★☆★USB2.0 Firewire(800含む)Part 4★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
過去スレ一覧

part1 ★★★USB2.0 VS Firewire★★★
http://pc.2ch.net/mac/kako/1027/10271/1027154701.html

part2 ★★★USB2.0 VS Firewire Part 2★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042044666/l50

part3【前スレ】
★☆★USB2.0 VS Firewire(800含む)Part 3★☆★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047349118/l50
2名称未設定:03/09/03 18:58 ID:8oNqERSY
2
3名称未設定:03/09/03 19:00 ID:OH5iP/eC
>>1
乙。
「VS」を抜いたのは偉い。共存共栄していくもんだからね。
4名称未設定:03/09/03 19:02 ID:HpDv/u0w
Bluetoothも入れて欲しかったねぇ。でも、まあ、それはBluetoothVSIEEE802.11シリーズでも新スレたててもらいましょうか。
5名称未設定:03/09/03 19:10 ID:z/gQ0hVG
んでFW800対応のHDDとか出回ってきたが、売れてるんか?
6名称未設定:03/09/03 23:45 ID:vRlTb7bq
FW800対応のHDケースが欲しい。
7名称未設定:03/09/04 01:17 ID:q6fhObvW
両方ともMacに搭載されたんだから、もう醜い争いは無しね。
PS/2とかの話題もお断りね。板違いだから。
8名称未設定:03/09/04 02:46 ID:i+GR2c9H
つか、Macいらね
9名称未設定:03/09/04 12:46 ID:MuxPj2qn
USB2.0なんて不要!今すぐ撤去せよ!
10名称未設定:03/09/04 13:09 ID:uS4MJpyb
Toast 6(?)、USB 2.0 に対応しないのかな ?
11名称未設定:03/09/04 21:47 ID:AfIipHXP
>>9

撤去ってあんた・・・・
12名称未設定:03/09/05 17:03 ID:pdfy7M4V
いらないヤシは、ポートに粘土でもいれとけと。
13名称未設定:03/09/05 18:57 ID:g9PPKalb
>>12
下手にマザー逝かせそうで怖いんだが。せめてポートをハンダ溶かして外す程度で
いいんでは?
14名称未設定:03/09/05 19:01 ID:lZXqKgIF
ニッパーでバチバチと基板のコネクタが半田付けしてある部分を切断してしまおう。
独立したUSBコントローラチップがあったら、ガリっとドライバーかカッターで引っ剥がしてしまおう。
それによって起動しなくなろうと、悔いは無い。
15名称未設定:03/09/05 20:08 ID:haN0d4Da
USB1.1として使いなされ。
16名称未設定:03/09/06 01:51 ID:lvllcKNj
せっかくあるんだから、あるものでドライバ用意されているなら使え。

既存のマックで、せっかく64bit/33MHzのスロットがあるのが
64bitのバス幅がいかせないのが辛いな。
最適化されたUSB2.0や、FW800の64bitカードが欲しいもんだ。
17名称未設定:03/09/06 15:36 ID:vs0gS59v
USB2.0 = 480Mbps < 33MHz x 32bit = 1054Mbps
かな?
18名称未設定:03/09/06 21:01 ID:pZG9X0uv
以外とUSB2.0って遅いらしいね。
でもMacの場合好きやなやプリン田ーでは対応機器でUSB2.0対応のドライバがほとんどないでしょ。
19名称未設定:03/09/06 21:09 ID:E7LDOAKJ
>>18
G5 で解禁したから、Mac のリソースさけるメーカは作り込んでくるよ、そのうち。
20名称未設定:03/09/06 22:40 ID:RLITr+pA
PowerMacよりもiBookやPowerBookに早く搭載しろよ>USB2.0
まだ据え置きHDDはi-Connectだの両方搭載モデルだの多いんだが、
ポータブルHDDは「どちらかだけ搭載」が殆どだし(しかも8割方USB2.0)。
21名称未設定:03/09/06 22:58 ID:YBcRaEYz
>>19
その前にアプルがなくなる悪寒〜
22名称未設定:03/09/07 10:26 ID:rwJhKQ1L
>>9
G5でUSB2.0を採用した以上、撤去の可能性はFireWireの方が強いかも・・・
かつてのSCSIやADBのようにお荷物なレガシーインターフェースとして・・・・

考えてみれば、今のMacってUSBがなければキーボードやマウスすら使えない。
誰にとっても必須のインターフェースだよね。
でもFireWireって、標準でつながなければMacが使うことすらできないものって
ないから、結構、使っていない人多くない?

使われないインターフェースの設置はコスト的に不利だから、eMacやiBookあたり
のコスト競争の激しいあたりから徐々に撤去されるかも・・・・
23名称未設定:03/09/07 10:54 ID:vrOfNRYN
>>22

FireWire400はDV用端子として残るよ。
こっちも手堅い。
で、9pin-4pinのコードなんて、出来るのか?
(当然400動作になるが)
24名称未設定:03/09/07 11:33 ID:0OU1CtxX
結局、PCとしての周辺機器はUSBで、DVはFWで、ストレージ系は
どっちでもいいと、そういう結論だね。
25名称未設定:03/09/07 11:51 ID:ia1lY7s6
>>24
ストレージ系はFW
26名称未設定:03/09/07 12:03 ID:YANfaQ1x
>>23
DV専用だと低価格機からは撤去されるかも・・・
ビデオ編集なんて、ごく一部の人にしかいらないものだし。

>>25
ストレージ系もUSB2.0の方が種類も多いし、値段も安いよ。
コンシュマー向けストレージに関しては、Firewireは末期の
SCSIみたいな感じになりつつあるよ。

内蔵機器はシリアルIDEにかなう訳もないし、低価格機からは
順次撤去されるんじゃないかな・・・
27名称未設定:03/09/07 12:12 ID:DMqICNtT
>>26
iPodもハード的には標準でUSB2.0が使えるようになったしね。
Win対策もあるだろうけど、低価格MacのFireWire撤去の伏線のような気も・・・
28名称未設定:03/09/07 13:29 ID:ref5HLJu
待てオマイラ。FW400→800に置き換えられるだけだろ。
29名称未設定:03/09/07 15:32 ID:RgIUfWhS
SCSIを代替するFWの機能としてbootデバイスというのがある。
またターゲットモードもある。
いくら2.0になってもUSBにそれは任せられない。
>>22馬鹿かおまいは。
マックの半額のPC互換機でも1394搭載が増えているよ。
プロセッサ能力やバス速度、扱うデータ量が増加するのに
インタフェイスを逆行させてどうするのだ?
1394は次の規格も用意されている。
30名称未設定:03/09/07 16:20 ID:6Y2aOuNv
>>29
増えてるっつうか、windowsMeの頃からDV端子として当たり前のように1394は付いていた。
PCにおける1394の状況は、その頃から何も変わっていない。
家庭用PCでは外せないインターフェイスのひとつ。
31名称未設定:03/09/07 17:07 ID:uqnWfjnj
私も「増えてる」ってのには違和感を感じるな。
USB2.0搭載が始まる前からIEEE1394端子(というかDV端子)を搭載してるのは珍しくなかったよね。
32名称未設定:03/09/07 17:51 ID:Q7RTFjv7
つか、USBとIEEE1394は根本から別もんだろが。
PCホストto周辺機器とホストtoホストの違いは大きいんだぞ、実際は。
33名称未設定:03/09/07 18:22 ID:+5R+sm2v
>>31
むしろ徐々に減ってきたと思う。
DV編集機能は必要な人間には必要だけど、一般ユーザーにはそれよりもテレビ機能や録画機能が
優先されて、保存もDVDにってことになっている。
外付け機器の拡張性能はUSB2.0に任せて、IEEE1394よりもテレビキャプチャボードを積んできている。
ノートパソコンも、USB2.0だけのものも結構ある。

>>32
現状では、AV機器以外でそれはほとんど意味をなさない。
極一部のDVによるビデオ編集マニア以外には、ただのパソコンインターフェースでしかない。
DV以外では事実上失敗したインターフェースだから、USB程度でも代替がきくんだよ。
34名称未設定:03/09/07 18:23 ID:uqnWfjnj
立場、視点によるでしょうね。
もちろん根本的に異なる面もある。
そしてその違いにより選択の余地が無くなる用途もあれば、どーでも良い(安い方が良い/シンプルな方が良い)用途もあるでしょう。
35名称未設定:03/09/07 19:46 ID:ia1lY7s6
転送品質、安定性が最重要の分野ではUSBはほとんど使い物にならないよ。
逆にそれらを犠牲にして低コストでもいいけどね。
36名称未設定:03/09/07 20:00 ID:uqnWfjnj
ユーザーには選択肢が用意されない場合が多いんですよね。
IEEE1394対応の物の多くはUSB対応の製品も選べるけど、
USBしか対応してない機器は多い。
デジカメなんかは多画素化と共にIEEE1394対応機が増えるのかと思ったら、
逆にD2HがUSBになってしまって驚いた。
(D2Hは「多画素」では無いですけどね。プロ用であり連写が得意であり、データの高速転送性能が求められるはずだろうと思うんですが…スペック上はUSB2.0の480MbpsがIEEE1394aを上回る訳ではありますが…)
37名称未設定:03/09/07 22:35 ID:bvVl28TE
>>33
減ってないってば(w

そう思いたいのかもしれんが、現行のソニー、NEC、富士通の家庭向けPCの中で
1394がないのは、タブレットPCとごく一部のモバイルPCぐらいのもの。
その他は、全機種搭載しているよ。DVからの取り込みが外せない以上、TVキャプチャ
とは別に必要。
キャプチャボードにビデオ信号として入力させるようなモデルは、現状ではない。
38名称未設定:03/09/08 00:58 ID:P5xNXkso
>>37
またそういう都合のよい選択を・・・・ そんなに現実を認めるのが嫌?
ソニー、NEC、富士通なんかは、DVを付加価値にして高機能を売りにして、そうでなければ
売れない割高な商品群でしょ。 そういうメーカーがIEEE1394をはずすわけがない。

売れ筋のDELLなどの低価格機で、IEEE1394を積むものは激減している。
それに気がついている?
ソニーやNECなんかも、IEEE1394を積んではいるもののポート数が減っているんだよ・・・
39名称未設定:03/09/08 01:10 ID:+Vw5DXus
海外ブランド品は(特に低価格指向機なら)以前からIEEE1394搭載機は少なくなかったっけか。
日本向けは搭載機が多かったのかな?
40名称未設定:03/09/08 01:49 ID:bpSm7G/b
まあ、とにかくIEEE1394の不幸は同時共有可能な機器が出てない事だな。
外付HDとかスキャナとかキャプチャBOXとか、こんなもん家のPC全部で共有したい所なんだがな。
DVカメラを線だけ共有できたところで面白くも何ともない・・・
41名称未設定:03/09/08 01:53 ID:sxyVgFLj
>>38
またそういう都合の良い選択を・・・・
dellはintelプロセッサと、intelチップセット、intel製マザーを全面的に使用しているベンダ
だから、デスクトップではintelがオンボードデバイスにしていない1394がBTOオプション
になっているのはある意味当然ではないですか。

では、BTOの困難なノートはどうかと調べてみたら、日本サイトに出ているうち
1394ポートがあるのは、4機種
Inspiron 8600/5150/5100/300m
ないのは、2機種
Inspiron 500m/1100
私は過去の状況を知らないのですが、激減する前の状況を知りたいところです。
デスクトップのほとんどに1394が標準装備されていたのでしょうか?

また、ソニー、NEC、富士通は高付加価値でないと売れないと、主流を外れつつあり
dellなど直販系ベンダが市場の主役になっているように認識されているようですが、
実際のシェアはこんな感じ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/gartner.jpg

まあ、見方は人それぞれですね…
42名称未設定:03/09/08 07:45 ID:3Tx7U0sl
>ID:P5xNXkso
ソース出せや脳内君。
43名称未設定:03/09/08 11:13 ID:/RX0UHj2

1394搭載が増えてる、という感じは正直、無い。ベアボーンが流行りだしたころ、1394標準搭載
というのが増えた。3年くらい前か。その時点で増えた、と思うが、その後は変化してない。

1394搭載が減ってる、という感じも、また無い。DELLに限らず海外産のデスクトップには昔から
そんなもんは付いてないし、国産には付いてるものも多かった。

ただ、ある意味で減ってるといえるかも知れないと思うのは、6ピンではなく4ピンを採用してるものが
増えてきたことだ。1394としては、これは後退だろう。たんなるDV端子とみなされているということだから。

1394=DV端子、という見方が正しいと思うもうひとつの理由は、アメリカのPCより日本のPCの方が
1394の採用例が多いということだ。これは、アメリカでは今でもホーム用ビデオムービーは8ミリが主流で、
DVカムはまだ普及してないということと関係があるように思える。


また、ノートは昔から1394を搭載してるものがほとんどだが、ただしそれは4ピンで、DV端子として付いてる。
4ピンでは、ストレージをつなぐには不便極まりないから、たぶんそれはメーカーの想定外だろう。
ソニーだけがちゃんと1394にストレージをつなぐことを考えてるが、それでも6ピンは採用してないな(苦笑

44名称未設定:03/09/08 13:32 ID:iC/i/CzI
>>40

>>外付HDとかスキャナとかキャプチャBOXとか、...

みんなあるじゃん。
45名称未設定:03/09/08 13:51 ID:/RX0UHj2
>>44

同時共有できるっけ?
46名称未設定:03/09/08 16:49 ID:xJ5CPeUh
PnPを活用しないで、さしっぱなしにするアホウのUSB信者がいるな
「同時共有」で同時にHDDとスキャナとキャプチャを使ってみろよUSBで(w
47名称未設定:03/09/08 16:51 ID:/RX0UHj2
同時共有の意味間違ってないか?
48名称未設定:03/09/08 17:02 ID:VGpBwyqx
またUSBシンジャカ・…
前もコテンパにいじめられて帰っていったけど、2chのシステムって何度でも
リセットが効くからよかったねぇ、次シーズンのモデルからはFWが搭載されなくなる
って言い続けていたよね。その次シーズンが来てもそのまた次シーズンに向けて…ガンガレよ
49名称未設定:03/09/08 17:08 ID:VGpBwyqx
USBでターゲットモードが出来たらFW削ってもいいよ。
USBすら使わずにBTになるよマウスとキーボードは。
USBでも直にDVを取り込める様になったら連絡してくれ。

初心者用macと初心者用winではまったく性質が違うんで
初心者用だから、DV編集しなしからFWを外すってことはあり得ない。
この意味が分かる様になったら帰っておいで。糞ドザ君。
ノーコンセプトマシンで作業してなさいってことだな。
50名称未設定:03/09/08 17:12 ID:+Vw5DXus
そういえば、USB2.0搭載モデルの割合を集計してた彼、元気かな・・・
51名無しさん:03/09/08 17:18 ID:mik2KG3m
USB2.0っていうのは機器と接続しているだけで充電なんかもできるの?例えばiPodみたいに充電しながらシンクロできるみたいな使い方なんだけど。
52名称未設定:03/09/08 17:20 ID:2U5n9cmY
>>43

あれ?VAIO-Wは6pinのIEEE1394付いてたぞ。
MacDriveインストールしてもらって、iPodのデータ(もちストレージ領域)
が無事表示されて、動画や写真のデータを一瞬でやり取り出来たのには
ちょっと感動したかも。
(あれが4pinだったら出来ない技だよな)
53名称未設定:03/09/08 17:52 ID:/RX0UHj2
>>52

Wはノートじゃないだろ…
54名称未設定:03/09/08 17:56 ID:/RX0UHj2
>>51

できるでしょ。携帯電話のPIMとシンクロしながら充電できるアプリがあるしね。
55名称未設定:03/09/08 22:00 ID:YQsSKtB3
新型iMac、USB2.0搭載となりました。
FW800は載っけてない。
10.2.8で、これまでのUSB2.0チップ搭載機種も使える様にならんかの

http://www.apple.com/imac/index.html
56名称未設定:03/09/08 22:02 ID:w2IvBhHm
>>51
5V 500mAまで取れるよ。
携帯電話用充電ケーブルなどが出ている。満充電にできないとか、完全放電した
状態では、充電できないなど、ケーブル固有の問題もあるけどな。

電源自体は取れるので、あとは、使い手作り手の発想次第です。
57名称未設定:03/09/08 22:22 ID:3T+Uls+5
>これは、アメリカでは今でもホーム用ビデオムービーは8ミリが主流で、
>DVカムはまだ普及してないということと関係があるように思える。

日本よりアメリカの方がまだ8ミリが普及していてSONYのiLinkついた
Digtal8で日本では販売してない新型もあるほどだ

>4ピンでは、ストレージをつなぐには不便極まりないから

電源は別で面倒だかそこまで言うほどじゃなかろう
58名称未設定:03/09/08 22:32 ID:xJ5CPeUh
>「不便極まりない」
言い過ぎ。2.5インチHDDとかなら何とかなるだろうが、3.5インチHDDだと
どちらにせよ独自電源あったほうがいいな。

あとUSB2.0の先の5インチ光ドライブやHDDでブートできたっけ?
特殊なBIOSのノートパソならできるだろうが、PCもマックも一般的に
USBのデバイスからbootできないんじゃないかと寡聞にして自分は。
59名称未設定:03/09/08 23:01 ID:+Vw5DXus
>>55
何かの間違いだ!
Macユーザーはみんな、USB2.0なんかよりFireWire800を欲してるのに!!
60名称未設定:03/09/08 23:12 ID:bEkQeHHD
>>59
http://www.apple.co.jp/imac/index.html

控えめに書いてるけどね。

>USB2.0なんかよりFireWire800を欲してるのに!!

FW800 はニッチ需要あてこんでる。

♯Toast がいつUSB 2.0 に対応するのか ?
61名称未設定:03/09/08 23:21 ID:w2IvBhHm
>>58
USB1.1でつながったFDDやCD-ROMからブートできるBIOSは結構あるよ。
PCはデスクトップマシンを使っているのでこれ以上は特に調べていないけど、
USB2.0でもどうにかなるんじゃないの?
62名称未設定:03/09/08 23:38 ID:IOHMKoUY
最近のPCは、USBから普通に起動できるね。BIOSで優先起動
デバイス見ると、IDE接続のデバイス以外に、USB接続の、
FDDかCD−ROMかHDDかって具合に選べるようになってる。
その他の起動デバイス、ってのも選べるけど、1394から起動でき
るのかな?

ところで電源別のストレージってのは不便極まると思うよ。爺さん用に、
加賀のスロットinDVD買ったんだけど、こいつ6pinのくせして電源
別というたわけた仕様だったので、今はジャンク箱で解剖を待つ身だ。

電源込みのインターフェイスと電源別のインターフェイスとあったら、
普通は電源込みを選ぶと思うよ。
63名称未設定:03/09/09 00:25 ID:xHUZJHtV
>最近のPCは、USBから普通に起動できるね。

そいつは知らなかったな
普通なんですか.........
どう普通なのかはわからんが
64名称未設定:03/09/09 03:11 ID:+gRWjrm3
そーなんだ・・・USBのHDにOSインスコできるんだ。
でもって起動時にどれで起動するか選べるんだ。知らなかったぁ。
これってmacでも出来るの?FWと同じぐらい手軽なのかなぁ?
PCノートもターゲットモードで起動できて、外付けUSBのHDとしてデスクトップとかに
フツーに認識させられるんだよね?当然。
65名称未設定:03/09/09 03:30 ID:cOmkRSKI
>>64
そのターゲットモードのおかげでMacのFWが破損する事故がおきているわけだが。

<参考>
RATOC
66名称未設定:03/09/09 03:42 ID:AkjIUWHA
>>65
嘘書くなよ。
67名称未設定:03/09/09 03:47 ID:hOWccvqo
なんだか、同類同士で上手くかみ合ってるって感じだよね。
68名称未設定:03/09/09 09:13 ID:STtGHjOX
>>65
嘘つきかぁ…品性が欠如してるね。
69名称未設定:03/09/09 10:45 ID:NjQYzAhO
>>64

痛いからやめとけ。
70名称未設定:03/09/09 11:28 ID:KDR7PQ6V
>>68
嘘つきに対して、品性が欠如しているなどと不謹慎なことを言ってはいけません。
我らが崇拝するアポ社は、嘘偽りに塗り固められた神聖なるマクを販売しているのですよ!!

嘘つきを誹謗することは、すなわち、アポを誹謗し、ひいては犯されざる聖なる存在である
マクを誹謗することになるのです。

撤回してください。
71名称未設定:03/09/09 11:31 ID:NjQYzAhO
>>69

お前もやめろ。
72名称未設定:03/09/09 11:32 ID:NjQYzAhO
しもた。>>71は、
>>69じゃなくて
>>70な。
73名称未設定:03/09/09 13:16 ID:hOWccvqo
まだ数は少ないが、FireWire対応のオーディオインターフェイスが最近少しずつ登場してきた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030908/dal115.htm
74名称未設定:03/09/09 13:40 ID:AkjIUWHA
金持ち: Firewire(400/800)
びんぼ: USB 2.0

ってことでよろしい ?
New iMac がUSB 2.0 付けたのもそういうことでそ ?

♯ウィナも、品質を求めるヤシは、1394 を好んで使っているようだ(DVD 焼きとか)。
75名称未設定:03/09/09 13:55 ID:NjQYzAhO
DVD焼くのに外部ドライブ使うか普通?
76名称未設定:03/09/09 14:22 ID:AkjIUWHA
>>75
少数派だが、使いまわしができるからな。
77名称未設定:03/09/09 14:42 ID:qs5RUTao
>>75
忘れ去られ、捨てられた存在であるマクにはあまり関係ない話かもしれませんが、
記録用DVDは様々な規格が乱立した状態であり、DVD-R/RW程度ならば内蔵した
機器は当然のごとく大量にありますが、DVD+R/RWなどのように比較的新しい規格の
場合には、外付けにしなければなりません。

また、時代遅れのマクにはこれまた関係ないかもしれませんが、より高速書き込み
可能なドライブも販売されています。
幻想と偽りに頼り、現実の処理速度の遅いマクでは関係ないかもしれませんが、
通常の人間にとって、時間は大切なものです。

さらに、未来のないマクには完全に無関係なのかもしれませんが、Blue-RayやAOD
などの次世代規格も、外付けにする必要があります。

ただ、未だに旧世代の内蔵インターフェースを使っているマクには夢物語なのかも
しれませんが、品質を求める場合には、内蔵のATAPIインターフェースを使う必要が
あるため、ウィナーには外付けにこだわらない人もいます。
IEEE1394は遅いですから。
78名称未設定:03/09/09 14:54 ID:AkjIUWHA
>IEEE1394は遅いですから。

規格上速いはずのUSB 2.0 の方が1394(400) より遅いというのは、外付けを使うウィナには常識ですな。
ま、規格上の速さってのは所謂「理論上の最高速度」でしかないわけですが。
79名称未設定:03/09/09 15:07 ID:NjQYzAhO
>>77


-R/RWも、+R/+RWも一台の内蔵ドライブで使えるのがイマドキなんだけど。DVR-106とか。
松下のは、さらにRAMまで使えるんじゃなかったかな。

80名称未設定:03/09/09 15:13 ID:6DJq7Bro
+の8倍カキコって、対応メディアあんの?
R4倍速で、とりあえずみんな満足してるでしょ。

まあ、DVDレコにみんなシフトしていくでしょ。
映像データのDVD焼きは。

コアな人はカノプーでキャプらないと気が済まないかもしれんが
GRT付いたDVDレコも増えてきたしね。

Winな人はnyやらMXで集めたデータを処理するので
忙しいのかな? うちの自作機はそれ専門だよ。
マンガばっかし集めては焼いて、マクで読んでるw
81名称未設定:03/09/09 15:14 ID:qxZYlU9v
>>78
IDEとの比較だと思うが・・・
いや、確かに都合が悪いのはわかるが、あからさまに自分の愚かさを露見させてまで
論点をずらそうとするのは・・・・ 擁護したい努力は認めるが・・・

まあ、確かに、外付けって、半端な素人しかやらないからね。
82名称未設定:03/09/09 15:17 ID:qxZYlU9v
>>80
えっと、DVDレコーダ使ったことある?
MPEG2の場合、同じ画像を同じビットレートでエンコードしても画質が天と地ほどの
差になるので・・・・
って、そのくらいは当然知ってるよね。
83名称未設定:03/09/09 15:31 ID:AkjIUWHA
>>82
どっちが天でどっちが地なの ?
84名称未設定:03/09/09 15:33 ID:6DJq7Bro
>>82
だから・・・
TV付きパソコンを買う様な人は、DVDレコの画質でも充分ということ。

TVパソ+オーサリング+DVD焼き という今の流れは
DVD&HDDレコが普及すると、廃れるのでは?

ってスレチガイだね。
85名称未設定:03/09/09 15:36 ID:NjQYzAhO
>>84

ホームAVサーバとしての機能と、HDDレコとしての機能が双方優れる家電がでれば、
PC使う意味は薄れると思うよ。現状は、家電だと帯に短し、だからPC使ってるけど。
86名称未設定:03/09/09 15:46 ID:8TkeV6Bs
>>85
何を言っても無駄だよ。
マクで実現できないことがらを僻んで、そんなものはいらないと自己欺瞞のための
言い訳をしているだけだから。
87名称未設定:03/09/09 20:19 ID:t0fLwpdV
新iMacにUSB2.0採用。
88名称未設定:03/09/09 20:23 ID:AkjIUWHA
>>87
 >>74 とかで ガイシュツ なんだが。
89名称未設定:03/09/09 20:49 ID:hOWccvqo
AkjIUWHA さん、大活躍ですね!
これからもがんばってください!
90名称未設定:03/09/09 21:39 ID:pTE2Zqpp
>>64
PCのUSBブートは、基本的にOSインストール時のブート専用です。
常用する人もいるかもしれんが、ドライブレターが変わったりして使いづらいよ。

>>79
multi+ドライブなど全部入りはどっちかというと、苦肉の策に近いんだけどね。
消費者も、「新しい」だけで釣られる奴は減ってきた。保存メディアは、規格が
普及しないとあとあと面倒なのを学習した奴が増えて来ているし、家電系だと
コピーガードもあるからな。
91名称未設定:03/09/09 21:52 ID:dgU3yphD
>>ドライブレターが変わったりして使いづらいよ。

それを普通だと言うおかしな人がいるのです
92名称未設定:03/09/09 22:59 ID:UdWP0Osw
ドライブレターが変わる?
93名称未設定:03/09/09 23:56 ID:i0LHWRic
USBの先につけたCFとかスマメにDOSとか入れてbootするのか?
それはsysコマンド等DOS標準ツールでboot可能になるのか?
マックなら「OS10.2以降」とか表記されると、「そんなもんか」と
なるけれど、PCならば何といってもDOSがbootするかどうかだ。
64bitのプロセッサであろうと、FDDでブートし、元祖ATのように
内蔵IDEをエミュしたストレージから使えないとどうしようもない。
それができるのなら、大したもんだ。実現した人是非型番とか教えてくれ。
94名称未設定:03/09/10 00:00 ID:sVSulWHP
>>92
論理ディスクマネージャーツールを使って、ドライブレターを固定するようなヲタは
とっくにシリアルATAに移行していることでしょう。
95名称未設定:03/09/10 00:42 ID:awDrIj/p
>>93

板違いだろ。PC板で聞いてこい。
9693:03/09/10 10:58 ID:Cz53GSdc
>>95
俺は>>62に聞いている。”最近のPCはUSBからbootするBIOSが”
とかいうから聞いているんだ。
>>90が言うように、OSインストール専用(要するに光ドライブとFDD)
だけというのと>>64が確認で訊いているようにHDDや他のデバイスから
bootするとかいうのとは大きな違いがあるからだ。
そしてDOS。DOSをこの状態(USBの先のCFやスマメ)からBootするか
どうかということは重要なんだよ。PCの互換性はDOSが動くかどうか。
以前からこのUSB2.0FWのスレでは、論点そらしやデタラメばかり吹く
奴が横行しているからね。しかもUSB2.0擁護する奴の側だけにその手
のデタラメいう奴がいる。>>62もこの調子こいたUSB擁護派のデタラメ
吹く奴なのかどうかを見極めたい。
流れの本流はマックのFWのようなターゲットモードのbootができるのかどうか。
枝葉でデタラメばかり吹かれては先に進めないし、議論するのが空しいよ。
97名称未設定:03/09/10 11:04 ID:XwYKIPix
どうでもいいですよ♪
98名称未設定:03/09/10 11:10 ID:Cz53GSdc
これはUSB2.0マンセー派(実態はマックをおちょくりたいだけの奴)の
実質逃走宣言と見なしていいか?
99名称未設定:03/09/10 11:21 ID:mkGouMtm
>>96
ターゲットディスクモードマンセー派の人に何を言っても無駄なのは承知の上ですが、
MacがFW上で起動できるのと、PCがUSB上で起動できないのはまったく違う次元の問題です。

原理上は、PCでUSBで起動ディスクを作ることも可能ですが、それをしていないだけです。
つまり、そのインターフェースに対するコンピュータアーキテクチャの違いなだけであり、
インターフェースの特徴とはまったく異なる問題です。

また、外部インターフェースでの起動をPCがサポートしないのは、OS上の問題ではありません。
SCSIでは外部起動をサポートしていたし、NTカーネルはそういう差を吸収する仕掛けになっています。

外部起動をサポートしないのは、単に需要が無いから、それだけでしょう。
また、近年の傾向としては、外部ディスクによる起動は、物理的セキュリティーホールとしても
指摘されます。
Macの場合は、極限られた一部の用途でしか利用されず、セキュリティーが甘くても誰も相手に
しないので、特に問題は無いでしょうが、Winは社会インフラとしてすら機能できるほど広まっている
ので、Macのようないいかげんな対応は出来ませんし。
100名称未設定:03/09/10 11:28 ID:tPXWyTIF
いまどきDOSなんて使わないから気にしなくていい>ドサ
>99
FireWireから起動できるのがどういいかげんなんだ?
101名称未設定:03/09/10 12:01 ID:GjuihKlM
どんなにセキュリティ強めたって、コンピューターごとやらHDごと
かっぱわれたら同じだし。セキュリティスロットがついてたって、あんなの
簡単に外せるじゃん>道具があれば

どうせ、使う人間のセキュリティ意識の低さが、一番問題なんだから
OSが外部起動サポートするとかしないとかの問題は、実際はあんまり関係なさそう

Appleのファームウェアロック、あれはクラックできるの?
あれとて、物理的にHDD抜かれたら同じだし。
102名称未設定:03/09/10 12:07 ID:1Nn4xSqT
>>99
はァ?
USBがbootできない(していない)ことと、
外部HDDで起動できるとセキュリティ上問題があることとは

   な ん の 関 連 性 も あ り ま せ ん

また
   >>ま っ た く 違 う 次 元 の 問 題 で す。

後から考えついた理屈を脳内で組み合わせて垂れ流すのはやめてください。

わかった!あなたはドザ(しかも低ランク)ですね。
103名称未設定:03/09/10 12:19 ID:lWvbcWIr
インテル参拝はもういいのか?
104名称未設定:03/09/10 12:29 ID:N94b8U47
>>99
ウィンナーがセキュリティー云々してるの聞くと、お腹いたくなるくらい嗤えるよ。
 winのどこにセキュリティーなんてあるんだよ。せめて、回りに迷惑だけはかけるなよ。
105名称未設定:03/09/10 14:42 ID:lWvbcWIr
DOSだのターゲットディスクだので鼻息荒く興奮すんのやめれ。痛くて見とれん。
106名称未設定:03/09/10 20:13 ID:Ao2mG7Xt
ウチの会社としてはIP over FWに期待して色々と企画中。
107名称未設定:03/09/10 21:23 ID:IElFbH8u
とりあえず石橋を壊して渡るなってことか?
108名称未設定:03/09/10 21:43 ID:Cz53GSdc
いやPCがUSB2.0の先につけたスマメやCFでbootできればそれに越したことは
ないと思うし、俺はそういうの期待するけどね。
どっちにしろFDDでのbootは64bit化されたPCでも可能だし。
それより>>62は逃走したのか? あのデタラメは単にOSインスコだけの
ものをさもできるように言っていた大言壮語か?
>>105
「鼻息荒くする」は片腹いたい。>>62を見ろよ。
BIOSでboot先を指定できるとちゃんと書いているじゃないか。
そうしたデタラメをペラペラ書いて知らんふりするつもりか?
これはintelの件でもMSの件でもない。ここのFW全否定派の
まじめな議論に値しないいい加減さをあらわしているだけだ。
109名称未設定:03/09/10 21:50 ID:GUQik56w
>>101
ファイルシステム丸ごとencryptする、とかいうのをLinuxやってる人に聞いたことが
ある。これならHDとられてもそう簡単には読めないらしい。
110名称未設定:03/09/10 22:15 ID:yJDWKNWX
>>109
>ファイルシステム丸ごとencryptする、とかいうのをLinuxやってる人に聞いたこ次期Windowsはそういう機能があるファイルシステムを採用みたいだけど

でもさ、HDD(というか記録メディア)は外付けオンリーにして、
それは自分で大事に金庫で保管するとか、持ち運ぶとかという発想はないの?
Winワールドではさ

Macだとそれを火縄ディスクでけっこう実践してる人いるよね。
緊急用起動のシステムをiPod に仕込んだりとかも含めれば。

USBメモリーに必要なソフトをインストールして、持ち運ぶという
流れが加速していくと、そういう用途が出てきてもおかしくないかと。
そうなったとき、Macはその辺がハード・OSともに柔軟性がありそうだけど
111名称未設定:03/09/11 00:49 ID:6u8cJkgR
>>110
暗号化ファイルシステムはNTFSでもうすでに実装され使われている。
それどころか、マシンとHDDの組み合わせでロックし、仮にドライブが
盗まれた場合でも読み取れないものもある。

ただし、どうも頭の軽いマカは暗号化に絶対の信頼を置いているようだけど、
暗号化は手間を増やすだけで時間をかければ解くことができるもの。
従って、暗号化をしたところで、物理的に持ち出すことができる状態であれば、
セキュリティー上、無意味に近い状態になる。

例え金庫に入れようと、容易に盗むことができる物理的状態を作り出す方が
よほど危険。
もっとも、マカのデータなんぞは、せいぜいDTPデータ程度で、莫大な金と直結
することはまったくありえないので、その程度の愚かしいセキュリティー意識で
十分なのかもしれないが。
112名称未設定:03/09/11 01:13 ID:yhJSqC3H
>>111
スレチガイがうざい、氏ね
おめえのnyで集めたエロデータよりは大事

Windowsがセキュリティーに配慮した製品ではないだろw
サードパーティががんばってるだけで。MSがそういう機能を
デフォで装備するようになってから言ってくれ>NTFS暗号化の件ではないぞ

まあ、銃器ネットガンガレ


113名称未設定:03/09/11 01:13 ID:pnTqwgJX
【どうも頭の軽いマカは】
また来た。こいつ。議論はFW800とUSB2.0との利用なんだけどね。
DOSでbootするのかしないのか、という話を聞いたら「BIOSで可能」
と暗に「マックより進んでいるPC」のような議論に持ち込もうとして
それが綻びしはじめたら【鼻息荒く興奮すんのやめれ。痛くて見とれん】
お前のユニークなボキャブラリはわかったから、スレ汚すなよ。頼む。
114名称未設定:03/09/11 01:19 ID:0t29FZI0
頭が本格的に弱いマカーは反論すら出来ないようです
115名称未設定:03/09/11 01:52 ID:dKBfz/nO
>>111
わかったから、それがUSBがbootできないことと
関連性があることを示してくれ。

>>114
頭に虫の湧いたドザはスレ違いすらわからないようです
116名称未設定:03/09/11 01:56 ID:UE5k0Rri
ていうか、双方を「対立する物」として捉えてるのが間違いなんじゃねーの?
まあこの先、ストレージ系統にはシリアルATAも控えてる訳だが。
どっちにしろ音と動画の関係で(Macの)FireWireと(VAIOの)iLinkは
当面消えないよ。
117名称未設定:03/09/11 02:59 ID:X+LvBdEZ
>>116
2ちゃんねらってのは大筋において、物事を対立するものとしてしか捉えられないような気もするが…

何というかまあ、日本人らしいよね。
118名称未設定:03/09/11 03:43 ID:pnTqwgJX
話をぐっと本題に戻すと、FWには従来のマックにあったターゲットモード
とか外付け汎用の拡張の機能としてのSCSIの代替という価値があった。
これは当分なくならない、とFW全否定する奴に反論したものだ。
そしたら「新型PCならUSB2.0もBIOSでbootをサポート」とか言い出して
ややこしい議論になった。形勢が不利とみたら「NTFSでは暗号化がどうの」とか
無意味な方面に逃げ始めた。FWはマックにとってはSCSIの代替としての
固有の価値があって、所謂DVポートとしてビデオ機能だけではない、とそこ
だけを主張しているのだが、FW全否定派は自説が腰砕けになったら議論を
こわすことだけを目的にしはじめた。挙句「マックからもFWがなくなる」とか
極端な話をし始めた。議論にのぼせているとしか思えない。
119名称未設定:03/09/11 10:13 ID:+UyL7pLv
最早どうでもいいよ
120名称未設定:03/09/11 11:35 ID:DUT6IYf+
>>108

>>62
>BIOSで優先起動
>デバイス見ると、IDE接続のデバイス以外に、USB接続の、
>FDDかCD−ROMかHDDかって具合に選べるようになってる。
というのは紛れも無く事実だけど。

そしてこれは、

>>58

>あとUSB2.0の先の5インチ光ドライブやHDDでブートできたっけ?
>特殊なBIOSのノートパソならできるだろうが、PCもマックも一般的に
>USBのデバイスからbootできないんじゃないかと寡聞にして自分は。

に対するレス。DOS云々なんて話がどこに出てくるの?
インストールとか常用とかいう単語もまだここでは出てない。
純粋にブートの可否だけの話。


DOSとか言い出したのは、君。君にとってDOSがブートしないものはブートデバイス
とは認められないわけだ。うん、そう思うのは君の自由だよ。この場では場違いだけどね。

判ったら少し落ち着こうね。
121名称未設定:03/09/11 13:05 ID:dKBfz/nO
>>120
デバイスの議論にセキュリティなどという、バカな論旨摺り替えを
行うドザは放置かよ。ドザ同士擁護しあうのは美しいもんだ。

99 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 03/09/10 11:21 ID: mkGouMtm

また、近年の傾向としては、外部ディスクによる起動は、物理的セキュリティーホールとしても指摘されます。
Macの場合は、極限られた一部の用途でしか利用されず、セキュリティーが甘くても誰も相手にしないので、特に問題は無いでしょうが、Winは社会インフラとしてすら機能できるほど広まっている
ので、Macのようないいかげんな対応は出来ませんし。
122名称未設定:03/09/11 13:16 ID:DUT6IYf+
美しいものは愛でなさい。
123名称未設定:03/09/11 13:26 ID:pnTqwgJX
>>120
>純粋にブートの可否だけの話。

おお、そうでしたか。それはワカタ。
ところでそのBIOSは具体的にどのマザボについていた?
ちょっと触ってみたいんで、疑っているわけではないが
これには間違いなくついている、というマザボを教えて
124名称未設定:03/09/11 13:30 ID:dKBfz/nO
>>122
目から鱗がおちました。。。逝ってきます。
125名称未設定:03/09/11 13:53 ID:DUT6IYf+
>>123

ShuttleのFS51(SS51Gのマザボ)
126名称未設定:03/09/11 15:45 ID:9pnjQ1SD
とりあえず俺は店でFWものより2,000円安いUSB2.0もののHDDが
使いたいだけ。

だからとっととUSB2.0搭載機種を拡大しろ>Apple

FW800はPowerBook全機種搭載を望む。
あとDualBootG4にも搭載してやれよ>FW800
127名称未設定:03/09/11 16:13 ID:pnTqwgJX
http://jp.shuttle.com/share/product_data/spec/FS51%20v1_1%20spec.pdf
を見るとたしかに
Bootable from Floppy, ATAPI device, USB device, SCSI device
とあるね。BIOSもAward PnP BIOSとある。
ターゲットモードはおろかFWのbootもPCでは今はまだないから
>>126のようにストレートに2000円ぐらい安く買えるならUSB2.0
というニーズはあると思うね。

>DualBootG4にも搭載してやれよ>FW800
既存の機種も、64bitPCIなら、速度的に問題はなさそうだがG4を
これ以上開発リメイクする気はないだろうな。でるとしたらカード。
だが安いPC流用カードはどれも32bitで66MHz動作可能、という
タイプばかりだ。66MHzのPCIマザボなんてPC側にもほとんどないのに。
帯に短しタスキに長しで、やっかいな所だな
128名称未設定:03/09/11 17:32 ID:DUT6IYf+
今はまだ、というが、ターゲットモードがPCに採用されることは無いと思うよ。需要が無いから。
つうかMacでも185cで数回使ったけど、PDQでは一度も使ったことが無いよ私は。イーサで十分だから。

129名称未設定:03/09/11 19:41 ID:esHfC/qm
>>111
なんかキモイドザだな。
HDが暗号化できるってだけで有頂天のようだが…
http://www.apple.co.jp/macosx/panther/file_vault.html

>ただし、どうも頭の軽いマカは暗号化に絶対の信頼を置いているようだけど、
>暗号化は手間を増やすだけで時間をかければ解くことができるもの。
で、君は上の暗号を簡単に解くスキルがあるからそんな大口叩くんだよね?
Windowsのログインパスワードを解くのとは訳が違うんだぞ。真正面から挑めば君
が死ぬまで時間かけても解けないがな。

>物理的に持ち出すことができる状態であれば、セキュリティー上、無意味に近い
>状態になる。
どんなピッキングされにくい鍵をつけても、プロにかかれば2時間もすれば開く
…か。ノート型ならいざ知らず、重たいサーバマシンなんかを物理的に盗めるとで
も?まあ、重機盗んでATM荒らす香具師がいる世の中だから起こらないとは限らん
が…スパイ映画の見過ぎじゃないか?

>もっとも、マカのデータなんぞは、せいぜいDTPデータ程度で、莫大な金と直結
>することはまったくありえないので、その程度の愚かしいセキュリティー意識で
>十分なのかもしれないが。
で、それとFWやUSBとはどういう関係が?まあ、Win使うやつにセキュリティに対
する認識があるはずない訳で。でも、あんだけ頻繁に「重要なセキュリティホール
報告」なんてあるOS使ってれば「セキュリティ意識」だけは芽生えるかもな(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000212-jij-bus_all
↑目障り。
130名称未設定:03/09/11 19:48 ID:0bS4BNMh
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86452
>iMac (USB 2.0)

んな恥ずかしい名前のMacを誰が買うんだっての!!
もし店で「iMac (USB 2.0)」などというふざけたMacを見かけたら、
怒りのあまり首根っこ掴んで床に思いっきり投げつけてしまいそうだ。
もう怖くてMac売り場には近づけないよ・・・。
USB2.0採用Macなんて、イラネ!!!!
131名称未設定:03/09/11 19:52 ID:pHjI9flJ
>重たいサーバマシンなんかを物理的に盗めるとで
も?

そういうマシンは簡単にHDD抜けるんじゃないか?鍵もそんなに強固じゃないし。
132名称未設定:03/09/11 20:35 ID:DZXKWGWH
セキュリティは話の本筋から外れているっての。
一言だけ。
時間や金銭的リソースの制限を無視すりゃ、解けない暗号も外せない鍵もないっす。
133名称未設定:03/09/11 22:18 ID:WQx8/xVo
セキュリティまで気にしてハードやインターフェイス選ぶなら
火縄やUSBや暗号以前にWinなんか使えんはずだがなあ....
134名称未設定:03/09/11 22:37 ID:pnTqwgJX
そもそもUSB2.0の外付けからbootが可能か?という問いかけに対して
自信がなかった奴が、(おそらくDOSのことは知らない奴だろうな)
これを話をそらすためにセキュリティとかいいだしたんだよ。元々
「FWではターゲットモードもできる」というような議論にムキになって
「USBからのbootできる」と言い張っていたくせに、後からFWとの関係
になればセキュリティとかいいだした。そしてNTFSがセキュリティだと。
話を撹乱しているだけだよ。まさに>>133が言うように
>セキュリティまで気にしてハードやインターフェイス選ぶなら
>火縄やUSBや暗号以前にWinなんか使えんはずだがなあ....
だな
135名称未設定:03/09/11 22:50 ID:c7HHf+4R
>>133
クリティカルミッションには見向きもされず、低脳な印刷屋か狂った信者しかにしかつかわれないOSを
信じている人間が何を言ったところで、戯言に過ぎませんな。
Winは現実に多額の金を管理し、インフラとして現代社会を支えている実績があり、
高度な信頼性を要求される仕事に、実際に使われているのだから。

幻想と妄想の世界に生きる狂人には、現実は理解できませんか?
136名称未設定:03/09/11 23:08 ID:0bS4BNMh
そうなんですよね、色々な実績があるからこそ、Linuxに期待が集まったんですよね。
その点、まだOSXには良い悪いに限らず実績が無く、Winの代替候補として有力では無い。
けどFireWire800が…って関係ないやん。
137名称未設定:03/09/11 23:44 ID:SqOuM3EP
そうなんですよ。 当初はUNIXのできそこないだ、学生の作ったおもちゃだと
言われつづけたものの、様々な実績を積み重ね、旧来のUNIXの市場を奪っていった
Linux、なんですよ。
その点、OSXには過去のCoplandの失敗や数々の障害隠ぺい工作など、Appleの過去の
実績があるため、代替候補どころか誰にも相手にされない。
FireWire800も過去の守銭奴主義の実績の後遺症がなければ・・・・ ある程度関係ある?
138名称未設定:03/09/11 23:44 ID:esHfC/qm
>>135
>Winは現実に多額の金を管理し、インフラとして現代社会を支えている実績があり、
はい、ソースは?インフラって意味知ってる?

>幻想と妄想の世界に生きる狂人には、現実は理解できませんか?
プププッ
139名称未設定:03/09/11 23:47 ID:0bS4BNMh
http://www.septor.net/
Athlon 64, Athlon 64 FX対応nForce3マザーが登場へ

> 一方、Gigabyteは、nForce3 150ベースの754-pin Athlon 64マザー、
>GA-K8NNXPと、nForce3 Pro 150ベースの940-pin Athlon 64 FX対応製
>品となるGA-K8NNXP-940を投入するようだ。両製品はともにデュアル
>パワーシステムに対応、Realtek製コントローラによるデュアル
>100Mbpsイーサネット、TI製コントローラによるIEEE1394bのほか、
>Serial ATA RAIDチップを搭載する。

1394bだってさ。
140名称未設定:03/09/11 23:52 ID:esHfC/qm
>>135
>多額の金
チョソン半島で大活躍でつか(プ
141名称未設定:03/09/11 23:58 ID:esHfC/qm
なんかこのスレ、ソースひとつ出せない糞ドザにたかられてるな。
例:>>135,>>111,>>77,>>38
文面から考えて同一人物の可能性が高い罠。カエレ!!!
142名称未設定:03/09/12 00:52 ID:H29znPtC
>>136
そゆことです。
まあ、多くの個人向けOSのマニュアルには、
人命に関るようとには使うなとはっきり明記されているけどな。

>>本製品を兵器や兵器システムに関わるあらゆる用途には絶対に使用しないでください。
>>本製品は航空機器、宇宙機器、原子力設備や機器、医療機器、輸送機器などの人命に関
>>わる設備や機器、および宇宙衛星などの高度な信頼性を必要とする設備や機器への使用
>>は意図しておりません。

組込用ではOSとしての性能以前に、まず中身がどうなっているか確認できないものは
真っ先に排除されますわな。

おお、macもwindwsもシリアルインタフェイスも何も関係ない話だ…
143名称未設定:03/09/12 01:19 ID:HOqik+bz
USBで>106みたいな事は出来ないのかな?
144名称未設定:03/09/12 01:29 ID:H29znPtC
1.1の頃はUSB LANのケーブルが出ていたけどね。
現状では、市場に出ているパソコンにはEtherが乗っていて当然という面があるし
本来ペリフェラルとホストのヒエラルキーが存在していたUSBで、ホスト同士繋ぐ
にはコストの面でも不利だから消えちゃったのだろうな。
145名称未設定:03/09/12 08:57 ID:BCcDeoSe
>>132
俺の字。
146名称未設定:03/09/12 11:08 ID:9I6ZPwrF
> 「FWではターゲットモードもできる」というような議論にムキになって
>「USBからのbootできる」と言い張っていたくせに、

そんな議論がどこかにあったか?(苦笑
ターゲットモードが気に入ってるのは判ったから、もうよせ。誰も乗ってこないよ。
マカでも不要だと思ってる奴がいるのに、ドザに理解できるわけがない。
147名称未設定:03/09/12 15:26 ID:UdfnsJwQ
>>146
過去ログ嫁。話はそれからだ。
148名称未設定:03/09/12 16:01 ID:9I6ZPwrF
>>147

ずっと読んでるが何か。
149名称未設定:03/09/12 19:55 ID:9Crk3ndB
別に何も
150名称未設定:03/09/12 21:03 ID:Vt8drVmv
>>144
おお、USB1.1でも同じようなのがあったんだ。
USB2.0でも出来るようにすればいいのに。
うちでFW400でテスト的に実験した時はGigabit-Ether以上だったから
FW800だとどれくらいになるのか楽しみなんだよな。
151名称未設定:03/09/12 22:22 ID:68/DN7F4
ここのキモドザを見ていると日本は平和なんだなとつくづく思います。
152名称未設定:03/09/12 23:40 ID:fvJcGB09
アスロン64のマザボもFW800搭載か。FW全否定派はどうするつもりかな?
こないだintel純正のマザボでも1394搭載があると指摘されていたし。

だけど、FW800は速いストレージぐらいしか今の所具体的なめどがたってない。
まだしもDVに使われた400Mbpsの方が判りやすかったということはある。
FW800にもちゃんとした上のレイヤーを設けて欲しいね。
S-ATA RAIDとかがもう少し普及したら、HDTVの録画なんかに社をまたいだ
汎用のプロトコルとして規程してもらいたいもんだ。
153名称未設定:03/09/13 00:08 ID:Z3hMR0k+
外人氏ね
154名称未設定:03/09/13 06:50 ID:UjxRBL6E
>例:>>135,>>111,>>77,>>38
>文面から考えて同一人物の可能性が高い罠

そうそう。こいつだよ。前スレからずっと居る。
「クリティカルミッション」とか「セキュリティ」
とか自分自身はこいつ絶対一生無縁だと思うな。
月刊アスキーとか、必死で立ち読みして、覚えただけ
の単語全部ならべて、って感じだ。
ちなみにこいつの「知ったかぶり」とは別にアスキーは普通の雑誌だよ。
立ち読みだからだろ、理屈がうわっつらなのは。
155名称未設定:03/09/14 00:48 ID:NZ7FQGC9
>>154
きっと彼はここに張りつく事が「クリティカルミッション」なんだよ
有意義な人生だね
156名称未設定:03/09/14 01:45 ID:1PtUGRRl
価値観は人それぞれ。2ちゃんやらないと死んでしまう奴もいるかもしれんやん。
157名称未設定:03/09/14 12:32 ID:oxj7Smjh
age
158名称未設定:03/09/16 14:37 ID:4wl3bZBo
対決なんぞどうでもいいが、

「アップルよ、早く全機種にUSB2.0 & FireWire800付けろよ。
 ただし、値上げはするな」

これに尽きる。
159名称未設定:03/09/16 15:22 ID:BGBrDLQl
>>値上げはするな
ダメ
160名称未設定:03/09/16 15:56 ID:3ZkHr/yH
>>158
コンシューマ機種にFireWire800は、価格対効果の点でだめでしょう。

ってネタにマジレスしてしまった。
161名称未設定:03/09/16 18:53 ID:Rrio/Uwa
>・One FireWire 400 (IEEE 1394a) port at up to 400 Mbps
>・One FireWire 800 (IEEE 1394b) port at up to 800 Mbps (15-inch and 17-inch models)
>・Two USB 2.0 ports at up to 480 Mbps

USB2.0ポートを2つも付ける余地があるならその分FireWire800ポート付けとけこのアホ!
もうUSBなんてイラネーんだよこのボケが!
12インチモデルは存在価値無しだな。
162名称未設定:03/09/16 23:04 ID:nue7WVnL
今度はUSB2.0不要論を自演か?

マックユーザーでUSB2.0全否定論者がいるとは思えないな。
ついてて困るものではない。
だいたいマックのキーボードやマウスは完全に移行が完了しているからな。
これまでのスレの流れでもUSB2.0全否定を書く奴は、多くの場合
単なるネタだった。
163名称未設定:03/09/16 23:19 ID:NycQBIa0
同意。付いてて邪魔というのは、非常に奇異に感じる。
164名称未設定:03/09/16 23:35 ID:Rrio/Uwa
今度はと言われても。今度も、だYO
165名称未設定:03/09/17 02:14 ID:/1tNzO69
>>158の言った通りになったな。

…あ、貧乏人モデルにはFireWire800は付いてないが、別に貧乏人
モデルだし、構わないだろう。
166名称未設定:03/09/17 08:25 ID:Cwy8uZf/
USB2.0と火縄800両方ついてる方が良い
167名称未設定:03/09/17 15:13 ID:Q7ByudD9
>>165

そんなに貧乏人、貧乏人と連呼するな。
168名称未設定:03/09/17 21:36 ID:6p2eu4pL
>>166
オマケ好きですね…
カードでアップグレードしづらいノートはに、組み込みデバイスやインタフェイスが
多い方がいいのが一般論だと思うが、高速なインタフェイスだと、実効性能が出るのかね?
コントローラがPCIにぶら下がる構成では、Firewire800を積んだところで、パフォーマンス
は充分には出ないと思うけどね。

まあ、ほとんどの消費者は、大きな数字がカタログに書いてあれば満足だろうから、
商売する上では実効性能なんてどうでもいいと思うけどなー
169名称未設定:03/09/17 21:49 ID:1m1aiZ7s
>>168
少なくとも17インチは800でつなげば内蔵HDより早いよ
170名称未設定:03/09/18 04:03 ID:00Z80BC4
前に興味本位でぶっかけスレを見たんだ。
ぶっかけってのはキモヲタどもがセル画とかイラストに精液ぶっぱなす行為なんだ。
アップローダとかも用意してあって、スレ住人でぶっかけ具合を鑑賞しつつハァハァ。

最初は二次元アニメ系のネタにぶっかけしてたんだけどさ、途中からハロモニ系とか
三次元ぶっかけ勢力が優勢になってきて『すれ違いだ!』って論争が起きたんだ。
「アニメ絵にぶっかけるのが元の流れ」「三次元で別スレ立ててくれ」ってさ。

端から見てる俺としては“おまいら正直どうでもいい。同じ様なもんだろ?仲良くしろよ”
って思ったね。このスレをみてるとそれを思い出しますよ。
171名称未設定:03/09/18 09:57 ID:+jHqgxl3
>>168
>コントローラがPCIにぶら下がる構成では

だから内蔵(チップセットに統合)しちゃうんじゃないか。
PCIにぶらさげる、をノートでするのはカードバスだよ。
ほとんどのノートはいろんなI/Oをチップに統合している。
チップに実装されてないI/Oが外されてしまう理由も
ここにある。
172名称未設定:03/09/18 11:05 ID:K1JGkY1I
別に内蔵にしなくたって、サウスから出てるバスはPCIだけじゃないよ。
もしかして、チップ内蔵以外は何でも一本のPCIにつながってるとでも思ってた?
だとしたら、それは勘違い。
173名称未設定:03/09/19 04:21 ID:ApjtRnc0
>>172が何を言いたいのか、よくわからん。
>サウスから出てるバスはPCIだけじゃないよ

はあ?
>>168の話にそれ答えつつ、議論しているつもりか?
結論がついてない。なにが「それは勘違い」なのかも不明。

>カードでアップグレードしづらい〜高速なインタフェイスだと、実効性能が出るのかね?
>コントローラがPCIにぶら下がる構成では、Firewire800を積んだところで、パフォーマンス
>は充分には出ないと思うけどね。

これへの答えとしては何種類かの分岐があると思うが
「別に内蔵にしなくたって、サウスから出てるバスはPCIだけじゃないよ。
もしかして、チップ内蔵以外は何でも一本のPCIにつながってるとでも思ってた?
だとしたら、それは勘違い。」
これでは答えじゃないだろ。
174名称未設定:03/09/19 06:25 ID:4NqchPAc
必死ですね
175名称未設定:03/09/19 13:14 ID:ApjtRnc0
意味がわからんものを必死になれるか?
176名称未設定:03/09/19 13:52 ID:ky73YXXu
なれませんね
177名称未設定:03/09/19 20:40 ID:6nZzoG5a
慣れます。
178名称未設定:03/09/19 21:19 ID:cLlxgFFY
成増
179名称未設定:03/09/20 01:19 ID:w0pgPcKr
>>173
話が全く噛み合わないヤシが、このスレに住み着いているので、意味のわからん
書き込みはスルーが吉。
180名称未設定:03/09/20 01:35 ID:6VL1sP+U
つうか、172が168に対応するレスだと読んでたら、そりゃ噛合わんだろうな。
どこから噛合わなくなってるか、足元も見た方がいい。
181名称未設定:03/09/21 00:54 ID:1f9srWj6
age
182名称未設定:03/09/21 12:01 ID:iBUtu2JM
FireWire 800インターフェイスカードって何処のが良いの?
183名称未設定:03/09/21 20:51 ID:QYcwCzTD
ラトック。
184名称未設定:03/09/21 21:07 ID:9+pLUwAb
>>183
理由は(一部ではメーカとして糞評価なので) ?
185名称未設定:03/09/23 14:32 ID:mx++ndrF
Apple、Mac OS Xのアップデートを公開
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/23/nebt_17.html

> そのほか、Safariの機能強化、USB 2.0機器未搭載マシン用のPCI/PCカードなどのUSB 2.0機器のサポートなどが図られている。

USB2.0対応なんて不要なんだよボケが!!
186名称未設定:03/09/23 16:37 ID:q/61u5RZ
OS10.2.8

USB2.0 外付けHDD 装置の速度  高
(今まで626MB--14分が    今度4分)

USB2.0 CANON SCANER CanoScan 8000F 装置の速度  高
(今までスキャンが--60秒が         今度30秒)

GREEN HOUSE GH-UIP205 USB2.0 PCIボード使用
187名称未設定:03/09/23 16:58 ID:vJx+HjRZ
旧機種に遡って USB 2.0 サポートをするとは、やるな<Apple
188名称未設定:03/09/23 20:07 ID:WK6Ceqv2
>>187
着々とIEEE11394の縮小を狙っているのでしょう。
次は低価格機からのIEEE1394撤去かな?
eMacはUSB2.0だけでいい気がする。
あ、その前に、iPodのUSBをMacに対応させるのが先?
189名称未設定:03/09/23 21:22 ID:D2FS1Q43
FireWire 800 出してるしそれはないと思う。<< IEEE1394 縮小
190名称未設定:03/09/23 22:06 ID:mx++ndrF
大胆にも1394a互換を切り捨て、1394b専用端子化してゆきます。
191名称未設定:03/09/24 00:24 ID:UKu654eC
>>188>>190
またお前か。建設的な話はできんのか。お前の話はつまらん。
192名称未設定:03/09/24 00:44 ID:/G+A2dsP
800載せるには、マザボの雪渓をかなり変えないといけないものなのかな?
その点から、ローエンドは後回し

それともチップのコストの問題
193名称未設定:03/09/24 00:45 ID:LJDlE9g8
>>191
別人を1つの人格に纏めてしまおうとするのは悪い傾向ですね
194名称未設定:03/09/24 04:07 ID:A7T7BcFP
↑特定の言い回しをする人は、限られているからね。
>>9 >>161 >>185
>>22 >>26 >>27 >>38 >>81 >>82 >>137
195名称未設定:03/09/25 09:29 ID:vdinim+m
>>192
マザボの設計というよりチップセットだろうと。マックはチップセットが
バラエティ豊かというわけではないから、チップセットが対応(統合)したら
どの機種でもついてくるけれど、チップセットができるまでは付けられない。

PCでは、何でもPCIでつけてしまうか、専用のポートをAGPのように
設けてその先にフィジカルなレイヤーのチップを乗せるか、になる。
要するに32bit33MHzのPCIに呪縛されて、誰も渦中のクリを拾って
バスを拡張しようとはしないんだ。互換性のワナがあるから。

よく見るとIDEカードでも、PCIのカードエッジが3つに割れている
これは本当は32bitでも66MHzのPCIに挿してくれという事。
カード側の要求としては早くから32bit33MHzでは壁にぶつかっている。
GbEもそう、29160Nもそう。無論USB2.0や1394もそうだ。

G4も後期は64bitPCI(33MHz)にはしたのだが、PC用の安いカードは
いくらバスが中途半端で、ほとんどその真価が発揮できなかろうとも
とりあえず付けて、見かけ上動く32bitPCIのカードしか現状はない罠。
ショボいマザボと、それをあてにせざるをえないショボいPC用のカード
そしてPC用のショボいカードの流用しかできない(本来的には64bitバス
をもっていてポテンシャルはある)後期G4マックというショボい3すくみ
のせいで、なかなか後付けでGbEやFW800もつきにくい。
196名称未設定:03/09/25 15:17 ID:YtOj6wMC
USBがPCIの壁にぶつかってる???
どこの世界の話?
197名称未設定:03/09/25 15:20 ID:YtOj6wMC
The USB 2.0 features in the SiS962 provide a host controller with a 480-Mbit/s
data rate and interconnect with SiS MuTIOL channel layers at a bandwidth of
1.2 Gbytes/s -- about ten times the amount of bandwidth provided by a PCI bus.

http://neasia.nikkeibp.com/nea/200205/alert_183127.html

SiS962ってのは、SiS651のサウスに使われる廉価なチップね。
198名称未設定:03/09/25 15:26 ID:YtOj6wMC
ああ、もしかして、PCは自由にサウス直出しのチャンネル設けてバンバン速度上げられるけど、
MACにはその自由が無くて、PCのおこぼれのPCIカード使うしかないから、
PCIの呪縛から逃れることはできないって意味だったのかな?
199名称未設定:03/09/26 00:03 ID:rrZWSS6y
199
200名称未設定:03/09/26 01:37 ID:AnLTRpMa
200
201名称未設定:03/09/26 02:34 ID:+RquHVXE
>>198
またお前か。
どこをどう読んだらそういう歪んだ解釈になるのか、興味がでてくるな。

PCは、拡張バスとして32bit/33MHzPCIが大半で、カードといえばそれが主流。
そして32bit33MHzでは早い速度を要求するカードの真価を発揮できない。
マックには早くから64bit33MHzのバスがついているが、マック用というカードは少ない。
それはせっかくバスが優れたものでも、使いにくい。
安いPC用のカードを流用すると、こうした矛盾がある。

PCがちゃんと64bitのPCIを実装して、PC用のカードがもっと64bitとか
PCI-Xとかになってくれたら、マックとしたは美味しいのだが、なかなかね。
現状の説明だから、そう言うしかないな。
875Pでも865PEでも、全部32bit33MHzしかないだろ。intelが動かないから
>>197が参照しているSISとかのマザボでも、いつまでたっても32bit66MHzだ。
FWのチップだけじゃないね。ほんに業界の足ひっぱりの巨象intelだな。
202名称未設定:03/09/26 08:22 ID:YR2oSd15
>>201

だから、同じことを、そのまま言い方を変えてるだけじゃないか(苦笑

最近のPCは、IDEもFWもUSBも、オンボードのデバイスはPCIバス
なんかにつないでない。だからPCIが遅かろうと何の問題もない。
それらをオンボードで持たないマザーの場合は、PCIスロットにカードを
挿すことになるから、その場合にはPCIの制約を受ける。

だから、PCの場合には、PCIのボトルネックが嫌だと思う人は、オンボードで
デバイスを抱えているマザーを選択すればいいだけの話。

そして、MACにはそういう選択肢はない。問答無用でPCIだから、PCIが
高速でないと困ったことになる。でも結局低速なPCIカードしかないから、
高速なバスを用意しても意味はありませんでした。という話。

203名称未設定:03/09/26 14:06 ID:+RquHVXE
>問答無用でPCIだから
このスレで議論しているUSB2.0とかFW800に関しては
PCであろうとマックであろうと、もとから付いている奴は元から。
後付けする奴は、すべからく後付けPCIカードになるはずだが。
G5を見てみろ。内蔵統合する奴はする。旧機種ならPCもつかない
だろうが。

それとも>>202のPCのマザボにはモヤシの芽のように放っておくと
チップセットに独立ポートが生えて来るのか? それなら無敵だな(w

intelが足を引っ張って、PCIのバスがいつまでたっても32bit33MHz
なのは事実。「必要ない、統合しちゃう」のなら、どうして1394を統合しない?
あるいは”ムダ”なPCIのスロットを5つも6つもぶら下げているんだ?
やることがチグハグな感を呈しているのはアップルもintelもどちらにも
あるけれど、intelが先を見通してなくて、自分の世界だけを守って
いるのは、半導体企業の雄としては、いささかショボ気がしたのさ。
204名称未設定:03/09/26 17:14 ID:hyrqwRF4
>>203

PCとMacで決定的に違うことがひとつある。それは、USB2.0が付いてないマザーを
使っていて、後付で欲しい、と思った場合、MacはPCIカードを挿すか、本体丸ごと
買い換えなくてはならない。でも、PCの場合、マザーを買い換えるという選択肢がある。

複数のデバイスを欲しいと思った場合には特に有効だ。マザーごと交換の方が安上がり
である場合すらある。
ほっといてモヤシのようにポートが生えるわけは無いが、ポートつきのマザーに買い換える
ことは容易い。

PCIがいつまでも32bit33MHzPCIなのがインテルのせいだ、というのは八つ当たりだ。
新しい規格に需要があって利益が見込めればインテルだって他のベンダーだって
放っておかない。64bit66MHzPCIを実装するのに、べつにインテルの許可なんか
いらない。インテルなんてビタ一石使わなくてもマザーはできるのに、インテルが
するべきことなんて、何も無い。

32bit33MHzPCIがいつまでものさばってるのは、単なる市場原理だよ。

それから、内蔵と統合をまだ混同してるね。あれほど言ったのに。
205名称未設定:03/09/26 17:49 ID:+RquHVXE
マザボだけ買い換えて、電源が追従するか?
一年も経たずに次々メモリの規格も変わる。
CPUのソケットだってかわる。
AT互換のISAの頃から、半年経てば別の品だよPCは。
ずっと一貫しているのは、マウスとキーボードと、FDDぐらいかな?

intelが動かないでどこが動くんだ? 「マザボ買い換えろ」
なんてまさにPCIを目先の戦略でショボくしておいて買い替え
させたら大もうけというintelの戦略そのものじゃないか。
PCIがどこが提唱した規格か調べてみろよ。intelだろが。

それからマザボ買い替えですますなら、どうして5つも6つも
いつまでも32bit33MHzPCIを付け続けているのか?
ムダにPCIスロットいらないだろ。他社がしているだけでなく
intelのも6つ空いているぞ。

FW800を始めとした(GbEも、Ultra320SCSIも、今後控えている各種の
カードも含む)モダーンなカードがつかないのはintelの怠慢。
206名称未設定:03/09/26 18:03 ID:5L6PMesJ
インテルに爆弾でも仕掛けたら↑
by 石原慎太郎
207名称未設定:03/09/26 18:06 ID:hyrqwRF4
電源換えるときはCPUも換えるときだよ。他一切流用でマザーのみ交換、というのは
2年経とうが3年経とうが可能だよ。さすがに今P2Bを換える、と言われたら全部換えろ
と言うけど。

>PCIがどこが提唱した規格か調べてみろよ。intelだろが。

今、規格を管理してるのはSIGだよ。いつの話してんのさ。

>それからマザボ買い替えですますなら、どうして5つも6つも
>いつまでも32bit33MHzPCIを付け続けているのか?

PCIが一つしかいらないなら、そういうマザーを使えばいいだけだよ。

>FW800を始めとした(GbEも、Ultra320SCSIも、今後控えている各種の
>カードも含む)モダーンなカードがつかないのはintelの怠慢。

人のせいにしてないで、自分がサーバ用のマザー使えばいいだけだよ。
208名称未設定:03/09/26 18:23 ID:fQt33Zv3
どうでも良いが、ファイヤワイヤ接続ってDVカムとHDD以外には何が出てるの?
パソコンってどちらかというとUSBのほうがいっぱいコネクタあるけど
今日び4ポートじゃ足りないような。ファイヤワイヤは数珠繋ぎできるし
ちゃんと割り振ったほうがいいね
209名称未設定:03/09/26 18:30 ID:5L6PMesJ
人のせいにしすぎだよね。
世の中経済原理で動いてるんだから。
不必要なものは、なるべく省くのが商売。
普及のため、意識的につけることはあるけど区分けをしなきゃね。
210名称未設定:03/09/26 18:49 ID:DxCPrjpI
>>178
なります⇔和光市
211名称未設定:03/09/26 19:53 ID:kxpescK7
>>204
マザーを換えることが出来るからオンボードデバイスとして、新しいデバイスを入手できる。
 たしかに事実であり、自作PCでこそできてMacでは出来ないことだが、オンボードデバイス
が欲しいからとマザーを買い替えるということは、かなり異常な行動に見える。

 確かにおれが使っているPCも、最近マザー更新の機会は増えている。ここ2回は
CPU交換に伴って、換えざるを得なかったというのが実際のところ。CPU以外のメモリーや
チップセットの更新が早すぎて、新しいCPUにマザーが対応していないということが増えて
きている。事実上、全部まとめて入れ替えないとパフォーマンスが出ないという状況に
なっており、マザーは換えざるをえないというのが、実感だ。

 また、動けばいい、というレベルならHDD差し替えでの利用もできるが、そのマザーの
パフォーマンスを出すためには再インストールが必要で、カードで拡張できる手軽さと
比較にもならない。
212名称未設定:03/09/26 21:04 ID:wxZDg/Y/
ずいぶん必死ですね
213名称未設定:03/09/26 21:06 ID:bk9wuyV3
必死な発言には必死で返すのが礼儀。
214名称未設定:03/09/27 01:40 ID:VQG/eDPB
USB2.0使う為にマザーごと電源ごと変えればいいって?
マザーボードメーカはうはうはだな
こんな馬鹿ばっかり市場にそろってリャ
215名称未設定:03/09/27 04:05 ID:+4FtXo6f
>>207
この男がこないだセキュリティとかクリティカルミッションとか
言ってたんだよ。マザボ買い替え! そして同じCPU、同じメモリ!
それではPCIは何のために付けてあるのですかね?
まだPCIが5つも6つもスロットがあるのに、マザボ買い替え
という論の決着がついていないのだが。

>>それからマザボ買い替えですますなら、どうして5つも6つも
>>いつまでも32bit33MHzPCIを付け続けているのか?
>PCIが一つしかいらないなら、そういうマザーを使えばいいだけだよ。

↑論理のスリカエ発見! マックのようになぜ64bitPCIを普及させない
でマザボ買い替えばかり言うのか?と聴いているのに、「それなら
スロットが一つのマザボを新たに買え」と返して答えたつもりになってる。
64bitがどうしても気に食わなかったら、66MHzだけでも実装しろよintel
あんたintelの工作員のようだから、お願いしとくわ、ちゃんと声を
届けてね(はあと)
216名称未設定:03/09/27 04:27 ID:0a1s8yNd
intel信仰って凄い
217名称未設定:03/09/28 17:26 ID:wo/sy9pS

なぜ細いFireWireケーブルは無いの?
218名称未設定:03/09/28 17:40 ID:rEDY7ZnI
結局PCIの話も1394の時と同じ。
屁理屈を剥ぎ取って見れば、残ったのは、
Macの窮状をインテルが救うべきだ、という
朝鮮人のような身勝手な情念だけ。
219名称未設定:03/09/28 17:48 ID:wTu05Dkr
結局マザー交換の話もミッションクリティカルの時と同じ。
屁理屈を剥ぎ取って見れば、残ったのは、
生理的に嫌いだという朝鮮人のような身勝手な情念だけ。
220名称未設定:03/09/28 17:51 ID:rEDY7ZnI
おや、もう掛かってる(w

でも鸚鵡返しは知性のなさを暴露するだけだから、
違う方法考えた方がいいよ。

221名称未設定:03/09/28 19:33 ID:M4n/0MK/
>>215
? インテルは66MHz&64bitを実装したチップセットを持っているよ。
サーバー向けではそうしないと入出力のボトルネックになるから。
Macより早く採用してたと思うが。
デスクトップ向けでは必要なしと判断されて、変わりにAGPを用意したけどね。
222名称未設定:03/09/28 23:44 ID:Jmmi/j8X
>>217

旧iPod付属のケーブルはなかなか細いぞ。
223名称未設定:03/09/29 00:21 ID:ZNX7peZt
>>221
それは865PEと比して、出荷ベースで何%になりますか?
それからペン4がつきますか?
高い高い特殊マザボだったら、それはあるだろう。
スーパーマイクロとかが作ったような奴。ゼノンのSMPするやつ。
それは信頼性あるけどAGP8xないんじゃない?
そしてUSB2.0なんて、クリティカルミッションに不用だからついてないかも。
まあ66MHzあったらカードで付くからいいんだけどね。
あ〜あ、チップに統合して、専用ポートから拡張するのがスマートで
モダーンだという誰かさんの論はこっぱみじんだね。
ついでにCPUとメモリのそのままの乗せ変えもできないや。
こまったこまった。
224名称未設定:03/09/29 00:31 ID:jasah2Wc
intel憎しって、止めた方がいいよ。
すごく見苦しい。
225名称未設定:03/09/29 00:32 ID:8fLua0+h

FW/HDのベンチマークを測ってみたいのですが、よいソフトはありますか?
226名称未設定:03/09/29 00:50 ID:BuoxU/wb
>>223
自分で調べろ
板違い
227名称未設定:03/09/29 00:55 ID:TVhm+7FW
なんか、中途半端な知識で因縁つけてるってのが丸わかりで、ちょっとね。
はっきりいって、キモい。
228名称未設定:03/09/29 01:07 ID:QAlS3kXu
>>223
これが、都合の悪くなったマカの逆切れというやつか・・・

実際、PCIの64bitや66MHzはデスクトップ向けとしては完全に時代を外していたといえるんだろうね。
グラフィック以外で32bit33MHzがボトルネックになる機器がコンシュマー向けに出始めたのはここ1年ぐらい。
それ以前は、サーバー用途以外では完全に宝の持ち腐れ状態でゴミ状態。

グラフィックはかなり早い時期にボトルネックになったけど、単にそれだけならばAGPの方が低コストかつ効率が
良いからそっちに移っちゃったし。

現在のPCI自体はもう寿命がつき始めた技術で、今後、大きな問題となるボトルネックの解消のための対策として
いまさら64bit66Mhzに対応してもおそいんだよね。
来年にはPCI Expressへ移行するから、すぐにダメになる。

なんか、コンシュマー用途の64bitPCIの失敗って、FW800の失敗とよく似ているのかも。
それを欲する時代を完全に外しているという意味で。
229名称未設定:03/09/29 01:36 ID:FrXrfbbK
Intelに負けると何か不都合でもあるんですか?
230名称未設定:03/09/29 01:45 ID:TVhm+7FW
つうかインテルに何の関係がある話なのかと(ry
231名称未設定:03/09/29 02:34 ID:ZNX7peZt
>>228
>これが、都合の悪くなったマカの逆切れというやつか・・・

よくわからんのだが「都合が悪くなった」は何をさしてのことですか?
intelの主力は875Pや865PEではないのですか?
1)片方でチップセットの特殊ポートで出すのが主流とか書いた奴がいたので
それは全部(電源とか含め)替えることになるだろと書いて
2)CPUとメモリはそのまま平行移動と言い逃れる奴がいたので
それは不可能だしPCIが5つも6つも空いているのが意味ないと書いたら
3)intelにも66MHzPCIや64bitPCIのがあるというので
>>223では、それは主力たる865PEなどと出荷ベースで比較できるものか?
と書いたのです。

228はAGPがどうとか書いてますが、具体的にその66MHzPCIのintelチップセット
ってさぞや今様のAGP8xとか載っているのか?とね。
結局ダマシ船のような議論で、具体性がない。話の元は
【33MHz32bitPCIが沢山空いているが、高速を必要とするカードには使えない】
【intelは主力のマザボにいつまで経っても高速PCIにしないでいる】と。

結局>>228も「来年はPCIExpress」とか言い出したわけだ。
PCIExpressのマザボで、今のCPUとメモリが平行移動で使えるかな?
HDDだってS-ATAになって、今のパラレルATAはダメだろ?
232名称未設定:03/09/29 02:45 ID:jasah2Wc
話の混乱するもとは、何でもかんでもintelのせいにする
>>231 にあり。
おまえな、USB2.0もな、Firewireもな必要ならボード足せばいいだけだろ。
うだうだいうんじゃないよ。
233名称未設定:03/09/29 02:55 ID:P9dF00iI
何語るスレかわかんねーw
234名称未設定:03/09/29 03:30 ID:BuoxU/wb
>>231
ところで、Mac用の66MHzPCIボードってあるのか?
見たことないが....
235名称未設定:03/09/29 12:31 ID:ZNX7peZt
PCIのカードエッジが3つに分かれている奴はみな66MHz対応のはずだ。
IDEカードが代表的。
29160N(Ultra160SCSI)とかもたしか。
GbEもほとんど全部そうだろ?
236名称未設定:03/09/29 12:38 ID:ZNX7peZt
>>232
話を混乱させているのはFW全否定させていいわけばかり書いている奴。

>USB2.0もな、Firewireもな必要ならボード足せばいいだけだろ。
ああそうだよ。俺は元からそう主張している。
PCならチップセットに専用ポートがついてて、そこで拡張する、だとか
それがないからマックはどうとか、とかアホな事を書いた奴をミロ。
ただし1)マックのPCIはPMG4では64bit33MHz。
2)主流のPCI拡張カードはPC用の流用で32bit66MHz
3)その原因はintelがいつまでも33MHz32bitばかり出すこと。
ガンはintel。←これがいいたい。
237名称未設定:03/09/29 13:37 ID:gObSoZW8
FW全否定して話しを混乱させているのはどの書き込みでしょうか
238名称未設定:03/09/29 13:54 ID:5/gF62Wm
G5買ったらあかんのですか
239名称未設定:03/09/29 14:23 ID:zawQtTs3
>1)マックのPCIはPMG4では64bit33MHz。
>2)主流のPCI拡張カードはPC用の流用で32bit66MHz
ここまではみんな理解できても

>3)その原因はintelがいつまでも33MHz32bitばかり出すこと。
>ガンはintel。←これがいいたい。
これは理解できない。論理的な連続性が無く、飛躍している。
240名称未設定:03/09/30 05:23 ID:dPjxc8d/
>>239
>論理的な連続性が無く、飛躍している。

それならなぜ>>228を始めとして、この点に言い訳ばかりする書き込みが続出するのか?
俺と反対側から、やはりintelの責任を彼なりに感じていて、それを擁護して
書いている奴がいる。

そしてそいつがこないだセキュリティがどうした、クリティカルミッションが
どうしたとか書いていた奴だよ。
241名称未設定:03/09/30 08:26 ID:J6D4Ljvi
>>240

228みたいのが「いいわけ」「援護」だと思ってる時点で既にアレなんだが。

>俺と反対側から、やはりintelの責任を彼なりに感じていて、それを擁護して
>書いている奴がいる。

これはもう、妄想といわれてもしょうがない。
242名称未設定:03/10/01 00:41 ID:F1jQlDj+
241はそれを難癖つける以外に何か意見はないのか?
話を相手の瑕疵の指摘だけに絞るのは、比較的簡単だ。
すくなくともintelの主流マザボがPCIが33MHz32bitばかり
搭載するので、それはintel系のカードでは足かせになっている。
カードつくる方は互換性をintelでとっているからね。
「既にアレ」「これはもう、妄想」
さてさて、次はどんな楽しい語彙が登場するかな?
243名称未設定:03/10/01 07:06 ID:mZQJTjJa
>>242
↑何か問題があるの?
馬鹿だね。こいつ。
244名称未設定:03/10/01 07:12 ID:0RQTWiYm
もうintelが憎くて憎くてしょうがないって感じ。
wintel帝国とかいう表現使っちゃうのもこのタイプの人間だろう。
245名称未設定:03/10/01 07:46 ID:Qsvm/G1d
>>244
アポーの洗脳の成果ですな。
そういう哀れなバカは。
246名称未設定:03/10/01 14:38 ID:F1jQlDj+
>>243-245
なかなか一人でID変えて自演するの大変だな。
今ここに書いている奴は数が少ないと思うが。
そろいもそろって早朝7時台でつか?
247名称未設定:03/10/01 15:14 ID:yxG0oZO3
あっというま劇場の開演までの、暇な時間なんじゃないか?

248名称未設定:03/10/01 21:32 ID:ydq2tI6a
>>246
IPアドレスが近いと、IDに同じアルファベットが入ることが多いしな。
249名称未設定:03/10/02 11:01 ID:IpGq+U6z
>>237-239
これも一人で書いていると見えてきた。
こうした自演とか、見るとむかつく。
自分の意見が少数(単独)であることを、怖がっている感じ。
それが「イタい奴」だとかいう個人攻撃の語彙にも現れている。
一人であることと、正しいことか、そうでないか、ということとは
全然別個なのだが。
250名称未設定:03/10/02 12:42 ID:C19UhtaM
>>249

俺239だけど、外れ。たしかにあんた妄想入ってるわ。
251名称未設定:03/10/02 15:12 ID:lsGPbNA7
私は237です。自分の書き込みが対象になってはじめて、
自演の指摘が間違いであることが判ります。
それを他の人に証明することは出来ないですけどね。
(次に、>>250-251は自演だ、と来るのだろうか。)
246の指摘が当たっているか外れているかは知りません。

自演をすること自体は難しくないでしょう。
けど、自演を証明することは難しく、
自演であると決め付ける行為には無理を感じますね。

249が自演を見破られた本人による工作発言である可能性もあり、
またそう言い訳する余地もありますが、本当のところはわかりません。
252名称未設定:03/10/02 15:21 ID:C19UhtaM
なんだかわけのわからんスレになったな。
253名称未設定:03/10/02 18:45 ID:7s/VdwUd
荒れているね。
254名称未設定:03/10/02 22:26 ID:e8zN8Wpj
だってもう話題も出尽くしたし。
ラインナップの過半数がUSB2.0搭載してたら、
もうADBとシリアルみたいな関係になってしまって、
あまり論争する意味ないよーな。
255名称未設定:03/10/02 22:58 ID:vKxDLneU
スレタイから「VS」とったから、論争はいいよ。
それよりそれぞれの規格の活用方法を。
256名称未設定:03/10/02 23:03 ID:hX6kYthY
USB3.0とか、fireWire1600とか、出ないのかい?
257名称未設定:03/10/02 23:29 ID:PvNhcKlf
FireWire1600/3200はすでに規格ができてるよ〜ん。
USB3.0はどうなんだろ?
258名称未設定:03/10/03 00:07 ID:5gQ9QeX0
FW800のインターフェイスPCカードとか無いの?
なんて質問はまちがいですか?
259名称未設定:03/10/03 00:50 ID:QSO0eU1E
260名称未設定:03/10/03 11:06 ID:eZeEhvkw
最大3200Mbpsを公称するということは、理論上400MB/sということになるが
Ultra320SCSIにはまだ負けるだろうな、HDDでは実際には。
ファイバチャネルとは、どういう棲み分けになるのだろうか?

上もののプロトコルは、何が来るのがいいのかな?
TCP/IP、とりわけ鳴り物入りで登場した割に、後が聞こえてこない
IPv6が乗るかもしれない。
261名称未設定:03/10/03 12:55 ID:EWSZkUDL
IPoverFireWireは効率悪いんで、SBP3でしょう。
262名称未設定:03/10/03 22:45 ID:O8RLpTY4
>>260
システムなんかの重い処理をさせるには遅すぎ、外付けドライブとして使うには汎用性がなさ杉。
結局中途半端な存在のまま終わるのかなあ。

HDDでは、シリアルATAの相手にならないから、かなり辛いことになるだろうね。
シリアルATAは今年中に3Gbpsの規格が決まり、来年には対応製品が出るのに・・・

シリアルATAデータ転送、間もなく3Gbpsに
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/20/nebt_06.html
263名称未設定:03/10/03 22:48 ID:PI7AQAyP
>>257
1600とか3200って、まだドラフトじゃない? 正式規格ではまだないはず。
264名称未設定:03/10/04 00:05 ID:2U8llPPe
262にとって汎用性とはドウイウ事なのだろうか?
265名称未設定:03/10/04 15:13 ID:2rwJsiGs
>>263
http://www.1394ta.org/Technology/About/1394b.htm
1394b Specification to Complete Final Ballot Recirculation This Month.

1394b規格の最終的な投票を今月完了する?
266名称未設定:03/10/04 15:13 ID:/m9ult2p
外付けHDDケースはもうずいぶんシリアルATA対応品がでてきて、今までFW/USB2.0両対応だったのが
SATA/USB2.0対応が今後の主流になりそうだね。USBは生き延びるだろうけどIEEE1394はDV専用に
なっていくんだろーな。
267名称未設定:03/10/04 17:55 ID:2rwJsiGs
シリアルATAは意外と制限小さいね。

・デイジーチェーンが出来ない
・ハブで分岐が出来ない
  =>デバイスの数だけポートが必要

・電源供給が出来ない
・ケーブル最大長1mでちょい太め

268名称未設定:03/10/04 18:53 ID:Amnw0SDQ
>シリアルATAは意外と制限小さいね
269名称未設定:03/10/04 23:02 ID:HVuDYTF5
IDEよりね。
270名称未設定:03/10/04 23:16 ID:TeZ45rPZ
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/03/ne00_usb.html

「USB 2.0=480Mbps」は必ずしも真ならず
271名称未設定:03/10/05 12:41 ID:8NoZQP3W
むしろ制限が「多く」て、「自由度が小さい」のではないか
しかしUSBのように137個もいらないだろうし、PCに並べておけばいい
というものだけを扱うなら長さも不用だから、用いるシステムの事を
想定すればそんなに問題はなさそう。
だがintelもアップルも、まだ活線挿抜はできないみたいだ。
それに5インチ光ドライブがまだ見たことない。
S-ATAにはATAPIはサポートされないのか?
272名称未設定:03/10/05 14:58 ID:ZjWE5tDg
ATAPIだったら遅くても良いんじゃない?
外付けのHDDはSATA、その他のドライブ/スキャナー/プリンター/他、神しろしめす諸々のデバイスは
USB、そしてデジタルビデオだけはDV端子かもね。
FW800とかIEEE1394bはもう少し後になってFW3200あたりになると再度活躍するチャンスがあるかも
知れないけど、その頃はきっと別の規格が一般化しれそ〜だね。
273名称未設定:03/10/05 22:22 ID:8NoZQP3W
またお前か
274名称未設定:03/10/06 10:25 ID:MBg/TJc7
>>262
>HDDでは、シリアルATAの相手にならないから、かなり辛いことになるだろうね。

規格上の転送速度だけ無闇矢鱈に上げても、実際のHDDが間に合わない訳だが。
今のSATAですら、単体のHDDでは追い付かないだろ。
FW400/800 だと、例えば外付HDDならケーブル1本で繋がる便利さがあるし、
使う時に接続して、使わなくなったら外すってことができる。

>FW800とかIEEE1394bはもう少し後になってFW3200あたりになると
>再度活躍するチャンスがあるかも知れないけど、

スペック厨は速度=インターフェースの価値なのかもしれないが、
実際はその他の付加機能の方がもっと重要。FW3200 になったとして、
何に使われると想定してる?
275名称未設定:03/10/06 12:41 ID:qr2zOR69
転送速度については、RAIDという物もあるわけだが。
実際USB2/FireWire400ではすでにきついヨ。
276名称未設定:03/10/06 16:05 ID:2W+HAVRN
QSでFireWireポート拡張カード(PCI)買おうと思ってます。
で64bitにするか32biにするかtで悩んでるのですが、32bitのカードだと、
すぐそれとわかるぐらい転送速度が落ちたりするのでしょうか。
277名称未設定:03/10/06 17:14 ID:mAvJU4Y4
わかりやすい違いは、一つ32bitのカードを挿せば
他の拡張カードも32bitでしか動作しない。
64bitカードを揃えると、はじめて他のも同期して64bit確保できるということ。
Ultra160SCSIとか、TVチューナー付きビデオキャプチャーカードとか
IDE(含むS-ATA)RAIDカードとか、2枚目のGbEとか。他にも拡張したければ
素直に64bitカードを揃えるべき。
278名称未設定:03/10/06 17:57 ID:J+1ceJUB
64bitのキャプチャカード?
279名称未設定:03/10/06 21:36 ID:JdPCs/Lp
age
280名称未設定:03/10/06 22:01 ID:csSxEBlY
USBっていつまでたっても安定しねーな。
FireWireの方が安心して使えるよ。
281276:03/10/07 08:27 ID:iK0h90Ks
>>277
勉強になりました。
しかし、既にWinにも対応したオーディオカード(delta44)さしてるんで、
それが32bitカードのような気がしてきた。。。鬱
282名称未設定:03/10/08 12:36 ID:iVNK56RR
>>278
それがないのはintelの(ry
283名称未設定:03/10/08 21:19 ID:PzG/sPzw
キャプチャはPCIの遅いチップセットだと結構辛いんで、早く何らかの高速なバスに
移行してもらいたい面はあるけどな。
284名称未設定:03/10/08 21:48 ID:4ARD8/e6
age
285名称未設定:03/10/09 02:25 ID:IBrFqWP1
パラレル規格を切りまくるAppleにとってExpressCard(実体はPCI Express)は
現行のPCカードを切るために渡りに舟なような気がするけど、
来年あたり来そうかなあ?(使用できるカードが無い、っていうのは勘弁)
286名称未設定:03/10/09 08:25 ID:VU2zbJt3
>>277
え〜?
Macって、そんなボロボロなハード設計しかしてないの?
かなりダサダサな感じ。

PCのきちんと設計されたPCIバスでは、32bitと64bitが混在しても
パフォーマンスの低下なんて起きないよ。
33MHzと66MHzの混在でも、パフォーマンス低下が起きないように
マルチバスを用意してるよ。
ttp://www.fmworld.net/biz/primergy/comment/vol1/page02.html

まあ、所詮はおもちゃだから、虚栄心を満たすだけの十分なMacと
現実に利用され、事実が必要なPCの差なんだろうね。
287名称未設定:03/10/09 14:54 ID:YzPIWttx
>>282
インテルに責任を押し付ける前に、アポの半端設計に文句を言いましょう。
288名称未設定:03/10/09 22:10 ID:WZBGTUet
マクって、Firewireの欠陥隠しだけじゃなくて、PCIも欠陥品だったんだ。
もうダメポ?
289名称未設定:03/10/09 22:51 ID:KAVPd5c9
>>286
そのページはパソコンに採用されているバスアーキテクチャの解説じゃないけど…
読んでないでしょ。全然。

FMV (パソコン) | PRIMERGY (IAサーバ) | CELSIUS (PCワークステーション) | PocketLOOX (PDA) | 周辺機器
> ビジネストップ > PRIMERGY > 技術情報 > IAサーバ解説 > 拡張バス、PCI規格のスロットとカード

290名称未設定:03/10/09 23:35 ID:z2o1Ur7R
>>289
マクは64bitPCIを積んでいるのですばらしいと自画自賛しながら、
実際には欠陥実装でまともに64bitが動かないという事実は隠蔽
しなければならないものなのですね。

PCである、ワークステーションである、は関係ないのです。
64bitPCIをきちんと実装したものか、あるいは、建前だけ実装して、
実態はただの32bit動作しかできない欠陥品かの違い、それだけです。
291名称未設定:03/10/09 23:40 ID:Zg0SiUsU
>マクは64bitPCIを積んでいるのですばらしいと

誰がそんな事いってるんだろう?
292名称未設定:03/10/09 23:51 ID:wXN5P8Id
>>291
切り捨てたい気持ちはわかるけど、そう叫んでいたマカがいるのだよ。
そして、インテルが64bitPCIをうんぬん言ってた奴が。

マカとして同類なんだから、彼の擁護してやれよ。しかも、崇拝するマクを
賛美するための戯言なんだから。
293名称未設定:03/10/10 00:09 ID:R0TwzyKd
もうウンザリ
しつっこいの最低
294名称未設定:03/10/10 00:14 ID:BIJZIRNm
292の頭の中

1=沢山又は全員
295名称未設定:03/10/10 01:32 ID:jxTJiy/W
あれがマカのSilent Majorityだろ。皆も口に出していないだけ
296名称未設定:03/10/10 07:01 ID:835YNlX6
>>290>>292>>295
またおまえか
297名称未設定:03/10/10 08:14 ID:R0TwzyKd
>>295
それは誤解です。
以上、終わり。
298名称未設定:03/10/10 08:40 ID:KeT0wnEl
>>296
マカってど〜して「妄想」と「事実」の区別が付かないの?教えてチョ
299名称未設定:03/10/10 11:42 ID:B4DWgyEd
>>298
区別がついてないのはお前
300名称未設定:03/10/10 12:47 ID:835YNlX6
元をたどれば前の前のスレあたりでG5登場、USB2.0搭載ということで
「マックにはUSB2.0がない」という話を格好の叩く材料と思って
FWvsUSBとスレタイを打ったわけだが、それがハシゴをあっさりアップル
によって外された。以後迷走しつつ、「マカーは**」とマカー論を
投げつけたり、往生際悪くあがいているが、USB2.0派というのは
実質FW全否定派でありマックユーザーをからかってやろうという思い上がり
に端を発した野次馬に他ならない。
従って「マカー叩き」の話題はあとからあとからわいてくるがUSB2.0の
新たな使い方とか、そういう話は一切でてこない。不毛な議論の根源はここだ。
301名称未設定:03/10/10 15:54 ID:aonwi76K
>>300
なこと言わないで一緒に遊んでよ。代休消化で今日暇なのよね
302名称未設定:03/10/10 16:28 ID:D1knQj3w
>USB2.0派というのは実質FW全否定派であり

あなたの言うような「USB2.0派」以外の多くの人も
MacがUSB2.0に対応するのを望んでいた事は、認められますか?
なーんか、勝手に敵を増やして喜んでるように見えるんだけど。
303300:03/10/10 16:37 ID:835YNlX6
他の奴は知らんが俺はUSB全否定したことないぞ。
純粋にハードウェア的にはUSB2.0は1394aと比して
後から必死で拡張した規格という感はあるけれど
簡単に使えるのが目の前にあれば、それ使わない手はないだろ
304名称未設定:03/10/10 16:40 ID:D1knQj3w
あなたがUSBを全否定してると誰か言ってますか
305名無し募集中。。。:03/10/10 20:35 ID:835YNlX6
304は何がいいたいのだろ?
こいつも論争厨か
306名称未設定:03/10/10 22:32 ID:U4FLdhNp
共存共栄でいいんじゃない。
307名称未設定:03/10/10 23:01 ID:MwwAes3w
というかUSB2.0があれば1394はいらん。
308名称未設定:03/10/10 23:04 ID:2+/nJUGQ
いや、なきゃ困るのもある罠。
309名称未設定:03/10/10 23:34 ID:Govy8a8n
だからBTOにすりゃあ良いのだな
310名無し募集中。。。:03/10/10 23:46 ID:835YNlX6
BTOではBIOSがいつまでたっても対応しない
311名称未設定:03/10/10 23:55 ID:fjSwOKDE
BTOではBIOSがなににいつまでたっても対応しないんだろう?
312名称未設定:03/10/11 01:41 ID:oIX3ocJ/
何もわざわざFireWireを「除外」する事もねーべ。
Macであれば付いてても邪魔じゃない。
てか後から付けるのがマンドクセ
なんでこう「イラネー」とか短絡的発想になるかね?
ん?そういう釣りなのかw
313名称未設定:03/10/11 02:25 ID:gm6TtIEs
付いてるのに活線挿抜で壊れて使えなくなると悔しいけど、最初から付いてなければ腹も立つまい
314名無し募集中。。。:03/10/11 02:35 ID:kUSF4goq
またお前か
どんな反応返ってくるか、お前わかっているんだろ。懲りない奴だな。
315名称未設定:03/10/11 07:15 ID:GvYM/Zy1
ageroyo
316名称未設定:03/10/11 07:59 ID:7aJlUI/D
>>314
釣りに一々反応するなよ、それとも心の琴線に触れたのか(w
317名称未設定:03/10/11 08:12 ID:OW2y4SBw
SATAのRAIDの話だけど、内蔵250G x 2のソフトレイドでも
120MB/s出ちゃうのね。FW800でもすでに足りないゾ。
http://www.hardmac.com/niouzcontenu.php?date=2003-10-10
318名称未設定:03/10/11 08:49 ID:EkS6wvjW
1394なんてMacだけにつけときゃいいよ。
PCにはUSB2.0があれば1394イラネ。
319名称未設定:03/10/11 09:43 ID:oIX3ocJ/
うんそうだね、チミもこのスレにはイラネ。
320名称未設定:03/10/11 11:05 ID:dI1Hy5F8
>>319
だめだよ、そんなこと言ったら。
今のマクはPCの技術のおこぼれを施してもらうことでようやく生きている物貰い状態なんだから。
64bitPCIだって、インテルが採用しないからダメなんだとか逆切れしている状態なんだよ。
もし、PCがIEEE1394の採用を止めてしまったら、そのおこぼれを施してもらうことすら出来なくな
るんだよ。

そして、また、インテルがIEEE1394を採用しないからと逆切れして、物貰いから強盗へと変貌する
ことになるんだよ。
如何に人間からマカに落ちぶれた存在とはいえ、犯罪者にまで落ちぶれることもあるまい?
321名称未設定:03/10/11 11:17 ID:/oehYP3u
>>320
本山が詐欺まがいのペテンをやっているので、マカーが犯罪者だったとしても不思議ではない。
322名称未設定:03/10/11 11:34 ID:dRAyS6Ly
もうUSB2.0とFWとでスレ分けた方がいいんじゃないスか
323名称未設定:03/10/11 16:30 ID:7UwYMTxM
もう・・・というより、このシリーズは元々
煽り合いを期待して立てられていたように思えるんだけど。
おかげで、痛々しい人が大活躍中。
324名称未設定:03/10/11 18:36 ID:zU0uTaV/
>>323
いや、始めは煽りあいを目的としていたんじゃないんだ。
遅延を繰り返すUSB2.0をみて、崇拝するアポの偉大なる技術であるIEEE1394が
世界の標準となり、マカの虚栄心を満たすのに十分なほどの優越感を得られると
信じた真性信者が、USB2.0を見下すために作られたスレだったのだよ。

ところが、次第にUSB2.0が広まり始め、インテルのチップセットに組み込まれ、
マイクロソフトのドライバが公開されるにいたって、あっけなくUSB2.0はあって当た
り前の標準インターフェースになってしまったのだよ。
一方、IEEE1394は日本のコンシュマー向けではそこそこの普及したものの、世界
的に見ると極めてニッチな存在に・・・ ビジネスモデルでは使われることもなく・・・

結局、DV専用インターフェースに落ちぶれ、マカの虚栄心はもろくも砕け散ってし
まったのだよ・・・・

そう・・・ 敬愛するアポの偉大なる技術がまたも負けたという事実を認めなければ
ならない屈辱・・・・
それが、元々の目的を必死で隠蔽し、煽りスレとしてこのスレの存在を貶めなけれ
ばならない理由なのだよ・・・・
325名称未設定:03/10/11 18:54 ID:oIX3ocJ/
このスレで相手にされないバカドザが騒いでるだけだろ。

【ハードウェア】 ★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/
326名称未設定:03/10/11 22:25 ID:HRv+FJ8z
>>崇拝するアポの偉大なる技術である

こう言う言葉をどこで覚えるんだろうねえ?
327名無し募集中。。。:03/10/12 03:54 ID:Mz9D5eTf
痛いドサを生暖かく観察するスレということで。

あー。俺「ドサ」なんて言葉始めて打ったよ。
皆がドサドサいうの、意味がわかったわ。
328名無し募集中。。。:03/10/12 12:41 ID:e45DUk31
【ハードウェア】 ★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/

こっちはまだしもまともな議論してるね。
IDE-1394ブリッジのファームウェアの書き換えなんて誰もここでは
書いてないけど、ためになったよ。
うっかりこのチップの1394IDE外付ケース買うところだった。
329名称未設定:03/10/12 14:36 ID:OZalZijz
>>327
まるで「ドザ」が一方的に痛いみたいな書き方ですね。
多分、もう一方に属しているからなんでしょうね…。
330名称未設定:03/10/12 15:01 ID:2IcTQWTI
そういう戯れ事は、こっちを読んでからに汁

【Windows】 IEEE1394 vs USB2.0 今ならどっち? part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1027272620/
331名称未設定:03/10/12 16:21 ID:OZalZijz
ああ、ここのスレの話しでは無かったのですね、失礼。。。
332名称未設定:03/10/12 16:22 ID:B+7vHHQu
最近夕方6時台のニュースを見ていて非常に疑問に感じることが多いのだが、
「何故各社ともかくも長い時間北チョンのニュースを流すのだろう?」ということで
一般の日本人がそんなに関心を持っているとは考えにくいのだが・・・・・・・・・
事実別の時間帯では全ニュースにおける北チョン関連の比率は決して多くないのだ。
想像するにあの種のものが極めて低価格に作成できる為、埋め草として放送している
のだろう。
もし、6時台のニュースしか見ない人がいたらきっと日本国民は全関心の50%を北チョン人民の
運命に向けているに違いないと確信することだろう。
この状況はある極めて限定的なコミュニティを形成しているグループの状況に酷似している
ように思えてならない。そうそれは君たちのことだよ、マカ諸君。
333名称未設定:03/10/12 16:35 ID:2IcTQWTI
そりゃMacの板だからMacを中心にした話題になるだろうて。
何言ってんだ?このバカは?
334名称未設定:03/10/12 16:49 ID:OZalZijz
このスレに相応しい話題とは思えないけど(無差別コピペ?)…

日本のマスコミ(というかワイドショー的報道番組)が
北朝鮮のテレビ番組を毎日のように紹介してるのを見てると、不安になりますね。
北朝鮮の番組がいかにおかしいか、所々でナレーションや字幕でツッコミが入るんだけど…
あなた方の作ってる番組にも似たような傾向があることに気付いてますか?
きっと気付いてないんでしょうね…みたいな。

そういう意味では、このスレに相応しい話題かも、とか思ったり。
335名無し募集中。。。:03/10/12 22:03 ID:e45DUk31
>>333
ついているI/Oに何もつけないのならインタフェイスの意味がないよ。
そればかりでなくマックの上のDVやキャプの件も、テクとか新製品とか
そういう話がでてこない。
せめてG5買った本人とかドライバ開発しているメーカーのプログラマ
あたり登場するまでは、たんなる野次馬と知ったかの烏合の衆だな。
336名称未設定:03/10/13 01:31 ID:87oYHXOl
>>332
負け犬の遠ぼえage
337名称未設定:03/10/13 15:45 ID:EBc1HCu5
>>マックの上のDVやキャプの件も、テクとか新製品とかそういう話がでてこない。

お前が世間知らずなだけ
338名無し募集中。。。:03/10/13 21:54 ID:NcEvVW+o
>>337
またお前か
339名無し募集中。。。:03/10/14 05:29 ID:Nt1CJjPa
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064327765/l50
ここ見ると、USB-PCIカードでいろいろ苦労しているみたいだな
340名称未設定:03/10/14 21:49 ID:w/CQFOQE
苦労しているね。
341名称未設定:03/10/14 23:15 ID:gW3jzEFs
まあこれ見ちゃうとアンチUSBのマカが誕生しちゃうのもしょうがないだろーね
なんせOSの欠陥はありえないのだからストレージクラス等標準ドライバ使う周辺機器の場合
ハードが駄目と考えざるを得ないんだよね。本当はOSXがすっとこどっこいなだけなんだが
342名称未設定:03/10/14 23:18 ID:3GhMfbtR
>>341
またお前か
343名称未設定:03/10/14 23:44 ID:VjR+mFzR
>>342
真実が暴露されるのが辛いのだね・・・・
現実が幻想を打ち破るのが苦しいのだね・・・
そして、未来が絶望に満たされているのが悲しいのだね・・・・

信じたい全てが妄想の産物でしかないこと・・・・
だから、心を閉ざして、悲しみから目をそらすのだね・・・・
344名無し募集中。。。:03/10/15 02:51 ID:GNi1Nmqg
>>342
すまん俺の代わりに。

>>343
またお前か
345名称未設定:03/10/15 03:39 ID:I2LWjDSL
ソニー、i.LINK端子搭載のSACDマルチプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031014/sony2.htm
346名無し募集中。。。:03/10/15 04:25 ID:GNi1Nmqg
【Windows】 IEEE1394 vs USB2.0 今ならどっち? part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1027272620/

>>330
の貼ってくれたこのスレみたけどWindows板でもUSB2.0厨が
散々叩かれているね。
そして同じ奴が同じようなあおり方をしている。Mac板の場合
とは「マカ」とかの単語がないだけで語彙といい、いいまわし
のクセといい、そもそもの(議論全体に資するに程遠い)その
独特のスタンスといい、人物の同定できるから笑える。
347名称未設定:03/10/15 08:12 ID:MFkY3sGW
>>346

またおまえか。
348名称未設定:03/10/15 09:56 ID:gaKbsC8F
>>341
OSXが駄目と決め付けは良くない。Mac本体が×かもしれないし両方×かも知れんだろ?
周辺機器側はPCで動く以上無実だと思われるしね。
349名無し募集中。。。:03/10/15 10:02 ID:GNi1Nmqg
>周辺機器側はPCで動く以上無実だと思われるし

そんなことWindows板のスレで言ってご覧よ、厨扱いだよ。
安いがハズレも結構あるのがPC用パーツの常。
文意全体としては「OS犯人説」決め付けの否定は同意。
350名称未設定:03/10/15 11:59 ID:UWtqCa/S
Windows板のスレって、こことなんか違うか?

ああ、読み書きしてる人数が違うか。それだけだな。
351名称未設定:03/10/15 12:32 ID:ShkuiSpp
Win板は思い込みが強くない。
352名称未設定:03/10/15 13:03 ID:aAD1X/rr
ここは、信仰心によって支えられている板・・・・
すべてのスレが、至高の存在であるマクへの信仰のみで成り立つ板・・・・

虚飾と虚栄、そして秘められた劣等感で形作られるマカという存在が
幻想に逃げるための板・・・・

ここに必要なのは、真実でもなく、建設的意見でもなく、
ただ、マ力の虚栄心を満たすのに必要な妄想だけ・・・・
353名称未設定:03/10/15 13:07 ID:UWtqCa/S
>>352

メーテルかお前
354名無し募集中。。。:03/10/15 13:52 ID:GNi1Nmqg
とにかくネタ職人は帰ってくれ。いらんから。
自分のHPでせいぜい「マカは」とか書いてろ
355名称未設定:03/10/15 14:34 ID:UWtqCa/S
>>354

お前もな。
356名称未設定:03/10/15 20:00 ID:Iqd14xJY
age
357名称未設定:03/10/15 23:43 ID:6w/tyVE4
しょうがないだろう
自分が間抜けで理解できないことには
侵攻とか虚栄とか舷窓とかしか洗わせないんだから

理解できないならこなきゃいいのに.......
358名称未設定:03/10/16 00:45 ID:LJmqk78V
>>357

漏れ、aAD1X/rr の知り合いなんだけどよ、あいつ友達がいないんだよ。
一人でいつもぶちぶち何か言ってて、皆、気味悪がって近寄らないんだけど、
2ch で煽ることだけが唯一の生き甲斐らしいんだ。
あいつから 2ch を取ったら、ホント自殺するかもしれないから、
放っといてやってくれよ、あいつのためにもサ。
359名無し募集中。。。:03/10/16 13:35 ID:0j/cy6j2
もう煽るものがなくなったんで、お帰りください。
ま、G5買ってきたら入れてやるよ。
360名称未設定:03/10/16 23:43 ID:Vq4Y1zTy
このマターリとした現実逃避の流れは、IEEE1394市場縮小の確定と
USB2.0市場の更なる拡大の確定によるもの?
361名無し募集中。。。:03/10/17 02:29 ID:5FkkeYuQ
USBはUSBでマックで普及せねばならないというスタンスのはずだがこのスレは
362名称未設定:03/10/17 09:26 ID:7ONrGMKF
>>361
>>361
USB1.1は問題ないけど、2.0は偉大なる技術への冒涜になるので、
マカにとっては禁忌の存在であった。
しかし、先ごろ支配神アポより2.0をアポより賜りし技術とするとの
お告げがあったため、手のひらを返したような趣旨がえをしただけ。
363名称未設定:03/10/17 09:42 ID:dsJINPsN
>>362
>しかし、先ごろ支配神アポより2.0をアポより賜りし技術とするとの
>お告げがあったため、手のひらを返したような趣旨がえをしただけ。

MS に洗脳されてる奴はどこまで行っても痛いな。
364名称未設定:03/10/17 10:22 ID:JBmn2jTO
IEEE1394の方が使い心地がいいよ。
コネクタ刺す感触もダンチだし、コネクタ自体のデザインもイケテル。
USB延長ケーブルのメス側のデザインなんかホント見てらんない。
365名称未設定:03/10/17 10:28 ID:p48agg40
>>363
それを言うならインテルと思われ。
366名無し募集中。。。:03/10/17 10:33 ID:5FkkeYuQ
USB2.0とFW800って、SCSIとIDEのようなもんで使いようが少し違う。
このごろフラッシュメモリーのストレージがUSB型になって、CFやメモリー
スティックなんかの規格を飛び越えてでてきた。これが案外安い。
きっとサンディスク社の特許とか、各種のメディアの規格とおるための
テストなんかをうまく回避しているんだろうと思う。つまりコストダウン
CDRとフロッピーディスケットの中間を埋めるものとして、この分野は
一定の普及が見込めると思う。
367名称未設定:03/10/17 10:54 ID:76n1nTJk
>>364

どっちもデカイ方のコネクタはダメだな。小さいほうはいい。ただ1394は小さいのだと電源が無い。
USBの小さいのは、ちゃんと規格に沿ってるのか不明。
368名称未設定:03/10/17 11:27 ID:ujAKfKzW
新PBG4 12"とPIXUS 950iの組み合わせで使っている方いますか?
いらっしゃったら、USB2.0で問題なく使えていますか?

12"だけでなく、USB2.0を標準装備しているMacでも構いません。
369名称未設定:03/10/18 01:17 ID:1X1j2MP2
PIXUS9000つかってるけどとりあえずusb
370名称未設定:03/10/20 10:53 ID:4c7+72Xp
>>368
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/macosx-190.html
ここの表記の仕方では、最新版でもUSBは1.1ぽいな。
対応したら「対応」と特記して書くように思う。
だけど1394があるから、1.1が嫌ならそちらでいいじゃん。
371名称未設定:03/10/23 18:23 ID:Oi54Hxob
ge
372名称未設定:03/10/24 00:00 ID:U3VEfoKv
iBookのUSB2.0搭載 祝。
373名称未設定:03/10/26 23:51 ID:SyZrHipx
全部結局USB2.0化された訳ですな。
374名称未設定:03/10/27 12:02 ID:YKJCTUng
機種の差別化としてFW800は高級機にだけ搭載
HDD相手に何かコピーをするのせよ、バス周りとかいろいろ見直し
しないとFW800らしい真価が発揮できないからだろうな
トータルなマシン全体の性能を要求するんだろう
GbEも、ファイバチャネルも同様。
375名称未設定:03/10/27 13:43 ID:dPeOXv99
>>374
アポーはアポでディファクト・スタンダードを取ることより目先の利益を優先させるからそんな
馬鹿な戦略を取るかもね。合掌!
376名称未設定:03/10/28 00:13 ID:rk4EX6BZ
>>375
またお前か!
377名称未設定:03/10/28 00:33 ID:osbOlRhL
>>376
いつまでも馬鹿やってないで早くお前も目覚めろよ
378名称未設定:03/10/28 04:27 ID:2jmL/rAH
>>375
意味がわからない。FW800はデファクトスタンダードをどうするって?
なぜFW800を高級機クラスから実装してたら問題なんだ? そしてそれが
なぜアップルの問題? 目先の利益?

聞いた風な文句を意味なく羅列しているだけのようにしか読めない。

どこのメーカーでも同じやり方だろ? 現状廉価ラインナップは全体が
ショボい。全体のパフォーマンスがいいものから、実用になるものから
FW800の実装をするのは当たり前だろう? 一体全体、どの社がこの
技術的に当たり前のアプローチを取らないんだ? 具体的に言えよ。
そうそうそれより、お前はG5勝ったのか? G5ユーザーの口ぶりに
は到底思えないんだが。どちらかというと雑誌記事の立ち読み派のご意見だな。
379名称未設定:03/10/28 09:04 ID:PHEhXvNc
マックファン立ち読みして、
知識満載で自信も満載な香具師か。痛いな。
380名称未設定:03/10/28 11:14 ID:osbOlRhL
>>378
頭大丈夫か?
381名称未設定:03/10/28 11:26 ID:DHb629Xg
どっちも何いってんのかわかんねぇよ。他人が読んで判る文章書けよおめーら。
382名称未設定:03/10/28 17:29 ID:PAfbMQfZ
とりあえず、FW800の外付けケースは高い

アポー、とりあえず自前で安いのを出してくれよ
普及させたいのなら とか思うけどね
まあ、サードパーティ潰しはできんわな

ドザさんによる量産効果だけが頼りですw
383名称未設定:03/10/28 23:04 ID:uN2fRheF
晒しあげ
384名称未設定:03/10/29 11:04 ID:PAfBSg8k
>>382
そうか? 頃合いじゃないかと思うが。原価逆算してみろよ。
USB2.0用やSCSI用と比較しても大差ないばかりでなく、外付けS-ATA
なんかまで含めても大して変わらない。てかS-ATA外箱ボリすぎ。
385名称未設定:03/11/01 20:57 ID:mcMvMEzZ
ポリ?
386名称未設定:03/11/02 06:13 ID:pfi6IlVf
PORIじゃなくてBORI。ボッたくりの転
387名称未設定:03/11/02 18:40 ID:EOyzzmD9


     ┏┐      ┌┓          ┏┐ ┌┓    ┌┓      ┏─━┐      ┌┓    ┌━┐
 ┌━┘┗─┓  ┃│          │┃ ┗┘┏─┛└━┐  └━─┛      ┃│    ┗┐┃
 ┗─┓┌━┘┏┘┗─━┐┏─┛└━┐ └━┐┏─┛┌━─━─┓  ┏┘┗─━┐┃│
 ┌━┘┗─┓└┓┌━─┛└━┐┏─┛ ┏─┛└━┐┗─┓┌━┘  └┓┌━┐┃└┛
 ┗─┓┌━┘  │┃┌━┐    ┃│     └━┐┏─┛  ┏┘┗┐      │┃  ┃│
 ┌━┘┗─┓  ┃│┗─┛┌━┘┗─┓ ┏─┛└━┐┏┘┏┐┗┐    ┃│  │┃
 ┃┌┓┌━┘  │┃┌━┐┃┌┓┌┓│ │┏┐┏─┛│┏┘┗┐┃    │┃  ┃│
 │┗┘┃      ┃│┗─┛│┗┘┃│┃ ┃└┛│    ┃│    ┃└┓  ┃│┏┘┃
 ┗─━┘      └┛      ┗─━┘┗┘ └━─┛    └┛    └━┘  └┛└━┘
388名称未設定:03/11/03 11:40 ID:I+QhoDWH
age
389名称未設定:03/11/03 18:30 ID:6YBDuVgz
ちなみにFW800なHDの相場ってどう?
価格COMって怪しい店ばっかり載ってて話にならないし…
390名称未設定:03/11/03 19:08 ID:33HBZcmj
http://www.zetabbs.org/
匿名掲示板Zetaです。
IPとってません。mac使いの皆さんを歓迎します。
391名称未設定:03/11/04 12:26 ID:DgR1px5i
一部のFW800のチップに不都合が出たのか?
でもこの早さは魅力だ罠
392名称未設定:03/11/04 22:17 ID:sc62X3gS
>>391
マクへの信仰心の強い方には辛い現実かもしれませんが、チップに不具合が出たのではありません・・・
旧ドライバでは問題は起きないのです・・・・

 ア ッ プ ル 製 の 新 ド ラ イ バ に 不 具 合 が 出 た の で す ・ ・ ・

Firewire400の電源欠陥設計といい、自分の策定した規格すらまともにサポートできないのはなぜで
しょうかね・・・ もはや、アップルにまともな技術力を期待することは出来ないのだろうか・・・・
393名称未設定:03/11/04 22:31 ID:9hJbc6nI
FW400の電源欠陥って、ラトック以外にソースあるの?
教えてよ>>392    詳しいみたいだから、いやマジで
394名称未設定:03/11/04 22:51 ID:JlQHFFwg
>>392
Win用のファーム出してるメーカーもあるぞ。
Appleのドライバに不具合があるんならApple側で修正出すだろ。
今回のはAppleだけが悪いというより特定のファームの一部のコードに
Pantherのドライバが過敏に反応したというほうが正しい。
周辺機器を開発してる身としては複雑だけどな。
395名称未設定:03/11/04 22:55 ID:D4hD9jSo
>>393
真性信者 キターーーーーーーーーーー

しかし、アポってありがたい信者持ってるよね。
日産なんて、全215件の不具合のために国内100万台、世界で256万台もの無償修理を
当然のようにしているのに、アポははるかに少ない台数の機械で、しかもサードパーティー
で把握しているだけでも数台の不具合があるのに、当たり前のように放置。

にもかかわらず、真性信者がそれを擁護して、真実隠蔽に加担している。

10.2のセキュリティー放置も、マスコミが騒がなければ放置を決め込んでたようだし、
10.1についてはいまだに放置の方針付け。

でも、真性信者がそれを擁護して、真実隠蔽に加担している。

ほんとに便利な犬だね。真性信者って。
396名称未設定:03/11/04 22:57 ID:9aFtmUKD
新PBG4のUSB2.0って皆さん使えていますか?
ストレージ関係はいかがでしょうか?
私の場合,ポータブルHDを使ってみたんですが,メルコのHD-PU2(60G)と
LogitecのLHD-PBAU2(60G)のどちらも,WindowsXPと旧PBG4のUSB1.1ポート
では問題なく使えましたが,新PBG4のUSB2.0ポートでは全くマウントされ
ません。メルコのはシステムプロファイラのUSB高速バスには認識はされて
いるようなのですが,ドライブとしてマウントされません。Logitecのは,
異音が周期的に繰り返して聞こえるのみで,システムプロファイラでも
見えません。
あ,PBG4のシステムは新,旧ともにPantherです。
397名称未設定:03/11/04 23:02 ID:Ub59zK6c
>>394
え? Mac上のチップの話じゃないし、規格に定められた標準クラスの周辺機器の動作だよね。
なんで、【Win用】なんてものがあるの? 専用ドライバじゃないよね。

10.2では何の問題もなく動いていたわけだし、規格には沿っているはず。
Appleがそれに過敏に反応するドライバを作ったとすれば、勝手に規格を改変したことになるよね。
(あ、でも、10.0〜10.2までの流れを見れば、自分勝手な改変は日常茶飯事か・・・)
398名称未設定:03/11/04 23:02 ID:9hJbc6nI
>>395
だから、ソースを出してよ

あほみたいな長文出してないでさ。日産なんて、宣伝とイメージだけの
糞クルマメーカーでしょ。プリメーラの宣伝にApple製品を出し続けてるようなさ
どっちの宣伝かわからないっちゅうの。
399名称未設定:03/11/04 23:05 ID:H1F+7xnR
>>398
まんま、Appleだね。 <宣伝とイメージだけ

G4のペテンベンチとか、スーパーコンピュータ発言とか。
対応の誠意に関してはAppleの方がはるかに糞だと思うが。
(電源発煙問題も、ずいぶん長いことごまかしを繰り返したし)
400名称未設定:03/11/04 23:10 ID:9hJbc6nI
>>399
ID変えてないで、ソースは?
詭弁のガイドラインそのまんまだなw
まあ、がんばって粘着してくれ。

ラトック以外のFW400の過電流問題のソースも、探してきてね。
どうせみつかったら、得意げに貼りまくるんだろうから。

日産車は糞、本山みたいなドライバーを使ったニスモも糞
と言っておくかなw この件にもレスをくれたら、感心するかも
401名称未設定:03/11/04 23:17 ID:JlQHFFwg
>>397
現在のファームではWinでは問題出てないけれど
今後Win側でもドライバのバージョンアップによっては
似たような現象が出ない可能性も否定できないので
WInで使ってる人もファームのアップしておいてね、って事。
402名称未設定:03/11/04 23:20 ID:KBYthtRc
>>400
てか、ラトックのソースを否定できるだけの話も無いんだよね。
アップルが訴訟も起こさず、いまだに放置しているのはなんでなんだろうね。
普通のメーカーであれば、裁判所から処分命令を出して、即座に閉鎖させるよね。

未だに社会に向けて情報が流れつづけているソースを否定できるだけの情報はあるのかな(w
403名称未設定:03/11/04 23:41 ID:Bo0Iby5A
車は欠陥で死人が出るんだもん。
macの欠陥で死人がでるの?
ま、たしかに真性気味のスイッチドザは血管切れて死ぬかもな。w
404名称未設定:03/11/04 23:51 ID:9hJbc6nI
MSのウィルスやワームのせいで,寿命が縮んでいる人はいるだろ。
管理者は大変ですな。

Cubeのモールドラインを見て、血管切れて倒れたヤツも
まあいてもおかしくないか。うつくしくな〜い と叫んでさ
405名称未設定:03/11/05 00:55 ID:W1ESE6ct
粘着キモドザは放置しろよ。
406名称未設定:03/11/07 20:36 ID:CDbXMPTX
コモドザ。
407 :03/11/08 00:52 ID:xtkAiCyn
コモリドザゴン
408名称未設定:03/11/09 09:45 ID:eHJF+2sE
アップル - Mac OS X - 重要なお知らせ
http://www.apple.co.jp/macosx/firewire800specialmessage.html

FireWire 800対応ディスクドライブを
お使いの皆さまへ、重要なお知らせ

アップルは、Oxford 922ブリッジチップセットを搭載し、バージョン1.02のファームウェアを使用
したFireWire対応の外付けハードドライブに関する問題を検出しました。このハードドライブは、
記録したデータが消失する恐れがあります。アップルはOxford Semiconductor、ならびに該当す
るハードドライブのメーカーと協力し、Oxford 922チップセットを原因とする問題の解決にあたり
ます。

当面は、該当するハードドライブをご利用にならないことをお勧めします。ハードドライブの使用を
中断するには、まず、目的のハードドライブをアンマウントまたはイジェクトしてください。

今後、新しい情報についてはこちらのページに随時追加しますので、ご確認ください。
409名称未設定:03/11/09 10:40 ID:l6mt5JV7
FWのIDEブリッジチップって、ファームウェアを持っているんだな。
今回すでに何社かはマックOSから使えるオックスフォードチップの
ファームウェアパッチあてのソフトをだしていた。
410名称未設定:03/11/09 13:07 ID:OYZGlRNq
>>408
この文章の『Oxford 922チップセットを原因とする問題』を読むとアポはまったく悪くなくて
チップメーカーが悪いみたいだね。なぜジャガやウィソでは問題起きないのか不思議だな?
411名称未設定:03/11/10 02:34 ID:k3wC2AEX
>>400
基地外に燃料を与えたくはないが、
ttp://www.medicalmac.com/mac98.html#FireWireDEAD

いずれにせよ、アポーの隠匿体質はいい加減なんとかしなけりゃならないな。
誰が悪いんだろう?禿か?
412 :03/11/11 00:19 ID:cSbw4Rs7
基地外が燃料を燃料を持ってきました!
413名称未設定:03/11/11 12:44 ID:rpHTQRhP
詭弁になるが、隠蔽体質の無い会社なんてあるのか?
まさか、IntelとかMSのことですか
414名称未設定:03/11/11 13:03 ID:BcIbqFX3
雪印とか東電とか
415名称未設定:03/11/11 21:00 ID:f6j29AMT
燃料電池で走る基地外って???
416名称未設定:03/11/12 01:06 ID:xO9dwx7D
417名称未設定:03/11/13 22:20 ID:V+DTo+LJ
age
418名称未設定:03/11/16 22:43 ID:SBWvbXex
teikiage
419名称未設定:03/11/17 19:44 ID:EMj44g2L
age
420166 ◆SHcupwIpFM :03/11/19 22:45 ID:RoCFenbl
>>380
同意

話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事いいだしてすまそ……
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
421名称未設定:03/11/20 04:52 ID:ON9ikuXA
あ〜あ、マックマンセーHotwiredにさえこんなの書かれちゃったよ。終わったなFireWire
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031107301.html
422名称未設定:03/11/20 05:04 ID:ON9ikuXA
↑からもリンクしているけどOSXの作りこみとその変遷を見ていると、こういった会社が作った規格で
あるIEEE1394に内在している根源的な欠陥が次第に明らかになってきたつう感じだよね。↓
http://www.wiebetech.com/pressreleases/FireWirePortFailures.htm
423名称未設定:03/11/21 00:19 ID:DIShQ243
自分のところの規格でそんなバグを発生させるとはね。
424名称未設定:03/11/21 00:57 ID:g7LWL3bm
何も分かってないんだな、頭ワリィw
425名称未設定:03/11/21 11:56 ID:U2aSt9Nm
つまり、FWで不具合出す可能性は、Macだけじゃなく、他のPCでも平等に起こりうるんだぞ、と。
426名称未設定:03/11/21 13:31 ID:7/JRvxtK
>>422
根源的な欠陥とは例えば何ですか?
427名称未設定:03/11/21 16:05 ID:dO8iWULG
>>426
自社の都合にあわせて、規格をコロコロ変更するところじゃない?
全ての法はアップルにあり、って感じでしょ。
動かなければ、サードパーティが全て悪いと。
428名称未設定:03/11/21 16:17 ID:7/JRvxtK
>>427
IEEE1394規格はその名前の通り
Apple一社で規格をコロコロ変更できるのもでは無いのだが…。
429名称未設定:03/11/21 16:33 ID:hfmE9qvm
>>428
規格の解釈でどうとでもなる部分もあるからね。
普通は問題が起きないように解釈するものだけど、アポは自分かってに
新解釈を持ちこんで、意味合いかえるから。

Firewireの電源欠陥も、アポの解釈ではあの設計で正しかったから、
そのまま放置なんでしょ?
規格上は、ああなっていても何らおかしくないという解釈で。
430名称未設定:03/11/21 16:41 ID:i4s4tysZ
電源欠陥って、ラトックの出したアレ?
現行のは大丈夫でしょ。
問題のあるやつも修理に出すと、コーソリ直ってるとか。
431名称未設定:03/11/21 17:22 ID:U2aSt9Nm
普通ならリコールもんだけどなぁ。
432名称未設定:03/11/21 17:55 ID:wIz3eUbf
433名称未設定:03/11/21 20:14 ID:ODpvFD/1
トータルリコール
434MACオタ:03/11/21 20:47 ID:o+wvuPNM
>>422の話の面白いところわ、ラトックの主張していたのと同じ現象わ、「PCIカードのFireWire
でも起きる」とかいていあるところすね(笑)
  -----------------------------
  It’s worth noting that the host FireWire port may be on the motherboard (as is the
  case for most Apple computers) or it may be on a PCI FireWire host adapter card.
  -----------------------------
図らずも彼らの主張していた原因わ、的確でなかったことが明らかにされているす。
435名称未設定:03/11/21 21:12 ID:MqCWYO13
>>434
そういえば、オタさんは英語が苦手だったんですよね・・・・
ずいぶん前にもずいぶんひどい勘違いしてましたものね・・・・

そこには、ラトックの発見したMacのFirewireの欠陥と同じ現象がPCIカードで起きるとは書いてありませんよ。
そこに書いてあるのは、ラトックの発見したMacの欠陥ではなく、Firewire共通の問題点が存在するということを
書いてるんですよ・・・
436MACオタ>435 さん:03/11/21 21:31 ID:o+wvuPNM
この二つの症状が違うように見えるヒトもいるすね(笑)
http://www.wiebetech.com/pressreleases/FireWirePortFailures.htm
  -----------------------------
  Ultimately, the user attempts to mount other FireWire devices on the same port
  without success, and consequently verifies that the port is no longer functional.
  Various attempts to resolve the situation may be attempted, all without success.
  This may include machine rebooting, Parameter RAM resetting, power disconnection
  for extended periods of time, etc.
  -----------------------------
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html
  -----------------------------
  本体側の FireWire ポートが壊れて機器を認識しなくなるという事故が報告されております。
  -----------------------------
437名称未設定:03/11/21 23:37 ID:WAh66py2
>>428
hfmE9qvmの解釈でどうとでもなるからね。
普通は問題が起きないように解釈するものだけど、hfmE9qvmは自分かってに
新解釈を持ちこんで、意味合いかえるから。
438名称未設定:03/11/22 00:47 ID:kkvZ7K2A
例えばポートの磨耗による逆差しの可能性や低品位ケーブルによる問題発生など
確かに『そんなのはアポの問題じゃない』と言いたい気持ちがあるとしても、ここは
航空機事故調査の原則に学ぶべきだと思うよ。重要なことは原因究明とそれによる
再発防止策であって、アポが真摯に受け止めないと如何に『公的な規格』つうても
他の組織がそんなに改善に熱心になる理由が薄いように感じるな。
439名称未設定:03/11/22 01:12 ID:kkvZ7K2A
やはり本質的な問題はIEEE1394が仮に優れており他の似たような高速シリアル規格よりユーザーに
メリットが多いとしても、果たして中核となって開発した会社が、単に転送速度を上げて広告戦略
上のメリットを訴求するだけじゃなくてまじめに改善努力する意思と能力があるかどうか、この点に
ポイントがあると思うのだが、皆の意見はどーかな?
440名称未設定:03/11/22 01:40 ID:kfKyUR2M
>>439
極めて正論だろう。早速TellUsせい


としか言いようが無いんだが。まあ、IEEEを統制する標準化団体がどのレベルまで規
格の統制を行うのかとか細かいことは知らんが、AppleがFW生んだことに誇りを持っ
てるのならしっかり後始末もすべきかと。
441名称未設定:03/11/22 11:17 ID:CubN38cd
「VHS」は公的な規格じゃないけど一企業が互換性を検証するために
発売予定の全商品を事前に取り寄せチェックして合格したものだけが
マークを付けられるみたいだね。

アポにケーブルを含めてチェックしろとは言わないけど、ポート形状
や安全機構の改善によって少々問題を抱えたケーブルを使っても被害
を最小限に留めるようにして欲しいものだ。

intelやIBMならやってくれそうだけど、アポは・・・・・・・・・・・
442名称未設定:03/11/24 21:07 ID:jwl6i+8T
VHSはメーカー間の互換性がまったく無く、クレームに対しても「仕様」で突っぱねたのだが。

ちかごろの若いもんは例え話の引き出しが腐っとるな(w
443名称未設定:03/11/24 22:27 ID:jU6xS5vW
MACオタ降臨age
444名称未設定:03/11/25 08:36 ID:H7de3Sdn
>>442
メーカー違うと、三倍速録画なんて、トラッキング合わせても
ちゃんと写らないじゃんね。あれも仕様なんでしょ。

テープが物理的に入りさえすれば、互換性があるというなら
イーサーポートにUSBも突っ込めるぞw
445名称未設定:03/11/26 00:25 ID:ciTGY/ge
てーか最近5倍録画とか有るらしいね...............
446名称未設定:03/11/26 06:24 ID:tZ4McUfj
最近かYO…

DVの長時間録画モードなんかは、
ハードの個体差によっては再生できない場合がある、
録画したハードでの再生以外は保証できない、
みたいな注意書きがあったかも。

って話しが全然違う方向へ行ってる様な。

IEEE1394信仰派の人的には「USBよりマシだ」みたいな感じなのかな?...
447名称未設定:03/11/26 09:53 ID:rZn9OfH4
どっちもどっちかと。
あぽーとインテル、どっちもゴリ押し企業論理ふりかざして、ユーザーの利便性を
ないがしろにしてるんでないの?

いっそ、両方ともやめて、別の新規格作れ とかいいたいよ。
んで、もちろんチップは日本企業がシェアを持っていきますw

USBや1394のチップって、日本企業のシェアどうなってるの
やっぱりアメリカ企業がおいしいとこどりなの?
448名称未設定:03/11/26 22:07 ID:bnoMpalW
age
449名称未設定:03/11/26 23:01 ID:z9iCKiND
>>ゴリ押し企業論理ふりかざして

そうだよな
自分の作った規格の使用料無料なんて
ごり押し以外の何物でもない
450名称未設定:03/11/26 23:55 ID:tgQfiXrW
>>449
使うのは無料でも、インテル謹製チップ買ってくれりゃ、開発費の元なんて
簡単に回収できるわな。まあ、金儲けですから。
451名称未設定:03/11/29 09:03 ID:h0b7QMNH
>>450
インテルは単機能のUSBコントローラは出していなかったような・・・
統合チップばかりで、全体に安くなってからしか出さないから、回収って感じじゃないし。
むしろ、VIAとかNECの方が専用コントローラは出していないか?

クライアント側もインテルは作っていないはず・・・

Appleはライセンスというお布施で何もせずにウハウハを狙って失敗したけど、インテルは
PC全体の市場活性化は考えていても、単体でぼろ儲けなんて感じには考えてなかったん
じゃないか?
452名称未設定:03/11/29 10:32 ID:rfVxKB42
>>451
だね。アポ見てると『貧すれば鈍する』つう諺をど〜しても思い浮かべちゃうYO
453名称未設定:03/11/29 15:16 ID:4ImCzEBn
>>451,452
どんなふうにしてIntelに金を取られているか
PCメーカー関係の人の話を聞いた方がいいと思います。
俺からは言えないけど・・・。
454名称未設定:03/11/29 16:01 ID:GbDEkqeu
>>453
「言えない」つうことは次のどれ?

1.知障で言う能力が無い
2.脳内で妄想しているだけなので言っても馬鹿にされるだけだと分かっている
3.暇つぶしで書いてみただけ
4.おマカさん
455名称未設定:03/11/29 16:35 ID:4ImCzEBn
>>454
それだけの理由しか考えつかないとはかなりの低能ですね
456名称未設定:03/11/29 17:58 ID:GbDEkqeu
>>455
若者よ、漏れには全てを網羅する義理は無いぞ
457名称未設定:03/11/29 22:36 ID:FDyYGJoT
だったら頭の悪いレス書かなきゃいいのに。

年寄りでスレタイも読めない視力のようですね。
458名称未設定:03/11/29 23:42 ID:Wx/MxDrx
>>455
しょうがないよ、453は

1.知障で言う能力が無い
2.脳内で妄想しているだけなので言っても馬鹿にされるだけだと分かっている
3.暇つぶしで書いてみただけ
4.おバカさん
459名称未設定:03/11/30 01:21 ID:Chxs0UvB
>>458
>>453がそうなのは同意するな。
460名称未設定:03/11/30 02:57 ID:0cE1V8wG
>>456
お前たんにモノを知らないだけだろ
461名称未設定:03/11/30 16:48 ID:zF2c684A
>>460
>お前たん
オマエタソハァハァ
462名称未設定:03/11/30 19:14 ID:ZQ7kd/3h
age
463名称未設定:03/12/01 23:09 ID:ld5MWe5y
age
464名称未設定:03/12/02 02:17 ID:sdasNvt7
ttp://www.byteccusa.com/drive.htm

OXFW911 Firmware 3.8
Since version 3.7, the following changes have been made:
1) priority arbitration is off if the host is S800 capable
2) fixed bug 32: “Back-to-back MODE SELECT cmds hangs FW911 firmware v3.7”
3) fixed bug causing a bus-reset related file-copying failure on MAC OS 10.2.6
465名称未設定:03/12/08 22:44 ID:18nQfalG
age
466iHelp:03/12/10 05:27 ID:oAxQAAiz
すみません何方か詳しい方教えて下さい。

Momobay CX-1
なる外付けHDケースをFirewireで使用したいのですがマウントされません。

接続をUSBにするとアイコンがきちんと現れHDとして使えるのですが、
接続をFirewireにするとアイコンが現れずなにもできません。

付属のB'sCrew miniを使っているのですがUSBでしかマウントされないんです、
ちゃんとUSBとFirewireのスイッチを切り替えしてるのですが、
なんでFirewireだとアイコンが現れずマウントされないんでしょう?。

環境はPowerBookでOS 9.2.2で、
操作する人間は機械音痴のバカです・・・。
467名称未設定:03/12/10 13:09 ID:2KO8dEUg
Momobay CX-1 はFirewire側に問題があるという話が多いので
USB専用で使ったほうが良いと思います。

USB1.1仕様のPowerBookで、速度面でどうしてもFWを使いたいのであれば
新しい外付けドライブを購入することをおすすめします。
468名称未設定:03/12/10 15:01 ID:MX3XU/L5
>>466
プロフィールでの認識具合は ?
469名称未設定:03/12/10 17:53 ID:NpxdbE5w
B'sCrew mini Version 4.5.3で認識されなきゃ諦めたほうがいいと思われ
470iHelp:03/12/10 18:05 ID:oAxQAAiz
>>467
そうだったんですか Momobay CX-1 に問題ありなんて…。
内蔵だったHDを有効利用に使おうと思い、
Firewire でも使えるようにとMomobay CX-1を買ったのに…。
教えて下さりありがとうございました。

>>468
プロフィールもUSB接続だときちんと認識され、
Momobay CX-1 の情報が記載されてるんですが…、
Firewire で接続するとなんにも接続されてない状態なんです…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Firewire 自体は SmartDisk なるものにCDをいれると、
きちんとマウントされ使えているので、
故障してるわけじゃないと思うんですよね…。

速度差がめちゃくちゃありツライんだけど、
USBで使うしかないのかなぁ…。
471名称未設定:03/12/13 02:36 ID:SimjAw9f

■FireWire 800対応ディスクドライブをお使いの皆さまへ、重要なお知らせ
FireWire 800対応の外付けハードディスクドライブとMac OS X v10.3をお使いの
方は、こちらをご覧ください。[2003.10.31]

FireWire 800対応ディスクドライブをお使いの皆さまへ、重要なお知らせ
< http://www.apple.co.jp/macosx/firewire800specialmessage.html >
472名称未設定:03/12/14 20:17 ID:xPcN+J+i
QSを使っています。
USB2.0ポートを増設したいのですが、Macに対応した
USB2.0カードってありますか?
IEEE1394とのコンボカードならばあるのですが、
これ以上増設する必要がないので、USB2.0単体の安い物を
買おうと思っているのですが、Mac対応のものがちょっと調べた
感じ、見当たりません。
何かあれば教えてください。
473名称未設定:03/12/14 21:07 ID:GOLiZ/At
>>472
OS くらい書け耶
474名称未設定:03/12/14 21:11 ID:NdUCnXT7
OSはMacOSです。
475名称未設定:03/12/14 21:18 ID:GOLiZ/At
>>474
OS 9 はUSB 2.0 対応してませんし、これからも対応しません。
476名称未設定:03/12/15 07:49 ID:UL1ftTJB
>>473
すみませんでした。うっかりしてました。
10.2.8です。
477名称未設定:03/12/15 08:18 ID:O7cWPvLd
>>472
RatocのREX-PCIU3なんかが実売¥2,000切ってて安いのでは?
OSX 10.2.8なら挿すだけで自動認識する。(ポートが3つ)
自分もコレをQSで使ってる(OSX 10.3.1)
でもUSB2.0で使える周辺機器が殆ど無いよね・・・
Epsonのスキャナ辺りが動作確認取れてた感じ(RatocのHPにて)
478名称未設定:03/12/15 08:52 ID:FWz7aCmM
PowerBookG4(17')1GHz買ったんで、そろそろFW800の
機器を1つくらい買ってみたいと思ってる。
(データ吹っ飛びが怖いので、とりあえずパンサーはまだ
入れないよん)

それにしてもMac用USB2.0機器って、まだあまり出てないの?
未だにピンとくるのがなくて…
479名称未設定:03/12/15 09:20 ID:ZRJOf46q
>>478
ストレージ環境だろうね。とりあえず火縄より安いし
うちは外付けHD、USBメモリー、カードリーダー ってとこかな。

火縄が付いてるスキャナーはめっきり減ったね。
480名称未設定:03/12/15 10:10 ID:QRMzbEWe
>>480
G5 は知らんけど、G4 PM はディープスリープ復帰不具合問題あるしなぁ、いつか直るだろうが。

>>473
10.2.8 ならNEC チップのやつならドライバ入れなくても桶
参考スレ:
■◆◆USB2-PCIカードどれが動くの?◆◆■
とか。
481名称未設定:03/12/19 21:17 ID:nuzRQYLf
ほす
482名称未設定:03/12/20 16:26 ID:Y++R5dBu
ディープスリープ復帰するようにしてほしいなぁ。USB2.0カード。
483名称未設定:03/12/21 22:44 ID:IQIVKGVX
>>482

同意。結構不便。スリープを切っているけど、地球に優しくないからね。
484QS733+SONNET1.4GHz:03/12/24 19:21 ID:YuVkUFr/
スキャナスレにも書いたけど、RATOC REX-PCIU3にCANOSCAN8200FでUSB2.0で
動いたよ。
485名称未設定:03/12/26 20:26 ID:GdETa1xd
>>484

対応機器がこれから増えていきそうね。
486名称未設定:03/12/27 16:40 ID:Yb8A3H2T
USB2.0で高速転送できるんだー。イイナー
487名称未設定:03/12/28 03:42 ID:Ebo/Pkx9
G5本体のUSB端子の数をもっと増やして欲しいな。2.0は今のままでも良いからせめて1.1を
あと4個おながいしますた
488名称未設定:03/12/28 18:47 ID:MJ1pmcIU
ディープスリープって何ですか?
普通のスリープではないですよね・・
489名称未設定:03/12/28 19:08 ID:xIKeclab
>>488
ドザさんですか?
ウィソには詳しくないのですけど「休止状態」とおなじものだと思いますよ。
490名称未設定:03/12/29 13:04 ID:S9fAXKFF
深眠
491名称未設定:03/12/29 20:08 ID:8aXl0+rb
Winの休止状態は、Save To Diskです。MacもSTDできる機種あるのか…
なんでiBookは出来んのだろ。甚だ不便であります。
492名称未設定:03/12/29 21:15 ID:S9fAXKFF
>>491
>MacもSTDできる機種あるのか…

ない。かつてはあった、が正しいか。
OS 9 出た頃にPowerBook でやろうとして(一瞬出たんだったかな)バグ潰しできず頓挫。
そのままお蔵入り。
493名称未設定:03/12/30 11:26 ID:HImLoj/2
ウィソの「休止」ってディスクに書き出して電源落としちゃうの?
知らなかった、いやマジで
494名称未設定:03/12/30 16:51 ID:+NO4FsmD
>>493
Macと同じくサスペンドもあるけど、休止状態もあるって感じ。
OSの機能なので、使用機器がACPIかAMPに対応していれ
ばデスクトップ・ノート問わずに使える。

結構便利な機能なんだけど、昔、「MacはWinより劣っている」
って言うスレでその機能が紹介されたとき、信者が逆切れし
て、Macについていない機能は不要なもの、そんなものはい
らない、と大暴れした事があった。

でも、やっぱり便利なんだな。
この機能がMacがWinに比べて一番劣っていると感じる点だよな。
495名称未設定:03/12/31 09:34 ID:ez/sk136
STDならコンセント抜いちゃっても、元電源落としても大丈夫だからMacでも実現して欲しいよ。
(長期間電源落とすとバックアップ電池が無くなってBIOSやカレンダーが初期化されるけどね)
496名称未設定:04/01/03 11:04 ID:2s87BQnu
age
497名称未設定:04/01/03 17:22 ID:MHaO8OYe
と、云うことは、現状マクのスリープでノートを移動させるよりは安全なのかな?
498名称未設定:04/01/03 17:49 ID:aF2PmAhv
MacのスリープのようなSTR(Save To RAM)だと、例えばスリープ中に
バッテリ交換が出来ない。Winだとそのために補助バッテリ内蔵してる
機種もあるくらい、結構これが出来ないのは痛い。
499名称未設定:04/01/03 19:36 ID:uIDH9BUO
>>498
>Winだとそのために補助バッテリ内蔵してる
機種もあるくらい

それはMac とて同じっすよ。G3 以前のPB3400/2400 あたりからそうなってる。
500名称未設定:04/01/03 19:53 ID:aF2PmAhv
>>499

iBookG4には無いね。
501名称未設定:04/01/03 19:55 ID:aF2PmAhv
PDQにも無いね。
502名称未設定:04/01/03 23:20 ID:vSXySpSb
PDQには内蔵バッテリー付いている。G3以降のPowerBookは大丈夫なはず。
OSX10.0でバグがあったぐらいか。
iBookはアポーのサイト見たけど、スリープ中の交換可能とは書いていないな・・・
出来ないのか?
503499:04/01/03 23:38 ID:uIDH9BUO
>>502
>スリープ中の交換可能とは書いていないな・・・

こいうことって、紙のマニュアルに書いてない ?
iBookG4 のは見た事ないから分からないけど。
504名称未設定:04/01/03 23:51 ID:vSXySpSb
>>503
折れ、PowerBook派なものでiBook持って無いの。
で、ぐぐったら見つけました。
ttp://www.powerbook.org/news/news01/pbna200110b.html
>こうなると電源アダプタを繋いでいないと予備バッテリの交換時に電源が切れてしまうiBookは不便です。
無理みたいでつ。
505名称未設定:04/01/03 23:54 ID:vSXySpSb
補足。
iBook G4というか、iBookシリーズは(ホタテもはんぺんも)内蔵バッテリーが無いようでつ。
506499:04/01/04 00:03 ID:k7cw5R/1
乙 >>ID:vSXySpSb
結論は、>>501 が糞だったということで。
507名称未設定:04/01/04 00:32 ID:D+A0eZ3t
うちのPDQ、スリープ中にバッテリ交換できないよ。
508名称未設定:04/01/04 00:42 ID:D+A0eZ3t
ああ、わかった。PDQでスリープ中にバッテリ換える方法。
右に挿してから、左抜くのか。でもドライブベイ潰すのは
不便だよ。
509名称未設定:04/01/04 00:49 ID:0lebApH9
>>507
それはヲマイのPDQのバッテリがヘバている為と思われ。
嫁。
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=30580
510名称未設定:04/01/04 00:56 ID:Abg343Vp
PDQって何ですか
511名称未設定:04/01/04 04:26 ID:4tk942wL
パワードキュソ?
512名称未設定:04/01/04 17:21 ID:5fNWyGlF
PowerBook Duo Quicksilver
513名称未設定:04/01/04 21:26 ID:lhI57mYX
Spectrum8.24PDQのことだと思ってた。
514名称未設定:04/01/04 22:23 ID:vsbcb/xd
おしえてください。VIPOWERのHOTSWAP対応のMOBILERACKをかってきました。
さっそくOS10.3につないでテストしたところ、問題なく認識。
コピーも内蔵のIDEバスにつないだHDへは問題なく可能。
つぎにUSBハブにHOTSWAP対応のMOBILERACKを2台つなぎ、USB2.0対応のハブへ
連結。
もちろん、そこからUSB2,0対応のカードへ連結したが、この状態では
コピーをHOTSWAP対応のMOBILERACK同士で行うとレインボーのくるくるがずっと
まわってしまい、コピーができません。
どうしてかわかるひといます?
おしえてください。
対応ってあるんでしょうか。
515名称未設定:04/01/04 22:27 ID:vsbcb/xd
つぎにUSBハブにHOTSWAP対応のMOBILERACKを2台つなぎ、USB2.0対応のハブへ連結。

HOTSWAP対応のMOBILERACKを2台つなぎ、USB2.0対応のハブへ連結。

すみません。間違いました。
516名称未設定:04/01/06 22:20 ID:Af4zZvuu
PCIカードにハブ介しては動かないよ。
517名称未設定:04/01/08 18:23 ID:o1EMcQJD
そうなの?
518名称未設定:04/01/09 00:06 ID:10s62z/Y
>>517
OSXのデバイスドライバの出来が・・・だからね。
技術力がないのか、いまだFirewireのライセンス料に
目が眩んでるのか・・・
519名称未設定:04/01/10 10:18 ID:1keY49ON
>>518
人はそれを「やっつけ仕事」と呼ぶ
520名称未設定:04/01/13 20:52 ID:2EsMLYeJ
age
521名称未設定:04/01/16 21:48 ID:fxJluqH9
age
522名称未設定:04/01/16 21:55 ID:ahiijycT
今更だが、ソニーのDVのカタログ見て驚いた。現行機種は、いつのまにかUSBでも
動画転送する仕様になってる。何する気だ、ソニー?
523名称未設定:04/01/17 11:50 ID:HG0JTw8g
ライセンス料がかかる規格よりかは...という事なんだろうなぁ。
524名称未設定:04/01/17 13:28 ID:ooJbnQU8
ソニンに関しては違うでしょ。市場動向によりUSB2.0を無視できなくなったので
ということでは。

DVカメラにもUSB20がついてるんだっけ?
静止画転送だけでなくて、動画転送も可能なの? 規格はどうなってんのかな

塚、火縄ポートシンだぞごらぁ 保証残ってるけど修理だすのめんどくさい
ラトックの増設カードでも買ってくるか とほほ
525名称未設定:04/01/17 20:10 ID:EmGrGc1l
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47301048

これどこメーカーのかわかりますかぁ?
526名称未設定:04/01/17 21:21 ID:jkfapl9s
>>525
で、何で出品者に聞かへんの?
527名称未設定:04/01/17 21:40 ID:nStTQPHi
>>525
http://www.kuroutoshikou.com/products/index.html
製造元(ちゃんと日本語だよ)
http://www.avlab.com.tw/japan/products/combo/1016_0001_000b.htm

宣伝かもしれんから突っ込んでおくけど、こんな値段で買うのはバカだけかと
素直に玄人のを買うか、ちゃんとチップ明記のを買えと

USB2.0:NEC製 μPD720101搭載
1394a:TIor NEC チップ搭載
この辺の買っても、大差ないんでは
528514 515:04/01/18 03:31 ID:9SDF7jtC
これまでOS9でも認識できましたが、やはり同じくコピーエラーでした。
ついさっき、ようやくMACでつかえそうなDriverを発見し院スト。
OS9ではコピーエラー消失し、使えそうです。
OSXの実験結果は後日します。

529525:04/01/18 14:15 ID:R+RG5Pfv
>>526
出品者に聞いてもはぐらかせるだけかなと思い。

>>527
情報サンクスです。
出品者が転売君ってのは安易に想像できたので。

やっぱDOS/V用で出てるのは安いですねぇ。
Macだと1000円弱はするのに。

澱あたりに玄人製品漁りに行ってみまつ。

PS.出品者ではないので(w
530514 515:04/01/18 22:26 ID:9SDF7jtC
OSXでも認識可能で、かつ同時まうんと、コピーなどすべて可能になりました。
どうもお騒がせしました。、MACでDos-V用が使えると助かります。
531名称未設定:04/01/21 20:42 ID:GUFrHLWR
mac用は高いからな。
532名称未設定:04/01/23 13:57 ID:xiHFCl8x
ラトックのREX-PCIFU2がPC島で¥3890だったーよ
昨日残り1個だったから今から行っても遅いと思うが・・
533名称未設定:04/01/24 10:51 ID:MY1Ay53h
age
534名称未設定:04/01/24 14:28 ID:dkMPBrn3
無線FireWireって結局どうなったんだっけ?
535名称未設定:04/01/24 20:42 ID:/saAKCG5
1394bには無線の規格も含まれてるんじゃなかったっけか
536名称未設定:04/01/26 08:56 ID:l3U2ZkJ0
モウダメポ・・・
未来は高速性のSATAと汎用性のUSB2.0に収束するのか・・・
どっちつかずの半端な1394は・・・

デバイスの外付けを正式にサポートするシリアルATA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/it016.htm
現在、個人向けのPCにストレージを外付けする主なインタフェースにはUSB 2.0と
IEEE 1394があるが、理論最大帯域幅はUSB 2.0が480Mbps、IEEE 1394が400Mb
ps(ごく一部ではIEEE 1394bの800Mbps)と1Gbpsを上回るATAインタフェースに比
べればあまり高速とはいえない。
537名称未設定:04/01/26 12:14 ID:socmCw1I
538名称未設定:04/01/26 16:42 ID:cg4PUIXL
無線の意味なし。
539名称未設定:04/01/26 22:05 ID:9V3z3yk2
OS9もしくはそれ以前でUSB2.0を使う方法はないのでしょうか?
そういうオンラインウェアを作ろうというプロジェクトがあっても良さそうなものですが。
Windows98ごときに使えてMacOS9で使えないのは納得いかない。
540名称未設定:04/01/26 22:13 ID:h9cgeNON
>>537
現状でも 【Firewire<<SATA】 だし、今後の計画も 【Firewire << SATA】 と言うこと?
それとも、かつての 【未来からきた人】 の予言のように、Etherの代わりにFirewireが
使われるようになるぞっていう妄想を膨らませて現実逃避しろってこと?
541名称未設定:04/01/26 22:13 ID:hCd69K70
>>539
死んだ子の歳を数えてどうする。
542名称未設定:04/01/26 22:14 ID:hCd69K70
>>540
>Etherの代わりにFirewire

平行して使ってるよ。
543名称未設定:04/01/26 22:14 ID:fzyZKYXK
>>539
MacOSはWindowsより劣っているのだからしょうがないよ・・・
544名称未設定:04/01/26 22:24 ID:9V3z3yk2
>>541
死んだと言っても、ようやくこれから使い始めるんですから。
それにしても、そんなに難しい事なんですかね?
機器単体の対応でもいいから実現してもらいたい。
545名称未設定:04/01/26 22:30 ID:n8XsBBvb
>>544
あのね、MacOSの場合は、最新バージョンのOS以外は死んだものなの。
OSX10.2ですら、OSX10.3が出た時点でセキュリティー関係のパッチすら
ままならなくなったんだよ?
Win98よりはるかに新しいOSX10.1なんか、セキュリティーホール完全放置。

常に最新のものを買い求め、古いものはすぐに捨てる、そういう覚悟がな
いと、MacOSを使うことは出来ないんだよ。
まだ初心者でその覚悟がないのなら、普通のOSを使うことを勧めるよ。
546名称未設定:04/01/26 22:40 ID:9V3z3yk2
>>545
メーカーのサポートなんて当てにしてないよ。
X680x0だって今でも有志が新しいハードやソフトを作ってるんだから。
OS9用のUSB2.0対応化ソフトと汎用ドライバを有志で作れないかという話。
547名称未設定:04/01/26 22:43 ID:8HLa5L8j
>>544
新しいQuickTimeでさえ、Mac版はOS X対応だけ。
Win版はWin98〜XP対応なんだが。

おまいが勝手にアポが巨大企業だと錯覚しても現実は中小以下なことを知るべき。
どんなにあがいても無理なものは無理。
548名称未設定:04/01/26 22:45 ID:8HLa5L8j
>>546
じゃ、おまいが作ることだ。
それで解決!!
549名称未設定:04/01/26 22:46 ID:NyV+Kz2I
ドザ必死だな
550名称未設定:04/01/26 22:50 ID:9V3z3yk2
旧Macユーザーにもこういうのを作る底力があると信じたい・・・
http://www.tri-tree.gr.jp/~isaki/x68000/nereid.html
551名称未設定:04/01/26 22:52 ID:eMQCbr2q
>>549
何か都合の悪い真実でも暴露されましたか?
552名称未設定:04/01/26 22:53 ID:hCd69K70
>>546
>OS9用のUSB2.0対応化ソフト

それは所謂アプリケーションではなく、システムレベルのもの(機能拡張フォルダとかに入る)。
Mac OS コア(非公開)に精通してないと無理。
プログラム書いたことない人にはピンと来ないだろうが。
分かりやすい例だと、ちと極端だがコープランドはβ(実質α以下)があったらしいが、
結局近代的なマルチタスクOS として産声を上げることができなかった。
最初から骨組みがないところに接ぎ木して、堅牢な建造物を造ることはできんのだよ。
553552:04/01/26 22:59 ID:hCd69K70
話が横滑りしてしまったが、、
OS 9 のシステムレベルのエンハンスはApple しかできないが、
それはとっくに封印してるんだから、100% 無理。以上。
554名称未設定:04/01/26 23:01 ID:9V3z3yk2
>>552
堅牢な建造物である必要はないんよ、バラック小屋だろうが何だろうが動けば良い。
チップ限定や接続機器限定で、Finderから直接アクセスできないような代物でも良い。
555552:04/01/26 23:16 ID:hCd69K70
>>554
>堅牢な建造物である必要はないんよ、バラック小屋だろうが何だろうが動けば良い。

Copland の話はだから横滑りしたって書いたのに。
まあ、Coplandの件を補足すると内部を熟知していてもただ動くだけのものしか
造れないこともあるってこと。

だからとにかくなんだ、そういうもの(USB 2.0 support)をつくる情報は
公開されてないの。
あんたもしつこいな w
556名称未設定:04/01/26 23:37 ID:socmCw1I
>>540
1EEE1934にも高速規格があるし、ケーブル長などの利点もあるって書かないと判りませんか?

ところでさ、現実逃避って何よ。
未来からきた人とやらは知らないが、エンドユーザはSATAでもFirewireでも関係なく
便利だと思うものを使うだけですが?
それともヲマイは「マカーは全てアポーの規格ぢゃないと気が済まない」という妄想の世界の住人ですかw
557名称未設定:04/01/26 23:46 ID:hCd69K70
次スレは、
USB2.0 Firewire S-ATA
にすべ。

その方がよか。

>>556
マクー使いの中にも、S-ATA にシフトしてる人もいるしなぁ。
558名称未設定:04/01/27 00:39 ID:qve3/u3+
>>556
SATAの高速規格の方が速いんじゃなかったっけ?
3Gbpsはそろそろらしいけど、それ以上のも確か策定中。
IEEE1394は規格そのものは3.2Gbpsまで検討されている
ものの、実機はまだ800Mbps止まりだし、その800Mすら・・・
559名称未設定:04/01/27 00:57 ID:bZU8spug
>>558
だ〜か〜ら〜
それぞれの規格には特徴があって、その利点を生かした方向に棲み分けされるだろうし、
エンドユーザは関係なく便利なモノを使う、って言っているの。

折れはFirewire規格の推奨をしているんぢゃねーよ。
560名称未設定:04/01/27 01:58 ID:tCnKz0Am
ストレージはSATAとSCSIでいいじゃん。IEEE1394はAV機器接続用で。
そしたら800どころか400で余裕なんだけどね。DVもMPEG2_TSも
200で足りてるし。
561名称未設定:04/01/27 08:17 ID:Hcv/aUcw
>>560
それがさ、iLinkのソニーですらDVカムにUSBでの画像転送に対応し始めているんだよ。
このままだと、AV機器すらUSB2.0に移行しないとも限らんし・・・
USB2.0の汎用性と無料ライセンスと、なによりも縮小して落ち目のIEEE1394に対する
USB2.0の勢いによる好印象が無視できなくなったんだろうね。
どちらも積めばよいというのはコスト的に不利になるのは確かだし、USBで可能ならUSB
で済ませたいのだろうね。
562名称未設定:04/01/27 09:07 ID:qSnsN4jK
インテルに踊らされてるヤツばっかりw
インテル入ってる ですかい
563名称未設定:04/01/27 12:29 ID:slicbIJ8
インテルなんてビタ一石使わなくたって、USBは使えるんだけどね。
どうも古い情報のまま固まってる化石が多いね。
564名称未設定:04/01/27 13:05 ID:LVA//ZDu
>>540
>かつての 【未来からきた人】 の予言のように、Etherの代わりにFirewireが使われるようになるぞっていう妄想を膨らませて現実逃避しろってこと?

驚いた。まさかまだそんな事言ってるとは。
流石は低脳粘着君だ。
565名称未設定:04/01/27 15:31 ID:nAGkwwME
>>561
>このままだと、AV機器すらUSB2.0に移行しないとも限らんし・・・
民生用はその可能性が否定できんが、安定性や信頼性を求めるプロ市場はそう簡単に
移行せん罠。BSDや地上派Dチューナーには今でもFW載り続けてるし。
566名称未設定:04/01/27 19:44 ID:yklZ9nbv
USB2.0って、インテルが作った企画じゃにやいんですか
ライセンス料ってほんとにタダなんですか?
タダより高いモノはない という諺もありますが
567名称未設定:04/01/27 19:51 ID:slicbIJ8
高いと思うなら使わなければいい。誰も強制はしないよ。漏れは使うけどね。安いし
便利だから。
568名称未設定:04/01/27 22:33 ID:CYJ++pGA
確かにタダより高いものはないのかもしれない・・・
.Mac・・・ はじめはタダだったんだよね・・・ 今は・・・
iアプリ・・・ はじめはタダだったんだよね・・・ 今は・・・
OSXのセキュリティーパッチ・・・ はじめはタダだったんだよね・・・ 今は・・・

USB1.Xはずっと無料だね・・・ USB2.0も無料だね・・・
タダを釣りの餌にするか、タダを市場の発展に使うか・・・
目先の利益のためにだまされつづけたから、もうタダを信じることが出来ないんだよ・・・
569名称未設定:04/01/27 22:40 ID:LVA//ZDu
>>568
iアプリって、てっきりiモード用のjavaアプリの事かと思った…。
iLife ‘04 はちゃんと買いましたか?
570名称未設定:04/01/27 23:21 ID:yklZ9nbv
インテルって、なんであんなに巨大になったんですか?
インテルがMSみたく分割論が出ないのはどうしてですか?
おしえてエロい人
571名称未設定:04/01/27 23:31 ID:tCnKz0Am
インテルが巨大?
… は あ ? ぶ ん か つ ?
572名称未設定:04/01/28 00:42 ID:8G4hxdnL
>>570

悪いこと言わないからたまにはこんなものも眺めてみれば?

http://www.intel.com/intel/finance/pastfin/02/02financials.xls
573名称未設定:04/01/30 18:30 ID:EB/9fyMp
athron頑張れ。
574名称未設定:04/01/30 18:32 ID:XIlFGgTr
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
││││││等││││││お│││6│││││││必│││
││││││幅││││││び│││1│││││││死│││
│││阪│││││││ギ│え│││0││││げ││で│││
│││神│││││││ャ│て│││0││││ら││す│││
│││仕│││││││ハ│い│││最││││げ││ね│││
│││様│││││││|│る│││高││││ら││││││
│││││││││││ッ│な│││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
575名称未設定:04/02/04 11:18 ID:/MUU4J1t
firewireの4pin6pinケーブルってもしかして切れやすい??
今まで何もしてない(衝撃も与えていないし引っ張ってもいない)
のにもう3本以上切れちゃったよ
576名称未設定:04/02/04 13:50 ID:AjY5KZU6
>>575
うちはビデオ取り込み用に使ってるけど、3年以上使ってる
まあ、月イチくらいだけどさ
577名称未設定:04/02/06 05:03 ID:MyOrt1PM
>>575
お払いしる
578名称未設定:04/02/08 22:06 ID:6NLGrazO
PowerBook G4 1G(Ti)使ってて、最近FireWire800のPCカードが出て
かなり興味あるんだけど、これに外付けの早いHDを増設すると内部HDより
早くなるのかな?
やっぱバスの関係とかで遅いのかな?
579名称未設定:04/02/08 22:43 ID:+RaS8Q07
ATA100と転送速度は一緒だよね。あっちではHDDが律速って言われてるから
インターフェースが頑張っても駄目じゃないの?
580名称未設定:04/02/08 23:05 ID:+RaS8Q07
HDDに関して言えばS-ATAの外付け規格がまとまりそうだしFW800より早いから
そっちに期待だね。
581名称未設定:04/02/09 12:37 ID:xJItvZnv
ATA直の内部よりATA->IEEE1394変換経由の外部が速くなる機種があったら、なかなか悲しいね。
582名称未設定:04/02/09 23:30 ID:IL6OAuCi
だけど外付けHDDがほぼ完全にS-ATAに移行しちゃったらFW800の生きる道って何かな?
例えばハイビジョンビデオで必要な帯域はD-VHSのHSモード見る限り28.2Mbpsしか
要らないし・・・・光学ドライブなら400Mbpsあればどうにかなりそうだし・・・・・
外付け満艦飾でHDDも光学ドライブもキャプチャーも外付けで使う人には帯域があった方が
いいだろうけど、そんなことドザはやらないだろうしね。
583名称未設定:04/02/10 00:07 ID:BCzIRdPz
ノンリニアやってたら安定して速いにこしたことはない
584名称未設定:04/02/10 11:28 ID:Etp85JmQ
ならSCSI使え。ハードRAIDで。
585名称未設定:04/02/10 16:50 ID:Fe9ZwirY
値段対効果でFWの勝ち。
586名称未設定:04/02/10 17:32 ID:ZC6hdFuI
そうだねFWがあればFW800いらねえ
587名称未設定:04/02/11 00:49 ID:uqiJKnCA
つうかFWの速さなんて、ノンリニア云々言えるほどのもんじゃないだろ。
貧乏臭い話なら、FWなんか使わんでも内蔵IDEでいいじゃん。
588名称未設定:04/02/11 08:45 ID:Rv81qQXt
貧乏くさい話じゃなくても内蔵IDEが使えるならそっちのほうが早い
貧乏じゃないならSCSIでハードRAID
589名称未設定:04/02/11 21:31 ID:fcISy4Dn
現場では外付けFW-HDDでデータの移動するので
そのままいけるので便利。
590名称未設定:04/02/11 22:31 ID:uqiJKnCA
昔MOでデータ渡すからって、MOで作業してた人がいたっけ。本人は便利だと
思っていたらしい。
591名称未設定:04/02/11 23:04 ID:Rv81qQXt
>>589

でも結局S-ATA外付けが普及したら駆逐されるやん
592591:04/02/11 23:25 ID:Rv81qQXt
と思ったけど将来FWでhot swapが完璧になれば、それができないS-ATAに対し
アドバンテージはあるね・・・・・・今は駄目だけどアポーには頑張って欲しいな
593名称未設定:04/02/11 23:45 ID:fcISy4Dn
>>590
まさかMOと外付けFW-HDDを同じに考えてるの?
594名称未設定:04/02/12 00:11 ID:lKCxr26q
SATA外付の話はある程度確実に形が見えてからにして欲しいな。
…もしかしてもう製品が出てるの?
595591:04/02/12 00:16 ID:bRoZ0KYP
>>594
メーカー独自規格のやつならTeacの持っているよ・・・・・USB2.0でしか使ってないけど
596名称未設定:04/02/12 00:18 ID:vas03VUJ
>>590
MO上で作業してはいけないのは常識だけど
FW HDD上で作業してもいけないのか?
597名称未設定:04/02/12 01:17 ID:9Cbg2dcd
>>596
>>590
>MO上で作業してはいけないのは常識

なんで ??
598名称未設定:04/02/12 09:41 ID:EzJyaZVq
599597:04/02/12 10:34 ID:Y79zvLHi
>>598
ありがと。
でも本来の理由が書いてないから納得しがたいが...

例えば、Be の起動メディアに使ってた<MO
600名称未設定:04/02/12 11:01 ID:w10sS9vU
データ移送用のドライブで作業するなんて変だろ。MOでもFW HDDでも。作業用の高速なドライブがあるだろ。
無いの?なら何でもいいんじゃない。USBでも。
601597:04/02/12 11:14 ID:Y79zvLHi
>>600
「データ移送用のドライブ」

「作業用の高速なドライブ」

「USB」
の違いって何 ?

なんでMO上 で作業するとデータが壊れるの ?
602名称未設定:04/02/12 11:27 ID:EzJyaZVq
>>600
複数人、複数台での作業では外付け作業領域のメリットは結構大きいんですよ。
G5にしてからUSB2 HDDも試したけど駄目だったからうちはFW HDDでやってる。
MOは根本的に容量が少ないので無視。
もちろん外付け作業領域の必要のないものは内蔵で済ませてるけどね。

つか、なんでそんなにMOとFW HDDを同列に考えたがるのかが解らない。
603597:04/02/12 11:38 ID:Y79zvLHi
>>602
>つか、なんでそんなにMOとFW HDDを同列に考えたがるのかが解らない。

単なる知的好奇心。
リムーバルメディアで作業するとデータが壊れる(MO だけ ?) っておかしいと感じないのが
おかしいと思う。まあ、運用上「MO上で作業すると壊れる -> 左様で」と自分の頭で何も考えないで
作業するのも仕事でやってるなら分かるけどね、何かすっきりしないんだな。
604名称未設定:04/02/12 12:29 ID:w10sS9vU
>つか、なんでそんなにMOとFW HDDを同列に考えたがるのかが解らない

元の話がノンリニアならSCSIでディスクアレイ組めって話でしょ。それにくらべりゃFWの外付けなんて、
昔のMOと変わらん。
605名称未設定:04/02/12 12:35 ID:w10sS9vU
>>601
データ移送用のドライブは、外付けケースに入った一個のドライブ。せいぜい300GBで7200rpm程度。
作業用の高速ドライブは、10000rpm以上のドライブをいくつもまとめてひとつのドライブのように扱う。
容量もテラバイト級になる。
ここで言うUSBは、データ移送用ドライブの接続に、FWではなくUSBを使うって意味。まぁFWより速度は
落ちる。けどFWの外付けで快適な程度の作業なら、気にならん。
606名称未設定:04/02/16 23:26 ID:2iYz06jk
age
607名称未設定:04/02/19 21:10 ID:D+wQdIA6
もうFW何もかもダメポ・・・・

480Mbpsの転送速度を実現する「ワイヤレスUSB」規格
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0219/wusb.htm
608名称未設定:04/02/19 21:26 ID:UU/IvCny
ネタ出しとく。
CD-R・DVD板のケーススレにも書いたんだが、
vipower smart cable= IO-DATA i・Connectらしい。
で、SCSIで使えないかと思い気になって調べていたところ、何とか情報を手に入れますた。
http://www.terralab.ru/storage/29536/
Модель Smart Cable  Интерфейс Скорость передачи данных, Мбит/с
VP-9001 Serial ATA 150 1500
VP-9009B FireWire (1394) 800
VP-9009A FireWire (1394) 400
VP-9208 USB 2.0 480
VP-9008 USB 1.1 12
VP-9005 Parallel port (LPT) 0.9x8
VP-9006 PCMCIA 16x8
VP-9007 CardBus 33x8
VP-9003Wide SCSI 40x8
読めないながらも推測すると、iConnectにはSCSIはおろか、Serial ATAも、
FireWire800も接続可能!って可能性が出てきた。

だれか代理店(http://www.wanmei.jpn.org/)通して買ってみる香具師でないかな(w

でも、このFW800ってチェーンできないっぽい。不便だな…。
609名称未設定:04/02/19 21:28 ID:yVKHcdfu
>>607
もうちょっと勉強汁
610名称未設定:04/02/20 07:42 ID:PXXxfznI
あの、初心者なんですが、質問いいですか?
iBookの今のモデルの一つ前のM9018を使っていて、
OS10.2.8なんですが、USB2.0って対応してるんでしょうか?
カードリーダーを買おうとしてまして、
USBにしようかFire wireのにしようか、訳もわからず迷っています。。。
611名称未設定:04/02/20 10:27 ID:uzPkz4Od
一つ前というとG3iBook(OS9単独起動出来る機種)…
だとしたらUSB1.1が搭載されてます。
少し値段は高くなるけどFireWireにしておいた方が
よいと思うよ。
612名称未設定:04/02/20 12:17 ID:ivkQmdh5
Appleへの信仰心が強いなら、無条件にFW。
お布施もできるし、いつの日にかADBと同じ扱いを受けることになったとしても、
それを悦びとして受け入れられるでしょうしね。

普通に使いたい、将来も使いつづけたい、というのなら、USBにしておくのが無難。
613名称未設定:04/02/20 13:02 ID:CoX3CU0L
>>612
まえも>609
614名称未設定:04/02/20 13:25 ID:fMyPhAe/
火縄のカードリーダーは割高なんだからさ。
カードリーダーは普通にUSBのをかっとけばいいっしょ。

512MB以上のメディアや、マイクロドライブとか使うなら、素直に火縄を
買えだけど>iBookなら仕方ねー
615610:04/02/20 21:25 ID:PXXxfznI
ありがとうございます〜。
悩みますね。Fire wireは高めだし、全体的にあんまり数もないですし。
あと、OS10.2.8のアップデータで向上した機能の所に
↓こう書いてあったのですが、これはUSB2.0が使えるということですか?

・USB 2.0 ハードウェアがあらかじめ搭載されていなかったコンピュータ用の PCI カード
および PC カードを含む、USB 2.0 デバイスに対するサポートが含まれています。
・USB 2.0 デバイスに対するサポートが含まれます。これには、
USB 2.0 ハードウェアを装備しないコンピュータ用の PCI カードおよび PC カードも含まれます。

616名称未設定:04/02/20 22:17 ID:Z/Hr/856
それはUSB2.0ハードを装備してなかったMacでも、後からPCIやカードバスで
USB2.0ハードを追加すれば、使えるようになるっていみ。
G3のiBookにはそういう拡張手段は無いから、USB2.0は使えない。
617名称未設定:04/02/20 22:47 ID:FKy6LRHk
>>610
結局君がどのくらいの容量のブツを扱うかによるんでないの?
そのへんどうなのよ?
618610:04/02/20 23:39 ID:PXXxfznI
大量の写真と多少の動画です。容量はわからないのですが…。
速度の差がかなりでるかと不安でして。
619名称未設定:04/02/21 00:02 ID:AJFP96yH
>>618
媒体(メディア)の容量はどのくらいのものを使うの?
620610:04/02/21 00:23 ID:53GsOcNn
SDの512か256です。
621名称未設定:04/02/21 00:32 ID:AJFP96yH
>>620
http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lmcca92f.html
マルチならこんなのがある。仕事で使ってんならこのくらい出しても良いんでないの?

でも、趣味ならあえてUSB2.0製品を1.1で使って、読み込みはコーヒーでも飲みなが
らマターリでもいいんでは?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-8u_u2/index.html
漏れはこれをiBook800でマターリ使ってる。値段差から考えて趣味ならマターリでいいかな
と。これで飯食うんならそんなにマターリできんけどね。
622610:04/02/21 01:00 ID:53GsOcNn
みなさまありがとうございます!!
仕事半分、遊ぶ半分、ほいで携帯したいって感じなので、
小さめのものを買おうかなと思いました。となるとやっぱUSBですかね。
ちなみに、256のSDをフルの状態で転送したらどのくらいの時間がかかるものなのですか?
コーヒー1杯ゆっくり飲み干せちゃう位はかかるのでしょうか。
623名称未設定:04/02/21 17:21 ID:lXsGj1R7
SDでもパナのは読み書き速くてサンディスクのは遅めと聞いたけど。
同じG3最終型ibookでUSBメモリストレージだけど、256MBフル転送すると7-8分はかかるよ。
細かいファイルが多くて256MBだとさらに余計にかかる。
624名称未設定:04/02/21 20:08 ID:wkRi/ftW
610はサンヨーユーザー?
ザクチー買ったのか。

数十MBの動画とかを頻繁に撮るようであれば、割高だけど
長くは使えるとは思うから、火縄の買っとけば
625名称未設定:04/02/22 23:17 ID:bCZmpIsm
ありがとうございます!

サンヨーユーザーでは無いですよー。
そんなに大きい容量のものを頻繁に扱う感じではないので、
持ち運びも考えてUSBのものにしようと思ってます。
みなさまの貴重なご意見ありがとうございます!大変参孝になりました。
626名称未設定:04/02/24 21:23 ID:f8giI0EA
age
627名称未設定:04/02/25 19:56 ID:K/71bfRG
 BUFFALOのIEEE1394&USB2.0対応の外付ハードディスク各種を
 市場最安の在庫処分特価で!容量別に120GB、160GB、250GBの3モデル
 がございます。

http://www.rakuten.co.jp/nojima/556118/664678/690651/
628名称未設定:04/03/06 22:46 ID:yphlQ67N
abe
629名称未設定:04/03/14 18:20 ID:J8flKotj
FireWireとUSB2.0の変換ケーブルって無理なのかな?
400Mbpsしか通らなくてもいいんだけどさ。
630名称未設定:04/03/14 18:23 ID:sNhUZkbi
>>629
作れんこたー無いだろうが、FWチップにUSBチップまでつけて…値段張るな。誰が買う?
631名称未設定:04/03/14 19:18 ID:J8flKotj
俺。
632名称未設定:04/03/15 09:37 ID:/SZXMzO/
FAT32 を利用する為にMSに払うライセンス料金って、メーカー的に安いの?高いの?
633名称未設定:04/03/15 23:51 ID:4XFb/ctA
リピータが高価&プリンタがディジーチェーンだと認識が不安定なので、
FW800にFireWire PCIカードを差したいのですが、
ディープスリープに対応しているFW PCIカードありますか?
SUGOIカードがあるので差して見たところダメだったので、
CenturyのCIF-FW買ってみたんですけど、やはり差してあるだけでダメでした。
ディープスリープできないとかなりうるさいんで…
よろしくお願いします。
634名称未設定:04/03/17 22:06 ID:5VLVQeoh
駄目みたいね。
635名称未設定:04/03/17 22:12 ID:7POBFlN4
だからFWのキーボードとマウスがでればいいんだって
636名称未設定:04/03/17 22:49 ID:giDeo+Ue
>>633
PTI-230Cだけど、少なくとも周辺機器を繋いでいない状態だと
問題はないが。

FWチップではなく、カードのリファレンスとか、電源供給関連の問題なのかな?

なぜかFW800のパワマクにこんなカードが挿してあるw
速く処分しよっと。
637名称未設定:04/03/17 23:07 ID:4Gi5eiG+
>>633
4ピンケーブルでつなぐといいらしい。
PTI-230Cの場合だが
638633:04/03/17 23:16 ID:xiIloqd4
>>636
PTI-230Cですか。SUGOI CARD余ってるしなぁ…。

Centuryに聞いたところ、手元のMacではディープスリープしたとの事。
「機種は何か?」と聞いたんですが、「G4です。」「700MHz以上の奴です。」
と、使えないお返事。ただ、カード自体の問題ではないようだという事はわかりました。

次に販売店で聞いたのですが、PCIカードをさしてのディープスリープはサポートしないとのこと。
この件に関して聞いてくるお客さんも結構いるらしいので、お店としても
確実にディープスリープをサポートしたカードがあればそれを売りたいんですが…との話。
Appleからの回答は仕様と言われているらしいです。

一応Matheyのカードが置いてあったので交換してもらったのですが、やはりダメ。
残るMac正式サポートのFireWireカードはRATOCのやつになるかと思うんですが、
面倒なので、当面は空いているであろうFW800ポートに9ピン→6ピン変換ケーブルを
使う事にしました。ケーブルが高くてなんだか悔しかったですが。

ちなみにチップはSUGOI CardとMatheyのがTIで、Centuryのがagereでした。
RATOCのはNECらしいから、もしかしたら動いたかな…。
639633:04/03/17 23:26 ID:xiIloqd4
RATOCのですが、思いっきりディープスリープ不可と書いてありました。
http://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/macosx.html
というわけで、うちのFW800 1G Singleでは諦めモード。
640名称未設定:04/03/18 02:33 ID:94h4Ho5z
>>637
手持ちので深眠するのはPTI-230C のみ。でも4pin でIP over FW やってます(QS 800*2 10.3.3)。
6pin でこれやると悲惨。繋ぐと電源「だけ」入るという気持ち悪さ。

ネイティブポートは、外付けFW 機器に繋いでる。
641名称未設定:04/03/18 09:29 ID:FaKFaPL6
アポーが責任取って、深スリープできる拡張カード出せ って感じかw
642名称未設定:04/03/19 02:34 ID:ATBy/BbL
>>639
当方Sawtoothですが、TempoTrioはDeepSleepしますた。
ただし、DeepSleepするのに1分くらいかかったりしたので
検証だけでとっとと外してしまいましたとさ。
643名称未設定:04/03/21 18:27 ID:R74c6kJu
寝させてくれよ。
644名称未設定:04/03/22 19:07 ID:AcRjNMhf
USB2.0は不眠症ですか?
645名称未設定:04/03/22 19:09 ID:iaBZji4b
カードというかチップ次第
初期のチップ搭載のは駄目だろ。安物には気を付けろ
646名称未設定:04/03/23 23:46 ID:eOrhdSr8
>>644
つなぐもの次第じゃない? カードリーダやHDDのストレージ系は
軒並みダメだったような。あとUSB2.0の速度を利用できるものと
いったらプリンターくらいか? USB2.0接続プリンターをつないだまま
ディープスリープできてる人いる?
647名称未設定:04/03/24 01:13 ID:e06ckr9P
HPの複合機、USB2.0のはずなのに、Macに繋いだとたん1.0に早変わり。
マカ舐めてんのかHP。
648名称未設定:04/03/27 21:41 ID:bzu+OUQS
嘗めています。
649名称未設定:04/03/28 02:39 ID:6eJt7OCM
ワイヤレスFireWireのソースって何処だっけ?
650名称未設定:04/03/28 04:18 ID:dNhWJAEc
>>647
ぺろぉぉぉぉぉぉん(上田)
651名称未設定:04/04/02 18:01 ID:phvo/pTB
>>650

基本に忠実なやっちゃw

…それにしても何かMacのUSB2.0って、USB1.1と完全に互換が取れて
 ないっぽいな。安いHDD使えて便利になるかなーと思ったら、USB1.1
 機器できちんと動かないものがあるらしくて、ちょっと怖い。

>>645

PBG4/12inchとH"の噂は聴いた事があるが、他に何があったっけ?
652名称未設定:04/04/02 18:30 ID:xSRfE+0M
>>647
あんたのMac が何か知らんが、機器が2.0 でもドライバが2.0 対応になってないことは
よくあるんだが。
653名称未設定:04/04/02 22:08 ID:IUQSxmFR
エプソンもMacのUSB2.0ドライバまだなんだよね
654名称未設定:04/04/02 23:42 ID:PN1uKotb
>>652
>機器が2.0 でもドライバが2.0 対応になってない
ドライバ書くのはHPの仕事だろうから、結論に違いは無いな>舐めてる
655名称未設定:04/04/05 00:17 ID:IoYW0DHD
Firewire400 <-> 800みたいに端子の形状を変えればいいのに。
USB2.0って、なんかわかりにくいよ。
656名称未設定:04/04/05 10:54 ID:f3Z0aATl
>>655

というより端子の上とかに「2.0」とかUSB2.0のマーク付けるとか、
一目で見て「これは2.0だな」っていう印が欲しい。

まだMacなら「どの機種からUSB2.0が付いてるかを知ってる」から
いいものの、Winマシンだと説明書かカタログで確認しないとわからん。
657名称未設定:04/04/09 11:39 ID:t3x0ddZV
>>656
USB2.0対応ポートは、USB1.1ポートとマークが違います。
USBを表す先の分かれた矢印マークの先に+記号がついているのがUSB2.0対応です。

機器側は、ロゴマークでHiスピード対応かわかります。

互換性の高さを示すためか、控えめな区別ですが、見ればわかるはずです。
658名称未設定:04/04/15 00:31 ID:PlppsDlO
age
659名称未設定:04/04/15 00:49 ID:DsuvNJvY
>>657
それが、ノータリンのマカには分からんのですよ。
660名称未設定:04/04/15 09:13 ID:nUdrazqf
>>657
メーカーによって色々な表示をしてるので
必ずしもそうとは限らない。

>>659
ドザはそんなことも知らないんだろうな。
661名称未設定:04/04/15 11:14 ID:sDqqo5Ci
所詮ちょっと速くなっただけなのでUSB1.2で良かったんじゃ。
662名称未設定:04/04/15 18:25 ID:Brzap83y
>>660
規格で決っているので、メーカーごとに異なることはないです。
非公認、あるいは規格無視などでない限りは。
663名称未設定:04/04/16 00:25 ID:rL8yJ4kb
アイオーのUSBカードにそんなのないけど?
664名称未設定:04/04/16 02:17 ID:1A26xHFn
肝腎かなめのG5のUSBポートに+記号なんか(ry
665名称未設定:04/04/16 08:27 ID:rZgJRm8k
ポート側は知らないけど、機器側の2.0、というかハイスピード対応のロゴは、
ライセンスアグリーメントの中に規定があるよ。メーカーごとにバラバラなんて
ありえない。
666名称未設定:04/04/18 19:52 ID:9SHhlI8Q
age
667名称未設定:04/04/19 00:06 ID:LqMl9TRh
>>657

それは知らなかった。
んで、「+」を探して…見つかった。

…。確かに控えめ過ぎる。
最初、単なる汚れとしか思わなかったし。
668名称未設定:04/04/19 00:09 ID:tQ9bS3Wb
外出すぎると思うが、iSightつなげてるとFireWire接続の外部ディスクがおかしくなる。
気づくまで、iPodを2度修理に出してしまい、外付けHDDを買い替えてしまった。
669名称未設定:04/04/19 00:26 ID:2oWfTLXS
おかしくなるの意味がわからないけど、バスパワーHDDが
ディジーチェーンによる電力不足で動作が怪しいって事かな?
それなら別ポートから取るとか、セルフパワーハブ使うとかするしかないね。
670名称未設定:04/04/19 01:26 ID:tQ9bS3Wb
>>669
違う。
外付けHDD(iPod含む)に書き込めなくなるんだよ。
少し書き込めるけどすぐ止まる。そして認識しなくなる。
必ず起きる現象ではないらしいのだが、eMacでもiMacでもなった。
HDDいかれたと思ったけど、iSightをはずして接続したら認識できた。
671名称未設定:04/04/19 02:28 ID:2oWfTLXS
>>670
>止まる。そして認識しなくなる。

典型的な電力不足の症状だと思うけど。iPod含むって言うけど、これもバスパワーだし。
問題のHDDって何よ?
ACアダプタ必須のセルフパワーHDDでもその症状ならわからないけど、
うちは2.5インチバスパワーHDDとiPod、iSightと繋いでいるけど問題なし。
もちろん全部別ポートね。
672名称未設定:04/04/19 02:31 ID:2oWfTLXS
あ、本体標準のポート×2とかだと、電力ライン共通で不足とかあるのかもね。
673名称未設定:04/04/19 03:18 ID:tQ9bS3Wb
>>671
外付けHDDは、バスパワーじゃないです。

このFireWireの問題は、割と良く知られていると思うのだが・・
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-721.html#lnk2

俺の場合は、完全にiSightがかかわっていたと思う。
iSightをはずしたら、それまで認識しなくなってしまったHDDも認識したし。
674名称未設定:04/04/19 03:23 ID:tQ9bS3Wb
同様の問題に遭遇してiSightを使っていたら、それをはずすことをお勧めする。

リンク先にいろいろ書かれているが、俺の場合は、HDDを電源を持った
FireWireハブにつなげていたが、それでも症状が起こった。
Oxfordチップの外付けHDD2台だけではなく、iPodでも起こった。
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-721.html#lnk2
675名称未設定:04/04/19 03:27 ID:tQ9bS3Wb
ついでだから書いておくが、iPodファームはもちろん、iSightファームも最近のアップデータをあてたが、
それでもHDDがいかれた(前にも書いた通り、iSightをはずした後で認識できるようになったが)。
その後、Oxfordチップのアップデータをあてたが、iSightをつないでいると、
やはり同じ問題が起こった。まず間違いなくiSightが関係していると思う。
676名称未設定:04/04/19 09:01 ID:jIywLQtk
IEEE1394接続って、思ったほど安定じゃないんだよな。
677名称未設定:04/04/19 09:28 ID:QXBPAk1k
>>662
うちにあるBUFFALOのUSB2.0対応MOはどこにも+がなく1.1と同じマーク。
Compaqの本体は1.1には通常のマーク1つでで2.0ポートにはマークが二つ。
あとPowerMacG5も通常と同じマークだけど2.0対応じゃなかったっけ。
678名称未設定:04/04/19 11:39 ID:DqUueJdw
FireWireって接続時に消費電力を報告するんだが、
外付HDでユーザーがディスク組み替えられるのはどうやってんだ?
ROMに値決めうちだろうし、バスパワー駆動不可という訳にもいかないし。
679名称未設定:04/04/20 00:58 ID:BSgIJt2f
USB2.0が付いているMacに
Mac用で発売されていないUSB2.0の外付けスパドラは
使えますか?

>>652
こうゆう事だと認識してよろしいですか?
680名称未設定:04/04/22 13:18 ID:A2pQeWMG
我が家ではFireWire大活躍だよ。プリンタにスキャナにビデオキャプチャ・チューナーに
MOドライブにハードディスクと、諸々の周辺機器がFireWire400でつながってる。
その他にもiPod接続したりMac2台をつないでデータ転送に使ったり。
USBはキーボード・マウス・ペンタブレット・メモリカードリーダーに
デジタルカメラの接続に使ってる。
681名称未設定:04/04/25 10:09 ID:hfChe9Gx
PowerMacG4(FW800)使いだが、はじめてFW800の外付けHDを
買ってみた。Oxford922のやつだ。FW800,400,USB2.0で接続
してみたが、意外と差が大きかった。
FW800って優秀なのね。
Xbenchにての測定結果。
FW800
Disk Test115.43 Sequential104.70 Random128.60
FW400
Disk Test54.46 Sequential42.91 Random74.52
USB2.0
Disk Test32.82 Sequential20.93 Random76.00
682名称未設定:04/04/25 22:50 ID:6kJGc5Uk
FW800の方、起動ディスクにしてもけっこういけるんだろうね
683681:04/04/26 07:49 ID:X2p67oKc
いけるよ、十分。
ただし、外付けが常に回っていると結構五月蝿い。
684名称未設定:04/04/26 17:20 ID:bS+nD3ZH
1394 over IPをやってみたいのですがOSX10.3もAppleのデベロッパからなにかDLしてこなくちゃいけないんでしょうか?
685名称未設定:04/04/26 17:53 ID:SMMDie74
>>684
標準でいける
686名称未設定:04/05/06 23:51 ID:nwmyzRQy
age
687名称未設定:04/05/09 00:33 ID:V6YwdL7y
sage
688名称未設定:04/05/10 18:06 ID:jl4qF8hn
age
689名称未設定:04/05/10 18:07 ID:pyyXybpg
ネタが無きゃ揚げるな。
690名称未設定:04/05/10 20:50 ID:cp31tIez
ネタ
691名称未設定:04/05/11 09:44 ID:Lgk9jd3d
オキロ
692名称未設定:04/05/11 18:24 ID:Yb7SIWfP
くだらね。
693名称未設定:04/05/12 04:20 ID:wpWA3tiA
694名称未設定:04/05/12 04:44 ID:qe+UPZ7m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と、までは逝かないけど、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

695名称未設定:04/05/12 23:35 ID:mmSUVK9b
AV機器にはメリットがありそうかな。。ワイヤレス
696名称未設定:04/05/13 00:13 ID:+PpHR70M
iSightがワイヤレスにならないかな。
Mac本体がウルサイんで出来るだけ遠ざけてるけど
iSightとかiPodとかがあるから結局コードをズルズルと引きずってるよ。
697名称未設定:04/05/13 18:12 ID:CkiQObkX
iPod Wireless。

ところで「ワイヤレス」なんだから、FireWirelessのような気がする。
698名称未設定:04/05/13 21:15 ID:prRLQTk+
「飛び火」
699名称未設定:04/05/14 19:47 ID:9hu3qzUx
700名称未設定:04/05/16 19:26 ID:1vSGm5uN
700
701名称未設定:04/05/16 19:34 ID:MVqXdtkQ
アップル純正のFireWireケーブルって、アップルストアや銀座くらいでしか買えないのかな。
ビックでは扱ってないって言われた。
ソフマップに至っては、「見たことない」と冷たく言われた。
702名称未設定:04/05/16 20:07 ID:DwN49Loj
でも抜きにくいよな・・・
703名称未設定:04/05/22 18:50 ID:S3hC34og
FW800対応の3.5HDケースってどこがおすすめですか?
704名称未設定:04/05/23 11:48 ID:3OloiqBk
安いのでよければ、オリオの一万くらいで売ってる奴
高いのであれば、国内に入ってない海外のやつでも狙えば?

ケーススレにレポたくさんあり
705名称未設定:04/05/26 00:45 ID:Mrs7+fAR
y電気でケーブルのところにやたらFW800のケーブルがおいてある
そんなに需要あるのか?
706名称未設定:04/05/30 13:19 ID:JT47o7EB
ない。
707名称未設定:04/05/30 19:05 ID:kHEMkICS
だから沢山売れ残ってる。
708名称未設定:04/06/03 14:56 ID:5RGWD9S3
アフターエフェクツとかフォトショから、ファイヤワイヤー経由で、
テレビに画像が出せるプラグインでEchoFieってのを使ってるんだけど、
OS9.22環境だと二回に一回ぐらい機能拡張を読み込んでるとき、
不正命令ですってエラーが出る。
他にこういう経験ある人いない?バグかなあ
きちんと起動するときもあるし、起動さえすれば問題なく動作するんだけど・・・
709名称未設定:04/06/07 12:28 ID:tySIDMpV
USB2,0のPCIカードを買おうと思っているんですが何か注意すべき点はありますか?
用途はスキャナの接続です。現行の物ってIEEEが殆どついていないんですね・・
ドザなんでよくマクの事がわからんのですが祖父がマカで困っております。
環境は以下の通りです

システムのバージョン:Mac OS X 10.3.4 (7H63)
カーネルのバージョン:Darwin 7.4.0
コンピュータの機種:Power Mac G4
CPU タイプ:PowerPC G4 (2.1)
CPU 数:1
CPU 速度:800 MHz
710名称未設定:04/06/07 12:39 ID:ecGoq0un
>>709
NEC製 μPD720101チップ搭載なら普通は使えます。
10.3.4ならスキャナのドライバのみインストールで使えます。

スキャナ本体がMacでのUSB2.0動作に対応していない場合もあるので
(使えても速度はUSB1.1だったり)
個別に調べてから買った方が良いです。

ちなみに私の使ってるのはキヤノンのLiDE80で、
これはMacでもUSB2.0の速度の恩恵が受けられます。
711名称未設定:04/06/07 13:28 ID:l5MHrGSa
712名称未設定:04/06/07 13:51 ID:WkIQ0/J1
いらね
713名称未設定:04/06/07 14:17 ID:tySIDMpV
>>710
レスサンクスです
購入はLiDE80か40を考えています
でもさっきこのスレを読んでいたらLiDE40はドライバが対応してないんですねぇ・・・

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067522000/l100
600dpiもあれば充分だし(文字しか読み込まない)価格は2倍以上違うし・・
どうしよう・・
714名称未設定:04/06/07 21:20 ID:aCNfPBf3
715名称未設定:04/06/12 15:57 ID:JLbwgX38
おいてめえら!せっかくPowerMacなんだから(G4)、カードで
って思っても、まともにディープスリープしてくれるカードなんか
ねえじゃねえかよ!(Firewire400を増設するやつで、電気供給が
たっぷりのやつ)

けっきょくHDDと同じで外付けになっちまうんだよな。
ったく図体が無駄にでけえんだよ、PowerMacは。

だからよ、Firewire400のハブで、給電がたっぷりで(コンセント
付いててOK)、相性に問題がないやつって、どれ買えばいいんで
しょうか?よろしくご教示ください。
716名称未設定:04/06/12 17:08 ID:yp5MgJF5
>>715
>まともにディープスリープしてくれるカードなんか
ねえじゃねえかよ!(Firewire400を増設するやつで、電気供給が
たっぷりのやつ

PTI-230C
まあ、今じゃ新品で入手はかなり難しそうだが。
717715:04/06/12 19:10 ID:JLbwgX38
レスありがとう。2002年ごろの商品?ちょっとググった
感じでは入手は・・・
これって電源から電気を取っても、ちゃんとOS Xがディープ
スリープしてくれたんですか?うらやますぃ('A`)

もう、外付けハブでいいんです。また買ってみたら(´・ω・`)ショボーン
はいやなので、いいやつ教えて!
たとえばよく見るBelkinの6ポートハブなんかどうでしょうか?
718名称未設定:04/06/12 20:11 ID:yp5MgJF5
>>717
リピータハブはAcross の6ポート使ってます。Win用にだけどね。
719名称未設定:04/06/16 02:56 ID:J+aEVKjR
おまえら、USB2.0で、7または8種類のメディアカードに対応していて、かつ
G4(MDD)でディープスリープに対応しているカードリーダー知りませんか?
こないだ買ってみたはいいけど、スリープしないは復帰しないわで泣いてます。
720名称未設定:04/06/17 00:28 ID:JXw3BBF9
スレチガイだけど、USBカードリーダー繋ぎっぱなしで
深層睡眠するものは存在しないとオモタが

ハブとかで前面にUSBを持ってきて、使うときだけ繋げば?
それともMDDだから、フロントベイにATAPIで増設するの?

それとも豪気に火縄カードリーダー(マルチがあるかどうかしらん)
721名称未設定:04/06/17 01:06 ID:7I3Q58dX
>>720

スレ違いだったか・・すまん。どこに書いたらよいか分からないのでここで聞かせてくり。

もしかしてUSB2.0が標準のG5とかならスリープできるリーダーもあるんだろうか?
FWのマルチカードリーダも売ってるのは見たが、1種類しかなくてしかも1万以上する。高い!
ハブは出来れば使いたくない。デスク周りにこれ以上物、ケーブルを増やしたくない。
フロントベイにATAPIで増設は、ウチのMDDは横向きに置いているので(汗)あんまり気が乗らないが
ディープスリープ対応ならチョット検討してみたい。誰か使ってる人いないかな?
722名称未設定:04/06/19 23:29 ID:3szCbxRH
FireWireのHDケースに入れてる250GBのHDが、120GBのHDより速度が相当遅いのはうちだけ?どちらもMaxtor。
フォーマットはHFS+。
うーん、movがまともに再生できない。
723名称未設定:04/06/20 01:29 ID:Eh1puGHl
ケースのchipが問題なのではないですか?
724名称未設定:04/07/04 14:51 ID:9HA4Xbh+
そうかも。
725名称未設定:04/07/04 17:00 ID:GJlWzSrn
>>721
>もしかしてUSB2.0が標準のG5とかならスリープできるリーダーもあるんだろうか?
これずっと気になっていたのですが、今回G5を買ったのでレポ。
FW 800ではスリープできなかったカードリーダですが、旧2G Dualで全く問題ありません。
ストレージ系USB2.0ドライバの出来が云々という話もあったと思いますが、
そうではなく、結局旧機種でのPCI周りの作りが悪いのかもしれませんね。
726名称未設定:04/07/04 18:07 ID:jzL0j8Kg
>>725
> 結局旧機種でのPCI周りの作りが悪いのかもしれませんね。

みんな触れたくないから言及されないが、きわめて的確な指摘
だと思う。
727名称未設定:04/07/04 18:12 ID:xsYnUAsP
せっかく、PCの技術であるPCIをパクったのに、劣化コピーだったのですか・・・
本当に、MacってWINより劣っているのですね・・・・
728名称未設定:04/07/04 22:44 ID:ZPnMbkE9
自作機作ったことないんだねw
729名称未設定:04/07/05 01:22 ID:sl0F2q3X
>>725

そのカードリーダーの名前教えてほすい。
730名称未設定:04/07/05 03:06 ID:59Pru0BU
規格として参加してるかライセンス払うかしてるだろうにパクるも何も....
731名称未設定:04/07/05 21:14 ID:BNdm6qZ/
>>729
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-MCRW20A.html
これ。
ちなみに、AdaptecのXHUB4経由でYAMAHAのCDRW-F1DXと一緒に繋いでる。
できて当たり前のことなんだけど、今までスリープ前にいちいち抜き差しして、
抜き忘れで復帰できなくなったりした事を思うとほんと嬉しい。
732名称未設定:04/07/05 22:24 ID:1KpUqfu1
>>725
情報Thanx!
とはいえFWなカードリーダで充分快適な自分だが…高かったなあ。
733名称未設定:04/07/12 20:06 ID:qGNoehKr
10.3.4だけどG5がLaCieの外付けHDD(FireWire800)を認識しない
HDDは10.3.3のiMacではFireWireで使えるし、G5でもUSBでなら使える
G5のFireWireポートがおかしいのかと思ったけど、
DVD-RAMドライブは認識するし、EPSONのプリンタも認識する

USB2.0で繋げてるけど、800で使いたいよー
734名称未設定:04/07/13 09:32 ID:PeouQKp2
800で繋いでも400で繋いでも駄目なのか?
735名称未設定:04/07/13 12:30 ID:G5xFqDFZ
うちのFW800(パワマクの方)は、400しぼん、800生存でしたよ。
当然、マザボ交換コースです。
736名称未設定:04/07/15 19:07 ID:Ws4mK/o7
高くつきますな。
737名称未設定:04/07/28 23:41 ID:APcftPJi
age
738名称未設定:04/07/29 23:46 ID:W4Oq0E9g
BELKINのFirewire400 mini6ポートハブ購入報告(アポーストアで
売ってる奴ね)(PMG4 GE500dual)

萌え
*PM本体ディープスリープ問題無し
*iSight、iPod、Yano Mobilshuttle 60GB、がとりあえず完動
*iPodが、PM本体をスリープさせても充電継続

萎え
*ハブ本体よりでかいAC一体コンセントプラグ。しかも幅広。
*えっと、とりあえずそのくらい。

昨日までPCIボードの増設Firewireの所為でディープスリープでき
ない悲しい環境だったので激しく(・∀・)イイ!!!買い物でした。
739名称未設定:04/07/31 21:27 ID:khqSFWrf
PowerMacG4(AGP)にYanoのFireWire800のPCIカードを付けました。

ディープスリープできないのがちょっと悲しい。
ほかのメーカーのPCIカードも出来ないのかな。
740名称未設定:04/08/01 01:19 ID:OesorySN
PTI-230C ならできる。理由は知らない
741名称未設定:04/08/01 01:20 ID:OesorySN
ごめん、火縄400の話し
800拡張カードの場合は・・・知らないっす
742名称未設定:04/08/01 04:49 ID:/nyDyJtq
>>740
>>741
FireWire400でしたか、残念。
でも情報サンクス。
743名称未設定:04/08/02 02:26 ID:ftEVGtVm
つうか、手に入らないんでしょ?PTI-230Cって。
744名称未設定:04/08/10 17:21 ID:Nq1e+s9o
そうなの?
745名称未設定:04/08/11 05:21 ID:ZRzr5b4x
USB2.0を採用しているのってどの機種からでしょうか?
調べても分からないー
今QS2002使ってるけど激しく遅い。
これは2.0じゃないのでしょうか?
746名称未設定:04/08/11 05:49 ID:Vy5iHR9y
G5は2.0
747名称未設定:04/08/11 13:49 ID:NY2G/EIX
G4 FW800(最終型G4)はチップはUSB2.0 でもOS的に1.1
パワマクG5から、正式にUSB2.0対応
USB2.0の痕跡自体は,けっこう前のモデルのマザボにあるんじゃなかったかと

USB2.0カードを挿しなされ
オススメは過去レス読んで、NECのチップのね
748名称未設定:04/08/11 23:55 ID:Kkj5eRja
>747
そうか。G5しかないのか。
チップ刺します。NECですね。ありがと(゚∀゚)
タブレットが遅くて困ってたんでさぁ!
749名称未設定:04/08/12 15:51 ID:WAruCzgV
>>748
それ、違う要因だと思う。
750名称未設定:04/08/15 20:15 ID:dXbcQene
FireWireをUSB2.0に変換する装置ってないですか?
MacのFireWire端子にUSB2.0を付けられたら、最高なんですが。
751名称未設定:04/08/16 01:22 ID:kgfn5Mvu
>>750
あのりえない。
752名称未設定:04/08/19 01:38 ID:eIRLTNPu
>>750
電線同士を繋げればいいだけって言う問題じゃない。
753名称未設定:04/08/23 20:51 ID:n9ymIQ2W
>>750


どらえもんのポケット。
754名称未設定:04/09/02 10:21 ID:LIJaguIc
USB2.0カードをQSに挿してやろうとお店に物色に行ったら、
Adaptec DuoConnect(古い3121の方)がまだ売ってました。
あまりに古くてMacOS X 10.3での情報が見当たらないんですが、10.3で動きます?
それともChipset古すぎて、買ってもコレクション用にしかならないですか?
# サポートにTELしたら、まるで情報持ってなかったです。
755名称未設定:04/09/04 10:38 ID:q9bnuDxx
IEEE1394bって1394と端子が違うのか。なら1395とか番号を変えて欲しいよ。
末尾に1文字追加しただけの安直な名付け方に頭に来る。間違えるだろ!
756名称未設定:04/09/04 11:51 ID:8lqxMap4
9pin-6pinのケーブル買えばいいだけじゃん。別に1000円とかで買えるし
ちゃんと下位互換は保たれている規格だぴょん

ジジイはこれだから困るなw
若いんだったら、もっとヤバすぎ
757名称未設定:04/09/04 13:20 ID:4n5irEV2
>>755
IEEEの他の規格を見てみろよ。
それら全部にけち付ける気か?それとも単に知らないだけ?
758名称未設定:04/09/04 14:51 ID:lopMHjYh
>>757
きっと>>755は無線LANの規格も知らないんだよ.そっとしておいてやれ.
759名称未設定:04/09/05 14:01 ID:Zq5oMmnl
昨日の豪雨でいきなり停電して復旧したらG5のFireWire800が使えなくなった
外付けのHDDなんだけど、USBだと繋がる
_| ̄|○
760名称未設定:04/09/05 14:09 ID:SPa9t147
>>759
これはもしや新しいのを買えという暗示では
761名称未設定:04/09/05 17:42 ID:VNEEoQeg
>>759
PMU RESETしてみ。
762名称未設定:04/09/05 19:48 ID:q15w30pf
>>759
761氏の言うとおり、パワーマネージャーリセットで
うちも直ったよ。
763名称未設定:04/09/06 06:58 ID:UbCs2ZK6
>>761
やり方教えてください
764名称未設定:04/09/06 08:39 ID:EF4IhuZ6
>>763
コンセントを抜いてから、ロジックボード上のボタンスイッチを押すだけ。
765名称未設定:04/09/07 22:11 ID:MnOvh5Is
>>764
G5ってドコにあります?見あたらないんですけど
766名称未設定:04/09/10 02:02 ID:fQ363FL0
UPSって言うんだっけ?俺が導入した理由は、老母がヒューズを
飛ばしまくるからなんだけど、カミナリプロテクションも付いてる
し、オススメよ。
機種機能はよくわからないから、アポーストアにあったやつを買った。
届いたらでっかくて驚いた。
767名称未設定:04/09/10 09:28 ID:90mTGlyl
本当の至近雷 だとダメみたいだけどね。
電化製品壊れまくってる環八のそばの知り合いなんて、東京電力に頼んで
家丸ごと工事してもらったけど、それでも万全ではありません とお墨付きだそうで・・・

とはいえ、一万円以内でタップ型簡易UPSが入手できるのは
いい時代かと。
768名称未設定:04/09/10 11:10 ID:Z21cg4sf
>>767
簡易UPSって常時UPS給電じゃなく、通常時商用電源だっけ?
電圧変動に敏感なMacに使っても大丈夫なの?
769名称未設定:04/09/10 13:29 ID:90mTGlyl
よく分からないけど、APCが出してるくらいだから大丈夫じゃないの>ホームユース
http://www.apc.co.jp/products/ups/es500_725.html
770766:04/09/11 14:18:19 ID:FtmWKoZd
>>768
よくわからないけど、大丈夫だよ。つうかヒューズ飛ばしでいきなり
落としまくるより百倍マシかと思うです。
771名称未設定:04/09/11 15:25:55 ID:rZepjkpl
firewireメモリーって何で作らないのだろう。
772名称未設定:04/09/11 15:50:39 ID:OR1Hukoi
1394の普及率がUSB程じゃないから
773名称未設定:04/09/12 09:56:57 ID:Y8Z7661J
USBビデオクラスも徐々に浸透してきてるようだね>XP SP2で正式対応
Intel様の規格はさすがにつおいなぁ

1394b は完全に大量データ転送をひんぱんに使う非一般ユーザー向けの
規格になっちゃったのかな?

よく知らないけど、紙媒体雑誌ではUSB2.0の欠点はあまり触れないの?
IEEE が雑誌に広告出してるわけじゃないしなぁ

USB規格を立ち上げた会社たち、だいぶ存在しなくなってるな・・・
http://yougo.ascii24.com/gh/56/005612.html
774名称未設定:04/09/13 15:09:04 ID:zlNoYLd0
>>771
胴衣 ノシ

それとカードリーダなんかもほとんど店頭に無いよね。> Firewire

やっぱりドザマシンに付いてる端子じゃないとだめなんかな(´・ω・`)
USB2なんかよりずっと優れてるのにぃ
775名称未設定:04/09/13 16:11:46 ID:lhqyjb4N
このあたりが実態らしいからね・・・
ttp://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_pressure.htm

USB2.0 が劣ってる なんてことはIntelの広告が載っている雑誌では書けないんでしょ

マック雑誌だと逆になるんかな?
そこまでひどくないと思いたいけど
776名称未設定:04/09/13 16:13:41 ID:9amOX4ME
MS とか、Canon とかよく広告見るけど。Mac 雑誌では。
777名称未設定:04/09/20 01:23:23 ID:5qN4QceU
777
778名称未設定:04/09/22 17:54:23 ID:MxpanfcF
それもこれも、親が守銭奴だった不幸かねぇ。。。
アポがもう少し謙虚だったら、USB2.0なんて規格そのものが存在しはかったのに・・・
子は親を選べないから・・・
779名称未設定:04/09/25 04:26:35 ID:h1Bvo8Jj
PCIスロットに差すFirewire800とUSB2.0のコンボカードってないの?
あったら欲しいな。8000円までならお布施するからさ。
780名称未設定:04/09/25 12:01:47 ID:aXgwxqeF
>>779
もう2,000円足せ。
781名称未設定:04/09/25 15:16:45 ID:2RHFFk5t
2000円札、使えないからってよくもらったなぁ。2週間で1マソ手に入った。
782779:04/09/26 02:32:58 ID:wqrMy9O/
う〜ん、じゃあ出す。。。厳しいけど。
で、あるの?
783名称未設定:04/09/26 02:43:04 ID:EMzFCZgJ
スリープしなくなったり、スリープしなくなったり、スリープしなく
なったりするぞ。
784名称未設定:04/10/03 23:07:50 ID:XFyCmh+n
苦労と試行の1394b+USB変換基板カタログ落ちしてるな。
OEM先の都合なら復活するかもしれんが…

いかんせんケーブル代が高くつく規格、
別買いするよりも低い値段設定でケーブル付属にすれば
商品としての魅力も増していたかも。

結局のところ、例えばブラケット自作とか、
何らかの手間が必要な基板単体では
あまり需要は見込めないって事なのか。
785名称未設定:04/10/04 10:09:06 ID:3cgfs8k1
>>784
9pinケーブルって、売ってるところは少ないけど
ノーブランドのもアキバにあるよ?

自作外付け機器(なんちゃってこれdo台)を作るのにはいいんじゃないの?
玄人の変換基板単体販売。うちもATX電源は余ってるし
786名称未設定:04/10/06 03:59:52 ID:aLvXlyJu
私の環境つーか、今まで環境では
USB2.0接続だとベンチでも体感でもしっかり感じるぐらい遅いので
かならずHDは1394接続して、余計なCPUの負担を減らしてるのですが
他の人はUSB2.0でも体感できるほど遅くならないのですか?
現在アスロン+2600のメモリ1GのPC使っています
787名称未設定:04/10/06 04:59:43 ID:raE3rjue
USBの電源供給のボルト(?)をあげることはできますか?
788名称未設定:04/10/06 09:05:44 ID:mDU32L0t
>>787
ガクガクブルブル
789名称未設定:04/10/07 04:26:41 ID:HSO7eyf1
質問を変えます

USB電源供給の350mAまであげることはインぽっ渋る?
790名称未設定:04/10/07 18:34:03 ID:42ZSer/a
791名称未設定:04/10/08 15:27:24 ID:thnra3eO
>>787,789
意味が良く分からんが、USBの供給電流を指してるのか?
USBの規格を無視して電圧、電流を変えるのは勝手だが
接続した機器の損傷を招いても知らんぞ(w

漏れの使ってる4ポートハブ、別電源タイプ(ACアダプタ)
理屈では電源容量の許す限り安定供給されるはずなんだが、
バスパワーでない機器ばかりでも3つ口目を使うと認識しなくなる。
USBってそんなもんじゃないの???

安いPCI4ポートカード+百均の延長ケーブル4本の方が良かったか orz
792名称未設定:04/10/12 14:30:25 ID:hclXifkj
PCIカードはNECのチップを買え、なんですがVIAチップは動かないんですかね?
近くの店にあったバッファローの火縄とのコンビカード使えないかなと・・・。
793名称未設定:04/10/12 15:05:14 ID:KL7sujHA
794名称未設定:04/10/12 17:19:41 ID:hclXifkj
>>793
ありがとうございます。
ドスパラの980円のカードについてくるドライバが必要とのこと。(ネットでは非公開)
素直に近所の店にあるNECチップのにします。(;。;)
795名称未設定:04/10/13 03:59:31 ID:OBEBmOrw
>>791
少し調べましたら、USBで繋げている一つの機器が500mA使ってるという事実に当たりまして
つまり繋げたい(350mAの)機器を繋げたところで動かないのはよくわらんけどしょうがないようです。
単なる相性の問題のようです。。。アーメン

わざわざ答えてくださってありがとうございます。遅くなりましてすみませんでした!
796名称未設定:04/10/15 16:44:17 ID:LKOLaaBA
OS9+usb1.1でUSBメモリーに書き込みした時の転送速度って最高どれくらいまで出るもんでしょうか?
797名称未設定:04/10/16 17:56:51 ID:Evv+YATb
久々に秋葉で買い物してきた
いろいろ飼ってきたけどこのスレ的にはこれくらいかな?
・FireWire 外付3.5HDケース 4,980円
・SYBA SD-COMBO-02 3,220円
798名称未設定:04/10/17 10:48:20 ID:wmABWPgh
>>797
>・FireWire 外付3.5HDケース 4,980円

詳細きぼん
799名称未設定:04/10/17 15:34:16 ID:p+bDLfLc
>>798
Manhattan Firewire 1394 External 3.5" Enclosure
Big Drive対応 OS 8.6〜9.0、OS 9.0.4以降用ドライバー同梱
ttp://www.manhattan-support.com/driver-ieee1394-enclosure.shtml
下段の薄紫色筐体(Part No.701624)
800名称未設定:04/10/17 17:00:50 ID:6QHTwLf2
いい買い物
801名称未設定:04/10/17 17:23:43 ID:vWz60YMp
Fire Wire対応のカードリーダーを探して
さんざん秋葉を歩きまわったが、一つも見つからなかった…。
ロジテックのが欲しかったんだがカタログ落ちしてるし。

できればスマートメディア対応のが欲しいんだが
レキサーのCF用しかないのか orz
802名称未設定:04/10/18 02:10:06 ID:V+xYYm6v
>>799
よかったらベンチ結果おしえて!
その値段のケースでもそれなりに速度出るのかな?
803名称未設定:04/10/18 09:19:07 ID:5grThYmT
>>801
私はオンラインのアポーストアでしか見たことがないw
今もあるんだろうか・・・
804名称未設定:04/10/19 01:42:26 ID:aVRbE0UJ
アポーストアで売ってるBelkinのFirewire400mini6ポートハブなんですが、
あのハブBelkinのサイトにはないのですがなんでですか?

ちなみにBelkinのFirewireハブのページ
ttp://catalog.belkin.com/IWCatSectionView.process?IWAction=Load&Merchant_Id=&Section_Id=1967

このページのカタツムリみたいなハブがほしい。

805名称未設定:04/10/19 23:45:18 ID:gnxz4CuT
USB接続の電卓って使えないみたいだけどどうしてなのかな?
806名称未設定:04/10/19 23:49:42 ID:gnxz4CuT
807名称未設定:04/10/21 00:48:42 ID:dsd0hTLc
小計          ¥3,980
梱包送料 ※1      ¥788
DOSパラ特価 ※2 合計 ¥4,768(内消費税 ¥227)
・「代金引き換え」 「コンビ二決済」をご利用の場合、別途手数料として600円を申し受けます。


通販で買うと割高だな
808MP3プレイヤーのUSB?:04/10/29 02:26:18 ID:R4uTVY+z
USBの仕様でBus Power製品(USBから500mAまで取れる)とSelf Power品
(100mAまで)という規格があるみたいなのですが、Self Power品の定義を
詳しく知っている方いませんか?
USBからバッテリー充電できるMP3プレイヤーはバッテリーあるので自己電源
ありの判断でSelf Power品(100mA)なのでしょうか?
809名称未設定:04/10/29 09:20:02 ID:YIAMzCi3
そんな規格は無い
810名称未設定:04/11/08 01:30:48 ID:qBtxB/OW
hosyu
811名称未設定:04/11/08 21:47:00 ID:7VXQWdKC
DOS/Vパーツ流用スレにも書いたんですが、玄人思考の1394b+USB2.0のPCIコンボカード
および1394b+USB2.0の変換基盤の販売再開要望を、玄人思考のIWant掲示板に書き込みました。
メーカのWebページには商品があるので、賛同者がある程度出ればもう一度販売再開してくれる
可能性があります。

賛同していただける方、是非直接賛同カキコお願いします。
812名称未設定:04/11/08 21:54:49 ID:20SZHTog
書きましたが何か?
813名称未設定:04/11/08 22:00:16 ID:7VXQWdKC
>>812
ありがとうございます。
814名称未設定:04/11/08 22:08:14 ID:20SZHTog
変換基板に2ドライブ認識は1394bでしか確認してない。
OEM元でMaster,Slave Supportみたいに書いてあったように思うが、
1394b単独基板の方だったかもしれぬ。

つか、1394b目当てなのでUSB無しでも良いんだが。
815811:04/11/08 22:49:22 ID:7VXQWdKC
>>814
>変換基板に2ドライブ認識は1394bでしか確認してない。
ってことは1394b+USB2.0変換基盤で2ドライブ認識が、少なくとも1394bでは
可能ってわけですか。初耳…
メーカーのページには1394b基盤のほうだけ◆ Full Master and Slave support
ってありましたが。そしたら使える幅が広がりますね。
816名称未設定:04/11/09 04:13:13 ID:tABYMBER
amazonにbelkinのFirewireハブは売っていなかったorz
アポーストアに売っているハブはiLinkにも対応していていいね。

>>804
カタツムリみたいなのカッコイイ

おすすめのハブはありませんか?
817811:04/11/09 19:50:11 ID:htUrRY1l
>>814
922のデータシートにもFull Master and Slave support って書いてありました。報告までに。
818名称未設定:04/11/09 23:26:11 ID:OnTESuFt
>>817
サンクスコ。
変換基板のUSB接続でMaster,Slave認識するか試してみたいが、万一飛んだら怖いし…

加工の手間が必要だが2ドライブ対応で低コストが利点。
うまく組み込めば昔の多段SCSIケースが蘇る。
IOI製品がもう少し手頃で入手し易ければ選択肢は増えるのだが。
819名称未設定:04/11/09 23:39:33 ID:arXoBnZZ
>>818
飛ぶわけが無い
820814=818:04/11/10 21:34:18 ID:zKwtPW+r
そう言われて調べると、
PLEASE NOTE: OXFORD 922 does not support Master/Slave Configuration on USB, it can only do so for Firewire 800 Connections!

つー記述を見つけたんだわ。
821811:04/11/10 22:12:41 ID:JIZyqy+A
>>820
それは失礼でした。斜め読みだったんで…アブなかったっすね。でも、繋いだら
どうなるんだろう(w

クロシコのI Want掲示板、微妙に賛同者が集まってますが…再販可能ラインに
達してるんだろうか…賛同していただける方、引き続きお願いします。
822名称未設定:04/11/10 22:27:04 ID:zKwtPW+r
Oxford 922は元からUSBをサポートなんだが、
2ドライブに限って、他の同様の製品でそういう記述があるんだわ。

漏れはユニバーサル過ぎるUSBはあんまり信用してない。
823811:04/11/10 23:30:24 ID:JIZyqy+A
>>822
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1087188438/844
念のため。
>844 :名称未設定 :04/11/10 23:19:34 ID:ukhzEnLW
>>>834
>Mac用ディスクユーティリティスレ Part2から引用
>
>firmware は
>ttp://www.fwdepot.com/firewiredepot/firmware/firmware.html
>にある
>ttp://fwdepot.com/firewiredepot/oxford922/922_updater_Mac.sit
>を展開してファームウエアをアップデートする
例の10.3.6でのFW問題解決用の922対応アップデータだそうです。必要あったら
どうぞ。
824名称未設定:04/11/11 02:11:04 ID:Zu6DzDzn
matheyのMPU2C-03 PCI USB2.0カード使ってる人で、ディープスリープで
カーネルパニックおこす人居ますか?
OSは10.3.6で
QS733にGIGAのCPUアップグレードカードを入れて1.47GHzで動かしてまつ
825名称未設定:04/11/13 15:01:04 ID:y+YHyijm
>>824
USBデバイスを1つも繋げてなくてもパニクるの?
826名称未設定:04/11/13 16:03:02 ID:xfPca60B
>>824
カード外してオンボードUSBで発生するか確認しる。
CPUカードの可能性も。こっちが詳しい。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094897568/l50
827名称未設定:04/11/16 12:44:44 ID:IwWdmd92
>>826
カードは後から買ったので前は、ディープスリープできますた。
828名称未設定:04/11/16 22:14:39 ID:2ENAZCjg
漏れはMDDだがディープスリープさせると拡張USBは使えなくなってしまう。
それ以前に爆音が治まらなくなるので結局再起動 ...QTL

ハードディスクは可能なら停止、ディープスリープは使わない設定にしている。
829名称未設定:04/11/17 10:05:47 ID:t/jM8WFH
>>828
どこのカードなのか書かないと。使ってるUSB2.0のチップが
問題になるし。

FW800なオイラは、アイオーの安物で深層睡眠無問題
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/index.htm

すとれーじ系のデバイスは、もちろん、いちいち外してるけどなw
手元に延長ケーブルで持ってきてるよ、おかげで
830名称未設定:04/11/19 04:02:20 ID:ptq7dCmK
苦労との我要求板のレスが伸びてると思たら
S-ATAで外付シル!!な書き込みかよ ...orz

今でも6ドライブ外付で使ってるのに、
1系統1ドライブで1mのケーブル制限でどうすんだよ。
転送速度はSATAが一番だと信じる素人ドザ雑誌に踊らされ杉。
831名称未設定:04/11/22 15:45:46 ID:lD5fP/bW
アク禁解除唐揚
832名称未設定:04/11/23 21:46:33 ID:BMQHi5pB
誰も欲しがらないのか?>USB2.0+1394b-PCIと1394b変換基板
何か2、3人でスレ伸ばしてる様な希ガス
833811:04/11/23 22:56:28 ID:tFpoTYIN
>>832
そうなんですよねぇ。こっちもある意味必死です。

こうなったら、筋金入りの信者、すなわちMacが一番と信じて疑わないユーザグループ
とかやっててエバンジェリストとか崇めてる方々のところに燃料投下して援護射撃
やってもらおうかと検討はしたんですが、面倒なので今ところ保留してます。
834名称未設定:04/11/25 00:17:16 ID:7Z/vwrnP
>>832
> SB2.0+1394b-PCI

は欲しいです
ただしリーズナブルなお値段でという条件で
USB2.0が1,500円、1394bが5,000円というご時世ですから
例によって例のごとくですがMac対応! 15,000円!
とかいうあり得ないお値段になっては意味なしです
835名称未設定:04/11/25 00:38:24 ID:UlVh4gIj
クロシコで両対応ならそんな値段にはならんだろ>PCI
もともとサポート無しだし。
変換基板の方はIOIが同じようなの出してるが、取扱いが少ないし。

ドザはギガLAN云々はしゃいでるが、
漏れ的には1394b外付RAID Boxの組み立てキットみたいな、
RAIDボード単体をクロシコが出してくれたらと思う。
836名称未設定:04/11/25 00:41:13 ID:vphwt7EG
>>834
そりゃないでしょ。
クロシコでリリースしてたのが安値で2,000強、
高くても(初期を除いて)6,000強ぐらいだったみたいだから、
新タイプを出してもこんなもんなんじゃないかな?
837名称未設定:04/11/25 00:48:00 ID:9vcVXqpn
じゃあPC系のベンダに頼るしかないな。
838811:04/11/25 18:55:59 ID:zEMTHBz2
書き込むことがあったのに、クロシコの方の1394b+USB2.0スレが堕ちてた…orz
流石にまた立てたらウザがられるよなぁ。。。
839名称未設定:04/11/25 23:38:58 ID:5UxyFpGj
>>838
SIIGのオンライン直販ショップから買ってみるかと1394b+USB2.0をカゴにいれ
てみたが、海外には5品目以上の注文でないと送ってくれないようだ。
しょうがないので800>400アダプタでも4つ足して注文してみようかと考え中。
840名称未設定:04/11/26 00:01:48 ID:Q7YqTPlE
>>839
SIIG FireWire 800+USB 2.0 Combo、直販だと$89.99、で、5品目からなのか。。。
型番"NN-8US212"でぐぐると他店舗で扱いがあるのが出てくるから、
International Shippingしてくれるところ探すとか。
841名称未設定:04/11/27 03:57:05 ID:9O/Gu95Y
>>838
糞スレ乱立でトップに表示されないだけでしょ?
誰かageてくれ(他力本願
842811:04/11/27 08:48:23 ID:SQm+muqH
>>841
早速ageました。そういえば昨日付で1394+USB2.0のPCIカードが出てた。。。orz
843名称未設定:04/11/27 15:53:35 ID:Dk45HGWG
>>842
どうしても欲しいんだったら、自分で紹介してたSIIGの奴を個人輸入でいいんじゃないの?
安く手に入れたいって話なら知らんが。
844811:04/11/27 16:30:01 ID:SQm+muqH
>>843
時間が無いわけじゃないんで、気長に安いのが売り出されるのを待ちます。
丁度AVLABのエリック氏から気になる情報も入手しましたので。
もしかするとクロシコを通さなくても日本で購入できるかも。
今、詳細を確認中。分かり次第公表可能な範囲で情報流します。
845811:04/11/29 21:16:51 ID:tPXsroOH
AVLABに確認が取れました。まず、12月中旬よりMac向け製品を秋○館で販売するそうです。
次に、1394b+USB2.0 PCIの販売については、秋○館に問い合わせたところ前向きに検討
すると返事を受け取ったが、販売は来春になるだろうとのこと。あと、直販も来春あたりに
始めるかもとのことです。
846名称未設定:04/11/29 21:23:13 ID:QNtKIKRc
>>845
おつです。
バカンか。。。微妙に高くなりそ。
847811:04/11/29 21:43:53 ID:tPXsroOH
>>846
まあその点は直販と玄人ルートを期待しましょ。
んじゃ、次は1394b+USB2.0-DATの直訴に逝ってきます。
848名称未設定:04/11/29 22:13:46 ID:kIQcOp10
>>847
変換基板、おながいしまつ m(__)m
849名称未設定:04/12/02 07:45:52 ID:IIQw9mNJ
OWCあたりの海外通販大手が手を出してくれんのか?
国内がダメなら
850名称未設定:04/12/02 11:07:14 ID:gBi0147T
>>847=811
また下がったなぁ>クロシコ要求板

もうHDDが溢れそうですた。
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_ieee1394.php?show=IOI%20Technology&c=3
ここで飼うか、IEEE1394-DATで我慢するか...orz
851811:04/12/02 18:51:57 ID:MdWfJvL3
>>848-850
現時点で返事無し。直訴はだめぽ。
クロシコ要求板は、流石にもう書くネタがなくなった。一人でやれることにはやはり
限界がある罠。ってことで誰か燃料投下しといてくれれば、いい感じのタイミングで
何かレス返すよ。
852名称未設定:04/12/02 21:27:35 ID:gBi0147T
>>851
そうかガンガッテくれたんだな...サンクス
変換基板は気長に待つよ。

ttp://www.firewiremax.com/fire-wire-1394-ilink/duchidefi800.html
ioiのヤシ、こんな事も出来るそうな。
ウザでは1ドライブのみサポート、とされているのが気になるが。
4ドライブ対応?なら値段的にも悪くないな。自己責任だろうけど。
853811:04/12/03 18:32:36 ID:4ohHpBkt
DATの中の人から今日になって返事が来た。ちょっとビジネス入った英語を辞書片手に読んだんだが…
平たく言うと、欲しいんなら直販してやろうか?って内容みたい。

んで、配送はUPS、EMSなんかを使ってで、いくつ必要でどれを配送手段に使うか教えてくれれば、それを考慮したP/l(って何?)
を送ってきて、それにサインしたらオーダー成立だそうな。

ちなみに、料金はT/T(これも自分では意味不明)で前払いでよろしくだって。

ちなみに、気になるお値段が
GE-ID912 30.0USD
GE-ID922 43.5USD
だそうな…前者が1394bのみのやつで、後者が1394b+USB2.0のやつね。

…これじゃヤフオクで転売厨から買った方が安いっぽい。。。orz
854名称未設定:04/12/03 19:34:02 ID:6HddwAZa
>>853
T/T は電信送金(Telegraphic Transfer)の意。
855名称未設定:04/12/07 22:31:24 ID:MGtELtmx
変換基板を求め、大阪日本橋を徘徊。
最近引越した湾図でクロシコの放出品が1180エソ(ゼイコミ)
エプンソの変換チップを採用。USBが1.1という事で見向きもされていない模様(w
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/iu-datfset.html

別にFiweWire目当てなので問題ないのだが、
この基板、プラ筐体組込用途に作られているため、
固定したくても基板自体にネジ穴が無い orz
しかもIDEケーブルは基板から外せない構造 orz orz

試しにコネクタ加工して2ドライブ繋いでみるか…。
856名称未設定:04/12/08 20:14:48 ID:XjairbNt
それがいい。
857855:04/12/11 16:26:25 ID:+Z7HEPnW
クロシコのIU-DATのIDEコネクタ換装出来たよ。
スレーブに繋ぐものが今無いのでマスタ/スレーブの認識は未確認。゙
一部スルーホールピンが使ってあってなかなか除去出来ないので、
直付コネクタをニッパで壊しながら作業するという強引な手法
(よゐこはまねしないように。素直にIDE延長ケーブルを使いませう)
案の定、髪の毛程のパターン1本切れてました orz

製造元:MELCO INC.
機種:1394MEL-HD DRIVE
リムーバブルメディア:いいえ
取り外し可能ドライブ:はい
BSD 名:disk9
OS9 ドライバ:はい
速度:400 Mb/秒の速度
ユニットのスペック ID:24734
ファームウェアのリビジョン:
ユニットソフトウェアのバージョン:10483
858名称未設定:04/12/12 21:42:29 ID:t5ricBnf
使ってるのはG4-450GEで、ユニオンブロスのFW、USB1.1のPCIカード挿してます。
まあ、そこそこ安定してるんですけど、こないだ近所の電気屋覗いたらラトックのFW、
USB2.0カードが処分価格で1980円で売ってたんでとりあえず買ってきました。

でも、なんかラトックのカード(REX-PCIFU2)ってなんのチップ使ってるかちょっと怪しいんですよね。USB2.0はNECみたいだけど。

で、他にマシンあるのがPM7300改G3-300で、ラトックをG4に入れてユニオンのを7300に入れるべきか、G4はそのままでラトックを7300に入れるか迷ってます。

G4はOSXで7300はOS9だからUSB2.0のをG4に入れる方がUSB2.0使えるってことなんですけど。不安定になっても嫌だしなぁ?って感じで。。

どなたか助言キボンです。

すんません頼みま〜す!
859名称未設定:04/12/13 06:54:57 ID:q8wDn3Ai
REX-PCIFU2
【IEEE1394】TI TSB43AA22【USB2.0】NEC D720100ASI
迷ってるなら実行しる。
USB2.0は9じゃ1.1でしか動作せんだけでどっちもOS9正式対応品だろ?
不安定になるかどうかなんてやってみんと分からんわな。
860名称未設定:04/12/13 18:43:05 ID:VT6MUriW
G5にUSB,FWインターフェイスカードを増設したいんだけど、Mathey社のって使えるの?
Matheyのサイトには使えないと書いてあるからやっぱり無理?誰かG5にインターフェイスカード増設した方、おすすめの
カードありますか?
861名称未設定:04/12/15 08:03:45 ID:B/TU7OTl
クロシコのUSB2.0+1394B-PCI、まだ普通に売ってる店があったので
買ってみました。値段もごく普通だったのは痛い(w
初期型AGP(1GHz)で、USB2.0なEPSONスキャナは普通に高速化。
ディープスリープも、今のところ問題ないみたいだけど少々不安。
1394は一個くらい6pinコネクタの方がいいのになあ。9-6ケーブル
買わないと使い道が…。
862811:04/12/15 18:09:41 ID:fsuWHBqy
>>861
もしよろしかったらお店を教えてください。
863858:04/12/16 22:52:17 ID:zXaNEwiz
>>859さんの助言通り早速(でもないか?<w)交換してみた。

不調になるどころか快調になったよ。

まだUSB2.0の機器は持ってないから速度とかはわかんないけど。
864861:04/12/17 00:07:14 ID:PIjBanET
>>862
ここに書いちゃったら早い者勝ちになっちゃいますが…。
ちなみに店頭に2個あったうちの1個を買ったので、まだ
残ってる可能性は高いんですけども。

なお、ディープスリープはやっぱりダメですな。1回目だけは
復帰に成功するけど、その時FireWire800のバスを認識してない
みたい。で、その次のディープスリープからは復帰できません。

現在スキャナの稼働率が高いので、しばらくはスリープ無しで
乗り切って、そのあとはまたカードを抜いておくことにしよう。
Tigarではこんなことがないことを祈る…。
865855:04/12/17 06:34:11 ID:3nKWOROA
>>863
上手く逝ってヨカタ。
漏れは9600/233-G4/800が不安定で手に負えなくなって
MDDを買った経緯がある。しかも負け組仕様のをな orz

クロシコの変換基板IEEE1394-DATの動作で
バルク購入状態で初期化すると128GBに壁が出来てしまうが
USB2.0+1394b-DATで一旦初期化すれば繋ぎ直しても正常に認識した。
マスタ/スレーブも今のところ問題ない。動作報告まで。
866名称未設定:04/12/17 09:29:16 ID:HUCMRaEa
>681 さま
先に頂いたデータシートでの測定環境下で
IDE の実測値はいかほどでしたか?
867名称未設定:04/12/17 18:58:25 ID:34QoslLC
>>865
IEEE1394-DATだが、幕以外だと見た目128GB以上に見えてても、128GB以上に
書き込むとデータ破壊されるぞ。
868名称未設定:04/12/18 00:19:31 ID:udTiyWj2
>>867
ファームに問題があるのか...一度検証してみるわ。
でもマク版ファームうpユティリティは受け付けんかった。
データ破壊…そういう背景で取扱いが少ないのか>変換基盤類
869867:04/12/18 01:48:09 ID:5WnqDoJO
>>868
OXFW911チップ自体は、BigDrivesには未対応。
ファームアップで対応するのは幕のみ。
変換基板に小細工してあるものは、全てのBigDrives対応HDDが使える。

が、IEEE1394-DATは小細工されてないから、結局幕のみ。
870名称未設定:04/12/18 01:59:08 ID:3EvgVPWR
最初に繋いだのが、マクストアのだったので、
全部使えると思っていたオレ・・・

光学ドライブメインで使うことにしましたけど
871855:04/12/19 13:36:35 ID:roPhsijV
最近バルク売りのドライブの半数近くがS-ATA。新製品もパラレルより先に流通し始めてるし。
互換の無いコネクタが早々に移行するとは考えてなかった…ドザ主導だからな orz
パラレルオンリーな環境ではパラレル化逆変換して繋ぐようになるのか?

FireWire,USB変換もS-ATA対応が求められる時期なのかもしれんがチップベンダが(ry
872855:04/12/23 16:57:42 ID:E9hrmLQM
>>867
その後128GB位、空きが70GBを切る辺りから書き込めなくなる事が判明。
ファーム3.7にうpしてみたが意味無し。ビクドライブには対応出来なさそう orz
対応出来る1394B+DATの再販は?
873811:04/12/23 22:35:25 ID:x2GOYIll
>>872
是非クロシコの I Want BBSに追加書き込みをお願いします。
874811:04/12/23 22:36:32 ID:x2GOYIll
875855:04/12/24 00:49:31 ID:TKDP+k7B
>>873,874
書いたよ…
でもあそこの板はドザのS-ATA廚ウザイし。

パラレルATAか…E-IDEも何もかも懐かしい
876855:04/12/28 01:20:37 ID:VMC+cL+x
IOIのFWB-IDE02を飼ってみた。
チップはInitioのINIC-2430LでIDE2チャンネル。
なので2デバイス*2=4ドライブマウントする。
速度的な面はまだ様子見状態なので体感だが、
Oxford922を使う1394B+USB2.0-DATの方が良さげ。
こいつにはIOIからスパンユーティリティが用意されており
4ドライブでハァハァ出来るんだが…ウィソ環境のみ orz
877名称未設定:04/12/31 18:05:14 ID:7bMOmat2
age
878811:05/01/04 14:02:28 ID:88XcEaKQ
1394b+USB2.0-DATの代用品になりうるものを発見した。
http://www.vipower.com/product/PciHostCard/VP_96289b_800/VP_96289b_800.htm
早速代理店にメールして入荷してくれるよう要請した。今週中には返事があると
思うんで返事があったらまた書きます。
879855:05/01/04 14:48:22 ID:74g9+Vkv
おお、情報サンクスコ。ViPowerとは意外だた(w
チップはINIC-2430、1394b内部1と外部2、USB2.0が1。
電源スイッチがあるから組込用途向けの製品だな。

多段SCSIケースのコネクタ穴を転用するんだが…これも取付方法に悩みそう orz
スペック的にはどうだろう?2ch使用するとかなり落ち込むが>Initioの2430L
4ドライブ接続、ドライブ単体のXベンチでは…

Drive TypeIOI ST3200822A 2
Disk Test 97.02
Sequential 97.19
Uncached Write 112.36 46.84 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 112.49 46.07 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 68.23 10.80 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 114.81 46.39 MB/sec [256K blocks]
Random 96.84
Uncached Write 81.66 1.22 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 99.74 22.49 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 99.79 0.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 110.98 22.84 MB/sec [256K blocks]

まぁまぁの結果?内容を移動するだけの空きがないのでいい加減だが。
880名称未設定:05/01/10 11:04:08 ID:bmdwAetU
まずはおめでとうl
881名称未設定:05/01/11 03:04:53 ID:msaFluhQ
HDDのベンチマークソフトでいいのない?
グラフでるヤツで、さらに読み込み時のCPU負荷もはかれるといいんだけど?
あたらしくOxfordチックとうさいのHDDケース買ったのでためしたい....
882名称未設定:05/01/12 06:07:29 ID:rYZBU+6R
USBの無線化したものはいつから搭載されるの?
883名称未設定:05/01/12 23:02:30 ID:COz8VufA
884名称未設定:05/01/13 13:01:04 ID:u+4QBFRY
>>881
HD Tuneもいいぞ。
ボリューム単位ではなく、ドライブ単位で計測。
完全にドライブの性能を測れる
885名称未設定:05/01/18 11:01:17 ID:H6Ko6oBv
今後廃れそうなFWのHDDより
USB2.0のHDDで起動できるようにしてホソイ
お願いクダサイ
886名称未設定:05/01/18 11:38:53 ID:3cGD3+5D
ダメルコ製品とかアイオー製品しか見たことない人なんだろうなぁ↑

USB2.0だって、Intel様がお布施がたりん、もっと高速な別な規格を
推進すべし と方針転換するかもよw
887名称未設定:05/01/18 17:40:46 ID:BVBUldFA
>>886
意味不明
メルコもIOも普通にFW採用してるけど?
888名称未設定:05/01/19 00:00:08 ID:hiCWLmKB
ヨドバシなんかの安売り品はほとんどUSB2.0対応かと
以下、セールスランキング
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_64_1368/24533241.html

と思ったら、一部、火縄両対応のもランクインしてるね。
あとはLAN対応品が人気か。

とはいえ、ノート使わないから、そもそも外付け起動の
必要性が薄れてるな>オレ
889名称未設定:05/01/19 05:46:35 ID:UmkzGivv
890名称未設定:05/01/19 10:06:07 ID:10/UAlpH
FWなんか誰も使わネーヨ
好き好んで使うヤシは
絶滅危惧種
891名称未設定:05/01/19 20:08:29 ID:GOk3L5Lv
バッファローのIEEE1394b&IEEE1394 インターフェースボード
IFC-PCI4IB を使用されている方いないでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4ib/index.html  です。
ディープスリープが出来るんじゃないかと思えるのですが。
情報教えてください。よろしくお願いします。
892名称未設定:05/01/19 21:07:26 ID:HaG3wrSi
Buffaloは製品写真からわざわざ搭載チップの刻印を消すのが腹立たしいな
893名称未設定:05/01/19 22:05:25 ID:hiCWLmKB
>>892
仕様変更のためなのか、安物チップを使っているのがバレルのを防ぐのか
あなたならドッチ
894名称未設定:05/01/19 22:11:23 ID:GgZ8zS5q
OEMではありません、とでも言いたいのだろう。
895名称未設定:05/01/19 23:32:34 ID:10/UAlpH
FWなんか早くなくなればいいのに
896名称未設定:05/01/19 23:42:50 ID:mCvE678n
>>895
それよりもおまえが自分で存在を消せばいいと思うよ
897名称未設定:05/01/20 16:36:01 ID:jqbLIZgY
>>891
そう思える理由は? 1394bでディープスリープ可能なカードってのは
聞いたことがないんだけど。自分自身もこれまで単機能とコンボと4種類
買ってみたけどディープスリープ可能なのは皆無。
898811:05/01/20 18:42:31 ID:5KXCyVgY
その後SWから連絡ないし…催促してみようかしら。。。クロシコも完全シカト状態だしなぁ…モウダメポorz
899855:05/01/20 21:06:22 ID:jqbLIZgY
>>897
user's sideだけが頼りか>変換基板関係

もういい、IOIマンセーと焼け糞で叫んでみる...orz
900855:05/01/20 21:09:15 ID:jqbLIZgY
>>898に対するレスでつ。逝ってくる
901名称未設定:05/01/20 23:38:47 ID:1fur+kKV
>>714で紹介されてるUSB2ボード(REX-PCIU4)に
興味持ったんですが、付けるとスリープできなくなりますか?
使ってる方の感想お聞かせ下さい。
902名称未設定:05/01/21 19:26:25 ID:wqJj9uXi
>>901
>興味持ったんですが、付けるとスリープできなくなりますか?

うちは大丈夫だった。G5 2GB 10.3.5 の頃だったような。
今は使ってない。
903901:05/01/21 22:44:20 ID:G5e4WF3M
>>902
ありがとうございます。購入を検討します
904名称未設定:05/01/22 12:13:45 ID:v86Q0Mmf
秋葉館でUSB2とFireWire400のカードが出てるが、
あれって一枚にまとめてくれないか、思う。
安くても2つPCIスロットがふさがるのはかなわん。
905名称未設定:05/01/22 12:18:02 ID:stPLW7AX
残念ながら、火縄が付いてないMacを使っている人は今や少数派かと
あと、火縄機器をたくさん同時に繋げる必要がある人も少数派

オンボードUSB2.0対応の機種を持ってる人は少数
USB機器をたくさんぶら下げる人は多数

スリープ気にしないなら、マク対応歌って無くても
USB2.0(NEC)、1394a(TI)なチップ採用のコンボカードが
けっこうお安く出回ってない?
906名称未設定:05/01/23 00:56:57 ID:7mqNYldD
>>905
そうだよね
うちなんかUSB2とIEEE1394だけじゃなくてGigabit Etherまで付いたの使ってるし
907名称未設定:05/01/23 06:36:23 ID:sP6IBaOd
>>905
えーとつまり、
『俺はFireWireよりもUSB2.0が使いたいのに
 俺のMacにはFireWireは付いてるのにUSB2.0は付いてない。残念だ。』
って事?

何かよーわからんがうちは外付けHDDもスキャナもCD-R/WドライブもIEEE1394でつなげる奴だし、今後もそういうの買うと思うな。
両対応の周辺機器が多いし、Mac対応の外付け周辺機器ってたいていIEEE1394でつなぐようになってるっしょ?
908名称未設定:05/01/23 10:03:05 ID:88rZP1JN
FW機器よりUSB機器の方が数も多いし値段も安い。マカにとってももうUSB機器は酸っぱい葡萄じゃないってことなんだね。
909名称未設定:05/01/23 10:15:32 ID:rDu2fdBp
低価格機=USBのみ採用。
高価格機=FireWire&USBデュアルインタフェースみたいな感じじゃないのか?
910名称未設定:05/01/23 10:56:35 ID:LRSw9qrr
スキャナは火縄だけ というのはほぼ全滅してるんじゃない>現行製品
いわゆる国内メーカーの外付けHDだって、火縄オンリーというのは
ほとんどない気もするけど。

もちろん、ケース派の人はストレージ系は火縄という人が多いと思うけどね>オレも

ちなみに真の火縄使い と呼べるとオレ的認定してるのは、
火縄カードリーダー使ってる人かなw
たしかに、2GBのMDなんかだと速そう
911名称未設定:05/01/23 18:43:11 ID:/z4foAbD
>>910
カードリーダはUSB2.0だとディープスリープに差し支えるのでいまだに
FireWireのやつ使ってるけど、別に認定してもらわなくてもいいっす。
LEXARのだけど、これに限ればUSB2.0より特に速いってこともない。

ちなみにIO-DATAから出ていた、OS X対応しなかった1394-DFRWは
3つも持ってるけど、今や卓上ゴミ。何しろWinXPにも対応してないくらい
だから真性ゴミ。こういうのでFireWireの印象が悪くなる。本当に迷惑。

スキャナはUSB2.0のを使ってます。USB2.0カードならストレージ関係
だけ気をつければディープスリープもまったく問題ないのでオススメ。
912名称未設定:05/01/24 02:35:16 ID:5R+fZ1VG
USB2.0採用しててFW採用のものより安くてMacで問題なく使える周辺機器って何?
具体的にどんなの?
913名称未設定:05/01/24 02:38:57 ID:G1fa0sw+
HDDケース。
914名称未設定:05/01/24 02:44:01 ID:NlpijAoW
>>912
スキャナ
915名称未設定:05/01/29 18:47:08 ID:8IAXYaW+
>>912
iPodShuffle。
916名称未設定:05/01/29 23:05:36 ID:iWiB8lIB
ヤノのFireWireのMOって、すんごい値段なんだね・・・
使われている方、いらっしゃいますか?
917名称未設定:05/01/29 23:36:42 ID:t3TN3xE5
昔のMOあるからデータ読むためにドライブ要るんやけど、今更買うのもなあ・・。
918名称未設定:05/01/30 17:54:26 ID:ARRCarMi
ギガLANだのS-ATAだの、
糞食らえな1394bの上位規格キボンヌ
FW1600,3200...
919名称未設定:05/01/31 07:17:44 ID:sWB9PU56
火縄ケーブル買おうと思います
どこのが評判いいですか?
920名称未設定:05/01/31 08:19:09 ID:LcqnTbWg
ベルキン
921名称未設定:05/01/31 08:38:01 ID:yclvNwPT
>>916
ほんとに高いね。笑っちゃった。
ttp://store.yahoo.co.jp/yano/moa5c9a5e9a5a4a5d6-firewire.html
(直販ショップみたいだから市場価格はもうちょっと安いかもしらんが)

ていうかMOドライブが高い!!
今更使う人が少ないからかな。
FireWireで使えて許容できる値段のものって言ったらこれくらいしかなさそうだ。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-c640iu/
922名称未設定:05/01/31 11:41:31 ID:BfzU8dDw
>>919
秋葉原のCompuACEで
IEEE1394ケーブルは280円ぐらい
IEEE1394bケーブルでも980円ぐらい
で買える
長さや端子のバリエーションも豊富
4pin-6pinと6pin-6pinと1394bケーブルの3本と
6pin4pinの変換アダプタ買ったが
別に問題なく使えてる
923名称未設定:05/01/31 13:30:34 ID:ROJu1bKb
USB2.0をFireWireに変換するのってそんなに難しいのかな?
5000円でも買いたいのに。
924名称未設定:05/01/31 15:46:04 ID:OJBFtpMK
>>922
そこのケーブルでiTunesライブラリなんかを一括転送すると、
すべて東南アジア〜インド音楽になりそうな予感
925名称未設定:05/01/31 16:15:34 ID:cvMZrWSH
>>923
簡単だよ。
でも、数年間儲かるだけの需要が無いから作らないだけ。
926名称未設定:05/01/31 22:35:47 ID:chMNij+n
>>925
Intel様のお怒りにふれるからじゃないのw

つか、逆はどうなんだろ>火縄 → USB2.0変換
927名称未設定:05/01/31 22:38:26 ID:pYbA/0FN
クロシコの我要求板定期age乙

ギガLAN茄子で1394b並とか宣伝しよるから
ただでさえ普及しない1394bの存在意義すら希薄になってしまう。
やはり上位規格…チップは?...orz
928811:05/02/01 17:03:33 ID:isEEbGhb
>>853の直販に手を出そうか検討中です。
でも、個人で一つだけ買うのは何か面倒なんで、この際だから共同購入を検討しようかと
思っています。
そこでお尋ねしたいのですが、>>853の商品を欲しい方で私と共同購入しても構わないと
いう方はどのくらいおられますでしょうか?数量とか人数とかひとまず需要を確認してお
きたいんで。よろしくお願いします。
929名称未設定:05/02/01 22:22:18 ID:ia88nOm/
>>928
GE-ID912*2個キボンヌ

ダメダメなクロシコIEEE1394-DATの置き換え用途。
930名称未設定:05/02/04 00:30:26 ID:ODVXz+mC
別とこに誤爆しちゃったんですが・・

大失敗!
同期バックアップ用と思って外付HD買ったけど
自分のG4がUSB1.1だってこと分かってなくて
USB2.0しかついてない160GBのHD買ってしまいましたー。
バカです。情けないです。

今までFireWireの外付け使ってたから異様に遅い。
なんなんだこの遅さはーーと思って初めて気がついた orz

だめです。耐えられません。使い物になりません。
オクで売り飛ばすにも既にユーザー登録までしてしまいました。
それでもやっぱりFireWire対応のを買いなおすべきか・・・
痛恨・・・

なんか良い知恵ないですか。
931名称未設定:05/02/04 00:33:23 ID:cnWMS0cG
G4だけじゃ機種わからんけどポリタンクならUSB2.0カード買う。
2000円も出せば買える。
932930:05/02/04 00:38:17 ID:ODVXz+mC
ポリタンク? ・・たぶんそれです。
Quick Silver 1.25GB Dual OS9でも起動するやつです。
そんなカードがあるんですね。
私にも取り付けられるかな。つか取り付けなくちゃ。

ありがと!!!
933名称未設定:05/02/04 00:53:48 ID:ODVXz+mC
そんなに安く簡単にUSB2.0にできると知ったら
FireWireの周辺機器なんて買う人いるのかな? 高いのに。
934名称未設定:05/02/04 00:53:52 ID:nsSPWeiJ
QuickSilverに1.25G Dualってあった?
935名称未設定:05/02/04 00:57:14 ID:ICaMzGsU
クロック数が正しいならMDD
モデルが正しいなら、800か1Gのジアル

1394bをつかったことない人、まだまだ多そうだね
スレタイにも入ってるがw
936名称未設定:05/02/04 00:57:27 ID:J494lEJs
>>933
USB2.0よりFireWire800のほうが速いのれす。残念。
それは由としてもみんながカード挿せる機種使ってるわけでもなし。
937名称未設定:05/02/04 00:58:42 ID:ODVXz+mC
1.25GBじゃなくてGHzだった・・ もちつけ私。
1.25GHz Dual ありますよ。
最後のOS9起動の。
938930:05/02/04 01:01:23 ID:ODVXz+mC
あ。。。
ちがいますた。やっぱりQuickSilverじゃなくてMDDですた。
自分の使ってるマシンも分かってませんでした。

だめです。
どうしたらいいのれすか? 
939名称未設定:05/02/04 01:01:45 ID:UbWM8CS6
>>937
1.25G dual、だからそれはQuickSilverじゃねぇっつーの。
940名称未設定:05/02/04 01:03:26 ID:H/J1+aBo
>>だめです。
>>どうしたらいいのれすか? 

  逝 っ て よ し
941930:05/02/04 01:04:03 ID:ODVXz+mC
ん? MDDでもポリタンク??
USB2.0カード挿せますか?
942930:05/02/04 01:04:58 ID:ODVXz+mC
もうなにがなんだか (:D)rz
943名称未設定:05/02/04 01:09:35 ID:fuNHjtEg
LacieのHDD買ってみた。
これ↓の160GBのやつ。
http://www.lacie.co.jp/product/HDD/hdd_spec4.html

Xbenchやってみたので参考にして下さい。
それぞれ初期化後3回ずつベンチとって真ん中ぐらいの結果
G5 1.8Dual(9393JA)メモリ2.5GB OSX10.3.7
見にくかったらゴメン。

Lacie 300768 FW800接続
Disk Test121.60
Sequential112.63
Uncached Write116.7348.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write113.0146.28 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read91.2414.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read140.0956.60 MB/sec [256K blocks]
Random132.13
Uncached Write153.442.30 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write182.1941.09 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read100.630.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read120.0324.70 MB/sec [256K blocks]
944名称未設定:05/02/04 01:10:26 ID:cnWMS0cG
>>941
MDDでもUSB2.0カード使えるよ。PCIスロットにさすだけ。
ただしOS9ではUSB1.1としてしか使えないので注意。
あと、USB2.0カードにストレージ機器(HDDとか)を繋げると
スリープに障害が出ることが多いのでそこは我慢。
945943:05/02/04 01:10:37 ID:fuNHjtEg
内蔵SATA ST3160023AS(最初からついてたやつ)
Disk Test 112.69 
Sequential 120.89 
Uncached Write 164.72 68.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 127.68 52.28 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 83.85 13.27 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 137.74 55.65 MB/sec [256K blocks]
Random 105.53 
Uncached Write 97.27 1.46 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 108.49 24.47 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 99.21 0.65 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 120.12 24.72 MB/sec [256K blocks]
946943:05/02/04 01:12:20 ID:fuNHjtEg
Lacie 300729 DVD/RWのケースにHDS722516VLAT20(日立ATA160GB 2Mキャッシュ)入れたもの
Disk Test 61.85 
Sequential 56.30 
Uncached Write 58.25 24.28 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 58.23 23.84 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 45.70 7.23 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 67.48 27.26 MB/sec [256K blocks]
Random 68.61 
Uncached Write 53.19 0.80 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 61.52 13.87 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 90.35 0.60 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 82.10 16.90 MB/sec [256K blocks]

終わりです。FW800は思ったより速かったので良かった。
つーかG5に最初からついてたSeagateのが遅いかも。
947930:05/02/04 01:17:17 ID:ODVXz+mC
>>944
ありがとう。ぐぐってみました。ほんとに感謝。
今度はまちがえないように買ってきます。
948名称未設定:05/02/05 11:51:43 ID:3dtQCafv
>>936
でもシリアルATAの方がもっと速いのでもうダメポ、斬り!
949811:05/02/05 12:35:51 ID:RpXx/9Xy
>>948
でもシリアルアタはまだ問題多すぎ。チェーン接続とかできないし。
Uが主流になればあるいはね。
950名称未設定:05/02/06 03:47:52 ID:CDkUfIho
951名称未設定:05/02/06 08:08:06 ID:Aub/Z2I5
>>950
高杉
952名称未設定:05/02/06 12:24:22 ID:zWcAc2ob
湯島の某有名ショップにて

漏れ
912チップ搭載のケース、デンノー以外にないんですか?

店員曰く
1394bだけのモデルだと、完全Mac用になっちゃうんですよね
というわけで、あまりメーカーさん、出さないみたいですよ。


USB2.0の外付けHDなんかいらないのに・・・
うちの自作機はちゃんと1394bカードも挿してるのに・・・
メーカー製Winマシンに1394b付いてるのはないの?
953名称未設定:05/02/06 14:29:48 ID:030pdDYG
>>952
世間一般では、IEEE1394はiLinkとしての価値しか見出していません。
守銭奴アポによって潰されたIEEE1394はソニー様の御慈悲でAVインターフェース
として生き残っているに過ぎないのです。

認めましょう。現実と真実を。
954名称未設定:05/02/06 15:04:53 ID:ytZ0xJyG
詭弁ガイドライン
 04:主観で決め付ける
 05:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
955名称未設定:05/02/06 16:16:46 ID:zWcAc2ob
>>953
>
>認めましょう。現実と真実を。
Intel信者乙
956名称未設定:05/02/06 17:41:28 ID:pz1dpumS
>>955
インテル? ソニヲタかと思った。
まあ、世のほとんどが4ピンコネクタで、「DV端子」とか呼ばれているのは確かだが・・・
957名称未設定:05/02/06 21:01:39 ID:w6l4zQ+M
良い規格でも、普及しなかったらしかたがない。
958名称未設定:05/02/06 21:03:11 ID:ytZ0xJyG
>>957
1394は普及したね。bは日本では何故か普及しない。bluetoothも何故か日本だけで
普及してない。1394も日本のメーカは目の敵にする。日本って不思議な国だ。
959名称未設定:05/02/06 22:17:27 ID:nyC83/0Q
そこでusb2.0→FireWire変換器ですよ。
960名称未設定:05/02/07 05:53:28 ID:8Qd3ruQu
>>952
ASUSのi915マザーボードには1394b標準搭載されてる製品がいくつかあるよ。
他社のでも何種類かあった気がする。
961名称未設定:05/02/07 11:54:44 ID:TCrWEIdF
FireWireの400Mbpsはバイトに直すといくつになるのですか?
50MB/sと書いてある所が多いですが、bpsは1k=1000倍と計算する習慣があるはずです。
計算すると47.6837158203125MB/sになるのですが、どっちなんですか?
962名称未設定:05/02/07 12:02:19 ID:Zzk7glIq
>>961
400Mbps÷8=50MB/s
963名称未設定:05/02/07 13:43:59 ID:wZ0uyPh7
このスレだったかどのスレだったか忘れてしまいましたが
USB2.0接続の外付けHDだと起動HDにならないと読んだような記憶があります。
この記憶は本物?
964名称未設定:05/02/07 14:27:45 ID:X1uL0coX
市販のUSB2.0外付けHD(含むケース)で
Mac起動オッケイと書いて売っていますか?

そういうのが書いてあるのは、1394のOxfordチップ搭載の鉄板仕様
の製品くらいだと思ったけど。

まあ、アポーに直接、聞きなさいや
公式見解をおしえてくれるっしょ
965名称未設定:05/02/07 14:59:11 ID:CxO6v4PR
USBネイティブのコントローラ搭載のMOドライブ等じゃないと、USB接続の物は起動ドライブには出来ないよ。
(昔、オリンバスからUSB 1.1の対応ドライブを発売してた)

USB-ATA変換している物はMOだろうとHDDだろうとダメだよ。
966名称未設定:05/02/07 16:26:24 ID:uSxmJc3U
>>962
ありがとうございますた。
http://e-words.jp/w/bps.html
ここを見るとieeeは1000倍を使用していると書いてあります。
あと、正確には393.216Mbpsみたいですね。
967名称未設定:05/02/09 00:28:16 ID:2kNDXAUh
>>928
今更ですが6000円以内で買えるならGE-ID922を1つ買います。
968名称未設定:05/02/11 21:52:34 ID:0NJcpfPA
そろそろ次スレのシーズンか
969811:05/02/11 22:02:20 ID:5LqIzr/E
共同購入の件ですが、今回は見合わせることにします。922のほうの場合
商品価格と送料と振込手数料がほぼ同額な状態でして、それなら共同購入
して送料と振込手数料を分散させて安くしようという考えだったのですが、
現状では無理そうですね…
>>967さん、>>929さん、すいませんでした。需要が確認できるレベルに達したら
再検討したいと思います。
970名称未設定:05/02/12 01:36:42 ID:6Ga3I6cd
RATOC REX-PCIU3 USB2ポートを取り付けてみたのですが、
スリープから復帰しなくなるのは仕様ですか?
OSX、G4なのですが。
971名称未設定:05/02/12 02:29:40 ID:XSxkiYwZ
スリープ対応してないカードって多いですよね。

ディープスリープ対応を謡っていても、ストレージ系のデバイスを
接続しているとその時点でスリープはアウトですし。
972名称未設定:05/02/12 02:51:16 ID:wP30lk8s
>>971
本体事買い替えってこった 
973名称未設定:05/02/15 23:08:59 ID:nHOXfcHp
このあいだUnion BrosのUSB2.0カード(U2-P20N)ヨドバシのMacコーナーで買ったんだけど、
箱にはMacOSX Panther対応と書かれたシールがはってあるのに、メーカーのサイトを見たら
Mac用はU2-P20NではなくてU2-P20NMらしいんだけど、ちゃんと認識すんのかな?
メーカーにメール送っても返ってくるし、FAX送っても返事はこねえし、どんなもんかなぁ?
教えてエロイひと
974名称未設定:05/02/15 23:52:50 ID:8p+SkUU5
>>973
10.1.5/10.2用ドライバが付いてるか否かってだけで
カード自体は同じものだと思う。
975名称未設定:05/02/15 23:59:39 ID:RzkdkKVj
AirMacのスレはあってもBluetoothについてのスレがないので、次スレはBluetoothも入れてあげて!!
976名称未設定:05/02/16 00:12:53 ID:c2hxspub
>>975


Bluetooth入れてたてたよ。

★☆★ USBFirewireBluetooth Part 5★☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108480319/l50
977名称未設定:05/02/16 00:15:47 ID:YMBHTxvw
おいおい、Bluetoothはまったく別規格だろ。
978名称未設定:05/02/16 00:17:32 ID:YMBHTxvw
しかも>>975,976と自演して「ご要望により」ってなんだよ。
979名称未設定:05/02/16 00:20:51 ID:H+Cn/GRq
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
980名称未設定:05/02/16 00:23:33 ID:hhP7tC+2
おいおい、Bluetoothはまったく別規格だろ。
981名称未設定:05/02/16 00:24:07 ID:qqS6Pnxb
おいおい、Bluetoothはまったく別規格だろ。
982名称未設定:05/02/16 00:27:25 ID:JPGXbdmI
粘着テープ君発見????
983名称未設定:05/02/16 00:29:49 ID:7bOsNQ4P
983
984名称未設定:05/02/16 00:32:19 ID:7bOsNQ4P
984
985名称未設定:05/02/16 00:32:59 ID:7bOsNQ4P
985
986名称未設定:05/02/16 00:34:02 ID:vjy+ZiHB
986
987名称未設定:05/02/16 00:35:19 ID:F7BYywdU
せいぜい頑張って(W
988名称未設定:05/02/16 00:36:22 ID:sGmSqytU
988
989名称未設定:05/02/16 00:37:21 ID:49/GCkPy
989
990名称未設定:05/02/16 00:39:17 ID:49/GCkPy
乙。
991名称未設定:05/02/16 00:39:44 ID:H70pyJ3l
992名称未設定:05/02/16 00:40:36 ID:2qeJyxIX
        まもなくここは 乂999取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 999取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993名称未設定:05/02/16 00:41:05 ID:R1lBPLgW
993
994名称未設定:05/02/16 00:41:35 ID:UKhd8DpU
994
995名称未設定:05/02/16 00:43:55 ID:Vri7EjxV
995
996名称未設定:05/02/16 00:44:41 ID:YNBvbMyA
996
997名称未設定:05/02/16 00:45:11 ID:vBpP56Nz
997
998名称未設定:05/02/16 00:46:12 ID:eB/Bl1Kj
998
999名称未設定:05/02/16 00:46:41 ID:SFSJZJYI
あと一歩だね(W
1000名称未設定:05/02/16 00:46:44 ID:5VA25afY
中島美嘉の1000を頭からかぶりたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。