2 :
Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/06/22 02:05 ID:698Lw/L5
定番の改造
1:ファンの交換
・主に使われてるのは6cm/8cm/12cm角:25mm厚
・風量を落としすぎて熱がこもらないように注意
・減電圧駆動の際は確実に起動できるか確認を
2:HDD交換など
・7200rpmより5400rpm
・流体軸受
・定番はSeagate、IBM、富士通など
・防音ケースの使用が最も効果的
3:吸音材・防振グッズの使用
・発泡ウレタン系は保温効果が高いので注意
・ブチル系はやり直しが効かない
・鉛は有害なので取扱注意
・根本的解決にはならない
3 :
Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/06/22 02:06 ID:698Lw/L5
4 :
Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/06/22 15:19 ID:698Lw/L5
なんか名前がエライことになってしまいますた....
鬱だし脳...
6 :
名称未設定:03/06/22 15:21 ID:UppQ4FfO
7 :
名称未設定:03/06/22 15:33 ID:mDThlOuA
>>1 モツカレー
後期MDD867dual静音キット換装済み
使い始めて2ヶ月。電源ファンがキンキン言い始めました。
電源ばらして掃除するか、いっそのこと取り替えるかなぁ。
結局は換えなきゃ駄目なのか…ショボーン。
8 :
前スレ991:03/06/22 15:48 ID:1OPLcR8f
乙カレー
>>前スレ993さん dBですね ご指摘サンクスです
>>1さん 「マイナス」dB ナイスでーす
9 :
名称未設定:03/06/22 16:12 ID:t788ZB6w
10 :
名称未設定:03/06/22 18:03 ID:cyrGb522
基本的にMDDあたりは外の気温が25度ぐらいの6/7/9月は、目をつむって
騒音に耐えなきゃいけないって事は確かだな。
誰かその高き壁を打ち砕だいた人いる?友達が消音ラックを1か月前に購入(17万!!)した
んだけど、爆音の1/10ぐらいなんだよね。買いたいと思ったけど、17万は正直
きついんだよね。自作してみようかな?
11 :
名称未設定:03/06/22 18:55 ID:Wiw4zRLb
>1 l6gXYz2sI6
ヲツカレ
8月には(自分が)970使いになっていますように....(´人`)
12 :
名称未設定:03/06/22 20:15 ID:r40gaa46
>>10 1.Micro Solution120mmファン
2.ヒートシンクにMicro Solutionのフード
3.サイドパネルファンを静かな物に
4.背面上部に70mmファン設置
5.電源外だし,ファンを静かな物に
6.排気用にシステムクーラーをPCIスロット(ファンコン制御)
7.120mm下&HDキャリア裏に防振シート
8.筐体内部上左・パネル上左内にゼトロorエジプシーラ防振シート
9.各所に防振ワッシャー&増す締
室温30℃なら動作音が殆ど分からず,32℃でたまに耳障り程度。
かかった費用は試行錯誤色々ありで¥60000弱。
どうでそ?(・∀・)
13 :
名称未設定:03/06/23 23:45 ID:bTO+8ara
只今、ファン加速中...鬱
14 :
名称未設定:03/06/24 00:02 ID:fk+lXERH
>>12 ヒートシンクのフードは厚紙等で作ればいいのじゃないだろうか?
激安で出来るんだが、、、Micro Solution使わなければ何萬か安くなるだろうし、、、
厚紙より牛乳パックの方が良いらしいっすけどね。
15 :
名称未設定:03/06/24 02:14 ID:+Zx9lCes
VERAXのZV80-KPなんですがG4 533の電源ファンとして取り付けることが
できますか。
いままでファンを交換するとかいった改造はしたことがないのですが、
何か注意点などがあったら教えていただけませんか。
今思えば、標準のファンの仕様も分からなかったりします(一応、調べたりも
したんですけど)。
16 :
名称未設定:03/06/24 05:01 ID:fk+lXERH
>>15 厚みが普通の8cmファンと同じなら付けれるんちゃう?
電源ボックスはドライバでばらしてファン取り換えだよ。
17 :
15:03/06/24 06:58 ID:+Zx9lCes
18 :
名称未設定:03/06/24 07:43 ID:bJZi1dEU
>>17 開けて、あらかじめ自分で確認した方が確実ですよ。
>>15-18 たぶん80*80*25mmで間違いないけど、Veraxのファンは回転数の
割に風量が少ないので、その点は十分に注意したほうがいいでしょう。
私はQSの電源用に買ってみましたが、明らかに風量が不足しそうだっ
たのであきらめました。QSの場合、電源ファンとケースファンで内部
を負圧にして自然吸気に頼っているため、電源ファンの風量・静圧が
不足すると簡単に飛んでしまいそうでしたので...
DAの場合はケースファンが吸気方向に回っていたと記憶していますが、
そううであれば、こちらの風量が十分である限り、むちゃなことをし
なければ大丈夫だと思います。責任は持てませんが......
20 :
名称未設定:03/06/24 10:30 ID:nTldhvje
G5は静音化しなくても大丈夫なレベルなのだろうか・・・
21 :
名称未設定:03/06/24 10:48 ID:fk+lXERH
>>19 それって12cmファンも裏向けて設置したら駄目なんすか?
22 :
:名称未設定 :03/06/24 11:17 ID:ffwtqKlw
MACの静音化キットは、どのページ見ると載ってるのですか?
あと、ファンを別の会社の物にすでに、変更してるのですが、
意味ありますかね?
23 :
名称未設定:03/06/24 11:21 ID:dKXc32g5
24 :
名称未設定:03/06/24 11:33 ID:7O5uZhoT
G5が発表されたね、Appleの
「ささやくように静かな動作音、今までのPowerMacG4より3倍静かに動作します」
ってのが気になるな。
かといって買い換え出来ないんだけどな。
25 :
名称未設定:03/06/24 11:36 ID:Q0SW71tB
3倍静かって、何のこっちゃ。
26 :
名称未設定:03/06/24 11:50 ID:fk+lXERH
27 :
名称未設定:03/06/24 13:14 ID:rgZJwRXH
>>26 マイクロソリューションが単なるパンストを改造して
G5をすっぽり覆うエアフィルターを発売することでしょう!
28 :
名称未設定:03/06/24 13:15 ID:EKrQxTcS
禿同
29 :
名称未設定:03/06/24 20:27 ID:2+Sk9n/i
>>14 アルミor銅板で手作りか,アルミor銅箔テープでヒートシンクを巻きゃ良いでしょ。
#厚紙とか牛乳パックはちょっと…。(´ヘ`;)
30 :
名称未設定:03/06/24 20:33 ID:2+Sk9n/i
>>20 >>24 >>25 今までのPowerMacG4の1/3の動作音と逝ってるが,爆音G4の1/3って?
#内部にファンが9個もあるらしい。8月が楽しみ。(笑)
31 :
名称未設定:03/06/24 20:35 ID:PGQiHVZA
3倍静かって日本語おかしいな
32 :
15:03/06/24 22:04 ID:+Zx9lCes
>>18 そのとうりだですね。
どうせ、一回取り外ずすんだし、取り外してそれを直接購入店にもって
いけばいいんだと。それが一番間違いなさそうです。
>>19 貴重なご意見ありがとうございます。
DAのケースファンは外側に(裏側)に向けて風を送っています。
後半の文書はちょっと難しくて分かったような分かっていないような
感じなんですが、とにかく注意してやってみます。
>>21 それもありかもしれない気がします。ありがとう。
とにもかくにも、やってみる覚悟がでてきました
(G5横目に....)。
33 :
名称未設定:03/06/24 22:49 ID:eURTdzFB
「通常の三倍」って言葉が我が公国には(略
>>32 ありゃ、DAのサイドファンは排気方向でしたか。失礼しました。
そうなってくると、電源ファンにVeraxは辛いかもしれません。
当方、現在山洋電気の109R0812H402ですが、ZV80-KFは、こ
れと比べてもかなり風量が少ないと感じました。Veraxは最大風
量を公表していないため、詳しいことは分からないのですが、箱
の裏にあるグラフを見る限り、静圧0[Pa]で約32[CFM]ではない
かと思います。
余計なおせっかいかもしれませんが、もしVeraxのファンをお使
いになるのなら、電源部の吸気側にもファンをつけて、風の流れ
を確保してやったほうがいいかもしれません。
35 :
15:03/06/24 23:39 ID:+Zx9lCes
>>30 サイドファン=ケースファン=電源ファン???
ありゃりゃ?こんがらがってまいりました。
サイドファン≠ケースファン=電源ファン
ではないんですか?
36 :
15:03/06/24 23:42 ID:+Zx9lCes
>>35 電源ファン=80*80*25mm
ケースファン=サイドファン=120*120*25mm
です。混乱させてしまったようで、失礼しますた。
ケースファン:吸気/電源ファン:排気の組み合わせだと、ケース内部
が加圧状態になり、電源ファンの性能はそれほど求められないと思い
ますが、逆にケースファン/電源ファン共に排気の場合、120mmファ
ンの強力な吸い出しによって、80mmのファンの効率が落ちます。
どのくらい落ちるのか、ケース内部の気圧を測る方法がないので、な
んとも言えないのですが....
蛇足ながらKPというと温度可変型だと思うのですが、Macの電源は温
度監視回路を内蔵しているので、定速型のものでもよかったのでは...?
38 :
名称未設定:03/06/25 11:45 ID:TQpFhU7j
今アップルストアで売ってるMDDのファンは静かなタイプに変更されてるの?
半年くらい前にあったパワーサプライチェンジとかいうあれです。
39 :
名称未設定:03/06/25 12:12 ID:ujJeriyI
3倍静かってw
40 :
名称未設定:03/06/25 13:36 ID:n85FEMOE
> パワーサプライチェンジ
6/30で終わるよ♪
41 :
名称未設定:03/06/25 17:13 ID:m4xnt+9D
たしかに3倍静かってのはわからんな。
MDDに比べて、騒音値が1/3って事なのだろうが
元が激うるさかったし。
42 :
名称未設定:03/06/25 18:13 ID:vRRS2ZxA
販売延長されることになった今度のG4は、
いわゆるパワーサプライチェンジ対策が
出荷時からされてるということかな?
43 :
名称未設定:03/06/25 20:33 ID:bEiS8Lc5
44 :
名称未設定:03/06/25 22:35 ID:BjJ026Sp
>>37 今日いったん電源部をバラして見ました。
せっかくなんで一応書いときます。
電源ファン=DELTA ASB0812HH 80*80*25mm 3250rpm 34dBA でした。
KPも不安かなと思ってきたので、もしかしたら109R0812T4H162も視野に
入れときます。
バラしてみた事によって、12cmファンもかなり五月蝿いことが判明。
12cmファンは中音域のフゥォーーーンてな音で、8cmファンの方はチョイ低音域の
ヴーーーといった音でした。
思ったより金がかかりそうだなト。(泣)
45 :
名称未設定:03/06/26 00:53 ID:ohnQFkza
>>43 OS9起動G4はMDD(FW800ポート無し)だから、
不明です
46 :
44:03/06/26 02:06 ID:nzMbERKn
47 :
名称未設定:03/06/26 12:19 ID:1A2T/FIa
オリオスペックオリジナルCPUクーラー第三弾!
ヒートシンクメーカー「サーマルコンポーネント社」とオリオスペックの共同企画商品
SONNET Encore/ST G4 カード専用CPUクーラー登場!
だって。オリオサイトはテンプレ見れ
48 :
名称未設定:03/06/26 14:47 ID:n8tg5GuC
せめて半額だな?B
49 :
名称未設定:03/06/26 22:50 ID:XEnpW0W5
5/15くらいにPSUプログラム申し込んだものですが、
今日不在通知入ってました。
みなさん届きましたか?
50 :
名称未設定:03/06/27 01:01 ID:cI8D8Plh
MDDの電源ってFW800でも使えますか?
PSUプログラムに申し込んで
電源を換えてみたいんですけど。
試した人いませんか?
51 :
名称未設定:03/06/27 01:04 ID:RnZoeoK8
FW800は申し込みは出来ないんじゃなかったっけか。
モノは使えると思うけど。
52 :
名称未設定:03/06/27 01:08 ID:4FvLDs8T
>>50 基本的には使えるハズ。
ただしパワーサプライエクスチェンジプログラムの入手には、
静音対策前MDDモデルの製品シリアルが必要かと思われ。
53 :
前スレ930:03/06/27 11:31 ID:2ZggC/Ls
>>49 5/21申込→メール無しの放置プレイでしたが、昨日(6/26)届きました。
G5出てから届いてもねぇ・・・って感じデス。
54 :
名称未設定:03/06/27 19:39 ID:6TV6N8my
新電源届きました。
取り付け面倒だった。
結果は・・・
確かに、変わったと体感できるくらい、ファン音減ったけど
ついつい劇的な変化を期待してしまってたんで「こんなもん?」と思ってしまった。
55 :
名称未設定:03/06/27 21:27 ID:2ltIoe70
>>54 そんなもんです。
んでも,しばらくするとウルサクなってくるかも?
中のファンは,Nidec TA225DC M34418-16 “31.5dBA”。
一応《爆音君》です。
56 :
名称未設定:03/06/27 21:36 ID:jPsWhM8b
ってことは、OS9起動のMDD(3次キャッシュ2MBモデル)は
パワーサプライエクスチェンジプログラムが期限切れで適応できないので、
さらに爆音ってこと?
MDDからFW800になったときは音も静かになったんだよね?
なのにFW800はディスコンかぁ。
57 :
名称未設定:03/06/27 22:53 ID:hhwzpWhU
>>55 ちがうよ
途中から改良型に変更されてんだ。
それまでに出荷した爆音マシンのみを対象に、改良部品を売りつける
プログラムです。
58 :
49:03/06/28 01:26 ID:ani5jckR
私も到着。
>>54 冬場だと「静かになった〜!!」って思えたんでしょうね。
この季節はどっちにしてもファン回さないといけない
時期だから(;´Д`)
59 :
49:03/06/28 01:31 ID:ani5jckR
>>56 今買えるモデルがどうかはわかりませんが
G5発表前の1.25Dualであれば、
Z05~QDHは当たり、静音済みで
Z05~QHXは外れ。電源は静音済みですが120mmファンがデルタです。
両方とも既にPSUプログラムの対象外なので、
>パワーサプライエクスチェンジプログラムが期限切れで
これは関係ありません。
Z05~QHXに関しては、既にAppleのヤリ逃げです。
60 :
名称未設定:03/06/28 15:51 ID:gGPARlQo
みんなCPUの温度っていくつくらいですか?
ちなみに自分は、Temperature Monitorで計った結果、今は58.2です。
61 :
名称未設定:03/06/28 18:06 ID:QwntkQat
大体56度前後。昨日の夜中は52度まで下がった。
扇風機を回すと、部屋の空気の流れが変わるのか
59度近くまであがります。
58度を超えるとファンがちょっとうるさくなります。
62 :
名称未設定:03/06/29 00:44 ID:JTTj9qfk
63 :
61:03/06/29 23:39 ID:dhWHIv0p
専用スレがあったのか…素直に答えちまった。_| ̄|●
64 :
名称未設定:03/07/01 16:17 ID:JUFlke8c
G5のあの白色の3枚羽のファン。
あんなの初めて見たよ。
どこのメーカーの品なんだろね。
65 :
名称未設定:03/07/01 16:27 ID:3giMiAc9
「SANYOのOEM」と、シルクハットのひとつも持たない私が勝手に予想してみる
66 :
名称未設定:03/07/01 16:27 ID:Mki5cc0D
67 :
名称未設定:03/07/01 17:16 ID:EgtcnCZs
色にこだわるジョブズ指示の特注だったりして。
68 :
名称未設定:03/07/01 21:53 ID:+KXSZXFU
で、どんどん黒ずんでいくんだな
69 :
名称未設定:03/07/01 22:25 ID:Y105MX7c
G4 1.25GHz(os9起動可タイプ)の内蔵HDの型番誰か知ってる?
QSの時みたいに煩いドライブなのかな?
70 :
名称未設定:03/07/02 07:35 ID:AKVXQjYp
グラフィックボードのファンが軸ブレ?をおこしやがった
五月蝿いったらありゃしない
71 :
名称未設定:03/07/02 08:38 ID:anU1KilN
>>69 同じ出荷時期のものでも違ったりするからわからないと思うよ。
QSだって薔薇の時あったし。Z05の俺はMaxsterですた。
72 :
名称未設定:03/07/02 09:40 ID:4Fp0Kwq2
3pin 2pin コネクタ変換の話ですが、
これ、変換せずとも簡単につけかえできますね。
針状のものでコネクタ先端の金具部分を押しながら
リード線をひっぱれば、簡単に抜けました。
73 :
167:03/07/03 10:26 ID:OxRgSFX7
だいぶ古い機種なのですが、まだ現役でPM8600を使っています。
最近になってファンのうるささに我慢出来なくなって来ていたのですが
そんなときに、こんないいスレが見つかりうれしかったです
でも機種が古いだけに今時の話になっていないし、
過去スレも見れない状態・・・(泣)
いままでファンを交換するとかいった改造はしたことがないのですが、
すいませんがどなたかPM8600の電源ファン交換について良い情報、注意点
などがあったら教えていただけませんか。
74 :
名称未設定:03/07/03 12:21 ID:L3WF4WY6
>>64 eMac内蔵の白ファンと同じミネベアじゃないか?
と勝手に予想してみる
75 :
名称未設定:03/07/03 15:40 ID:gQ+Ur7+3
73>PM8600じゃ、ファンのパーツ代の方が高く無い?
76 :
名称未設定:03/07/03 16:23 ID:8PP027ds
そか、ミネベアか。FW800の電源ファンのミネベアだたよ。
アプールはミネベアと契約結んだのかな?
77 :
名称未設定:03/07/03 19:39 ID:ZmNegP11
>>76 だから只の予想なんだって。
あんまし古い機種のはワカランが、7X00系のファンはNidecだったり、
Yose辺りではDeltaだったりするから、その時々によって安くてワガママ
聞いてくれるメーカーに契約ケテーイするんでねえの?
78 :
MACオタ:03/07/03 22:02 ID:mWp335DN
私わDeltaだって聞いたす。
79 :
名称未設定:03/07/03 22:37 ID:N2wfknsA
「す」がキモイ男ハケーン!!
80 :
名称未設定:03/07/04 02:34 ID:lvI2G7OH
MDD1.25GHzDualですが静音化したらTemperature Monitorで現在77.6度・・・
やっぱやばいっすよね?w
何度位からレッドゾーンなんでしょうか??
81 :
名称未設定:03/07/04 02:54 ID:178U2oNN
60度くらいじゃないっすか。
82 :
名称未設定:03/07/04 03:05 ID:HCDic9s1
80度でも大丈夫だよ。
うち80〜84度くらいで推移してる。
心配っちゃぁ心配だけど、ダメポ温度になる前に強制スリープ入るでしょう。
83 :
名称未設定:03/07/04 03:35 ID:1OxMyBLc
うっそ。ある掲示板では70度で強制スリープ入るって
言ってたけど。マジ、80度とかってネタでしょ?!!
それやばいよ絶対。
しかも、CPUがその温度だとして、
電源等はもっとやばい温度になってんじゃないの??
ほんと危険だよー。。
84 :
名称未設定:03/07/04 03:41 ID:lvI2G7OH
うちのは80度超えたあたりで強制スリープしますた。
強制スリープまでは大丈夫だよね、きっと、うんそうゆう事にしておこう。
85 :
名称未設定:03/07/04 04:08 ID:HCDic9s1
>>83 ネタじゃないって。
まぁ24時間付けっぱでも今までは問題無しです。
70度で強制スリープってのは、機種違いでしょう。
86 :
名称未設定:03/07/04 07:14 ID:L45Y2y9F
モトの資料で動作温度105度までになってたので大丈夫だと思われるが
寿命が心配
87 :
名称未設定:03/07/04 09:39 ID:lvI2G7OH
70度台でも安定してますが爆音になりませんか?
うちは60度超えたら掃除機ですが
88 :
名称未設定:03/07/04 11:17 ID:1OxMyBLc
静音化したらって書いてるからファンコンしちゃってんじゃないの。
それか全開でも静かな低回転数のファンにしちゃってるか。
明らかに寿命縮めてますyo。
そういう書き込み見ると、オークションで買うのは本気で怖くなりまつ。
一応、某所から転載
●現行CPUの標準温度は?
モデルによって異なるが,現行の新しい機種ではCPU温度は50℃と70℃の間にあるようになっている。ほとんどのG4モデルに採用されているPowerPC7450はチップ-基板接合温度が0℃から105℃の間で動作する仕様となっている。
●CPU温度が限界値を超えると?
温度センサを備えている全てのPower Macは,システムが過熱状態になるのを防ぐ安全性を備えている。温度レベルが或る臨界値を超えるや否やMacは自動的にスリープモードに入る。
89 :
名称未設定:03/07/04 13:33 ID:lvI2G7OH
パワーサプライエクスチェンジプログラムの電源ってファンが変わっただけ?
モノ自体は一緒なのかな?
パワーサプライエクスチェンジプログラム頼んだんだけど自分で静音化したからモノが同じならオクにだそっかなと。
またバラすのめんどくさいし〜
90 :
名称未設定:03/07/04 15:44 ID:8Cqjs0NT
>>89 電力が400wから350w(だったっけ?)に落ちてます。
91 :
89:03/07/04 22:00 ID:vXaRTUqn
>>90 サンクス って事は電源自体も静かになってるのかな? まだ届かない… はよしろアポー! 待ちきれずに自分で静音化しちったよ
92 :
名称未設定:03/07/05 01:08 ID:ZUnN/HOT
360wです。
93 :
名称未設定:03/07/05 03:38 ID:Tplnl29d
新パワマクは600W
ほんとに静かなのかな
94 :
名称未設定:03/07/05 20:50 ID:XPp+clPb
内部に3.5インチシャドウベイ1基しかなくてドライブ類は全然
増設できないのに、600Wも必要なのだろうか?
それほどPowerPC970は電力を喰うのか????
95 :
名称未設定:03/07/05 21:09 ID:8cawiuhh
>>94 夏場に9個のファンが一斉に全電力を使いだして・・・恐ろし。
96 :
名称未設定:03/07/05 22:36 ID:+gec7Ngs
えっ!
600Wって本当????
97 :
名称未設定:03/07/05 22:45 ID:fc073/en
つねに600W消費するわけじゃないんですが…
98 :
名称未設定:03/07/05 23:32 ID:JamyMkwV
で、みんなのmacは今どうなの?
特にMDD/FW800あたりの騒音。暑いからヤバイと思うけど。
パワーサプライエクスチェンジ対策ぐらいじゃ抑えきれない勢いなんだけど…
ぼくのMDD.
99 :
名称未設定:03/07/05 23:38 ID:goGTCTly
パワーサプライエクスチェンジ、申し込んだのに音沙汰ないなあ?
メールかなんかくる?
100 :
名称未設定:03/07/05 23:49 ID:JamyMkwV
メール来なかったよ。ある日突然来ますた。
>>98 静かなわけないじゃん。
静音化するしかねーんだっつの
>>98 私のGigabitEther500dualはシーンと静か。ハードディスクが
スリープすると音が半減するってくらい。今までは夏冬問わず
掃除機みたいだったのに。ああこのスレと出会って幸せ♪
こんな化石機種のこと聞いてないでつか?
103 :
名称未設定 :03/07/06 17:24 ID:yEU9gyzz
99>APPLEの姉ちゃん曰く、6月に申し込み殺到したので、6〜8WEEK待ちだとさ
>>97 そだねCPU自体も自動的にクロック落とすようにしてあるようだし
まぁ300-400が妥当だろうか?
でもMDD並だもんね。。。。
映画関係でつかったらジェット機なみだったりして....
そのうち前に進み出すのではないかと心配です。
107 :
名称未設定:03/07/09 03:44 ID:Jt1byyps
当方OS9起動1.25 DUAL使用。
先日知り合いの所でFW800 1.42 DUALの様子を見に行った。
なんかスゲー静かなんですけど、、 やっぱ銅製ヒートシンクが効いてるのかなぁ。
ちなみにTemperatureMonitorでは56.1度で安定してますた。
チョット気がかりなのはもうそろそろ再販されるOS9起動 1.25 DUALが
銅製ヒートシンク付いて静かになってるのかどうかでございます。
誰か買ったら教えて下さいませ。
108 :
名称未設定:03/07/09 12:55 ID:Ijs0x90X
>>107 OSX起動だからそう思ったのでは?
僕も1.25 DUALだけど、OSX起動なら結構静かになりましたよ
ファンを3つ追加しましたけど・・・
ヒートシンクの上から風が当たるようにハードディスクのところに
8cmファンを2機。あとPCIスロットのところに強制排気用のファンを1機
それだけで今は54.3度で落ち着いています(OSX)。
今日は涼しいからかもしれないですけど。暑い日でも56度は超えたことないですよ
ちなみに何もしなかったときは59度を超えることもしばしばありました。
結構効果あると思います
109 :
107:03/07/09 23:13 ID:V+AtyvQU
>108
そのような追加ファンを付けない状態で静かならイイなーと思ってるのです。
ホームセンターの熱帯魚用品コーナーに置いてあった
水温/室温を一度に計れるのを使ってます。
ただし、センサーが大きいため
CPU 直付けじゃなくて、その付近に置いてますが。
つまり CPU 温度ではなく筐体内部を計測してるだけです。G4 800Dual。
112 :
名称未設定:03/07/10 00:54 ID:Oek+mpEi
ポリタンク筐体のPCIスロットの横に有る、でかいファンの静穏タイプって
どこかで売ってませんか?たぶん12センチタイプですよね。
114 :
名称未設定:03/07/10 02:23 ID:OnYvHgn9
いや田舎なもので。通販で探しますわ。三洋で揃えるべきかな
115 :
110:03/07/10 03:15 ID:LBDXsrmF
うるさいでつ、ファン大回転で頭大回転でつ。
117 :
113:03/07/11 00:24 ID:CO6bAlWE
池袋PkanにZalmanのファンコンて売ってるかなぁ。
今日電話したら誰も出なかった。なんでやねん。
逝ってなかったら電車代もったいないので
誰か確かめてきてくんない。
>114、117
× 三洋
○ 山洋
120 :
118:03/07/12 02:54 ID:gYFJgc2j
さっき通販で頼みますた。楽しみ。
121 :
117:03/07/12 16:56 ID:VMUg5Puk
SANYOって文字しか見てなくて間違えた。公共の場でスマソ
だからヤギとか言うんだ!
逆に三洋が「家電で培ったノウハウを詰め込んだ超静音PC用ファンモーター」
とか出してくれたら、漏れは飼ってしまいそう・・・
ところで、自作版の静音関連スレで定番化してるシンルイリアンのRDM8025って
話題に出てこないね。使っている香具師が少ないのかな?
QS最初期型、電源ファン2度目の交換、してみました。とりあえずインプレ。
今回使用したのはSNEのPAPST-26DB(現行S3800Silent)。スペックのうち
分かるのは、3800rpm、26dBということだけ。大きめの羽が5枚で、純正品
(Protechnic MGA8012HS)や山洋製とは異なる構造です。(こちらはいず
れも7枚)
手に取って羽を回転させて分かるのは、何よりも振動が伝わらないということ。
ベアリングのコロコロいう感覚が、ほとんどありません。実際、組み込んでみ
ると、これまでの山洋のファンで気になっていた共振が、すっかり無くなりま
した。
ただ、3800rpmは少々回転数が高すぎたかも。騒音は僅かに減ったものの、3dB
しか差がないため、ちょっと分かりにくいですね。同シリーズで2850rpm/17DB
のものがあるようなので、次はこいつを入れてみようかと。
>>123=124
情報サンクス!
でも風量みると、2850rpmはちょいと不安がありますね。
続報期待します。
>>122 > 自作版の静音関連スレで定番化してるシンルイリアンのRDM8025って
話題に出てこないね。
いや、ここでもPMG4スレでも話題になってましたよ。私は店頭で見て
なんとなく (w 山洋にしただけ。
127 :
122:03/07/13 21:42 ID:j9HS6cce
>>126 あ、そうなんだ。もっかい過去ログチェックしてくる。わざわざスマソ
確かに実際手にとって比べてみると、山洋の方が高級感あってイイでつね。
なんかズッシリしてて腰がすわっているというか・・・
シンルイリアンのは軽いし、材質とかも普通のプラスチックみたいな手触りで
いかにも安っぽいし。静かなのはイイんだけどすぐに壊れそうな悪寒。
128 :
名称未設定:03/07/13 21:48 ID:VRad3AaC
ファンに付いてる三ホンのコードは、どれが不要なやつなの?
>>125 標準のファンのスペックが、こんな感じです。全く同一の機種が見つからなかった
ため、どうやらこのファンをベースにカスタムしてある模様。
Protechnic MGA8012HS / sleeve / 0.24A / 3,000rpm / 38.27CFM / 29dB
この辺りから考えると、限界ぎりぎりまで詰めても、風量は1m^3/min.つまり
約35CFMを下回るとやばそうです。また、QSはケースファン、電源ファンとも
排気方向なので、最大静圧が高いほうが良いでしょうね。
3,200rpm / 22dBぐらいのモデルを出してくれると、非常に好都合なんですが(w
あるいは、3,800rpmのモデルで、12v側に10オーム程度の抵抗を挟んで、電
流を制限してやるとちょうどいいのかもしれません。
>>128 一般的には黄色がパルスセンサーの信号線。本体側のハンダ部分をシールをめ
くって見てみると、なお確実です。ただし、めくりすぎるとグリスのシーリン
グもはがれるので注意。
ちなみに、不要な線は根元から切除したほうが、ノイズの面で有利なようです。
ところで
>>124の「右から順に」っておかしいですな。「左から」の間違い。
130 :
山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:QG5ialQf
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
131 :
山崎 渉:03/07/15 14:27 ID:sgCWhRxp
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
132 :
名称未設定:03/07/15 20:41 ID:LmycEO8z
あげときますね
QS933使ってますがファンの音がかなり気になってきました。
QS MDD FW800 の中で一番うるさくない奴はどれになりますか?
どれもうるせーよってのは無しで、、、
933
発注しちゃってからここに来ました
いま売ってるデュアルもやっぱウルサイんですかね?
相対的なもんですね。わたしはGigabitEtherの500dualが
掃除機のように五月蝿いと感じてましたよ。ファン交換で
幸せになりましたが。
MDDを買っておきたいとも思うのですが、こわくて手が
でません(笑)
137 :
名称未設定:03/07/19 11:08 ID:aojLjQGb
MDDパワーサプライエクスチェンジ済
最近、室内が27度を超えるようになってウルサクなってきた
これからどうなるんだろうか
138 :
名称未設定:03/07/20 03:15 ID:LmwLmfHN
MDDの静音化してるんだけど、
60mm(15mm厚)のサイドファンについて教えてちょ。
元のAFB0612HHB(Delta?)は明らかに高いモーター音が
するんでダメ。で、今日Sanyoの109P0612H724 : 4100rpm/32db
買ってきたんですがこれもモーター音しますねぇ。
キンキンキン…って奴。もっと中低音のノイズなら
電源や120mmに混ざれると思うんでそういうのキボンヌしてるんですが、
なんかいいのないですか?
筐体上側の吸気はこのファンが生命線だから、
あんまり回転落とすのも怖いし、なんか…いい手はないかなぁ。
スピーカーは外してるけどあそこにファンつけてもなんつーか、、
電源boxの吸気には関係なさそうだよね。
筐体内部の温度を常時モニターして、ファンコンで外から適宜、回転数を調節するという
原始的なやり方だとダメなん?
席を離れるときは深層睡眠させないと恐いけどw
140 :
138:03/07/21 01:29 ID:zrEofnGK
レスどうもです。
ファンコン使ってるんですけど、温度計ないんですよね^^;
でもいくらファンコンを使っても、寿命を縮めないラインを保つには、
結局、ある程度の回転が必要みたいでして…今のファンだとうるさいです。
OSXのみで使えるTempurature Monitor見ながらの話です。
3500rpmの静音モデルとかないのかなぁ。
15mm厚は種類が少なくて(´・ω・`)ショボーン ですわ。
ってかappleさん、なんでサイドが60mmなんだyo.
せめて80mmなら、もっと静かに、足りてない吸気も多く、できるのに。。。
メインの作業はOS9でCPU温度見れないし、
温度計買ってこないとダメだなぁ。
141 :
名称未設定:03/07/26 03:11 ID:q50m6nkf
>>140 >メインの作業はOS9でCPU温度見れないし、
>温度計買ってこないとダメだなぁ。
「Gauge PRO」じゃダメなの?
涼しい夏のせいなのかな、MDD 1G dual、OS9起動で18時間稼働するも静か。
とりあえずPower Supply Exchangeで電源、ファンは交換済だけど。
143 :
名称未設定:03/07/28 12:29 ID:VjS9Kkwa
QS933でほぼ24時間つけっぱなしだけど
もうなれたかな。。。
でも静かにしたいな。。
144 :
名称未設定:03/07/28 18:54 ID:6HPBZHNQ
>>141 温度計買ってこい。そのほーが正確。
750円で売ってるから。
141じゃなく140だった。スマソ。
>>CPU温度測定の場合、ヒートシンクが載ってる厚い金属板の上に、
>>センサーを装着するでいいんでしょか?
CPUの上に直に載せて測定しないと、CPU温度測定にならんよ
149 :
名称未設定 :03/07/31 13:40 ID:Az1tiKsR
安くなった新型G4 1.25G Dual が届きました。
が、やはり五月蝿いです。多分何もかわってないですね。
お仕事で使っているので、消音ラックの購入を検討してます。
もったいなー。
150 :
名称未設定:03/07/31 14:45 ID:b46Hnezl
メロディックスピ−ドメタルを流すと良いよ
151 :
名称未設定:03/07/31 16:26 ID:2PfN3u6O
最も簡単で効果が高い改良ってなんですか?
>>151 騒音が平気になるように自分の身体・性格を改造する。
ワシャ性格的に無理なので、音楽をガンガンにかけて騒音を気にならなくする策を採用
つか、せめて機種を書いてくれよ〜 予算とか、どの音が気になるとかさ。
音楽のジャンルにもよる。いま流行の「癒し刑」なんかは無理があるだろう。
ニューヨークハウスなどをかけて、ハードゲイ風味を演出してみよう。
隣の部屋に本体を置く。これに勝る静音化はナイ。
シメジ
158 :
151:03/08/01 19:32 ID:sVoqOURg
>153
すまんこってす。
G4デュアルなんですけどね、昔のakiaほどではないにしろ
こんなにウルサイとは思ってなかった巣。
とりあえず置き場所を変えますわ。
しっかし暑苦しい音ざんすね。
なんかイイ方法があったら教えてくださいませ。
>155
ホントみみ栓したくなるときあるます。
160 :
山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:pAaIAblN
(^^)
新しいデュアルブートG4って出荷時にパワーサプライエクスチェンジ済 らしいけど
ホントかい?
>>161 そうらしいけど、FW800と比較してどうなのかな?
両方持ってる人がいればいいんだろうけど・・・
ディアルももう出荷始まってるみたいね。
163 :
植木等:03/08/02 11:47 ID:ssRK9pzm
何ディアル アイディアル
>>162 Shopで中を見た限り一緒だったよ。
FW8001.25 DUALとMDD1.25DUAL(最近出荷された方)
全部一緒とは限らないけど。
165 :
158:03/08/02 12:59 ID:O3aQyvmJ
>>159 Micro Solutionのファンに交換汁ということでつか?
>163
おっさん!(藁)
167 :
東京にて、外の気温30度:03/08/05 10:58 ID:SFsXVLDW
今日の暑さ、やばくないですか・・・??
自分ファンコン使ってますが、
気付いたらCPU温度が60度を超えていたので
ファン全部を全開にしてるんですけど、
57度までしか下がらない。。。
120mmはデルタだし、いつもなら40度台まで行くんですけどねぇ。
これホント、ファンコン使ってなかったら
常に全開で回ってるんじゃぁ・・・?!
169 :
名称未設定:03/08/06 23:53 ID:yRO75NCf
QS933使用中なんですが
電源ファン80(W)X80(L)X25(H)/mm
CPUファン60(W)X60(L)X15(H)/mm
サイドファン 120(W)X120(L)X25(H)/mm
それぞれどこのメーカを買えばいいのか決断できません。
経験者の方いらっしゃいますか?
>>169 ヲマエには過去レス
しかもたった一つ前のレスすら
参照する気がないのか?
171 :
名称未設定:03/08/07 01:18 ID:gkRhsSFq
ない
172 :
名称未設定:03/08/07 01:54 ID:olqgiKaH
>>170 は“レス”と“スレ”の区別をつける事をまず学べ。
173 :
名称未設定:03/08/07 01:56 ID:olqgiKaH
>>170 正直、スマソカッタ。
君は間違ってなかった。
漏れが
>>168をよく読んでいなかっただけだった。
平謝りするから許してくれ。
>172 >173
人の親切を無にしないように。口は悪いが>170はいい奴だ。
今度はおまいが厨の質問に親切に悪態をついてくれ。
愛だろ、愛
175 :
名称未設定:03/08/07 03:09 ID:gkRhsSFq
だれかQS用の静音ファンの三点セットベストバイ買いてよ。それでこのスレの意義まっとうできますじゃん
176 :
_:03/08/07 03:09 ID:Tc8Ts+Lr
177 :
名称未設定:03/08/08 16:10 ID:SBCzneVt
今日G4デュアルが届きました。
・・・、みなさまがなんで静音化と仰ってるのかがよーくわかりましたでつ。
ホントに車輪付けたらいまにも動き出しそう。
とりあえずはファンの交換から始めてみます(鬱
178 :
名称未設定:03/08/08 17:17 ID:8g103vHk
漏れ、FW800 1.25Dual と、今回のDualBoot 1.25Dual 持ってる。
実際ばらしてみてわかったんだけど、
電源はFW800の方が防振・防音対策されてて静か。
でも、全体的な騒音はどっちも一緒。
金のあるやつはメインファンをマイクロのに。
無いやつは、SANYOのに。
電源のファンは SANYOの3500rpmあたりに交換が妥当かな。
で、サイドパネルのファンは、基本的にOFF。
ヒートシンク手前に60mm×60mm×10mm厚のヒートシンク冷却ファン追加と
ヒートシンク背面に60(70)mm×60(70)mm×20(25)mm厚の排熱用ファン追加。
そしたらメインファンの回転数を下げられるので尚良い。
どうしても音がきになったら電源を外だしにして120mmファンをつける。
180 :
名称未設定:03/08/08 21:52 ID:kbzm+Grw
>>178 追加ファンはどうやって固定してるのでつか?
181 :
名称未設定:03/08/08 22:00 ID:kplu5wI4
veraxてのが良さそうだけどユーザーの方いますか?
パナのは軸ぶれが多いらしいですね。
183 :
名称未設定:03/08/09 00:13 ID:gkWQoUCY
MDD867dualのヒートシンクに70mm角のファンをテーパーねじで固定してます
ADDA社の超静音CFX70Sです
でもあまり冷えないようで室温が28度を超えるあたりから120mmファンがうるさくなる
80mmだと3.5インチベイにぶつかるから70mmにしたんだけど
60mm角が2つのほうがよかったかもしれない
ADDAで25mm厚のファンの形状ならどれもテーパーねじで固定できそう
www.ainex.jp/list/fan/
FW800(1.25ジアル)ノーマルだけど、室温28度まではなんとかガマンできる。
30度を超えると、ガマンがつらい>そんな状況ですね
最後にはマイクロソリューションになるかもしれないけど、とりあえず12cmファンを
別のにしてみます。でも、ヒートシンク上にファン置くのも試してみたいな
185 :
名称未設定:03/08/09 00:58 ID:/mM7AVGH
それ以前に室温30度だと人間の方がつらくないですか?
186 :
184:03/08/09 01:08 ID:gGTNl1A+
現在、29.5度だけど、割と平気
クーラーつけても28度で、かなり寒く感じる質
32度までは温度的には堪えられるが、騒音的に耐えられん
187 :
名称未設定:03/08/09 02:17 ID:sZ+vkzXL
9月かい。。
一番暑いときに使えないのは痛い。
>185
甲府に住んでると30度位は当たり前だじょ。
これだ!ていう組み合わせはないのかなあ。
Veraxのmacキットはまだ先になるみたいだし
190 :
名称未設定:03/08/09 11:09 ID:HHM/+TnT
マターリするときは室温30度でもいいけど
仕事の時は勘弁じゃ…
191 :
_:03/08/09 11:09 ID:APwPRoBp
>>192 を、不具合解決したのか。オリオ静音計画、再起動かな〜
あれ、12センチファンの空気を上手く吸い込めてるのかな?
これQuick silverおよびシングルプロセッサーモデルは対応しないんだね、。。
半端なもんだすなや
俺今日とどいた。
ファンコネクタはずすところで精密マイナスドライバー使えってあったけど、
無かったのでその辺のほそっこいやつ使ってやったら折れちゃいました。( ´д⊂
まぁ、かなりあっさり折れたので精密ドライバでも力加減次第でぽっきり逝っちゃった気がします。
これからとりかかるひとはほんとに気をつけてくだされ。
交換後はかなり静音化されました。
ファン音が確かに格段ですね。いいかんじ。
とりあえずいまからhardwaretestをかけてみます。
QuickSilverのファンの回転数どこかで調べられないかな?
静音タイプのもの買いたいんだけど、どの程度まで回転数落としていいのやら。
198 :
名称未設定:03/08/10 02:23 ID:OnSR/WTb
ファンを換えるより、ボリュームスイッチでも挟んで回転数を落とすほうが楽
のような気がするんだがどうなのかなあ
低回転で風量の多いものもあるから、
そういうのを目を皿にして探す必要もありです。
200 :
196:03/08/10 02:33 ID:v6I8HV6v
>>196 今日届いた、って電源交換キットだよな。失敬。
部屋の反響も強かったのか、今までの爆音がうそのようでちょっとびっくり。
これで安心してiTunesが鳴らせます。
>>197 うちのQS867(2001)は、
CPU:NMB(Minebea) 2410ML-04W-B47
ball / 0.22A / 4550rpm(?) / 21.54CFM(?) / 33.5dBA(?)
PSU:Protechnic MGA8012HS
sleeve / 0.24A / 3000rpm / 38.27CFM / 29dBA
CaseSide:NMB 4710NL-04W-B37
ball / 0.34A / 2200rpm(?) / 88.26CFM(?) / 35dBA(?)
となっています。
PSU(電源ユニット)のファン以外はサーミスタによる回転数変化型で、メーカーの
サイト等にも掲載されていないため、特注ラインでの生産かもしれません。数値は
ベースになったと思われる型番をもとにしています。
ただ、他の様々なファンの仕様を見ると分かりますが、回転数と風量は必ずしも比
例しているわけではないので、回転数だけ見て交換するのは危険かと。
例えば同じ80mm角25mm厚3000rpm程度で比べても、SanAceやPanafloが
38CFMほどあるのに対し、Veraxのファンはでは30CFMほどしかありません。
大手メーカーのモノなら、おおよそ同じような係数のグラフになるようですが、こ
のあたりは要注意。
個人的には、まず風量を見て(純正*0.8以上は必須?)、クリアしたものの中から回
転数の少ないもの、騒音値の低いもの、経験的に静かそうに見えるものを選んでま
す。
ご参考までに。
いつも長々と書いてスマソ。
QSって吸気があの小さなCPUファンの横のスリットだけだから、
冷却が不安。
12センチサイドファンを静音ファンに交換したら、筐体内側の
金属が驚くほど熱くなりだした。
CDとかをイジェクトするとかなり熱いから、筐体の熱がドライブ類
まで伝導しているのかもしれない。
QSってPowerMacG4中最も美しい筐体だと思うけど、867MHzでは
OSX常用は辛い。
CPUアップグレードカードも考えていたけど、延命処置はせずに、
一気にG5を購入した方がいいのかなぁ?
静音ファンにして、クーラで室温を下げ目に設定。
MDD 1G Dual
Power Supply Exchange Program 交換前 小−−−−中−−−−大大大
↓ ↓
Power Supply Exchange Program 交換後 小−−−−中−−−−大
↑
室温設定27度で極楽ですわ ↑
>>196=200
どの 電源交換キットのことなんだ?
教えてちょうだいませ。
Xなら我慢できる音量なんだけど、9だとウルサ杉。
なんでなの?
なんか良い方法は無いもんですかね?
>>206 ごめんなさ。全然言葉ったらずなままでした(_ _)
6末までAppleでやってたPMG4のパワーサプライエクスチェンジプログラムのこってす。
うーむ。相当動転したまま書き込んでました。ごめんなさいです。反省。
まあ、愛機を傷物に(笑)してしまったショックはまだ癒えてませんが、
その分音が落ち着いてくれたのが救いか...。
もちろんその次の日には精密ドライバーキットを買ってきましたよ。ええ。(苦笑)
こちらのスレも参考にさせてもらったのでレポします。
QS933の静音化です。
電源FAN 12cm 山洋 9G1212B403 1000rpm
CPUFAN 6cm 山洋 109R0612M426 2600rpm
サイドFAN 8cm 山洋 109R0812L417 1850rpm
いままで静音化された方のレポを読んできて、ある程度思いきって下げないと
解決にならなんと思いやってみました。
IBMのクソウルサイICL35系HDDの音以外は気にならなくなりました。
ただ、排気量が少ないので留守中も立ち上げっぱなしというのはこわいかも。
HDDをSeagateの7200.7あたりにかえてみてまたレポします。
211 :
209:03/08/12 14:05 ID:U3g/vzwv
あぼーん
>>196 報告ありがと。
6月28日にAppleに申し込んだ、静音化セットいまだに来ません。
そんなに静かにならないんだったらいいやあ位に思ってましたが、
効果あるんですね。
来週あたりウチにもくるのか。遅すぎ。
214 :
名称未設定:03/08/17 13:35 ID:kh8fD6i1
山洋=静音と考えていいですか?
例えば元から付いているファンと同じ回転数でも
山洋の方が静かですか??
ファンの基本的な品質がぜんぜん違うから、そう考えても
いい。同じ回転数なら。
山洋のカタログ取り寄せれば?静音が売りのものから風量が
売りのものからいろいろ。
216 :
214:03/08/17 15:05 ID:r7qk0uFf
三洋のファンが良いとされているのは、
静音〜高速、薄型、可変などなどラインナップが豊富ですし、
ファンが高性能なので、同じクラス(回転数・風量)のファンと
くらべると、静かですね。
ところで、Veraxって話題になっていますが、
どうなんでしょう?8cm、3100回転で、13dBって、、、。
そもそも13dBなんて夜中に単体で聞いてもほとんど
音しないじゃないですか。
よいなら電源に使いたいです。
>>217 手前のカキコで申し訳ないが、
>>15,19,34あたり読んで欲すぃです。
要点だけまとめておくと、ZV-80KFの場合、静圧0[Pa]で約32[CFM]となる模様。
純正の電源用8cmファンが最大38[CFM]以上ありそうだから、よほど整った条件
でないと電源が焼ける可能性がありそうです。吸気側が負圧になった際の能力の
低下も、一般的な構造のもの(SANYOやPanaflo)に比べて大きいため、12cmファ
ンの吸い出しに負けてしまいそう。
私は安全を考えて使用を断念しました。
ちなみに、動作音は数値ほど小さくはありません。風切り音自体はかなり小さいけ
ど、回転の音は高音がキーンとなっている感じです。
219 :
名称未設定:03/08/18 16:43 ID:/kfR4V3f
>>217 >
私は直接比較していませんが、知人がテストしたところによれば、
Veraxはスペックほど静かではないそうです。
それより山洋の方が静かだそうです。
220 :
名称未設定:03/08/18 21:05 ID:KaEXLDgt
質問です。
「排気方向」と「吸い込み方向」があるようですが
これは、ファンを取り付ける「向き」だけの問題なのでしょうか?
それとも吸い込み方向のファンがあるということでしょうか?
221 :
名称未設定:03/08/18 21:14 ID:x5IzD2SC
>>220 あの〜。自分で言っていることをもういちど読み返してみなよ。
>220
考えるな、感じろ(風を)。
>>220 せんぷうきのまえとうしろにいってみるとか、
どらいやーをくるくるまわしてみるとか、やってみよう。
224 :
名称未設定:03/08/18 23:35 ID:6hqnvsDQ
普通のファン=3pin
Mac = 2pinのようですが、付け替えるとき
黄色い線を切ってコネクタ形状が違うでしょうから
コネクタを半田で付け替える感じになるんですか?
225 :
名称未設定:03/08/18 23:59 ID:SAtmsZRV
>>224 ピンセットか安全ピンのの用な先の細いのがあれば簡単に出来ますよ。
>>225 あ、そうなんですか!
ありがとでした!
冷夏でよかったと思っているのは俺だけではあるまい
もれも良かったと思って増し。
G5だと扇風機で正面から風をあてると効果大だねぇ。
>228
そう考えるといいな、あの匡体。
230 :
名称未設定:03/08/19 23:14 ID:K+uvPRTQ
QSってデフォルトのCPU, ケース、電源ファンは
どれも回転数可変式ですか?
>>218 親切にありがとうございます。
なるほど、、、、。
このまま、電源、松下の2000回転でいこう。
AGP Graphicsですが、電源2000rpmって少し低いですかね…
>>230 たぶん。
サイドファンは自前でサーミスタを内蔵してます。
電源ファンも可変だけど、それはファンについたサーミスタが反応して
可変なのか、電源に温度計がついていて電圧を電源側が上下させて
可変速なのかは不明だけど。
233 :
230:03/08/20 02:47 ID:Y+PFdgAf
234 :
名称未設定:03/08/20 18:05 ID:9siMD5pu
マイクロソリューションのMDD用サイドファンは
どこ製なんでしょうね?
無音に近いです。
235 :
名称未設定:03/08/20 18:19 ID:afk1w6dM
236 :
名称未設定:03/08/20 22:55 ID:ia/PRwBa
マイクロソリューションのMDD用サイドファンを
DA533Dualに付けたらものすごくうるさくなっちゃった・・・
なんか常に最高速で回ってるっぽいです。
サーミスタ内蔵のはずなんだけどなんでだろう。
機種が違うとダメとか???
ちなみにMDDで使ってた時はとても静かでした。
237 :
236:03/08/20 22:59 ID:ia/PRwBa
特に共鳴がものすごい。
ちなみにコネクタ形状も、さらにその中のピン形状も
違ったので、お互いのファンの線を途中で切って
ハンダ付けしました。
238 :
名称未設定:03/08/20 23:01 ID:1GNH9b69
>>236 …。MDDはマザーボードから供給する電圧を変動させて、回転数をかえてる。
ちなみにサーミスタは内臓してない。
DA533Dualは常に12Vを供給しているから、ファンが常に最高回転数になって
爆音になるのはあたりまえ。
239 :
236:03/08/20 23:08 ID:ia/PRwBa
240 :
名称未設定:03/08/21 08:21 ID:HEMCohFW
売り物の静音キットMac用は、万が一事故でもおきたら責任問題
になるからあまりシビアな騒音の押さえ込みはできてないよ。
自分でやるのが一番だよ、安いし静かになるし。
ひじょーに初歩的な質問でスマソ
X起動だと静かなのに、9.22だとなんでこんなにウルサイんですかね?
242 :
名称未設定:03/08/21 12:06 ID:c/cE2YsJ
この選択、どうですかね
温度可変速ファン
いずれもサーミスタ内蔵型
CPU 109R0612T4H123/9.5-19.4CFM/1950-3950rpm
電源 109R0812T4H123/18-37.8CFM/1450-3000rpm
ケース109P1212T4H123/44.1-88.3CFM/1400-2800rpm
G5って静か静かっても、やっぱりiMacよりはうるさそうだね。
でも、ファン交換が極めてしにくそう。
G5は一歩間違えると、発火発煙を起こしそうでコワイ
マイクロソリューションがいくらで対応品を出すかが、ネタ的に楽しみだw
245 :
名称未設定:03/08/22 00:37 ID:28TrW+RI
PMG4 500dualにXINRUILIANRDL1225Lと松下FBA08A12Lで静音化したのだが
物のついでにCPUのヒートシンクを引っぺがしてシリコングリスをくれてやった。
結果オリジナルのピーク時で48℃だったのが40℃まで下がった。
(TenperatureMonitorで計測、通常時はオリジナルで44℃、現在36度で安定)
でも音的には今一つ。気にならない程度にまではなったが…。
247 :
名称未設定:03/08/23 21:05 ID:52k1QZeu
シリコングリスって全く問題ないもの?
だったらやりたいな。
248 :
名称未設定:03/08/23 21:11 ID:ichVpHwy
バカは機械いじりしちゃいけません
249 :
名称未設定:03/08/23 21:16 ID:RmEJ5NZc
シリコングリスはPC組む時とかにふつうに塗るよ。
ヒートシンクとCPUの接地面にぬって伝熱性を高めるもんだです。
250 :
:03/08/23 21:35 ID:m7Eo76UU
サーマルコンパウンドだな。
銀粉入りとかあるが、ショートしそうで怖い。
実際は微粒子だから導通しないだろうが、
何となく気持ち悪いので、酸化アルミ(絶縁体)入り
を俺は使用している。
252 :
名称未設定:03/08/27 22:33 ID:jJuIjBrc
533Dualにシリコングリスを塗るべく
1. ヒートシンクのCPU接点個所に黒いゴムのようなものがあった
2. CPUには真ん中に出っ張りがあり、他の部分は透明なビニール
めいたものでコーティングされていた
一応真ん中の出っ張りにだけ塗りましたが
これは全部塗ってもOKですか?
全部塗った方が効果覿面ですか?
253 :
246:03/08/27 22:59 ID:VEbdlua/
>>252 うちの500DualはヒートシンクとCPUの間に薄いアルミ板のようなものが貼ってあった。
黒いゴムというのは多分シリコンゴムではないかと。
CPUで発熱するのは主にコアの部分だけだろうが
全面に塗った方がヒートシンク側の接触面積が大きくなるので放熱効果が高くなると思い
凹んだ部分にはすき間が出来ないようにシリコングリスを盛り上げて塗った。
でもそれが正しいかどうかはわからん。
254 :
252:03/08/27 23:38 ID:o+HDJZ48
>>253さん
親切丁寧なお答え、ありがとうございます。
それで8度下がったのですね。
ちょっと真似してみようと思います。
どうもありがとうございました。
255 :
252:03/08/28 00:25 ID:3YlDB/L6
2つのCPUに全体に塗りました。
Gauge PROで10℃〜15℃になりました!
(以前は22℃〜25℃くらい)
ファンも3つすべて交換し、ほとんど無音になりました。
あー、快適・・・。
どうもありがとうございました!
256 :
252:03/08/28 00:26 ID:3YlDB/L6
あっ、ちなみにヒートシンクは
温度計で31.7℃です。
257 :
名称未設定:03/08/29 10:53 ID:YZeTJdqL
MDD867dual
ヤマダでジャンク品として350円で売っていた80mm角薄型ファンをヒートシンクに取りつけました
そのままではうるさいので50Ωの抵抗をハンダ付け
以前にヒートシンクの前後にファンを取り付けたりしてみたけど、これがよく冷えました
ハードディスクにも風が当たってこれが一番いいのかもと思ってます
CaptyDVD作成(CPU使用率100%前後)、室温30℃ Temperature Monitor が54.8℃
258 :
名称未設定:03/08/30 15:16 ID:oekaR0TC
誰か水冷試してよ。
>>257 水槽用クーラーが屋内に排熱-->あちいので室内クーラーを使用
そんならばはじめから室内クーラーで部屋を冷やしたほうが得。
という構図から使う人が少ないのではないかと。
ニッソーのクーラーパック方式のはどういうのか良くしらんけど
こっちは冷却剤が一年毎の交換だかで、コストパフォーマンスの面
から敬遠されてるような気もする。
適当に推測してみまスタ。
260 :
名称未設定:03/08/30 19:45 ID:Rw8Boxaz
やっと、清音化セットがアップルより届きました。
セットするのが思ったより大変そうですね。
261 :
名称未設定 :03/08/31 13:23 ID:07qQ3O4J
自分もアップルから届いたけど、何か思ったより大変そうで、自信無い^^;
おれ昨日届いた。待って待って、長かったなあ。
で、「精密マイナスドライバー」って、どのくらい小さければいいの?
263 :
名称未設定:03/09/01 03:35 ID:I+t1sArf
みんな、精密マイナスドライバって何する時に使った?
オレは、なんかみんなが壊したというコネクタはずす時、テコの原理の応用に使っただけだけど。
あとふつうのプラスドライバ、できれば先っちょが磁石のやつ。
それとバンドエイドも用意しておいた方がいいかも。
>>264 眼鏡のレンズとつるの付け根のネジ閉め。
266 :
名称未設定:03/09/03 13:51 ID:VdfaLd3N
QS867、ファン交換しました。
12センチサイドファンは、ADDA社製のCFX-120Fというものに。
1800rpm/72.0CFM/34.4dB以下という性能です。
6センチCPUファンは、オウルテック製OWL-FS0612Hで、
4200rpm/0.62平方メートル毎分/28.5dBです。
全て純正のファンを使用していた時に、DAと同じファンの排気方向に
してみたところ、そっちの方がCPUヒートシンクに貼り付けた温度計が
低い数字を指していたので、今回も12センチサイドは、外気吸気。
6センチCPUファンは本体内熱気排気という取り付けをしています。
DAからQSになったときに、12センチと6センチファンのそれぞれの
吸排気方向が反対になったので、QS方式の方が冷却効果が高いから
Appleがそうしたのかと思っていましたが、ファンの方向をDA方式に
戻してあげた方がCPUが冷えるというのは驚きです。
新しいファンを取り付けた際にもDA方式をとりました。
しかし、現在困っているのが、6センチCPUファンは、コネクタを
純正のと付け替えて、純正ファンが電源供給を受けていたマザーボード
上のコネクタに差しても、低速でしか回らず、熱を持ちすぎで、CPUの
速度が下がってしまう(XBenchでスコア半減)事です。
6センチファンには、HDとかに使う電源用コネクタもついているので、
現在はHD電源を横取りして使っているのですが、筐体内をケーブルが
這うことになってしまうので、マザーボード上から直に電源供給を
うけたいです。
マザーボード上のコネクタの電圧はきちんと12V来ていることを電圧計で
確認したのですが。
12センチサイドファンも、純正コネクタが特殊すぎで、単純に抜き差しで
はうまくいかないので、HD電源を横取りしている状態です。
>266
>純正コネクタが特殊すぎで
どんなの?
赤黒二本じゃねーの?
268 :
名称未設定:03/09/03 21:34 ID:Zlxx32Bu
赤黒二本なんですけど、普通のDOS/V用ファンはファン側のコネクタが
メス。
しかし、12センチサイドファンだけファン側のコネクタがオスなんですよ。
269 :
パカマニ:03/09/03 22:07 ID:+7/Iqk/v
純正ファンの根っこからハンダゴテで赤黒ケーブルを取って
新しく付けるファンの根っこに移植すればいいマニ。
おれは面倒で、コネクターちょん切って直接ネジネジ
271 :
266:03/09/04 12:17 ID:C8sgQqez
まだ、いくつかファンを変えてみたいので、半田はちょっと、
ファン交換がしにくくなってしまいます。
使うファンを最終確定したら、半田って手を利用させていただきます。
12センチでサーミスタ内蔵のをさがしているのですが、見つからなくて。
そもそも、サーミスタ内蔵タイプ自体が少ない気がします。
自作機とかだと、5インチベイに入れられるファンコンとかが利用
できるでしょうけど、Macだとスマートにファンコンを利用する手段が
ないので、サーミスタが感知して自動的に回転数調節してくれるならば
それが理想なのですが。
電源ファンは、山洋の109R0812T4H162で決まりですけどね。
保守
273 :
名称未設定:03/09/10 20:48 ID:82nXTLCu
会社の倉庫をさまよってたらリース切れで廃棄待ちの初代ポリタンクが落ちてたんで
12cmファンのコネクタ切り取ってきたw
これでうちのQS933も静かになるかな。電源ファンまでは手を入れたくないんだけど
274 :
馬化石:03/09/11 22:56 ID:NB+aueq/
275 :
名称未設定:03/09/12 01:53 ID:mAVcCTZn
マットでぐるぐる巻きにワラタ
3つ並んでるHDDマウンタのうち、まん中をはずしたら底に穴が空いてた。
これはずしたままだと吸気がスムーズになって( ゚Д゚)ウマー
んなこたぁないか(´・ω・`)
277 :
名称未設定:03/09/14 17:19 ID:sdaACADG
あり得る。
でも、あの穴ってHD増設すると完全に埋まってしまうんだよね。
これってファンの吸排気の方向で話が変わってくるね。
サイド→吸、CPU・電源→排 だと良さそう?
匡体下部の埃を吸いまくりそうだが。
279 :
名称未設定:03/09/15 14:41 ID:tWUR2e0j
うん。
DA方式だね。
QSもDA方式にしたらCPU温度が下がりました。
AGP G.ですが、以前、そのQS方式?にかえたら
CPU温度が5〜10度アップした。
281 :
玉三郎:03/09/15 22:33 ID:C8G72LEn
アップルは何故QSでファンの方向を変えたのかしら?
温度が上がると言うのによ?
>玉三郎
氏ね
285 :
名称未設定:03/09/15 23:27 ID:tWUR2e0j
>>281 QS方式のファンの向きをDA方式にすると筐体の金属部分が
若干熱くなる気がするので、ひょっとするとQS方式は、CPUは
冷えないけど、他の部分がよく冷えるのかもしれません。
CPUファンの小さなスリット部分と、ポリタンク筐体の隙間から
吸気しているQS方式の冷却効率がいいとはとても思いにくいのですが、
空気の流れというのは素人的に分からないところもありますしね。
286 :
玉三郎:03/09/15 23:40 ID:LV+9Zwcf
287 :
名称未設定 :03/09/16 16:46 ID:knG9duy+
アプグレードキット交換した〜よ
正直、もうやりたくね〜〜。全然簡単じゃねーヨ
まじに、俺はこういう〜の苦手なんだと認識したよ
でも、全然静かになりうれぴーーー
288 :
名称未設定:03/09/17 19:57 ID:/vhkOapM
キノコは千人の股をくぐる
QSとDAってQSのほうがうるさい?
290 :
名称未設定:03/09/19 15:11 ID:taCR525a
MDD 1GHz Dual だけど、ファンより、HDDがずっとジーーーって言ってるのが
うざすぎ。IBMの技術力はこんなものなのか?もうちょっと減音しろよ。
ウザ過ぎ。
291 :
名称未設定:03/09/19 15:27 ID:taCR525a
>>289 HDDの型番は?
流体軸受け一つ前のはうるさいよ。
294 :
名称未設定:03/09/19 15:56 ID:taCR525a
>>292 本当に静かなら取り替えてもいいんだけど、これって消耗品なのかなー。
>>293 型番ってどこを見ればいいのでしょうか?
システムプロフィールのところでいいんですか?(「装置の機種」って所)
ハードディスクのカリカリ音、好きだな。
一生懸命がんばってる感じがして自分の分身みたく感じる。
だからこの10年間でアボーンしたHDはすべて享年と命日を書いて
額に入れて供養、いや、飾ってあるよ。
まじ、基盤の見える方を表にして飾るとかちょええ調度品になるよ。
ほほう
>>295 ボクは必ずふたを開けて、中身むき出して飾るよ(・∀・)!
>>297 開けたHDって、年月経つとディスクにサビがでてきちゃなくなりませんかね?
>>297 古いのは四年くらい経っているけど、何ともないよ(・∀・)ノ''
でも、絶対に中身には手で触れないようにはしているけど。
>>294 装置の機械で分ったと思うよ。
確かIC35L***AVVR07シリーズは煩かったはず…。
IC35***AV207シリーズ以降は流体軸受けなのでましになってるよ。
302 :
294:03/09/20 00:01 ID:1ywOE4Zz
>>301 どうもです。
調べてみました。
IC35L***AVVA07 でした。
AVVR07ではないですし、どの機種にあたるんだろ。
とにかく読み込み時の音ではないような気がするんです。常時同じ音がずっとしてるんで。
起動すると、ずっとジーーーーーって状態です。
でスリープとかさせたりすると、キューーーン↓(どんどん速度が下がってるような音)
っていう音がします。
>>302 型番間違えていたんだけどAVV207とAVV207-1以外は流体軸受けじゃないみたいよ。
304 :
294:03/09/20 02:59 ID:1ywOE4Zz
>>302 ようするに、俺のはウルサイ奴ってことですか。。。
例のマイクロソリューションのやつ買おうかな。
1500円で半永久的に使えるなら価値はあるんだろうけど、
>>292は価格が微妙だと言ってるから、数カ月に一回とか取り替えないといけないということなのか、
それとも、ほとんど効果無しで1500円は微妙と言ってるのか、どっちなんだろう。
>>304マイクロソリューション製にこだわらなければ
PCパーツショップでもう少し安くて、
いろんなバリエーションのモノが有るって事じゃない?
おそらく半永久的には使えるだろうけど
そんなに体感するほどに減音できるとは思えないけどね。
一番良いのはHDDの交換だけどね。
306 :
名称未設定:03/09/20 11:24 ID:1A9ScGeH
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064023808.zip QS867MHzの静音化に成功しますた。いくつか写真をウプ。
写真:
1.電源:CoolerMasterの温度感知式のとこうかん(最大26デシベル)。
2.温度計:写真中央に見える緑のが温度を感知するところ。
3.フィンガード:気流の障害はニッパーでアボンヌ。
4.速度:HDDの上に乗っているのが12cmファン(最大34デシベル)の速度アドジャストメント。
5.電灯:ファンが光るので、マックを外から見てもうっすらと発光。
結果:(゚д゚)ウマー。これで一番うるさいのはHDDとなった。
307 :
名称未設定:03/09/22 03:57 ID:hUEBd0hs
新しいの買えよ
ごもっとも
G5買え
楽しんでるみたいだからいいじゃん。
>306 がんば
310 :
名称未設定:03/09/23 13:41 ID:/wz7HhJL
G4 1.25GHz と G5 1.6GHz って騒音の大きさにはかなり違いがありますか?
静かならG4欲しいんだけど、店とかでは聞けないのでどうしようか迷ってます。
311 :
名称未設定:03/09/23 13:42 ID:/wz7HhJL
あ、G4 1.25GHzはシングルです。
後ろに二ケ所(電源の所とヒートシンクの所)に排気ファンつけてるんだけど、
通常ヘッドホンつけっぱなしでスピーカー使って無いので外しちゃいました。
なにげに2度くらい温度下がりました。
現在、通常使用時で52度くらいです。
313 :
名称未設定:03/09/26 19:22 ID:kS3J1RWo
>313
とりあえず
>1->4あたりは読んだのかね。
315 :
名称未設定:03/09/27 00:15 ID:Na47jDqZ
316 :
名称未設定:03/09/27 00:45 ID:96w7EY5C
マイクロソリューション関係の静音グッツ3点買いました。
しかしファンは品切れでしたが、
1.ハードディスクに張って振動を押さえるシート
2.発熱するPCIやグラフィックカードにはさんで使用するファン
3.発熱する類のPCI、AGPカードの下スロットに取り付けるPCIタイプのファン
こんなにPCIカード類の冷却を考えたのは、業務用の暑いカードを
使っているからでした。
来月には以下のファンを取り付けるつもりです。
【MORE SILENT-COOL GAP FRAME FAN(ギャップフレームファン) #01 for Mirrored Drive Doors】は、PowerMac G4 Mirrored Drive Doorsの中心部にある120mm角の冷却ファンと交換し、可変回転制御機構及び冷却効率は変えずに音量を軽減する高効率静音ファンユニットです。
お金はかかりましたが、これ以上の対策は見込めないのですか?
317 :
名称未設定:03/09/27 00:47 ID:xZ6EWABD
>>316 そんな表アイテムばかり集めて…。
もっと裏アイテム買えよ。
318 :
名称未設定:03/09/27 01:49 ID:96w7EY5C
ケチって安いの試しても、時間の無駄になることもあるし、
効果も未知数だろう?それにMicroSolutionみたいなメーカーは
頼もしい存在だし、応援したいずら。
まあ金銭感覚は人それぞれだから。
山洋のでオレは充分、それより安くていいのを探す労力はなし
>318
それにしても高杉。
>>318 GAP FRAME FAN以外は糞だよ。
>>321 HDDに貼る奴も糞なのか?(;´Д`)
>>322 HDDに貼るのはジャパンバリューのPT-R1316や
PH-35BH Proがいいんじゃないかな。
MDDとQSとDAって騒音の度合いは変わってきますか?
初期MDDのキット未交換のものだけは別格
327 :
名称未設定:03/09/28 11:32 ID:v3hsIIjY
昨日MDDデュアルを購入してきたのですが、OS9の動作音がどうにも厳しくて、
MDDをほぼ新品状態のまま売却して、オークション・中古などで
Quicksilverのデュアル1ギガを購入することも考え始めてます。
OS9で動作時のファンノイズは、MDDデュアルを100とすると
Quicksilverデュアル1ギガはどのくらいになるでしょうか?
各種情報で音が大きいというのは分かっていたのですが、
ここまではとは思っていませんでした。
難しい質問なのかもしれませんが、アドバイスをいただけるととても助かります。
MDDスレでも似たような質問をしてしまいました。
どちらで聞いてみるのがよいかわからず、重複質問は失礼だと知りつつも書き込んでしまいました。
328 :
名称未設定:03/09/28 12:09 ID:GFUr0Jd0
>OS9で動作時のファンノイズは、MDDデュアルを100とすると
>Quicksilverデュアル1ギガはどのくらいになるでしょうか?
Quicksilverデュアル1ギガのOS9起動時は、
MDDをOSX起動したときのそれくらい。
>327
Multiprocessingのpluginのヴァージョン替えたら
静かになったかも知れないのに‥‥‥
330 :
名称未設定:03/09/28 18:33 ID:WvjDYONk
G5×2も今日みたいに暑いだと結構五月蝿い
>>330 今日店に行ったので、筐体の前も後ろも耳くっつけて聞いたけど
音しずかだな。
でも、店頭展示品って音や熱さを抑えてるって話をどこかで聞いた事あるけど。
ほへぇー。ちなみにサイドカバーをあけると、
自動的にCPUパワーを制限して発熱をふせぐよ。
>>332 ワロタw
店でうるさいわけないじゃんか
耳くっつければワカラン事もなかろう。
>>335は耳クソの処理をしなさい。
耳つけりゃ聞こえないことはないが高周波成分がほとんど出ていないので気にはならないだろうな
ファンも目で見て解るほど低速で回ってるし
ただこれが3Mdualになったときどうなるかは気になるところだな
うるせーな!わざとだよ!ついだよ!(どっちだよ)
G5もってない香具師が妄想を書き込むスレですか?
うるさいですよG5
いままでより静香ってことね。
ついでに、自慢話はしなくてよい。
いや、店頭は本当に音わからん。俺はマジで耳を付けても
全く作動音が聞えなかった。
となりの爆音G4も静かだったがな。
344 :
名称未設定:03/10/02 02:22 ID:M5Gp3GA4
いまさらながらQSの電源ファンと12センチファンを三洋の静穏のやつに換装
だいぶ静かになって満足です。にしても電源ファンがむずかった。
俺もMDDの電源ファンと12cmファンを変えたいけど近所で売って無いよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
まったくないって訳では無いんだけど、明らかに風量が少ないと思われる物しか売って無いので
恐くて試せません。
>>341 だよなぁ、うちの1.8も五月蠅いですよ。
MDD(電源交換済み)と比べると確かに静かにはなってるけど。
静音対策行った自作機の方が全然静かです。
まあちょっと音楽かけりゃ消えるレベルなんで前よりは全然いいですけどね。
無音?見たいな書き込み見るとえ〜〜と思ってしまう。
G5は、あんなファンが低速回転してるけど、
あのスカスカなケース故、ファンのノイズが直で聞こえるのが原因なのかも。
あと静音という点では、あのアルミボディーは薄いのかな?
まあノイズという点だけでは勝ち組!と思って今後もSawtoothを
使うことにしますw
Yosemiteの静音化はスレ違いかもしれないが参考まで.
・12cmファン:XINRUILIAN RDL1225S を減速.定格で回すとウルサいが,
ちょっと減速したら劇的に静かになった.500円.
・ファンコントローラー:ZALMAN.可変抵抗の簡単な奴.900円
・電源ファン:ATX用.400Wノーブランド静音電源:3300円
共鳴を誘発する薄い鉄板のHDマウンタは取っ払う.
HDは旧Macのプラスチック製ゲタにマウント,ケースにはベルクロテープ止め.
ベルクロテープは,迅速にHDが取り外せるためでもあるが,防振効果も高い.
12cmファンをマウントしている薄肉鉄板も共鳴の原因になる.
これは,自動車用の制振塗料(アンダーコート)を厚塗り.800円.
自動車の床板も薄肉の鉄板だが,これを塗ることで制振しているのだ.
塗る前は,叩くとカーンという金属音だが,塗った後は,コンコンという
木を叩いたような音質になる.
おそらく,鉄ケースをまるごと塗ってしまえば,もっと効果があると思うが,
全バラが必要になるのでやってない.
他,共鳴している箇所はエアコン配管用のパテ:180円で制振.
底部の穴からプラ板ダクトで吸気しているが,ダクト固定も
エアコンパテで隙間を埋めている.
吸気口は全て農機具用エアフィルタースポンジを貼ってある.400円.
埃の吸入を避けるためでもあるが,高域騒音の減衰効果もある.
防音シートは建築用を使用.松下電工製.1m角で400円.鉄ケースと
プラスチックカウリングの間に張り込み.
どれも大した手間でもない.ほとんどの資材はホームセンタで買える.
結果ですか? まぁ少なくとも現行のiMacよりは静かです.
>>348 素晴らしい。
とても参考になりました!!
どこかで写真付きで情報公開されていないのですか?
350 :
348:03/10/08 17:57 ID:TFN/6PvA
>>350 全然スレ違いじゃないす。
自分は Yosemite使ってないけど、
他機種にも応用できる情報ですね。ぐっじょぶ。
353 :
348:03/10/09 02:42 ID:i9P62rGn
>351 >352
いくばくかの関心を持ってくれたようで嬉しいのー.
オマケで,Sawtoothとかなら, 役に経ちそうな私案.
静音化の安直な手段として,ケースを遮音材で覆ってしまうという方法が
あるけど,鉄ケースとプラスティックカウリングの間に,フェルトとかの
遮音材を入れれば結果は同じになりますよね?
そこでネックになるのは,ポリタンク系のサイドカウリングは,
マザーボードを全部外さないと,片側が取れないという罠.
確かにマトモに考えればそうなのだ.ぼくもそう思ってた.
ところが,ひょんなことから考えついたんよ.これ見れ.
ttp://izu-fleet.hp.infoseek.co.jp/images/inner_cleaning.gif やってみた.アッサリ外れた.何の技も要らん.
Yosemiteの場合,サイドカウリングが半透明なので,隙間に遮音材を
入れると,見た目に見苦しくなるので,やりたくないのだがw
>>353 なるほど積極的にやってますねぇ。
ところでマザボとは反対側って簡単に外れるのですか?
>>353=348
にゃぁるほど〜 こんな手があったとは・・・
MDDも右側のパネル外すには、ヒートシンク及びマザボをバラさなけりゃダメと思ってました
ちょいと面倒くさかったのでやってませんでしたが
早速 右側パネル内のエアフローの確認とお掃除お掃除
348タン 多謝です
>>350 農機具用エアフィルタースポンジも建築用防音シートも
おれんちの周辺のホームセンターでは売って無かった。
防音シートの代わりにコルクシート。
エアフィルターの代わりに熱帯魚用のフィルターをばら
して使う事にしますた。
(´・ω・`)ショボボーン
357 :
名称未設定:03/10/10 18:20 ID:xhEEA0DG
>356
>3の店にいろいろあるよ。
>348
あんたはエライッ!
359 :
348:03/10/11 15:26 ID:63aEJSu2
>356
換気扇用エアフィルターをバラしてもいいかもね.500円くらいかな.
防音材は,ホームセンタになかったら,カー用品店に行くといい.
オートバックスとかイエローハットとか.
防音材,吸音材,遮音材と,いろいろシート単位で売ってるはずだよ.
本来はカーオーディオの取付のときに使うんだね.
ただ,建築用と比べると割高だけど.(PCパーツ屋と同じ位の値付け)
348さん凄いな....そこまでできてないよ...
次スレの点プレに必要だね
361 :
348:03/10/13 17:16 ID:pXVurNke
そんなにすごくないですよ.Yosemiteって構造が簡単ですから.
さて,HDDをMaxtor DiamondMax Plus 9 6Y120P0 120GBにしたので報告.
8MBキャッシュの7200rpm,流体軸受のやつです.
純正のドライブ設定で初期化,OS9起動ディスクでオッケーでした.
回転音は非常に静か.古い5400回転のやつより静かなくらい.振動も少ない.
一方,シーク音はけっこうデカいです.
(Windows環境では純正の静音化ユーティリティがあるようですが)
ただし,音質は低音寄りで耳障りではないし,8MBキャッシュの効果か,
ディスクアクセスが少なくなったようで,自分としては許容範囲内です.
以前,完全に遮音したHDDで,アクセス中に電源を落して飛ばしたことがあるので,
HDDが静かすぎるのも怖いんです(汗)
発熱はそれなりにあるようですから,遮音材で包むのは止めて,
しばらくはそのまま使ってみようかと.
362 :
名称未設定:03/10/16 11:47 ID:ZBcQ3SLp
最近静か。
10月も後半だからね
MDDもスレも静か、季節を感じられるPC
MDDのファンを変えてみた
結構変わるもんだね 静か
366 :
名称未設定:03/10/18 00:08 ID:/u6CCoSg
367 :
名称未設定:03/10/18 00:15 ID:7XYHFGLM
慨出かもしれないが。
漏れはMDDの消音化キットの電源ユニット開けて、
ボックスの内側にゴムシート貼ってみたらかなり静かになった。
電源ユニットの箱がファンの振動に共振してたんだなこれが。
慨出だったら、オレピエロ・・・
>>367 電源ボックスは熱がこもり易いし、ゴムは燃え易い。
気をつけてね。
MDD1.25GHzにファンレスATX電源を外付けして使ってます。
当たり前ですが大変静か。
>>370 電源外出しにすることで、内部のファンがあまり回らなくなるので静か という認識で合ってる?
ちなみに電源はどこのですか 星野のやつ?
あれこれファンを弄るくらいなら、最初から電源外出しにしてしまおうかと考えてます。
FW800、1.42ディアル
372 :
370:03/10/18 17:24 ID:WPWOVFdo
>372
>ナナクサ
文字化けカコイイ
374 :
370:03/10/18 22:12 ID:WPWOVFdo
なんだこりゃ〜
申し訳ない・・・
(・∀・)ナナクサ!
(´・ω・`)ナナクサ
377 :
七草:03/10/20 04:04 ID:C103LNUF
少し古い機種なのであてはまる人も少ないだろうが報告。
IBMのIC35L040AVER07ってのを入れた。これよくない。
どうもIC35シリーズの中でも初期のやつで、ボールベアリングみたいだ。
回転音がすごい。脳髄に切り込むような高周波音で耳が死ぬ。
で、しばらく我慢して使ってたら、何もしてないのに死んだ。
どうにも納得がいかないので、ヤフオクで品番をウォッチしてみると、
出てくる物件がどれもクラッシュしたジャンク品ばかりだ。
症状はどれもオレんとこと同じ。
なんか致命的欠陥があるんじゃなかろうか。
378 :
名称未設定:03/10/21 15:28 ID:WxvLf2Db
シルリアンのファンに半年くらい前に
替えたんだけど
ファンの寿命って一般的にどれくらい?
379 :
348:03/10/21 19:51 ID:38oqYdgx
IBMのIC35L040AVER07
はうちでも壊れてるし、欠陥品なのは有名なんで
他のものつかったほうがいいよ。
>>377,380
どんな壊れかたしたの?
オラとこでも数カ月前、壊れたんだけどカタログの階層かパーティションの情報が壊れたみたい。
何とかノートンで情報は救出出来たので物理的に壊れたのではないみたいだった。
初期化したらまた使えそうだったし…。
でも情報を救出するのにノートンでさえ最終的な方法だった…。
ちなみに使用は2年くらいかな。
もう一つIBM IC35L080AVER07ってのも1年くらい使ってるけどまだ問題は出ていない。
40Gのものだけが怪しいってことかい?
382 :
348:03/10/22 11:49 ID:tKSlNBeP
大福から、G5/1.6Gに乗り換えたんだけど、大福よりはかなりファンが煩い。
深夜とかは、かなり気になりますね。
ここは、G5の静音化の話もありですか?
384 :
348:03/10/23 18:47 ID:UAIxb8cj
ここ数日静かなので,過去に無茶やった話でもしてみます.
Yosemite純正のIBM-DTTAのディスクは,かなりウルサいものだったので,
冷却ジェルでディスクまるごと包んでしまうことを試みたことがあります.
と言っても貧乏な348のやること,大袈裟なものではありません.
ダイソーで売ってる保冷剤のパック.あれが3.5インチディスクにピッタリの
大きさなことを発見.
これを2つ買って来ましてですね,サンドイッチのようにHDDを挟み,
隙間をガムテで塞いで,ケーブルまわりはエアコンパテで充填.合計210円.
(通気口まわりを完全に塞がないように注意はしました)
さて結果はいかにW
....静かです.異様に静か.直接に耳でも付けない限り音はしません.
ただ,取り付けるところに困ったので,DVDドライブの上の隙間にぎゅっと突っ込んでみました.
その後どうなったか,ですか? ....実はまだそのまま動いているのです(笑)
いやぁ〜348さんのアイディアには感心させられる事ばかりでとっても参考になります
なんせお金をかけないで最大限効果をだすアイディアには脱毛・・・いや脱帽です
実際どのようにされているか、是非とも画像で見てみたいですね〜
今度お時間の空いた暇な時にでも、デジカメ写真の投稿願いませんか?
機種は違えど応用できるアイディアばかりなので皆さんの参考になると思います
このごろ皆さんのアイディアが出尽くしてしまって掲示板自体の静音化が進んでいる
「 PM G4 MDD 静音化 画像UP掲示板 」でお待ちしております
http://www.chirashi.com/fumi/mdd/
386 :
348:03/10/24 13:35 ID:5j7NfZOx
お誘いありがとうございますー.
なんせリアル貧乏なのでローコストな方法しか試せない罠がW
件のYosemiteは,いまちょっと奥の方で動いてまして,引っぱり出すのが
大変なのですが,近々メンテの時にでも写真を撮って,お目汚しとさせて
もらいます.
(時々は引っぱり出して掃除機を掛けないとエアフィルタが詰まりますからね)
387 :
306:03/10/25 12:01 ID:JIYjgnbq
388 :
306:03/10/25 12:17 ID:JIYjgnbq
温度は上がらないのだろうか…
390 :
306:03/10/25 16:36 ID:JIYjgnbq
391 :
306:03/10/25 16:57 ID:JIYjgnbq
たいへん関係ないことだが、一度に書いた方がいいかもね。
393 :
名称未設定:03/10/25 18:53 ID:LQJnuW43
非常におつかれさまな作業内容だが、
そんな写真よりも、効果が出たがどうかが知りたい。
あんまり変わらなかったでしょ?
394 :
306:03/10/26 05:02 ID:9CuOXP3I
>>380 IC35L080AVVA07-0ってどうなんですかね?
今うちのMDDに入ってるんですけど。
なんかHDDに関して言えばIBM恐怖症になってきた(;´Д`)
396 :
306:03/10/26 10:57 ID:9CuOXP3I
397 :
名称未設定:03/10/26 17:25 ID:ZGR+4BJd
>
>>56 今買えるモデルがどうかはわかりませんが
>G5発表前の1.25Dualであれば、
>Z05~QDHは当たり、静音済みで
>Z05~QHXは外れ。電源は静音済みですが120mmファンがデルタです。
今日、一ヶ月前に取り置き予約したG4dualが来るのですが
Z05~QDHと Z05~QHXを見分ける方法って‥‥?
全くの素人なんで見当はずしの質問だと思うのですが
誰か教えてください。49さんもういないですよね、、、
398 :
397:03/10/26 18:04 ID:ZGR+4BJd
取り置き取り消されちゃうからあせってます。
騒音対策する技術がないので、外れだったらまだ静かなシングルにしようかと
どっちにすべきか今日中に決めたいのです。
誰かお願いします。・゜(ノд`)・゜。オシエテクダサイ
399 :
名称未設定:03/10/26 18:57 ID:3ZZpmWq5
>>398 型番を電話で確認しろ。話はそれからだ。
あと値段は?
MDD dual 1Ghz(OSX)で
64℃前後でファンがほぼ全開に回ってるんだが
おかしいよね?
もちろん暖房も付けてない部屋なんだが...
むー故障か〜(宇津
すまそ
過去ログ参照しましたがこの温度なら普通っぽいですね。
でもなんで急にこんな発熱しだしたんだろ。
なんにもしてないのになー
>>401 埃とか吸い取ってみたら?
通気がうまくいってないのかも。
403 :
397:03/10/26 19:15 ID:Xv6wsTdC
>>399 型番は「M9309J/A」¥195800です。
型番で分かるのでつか?店から催促の電話があったよ。ドウシヨ
仕事的にはだんぜんdualが有利なんだけど、部屋にあるから騒音も‥‥
買ってから外れの方だったら泣くです・。・゜(ノд`)・゜。
ちなみに俺は56.3度。
>>401は重い処理とかしてる。あとHDDを増設したり。
俺の場合、Safari、Mail、 IE、ファイヤーウォールソフト、iTunesなどを立ち上げてて
こんな感じ。HDDは増設してなくて、メモリは512MB追加しただけ。
405 :
名称未設定:03/10/26 19:17 ID:3ZZpmWq5
>>403 大丈夫だ。安心して購入しろ。
それは最終型MDDで静音化済みだよ。でもOS9だと五月蝿いけどね。
Xで作業するなら何の問題もない。
406 :
名称未設定:03/10/26 19:18 ID:3ZZpmWq5
それから今購入すれば、パンサーが実費で購入出来るよ。2500円だったかな。
羨ましい香具師め。
408 :
397:03/10/26 19:34 ID:Xv6wsTdC
>>405 ホント?(゚∀゚)ありがと!
でも作業はOS9なのでつが。取り引き先がOSX対応してないから上げれない
明日買ってきて、修理屋さんで静かなファンに交換とかしてもらえるように頼んでみる
型番はどこを見ればわかるのでしょうか?1.42DUALなんですがこのスレを見てたら不安になってきました
410 :
名称未設定:03/10/26 19:39 ID:3ZZpmWq5
>>410 M8841J/Aでした。これってうるさいタイプなのでしょうか?
>>411 それってFW800でしょ?
じゃあ元々パワーサプライエクスチェンジプログラムの対象外だから、
対策済みって事だよ。
>>412 はい、FW800です。
MDDはうるさいという噂のわりにはあまりうるさくないな、とは思っていたので感覚が麻痺していないことがわかって安心しました(*´∀`*)
ありがとうございます。メモリを換えるのにも手がプルプルしてしまう小心者なので、ヘタにこれ以上の静音を求めて改造はしないほうがいいですね。レスありがとうございました。
そういえば、パワーサプライプログラムの時にきた12cmファンと
MicroSolutionの12cmファンと比べると、どっちが静かなんだろ。
>>414 全然MicroSolutionのほーが静からしい。
でも、あの値段は高い。sanyoファンで十分でしょ。
>>410 職場で「静電気破壊女」とあだ名を付けられた程ですが
手術用ゴム手付けて自分でやってみます。ありがとう(゚∀゚)
>>415 レスどうもです。
ってマジですか?!すごいね。パワーサプライの時についてきた
ファンが限界なのかと思ったよ。
>>416 ダメだ。それならやめとこう。
ま、出来そうならやってみたらいいし、無理そうならやめたらいいし。
自己責任でね。
てかパンサーいいなあ。2500円で買えるのは。買わないならオレに権利クレw
>>416 特に冬場(まだ秋か?)だから、乾燥しやすいしね。
とりあえず、本体をあけて、作業に取りかかる直前に放電しておこう。
それからは作業を終えるまで動かないように注意しないと。
女の子の場合、ストッキングとかスカートが静電気の温床だと聞いたことがある。
野郎なら、風呂上がりに素っ裸でメモリ増設ってのが定番なのだが、
さすがにそれはおすすめしかねる。
床一面にアルミホイルを敷いてそこでやれば完璧。
身体をあまりゴシゴシ拭いちゃうとそれはそれで静電気が発生するから適度な潤いを残したままやるのがミソ。それプラスアルミホイルで完璧。
>>421 自分がいる場所のみでは駄目なの?(もちろん移動なし)
ってアルミしけばいいっていうのは初めてきいたな。
ようするにアースになってるってことなのかな、アルミが。
>>425 もちろん自分がいる所だけでOKよ。アグラかいてやるなら余裕をもってアグラをかけるスペース+機器を置くスペース。
電位の問題だね。
あと,よく水道の蛇口に触ったりするけど,今の水道管は樹脂製だから効果ない.
鉄筋コンクリートのマンションとかなら,アルミサッシの外枠がいいと.
建物躯体の鉄筋に結合してるかららしいよ.
あと、空に向かって「ベントラーベントラー」とかも定番。
猫とエボナイト棒は部屋から出すこと。
430 :
422:03/10/27 05:14 ID:mSD+3bcO
ではまとめます。 匡体内部を弄るときの心得。
1.風呂上がりに素っ裸で濡れたまま、
2.部屋中に居る大量の猫を玄関から追い出し、
3.あちこちに転がったエボナイト棒を窓から放り出し、
4.アルミ箔を敷き詰め、
5.アルミサッシをベタベタ触ったあと、
3.空に向かって呪文を唱える。
と、手順はこれでいいでつか?
432 :
名称未設定:03/10/27 13:40 ID:8wVWYzJe
>>その前に、髪の毛/体毛(チン毛を含む)をツルツルに剃りましょう。
なんか違うスレになってきてるようなw
>>431 × 1.風呂上がりに素っ裸で濡れたまま、
○ 1.適度な湿り気を保つ程度に拭く。ゴシゴシ拭くのではなく、タオルを押し付けて吸い取るように拭くのがベター。
手洗う程度で十分だよ。
水道水に電気流れてて感電した奴もいるし。
駅のホームから立ちションして感電死した事件もあったらしいし
>>436 正確には地下鉄だったかと フィクションだっけ? キラキラヒカルの
結論。
素っ裸で。
床にしいたアルミホイルに。
立ちチョンをしながら。
作業。
これでいいですか?
だいぶ完成型に近づいてきましたね。
しかし新たに、水塗れによる
ショートの問題が浮上。
プロジェクトはまた大きな困難に
立ち向かわなければならなかった、、、。
風の中の昂 砂の中の銀河 みんなどこへ行っ(ry
自作板出張スレはここでつか?
443 :
名称未設定:03/11/01 06:24 ID:9ihGBjZ4
yosemite ダ
単純に音だけを基準にファンを選んで三田
電源ファンを 13デシベル 1550回転クライ ノ 8センチファンに (30万台セールトカナントカ)
マンナカのデカーイファン を 21デシベル の透明の12センチ のにカエタ!
(アキバノサトームセンで1000円チョット、店によって1000〜1400円クライとハバガアル)
無音に限りなくチカイ
シカシ 風量 トキタラ
とくに電源ノファンは 俺ノ寝息の方が冷却効果あるんじゃない? ッテくらい
トイウカ 実は、ハードディスクだけは ヒンヒリヒンヒリ うるさい
12センチのファンのマワリノ金属部分を、手でおさえていてもウルサイ
一応、12センチファン用のゴムパッキンをつけたがヤハリ変わらず
ここはアマリ共鳴してないのでは?
トニカク ハードデイスク ダケハ ナントカシタイ
アイツダケハ
どなたかG5の静音化に取り組んでいるかたは
いらっさいますか?
ハイ
MDDの最終型かったんですがFANうるさいのでかえたいのですが、
おすすめのFAN 109R1212H119って廃盤ななんでしょうか?
SANYO のホームページだと
109R1212H102
がちかいきがしますが、どちらがいいのでしょうか?
新しいやつの方がいいのかな?
>447
ゴゴゴゴ‥‥‥‥
型番がわかるなら‥‥‥
回転数やdb数を調べて‥‥‥
近いものを見つけるのだ‥‥‥
>>444 G5は静かだよ、限りなく静かだよ。
ポリタンとは造りがちがうからな。
貧乏なポリタンユーザは耳栓でもしてるこった(wwwww
>>449 普通に読むと
>>444はG5ユーザーに見えるがな。
俺はポリタンクだが、店頭のG5より明らかに静か。
451 :
名称未設定:03/11/07 05:39 ID:GmVuVGK+
G5の筐体にMDDG4を移植しました!!!!!
多分日本では前例がないはず!!!
すごく冷えて(多分)いい感じだよ〜!。
G5の筐体でOS9が起動してるのもなかなかイカスゼ!
G5は静かだよ。
OS9で起動できないのが気の毒だ。
それにしてもOS9で起動できたら超バク速なんじゃないかな。
>>450 そう思えれば結構じゃないかな。よかったね。
>>449 へー。アンタ_G5だけ_でなんでもやってるのかい。
なんとも余裕も逃げもないビンボ臭い構成だなー(W
ここのスレの住人は数世代、数台運用がデフォなんだぜ。
だから、うるさい機械があると困るんだ。おわかりか坊や?
G5持ってる人もいっぱいいるけど、まだ差し迫ってないだけ。
うるさい機種から手をつける。これ基本。
....まぁ1/3分冗談、2/3マジ。静かな奴一台で済めば苦労はないわな。
ここは静音『化』のスレなんだけど・・・_| ̄|○
455 :
名称未設定:03/11/07 19:34 ID:WD/UHq2k
_| ̄|○
↑これの意味するところが分かりません
愚かな罵り合いをする虚しさを表現してみました
457 :
450:03/11/08 00:24 ID:Ne8Sn3c3
>>452 いやホントだってばさ。Graphiteだけどね (w。
458 :
348:03/11/08 00:46 ID:vzwnnjsE
では本題に戻らせていただくとしてW
ぼくのYosemiteはクロックアップしてるとは言え所詮G3ですから,
放熱の問題は少ないんです.だから静音面でもラク.
現状ではアルファのヒートシンク,汎用でいちばん安いランクのやつ,
S2090-20W(1,510円)を,ダイソーの金ノコで切って付けちあります.
アルファのシリコングリス(300円)塗布です.
安いやつとはいえ,ヘタすりゃ銅より冷えるAlphaですし,
放熱面積はノーマルの3倍なので,当然ながら元より冷えてます.
ですが,G4 AGP 以降だと,いかにも手強そうですよね.
写真を見る限り,そもそもヒートシンク形状がかなり変わった形だし,
デュアルだとCPUファンを付けるにもスペースないし,うるさく
なりそうような気がします.かといって高価な既製品を使うのは,
何か金にあかせているようで自分的に負けた感じがするW
ここはなんとしてもホームセンタやジャンク屋あたりで買える
材料レベルで,しかもMac的に綺麗に静かになんとかしたい.
これに挑むためにだけG4 AGPが欲しいなぁ.
(なんでもいいからとにかく冷やす.ってのはPC/ATぽくてイカン)
アナログオーディオアンプのヒートパイプ冷却システムを
移植したとかいう方,いませんかねぇ.
まともに答えてくらないので
もう一度聞きます
どなたかG5の静音化に取り組んでいるかたは
いらっさいますか?
重たい処理をさせると結構うるさいのです
>>459 具体的に重たい処理等とはどういう事をされていますか?
漬け物石の上げ下げ。
>459
USB扇風機を前からあてる。
465 :
名称未設定:03/11/09 08:49 ID:zbgYKojC
隣の部屋におけばどんなうるさいマシンでも気にならない。
簡単カツ効果大。
オレはいままで全部のマシン、そうやって静音化させてきた。
キューブよりも静かだ。無音。
みんなもそうすれば?
簡単だよ。
隣の部屋まで20メートル位あるんだよな。
なんたって豪邸だから。
がっはっは。
まず、ディスプレイが無線になれば…
468 :
名称未設定:03/11/09 12:27 ID:1VPFPVUL
床下収納
敷き詰めれば床下暖房にもなるしな。
敷き詰めたい・・・
両方の意味で。
問い詰めたい・・・
両方の意味で。
472 :
名称未設定:03/11/11 23:54 ID:ws+vdM7Z
屋外で犬小屋の暖房
473 :
名称未設定:03/11/12 01:27 ID:gvMXcIDt
クイックシルバーの背中に、雑誌で紹介されてたスポンジの消音素材
貼付けたんだけど、全然変化無かった。
本当のところ、静穏化を試みて満足のいく結果を得られたやつって
どのぐらいいるのか?
無駄な浪費に終わりそうで踏み出せない。
>473
スポンジ買う前にやることやれよ。
475 :
名称未設定:03/11/12 01:58 ID:gvMXcIDt
>>474 その言い方からすると
静穏化に成功しているわけだね?
やることってのを聞きたいね。
みんなにも推奨できることだろうね?
476 :
名称未設定:03/11/12 05:39 ID:yVWJig9U
電源を入れない!
477 :
名称未設定:03/11/12 05:55 ID:7h2J2lBd
とりあえず、金がたまったら究極の静音化をする。
売り飛ばし、買い替える。
基本はファンとHDDの交換だろ…。
個人的な意見だけど、静音化すると買い取り値段とか大丈夫なの?
ハードにカスタマイズしてる人けっこういるじゃん。
掲示板とか見ると。
とりあえず、ぼくは消音ラックを自作したっす。
G5買ったとしても入れ替えるだけだから便利だと思う。
新たな静音化の労力を考えるとアリだと思う。
騒音もほとんど問題ないし、夏も普通に乗り切った。
>>479 買取なんか気にしない。分解して燃えないごみに出すから
>>479 いろいろ、説明して自分の会社に売ったよ
482 :
348:03/11/14 23:53 ID:9cMhYN8Y
どなたか,ケースファンを減速してGPUの過熱に悩んだ方,おられませんか?
もしおられたら,どんな症状でしたか?
ときどき話に出るぼくのYosemiteは,実はGPUが一番熱いのです(苦笑)
付いてるのはショボい純正Rage128なんですが,常に触れないぐらい熱い.
しかも,ケースファンを定格速度で回してみても,相変わらず激しく熱いです.
これの弊害なのかどうか,たとえば大きな画像をスクロールしたときに,
妙にガクガクしたり,Mozillaで大きな画像付きHTMLを開いた時にハング
したりすることがあります.しかも再現性がありません.
初期型YoseのRage128は,ヒートシンク無しという大胆な仕様で,
後期型はヒートシンク付きに変わってるので,なんかぁゃιぃと思い,
Zalmanの,ZM50-HPというヒートパイプ付きファンレス冷却器を
買って来てみました.2500円.後日取り付けて報告したいと思います.
明らかにRage128にはオーバースペックなんですがね.まぁ汎用だから
転用も利くし,うまくいけばさらにファン速度を落とせるはず.
483 :
名称未設定:03/11/16 22:51 ID:qHeMgvzI
そんなに音が気になるんだったら耳栓しろ。
安くて簡単で効果的だぞ。
寒っっ!
485 :
348:03/11/17 16:03 ID:bbbWiIxR
Zalman ZM50-HP,取付後50時間経過しましたので,ひとまず中間報告.
薄型ながら,かなり冷えますね.ヒートシンクは人肌以下です.
Radeon7500がファンレスで行ける程度だそうですから,Rage128では当然ですが.
画像スクロール時もスムーズですし,Mozillaのハングも今のところありません.
やはりGPUの熱害だったのでしょうね.
ということでさらにファン速度を落し,より静かになりました.
よって,一番の騒音源は自分のタイピング音です.(笑
ちなみにこのZM50-HP,穴のあるグラボなら大体はオッケーと書いてありますが,
Rage128にはそのままでは付かず,金物は自作しました.
と言っても薄い鉄板を切って穴を開けるだけですので難しくはありませんでしたが.
おそらく平均的なAGPカードなら無改造で付くのでしょうね.
486 :
名称未設定:03/11/18 04:26 ID:tDu2DJ/T
空気清浄機の排気をマックの吸入口へ
487 :
名称未設定:03/11/19 00:00 ID:6wSzA2lJ
G5,また安くなったね…
488 :
名称未設定:03/11/19 01:18 ID:iTiFtWva
水冷開発はノートだけ?
489 :
名称未設定:03/11/19 11:38 ID:bQ4gvWPC
>>486 マイナスイオンたっぷりになった空気が、
プラスイオン満載で出てくる訳だが、藻前はそれでも良いのか?
490 :
名称未設定:03/11/19 13:21 ID:jL6E/hcI
1.25Gdualの倍の体感速度がでるのって、G5でいうと3Gくらいかな。
それまでは、この騒音と我慢。隣の部屋にもっていっても、キンキンうるさい
よ。もう、自分市場最悪PMですた。
491 :
名称未設定:03/11/19 15:44 ID:bQ4gvWPC
>>444 今のところ全ファンの周りに鉛テープを2重に巻くくらいかな…。
QSの12cmFanを取り替えようと思ってるんだけど、
アレはCD焼いてる時とかに回転数あがるんだよね。
そしたら、普通のHDとか繋いでる4pinの電源端子をもつFanと
余った電源側の4pin端子を直接繋ぐと、回転数を制御できない
という理由でCD焼く時とか熱暴走するのかな。
>>493 シンルイリアンのRDL1225Sというのに換装してますが
DVD-R作ってても暴走したことはありません。
495 :
493:03/11/22 14:19 ID:bNE5xS7F
>>494 それは余った電源端子に直接つないでる?
それとも元々繋がってた端子を加工する
とかFanの端子を加工して繋げ直してる?
ひょんなとこからRedZone2というFANを入手したんだけど、
電源直結&回転数手動制御なんで気になってはいた。
>>495 私は元々繋がってた端子を加工しますた。
497 :
493:03/11/24 23:09 ID:Kw4LWY96
>>496 どうも。やはりそうしてますか。
>202の発言が気になってましたが、シンルイリアンのファンで
DVD焼いて大丈夫でしたらそこそこ行けそうですね。
それはそうとして、最近気になってることですが、Macに元々つい
てるファンは結構消費電力高いですよね。おそらくファンに書かれ
てる電流の値が高いのに起因すると思いますが、静音ファンはその
値が低いので、高負荷をかけるなりして電流を制御するマザーボー
ドなり電源ユニットから高い電力を供給された場合、過電流とかで
おかしくなったりしないでしょうか。
498 :
名称未設定:03/11/24 23:59 ID:bYyrQvTK
Micro Solution Web Direct Onlyでたたき売り!
いらね
>>497 > 過電流
考えもしなかったなあ。でも俺の使ってるのは抵抗
かました可変ファンだし、今のところ問題無い。
つうか、過電流であぼんって話が出たこと無いから
大丈夫じゃない?無責任だけど。
501 :
名称未設定:03/11/25 13:23 ID:noQFGLgJ
山洋のファンぬ交換しようと思っているのですが
素人でも簡単にできる作業なのですか?
>>497 0点。
電気知識を基礎から勉強しなおせ。バカ
電源ユニットが勝手に高い電力を供給なんて、オームの法則を無視した動作はしねーよ。
小学生以下だな。
ストレスたまってんなぁ。まあガンガレ。
504 :
497:03/11/25 15:40 ID:prcX+TwU
>>502 そこまで言われる所以はないが、一応言い方かえてみる。
Macに元々ついてるファンは基本的に全て回転数変化型であるのを
踏まえて、涼しい時に普通に使ってる分に関してはまだしも、DVD
焼いたり映像を処理したりetc...などして高負荷をかけると、どうし
ても内部が熱くなり、FANは冷やすべく全開で回転してものすごく
うるさいわけ。当然全開で回ってる時は電力消費量は最大なんだろう
が、電力供給、とくにFANに供給する電流をコントロールしいてる所は
温度を感知してそれに似合う風量を供給できるように電流をコントロ
ールする仕組みをもってるでしょう。CPU FANはマザーボード、
それ以外の二つのファンは電源に直接繋がってるから、その仕組みは
CPUならマザーボード、それ以外なら電源にあるだろうというつもり
で言った。くれぐれも電源ユニットが勝手に高い電力を供給というこ
とではないがな。
そうであれば純正の0.2?Aで回転するFANを0.0?Aの静音ファンに換
えたら高負荷時に過電流ならないのかと言ってるのよ。
ちなみにこのことどこかのサイトにのってたよ。ヤバいかもって。
ここまで言えばわかったかなぁ。
>>502
>>504 面白い仮説ですね。
一見、叩かれて終わりそうな勘違いに見えますが、
突き詰めればノーベル賞獲得!かも。
2ちゃんなんかで発表してしまってアイデアを
盗まれては大変ですよ。
二度とそのようなことを書き込んではいけません。
507 :
名称未設定:03/11/27 21:41 ID:o7pP6s92
MDD静音化画像UP掲示板に書いてあったNap(省電力モード?)機能
を使ってるんだけど、起動のたびにチェックが外れるからAppleScript
を作って起動項目に入れて解決したよ。
うちのMDDだと高負荷がかからない作業なら40℃ぐらいをキープ。
do shell script "hwprefs cpu_nap=true"
これをアプリ形式で保存。
AppleScriptなんて触った事もなかったからググって調べまくったよ。
なんとかG5関係の英語サイトで見つけたんだけど、正式に合ってるか心配。
誰かAppleScriptに詳しい人いる?
508 :
名称未設定:03/11/28 10:25 ID:8iRKvueh
オレ詳しいよ。
>>508 じゃ、アレだ、そー、アレ、、な。よろすこ。
G4のファンやHDD(特定のIBM搭載機種のみ?)はうるさいわけだが、
位相などを利用して、音を消すということをなんとかできないものか、、、
そういう装置が発表されたらいいな。Boseのヘッドホンとかでそういうの
開発されたみたいだし(身の回りのノイズをカットするとかいう奴)。
そういうのを応用してなんとかならないものかね。
>510
ファンとHD変えろ。
>>511 いや未来の技術でほぼ無音っていうのが実現できそうな感じがしたから。
うるさいサーバーマシンでも位相を利用して消したり。なんかこの間
テレビでやっててそう思っただけなんです。
>>512 ぼく、音楽分野なんで、位相ついてはまあまあ詳しいけど、
たしかに、逆相をぶつければ音は消えるね。
514 :
348:03/11/30 22:19 ID:gpEwEEyA
自動車の騒音低減では使われてますね.日産は12年前から,ホンダは
2年位前から.
でも,いろんな設置箇所で使うパソコンには向かない気もする.
ちょっとズレると打ち消し合わないで倍になるわけでしょ?
話違うけど,潜水艦のスクリューノイズを消すためには,えらく精度の高い
切削で造るそうじゃないですかー.
ひるがえってPCのファンって,けっこうバリやモールドラインがあったりしますが,
あれって紙ヤスリとかでバリ取りしたら音は静かになるのかな.
もちろん削り過ぎちゃうとバランス狂って逆効果だろうけど.
なんつーか、Macがでかい笛になってるんじゃないの?
ペットボトルを口に付けてボーボーいわすような。
なんて言ってみるベンチマーク。
エアコンの室外機みたいな感じで外に出すのは無しなんだろうか。
光学ドライブとかは部屋の中で。
略さず
「逆位相音」
と書いてくれ。
逆相にはいろいろある
>>516 個人向けの防音PCラックみたいのが、もっとでるでしょ。そのうち
無線LAN対応とか、UPS内蔵とか面白そうだけど、あんまり数が出なさそうかな?
519 :
名称未設定:03/12/01 14:15 ID:ES27DKAd
IBMって五月蝿の知らなかった!
俺、なんにもわからなくてIBMの120G入れた途端、
ウィンウィン祭りです。
HDDに貼るシートとかあるみたいだけどあれって効くのかな?
入れたばかりなら、まだ引き返せるじゃないか。
ヤフオクにでも出して、他の静かな奴に換えた方がいいと思う。
試したけど効かないよ。
振動吸収性のモノを介してシャーシに固定しないとダメ。
>>521 >>519じゃないけど、あれって効かないんかい。。
意味ねぇw うちのIBMもずっと、ジィ〜〜〜〜とか言っててうるさすぎ。
アップルは最初からこんなもんいれるな。
ファンが爆音だからHDDが少しぐらい五月蠅くてもバレないと思ったんじゃないか(笑)
その煩いIBMってどの型番ですか?
525 :
名称未設定:03/12/02 15:07 ID:uIU8sbFG
>>524 IBM IC35L080AVVA07 流体軸受けでない奴かな?
Firewire ケースに入れてBackup用だが,マジで電源入れるの嫌!
うるさいの何の…。(´・ω・`;)
526 :
名称未設定:03/12/02 15:08 ID:tKw6iG6Y
ウチのHDD2台は共振が止まりまっしぇーん。
シート貼りまくったけど気休め程度。トホホ。
527 :
名称未設定:03/12/02 15:13 ID:uIU8sbFG
ところで,VERAXの静穏キットはどうなってんの?
Zawardではズーット近日発売予定のまま。
#売る気あんのかい,こら!凸(-_-メ) Fuck You!!
(VERAX,120mmファン出さんかな〜(-∇-)ボソ... )
528 :
名称未設定:03/12/02 15:16 ID:uIU8sbFG
>>526 スマートドライブをお買いなさい。
2台分だと高く付くが…。
なぜ、消音ラックにしないの?
一番簡単で実用的なのに。
煽りじゃないからな。それは、しっかり読み取ってくれよ。
530 :
名称未設定:03/12/02 22:43 ID:uIU8sbFG
消音ラックは高く付かない?安いの有る?
#置き場所に困る……。
何度も言われてるが
ファン替えて静かなHDにするだけで
随分ましになるよ。
>>530 ぼくは、自作です。
自作なら、安くできるでしょう。
Macを新しく買い替えても、そのままつかえるし(消音ラック)
みなさんが、困ってるHDD/電源ファンあたりかな?の
騒音は消音ラックの中なのでほとんど聞こえてきません。
多少音が聞こえるとしたら、消音ラックの排気口に取り付けた
ファンの音(熱を逃がすため)ぐらいでしょうか?
そのファンも騒音の少ないやつを2台付けているので
騒音はきになりません。
買い替える時にあまった古いMacを売るとき、静音化で買い取り不可よりか
ある程度の値段で(静音化してないほう)買い取ってもらえる事を考えた場合、
得じゃないかなと思います。
533 :
名称未設定:03/12/03 00:24 ID:ZNKjP9Hf
>>532 自作か〜。それを思いつかなかったんですよね。
#つーか値段ばかり気にして敬遠してた。17万円だって?(笑)
>>10 #有名どころはdB seriesっすか?ココが一番安いのかな。
>>静音化で買い取り不可よりか
ファンガード切るとか,本体に穴あけるとかよほどの事をせん限り,
下取り査定が下がるだけでしょう。(破損/部品欠落扱いだそうです)
ところで自作の消音ラックはサイズ的にどれくらいになりました?
#置き場所が問題なんですよ〜。
G3(B&W)の電源を付け替えてみました。
静かになりましたよ、ええ。
7000円近くしただけある<電源
・・・ばかっていうなぁぁぁ
>>533 dB seriesの排気/吸気口の所だけヒントにしました。
dB seriesのサイトをみれば、図がありますので
それをヒントにすればいいと思います。
難しいところは、それぐらいですかね?
ほかは、ただの箱なわけだから。開け閉めするドアを作ってやって(電源をON/OFFする時などに)
当然、その箱の中に両面テープなどで吸音材を全面に貼付けます。
吸音材はたいして高くないので、それほど金はかからないでしょうし。
昔あった、ミニ四駆のカスタマイズみたいに(w
よっぽど改造してなければ、買い取り不可まではいかないのは分かっていますよ。
ぼくが、言いたかったのは
買い取り価格/静音化代と一気に消音ラックを作ってしまうのを天秤にかけた
場合、消音ラックのほうが得すると思ったからです。
消音ラックなら、使いまわしがききますし、新しいMacを買った場合
また、1から静音化する労力もはぶけますからね。
静音化が趣味ならしかたないですが(w
後、大きさですが後で、縦/横/高さ計ってきます。
熱問題からある程度、容量大きくないと危険だと思いますがね。
それと、今後G5を買う予定がある場合、高さを気にしたほうが
良いですね。G4(ポリタンク)より、高いですから。
どちらにも、メリット/デメリットがあると思います。
>>533さんの場合は大きさかな?
まあ、どちらか冷静に判断して決めてみては
ジャパンバリューの内蔵用静穏ケースにセンチュリーのFireWire - IDEケーブル使って外付けにしてるよ!
537 :
名称未設定:03/12/03 14:44 ID:ZNKjP9Hf
>>535 >>後、大きさですが後で、縦/横/高さ計ってきます。
何げに…かなりのでかさに思えるのだが,よろしく頼みます。
#部屋に置けそうなサイズなら,正月にせっせと作るかな?(・ω・)
正直、ダンボールでも効果あるよ。
539 :
名称未設定:03/12/03 15:10 ID:ZNKjP9Hf
>>536 弁当箱風HDDマウンタ「PH-35B Pro」かい?
スマドラより更に高い…。80GB買えるじゃん…。
#ったくアポーがチャンと設計してくれればこんな事にはならなかった。
#初期型MDDヒートシンク放熱フィンの,あの【厚み】【数の少なさ】
#は何なんだぁ?しかも120mmファンの風が下半分にしか当たらね〜!!!
#CPUが二つもあんのによ!!!!
……と今頃言ってみる。(´ヘ`;)
540 :
522:03/12/03 22:01 ID:HRYfhhGz
>>523 普通にありえそうだねw
>>524 IBM-IC35L080AVVA07-0ってシステム環境に出て来る。
どうやら
>>525さんと同じのようだ。
>>525 俺なんか毎日これに電源いれてるよ、、。(初期装備の奴だから)
なんか新しいの買って、これを使わないって言うのも
HDDが本体料金の中に含まれてると思うと損した気分になるしw
段ボールでも一応効果があるらしいから、引っ越し用のでかい段ボールの
内側に防音材貼付けて、段ボールの後方に大きな穴を開けて、本体にかぶせてみようかなw
ラックではないが、少しはマシになりそうな予感。
>>539 ほんとだな。俺も初期型だ、、(;´Д`)
っていうかこの状態で、Seagateかなんかを追加でつけたら、やっぱり
共振しちゃうかな、、(´・ω・`)ショボーン
541 :
名称未設定:03/12/04 09:49 ID:tHQlScg/
マイクロソリューションってあの悪名高い?コムテックと同じ章英がやってたのね。
どうりでね。
>>541 でも、MDD用ファンは評判いいけど。
とはいっても、値段が高いけど。
543 :
名称未設定:03/12/04 14:19 ID:zRDZUawI
返品に応じない「章英君」は,困ったチャン。(笑)
返品に応じないコムテック、懐かしいなぁ。鈴木氏、やせたり太ったり
545 :
名称未設定:03/12/04 17:58 ID:zRDZUawI
>>542 MDDファン以外は糞!
>>498も書いてるが,Micro Solution Web Direct Premium キャンペーン
PowerMac G4(MDD) ラストセット #02 \8,000だとさ。
GAP FRAME FAN&DUST FILTER #02他4点セットで全部バルクらしい。
在庫整理だろうな。(*´∀`*)
#DUST FILTERは付けてはイカンゾエ…。吸気口率最悪で逆効果。
>>545 レスどうもです。ファン以外糞なのか。。
ってフィルター注意しておきます。にしてもやっぱりあのファンは高いよね。
高くても5000円だろ、って思う。それでも高いだろうけど。
547 :
名称未設定:03/12/04 19:28 ID:zRDZUawI
返品に応じなかった糞会社を擁護する気はないが,一応ギャップフレーム
付いてて,低騒音モーターらしいから,¥7000までなら。
#俺は¥12800で買ったけどね…。σ( ̄◇ ̄;)
#・・・ばかっていうなぁぁぁ
因みにだが,
ttp://www.pc-custom.co.jp/kakaku.html SANYO 109P1212H4131
2,800rpm 88.3CFM 40.0dBA
¥3480
…あたりが無難だろう。
548 :
534:03/12/05 01:30 ID:wHKgonih
電源付け替えて早4日。
換えてよかったよ、すごく静か。
コピーしながら寝られる。
電源コードをさす穴があわなくてハンダで開口部分を
焼いた甲斐があったよ。
>>548 買ったままのG3をすごく静かだと思ってた俺って、、
今G4なんかG3と比べたらうるさすぎ。パワーサプライプログラムは受けたけどね。
問題はIBMの糞HDDだ。アップルが最初にこのHDDをつけてきたんだから、
交換とかしてくれないのかな。精神衛生上良くないよ、この騒音は。
HDD交換プログラムでもやってほしいな、Seagateの奴に変えてほしいよ。
っていうか初期で、Seagateがついてきた人がうらやましい。
>>549 つい最近買ったけどSeagateだたよ。
552 :
名称未設定:03/12/05 17:21 ID:gkVzu+Ga
シーゲートは時間がたつとIBMより遥かにウルサくなるよ。
IBMのほうがHDDは絶対にイイ。シーゲート、カリカリ音は元々大きいし。
シーゲートの方が遥かに糞。
IBM、HDDサイレントシークモードにすれば?
(シーゲートもモード変更できるのかな?)
消音ラックのものです。
サイズを教えて欲しい方へ。
今、忙しいので明日はかって、書き込みます。
遅くなってごめんね。
>>552 シークレットモードにできるの?
できるならさっそくやってみますので、教えてください(゚∀゚)
556 :
537:03/12/05 19:05 ID:4FsfKzh7
>>555 >>552はデマだったのか(´・ω・`)ショボーン
アップル、HDD取り替えてくれ、、
最近、時々、「カチャコン、ピッ」("ピッ"は警告音的なものっぽい)とか鳴るし。
動向が怪しい、、クラッシュ予告なのか。まだ去年買ったばかりなのに。
558 :
名称未設定:03/12/05 20:41 ID:4FsfKzh7
シークレットモードにしたらダメ、絶対。
データが読み出せなくなるよ。
>>557 そりゃ、最近のIBMの仕様だべ>カッコン
ソレが嫌なら、別メーカーのに交換するしかないべさ。
シーク音がIBMよりはうるさいけど、うちはマクストアのにしてるわ。
シーク音はHDが生きてる証でもあるから、あんまり気にならんので>オレ的には
サーマルキャリブレーション の音とか、それに起因するデータ転送が途切れるのは
大容量化の代償なのかね>最近の日立のやつ
561 :
名称未設定:03/12/05 21:05 ID:4FsfKzh7
○サイレントシークモード
×シークレットモード→コリャ読めん罠。(*´∀`*)
間違えちゃったニャ〜。スマソ。
∧∧
(=∵=)
>>558 ありがとうございます、検討してみます。
元々1つ買い足そうと思ってたんだけど(合計2つ必要なもんで)、
IBMのやつを常時使用外にするとなると、2つ買うはめになるなー。
メモリも買わなきゃいけないのに。。
>>560 仕様だったんですが。ならいいや。てっきり逝く徴候なのかと思ったw
不規則に起きてるもんで。
あとシーク音というか、つねに回ってる音がするのがキツイです(これをシーク音っていうのかな)。
アクセス中にカリカリ言う音ではなくて。そのつねにする音が、高音の「ジーーーー」って音なんで
気になってしょうがない。アドバイス通り、スマドラにしようかな。。
563 :
名称未設定:03/12/05 22:35 ID:gkVzu+Ga
えとですな、IBMは動作モート変更できます。
ただし、DOS-V機が必要。
シークレットモードは出来ませんが(笑
564 :
名称未設定:03/12/05 22:49 ID:4FsfKzh7
>>563 ジャンパーピンで出来りゃ良いのに。
シロート考えかな?
>>563 え?できるんですか。ってその前にDOS/V機を持ってない、、(鬱
さっき、測ってきたよ。
横50縦70高60(全てcm)
ですね。参考に。
567 :
名称未設定:03/12/07 00:31 ID:HHUvbEyB
確かに。。。ジャンパーで出来ればいいのにね。
>>565 できますよ。IBMの公式Webにツールも置かれてるし。
>>566 ワザワザすまん。<(_ _)>
>横50縦70高60(全てcm)
でかっ!!!駄目だ…無理だ…。(;´Д`)
>>567 マジっすか。さっそく言ってみます。
ありがとうございます!(゚∀゚)
IBMのホムペわかりにくすぎ(;´Д`)
サポート&ダウンロードのところに行って探しまくったけど、
それらしき所はなかった。。
>>572 ありがとうございます、さっそく見てみました。
それっぽいのがあったのでDLしてみます。
VirtualPCで試してみるかな。
なんか起動ディスク(フロッピ)を作るみたいだし、ダメっぽい。。(´・ω・`)ショボーン
MacにもHDDが供給されてるのに、なぜMac版も作らないかなー。
575 :
名称未設定:03/12/07 19:00 ID:HHUvbEyB
ンダ。VPCでは出来ませんよ。IDEコントローラー&マウントポジションは結局はMacの管理下ですから。
DosV機につないで更新してから、また戻せばそれでヨロシ。
マウントポジションってなんかエロいな
Winのフロッピーで起動してFeature Toolでセッティングするのはわかるんだけど
Feature Tool使った後にMacでHDを初期化する必要はないの?
保守
580 :
名称未設定:03/12/10 19:23 ID:+O69qavM
内蔵のHDが はきゅに〜ん ってかなり五月蝿くなったので、
外付けHDにして、内蔵のは引っこ抜いていいですかね?
ハキュ〜ンっていうか、ハキュニ〜ンって五月蝿いんだよね。
>>580 難燃使ってるの? そろそろ寿命じゃないのかね。ベアリングが傷んできているのでは
トンでいいデータなら、別にいいだろうけどね。
582 :
名称未設定:03/12/10 22:28 ID:+O69qavM
>>581
昨年の10月購入のMDDです。標準の120Gが入っています。
ハキュ〜ン、キュ〜ンって、高音が非常に耳障りで、内蔵を取り外して、
外付HDでやりたいんですが、大丈夫ですよね?
583 :
名称未設定:03/12/10 23:11 ID:A7bA/dM0
外付けだから静かということは全く無いし、外付けでファンつきを買えばファンの音も
プラスされてうるさいし、ファンなしなら熱で逝く可能性も有るし、外付けにする理由は
よくわからないが、大丈夫では有る。
中に入れろよ。
585 :
名称未設定:03/12/11 04:55 ID:w/m3pnmQ
スマートドライブかいなされ。
アルミの弁当箱
587 :
名称未設定:03/12/13 11:25 ID:buZlQ8Zf
スマートドライブゲト
高い静音効果にちとびつくり。
本体を机の下に移動した。それだけでも効果あるね。
目の前にマシン置いて「五月蝿い」言ってる香具師は、
とりあえず机の下にスペースを作るといいです。
>>588 ほこりをたっぷり吸いますけど・・・
いや、まめに掃除する人はいいんだけどさ。うちはね
うすいガーゼを吸気口周辺に貼るだけで埃が入るのは防げるよ
やっぱガーゼとかならOKなんかな。
この前埃よけにティッシュを試しにつけてみたところ
数日して確認したら確かに埃は入らないんだけどちょっとだけ白い粉が…
エアコンとかのフィルターでも買ってこようかしら。
>>591 おそらくそれハウスダスト。
俺はハウスダストにアレルギーだから年中発症中だよ、、
昨年の冬はSAWTOOTH標準の空冷ファンだったんだ。
そのころは排気熱で多少暖房機具がなくとも部屋が暖かかったんだけれど、今年山洋の静穏ものに取り替えたのね。
そうしたら、部屋の温度が昨年の冬よりも下がったと思うのよ。
>>593 風量が落ちて、排熱されてないから
部屋があたたまらいのもムリはない。
問題はG4の中の温度だ。
つうか、部屋があたたまるほどの
高クロックにウプグレしたとでもいうのかい?
去年って暖冬じゃなかったっけ
>>595 暖冬じゃなと思うよ。今年は暖冬らしいけど、どうだろうね?
AGP 400 の電源交換しようと思うんですが
お勧めのメーカ/機種ってありますか?
もしくは電源交換しないでも電源ファンの交換だけでも
十分なんでしょうか
外装はずしたフレームだけって
静音的にまずいんでしょうか
全バラしてみて気づいたんですけど
フレームだけのもカッコいいんで
聞けば分かる。
感じろ。
>597
とりあえず
ハンドルが作ってた下のスペースは
確保しといた方がいい。
空気の通り道だ。
600 :
597:03/12/21 01:42 ID:6dJ7n/VF
>>599 足だけつけてみました...ダセー _| ̄|○
ストイックなフレームだけの筐体に似合わなさすぎ
ホームセンターで適当な金具探してつけてみます
がむばれ、せっかく600げっちょしてんじゃん(w
できたら写真晒してくだちぃ。
602 :
597:03/12/22 23:34 ID:Y1X+pzmb
>>348 の人が使ったのと同じアンダーコートぬってみた
なんかすんごい塗りむらが
最初内側全部塗ろうとおもってけどヤメ
>597 >602
何度も薄く塗っては乾かしを繰り返すと綺麗にできますよ.
あと,脚はジャンクのADプレーヤの脚なんかどうでしょうね?
防振構造になってるし,わりかしメタルケースに似合うと思うけど.
604 :
597:03/12/23 02:43 ID:ZP7UUnRv
ガソリンで落としてもいっかいやりなおしてみます
元々の足がついてたネジ穴利用してG5風のをつけてみようと
段ボールでモック作ってみたりしたんですが
あの穴ある所ななめなんで
設計の段階からすげー厳しいことが判明
まして金属加工のスキルも皆無なんで挫折..
>>ADプレーヤの脚
よさそうですね
ネジ穴切るのは面倒なんで
強力両面テープで試してみます
605 :
597:03/12/23 04:12 ID:ZP7UUnRv
>597よ。
そんな難しい事してないで
まずは静音ファンに代えれ。
607 :
597:03/12/23 13:42 ID:ZP7UUnRv
もちろんファンは換えるつもりで
注文したんですがまだ届かないんで
ゴムって吸音性ってあるんだっけ?
610 :
名称未設定:03/12/24 05:38 ID:x0imqBnH
MDDですが、静音化プログラムを使っても爆音マシンには変化なし。で
DVI延長コードで本体を隣の部屋においてみた。けども、HDがキンキン
五月蝿いので、内蔵HDDを取り外し、外付けHDを合計10m延長して、
玄関にできるだけ近づけました。
とりあえずこれで来年2月くらいまで我慢。今の2GDUALが248000円
になったら乗り換えます。乗り換えても、内蔵HDはつかわずに今の外付けで
使います。HDのキンキン音も相当脳に震盪になるよね。
そんなにウルサイかなぁ?
FAN関係を一通り替えてみたらいいと思う
HDはIBMだけど窓で設定したら驚くほど静かになったよ
>610
何か間違ってる。
613 :
名称未設定:03/12/25 02:04 ID:Q8k62e8+
>>610という人物とその住環境について、もっと詳しく知りたいと思いました。
614 :
613:03/12/25 02:07 ID:Q8k62e8+
悪い、ageてもうた。
615 :
名称未設定:03/12/25 07:08 ID:kyBF/GTb
iTunesの音もうるさい とかいってそうだなw
617 :
597:03/12/25 19:43 ID:ki1bNsG9
AirMacカード付ける金具と筐体をロックする金具を外したら
かなりスッキリ
>>610 はワンルームにすんでるのかな
サーバー用途にCubeのようなファンレスマックがいつまで待っても出ないので、
ガワ&電源等を自作しようかと思っていまつ
ちなみにバラバラにするのは、使っていないG3 350/DVD...
619 :
591:03/12/26 14:30 ID:aWqzZwaQ
>>592 あれがハウスダストだったのかー。
まあ詳細は分からないんだけど
ティッシュの繊維が吸い込まれていったのかと思ってた。
今はまた試しに病院で貰ったマスクを当ててます。
620 :
597:03/12/27 04:30 ID:sVUJ2PMA
MDD dual1G。
室温19.9度。湿度39%。
静音化プログラムによるファン・電源交換済。
OS9起動での使用中ですが静かです。
室温書くくらいなら湿度じゃなく、
CPU温度かヒートシンク温度書けyo!
623 :
618:03/12/27 08:50 ID:9eWZgFmg
>>620 情報サンクスコ
当方、ファンレスにして、HDD以外は騒音なしに出来ないかなと思っていまつ
とりあえず、内部温度を知らないとヒートシンクの大きさの目安も立てられないから、
温度計を調達するのが先かな...
電脳専用体温計、秋葉で探したけど見つからなかったよ(´・ェ・`)
安くて人気があるから品切れか?(。゜)(゜。)?
普通の奴だと2000エンくらいすんだよね。
ホームセンターの熱帯魚 or ペットコーナーにある1000エン程度の水温計で代用可能。
スマドラ使ってる人いる?
熱とかどうなんだろ
>>627 ATA延長で外出ししてる。
夏場室温30度近くで2〜3時間ぶっ続けで作業してたら,流石に熱くなった。
サーマルキャリブレーションが頻繁になる<キュロキュロ!(´・ω・`;)
#今の時期は全然平気。
もちょっとカッチリ作ってくれよってカンジ
値段的には良いが,五月蝿そうだな…
632 :
名称未設定:03/12/29 01:21 ID:Fa8617vm
G5は出荷時期によって底の部分のファンに異常があるようです。
具体的には他の部分のファンのように消音ファンではない。
もしくは、ファン自体のサーモスタッドが働かない。
実際、なかり五月蝿いです・・・
全スレでさんざんOS Xのインストールに失敗すると報告した
KAG1使いでつ。原因が分かりました。
メモリでした。256MBのものの1枚が不良だったらしく、
そのおかげでインストーラが動作不良を起こしていた模様。
原因が分かってうれしい反面これに気づくまでさんざん
やり直したのを思い出し鬱になる。
スンマソ、誤爆しますた。
MDD1.25DUAL(対策型)です。
電源ファンに最近淀等でよく見かけるアイネックスの「超静音」60mmと、
(風量13.2CFM、ノイズ16.1db以下との記載。税抜き1480円)
SNEの「大げさな宣伝文句の」120mmファンを試してみました。
(風量、ノイズ無記載。5000円前後のやつ)
を試してみました。
6畳の部屋ですが、素のままだとMDD起動中はとても眠れなかったのが、
まあ、普通に居眠りも可能な程度になりました。
聴感的には、ノイズが半分以下に落ちたんじゃないかと。
これだけでもずいぶんちがうものですねー。
電源部は風量がちょっと心配だったのですが、今朝から起動しっぱなしで今のところなんともなさそう。
もうちょっと様子を見てみます。
>637
Mirror Drive Door's て何だYO!
640 :
636:03/12/31 17:54 ID:nswkSxdS
今日、大掃除のついでにふと思いつきで、9309J本体をベランダに出してみました。
古いステレオコンポのラックに入れ、クーラーの室外機の横にすえてみました。
USB、電源、Firewire等の線は、クーラーパイプの壁穴から室内に取り回し、
シリコンボンドでシーリングを施しました。
・・・いや、すごい。静寂の一言です。
ディスクのアクセス音すら聴こえないというのは、逆に恐ろしいぐらいですね。
CPU温度は20度付近でぴたりととまり、どんな作業をしようがびくとも動きません。
でも、来年の春〜夏はまた別の手段を考えなければいけませんね。
641 :
名称未設定:03/12/31 17:55 ID:fqcplnGi
勇者降臨age
642 :
636:03/12/31 17:58 ID:nswkSxdS
ちなみに、今回の作業についてはモニターの延長ケーブルが高くつきました。
しかしながら、静粛性は私の知るかぎり、かのG4CUBEをさえも遙かに上回るものです。
これほどの静寂を味わえるなら、その価値はあったといえます。
>642
外に出したら静粛性もヘッタクレもないだろ。
シメジ
645 :
人柱X:03/12/31 19:26 ID:H4hc7jq5
>>637-639 MDDの1.25GシソグルOS10.2.8で試してみたけど、なにかおかしいよ。
インストール前とチェック入れた状態の温度が同じで、
チェックを外すとみるみる煮えるように思えるんだが。
646 :
639:03/12/31 20:44 ID:7hdAkfA9
>>645 乙彼!
>>インストール前とチェック入れた状態の温度が同じ
そこが理解不能。?(。゜)(゜。)?
俺が試した時はチェック入れた途端グ〜ング〜ン下がったぞぅ。
Temperature Monitorのヒストリが津波状態。
#何か変だぞぅ!
647 :
人柱X:03/12/31 21:03 ID:H4hc7jq5
>>639さんの環境はどんなですか?
そう、変なのでつ。鬱だ。。。。。
機種に依るということがあるのかな?
648 :
639:03/12/31 22:30 ID:7hdAkfA9
うざい詳細↓
System Version10.3.2 (7D24)
Physical RAM1792 MB
ModelPowerMac3,6
ProcessorPowerPC G4x2 @ 1.00 GHz
Version7455 (Apollo) v2.1
L1 Cache32K (instruction), 32K (data)
L2 Cache256K @ 1.00 GHz
L3 Cache1024K @ 250 MHz
Bus Frequency167 MHz
Video CardATY,RV250
Drive TypeMaxtor 6Y080P0
うーみゅ,Dualでないと効かんのかな?(汗
637のサイトではDualだし,MDD掲示板でも人柱はみんなDual……。
このCHUDって,MPC7450シリーズ (Apollo) ならOKらしい。(初期除く)
MDDの1.25Gシングルなら大丈夫な筈。→念のためProcessor Versionチェック!
俺がググって調べた限りでは,Power BookユーザもCPU温度を下げていたよ。
#彼らシングルだし…。
649 :
名称未設定:03/12/31 22:59 ID:4OodcFA7
650 :
名称未設定:04/01/01 06:56 ID:7pcLMA+6
CHUDのNAPは「無料」
651 :
名称未設定:04/01/01 21:53 ID:6gfOj3lV
G5の隠れた底にあるファンの振動音が大きいのですが、
これって、OSの再インストールで改善されますか?
652 :
名称未設定:04/01/01 21:54 ID:CQ8mN7e6
>>651 それって
「勉強すれば便秘が治りますか」ちう質問に似ているな。
653 :
名称未設定:04/01/02 04:55 ID:XYX1iXpL
CHUDのNAP on、わてのところでも津波が起ってます。
GigabitEthernet 500dual
32℃〜42℃だったのが、24℃で安定。ちなみにこれまで24℃なんて
見たことない。
NAPをonにしてもたいしてパフォーマンスが落ちてるようには思えない
ですねえ。
655 :
654:04/01/02 15:03 ID:NiA+bUtO
書忘れましたが、GigabitEthernetの500MHzはPowerPC 7400 v2.9
です。いやほんとグングン下がってびっくり。
わたくしたいへん英語がダメでして、Napをonにすると何がどうなるのか、
どなたか教えてくらはい。
>>655 CPUのアイドリング中(タスクが無い暇な時間)に、スリープする。
省電力モードにごく短い時間だが入るようになる。
結果として消費電力が抑えられて発熱も下がる。
つかコレくらいの制御もOS標準でやってなかったのか…_| ̄|○
直訳っぽいと,「うたた寝」モード。
確かにコレくらい標準で実装してホチイ。(´・ェ・`)
#もっともあまり激しい温度変化はCPUに悪影響と逝ってみるテスト。
658 :
654:04/01/03 14:10 ID:jLFMBH85
いちおうサイトで言われているPPC7450より以前のウチの環境で
効果てきめんだったのでカキコしました。
>>656,657
ご説明ありがとう!
しかし、
> あまり激しい温度変化は悪影響
ですか...。実装されてないのもそれが理由かな。たしかに温度変化
が激しい。常用しても大丈夫かなあ。ちょっと悩む。
>>658-659 CPU自体にモードを持ってるんだから、基本的には大丈夫。
もちろん”相性の悪い”アプリとかは有るだろうけど。
急激な温度変化と言ったって、Full<-->Sleepは想定されてるわけだし。
特に654(=659)氏の7400/7410はFullPowerでも消費電力多く無いからなおさら。
久しぶりにデータシート漁ってみたんだが、745XはDozeモード無くなってんのな。
FullPower(全速)>(Doze(まどろみ))>Nap(うたた寝)>Sleep(睡眠)>DeepSleep(爆睡)
7455だとFullPower(30W/Typ)→Nap(8W/Typ)でNapONがかなり節電&熱対策になる。
もっとも7457の省電力化は目覚ましいのでNapするより変えた方が効果がある罠。
ttp://e-www.motorola.com/webapp/sps/site/taxonomy.jsp?nodeId=03C1TR04670871
661 :
658:04/01/03 22:42 ID:jLFMBH85
>>659 THNX !
ではonで逝きます。しかし室温12℃で使ってると、2ちゃんブラウズ
+iTunesなんて環境で12℃までさがるよ。CPU凍えてないかな(笑)
662 :
MACオタ>656 さん:04/01/03 23:15 ID:gNLnxzdJ
>>656 -------------------------------
つかコレくらいの制御もOS標準でやってなかったのか…_| ̄|○
-------------------------------
"nap"っていうのわ、プロセッサの動作モードでOSにわ関係無いす。色々報告されているようにG4のリビジョン
によって動作が異なるすから、OSレベルでわ最低線に合わせて設定するのが普通だと思うすけど?
663 :
639=657:04/01/03 23:39 ID:miAp+fdi
>>659,662
詳細サンクスコ! CPU自体の動作モードなんだね。
勉強になった罠〜。
>>658 今室温18度でCPU35度。Nap(うたた寝)よかDoze(まどろみ)で充分。
#出来れば夏場にこの機能を知りたかったよ…。
#なんでアポーは教えてくれんかったの?(´・ω・`;)
>663
話をループさせる気か?
665 :
名称未設定:04/01/04 01:25 ID:0/zFmK3k
私もnapを暫く試していたんですが,スクリーンセーバ中とかによく固まります。
ほかにもX-Benchが途中で強制終了するなど結構不具合出てます。(;´Д`)
結局使用は見合わせました。みなさんはどうなのでしょうか?
機種はMDD 1GHz×2です。
>>621 アップルの電源交換プログラム後はファンは気にならない程度だけど、
最初からついてきたIBMのボールベアリングのHDDがすげぇうるさい。
ずっと「ジーーー」って言ってる。で、OS9使用時、時々そのままにすると
HDDがスリープしてファンだけ周り続けるんだけど、これがすごい静かに感じてしまう。
それくらいIBMの糞HDDはうるさい。って、ボールベアリングって寿命も流体軸受けに比べて
短いらしいですね。(´・ω・`)ショボーン
>>634 ハードウェアテストも実行できなかったの?
667 :
名称未設定:04/01/06 09:31 ID:sGBBzYkc
>>665 俺もMDD 1GHzデュアルだが大丈夫だよ。
665さんは何か余計な物入れとらんか?
メニューバーに常駐する奴とか,バックグランドで動いてる奴とか。
ソイツ等がNAPと相性悪いのかも?
俺はSystem Optimizer X でCPUのプライオリティを調整していたが,
NAPを使い始めたら初めてOS Xで固まった。_| ̄|○
……何ヶ月ぶりだろ強制再起動って?
取合えずセーフブートでもしてシステム標準状態で様子を見れば?
それで固まるようならNAP絡みだろうね。
なP、itunesの操作時にもよくかたまります。
669 :
名称未設定:04/01/06 13:24 ID:I3jxiegP
>>666 それは漏れの誤爆したものでつが・・・
G3にhardware Test(CDのあれですよね?)ってありましたっけ。
というのも、中古で買って何もついていなかったのと
G4以降だったかなーと思っていたので探さなかったのです。
・・・はぁ。
>>669 666じゃないが、俺が昔買ったYoseにはHardware Test CD入ってなかったよ
当時は入ってないはず、うちなんてCTOなGigaEtherにも付いてなかったし
FW800使っててmocrosolution製のファンに換えたら、かたかたいわなくなって泣けてきた。
672 :
2004 ◆AqK9h3X45E :04/01/11 06:09 ID:SVuvMrRE
アップルの社員はこういうスレを見てニーズを読み努力しようとは思わないのか?
>672
パワーサプライエクスチェンジプログラムとG5
674 :
348:04/01/13 16:03 ID:bdduPTUL
有名なIBM の純正ツールで IBM Future Tool てのがありますが,
なぜかこれがMaxtor でも使えてしまったのでレポします.
今は日立から配布されているこのWin専用ツール,ホントはIBM/日立の
HDDしか使えないはずなんですが,ふと思い立ってHFS+フォーマットの
ディスク-Maxtor 6Y120P0をスレーブで繋いでみたんですよ.
そしたらちゃんとFuture Tool 側で見えてるじゃありませんか(笑)
半信半疑のまま,サイレントシークモード(最静.スライダーで程度が
調整できます)にセットして,Macに戻したら,何事もなく起動.
WindowsのFATでフォーマットしてないとダメかと思ってたんですが,
HFS+でもいけるんですねぇ.驚いた.
さて効果のほどはというと,これはかなりイケてます.
6Y120P0 ってシーク音がクソデカいんですが,えらく静かになりました.
最初,「やべぇ.壊しちまったかな? シークしてねーよこれ」と思った
くらいです.こんなこともあるんですねぇ.
Hitachi(HGST/旧IBM) Feature Toolは、AAM -Automatic Acoustic Management- に関しては
ATAのモードセットコマンド叩くだけなので、普通に他のベンダのHDDにも使えます
データにアクセスするわけではないので、フォーマット形式に依存しません
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm IBM/HGST, Maxtor, Seagate, WesternDigital各社ATAドライブにて確認
2.5inchドライブでも利用可能(IBM/HGST, Toshiba, Fujitsu, Seagateにて以下略)
MaxtorやSeagateでもQuiet Seek Modeの効果は大きいです
ただし、(当たり前ですが)利用は自己責任で
olioでサイレントシークモードセット済のHD売ってるよ。
PowerMacG5は静穏化する必要ないのかな。
マシンの音と言うのは買って家に持ってきて電源入れるまで
わかりませんからねぇ。
…いあ、すぐ買える訳でもないんだけどさ…。
678 :
348:04/01/13 22:32 ID:EALPLvtq
>>675 おおっ.詳しい説明ありがとうです.
ぼくがなんでIBM/日立のやつを試したかったかというと,MaxtorのAMSETって,
サイレントシーク(じゃなくて Quiet Seek Mode っての?)のON/OFF しか
できないんですよね.スライダーで加減を調整できないの.
でも,Future Tool のテストモードだと,どうやっても,あまり音量の違いは
体感できなくて,やっぱこれは効いてないのかな.と思って取り付けたら
大違いってわけなんです.こりゃぁ新規増設のときにやっときゃよかった.
>ただし、(当たり前ですが)利用は自己責任で
確かに.大丈夫とは解ったとしても,取り外したときに落としたとか傷めたって
ことはありえますしねー.ぼくも一応フルバックアップは取ってやってまつ.
>676
それは知ってますけど,バルクで普通に売ってるHDDの価格差考えると,
古物のWin機とか買えちゃうでしょ.ぼくが書き換えたのだって,3000円程度の
捨て値のWin95機でしたしね.もちろんスマドラ買うより大幅に安い(笑)
FDD起動できて大容量HDDを認識できる機械なら,なんでもいいみたいですね.
679 :
◆v57TDTtC1A :04/01/15 05:14 ID:TG7FbIta
>>677 iMacに慣れているとウルサイ五月蝿い!勘弁してくれ
マウスのクリック音が最もうるさく感じる
やべぇ、このスレまだあったんだ・・・
すいません、part1の1です(笑
別に用は無いんだが、なんとなくうれしかったので記念パピコ。
そんな俺ももうすぐG5ユーザー・・・時間の流れは早い。
>>682 G5は結構五月蝿いらしいぞ?
どうやって静音化するのか見物だな。(w
685 :
名称未設定:04/01/24 22:24 ID:k36fhI2I
それなりに静音化したPC並みには静かだよ。
静かなとこで使うとそれなりには気になるけど、キリないし。
>>685 今は「冬」です,「夏」がく〜れば思い出す〜と小一時間。
PowerMacと関係ないんだが、今日液晶+セレ533(IBM)で\20kのマシンを
衝動買いしたんだけど、これがまたうるさいうるさい…。
ファンが2個しかないくせに、これがYose純正の2倍ぐらいの音がする。
メインで使わないから電源切っておけばいいんだけど…。
関係ない話スマソ
G5は一見静かだが、CPUパワーを使いまくる処理をしたときは掃除機になる。
フルパワーの時?の音が気にならないって奴はいないと思う。
パワーと静穏性の両方を(同時に)求めてG5/Dualなんかを買おうと思ってたら、考え直した方がいい。
>>683 ご先祖様を敬うっつ気持つはねぇだかや?コノバツアタリガ
だから、使いまわしのきく消音ラックを作ったほうがのに…
ほ う が の に …
ヨパラッテルセイカやけにワラテシマタ
消音ラックってラックの中の温度制御どうするの?
>>691 自分も書き終わったあと、ミスに気が付きおもわずワラテしまいました(笑
694 :
名称未設定:04/01/25 06:55 ID:+XxELaGb
>>692 消音ラックの話をすると、荒れるかほとんど反応ないらしく、
ほとんど書き込まなかったのですが、書き込んでいいのかな?
以前、荒れたところを見たもんで。
で、ラック(箱)に排気孔をつければいいですよ。
ただ、それだけだと、高速マシンでは役不足なので
熱を逃がすファンを1コ付けてあげます。静穏系のファンでいいと思います。
騒音は、そのファンとほんのすこしの本体騒音でしょうか。
かなり、静になりますよ。
裸Macと比べると、1/10(騒音比)ぐらいに抑えられます。
当然、吸気口も付けてあげてください。
荒れると迷惑になると思いますので、これ以上、書き込みを控えます。
そのほかにも、色々やる作業があるんですが。
気を使いつつの書き込み、申し訳ない。
なるほど、そういうことなわけですか。
>>そのほかにも、色々やる作業があるんですが。
ここらへん、気になりますがもういいです。
ありがとうございました。
>>694 消音ラックは「置き場所」が問題だよ。あと作るのが面倒っぽい。
静穏ファンに交換する方が楽でしょ。
それとマカーの習性?として,例えばG5の側パネルを外して中の美しさを堪能しつつ
作業する(笑)ってあんじゃない?反応ないのは多分それらが理由。
荒れるってのはよく分からん……。ナゼナゼ(^ ^;;;
#でも使い回しが効くってのは魅力的だなぁ。クリアータイプの既製品無いかなぁ?
>>687 昔バイト先でIBM PC750-P100を使っていたが、そいつは
動作音がめっちゃ静かだったよ。
漏れは当時自宅でPowerMac7200/120を使っていて、動作音の五月蝿さ
に辟易してたから、PC750の静音性に軽いカルチャーショックをうけた。
...ってこれまた関係ない話でスンマソ
>696
G5は出たばかりなのに習性かよ。
おめでてーな。
>>696 バカカ?オメー?
漏れの言いたいのは消音ラックに入れちまったら,せっかくの美しい筐体を
眺める楽しみが無くなるだろ?ってこと。
特にG5の内部は美しいよ。再度パネルを外したまんまの奴って,結構いると思う。
こういう楽しみを「マカーの習性?」と書いたのだが…。
さ て は 藻 前 ド ザ だ な ?
#もっとも最近のWindows機も中々良いデザインだね。
#買うんならエプソンダイレクトかイーマシーンかな……。(´・ω・`)
700 :
699:04/01/25 13:48 ID:En7+pX4A
×再度パネル
○サイドパネル
消音ラックに手書きでG4って書いていますが何か?
消音ラック自作系のいいサイトないかなー?
消音ラックの作り方教えてクレ
釣りなら(・∀・)カエレ!!
冬の間はこのスレも静かだな−。
MDDも静だけどなー。
706 :
名称未設定:04/02/03 11:22 ID:qEByon8a
ほしゅ
707 :
名称未設定:04/02/03 15:39 ID:Y80+Wcjp
>>688 フルパワーになるときって、起動直後と透明カバー開けたときくらいでない?
うちの1.6G G5だとどんなにCPUに負荷かけても、掃除機にはならないよ。
と同時にHDやグラフィックボードにも過剰な負荷かけ続けても、
フルパワーでファンが回るってのはありえないっぽいんだけど。
とはいえG5はミニマムでも「静か」とは言えないと思うけどね。
708 :
名称未設定:04/02/03 15:52 ID:1qYVbLxP
>>688
こまったなぁ、何を選べば良いんだ。
やっぱり、iMacの20インチのやつかな。あれならしずかだろうか?
iMacもフルパワーだと結構ファンが回る
710 :
707:04/02/03 18:46 ID:Y80+Wcjp
>>708 iBook, PowerBook じゃどうしてもダメなの?
デスクトップなら中古のcube + G4 card でどう?
それでも満足いかないやっぱG5しかないだろ。
それなりに基本性能に余裕があれば、フルパワー使うことも
少ないだろうから、納得はできるんじゃない?
ちなみにうちのG5の比較相手は静音化したPM8600。
グラフィックボードの追加をやめて、側面ファンは切って
背面ファンの網を切ってスポンジ貼ったのでiBookより
静かなくらい。銅のG3積んでるからあんまし熱くならなくて
暴走することもなかったし。
パワーと静穏性を両立させるならビデオカードのクーラーをより大型のものや
ヒートレーンを使ったものに交換する手もあります。
Macでやってる例はまだ未見ですが、
RADEONの場合→Zaward製ZAV-01 Rev2
ttp://zaward.co.jp/zav01rev2.html GeForceの場合→TSヒートロニクス製ヒートレーン
外販してないことになってますが一時期ぷらっとホームあたりに流れました
前者は大型ファンを低回転で回すことでRADEON9800Proを79.6度→58度に
下げつつファンノイズを標準クーラーの半分に抑えたもの。
後者は毛細管現象を使ったクーラーでファンレスです。
が、筐体内の冷却機構が苦しいポリタンクMacでは少々つらいようでしたが、
PCIスロット用のファンを増設するなどすれば十分使えると思います。
また、Zalman ZM80C-HPならRADEON、GeForceいずれにも使用可能です。
重量をどうするかが問題ですが。
http://www.zalman.co.kr/english/product/ZM80C-HP.htm メーカー保証なくなりますが、CPUが割と静かなMacで一番の騒音源は
HDDとビデオカードですので、タワーMac使うなら検討の価値はあるかもです。
>>712 そうですそうです。Veraxのファンは最近評判いいようですね。
xlr8yourmac最近見てませんでしたが、ホントいろいろな記事が載りますね^^
お教えいただきありがとうございます。他のクーラーの場合でも取り付けは
似たようなものです。
ついでに隣のスロット占有しないクーラーで静かなものを探してみたところ、
AINEX扱いのCB-6811SV(GeForce用)、CB-7611BL(RADEON他用)などは
結構静か(公称20dB前後)でよく冷えました。どっちも製造はADDAなのかな。
GeForce4Ti4600のファンを前者にかえてからだいぶ快適になりました。
ほしゅ
保守
716 :
名称未設定:04/02/19 12:49 ID:KyVTIQ5V
ほしゅう
このスレが静かになってしまってるね。G5はノイローゼになるほど
五月蝿く無いのかなぁ。欲しいなあ(・ω・)
>>717 シーズンoffです。
しばしお待ち下さい。
719 :
名称未設定:04/02/22 23:07 ID:FFwaackz
>717
1.6GHzでもそれなりに音はするよ。数字とかで表現できないのはあれだが。
- 昼間は全然気にならない
- 夜だと少し気になる (ファンの風切音というか駆動音が)
- 静穏ファン/電源とか多少気を使ったうちのAthlon PCと同じくらい
720 :
717:04/02/25 23:26 ID:68Hchmrp
そっか、シーズンオフだったか。忘れてた。
家のギガビ500dualは去年のファン交換ですっかり音がしなくなってる
もんだから季節感が無くなってたよ。
やっぱりG5は静音ギガビよりうるさいんだろうなぁ。
721 :
名称未設定:04/03/01 01:49 ID:SrUJwimn
保守age
722 :
名称未設定:04/03/03 00:05 ID:23uDeCJB
RADEON8500の中古買ったんだけど
ファンの軸ぶれしてるのか五月蝿かったので
ファンの電源ぶっこ抜いて止めた
代わりにPCIスロットに取り付けるタイプの排気ファンつけたけど
今のところ問題なく動いてる
もちろん 小さいファンがうなってるより十分静かになったよ
(Dos/Vパーツのところに置いてある ノイズレベル25dB 風量35CFM のシロッコファン)
電源ファン静音ファンにして風量不足気味だったしこんなもんでしょ
ちなみに
マシンはDA533をギガデザインスのカードで1.3GHzに
OSはパンサーで 3Dぐりぐりやってます
723 :
名称未設定:04/03/03 00:32 ID:Si1eF7aV
PCマシン用の水冷キットとかはG4やG5では使えないのかなあ・・・・?
まあ、適当な値段でMac用の水冷キットがあれば最高なんだが・・・。
>722
まだ寒いからね。
あつくなってからまたレポートしてくださいな
725 :
名称未設定:04/03/05 04:08 ID:T47PyqJv
>>723 水冷キット使えるよ。ただし若干の加工は必要だけどね。
727 :
朝になっちまった:04/03/08 05:00 ID:QLNzKeBj
ウルセーこの野郎と足下のG4に蹴り入れたらフリーズしたまま動かんぞ
一日中ネットやってて極限まで眠くなってきてイライラしてたんだ畜生
728 :
HDD交換かぁ:04/03/08 07:27 ID:QLNzKeBj
まぁ君のG4が静かになったことは確かだな・・・・
究極の静音化・・・起動させない
733 :
ID:QLNzKeBj:04/03/09 07:07 ID:ca+epJ3v
>>729 いいえ、静かになってません。
止まったのはHDDでファンは相変わらずムォーンとうるさいンだヌ〜ン
734 :
名称未設定:04/03/10 07:59 ID:tlSpqhtb
ヌ〜ンヌ〜ンヌ〜ンヌ〜ンヌ〜ン♪
春だねぇそろそろ。
736 :
名称未設定:04/03/10 10:09 ID:5eR0XvJp
そろそろ、シーズンインですね?
みなさんの息子の暴れっぷり自慢を聞きたいもんです。
その時はよろしくおねがいします。
えぇえぇ、ヲレは約40才のヲヤヂなんだヌゥ〜ン
738 :
名称未設定:04/03/11 09:16 ID:YL0lk39x
ヌゥ〜ンヌゥ〜ンヌゥ〜ンヌゥ〜ンヌゥ〜ン♪
739 :
名称未設定:04/03/13 06:55 ID:wYzcXeyU
ウィ〜ン♪
740 :
名称未設定:04/03/13 16:19 ID:AuWXD40+
春だねぇ.....
741 :
名称未設定:04/03/13 17:14 ID:/xqCiFu8
プールサイドに 麦藁のシャポー
あれからは シーズンオフなの
この胸は
なんか・・・和みの中申し訳けないんですが、若輩に
教えて下さい。いま使っているHDは流体じゃないん
ですが、高音域の音が気になっています。増設含め
2台あるのですが、普段使わない方のHDを停止させ
ることは出来ましたか?OSの機能で未使用時HDを
停止というのがありますが、個別に止めることはでき
るのかな?
AEC-6880M+IBM2台
OSはパンサーです。
744 :
名称未設定:04/03/16 16:53 ID:cLvhcAGA
>>742 省エネルギー設定>可能な場合はHDをスリープさせる
745 :
742:04/03/16 17:39 ID:d2Lr/L1k
>>743 やはり、ソフト的な作用でHDを個別に停止させることは
無理なのかな。IBMのユーティリティーは知っていました
がこれは直接HDを叩くものですよね?職場のDOS機を
使えば出来るかな。フォーマットする機会があったらやっ
てみます。
>>744 書き方悪かった。個別に止めたかったんだ。
746 :
名称未設定:04/03/16 21:31 ID:f1Wh97lX
ディスクのスピンアップは負荷になるから
むやみに止めるのはオススメしないな。
747 :
名称未設定:04/03/17 05:05 ID:GHIMkvj0
748 :
743:04/03/17 08:51 ID:ICEghCJ6
749 :
745:04/03/17 10:28 ID:Bk1hlS+m
746-748
ありがとうございます。
APM Tunerは知らなかった。PowerBook風味ですね。
対応ドライブか調べてみる
Feature Tool フォーマット形式に依存しないで使える?
んですね。重要データ入ってないヤツから試してみます
750 :
名称未設定:04/03/18 01:02 ID:Dd8djTr4
QuickSilver 93 電源ファンを交換しようと思っているのですが、電源ユニットがうまく外れません、経験者の方上手なはずし方を教えてください!お願いします。
751 :
名称未設定:04/03/18 01:04 ID:Dd8djTr4
訂正・QucikSilver 933
MDDなら、、、、、ちょっと押しながらずらす感じなんだけど、、、
753 :
名称未設定:04/03/18 11:13 ID:EcUmQuzS
書き込んでみるテスト
漏れのgigabitもフォーンと五月蝿かったのだがPC用の静音電源に交換するのは改造とかメンドクサーなので安易に円形のファン口の上半分を痕がつかないように低粘着テープで塞いで流量半分に減らしてみた。
どきどきしながら起動=>劇的に静音化=>(゚д゚)ウマー
店の修理保証付きで買ったのでファン故障で修理させるのは無料だし火事にさえならなければ無問題。
オイオイ そんなんでいいのなら誰も苦労しないって
風量半分→排熱も半分→内部温度上昇→部品の寿命が著しく低下
何のためにうるさいファンが最初から付いているのかということを忘れちゃヤバいよ
風量減らすのならその分排熱に対して風の流れ方などの工夫しないと
確かに浅はかだったよ。
しばらくしたらまたフォーンと五月蝿い。
やぱし静音電源に交換すべく改造しないとだめか...TT
仕事いく前からカキコ。
>>750 QSの場合、まずドライブユニットをステイ一式取り外さないと電源ボックスが
外れない構造のはず。IDEケーブルとか電源ケーブルが外れにくいけど、933モ
デルなら2002型だから、スーパードライブも奥行きが短いタイプのはずなので、
ラジオペンチでも突っ込んで外すと良いです。
>>754 静音電源というものを知らないが、電源ファンだけ静音タイプに変えれば
劇的に静かになるとさんざん書いてあるのにそれではだめですか?
>>758 オウルテックなどから出ている静音型ファンを内蔵した電源ユニットと思われる
ちょっとお聞きします
MDDの電源ファンを交換しようと思い本体から外してネジも外したんですが
外側の電源コードを繋げるコネクターがくっついててV字型にしか開きません、
ファンを交換した人はこの状態で入れ替えたんでしょうか?
それとも電源自体が変わったんでしょうかね?
こちらを見ると片側がぱかっとはずれてるように見えるんですが・・・(ちょっと拝借)
ttp://www.chirashi.com/fumi/mdd/toybox.html
電源ボックスはMDDの初期・後期・復活版・FW800で、何種類か構造の違うものがあるようです
MDDの初期型及び初期型ユーザーのための交換キットは、電源のカバーがパカッと完全に外れるものでしたが
MDD静音化掲示板によると
復活版MDD1.25dual・FW800ユーザーの投稿には「カバー側に電源コネクタのパーツがついていて完全には開けられませんでした」との報告もありますので、私と違って
>>760さんはこのタイプですね
ファンなどの交換は、片手(もしくは足など)でカバーを持ち上げながらの作業になると思います がんばってくらはい
763 :
名称未設定:04/03/29 15:08 ID:JbNIOHz5
764 :
760:04/03/29 17:11 ID:DI9popvr
>>761,762
ありがとうございます。
なんとかV字に開いたまま取り付けてみました。ファンはSANYOの109R0612H436を2つ
ただ電源ボックスのファン用電源コネクタが、横に II II (←ピン)この様に並んでおり
スペースが無いので元々ついていた2線用のコネクタを外しSANYOのファンに取り付けました。
序でに12cmファンもSANYOの109R1212H119に交換してみました。
どちらが効いてるのか分かりませんが、凄い静かです。
前に使ってたG4 AGPには電源、ケース共にシンルイリアンを使用。
音自体はSANYO、シンルイリアン共静かなんですが、
シンルイリアンの方は少し高周波音の様なものが気になりました。
SANYOは落ち着いた感じの音なので気になりません。
いや〜ファンは交換した方が良いですね、とっても満足です。
>>764 オメ!
しかしAppleは売価に一万円くらい跳返ったっていいから、はじめから
このくらいのファンを使え、と思うよ。どれだけユーザーの偏頭痛の
タネになってるのか分ってるのかな?
東京。
もう、うなり始めた。
>>760 桜の開花情報とかみたいだw
うなり前線はこうしてだんだんと北上していくんですね。
風物詩だなあ…
コンパネ書類としてファンコントローラーとか作れる香具師いませんか?(w
1000万円&開発期間1年間くれたらオレが作ってやる。
>>766 我が家のパワーサプライキット未交換初期型MDDには到底かなうまい!
何と言ってもこのスレの生みの親となった機種だからな!!
フハハハハハハハハ!!! (T▽T)
>>770 不憫だ…。起動時からバクオングだからね〜。
なんでパワーサプライ交換しなかったのん?
ま、まさか、お金が……
772 :
名称未設定:04/04/14 23:51 ID:c81Cryoe
G5は従来のモデルに比較すれば、たいへん静かですが
私にはうるさく感じます。
もっと静音にしたいと思います。
G5のファンは特殊ですので、ファン交換という手が使えませんね。
何か、情報はありませんか。
773 :
名称未設定:04/04/15 00:02 ID:ha3HNAQh
当方も東京ですけど、起動時からしばらくは、掃除機レベルの騒音をだしています。
パワーサプライキット交換していても、このざまです。ものすごく粗悪な製品に
思えます。
>>772 静音ラックみたいな箱にいれたらどうでしょ
775 :
Mac初心者:04/04/15 00:07 ID:l65m9B90
osXでperlを動かしたいんですけど、どうすればいいんですかねー。
誰か教えてください、死にそうです。助けテーーーーーーーーーー
776 :
名称未設定:04/04/15 19:41 ID:nRhy/KmL
>>774 >
箱は、実際にそういう商品があるか知りませんが、やりたくないです。
1.8シングルなので、スペースがあるので、水冷は可能性があると
思いますが、どうでしょうか。
( ´_ゝ`)フーン
778 :
名称未設定:04/04/16 00:00 ID:1Se/YBKs
>>776 あぁ…
静音ヲタクの方か。
G5のファンは厳しいよね。確かに。
一番の近道(静音)は消音ラックないし、
G5を同じ部屋の置かないかのどちらかだと思うが、
色々イジりたい人なんだから、水冷が一番おもしろいんじゃない?
何か、そんな事をやってるHPがあったような。
779 :
名称未設定:04/04/16 14:31 ID:w4OitV4f
780 :
名称未設定:04/04/19 21:27 ID:/oQg2RFZ
私は、G5もうるさく感じる静音オタです。
まだG5を勝ったばかりで、静音工作はこれからです。
一応、考えていること。実行はいつになるかわかりません。(笑い)。
ファン取り付けをやり直す。
メッシュの穴を一部ふさぐ
ハードディスク二つをジャパンバリューのゲルシートで包む。
透明パネルに透明なシートをはりつける
アルミの側板全面に鉛シートか、ゴムシートをはりつける。
ファンのケースに鉛テープをはりつける。
>>780 G5の透明パネルって、なんか共振しそうだな(^^;
筐体のコーナーをホットボンドでガチガチに固めよう!
G5五月蠅いなら、静音ボックス作ってそこにぶちこむしかないんじゃないの?
光学ドライブは外付けで済ませてさ。
DVIなら長いケーブルでも安いし
今日は今年最高気温っぽいかな?
結構、唸りをあげてるじゃない?
ファン交換してよかった。
今日ぐらいでもまだ気にならない。
あと掃除も大切だね。
う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜
うあうわうあうわうあうわ
以下くりかえし
786 :
名称未設定:04/04/21 21:55 ID:ww8XivBP
DualだとCPU水冷ヘッドは2個使うつもり?
それ以前に水冷ヘッド固定できなきゃアポーンだよ
788 :
名称未設定:04/04/22 14:32 ID:jDqD7IQl
>>787 >それ以前に水冷ヘッド固定できなきゃアポーンだよ
だよね。市販のヘッドがそんなに簡単に付けられるのなら,
みんなとっくにやってると思われる。
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
789 :
名称未設定:04/04/22 16:19 ID:SOujQKs8
>>786 勇者!!
がんばれ、応援する。
何か、すごいアイデアが出てくるかもしれないから、
みんなで応援しよう。
最近、たまたま外国製の水冷ユニットをみたけれど、すごいことになっているな。
純正ヒートシンクに水冷ヘッドが入る穴開けて
ヒートシンクと水冷ヘッドを溶接すれば固定も完璧!!!
>>786 の努力次第だよ ガンガレ!!!
791 :
786:04/04/22 21:42 ID:Xxkhcb6O
今回も、ものすごくがんばるからね。
今回もというのは、実は以前に一度失敗しとるのです。
最大の敵であるソケット変換アダプターの自作なのです。
銅板を自分で加工して、市販の水冷ヘッドがくっつくように
したかったのですが、ねじ穴を開けている途中に、
ドリルが折れて板の中に残ってしまって断念したのです。
(`・ω・´)ノ次こそ!
792 :
名称未設定:04/04/22 22:04 ID:SOujQKs8
786がんばれ
金属加工ができる人がうらやましい。
溶接工、板金屋、がんがれ!
まぁ、あくまでも自己責任でね。
意義は凄く感じるけど、失敗した時は総理大臣に尻拭いさせたりしないように!
795 :
786:04/04/23 19:38 ID:Zz/lADAM
え?
Reserator 1のCPU水冷ヘッド使わないの?
もったいねー
797 :
786:04/04/24 10:40 ID:g8tPkQVu
>>796 ホースが垂直に伸びていると、
蓋を閉めたときに困るんです。
798 :
789:04/04/24 19:51 ID:UsYg3rgw
786さんは、サルマンのReserator 1のCPU水冷ヘッドを
使わないで、ヘッドを自分で作ったと言うことですね。
すごいですね。
でも、Reserator 1のCPU水冷ヘッドを改造して
使う方が簡単だと、素人考えでおもうのですが
そうしなかったのは何故ですか。教えてください。
797がそうだと思うんだが,,?
文盲かw
800 :
789:04/04/24 22:45 ID:UsYg3rgw
もっと詳しく、説明してくれ、という意味です。
その上、想像力も無いのか,,,
ほんと氏んだら?
_,.. ----- 、_
,. ‐''´ `丶、
, '" _,. -―‐--、ヽ ヽ、
/ / ,. '´ ,. ---`,r=、 ヽ
,:' / // / i `丶、 ヽ
/ / / , ' / / l! 、ヽ ',
/ / / / ,イ / /|| ', ヽヽ !
! i l i / // /, ' l '、 ', ヽ', |
! | ! l| ! // ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ ',! |
! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ l!| ! みなさん、私のことで
| ', !ノ''ラ∀、、 '´ ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / | 争うのはやめてください
', ヽ{i {_)::::::i !_)::::::::!ヽヽ }__// by Reserator 1
', !ヾ、 !:::::::::} |::::::::::::} ノ、 !', ヽ !
', | | ! ゝ--' ゝ---'、 ノ l ノ ノ /
',', ',', // ,ィ´ /
',', ',丶、 r--、 /'  ̄/ {
',ヽ', `丶、 ` ´ _,.. ィ´'´ i ! ヽ
ノ ヽ | }`T;ーr '´ // /! ', ',
i |', // /'/! , -‐! ! ノ ', ', ノ
', ! ! /' // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ ! , '
ヽ | ノ ! / !|/',イ //':::::::::::::! ', ! /
|!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::| !/ {
'ヾ ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::| / i、',-‐ァ
ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
}ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
|::::::::::::::::::|:::::::::::::::! '´
メル欄すら見ようとしないんだな,,,
804 :
名称未設定:04/04/25 15:16 ID:q7wQeB9A
>>786 凄いもんだね!敬服しまつたよ。
HPはないんでつか?詳細upキボンヌ!
Σ( ̄□ ̄;
805 :
786:04/04/26 00:04 ID:isIMvqBb
>>804 マッキンモッキュ(QS)用水冷システム導入例(水枕編)
1. アルミか銅の板を買ってくる(厚さは3〜4mm)
加工のしやすさとお値段ではアルミがイイ。
※: 板が薄いと撓む。
2. 適度な大きさに切り出す。
※: ここで一休憩。('A`)
※2: アルミの粉を吸い込まないように注意しよう。
アルミを体内に入れるとアルツハイマーになるという話も。((゚д゚ )))!!
3. 適当なところに穴を開ける。
※: ドリルをするときは油差しを忘れずに。ヽ(・∀・ )
4. 適当なところに水枕取り付け金具用の切り込みを入れる。
5. CPUにタレを塗ってから板を付ける。
6. 板の上にタレを塗ってから水枕を付ける。
7. (゚д゚)ウマー
>>805 レポ続きよろ
秋葉でReserator 1の実物見たけど箱でか杉
スケボが入ってるかと思たよ そのくらいの大きさ
水枕に何を使ったのか知りたいでつ〜。
本体を弄る話ではないのですが、
静音ラックって、やはり高いのばかりですか?
Googleで調べてもあまり出てこないので・・・。
>>808 自作で問題ない。
製品としては、dbシリーズが有名なのかな?
1台で20万オーバーだと思う。
そのサイトに構造が書いてあるから、それを参考に作るのがいいと思うよ。
ttp://www.2ndstaff.com/products/dBseries/db3.0-overview.html この図を解釈すると、Boxに直接ファンを取り付けると
静音レベルが低いので、吸気/排気口にも、もう1つBoxを作ってあげる事で
静音レベルを上げるって事がポイントだと思う。
この静音Boxは、中に入れてあるけど
そうなると高くなるから、吸気/排気口Boxを外に出してもいいと思う。
日曜大工レベルの作業で完成すると思います。
作りの良さに左右されると思うけど、騒音レベルは20/100(100がMax騒音レベル)
うちの、空気清浄機のほうがうるさいかも(空気清浄機は中にしてあるけど)
後、Boxの中に吸音材/制振材をはりましょう。
810 :
808:04/05/02 01:36 ID:MHETgqx8
自作ですか〜
前にどこかの女性?の方のホームページで自作みた気がするのですが
やはりできたものは高いんですねー
自作検討したいと思います <(_ _)>
811 :
名称未設定:04/05/08 15:23 ID:NUo/opGy
今日9309のSAMSUNG製電源をバラしてみました。
MINEBEA製 2410ML-04W-B60 が入ってました。
カタログデータは
0.30A/5300r.p.m/25.06CFM/38.0dB
ですが、実物には0.40Aとの記載があるので
さらに爆音君かも知れません...
グラスウール巻いとけ。
814 :
名称未設定:04/05/19 00:45 ID:kbgLD7IV
夏対策で緊急浮上!
梅雨突入前夜なので緊急降下開始。
どっちやねん!
817 :
名称未設定:04/05/19 23:52 ID:1u6HKYsc
最近Photoshopでファイル開こうとするとファンの回転数が
一時的に上がるようになった…気がする。
私もPMG4のメインファンだけ交換しました。
ちゃんと回ってるかどうか確認して現在稼働中。
今日は涼しいので回りだすとわからないけど、
でも静か。
フロントの吸気網はホコリで詰まってました…
開いたまま起動してわかったのですが、
ホントに電源のツインファンも五月蝿いのですね。
欲が出てくるもので、電源のファンも交換したくなりました。
それと水冷チャレンジしてる方、頑張ってください。
電源ファンは効くよ〜ん。ぜひチャレンジ!
820 :
名称未設定:04/05/25 23:44 ID:gCMPgLvB
【機種】初期MDD 1.42Gデュアル純正CPUボード 銅製ヒートシンク改装
【サーミスター温度計計測】ヒートシンク下CPU接合台座中間に設置
【備考】パワーサプライエクスチェンジプログラム。
マイクロソリューションGAP FRAME FAN
背面に外だしFAN CF-70SVR設置 最小回転
純正スーパードライブ105に改装
【外気温】22℃
OS9.2.2の場合
【サーミスター温度計計測】 ブラウザとマカエレのみ起動で 51℃
OS10.26の場合
【Temperature Monitorソフト計測】 58.9℃
【サーミスター温度計計測】51.4℃
一言 電源の2つのファンが一番うるさいです。
以上
821 :
名称未設定:04/05/28 11:00 ID:3KAGG85Q
素朴な質問なんですが、ADCに対応しているPMは、電源がADC用に出来上がっていて
線が一本だったかコネクタが余計なんだったかしてるわけでしたよね?
じゃあ、ADCを使わずDVIでモニター使うよっていった場合には、電源をDOS/Vの
静音電源を流用してもPMは使えるわけなんですかね?
>>821 とりあえず配線をちょっと加工すればDOS/V用電源は流用できますよ。
>>822 人柱キボンヌ( * ´∀`)σ)∀`)
824 :
822:04/05/29 12:26 ID:mLADkz7l
>>823 人柱もなにも、すでに電源改造の情報なんぞ出回ってるやんか。
某HPにも載ってるし、Mac改造道って書籍にもね。
う・る・さ・い
824のことじゃないよ。もちろんG4。
夏の風物詩とすら感じられてきた。
エアコンはONにしていますがOSXだとさすがに静かですね、
といってもOSXは使い始めて2週間くらい。
OS9だと騒音が5段階あるとすれば2〜3くらいでしょうか、
まだ我慢できるレベルですね(w
ちなみにTemperature Monitorで59℃前後です。
giga1.2のcpuファンが五月蝿かったので、8cmシロッコファンを直であたるようにしたら
耳障りな音がなくなって、温度も純正より1℃〜2℃下がってウマー