■おすすめのビデオカード(3枚目)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名称未設定:03/12/19 15:14 ID:gQxK4LwV
>>931
無印ラデって、新品で売ってるとこあるのか?
ヤフオクでほぼ新品が15000円くらいで見たことならあるけど。
933名称未設定:03/12/19 15:22 ID:4+E4Zbbn
リテールのなら出物があるかもだな
934名称未設定:03/12/19 15:39 ID:dNs9gVpG
935名称未設定:03/12/19 15:52 ID:FNuBRKu7
7000よりは速いんじゃなかったっけ?無印
936名称未設定:03/12/19 17:05 ID:4+E4Zbbn
9800 > 9600 > 8500 > 9000 > 7500 > 無印
937名称未設定:03/12/19 17:12 ID:HiYNlXoY
ラデ9700PROってOS 9じゃ使えないのか
パンサー&9を併用してる漏れにはラデ8500とラデ9000しか選択肢がないわけだが
嫌になるな(;´∀`)
938名称未設定:03/12/19 20:36 ID:gpCSypPP
>931
どうせならGeForce4 Titaniumにしておくとか?
ヤフオクでたま〜に出るけどね。
玉数が出て無い分、なかなか出ないけど。
939名称未設定:03/12/19 22:37 ID:1t23lUYa
ProFormanceの新しいの出ないかなぁ・・・。
940名称未設定:03/12/19 23:21 ID:b+kO/G7P
>>939
ProFormance3のシャープな画質が惜しくて、
全面的にMac OS Xに移行しようかまだ躊躇してる漏れがいる。
941名称未設定:03/12/20 00:25 ID:n8JbUQKg
>>928
DAからAGP規格が変わったんだよね?GigabitEthernet以前の
環境と4MX64VRAMの相性問題と思われ。
942939:03/12/20 01:14 ID:zWDc2B4t
>>940
オレはもう諦めてProFormance3外して標準のGeForce2MXでパンサーだけど、
あの輪郭クッキリ色のりスッキリな画面が忘れられない・・・。
なんとか復活させてくれないかねぇ。
943名称未設定:03/12/20 08:49 ID:0OIJknoe
「Permedia3」
懐かしい,何もかもがなつ・・・
944名称未設定:03/12/20 22:08 ID:mexBiTlg
Radeon8500 AGP 64MB PC用バルク(後でMac用にファーム書換)と
GeForce4MX 32MB Mac用バルク、両方とも1万円前後だと思うんだけど、
OS X 10.3.2でGeForce4MXがG4 AGP 400MHzに対応したので、それぞれ
17"ディスプレイ(ダイヤモンドトロン)にDVI→VGA変換で繋げてチェック
してみた(3D性能は自分の用途には無関係なのでノーチェック)。

ディテールはGeForce4MXの方がくっきりしてる。色のりはRadeon8500
の方がいいと思うけどこれは好みの問題(逆にGeForce4の方がさっぱり
してていいという人もいると思う)。GeForce4MXの方はユーザ切替えの時
QEの効きが悪い時がある(スムーズにクルっとならない)。Radeon8500
にはそれはない。以上ですた。
945名称未設定:03/12/20 22:34 ID:tk2oGT33
よくお前ら色の違いとかわかるよなあ
おれ2MXから9000に交換したけど差が全然わからん
946名称未設定:03/12/21 00:12 ID:3bPectLV
色の違いが一番分かるのは肌色。
つまりエロい人程違いが分かるんだよ。
947名称未設定:03/12/21 01:17 ID:yHmhBxsD
含蓄のある解説、恐れ入ります。
948名称未設定:03/12/21 02:16 ID:fnFf2Evi
つまり
>> ディテールはGeForce4MXの方がくっきり
というくだりは・・・
(;´Д`) ハァハァ
949名称未設定:03/12/21 19:59 ID:Yb0RKu61
>>942
自分はT2R4だったけど気持ちは分かる。
うちは標準がRadeon9000なので、まだましな気がするけど。
950名称未設定:03/12/21 22:59 ID:3bPectLV
ついで言うと肌色ってのはCGにおいての肌色の事。
つまり発色が良いとかうんぬんはエロゲヲタほどうるさい。
951名称未設定:03/12/22 00:40 ID:q/cNl4cK
ATI Radeon PCI MacEdition 32MB
ATI RADEON 7000 PCI MacEdition

上記2つどちらが性能いいですか?
G4の450Dualを使っていますが、0S9からPantherに移行しようと考えています。
フォトショップとイラストレーターを主につかっています。

ちなみにこの2つは秋葉原なんかで新品を購入することができるのでしょうか
情報をお持ちの方、教えて下さい。
952名称未設定:03/12/22 00:56 ID:2QtWlSQz
953951:03/12/22 01:16 ID:q/cNl4cK
>>952
どうもです。
明日買に行って来ます。

数千円の差は体感できるぐらいちがうのかな〜



954名称未設定:03/12/22 03:14 ID:RHdfe6qJ
>>951
つか、AGP付きなのになぜPCIを買うのか分からん、、
普通にAGP RADE9000とかRADE8500買った方がいいと思う、、
955名称未設定:03/12/22 04:21 ID:XAb4eXmH
>>953
自分は両方買ってみたので確かですが
みんなが騒いでいるほどの差なんて無いです。
安くゲットできる方で結構ですよ。
ゲームとかするつもりなら、Macの他に、
適当な価格のWin機でも買い足したほうが絶対に幸せになれます。
ATI Redeon 9800 Pro でも挿して於けばかなりGood!だからさ
956951:03/12/22 05:06 ID:ia4ftkIf
>>954
別にAGP RADE9000とかRADE8500でもいいのですが予算的にきついです。
450Dualこの先どこまでもつかわからないのでなるべくお金をかけずに
行き着いた先が7000PCIMacEditionでした。ATI RadeonAGPMacEdition32MBでもOKです。
壊れてしまったらG5に買い替える事になると思うので、それなりのカードが付いているからいいかな〜と…

>>955
フォトショップ専用機みたいな使い方なのでそれほど差がないなら
ATI RADEON 7000にしといた方がよさそうですね。
ありがとうございます。




957名称未設定:03/12/22 05:18 ID:E0hoyUWM
>>951はデュアルモニタにしたいの?
958951:03/12/22 05:58 ID:ia4ftkIf
>>957
写真関係の仕事なのでデュアルモニタ+パンサーのエクスポゼなんかが魅力的
いままでOS9でDualである意味があるのかと…
パンサーの登場でちょっとは活かせるかなと思いOS移行と同時についでにグラフィックカードも替えようと思いました。
959951:03/12/22 06:00 ID:ia4ftkIf
さげ
960名称未設定:03/12/22 09:18 ID:Nl1zc3Mx
漏れFW800の1.25ジアル(メモリ1.5GB)で、ラデ9000とラデ7000PCIで
ディアルモニタにしているけど、ポゼーがめちゃ重くなった・・・

フォトショとかで、たくさんウィンドウーを開いていると、よっこらせって感じ。
シングルモニターのときみたく、サクッとポゼーしなくなりました。
こういうのは、やっぱビデオだけでなくCPUパワーの問題かね。
961@sage:03/12/22 09:43 ID:UtlJiPiO
sage
962名称未設定:03/12/22 09:47 ID:tWipv8a4
ASUS V9520 Home Theater
963名称未設定:03/12/22 09:51 ID:pWriMJI+
>>962
?10.3&Sawtoothで使えるのかしら?
964名称未設定:03/12/22 11:36 ID:tWipv8a4
>>963
>>1に夢ってかいてあったから・・・・
965名称未設定:03/12/22 12:03 ID:fF0OrJBy
ProFormance4が出ていたらなぁ…
箱絵も基盤もNetに上がってたのに中止すんな〜
966名称未設定:03/12/22 12:42 ID:j467uzDu
DeltaChromeマダー?
967名称未設定:03/12/22 14:10 ID:fDV09Gvk
>>960
ラデ9000ってデュアルモニタ対応してるだろ?
968960:03/12/22 14:17 ID:JgPECkZy
>>967
ごめん、サブがCRTだったし、ラデ7000が余ってたらから・・・メインはDVIでナナオ液晶
アダプター買って、ラデ90001枚でデュアルだと変わるもんかな。
969名称未設定:03/12/22 15:45 ID:4KSqx60E
ナナオ液晶に、ADC<->DVI変換アダプターはダメなケースあるよ。
970960:03/12/22 15:52 ID:JgPECkZy
>>969
おおあんがとん。そうするとADC>DVI>D-sub>CRT というものありかな。
亀の親子状態だけど、ちゃんと写るのだろうか・・・
971名称未設定:03/12/22 16:07 ID:jJuQGyKt
>>960
ADC-VGAもDVI-VGAもありますが?
ジアルのときは遅い方に引っ張られるから
9000だけでジアルのほうが遥かにはやい
972名称未設定:03/12/22 16:29 ID:oFe24iFa
ナナオ液晶にはDR.ボットのADC>DVIアダプターでOK
使ってました、いまラデ9000なのでいらなくなったけど
973名称未設定:03/12/22 21:54 ID:2mtRoTr6
>>951
AGPとPCIならその差は歴然。AGPの方を買え。

それからsageと入れたら下がると思ってるヤツは素人。
974名称未設定:03/12/23 00:52 ID:ScBGghOD
>951
ラデオン7000よりも、Geforce4MXの32M純正バルク探した方が安くないか
975名称未設定:03/12/23 02:45 ID:HbXCUuH6
もう Formacstudio Proformance 3 が新宿祖父2強姦、5F に4〜5枚有ったよ。
俺が2枚買った後の在庫なんで、昨日夜8時くらいなら4〜5枚有ったはず。
1枚だいたい14000円程度。 欲しい奴なら逝くでしょ?

976名称未設定:03/12/23 02:46 ID:HbXCUuH6
ひとまず、電話してから逝く様にな。
977名称未設定:03/12/23 20:17 ID:ldIavXue
ATI Radeon MacEdition 32MB(AGP)
はデュアルモニタできますか?
978名称未設定:03/12/23 20:39 ID:iwfW0uFr
出来るけど現行Cinemaが×だからね。一応。
979名称未設定:03/12/23 21:04 ID:ldIavXue
Cinemaは高くてかえないので条件はクリアー
ありがとうございます。
980名称未設定:03/12/23 23:26 ID:z5l6Gvax
すこし悲しいな。
981らはいな ◆wtdE71tBlg
新スレ立てますた。

ここが埋まりましたら是非おこしください。



■おすすめのビデオカード(4枚目)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072194978/l50