OS X のウプデータンで問題発生 (ォ・?・`) ショボーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:03/10/06 18:22 ID:Xh9QbwsS
たぶんSecurity Update 2003-08-14のせいだと思うけど、
-rwxr-xr-x 1 root wheel 205920 Aug 21 12:02 /usr/bin/fetchmail
が、
dyld: fetchmail multiple definitions of symbol _des_crypt
/System/Library/Frameworks/Kerberos.framework/Versions/A/Kerberos(ProjectBuilderMasterObjectFile.o) definition of _des_crypt
/usr/lib/libcrypto.0.9.dylib(fcrypt.o) definition of _des_crypt
で落ちる。

# 仕方がないから fink から古めのをインスコ。

こういうのしょっちゅう起こるような気がする。どうにかならないの?
953名称未設定:03/10/07 01:12 ID:qmwAljiB
test
954名称未設定:03/10/07 03:59 ID:PsaSDpe1
アプデートしてみた。
メールの迷惑メールを『迷惑メールではない』→ソフト終了
迷惑メールフォルダから移動→ソフト終了

…………………………_| ̄|○
955名称未設定:03/10/07 04:09 ID:qmCsRFp0
メール送ると終了…_| ̄|○
一応届いてるみたいだけど。
956名称未設定:03/10/07 04:09 ID:sV9nCZ72
クリーンインストールしてアップデートしたら起動してすぐのアップルロゴの下でホールが回る画面で、
しばらく待たされるようになってしまいました。
今までの倍以上。
こんな感じになった人います?何が原因なんだろ。
957人間は地球のダニ:03/10/07 04:10 ID:Dzwk4U0L
 日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
958名称未設定:03/10/07 05:10 ID:xVn/pPRB
>613です。
10.2.8の新しいのを入れてみました。結果は同じ。
でも、解決方法を見つけました。
本体のUSBポートに直接キーボードを繋げればちゃんと認識
してくれました。(以前はStudio DisplayのUSBポート)

>956
問題が発生しているタイミングに、どうもOSがFireWireやUSB
ポートに繋がっているハードを検索しに行ってるっぽい。
で、その検索にナゼか時間が掛かっている・・という予想。
USBハブを使っている様な環境なら、ハブは外して必要なものだけ
を本体のUSBポートに直づけする様な構成で起動してみると起動が
速くなるかもしれません。
→あくまで予想ですので解決しなくても責めないでね。
959880:03/10/07 10:06 ID:ZsJ2/6F0
>956
PowerBookG4/500で、似たような状態になって放置しても起動しなかった
結局 10.2.6に戻した
とくにFWとかUSBは繋げてないし、純正と違ったところは
HDDを大容量に変えたぐらいだから
たぶんソコに原因があったかも?
ディスクトップ機だとPCIとかも関係あるかも?
960名称未設定:03/10/07 11:24 ID:RfVgJirM
マウントで時間掛かる
961956:03/10/07 12:14 ID:MCiaS5mn
レスありがとです。
家のはPowerBook12の前のモデルです。
>>958
なるほど、これから試してみます。
ドングルとかつながってるので。
>>959
起動しないんじゃないかってくらい遅いw
メモリを1Gにしたのが問題なんですかね。

では。
962956:03/10/07 12:28 ID:I5vZJwhT
>>958
何もつなげなくても、かわらないですね。
でも、ありがとでした。
963名称未設定:03/10/07 12:34 ID:JR/TU1mG
起動時に時間がかかるのは、カーネル機能拡張のキャッシュが効いて
いない(新規インストール後など)、ネットワーク設定の不具合(DNS
サーバの誤りetc.)、OSXの定期メンテナンス(確か月イチくらい?)
の可能性も。いずれにせよ、しばらく使い続けても起動の度に時間が
かかるならトラブルには違いないけど。
964名称未設定:03/10/07 12:57 ID:azpHKNKM
>>954-955
なんかMailの調子が悪いっぽい。

スリープから復帰しないのが最近多発するんだけど、
パソをほったらかしにしてスリープ状態になった時に
メールが届くと、その状態になる気がする。
965名称未設定:03/10/07 13:14 ID:ICZik4C7
test
966各称未設定:03/10/07 13:15 ID:stItn8qD
あの〜ネット繋がらなくなった人いますか?
うちのやつ、ダメになっちゃったんですけど・・
PB12inch USBとか何も繋げていないし・・
1.2.6に戻すしかないんですかねぇ・・
967880:03/10/07 13:43 ID:ZsJ2/6F0
すこし仕事も落ち着いたので
色々ためしてみた

外付 FW HDDにシステムインストールして、OSX10.2.8アップデート
ディスクトップ機 Dual1.42だと 外付 FW HDD 10.2.8から起動可能
(外付FW HDDって事もあり 若干起動が遅いが、問題なし)

ふたたび、そのFW HDDを PowerBookG4接続して起動してみたら、
やはり回転するのが止まったままフリーズ

それぞれのディスクは、10.2.8にアップデートするまえに
Nowtonでチェック済み
968名称未設定:03/10/07 13:56 ID:vOPt06bD
「ディスクトップ機」とか書くような香具師がうpデートで問題出す間抜けなわけだ。
貴重な報告ありがとう。
969名称未設定:03/10/07 14:18 ID:VTC4wSo4
>>968
今回のポイントは、むしろナウトンだと思った
970名称未設定:03/10/07 14:19 ID:RfVgJirM
PBに当てちゃ駄目なんだな
971名称未設定:03/10/07 14:31 ID:47b0vQV3
>>970
漏れのは元気に動いてるよ
972名称未設定:03/10/07 15:00 ID:CUU796kG
>>969
ナウトン先生って呼び方カワ(・∀・)イイ!!
973名称未設定:03/10/07 15:07 ID:/UYj323d
差分ウpデート当てたら、システム環境設定にソフトウェアアップデートが2個でるようになった。
システムに1つと、その他という項目ができてそこに1つ。
実害はないけど、何か気持ち悪いな。
974名称未設定:03/10/07 15:08 ID:daXxoVo0
俺はPBG4667DVI
アップデートしてから激しく調子が悪い
975名称未設定:03/10/07 15:10 ID:SuQq8uc9
>>973
ホーム/ライブラリ/Cachesをゴミ箱に捨てて再起動すると治る
976名称未設定:03/10/07 16:19 ID:P0erDWrj
>>975
もっと絞り込め。やり過ぎだ。
977名称未設定:03/10/07 16:43 ID:HXdpxfzq
iBook800。今外付けのHHDにバックアップとってる。
終わり次第10.2.8にアップデートする。
なんでこんなどきどきしながらアップデートしなきゃならんのだ?
それでもしてしまうアップデート。
今まで我慢したんだし、iBookに関してはあまりトラブルはなさげだし。

ほんとにアップデートする意味はるのだろうか....
978名称未設定:03/10/07 17:09 ID:JR/TU1mG
外付けFireWireHD(IOの200GB)から起動できなくなった。
4つにパーティションを切り、本体(iMac800MHz)&第一パーティション
(12GB)に10.2.6入れてた時はオプション起動でもプリパネでの起動ディ
スク設定でも問題なく立ち上がってたのに。
本体と外付けどっちのOSが原因になっているのかわからんけど、過去レス
から判断するに起動時の各種チェックがシビア(あるいはダメダメ)になって
いるのかも。
ちなみに本体は10.2.6に10.2.8(初期&差分&単体&COMBO)を当て、外
付けは手許の10.2ディスクからクリーンインストール&10.2.8(COMBO)
を当てマスタ。もちろんセーフブートしたりディスクユーティリティやfsckを
試してみたりはしマスタ。FWは直付け、HUBは繋いでません。
他の方はどうっすか?
979名称未設定:03/10/07 17:16 ID:DFLRkaUT
10.2.8+Safari+ATOKで複数タブの時、虹色グルグルは治らないとハッキリ言われ
ました。凄くショボーン
980名称未設定:03/10/07 17:21 ID:JR/TU1mG
>>979
誰に……? それがホントならショック。その現象、かなりいらいらさせ
られてたので。
981名称未設定:03/10/07 17:23 ID:P0erDWrj
ATOK使ってる香具師でまともにジャストシステム側にレポートしてる香具師は居るのか???

と思てしまうよ。他人事だけどさ…。
982名称未設定:03/10/07 17:23 ID:SuQq8uc9
ATOKforMacってあからさまにやる気ないだろ会社が
EGBridgeにしとけ
983979:03/10/07 17:35 ID:DFLRkaUT
ご丁寧にも電話でレポートさせていただいた時に、美しい声のオネーサマから
お告げをいただきました。次のネコ科動物OSになるまでダメなんだって。
きれいな声だったのですが......
984名称未設定:03/10/07 18:07 ID:KArfLbvh
>>979
反応が悪くなって、しまいに虹色のボールが出て待たされるやつ?

うちも出るな…ATOKは入ってないんだけど…。

EGBridgeは入ってたかな。
バージョンとかはうちに帰らないとわからないけど。
985名称未設定:03/10/07 19:14 ID:29YUPSJf
ATOK16 for Mac OS Xは今、無作為抽出のユーザーを対象にβテストを
行ってはいるけどな・・・サッパリ情報が入ってこない。
986名称未設定:03/10/07 19:56 ID:/UYj323d
>>975,976
直ったよ、サンキュー。
987名称未設定:03/10/07 23:18 ID:6CHJXoUa
とりあえず10.2.8はインストールしてもいいことがない、ということはわかった。
988名称未設定:03/10/07 23:30 ID:ByH0sudq
>>990
次スレよろ

以下テンプレ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ウプデータンにしてやられた人が集うスレです。
※ウプデータン問題発生時以外sage進行。
※来る者は拒まず、去る者は追わず、ならず者は放置でマターリ
※ウプデータントラブル以外の質問や専門的な話題はそれぞれの専用スレで
※常時 (ォ・?・`) ショボーン

前スレ
OS X のウプデータンで問題発生 (ォ・?・`) ショボーン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050377686/l50

姉妹スレ
OS X のウプデータンが出てるよ(´Д`;)ハァハァ <25>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065140523/l50
989名称未設定:03/10/07 23:41 ID:IUmtpkRs

10.2.8にしてからclassicの再描画がちょっと遅くなった気がする。
990名称未設定:03/10/08 01:38 ID:9qKcOIH4
次はきっちり(´・ω・`)して下さいね。
991名称未設定:03/10/08 13:34 ID:ciQFbmSD
>●MacBidouille.comが、PowerMac G5購入者と、Apple expo 2003以降にMacを購入した方を対象に、Mac OS X v10.3 Pantherの無料アップグレードが、実費自己負担で提供されるかもしれないと伝えていました。

みんなで署名活動しようぜ!
オレらは無料アップグレードなんて望んでない!お布施させてくれ!
992名称未設定:03/10/08 16:05 ID:pTtCkpmL
そんなことより。
.Macの更新特典クーポン\2,500也がメールで届いたんだけど、12/15まで
だって。10.3発売に間に合わねー(多分)。
993名称未設定:03/10/08 16:30 ID:4vuUgrcp
「へっへっへー、パンツァは12月16日発売だよ〜ん」
な〜んてことやられたら気が狂いそうだな(w
994名称未設定:03/10/08 22:35 ID:HUo81xdb
iCalのcommand+iで情報が見られんのだが。。。
995名称未設定:03/10/08 22:36 ID:HUo81xdb
全画面表示してたからだ。
996992:03/10/08 22:42 ID:51pI8DlH
997名称未設定:03/10/08 22:56 ID:wbYGmaQW
1000(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
998名称未設定:03/10/08 22:56 ID:wbYGmaQW
1000゚+.(・∀・)゚+.゚                   
999名称未設定:03/10/08 22:57 ID:wbYGmaQW
999(`・ω・´)ウンコー
1000名称未設定:03/10/08 22:58 ID:0Gb5PC6+
get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。