【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名称未設定
G5ベンチ結果アップデートされたよ

http://www.barefeats.com/g5.html

はやいじゃんG5
118名称未設定:03/08/30 09:53 ID:dDwdnEgp
>>117
2G dual以外は糞ですな(w。
119名称未設定:03/08/30 09:59 ID:D0putWfN
そうですな。dualじゃないとダメぽ
それから
Pantherだと、X-bench1.1も速くなるらしい。
....CPU score increased 40%
....Thread score increased 44%
....Memory score increased 38%

10.2.7との比較
120名称未設定:03/08/30 10:06 ID:LLonGg/Y
パンサーってG4マシンも速くなるんでしょうか?
64bitマシンだけですか?
121名称未設定:03/08/30 10:27 ID:D0putWfN
G4でもジャガーよりはやくなるとの噂ですけどね。
真実はどうなんでしょ
122名称未設定:03/08/30 10:30 ID:FT2jIl0a
早いっす。
うちのG4 466MHz/DA でもSafari が1 ホップで起動するくらい。

......と、通りすがりのマンタが教えてくれました。
123名称未設定:03/08/30 11:15 ID:YFoQ8npB
なんだ たいして速くねぇじゃん
この程度の差じゃ体感速度はほとんどかわらん
124名称未設定:03/08/30 11:20 ID:EFFIgMth
G5、キャンセルしちゃった。。。
あさげ、時々めし。
125名称未設定:03/08/30 12:07 ID:Wk+h4Paz
このベンチ見て速くないとか言ってるやつは他のベンチ見たら絶叫するだろうな。
126名称未設定:03/08/30 12:19 ID:1DGJc3SP
G5、キャンセルしちゃった。。。
抱いて下さい。。。
127名称未設定:03/08/30 12:37 ID:KniSArMA
>>117
かなり微妙だな。
2GHz/Dualでもこのくらいなら、少なくとも最速ではないような。
128名称未設定:03/08/30 13:04 ID:l/wEBgu4
DVD-ROMが詰まったら、どの穴にピンさしこめばいいのでつか?
129名称未設定:03/08/30 13:04 ID:OLH+8fse
>>126
かなり微妙だな。
130名称未設定:03/08/30 13:05 ID:x70P6Kld
期待はずれのスピード。
131名称未設定:03/08/30 13:08 ID:KHnc6JyZ
速くないよな…。
発表時、G4とG5の速度を比べなかったのも道理だな。

しかし1.6も1.8も最初はデュアルの予定だったのだが、
手抜いてシングルにした…というのは考えられんかな。
1.8シングルと2GHzデュアルの差がありすぎ。
132名称未設定:03/08/30 13:08 ID:OD9moUIY
http://www.barefeats.com/g5sum.html
によると
Photoshop 7.01 results withOUT the G5 Plug-in.
After we ran these tests, Adobe released their G5 update . Stay tuned for updated results.
だそうだ。G5に最適化された結果が見てみたいね。
それにしてもPSに関してはまだまだG4も捨てたもんじゃないって
逆に思ったりした。
133名称未設定:03/08/30 13:12 ID:OLH+8fse
ほらみれ、
おれがあれほど「G5はDual狙いだよ」って言ってやってたのに。

だから2G Dualが高い今は買えない・・・。
134名称未設定:03/08/30 13:58 ID:Qx1/iyQL
同じ土俵にたてるようになっただけでもうれしいぞ、オイラ。
3Ghz カモーーーーーーーーン d( `・ω・´)b
135名称未設定:03/08/30 14:24 ID:5CaTBJAu
とりあえずBryce5なら
G5Dual>1.8>1.6>G1.42Dual
136名称未設定:03/08/30 15:26 ID:Z/6ovBsc
NOTE: The software used in these tests was NOT modified to take
advantage of the G5's potential. When those optimizations are
available, I promise to retest. (Rob-ART)

だそうだ。
137名称未設定:03/08/30 15:28 ID:icmCwh35
>とりあえずBryce5なら
>G5Dual>1.8>1.6>G1.42Dual

確かにそんな感じだけど、
クロック数に比例した結果になってて、
Dualの効果が出ていないのはソフト側の対応の問題なんだろうね。
138名称未設定:03/08/30 15:32 ID:TD/ibd1M
G5 1.8予約してるんだけど、dualに変更しよっかな…
139名称未設定:03/08/30 15:43 ID:Z/6ovBsc
>>132
>G5に最適化された結果が見てみたいね。

Photoshop も G5 プラグインを入れないのはなぜだろう。
CineBench も新コンパイラで 1.3 倍ぐらい速くなるらしいし。
140名称未設定:03/08/30 16:00 ID:KniSArMA
しかし、>>117の結果見てると、現状だとクロック上昇分の
スコアアップ以下って感じだな。
発表が威勢がよすぎたから、なんか徐々にショボーン感が・・・。
ちなみに俺は過去の実績から「最適化される」ことは期待しないw

・・・ま、Macで史上最速なのは間違いないから買うけどな。
141名称未設定:03/08/30 16:11 ID:OD9moUIY
>>139
>Photoshop も G5 プラグインを入れないのはなぜだろう。
>CineBench も新コンパイラで 1.3 倍ぐらい速くなるらしいし。
PhotoShopのあのベンチは7月にテスト機かなんかを借りてやったんじゃ
ないだろうか。Posted 7/25/03だし。
で、今現物が手に入らないからテストできないと。
142名称未設定:03/08/30 16:42 ID:gCgGXl2j
>>140
ちなみに、G5への「最適化」は、オプション設定して再コンパイル、だけでも少なからず効果がある場合が少なくなさそうですよ。
その他、処理時間を大きく左右する一部のループ処理などは手作業でチューニングする価値があるかもしれません。
従来言われていた「Altivecを駆使するコードに書き換えれば…」みたいな「最適化」とはまた違う話でしょう。
もちろん、G5の能力を最大限発揮させるには、旧来のG4向けのコーディング(例えばFSBの遅さをカバーし、3次キャッシュを有効活用する様な?)から、方針転換する必要もあるでしょうけど。
とりあえず、G4専用の最適化がG5では逆に速度低下に繋がる場合があり、それを修正するだけでも結構違う、らしいですよ。
143名称未設定:03/08/30 16:50 ID:ANBwUAAU
次モデルのFaster、Fastestの2機種がDualになるヨカ〜ン、
はおれだけか?
まあ、多いに希望的観測なわけだが、
そうなるんだったら次モデルのFaster Dualモデルが欲しい。

今の2G Dualはすげー魅力的だけど、どうひっくり返っても高くて買えんよ・・・。
144名称未設定:03/08/30 16:56 ID:z9VXM8Qp
結局G4が出た時と一緒でソフト次第だね
MP3エンコードが40倍速くらいになるのかな
145名称未設定:03/08/30 17:22 ID:jxQ8/MVO
馬鹿が現れました!

最終型デュアルブートPower Mac G4 購入組集合!5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062092840/l50
================================
61 :名称未設定 :sage :03/08/30 17:10 ID:QR/7ccga
G5ベンチ結果見るとクロック分程度しか速くないような・・・
http://www.barefeats.com/g5.html
こりゃしばらくG4/1.25を使いつつ様子見してG5に移行が勝ち組だな。
================================
146名称未設定:03/08/30 17:33 ID:KniSArMA
>>142
そういう「最適化は簡単にできる」っていうのも、Altivecや
Cocoaなど、毎度毎度言われてることだからやっぱ信用しないw

・・・まぁ、ネガチブ過ぎるとは思うが、過去が過去だけに。