:5QybFSlh
>33
学歴は
Unix>Mac>Winでは?
35名称未設定:03/09/27 18:07 ID:xFX4G4ZP
>>34

Unix(大学卒高め)
Win(いわゆる大多数なので平均値)
Mac(デザイナーや音楽に最後の望みを託す人たち+一部の天才プロフェッショナル)


実際、マカには、高卒や短大卒で企業に就職してから、その毎日が辛くてデザイン系の
専門学校に通いながらマックを勉強する人がたくさんいる。俺のまわりにも。ほとんど
がデザイナーにはなれず、手取り10万くらいでDTPオペやってる。
36名称未設定:03/09/27 18:13 ID:1LzgbTMq
実際、ドザには、高卒や短大卒で企業に就職してから、その毎日が辛くて退職し
フリーターをやってる人がたくさんいる。俺のまわりにも。ほとんど
が結婚もできず、手取り10万くらいで一生フリーターやってる。


とまあ、自分の周りだけが世界だと思うのは悪い癖なのですよ。
アメリカでは実際に統計をとって高学歴が実証されたようだが、
日本では確かにDTP屋の比率が米より高いので、平均してトントンってとこか。
37名無しさん:03/09/27 18:13 ID:PBOJKccO
>>35
世間狭いね
38名称未設定:03/09/27 18:15 ID:xFX4G4ZP
>>36
>>37

あんたどこの大学出てるのさ?
39名称未設定:03/09/27 18:15 ID:j2gPH7U8
>日本では確かにDTP屋の比率が米より高いので、平均してトントンってとこか。
ヒドヒ
40名称未設定:03/09/27 18:16 ID:xFX4G4ZP
>>36

実際、マカは低学歴だよ。そういう宣伝目的の統計やプロパガンダをすぐに信じ込んじゃうし。
オウムの末端信者と一緒。
41名称未設定:03/09/27 18:17 ID:5QybFSlh
>アメリカでは実際に統計をとって高学歴が実証されたようだが
 それは初めて聞いた。ソースうpキボン。
42名無しさん:03/09/27 18:19 ID:PBOJKccO
xFX4G4ZP よ
何か悲しい事でもあったのか?
43名称未設定:03/09/27 18:20 ID:ZcogkvGc
東大がMac導入したところで俺らの学歴が上がるわけでもなかろうに。
44名称未設定:03/09/27 18:21 ID:dvynTM/2
>>41
Jakob Nielsen氏(useit.com)率いる Nielsen//NetRatings の調査らしい。

日本語記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/15/ne00_mac.html
http://japan.internet.com/wmnews/20020715/11.html
45名称未設定:03/09/27 18:21 ID:5QybFSlh
>>43
 東大関係者が集まってこの板の平均学歴は上がるかも。
46名称未設定:03/09/27 18:22 ID:v6/r3Zm5
>>40
>そういう宣伝目的の統計やプロパガンダをすぐに信じ込んじゃうし。

十把一からげに宣伝目的のプロと決めつけるのは、ある意味オウムの末端信者と一緒。
47名称未設定:03/09/27 18:26 ID:BiG/RL0E
東大のキモヲタがオシャレなマックを使うなんて不釣り合いだと思いまつ。
48名称未設定:03/09/27 18:27 ID:0agLSYX7
にしてもいい具合に荒れてきたね…
49名称未設定:03/09/27 18:30 ID:J9l4Lg+7
マカにとっては久しぶりの良いニュースだな。
アポーにとっては良い宣伝になる。
50名称未設定:03/09/27 18:32 ID:BiG/RL0E
>>49
現在のシェアは1.49%だもんな。
51名称未設定:03/09/27 18:34 ID:J9l4Lg+7
お、またシェアが下がったのかw
アホが減ったということね。
52名称未設定:03/09/27 18:34 ID:U0PhxJYJ
>>50
そうでもないらしい
http://www.thinksecret.com/news/appleq2idc.html
*(USシェア)
ノートのシェア4.1(7.0)%、デスクトップは2.3(3.8)%

Mac普及率トップはフランス、日本はアメリカより多くて2番目か3番目だと言われてる。
53名称未設定:03/09/27 18:37 ID:BiG/RL0E
>>52
これらの数字ですら壊滅的に見えるんだが。
54名無しさん:03/09/27 18:39 ID:PBOJKccO
日本語のシェアと同じぐらいだな
55名称未設定:03/09/27 18:39 ID:BiG/RL0E
25人のうちマック使ってるのは一人か二人だぞ。どうよ?
56名称未設定:03/09/27 18:41 ID:xFX4G4ZP
>>46

でも、実際にマカには短大卒や高卒のデザイン志望のDTPオペが多いだろ。
俺の周りで全国レベルで活躍してるマカは一人だけ。

すごいやつは一握り。そいつらにマカは多いけど、所詮はすごいやつなんて少数。
大多数はオペ止まり。
57名称未設定:03/09/27 18:41 ID:U0PhxJYJ
リッチで教養あるMacユーザー
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/15/ne00_mac.html
米Nielsen//NetRatingの調査報告によると、Macを使うWeb
サーファーはPCを使うWebサーファーより、学歴が高く、
高収入の人が多いという。

Mac ユーザーは数は少ないが影響力は大きい
http://japan.internet.com/wmnews/20020715/11.html
インターネット利用者のうち大学または大学院を卒業したのは、
 Mac ユーザーの場合70.2%だったのに対し、
 全体でみた場合54.2%にしか過ぎなかった。
58名称未設定:03/09/27 18:43 ID:vVV1+rL5
>>53
で、壊滅的に見えたとして。チミにとってな荷か良い事でもあるのか?
59名称未設定:03/09/27 18:44 ID:xFX4G4ZP
>>57

はっきり言って、マカの調査員による虚言だろ?そんなもん信じるなよw
それにお前が高学歴になれるわけじゃないだろ
60名称未設定:03/09/27 18:45 ID:BiG/RL0E
PC/AT使ってきた人で余裕がある人がMacを買うって感じじゃない?
漏れはそうだからだが。どうやってもMacはデフォルトスタンダードには
なり得ないからね。
61名称未設定:03/09/27 18:46 ID:1LzgbTMq
>>57
ネットユーザーって半分は大学すら出てないのか。
高卒だの低学歴って言葉で入れ食いになるわけだな。
62名称未設定:03/09/27 18:47 ID:BiG/RL0E
>>58
良いことはない。ただMacを買った漏れ自身にあきれるだけだ。
63名称未設定:03/09/27 18:47 ID:WT9FQXFP
くだらん
64名称未設定:03/09/27 18:48 ID:xFX4G4ZP
>>57

だいたい技術的な話題も理解できず、宗教法人のプロパガンダを鵜呑みにしてる
連中が教養があるわけない。おまえを見ていればよくわかる。
65名称未設定:03/09/27 18:48 ID:mDE+lamj
>>56
お前の周りの「全国レベルで活躍するドザ」が40人以上居るならシェア相当だが。

>>59
> それにお前が高学歴になれるわけじゃないだろ
それはお前にも言える事だろ。
66名称未設定:03/09/27 18:50 ID:+RMMaWFM
横から失礼
たしかMacはパソコン界のポルシェと言われていたよな。
そのポルシェのシェアは、というと

「ポルシェの欧州での販売は2万2,000台で,これは欧州の乗用車販売台数
1,480万台の0.15%である。 」

ソース
http://www.jetro.de/j/trend/trend17122002.htm

シェア命というか、シェアが高い=優れている という単純な図式で
威張ったり熱くなったりしてもしょうがないだろうに。

いいものはイイ!んだしね。
67名称未設定:03/09/27 18:50 ID:UQVfVygC
俺のまわりのマカも、ほとんどが結婚もできず、手取り10万くらいでエロチラシ作ってる
68名称未設定:03/09/27 18:51 ID:vVV1+rL5
>>56
でも、実際の話。ドザには企業の下っ端として働いているOFFICEオペが多いだろ。
個人でも企業でも、窓機を使っているからといって必ずしも成功しているとは言えない。
窓機を大量導入している企業が、倒産や規模を縮小させているのが良い例だ。

すごいやつは一握り。引き蘢りドザは多いけど、所詮はすごいやつなんて少数。
大多数はオペ止まり。
69名称未設定:03/09/27 18:52 ID:aGU6AVkB
シェア1%って、少ないのか。
オレ慶応だったんだけど、学校行ってるときは
ナンパばっかりしてたよ。Hした女生徒の人数を
数えてたんだけど、在校生の数でただ単純に計算すると
ちょうど1%くらいなんだよ。やっぱ少ないのか・・・。
70名称未設定:03/09/27 18:53 ID:UQVfVygC
Faithで一日で売れる組み立てPCの台数は、5年間使用する東大の導入台数を遥かに凌いでいるよ
71名称未設定:03/09/27 18:54 ID:BiG/RL0E
マックが優れてる点は認める。ただ、DTP業界を除いて、ソフトの開発
とかWindows優先だし。Mac用のソフトは2番手か開発されないことが
ほとんど。こういう状況にうんざりしてるだけだ。
72名称未設定:03/09/27 18:55 ID:xFX4G4ZP
>> それにお前が高学歴になれるわけじゃないだろ
>それはお前にも言える事だろ。

は?お前らが「Macユーザーは高学歴」って言ってるからだろ?論理が通じないのか?
馬鹿?低偏差値?もしかして頭わるいの?俺はWindowsユーザーが高学歴なんて言ってない
だろ。

>>68
は?

Unix(大卒多い)
Windows(平均)シェアの98%程度だから世界のPCユーザー平均だよ。
Mac(一部のトップクリエイタとDTPオペとマックオタ)

それぞれの集合の平均値見れば一目瞭然の自明な結論だろ?
73名称未設定:03/09/27 18:55 ID:UQVfVygC
>>69
マカって見てて切なくなるくらい見栄っ張りなんだよな。
慶応とか使いたがるあたり、可愛そうすぎる
74名称未設定:03/09/27 18:55 ID:3SrDt79A
Macの能力がWin機にかなうわけがないw
インターフェイスはまぁまぁですが、猫に小判ってやつですねw
まぁ、がんばって開発してください。
ウィンテルはその倍の速度で開発しますげねww
75名称未設定:03/09/27 18:56 ID:ldMxhgv0
( ´∀`)ドザすごい必死
76名称未設定:03/09/27 18:57 ID:aGU6AVkB
>>73
う〜ん、学校名出さないと、
平均的な在校生の数が分からないじゃん・・。
地方の専科の短大とじゃ、人数が違うじゃん。
ちなみにオレは、幼稚舎からのエスカレーター組で
勉強は全然ダメダメだったよ!(w
77名称未設定:03/09/27 18:58 ID:xFX4G4ZP
>>68

もしかして、数学とか苦手?感性で勝負もデザイン専門卒?

Unix(理系の大学)
Windows(シェア98%でPCユーザーの平均値)
Mac(少数のプロと多くのオペ)

数学やってればこれ以上説明しなくていいだろ?


おれはWindowsユーザーが高学歴だとか言ってない。ただ、

>mac使い=高学歴
>の図式が証明されたわけだ

を否定しただけ。たかだか大学一校がMac入れただけで集合の平均値が大きく
変動するほどマカの絶対数は少ないのか?そこまでは少なくない。2%程度はある。
78名称未設定:03/09/27 19:00 ID:mDE+lamj
>>72
そのロジックで反論するなら、俺も「Macユーザーは高学歴」とは言っていないのだが。
何故に十把一絡げに語りたがるのか?
79名称未設定:03/09/27 19:01 ID:1LzgbTMq
そもそも、

>mac使い=高学歴
>の図式が証明されたわけだ

こんな低レベルな釣りに必死に食い付いてる時点で負け組なんだよ(藁
80名称未設定:03/09/27 19:01 ID:vVV1+rL5
>>77
必死だな(W
誰も「どちらが高学歴」とは言っていないぞ。
現実を見つめさせただけだろ。
それとも何か、自尊心に傷を付けるような事でも言われたのか?
81名称未設定:03/09/27 19:02 ID:mDE+lamj
もう一言。
俺はな、2ちゃんでお前みたいな奴を見て、わざわざMacに切り替えたんだ。
昔からそんな奴は居たけど、いい加減腹が立ってね。
82名称未設定:03/09/27 19:02 ID:/UfQMVl6
autostartってウイルスが出て被害が広がったのが1998年の5月らしいのね。
そのころのシェアを見るとUSで9%くらい、worldwideで6%くらいみたい。
初代imacの余波か、結構ある。
シェアが増えてサードパーティが楽ができたら結構だけど、
ここ数年間のウイルス空白期間ですっかり無防備になってしまった今、
良からぬ企みを持ったやつがMac買ってウイルスバラまかれたら
かなりヤバそう。単純なマクロ系やスクリプトでもやられかねない。
ユーザとしてはできれば目立たずぬくぬくと過ごしたい。
83名称未設定:03/09/27 19:02 ID:U0PhxJYJ
>>77
キミが間違っていることが証明されたわけだ。

リッチで教養あるMacユーザー
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/15/ne00_mac.html
米Nielsen//NetRatingの調査報告によると、Macを使うWeb
サーファーはPCを使うWebサーファーより、学歴が高く、
高収入の人が多いという。

Mac ユーザーは数は少ないが影響力は大きい
http://japan.internet.com/wmnews/20020715/11.html
インターネット利用者のうち大学または大学院を卒業したのは、
 Mac ユーザーの場合70.2%だったのに対し、
 全体でみた場合54.2%にしか過ぎなかった。
84名称未設定:03/09/27 19:02 ID:KbDJhmyg
xFX4G4ZPがてめえの学歴にコンプレックスを感じているのは分かったから、
はけ口として書き込みきったら消えてくれ。
85名称未設定:03/09/27 19:03 ID:7742bBmK
お、PBだね(nhk)
86名称未設定:03/09/27 19:04 ID:vVV1+rL5
そもそもが、
WIN使い=ユーザー比率が高い=雑多な学歴層が集まったせいで低学歴層を抱え込んでしまい、平均学歴が低い
この三段論法で返さない時点で、負け組決定なのだが、(W
87名称未設定:03/09/27 19:06 ID:mDE+lamj
>>86
ったり前だ、そんなレスを待ち構えてたのはみえみえだもん。

あー、腹減った。
88名称未設定:03/09/27 19:06 ID:h7gEZFFq
>>86
2ちゃんねるの中のクズの集まるマク板で、負け組みとか言っている時点で、お前は負け犬
8941:03/09/27 19:08 ID:5QybFSlh
ちょっと見ない間に荒れてるな…
>>44
>>57
のような統計的なデータなら、(まともなところが調査している限り)2chの書き込みより
よほど信頼性があると思うが。
ていうか、日本にもこのようなデータはあるのだろうか。
90名称未設定:03/09/27 19:11 ID:h7gEZFFq
>>89
妄信マカー、でましたね
91名称未設定:03/09/27 19:12 ID:ZcogkvGc
UNIX系OSユーザはSolaris, IRIX他の純正ゆにくさーか、
りなくさーか、*BSDな人かでユーザ層が変わってくる。
Windowsユーザは母集団が多すぎて、平均をとる意味がないぐらいにバラつきがある。
だからどうしたと云われても困るけど。

Macのシェアが高くなるとサードパーティーも本腰を入れて
参入&開発するようになるから嬉しいんだけど、
今のAppleの自社完結しようとする姿勢では微妙。
ここはひとつトーダイセイ諸君が高級官僚になって(ry
92名称未設定:03/09/27 19:12 ID:7742bBmK
(なんだかかわいそうだね、勝ち組だとか負け組だとか)
93名称未設定:03/09/27 19:15 ID:7742bBmK
WINは99%もシェアあるんだから、もっと自信もてばいいじゃないか。
94名称未設定:03/09/27 19:18 ID:h7gEZFFq
>>93
自信ていうか、そんな事気にも留めてない人がほとんどだ
マク板で糞マカーを煽って遊んでるのはほんの一握りだっちゅーの
でも、糞マカはWinユーザーみんなが攻撃してるとでも思ってるんだろな(ゲラ
95名称未設定:03/09/27 19:18 ID:U0PhxJYJ
★セキュリティー業界報告「ウィンドウズの独占で社会インフラが脆弱に」

 2003年9月25日 2:00am PT  コンピューター・セキュリティーの専門家たちが24日(米国時間)、
農業の歴史になぞらえて、米マイクロソフト社を非難した。パソコンの世界で単一栽培を促進
したために、ネットワークの安定性を危うくしているというのだ。
 この研究者たちは24日、ワシントンDCで開催されたコンピューター通信産業協会(CCIA)の
会議に提出した報告書(PDFファイル)の中で、ウィンドウズの独占とマイクロソフト社による
サーバー分野への急速な進出が、エンドユーザーにとっての潜在的な危険を生み出していると
述べた。
 さらに研究者たちは、ウィンドウズに統合されているインターネット・エクスプローラ(IE)や
ウィンドウズ・メディア・プレーヤーなどのアプリケーションに用いられるコードが複雑化して
おり、そのためにセキュリティーの侵害の危険性が増大していると警告した。
 報告書をまとめたのは、コンピューター・セキュリティー企業の幹部やライター、研究者ら
7人の専門家。報告書は、「われわれの重要なインフラをたった一撃で崩壊させたくないのなら、
社会全体が単一のメーカーが作った単一のオペレーティング・システム(OS)に依存しないように
する必要がある。単一栽培の打破を目標とせざるをえない」と記している。
 CCIAの公共政策責任者、ウィル・ロジャー氏によると、マイクロソフト社の独占に対する
懸念と、それを農業になぞらえた比喩は、協会員たちの間に以前からあったものだという。
だが、こうした懸念は以前より強まってきている。(以下略)

Hotwired http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030926102.html
96名称未設定:03/09/27 19:19 ID:v6/r3Zm5
>>56
>すごいやつは一握り。そいつらにマカは多いけど、所詮はすごいやつなんて少数。

このロジックだと、あなたの定義する少数の「すごい奴」の中ではマックユーザーは多いと。
前文の文脈から推察すると、すごい奴=高学歴(全国レベル云々)とも取れるけど、
すごい奴=高学歴と仮定した場合、相対的にマックユーザーの方が高学歴だと
証明している文章ですね。
97名称未設定:03/09/27 19:20 ID:V/28W2xE
漏れマカだけど絶対数で言えば、高学歴が多いのはWindowsだろ。
だって、ユーザが桁違いだもの。
仮に高学歴なドザが全ドザの中の1%でも、全ユーザの数%にもなるよな。
逆に、マカの中で30%が高学歴でも、全ユーザの1%にも満たないんだから。

というか、この話題、小学生の口喧嘩レベルだよな。
「何時何分何秒?地球が何回回ってから?」って言うのと一緒。


>>6
昔っていつの話?
漏れの時は、ほとんどUnixだったけど。
(本キャンなんて6号館の10台位だけだったな。それもSystem7.....)
98名称未設定:03/09/27 19:21 ID:7742bBmK
ドザが総攻撃はいじめねた。ちとやなばいね。
99名称未設定:03/09/27 19:22 ID:h7gEZFFq
>>95
専門家がそんな事言わなくても、業務で使ってりゃ普通そう思うだろ。
しかし、スレと関係ないコピペだな。
100名称未設定:03/09/27 19:27 ID:h7gEZFFq

          /∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             ぷっ 


マクってAAずれてんの?
101名称未設定:03/09/27 19:28 ID:7742bBmK
壊れまくり。
102名称未設定:03/09/27 19:31 ID:h7gEZFFq
そか。2ちゃんねるの面白さの半分を味わえないのか、かわいそうに・・・
103直リン:03/09/27 19:32 ID:Z8N7VYA+
104名称未設定:03/09/27 19:32 ID:aGU6AVkB
>>102
幼稚だね。
105名称未設定:03/09/27 19:32 ID:zlj+Uiof
>>100

■Mac専用アスキーアート図鑑■第4巻

1 :名称未設定 :03/04/13 21:56 ID:Nny7tqMv

  Macでズレないアスキーアートを求む!
  Mac用アスキーアートを保存、普及すべく我々はがんがる!yes!
  このスレは[Osaka 12ポイント アンチエイリアスなし]でご覧下さい。
  これが↓ズレずに見られる環境でしたら、存分にお楽しみいただけましゅ。
  / ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\ oh!
 (・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・・Д・)yes!
  \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050238597/
106名称未設定:03/09/27 19:36 ID:h7gEZFFq
>>104 別に煽りじゃなく素直な感想なんだがなぁー
      /)
  / ̄┴ ̄\
 (_____(   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (・∀・)    < Macの中の人も大変だよねー
  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  \________________
   ヽ_へ_/
>>105のスレからのコピペ
107名称未設定:03/09/27 19:39 ID:IkY72xxY
>>60
× デフォルトスタンダード
○ デファクトスタンダード 【de facto standard】
108名称未設定:03/09/27 19:41 ID:7742bBmK
力作だね。
                        ,,-''ヽ、
                      ,,-''"   \
                     _,-'"       \
                   /\ AppleComputer\
               __  //\\         \
              /|[]::::::|_//\/\\        /
            /|  ̄  ̄ ̄ ̄//\ \/ \      //   ___
          ..| |「「「「//\/\  /\\   /:::/  ./|    |__
         _..| |::L L L ://\ \/  \/\\/:::::::/   / | ロ .|lllllllllllll
        /lllll| |「「「//\/\  /\ \/ /:::::::::/ /./. |   |lllllllllllll
        __llllll| |::L L //\ \/  \/\ /:::::::::/   |/  | ロ .|lllllllllllll
        llllll| |「::://\/\  /\ \/ ./:::::::::/  |||/ ..|   |lllllllllllll
        llllll| |::L//\ \/  \/\ ./:::::::::/    |||/ ..|
          ..| |:://.\/\  /\ \/ /::::::::::/⌒ヽ、. |||/ ..|
          ..| |//\ \/  \/\_,-―、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(  ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
    ___(  ゙   ....:::.....  Y" ∧_∧  /
   //ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<ジャン=ルイ・ガセーマンセー!!
  「   ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/つ _つ \____
  ゙0─―0-――-0        (_ノ\ヽ
109名称未設定:03/09/27 19:42 ID:ZTt90vZK
>>106
モナーフォント知らないようですね。
AA板でも普通にズレずに見れるよ。
勉強不足
110名称未設定:03/09/27 19:44 ID:7742bBmK
>>109
下品なフォントは今ペルシャ
111名称未設定:03/09/27 19:46 ID:U++Pn+sc
>>110
MSゴシックのことですか?
112名称未設定:03/09/27 19:47 ID:coY0YZS+
正直AAってウザイ。
それ専用のスレ以外ではカンベンして欲しい。
113名称未設定:03/09/27 19:49 ID:v6/r3Zm5
論理的なレスはスルーされるし、
アフォなドザしか残ってないし....。
なんだかなぁ。
114名称未設定:03/09/27 19:51 ID:eDBB9L/f
あぼーんだらけだ
115名称未設定:03/09/27 20:01 ID:1LzgbTMq
>>113
2chでは正論は無視されるのが常識。
116人文社会系:03/09/27 20:04 ID:MQ7VbzfI
今度の東大内の説明会いってレポしようと思ったけど、part2になって一気に荒れたから
レポする気も一気に失せたな…。
117名称未設定:03/09/27 20:11 ID:G2sDoiEt
前スレは煽りに反応する人もいなかったのにね。。。
118名称未設定:03/09/27 20:14 ID:rTpIkCfy
>>116
ヽゝ゚ ‐゚νカワリハイルモノ・・・とは行かないのでヽゝ゚ ‐゚νニゲチャダメ・・・。
119名称未設定:03/09/27 20:28 ID:hx+7UfGu
ま,今日は土曜日だし,しかたあるまい.
120名称未設定:03/09/27 20:36 ID:coY0YZS+
土曜のこの時間に2chなんてやってる香具師に
ロクな香具師なんて居ないだろ(w。
121名称未設定:03/09/27 20:37 ID:bc+hHJJa
ぴーぴーぴー ぴーぴーぴー
122名称未設定:03/09/27 20:45 ID:UQVfVygC
リッチで教養あるMacユーザー
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/15/ne00_mac.html
http://japan.internet.com/wmnews/20020715/11.html

必死、エロゲを連呼すれば
君も格調高いマックユーザー
123名称未設定:03/09/27 20:46 ID:h7gEZFFq
>>120
自分に言ってらぁー、あひゃひゃー
124名称未設定:03/09/27 20:57 ID:4SC8u6Rn
>>116
まぁ、そう言わずレポしてくれや。
どうせ今荒らしてる奴らは東大生じゃない部外者だし
125名称未設定:03/09/27 21:09 ID:hx+7UfGu
まともなレポがスレを生き返らせると思うよ
126名称未設定:03/09/27 21:24 ID:sWX2piwP
というかレポ、お願いします!
12714:03/09/27 21:40 ID:l2KNm2cC
>>15-999
今日は低学歴がイパーイ釣れたYO
128名称未設定:03/09/27 22:04 ID:Uq5n3/i0
学歴云々は、ドザマカ関係なくコンプレックスがあるヤシのひがみだと思うが、
大学におけるマクの割合が未だ高いのは確か。
大学生協のソフトの売り上げランキングを貼っておく。

ttp://software.univcoop.or.jp/msn/swnews/2003/0307/page/ranking.html

ジャンル別になっているので、苦手な分野とかが判ってなかなか面白い。
129名称未設定:03/09/27 23:08 ID:01tNm14z
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘ
130名称未設定:03/09/27 23:31 ID:l2KNm2cC
>>128
( ´,_ゝ`)プッ
生協でパソコンソフトなんか買うかよ



















(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
131名称未設定:03/09/27 23:35 ID:NnLQYGpP
MXで(ry
132名称未設定:03/09/27 23:51 ID:LmqQF1Wd
カリキュラムで使うソフトの品揃えは良いはずだが@大学生協
133名称未設定:03/09/27 23:53 ID:iMyVJVCQ
>>130
少なくとも改行を多用してる奴よりは頭いいんじゃない?
134名称未設定:03/09/27 23:54 ID:WwiJc02N
>>112
別のとこでも書いたが、p2使えばいいんだよ。
OS Xパッケージ版があるからインスコも楽だよ。

http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%5B%5BMacOSX%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A5%D1%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%B8%5D%5D
ここにある基本パッケージと機能拡張パックをインスコするだけ。

あとはSafariからp2にアクセスして、AAのあるレスだけ
アクティブモナーをオンにすればOK。
135名称未設定:03/09/28 03:41 ID:tm91g3n7
阪大のNeXT大量導入を思い出すなあ。
虹色カーソルぐるぐるでいらいらしたのが懐かしい。
136名称未設定:03/09/28 04:12 ID:qazZBfus
NeXTも虹色カーソルなんですか?
137名称未設定:03/09/28 04:56 ID:6uT0qRTj
NeXTこそが虹色カーソルなんです。色が出るやつはね。
138名称未設定:03/09/28 05:54 ID:GUn/nNq+
学歴を気にする奴って未だに結構居るのかぁ。
139名称未設定:03/09/28 07:27 ID:1JDwNCM+
>>130
大学生協のないかわいそうな日大あたりか、
大学に通ったことないっていうのが丸出しなんだけど。

リアル厨房かw がんがって、東京大学入れや
140名称未設定:03/09/28 07:43 ID:MUymdbPF
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/g5solution/index.html
お宝さん G5ソリューションフェアreport

東京大学への大量導入に関して、東京大学 情報基盤センターの田中哲朗助教授、
情報センター助手関谷貴之氏、情報センター助手安東孝二氏へのビデオインタビューを紹介していました。
この中で導入を決めた理由として一番大きな部分は、研究用としてのターミナル用としてのUNIXマシンと、
アプリケーション用としてのPC機を別々に提供しなければならなかったが、
UNIXをベースとしたMac OS XであるMacを導入することは、1つのマシンで提供出来るため、
コスト的に有利だと考えられたことなどを説明され、
また、これらのMacを全てNetbootで管理することも説明されていました。
また、安東氏が、個人的な話として、Apacheの研究会に出席したとき、
ほんどの参加者が所有していたのがPowerBookだったのを見て驚いたというエピソードを話していました。

141名称未設定:03/09/28 08:57 ID:3EsdBD3c
>>140
微妙に納得できるコメント文………
142名称未設定:03/09/28 09:10 ID:bOfn855f
>>140
Apacheの研究会に出席って
すごくDQNなことやってるんですね>灯台
143名称未設定:03/09/28 09:15 ID:EZ9Qg8Ok
天才釣り紫檀?
144名称未設定:03/09/28 09:24 ID:J8DWMet7
>>142
いやいや、わざわざくだらんエピソードを出してくるあたりが、
実は、情報センターがマカの巣窟であることを示唆してるよ。
要するに、今回は初めから、マク以外選択の余地はなかったんだよ。
145名称未設定:03/09/28 09:27 ID:0SghRk5K
マカー ≒ 東大生
146名称未設定:03/09/28 09:34 ID:kWftEuNC
>>142
ECCの安東先生は Apache.jp の人。
147名称未設定:03/09/28 09:53 ID:rPafJNoi
いわゆる税金の無駄遣いではなかろうか。
148名称未設定:03/09/28 10:02 ID:6FyhSQEK
>>147
某国に援助するよりはよっぽどマシだけどね。
無駄に使われている税金はいくらでもあるよ。
149名称未設定:03/09/28 10:09 ID:bxe+VXsC
ドザ必死杉。
もともとが不利な話題なんだから無理して出てくることもないのに。
150名称未設定:03/09/28 10:23 ID:HigeJlxr
>>142
ちょっとMacに絡んだ発言をしたってだけで、その人のパーソナリティまで
否定してくるとは、あなたは人間のクズですか?

マカーは粘着でキモイってよくいわれるが、最近はドザのほうがタチが悪いと思うよ。
151名称未設定:03/09/28 10:34 ID:hpx9enR7
>>60
デファ"ク"ト・スタンダード(業界標準)な
152名称未設定:03/09/28 10:58 ID:q4LJ8vSB
マカーの学歴の話だけど、97%もあるWinユーザーとたった1.49%のMacユーザー
の学歴をくらべてもしょうがないのでは?だいたいマックのシェアが20%以上
でないとまっとうな比較ができないと思うな。
153名称未設定:03/09/28 11:01 ID:3YFXlBFT
>>150
2ちゃんはどこの板見ても、クズで一杯だよ。
自分より莫迦はスルーできないと、(BBSを利用するのは)難しい
154名称未設定:03/09/28 11:06 ID:q4LJ8vSB
>>153
まあ、2ちゃんねるはそれを前提に作られてるわけでありまして。
155名称未設定:03/09/28 11:12 ID:JybPfMbV
>>154
へぇー2chってWinユーザーが前提で作られてるんだ。
しらなかったよ
156名称未設定:03/09/28 11:14 ID:on5iPaVG
>>138
>学歴を気にする奴って未だに結構居るのかぁ。

おまえがだろ?
157名称未設定:03/09/28 11:15 ID:s6munziX
Mac使い以外のWinユーザーは全部屑だと>>155
が言っております。
97%の人類は屑、1.49%のMacユーザこそエリート
なんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!ってことでしょうか。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
158名称未設定:03/09/28 11:17 ID:on5iPaVG
なんだかんだで、Linux使いでMac、Winって無いような気がするけどな。
そういや、どっかの大学も昔Cubeを何十台か入れて、クラスタをやっていたけど(昔の雑誌なので、ソースがどこにあるか忘れた)

Apacheだけじゃなくて、結構Linuxの集まりをやると、ポツポツとPBをもってくるやつもいたな。(いっぱいっていうほどでもないけど)
159名称未設定:03/09/28 11:19 ID:1resMzn6
そういえば、今は疎遠になった東大卒夫婦の友達が
Mac持ってたな。漏れみたいにグラフィックやってるわけでもなく
Mac持ってるヤシって少なかったから、珍しかったかも。
160名称未設定:03/09/28 11:20 ID:1resMzn6
×珍しかったかも
○珍しいと思った。
161名称未設定:03/09/28 11:21 ID:JybPfMbV
>>157
凄い偏見ですね。
電波は恐いの見本ですな。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162名称未設定:03/09/28 11:22 ID:q4LJ8vSB
>>159
グラフィックやるわけでもないのにMacをつかう香具師は
格好付けるためなんだろうな。漏れも含めて(恥
163名称未設定:03/09/28 11:24 ID:xNM1qFKT
ビデオ編集やるわけでもないのにvaioをつかう香具師は
格好付けるためなんだろうな。

ということになるだろうし、気にする必要なし
164名称未設定:03/09/28 11:27 ID:7pZAN/hQ
芸術系…マカー
事務系…ウイン
理工系…ユニックス

165名称未設定:03/09/28 11:28 ID:on5iPaVG
うちは、実家の親に入らなくなったiMacのDV使わせてる。
OSXで、シンプルファインダーで、SafariとMailぐらいしか使わせないようにしてる。
今のところ、トラブルなし。

相手がじいさん、ばぁさんだと、Macの意味は結構あるよ。
以前は、windowsを使っていたけど、結局OSのアップデートとかウィルスとかでわけわからなくなるみたいで・・・・

高学歴とかんなことはどうでも良いのよ。
それよりも、メンテナンス性が良いか悪いかじゃないのかな?

仕事でPCを使っているなら、WindowsでもMacでも、そいつが使う環境に合わせて使えば良いけど、そうじゃない場合はMacの方が良いような気がする。(そらゲームやりたいならWindowsの方がいいよ、俺も結局ゲームはWindowsつかってっし)
166名称未設定:03/09/28 11:30 ID:q4LJ8vSB
もれは東大系の某研究所で物理研究してるけど、
IBM ThinkPadでWinが多いよ。
167名称未設定:03/09/28 11:34 ID:Kq1it+9L
>>162
そうでもないんじゃない?
日本のMacユーザーの8割以上が一般ユーザーだからね。
MacはDTPのイメージが強いけど、DTP関係は1割ぐらいしかいない。
168名称未設定:03/09/28 11:36 ID:on5iPaVG
ThinPadは良いマシンだと思う。
マシン自体に惚れてる人が多いんじゃないだろうか?

ちなみに、おいらもウルトラマンPCは2台所有してLinux入れて遊んでる。
169名称未設定:03/09/28 11:38 ID:xNM1qFKT
thinkpadは英語キーボードを部品として取り寄せられる機種もあるしな。
windows2000とthinkpadで、おれも一台使っている。
170名称未設定:03/09/28 11:45 ID:s6munziX
マカはIBMを否定できない。
171名称未設定:03/09/28 11:53 ID:nUCNWcpH
ThinkPad 使うのなら、RedHat Linux あたりで GNOME か KDE 使うのがいいんじゃないでしょうかねー。

それこそ Centrino 乗っかってるような中古でもよさそうだし。
172名称未設定:03/09/28 12:02 ID:on5iPaVG
>171
なんで、RHに固定するんだ?
お前、あんまLinuxとか知らないだろ?


男だったらPlamoなんだよ!!!! (ゲラ



とか良いながら、俺はDebianだけど。(はぁ〜〜〜〜、楽チン)
173名称未設定:03/09/28 12:05 ID:yDDxU1HQ
俺はGentoo
174名称未設定:03/09/28 12:07 ID:on5iPaVG
>173

あ、漢がいた(汗)

ちなみにウルトラマンにはPlamoが入ってる。
175名称未設定:03/09/28 12:09 ID:1UxfS8e1
硬派だったらOpenBSDだろ〜が!
176名称未設定:03/09/28 12:17 ID:on5iPaVG
いや、硬派はNetBSDだろう・・・・普通
177名称未設定:03/09/28 12:18 ID:jFYMYd6d
こんなのを見つけた。…2ちゃんねるで博士論文かよw

http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/~matumura/2ch.html
178名称未設定:03/09/28 12:19 ID:gZpNqo+7
漢なら国産の超漢字を入れなさい。
179名称未設定:03/09/28 12:19 ID:ap9uZqaN
ThinkPadにペンギンは似あわんですよ。
そんな俺はX20にFreeBSD。
リチャード・サパー&大和事業所マンセー。
180名称未設定:03/09/28 12:49 ID:pFcKHFS3
>WIN使い=ユーザー比率が高い=雑多な学歴層が集まったせいで低学歴層を抱え込んでしまい、平均学歴が低い
>この三段論法で返さない時点で、負け組決定なのだが、(W

相対量と絶対量の違いがわからない数学音痴ですか?
181名称未設定:03/09/28 12:51 ID:pFcKHFS3
>俺はな、2ちゃんでお前みたいな奴を見て、わざわざMacに切り替えたんだ。
>昔からそんな奴は居たけど、いい加減腹が立ってね。

熱狂的信者が迷惑をかけているのは、昔からマカだよ。俺もマカだもん。
俺の友達は高卒とか短大卒が多い。デザイン志望が多いせいだろうが。
182名称未設定:03/09/28 12:56 ID:pFcKHFS3

だいたい俺が学歴コンプだと書いてるアホがいたが、こういうスレッドがたつこと
自体が学歴コンプ。

東大にMac導入
Macユーザーは高学歴
ゆえにマカの俺(専門卒)も高学歴

とか思ってる?
183名称未設定:03/09/28 13:01 ID:bxe+VXsC
名古屋商科の時もスレが立ったと思ったけどな。
今回のほうがドザの釣れがいいのは>>182の理屈でいくと
ドザが総じて学歴コンプだからですか?w
184名称未設定:03/09/28 13:15 ID:GFUr0Jd0
大学を卒業した後に専門学校にも行ったんだがこれも専門卒?
185名称未設定:03/09/28 13:27 ID:Y5cUYJAy
>>184
大卒でOKでしょ。
186名称未設定:03/09/28 13:27 ID:rTnULPT7
>>142がどうしてApacheの研究会をDQNと言い切れるのかさっぱり分からん。
187名称未設定:03/09/28 13:47 ID:1UxfS8e1
きっとApacheのお世話にならずにいんた〜ねっとしてるんでしょう(w
188名称未設定:03/09/28 13:54 ID:on5iPaVG
>185

短大卒でしょ?

189名称未設定:03/09/28 14:05 ID:bOfn855f
おはよう、フェルプスクン。さて今回の君の使命だが、
Win板に潜入し、以下の糞スレのドザを論破し、改宗させることにある。

東京大学 Mac 大量導入!Win惨敗
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1064414775/
東大の共用PC、マックに切り替え来年3月から
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1064528674/
ウインドーズっていらなくね?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060606651/
お前らウインウインって電動コケシか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060693139/
Windowsがこの先生きのこるには?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1041954092/

…例によって、任務の途中で君もしくは君のメンバーが煽られ、
あるいは騙られても当局はいっさい関知しないからそのつもりで。

尚、このスレは自動的に終了する。成功を祈る。
190名称未設定:03/09/28 14:06 ID:H5rfBYwG
>>150
>マカーは粘着でキモイってよくいわれるが、最近はドザのほうがタチが悪いと思うよ。

こんなところに出てくるトザは昔からタチが悪い。
191名称未設定:03/09/28 14:07 ID:J8DWMet7
悪いのは、タチじゃなく頭だよ。
192名称未設定:03/09/28 14:39 ID:GFUr0Jd0
>>188
4大出たあとに働きながら専門2年を卒業しましたが…
193名称未設定:03/09/28 14:43 ID:J8DWMet7
4大は無駄だったんだね。
194名称未設定:03/09/28 14:44 ID:GFUr0Jd0
いやむしろどっちかというと専門の方が無駄でした…
あそこまでDQNのスクツだと思ってなかったんで…
カネが勿体ないので卒業はしましたが…
195名称未設定:03/09/28 14:54 ID:GYxIzlnU
>>194
激しく同意。

ただまぁ自分の思いや考え
ひとつで環境は変わる気もするけど。
基本的に言わざる見ざる聞かざるで
得るものだけ得ていく場所ということですな。

現在似た状況にあるので同意。

しかしこのスレで似たものに出会うとは…。
196名称未設定:03/09/28 14:56 ID:GFUr0Jd0
>>195
あ、頑張ってくださいね… 
197名称未設定:03/09/28 14:58 ID:QWCwO/fj
昔は大学生協で安く買えたんだよ。Macintoshがさ。
198名称未設定:03/09/28 15:00 ID:owm44pc4
アップルの様に自社ハード専用OSで勝負してこれだけの
シェアが得られているのは驚異的だと思わんか?ドザ共!
199名称未設定:03/09/28 15:04 ID:dHKES5W8
>>198
DQNがDQNを呼んだだけ。
頭打ちなのは見え見え。
200名称未設定:03/09/28 15:08 ID:QWCwO/fj
まぁ、互換機路線を捨てた時点でこのシェアは決定的だな。
201名称未設定:03/09/28 15:15 ID:GFUr0Jd0
しょぼい見た目のマシンを出してでもシェアを獲得するか、
シェアを若干切り捨ててもしょぼい見た目のマシンを出さないようにするか。
 
後者を撰んだというわけだ。製造業者としては、アリな選択肢ではあると思うよ。
ようは、自社が喰っていけるだけの利益を獲得できれば、市場シェアは
かならず達成しなければならない目標じゃないだろうから。
202名称未設定:03/09/28 15:17 ID:z2vaA6Mx
( ゚Д゚)ポカーン
203名称未設定:03/09/28 15:21 ID:dHKES5W8
>>201
その結果サードパーティが撤退・倒産をしてきたわけだ。
で、次のMacのサードパーティの倒産はどこかね?
204名称未設定:03/09/28 15:25 ID:QWCwO/fj
しかし、多様性の無い世界は滅びる危険大だと思う。
205名称未設定:03/09/28 15:26 ID:p5z7ccu6
ERGOはだいじょうぶか?
206名称未設定:03/09/28 15:33 ID:O5S+atYQ
207名称未設定:03/09/28 15:39 ID:QWCwO/fj
というわけで、
Microsoftには VirtualPCのPowerPC G5への早期対応を
Appleには MacOS X for Intel のリリースを期待したいもの。
しかし、本当に東大が学生に覚えさせたいのは BSDではないかという気がしてしようがないのは気のせい?
208名称未設定:03/09/28 15:41 ID:kWftEuNC
東大生協の推薦パソコンなんて酷いもの(性能はそこそこ、デザインはイマイチ、
液晶はケチケチなモデル)なんだけれど、それでも地方からきた学生は買っちゃう
ものね。

Unixの勉強に、と生協が推薦パソコンにMacを推すだろうし、入学諸手続きの日
だけでiBookが飛ぶように売れるんだろうなぁ。
2004年度入学1年生のMac率は推定4〜8%くらい(クラスに2〜4人)になりそう。
209名称未設定:03/09/28 15:50 ID:ZG5c/14o
From: [150] 名称未設定 <sage>
Date: 03/09/28 10:23 ID:HigeJlxr

>>142
ちょっとMacに絡んだ発言をしたってだけで、その人のパーソナリティまで
否定してくるとは、あなたは人間のクズですか?

マカーは粘着でキモイってよくいわれるが、最近はドザのほうがタチが悪いと思うよ。
_____________________________________________

From: [153] 名称未設定 <>
Date: 03/09/28 11:01 ID:3YFXlBFT

>>150
2ちゃんはどこの板見ても、クズで一杯だよ。
自分より莫迦はスルーできないと、(BBSを利用するのは)難しい
_____________________________________________

From: [154] 名称未設定 <>
Date: 03/09/28 11:06 ID:q4LJ8vSB

>>153
まあ、2ちゃんねるはそれを前提に作られてるわけでありまして。
210名称未設定:03/09/28 15:51 ID:ZG5c/14o
論理の飛躍(妄想ともいう)
_____________________________________________

From: [155] 名称未設定 <(´,_ゝ`)プッ>
Date: 03/09/28 11:12 ID:JybPfMbV

>>154
へぇー2chってWinユーザーが前提で作られてるんだ。
しらなかったよ
_____________________________________________

From: [157] 名称未設定 <sage>
Date: 03/09/28 11:15 ID:s6munziX

Mac使い以外のWinユーザーは全部屑だと>>155
が言っております。
97%の人類は屑、1.49%のMacユーザこそエリート
なんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!ってことでしょうか。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
_____________________________________________
211名称未設定:03/09/28 16:49 ID:NlwebklI
トロン
212名称未設定:03/09/28 16:51 ID:3TS6LNIp
中トロ
213名称未設定:03/09/28 16:51 ID:wfwq5kfw
>>208
大学生協のないかわいそうな日大あたりか、
大学に通ったことないっていうのが丸出しなんだけど。

リアル厨房かw がんがって、東京大学入れや
214名称未設定:03/09/28 17:10 ID:6FyhSQEK
前スレとえらい違いだな。
なんかリアル東大生&OBがほとんどいなくなってるような、、、
215名称未設定:03/09/28 17:29 ID:H5rfBYwG
>>214

次スレを作るような内容じゃなかったと思われ。
まともな燃料を投下すれば、まだ燃えるか?
216名称未設定:03/09/28 17:48 ID:2iq3fxos
ま、次は実際に稼働しはじめる来年春だね
217名称未設定:03/09/28 18:53 ID:M3TUyAoz
>>214
来年春に稼動したらどっとここに押し寄せてくると思われ。
218名称未設定:03/09/28 19:43 ID:HfALKHdi
M$情報相サハフ師は記者団にこう語った。

「わが軍団は首都にも強固な防火壁を構築しており、虫一匹とて侵入
出来ないし、されたこともない。全国民、全軍のなお98%を掌握しており、
情報部員も政府中枢から公衆トイレの中の落書きまで隅々で活躍しておる。」

首都の中心が崩れ始めたのではないかという記者団の問いにサハフ師は

「首都のど真ん中に私はいるが、敵の幟ひとつ見たことない。政府、
教育機関、病院、金融すべてはわが手中にあり安泰そのもので一人一人
からまんべんなく有効化登録の結果、納税もしごく順調である。これは
われわれが虫一匹とて侵入かく乱出来ない強固で手間のかからない
安全な機構を作っているからに他ならない。君、君は何か首都で変化
でもあったと言うのかね。」
219名称未設定:03/09/28 20:02 ID:KIiGpl3L
>>208
>Unixの勉強に、と生協が推薦パソコンにMacを推すだろうし

アップル的にはこれもでかいかもね。東大の市場はけっこう大きいし。
オレの出た研究室は、最近の若い子はほとんどがWinノートだけど
来年以降、そんな状況も変わるかもしれない。

あぽーがちゃんと生協に製品を卸すことを願うのみ。
220名称未設定:03/09/28 20:04 ID:fODQ/CvV
東大に入りたい高校生も皆買うんだろうな、でかいな
221名称未設定:03/09/28 21:05 ID:VF8flkLQ
>>219
どうなんだろ?
大学生協はCentrinoノート押してて4万台の需要見込んでるとか言ってるから
そうそう流れは変わらんと思うけど。
222名称未設定:03/09/28 21:06 ID:+ttZvxk0
>>180 ID:pFcKHFS3
>相対量と絶対量の違いがわからない数学音痴ですか?

人の数学音痴を問う前に、貴方が日本語に不自由されているのではないですか?
単純に平均学歴が低い理由を表しているようにしか見えませんが。
誰も相対的な見解を述べていませんが。なにか?
223名称未設定:03/09/28 21:15 ID:fOFXFEDG
>>221
国公立大学だけで12万人の新入生が入学するけどね。
224名称未設定:03/09/28 21:29 ID:JHH6S9jw
卒業後の影響力が大きいんじゃないの?
225名称未設定:03/09/28 21:32 ID:s/mi6tFU
将来、窓機が駆逐された行政府機関にMac導入後の東大生が採用される事をを懸
念しているんじゃないのか?

東大卒で実家の八百屋を継いだ人もいるんだがな。)w(
226名称未設定:03/09/28 21:40 ID:J8DWMet7
おれは、ぷーたろうしてるよ。
227名称未設定:03/09/28 21:40 ID:8JkgEgP1
>>221,223
大学生協の中のコンピュータ教育に熱心な人達の中には、
本心ではwinノートを新入生に売ることに疑問を持っている人が多いかと。

お仕事用に使うなら良いけれど、新入生が教育用途で最初に使うものとしては
あんな面倒くさいものでは細かな使いこなしのノウハウ獲得に振り回されて
本質的な点が霞んでしまって核心部に眼が行かなくなってしまう。
果たして、本当に最適と言えるかどうかとね。

アップルジャパンが、ちゃんとしたバックアップをすることを望みます。
東大生向けに連携して使える入門教育用セット商品を工夫しても良いくらいだと思う。
228名称未設定:03/09/28 21:46 ID:8JkgEgP1
>>221
optical drive外付けの機種を買った新入生がOSの不調に見舞われたら、
途方に暮れるしかないかと。
生協なりが面倒を見てくれればいいのだけれど、コスト的には
引き合わない話だよね。
229名称未設定:03/09/28 21:50 ID:aLydv7RN
別に東大生向きってまでのスペシャルセットを作らなくても、
大学生向けってセットは作ってほしいね。
アシッドとロジックとフォトショとイラレとマーヤくみこまれたセット。w
230名称未設定:03/09/28 21:54 ID:bxe+VXsC
Logicは普通の大学生にはかなりいらないがな。
231名称未設定:03/09/28 21:54 ID:RorSRqiN
>>229

なんでそれが大学生向けやねん、とネタにマジレス

理系学生としては、Keynote, Mathematica に
TeXの日本語環境がpreinstallされていれば…
232名称未設定:03/09/28 22:02 ID:Kz5HpSR9
iBook or PBG412"のDuo化希望!!
ドライブなんて研究室と自宅に1台づつあれば十分。
とかいう漏れはもう卒業してしばらく経っているのだが...

はい、そうともさ。iBookの重さに耐えきれず、
Vaio買っちゃったひ弱学生だったさ。
今もひ弱社会人ですわな...
233名称未設定:03/09/28 22:04 ID:fOFXFEDG
>>228
生協が面倒見てくれるのは、初期導入講習ぐらいだからな。
あとは学生ボランティア任せ

>>231
まあ、そのへんは最初から触る必要はないのだが。
234名称未設定:03/09/28 22:23 ID:zmYNl7sg
官公庁や自治体に広まったら結構面白い。
235名称未設定:03/09/28 22:26 ID:fODQ/CvV
そしてemacのジニーに悩まされると
236名称未設定:03/09/28 23:06 ID:bxe+VXsC
地方自治体の役場に広まるってのもいまいち...
eMacはそろそろ存在自体消えるのかな?
237名称未設定:03/09/29 09:39 ID:47jOxquv
東大生にMacの味を覚えこませると将来お役所に広まるきっかけになるかもな。
決定権のある人間が使ったことのあるパソコンを選択肢に入れるのは当然だものな。
昔、Unixが広まったのも大学でつかってたOSを就職しても使いたがったって話だし。
238名称未設定:03/09/29 10:39 ID:TW6m49V2
日本の役所にはPCが似合っている。Macは入れて欲しくない。
239名称未設定:03/09/29 11:06 ID:XUyxhdYJ
2004年度4月からの相談員の募集が始まっているね。

Excelでグラフの書き方、gnuplotでのグラフの書き方、Mathematicaでの
グラフの書き方。駒場相談員でExcel以外のアプリでのグラフの描き方の
基本的な質問に答えられる人っている?

# psで描きそう人間が一人いるけどね(w

駒場地区は「システム不具合相談員」と名前が変更される日も近いかも。
240名称未設定:03/09/29 11:36 ID:lPugZmzL
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announce/2003/09/24_nextsystem.html

ここをよく読む限りではMacは単なるシンクライアントとして動くだけのよう
なんだが、それほど騒ぐことなのか?
241名称未設定:03/09/29 11:38 ID:Ek1Bp+yy
>>240
今さら散々既出ネタを掘り出してきても餌にはならんぞ。
242名称未設定:03/09/29 12:12 ID:oRKMghGd
>>240
ちゃんとOSXが起動するから激しく萌え
243名称未設定:03/09/29 12:17 ID:BuoxU/wb
>>240
うーむ、そうだね。
たとえてみると、役所の案内パソコン程度か。
まあ、驚いて騒いでいるのはマカーだけだけどね。

普通の人は「ふーん」だけだろ。
少し詳しい人は「へえ、またクビを傾げるのかねえ。」
良く知っている人は「あーあ、1000台中の初期不良は100台超えるな。」
244名称未設定:03/09/29 12:21 ID:JjP7ePyi
>>241
自作自演の餌にはなってる模様。
245名称未設定:03/09/29 12:32 ID:Ek1Bp+yy
本人はおもしろいと思ってやってるあたり、痛いな(w
246名称未設定:03/09/29 12:32 ID:oRKMghGd
>>243
あっ、昨日のセキュリティ厨だ。釣り師?
XServeも大量導入されるよ。
247名称未設定:03/09/29 12:50 ID:kURvVGaJ
そんな事書いてあったっけ?
248名称未設定:03/09/29 12:50 ID:gis+671L
>>245

そういう思い込みもどうかと・・
249名称未設定:03/09/29 12:54 ID:oRKMghGd
>>247
「標準端末」の項

> Mac OS X(おそらく導入時期には 10.3に),NetBootにより
> ブートサーバ(Xserve, 端末20数台につき1サーバ)からOSイメージをロード.

ってことです。
無料ではアクセスできなくなっちゃったけど、日経の記事によるとXServeも69台導入だそうです。
250名称未設定:03/09/29 12:57 ID:BwMfPEqh
XServeも69台導入
いいなぁ。クラスタかしたらレンダ激ハヤだろーなー。
アクセスして、リソースハッキングしてぇ・・・
251名称未設定:03/09/29 13:11 ID:TE1T42ip
(・∀・)ニヤニヤ

237 :名称未設定:03/09/29 09:39 ID:47jOxquv
東大生にMacの味を覚えこませると将来お役所に広まるきっかけになるかもな。
決定権のある人間が使ったことのあるパソコンを選択肢に入れるのは当然だものな。
昔、Unixが広まったのも大学でつかってたOSを就職しても使いたがったって話だし。
252名称未設定:03/09/29 14:26 ID:NVl2zGwL
>>251
あら坊や。
さっそく釣られちゃって。
253240:03/09/29 14:33 ID:lPugZmzL
>>241
餌というのはこういうアフォな書き込みをいうのではないですか?
マックユーザーとして恥ずかしいです。

>東大生にMacの味を覚えこませると将来お役所に広まるきっかけになるかもな。
>決定権のある人間が使ったことのあるパソコンを選択肢に入れるのは当然だものな。

>>242
>ちゃんとOSXが起動するから激しく萌え
そりゃiMacからWindowsやLinuxが起動するなんて考えてないけど結局Xserve経由で
OSXをNetbootして後はターミナルクライアントでWinアプリかUNIX用ソフトを動かす
だけなんじゃないの?「一般のMacOSアプリケーションは利用不可」と書いてあるのだから。
端末使用者としてはMacの存在感は非常に薄いと思うよ。

ただまあNECがLinix端末の置き換えにiMacを選んだのはちょっと驚きだね。
254名称未設定:03/09/29 14:37 ID:LPzOZ3fr
>>253
燃えかす燃料投下でつね。ぷすぷす。
255名称未設定:03/09/29 14:41 ID:LwE7WX6T
一般のMacOSアプリケーションが利用不可なのはアプリケーションサーバ。
アプリケーションサーバは基本的に学外からsshでログインして使うマシンだよ。

まあWindowsにログインして使う奴は今同様多いと思うが。
256名称未設定:03/09/29 14:45 ID:BwMfPEqh
>>253
バカばっかり…そんなに悔しいんだ…
257名称未設定:03/09/29 15:25 ID:o45zCXFB
>>250
つーか、今のシステムでも夜中になんか変な計算やってる香具師いると聞いた。
たぶん次のシステムもXserveにsshでログインできると思うからやる奴いるんじゃねえかな。

258名称未設定:03/09/29 17:15 ID:uC7ao3Fs
つーか中身がどうのよりも大福かわいいし。
259名称未設定:03/09/29 18:44 ID:aVTtz+ML
日本の役所にはPCが良く似合う。
融通が利かなくて利便性が悪いところが多くて、ほかのトコロもそっくりyo!
260名称未設定:03/09/29 19:09 ID:XUyxhdYJ
日本の役所にはワープロ専用機が良く似合う。
融通が利かなくて利便性が悪いところが多くて、ほかのトコロもそっくりyo!
261名称未設定:03/09/29 22:46 ID:LOb8fbKd
原田社長はんのインタビュー記事でとるぞ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269063
262名称未設定:03/09/29 23:03 ID:35Pkub5W
このスレ
Win板で笑いモンになっちまってる
263名称未設定:03/09/29 23:04 ID:dJky9WNa
>>262
だからどうしたの? アホかと
264名称未設定:03/09/29 23:05 ID:LOb8fbKd
265名称未設定:03/09/29 23:06 ID:S4ceI/dx
向こうも結構笑えると思うのはおれだけか?w
266名称未設定:03/09/29 23:09 ID:LOb8fbKd
267名称未設定:03/09/29 23:13 ID:cb3twM1u
原田って位としては正太子レベル?
268名称未設定:03/09/29 23:14 ID:LOb8fbKd
明太子レベル
269名称未設定:03/09/29 23:18 ID:TE1T42ip
原田社長って東海大学だって

これで
macユーザー=高学歴
が証明されたわけだ
270名称未設定:03/09/29 23:22 ID:zrr28ecU
まあ、中高卒のドザに比べたらね。
271名称未設定:03/09/29 23:24 ID:cb3twM1u
東海大学でも略して東大
東京農業大学でも略して東大
大東文化大学なんて略して大東大なんだから
別に良いんじゃない?
でも某宗教より簡単に登り詰められるんだね
272名称未設定:03/09/29 23:29 ID:f2ysjbgb
中高卒で、さらに落ちこぼれドザよりはマシかと。
273名称未設定:03/09/29 23:39 ID:lUC7By2s
>>261
あらら?HDD抜かないんだ。
ディスクレスにするのは駆動部を抜いてMTTRを飛躍的に長くするのが主目的なはずなんだけど。
274名称未設定:03/09/29 23:56 ID:35Pkub5W
東大でiMac 1149台を獲得した直販部隊/アップル原田社長
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269063
>東大の先生方にアップルのエンジニアを高く評価していただき、
>信頼してお付き合いいただいたのは大きいと思います。

やはりマカ教授の仕業か
275名称未設定:03/09/29 23:58 ID:sbFmauKH
>>273
原田はボケているんだと思う。
市販パッケージと同じにして納入する意味は全然ないんだから。

これだけの数がまとまれば、相手先仕様にして納入するのは当然の話。
276名称未設定:03/09/30 00:11 ID:45C3JQQr
教授なんて商売やっているのは変人ばっかだ。
必然的にマカの割合は高い。
277名称未設定:03/09/30 00:18 ID:FWGpbskv
コンピューターに関する能力

アップルの技術者(元Next)>東大教授>>>>>M$の技術者

だったということだろうな

東大が要求したスペックをwindowsでは実現できなかったでしょ。
278名称未設定:03/09/30 00:21 ID:BRRVgjeJ
旧NeXT出身の連中にはほんまもんの天才がいるから……。
279名称未設定:03/09/30 00:22 ID:s7UlmfPu
>>277
>東大が要求したスペックをwindowsでは実現できなかったでしょ
いや、要求が世間一般的に非常識だっただけかと
全て互換機で実現可能、しかも安い、速い、多様性ありの三拍子

Windowsの成功の理由は、多様性と互換性。だから受け入れられた。
東大のそれは、まさしくダム端末。
280名称未設定:03/09/30 00:25 ID:FWGpbskv
東大がウイルスの巣窟になることが容易に想像できたから、最初から検討すらされなかったのでは?

技術者からの信頼性は0でしょ。

これまでどおりOLと高校生相手に商売してればいいじゃん
281名称未設定:03/09/30 00:25 ID:FCfWWMvW
悔し僧だ弧と
282名称未設定:03/09/30 00:25 ID:euuRGu5d
オメガなんでそう必死さね
283名称未設定:03/09/30 00:35 ID:eV/BiU5X
>>279
> いや、要求が世間一般的に非常識だっただけかと
> 全て互換機で実現可能、しかも安い、速い、多様性ありの三拍子
> Windowsの成功の理由は、多様性と互換性。だから受け入れられた。
> 東大のそれは、まさしくダム端末。
吉野家だけが食事じゃ無いって事だよ。それが分からない奴には分からないだろうがな。
284名称未設定:03/09/30 00:35 ID:uk7OQDbH
>>279
windows成功のカギは、買収と圧力の賜物だよ。
285名称未設定:03/09/30 00:35 ID:LF8cXzxU
>>279
普通にwinのライセンスがめんどくさい、というか高かったからだと思うよ。
今のターミナルサーバーエディションは同時に200人ぐらいしか使えないはず(正確な数は微妙)。
その点、MacOSXはunlimitedライセンスがあるからね。

Officeが動くunixでかつネットブートできて管理が楽。
しかも相手は国内の導入実績が作りたくてしょうがないアップルだから、かなり買い叩ける。
実際アップルは赤字覚悟だそうですよ。
286名称未設定:03/09/30 00:37 ID:ETpFwwBv
なか卯もあるよ。
287名称未設定:03/09/30 00:38 ID:uk7OQDbH
原価率8割前後のOSを売り付けられたく無いからじゃないのかな。
288名称未設定:03/09/30 00:42 ID:LF8cXzxU
>>287
教育用計算機センターの主達が激しくMS嫌いなのは否定できませんw
289名称未設定:03/09/30 00:44 ID:FCfWWMvW
>>288
東大に限ったことではなく、一般的だね。
290名称未設定:03/09/30 00:48 ID:gR3z7j9/
アプリケーション鯖は、ポートフォワーディングする時に使うね。
Mail.appで学校のアドレスから送信するときとか。
291名称未設定:03/09/30 00:51 ID:z38Waj7z
なんと言うか………

薄っぺらだな
292名称未設定:03/09/30 01:25 ID:w39Ai6fD
Mac大嫌いな東大生スーパーハカーが
Mac用ウイルスを蔓延させて時期マシンは
PCに戻るに10000ジョブズ
293名称未設定:03/09/30 01:29 ID:YHAc8M/F
戻るって、前の端末はthin client だったんだよ。
294名称未設定:03/09/30 01:53 ID:y+x4VgLt
X Window Systemが動いて、
なお且つWindowsターミナルクライアント対応PCってNECの製品群の中に無かったの?
295名称未設定:03/09/30 01:53 ID:CCGDV601
>>288-289
大学のセンセだけではなく、
まともな計算機科学の教育を受けたエンジニアなら本心は嫌MSでしょ。
296名称未設定:03/09/30 02:11 ID:BCp7k49X
これからは東大だけじゃなく、国を挙げての
反Windows体制が加速して行くよ。
297名称未設定:03/09/30 02:15 ID:J0uWU0zi
東大生がカエルの解剖みたいに、分解して遊ぶんじゃないか?
298名称未設定:03/09/30 02:16 ID:LF8cXzxU
>>296
ちゃんとwindowsも動くんだよ。
それでもなければ困るのがwindows、それが強さです。
299名称未設定:03/09/30 02:27 ID:aNhGqCq7
ユーザーとしてはWin、Officeの独占状態が一番便利で都合がいい。
300名称未設定:03/09/30 02:33 ID:ZS16/TR8
Wordの.docファイルの形式も公開されてないのにか?
301名称未設定:03/09/30 02:33 ID:jwPmEFUk
>299
…つ、釣られないぞ。
302名称未設定:03/09/30 02:37 ID:LF8cXzxU
>>299
それもある面で真実だよね。
みんなが使っていて、しかもそんなに高くもない値段で手にはいるのなら便利に違いない。
普通の人はwinとofficeを使って何をするかに興味があるんで、道具には興味ないもんね。
デメリットの面は大帝巧妙に見えなくなっているもんです。

と、釣られてみましたw
303名称未設定:03/09/30 02:40 ID:Yoo8yrzv
>>299
単一フォーマットで統一されるのが便利である事は否定しないが、
現状は「都合が良い」状態ではないだろ。
利益率が86%なんて、独占の弊害が酷すぎる。

OSもアプリもフォーマットは統一で、複数企業による競合状態が
一番「都合が良い」じゃないか。
304名称未設定:03/09/30 02:43 ID:LF8cXzxU
>>303
でもそんなことは一般消費者には関係ないのよ。
「知らぬが仏」というか、むしろ選択肢があることが嫌がられることだってある。
「winとofficeがあればとりあえず大丈夫」というのが支持されたりするって事ね。

その状態がいいとは思わないけど、でもそれが現状。
305名称未設定:03/09/30 03:25 ID:sa3hbHds
>>304
独占の弊害

そりゃ価格があがるってこと。
オフィス94あたりから価格の推移をみるとすごい上り調子(W
306名称未設定:03/09/30 03:36 ID:ifh79fjO
>>304
VHSの統一規格で、シャープやら東芝やら選べることが
消費者に嫌がられてるなんて初めて聞いた・・。
307名称未設定:03/09/30 03:53 ID:LF8cXzxU
>>306
性能と価格を吟味してモノを選ぶ消費者ばかりじゃないって事。
許容範囲内であれば価格も気にしないし
手っ取り早く目的が達成できればいいっていう人もいっぱいいる。

内容を吟味して新聞を選んでいる読者がどれだけいる?
ほとんど一紙の独占市場なんて地方はざらにある。
サービスを吟味して銀行を選んでいる人がどれだけいる?
一番近くの銀行で口座作っちゃったりするでしょ。

「選択の余地がない」っていうことが「選択する労力がいらない」って事を
意味する場合もあるって事さ。

もちろん、それを俺は良しとしているわけじゃないからね。
消費者はもっと賢くあるべきだと思っている。
308名称未設定:03/09/30 04:17 ID:4Nj+T8tQ
>>307
そりゃちょっと財の質が違わないか?
10万近くするものを買うときは、ちゃんと選択が働くと思うよ。
日刊紙や現行の横並びサービス業を選ぶのとはちょっと違うと思う。
ただ、ユーザが厳しく吟味するようになる前にPC+Win+純Officeという
組み合わせは、デスクトップに限れば十分に安くなってしまいそう。e-machineとか。
309名称未設定:03/09/30 04:25 ID:+EODRZQA
>>308
で、まあ、いつもMacは門外漢なわけだが。
310名称未設定:03/09/30 04:28 ID:LF8cXzxU
>>308
いや、だからとりあえずインターネットが出来てwordが動くんならなんでもいいやってなっちゃうでしょ?
311名称未設定:03/09/30 04:36 ID:KzJtEGU5
>>308
PCはまだ許せるとして、”Win+純Office”←この部分は許せないよな。
もしも技術的に勝るMacOS X+AppleWorks/OpenOfficeが世界標準だったら、
PC世界はいまとは違った形に進化していたかも知れない・・・。
ある意味、Microsoftの台頭と市場独占というのは、PC市場の進化の袋小路なんだよ。
312名称未設定:03/09/30 04:39 ID:LF8cXzxU
>>311
最後の行はまぁ同意できるとしても
> 技術的に勝るMacOS X+AppleWorks/OpenOffice
ってのは妄想っていわれてもしょうがないかも。

WinNTは決して出来の悪いOSじゃないし、Officeもパーフェクトではないが出来のいいスイートだと思う。
パワポ(買収したもんだけどね)なんかはやっぱり使いやすいしね。
313名称未設定:03/09/30 05:01 ID:+EODRZQA
>>311
いつの時代もこういう低脳妄想の落書きを見かけるんだが。
パソコンプラットホーム1%以下の下克上は見たこと無いんだが。
100%あり得ないことを垂れ流すマカって何を考えてるのかねえ。
何も考えてないのか。考えるだけの脳が無いのか。
314名称未設定:03/09/30 05:04 ID:zreOcPJi
来年にはMacがWinのシェアを抜くでしょ。
東大がそのいい例だね。
クライアントはiMac、サーバはXserve
Winに入り込む余地無し!!
315名称未設定:03/09/30 05:49 ID:FCfWWMvW
G5 Xserveのクラスターもありそうだね。
316名称未設定:03/09/30 05:50 ID:tCu+yPlR
>>313
釣りを釣りと見抜けないと(ry
317名称未設定:03/09/30 07:31 ID:mtL765Fj
相変わらず薄っぺらだな
318名称未設定:03/09/30 07:41 ID:bO4G71UD
>>313
いやぁ、知らん間に「1%以下」になってたんですかぁ。
あんたのお家では、ってことでいいですかね?
同じ論でいくと、俺んちでは現在100%なんですがね。
319名称未設定:03/09/30 07:47 ID:+EODRZQA
>>318
へえ、OSXってパソコン全体の1%を超えたのか?
Mac全体でも1.5%程度なんだろ?



日本語を良く勉強しような。特に読解力。
320名称未設定:03/09/30 07:56 ID:bO4G71UD
>>319
うふふふっ
321名称未設定:03/09/30 08:09 ID:w7sP7i4g
>>319
もう一度出直してきなさい。
勉強不足ですよ?
322名称未設定:03/09/30 08:59 ID:ifh79fjO
>>307
なんか突っ込むのもバカっぽいレスの内容だが(w

> 「選択の余地がない」っていうことが「選択する労力がいらない」って事を
> 意味する場合もあるって事さ。

そんな場合は無いよ。あなたマカーでしょ?(w
地方独占の新聞があるのも、他との競争があるから、多くの利益を見込めない
地方(少数派地域)展開に力を入れる新聞社が居るってこと。
近くに銀行があるのも、他者との競争があるから、あなたの近くに
営業所が建てられる確率が高いってこと。
コンビニが、地方の田舎にまで建ってるのも、多種多様なサービスを
展開する会社が沢山あるおかげ。
近所のコンビニに行けることが、選択の労が要らない根拠にするのは
この話の場合無理があるって思わない?(w

フォーマットが統一されているなら、多くの選択肢があることが
選択の労を必要とせずに、適当に近所ですぐに手に入れられるってことだろ。
Macはハードの選択がないので、手に入れることができる場所が限られてる。
Winは様々なメーカーが競合してハードを出しているから
あちこちで、何処ででもみんなの手に入りやすいんじゃないのか?(w

>>307のようなマカーは確かに、Macを買ってるから、選択の労は無いよな(w
ハードもソフトも、言語の違いだけで
世界中のMacユーザーはソフトのみならず、ハードまでも同じだもんね(w
323名称未設定:03/09/30 09:12 ID:zNv8ctTP
>>322
>世界中のMacユーザーはソフトのみならず、ハードまでも同じだもんね(w

世界中の Windows ユーザーはソフトは同じじゃないんですか?
iMac と PowerBook は同じハードですか?
324名称未設定:03/09/30 09:15 ID:TYjhNTz3
ってか、それ以前に、PC世界で1パーセント以下の下克上がなかったら、今のMSは
ないと思うんだけど、そこらへんは突っ込んじゃいけないところ?
325名称未設定:03/09/30 09:17 ID:ifh79fjO
>>323
同じアップル製じゃないの?
iMacとPowerBookって違う会社が作ってるの?
始めて聞いたぞ?それとも天才釣り師登場なの?
326名称未設定:03/09/30 09:27 ID:zNv8ctTP
>>325

>iMacとPowerBookって違う会社が作ってるの?
同じ会社が作ってますが、同じハードですか?
と質問しているのですが。
327名称未設定:03/09/30 09:30 ID:VDq2KX7m
>>326
バカは本気で相手しない方がいいぞ。
328名称未設定:03/09/30 09:48 ID:od/V02NI
これで、Webページでサファリ対応してくれる所が増えるな。
そうでなくては困る。それも一つのねらいだろうし。
329名称未設定:03/09/30 09:56 ID:4L1L/TGV
いや普通にIEでしか確認してないサイトは
これからもIEのみで確認し続けると思うけど
330303:03/09/30 10:28 ID:Yoo8yrzv
>>326
違うハードでも同じ会社が作っていれば競合は起こりえない、ってことを言われているんだよ。
ちなみにID:ifh79fjOよ。
>>307のID:LF8cXzxUは>>299をマンセーしているんだから、マカぢゃないだろ。

漏れはマカとして、競合のないMacの現状はあまり良くないと思っている。
モトのG4での惨状とインテル、AMDの競合を見たりしてるとな・・・
が、マクが無くなる事の方が競合がない事よりはマシなんで
仕方がないかなとも思っちゃうんだよ。信者の戯言と言われそうだがな。

ついでに言っちゃえば、ハードの競合は喜ぶのに
OSの競合は嫌がっているドザの気持ちが理解できない。
マクとかリナがもう少し競争相手として頑張れれば、
ウィソが安くなったりするかも知れないのにな・・・

331名称未設定:03/09/30 10:48 ID:oobUKOTY
>>273
抜くって東大の方には書いてんのにねえ。いつ抜くんだ?

>>277
クチパーノの本社にまで行ったんだね。ジョブヅとは話せたのかな。
332名称未設定:03/09/30 10:50 ID:VDq2KX7m
>>331
>クチパーノの本社にまで行ったんだね。ジョブヅとは話せたのかな。
しょっちゅう電話報告してんだから会うだろ。
333名称未設定:03/09/30 10:51 ID:LBuI2iCo
>>330
ドザはワレ物使ってるから関係無いんじゃない?
334名称未設定:03/09/30 10:55 ID:zNv8ctTP
>>330
>マクが無くなる事の方が競合がない事よりはマシなんで
>仕方がないかなとも思っちゃうんだよ。

Mac も他社の製品と競合しているのですが、何か?
PowerPC の分野でも、モトと IBM は競合しているのですが。
モトが Intel や AMD と競合していたとしても、
ヘタレ具合は変わらないと思われ。

>ハードの競合は喜ぶのに
>OSの競合は嫌がっているドザの気持ちが理解できない。

Mac を競合のない単一市場と考えているあなたもその一種。
335名称未設定:03/09/30 11:02 ID:+t8GnJZY
Windowsが選ばれなかったのは、単にNetbootが出来ないからでしょう。
シンクライアントじゃサーバーに処理が集中してローカルのCPUが
無駄になる。X windowじゃ一般的なアプリが使えない。
まあ、Netbootが出来ないのはMSの商売戦略かもしれないけど。
336名称未設定:03/09/30 11:09 ID:EpAxN24p
>>335
Netbootが目的ってのは当たってるような気がするけど、「単に」って何だ?
もしかして「それでもWindowsが一番優れているのに変わりはない」って結論かい。
ニーズが存在してそのニーズに適した選択としてMacが採用されたこと自体に
何か不信感というか被害妄想的な反応を示すのは不思議なことだ。
337名称未設定:03/09/30 11:11 ID:od/V02NI
未だに事実を認めたがらない、変な電波が住み着いてるな、このスレ。
338名称未設定:03/09/30 11:14 ID:+EODRZQA
>>336
なに真っ赤になって怒ってるの?
>>335の言うことは事実だろうが。
他になんかあるのか?
339名称未設定:03/09/30 11:17 ID:Xo6SmnWq
多分何にも無いと思う。
340名称未設定:03/09/30 11:27 ID:jTA2/eSQ
ほら、詳細のインタビューが出てるよ。


http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269063
341名称未設定:03/09/30 11:28 ID:icOANzKx
OfficeとかPowerPointが使い易いって、すごいね。
たぶん、それしか知らないのかw

Officeが安いっていってるやつもすごい。
スタンダードならともかく、アクセス付けたら高けーじゃんよ

アプグレ版の値段で、正規版を出すべきだろうね。
#まあ、バンドル版しか知らないんだろうけどさ
342335:03/09/30 11:32 ID:+t8GnJZY
他になにもないです。なんで怒られたんだろう...

Netbootが出来ないとOSのアップデートとか面倒だよね。
1000台とか入れて、毎週セキュリティーアップデート出された
日には、運用出来ないでしょう。つまりマシンの使用者が責任
もって更新出来ない環境でWindowsは使えん、と。
普通の会社とか、どうしてるんだろ。社員が毎週更新かける?
ネットワークのトラフィックだけで恐ろしい金額になりそう。
343名称未設定:03/09/30 11:38 ID:od/V02NI
>>342
Netbootみたいなのは確かにWindowsには無いが、
たとえば、ウイルス更新ならシマンテック、トレンドマイクロともに
クライアントを集中管理する、サーバーシステムがあるし、
クライアントシステムの復旧なら、ゴーストサーバーなんてのもあるよ。

つーか、あんまり2ちゃんで煽られても気にしてはいかん。
344名称未設定:03/09/30 11:50 ID:2s6ro8p5
知ったかコラムニストがUnix系にせずになぜMacOSを導入したのかと思ってます。
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20030930.html
345名称未設定:03/09/30 11:55 ID:+EODRZQA
>>342
しかし、Netbootは親元のシステムファイルがやられたら、全部起動不能になるというリスクがある。
そっちのほうがおそろしい。MacOSXも攻撃対象になる可能性もあるわけだから。
グローバルになれはなるほどターゲットにされるという危険を回避できないよ。
346名称未設定:03/09/30 11:55 ID:QCiW1UHL
>>341
>OfficeとかPowerPointが使い易いって、すごいね。

以前どこかで「word の評価は昔から高い」って
書かれていたのを思い出した。

いろんな人がいる。
347名称未設定:03/09/30 12:01 ID:+EODRZQA
>>344
正論だが?
導入担当者がDQNだったたけだろ。
348名称未設定:03/09/30 12:07 ID:Bm/rbEjZ
>>347
どこが正論だ?
ここ嫁
ttp://www.apple.co.jp/macosx/
MacだってUNIX系だしコアはオープンソースだ。
349名称未設定:03/09/30 12:09 ID:od/V02NI
>>344
まさかコイツはまだMac OSがUNIX系OSだというのを知らんのか。
まだOS9だと思ってるんじゃないか?おいおい・・・・
350名称未設定:03/09/30 12:10 ID:vVdUsD/k
Mac OS は今はUnixですが?(嘲笑

というメールは誰か送ったか?
351名称未設定:03/09/30 12:11 ID:2s6ro8p5
>>348
そう。*nix系の事やりたい学生にはそれも可能。知ったかさんの主張のほとんどは的外れ。
OSXのべーすがFreeBSDである事知らずに書いてるのばればれ。
352名称未設定:03/09/30 12:12 ID:Bm/rbEjZ
じつはコラムそのものが釣りだったりして w
353303:03/09/30 12:17 ID:Yoo8yrzv
>>334
もうね、ば(ry
Macに競合がないってのは、「MacOS搭載のハード間」でのことぐらい文脈で判るだろ。
G4はモト、G5はIBMの単独供給のどこに「競合」があるんだよ。

読解力なし、事実認識も出来ない、そんなヲマイが図々しく話に参加するな。
まあ、その厚顔無恥ぷりは称賛に値する。
354名称未設定:03/09/30 12:18 ID:277qiHZH
>>344

ワロタ。
まじであふぉ。別にMac持ち上げるつもりは全く無いが、これでコラムが書けるとは・・・。
355名称未設定:03/09/30 12:19 ID:rAYdXoC8
>>344のAB型職業不定野郎は本物の知ったかだな。頭悪すぎ。
これで金取ってるんなら詐欺だろ。
>>347も正に同類。

>>345
そんなリスクは当然承知の上で即復旧出来るようなシステム組むだろ、普通。
356名称未設定:03/09/30 12:21 ID:jTA2/eSQ
>>344

こいつバカだねぇ…
1000台クラスをunixで自分達で管理しろってか・・・・
けっきょくuni入れても運用会社が勝手に何でも修正とかさせる
訳にゃーだろって感じ。。。世間知らずは困るね。
357名称未設定:03/09/30 12:21 ID:2s6ro8p5
>>355
asahi.comのコラムは原稿料はほとんどないに等しいらしいけどね。
358名称未設定:03/09/30 12:22 ID:KQ8hsr4f
こんなヤシでも
>ITビジネスコンサルタント
かよ
359名称未設定:03/09/30 12:23 ID:jTA2/eSQ
ITビジネスコンサルタント
windowsコンサルタント。
360名称未設定:03/09/30 12:25 ID:jTA2/eSQ
>今なお、学者たちの中には、出版社に適切な形で原稿を渡せない人たちが多い。
>そうした人たちの中には、Macユーザーが結構いる。
>ただの文字原稿を、Macのワープロソフトで作成し、
>その独自形式のままファイルを渡す人がいる。

そういった事を対応するのが出版社、編集者の仕事だろうが…
それが対応できないなら、はじめっから、txtで送って下さいとか指定しろよ。
macで.docで送られてくるメンドーサは棚に上げる辺りが笑える。
361名称未設定:03/09/30 12:28 ID:0edUAJQi
>>344
どういう運用のされ方するかも良く分からずに書いているような…。
そもそもコンピュータに対する考え方が化石のような考え方だな。w
362名称未設定:03/09/30 12:28 ID:VAGdMD1a
「IT馬鹿」という言葉がある。自分の専門分野以外の常識を持ち合わせていないという意味だ。
363名称未設定:03/09/30 12:29 ID:277qiHZH
>>344

この辺は必見。爆笑もの。

>東大のコンピュータがほとんどMacOSになるということは、UNIXやWindows
>ユーザーとのファイルのやりとりなども経験しないまま大学を卒業する学生
>が増えてしまうことにもつながるのではないか? 日本の未来を担う優秀な
>若者たち(なんていう言い方は嫌いだけど)が、コンピュータとは何かという
>根本理念を学び損なったまま学生生活を送るのはもったいない。
364名称未設定:03/09/30 12:29 ID:2s6ro8p5
この人の専門分野はなんなんだろうね?
365名称未設定:03/09/30 12:29 ID:jTA2/eSQ
>大学側は、iMac採用の理由を「ウィンドウズに比べて様々なソフトの導入がしやすく、
>不具合が起きても自分で直しやすい利点がある」と述べているそうだが、
>そんなことはない。そうした利点を言うならUNIX系OSだろう。
>そもそもMacOSとWindowsを比べていることがおかしい。
>UNIX系OSは最初から除外されていたかのようだ。

ほんとにuni系であることを知らない模様…
あえてuni系じゃないって言ってるのかと思ってたが、
ほんとにしらないのかな・・・なんのためのX-windowなんだろう・・・
こういった誤報にはapple-jpがちゃんと、誤解を解く努力もしないとねぇ…
366名称未設定:03/09/30 12:33 ID:jTA2/eSQ
このコラムニストの写真。

http://takuki.com/chosha.gif

見事なドザっぷりです。
367名称未設定:03/09/30 12:34 ID:VAGdMD1a
「自分の専門分野以外の常識を持ち合わせていない」というのは、おれもそうだけど、何か書く場合は
分からない部分は、調べるなり、聞くなりするけどな。どうも、朝日の記事の字面だけ追って、乏しい
古くさいMacOSの印象だけで書いてるようだね。
368名称未設定:03/09/30 12:34 ID:jTA2/eSQ
ちなみに詳しいプロフィール。
国立(東大)コンプの模様…

http://takuki.com/takupr2.htm
369名称未設定:03/09/30 12:35 ID:+EODRZQA
BSDのような糞はUNIX系にあらず。
そんな糞をいじっても役に立たない。
370355:03/09/30 12:36 ID:WfMh6Ad8
>>365
こういうヤツにはどんなに頑張ってもきっと「のれんに腕押し」
いや「馬の耳に念仏」か。

俺の経験上、自分から血液型を主張するヤツにろくなのはいない。
371名称未設定:03/09/30 12:36 ID:wjZNWuFw
MacOS XはUNIXじゃないと言うウニクサ vs UNIXだと言うマカー

がんがれ、macを除く全てのアーキテクチャユーザーに嫌われるその日までw
あ、既に嫌われてるかwwwwwwwwwwwwごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名称未設定:03/09/30 12:38 ID:vVdUsD/k
何もわからないのに人に文句を付けたがったり、
物申したがる阿呆ってのはどこにでもいるわけで...
373名称未設定:03/09/30 12:39 ID:Z1KJcRzx
>>369
良くそう言うやつがいるが、ぜひ糞ではないすばらしいUNIXの世界をご教授いただきたい。
374名称未設定:03/09/30 12:39 ID:jTA2/eSQ
>>371
unixだとは誰も思ってない。unix系だろうけど。
unixのパワーを利用して作ったMAC OSだよ。
つーか、見た目からunix臭かったら、はじめっからunixを使えば良いだけ。
375名称未設定:03/09/30 12:40 ID:2s6ro8p5
>>369
AT&Tのかたですか?
376名称未設定:03/09/30 12:40 ID:w39Ai6fD
そのコラムニストは外の企業に頼らず
東大内部でUNIXによるシステム構築に意味があるって言ってんじゃないの?

Macユーザーのヒステリックな潰しじゃなくて
認めるべき意見は認めて正面から論じるようにしなよ
Mac批判されたから完全否定で人格攻撃まで行うのはMacユーザーの悪い癖だね
377名称未設定:03/09/30 12:43 ID:VAGdMD1a
>>376
どうやら、チミの琴線にふれる記事だったようだね。良かったね。
378名称未設定:03/09/30 12:43 ID:jTA2/eSQ
>東大内部でUNIXによるシステム構築に意味がある

その彼等が作る、不安定なシステム。大学と言う人の流れが激しい所で
それを共用システムに使用することのバカっぽさは?
高コストだけどだれが払うの?

勉強と、基幹システムは別の話だってなんで分かんないんだろうね。
学内、研究室でuniでシステムを組むことは決して禁止もしていない。

そこら編全て含めて、このコラムニストがバカって事だ。
379名称未設定:03/09/30 12:43 ID:277qiHZH
>>376

認めるべき意見かどうか、まずコラムを読みましたか???
380名称未設定:03/09/30 12:43 ID:Bm/rbEjZ
>>376
ヒステリック云々のまえに全国紙のコラム書くんだから最新の正確な情報ぐらい仕入れて当然だろ。
381名称未設定:03/09/30 12:44 ID:2s6ro8p5
>>376
> そのコラムニストは外の企業に頼らず
> 東大内部でUNIXによるシステム構築に意味があるって言ってんじゃないの?
>
そこまで言ってるとしても、それも大学教育でのコンピューター利用の実情を理解してないとおもうけど。
東大が研究テーマとしてそのようなシステム構築を選んで、じっさいに運用するならともかく、これは一般
学生に使わせるシステムだろ。

もとよりそこまで考えて書いたとは思えませんが。
382名称未設定:03/09/30 12:45 ID:+EODRZQA
>>376
そういう面と、社会で普及しているWindowsとの教育面での孤立を言ってるんだろう。
それをマカーの理解力たるや呆れてしまうよ。
383名称未設定:03/09/30 12:45 ID:2s6ro8p5
>>380
AICは新聞に載るわけじゃないので、そこまでは。
384名称未設定:03/09/30 12:46 ID:wjZNWuFw
燃料投下で躁のスイッチ入っちゃったマカーに何を言っても無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名称未設定:03/09/30 12:48 ID:Z1KJcRzx
>>376
鐸木能光 本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
386名称未設定:03/09/30 12:50 ID:VAGdMD1a
>>376
溺れるもの水面に浮かんだ糞にしがみつくの図だね。
387名称未設定:03/09/30 12:53 ID:w39Ai6fD
学生が相手だと
使いやすいシステムにするか
難しいシステムにするかってのは結構微妙だよなぁ

教養課程の学生が使うパソコンはシステムとしてあまり意味が無くて
コストことが最大の要因であるってのならMacの選択は悪くないと思うよ

ただ学生の自分で構築する主体性というか
そういうパイオニア精神を育てるのも意味があるかも知れないなぁ、と
最初から使えるシステムを与えちゃうとそれに頼ってしまうでしょ?
そこらへんかなぁ…
388335:03/09/30 12:54 ID:+t8GnJZY
>>345
>しかし、Netbootは親元のシステムファイルがやられたら、
>全部起動不能になるというリスクがある。
>そっちのほうがおそろしい。MacOSXも攻撃対象になる可能性もあるわけだから。
>グローバルになれはなるほどターゲットにされるという危険を回避できないよ。


NetbootだとサーバーとクライアントのOSイメージは別の物を使うの
で、サーバーがやられても(自動的には)クライアントに波及しない。

Windowsのシンクライアントって同じOSだよね。サーバーやられたら
それこそ危なくない?

グローバルになるほど危険と言うのは同意だけど、管理者(=専門家)が
集中的に見られる利点ってのもあると思う。LANにつながれたまま、
ほっぽっとかれてるWinPCが一番危険でしょ。
389名称未設定:03/09/30 12:56 ID:W8ER419k
Macって遅えよ!!

て東大の学生たちは言わないだろうか。
390335:03/09/30 12:56 ID:+t8GnJZY
「グローバル」って変だね。「集中管理」かな。
391名称未設定:03/09/30 12:58 ID:g0HzAgBj
>今なお、学者たちの中には、出版社に適切な形で原稿を渡せない人たちが多い。
>そうした人たちの中には、Macユーザーが結構いる。
>ただの文字原稿を、Macのワープロソフトで作成し、
>その独自形式のままファイルを渡す人がいる。

大バカだねー、こいつ。
化学式とか数式とか、せっかく専用エディター使って作って入れて
るのに、テキストで渡せるわけねーじゃん。出力原稿と同義で渡し
てるんだっての>独自形式のファイル
TeXでも使ってれば別だけどさ。
それを印刷してレイアウト(これもMacでやるな、普通は)するの
が出版社の仕事だろうに。

それよりもDOCでバカみたいに画像埋め込んでくるアフォ教授ども
に天誅下してくれよ。オリジナルのファイルくらい別途送ってこい。
392名称未設定:03/09/30 12:59 ID:+EODRZQA
>>388
サーバーがのHDDがクラッシュしたり、ダウンしたら同じだよ。
それとウィルスの侵入はNetBootだからといって防げない。
単独で起動して使える方がマシ。
393名称未設定:03/09/30 13:00 ID:eOE4Qb23
>>387
学生の学生による学生のためのシステムか?

あまりにも冒険しすぎだろ。
394名称未設定:03/09/30 13:02 ID:Z1KJcRzx
>>392
お前がアフォ。
1000台のクライアントにサーバーマシンやHDは一台しかないのかっつーの。
395名称未設定:03/09/30 13:05 ID:VDq2KX7m
>>392
Raid ミラーリングぐらいやってんだろ?折角XServe導入するんだから。
396名称未設定:03/09/30 13:05 ID:+EODRZQA
>>391
社会で使われているのと非互換なファイルは困るってだけだろ。
そもそも専用エディターとやらがMacOSXであるのか?
学会などで発表する資料などは内製するんだよ。
外部に出すと漏えいするからね。印刷工はこれだから....
397名称未設定:03/09/30 13:08 ID:+EODRZQA
>>394
そのサーバーがATA RaidのオモチャXServeだからなあ。
信頼性ゼロ

>>395
XServe...
ATAのRaidミラーリングなんか論外。おもちゃ
398名称未設定:03/09/30 13:08 ID:VDq2KX7m
>>396
外部に出さないってんならNetbootしてるシステムで非互換も糞もないだろ?
あほか?お前は。
399名称未設定:03/09/30 13:08 ID:vVdUsD/k
このスレのネタになるために書かれたようなコラムだったな。
もっともレベルが低すぎてすぐ燃え尽きてしまったわけだが...
400名称未設定:03/09/30 13:08 ID:1T53Jfmv
まぁ、高学歴は社会に出てもWinなんか必要ないからな。
401名称未設定:03/09/30 13:09 ID:VpO7KRqk
筵、TeX で入稿したい。Word 入稿なんて要求された日にゃ(-_-)ウツダ

ブリバリ文系なんだけどね
402名称未設定:03/09/30 13:10 ID:VAGdMD1a
地震だ
403名称未設定:03/09/30 13:10 ID:277qiHZH
どうでもいいが、まずコラムをよく読んでからこいつを擁護したほうがいい。
単純な事実誤認を読み取れないヤツこそ、なんかフィルターかかってるぞ。
404名称未設定:03/09/30 13:11 ID:VDq2KX7m
地震だ
405名称未設定:03/09/30 13:12 ID:vVdUsD/k
最近地震大杉。朝鮮の新兵器か何かですか。
406名称未設定:03/09/30 13:13 ID:VDq2KX7m
>>405
今私がダンスしてます。
407名称未設定:03/09/30 13:14 ID:VAGdMD1a
いまのは、タマちゃんが寝返り打った程度だな。
408名称未設定:03/09/30 13:15 ID:+EODRZQA
>>398
じゃ、何十もの研究室に非互換で使い物にならないファイル形式のものが乱立してもいいと。
極秘の学会資料以外は外部とやりとりがあるんだよ。企業なんかとな。
研究室は企業と密接に関係あるんだよ。
社会性の無い何も知らないマカはだまったらどうかね。
409名称未設定:03/09/30 13:15 ID:UAkWwX1f
>>369
"UNIX"じゃなきゃいかんのか?
410名称未設定:03/09/30 13:16 ID:VAGdMD1a
タマちゃんは米軍の工作員との噂。
411名称未設定:03/09/30 13:17 ID:VDq2KX7m
>>408
外部に出すファイルなのか違うのか、頭の中を整理してからまた来なさい。
412名称未設定:03/09/30 13:17 ID:VAGdMD1a
タマちゃんはMacが標準になることに相当の危機感を感じてるらしい。
413名称未設定:03/09/30 13:18 ID:od/V02NI
健介が最近暴れ過ぎてるからだよ。
414名称未設定:03/09/30 13:21 ID:Z1KJcRzx
ダンスと言えばKABAちゃんじゃないの?
415名称未設定:03/09/30 13:21 ID:wjZNWuFw
UNIXのようなもの、MacOS X。
416名称未設定:03/09/30 13:23 ID:VDq2KX7m
>>415
使えれば言い方は何でもいい。
Winが「UNIXとして認定」なんて方がお笑い草。
417名称未設定:03/09/30 13:24 ID:C4MfbD3Q
問題の彼、文学系なんでしょ?
だから変なファイルってNisusWriterとかその辺のことじゃないのかな。
今はともかく、昔(7〜8年前)は日本語環境で動いて、かつ平気で多国語をぶちこめるワープロソフトって
Nisusしかなかったんだよ。ドイツ語のウムラウトとかフランス語のアクサンとか、普通のワープロだと
日本語の文中に入れられなかったでしょ?
で、Mac使いはいまでもそれ系のソフトを使ってる人が多くて、MS Wordしか知らないWin使いの
研究者が勝手にカリカリ来ているというだけだと思う。
研究論文とかで書いた文章は自分の知識資産なんだから、簡単にソフト乗換するわけにも行かないし。

どっちにせよ、このコラムの作者はどうしようもないことは疑いないんだけどさ。
418名称未設定:03/09/30 13:24 ID:cnBSOVEU
東大の学生全員がシステム管理するわけじゃないんだからさ。
UNIXによる教育云々の話は完全に的外れだ。ほとんどの学生は
「インターフェイスに慣れない」と思いながら学校で共用マッ
クを使い、自宅に帰ってWindowsマシンでレポートを書くだけ
の事。
419名称未設定:03/09/30 13:26 ID:VAGdMD1a
いまの、linux端末が余りにも使えなかったからね。
420名称未設定:03/09/30 13:28 ID:egXBrIDV
今ならどんなワープロ使ってもPDF書き出しがデフォでできるしね。>OSX

UNIXではないとか言ってるヒトがいるけど
Open Groupのテストを通ってないってことでは現状のLinuxでもいっしょやし。
421名称未設定:03/09/30 13:30 ID:t88ZJc16
XServeRAIDを使うとか言ってる馬鹿や>>344のコラム筆者は
せめて>>1のリンク
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announce/2003/09/24_nextsystem.html
を読んでから話してくれないかな?

NetbootのイメージはNECのiStorage上のNFSに置かれると思うよ。
winもlinuxもなくなるわけじゃなくて、iMacから使えるしね。
422名称未設定:03/09/30 13:31 ID:VAGdMD1a
UXIXいうても、端末としては、ローカルにXアプリが使えればいいだけ。
しかし、WINには無理な話だけど。
423名称未設定:03/09/30 13:34 ID:VDq2KX7m
>>421
XServeRaidを使うなんて言ってるやついたっけ?
424名称未設定:03/09/30 13:35 ID:egXBrIDV
>>421
公開当初と微妙に変わってて、3ボタン光学マウスとかXserveからNetbootとか追加されてる。
sshでログインするアプリケーションサーバとしてのXserveと
共用iMacのOSイメージが置かれるXserveが独立したものだと
理解できてないヒトはいっぱいいるみたいだけど。(421さんのことではないよ)
425名称未設定:03/09/30 13:39 ID:jTA2/eSQ
東大も大変だな。
糞ドザが勝手に都合いい様に解釈して流布して回ってるから、
追記せざるおえなくなるしねぇ…
つーか、macをおまいの大好きな東大がwinより使える!って認定した現実を認めろよ。
426名称未設定:03/09/30 13:39 ID:g0HzAgBj
>>396
ボク、「出版社に渡す原稿」って書いてあるの、読める?
あ、漢字は読めない?ごめんごめん。
「しゅっぱんしゃにわたすげんこう」ってよむんだよ。
しゅっぱんしゃにわたして、ほんにしてもらうんだよ。
ないしょにしなきゃならないような、だいじなしょるいじゃないんだよ。
わかるかな〜?

それと数式エディタのOS X版はいくつも出てるぞ。
それこそWordにもMathType Liteがついてくる。
427名称未設定:03/09/30 13:43 ID:egXBrIDV
追記。
アカウントごとのデータ(ホームディレクトリ)は
NECのファイルサーバーに保存されると思う。
428名称未設定:03/09/30 13:47 ID:jTA2/eSQ
>>427

妄想大爆発!
二次元半角板の住人ですか?
429名称未設定:03/09/30 13:47 ID:VAGdMD1a
NEC をどっかに使わないと、面目立たないからね。
430名称未設定:03/09/30 13:54 ID:t88ZJc16
>>427
ファイルサーバ

超高速NAS NEC iStorageNV7220
総容量は,現システムの約8倍,ユーザ一人当たりのディスク容量は未定
WebDAV(Oracle Files)により外部からの利用も可能

って、>>1のリンク先に書いてありますが。
431名称未設定:03/09/30 14:04 ID:egXBrIDV
>>430
わかってますよ。それと>>424>>427で書いたことは矛盾してないっしょ?
システムとユーザ領域が別々のサーバに置かれるのは好ましいことだし。
432名称未設定:03/09/30 14:08 ID:t88ZJc16
>>431
ごめん、>>428へのレスでした(汗
カーネルイメージは同じiStorage上で管理するのかどうかは確かによく分かんないね。
そうするだろうとは思うんだけど。
433いらん事でスマンです:03/09/30 14:10 ID:FolittDU
俺は随分前に東大落ちた男だが、Macをねえ、面白いねえ。

ついでに言うとIBMもおちた。
434名称未設定:03/09/30 14:13 ID:VAGdMD1a
>>433
一生、背中に破れた公孫樹の葉を背負って逝きそうだね。
435名称未設定:03/09/30 14:15 ID:VDq2KX7m
>>434
がんばれ。
いや、俺、もっとがんばれ。
436名称未設定:03/09/30 14:15 ID:VDq2KX7m
×434 ○433
437名称未設定:03/09/30 14:21 ID:1jHe7y3f
学校にmac導入されて喜んでるのはマカーだけだろ。
おれらはたいして興味ねえし。
学校のマシンで課題やる奴なんて実際いねえよ。家にPCねえ奴だけだし
外部の奴は知らないんだな。
438名称未設定:03/09/30 14:22 ID:VDq2KX7m
>>437
お前も外部だろ、人間社会の。
439名称未設定:03/09/30 14:22 ID:VDq2KX7m
いや、外部というより恥部か…
440名称未設定:03/09/30 14:23 ID:t88ZJc16
>>437
前半2行はそうだろうと思うが学校のマシンで課題やると思う。
うちにPCがあってもプログラミング環境を入れてる奴なんてそうそういないだろう。
必修の情報科学では理系ならプログラミングもやるはずだぞ。今はjavaらしいが。
外部の奴は知らないんだなw
441名称未設定:03/09/30 14:25 ID:VDq2KX7m
ってか家に帰ってまで研究課題やろうなんてまじめなやつ
そうそういるか?
442名称未設定:03/09/30 14:28 ID:t88ZJc16
>>441
アプリケーションサーバに接続して課題やったりはしてたなぁ。
当時は回線が遅くて辟易したけど。南棟が9時にしまっちゃって提出が間に合わなかったんだよねw

とはいえ、自宅でsshクライアントまで用意して課題をやろうっていう奴も少数派だろう。
443名称未設定:03/09/30 14:28 ID:egXBrIDV
>>437
共用端末のWordで編集した書類に自宅のPCからWebDAVでアクセスするとか、
Windowsユーザにも十分なメリットがあるシステムだと思うけど。
444名称未設定:03/09/30 14:31 ID:1jHe7y3f
>>440
情報系ならみんなプログラミング環境整えるけど。
ボーランドのコンパイラーは無料だし
445名称未設定:03/09/30 14:33 ID:t88ZJc16
>>444
いや、情報処理は教養課程の必修科目だから、文系理系問わず全員やる。
446名称未設定:03/09/30 14:35 ID:1jHe7y3f
>>445
教養だけだろ。
あんなの短時間で終わるじゃん
447名称未設定:03/09/30 14:38 ID:t88ZJc16
>>446
いや、だからその課題は学校のマシンでやるんでしょ?
情報系でもない人がわざわざうちにプログラミング環境なんて作ってられないし。
448名称未設定:03/09/30 14:43 ID:jTA2/eSQ
なにもそこまでむきにならんでいいのに・・・外部なんだしさ。
449名称未設定:03/09/30 14:45 ID:NwpJK3Us
なんちゅうーか、、、わかりやすいなーw
450名称未設定:03/09/30 14:46 ID:t88ZJc16
釣られ上手スマソw
451名称未設定:03/09/30 15:32 ID:2hc2B74k
むかし、PowerBookG3が、FBIに大量導入されたことがあったな。
1台で、Mac/Win/Linuxが動く、唯一のポータブルだったから
というのが理由だったはずだ。
452名称未設定:03/09/30 15:36 ID:h/CtG/It
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20030930.html

ビジネスnews+からのコピペだけど、世の中にはオモロイ香具師がいるね。
453名称未設定:03/09/30 15:38 ID:OogJCrD7
ソースネクスト、インドのウイルス対策ソフトなど1,980円シリーズ拡充



















454名称未設定:03/09/30 15:42 ID:Bm/rbEjZ
>>452
オモロイ香具師もいるけどさぁ
藻前もオモロイゾ
>>344
>>347-366
455名称未設定:03/09/30 15:49 ID:JNUA5fTx
>>452
オイオーイ
456名称未設定:03/09/30 15:49 ID:h/CtG/It
>>454
正直漏れがオモロかった・・・。
457名称未設定:03/09/30 15:53 ID:FWGpbskv
テバニアンが偉かったということでしょう。
458名称未設定:03/09/30 17:40 ID:b3bma2hE
次回のコラムが俄然楽しみになってきた
新たな知識を得た彼は前回の内容に触れるのか、それとも黙殺するのか。
刮目して待つべし
459名称未設定:03/09/30 18:06 ID:qjTqcLwF
>>458
えっ?カツレイ?
460名称未設定:03/09/30 18:19 ID:BIWq4wId
昔水曜スペシャルの見出しに、「残酷!未開部族の美女割礼!」ていうのがあって、
オッサンが山羊の喉掻ききって血飲んでるとこまで見たら、親にチャンネル変えられたよ。
461名称未設定:03/09/30 18:34 ID:8Pyuaglm
朝日の記者じゃナインか、なぁんだ・・・。
あまりの無知さに唖然としたというメールを送ろうと思って書いてたのに。
462名称未設定:03/09/30 18:40 ID:rc+Up2SF
編集者は内容チェックしなかったのかな?
執筆者個人のみならず、朝日の名をも貶めていると思うけど。
463名称未設定:03/09/30 18:44 ID:icOANzKx
土曜のBeのコンピュター記事のマクの部分はわりとちゃんと書いてあるけどね>アサヒ
まあ、扱いはちっちゃいのは仕方ないけど、嘘は書いてない。
464名称未設定:03/09/30 18:47 ID:H1cMB2MW
>>462
AICてのはインターネットだけでやってるコラムページで、編集者も内容には
タッチしてない。asahi.comの中で特別なコーナー。新聞には載らない。
465名称未設定:03/09/30 19:07 ID:S4722byq
上智の非常勤講師か…
非常勤講師って面白い話してくれる人が多かったな
今回は面白すぎだが
466名称未設定:03/09/30 19:14 ID:Z1KJcRzx
>>464
つまり無責任垂れ流しコーナーって事ですな。
誤字、脱字、禁止用語のチェックもしてないのかな?
467豆頁:03/09/30 19:46 ID:9T1+3uDh

TOTO東大に便器大量納入!
って記事聞いたことあるか?
468名称未設定:03/09/30 19:47 ID:icOANzKx
論旨のすり替えにしては、下手すぎ。
-50点
469名称未設定:03/09/30 20:41 ID:fAYpuqaS
>>458
この板では、このジジイにMacOSXの知識が無いことだけが目立ってるけど、よく読んだら
「お前、大学をパソコン教室かビジネススクール、もしくは職業訓練校と勘違いしてんじゃねーの?」
って聞いてみたくなるような部分も多いんだよね。

おそらくLinuxについてもよく知らんと思うよこいつ。
うちの会社に2〜3人いる「よく知らんくせに会話にLinuxとかよく出してくる奴」と言う(書く)こと似てるもん(笑)

で、こんなジジイに新たな知識を与えてやったところで、
「なるほどね。でもね、いざ大学を卒業して社会に出た時にね(略)」となって、
さらにその意見に対する全うな突っ込みを入れてやったところで、
「ふんふん。でもね、やっぱり大学を卒業して(略)」.....ループになること請け合い(笑)

多分そうとう手強いよ。かなり低レベルな意味で(笑)
一応刮目して待ってみるけど、「死ぬまで自分がどういう勘違いをしてるのか気付かないまま」に一票。
470名称未設定:03/09/30 20:44 ID:02B3us3A
じゃ、そういうコラムを新聞社に入って書いてくれ。
読者の投書欄(60歳/無職とか)でもいいぞ
471名称未設定:03/09/30 20:45 ID:fAYpuqaS
>>461
書いたメールをそのままasahi.comに送っちゃえばいいと思うよ。
どういう立場の人間が執筆してるのかなんて購読者が気にしてやる必要無いしね。
asahi.comにも「人選」ってものを思い知ってもらわないといかんでしょう。
472名称未設定:03/09/30 20:48 ID:H1cMB2MW
>344
このおっちゃんMIDIのことをなんか事細かにうるさいこと書いてたことがあるな。
今回は見出しだけで内容を読まずに、またそれ以上の調査も取材もせずに書いてる。
自分の知ってる世界だけで物事に講釈垂れるタイプ。
473名称未設定:03/09/30 20:53 ID:wjZNWuFw
こうしてマカーのヘイトメール伝説がまた一つ……
474名称未設定:03/09/30 20:55 ID:H1cMB2MW
金曜日に読者からのメールにコラム著者が答えるコーナーがあるから、そこで
釈明させられることでしょう。今週の説教部屋送り。
475名称未設定:03/09/30 21:02 ID:tgaazUc/
マカよりもBSD系の人とかが長文メールで
逐一間違いを指摘しそうなヨカン

>MacOSの「やさしさ」は、MacOS同士限定の「やさしさ」
>であることが多い。マウスでアイコンを押す以外の操作は
>したくない、という学生が増えるとしたら、決して歓迎されることではない。

前半の文章はまあよくいわれることなのだけども
アイコンはマウスで押すものじゃないだろう。
476名称未設定:03/09/30 21:15 ID:pFYeJpbb
> マックバイナリがついたままのファイルをLHAやZIPで圧縮し、「Windowsで読めるように
> しておきました」と言っている人もいる。

ZIP圧縮するとマックバイナリってなくなるんじゃなかったっけ?
477名称未設定:03/09/30 21:25 ID:vVdUsD/k
ボケた爺様をいつまでもつついたところで仕方ないよ
478名称未設定:03/09/30 21:26 ID:qVY7CDCe
>MacOSの「やさしさ」は、MacOS同士限定の「やさしさ」
>であることが多い。マウスでアイコンを押す以外の操作は
>したくない、という学生が増えるとしたら、決して歓迎されることではない。

むしろWindows使いに多い傾向だと思うんだが
479名称未設定:03/09/30 21:28 ID:tgaazUc/
普通はなくならない。UNIX系のzipコマンドのフロントエンド
使ってるものはリソースフォークがなくなる。

けどご本尊はなんとなくマルチフォークと.DS_storeを勘違い
してるような気がしないでもない。
480名称未設定:03/09/30 22:07 ID:g33qdfQ3
最近MacOS8.1J使い始めたものですが、リソースフォークとやらが
よくわからない。

Resource Fork Killerというソフトは導入しているが何のために使う
のかさっぱりわからん。

481名称未設定:03/09/30 22:14 ID:9dUMMpeU
482名称未設定:03/09/30 22:15 ID:s7UlmfPu
Lotusスーパーオフィス
出た当初は定価90000円、実売70000円くらいだった

アキバでこの間、900円で売っていたが、買う人を見なかったな
483名称未設定:03/09/30 22:17 ID:ga7DNVVL
>>482
糞ースが1980で再販してるよ(w
484名称未設定:03/09/30 22:18 ID:fAYpuqaS
>>477
じゃあ「やんわりと、引退することを勧める」ということでOK?
今ある知識だけで物書きをしたいなら狛犬専門でやってもらったほうが良い。
485名称未設定:03/09/30 22:24 ID:Z1KJcRzx
>>484
今回のようなおとぼけ記事を今後も続けてもらいたいと思います。
486名称未設定:03/09/30 22:30 ID:xS1OoZ4S
>460-461
マスコミなんてそんなもんだよ。
5,6年前の日経新聞も悲惨なまでに無知だったよ。
487名称未設定:03/09/30 22:36 ID:tgaazUc/
今後は「私の問題意識に呼応したかのように、どうやらAppleも
数年前からMacOSのUNIX化に踏み切っていたらしい。ああ見えて
Appleもなかなかわかっている、ということか。emailでご指摘
くださった○○さん、ありがとうございました。」みたいな
おとぼけ三倍段的な展開きぼんぬ。
488名称未設定:03/09/30 23:11 ID:SQNm44WS
489名称未設定:03/09/30 23:22 ID:WWj0EiM+
TRONってオープンソースだったんですねぇ。 (プ




そりゃTRON仕様でオープンソースなOSは作れるけどさ。
皆さん、何ヶ所ツッコミました?
490名称未設定:03/09/30 23:36 ID:OQW4buE8
ツッコミどころ満載

・iMacの台数
・Unixを捨てる
・FREEBSD
・「共有の姿勢」こそ、教育現場には不可欠
・企業が提供するブラックボックスOSで構築していくという方向転換
・iMac採用の理由(これは元の朝日の記事も悪い)
・ECCSの立場
・TRONがオープンソースOS?
・ワープロの形式の話
・UNIXやWindowsユーザーとのファイルのやりとりなども経験しないまま
大学を卒業する学生が増えてしまうことにもつながるのではないか(アホか、逆だろ?)

そして・・・
・「学者馬鹿」
馬鹿はお前(w
491名称未設定:03/09/30 23:39 ID:YlrPR4+g
>>487「心ないMacユーザーからの抗議が殺到しているが、私は信念を曲げるつもりはない。」だったらどうしてくれようね?w
いや、マジで言い兼ねないってこの人
492名称未設定:03/09/30 23:44 ID:RT7MAr9/
>>491
がんばれゲイツ君のコラム書いてる人にでも教えてあげれば(w
493名称未設定:03/09/30 23:45 ID:WWj0EiM+
Unixは大学で生まれたんです。




ベル研じゃなくて。
494名称未設定:03/09/30 23:52 ID:zZ/cRnpJ
>今週のAICには大変なお叱りメールが殺到しております。
>単純に認識不足、誤認があり、来週号で訂正とお詫びをしますが、
>もし読者のかたでここまでたどりついたかたがいらっしゃいましら、
>取り急ぎご報告を。

だとさ。主旨は間違っていない、とか思ってそうだな。
495名称未設定:03/09/30 23:55 ID:sEctBCiH
>>494
あれは単なる認識不足、誤認と言えるレベルでは無いよなぁ。
496名称未設定:03/09/30 23:56 ID:tgaazUc/

「マイクロソフトが、16ビットのDOSの上に無理矢理
不完全なGUI環境を構築したWindows3.1というOSを
発表したとき、MacOSはすでに立派な32ビットGUI環境を
持っていた 」
GUIとバス幅には特に関係はない。

「大学が採用するOSに対しては、バグがあったらソースを
見て自分たちで直すという気概があってしかるべきではないか。
メーカーがバグフィックスしてくれるまで待ちます、では
情けない」
メンテナンスコスト削減のために導入するシステムに
気概の話されても困るし、そもそも大多数のunix
管理者だってパッチあててるだけだし。

なんか日経ダイアモンドとか読んで「これからはLinuxだよ
君ィ!」って息巻いてる重役みたいだな。linux厨には
年齢制限はないということか。
497名称未設定:03/09/30 23:57 ID:WWj0EiM+
どこまで認識が不足しているか認識しているんだろうか。
498名称未設定:03/09/30 23:58 ID:ukoele2Y
IT、いわゆるフロッピー専門家の上智大非常勤講師はまんじゅうの食わせ方がうまっかったんじゃろ
499名称未設定:03/09/30 23:58 ID:RT7MAr9/
野村克也がよく言ってたな
無知は恥
500名称未設定:03/09/30 23:59 ID:OQW4buE8
細かい誤認や誤解をすべて悪意の方向に解釈してやがる。稀有な才能だなw
501名称未設定:03/10/01 00:02 ID:kl5UsSyD
>>494
あー、本人のページのBBSね。AICは世界中の日本人が読んでるから、すごい数だろうな。
502名称未設定:03/10/01 00:03 ID:Di64JGdO
コラムの最後のくだり。

>東大のコンピュータがほとんどMacOSになるということは、
>UNIXやWindowsユーザーとのファイルのやりとりなども経験
>しないまま大学を卒業する学生が増えてしまうことにも
>つながるのではないか? 日本の未来を担う優秀な若者たち
>(なんていう言い方は嫌いだけど)が、コンピュータとは
>何かという根本理念を学び損なったまま学生生活を送るのはもったいない。

Mac←→Unix or Win のファイル交換と、「コンピュータとは何か
という根本理念」の繋がりがよく分からない。…というか、
繋がりはないようなので段落分けるぐらいしたらどーかと。
503名称未設定:03/10/01 00:05 ID:kND8d21X
>下手なことを言うと、またまたMacユーザーからのお叱りのメールがたくさん
>来そうだが、本当にそれでいいのだろうか。

「またまた」って、以前にも何か抗議が来るようなことを書いたことがあるのかな?
504名称未設定:03/10/01 00:06 ID:DRNbN8KC
学者バカはまずいだろ・・・ なんか恨みがあるのかもしれんが。

大学関係者には、相当に根に持たれるとおもうがの。
少なくとも、オメーに言われたかないなw
505名称未設定:03/10/01 00:07 ID:oD8D5kSy
>>500
いや、細かくないからw
Windows95の知識でWindowsXPを語ってる、と言えばお前らにも分かりやすいか?
506名称未設定:03/10/01 00:08 ID:xOvSvuvE
でもアポージャパンって、ちゃんと仕事してるんだなー。
ちょっと見直したよ。
507名称未設定:03/10/01 00:09 ID:lgCltNCe
何かプロフィールを見ると、色々手広くやってるみたいだけど、
手広くやり過ぎて薄っぺらくなったかな?
508500:03/10/01 00:09 ID:P2rwtYE/
漏れの日本語が下手なんでドザの煽りと思われてしまったのか・・・|ω・`)
509名称未設定:03/10/01 00:10 ID:sfBR9AwO
>>508
主語を明示すれば伝わりやすかったかもね。
510名称未設定:03/10/01 00:12 ID:QHqmUm1g
>>506
いや、原田のインタビュー読む限り全然まともに仕事してない(w
システム構築の素案は東大側が、細かい要件検討なんかはベンダの
NEC子会社が、負荷予想やスケーラビリティ検証はおそらく
US Appleがやってる。アポジャパンは調整役で具体的提案とかは
一切してないと思う。
511名称未設定:03/10/01 00:13 ID:lgCltNCe
>>506
漏れも。

こーゆー目立つ事例が増えて、今のMacがUnix系だってことすら知らなくて(w)
今までMacのマの字も考えなかったアイテー担当者がMacも選択肢に入れてみよっかなー
くらい考えてくれるようになってほすひ。
512名称未設定:03/10/01 00:14 ID:QHqmUm1g
鐸木タン的にはAthlon64とG5の登場で実現される
64ビットGUI環境に大期待というところだな
513名称未設定:03/10/01 00:15 ID:0tXmrMUF
>>510
「日本語ができる現地営業」としての仕事は立派にやってるぞ。
それ以上でもそれ以下でもないのが現状というか本来の位置づけだろ?
514500:03/10/01 00:17 ID:P2rwtYE/
では改めて・・・。

コラムの筆者は、前提知識が根本的に間違っているのも問題だけど、
結論が先にありきの演繹法で語っているのが最大の問題かと。
ようはTRONの協調路線とiMac採用を批判したいだけなんだね。

あげた論拠、文章は無知誤解矛盾だらけなのにまったく気づいている節がない(w
515名称未設定:03/10/01 00:18 ID:lgCltNCe
バブル後の外資の日本法人って、本社とかに機能やパワーを統合されちゃって、
台所事情苦しかったるするし、そういう意味ではがんがってんじゃないの?
公には言えないけど、他にもマク売ってますって言ってるし。

516名称未設定:03/10/01 00:25 ID:QHqmUm1g
>>513
まあそうかもしれんけど、本来ソリューションベンダの営業は
ニーズをカタチにできてない企業・組織に出向いていって
「これこれこうすれば問題解決できますよ」と提案して、
構築事例どっさり持ってって説得力を持たせて、んで細かい
要件定義を煮詰めながらどれぐらいのシステム入れればいいかを
エンジニア部隊使って検証させて、本番稼働までのチューニングも
お手伝いして、って感じにならんといけんわけだからね。
今回は東大だからいいけど、この体制じゃ他の企業や組織に
売り込みかけられないよ。本来windows系のシステム構築に
比べてハード/OS一体型のソリューション提供してるAppleは
いろいろ有利なはずなのに、もったいないったらありゃしない。
517名称未設定:03/10/01 00:31 ID:hQALNz5l
まあ、今年はいいニュースが多いな。うれしいかぎりだ
518名称未設定:03/10/01 00:39 ID:5DeWSA6b
ふとUNIX板のぞいてみたら、やっぱりゴルァ!になってた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1004370636/l50
519505:03/10/01 00:41 ID:oD8D5kSy
>>508
すまぬ悪いごめんなさい謝罪。
>>509のお陰で今分かった理解したアンダーストゥッド。
悪いことしちゃったな...
漏れが女だったらお詫びに1回やらせてあげるんだがな...
520名称未設定:03/10/01 00:43 ID:yRK6VySj
あー次号コラムの中身が分かってしまいそうな…
ドキドキ感はもう戻らない
521名称未設定:03/10/01 00:48 ID:QHqmUm1g
>>519
別に男でも構わないんですよ。ええ。
522名称未設定:03/10/01 00:53 ID:3VlO0zCn
流れが早いせいか少々遅レス気味だが

>>495 確かに。今回の最大のミスが「認識不足と誤認」じゃなくて「無知と悪意」が原因にあることを自分で分かってない限りは、
     いくら訂正とお詫びを入れたところで絶対火に油だな。なんかまたロクなことを言わないだろうね。
523名称未設定:03/10/01 00:58 ID:iMEiJywG
>>516
でもSUNの日本法人もそんなもんよ?
524名称未設定:03/10/01 01:00 ID:VEUPlBr0
>>523
Sunの営業曰く 「俺たちはアイデア屋じゃない」そうです。

よっぽど箱売りに徹したいらしい。
525名称未設定:03/10/01 01:23 ID:yRK6VySj
526名称未設定:03/10/01 01:23 ID:V3UsBCX7
http://tanupack.com/cgi-bin/tanupguest.cgi
香具師の掲示板ですが、絶対に荒らしたりするなよ。
そういった行為だけは絶対にするんじゃないぞ?
早速人格攻撃している香具師がいたが、
彼の認識、知識不足を補うためのカキコで。
彼の人格なんぞどうでも良い。ただしい知識を伝えさせることが第一。
527名称未設定:03/10/01 01:35 ID:QHqmUm1g
>>526
大人でつね。

こっちの掲示板にも早くも煽りさんが。
http://bungei.net/cgi-bin/mamiana.cgi
528名称未設定:03/10/01 01:39 ID:3VlO0zCn
>>526
そんな「こんなところにはエロ本入れてないから絶対開けるなよ!!」みたいな煽り方はやめい(w
529名称未設定:03/10/01 01:41 ID:2Z6BYeG0
ヘイトメールに人格攻撃、まさにマカーの鑑ですな。
530名称未設定:03/10/01 01:43 ID:PczdRaOg
>>526
そのBBSの1314件目に来週号で訂正とお詫びをしますとの記載があるから
それ見てからでもいいんじゃない?酒の肴にしましょうよ w
531名称未設定:03/10/01 01:49 ID:rLQ+aDf9
なんかマカって総会屋っていうか、街角の不良グループみたいに
因縁つけて睨みと脅しきかすやり方が好きだよなぁ

マカがWinの悪口言っても誰も文句言いやしないのに
Macの悪口言うと総攻撃だもんな
Macメディアの連中さんよ、おまえら好き勝手Winの悪口コラム
書いてるけど偏執的Winユーザーからヘイトメールきたことあるか?
少しMacの悪口言われたくらいでいちいち瞬間湯沸し機みたいに
いきり立ってるから宗教っていわれんだよ。

こういうユーザー見てるとMacの理想とか理念とか
もはやどーでもいんだなって気がするね
Macはいいとしてユーザーがとても劣悪
こいつら見てるとMacが間違った理念で捻じ曲げられてるのが良く分かる

こんなキチガイのための理想のパソコンなんていらねーよ
Macのせいでこういうキチガイが存在するのなら
いっそMacがなくなってしまったほうが社会のためじゃないのか?

とまぁ普通のMacユーザーさんが多いと思うんだけど
そういう皆さんにはごめんなさいと謝っておきます
しかし、こういう頭のおかしいユーザーってどうにかならないんですかね?
俺はAppleが総会屋とつるんでやってるんじゃないかとも思うんですけどね


532名称未設定:03/10/01 01:52 ID:jqc8CI/o
>>531
キチガイ君臨。
533名称未設定:03/10/01 01:53 ID:IkBW51dy
悪口じゃないよね。何かしらの意図があるのではないかと疑いたくなるような事実誤認だもの。
534名称未設定:03/10/01 01:54 ID:BXsgQ5t8
>>531
いいたいことは分かるが、今回のコラムは無知・誤解が多すぎるし、あれじゃ東大にも失礼だよ。
535名称未設定:03/10/01 01:58 ID:zlshQN5j
534は正論を語り丁寧な口調で相手を諭す高等テク
536名称未設定:03/10/01 02:03 ID:AwlpcvmO
>>526, 527
意見を言うなら個人のBBSでなく、AICに投稿すべきですね。

この著者はキーボードの件でも、HHKの存在も知らずに
「この109キーボードなるものを許してしまった時点で、
日本は完全にコンピュータ植民地になったと思う。」などと
文句をたれていた、常習犯ですな。

それにしても、鐸木氏のみならずAICに掲載されるまでの過程
(編集・校正)で誰も間違いを指摘できないとは…
537名称未設定:03/10/01 02:03 ID:rLQ+aDf9
MacメディアのWin批判コラムにも間違いや事実誤認はたくさんあるぞぉ
それこそ何かしらの意図がありそうなくらいに

と、ふと考えたら荻窪さんのコラムのときも2chで相当な騒ぎになったっけなぁ
それなら今回のコラムで祭りになるのも仕方ないのかも知れませんね
あれが原因で荻窪さんにヘイトメールが行ったかどうか知らないけど…
538名称未設定:03/10/01 02:08 ID:4Vy3nxHS
>>537
他に間違っている記事がある?そりゃそれで非難すべきだ。
それはそれこれはこれで、こっちに集中しない?
539名称未設定:03/10/01 02:09 ID:tmqHMJfd
SCOにLinuxユーザがしていること大差ないね
540名称未設定:03/10/01 02:11 ID:rLQ+aDf9
やっぱマカには卑怯者が多いなぁ
まぁ祭りのネタだから騒ぎたいのも分かるけどな
541名称未設定:03/10/01 02:13 ID:rLQ+aDf9
>>539
あー、あれも卑劣だねぇ
マイナーって人を狂わせてしまうのかなぁ?
542名称未設定:03/10/01 03:06 ID:sfBR9AwO
>>537
>と、ふと考えたら荻窪さんのコラムのときも2chで相当な騒ぎになったっけなぁ

それ知らない。

何があったのか、さらっと解説キボンヌ。
543名称未設定:03/10/01 03:11 ID:UC5qIDVn
>>452

えーこのコラム…なんと言ったらいいのか…。
無知は無知ですな、
544名称未設定:03/10/01 04:36 ID:Qsvm/G1d
まあ、品質に問題のあるアプル製品の怖さを知らないんだろうな。
加えて、まともにサポートなんかしないアプルの体質も知らないんだろうな。
東大も来年導入してみて驚くだろうな。
欠陥・初期不良のオンパレード、故障のカーニバル。
何年かすると、次々と繰り出す非互換OSの阿波踊りに笑うしかないに100億バカマカ。
545名称未設定:03/10/01 04:45 ID:gknOycKE
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
546名称未設定:03/10/01 04:53 ID:5Adse15N
>>544
>次々と繰り出す非互換OS

具体的に説明して汁。Windowsの場合ならすべて互換性があるのか?
547名称未設定:03/10/01 04:54 ID:5Adse15N
ゴメソ。説明汁ダタヨ。
548名称未設定:03/10/01 04:59 ID:UC5qIDVn
某サイトより。

1100台の端末を管理するネットワークだということを考えると
客観的に見ても正しい選択と言えそうだガウね。
もしこれが1100台の Windows 搭載端末だったら…
ネットワーク管理者は目の前が真っ暗になりそうだし、実際
労働環境の悪化は免れなさそう。
それに KDE とか GNOME に頼ることなしに Linux を使いこな
していたユーザも OS X ならほぼ違和感なく使えるけど、
Windows だとはそうは行かないよね。

(分かってる人の例)
549名称未設定:03/10/01 05:02 ID:+L3eNdFa
なんかもうアレだな。ドザ必死。
我が国で最高偏差値の東京大学が、Macを採用したんだから、
流石にもうぐうの音も出ないだろ。
これがスーフリ早稲田やレイプ慶応ならいくらでも突っ込めただろうけど。
550名称未設定:03/10/01 05:55 ID:941WHaBm
>>549
(激しく分かってない人の例)
551名称未設定:03/10/01 06:07 ID:Qsvm/G1d
>>548
>客観的に見ても正しい選択と言えそうだガウね。
この「ガウね」というフレーズに激しくマカの知障のにおいがプンプンするのは私だけではあるまい。
552名称未設定:03/10/01 06:11 ID:t0PS9khd
553名称未設定:03/10/01 06:26 ID:SbazKvtl
http://newsplus.jp/〜to729/cgi-bin/up/upload/1047394242.mpg
554名称未設定:03/10/01 08:35 ID:AwlpcvmO
>>552
> ttp://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20030930.html
> 無知丸出しコラムの
> ttp://tanupack.com/cgi-bin/tanupguest.cgi
> 訂正とお詫び?
>
>
この人、トラウマが原因でキルマカみたいになるんじゃないかな。
555名称未設定:03/10/01 08:51 ID:rMOgxzbc
この人のサイトは何年前のデザインだよ。
556名称未設定:03/10/01 09:03 ID:QHqmUm1g
まあケチつけ始めたらきりがないし。たしかに
サイトデザインはどうかと思うがそのへんは放置で。
とりあえず次回コラムまで待とうや。

そんときになっても何も分かってないようなら
まあ祭りになっても仕方ないが。
557名称未設定:03/10/01 09:13 ID:5Adse15N
プロバイダから「W32.Swen.A@mm」対策ってメール届いたが、
Macなんで一回もこの手のウィルスに悩んだことがない。チェッ
558名称未設定:03/10/01 09:32 ID:kl5UsSyD
まあはっきりいってMacでウィルスチェックが必要かと言えば99.999%必要ないと言い切れる。
セキュリティーの心配はと言われてもほぼ必要ないと言える。
せいぜいnetbarrierでも放り込んでおけば、あとは無視と。
Mac採用するメリットは大きいよ。
559名称未設定:03/10/01 09:47 ID:S+RDOvmU
総会屋というか、地回りというか・・・・いやはや。
560名称未設定:03/10/01 09:58 ID:Qsvm/G1d
>>558
そうだよね。
マカの脳内チェックは必須なようだけど。
561名称未設定:03/10/01 10:03 ID:q4K/mROs
もう消されてるぽ。
誰か全文うpキボンヌ
562名称未設定:03/10/01 10:10 ID:KK9LuWHl
ttp://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20030930.html
すでにページが削除されてます・・・誰か全文うpして〜
563名称未設定:03/10/01 10:33 ID:V3UsBCX7
原文消しだとは思わなかったんで、保存などしてなかったー。
あの電波文章が読めないのはかなしぃ。
564名称未設定:03/10/01 10:40 ID:MxJMOGID
キャッシュからとろうとして、オフラインブラウズしようと思ったら・・・
Safariできねーのか?オフライン切替えが見つからん・・・_| ̄|○
565名称未設定:03/10/01 10:52 ID:t0PS9khd
>>560
↑Windows使ってるとこんな人間にしかなれないの?
566名称未設定:03/10/01 10:55 ID:rMOgxzbc
>>564
Safariで出来ないよ。 削除が早くてGoogleのキャッシュにも残って無いみたいだね。

この先生、自分のBBSで謝っているがあまり同情する気にはなれないな。
567名称未設定:03/10/01 11:15 ID:t0PS9khd
IEのキャシュに残ってたのあげた
ttp://up.isp.2ch.net/up/725281e57b8d.sit
568名称未設定:03/10/01 11:17 ID:MxJMOGID
>>567
サンクスコ
569名称未設定:03/10/01 11:18 ID:uDTzJ7NJ
長杉なので、当該部分のみを更に分割でお届けします
============================
その坂村教授のいる東大では、Linuxベースのコンピュータに替えてiMacの大量導入を決定したという。
う〜〜む。
下手なことを言うと、またまたMacユーザーからのお叱りのメールがたくさん来そうだが、本当にそれでいいのだろうか。
東大とはなんの関係もない部外者のたわごと、余計なお世話だということも承知している。
また、最初に断っておくが、Windowsを採用すべきだったなどと言うつもりはまったくない。
ただ、僕としては、Macを採用することよりも、Linux(つまりUNIX系OS)を捨ててしまうことに大きな疑問と危惧を抱くのだ。

LinuxやFREEBSDなどのUNIX系OSは、オープンソースであり、誰もが開発・改良に参加できる。
システムを組むにしても、その気になればゼロから学んでいける。UNIXというOSは、もともと大学で生まれたものだ。ソースを公開し、不備があればみんなで改良していきましょうと呼びかけ、育ってきたOSだ。この「共有の姿勢」こそ、教育現場には不可欠なものだろう。
日本を代表する大学で、学内のシステムをオープンソース系のOSではなく、企業が提供するブラックボックスOSで構築していくという方向転換は、単なるハードの機種選びとは違う意味を持っている。今回の決定をした責任者は、それを分かっているのだろうか。
570名称未設定:03/10/01 11:18 ID:uDTzJ7NJ
大学側は、iMac採用の理由を「ウィンドウズに比べて様々なソフトの導入がしやすく、不具合が起きても自分で直しやすい利点がある」と述べているそうだが、そんなことはない。
そうした利点を言うならUNIX系OSだろう。そもそもMacOSとWindowsを比べていることがおかしい。UNIX系OSは最初から除外されていたかのようだ。
Windows全盛の現代において、学内のコンピュータがUNIX系だから、仕方なくUNIXの勉強をするという学生は多いはずだ。その結果、プログラミング能力も養われるし、ネットワークの構築・管理に関する技術も身につく。
適度な不自由さ、壁の高さは、学問の場には必要である。
ああ、うざったいなあこのLinuxってやつは、と言いながら、新しいGUI環境を開発する東大生が出てくるかもしれない。それでこそ東大、と思うのだが。

もともと、Macは学者やアーティストのユーザーが多かった。操作性がよく、パソコン初心者にとっての最初の壁が低いと評されていた。パソコンは道具にすぎないのだから、パソコンの操作性はやさしいにこしたことはない、という考え方で選ばれてきたと思う。
その考え方はある面ではまったく正しい。
OSとしての性能も、Windowsよりずっと進んでいた。マイクロソフトが、16ビットのDOSの上に無理矢理不完全なGUI環境を構築したWindows3.1というOSを発表したとき、MacOSはす
でに立派な32ビットGUI環境を持っていた。その後、Windows3.1の後継であるWindows95が32ビットOSとして登場しても、メモリ管理などの点で弱点が多く、不安定なOSであることに変わりはなかった。
Macは優秀であるという論には、歴史的に見てそれなりの理由がある。
だから東大が、「パソコンは学ぶべき対象ではなく、単なる手段である。それなら、Macでよい」と考えたなら、それはそれで筋が通っているかもしれない。
571もらった:03/10/01 11:19 ID:e9MntkD8
去る9月25日、コンピュータのOSに関する非常に興味深いニュースが2つ配信された。
ひとつは、日本生まれのOS・TRON(トロン)を、携帯情報機器やネットワーク接続型の家電機器などで
効率よく開発するための共同組織「T-Engineフォーラム」に、マイクロソフト社が加わったというニュース。
もうひとつは、TRONの開発者・坂村健教授もいる東京大学が、学内の共用コンピュータとして、
現在のLinuxベースのものに替えて、iMac約1400台を導入するというニュースだ。
どちらも、しばらくはその意味について、はたと考え込んでしまった。

まずひとつめのニュースについて。
各メディアの記事基調では、マイクロソフト社がトロン陣営と「提携」あるいは「和解」としている。
国産OSであるTRONがパソコンのOSとしてはWindowsの前にあっさりと敗れ去った原因はいくつもあるだろう。
しかし、1989年春にアメリカ政府が発表した外国貿易障壁報告書(スーパー301条案)にTRONが含まれていた、
ということも、少なからず影を落としている。
あれで日本政府がびびった、いや、あれがなくてもTRONは自由競争でWindowsに負ける運命にあった、
などなど、様々な見方があるが、やはり、せっかくの国産コンピュータOS、しかもオープンソースのOSを、
もう少し大事に育てられなかったのか、という想いを抱く人たちは多い。
572名称未設定:03/10/01 11:19 ID:52gfAeU9
ノリがカイドーとかソーレンめいてきてこのスレちょっと怖いです。。。
573名称未設定:03/10/01 11:19 ID:xJY2TlMR
あまりに笑えたので、一応保存しているんだけど、無断転載したら
著作権違反で朝日から訴えられかねないので貼れないな。ゴメン。
574名称未設定:03/10/01 11:20 ID:uDTzJ7NJ
しかし、MacはWindows同様に、企業が独占開発し、ソースを公開していない純然たる商用ソフトなのだ。ソフトだけではない。
ハードにしても、 IBMの互換機のように早くから仕様公開し、他社が製造することを許していたら、今頃世界中のパソコンはWindowsではなくMacだったかもしれない。
大学が採用するOSに対しては、バグがあったらソースを見て自分たちで直すという気概があってしかるべきではないか。メーカーがバグフィックスしてくれるまで待ちます、では情けない。
印刷所のコンピュータは道具だ。出版社のコンピュータも道具だ。与えられたものをそのまま使いこなすだけでも問題はない。
だが、大学で学生が触れるコンピュータには、単なる道具以上の意味合いがある。
もっとも基本的な「教材」であり、他者とコミュニケーションするための「共通言語」でもある。

「学者馬鹿」という言葉がある。自分の専門分野以外の常識を持ち合わせていないという意味だ。
今なお、学者たちの中には、出版社に適切な形で原稿を渡せない人たちが多い。
そうした人たちの中には、Macユーザーが結構いる。
ただの文字原稿を、Macのワープロソフトで作成し、その独自形式のままファイルを渡す人がいる。
マックバイナリがついたままのファイルをLHAやZIPで圧縮し、「Windowsで読めるようにしておきました」と言っている人もいる。
MacOSの「やさしさ」は、MacOS同士限定の「やさしさ」であることが多い。
マウスでアイコンを押す以外の操作はしたくない、という学生が増えるとしたら、決して歓迎されることではない。
東大のコンピュータがほとんどMacOSになるということは、UNIXやWindowsユーザーとのファイルのやりとりなども経験しないまま大学を卒業する学生が増えてしまうことにもつながるのではないか?
日本の未来を担う優秀な若者たち(なんていう言い方は嫌いだけど)が、コンピュータとは何かという根本理念を学び損なったまま学生生活を送るのはもったいない。
575名称未設定:03/10/01 11:30 ID:KrU2AhPL
無断転載するなや、ボケ。
やっていい事と悪いことの判断ぐらいきっちりつけろつーの。
576名称未設定:03/10/01 11:30 ID:QHqmUm1g
>>572
この件については目を三角にしてる人と
ニヤニヤモードの人が両方いるので
その比喩はちょっとどうかなと。

掲示板の弁解とか見てると、ああこの人
フレーミングを収束させるのがヘタな
タイプの人だなと思った。本人譲歩してる
つもりなのに一言余計な抗弁をしてしまって
逆に燃料投下してる。
577名称未設定:03/10/01 11:31 ID:q4K/mROs
神様方どうもありがとう。
この文章で拙者が一番ツッコミタイのは「32ビットGUI環境」かな。
これって1ピクセルあたり32ビットということでしょうか?
578名称未設定:03/10/01 11:37 ID:QHqmUm1g
いや、G5とAthlon64によって64ビットGUI環境が到来し
デスクトップが革新されると思う。どんな革新かは知らんが。
579名称未設定:03/10/01 11:38 ID:V3UsBCX7
ま、無断転載しかないのが2chだからねぇ…

とりあえず、消すぐらいなら、そこのページに新たなお詫びの文を
簡単に載せた文のせればよかったのにね。
「またただいま取材中で、来週には出します。」
「このまま載せておくと、間違えた知識を多くの皆様に与えてしまうと考え、
とりあえず削除させて頂きました。」
などの一文があるかないかで、雪印になるかならないかなのにねぇ…
こういった機会こそ、企業やコラムニストの株を上げるのにさぁ。
580名称未設定:03/10/01 11:41 ID:eoO9HKFK
記事引用についてはこれでも見て各自判断して下さい。
http://www.asahi.com/information/copyright_detail.html
581名称未設定:03/10/01 11:43 ID:6NhV1MQz
>>576
歳のせいなのかなんか知らんけど、だめぽな人ですなぁ。

FREEBSDや学者馬鹿は、意図的な釣りっぽさもあるし。
# マクユーザーがコワイみたいなこと平気で書いてるしね

案の定、掲示板にはアカデミック関係の人からも、攻められてるしw
582名称未設定:03/10/01 11:44 ID:uXKDug3N
コラムを保存してくれていて、うpしてくれた人には感謝だが、
Macユーザーが、Macユーザー向けにsit圧縮して
配布されたファイルは、さすがにちょっとウィルスとかトロイを
警戒して、久々にびびっちゃったよ(w。
普段はWinユーザーがうpしたzipファイルとかを落としてばっかだから
全然警戒心とか無かったからね(w。
583名称未設定:03/10/01 11:49 ID:t0PS9khd
>>579
まあうがった見方すればその程度の配慮も出来ないから
あんな記事書けるんだろ。
584名称未設定:03/10/01 11:51 ID:q4K/mROs
これで朝日から「無断転載した!謝罪汁!!」なんて言われたらまた祭りだな
585名称未設定:03/10/01 11:55 ID:QHqmUm1g
>>581
陳謝してるつもりで多方面にカチンと来させてるって
のは祭り展開の充分条件だよね。あとこういうときって
本人としては「ちょっと譲歩してる」て心理があるから、
ズレてるポイントに対する批判が続くと「謝罪姿勢を
見せてるのになんでここまで言われなきゃならないんだ」
って突然攻勢に出たりするケースも多々あったりして
たくきタンにもちとその匂いが。

>>582
OSXネイティブのウイルスってどんなのがあるのかな?
漏れはAutostart95以後とんと記憶にないんだけども
ちゃんと調べればやっぱりあるのかな。
586名称未設定:03/10/01 11:57 ID:q4K/mROs
> 「謝罪姿勢を見せてるのになんでここまで言われなきゃならないんだ」
その展開を激しく希望
587名称未設定:03/10/01 12:02 ID:6NhV1MQz
著者とアサピの謝罪文でも、予想するか。

・脳天気な著者の謝罪文(自分は馬鹿ではない、と考えられないタイプとみた)
口では事実誤認スマンといいつつ、
最後に「やっぱりたくさんのメールをいただきましたw」
のような蛇足を付けて、マカきもいという本心バレバレ>第二次祭り開催

>>585
ファイルやディスク削除のスクリプトに、それらしいGUIフロントエンド
載っけてやれば、引っかかる人が多いと思うけど。
これは広範には広がりようのないレトロなウィルスですな
ワーム系はどうだろか。
588名称未設定:03/10/01 12:03 ID:Q2D/GeVN
>>585
ウイルスはあるにはあるんだろうが、
シェアが小さいから広まる前に駆逐されちゃうんじゃないの?
589名称未設定:03/10/01 12:14 ID:GlsApNMy
>>588
Mac OS“ネイティブ”なウイルスは2001年以降流行したことがないって
ZDNetのコラムか何かで読んだことがある。
でも、OS XになってUNIXベースのウイルスや木馬が出てくる危険性がある
とか何とかシマンテックのサイトに書いてあったよ。
まあ、東大生にはそういうリスクを冒すタイプの人間は少ないと思うが。
てゆうか、そういうタイプはそもそも東大には行かんだろうし。
590名称未設定:03/10/01 12:34 ID:rLQ+aDf9
いまごろ鐸木氏と朝日の連中で
やっぱキモマッカーからいろいろ来てますねぇ
と苦笑いしてるに100000ジョブズ
掲示板にまでキモマッカーが釣れちゃったりしてさぁw
おれもマッカーのフリして掲示板に書き込んでみるかな?w
591名称未設定:03/10/01 12:41 ID:4Skt5JzN
>>590
朝日のカンバン下げてやるような釣りにしては低レベルすぎだと思われ。
まあ、本人とアサヒの低レベルさを喧伝したいだけなら誰も止めないけど。
事実だし。
592名称未設定:03/10/01 12:43 ID:QHqmUm1g
>>590
やめときんしゃい

MacユーザーよりもFreeBSD系の人の方が
シリアスに怒ってそうだなあ
593名称未設定:03/10/01 12:45 ID:V2hTiO46
【政治】藤井元運輸相に『テレビタックル』で反論の場を用意−テレ朝社長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064954552/

ぜひ、今回のコラムでは釈明の場を(ry
594名称未設定:03/10/01 12:47 ID:A4zaMe/J
>>592
>FreeBSD系の人

NetBSDも怒ってます。
595名称未設定:03/10/01 12:49 ID:rLQ+aDf9
ハイレベルな釣りってなんですかー?
だいたいそいつらのレベルなんてどーでもいいよ
キモマッカーの痴態が鑑賞できればさw

ププ キモスギ

>>593
うわー、朝日も必死だなぁ
スキャンダル狙いで視聴率稼ごうとしてんのか?
596名称未設定:03/10/01 12:58 ID:CFMNUACd
>>595
もっとも好意的な読者がこれでは、
コラムニストもやっとれんな。
(w
597名称未設定:03/10/01 13:00 ID:DGShSQB6
確かに、口角泡とばして怒ってる人を端から見るのは楽しい。
598名称未設定:03/10/01 13:24 ID:4Skt5JzN
>>595
ハイレベルな釣りの内容もわからんから、こういう失態を晒すわけで。
そんなこともわからんでITコンサルタントだなんて自称しちゃう厚顔さぶりに
ただただ呆れる。

で、それもわからん君も必死だね(藁
599名称未設定:03/10/01 13:45 ID:rMOgxzbc
「釣り」「必死」「(藁」
どうなんだろ。
600予想謝罪文:03/10/01 14:15 ID:q4K/mROs
まず、前回のコラムについて、筆者の調査不足がいくつかあったことを
正直に認め、ここに謝罪したい。また、筆者の誤りを指摘していただいた
メールや掲示板のレスに感謝する。(それにしても、単なる調査不足に
対して筆者の人格にまで及ぶ攻撃があったことは、前回のコラムでこわごわ
予想した通りであったのは皮肉としか言い様が無い。)

前回の筆者の調査不足は以下の6点であった。
(1)TRONがオープンソースではなかったこと。なるほど、これでは
マイクロソフトに吸収されてしまうのもやむを得まい。
(2)Linuxは大学ではなく、もともとAT&Tの研究所で開発されたもので
あった。もっとも、Linuxの普及に、フィンランド大学をはじめとする多くの
大学の貢献があったことは否定できない。その意味で、筆者は歴史的な出自よりも
その普及過程が重要であったと言いたかったのである。
(3)UNIX系OSとして、筆者はLinuxとFREEBSDをあげたが、それだけでは
不足であり、NETBSDやOPENBSDやMACHといったUNIX系OSも存在する。ただ
やはり、普及しているのはLinuxやFREEBSDであり、筆者はいわばUNIX系OSの
代表としてこの二つをあげたのであり、それ以外のOSを軽視するつもりは無かった。
601予想謝罪文:03/10/01 14:15 ID:q4K/mROs
(4)じつは、MacOSも、DARWINというUNIXベース(あくまでもベースであり
DARWINはUNIXを名乗るために必要なSCOの認証を受けていない)から成っている。
ただし一般ユーザーがMacOSからDARWINを使用するには、アメリカドルで年間
$3500も支払ってデベロッパーツールという特殊なソフトウェアをダウンロード
する必要があり、東大の学生の一人一人にこれを要求することは不可能であろう。
(アカデミックディスカウントがあるのかもしれないがそこまで筆者の調査は
行き届いていないことをあらかじめお断りしておく。)
(5)32ビットGUIという表現が不適切であった。「ああ、うざったいなあこの
Linuxってやつは」と書いたのは、実は筆者の偽らざる実感であったわけだが(笑)
Linuxも32ビットGUIであり、その意味で、GUIが32ビットか16ビットか、あるいは
POWERMACG5やAMDのATHRON64による革新的なGUI環境であっても、
それは、それこそAppleの言う「ユーザエクスペリメント」とは関係が無かった。
この部分はそういうことで忘れてほしい(笑)。
(6)最後に「学者馬鹿」については、「学者馬鹿」とOSの選択は関係がありません。
大学教授などでは、未だにコンピュータをまったく使おうとしない人、使っているOSに
関係なく、ファイルの渡し方を知らない人などがかなりいるので、そのことが頭に
浮かんだのですが、その前にこちらの恥ずかしい間違いがあったため、
結びつけられてしまったようです。 本来、一緒にするべきことではありませんでした。
これも反省しております。 <(_ _)>
602名称未設定:03/10/01 14:17 ID:rMOgxzbc
そこまできちんと調べたりしないだろ、こいつは。
603名称未設定:03/10/01 14:26 ID:XxHq0pYd
>>601
で、さりげなく間違いを忍ばせておいてまたもや苦情の嵐と。いい感じですな。
604名称未設定:03/10/01 14:42 ID:6NhV1MQz
大文字ワラタ
605ITビジネスコン猿:03/10/01 14:44 ID:NKaoemRh
>>600
ありがとうございます。まさに私の言わんとするところであります。
606名称未設定:03/10/01 14:52 ID:dzyjbZRn
(・∀・)ニヤニヤ

ID:q4K/mROs

(・∀・)ニヤニヤ
607名称未設定:03/10/01 15:03 ID:PlM6Skv5
マイノリティのルサンチマン恐るべし。
608名称未設定:03/10/01 15:08 ID:cfR5F1Pl
マジョリティのルサンチマン、恐るるに足らず。
609名称未設定:03/10/01 15:09 ID:Fju9OcOV
このあとダジャレの嵐が来る予感...
610名称未設定:03/10/01 15:14 ID:AOGtmAeC
俺は下ネタに走りそうなのでやめときます。
611名称未設定:03/10/01 15:15 ID:rMOgxzbc
ダジャレの荒らしが来る悪寒...
612名称未設定:03/10/01 15:26 ID:rLQ+aDf9
ダジャレ言うのは誰じゃ?
613名称未設定:03/10/01 15:28 ID:5Adse15N
おやGギャグ、おえっぷ
614名称未設定:03/10/01 15:45 ID:TMB/aOOH
もっと燃料を!
615名称未設定:03/10/01 16:04 ID:DGShSQB6
今日の(・∀・)ニヤニヤ 賞は ID:q4K/mROs さん
616名称未設定:03/10/01 16:10 ID:t0PS9khd
あ〜あ、掲示板がコピペ厨に荒らされちゃってやんの
617名称未設定:03/10/01 16:22 ID:S+RDOvmU
マイノリティのルサンチマン恐るべし。
618名称未設定:03/10/01 16:38 ID:h+45qhLH
>>616
あれは故意でのコピペ荒らしじゃないんじゃないの?
あの手の掲示板って、さっき書き込んだ書き込みを
リロードを押す度に、再び送信しちゃうよね。
619名称未設定:03/10/01 16:52 ID:iohoIChH
なんで朝日はあんな得体の知れない人に
コラムを書かせているんだ?
笑いを取るとかの芸もなさそうだし(天然はのぞく)。
620名称未設定:03/10/01 16:58 ID:QHqmUm1g
自称「マック使い」の書き込みの意図が良くわからない…
621名称未設定:03/10/01 17:47 ID:SQ0qr6My
「マック使い」という名のドザだよ

ま、いずれにしてもあそこの主は今後キルマカー決定じゃない?
622名称未設定:03/10/01 17:55 ID:t0PS9khd
今週のページ消されて前回のコラムに差し換えられてるけど
消されたコラムの経緯見ちゃうと激しく滑稽な内容に見えるな
623名称未設定:03/10/01 18:03 ID:QHqmUm1g
いや騙り煽り厨にしてもピントがずれすぎてて
なんだかよくわからんなと。

それにしても「netbootっていいよね」は
いい人だな…。
624名称未設定:03/10/01 18:06 ID:S8TymvdP
どうでもいいことなんだが、今回のネタは静観して見ている方がとても面白いな。
625名称未設定:03/10/01 18:18 ID:QHqmUm1g
Mac系サイト見てても怒ってるって言うより
ポカーン系の反応の方が多いっぽいね
626名称未設定:03/10/01 18:20 ID:2Z6BYeG0
ドザ認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
627名称未設定:03/10/01 18:42 ID:ehBs1uCi
ITビジネスコンサルタント
ITビジネスコンサルタント
ITビジネスコンサルタント
628名称未設定:03/10/01 18:53 ID:WnOmAEwz
>>622
確かに。全部ホラ話に見えちゃう。

629名称未設定:03/10/01 18:55 ID:UC5qIDVn
>>628
ホラ話でしょ。間違いなく。
マトモな知識のある人間とは思えん。
知ったかぶりでしょ。
630名称未設定:03/10/01 19:06 ID:UC5qIDVn
『なぜLinuxを捨てるのか、東大』ってコラムは存在しなかったことに…。
そして、お詫び&訂正も無いことに…。
631名称未設定:03/10/01 19:06 ID:ehBs1uCi
書いたやつもひどいけど、この人に記事を依頼した、そして
一度は掲載した朝日もひどいよな…。
632名称未設定:03/10/01 19:14 ID:VOHXJxqf
>>600-601

うまい。変な勘違いがもどかしさに拍車をかけているw
633名称未設定:03/10/01 19:26 ID:iohoIChH
>>631
元記事を書いた記者だって、どんなシステムが
導入されたかなんて知らなかったと思うよ。
でもプロだから、あやふやなところを上手く逃げられる
ように書くのはお手の物なんだろうけど。
634名称未設定:03/10/01 19:34 ID:V3UsBCX7
にしても掲示板でドザ溢れてるねぇ…
635名称未設定:03/10/01 19:34 ID:QHqmUm1g
もしSCOの話を出したら戦端がますます拡大しそうだ…。
まあウォッチャーとしてはそれでもいいんですけどね。
636名称未設定:03/10/01 19:59 ID:t0PS9khd
>>634
似非ヘビーユーザーは他人を煽るのが性分だからねえ。
637名称未設定:03/10/01 20:04 ID:h08so2Yw
ここまできたら
2chに潰されたといつのまにか責任転嫁に100万リラ
638名称未設定:03/10/01 20:17 ID:V3UsBCX7
まぁねぇ。
でも、先方さんの掲示板だと管理側ではos/ipとってるだろうしね。
バレバレでしょうね…本人さんはばれてないと思っているでしょうが…
639名称未設定:03/10/01 20:28 ID:8Hh/KW8a
>>637に同意に1億トルコリラ。
640名称未設定:03/10/01 20:32 ID:KrU2AhPL
サイトや掲示板潰して喜ぶような厨な事にだけにはならないように切に願う…。
ほんと、まぢで。
2chの勢いで他所のBBSに出張していくバカだけはどうにかして欲しい。
641名称未設定:03/10/01 20:53 ID:2c9f4+jv
もしや、タヌキ=馬閣下?
エンディングの予想キボン
642名称未設定:03/10/01 20:54 ID:3oCbl6ty
しかしまぁ、今回の記事は酷すぎると思われ。
エセITビジネスコンサルタントの息の根を止めておくのも世のため人のためかもしれぬ。
643名称未設定:03/10/01 20:58 ID:+GDBY0Xg
>589
仕事であるアンチウィルスソフトの定義ファイルを管理してるけど、
MacOSX用のウィルス定義は0。まぁ現時点でそうだ、ってだけの話だが。
644名称未設定:03/10/01 21:01 ID:fs83E2wh
御丁寧に削除した文章を掲示板に張り付けるやつまで登場するなんて、やりすぎ。
ここにリンクが出たせいだけではないとおもいたい。
645名称未設定:03/10/01 21:11 ID:fPaX6oj1
>>338
そりゃあるでしょ?
UNIXはシステムの起動が殆んど全てshell scriptで行なわれるから、
なんとかManagerとかなんとかdとか設定変えるの簡単だよ。
/etc/rc*, /Library/StartupItemes/*でね。

こういうのは無茶苦茶管理しやすくて、トラブルシューティングしやすい。
その結果としてユーザ環境も安定する。
646名称未設定:03/10/01 21:12 ID:fPaX6oj1
他には、NFSとかtftpとかinetdとか、
枯れたもの使ってることも大きいわな。
1000台を賄うCIFS serverなんてまだないし。

しかもWindows用NFS clientはいけてないのが多い。
東大も前回苦労したようだ。
647名称未設定:03/10/01 21:20 ID:fPaX6oj1
>>345
> しかし、Netbootは親元のシステムファイルがやられたら、全部起動不能になるというリスクがある。
> そっちのほうがおそろしい。MacOSXも攻撃対象になる可能性もあるわけだから。

逆に、大元にpatch当てれば、
rebootするだけで全部patch当てられるんですが…
648名称未設定:03/10/01 21:22 ID:l6JTB/MD
>親元のシステムファイルがやられたら、全部起動不能になるというリスクがある。
って1台でやると思ってんのかな?
649名称未設定:03/10/01 21:23 ID:fPaX6oj1
>>391
AMS LaTexも知らないと思われ
650名称未設定:03/10/01 21:33 ID:RWOczgZo
閉鎖だってさ
651名称未設定:03/10/01 21:35 ID:fPaX6oj1
>>504
専門馬鹿って書きたかったんじゃないのか?
652名称未設定:03/10/01 21:42 ID:KecTDRI8
「専門馬鹿になるなと言い続けて専門馬鹿は減ったが、かわりにただの馬鹿が増えた」
653名称未設定:03/10/01 21:43 ID:fs83E2wh
>>651
専門馬鹿とは違う意味で使ってたね。いずれにせよ、的外れだと思った。
654名称未設定:03/10/01 21:44 ID:rLQ+aDf9
Mac教は怖いねぇ
限度知らないところが怖いよ
ふつう誰か他人が注意してたら自分が注意するのは控えるだろ?
まぁ変なコラム書いたんで自業自得ってのは分かるけどさ
信者の素行も褒められたもんじゃないだろう?
なまじ正義感でやってるもんだから抑制が効かない
「二度と舐めた真似が出来ないようにボコボコにしてやる」
不良やヤクザと一緒だよな

こんなユーザー達の頂点に東大があるなんて
なんか凄い惨めな気持ちだね
日本の最高位の頭脳集団がキチガイの片棒かつぐのかと
思うと涙が出てくる

ホントいまからでもMacの採用を撤回して欲しい…
655名称未設定:03/10/01 21:46 ID:l6JTB/MD
君、おもしろいねえ。
東大に入らないか?
656名称未設定:03/10/01 21:47 ID:RWOczgZo
MSベッタリの専門誌に書く時のノリで、つい一般紙に書いてしまったってだけでしょ。
657名称未設定:03/10/01 21:48 ID:QHqmUm1g
あ。cgiも消えとる。なんつか、祭り誘発体質だなあ。
658名称未設定:03/10/01 21:50 ID:fs83E2wh
サーバーメンテするって予告してたよ。ハードウェアアップグレードするようなニュアンスで。
659名称未設定:03/10/01 21:52 ID:QHqmUm1g
>>656
MSシンパってわけではないようだよ。linuxとオープンソースについて
オヤジメディアで紹介されるような情報をベースに幻想を膨らませて
いろいろ書いてしまったということなのでは。
660名称未設定:03/10/01 21:57 ID:RWOczgZo
>>658
偽者が「たくき」と名乗って書き込みしはじめたので、
しばらく閉鎖すると「たくき」が書き込みしてました。
661名称未設定:03/10/01 21:59 ID:UC5qIDVn
upもの見る限り自宅にWinしかないでしょう。(mp3の変換ソフトその他)

>>656
PC系専門誌読んでたらあのコラムは書かないでしょう。
662名称未設定:03/10/01 22:11 ID:+GDBY0Xg
正直、どういうITコンサルティングをしてるとああいうふうに知識が
偏るのか不思議だ。Windows一辺倒って感じでもないし、経歴からすると
オフコンとかメインフレーム畑の人にも見えないし。
663名称未設定:03/10/01 22:16 ID:fs83E2wh
I/O誌とかにも書いていたらしい。テキストエディタを使え、とか。
664名称未設定:03/10/01 22:17 ID:QHqmUm1g
ホームページ作成補助とかだと思われ。公開中のフリーウェアも
自作ではなく他の人のプログラミングによるものだそうだし
特にコンピューティングのスキルがあるようには思えなかった。
http://takuki.com/aic/60.htm
665名称未設定:03/10/01 22:19 ID:QHqmUm1g
それはともかくたぬぱっくBBSは更新されておりますね。
まあ無難なやり方かな。「2ちゃんねる板の延長として」
という表現はどうかと思うけど…。
666名称未設定:03/10/01 22:20 ID:FLZKoUJM
ワープロやめてエディタにしれ
だって。
ふ〜ん
667名称未設定:03/10/01 22:28 ID:UC5qIDVn
最近だとこれに似た事って、『阪神優勝』があったが…。
販売店の対応次第でそこの今後の評価や危機管理が別れたが…。
鐸木は最悪な対応とってるね。
668名称未設定:03/10/01 22:32 ID:eoO9HKFK
>>665
>「2ちゃんねる板の延長として」
非2cherの認識はそんなもんなんじゃないかな。
今回のこいつの対応はマズイと思うが、
2cherでないのならば、こう言う表現は仕方ないと思う。
669名称未設定:03/10/01 22:33 ID:V3UsBCX7
お詫びとお断り 投稿者:たくき 投稿日:2003/10/01(Wed) 22:14 ?A

AICでの文章(すでに削除済み)につきましては、すでに旧掲示板に書きましたように、来週掲載分でお詫びと訂正文を出します。誤った内容により各方面の方々にご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
自分の犯した間違いですから、お叱りは率直に受け止めるつもりですが、「たくき」を名乗る偽投稿が出たり、同じIPから複数の人物になりすましての投稿で埋まったりということが続いていますので、やむなく旧掲示板は閉鎖しました。
2ちゃんねる板の延長としてそのように利用されることまでは許容できませんし、たくきを名乗る偽投稿などをこれ以上放置しておくと、私以外にも迷惑をおかけするからです。
ご了承ください。
なお、私は旧掲示板へのお詫び記述以外、この件については他ではまったく発言しておりません。他の掲示板などで私の名前を名乗る書き込みなどがありましても、すべて「なりすまし」の偽書き込みです。ご承知おきいただきたく存じます
670名称未設定:03/10/01 22:36 ID:RWOczgZo
>>669
最後の書き込みも偽者だったのだろうか
671コリン ◆ColinCNMuA :03/10/01 22:37 ID:PNraQNmn
旧板でこんな>>654みたいなレスしても、

241 名前:●~* メェル:sage 投稿日:03/09/24 18:16
なんか青筋くさい梅夫さんね
つーか煽ラーにとって旧板は難易が度高いんじゃない
街で意気がってるチンピラがアフガンみたいな戦場跡地で、
「この前一対二で喧嘩して鼻血でちゃったよ」みたいな武勇伝を無表情な戦争孤児たちに語ってるようなw
672名称未設定:03/10/01 22:39 ID:79ttM25x
>>558
一般社会と隔離されるデメリットの大きさは、計り知れないと思うが
673名称未設定:03/10/01 22:44 ID:KecTDRI8
>>669
頭二行と最後の二行以外、いらないな。
どこか逃げ場を作ろうとしている往生際の悪さが垣間見える。
674名称未設定:03/10/01 22:44 ID:FLZKoUJM
というわけで
当然リファラとってて
当の本人もこちらごらんになってるでしょう

みなさん、本人に一言。
675名称未設定:03/10/01 22:45 ID:KNFO+Jdg
>>672
Winって「一般社会」と隔離されないとセキュリティーを守れないんですね。
676名称未設定:03/10/01 22:49 ID:eoO9HKFK
>>674
俺、ime.nuのせいでrefererって取れないもんだとばっか思ってた。
とれるのかあ。
677名称未設定:03/10/01 22:51 ID:iohoIChH
ITコンサルってのは、知らないことでも
はったりかまさなきゃいけないんだろうね。
ついつい、出ちゃったんじゃないかな?
678名称未設定:03/10/01 22:52 ID:+GDBY0Xg
>672
一般社会はブラウザとメーラとオフィスとメッセ(と2ちゃんびゅーあ)があれば
十分つながっていられるよ。
nyとかネトゲの住人は別だけど、それ一般社会じゃないし。

セキュリティ周りの不安が少ないメリットのほうがずっと大きい。
679名称未設定:03/10/01 22:52 ID:sfBR9AwO
>>676
直接referが取れないと思われ。

まがいなりにも「ITコンサルタント」と名乗る者が「ななし」等のハンドルネ−ム
を見てピンと来ないはずはなかろう。

少なくとも周りの知り合いとかが教えると思う。
680名称未設定:03/10/01 22:55 ID:KrU2AhPL
>>665
あれでは2chの延長以外の何者でもないだろ?
奴のコラムは公的メディアで公開するモノとしてはあまりもお粗末で
非難されて然るべきものだが、あのBBSの惨状はそのコラムに対しての
抗議だからといって正当化できるような物ではないよ。
681676:03/10/01 22:55 ID:eoO9HKFK
>>679
だよね。リファラとれないよね。

となると、>>674の言うように本人がこのスレを見てるかどうかが疑わしい。
彼の能力で、ココまでたどり着けるだろうか。
682名称未設定:03/10/01 22:57 ID:sfBR9AwO
>>680
考えてみれば、あのコラム自体が「2chの延長」さながらだったような・・・
683名称未設定:03/10/01 23:00 ID:79ttM25x
>>678
だったらなぜVPCが動かないくらいで大騒ぎになる?
マックは自由競争で、ソフト提供、互換性、デバイス提供、開発環境整備
多様性等全ての面の低機能さで敗北ケテーイのOSと箱
ウィルスだってそりゃゼロだろう。
OSXの使用者は1.49%×1.5%しかいないんだぜ。
OSXが完璧だから、セキュリティが高いんじゃないんだってことは、誰にでも分かるだろう。
貧弱すぎて、ウィルス作者にさえソッポ向かれるのがメリットか?
今後社会に出て、マジョリティOSを相手に、セキュリティの脆弱性と相対することを
学習する必然性は無いのか?
684名称未設定:03/10/01 23:01 ID:tJgmod8o
>>683
>だったらなぜVPCが動かないくらいで大騒ぎになる?

大騒ぎっつーほどさわがれてますか????
685名称未設定:03/10/01 23:01 ID:KrU2AhPL
>>682
「内容」はね。w
それ以下という話もあるが…。
686名称未設定:03/10/01 23:04 ID:RWOczgZo
>>684
winが無くなるだけで一般社会から隔絶されてしまうような境遇にいる人らしいから、
彼のまわりでは大騒ぎなんじゃないのかな。
687名称未設定:03/10/01 23:06 ID:UC5qIDVn
VPCは今回の納入されたG4では十分実用で動きますよね。
688名称未設定:03/10/01 23:07 ID:B6s3rxwt
彼が2003年2月に書いたものだけど、この時点ではGNUの存在を
知らなそうだな。
フリーソフトという思想
ttp://takuki.com/aic/59.htm
フリーソフトという思想2
ttp://takuki.com/aic/60.htm

689名称未設定:03/10/01 23:13 ID:L/9AFee9
>>688
ITコンサルの、正体みたり枯れ雄花(字余り
690名称未設定:03/10/01 23:13 ID:+GDBY0Xg
> 683
>OSXが完璧だから、セキュリティが高いんじゃないん
>だってことは、誰にでも分かるだろう。
OS Xが完璧だとは言わないが、Windowsが欠陥設計だらけなので
セキュリティが低いってことも誰にでも分かるだろう。

> マジョリティOSを相手に、セキュリティの脆弱性と相対することを
> 学習する必然性は無いのか?
Windowsユーザはマゾですか?なんでそんな無駄な手間をかけなくちゃ
いけないんですか?仕事はMacで十分出来ますよ?
691名称未設定:03/10/01 23:19 ID:79ttM25x
>>684-690
情けないくらいマックの優位性ってウィルス頼みなんだな。
マカが優越感浸れるのも、ウィルス作者様様だね。

マックもウィルス作ってもらえるくらいは、メジャーになるように頑張って欲しいものだ。
いや、まじでね
692名称未設定:03/10/01 23:20 ID:L/9AFee9
>>691
めじゃーめじゃーと五月蝿いやつだな。
おまえは秤か物指しかよ。
693名称未設定:03/10/01 23:21 ID:Wts/cJoX
ドザはマゾってのは揺るぎない事実だと思う。
694名称未設定:03/10/01 23:22 ID:79ttM25x
そろそろ必死、エロゲ連呼マカが湧き出す頃だ
695名称未設定:03/10/01 23:24 ID:tJgmod8o
悲しいかな、幕使ってる俺が
ドザな同僚より仕事出来るんだよね、大マジで。
696名称未設定:03/10/01 23:26 ID:QHqmUm1g
>>694
もっと自分にふさわしいスレにいけばいいのにーん

>>695
別にドザマカ談義に付き合わなくてもいいのですよ
697名称未設定:03/10/01 23:35 ID:cWiGVvk7
ITコンサルタントのサイトには行っていないので、どういう状態か知らないけど
こういうのは2ch内で楽しむのが良いと思うんだがね。
まぁ、2ch経由で件のコンサルタントのサイトへ行った人ばかりではないだろうけど。
なんとうか、不粋でしょ。あーゆうのは黙って端からクスクス笑ってるのが楽しいと思う。
じゃないと更なる勘違いコラムを読む機会が奪われることになりますよ。
698名称未設定:03/10/01 23:38 ID:tJgmod8o
いってもいきなり狛犬サイトだし〜(w <ITコンサルタント
699名称未設定:03/10/01 23:39 ID:fs83E2wh
彼の掲示板には阪大でNEXTを数百台導入していた過去の事例を説明するものとか、まともな
ものもあったんだけど、AIC削除以降変な投稿がぐーんと増えてしまった。
削除すると、かさにかかって攻撃したがるやつが必ずいるんだよな。
700名称未設定:03/10/01 23:40 ID:dzyjbZRn
(・∀・)ニヤニヤ
ID:tJgmod8o
701名称未設定:03/10/01 23:40 ID:gknOycKE
>>691
これから先お前らは処理速度でもMacに負けるわけだが
702名称未設定:03/10/01 23:49 ID:Si2k3rh7
勝つとか負けるとかって、好きな言い方じゃないな。別に自分が偉いわけでもないのにさ〜。
Win使ってる奴らだってほんの一部だろ。こんなとこまで遊びにくるのは。
まあそういう奴らって他に目が向いてるだけ見どころはあるのかもしれないけど…。

と口角泡飛ばして怒ってみるテスト。
703名称未設定:03/10/01 23:50 ID:QHqmUm1g
>>701
おながいだから、そういう品位のない煽り叩きカキコはやめれ。
704名称未設定:03/10/01 23:50 ID:79ttM25x
>>701
ベンチ結果でも、シングルP4もAthronもDualG5の2Gを凌駕してるけど
あ、ペテンベンチは別ね

ベンチもいいけど、実際OSがボトルネックだからね>速度
触らせてもらったけど、シングルAthron2200(2800+)なんかより
明らかにもっさり

ベクターの新着ニュースでは
【人気ソフトのバージョンアップ情報】2003.10.01
 ●Windows用 133本
 ○マック用 0本

ほとんど毎日この状態
この差は計り知れないよ。埋めること、逆転することは不可能
なぜ、こうなったか。なぜみんなマックを選ばないか。
現実を直視しないと、学者馬○東大マカ教授みたいになっちゃうぞ
705名称未設定:03/10/01 23:55 ID:e9MntkD8
まだベクターってあったんだ
706名称未設定:03/10/01 23:56 ID:tJgmod8o
ベクターか……。
707名称未設定:03/10/01 23:56 ID:V3UsBCX7
自分でGえもP4もAthかって自分でベンチして調べたんなら納得も出来るが、
何一つ使ったことが無いセレに何言われてもなぁ…
どうして自分の所のベンチの数値はペテンじゃないって、正しいって思えるんだろう…

彼の国の人みたいですね。
708名称未設定:03/10/01 23:58 ID:V3UsBCX7
ゴミソフトが100あるよりか、まともなソフトが一本有れば良い。

つまりゴミがゴミを生むのだ。
さいしょっから素敵なソフトが有ればあえてゴミを作る必要が無いってこと。
意味分かる?ゴミの山にうもれてな。

あ、winなかにも素敵なソフトもあることはしってるよ。笑
709名称未設定:03/10/01 23:59 ID:79ttM25x
おいおいベクターを悪く言うなよ
林檎の杜なんかとっくに廃止だろ
ZDNETも片隅においやっちまった
マック関連みんな切り捨て状態なのに、ベクターは未だにマックもやってんだから
710名称未設定:03/10/01 23:59 ID:tJgmod8o
「新しい物好き」にバージョンアップ/新作ソフトが23件あがってるね。<10/1
シェア2%切ってるにしては多いんじゃない?
711名称未設定:03/10/02 00:00 ID:6fJhh2pa
>>707
先生、「Gえ」のベンチは誰も取れないと思われます。
712名称未設定:03/10/02 00:01 ID:OUQnPwWE
>>708
ソフトが多すぎるせいで、ユーザーの目が肥えすぎて、Windowsでの開発は厳しいものがあるのは現実です。
OSXだったら、タイピング練習ソフト程度でも、ありがたがられるのですが
713名称未設定:03/10/02 00:01 ID:MjHJIjaV
そもそも林檎の杜もZDNetも利用している奴はいなかったと思われ。
714名称未設定:03/10/02 00:02 ID:16oJm7wc
最近はVersionTrackerくらいしか見てないや。
http://www.versiontracker.com/
715名称未設定:03/10/02 00:02 ID:D/Bp5KiF
ああ、俺英語だめなんだわ。
716名称未設定:03/10/02 00:03 ID:epj/B9mh
>>704
>シングルP4もAthronもDualG5の2Gを凌駕
脳内妄想ベンチにはかなわないわな。

それにしても、釣りにしてはダメダメだし、マジだったら頭悪すぎ。
昔、ベクターの登録に Mac 用が無い無いって騒いでいた奴いたけど、
復活したのかな。
単にベクターが実質的に Windows 専門サイトに成り下がって
しまっただけなのも知らないとか?
新し物好きに Windows 用がアップされるようなもんだな。

それはともかく、例の AIC の詫び文、自己弁護入りまくりで詫び文に
なってないんだけど、どこからどこまで本当なの?
$3500 ってなに?
717名称未設定:03/10/02 00:03 ID:N1mTcifH
なんか本題とどんどんずれていってるね。しばらく進展がないとこんな感じが続くのか。
718名称未設定:03/10/02 00:04 ID:ZOv62xze
登録されないのは、vectorが、マカから見捨てられてるからだよ。
719名称未設定:03/10/02 00:08 ID:ZOv62xze
こんな侘び文もあるよ:

[1] 応急処置 投稿者:たくき 投稿日:2003/10/01(Wed) 22:29

年に数回というペースの静かな掲示板でしたが、私の間違いから、「たくき」を名乗る偽書き込みや、同一IPから別人を装った執拗な書き
込みが続いているため、一旦閉じさせていただきました。
事実誤認だけでなく、いろいろなことを含めて「誤り」であったと猛省しておりますが、お叱り・糾弾だけではなく、私の名前を語った悪
戯書き込みも出てくる状況ですと、このままにはしておけません。
どうぞご了承ください。
720名称未設定:03/10/02 00:10 ID:3azxhuvn
vectorにいちいち登録するより、
自分の所で公開して適当なところで告知してもらうほうがよっぽど楽だし。
721名称未設定:03/10/02 00:14 ID:MjHJIjaV
お宝/Mac News 4U/Apple Linkage/新しい物で見つけて
製作者のサイトで入手。<フリー/シェアウェア
722名称未設定:03/10/02 00:15 ID:NY3ZvvqW
朝日の連載コラムの頭のところにずらずらと
肩書があるけど、この一件のせいでどれも
嘘っぽく見えちゃうなあ。
個人攻撃じゃなく、ほんとうにこんなに多才な人なの、
って思っちゃう。
723名称未設定:03/10/02 00:16 ID:ZOv62xze
ご本家もやってるしね:
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/index.html
724名称未設定:03/10/02 00:17 ID:vLY+SP5o
>>722
器用貧乏って可能性は多々有るけどね。
何事も大成はしなかったみたいな。
725名称未設定:03/10/02 00:18 ID:ZOv62xze
はったり人生の化けの薄が禿げたの図だね。
726名称未設定:03/10/02 00:21 ID:NY3ZvvqW
純粋に老婆心からだけど、ITコンサルタント
ってのだけはやめたほうがいいよ、この人。
なんだか痛々しくて。
727名称未設定:03/10/02 00:26 ID:Paw0UbNi
macをおちょくった奴に天罰が下ったんだよ。
こういう奴を淘汰していかないとmacの普及には繋がらないからな。
728名称未設定:03/10/02 00:27 ID:BigVYIG5
Vectorって糞じゃね?
作者のサイトでスクリーンショット見るのに何回ページ飛べばいいんだよ。
マカでは自分のサイトを持てない、
初心者に毛が生えたようなソフト作者しか登録してない思われ。
729名称未設定:03/10/02 00:30 ID:W87LCquh
dozerっておもしろいね
730名称未設定:03/10/02 00:34 ID:ZOv62xze
おお、ここか
http://www.vector.co.jp/
731名称未設定:03/10/02 00:36 ID:fWUT4+Vz
とはいえMac OS Xのフリー/シェアウェアをざっと検索できる場所が
少なくなったのはちょっと辛いな。海外のサイトと、Appleくらい?
林檎の水溜は止まっちゃったし、>>721は全部ニュースサイトでしょ。

とりあえずココで探せ!ってのが無いのはやっぱ不便。
732名称未設定:03/10/02 00:38 ID:W87LCquh
あぁ、VectorってComp Japan詐欺事件のアレか。
733名称未設定:03/10/02 00:39 ID:MjHJIjaV
>>731
>Mac OS Xのフリー/シェアウェアをざっと検索できる場所

印刷媒体だけどMACPEOPLEのCD-ROMなんてどうよ。
734名称未設定:03/10/02 00:42 ID:ZOv62xze
>>731
「新しいもの」は、違うだろ
http://mac.page.ne.jp/
735名称未設定:03/10/02 00:43 ID:7RmrfNFX
>>727
>こういう奴を淘汰していかないとmacの普及には繋がらないからな。

そういう変な使命感を持つべきではない。

だか、例えば「キルマカ」に感化されてしまうようなヤツらは、自身が
馬鹿にしてしまっている"思考停止のマカ"にも劣るようなアホが殆ど。
そういう事は言えると思う。

例えが悪いかもしれないが、

イスラム教(マカ)を批難しているヤツがキリスト教(キルマカ)信者
だったらお笑いだ。どっちも変わらないものw
736名称未設定:03/10/02 00:43 ID:MLuJO8Gw
ここはメジャーだと思うけど。

MacintoshParanoia の OnlineSoft Browser
http://www.paranoia.jp/user-cgi/onlinesoft/soft.cgi

マック アップ サーチ
http://ippaiattena.ddo.jp/
737名称未設定:03/10/02 00:44 ID:rv3h5vpi
なんかファイトクラブの中盤以降みたいな展開になってるね。鬱積した憎悪が渦巻いてる。
対岸から見てると面白いので(スモークオンザウォーター)両方もっと頑張れ〜
738名称未設定:03/10/02 00:44 ID:fWUT4+Vz
読んで字の如く「新しいもの」を紹介するニュースサイトでしょ。
フリー/シェアウェア情報専門の。

検索はあるけど過去ログがちょっとひけるくらいで、別に分類もされてないし。
739名称未設定:03/10/02 00:46 ID:+OeGbWCQ
Macintosh Paranoia は管理人さんの人柄が好き。
740名称未設定:03/10/02 00:49 ID:MjHJIjaV
>>737
>鬱積した憎悪

79ttM25x独りだけに当てはまる話と思われ。
741名称未設定:03/10/02 00:59 ID:uSXuc187

各 位

 東 京 大 学 M a c 大 量 導 入 に つ い て の 会 話 を 御 願 い し ま す 。


742735:03/10/02 01:03 ID:7RmrfNFX
>>735
ちょっと補足するが、

つまり、
他人を笑っているつもりのヤツが、結局は自らの論法によって自分自身が
笑われてしまうという皮肉。俗にドザといわれる連中に多い。(というのも、
なまじ本格的に馬鹿なマカがいるので彼らは相対的に自分が正義だと勘違い
してしまうのかもしれない。)
743名称未設定:03/10/02 01:05 ID:Jb7DnvL4
>>741
ハゲ堂。とはいえネタがない。
744名称未設定:03/10/02 01:07 ID:1n1ksCAp
もう話題的には一段落ついちゃったからなあ。
内輪の人が具体的なNetBootの構成とか出してくれたりとか
しないと、結局タヌタヌトークに逆戻りしてしまいそう。
745名称未設定:03/10/02 01:07 ID:pRGVGwrK
ん?
ネタをください>741
746735:03/10/02 01:08 ID:7RmrfNFX
>>741
入れ違いで(>>742)書き込んでしまった。いきなりスマン。

でも、まー、東大の事例に関する直接的な話題は出尽くした感もあるので
徐々に派生した話に自然と広がっていけば良いのではないかと思ったり。
747名称未設定:03/10/02 01:09 ID:VjxP3ZiF
Winって何も法人ベースだけではなくて、
個人ベースでも管理するのは大変すぎるOSだよ。
会社で仕事に必須な部署ならともかく、他の部署ではMac使った方がTCO下がるし、
絶対的に安易。
748名称未設定:03/10/02 01:10 ID:N1mTcifH
2004年度より運用される予定の次期教育用計算機システムが決定致しましたので、
(主に)教職員を対象としたシステムの説明会を
駒場: 10 月 8 日 (水) 13:00 〜 15:00 情報教育南棟4階中演習室II
本郷: 10 月 9 日 (木) 15:00 〜 17:00 情報基盤センター5階大演習室I
の日程で行います。 次期システムについて質問や要望のある方は是非参加してください。

レポきぼん。
749名称未設定:03/10/02 01:12 ID:uSXuc187
>>748
一般学生も入れそうならこっそり入って聞いてきます。俺も興味あるし。
750名称未設定:03/10/02 01:13 ID:vLY+SP5o
mp4がきける環境ととのいててね。
recってくるので。
751名称未設定:03/10/02 01:14 ID:vLY+SP5o
なんかXでだけ聞けるって方法ないかな・・・9erに聞かせたくないんだ。
ドザも・・・
752名称未設定:03/10/02 01:15 ID:pRGVGwrK
aacじゃだめなの?
753名称未設定:03/10/02 01:15 ID:BcG0MdSR
この程度でITコンサルタントなんてよく煽っていられるな。
754名称未設定:03/10/02 01:16 ID:uz1bXV8L
>>751
ファイルにアクセスする前の段階で何とかするしか無いような....
755名称未設定:03/10/02 01:16 ID:D/Bp5KiF
んじゃ、3GGPで録画。
756名称未設定:03/10/02 01:18 ID:7RmrfNFX
>>751
「FAT32フォーマットのディスクイメージをCompact Proで圧縮」とか。

Compact ProではClassic環境使うことになるが。
757名称未設定:03/10/02 01:18 ID:pRGVGwrK
>>747
昔ほどwinはひどくないけど.
今でも,事務部門のwin機の面倒見るSEさんたちは大変らしい.
758名称未設定:03/10/02 01:19 ID:vLY+SP5o
>>755
9でもwinでもQTで見れちゃうんだろ?
なんかXにしか無いコーデックとか無いのかなぁ・・・
759名称未設定:03/10/02 01:21 ID:vLY+SP5o
なんか、いろいろ考えてみます。
最悪前バージョンのitunesの共有?藁
760名称未設定:03/10/02 01:23 ID:7RmrfNFX
>>759
いや、だから >>756 の「ファイルフォーマットで縛る」という方法は?
761名称未設定:03/10/02 01:26 ID:1n1ksCAp
部門ごとにクラサバでWinばらまく構成がNT3.51/4.0登場後に
一時流行ったんだけど、あれTCOって点では悪夢みたいなもん
だったからね。電算課にとっては各部門の責任者に権限委譲して
セキュリティ怖い怖い状態で騙し騙し使うか、自分たちが
あっちこっち飛び回ってメンテして廻るかの二者択一。
セントリック構成でやれるとこまでやりたいってのはどこの
電算の人も思ってることでしょ。だからwebアプリがここまで
流行るわけで。

問題はwebアプリじゃできないことをどうするかって点で
東大のこれはまさにその試金石だったわけだけど、割と
うまいことやれてる感じだね。あとは本番環境のパフォー
マンスが気になる。
762名称未設定:03/10/02 01:27 ID:YD17eFt6
お、なんかモノホンっぽい人登場。
763名称未設定:03/10/02 01:32 ID:LITi95hh
>>759
XのDisk Copyの.dmgならWinや9ではマウント出来ないのでは?
そこまでしてXer限定にしたがる理由が漏れには判らんが。
764名称未設定:03/10/02 01:35 ID:7RmrfNFX
>>763
まあ、それはともかく、
「WindowsでもMacOS 9でも開けず、MacOS Xでのみ開けるファイル」

という話題で考えること自体が興味深い。

よりスマートなやり方ではどういうものがあるだろうか?
765名称未設定:03/10/02 01:37 ID:7RmrfNFX
>>763
えーと、.dmgってMacOS 9.2.2でも開けないんだったけ?

それが最もシンプルかな。
766名称未設定:03/10/02 01:44 ID:vLY+SP5o
ファイルタイプ・・・なるほど。
でもdmgは9で開けたと思うんだよなぁ。
767名称未設定:03/10/02 01:44 ID:uz1bXV8L
>>764
OSX専用アプリ書いてそのアプリ専用のフォーマット用意すれば、他じゃ開けないけど。
mp3みたいなモノなら、763以外に無いと思うが。
768名称未設定:03/10/02 01:46 ID:5sbTrFn2
>>765
たしか、dmg開けるOS9版DiscCopyのベータバージョンがデベロパー向けに
出てたという話を聞いたことがあるよ。
それからどうなったか不明だが。
769名称未設定:03/10/02 01:46 ID:vLY+SP5o
>>767
すげー、ストイックな方法っすね。
圧縮解凍アプリを作るってものありかな。
分割結合みたいな。
770名称未設定:03/10/02 01:48 ID:vLY+SP5o
あ!.pkgとかってどうかな・・・インスコローラーつかってさ。
771名称未設定:03/10/02 01:50 ID:uz1bXV8L
「Xuser以外に見せたくない」のは、どんな内容のファイルを想定してるの?
772名称未設定:03/10/02 01:51 ID:qxEJXkVY
ウイルス?
773名称未設定:03/10/02 01:52 ID:YD17eFt6
まあ、要するに煽られるのがヤダってことだろ。
774名称未設定:03/10/02 01:53 ID:7RmrfNFX
案外>>756はいい線いってると思うんだけどなあ。

FAT32→Windows,MacOS Xで読めて、MacOS 9で読めない。
Compact Pro→MacOS 9,MacOS Xでしか開けない。
775名称未設定:03/10/02 01:54 ID:aG0s8DYi
UFSフォーマットのイメージとかつくれないの?
776名称未設定:03/10/02 01:55 ID:7RmrfNFX
>>775
UFSはMacOS 9で読める。
777名称未設定:03/10/02 01:56 ID:3f7ajW+3
音声ファイル自体をOS Xでしか扱えないようにしないと
誰かにそのファイルを公開されて終わりだと思われ
778名称未設定:03/10/02 01:57 ID:LITi95hh
ぐぐったら.dmgはToastがあればOS9でも見れる様だ。
ttp://www.computing.net/mac/wwwboard/forum/7519.html

あとDisk Copyのver6.5なら見られるとか。
(OS9.2.2でver6.3.3j)
779名称未設定:03/10/02 01:57 ID:YD17eFt6
しかしさ、Xユーザだけ開けるようにして、Installer使ったのとか配布されて、
がんばってみたら中身がX用のウイルスだったりしてみろよ!

…それはそれで面白いか。
780名称未設定:03/10/02 01:58 ID:uz1bXV8L
mp3を想定してるなら、756の方法か、OSXで分割・結合アプリ書いて、それで分割して配布。
781名称未設定:03/10/02 01:58 ID:BigVYIG5
AACってwinで再生できるの?
つーかそこまで環境限定する意味があるのか理解できんが。
782名称未設定:03/10/02 01:59 ID:YD17eFt6
783名称未設定:03/10/02 02:04 ID:uz1bXV8L
でも、心優しいXuserが他環境でも読めるような形で再配布したら意味無いから、そろそろおしまいにしない?
784名称未設定:03/10/02 02:06 ID:7RmrfNFX
「音声ファイルを貼り付けられるアプリケーションの書類形式」

という路線で、MacOS Xのみのアプリって何かある?
785名称未設定:03/10/02 02:07 ID:7RmrfNFX
786名称未設定:03/10/02 02:08 ID:7RmrfNFX
>>783
最終的にはみんなが聞ける状態で公開されると思うから安心しる!

・・・たぶん。
787名称未設定:03/10/02 02:14 ID:JZrvOMtB
NECはそのうちTOWNSも納入しそうな勢いだな
788名称未設定:03/10/02 02:26 ID:N1mTcifH
.pkgのファイルの中身だけ取り出すPacifistってのがあった。
http://www.charlessoft.com/
これなら無理かな?まぁ配られたら終わりってのもあるけど、
それがありなら何でもできるわけで。けっこう難しいね。
789名称未設定:03/10/02 02:55 ID:BigVYIG5
他形式にエンコできないものなら環境を限定することは可能。
790インサイダー ◆YOAhuXDUD6 :03/10/02 03:11 ID:L1CIjOvN
>>747 >>757
Windowsの管理が一般論として面倒なのは事実だけど、パッチの出る頻度自体は、
俺の実感としてはUNIX系でもWindowsでも大して変わらない。
(統計取ったわけじゃないから確証は持てないけど。)

ただ、UNIX系なら電源投入だけしておけばあとはリモートログインを駆使して自動化
できるけど、Windows では端末用の 2000 Pro や XP にリモートログインはできない
から、そういう自動化が難しい。

つまり、Windowsの管理が面倒だという話の最大のネックは、端末1台1台を操作する
人的コストなんだよね。それさえ削減できてしまえば操作方法を末端のユーザーに
教えるコストはむしろ Windows のほうが低いように思う。OS そのものの購入費用は
別だけど、これもアカデミックパックで大口なら大した額じゃない。

東大の現状はさんざんガイシュツだけど、「UNIX鯖とX端末」によく似た構成で、
Linuxの端末からWindowsの鯖にログインして(鯖1台あたり最大40人という設定)、
Windowsの画面出力をLinuxに表示させてる。で、何かあったら鯖のほうだけ
(たったの25台しかない)休日にでも一時的に止めてパッチ当てすればいい。

で、新システムでは引き続きその方向で行く(当然 OS は 2000 以降になる)のと、
ネットワークブートのAT互換機で Windows XP を走らせる端末の2本建て。こちらも
ハードディスクを端末には積まずに鯖で集中管理するので、何かあったら鯖のほうだけ
止めて対処すればよい。
791インサイダー ◆YOAhuXDUD6 :03/10/02 03:13 ID:L1CIjOvN
というわけで、関係者のWindows嫌い・UNIX贔屓(1年生にUNIXを体験させたい
という大命題があるからね)以上のものは特にないと思われ。
792名称未設定:03/10/02 03:18 ID:zUTU0Ko4
>>791-792
ていうか、unix系でなんでMacOSXなのかっていうことが知りたいんじゃないの、みんな?
793名称未設定:03/10/02 03:29 ID:BigVYIG5
話が何周もしている悪寒。
前スレでかなりまじめに話り尽くしたから
説明会のレポでもないともうネタがない。
794名称未設定:03/10/02 03:30 ID:zUTU0Ko4
前スレは平和だったね…
795インサイダー ◆YOAhuXDUD6 :03/10/02 03:51 ID:L1CIjOvN
単純に、入札に応募した業者の中で、Macを使ったNECリースの提案が一番安かったん
だと思うけどね。

あとは、俺の想像だが、
「オフィススイートは MS の Word、Excel が必須」
「Office は今のようにWin鯖に入って使うのではなく端末の CPU 資源で動かしたい」
「できれば UNIX のターミナルと Office との間でコピペとかもしたいよね」
という条件をつければ、「Mac」「Linux+VMWare」「UNIXとWindowsのデュアルブート」
くらいに候補が絞られてくる。

で、この条件では価格を考えるとたぶんMacの勝ち。(VMWareは決して安くないし、
Windowsがネットワークブートできるマシンも限られているので。)あとは、Macにして
おけば、もしWindowsに致命的な欠陥が見つかって運用停止になっても(このへん、
Windowsへの不信感が拭えないんだな、ECCのセンセイがたは)、Word・Excel の全面
利用不能という事態には陥らない。
(つづく)
796インサイダー ◆YOAhuXDUD6 :03/10/02 03:51 ID:L1CIjOvN
(つづき)
補足しておくと、まず Office に関しては、世の中が Excel を中心に回ってるから、
MS 謹製以外のオフィススイートしか入っていないというのは非常に困る。

で、「鯖に入ってExcel使え」といってWindowsの鯖を大人数に解放すると、Linux上で
済む用事(メールとかウェブとか)でもWindowsを使いたがる奴が現に多数出てるので、
新システムではWindowsの利用可能人数を半減させて、「Macで済む仕事はMacでやれ」と
するつもりっぽい。

それから、今のECCのWindows鯖のWordにはファイルの排他制御関係に爆弾があるので、
その対策という意図も考えられる。
参照 http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/2003/FAQ/windows.shtml

あと、現状ではWindows鯖とLinuxとでは同じ画面上なのにクリップボード経由での
コピペができない、という不満が上がっていたから、その点でもVMWareやデュアル
ブートよりMacの勝ち。

こんなところじゃないの?
797名称未設定:03/10/02 03:54 ID:BigVYIG5
>>795
だから、大方既出だってば。
798名称未設定:03/10/02 04:06 ID:zUTU0Ko4
>>797
まぁまぁ、いいまとめって事でいいじゃないすか
799名称未設定:03/10/02 04:42 ID:DkN9+LZS
つーか、Lindowsという選択を東大のDQN導入者は知らなかったという顛末ではないかと。
税金の無駄遣いには違いない。
800名称未設定:03/10/02 04:52 ID:1n1ksCAp
おいおい。Lindowsの正体知ってたらそのセリフは吐けないよ。
801名称未設定:03/10/02 04:52 ID:uz1bXV8L
>>799
全然面白くないんだけど。
802名称未設定:03/10/02 05:07 ID:owHtCkuT
>>795-796
もう語り尽くされたことを、自分が初めて思い付いたように書くのはやめてほしい。
カッコ悪すぎ。
803名称未設定:03/10/02 05:16 ID:1n1ksCAp
>>802
インサイダーちゃんは前スレから情報提供してくれてた人ですぞ
むやみに全方位攻撃モードになるでない
804名称未設定:03/10/02 05:17 ID:DkN9+LZS
>>800
FreeBSDよりゃマシだろ。
805名称未設定:03/10/02 05:21 ID:uz1bXV8L
>>804
ドライバが多い以外に、Linuxが*BSDを凌駕する点て何?特に大学の一般ユーザが使用する場合について。
806名称未設定:03/10/02 08:58 ID:2kbS9gdq
サポートのないOSやPCなんて論外。
807名称未設定:03/10/02 09:43 ID:XgB9Pm/C
BizTechにこんな記事が。

東大にiMac1149台導入/安東孝二助手に聞く
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269593
808名称未設定:03/10/02 09:48 ID:XgB9Pm/C
よく見たらノビーが書いてたのね。
809名称未設定:03/10/02 09:49 ID:XgB9Pm/C
いや、間違った。
810名称未設定:03/10/02 10:01 ID:0sFHXml8
これから東大のまねっこでMac OS Xを入れるところが増えるんじゃないかな。

ただ、4-5年使わないといけないのか。4年めの学生はかわいそう。

学生の持ち込みPCもNetbootするのかな?
811名称未設定:03/10/02 10:10 ID:rvrOyyTN
かわいそう、って
映像や3Dの学校じゃなきゃ大丈夫だろ。
ソフトもそのマシンを買った時点のを使い続ければ重くなることは無いし。
CPUパワーが必要な用途だったらPowerMac買ってCPUアップグレードすれば4年もつだろ
812名称未設定:03/10/02 10:17 ID:gCdgLloB
>>790
> Windowsの管理が一般論として面倒なのは事実だけど、パッチの出る頻度自体は、
> 俺の実感としてはUNIX系でもWindowsでも大して変わらない。
> (統計取ったわけじゃないから確証は持てないけど。)

仮に頻度同じだとしても、
Microsoftは勝手に仕様変えるだろ。仕様が極めて不安定。
# Winsockみたいな軽いAPI一つとってもそう。
Windows updateするたびに標準アプリの動作確認しないといけないのよ。

お遊びで使ってる人は「使えなくなっちゃった〜」って
友達との笑い話で済むけどさ。
813名称未設定:03/10/02 10:24 ID:gCdgLloB
>>796
> それから、今のECCのWindows鯖のWordにはファイルの排他制御関係に爆弾があるので、
> その対策という意図も考えられる。
> 参照 http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/2003/FAQ/windows.shtml

これは、TSEに入れているNFS clientの問題ね。CIFSでは起きてないから。
814名称未設定:03/10/02 10:24 ID:gCdgLloB
あ、Cameleon NFSでも起きてないよ。
815名称未設定:03/10/02 10:27 ID:/Yimaxk1
>>810
できるようにするらしい。
816名称未設定:03/10/02 10:28 ID:uz1bXV8L
807の記事の感じだと、むしろ情報処理ソフトとCADソフトのOSX版が出たら、Windows全廃の勢いじゃねーの?
817名称未設定:03/10/02 10:36 ID:T6XY40nP
>>807
この記事書いた人って元日経MAC編集長してたような
818名称未設定:03/10/02 11:03 ID:gCdgLloB
>>816
> 情報処理ソフト

統計処理ね。
819名称未設定:03/10/02 11:12 ID:AuGYaEpY
OS X版AutoCADさえリリースされればWindows端末はほぼ必要無いんだな。
あれまだ検討中だっけ?
それとももう開発に入ってるの?
820名称未設定:03/10/02 11:29 ID:vwuakwcD
Fileのビューアは開発済み、アプリ本体は検討段階で、ヒアリング中。
821名称未設定:03/10/02 11:55 ID:qxi+Liy2
今回の東大Mac大量導入に触発されて、ソフトの
Mac版開発にも勢いが出そうな予感....。
822名称未設定:03/10/02 11:59 ID:in/xNgzS
東大謹製のMac版マインスーパーとか。
823名称未設定:03/10/02 12:13 ID:gCdgLloB
>>822
X11ので十分。
パンサーのquartz-wmは、Aqua/X11の敷居を低くしてくれるんだろうか?
824名称未設定:03/10/02 13:32 ID:xTSh0YsT
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/269593
> 基本的にはピュアなUNIX開発環境を活用することが多いと思います。

結局単なるX端末じゃん。
825名称未設定:03/10/02 13:47 ID:uz1bXV8L
>>824
> 結局単なるX端末じゃん。
プログラムする時はな。
826名称未設定:03/10/02 14:04 ID:hCT2qY5I
OSXのデヴェロッパーツールは、利用できるようにはしないのかな?
あんまり意味無し?
827名称未設定:03/10/02 14:07 ID:Kh7jWthY
>>824,825

ローカル環境のMacOS Xでやります。
SPARC使いたいときとか、Xserve使いたいときのみX使います。
WindowsでSASを使いたい時にはRDPクライアントを使います。

なので、X端末ではありません。
828名称未設定:03/10/02 14:10 ID:BigVYIG5
実際X端末として導入した例もあって、サイトでも紹介されてる。
まあそうできるように作ってあるわけで、そこもセールスポイントだと思われ。
829名称未設定:03/10/02 14:34 ID:IcUfcxPA
生まれて初めて触ったコンピュータが大学の情報教育で使ったNeXTだったよ。
92年だったかな。

とにかく衝撃的で、あの経験がその後のコンピュータ人生にめちゃ影響している。
生まれて始めて来た電子メールは、まだ禿げていない頃の禿野郎からの
写真つきのメールだったんだが、大切にとってあるよ。

今の子は既にWindowsをある程度使ってから大学に来るから、
当時の俺みたいな驚きは感じないだろうなぁ。
なんだかちょっとかわいそう。
830名称未設定:03/10/02 14:46 ID:BigVYIG5
>まだ禿げていない頃の禿野郎からの写真つきのメール
ワラタ。いいなあ。
831名称未設定:03/10/02 14:49 ID:JuQLbf56
森脇健児?
832名称未設定:03/10/02 14:50 ID:Y3vfeLvd
まあ最初に触ったPCがその後のPC人生引きずる人がほとんどなので、
Winマンセーがほとんどと見ていいかもね。Win=ナンバーワンだと思って疑わないだろう。

東大のは間違いなく今後日本の教育期間の布石になる。
良いマイナーOSの評価が上がればうれしいね。
昔くらいのシェアになってくれれば、ユーザにも何かと恩恵があると思う。
正直OSが競い合うのはおもしろい。切磋琢磨して全体の技術向上が期待できるから。
833名称未設定:03/10/02 14:50 ID:njghTnpi
DevToolsは授業で使わなくてもいいが、使いたい奴は使えるようにしといて欲しいね。
834名称未設定:03/10/02 14:53 ID:nRiZ3c3o
おりは、日本語BASICだった。トラウマになってる。
835名称未設定:03/10/02 14:56 ID:nRiZ3c3o
その次に触ったのは、MS-DOSだった。ウマシカになってしまった。
836名称未設定:03/10/02 14:56 ID:Y3vfeLvd
おりは今は亡きPC-98noteでDOS。ハマったw
837名称未設定:03/10/02 14:58 ID:Y3vfeLvd
で、Macにハメ中
自分は親の自作マシン二代つかってMacにスウィッチ
839名称未設定:03/10/02 15:29 ID:d3Apb552
みんなMacの前に色々触ってんのなエッチ
840名称未設定:03/10/02 16:08 ID:6BpZugO9
いろいろ触る前に手を洗おう。でないと雑菌が入る
841名称未設定:03/10/02 16:09 ID:JYEzeJxN
>>838
Switchて言葉使わない方がいいよ。

両方から嫌われているから。
842名称未設定:03/10/02 16:17 ID:6f56KoIw
ウチの高校にはClassicUが40台置いてあった
ハイパーカードの授業とかあった
重かった
843名称未設定:03/10/02 16:24 ID:BZL6u4JW
X11って楽しいですねえ。違う世界をMacで体験できるっていいなぁと思った。
844名称未設定:03/10/02 17:17 ID:uz1bXV8L
>>829
俺もNeXTだったよ。禿げる前の禿、めちゃめちゃかっこいいんだってば。
845名称未設定:03/10/02 17:30 ID:HFW7O3K4
俺は高校時代に8001、大学の共用パソコンはFM11だった。
846名称未設定:03/10/02 17:35 ID:i7SwDp6w
駒場にFM-16β(だったっかな?)が大量にはいったのも今は昔か。
847名称未設定:03/10/02 17:57 ID:tFYlWDQ1
あー
━━━俺が昔、MZ-1500だった頃
848名称未設定:03/10/02 18:05 ID:DKdEGYRz
【IT】MusicmatchがPCユーザー向けオンライン音楽販売開始、WMA形式を採用[10/01]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065014413/
849名称未設定:03/10/02 18:27 ID:aG0s8DYi
昔、TK-80にBASICステーションを繋いで使っていた頃…
850名称未設定:03/10/02 18:35 ID:W3AKJRRV
東京大学 Mac 大量導入!Win惨敗
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1064414775/l50
851名称未設定:03/10/02 18:41 ID:4GmfCgDB
俺が昔BASICステーションだった頃
親父はニュースステーションだった。
妹はミュージックステーションで
弟はマスターベーションだった。
852名称未設定:03/10/02 18:49 ID:in/xNgzS
最後の行が妹だったら良かったのにな。
853名称未設定:03/10/02 18:50 ID:Z8tq1/ni
わかるかなぁ?わぁかんねーだろぉーな。
854名称未設定:03/10/02 18:57 ID:d3Apb552
>>847
誰もわかんねぇだろぉなぁー
855名称未設定:03/10/02 19:05 ID:hX6kYthY
ジジィ!
856名称未設定:03/10/02 19:12 ID:BJCTlxza
正直、早稲田はWindowsのままでいいよな。
857名称未設定:03/10/02 19:17 ID:c4J97Wie
>>829
阪大出身でつね
858名称未設定:03/10/02 19:18 ID:hX6kYthY
早稲田だだからね
859名称未設定:03/10/02 19:20 ID:d81caUtL
860名称未設定:03/10/02 19:20 ID:6f56KoIw
オッッサン!
861名称未設定:03/10/02 19:27 ID:in/xNgzS
眼鏡は、、、
ttp://www.i-m.de/home/compmuseum/bio/gates.jpg





昔からだな。
862名称未設定:03/10/02 19:30 ID:8/yBpk6/
>>817
正解
氏は日経パソコンでも(PC系雑誌にしては珍しく)マッキントッシュに好意的なコラムを書いていた筋金入りのマカー
863名称未設定:03/10/02 19:41 ID:p5yiH5zt
マンセーだけの世界に閉じ篭もってたらそれで終わりだな
864名称未設定:03/10/02 19:44 ID:Paw0UbNi
>>861
グロ氏ね
865名称未設定:03/10/02 19:54 ID:Qxc0MgOc
>>859
右の猿人は?
866名称未設定:03/10/02 19:58 ID:BigVYIG5
867名称未設定:03/10/02 19:59 ID:FdOO1HwT
ウォズって誰かに似てると思ってたけど…
チャックノリスに似てないか。
868名称未設定:03/10/02 20:01 ID:camWACK7
ビル「ウォズの悪口は許さんぞ!」
869名称未設定:03/10/02 20:04 ID:8y2O1m1/
>>862
今さら有名な話、他はみんなMSから広告料大枚もらって書いてるしな。
>>863
まさにな
870名称未設定:03/10/02 20:19 ID:AuGYaEpY
cloadφ(゚゚)
871名称未設定:03/10/02 20:24 ID:BZL6u4JW
ウォズのおっさんは昔からウォズのおっさんなんだなー
872名称未設定:03/10/02 20:27 ID:POcUVZtk
ま、ドザはWINDOZEでエロゲーでもやってシコってなさいな
我々は、Macを最大限生かして創造的な仕事をしますから
873名称未設定:03/10/02 20:30 ID:SG5vLJSr
>>871
なんか味わい深いですなぁ
874名称未設定:03/10/02 20:35 ID:6BpZugO9
ウォズかっくいいね!
875名称未設定:03/10/02 20:40 ID:SQip1EmO
>>861でシコった漏れのMacやるぞ
876名称未設定
>>807
>また、こうした必要な要件を詰めていくときにアップルのエンジニア
>がUNIXの深い知識を持っていて、我々の厳しい要求によく応えてく
>れたというのも、ポイントが高かったと思います。

クパチーノの事だな。オペラシチーの連中ではないだろう。
右側の文字がうにょうにょしてるBizTechの広告がRingみたいで恐い…