BSDバブルを仕掛けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
と, いうことにしたいのですね?;-)
道中ではじけますた
はじけたのは931ですた
かわいいプリンちゃんははじけちゃいけません
>>937
こないだハジケてたよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:49
電子レンジで?
レンジだと溶けるよ。
926が高木さんの存在を知っているのかどうかが気になるな。
KDEがマイナーだった頃は、ほとんど一人で日本語パッチの
メンテをしてたわけだが。
>>941
高木さんごめんなさい。講演を拝聴したこともあったのにこのような
とんでもなく無礼な発言をしてしまい、いいわけの言葉もありません。
コード書いて出直します。
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:32
氏ぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>943, 944
何か嫌なことでもあったのか ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:25
BSDバブルまだかよ。
> BSDバブルまだかよ。
今SCOが一所懸命に仕掛けてます。
>>947
?意味がよくわからn(ry
>>948
BSDの知名度を上げようとしてくれてるってことでわ。
そんな気配は微塵も感じられないぞ…。
951login:Penguin:03/11/29 20:21
Linux界最大派閥のRedHatが、RHのサポートやーめたって言ってる今がチャンスだろ。
Linux板とかで工作してこいよ。
むしろ宣伝した方が嫌われるよ、たぶん
RedHat9までのユーザー層ってLinux使ってる連中のうちでもいちばん
*BSDになびきそうにないような気がするなあ。
*BSDに比較的近い位置にいるのはdebianやgentooの人達だろうね。
debianはともかくgentoo使ってる香具師が*BSDに移る利点ってあるんだろうか
カーネルがlinuxカーネルじゃないことぐらいか?
そら欠点だろ。
BSDバブルマダ〜?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:46
そんなもん永遠にこねーよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:03
Plan9バブルを仕掛けようぜ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:10
UNIXありがとう
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:24
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
962omedetougozaimasuu:03/12/04 02:44
俺は飯田圭織嫌いのomedetougozaimasuuだ!
図体だけでかくて脳無しの飯田バ圭織を糾弾する為にこのスレにやってきた。
文句あるなら、下のサイトまでかかって来い!

http://profiles.yahoo.co.jp/omedetougozaimasuu
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:17
Appleガンガレ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:39
チンチン
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:33
FreeBSDとNetBSDで最近いろいろ試して感じたこと。
BSDは数値計算に向かない。
1. i386ならLinuxでintel compilerを使う。
2. Solarisなら純正compiler。
3. Alphaならcompaq-cをLinuxかTru64で。
商用コンパイラはgccと段違いな性能を示すが、Linuxにばかり対応している。
BSDではemulatiorとして動かすのがやっと。これは実際にやってみるとLinuxほどパフォーマンスがでなかった。
今のBSDはOS自体が仕事で目的の人にはいいが、専門が別にあって数値計算が目的の人には向かないと思った。
大学なんかでも、しょうがないから、Linuxでも使うかとなってしまう。
こういう感想はどうでしょうか?
>>965
FreeBSDとNetBSDの違いに関する感想はあります?
>>965
> 商用コンパイラはgccと段違いな性能を示すが、Linuxにばかり対応している。
> BSDではemulatiorとして動かすのがやっと。これは実際にやってみるとLinuxほどパフォーマンスがでなかった。
/usr/ports/lang/icc はFreeBSDネイティブなバイナリを生成するけど、
そのネイティブなバイナリの実行速度もLinuxより遅かったってこと?

数値計算なら実行時間のほとんどがユーザモードのはずだから、
はっきりわかるような差は出ないと思うけど…
>>966 やはり、よく言われていることを感じました。
NetBSDはきれいで、これを使っていけたら最高。
FreeBSDはNetBSDよりも現実的。多機能だけどNetBSDより危ういところがある。
>>967 i386環境ではテストしてないです(すいません)。
FreeBSD Alphaだとcompaq-cのベンチが10-20%落ちました。
>>967のとおり、差がでないはずなんですが・・
969login:Penguin:03/12/09 20:34
FBSDは、事実上i386用だろ。
>>969
それを言うと、LinuxのVMなんて、モロi386?
icc ですが、Linux 2.6 (だっけ?)の preemptive kernel で試してみてはどうでしょうか。
FreeBSD 5 は SMPng でカーネルのプリエンプティブ化が行われているようなので、
単純計算でもプリエンプティブ(に近い)カーネルとそうでないのでは単純比較できないかと。
Linux 側はどのようなカーネル使いましたか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:59
リナックスを殺せ!
なにも殺さんでも。
腕の一本へし折るぐらいにしとく?
まくぶーの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:32
リナックスが生きている限りブスドに未来はないのだ。
やっぱ面倒だから殺しとく?
まかせた。
じゃLinux採用製品を販売、配布している会社に手当たり次第に
GPLに従ってソースコード要求しる。MS凶徒の協力を仰ぐ藻可。

もし藻前がMSその他のえらい社員だったら開発キットを(特にア
ナウンスなしで)GPLでソースコードを配布し、自社製品につい
ては知らんぷりして非GPLで販売、公開しる(自分がcopyrightを
持っていればOK)
...で、ある日突然(以下略)
一応念のために書いておくけどターゲットはLinux
そのものじゃなくてLinuxを支持している企業だか
らね。
>>980
東芝とかに実行された方法だな。
983名無しさん@お腹いっぱい。
まかせた
がんがってくれ