【簡単】GameRangerでネットゲーム【対戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ネット対応してる洋ゲーのほとんどに対応していて、
専用のクライアントソフトから、対戦が簡単にできる。
日本人はまだ少ないが、持ってるネットゲーが対応してたら使ってみよう。
DEMOやフリーのゲームにも対応してるぞ。


本家(英語)
http://www.GameRanger.com/
対応ゲーム一覧
http://www.GameRanger.com/games/

その他
http://www.macgamefiles.com/
http://www.insidemacgames.com/
http://www.mgjshop.co.jp/
http://www1.j-speed.net/~mach-one/

関連スレ
Macってなんか面白いゲームないの? Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042900804/l50
Macでネットゲー!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1020789518/l50
2名称未設定:03/04/09 09:08 ID:EA/1Zn/X
2
3かおりん祭り:03/04/09 09:13 ID:fYGKRiiv
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
4あぼーん:03/04/09 09:13 ID:fYGKRiiv
5名称未設定:03/04/13 04:37 ID:IQslNx3H
bolo とか誰もやってないよね。シンプルなゲームってみんな嫌いなんかな?
6名称未設定:03/04/13 23:52 ID:xt9KGpKq
AOEの人が多いみたいやね
7名称未設定:03/04/14 07:11 ID:28dahZ8M
MoHAAとかGhostとかの方が多いみたいだが
8名称未設定:03/04/14 20:48 ID:y57BMFi2
操作に慣れたらRangerでゴーストリコンのデモやってみるかな
9名称未設定:03/04/16 22:55 ID:cpthyaj3
age
10山崎渉:03/04/17 15:24 ID:3OJTuVau
(^^)
11山崎渉:03/04/20 04:25 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
12名称未設定:03/04/22 06:51 ID:JeICBDdG
tes
13名称未設定:03/04/22 18:25 ID:ztsnUhXj
ゴーストリコン面白れええ!!!
14名称未設定:03/04/23 08:23 ID:YynMDv+d
ゴーストリコンつまらねええ!!!
15名称未設定:03/04/29 01:56 ID:YJXU/16k
幽霊離魂うごかねぇぇっっつ!!
16名称未設定:03/04/29 22:59 ID:qSfXOtK5
ネトゲスレは?シャドウバーン組他いっちゃったし…
1767:03/04/30 08:14 ID:UaVZ3V6p
ここが新たなネトゲスレ?
なんか、荒れてるな・・・
18名称未設定:03/05/01 02:31 ID:I2uoSq6R
ちょいメモ。

[diablo]Macでネットゲーム-Part2-[越えろ!]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1051189843/
※ 現時点では見られません。
19名称未設定:03/05/07 22:46 ID:3c0Tdj6W
保守
20名称未設定:03/05/15 01:26 ID:tXxHwiZp
sage
21名称未設定:03/05/17 23:36 ID:PtV2tfGK
AOE2やっている日本人は結構多いです。
といっても10人ぐらい?

SWGBも最近盛り返してきて、
4人ぐらいのひとがやっています。
22名称未設定:03/05/20 09:37 ID:mT0MlD6i
WarcraftIII 日本語版はWIN MAC両対応だから
日本人多いよ。

ムービー
http://www.4gamer.net/store/movie/WarcraftIII.J_PV.exe
http://www.4gamer.net/files/movies/wc3pv.exe
デモ
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html
ユニット、建物紹介、操作説明
http://atoji0.hp.infoseek.co.jp/
TANAKAくんの戦術指南
http://www.capcom.co.jp/pc/wc3/enjoy_tanaka.html
23名称未設定:03/05/22 16:01 ID:KHr+joPP
だれかMacのAOKやってる人いませんか?
24名称未設定:03/05/23 22:36 ID:pGW0e/WJ
ゲームレンジャーで
他の人のゲームには参加できるのですが、
自分がホストになってゲームをすることが出来ません。

ルーターの設定をいじれば出来ると聞いたのですが、
どこをどういじったらいいのでしょうか?

イーアクセスのADSLで
モデムはTE4121C
MacOS10.2.6
です。

ご存じの方教えて頂けますか?
25名称未設定:03/05/24 10:13 ID:rcnGFSCN
>>24
ポートが開けて無いかも知れません
ゲームのポートは
ttp://www.GameRanger.com/help/ports/
モデムのポートの開け方は
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
にあります
26名称未設定:03/05/24 12:22 ID:z73WF8ot
>25
サンクス。
早速見てみます。
2725:03/05/24 14:28 ID:np3K7BW+
PPPoEにしたほうがいいかも
28名称未設定:03/05/25 16:26 ID:R34uxcJj
GameRangerって声とか相手におくる事ができる?
29名称未設定:03/05/26 04:23 ID:k3b0Yl3q
できるけど、相手がVoice機能 Offにしてたら意味無いよ。
3028:03/05/26 16:19 ID:D/QyJeti
>>29
レスありが?ォ
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名称未設定:03/06/11 12:08 ID:PqEwsSv7
俺もAOE2やってる日本人だよ。
特殊なハンドルだから覚えてる人多いかもね。
ところで
AOE2でhostになりたいのだが、FireWallで繋がらない。
どこをどう設定すればいいかしならい?
ちなみにルータのソフトにFireWallの設定は見当たらない。
Mac上からできないかな〜?
33名称未設定:03/06/11 17:31 ID:tRqOtUog
>>32
なんのルーターですか?
3432:03/06/12 02:05 ID:yUf1AoBG
PCIのBRL-04Fってやつです。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04f.shtml
よろしくお願いいたします。
35名称未設定:03/06/12 18:06 ID:dhfxkQuO
>>32
簡易ファイアウォール機能

WAN側ポートのIPアドレスが複数のパソコンで共有されるため、LANポート側に接続されたクライアントのIPアドレスの特定は不可能です。
また、TCP/IP以外の プロトコルはBRL-04F本体内で遮断、外部からの不正アクセスは極めて困難になり、強固なファイヤーウォールとして機能します。

これが原因かも
BRL-04FにFireWallの設定が無いから
あきらめるしか...
36名称未設定:03/07/03 03:59 ID:sIlJKsAg
>>32
ローカルサーバ機能と書いてある機能つかえばできると思われますががんばれ
37名称未設定:03/07/05 19:00 ID:tpiBlhYt
ホストになれない人って結構多いのですね。
>32はうまくいったの?
38名称未設定:03/07/12 02:44 ID:wXabXkK+
ん?
39名称未設定:03/07/12 03:06 ID:S1mLb8U8

マカは土下座して、手をついて謝れよ


Safari使ってすみませんでした、って
.MacアドでML参加してすみませんでした、って
迷惑かけまくり。
40名称未設定:03/07/13 18:35 ID:jhX8Qy3F
Game Rangerみたいな対戦ゲームができるユーティリティーって
他にもありますか?
41_:03/07/13 18:37 ID:YXM2Ul75
42名称未設定:03/07/14 02:25 ID:msf1SP+r
43山崎 渉:03/07/15 10:07 ID:QG5ialQf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44山崎 渉:03/07/15 14:26 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
45名称未設定:03/07/28 22:36 ID:6Liphjd8
保守
46山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:pAaIAblN
(^^)
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名称未設定:03/08/25 18:12 ID:mwxPCisT
保守
49名称未設定:03/09/03 02:46 ID:+8fw2jZC
保守
50名称未設定:03/09/03 20:50 ID:uUu6NmcI
おお保守ってくれる人がいたとは
51名称未設定:03/09/04 22:50 ID:g9N4jdkN
ネタがないのー
52名称未設定:03/09/05 15:40 ID:qrxfvBo2
>>51
確かにネタがない
最近やってないし
53名称未設定:03/09/08 01:15 ID:5j1zu02g
久しぶりにゲームしようとしたらゲムレンに、繋がらないんですけど。
アップデートが出来ないうんたらかんたら・・・。
またゲムレンのページ行って、落としたけどそれも駄目だし。
GhRデキナ〜イじゃん。
これってどういう事?教えて偉い人!
54名称未設定:03/09/08 17:24 ID:Y8pee87R
>>53
漏れは普通に繋がるけど
55名称未設定:03/09/10 01:59 ID:Z0uOLtla
ゴーストリコンってwinと対戦できないんですか?
友達とIP教えてやりたいんですが。
56名称未設定:03/09/10 17:49 ID:nZlcT15c
>>54
ども、できました。
>>55
たぶん出来ますよ。
5755:03/09/11 00:32 ID:iIVxamYz
>>56
demo版やってみたらなぜか「バージョンが違う」みたいな事いわれて無理でした。
Macは1.02 winは1.002みたいです。無理なのかなぁ。
58名称未設定:03/09/11 21:29 ID:7oQaX43N
>>55
製品版ならできるよ。
59名称未設定:03/09/28 23:27 ID:1wP/4u84
保守
60名称未設定:03/10/11 19:30 ID:p60Br5iw
保守。
今日接続してみたら、自動的にアップデートされた。
61名称未設定:03/10/12 07:16 ID:dEzSYece
NEWSFLASH: GAMERANGER ADDS IN-GAME VOICE COMMUNICATION!

Read all about it here:www.GameRanger.com/news/
だ、そうです。斜め読みしてみましたが、よく意味がわかりませんでしたw

62名称未設定:03/10/28 05:43 ID:Zh6nU0wd
保守
63名称未設定:03/11/05 03:00 ID:BYqAbHcG
AOE ってやっぱ英語版だよね?

スイッチ組なのですが、マックでもこのゲームが
できるかと思うと超うれしいけど
日本語メッセージパッチとか
ないのですか?

英語じゃワカラン気がする。
64名称未設定:03/11/11 16:06 ID:kgV2Ofta
.
65名称未設定:03/11/12 21:25 ID:l5SoISGE
日本語使えるようになったみたいだ。
66名称未設定:03/11/12 22:27 ID:dRGzDAsd
>64
えっ、いつの間に??
67名称未設定:03/11/13 03:37 ID:XDqrJT8n
自動アップデートされまスた

GameRanger 3.5 is out and adds full Unicode support for multiple languages. Details listed here:
www.GameRanger.com/news/

68名称未設定:03/12/01 15:13 ID:k0tJz4rj
69名称未設定:03/12/08 13:31 ID:tDVrsJC1
3.5.3 キター
70名称未設定:03/12/20 15:23 ID:K4clI4VP
私の知り合いが、パンサーにしてからゲームレンジャーに
繋がらなくなったと行っているのですが、皆さんはどうですか?
71名称未設定:03/12/20 15:49 ID:CAOTGnYW
おまえはどうなんだい?
72名称未設定:03/12/20 18:36 ID:K4clI4VP
私はジャガーで問題なしです
73名称未設定:03/12/24 23:22 ID:AHqgsU2y
RavenSield for Mac出た〜。
GRも対応。
バシバシやってる〜?
74名称未設定
保守