【デスクトプ】Konfabulator Pt.3【アクセサリ】
1 :
1 :
03/03/08 09:50 ID:lvGLSFom
2 :
名称未設定 :03/03/08 09:50 ID:lvGLSFom
3 :
名称未設定 :03/03/08 09:51 ID:7ybsMHc/
4 :
名称未設定 :03/03/08 09:56 ID:85BAJmb4
おつです
5 :
名称未設定 :03/03/08 10:04 ID:d+xqaan7
6 :
名称未設定 :03/03/08 10:07 ID:2CPjdZJY
>>1 乙
極力sage進行で行きましょう。言うまでもないけど。
7 :
Talkin'Loud :03/03/08 10:12 ID:K94Gr+eF
8 :
名称未設定 :03/03/08 10:38 ID:Li+Oafc2
9 :
名称未設定 :03/03/08 10:46 ID:yNXmZ0VT
10 :
wfk :03/03/08 10:50 ID:DxfqxW0w
11 :
名称未設定 :03/03/08 10:51 ID:8LXbIN5D
コンファブレータ? コンファビュレータじゃない?
12 :
名称未設定 :03/03/08 11:02 ID:3a6SB+kj
13 :
名称未設定 :03/03/08 11:03 ID:SdRfyIWM
14 :
1 :03/03/08 11:06 ID:lvGLSFom
>>11 そう。チェックがいきとどかなくてスマソ。
15 :
名称未設定 :03/03/08 11:06 ID:8GtWhTjz
>>6 >極力sage進行で行きましょう。言うまでもないけど。
それには反対だ。
然るべきスレが適切な書き込みにより当然の位置にあるのが何が悪い。
私には「sage進行推奨」というのは勘違いの仕業にしか思えない。
最終的にはスレッドフロート型掲示板の利点を殺し、ただ使いにくい物にするだけ。
さらには暗黙の強制ルールを増やす事で閉鎖的な体質が生まれる結果となる。
外界と触れる機会を減らし安心したいのかもしれないが、気休めに過ぎない。
お願いだから、好意的な態度でそのようなことを触れ回るのを控えてくれないか。
私達は何も恥じる事をしてるわけじゃないんだから、堂々としよう。
16 :
名称未設定 :03/03/08 11:13 ID:zh8f1j3n
>>15 賛成〜。
読む価値のある書き込みをしたらあげる。
補足とかジョークとか他愛ない書き込みをしたらさげる。
こんな感じが基本では。
最近、さげばっかりで書き込みのあるなしが
非常にわかりにくいです。
17 :
名称未設定 :03/03/08 11:17 ID:8LXbIN5D
>>15 同意。常時さげ進行(・A ・)イクナイ!
18 :
1 :03/03/08 11:17 ID:lvGLSFom
非常事態になったら一時的にどっかに退避所つくったらいいしね。 今時掲示板なんてどこにでも立てられるんだから。
19 :
名称未設定 :03/03/08 11:18 ID:SdRfyIWM
2ちゃんブラウザ使っとけ。
20 :
名称未設定 :03/03/08 11:36 ID:8yZgXYLq
Yahoo! Auctions Masterイイ! けど、表示するとでかい… TVJPは時間帯選択はまだ実装されなかったみたい。残念。
21 :
名称未設定 :03/03/08 11:54 ID:2CPjdZJY
>>15-18 う〜ん、そうか・・・堂々とはしたいんだけどね。
今さっきChimeraスレもアレにやられちゃったからさ・・・
22 :
名称未設定 :03/03/08 12:00 ID:g6Fj7Gj9
>>21 たしかに,konfabulatorとchimeraスレは
いつも見てるスレだけに...
23 :
名称未設定 :03/03/08 12:04 ID:/5HbheOF
>>20 TVJPの時間帯選択ってなんだっけ。
そんなおねまい出してたっけ。
24 :
名称未設定 :03/03/08 12:05 ID:8yZgXYLq
>>21-22 同じく〜
自治スレ見てみたけど、どういう頭の構造してんのかな、あれ。
やっぱり避難場所は必要なのかな。ここは結構気軽に書けて重宝しているんだけどな。
25 :
名称未設定 :03/03/08 12:06 ID:8yZgXYLq
>>23 私がだした(笑)
で、検討するって答えてもらったの。
26 :
名称未設定 :03/03/08 12:11 ID:/rCbrZhw
>>25 それはどういう機能?
おりはキーワードにヒットした番組だけ
表示する機能がほしい。
27 :
名称未設定 :03/03/08 12:12 ID:mmFfzhEC
widgetっていうのは、どれくらいのプログラミングスキルがあれば作れますか?
28 :
名称未設定 :03/03/08 12:15 ID:8yZgXYLq
>>26 深夜番組の放映時間が知りたいので早めにチェックしたいって言う感じ。
深夜番組ってころころ時間変わるじゃない。
エアチェックに便利かと思って。
29 :
名称未設定 :03/03/08 12:24 ID:g6Fj7Gj9
30 :
名称未設定 :03/03/08 12:53 ID:k5iZeKQa
急に前スレ埋まってたんでKonfabulator2.0でも出たのかと。
>>1 乙〜
31 :
名称未設定 :03/03/08 14:03 ID:OsLeR+ql
ワラタ 確かに2.0出たらあの勢いはありそうだな(w
32 :
名称未設定 :03/03/08 14:10 ID:5ML8h8sN
>>10 乙です(゚∀゚)つ旦~
WeatherBrowserは地方の細かい予報にアクセスできるので便利に
使わせてもらってます。
週間予報がThe Weather+みたいにクリックでプルダウン表示でき
るようになるとありがたいでつ。
画面ちっちゃくて。
33 :
wfk :03/03/08 14:52 ID:WOePr619
>>32 ありがとうございます。
自分のはWeather+とちがって当日の天気があるわけでは
ないので同じ感じにするのはちょっと難しそうです。
ただ、ボタンで上の2行だけ表示するようにとかだったら
出来ると思います。
ボタンをどこにつけるかという問題はありますが。
一番手っ取り早いのは設定でフルモードとミニモードをつ
ける方法ですね。
どうでしょうか?
34 :
名称未設定 :03/03/08 14:58 ID:3a6SB+kj
そうなんだよね〜 WeatherBrowserって今日の天気は表示されないのよね~。 今日の天気もキボンヌ
35 :
名称未設定 :03/03/08 15:19 ID:5ML8h8sN
>>33 わがままを承知で言わせてもらうと、今日の天気も表示されて、
週間天気がプルダウンがやっぱり使いやすいです。
て、これじゃWeather+っすね。
でも、週間予報に最高/最低気温、降水確率まで表示されると便
利です。
さらに、今日の天気のところにに温度に加え湿度を、でもって直近
24時間先の6時間ごとの降水確率も表示されたとしたら、めちゃめ
ちゃ便利です。
好き勝手言わせてもらいますた。
いちユーザーの夢ですんで、参考程度に聞いていただければと。
36 :
wfk :03/03/08 16:06 ID:WOePr619
>>34-35 いろいろご意見ありがとうございます。
Weather+の後ですので下手に高機能にしていくと同じに
なってしまうので困りものです。
なるべくご期待に添えるように検討してみます。
37 :
名称未設定 :03/03/08 16:07 ID:rVmpcM8r
AmazonJP.widget、うちだとタブに何も表示されなくて 切替もできないよ...? ほかの人もそう?
38 :
名称未設定 :03/03/08 17:04 ID:jlUmHO65
うちは普通に動いてるよ AmazonJP(・∀・)イイ!
39 :
名称未設定 :03/03/08 17:10 ID:SUvymiHU
Amazonも(・∀・)イイ!けど TVJPがちょー便利カモ。 ヤンキース戦見逃さずにすんだよ…。
40 :
名称未設定 :03/03/08 17:26 ID:rVmpcM8r
うにゅ〜、なんでうちだけAmazonJPのタブ切替できないんだ...??? 初期設定捨てたり、新たに入れ替えてみたけどダメポ。 ぷり〜〜〜ずへるぷみ〜〜〜。
41 :
名称未設定 :03/03/08 17:32 ID:+4422kPi
Preferenceパネル開いて設定すると なおる場合はある。 Widgetをローカルのハードディスクにコピーしてから起動しないと ダメなやつも多いよ。
42 :
名称未設定 :03/03/08 17:40 ID:eb04BHLl
konfabulator.deskmod.comに載せるのとwww.deskmod.comに載せるのってどうちがうの?
43 :
名称未設定 :03/03/08 17:48 ID:rVmpcM8r
>>41 Preferenceもいろいろいじってみた...
もちろんハードディスクにコピーして起動してるよ...
でもダメ...なんでだろぅ〜、なんでだろぅ〜?
44 :
名称未設定 :03/03/08 18:08 ID:/j90Y5sO
前スレえらくペース早いなと思ったら(ry (´-`).。oO(春だなぁ)
45 :
名称未設定 :03/03/08 18:10 ID:zh8f1j3n
ネットにつながってないとか。 オンラインの表示は出るの? その後「Listing」って出る。 どのあたりで止まってるのでしょう?
46 :
名称未設定 :03/03/08 18:16 ID:rVmpcM8r
>>45 リストは出るんだけど、タブに何も表示されないの
タブをクリックしても切り替わらないし...
つまり和書のリストしか見られない...
ほかの Widget はちゃんと動いているんだけど...
47 :
名称未設定 :03/03/08 18:51 ID:f2SU8Rn8
48 :
名称未設定 :03/03/08 22:16 ID:rcvDuyA1
>>7 乙。どちらもいただきました。
ちょっと思ったんだけどTVJPはNewsJPと同じUIで統合するのはどうなんだろう。
ソース切り替えタグ1〜5の部分は左から現在の番組表、1時間後の番組表、2時間後の…
と切り替え可能、その下に番組タイトル。ジャンル名もニュースならNというような
簡略表示で充分ではないかと。そうすればNewsJPと同じサイズも可能になりそうで
統一感があり見た目もすっきりすると思うんですが。
49 :
名称未設定 :03/03/08 23:58 ID:eBUMgz4x
>>45 うちも表示されない
NewsJPは赤い文字(サイト名?)がN/Aのままで記事が何も表示されない。
TVJPはNow Listing...ジャンルが次々読み込まれた後記事が何も表示されない。
WeatherBrowserはLast Updateの下にCan't connect sauce site!!と出て地名、天気データが表示されない。
J.N.TはYahooは表示されずにZDNetや2chは表示する。
新しもの好きはEUCからSJISに書き換えたら表示できたってことは、
SJISはOKでEUCが駄目ってこと?
50 :
名称未設定 :03/03/09 00:06 ID:hPCT/ZGV
同じことを書く。 プリファレンスを設定して再起動。 ダメならソースを開いてデバッグonにして起動、 デバッグウィンドウに出たエラーメッセージを コピペして再度相談。
51 :
名称未設定 :03/03/09 00:30 ID:yHe6dkBn
>>50 こんなの出ますた <AmazonJP
Konfabulator 1.0.2 on 2003-03-09 00:19:43 +0900
Adding window: main_window
Adding image: titlebar
Adding image: tabbar
Adding text item: main_title
Adding text item: tab_title
Adding text item: minmax
Adding text item: sch01
Adding text item: sch02
Adding text item: sch03
Adding text item: sch04
Adding text item: sch05
Adding text item: sch06
Adding text item: sch07
52 :
名称未設定 :03/03/09 00:31 ID:yHe6dkBn
続き・・・ Adding text item: tab1 Adding text item: tab2 Adding text item: tab3 Adding text item: tab4 Adding text item: tab5 Adding text item: tab6 Adding text item: tab7 Adding global action: onLoad Adding global action: onTimer Adding global action: onPreferencesChanged Adding preference: userUPstyle Adding preference: userviewMAX Adding preference: userSkin Adding preference: userMin Adding about box Loaded widget 'AmazonJP Widget' from /Users/***/Documents/Widgets/AmazonJP.widget/Contents/AmazonJP.kon Running JavaScript for Global/OnLoad
53 :
Talkin'Loud :03/03/09 00:38 ID:HM2u8bwj
AmazonJP、NewsJP、TVJPの作者です。 AmazonJPとTVJPは 以下の方法を試してみてください。 ・パッケージの中身を開いて「Data」フォルダの中身を全部捨てる ・そして再起動 NewsJPはエラーメッセージなどの手がかりがないと 原因をつかめませんです。 デバッグウインドウに赤い文字でエラーメッセージが出ていない場合は いちおうエラーなしでスクリプトは走っています。
54 :
名称未設定 :03/03/09 00:42 ID:7bAZj+go
つ旦~~
55 :
名称未設定 :03/03/09 00:48 ID:2zYNbHDF
つ◎
56 :
名称未設定 :03/03/09 00:57 ID:CjaEs4VS
>>53 赤文字で
Global/OnLoad:243: TypeError: titles has no properties
と出ました。
57 :
Talkin'Loud :03/03/09 01:03 ID:HM2u8bwj
>>56 Global/OnLoad:243: TypeError: titles has no properties
のエラーメッセージが出た場合、
「何らかの理由でデータ取得に失敗している」
という確率が高いです。
AmazonJPとTVJPは
以下の方法を試してみてください。
・パッケージの中身を開いて「Data」フォルダの中身を全部捨てる
・そして再起動
また、
・「Data」フォルダの中に残っていたファイルの名前
・date.txtのファイルをテキストエディタで開いて書いてあった数字
を教えてもらえると手がかりになります。
ちなみに、AmazonJPが動かないという人は
http://homepage.mac.com/pisces319/ と同じ症状ですか?
そして、いちばん心配なのですが、
ちゃんと動いている人もいますよね?(w
NewsJPとTVJPは稼働実績があるからいいけど
AmazonJPは初号リリースなのでなにがあっても不思議は(ぉ
58 :
名称未設定 :03/03/09 01:20 ID:ld3BDNQN
>>49 perlがっちゃんと動いてないと思われ。
59 :
名称未設定 :03/03/09 01:34 ID:yHe6dkBn
>>57 いまそのページを見てみました。
うちも同じ症状です。
作者さん、どうにか解決できますか?
ちゃんと動いている人がいるのにうちは動かないなんて
気になって夜も眠れません...(←大嘘)
60 :
Talkin'Loud :03/03/09 01:46 ID:HM2u8bwj
>>59 私のところではその不具合が再現できないんですよね。
困ったことに。
さっき書きましたが
・「Data」フォルダの中に残っていたファイルの名前
・date.txtのファイルをテキストエディタで開いて書いてあった数字
を教えてもらえませんか?
あと、
パッケージの中の拡張子が.plのファイルを
ターミナルに放り込んで実行して、
その結果(というかターミナル内でどういう画面になったか)を
教えてもらえませんか?
61 :
名称未設定 :03/03/09 01:52 ID:yHe6dkBn
>>60 作者様
「Data」フォルダの中に残っていたファイルの名前
date.txt
6.html
5.html
4.html
3.html
2.html
1.html
0.html
拡張子.plって3つありますけどどれですか?
62 :
名称未設定 :03/03/09 01:57 ID:yHe6dkBn
続き ・date.txtのファイルをテキストエディタで開いて書いてあった数字 200303090
63 :
Talkin'Loud :03/03/09 02:02 ID:HM2u8bwj
>>61 0〜6.htmlはきちんと取得できてますか?
ファイルサイズが0KBとかいうことはないですか?
>拡張子.plって3つありますけどどれですか?
3つともです。
ひとつずつ実行してくださいね。
64 :
名称未設定 :03/03/09 02:11 ID:Df8Q4aWO
parser2.plを実行したら、エラーでした これが原因かな? Can't locate Jcode.pm in @INC (@INC contains: 〜.) at ~/parser2.pl line 3. BEGIN failed--compilation aborted at ~/parser2.pl line 3.
65 :
名称未設定 :03/03/09 02:14 ID:yHe6dkBn
0〜6.htmlのファイルサイズは0KBではないです。 84〜92KBあります。 parser2.plは Can't locate Jcode.pm in @INC (@INC contains: /System/Library/Perl/darwin /System/Library/Perl /Library/Perl/darwin /Library/Perl /Library/Perl /Network/Library/Perl/darwin /Network/Library/Perl /Network/Library/Perl .) at /Users/***/Documents/Widgets/AmazonJP.widget/Contents/parser2.pl line 3. BEGIN failed--compilation aborted at /Users/***/Documents/Widgets/AmazonJP.widget/Contents/parser2.pl line 3. と出ます。
66 :
名称未設定 :03/03/09 02:19 ID:yHe6dkBn
html.plは何も出ませんけど??? check.plは % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 83776 100 83776 0 0 42350 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 41888 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 90201 100 90201 0 0 44728 0 0:00:02 0:00:02 0:00:00 45100 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 87954 100 87954 0 0 46651 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 43977
67 :
名称未設定 :03/03/09 02:20 ID:yHe6dkBn
続き % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 87915 100 87915 0 0 45182 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 43957 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 87136 100 87136 0 0 47263 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 43568 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 85476 100 85476 0 0 44356 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 42738 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Curr. Dload Upload Total Current Left Speed 0 0 0 0 0 0 0 0 --:--:-- 0:00:00 --:--:-- 0 100 82975 100 82975 0 0 45840 0 0:00:01 0:00:01 0:00:00 41487 です。
68 :
Talkin'Loud :03/03/09 02:30 ID:HM2u8bwj
>>64-67 皆様お疲れ様です。
「AmazonJP.kon」をテキストエディタで開き、
305行目
urldata = runCommand("./parser2.pl "+tFile[xyz]);
の下の306行目に以下の1行を追加してみてください。
alert(urldata);
その後、widgetを実行、
ダイアログが出てくるので
そのダイアログにかかれていることを教えてください。
69 :
名称未設定 :03/03/09 02:36 ID:yHe6dkBn
すごく長くなりますが... <rank>1</rank><item>ASIN/4757209509/</item><title>脳トレ—最先端の脳科学研究に基づく28のトレーニング</title><desc>リチャード・レスタック (著), その他</desc><price>¥1,600</price> <rank>2</rank><item>ASIN/4532164370/</item><title>ブッシュの戦争</title><desc>ボブ ウッドワード (著), 伏見 威蕃 (翻訳)</desc><price>¥2,200</price> <rank>3</rank><item>ASIN/4344002911/</item><title>ブースケとパンダの英語でスパイ大作戦</title><desc>山田 真美 (著)</desc><price>¥1,200</price> <rank>4</rank><item>ASIN/4093103542/</item><title>大腰筋ダイエットで即効!お腹やせ</title><desc>石井 直方 (著)</desc><price>¥1,200</price> <rank>5</rank><item>ASIN/4091044255/</item><title><教育技術MOOK>陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」</title><desc>陰山 英男 (著)</desc><price>¥500</price> この続きも必要ですか?
70 :
Talkin'Loud :03/03/09 02:37 ID:HM2u8bwj
いや、ここまででおけーです。
71 :
名称未設定 :03/03/09 02:44 ID:yHe6dkBn
作者様、ありがとうございます(感謝、感謝です) もうすぐ眠れますでしょうか? w
72 :
Talkin'Loud :03/03/09 02:48 ID:HM2u8bwj
スクリプト自体はまっとうに動いているようです。 何度も試したかとは思うのですが、もう一度以下を試してもらえますか? これでだめだったら、もはやわかりません。 ・konfabulatorを終了する(widgetではなくkonfabulator本体を終了) ・/Users/yourname/Library/Preferences/Konfabulator/AmazonJP.widget.plistを捨てる ・Widgetフォルダ内のAmazonJP.widgetを捨てる ・ゴミ箱を空にする ・マックを再起動 ・AmazonJP.dmgをdeskmodからダウンロードし直す ・ダウンロード後、dmg内のAmazonJP.widgetをWidgetフォルダに移動(というかコピー) ・AmazonJP.widgetをダブルクリック ここまででダメだったらさらに ・右クリックもしくはctrl+クリックでPreferenceパネルを開いて何か設定後save どうでしょうか?
73 :
名称未設定 :03/03/09 02:51 ID:yHe6dkBn
試してみます
74 :
名称未設定 :03/03/09 03:05 ID:n6R1nk24
AmazonJPのバグだけでこんなにスレが進むのね。
75 :
名称未設定 :03/03/09 03:08 ID:yHe6dkBn
>>72 作者様
指示通りやってみたのですが同じ症状が出ます。
今日はもうあきらめます...シクシク。
AmazonJP を最初に起動させたときは
タブが出てこないのですがこれって関係ありますか?
Preferenceパネルで設定を変えて初めてタブが出るのですが...?
遅くまでありがとうございました...ペコリ。
76 :
Talkin'Loud :03/03/09 03:16 ID:HM2u8bwj
お疲れ様でした。 お役に立てずすんません。 もっとたくさんの方からの情報がないと、 どんな手を打ったらいいか見当がつきません。 とにかく、こちらでは再現できないのです。 >Preferenceパネルで設定を変えて初めてタブが出るのですが...? これも含めて、何が起きているのかさっぱりわからんです。 レス70までに教えてもらったスクリプトの挙動を見ると ちゃんと動いているように見えるのですが…。 「こうしたらこうなった」「オレはフツーに動いてる」 「動いてるのはこれをインスコ済みだからかなぁ」 「同じように動かない」「動かないがちと違う」 など、情報をお待ちしております。
77 :
名称未設定 :03/03/09 04:08 ID:ld3BDNQN
バグだぜ、バグ!
78 :
名称未設定 :03/03/09 07:30 ID:42pM4aVE
NewsJPのディスクイメージがエラーで前に進めないぞ
79 :
名称未設定 :03/03/09 07:31 ID:5/A5/YcO
>>76 お困りな様なので今AmazonJPを試しましたけど正常に動きました。
他に動かしているのはTVJP、 Werather、TarkingClock、Yahoo! Auctions Masterです。
80 :
79 :03/03/09 07:36 ID:5/A5/YcO
あ、Konfabは1.0.2です。
81 :
名称未設定 :03/03/09 10:11 ID:MUl/9Qxe
>>76 うちはAmazonJPが昨晩一度Loadingのまま止まったけど、
Konfabの再起動でまた動いてる。
82 :
名称未設定 :03/03/09 10:46 ID:Zm0oQ4NX
OSX10.2.4 Konfab1.0.2 Safari v64 でDeskmodからDLを試みたところ マウントできずに失敗。 iGetterでamazonを検索してトップに出てきたamazonjp.dmg をDLしたら マウント成功。 正常に動作してます。何か参考になるでしょうか。
83 :
名称未設定 :03/03/09 11:14 ID:Gmoljve7
safari v64で落とすとマウントできないコトあるね。
84 :
名称未設定 :03/03/09 11:19 ID:Zm0oQ4NX
でもできるのもあるよね。kitchin timer がだめだったけど。
85 :
名称未設定 :03/03/09 11:21 ID:dHJWNl1r
v64でdeskmodからDLすると 解凍orマウントできない。 safariのバグでしょうな。
86 :
名称未設定 :03/03/09 11:50 ID:MUl/9Qxe
>>85 バグだとおもうんだけど、ダウンロードのリストから
再試行したら、二度目や三度目にうまくいった。
87 :
wfk :03/03/09 12:52 ID:7qc4WuxO
PowerSearch 1.00を公開しました。
http://homepage.mac.com/dai1976/ シンプルな1ボタンのWidgetですが、
GoogleのWeb[日本語]/Web[全体]/イメージ/グループ/ディレクトリ、
GooのWeb/英和辞典/和英辞典/国語辞典/新語辞典/郵便番号[住所から〒]/
郵便番号[旧〒から新〒]/郵便番号[〒から住所]、Amazonの全ての商品/
和書/洋書/和書&洋書/音楽/DVD/ビデオ/パソコンソフト/TVゲーム、
Yahoo!のWeb/オークション、ExciteのWeb/カテゴリ/イメージ/
ニュース/翻訳の各検索に対応しています。
検索した文字列とサイトを記録させられるので、同じ単語でいろいろなサイト
を検索する時などに便利です。
また自分で画像を用意してWidgetと同じ階層に置いて設定項目でファイル名
とサイズを入力すれば簡単にカスタマイズ可能です。
よかったら使ってみて下さい。
88 :
名称未設定 :03/03/09 13:02 ID:xgg4JA6p
>>87 ∧_∧
( ´・ω・) お寿司どぞ〜。
( つ鮑O 鯛 鮑 鮪 鯖 鰯 玉子 鮹 鮭 旦 太刀魚 ハマチ 海老
と_)_)  ̄
89 :
名称未設定 :03/03/09 13:07 ID:Gmoljve7
>>87 起動できないのですが・・・
OS10.2.4
konfab1.02
90 :
wfk :03/03/09 13:24 ID:7qc4WuxO
91 :
wfk :03/03/09 13:27 ID:7qc4WuxO
92 :
名称未設定 :03/03/09 13:36 ID:42pM4aVE
>>83 ,85
safari以外でDLしたらマウントできました。
93 :
名称未設定 :03/03/09 13:39 ID:56AFMkXp
>>wfk wfkさんのすべてのWidgetに言える事ですが、別のアプリが前面にあるときWidgetの四隅が不自然のようです。
94 :
名称未設定 :03/03/09 13:44 ID:Gmoljve7
>>wfkさん、起動できました。こんなの欲しかったです。使わせていただきます。
95 :
wfk :03/03/09 13:53 ID:7qc4WuxO
>>93 設定で影を切ってもおかしいですか?
もしよろしければスクリーンショットでも撮っておくって
いただけると助かります。
96 :
名称未設定 :03/03/09 13:58 ID:ld3BDNQN
97 :
名称未設定 :03/03/09 14:01 ID:Gmoljve7
>>95 4隅にマスクがかかってないような感じですね。
98 :
96 :03/03/09 14:06 ID:ld3BDNQN
日本語だけじゃなくて何も検索出来なかった。ブラウザの反応なし。 他のQuickシリーズは検索出来てはいるが日本語が全く出来ない。
99 :
wfk :03/03/09 14:06 ID:7qc4WuxO
>>96 もしよろしければ、検索した文字列と、使ったサイト、最終的にブラウザで表示
されたURLをお教え下さい。
>>97 それは時々なりますね。
多分影の部分を再描画させれば直るはずだと思いますので、次回以降気を付けます。
100 :
96 :03/03/09 14:13 ID:ld3BDNQN
>>99 文字列は適当な単語。
ブラウザには何も表示されない。のでURLもなし。
で、今パッケージの中見たらtemp.htmlには吐き出されているようだった。
ブラウザはSafari v64。Safariに問題あり?
101 :
wfk :03/03/09 14:18 ID:7qc4WuxO
>>100 ご報告ありがとうございます。
自分はSafariV64を使っていませんので気づきませんでした。
ただV60では正常に動作することを確認していますので、もし
かするとV64固有のバグの可能性も有ると思われます。
試しに一度デフォルトブラウザをIE等にして試してみてもらえ
ませんでしょうか?
>>87 無事起動しました。
便利なものをお作り頂きありがとうございました。
TVJPは放送局毎にタブが付き時間軸に番組が並んだらいいと思いました。
104 :
Tom :03/03/09 14:56 ID:h0x+hDje
>>AmazonJP.widget作者の Talkin'Loud 様
いつも勝手に widget を紹介させていただいている Tom と申します。
参考になるかどうかわかりませんが、当方での AmazonJP の不具合を
もう少し詳しくサイトのほうに書いてみました。
まともに動作する方が多いようで「???」状態です。
原因がはっきりつかめるとよいのですが・・・。
http://homepage.mac.com/pisces319/
105 :
96 :03/03/09 15:15 ID:ld3BDNQN
>>wfk氏 今スクリプト調べてみたんだけど、filePathのエンコードもしないとだめでないかい? こちらの環境ではpath中にスペース及び2byteが含まれているため(要はフォルダ名に2byte等)だめだったことが分かったよ。 escape()やperlでURLエンコードしないとブラウザで読み込めないよ。 その辺は自分でスクリプト直して回避したけど。
106 :
96 :03/03/09 15:16 ID:ld3BDNQN
書き忘れ 上記のためブラウザは関係なしだった。
107 :
Talkin'Loud :03/03/09 15:20 ID:HM2u8bwj
>こちらの環境ではpath中にスペース及び2byteが含まれているため(要はフォルダ名に2byte等)だめだった AmazonJPで思い当たるフシの方はいますか?
108 :
Talkin'Loud :03/03/09 15:22 ID:HM2u8bwj
>>104 ありがとうございます。
検証してみます。
>104 うちもTomさんのところと同じ状態です。 なんでだろ?
110 :
96 :03/03/09 15:31 ID:ld3BDNQN
>>Talkin'Loud氏 >こちらの環境ではpath中にスペース及び2byteが含まれているため(要はフォルダ名に2byte等)だめだった 上記のことによりAmazonJPにおいても検索の際にブラウザ反応なしだった。 filePathのエンコードを、、、
111 :
96 :03/03/09 15:33 ID:ld3BDNQN
ちなみにうちの環境ではAmazonJPのタブ等は正常に表示されてる。
112 :
Talkin'Loud :03/03/09 15:36 ID:HM2u8bwj
>>110 了解です。次回リリースで修正します。
>>111 しかし、その件とタブ表示等の不具合は関係ないと。
うーむ。
113 :
wfk :03/03/09 15:40 ID:7qc4WuxO
>>105 自分の環境ではそもそもwidgetの置いてあるパスに2バイト
文字が入っているとKonfabulatorがエラーを返して起動でき
ないので、起動できた場合は必ず1バイトだと思いこんでい
ました。
他の方々も2バイト文字が含まれる場所に置いてもwidget起動
出来るのでしょうか?
114 :
96 :03/03/09 15:47 ID:ld3BDNQN
>>wfk氏 失礼、2byteは入っていませんでした。 path中の半角スペースのみが原因です。
115 :
wfk :03/03/09 15:50 ID:7qc4WuxO
116 :
799 :03/03/09 15:53 ID:HM2u8bwj
テスト用widgetを作りました。
以下からダウンロードして結果を教えてもらえると助かります。
ファイル直リンクですのでご注意を。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~talkin/AmazonJPtest.dmg 「1 checked : OK」という表示が1〜15まで出ます。
デバッグウインドウも開きます。
通常であれば、1〜15まですべてOKで、デバッグウインドウにもエラーは出ません。
1〜15の途中のどこかでダイアログが出なくなってしまった方は、
デバッグウインドウにエラーが出た方は、
・1〜15のどの段階でダイアログが出なくなったか
・エラーはどこで出たか
・そのときの画面表示(タブの表示など)はどうなっていたか
を教えてもらえませんでしょうか。
117 :
wfk :03/03/09 16:04 ID:7qc4WuxO
118 :
名称未設定 :03/03/09 16:46 ID:KvAo8a0S
調子に乗るな。 単独制作者のwidgetsの話題はいいかげんにしとけ。
>>118 何様のつもりなんだろ。とも思うけどね。
>>116 1〜4までのチェックは順調
→が、4でOKボタンを押した直後から虹色円盤がグルグル回り出し止まらない状態に。
→円盤が回りながらもメニューバーのコンファブマークのとこからAmazonJPtestを選ぶと「5 checked : OK」と続きが始まる。
→10でOKボタンを押すと
「Global/OnLoad:220: TypeError: titles has no properties」
のエラーが出て終わり。
画面表示は始終「Now Listing...」のままですた。
あ、コンファブ本体は1.0.2でっす。
121 :
Talkin'Loud :03/03/09 17:53 ID:HM2u8bwj
>>120 ありがとうございます。
まるっきり同じではありませんが、似たような現象を確認しました。
原因は
>→が、4でOKボタンを押した直後から虹色円盤がグルグル回り出し止まらない状態に。
>→円盤が回りながらもメニューバーのコンファブマークのとこからAmazonJPtestを選ぶと「5 checked : OK」と続きが始まる。
この部分のユーザー側の操作です。
「4でOKボタンを押した直後」から、widgetはネットを介してデータを取得しはじめます。
このとき、回線速度によっては「虹色円盤がグルグル回り出し止まらない状態」に見えます。
この「虹色円盤がグルグル回り出し止まらない状態」の間はwidgetはデータの取得中なのですが、
この最中に「メニューバーのコンファブマークのとこからAmazonJPtestを選ぶ」などのマウス操作を行なうとデータの取得に失敗します。
取得に失敗すると「5 checked : OK」と続きが始まったかに見えても
その後、「Global/OnLoad:220: TypeError: titles has no properties」のエラーが出ます。
4をチェック後、5のダイアログが出るまで放っておいてみてください。
ちなみに正常な挙動は
2をチェック後、タイトルバーとタブバーが出現「Now Loading..」
3をチェック後、「Now Loading..online」
4をチェック後、しばし待ち時間
7をチェック後、「Now Listing...」
です。
122 :
Tom :03/03/09 18:43 ID:h0x+hDje
>>Talkin'Loud 様 AmazonJPtest 試してしました。 1〜15まですべてOKで、デバッグウインドウにもエラーは出なかったのですが、 タブの表示は相変わらずでした・・・ウルウル。 >>wfk 様 先ほどはどうも。 お返事メールいたしました。
123 :
Talkin'Loud :03/03/09 19:07 ID:HM2u8bwj
>>Tomさま 2をチェック後、タイトルバーとタブバーが出現「Now Loading..」 3をチェック後、「Now Loading..online」 4をチェック後、しばし待ち時間 7をチェック後、「Now Listing...」 画面の挙動は上記の通りでしょうか? 2をチェック後、なにもでないということでしょうか?
124 :
Tom :03/03/09 19:23 ID:h0x+hDje
>> Talkin'Loud 様 えっとですねぇ・・・私の環境だと 2をチェック後、何も出てこない 3をチェック後、「Now Loading..online」の赤い文字だけ 4をチェック後、すぐに5に行く 7をチェック後、「Now listing...」の赤い文字だけ という感じです。
125 :
Talkin'Loud :03/03/09 19:43 ID:HM2u8bwj
>>Tomさま 何度もありがとうございます。 おかげさまで原因がわかりました。 こちらでも同じ現象を再現できました。 メシ食ったら修正版(URLエンコードの件も含めて)をお届けします。 推測ですが、TomさんはiBookかPowerBookをお使いですね。 サイズは12〜15インチ。 もしくはデスクトップ機でモニタサイズが15インチとか。
126 :
Tom :03/03/09 19:53 ID:h0x+hDje
>> Talkin'Loud 様 いえいえ、不具合の原因がおわかりになったのでしたら私もうれしいです。 修正版のリリースを楽しみにしております。 上のチェックで使用機種(というかモニタサイズ?)もわかってしまうんですね。 ちょっとこわっ・・・ w
127 :
120 :03/03/09 19:55 ID:PHqkGk71
Talkin'Loudさんのおっしゃる通りに再度チェックしてみました。 1〜4を順調にチェック →約10分間虹色円盤で放置(Now Loading..online ) →5〜15までも順調にチェックでき、ランキング表示が動作しました。 ただ、Amazon.co.jpという赤い文字だけ(背景なし)がぽかーんと浮かび、 その下にあるべきタブが表示されません。 一位から十位までのランキング(背景あり)は表示されてます。
なあ自分のHPにbbs立てろよ・・・・
同意
iTunes Bezelいいよね。
別にいい 特に話題ないし くだらんコメント書かれるよりね
132 :
Talkin'Loud :03/03/09 21:23 ID:HM2u8bwj
AmazonJP 1.01をリリースしました。 ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
133 :
名称未設定 :03/03/09 21:43 ID:3K51aArJ
>132 うーんごめん。興味ないんだ。
>128,129 いいじゃんたまたま時間が合ったんだよ。これからは別ん所でやってくれるよ。 ほとんど読んでないけどバグ取りの1ケースとして参考にもなるんじゃない? >132 自分とこは使えてますよ。
135 :
名称未設定 :03/03/09 21:58 ID:Qy/FLfEj
>>133 お前 っと感じ悪いな。リアルでもネットでも嫌われるタイプW 帰れよ
136 :
名称未設定 :03/03/09 22:14 ID:J3U4wg7T
138 :
名称未設定 :03/03/09 22:36 ID:Odk24oLY
>136 なるほど。正論だ。
デバッグのやりとりなんかここでやらんでええやん
>>139 そうするとコンファブのカスタムも
ここでやらんでええやん。
わざわざここ見てる人が作った奴でおもろいやつも
ライブラリーみればええやん。
自分の脳内でOKのネタだけいらっしゃいって思ってるけど実際は、
それまでに色んな物を排除しちゃったせいでスレには誰も来なくなる。
>>136 有意義な状況であるのは分るが、特定のwidgetのバグ取りやサポートで
埋まってしまうのもどうかと思ったんで。スレ伸びてるので期待して
見たらデバッグ用のダンプリストだもんね。これじゃ他の話題出しにくいっす。
なんかこの流れで延々と不毛な議論になってしまいそうだな(w。 前にも出た通り開発用スレを別に立てませんか?それで解決っしょ。
>>141 そりゃ作者にもうちょい煮詰めてからダンプしにこいやと言えば済む話じゃないか?
一週間もダンプ続く訳じゃないし、他の話題もタイミング見て
だせばいいじゃん。
>>140 なんでそんなふうに意訳するのんかね、わけわからんわ
>>142 スレの進み具合だと一つで良さそうだけどな。そんなこと言うと
コンファブ、カスタム、開発、雑談スレ立ててこのスレ廃墟にしちゃうよっ
>>143 をを!早速絡んできた(w。どうせ噛み合ないから反論はせんよ。
こういう議論を続けていくといずれスレは寂びる。 正直こんな議論でスレを寂れさせたくない。 お願いだからやめてくれ。
まあこんな状況じゃどっちにしろ 作者は出てきにくいやろなw
150 :
名称未設定 :03/03/09 23:00 ID:Odk24oLY
Talkin'Loudたらの配慮がちょっと足らんかったっていうことかな。 数度に及ぶ自作の公開告知は確かに余計だった。
widget一個でスレ一個、っつーほどのもんでもないわけだし、
konfab開発/フィードバックスレたてればすむんじゃないの?
こういう状況では作者タンに要望も出しにくいし、
作者タンもでてきにくいと思うが。
べつに2chである必要も全くないので
ttp://konfab.s27.xrea.com:8080/ でもかまわぬ。
いかにも2chらしい展開だ
153 :
名称未設定 :03/03/09 23:04 ID:h6RBy9gb
マカの排他的で自己中心的で醜い様がよく表れたスレですね。
なんだかな、ちょっとくらい多めに見てやれよ。
155 :
名称未設定 :03/03/09 23:14 ID:33P7efhe
真空管クロック動かへーん !
折角開発者とかが来て要望とかしやすい雰囲気なんだからさ、気楽にいこうぜ。
読みたくなきゃ飛ばせばいいし、自分が気に食わないからって排他的にならんで
いいだろ。
>>1 にも書いてあるしスレはちがわねーし。
157 :
名称未設定 :03/03/09 23:23 ID:PjRwdo7L
バグ取りがうざがられる=そのwidgetの利用者が少ない
156に同意。
「未読がたくさん増えてたので見にきたらあんま自分に興味ない話題だったので今後は禁止にシル」 簡単に言うと↑こういう主張だと思うのだが、これって無理があるよね。
160 :
名称未設定 :03/03/09 23:30 ID:Eu7C9DUr
てか自分で開発する能力の無い厨房が妬み嫉みで煽ってるだけでしょ このまま続けてもらってかまわないよ、文句が在る奴ぁ別な話題を 提供してみなさいってこった
>>161 賛成。意見、要望、カスタマイズ方法とかならええけど
デバッグまでここでやられたらかなわん。
こういうwiget作者さんとの直接のプログラミングのやりとりとかって konfabulator独特の雰囲気でいいなぁ、と思ってみてます。 別にうざいとかって感じないけど。 その中に新作wigetの紹介とかが 混じっててもいいじゃん。 気楽にいきたいね。
page up ,page down使えば直ぐ読み飛ばせるだろう。どうしてこう気に食わないと躍起になって排除しようとすんのかな。
スレの方向性に関する議論は興味ないので今後禁止ね。 別スレ立ててやってくれ とか言ってみたりしてw
>>164 なんで、漏れが管理者なんだよ(w
全部の情報をスレでやっていくのが一番だと思うけど
>>159 がいうみたいなやつがいるからまともな意見行ったまでだろ。
168 :
名称未設定 :03/03/09 23:41 ID:3K51aArJ
>160 開発が能力。しかも「在る奴ぁ」ときたか。 笑わしてくれてありがとう。
169 :
名称未設定 :03/03/09 23:42 ID:3QQhYwwp
ID:J3U4wg7T 必 死 だ な 藁
170 :
名称未設定 :03/03/09 23:46 ID:3K51aArJ
うん。必死で標準語使ってるね >ID:J3U4wg7T
非常に2chらしい流れですがwそろそろやめませんか?
>>159 に尽きますね。
作者さん達には感謝しております。今後ともよろしゅう。
>>170 生まれも育ちも神奈川だが。標準語じゃないべ。で、貴様らは気に食わないならお前らの納得いくようなスレタイとルール作って、納得いくようにやりゃいいべ。
173 :
名称未設定 :03/03/09 23:50 ID:h6RBy9gb
たかがちょっとデバッグ話になったぐらいでもめてるお前らが理解できん。
大人な煽り合いで面白いな。そろそろおさめよう
>>159 に尽きるね。
>>173 俺の気に食わない奴来るなオーラだしてた奴がいたからそういう
雰囲気かきけすのにこんくらいかき混ぜとけば、そういう雰囲気薄まるだろう。
やけにスレがのびてると思ったら、そろそろ春なんですな。 まあマターリがんばりましょうに。w
>>175 シカトすれば済む話。
結局デバッグ話よりスレ伸びてるし。無駄極まりないな。
178 :
名称未設定 :03/03/09 23:57 ID:3K51aArJ
さ。みんなそろそろ持ち場に戻ろうぜ。
まあ、Talkin'Loudはもうちょっと気をつかえっつーことだ。 ここの住人のみんながみんなテメエのwidgetつかってる わけではないのに、あたかも専用スレのように振る舞ってるのは いかがなものかということだ。
いま,コンファブでwidget作ってる人どれだけいる? おれは単純に楽しいからちょこちょこ作ってるけど. 前スレで作成上の質問したけどシカトくらったし. ひょっとしてごくわずか?
んじゃ持ち場に戻って漏れから 先生!コンファブァトールってなんでつか??
182 :
名称未設定 :03/03/10 00:15 ID:3fldu8YK
>いま,コンファブでwidget作ってる人どれだけいる? 自分用の改造ぐらいかな。 オリジナル書くのは根気が続かん(笑)
マカーのユーザとしての質の悪さが、 macのフリーウェアが伸びない一因となっているようだ。
182さんと同じ〜(ノД`) もたもたしているうちに他の方が作ってしまう。 とりあえず何でもいいから一つ作り上げないと駄目だなぁ。
186 :
名称未設定 :03/03/10 00:30 ID:wV/FeATa
>>180 俺も、公開されている Widget のカスタマイズが主です。
あとは、俺以外誰も使わないような物だなぁ。
例えば AppleScript の発射台とか、
ローカルの CGI と連携するボタンとか(cronがわり)。
こういう本格的じゃない物なら誰でも作れるのが
Konfabulator のいいとこですよね。
そういう事するにもトーキンラウドさんの Widget はマジ参考になります。
この場を借りてですが、ありがとう。
187 :
名称未設定 :03/03/10 00:36 ID:u5g6babU
>>179 「住人」はやめれ(w。キショすぎるわ。
Konfabulator_Reference.pdfを簡単に訳してみたんですが、 これってもう誰かやっちゃってますか?
189 :
180 :03/03/10 00:52 ID:qEKFHHP7
>>182 >>184 >>186 みなさんカスタマイズが中心なんですねぇ
俺は一度1から作って見ましたが,
慣れれば,なんとかいけるかなと思いました.
作ってみた感じは,
ほとんどJavaScriptじゃねーか!って感じです.
>>188 Referenceって,アレ全部なのかな?
組み込み述語の種類もっとあってもいいような気がするんですが.
今後,随時増やしていくって感じなんですかね?
191 :
180 :03/03/10 01:06 ID:qEKFHHP7
引用がわるかったです. 勘違いだったらすいません. >Referenceって,アレ全部なのかな? って言うのは,本家のリファレンスのことですw
192 :
名称未設定 :03/03/10 01:25 ID:wV/FeATa
193 :
名称未設定 :03/03/10 01:36 ID:uS0CG+sb
>>190 サンクス!!
とりあえず読んでみる。
作れるかどうかはそれから考える。
なにはともあれお疲れ!!
194 :
190 :03/03/10 01:45 ID:ota3JDO+
どうもありがとうございます。 まだ変なとこがあるので、実際に自分でウィジットを作ってみたりして 修正していきたいと思います。
http://konfab.s27.xrea.com:8080/の親 ・・じゃなくて管理人です。
混乱させると悪いので、このスレでは名無しでは書いてないです。
Konfabスレは、使い方からwidget開発までとカバーする範囲が広いので、
あそこをこのスレの避難所的に使ってもらえたら程度に思ってます。
だからレスが無くても泣きません。Konfabスレマンセー!
>>190 トッテモイケテル━━(゚∀゚)━━!!!
お疲れさまです。保存しますた。
>>190 待ってましたー!
よーし、パパwidget作っちゃうぞー。
TVJPですが。ジャンルじゃなくてチャンネルで指定したいのですが。 現行バージョンのスカパーみたいな感じで。 むずかしい?
>>190 乙!! 完成した暁にはぜひともPDF配布を〜!!
オナガイシマス
あ、あとこれ既出かどうか分かりませんが <grid>タグで線の色指定ができますた。 例) グリッド線の色を赤にする <grid color="#FF0000"></grid> 既に出てたらスマソ
Talkin'Loud出て来いよ!
201 :
名称未設定 :03/03/10 13:48 ID:l4PQb9Ua
>>200 それはケンカを売っているのですか?
作者さんたちは今まで通り、
このスレを使えばいいと思います。
ヽ(´▽`)ノ
202 :
名称未設定 :03/03/10 14:02 ID:11PYAXXQ
このスレ、パート1からずっとみてるが トーキン氏にやたらといちゃもんつける奴が必ずいるよな。 毎回同じ奴かは知らんが、同じだとしたら私怨としか思えん。 わしゃトーキン氏のことなんとも思わんので 本人が出てきたきゃ出てくればいい。 でも、このスレ、結局のところ 作者たちがいたほうが盛り上がるんじゃない?
203 :
名称未設定 :03/03/10 14:20 ID:I5/14ZuQ
結局使う側だけだとスレのローカルルール議論くらいしか盛り上がる(?)ネタがないもんな デバッグネタも漏れだって??だったけど他に話を切り返すだけの話題もないし まぁいっかって感じでみてた 文句を言ってる奴はマンガ板だのアニメ板だのにいがちな「スレタイからして 自分の気に入るものじゃなきゃ徹底的に邪魔をする」って固執厨なんじゃないのかな?
○開発、カスタマイズなんかのやり取りも是非このスレでどーぞ。
人が多い方がどんどんいいもんできます。
が
>>1 に入っててつくづく良かったと思う。ウザ厨も無理難題いうならなんか
作れと。
改造したwidgetの画像とかも晒す人とか出たら面白いな。
最近、widgetの作者タンが減ったのかな? widgetを自分でいじれない身としては、同じような機能のwidgetだとしても デザインが違う物や、機能の細かな違いがあるものなどいろいろあると良いなー、 と思います。 いろいろな作者タンが参加できる雰囲気になれば、最初の頃のような、活気ある スレになると思うのですが‥‥。
ハナシ、ハズマナイネ.... (´・ω・`)
トーキンとかいう椰子が騒がれているので widgetダウンロードしてみたが色づかいがダサいな。 ま、直してまで使おうと思わなかったけど。
208 :
名称未設定 :03/03/10 20:45 ID:EBh+JFpc
自分の色使いを公表しましょうね。 おバカさん。
何か作ってくれるんならいいじゃん… 性根が悪かろうと。
210 :
名称未設定 :03/03/10 20:58 ID:b14MgzB7
211 :
名称未設定 :03/03/10 21:10 ID:aUI2xGfY
Widget の新作をチェックする Widget はあるけど、 Widget のバージョンアップをチェックする Widget をだれか作ってくれませぬか?
>>210 あまり変化がないよーな。
もっと大胆に変えたのがいいな。
元のデザインにそろそろ飽きてきたので。
メタリックな感じのとか。
見た目はいろいろ好みとかもあるし、気に入らなければ自分で変えればいいのでは。 とりあえずは機能重視で。
はてなアンテナのwidgetのデザイン大好きです。 あのデザインでTVJPキボン。
>>213 機能重視の意味がよくわからないけど、
単機能でも良いから、いろいろな作者タンが個性を発揮した
Widgetを作ってくれる事をキボンヌ。
時計のWidget腐るほどあるけど、逆に言えば選択肢が豊富という
ことでしょ。
他の作者が既に実現している機能をもったWidgetだとしても、
もっと、色々な作者が色々な個性で作り直すことで、
楽しくなると思うんだけどな。
Konfabulatorはデスクトップを飾る物なので、特に。
216 :
名称未設定 :03/03/10 22:53 ID:kF8Ei7+4
>>190 サンクス!かっちょいい!
Widgetイジリーには最高です。
でもなぜか時々ある「ウィジット」は「ウィジェット」のほうがいいな。
ですね。
218 :
Talkin'Loud :03/03/11 02:02 ID:pVsAB92q
この中国人は何がいいたいんだ?
220 :
Talkin'Loud :03/03/11 02:06 ID:pVsAB92q
>>211 Check WidgetsでLast updated widgetsのチェックができるよ。
Check Widgetsのシンプルなデザイン好き
コノスレ、スッカリ、サビレチャイマシタネ... (´・ω・`)
225 :
:03/03/11 13:29 ID:uBMsrkyy
人の苦労も何もわかっていない奴がいると見てて悲しいな。
226 :
名称未設定 :03/03/11 13:36 ID:K4Bx9v2z
ししおどしや俳句の人は 最近ここに来てるのかな?
227 :
名称未設定 :03/03/11 16:54 ID:P1fthZFk
盛り上げ祈願 ところでDeskModのデータベースおかしくない? 登録済みは260件以上あるのに 表示されるのは180件くらいしかない。 ダライラマはもう見たくない〜。
228 :
名称未設定 :03/03/11 17:09 ID:T6VY4d5+
このくらいもりさがっていたほうが きちがいが来なくなっていいのさ。
>>227 データベースおかしいね。
最初うちのWidgetJunkyの不調かと思ったよ。
新作が見たいのに…。
>227 3月7日より後のDBが飛んだと思われ
231 :
n1d :03/03/11 19:16 ID:LcDxnbcz
>>226 いつも見とりますですばい。
しかし、ここんとこちょいと忙しくて何もできない、、、
時間できたらまた役に立たないもの考えます。
>>224 マンセーなwidgetが出てきたら盛り上がるよ!
233 :
名称未設定 :03/03/11 21:18 ID:NkxufSHr
>>231 本業はきっとクリエイティブな人なんでしょうね。
気長に待っています。
234 :
名称未設定 :03/03/11 22:22 ID:aRKa+JPF
制作者に出てきてもらって 自分の要望をきいてもらって、自分が得したい感がみえみえなのが 気に障るのかも。
235 :
名称未設定 :03/03/12 00:21 ID:BqnyfpL7
新しいwidgetがだんだん出てこなくなってるのは ある程度出尽くしたからじゃないの? 今すでにあるwidgetのアピアランス変更用画像を ウプしつつ新widgetを待ちたいな と言ってみるテスツ
マターリしながら (・∀・)イイ!!widgetを待つのも(・∀・)イイ!!
NewsJPって、どこか任意のRSS表示させるためにNewsJP.konの中身書き変えてもかまわないですかねぇ(varのところと、optionを書き変えれば上手くいきそうな気がするんですが)。 うちの周りのサイト、RSS使っているところ多くて、彼らの見出し一覧をデスクトップに常駐させられたら便利かな、とおもったんだけど。 はてなアンテナ対応はそれはそれで重宝しそうです、感謝。
239 :
Talkin'Loud :03/03/12 02:35 ID:NEeY/8ZU
241 :
名称未設定 :03/03/12 12:03 ID:enVMUQ4G
最近ぐっとくるwidget出てこないね。 いつもデスクトップに置きたくなるような なんか、いかにもMacっぽいもの・・・いいアイデアがない。 ところでどーもくんが密かにアップデートしてたね。
242 :
名称未設定 :03/03/12 13:23 ID:q/cvz0qV
>>239 最高でーす。
MOVABLE TYPEの吐き出すrdfは
おおむねOKな模様。
243 :
名称未設定 :03/03/12 14:00 ID:ImZ1uKg0
KontentとNewsJP併用してたのだが NewsJPに一本化することにしますた。
244 :
237 :03/03/12 14:02 ID:VXDHzEX5
>>239 早いですね( ̄△ ̄;、助かりました。RSSはこれからはやると思うので、いろんなソフトが対応していると自分で好きなのを選べて便利ですね。
245 :
名称未設定 :03/03/12 15:21 ID:TaoBiOtG
すいません、NewsJP1.5でリフレッシュで指定した時間になっても 更新しないんですけど、どうしたらいいですか。 TVJPでは指定通り更新するのです。
246 :
名称未設定 :03/03/12 15:43 ID:jhmZHTRw
それは参照先のRSSが更新されてないだけでは? 普通、RSSってのは 30分おきとか10分おきくらいで更新されてる。
247 :
名称未設定 :03/03/12 15:47 ID:Eubgbyfw
NewsJPで5分おきにリフレッシュしても 参照先のサーバに負荷がかかるだけで 意味ないからやめれ。 (・∀・)
248 :
245 :03/03/12 15:52 ID:TaoBiOtG
>>246 あ、そうなんですか。ニュース速報板の一覧なのです。
>>247 10分にせていしてました。
249 :
名称未設定 :03/03/12 16:06 ID:jrBWSMP1
2ちゃんねるはRSSじゃないから リアルタイムで更新できるはず。 なんかおかしいのかも。
250 :
名称未設定 :03/03/12 16:40 ID:LSrvDPCS
確かに更新されない。 バグフィックスおねまいします。 あとプロキシ対応もおねまいします。
ダイスでさー 最大個数にして ぞろ目にできた人いる? 一日100回は回すんだけど そろった事ないのよね 回数すくないかな
うちもNewsJPでニュー速+もYahooニュースも更新されないなぁ。 なんでだろう。
253 :
名称未設定 :03/03/12 22:25 ID:JZqo/M7F
とりあえずタブをクリックで 更新できるよ。 でも修正版プリーズ。
254 :
Talkin'Loud :03/03/13 00:19 ID:509vFXjc
255 :
名称未設定 :03/03/13 01:20 ID:SsHSDqb8
>>254 (゚∀゚)つ旦~
きちんと更新されるようになりますた。
257 :
245 :03/03/13 02:49 ID:mC2pUfgB
>>254 わお!即日解決!ありがとうございます!
259 :
名称未設定 :03/03/13 07:40 ID:ks6XSeXr
>>258 その症状でたらブラウザのCookie消してみて。
俺んとこはそれで直った。
261 :
名称未設定 :03/03/13 11:22 ID:7w4Cwtur
新しい話題ふってもすぐTalkin'Loudが出てくる。。。 このスレはTalkin'Loud専用スレになりますた。
262 :
名称未設定 :03/03/13 11:34 ID:RYzLiIvF
>>261 またかよ…。
嫌なら別スレ立てて移住しろよ。
もうこの話題で騒ぎたくないみなさんは
極力シカトの方向で。
>>261 ここは貴様以外の専用スレ。
分かった?
>>261 トーキン氏はそんなに出てきてないだろ。
トーキン氏のwidgetが話題になることは多いが。
あ、うらやましいんだ。
妬ましいんだ。
オマエ様専用スレ立ててやろうか?
そっちで暮らせや。
スレを自分の告知板にしたい人はTalkin'Loudの手口を参考にするべし、
266 :
名称未設定 :03/03/13 11:58 ID:7w4Cwtur
「新しもの」にも、いちいち告知してるしマメだよな(w
あのー、 Konfabulatorの話題に戻っていいですか? 公式にあるトップ10って あれ何の順番で並んでるんですかね。
ま、なんだかんだ言っても NewsJPとTVJPは完成度高いし もはや日本のスタンダードでしょ。 ひがんだり妬んだりしてないで もっと良質なwidget作ればいいだけの話。 そのほうがわしらユーザー側も 選択肢が増えてありがたい。 個人的な推測だが、 >291はほかの日本人作者だな。 だからひがんでるとしか思えない。 ユーザーだったらここまで恨んだりはしない気がする。 パート1からの流れを見てればだいたい予想はつくけどね。 あー、気分悪い。
俺も
>>291 は、ほかの日本人作者だと思うよ。
文体に嫌らしさがにじみ出てる。恥を知れ、恥を。
>>291
271 :
名称未設定 :03/03/13 13:51 ID:oD3JA1Ga
Talkin'Loudガンバ!!
>267 トップ10はたぶんレーティング順。 ユーザーが投稿するレーティングじやなくて スタッフレーティングのほう。
>個人的な推測だが、
>>291 はほかの日本人作者だな。
>だからひがんでるとしか思えない。
すぐにそうした邪推をもってくるのもよくない
どこにでもいるコテハン叩きに対した動機など無いよ
275 :
291 :03/03/13 14:29 ID:qk+Eaqz5
な、なんだよ・・・ 俺は悪く無いぞ( ´Д`)
ソロソロ、ホンダイニモドリマセンカ? (´・ω・`)
277 :
名称未設定 :03/03/13 14:35 ID:7w4Cwtur
さ、NewsJPの話でもしようか!
いままで話題には出てないけど、 お薦めってのありますかい? 新しい出逢いがほすぃ(´・ω・`)
ただでさえ恐かったどーもくんが更に恐くなった。 でも使ってまつ。
280 :
名称未設定 :03/03/13 18:33 ID:UyD/NA5Y
トーキンのwidgetってあとひといきってカンジなんだよな
>>280 ふーん…具体的には?どんな風に?それを言ってあげた方が本人も考えるだろうし、
自分でカスタムしてる人たちも参考になるんじゃないかな。
>>281 具体的に書けるほど頭が良ければすでに書いてると思われる。
なんかこんなの作ってほしいっていうのありますか? 出来る範囲で作ってみます。 〜のもっとかっこいいやつと言われると無理ですが...
NMEのニュースリーダーを作っていただけると嬉しいのですが。 ひょっとして、もうあったりする?
285 :
名称未設定 :03/03/13 19:02 ID:yta/gKXI
NMEってなに? (・∀・)
>>283 局ごとの現在のテレビ番組表を表示するヤシ
288 :
名称未設定 :03/03/13 19:25 ID:5rGVbeY1
>ふーん…具体的には?どんな風に?それを言ってあげた方が本人も考えるだろうし、 >自分でカスタムしてる人たちも参考になるんじゃないかな。 なんかデザインにキレがない。タブの角の丸みとかね。 あと文字と余白のバランスが悪いのかなあ。なんか鈍重な印象。
290 :
名称未設定 :03/03/13 19:51 ID:DtwFs73y
>>288 他人を貶めるのに必死ですね。
自分の首が絞まってきていることに
気づかないのかなぁ。
デザインは普通なんじゃないかな。
たぶんデフォルトでついてくる
カレンダーにわざと合わせてるんだと思うよ。
並べると幅とかぴったりだし。
オレは並べて使ってるから
美しいと感じるが。
デフォルトのカレンダーの
デザインに文句ある人は
KonfabulatorのデザイナーArloにメールすれば?
(するなよ)
291 :
名称未設定 :03/03/13 19:59 ID:4afJ4MwV
そうそう、カレンダーと並べるとしっくりくる。
それにしても
>>288 は浅はかだな。
キレがないだって。プ
あ、でもスキンは増やしたいね。
>>287 それってもうあるやつじゃなくてですか?
>>288 どこが悪いのかうまく表現できない場合は、他のWidgetでいいなぁと
思うものをあげてみてはどうでしょうか。
そうすれば比較であなたがどこを問題視してるか他人にも伝わるかも。
>>284 どの部分を表示するといいんでしょうか。
リンクの文字列かその下の文字列のどちらか片方じゃないと
文字数多すぎになっちゃいます。
295 :
名称未設定 :03/03/13 20:56 ID:NH8MEX9h
NewsJPとかはカレンダーと合ってる とか言ってる椰子がいるのが信じられない。 赤とか黄色とかダサい色が入ってる時点で カレンダーと全然合ってないよ。 あと、背景の透明度とかもこまかく 調整できるようにしてくれや。 あと角アールももうちょっとゆるくしてくれ。 まるまるした印象がきついんだわ。 自分で直せとか言うなよ(藁 トーキンの取り巻きうざくてかなわんわ。
298 :
210 :03/03/13 21:08 ID:/kyW38ZH
301 :
名称未設定 :03/03/13 21:25 ID:wA8vF68k
>>295 そのくらい自分で直せば?
直すのを他人に頼むなら
もう少し礼儀正しくお願いしなさい。
どちらも嫌なら使わなければいいんじゃないかな。
302 :
300 :03/03/13 21:25 ID:O433RZWF
>>283 Namera Mail Check お願いします。
304 :
名称未設定 :03/03/13 21:46 ID:PzeHHJ6s
>>295 うんうん、くやしいよね。
でもね。
ウザいのはTalkin'Loudでもなく
とりまきでもなく
キミ。キミだけがウザいの。
キミの言ってることが
あまりにも理不尽で高飛車で幼いから
みんなキミにうるさく注意しちゃうの。
もう少し大人になってからいらっしゃい。
>>303 メールチェックするときにメールソフトが起動するよりも、
popサーバのメール数をチェックして、どこかクリックすると
デフォルトのメーラーが起動したほういいと思うのですが
どんなもんでしょうか
306 :
名称未設定 :03/03/13 22:33 ID:OHHC316V
♪metcha Kireh--
307 :
名称未設定 :03/03/13 22:40 ID:zGY67QpK
Talkin'Loudのwidget 具体的に指摘しろって言うから 指摘したらこれだし、 ほんと取り巻きウザいな。キショイ。 もっとデザイン良ければ 使う人増えるぞ。w>Talkin'Loud
>>305 事情により「サーバ上にメールを残す」設定にしているため
出来れば Namera 専用でお願いしたいのですが。
デザイン、か。。。。
312 :
:03/03/14 00:04 ID:z5NmfRJr
>>307 もっとデザインが良ければって事はよいアイデアがあるわけだよな?
それを具体的に君が言わなければ意味ないぞ。
それにデザインより機能性だと俺は思うが
313 :
:03/03/14 00:08 ID:/UWRecLz
314 :
名称未設定 :03/03/14 00:09 ID:9wG9NYeA
具体的に言え→言ったら叩く→やんわりと言う →具体的に言え→言ったら叩かれる トーキン&取り巻き Uzeeeee!!!!!
311はリア厨かよ、おい、いい加減かんべんしてくれ。 ガキはマックなんていじってねーで、外で騒いでろっちゅーの。
311じゃなくて314だった。
317 :
名称未設定 :03/03/14 00:15 ID:r0X+q8P0
トールキン
318 :
名称未設定 :03/03/14 00:20 ID:LN+050WL
>>314 お前なあ、
他人の作ったものに対して
「気に入らないから直せ」
「ダサいから直せ」
ってえらそうに文句つけたら
叩かれるに決まってんだろ。
ガキは早く寝ろ。
319 :
名称未設定 :03/03/14 00:21 ID:7fJ3CyvF
>>305 MailTickerというメニューバーで未読メールを知らせてくれるソフト使っていますが
その機能をwidgetで実現していただけたらとてもうれしいです。
320 :
314 :03/03/14 00:24 ID:9wG9NYeA
>>318 別に漏れは上の方で文句言ったヤシではないわけだが
321 :
名称未設定 :03/03/14 00:28 ID:yeF4ihhm
ガキは口ごたえしないで早く寝ろ。
一晩寝ると、頭の中が整理されて、気分も落ち着くと思うよ。
最近荒れてるな、ここ
326 :
Talkin'Loud :03/03/14 00:57 ID:zFrxVvf/
327 :
名称未設定 :03/03/14 01:03 ID:uWEi82+c
>>324 ダウンロードしたらデバッグモードが on なってましたよー。
以下は他の Konfabulator Widget にも言える事なんですが、
これには明確なインターフェイスのガイドラインが存在しないわけで。
作者の方々は自分の環境に合うように作ったり、
本体に付属の Widget となじむように作ったり、
お考えはあるんでしょうけど、マチマチなのが現状です。
もちろん、それぞれのユーザが自由に改造できるのも長所ですが、
フォントや色などを指定する情報のスクリプト中の場所がばらばらなので
探すのも大変で、間違って書き換えてしまう可能性も高くなり
それが改造の敷居の高さ(低いけど)につながってしまっています。
外部 ,js ファイルにまとめて見栄え情報を列挙したり、
詳しいコメントを付記して何を指定しているのか
分かりやすくしたりしていただけないものでしょうか。
いや、無理なお願いである事はわかっています。
自分が何かを公開する時はそうしたいと思っているだけです(笑)。
328 :
319 :03/03/14 01:38 ID:7fJ3CyvF
>>325 ありがとうございます。うまくいきました。新機能追加、気長におまちしています。
329 :
名称未設定 :03/03/14 01:51 ID:QdVImGve
>326 v1.11しかみつからないんですが。
330 :
名称未設定 :03/03/14 01:57 ID:PMDvRU8x
みんなどうやって金払ってるの? クレジットカード無いと払えないんだよね? 俺カード作れないのでシリアル教えてください
>>327 ユーザーが変更するような部分をpreferenceにするようにしてみました。
コメントもいずれ入れようかと思います。
これからも、ユーザーがなるべく簡単にいじれるようなwidgetを
作っていくよう努めます。
コメントありがとうございました。
そっか。カード無いんだ。 住所はあるんでしょ? 郵送するからさ、住所教えれ。 ほれ。 さあ。 早よ。
333 :
名称未設定 :03/03/14 02:05 ID:QdVImGve
>330 そういう根性だからカードつくれなくなったんだぞ。な。
334 :
Talkin'Loud :03/03/14 02:07 ID:If7ySUT/
あのー、
>>326 は私じゃありません。
本日はリリースありません。
私本人の場合、ここに書き込むのはアップロード後なのでお間違えなきよう。
>>326 は日本語へんだし。
>>326 乙〜〜〜〜っす、もう2.0?精進し過ぎw
いまの段階じゃ、落とせないみたい、反映されてないかな?
だれか出来ました?
>>327 改造プランを明示ですか、なるほど、でも作者のかた次第ですねえ
336 :
名称未設定 :03/03/14 02:15 ID:QdVImGve
>326 なるほど。質の低いいたずらだったのね。そういえばハンドル名乗ってないもんね。 了解しました。
>>334 おおっと騙りまで現れましたかw
トリップ必要になりますねw
>Talkin'Loudさん どーもここにはあなたを煽りたい知障がいるようなので できれば偽物防止のためにもトリップお願いしたいのですが。
騙りのver.2.0ってここのみんなの要望が 集約されてるような・・・
340 :
Talkin'Loud ◆RZiFHdeNsQ :03/03/14 02:27 ID:If7ySUT/
トリップってどうやんでしたっけ。 でたかな。
341 :
Talkin'Loud ◆RZiFHdeNsQ :03/03/14 02:34 ID:If7ySUT/
んじゃ以後このトリップで。
widgetってハードディスクの中身を全消去みたいな
乱暴なこともできちゃいます。
あやしげな誘い文句にだまされて変なものダウンロードしないように
みなさま夜道にお気をつけください。
とはいえ
>>324 みたいな人には協力してあげるのが大人の対応かと。
というかTalkin'Loudはどこか掲示板借りて そっちでやったほうが良いのかも。
NewsJPとか頻繁にリリースがあるなら 専用スレ立ててもいいんじゃない? 各2chブラウザみたいに
まあ、騙りに引っかかって言うのもなんだがw 目立つコテハンが現れれば、その名前に群がって叩きはじめる 連中が現れるのも2ちゃんのお約束、「叩くためだけのいびつな論理」を 繰り返すから、すぐわかるっちゃー解るんだが 餌を与えない事ですよ、餌が無いとわかればよそに逝く 餓えてるから
>>342 賛成。誰が良いか悪いかは別として
すぐ煽るやつとか過剰反応するとりまきとかで
このスレが荒れたのは事実だし
両者とも結構目障りです。
346 :
名称未設定 :03/03/14 07:36 ID:jP69vWFn
ふつうに棲みわければいいよ。誰かスレたててっぽ。
オレは規制で立てられないっぽ。
============
【告知】Konfabulator開発スレ【バグとり】
棲みわけすれば(・∀・)イイ!
ここは、KonfabulatorのWidget開発専用スレです。
告知、作者降臨、バグ取りなど、ユーザと作者が混然一体となった
インタラクティブな話題、開発の質問など、なんでも歓迎!
Konfabulatorってなに?という人、Widgetの新作情報、全般的な話題、
雑談、質問、FAQなどは総合スレへどうぞ!
【デスクトプ】Konfabulator Pt.3【アクセサリ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047084617/l50
347 :
303 :03/03/14 07:57 ID:PIYdlmgF
>>325 よろしくお願いします。
自分で一週間ほど試行錯誤してみたのですが
全然ダメなので . . .
348 :
名称未設定 :03/03/14 09:01 ID:uWEi82+c
>>346 ちょい待て待て待てい!
> 告知、作者降臨、バグ取りなど、ユーザと作者が混然一体となった
> インタラクティブな話題、開発の質問など、なんでも歓迎!
「ユーザと作者」をこのスレから抜いたら誰が残るのさ w
Konfabulator の性質上、開発と使用は似通った話題になるし、
そんなに流れが速いスレでもないから今までどおりでいいと思うけど。
>>346 もしも棲み分けるなら
>>342 の言うように、特に発表数の多い作者さんは
自分のサポート用のサイトとか掲示板とかを作って、細かい事はそっちを利用するって感じで。
わかってると思うが、この場合掲示板作るというのは2ch内でスレを立てる事ではない。
クロスプラットフォームに対応しないの?
>>352 Mac以外でも動くようにって事?それは意味ないような気がする。
各ウィジェットの内部でMac固有の機能を使ってしまっているので
互換性を確保する事ができないし、
Winで類似のものを作ろうと思えば簡単なような気がするし。
それと、本体の作者さんは外人さんだよー。
漏れは両刀だが 「win 侍」や「デスクトップ 侍」って検索しても 変なゲームとかしかひっかかんないんだよね。 vector行っても見あたらないし。 どこにあるのか知ってる人は教えて。 スレ違いスマソ。
>>355 Win板で探しなせ。
sumrizeとかいう名前じゃなかったっけ。
357 :
名称未設定 :03/03/14 09:31 ID:uWEi82+c
>>356-357 サンクス。win板もいったんだけどね。
「侍」で見つかんないはずだ。。。
あら?立てちゃったのん? あんまり意味ないと思うけど、分ける理由が「荒らしが来るから」じゃ こんな場合「荒らす意図で荒らしてる」のが一番悪いんであって 結果的に荒れたからって、善意の投稿者に責任転嫁するのはどうかな? そんな理屈が通るんじゃ、誰もこんな掲示板使わなくなると思いますが?
てゆか、2ch内で告知・サポ用とそれ以外って分けてどうしようと。。 こっちには何書くのさ。
362 :
名称未設定 :03/03/14 10:11 ID:zFrxVvf/
>>359 おまいみたいのが
向こうのスレ逝ったらここも平和になるか茂名。
>>390 >「荒らす意図で荒らしてる」のが一番悪い
ドウイ
でもそんな連中が巣くってる今、スルーするしかないのかもな。ヤレヤレだぜ
364 :
名称未設定 :03/03/14 11:06 ID:jP69vWFn
まあ、立ったんだから様子みればいいじゃないか。 で、最近ホットなWidgetって何よ。
366 :
名称未設定 :03/03/14 11:45 ID:2WQJuEs2
>>365 その時計重くないですか?
ところで、どーもくんってどーもくん以外
何個かスキン(?)入ってるね。
367 :
名称未設定 :03/03/14 12:32 ID:d5XJAsQ/
僕はRetrograde Clock.widgetが好きだなあ。 綺麗だもん。
368 :
名称未設定 :03/03/14 12:37 ID:/PNYlQ48
おじさんたちは疲れたから もうキミの相手しないことに決めました。 あっちのスレはたぶん誰も使わないけど、 怒るなよ。 身勝手なのはキミ自身であって、 キミのせいでこのスレは荒れた。 なのに軽々しく他人のせいにしてはいけない。 キミはバレてないと思ってるかもしれないが、 いくら人格を使い分けようと、キミの書き込みは一目瞭然だ。 そういう卑怯な行為は 恥ずかしいことだと自覚しなさい。 あと、他人に対して失礼な物言いをするな。 たとえネットの書き込みであってもだ。 というわけで みなさん以後スルーで。
こっちのスレは「あっちのスレ」について語り合うスレッドですか?
>>368 もう、そういう話は開発スレでやってもらえませんか。
せっかくほかの話題になりかけたのに水差してどうするの?
そうやって相手にするからここに巣くっているんだとおもいます。
371 :
名称未設定 :03/03/14 13:40 ID:A+7IDug0
ト ー キ ン お じ さ ん 必 死 だ な (藁
開発スレイラネ。 両方チェックすんのだりぃ今まで通りこっち一本でやってよ
>>368 試しに皆さんむこうのスレに移ればいいんじゃないかな。
ココに残った多重人格の「キミ」とやらがココでジサクジエンを
繰り返すだけになるよね。
だーかーらー ヽ(´▽`)ノスルー だってば
>>374 IDが「NT」&メディアプレイヤーの拡張子「WMV」カコイイ
MS age
○開発、カスタマイズなんかのやり取りも是非このスレでどーぞ。 人が多い方がどんどんいいもんできます。
(´・ω・`)粘着しているおやぢが約1名いるようでつね
うわ、これ初めて知りましたけどめちゃ面白いですね。 プログラマ心がガツガツ刺激されます。
今リファレンスをダウンロードして眺めてました。 ドラッグ&ドロップをトリガにしたイベントは無いんでしょうか? "drag"と"drop"で検索した限りはちょっと引っ掛かりませんでした。
381 :
名称未設定 :03/03/14 19:18 ID:ZEhLXUmZ
382 :
名称未設定 :03/03/14 20:16 ID:NZY39k8G
>>380 今はまだ無いみたいっす。
本家フォーラムで「簡易FTPクライアントが作りたいよ〜」って
言ってる方がいたんだけど、
ドラッグ&ドロップサポートされてないんじゃ今は無理じゃん、
と結論付いてしまいました。
将来に期待ですね。
それだけで Konfabulator の世界がゴゴゴと広がる。
>>381 スレ違いじゃないでしょ。
向こうは特定 Widget に関する開発の話題。
こちらは改造や一般的な作成方法の話題を扱うってなってるハズ。
あまり厳密にしてるとこのスレ閑古鳥啼いちゃうよ(笑)。
それは君の本意ではないでしょうから。
383 :
Talkin'Loud ◆RZiFHdeNsQ :03/03/14 21:19 ID:If7ySUT/
開発スレとやらも拝見しましたが、なにやらすさんでますね…。 私がここで書き込んだり告知をしたりサポートしたりするのを どうしても許せない人がいるようですので、ひとまずコテハン としては退散することにしました。みなさまはこれまで同様に、 粛々とKonfabulatorを盛り上げていけばよろしいかと。私も名 無しさんとして力になりたいと思います。 申し上げておきたいのですが、私は他人の名前を騙ったことはあ りません。やれあの煽りはトーキン(カタカナはやめてほしい…) だの、やれあの書き込みはFeel so bad氏だの、雰囲気悪いこと はなはだしいです。 あと、コミュニティが生まれたばかりの現段階で、スレッドを二 分するのはいかがなものかと。特にデバッグの話題が問題視され ているように感じましたが、今はひとつのスレでやればいいので は、と個人的には思います。誰でもソースを見て直すことができ るKonfabulatorにおいては、デバッグの話題も万人に有益である という気がします。コミュニティの規模が大きくなったら、分け るべきときがくるのでしょうが。 とはいえ、ほうっておいてもみなさまが必要としているのであれ ば2つのスレッドはにぎわうでしょうし、必要としていなければ 1つに収束していくことでしょう。 最後の告知。(また状況が落ち着いたら戻ってきますが) ・NewsJPはこの週末に1.6をリリース。参照先のサーバ負荷を軽 減する修正を加えるので、マストなアップデートです。 ・TVJPは近日中に1.2をリリース。Favoriteタブを導入します。 ・新作3つを準備中もしくは構想中 なにか要望や質問があれば以前同様このスレでつぶやいてください。 要望にはアップデートでお応えします。質問には親切な名無しさんが(笑)
384 :
名称未設定 :03/03/14 21:28 ID:kpGGyFwG
>>383 おお、やっと飯食い終わったか、
早速だが、開発スレいけよ。
385 :
1 :03/03/14 21:36 ID:MTN9JodJ
>>383 おりゃ別にコテ隠すひつようもないと思うし、こうなること分かってたから
開発もこのスレでオッケーって書いたのに、春厨ががんばってるな。オイ。
目立つのは煽られるけど ラウドも専用スレじゃないから
いちいちここで新バージョン告知するってことはやらなきゃここまで
叩かれなかったんじゃないか?
誰かが要望>答えるスタンスで逝きゃここまで叩かれなかっただろうに。
それに有益なんだから隠れないで気にせずやってくれよ。
386 :
名称未設定 :03/03/14 21:39 ID:57jgVfqY
>私がここで書き込んだり告知をしたりサポートしたりするのを >どうしても許せない人がいるようですので、 どうしても許せないとかいうことじゃなくって、 センスのないWidgetsのできあがりの告知を繰り返しやったりするのが 不愉快だなと思った人がいるということじゃないかな。厚顔。 僕のそのひとりなんだけどね :-P
トーキンラウドには悪いが トーキンラウドが開発スレに行ってくれる事を 皆は願っている。
お節介っていうかアフォな早漏くんが開発スレを勝手に立てただけであって あんなの無視してこっちでやればいいと思います。
>>384 ,385
なんでこいつらはこんなに偉そうなんだ?
自分で開発できるわけでもあるまいし。
390 :
名称未設定 :03/03/14 22:11 ID:f2wDLsgC
>Talkin'Loud ◆RZiFHdeNsQ 「もう、オマエラのために何も作ってやらん!」 とか言って見ろよ。 誰も止めないがナー しかし、NewsJPとかのアイコンの赤い丸って なんか意味あるのか? あれ、ダサいよ。
392 :
386 :03/03/14 22:16 ID:57jgVfqY
>しかし、NewsJPとかのアイコンの赤い丸って >なんか意味あるのか? あれ、ダサいよ。 そうかなあ。Widgetsのデザインはいただけないが、 あのアイコンのデザインはけっこういいと思うんだけどな。
393 :
名称未設定 :03/03/14 22:22 ID:NZY39k8G
>>387 「皆は願っている」はちょっと香ばしいぞ…。
NewsJP や TVJP が日本の Konfabulator における
キラーであると俺は思うんだけどなー。
どこのスレで誰が何やろうと構わないと思いませんか?
「荒れたから」? 責任はその荒らした奴にあるわけで。
それより、どこであろうが絶対に歓迎されないのが煽り合いだ。
お控えなすって。
トーキンラウドとその取り巻きには悪いが トーキンラウドとその取り巻きが開発スレに行ってくれる事を 皆は願っている。
>>383 >>・TVJPは近日中に1.2をリリース。Favoriteタブを導入します。
>>・新作3つを準備中もしくは構想中
やや!お待ちしています!
>>391 そんだけwidget上げてそんなにCPU負荷低いなんて羨ましい環境だ。
春だねえ
ウィルスが アナログ接続 暮れていく あれ?話題古かった?
荒れてるな・・・。 これもちやほやされたトーキンが有頂天になりすぎた結果か・・・。
春だな
404 :
名称未設定 :03/03/15 04:18 ID:CWdlVtJp
人いないけど あげとこ
個人叩きはやめましょうよ。 スレ分けるのも別に問題ないんじゃ? 一時期特定Widgetの話で他の話がしにくかった のも事実だし。 しかし、Widgetももうネタ切れかなあ。 洋モノもあんまぱっとしたのないね。
>>367 Retrograde Clock.widgetってどこにあるんですか?
DeskModにはみあたらないんだけど・・
widgetがネタ切れなんじゃなく このスレに人が寄り付かなくなったんじゃねーの? このスレ恐いもん。
Deskmodのデータベース壊れたまんまだしな
でもひとりのコテハンに粘着する厨のせいで寂れるのも癪だしな…。
ところで、フォーラム見てたら面白そうな事が。
http://kmirror.deskmod.com/forums/viewtopic.php?t=1380 机上の都市作成プロジェクト(!)。
1widgetを1タイルとして、つなぎ合わせて都市を造るそうな。
地面のテンプレート(草原、コンクリート等)作ったから、
高層ビル街とか牧場とか作って投稿してくれい、とのこと。
まー途方も無いと言うか無駄だと言うか。
しかし箱庭以上の実用性を持たせる事もできることはできるかも。
例えば映画館のタイル作って、公開中の映画の画像を壁に貼るとか。
じゃあ普通のwidgetでいいとか云う勿れ。あっぱれ漢のロマン。
>>409 アイコンでこれ、やろうとしてた動きもあったねえ
街まるごとなんて立ち上げたら重くてしゃーないと思うんだが
でも、でたら一度は試すんだろうな、漏れw
411 :
367 :03/03/15 09:36 ID:wKjPuKmD
>406 googleしてごらん。
最初、革命的ですごいことになりそうだと思ったけど 開発も使う方も、思ったほど盛り上がらないので みんなストレスたまってるね。 気長にver2を待とうよ。
413 :
406 :03/03/15 10:14 ID:9As2BkTb
あれ? お天気+落ちてる?
野球拳がうpでとしてます。 乳首に対応したようです。 僕は悦子たんのほうが好きです。
乳首のみのアップデートか・・・・
>>415-417 最初、革命的ですごいことになりそうだと思ったけど
開発も使う方も、思ったほど盛り上がらないので
みんなストレスたまってるね。
気長にマソコがアップデートされたver2を待とうよ。
419 :
名称未設定 :03/03/15 18:08 ID:2Zk3x/4J
俺みたいなもんでもプログラム書きたいと思ったもん。 それはそれで革命的な状況だと思うよ。
420 :
名称未設定 :03/03/15 20:28 ID:2Zk3x/4J
>DeskModに登録してない隠れたWidgetの情報、もっときぼーんぬ。 きぼーんぬとか言ってないで、googleしてごらん。
MacPeopleの次号予告で "思わず作ってみたくなるKonfabulatorのWigetを作ろう" ってのがあったのでちょっと期待。
>>421 色々なKonfabuさくーしゃタンに「MacPeopleと共同で理想のコンファブをリリースしてみませんか!?」
とかいうメールをポストしまくってたりしてな。
>>418 いや、どうやら今がver2.らしいぞ。
「Weather+」死んでるんですけど、なんで?
新作が出ないなーと思ってたら deskmodのアレ壊れてるんだな、 ぜんぜん気が付かなかった・・・
428 :
名称未設定 :03/03/16 00:45 ID:tztj9w1J
NEWSJPプルダウンとプルアップが同じ動作なんだけど。 自分なんか勘違いしてるのかな?
430 :
429 :03/03/16 05:43 ID:uhyqI/Qd
うわ。間違い。 ×プルアップ ○ポップアップ
431 :
名称未設定 :03/03/16 10:16 ID:9fkHSwct
>>382 ありがとうです。やはりまだ未サポートですか。
AppleScriptの方はコールすることは出来てもAppleEventを
受け取ることは出来ないですもんねえ。次バージョンに大期待です。
思ったんですが、この製品はサーバに対するクライアント的な性格が強いので、
初手からサーバ側ごと含めて設計するともっと幅が広がりそうですね。
サーバ側ったって考えてるのはCGI程度ですが。
TVJPまだかな〜…
NewsJPなら出てたよ。
>>429 うちはちゃんと動作してるけどなぁ。
ポップアップもプルダウンも。
トーキン今度は他人のふりしての告知か、うぜぇな。 そんなことより開発スレの質問に答えてこいよ。
>>434 どっちかって言うと434のほうがうざいわけだが。
>>303 すいません。applescriptでどうやってnameraをいじれば
いいのか調べてもわからなかったので僕には作れません。
437 :
名称未設定 :03/03/16 12:33 ID:aLnx2Aua
>>431 > 思ったんですが、この製品はサーバに対するクライアント的な性格が強いので、
> 初手からサーバ側ごと含めて設計するともっと幅が広がりそうですね。
> サーバ側ったって考えてるのはCGI程度ですが。
うむうむ、概ね同意です。
以下は、俺があなたの考えを理解しきってないかもしれませんが。
ウェブで使われる標準的な形式の文書が広く使われるようになれば、
サーバを用意せずにWidget側で簡単にパースできて
さらにそれを他に応用させるのも用意にできると思うんですよ。
元々、バラバラの形式を揃えようとするから力技が必要なわけで。
例えばスカパーなんかも有料放送なんだから、
XMLで番組編成を提供するくらいの意気込みが欲しいなと。
例えばRSSなんかはもっと普及してくれれば、ね。
Mac系サイトならRSSで更新情報を提供するのが
当たり前くらいになってくれないものか(笑)。
欲を言えば、Konfabulator自体にXMLを扱いやすくする関数希望。
URL.fetch()で持ってきたデータをいじるあたりが
どうも俺がやるとスマートじゃなくなってしまう。
技量の問題ですか。そうですか。
それ以外の「作る側にとって簡単にする工夫」は正直感服の至り。
俺みたいな初心者でも手応えを感じられる。
> ウェブで使われる標準的な形式の文書 HTMLの立場は? RSSに頼らないWidgetの多くは、直接、HTMLを処理しているのでは? 文字コードを処理する関数があれば、多くの問題は解決すると思いますが。 RSSが広まって欲しいのは同意。 あと、開発系の話題は、もう一つのスレに持っていった方が良くないですか?
440 :
名称未設定 :03/03/16 13:16 ID:tztj9w1J
NewsJPもっとダサくなったような・・・ スキンとか作るにしてもリソースの数多くて作る気失せた。 NewsJP、なんか空回りしてますね。
441 :
名称未設定 :03/03/16 13:16 ID:qoUxakRW
442 :
名称未設定 :03/03/16 13:19 ID:qJgW6GQ9
>>439 >あと、開発系の話題は、もう一つのスレに持っていった方が良くないですか?
トーキンが意地になってアンチトーキンを挑発してるだけ
RSS って 2ch のどこいけば分かるの?Web 製作?
話題にものぼらないデフォルトのPicture Frameですが、 好きなフォルダを指定するにはどうしたらいいのでしょうか。 AppleScriptのところをいじればよさげなんですが、よく分かりません。 結構思いもよらない写真が突然でてきて笑えるから好きなんですよね。これ。 よろしくぅ。
日本語のニュースリーダーは NewpJPのひとり勝ちだと思うけどなぁ。今は。 トーキン叩きは話の腰を折ってウザいので 以後はあっちのスレでやってほすぃ。 せっかく通常の書き込みが増えてきたのに…。
いやー、バカに目付けられたから、もうどこ行っても同じでしょ。 早く春休み終わんねえかな。
粘着荒氏は向こうのスレへ移住お願いします。 このスレは今まで通り平常営業で。サクーシャさんもいらっしゃい。
トーキンよ、わざとらしい自己弁護はもういいから どっか行ってデザインの勉強してこいよ(ワラ
449 :
名称未設定 :03/03/16 14:23 ID:Mr+gr2MG
まあまあ、みなさん落ちついてくださいね。
>>444 フォルダ固定で良いなら、
var fileList = runCommand("find ~/" + picsFolder + " -iname '*.jpg' -o
-iname '*.gif' -o -iname '*.png' -o -iname '*.tif' -o -iname '*.tiff' -o
-iname '*.jpeg'");
と書いてある行を探して、
var fileList = runCommand("find ~/" + picsFolder + " -iname (以下略
を
var fileList = runCommand("find ~/hoge/hoge -iname (以下略
などとすれば、「~/hoge/hoge」の中を探してくれますよ。
ちなみに、サブディレクトリを探してほしくなかったら、
var fileList = runCommand("find ~/hoge/hoge -maxdepth 1 -iname (以下略
などとすればオーケーです。(-maxdepthはサブディレクトリの深さを
指定するオプションで、1にするとサブディレクトリを探さない)
450 :
449 :03/03/16 14:36 ID:Mr+gr2MG
参考までに、ミニ解説。 「var fileList = 」は、fileListという変数を指定します。 この場合は、「runCommand」というコマンドの結果が、fileListという 変数として指定されます。 「runCommand("....")」は、Unixシェルコマンド....を発動させる関数です。 この場合は、Unixシェルをかじったことのあるひとならおなじみの「find」 という検索のシェルコマンドを発動させています。で、この「find」で見つ かったファイル名すべてが出力され、fileListという変数の中身となるわけ です。(このfileListをもとにランダム表示するしくみ) picsFolderは、デフォルトのピクチャフォルダのディレクトリが指定して ある変数ですから、それをお好みのディレクトリに変えてやればオーケー なわけです。あ、だったら picsFolder = "hoge/hoge"; とやったほうがスマートでしたね。すんません。
451 :
449 :03/03/16 14:47 ID:Mr+gr2MG
ついでですが、個人的には、Unixシェルコマンドが使えるのがうれしいですね。 Unixシェルコマンドはパワフルな上にユーザが多いし、効率的かどうか はともかく、perlやらcurlやらなんでも手軽に使えるってことだし、そう考える とスゴい。(代償として、セキュリティーがちょっと心配ですが‥) コンファブは、まだまだいろんな可能性があると思いますよ!
453 :
444 :03/03/16 15:54 ID:ec/BGZKY
449さん、ありがとうございます。 ちょっと上手く行かないのですが、 AAAっていうボリュームのBBBってフォルダを指定したかったら var fileList = runCommand("find ~/volumes/AAA/BBB -iname じゃダメなんですよね?パスの指定がよく分かりません。 個人的な質問を何度もすいませんdeath。
>Talkin'Loud あんなスキンじゃ他のwidget(お前自身のwidgetも含む) と調和とれるわけねーだろw 分かってねーなー。 いいか、高機能や、実用的よりも多くの人が 何を望んでコンファブ使ってるか良く考えろよ。
>>453 間違いかもしれませんが、
~/だとホームからの相対パスなので/Volumes/AAA/BBB
じゃないでしょうか?それとvolumesのvは大文字でないといけないのでは?
ねえねえ454の開発したwidget見せてよ〜ぉ
>>454 見せてよ。調和のとれたwidgetを。
荒れる書き込みはやめませう。 それからコンファブは多様性があってこそ楽しいモノだと思っているので、 Talkin'マンセーもTalkin'叩きも両方ともウザイです。
459 :
429 :03/03/16 16:21 ID:cCPlyXQ1
>>433 そうですかー。
ちゃんとpreferenceも捨てたんだけど。
もう一度やり直してみます。ありがと。
春だよねぇ。
461 :
444 :03/03/16 16:34 ID:ec/BGZKY
お〜!出来た〜! ありがとう!!!
なんか斬新なwidgetないかなぁ
463 :
303 :03/03/16 20:01 ID:98ew9gS7
>>436 いえいえ、わざわざお時間をさいて頂いて申し訳ありませんでした。
他のWidget作成を楽しみにしています。
ありがとうございました。
ひさびさに本家とDeskMod更新したね
465 :
名称未設定 :03/03/16 20:46 ID:9fkHSwct
>>437 いえ、おっしゃりたいこと分かりますよ。
自分はサーバサイドのメタサーチエンジンを運営してるんですが、
それぞれ全然違うフォーマットの各検索エンジンの結果ページから
必要な情報だけ抜き出す手間ったら無いです。おまけにコロコロ
フォーマット変わるし。一般クライアント向けのHTML出力とは別に、
SOAP等でデータを直接引張ってこられるサーバ体制を整えてくれたりすると
もっと面白くなるんですけどね(Googleは試験的にやってますが)。
まあ前フリが長くなりましたが、要は今Widgetでやってる「力技」の部分を
サーバ側に置くような設計にすると幅が広がるかも、などと考えてるわけです。
466 :
とんび :03/03/16 23:15 ID:3I0+zB6K
野球拳はヤングマンに相応しくないコンテンツだから調整してちょ、とDeskMod Konfabulator Support Teamからメール来ましたので、とりあえずDeskModから引き上げました。 メールの内容は、頭ごなしに撤去を求めるようなものではない好意的なものなので、表現をソフト(具体的には下着を取らない)にして、再アップロードする事になると思います。
467 :
名称未設定 :03/03/16 23:17 ID:jbtQwfHp
あのー天気表示されないんですけど?
>467 データ元の問題っしょ。うちは問題なく天気表示されてるよ
469 :
467 :03/03/16 23:23 ID:jbtQwfHp
>>468 アプリケーションについてたオリジナルのやつ・・・突然だめになった。
>>469 それも問題なく動作してるけど…?
キミ、どこの天気表示させてるのよ?
472 :
467 :03/03/16 23:33 ID:jbtQwfHp
>>472 自分のとこもTokyoだけどずっと大丈夫だったよ。
プロバイダにもよるのかな。
情報取得型Widgetって急に広まるとサバに迷惑かけるでしょ。 だからP2P型で情報伝達したらどうかと思うんだけど。 うちは神戸だけどお亡くなりになっているね。 気が向いたら八苦しよ。
>>475 おもしろそうですね。でも最初の情報はどこから入手するの?
>>313 そこからデータを持ってきてJcodeを使うと文字が化けちゃって困ってます。
もしnkfを持っているんでしたら、何故かなんとかなりそうですがありませんか?
478 :
名称未設定 :03/03/17 00:49 ID:cIfsEDGw
SHOUTcast を利用したストリーミングラジオの
現在のプレイリストを取得する Widget 作ろうとしてたら、
どうも全てのロボット類を拒否しているみたいで無理だった。
http://www.shoutcast.com/ 確かに複数のラジオ局の情報を数分おきに取りにこられたら
負荷はすごい事になりそうだけど、そんなつもりは無かったのに…。
# CGI 経由で自分のとこだけで見れる物を使ってるのは内緒の方針で。
>>478 curlを使ったらできないでしょうか。
480 :
478 :03/03/17 01:24 ID:cIfsEDGw
ダウングレードでっか。。。。バージョン0.5かな。。
482 :
481 :03/03/17 01:49 ID:LJAtQ6sz
>>480 -A "Mozilla/4.0"
ってオプションをつけたらどうでしょう
乳首ダウングレードワラタ
みんなスキンはフォトショとかでぐりぐり描いてるの? どうもOSX的な艶のあるものが作れなくて四苦八苦なんだけど・・・ムズカシイ
486 :
名称未設定 :03/03/17 11:42 ID:0f4sjQno
>485 アルファチャンネルやそれなりのプラグインとかを使いこなせないと難しいよね。 時間かかるし。敷居は決して低くないよな。
むぅ、そうですか・・・ということはとりあえず「精進しろ」が答えですねw 聞きついでだからもう一個、ちょっと上の方に時計ばっかり作ってる人の やつが紹介されてたけどたとえばローレッ○スな感じのスキンを作るの時も 一からスクラッチしていくもの?それとも写真素材をベースに書き換えていくもの? テクスチャの作り方とかは勉強してるんだけどどうも実践的なブツの作り方が・・・
489 :
名称未設定 :03/03/17 13:05 ID:0f4sjQno
dash村ライブ再開。WebCamで流しっぱなしにできるぞ。 今は中腰のホクト犬。
<476 ・ 寿命パラメータをつくる ・ 0になったら発信元に失効通知を送る ・ 失効通知を受けたらあきらめて正規の取得先から取得する が簡単でよいのかな?。 今のP2Pってどうなっているのか知らないんだけど。 でもまあ、本体の機能として用意してほしいね。
492 :
478 , 480 :03/03/17 21:54 ID:3wvERszL
>>483 >>>>SHOUTcast を利用したストリーミングラジオの
>>>>現在のプレイリストを取得する Widget 作ろうとしてたら、
>>>>どうも全てのロボット類を拒否しているみたいで無理だった。
>>>curlを使ったらできないでしょうか。
>>オプションの指定次第ではいけるのかも知れませんが、
>>単純な使い方しか知らない俺には無理ですた。
>-A "Mozilla/4.0" ってオプションをつけたらどうでしょう
どうもです。これならいけますが、
自称名偽装になってしまうので相手の意図も考えると
マナー的に疑問が残るのでやっぱり配布は控えます…。
>>491 konfabulatorで出来る範囲を越えてそう。
というよりもkonfabuで出来ることが少ない
もうWeatherやWeather+は使えないんだろうか?
>>494 jcomからがダメみたい。他のロケーションからなら使えた。
>>496 ありがと。そうかっ。
DNSがひけなくなってて、www.weather.comに接続できなかったみたい。
別のDNSにしたらつながりました。
>>498 別のDNSにしたらいいって思いっきり答え書いてあるやんw
500 :
名称未設定 :03/03/18 14:13 ID:DIPg+mRM
戦争が起ころうかという緊迫した 情勢下で不謹慎かもしれませんが 500get
501 :
名称未設定 :03/03/18 14:39 ID:W2qEpzF5
あ、こっちでもか。わははは。
TVJPまだかな〜
花粉の飛散状況をヲチできるwidgetってありませんか?
506 :
シラク :03/03/19 07:42 ID:FRpZU/Tq
誰か、今回の戦争でイラクの一般市民が何人死んでいるかを表示する widget作ってくり。たのみゅ。
>>506 了解です。
それでは情報を掲載してるウェブサイトを探して来てくれませんか。
出来ないのなら、ご自分で現地に赴いて定期的にレポートして下さいね。
OK? そうと決まればお互い頑張りましょう!
戦争Widget期待mage
The weather+(またはminus)で 夜になっても月マークじゃなくて 太陽のままで天気表示するときあるけどなんでだろ
>>509 それは、太陽だからです。
あなたが月だと思っているものは、太陽の裏側なんです。
byオセロ松嶋
fabgrabの使い方キボン!
nyやバグダッドなど指定した世界の時間がみれるwidgetってないですか? 単体アプリではWorld Clock Deluxeを使ってます。
>>513 World Time使ってる。
ほかにないかな?
>>513 KonfabulatorのGalleryで検索してから出直して下さい
このスレ、柄悪いね
news.jp 800x600のほたてだとpreが画面からはみだしてて設定できないんですが なんとしてほしい。
>>519 オチまで移植してあるのかよ…ガクガク((((゜Д゜)))ブルブル
521 :
名称未設定 :03/03/22 15:37 ID:B79NmZKU
WeatherBrowzerのスキン、アクアな感じがいいな〜
>>519 最近Sound Stick貰ってきて使ってるもんだから
心臓止まりそうになりますた。
>>497 ,499
頼む、お願いだ。
The Weatherがど〜しても動かんのだ!
べつのDNSってどうやって設定するのか教えてくれ。
ぐぐっても出てこんし、さっぱり分からんのだよ。
わしはアフォなやつだ。うざいといわれるかもしれん。
しかし、わしを幼稚園児だと思って
だれか教えてくれまいか。
525 :
名称未設定 :03/03/22 22:07 ID:oH9eebgX
ぐぐれよ。 ネットワークのDNS設定なんて 基本中の基本だろが。
>>524 jcomに調べて貰ったところ、weather.comの方でjcomからの接続を
拒否しているみたい。DNSを変えてもだめだ。
jcomがweather.comに問い合わせてみるとの事です。
528 :
524 :03/03/22 22:49 ID:O2O+6mTw
>>526 ,527
レスかたじけない。
プロバイダはNTTメディアサプライ。
ttp://www.canvas.ne.jp/index.html マンションタイプの光ファイバー接続。
で、設定マニュアルによると、システム環境設定→ネットワークで
「DHCPサーバを参照」に設定しろと書いてある。
よって「DNSサーバ」の設定欄は空白のままだ。
マニュアル、WEBサイトにDNSアドレスについては一切記述がない。
だから分からんのだ。
ぐぐれよ。
>>528 それだと、俺もわからんね。
この板じゃなくて他の板で聞いた方がいいかもね。
原因はJ-COMと同じっぽいのかな?
俺も、www.weather.comに繋がらなくなったよ・・・ niftyでフレッツISDNなんだけど。 でも、普通のダイアルアップでは繋がる。
532 :
513 :03/03/22 23:19 ID:vg8JlYiF
World Time、650 World Time使ってみました。 ありがとうございます。どちらもいい感じですね。 World Timeは今いる場所の時間はメニューバーで見れるので、表示しないようにし、 NY、Baghdadの二つを表示できたらもっといいですね。 650 World Timeは表示する場所の数を減らすとその分横幅も狭くなってくれたらもっといいです。
533 :
名称未設定 :03/03/22 23:53 ID:zOcddoGx
>>532 実はこんなウラワザがあります。
どんな Widget でもできますよ。お試しあれ。
・目的の Widget を複製
・名前を変えて起動
・こうすると、同時に複数同じ Widget を表示できる
・しかもそれぞれ異なる設定を保持できる
(起動された Widget のファイル名で設定が作られ保存されるから)
ThermoInDockの作者さんに一連のソフトをWiddetで出して欲しいです
>531 やっぱり、アクセス制限かけられたと思うのだが・・・。 あたらしいDNSに殺到してそこも制限される流れが予想され。 出来る人は、もう少しインターバルを広げたほうが良いと思うのだが。 (デフォルトのThe Weatherでは250秒間隔) # 国内の気象情報元を探しているんだけど、いいところ知りません?
konfabulatorにUser-Agentってあるんすか?
537 :
名称未設定 :03/03/24 05:14 ID:EGNdqjXb
野球拳ふかつ( ゚Д゚)ウマー
あげるのに必死だな。 このスレに人が寄りつかなくなったのは 自分が荒らしたせいだというのに。 やれやれ。
539 :
名称未設定 :03/03/24 14:35 ID:IphlPfwT
ウプデータン来たよ。.2だそうです。
なんのアップデートの話だよ。
542 :
sun :03/03/25 13:15 ID:yBD0sGZR
TVJPなんですが、自分でganreの項目に文字登録できるように してほしいんですが。少し固めの番組なんかを、拾い上げて くれません。教養とか科学とかなら引っ掛かるかなと 思うんですけど。
543 :
名称未設定 :03/03/25 14:02 ID:3LFqDhHg
「教養」とか「科学」にキーワード設定して フィルタリングするんじゃダメなの? ジャンル名を入力できるようになると どういう効果があるのかわかりませんです。
ふと思い立ってTVJPのフィルタリング使ってみた。 キーワードに「WOWOW」とか「ch.360」とセットすれば チャンネルごとの番組表が作れるんですねー。すばらしい。 NewsJPみたいにタプにLetterがセットできるともっとうれしいけどわがままかも。
お、いいね、そのやり方。 〜要望〜 タブごとのソート設定 リフレッシュ間隔をタイマーではなくて 毎時00分と30分ごとにリフレッシュ。 きぼんぬ。
546 :
名称未設定 :03/03/25 18:47 ID:0cjS9MZ7
>>545 それは DDoS です…。
例えば10000人が使ってるとしよう。
すべて同時に同じサーバ(標的)に接続したら、さぁ大変。
普通のサーバ管理者なら、色々対策して弾くようにしちゃいますよ。
リファレンスにも onTimer にしましょって書いてありましたし。
どうしても決まった時間にリフレッシュしたいなら、
crontab で Widget を open するのはどうでしょう。
すでに起動している Widget を再び開いても
onLoad の動作をしてくれるので。
547 :
545 :03/03/25 19:22 ID:kH3n5yEW
ええ?それはNewsJPじゃないの? TVJPは1日1回のデータ取得のはずだけど…
548 :
546 :03/03/25 19:26 ID:0cjS9MZ7
>>547 >TVJPは1日1回のデータ取得のはずだけど…
ぐえ。そうだったんですか。
使ってないのに出鱈目言ってしまいました。ごめんなさい。
konfabulatorリリース当初は感動して すぐレジストしたが、widgetの勢いがあったのって 最初の頃だけで、widgetのクオリティも 最初の頃の方が良かったような気がする。 自分もwidget作れればいいけど。。。
他にKonfabulator風の、より優れたアプリが出てくれば後悔するかも しれないけど、これで必要十分かと。.Macみたいに期間限定じゃなく、 当分はこのまま使い続けられるだろうから、長い目で理想的なwidgetが 完成するのを待ちましょう。 それにもしかしたら、自分がそんなアプリを作りあげてしまう立場に なるのかもしれないし。息の長いアプリになると思いますよ。
551 :
名称未設定 :03/03/26 10:45 ID:gvSdY8Wz
Coloralitiyって,どんなやつなの?
>>551 色盲と肝っ玉を検査するWedgetです。
そのうち、どこかの会社がテライユキのマスコットとか作りそうでこわいな。 アレはX用ないものなぁ。
任意みたいなやつって事? 似たような事は造作なくできちゃうよね
>>554 違う違う。任意ではなくて。テライユキで検索すりゃあすぐわかる。
じゃあさ任意タンの有名どころを誰か移植してくれないかなと書いてみる 外人のオタさんたちもきっと喜ぶyp!!
(ぼそっ) materia.Widgetとか、crow.Widgetを作ってみる?(要するにシステム側)
おもしろいとは思うけど、既存のシェル/ゴーストが動くようなものが作れるの? それと、ベースがシェアウェアというのがどうもね。
似たような機能を持たせるベースとしては Konfabuの方が敷居は低いだろうけどね
似たような萌えキャラだったらなんぼでも(とゆうほどじゃないが)描くよ。
562 :
名称未設定 :03/03/27 14:40 ID:iecA6tBb
563 :
名称未設定 :03/03/27 16:37 ID:PjtCFiBw
どうでもいいことだけど Weather+でバグダッドの天気が砂嵐(絵付き)で出たときは 感動した。
あれは砂嵐なのかなあ。東京の天気でもたまに出るけど。
Rubikかっちょぇえ〜!
マッピーで特集してるね。
567 :
みゅへ :03/03/29 22:06 ID:qzloofvr
るーびっくのレポきぶぉんぬ。
568 :
名称未設定 :03/03/29 22:43 ID:lFiv7gWv
仲間由紀恵タンが時報を告げてくれるヤツキボン。
>>568 まず音声ファイルを手に入れろ。
まずザッピーの付録CDにも登場しないだろうし、難しいな。。
握手会で数十人で分担して一言ずつセリフ言ってもらって録音とか(w
無理やっちゅうに。
マッピーって何ですか?
>>570 NAMCOの開発したマイクロポリスとそれを題材にしたゲームの名称。
ご先祖様は無敵。
573 :
570 :03/03/30 00:24 ID:4f2NAnpL
577 :
570 :03/03/30 01:39 ID:4f2NAnpL
>>575 それはロッピーやがな(ビシッ
>>576 そりゃマ○ピーやろ!
何言わすねん、放送できんやないかい!
∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/ < 先生!マンピーのGスポットって何ですか? ___/ / / \____________ \ ⊂ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ..|| ||
ウィソで見てる人ハケーン
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
583 :
580 :03/03/30 19:53 ID:C/CGJhzH
Winというか、モナーフォント(on CocoMonar)で見てるんだがな。
ヌシはずれないのかぇ?
>>581
ヒラギノ角ゴW3で見給へ。
585 :
名称未設定 :03/03/31 16:39 ID:m+NttjxD
過去ログが見れなくて既出かもしれませんが、NewsJP,TVJPが文字化けしてしまうのですが何か対策がありますでしょうか? 通常10.2.4.で英語優先にしているのですが、文字化けは日本語優先にしても同じです。
>>585 考えられるのは
・perlにパスが通ってない
・言語を日本語に切り替えたあと再ログインしてない
・フォントがない(なくても化けない気もするが)
ほかの日本語widgetはどうよ。
ほかのもダメならシステム周りかな。
587 :
????? :03/03/31 18:27 ID:m+NttjxD
???????????????????????????????NewsJP, TVJP????????????????????????????? ??????????????????????????????
588 :
????? :03/03/31 18:56 ID:m+NttjxD
585 ???587?????????? ?perl???????????? ???????????? ?????????????????????osaka???????????? ??????widget???weather+?weather browser??????TrafficJamJP????????????????????
589 :
名称未設定 :03/03/31 19:06 ID:m+NttjxD
585ですがたびたびの入力ミス(587-588)スイマセン。なぜだかわかりません。 ・perlに関してはわかりません。 ・再ログインはしてます。 ・フォントはある筈です。osakaとかヒラギノとか。 ・Weather browserはやはり駄目ですが、TrafficJamJPは「日」「現在」が正常に表示されます。 (この書き込みが心配です。)
OSのアカウント新しくいっこ作って そのアカウントでログインして試してみ。 問題なく動いたら 環境設定とかを元の自分のアカウントとみくらべる。 新しいアカウントでも動かなかったら OSのシステムレベルで どんなカスタマイズしたか思い出してみる。 この程度のアドバイスしかできんな〜。
592 :
名称未設定 :03/03/31 23:20 ID:Njo3qJcq
新しくアカウントをつくって試してみました。 新しいアカウントでは英語優先ではKonfabulatorは起動するがTVJPが起動しない。 少なくとも画面には出てきません。日本語優先では問題なく文字化けもしません。 いつものアカウントでは英語、日本語優先両方でTVJPは起動するが文字化けする。 多分システムがおかしくなっているのだろうと思いますがこれ以上僕の手に余りますのでしばらくは日本語widgetはあきらめます ありがとうございます。
>>592 英語優先の環境で日本語が化けるのは現在のKonfabulatorの仕様(というか不具合)です。
で、いちど英語優先にして立ち上げたあと日本語優先にした場合、そのwidgetのplist
を一度捨てておかないと起動時にとまります(日本語環境>英語環境でも同様)。
594 :
名称未設定 :03/04/01 03:23 ID:Qx1xavjR
>>593 テスト用のアカウントは既に捨ててしまいましたが、どうしてもTVJP等を使用したい場合には指摘されている点に気をつけて使用する事にします。
有り難うございました。
なんかトラブったら まずはプリファレンス捨ててみろっちゅーことだね。 定石となりましたな。 ちなみに該当widgetを終了してから 捨てましょう。 終了する前に捨てても意味ないので。
596 :
名称未設定 :03/04/01 13:02 ID:Z6MKtT77
594さんとは別人ですがちょっとお尋ねします。 英語環境でも動く日本語widgetはないのでしょうか? 実は自分の記憶では、 前に英語環境でも日本語widget動かしてたような…。 どのwidgetだったか(というより記憶が正しいか)覚えてないのです。 また、英語環境で日本語widgetが動作しない 原因をご存知の方がいたら 教えてください。 英語環境でNewsJPを使えると 自分的には最高なのです。
597 :
名称未設定 :03/04/01 16:46 ID:sRvFyGJA
TVJP1.3はかなりいいね。 重宝してます。 全チャンネルをスカパーに設定できるようになるともっといいな♪
598 :
(´-ω-`) :03/04/01 16:46 ID:jGeWzBCa
↑
LyricScraperかなりイイ! iTunesで再生している曲の歌詞を自動的に表示してくれる。 邦楽は曲名とアーティスト名だけで歌詞は表示できないけど。 おいら洋楽好きでこんなアプリあったら良いなあと思ってたから かなり嬉しいですですですです。
601 :
名称未設定 :03/04/01 19:14 ID:2DZ2Iegb
あまりに重過ぎて、CAPTYが見れません。
LyricScraperもNEWSJPに負けず劣らずだせースキンだな。 よその国にもトーキンのようなのがいるってことかw
603 :
名称未設定 :03/04/01 19:59 ID:exCxuX26
>>602 作者も自覚し恐縮していた。
オマエが指摘するまでもない。
おにいちゃん…きもちいいよぉ…
605 :
名称未設定 :03/04/02 00:19 ID:A2Y+sX8R
606 :
名称未設定 :03/04/02 00:28 ID:74gE9dJi
ここはアニータの集うインターネットですね。
アニータついでにMagic Windowの絵師、名乗りなさい ぼきのために任意タンつくってハァハァ
609 :
名称未設定 :03/04/02 03:36 ID:n51fx11n
610 :
名称未設定 :03/04/02 09:49 ID:8sWNn9Vx
611 :
名称未設定 :03/04/02 09:57 ID:x9UV7oJ8
TVJP&NewsJP、 そろってバージョンアップしてたよ。 今回のマーカーラインは(・∀・)イイ! スレの上がり下がりがよくわかる。
612 :
545 :03/04/02 18:35 ID:2wq3UwOM
わぅ、両方とも採用されてる・・・ ありがとう、トーキン氏 いろいろ言いたいこともあるが 今はやめとおこう…
NewsJP、1.66以降、なぜか急にはてなアンテナの個別のサイトにダイレクトで 飛べなくなってしまったんだけど、うちだけでしょうか。SafariでもIEでもだめぽ。 Preferences捨てたりとかは、何度もやってみてます。 どなたか対処法ご存知の方、教えてくださいまし。
NewsJP(1.67)ですが。 ライナー表示にしていると「undefined」になってしまいます。 2本目以降のニュースの表示がうまくできていない?
617 :
名称未設定 :03/04/03 01:32 ID:wFjeiNYa
おいおい、なにトーキン専用の無駄なスレ立ててるんだよ。 自分のサイトかなんかでやれや、カスッ!
618 :
名称未設定 :03/04/03 11:28 ID:9q2r6LtP
>>616 修正版出てたーよ。
マジな話、このスレひとつでいいんじゃないかな。
情報が散らばって効率悪いし。
もしくはマターリしたい人のために
雑談スレを作るか。
冗談なんかではなく、
多数のユーザーを持つwidgetの話題を本スレから締め出すのは
明らかに間違ってる。
とにかくひとつにまとめてくれ〜。
>>617 お前のやってることをマッチポンプっていうんだよ、ヴォケw
620 :
名称未設定 :03/04/03 12:28 ID:dTB/gupz
Widgetは、Konfabulatorないと使えないんだって? Konfabulator高いから、開発が楽しいって人以外には敷居が高いかな。
>>618 多数のユーザーがいるから専用スレができたのだと思われ。
オレは一本化したいから、こっちに書くようにする。 他のヤツも自分がどうしたいかで、書くとこ決めれ。
>>621 アンチがたてたんだと思います。
スレが分かれてうれしいのはアンチだけだし。
荒らさず煽らず。 自治議論は議論スレで。
>>625 アンチが立てたわけではないです。
少し前までは、うまく開発スレと本スレで住み分けできていたんです。
アンチの煽りはありましたけど、それを無視すれば良いのに、
釣られて煽り返す人が出てきて、今のように荒れてしまったんです。
開発スレで暴れている人の主張を読めば判りますが、
彼は、スレを一本化するように言っています。
つまり、スレを一本化させたいために、開発スレを自分で荒らしているのです。
この本スレはKonfabulatorのスレではありますが、特定Widgetのスレではないです。
つまり特定Widgetの話を荒れないようにするためには、専用スレをつくるのが筋です。
本家のフォーラムにもありますが、perlスクリプト等からの値を逐次得る のによい方法ないでしょうか。ファイルに書き出してやり取りというのは なんか気持ち悪いので、別なやりかたがあればよいなぁと思っています。 上の方で出てたcrowやmateriaとかは、マウスの特定の矩形内でのイベント 発生のようなことを実装することは無理なので、せめてsstpくらいは実装 させれればよいかと思います。 また、sstpみたいな方法でwidget同士の連携も可能になれれば尚いいんじゃ ないかな。 という話はここでしてもよろしいのでしょうか?
>>626 どうぞどうぞ。
>>625 君の理屈だとすべてのwidgetごとに
スレをわけなくてはいけなくなるが。
「本スレで特定widgetの話をすると荒れる」のではなく、
荒らすやつがいるから荒れる。
一時は平穏だった開発スレも
結局叩きが舞い戻ってきて荒れた。
そもそも2つのスレは必要ない、というのが原点だろ。
荒らし叩きは放置という約束は守りつつ
ひとつにまとめたほうが得策だと思うが。
もう一度聞くが、君はなぜスレをわけたいの?
一連の騒動を簡潔にまとめると 「トーキンのwidgetの話題を別スレに島流ししたい少数派が 周囲の迷惑をかえりみずスレを乱立している」 ってことでいいですか?
>>625 「開発スレで暴れている人」ってどっち?w
トーキン叩きの主張は「トーキンだせー」だし
(・∀・)ニヤニヤの主張は「キチガイは来るな」
だったんじゃないかな。
スレを一本化したいってのは
このスレ見てる(ほぼ)全員の主張だと思うけどな。
キチガイさえシカトすりゃこのスレだけでいいんじゃねーの。
ていうかそうしてお願いだから。
わたしはスレッド2分化の時、早朝反対を唱えたものですが、 正直あのときとは今の状況ちょとちがうんですよ、自治的な動きがみられますので それに対してあの叩き珍獣がどう動くにかによるところも大きいのではないかと。 開発と言う名の隔離スレはしばらく残しておきたいですね、NewsJP TVJPスレは まあ、併合でもいいかと、いまのところは焦らず2日ぐらい様子見みしたいのが 私の意見です。
273 :名称未設定 :03/04/03 12:13 ID:S3dvjrLo 気づかれないだろうと思ってやった自分の行為を 実は周りに見透かされている、ということに なぜ気づかないのかな〜。 (・∀・)ソレハバカダカラ 629 :名称未設定 :03/04/03 17:23 ID:S3dvjrLo (・∀・)ニヤニヤの主張は「キチガイは来るな」 だったんじゃないかな。 「だったんじゃないかな」だって プ キチガイ来るなというかキチガイ来いだろ、バカ
632 :
名称未設定 :03/04/03 18:33 ID:L5hVIHol
(・∀・)ニヤニヤの生体 【被害妄想】便宜上スレを分けたのに締め出されたと思っている。 【迷 惑】スレを意地でも1本化したいがためにわざわざ荒らす。 【自作自演】自作自演大得意、指摘すると開き直る。 【過剰評価】トーキンをやたらに過剰評価する。本人という説も。
>>627 「本スレで特定widgetの話をすると荒れる」
そのとおりだとおもうのですが?
すべてのWidgetのスレを立てる必要はありません。
当然です。
しかしTVJPとNewsJPに関する話題は、本スレでも
開発スレでも比較的多いので、
「TVJPとNewsJPの話題を一本化」するのは、ユーザーの
利便にかなっていると思います。
人気がでれば、専用スレがたつのは、2chで普通の事だと
思うのですが、なぜ、TVJPとNewsJPの専用スレを立てては
いけないのでしょうか?
むしろ、その、理由が聞きたいです。
「二つのスレをチェックするのは面倒」というのは、
大変、個人的な意見でしかないと思います。
実際には、TVJPやNewsJPの話題を一本化したほうが便利です。
634 :
名称未設定 :03/04/03 22:44 ID:0iDJkZpG
>>633 テメーの理由のほうが個人的な意見だろうがよ
Widget開発スレでの技術的な話題に少しだけ 期待してた者だけど、結局、JPの話と煽りあ いでスレが実質つぶれてしまったので、技術 的な話は本スレで、JPは、専用スレというの は、アイデアとしては悪くない。 ま、どこでやっても煽る奴はいるんだろうけ ど。
>>626 runCommandの戻りが標準出力。
hoge.plから普通にprint "hoge";したら、
result=runCommand("perl hoge.pl");で
resultに文字列hogが入る。
perlのファイル出力のときと同じで最後の一字
切れるのに注意ね。普通¥nしてるだろうけど。
あとはsplitするなり好きに料理。
逐次ってのが判らんが、こゆ意味でない?
どんなスレが立とうが、そのスレを必要な者が少なければ廃れ、 必要な者が多ければ存続する。 それだけのことよ。
だけのことよ。 ダケノコトヨ. ダ ケ ノ コ ト ヨ ! !(0血0)
>>636 例えばtopやtcpdumpの結果を表示させたいような場合です。
だから2chブラウザみたいに専用スレ立てればいいんだよ 更新や話題が多いものなら
人気が本当にあるなら、ユーザーの手でメンテナンスされるだろ。 そのまま、落ちるなら、それだけのこと。
643 :
名称未設定 :03/04/04 05:35 ID:8XMzYZ+s
>>633 気に入らないとかダサイとか、理不尽な理由でさんざん叩いたあげく、
いまさらまともな人間ぶって意見を言っても、
説得力に欠けますなぁ。
ところでNewsJP&TVJPですけど、
もっとサイズが小さいコンパクト版がほしい。
ノートユーザーとかに需要ありそうな。
どうでしょ?
さ、正常化しようぜ。
645 :
名称未設定 :03/04/04 09:25 ID:w+2wiisC
>気に入らないとかダサイとか、理不尽な理由でさんざん叩いたあげく、 批評と叩きを同一視しますか。そりゃ愚鈍。
専用スレ自体、ユーザーの手でたてたものではないからね。
>>633 みたいに、自分でさんざん荒らしたのに知らん顔、
正論のふりして自分のわがままを押し付ける、
そういう輩の言いなりにはなりたくない、
とだけは表明しておきます。
正常化したいので話題もふっておきます。
意外とゲームwidgetって少ないですよね。
Konfabulatorを最初に見たときは
「ゲームwidgetばかりになりそう」と思いましたが。
僕としては定番&懐かしゲームが
もっと増えてほすぃ。
あれは批評じゃないと思うけどな。
叩きを正当化はしないが 理不尽なことはそんなに言っていないような。 ただ、言い方がひどいのは確か。その辺が理不尽。 それよりも最近は、挑発的な叩き叩きのほうが 見ててムカついてきている。 どっちもどっちってことかな。
649 :
1 :03/04/04 10:23 ID:THQRa6zm
たたきもありの2ちゃんなんだから テキトーに流せばいいじゃん。
叩きを流せない 大声でしゃべるおやぢが 約1名いるからな (・∀・)ニヤニヤ
トーキンラウドは自分でサーバーを立てて ホスト規制でもなんでもそこですればいい。 完全に2ちゃんに頼っているにもかかわらず 2ちゃんの悪いところを許容できないのはどうかと。 あれだけダサイダサイと言われても 最終的に煽りまで取り込んだ マカー用。のさくーしゃを見習って欲しい。
652 :
名称未設定 :03/04/04 11:37 ID:0sSISduI
「マカー用。は煽りが名物」とか言われるまでになったからねw
本題に戻る気はなさそうだな。 本スレまで叩きの遊び場になるなら もうひとつたてるか?
このキチガイがいる限り 正常化は無理と判断しました。 僕個人はJPスレに一本化します。
>>651 ねーねー、
もしかして自分以外の書き込みは
全部トーキンだと思ってるの?
なんでそんなにトーキン嫌いなの?
おまえ頭おかしくない?
まあこのペースがいつまで続くか怪しいけど 分散した方が自演はやりにくいかもね。。
スレを分けても結局トーキンの話しかすることがないんじゃないの?他のネタないじゃん
658 :
633 :03/04/04 13:56 ID:OeP/A3Hr
>>646 一言だけ。俺は荒らしてないです。
どうしてこのスレには自作自演だと思い込む人間が多いのか?
659 :
名称未設定 :03/04/04 14:19 ID:qLzTA0az
>657 それならそれで、JPスレでマターリ盛り上がればいいのかも。 こちらに他の話題がないなら見る必要ないし、 チェックも面倒ではなくなるし。 反対にJPスレでは他の話題もフォローすればいいし。 とにかく現状は不毛だし 633や651とはこれ以上やりあっても進展しなそう。 というかこいつらと一緒にいたくない。
いま、公開予定のWidget作っている人ってどのくらいいも? もうみんな熱が冷めて、レジストし忘れていた漏れは勝ち組って感じ。
いまだに手で請求ウインドウを隅に隠している漏れは負け組? (;´ Д`)
まだ作ってはいませんが、jxtaについてお勉強したら作ります。 あと作りかけの2chブラウザやメールチェックソフトやらいろいろ。 今は熱が冷めてる時期かもしれないけど、また盛り上がることを 期待しております。
>>662 をを。期待していまつ。
ていうか登録しよ。 (;´ Д`)
アスキーかact2あたりがパッケージ日本語版出さないかな。 ドル払いとかカード払いとか嫌いだ。 Appleが標準採用で似たようなもん載っけたら爆発的に盛り上がるかも。
ドル払いとかカード払いのほうが楽なので俺は好きだけどなー。
アスキーは日本語化で値段を釣り上げそうで嫌だなー。 REALbasicを思い出して鬱。
667 :
名称未設定 :03/04/04 23:37 ID:KiY2CT4W
Konfabulatorの本サイトの TOP 10ってどういう基準なんだろね。 Simonとか2番目にあるし。 上位にゲームが結構あるよね。
友達のMacのデスクトップに ダライラマ14世のwidget置いてあるのを 見たとき一瞬凍り付いたYO
>>667 ダウンロードされた数が多い順だと思う。
つーか、もうKonfabu飽きたな・・・。 今更ながら割れで良かったと思ってる。 同時に色々とアプリ立ち上げてる漏れとしては メモリー使用量がどんどん増えてくKonbabuは邪魔でしょうがない。
>>670 その気持ちは分かる。
メモリ食うのはもちろん
1個1個でかいんだよね。
すぐ画面占有されちゃう。
ルービックキューブとか
野球拳ってでかっ!て思ったもん。
しゃれで置くにはでかすぎる。
モニター17インチ以上推奨の注意書きが必要かもな
ダブルモニターでも狭いです常時7個起動
なんでこんなソフトのためにお前らは500スレという限られた中の3スレを 占領するんだ?このスレ1つでいいだろ。みんながみんなこのソフトに 興味あるってわけでもないのに何様のつもり? 論理的に説明してみろ。
>>675 はぁ?Jaguarerですが何か?OSXユーザーはみんなこんなもん使ってるとでも
思ってんのか?アフォだろ、お前。
スルーしましょうね。
>>674 500人いたら3人興味があるかどうかということなら
あるんじゃないの?
興味がある人の数とは必ずしも比例しないと思うが?
興味がある人が多いとスレが増えるわけじゃないし
スレが続くだけだし。
そんなのどうでもイイと思うが。
淘汰されるだろ。
>>679 >500人いたら3人興味があるかどうかということなら
>あるんじゃないの?
それだと1人につき1つのことにしか興味を持っていないことが前提になっちゃいますよ…
>>それだと1人につき1つのことにしか興味を持っていないことが前提になっちゃいますよ… だから、674はそう思ってんじゃないの? 少なくとも俺は思ってないが。
また、新しいJP系のスレ立ちましたね(w ところで、常時4つ以上のwidget使っている人って どういうレイアウトしてんの? 漏れは左3分の1がwidgetに占有されています。 カレンダーとかweatherとか定番モノが もうちょっと小さくなればうれしいけどね。
もれは、両刀使いでいまやMacは昆布の表示とBGMサーバにしか使われていません。 なんとなく、正しいMacの使い方かと思っていますが。
>>682 やっぱり左側にならべてるYO!
Dockのアイコンのように、なめらかにWidgetを
リサイズできたりしたら良いんだけど。
画面狭いと配置に悩む。
686 :
名称未設定 :03/04/06 00:53 ID:wveWxvbK
でももせ鯖はアレがソレだからWin機の方がいいと思うけどね。
結局見た目に魅かれてOSX機買っても使い慣れたWinに戻るって事か。
それとも
>>683 はもともとMac使いで、速いWin機がメインになったか。
鯖がWin機には同意ですねw 日常的につかうならOSXのほうが私的にはマターリ ダブルモニターのものですがwidgetは、真ん中から 左右に広がるように配置してます、なぜかそうなったw
689 :
683 :03/04/06 09:01 ID:s1Poyw82
スクリプトを書くこと(Win機)ではなく、それを使う環境系(OSX機)がメインになって欲しいと 思うけど、実際はスクリプトを書いている時間のほうが長い・・・。 昆布は静的な見せ方が多いね。折角のquartzなんだから、 状況にあわせた拡大縮小とか透明度の調整とか跳ねて見せたりとかして欲しいかも。 と、昆布ねたに戻してみる。
?エディタがWinのヤツがお気に入りなんですか?
>>689
>>689 すいません、わたしグラフィック系のくせに
昆布の隠語わからないです、なに?
昆布=Konfabulator このスレのテーマ
うは、覚えときます
ちなみに私は酢昆布が好物です。
695 :
名称未設定 :03/04/06 10:07 ID:wveWxvbK
古くからのMacユーザーなので
昆布というと昆布茶(Conv Char)を思い出します。
ところで
>>689 に書いてあるような事が2.0あたりで
実装されればうれしいが、さすがに重くて使い物に
ならないかな。でも拡大縮小はホスィ・・・
696 :
名称未設定 :03/04/06 10:37 ID:AgNG6VV3
Weather+ってときどき天気の画像がおかしくなったりしますよね。 あれの解決方法ってあるんですか。 本家を見ても公開以来バージョンアップはしてないような感じなんですけど。
昆布茶・・・なつかすいね。T^T Konfabulatorは日本人的には長すぎる名前なので、 略称:こんふぁぶ 愛称:昆布 みたいな感じで良いかも。
698 :
名称未設定 :03/04/06 12:29 ID:fLwAgyyE
Weathe+と並べて幅がちょうどいいような カレンダーのwidgetほすぃ。。。 Weathe+やWeather[minus]の画像ののバグ もう、今後も直す予定ないのかなぁ・・・
699 :
bloom :03/04/06 12:33 ID:WNly+TSS
Rubik's Cubeにハマった。 でも2面完成ができない… 誰かコツ教えてくれ〜
1面10秒・・・
>>701 昔取ったきねづかってやつ?
小さい頃持ってたけど一面しか完成した事ない。
どっかにハウツーのサイトとかないかね。
そういやキュービック売ってたツクダは最近倒産したな。
705 :
名称未設定 :03/04/07 00:31 ID:KfKDmX4z
706 :
名称未設定 :03/04/07 01:47 ID:KfKDmX4z
新作widgetいっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! Jasoco Widget Suiteっていうのがなんかよさげ
>>705 さんくー。wget -r -L しますた。
(・∀・)ニヤニヤ
自作自演でスレ伸ばすのって大変そうだな。 (・∀・)ニヤニヤ
そういえばここって荒れてますよね。 原因作った荒らしは消えたんですか?
消えた、というより なに食わぬ顔で今も書き込んでるのでわ?
713 :
名称未設定 :03/04/07 08:27 ID:rW16G+Ll
ふーん。 で、自分で荒らして人が寄り付かなくなったもんだから 今度は自演でにぎやかなほんわかスレに 見せかけてるわけか。 ご苦労なこった。 こっちの迷惑も考えてほしいよな。
かれは一生懸命インターネットの仕組みを模索してます スルーでお願いします
でもさー、さんざん荒らしてたヤシが しらんぷりして会話を楽しんでるってのは 確かに気に入らないな。
(・∀・)ニヤニヤか… このスレも終わったな…
昆布スレ4つもあるんだが、どこ逝けば良いんだ
718 :
1 :03/04/07 09:09 ID:FvLoLUBM
719 :
名称未設定 :03/04/07 09:21 ID:vyqecEy/
(・∀・)ニヤニヤ
口先だけのバカとかキチガイとか言われてた 粘着叩き(とその一味)が元凶なのはたしかだが 延々と抗争が続くのもどうかと思うが。
(・∀・)ニヤニヤよ。 戦いはもう終わったんだ。争わなくてももういいんだよ。
(´-`).。oO((・∀・)ニヤニヤ はまだ何が不満なんだろう・・・)
ニヤニヤよ、基地害の自作自演と騒いでるのはいいが 自分の自作自演に誰も気づいていないとでも思ってるのか。 月曜の8時台にあんなコンスタントに書き込みがあるわけない・・・ イヤだったらJPスレに行けばいいのに。
イヤじゃないよ (・∀・)ニヤニヤ
(´-`).。oO(・∀・)ニャニャ
727 :
名称未設定 :03/04/07 21:30 ID:KfKDmX4z
今日新しくうpされてた Jasoco Widget Suiteっていうのがなんかよさげだったんで 家に帰ってからゆっくりダウソしようと思ったが なくなってない? (´・ω・`)ショボーン
>>728 おお、サンクス。
でも透明なカレンダーとかボリューム監視とか
あと2種類ぐらいセットであったような・・・
730 :
729 :03/04/07 22:04 ID:KfKDmX4z
あ、見つかった。。。 ダウソした中のtextに書いてあった。。すんません。。。sage
732 :
名称未設定 :03/04/07 22:58 ID:f+OS2zV7
Jasoco Widget Suiteめちゃめちゃ(・∀・)イイ!! 純正のカレンダーと交換したら 画面が広くなったよ。 ほかのwidgetもなかなか(・∀・)イイ!! ひさびさのヒット!!!
734 :
:03/04/08 00:40 ID:fMzabl9I
(sigh カコイイ
736 :
731 :03/04/08 01:33 ID:XsYwLiAB
>>733 もちろん、サファリでは落としてません。ieです。
Jasocoのは全然問題なく落とせます。
みなさん、落として解凍できますか?
続けてなんですけども、 Jascoのstatsとかいうやつの表示の意味がわからないのですが、 %、Load、Up、これはなんなんでしょうか?
(・∀・)ニヤニヤ
740 :
名称未設定 :03/04/08 13:50 ID:fWhgdLWO
ジャスコ(・∀・)イイ !! ジャソコか・・・
741 :
名称未設定 :03/04/08 14:53 ID:/XxVrEC6
ジャスコ、いちゅねすのしか意味分からん
頭悪いお子様には わからんだろうな。
ジャスコはカレンダーとDiskSpaceが(・∀・)イイ !! どっちも違う場所からダウンロードするんだけど・・・
カレンダー、そんなにいいかぁ?
呼び方が昆布だぁ?w ジャスコォ?w おまえらセンスねーな。
そういう俺は低学歴決定。
747 :
名称未設定 :03/04/08 18:10 ID:hQbcLDZ+
関西人はこれだからやだね。
好きで日本の関西人をやっているわけやない 出来ればオランダ人に生まれたかった
749 :
名称未設定 :03/04/08 18:14 ID:0c5ON+ez
iCalやEntourageのデータをひっぱってくるのってある?
ヒント 自作自演=荒らし行為 書き込む人間が全てではない
751 :
749 :03/04/08 18:31 ID:FnHk79wx
ジャスコのカレンダーは weathe+と並べるとちょうどいいんだよね。 文字の行間のバランスとかいまいちなところが あるけど、とりあえずいいかんじ。 時計とかはもういいからもっとカレンダーの 種類がふえればいいけどね。
753 :
名称未設定 :03/04/08 18:38 ID:FnHk79wx
いつまで自作自演にこだわってんだよ。 粘着。
文字の間隔とか言ってる時点で デザイン厨房ケテーイ。 もうちょっとセンス磨けや。
↑一応煽ってらっしゃいます。
まあ、ジャスコいいとか言うヤシには 馬鹿の耳に真珠だな。
ジジジ ジャコス
デザイン音痴どもよ、 お前らには昆布wはもったいないわい。
確かに昆布ってのはダサいよ。
761 :
名称未設定 :03/04/08 20:19 ID:O2uaD15a
ジャスコはコンセプトが(・∀・)イイ!! 高機能で重い香具師より小さいのがいっぱいで 使うのを選べるのが(・∀・)イイ!! OS9のコントロールバーにも似たようなのがあったね。
762 :
名称未設定 :03/04/09 00:35 ID:XM4RUT6z
コンファブ、なんかすっかり落ち着いちゃいましたね。 スレも荒れてるし。。。リリース時のワクワク感が なくなっちゃったって感じ。最初のころの方が 完成度の高いwidgetいっぱいあったし。 コンファブ自体バージョンアップすれば またいいwidgetいっぱい出てくるかな。
いやwidgetのネタがもはや飽和状態なのかと。 ニュースや時計、天気等はありがちだし 俳句やキュービックみたいに異色物でも出ない限り新鮮味がなさげ。
>>731 「解凍」ってのが気になるんだが。
dmgファイルだからDiskCopyで開けるんだけど、そこんとこオッケー?
765 :
名称未設定 :03/04/09 01:03 ID:st8Bg6il
>>762-763 MacPeople読んで、このスレ来たら、荒れててがっかりした。
widgetも、期待したほどのものはなかった。
>>764 731 ではないんですけど
わたしも DeskMod で落とすファイル(sitでもimgでも)
みんな壊れてるんですよ。
IEやiCabやSafariやCaminoやら色々試しても駄目なんですよね。
ちょっと前くらいまでは全然大丈夫だったのに。
そんな感じです。クスン。
767 :
764 :03/04/09 01:21 ID:23I/wkcN
>>766 うちではきちんとdmgファイルマウントできるんだけどなぁ。
731のも、その書き込み読んだ後でちゃんと落とせたし。
ちなみにMozilla1.01使ってるんだけどさ。
うちもSafari使ってるけど、もうまんたい
>>763 同意。正直NewsJPやTVJPとかだけで大抵の人の用途は足りると思うんだ。
自分だけが使うようなニッチな小物をちょいと作るのに便利だから、
そっちの方で漏れは手放せなくなりそう。
770 :
名称未設定 :03/04/09 11:54 ID:1pBobI8c
>正直NewsJPやTVJPとかだけで大抵の人の用途は足りると思うんだ。 NewsJPもTVJPも使ってませんが・・・ いや、JPに不満を持ってるわけでなく、結局ブラウザで見れば いいやと思ったからなんだけど
771 :
sage :03/04/09 12:13 ID:0v/HAS5U
>>770 ブラウザも使わず、新聞読めば?
「ブラウザで見てます」なんて
このスレでわざわざ書くようなことかよ。
ソフト起動してない状態で見ると思えば、Konfabulatorって、Mac使わない人が使うソフト・・・。 こないだ別スレで、MacはKonfabulatorとMP3だけで、作業はWinでやってますって人がいたなあ。
773 :
名称未設定 :03/04/09 12:23 ID:L4+XaW9i
これってActiveDesktopのパクリ?
春休みも終わったようですなぁ
776 :
名称未設定 :03/04/09 21:10 ID:XM4RUT6z
ルービックキューブ アップデートして鏡が付いたね。 大げさだな…
777 :
:03/04/09 22:50 ID:TzbqZMrc
newsJPとTVJPは単体のアプリとしてだせないのか? コンファブだと重いだけのような気がしてきた。
779 :
名称未設定 :03/04/10 00:18 ID:vPMLQUuT
TinyWorldっていう変なRPGみたいなやつ 動きが8ビットパソコン時代のゲームっぽいなぁ・・・ つか、いまのところ遊べない・・・ どうせだったらこれの1/4ぐらいの大きさでもいいな
780 :
名称未設定 :03/04/10 13:07 ID:kdOWQw84
洋モノwidgetって どうでもいいヤツ多いよね
widget自体が…
そら逆に外人にしてみればJP系もどうでもいいわけだろう。
>>782 言ってる意味ちがくね? 英語だから日本語だからじゃなく コンセプトが「どうでもいい」ってことだろよ。 そういう「どうでもいい」感じは 外人のがうまいわね。
逆にJP系は勤勉と言うかwいや、ありがたいけど
785 :
名称未設定 :03/04/11 01:24 ID:ZZakqZJ7
今から思えば 俳句やししおどしって完成度高かったよなぁ
釣られないぞ
4つもスレがあるのに全てが終わっている・・・
コテハン叩きに踊らされすぎ
Tab Launcherいいかも
2ちゃんねるでのKonfabulatorは完全に終わったな…。 コテハン叩き、ねじまがった世論誘導、 「自分の気に入らないものは認めない」というスタンスのスレ追放…。 その結果が荒れ果てたスレ4つ。 不毛だ。 スレ全部落ちたら仕切り直すとするか。
このスレ以外いらんとゆーことで
新作もパッとしないしなぁ
tvjp1.3.4でまた更新するたびにウインドウが前面に出るようになりました。 常にバックグラウンドで表示するようにお願いします。 フォトショの様にたくさんウインドウを開くアプリを使っているとじゃまっす。
>>793 うちではちゃんとバックグラウンドで更新されてるけどな?
>>790 話題なければないで、ほっといて定期的に保守あげするだけでいいのにね。
こういう情報交換系スレは。
ところで、コンハブを終了するときの確認画面を省略することは
できますか。いちいちYES押すのめんどくさいのです。
796 :
名称未設定 :03/04/12 23:02 ID:64laf/+f
JPの話題はJPスレでやれよ バーーーーーーカ!
>>793 バックグラウンド更新できてるよ。なをか設定違うのかな?
いちいち終了しないでしょ普通。
当方の環境はOS X 10.1.5 Power PC G4 プロセッサ 700MHz 256MB 40GBでつが、 コンファブは使えますか? >Requires Mac OS X 10.2 or greater とHPに書かれていますからムリですか? ご教示下さい。
試して結果報告してください。
804 :
801 :03/04/14 10:18 ID:SQDGJwQ4
いゃ〜ぁ(*‘ω‘ *) クラッシュとかしないでつか…ぁぁ やぱり、、あゆぶむなかれ、逝けばわかるさー(猪木 でつか…シャキーンーーーーー
805 :
801 :03/04/14 10:19 ID:SQDGJwQ4
ぐたぐだ言ってねーで自分で試せよ。
807 :
801 :03/04/14 11:23 ID:SQDGJwQ4
808 :
名称未設定 :03/04/14 11:30 ID:p0EBeaia
むりでないでつ
809 :
801 :03/04/14 12:35 ID:SQDGJwQ4
はい次
先生、最近咳が酷くてどうも体がだるいんですが・・・
>>811 それは、精神も身体もたるんどるせいだ!
裸になって校庭20周逝ってこい!!
次の方どうぞ〜〜
7歳年下の彼女に振り回されています。 どうしたらいいでつか?
815 :
名称未設定 :03/04/14 20:29 ID:rixEfg0l
しゃぶれ!と大人の威厳をまざまざと見せつけるんだ!
次の患者さんどうぞ〜〜
818 :
名称未設定 :03/04/14 21:39 ID:AQEtudbo
19歳年下の娘にふられました。
820 :
名称未設定 :03/04/14 21:41 ID:WiqUacTS
821 :
名称未設定 :03/04/14 21:42 ID:AQEtudbo
822 :
名称未設定 :03/04/14 21:42 ID:AQEtudbo
>>820 30代だよ、一応。
ほんとにロリ趣味は無いよ。一目ぼれしちゃったから仕方ないんだよ。
ペドが
ここはロリ趣味を罵りあうスレになりました。
825 :
名称未設定 :03/04/15 09:38 ID:22JEXvGs
新作widgetいっぱいキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! メイドの大串さんの新作もキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! 日本人作者のstamper DXっていうのがよさげ
826 :
名称未設定 :03/04/15 09:54 ID:o5ISJ3tm
あはは
827 :
名称未設定 :03/04/15 10:29 ID:FcSUF/qu
初心者質問ですみません。当方iBookSE466 OS10.2.5を使用しているのですが、 解像度が800*600のためメニューバーに歯車のアイコンが表示されません。 これってやはりどうしようもないことなのでしょうか? もし、解決法があれば教えてください。よろしくお願いします。
829 :
名称未設定 :03/04/15 13:22 ID:e2gerxRm
おおぐしさん頑張ってるなぁ(w
>825 えもじおに載っていない顔文字を 登録して使うと便利(#`Д)フォォォオォォォ--!!
831 :
山崎渉 :03/04/17 15:37 ID:MF3/Dc32
(^^)
832 :
名称未設定 :03/04/17 16:46 ID:tRvalw5z
Radioio widgetがありますが、このラジオ局にはいってみたんですが、 いつまでたっても、ストリーミングの許可が下りません。 どうしたもんでしょう?
833 :
名称未設定 :03/04/19 04:37 ID:dRdaYEV8
一旦あげまし。
昆布上で動く"何か"のような何かなんてどうよ 外出だったらスマソ。
835 :
名称未設定 :03/04/19 20:21 ID:ghqnMTzQ
836 :
名称未設定 :03/04/19 21:28 ID:SdOK6W0c
Mac OS X 初心者ですが、Terminalを使わずに ダブルクリックでシェルスクリプトを実行する Konfabulator Widget を考えてみました。 以下 Foooo.kon の内容。 ---------- <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <widget version=1.0> <debug>off</debug> <action trigger="onload"> runCommand('./Foooo.sh'); closeWidget(); </action> </widget> ---------- Foooo.sh が実行するシェルスクリプトです。 フォルダ構成は、こう。 ---------- Foooo.widget └Contents ├Foooo.kon └Foooo.sh ---------- いやーこれだけで動くのは本当に感激です! AppleScript でいいじゃないかというお声も聞こえてきそうですが、 そこはそれ、わざわざ Konfabulator で 何も表示しないで閉じるってのが最高の贅沢に思えたもので…。 あ、実行完了後に画像をふわっと表示して消すのもいいですね。 みなさまはどのように Konfabulator を使っていらっしゃいますか? 教えてくだされば辛いです!
>>836 >みなさまはどのように Konfabulator を使っていらっしゃいますか?
箸の代わりに
本家に公開・登録しない自分用のWidgetは 他人のソース流用して勝手に作ってる。
>>835 侍は有名ですが。
konfabuを使っていると「侍を真似てるだけじゃん」と言われるのが現状。
侍ってWinにもあったような
>>840 思いっきりWin専用だろ
>>835 の画像はWinを疑似MacにしてAquaも入れてる。
漏れの知り合いのWin使いは漏れのOS-X見てGuiを真似しまくり。
仕舞にはOSの環境もOS-XそっくりになってるWinも居たよ。
見た目だけどころかアップルメニューの内容もそっくりだけど
よくよく見てみたらシステム構成がWinだった。
っつかMac買えばいいのにな・・・・
ああそうなのか。 紛らわしいスクリーンショットだな(w
843 :
山崎渉 :03/04/20 03:41 ID:ZHDoPsUy
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>834 概出。
>>835 こないだ『KonfabuみたいなのがWinにもあればいいのに・・・』とぬかす
あふぉなWin使いさんがいたんで、『侍しらないのかよ』と書いたんだが
早速こんなもん作ってる人もいるのね。
ウィジェットのデザインは独自改良してもいい気がするが。
侍ってフリーウェアなんだよねー。たしか。
845 :
名称未設定 :03/04/20 14:02 ID:EypGzeyw
TVJPアップデートしたよ。
ふつう。 はい次。
849 :
名称未設定 :03/04/21 00:16 ID:A0FUjXGe
プロ野球の途中経過を表示してくれるWidget がほしいなぁ。(ボソ
わしはサッカーのが…。(ぼそ
>>849 ヤフーのライブに対応してくれると最高だね
852 :
名称未設定 :03/04/21 00:36 ID:7iK9wpsM
>>849-850 そいじゃーさ、いい情報が載ってる所教えてください。
それ次第では、もしかしたら私にも作れるかもしれないし、
あなた方だって、そう。
せっかくだから欲しい欲しいから始めましょう!
# 失敗したガラクタばかりHDにたまってるのは内緒(^^;
853 :
849 :03/04/21 00:42 ID:A0FUjXGe
854 :
852 :03/04/21 00:57 ID:7iK9wpsM
>>853 ネットで簡単サイドビジネスですか。
いいですね。私、ヒマ学生なので時間は有り余ってるのです。
やはり勝ち組になるには投資を怠ってはいけませんよね。
ってオイ。
…いえ、「いい情報」というのは、そのような
「★★お得情報 確実に収入アップ!★★」とかじゃなくて(^^;
野球・サッカーなどの試合速報等を随時更新している
公開ウェブサイトとか、なんですが…。
855 :
849 :03/04/21 01:50 ID:A0FUjXGe
くだらねー!!!!!!! ちょっと笑った。
857 :
名称未設定 :03/04/21 18:58 ID:SQRuVpcM
カレンダーものいろいろあるようですが、 月曜日始まりに設定できるものありますか?
858 :
:03/04/21 20:36 ID:ULTLzr4t
>>836 runCommand('./Foooo.sh');
はもう一工夫した方がいいと思うぞ。
せめて
alert(runCommand('./Foooo.sh'));
なら、Foooo.shの実行失敗したときにalert
出してくれるし、成功したときに標準出力に値を
出さないシェルスクリプトなら(戻り値nullなら)
alertが出ない。
#成功時に必ず値返すスクリプトなら、条件付けて
#処理する、と。
860 :
名称未設定 :03/04/23 23:02 ID:TDIBSlfC
>>852 | | Λ
|_|Д`;)ハァハァ... <野球とサッカーのWidgeまだですか。
|文| ⊂)
| ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マッシノヴァWidgetまで出たのか・・・まだplaying表示するだけみたいだけdp
862 :
名称未設定 :03/04/25 13:53 ID:Hf+1uQ5C
>>857 Calendar+が月曜日始まりにできるようになってた
イラネ
864 :
名称未設定 :03/04/25 16:11 ID:Iw8z+oWh
わかったわかった。まあ、がんばれ。
はい次。
866 :
857 :03/04/25 22:16 ID:aB+1/HsO
867 :
名称未設定 :03/04/25 22:20 ID:ftop3kpf
(・∀・)JPサイコー!
868 :
名称未設定 :03/04/27 00:15 ID:ZjuKGLIu
(・∀・)JPエンコー!
869 :
名称未設定 :03/04/27 00:34 ID:ZjuKGLIu
870 :
名称未設定 :03/04/27 00:50 ID:1DO7dd4s
Talkin'Loudは何も分かってない・・・
わかってないのは君だね。無知なくせに大きな口叩かないようにな。
はい次。
873 :
名称未設定 :03/04/27 11:48 ID:1DO7dd4s
言い訳で逃れようとするならば はじめからリリースするな、と言いたい
Talkin' Loudの行為はどうでもいいじゃん。 Widgetについてであれば誰が作ったものでも ここに評価を書いてもいいじゃねえか。 ただし名指しでこれこれよろしく、とか希望書いたり この作者はばかだ、とか言ったりはやめろよ。 作者も名前出して書いてくるな。
Calendar+だが、 >でもこれ文字位置のバランス悪ぃーな。 という評価はうなずけない。 なぜなら、文字位置はすべてユーザー側で設定できるようになっているから。 文字と背景画像の配置のバランスが悪いと言うことならうなずける。 しかし、Talkin'Loudは背景画像の位置移動という手段で対応している。 テキストオブジェクトのwidthが取得できないのはKonfabulatorの仕様。 適正な配置を自動処理するのは現バージョンのKonfabulatorでは無理である。 なので、 >わかってないのは君だね。無知なくせに大きな口叩かないようにな。 という意見もうなずける。 もちろん、 >言い訳で逃れようとするならば >はじめからリリースするな、と言いたい という評価は的はずれ。 Talkin'Loudほどきちんとアップデートで対応している作者はいない、 というのが僕の評価ですがなにか? たったひとりの馬鹿のおかげでこのスレはつまらないスレになりました。
>>875 あー、Talkin' Loudの批評だけで済ましゃあいいのによ、
最後に「馬鹿」つけちまったら、またあいつつっかかってくるじゃねえかよー。
「馬鹿」って言われて馬鹿がつっかかって来たらそれこそ馬鹿丸出し
Talkin氏のWidgetは、 もはや日本のスタンダード の不動の地位になったわけだ。
>>878 おまえ、何回も同じ事いってるよな。
なんだよ「日本のスタンダード」って。
880 :
名称未設定 :03/04/29 00:19 ID:cpU4oSpn
「日本のスタンダード」 ・トーキンの妄想による自画自賛 ・feel so badへのライバル視
881 :
名称未設定 :03/04/29 01:21 ID:PAnVXlft
itunes bar 一回捨ててもう一回ダウンロードして使おうとすると ファイルがないといわれて使えません。 どうしたら使えるようになりますか?
むしろMac使ってて日本人で、ウィジェット程度の簡単(らしい)ものでも 開発できる人間がちょぼっとしかいないって事だろ。 絵描きとスクリプト描きの連携とかやる人もいないようだし。 悲しむべき状況だね。
883 :
名称未設定 :03/04/29 07:43 ID:/FQwIpa2
>>882 ウェブから持ってきた日本語を扱おうとすると、
Perl とかの知識が必要とされるからかも。
英語(等)だと本当に JavaScript だけでいいからなぁ。
でも、嘆いてみせるほどの事?
どうとでも好きにできる物だから、
各自好きにやってると思えばいいのでは。
むしろ日本人向けには RubyCocoa なりで作るほうが楽な予感。 一応、セキュリティも言語作りこみがあるし。 だれかエンジン部作る人いないかな。 もっとも、perlでもかまわないんだけど。 perlはよく知らないので失敬。
AppleScript Studioで最初から扱える画面デザインの範囲にもっと自由度があれば (自由形状ウインドウ、透明化など) それで充分な気もするんやが
887 :
名称未設定 :03/05/01 01:09 ID:PA/N6Rk3
システム手帳作ってほしい。 なるべく邪魔にならないやつ。
Rbのスクリプトエディタみたいなものを作ろうかな。非常に使いやすい。
つか、ビルド機能も欲しいな。ちょっと調べてくるか。
890 :
名称未設定 :03/05/04 00:36 ID:r7Wa80sb
元気ないけど、みんな飽きたの? で、あげでよろしく。
ゴールデンウィークは、皆音楽データAAC化計画に 勤しんでらっしゃるのです。
852ぢゃないけど、849-850のを作ってるとこ。
あきた コンファブはもう削除しちゃた 金払わなくってよかった
作るのは楽しいのでうpしてるが、自分は使ってなかったりする。
896 :
:03/05/05 02:12 ID:P3F4aeje
Interface 6月号で記事になってたsage
897 :
894 :03/05/05 07:27 ID:e2lY2nyY
勿論やりますよ、数日は動作確認のため激しく使います。 で、バグなさそうなら終了と(w。つか、もう少し軽ければ 使い続けたいんだが。 konfabが備える機能(function)が増えればまた開発も盛り上がる と思う。
それぞれのウィジェットを単独アプリとして出してくれた方が よっぽど軽いし、フリーウェアになる可能性高いし ありがてーんだけどね。。 効率の悪いVMの上で走ってるようなもんなんしょ?
>>898 widget使うだけの人からみたらもっともだよね。
でもデベロパツール使えん、リアベも持ってませんというヘタレな俺でも
ちょっとしたツールが作れて、うん千もダウンロードしてもらえるのがko
nfabの魅力かな。
今はkonfabuの機能不足を補うために効率悪い方法で処理を実現している部分
があって重くなっている事も多い。この辺をkonfabu側が提供してくれたら
改善されそうだし、用途も広がると思います。
やはり軽さと機能充実が今後の生死の鍵かと
900 :
名称未設定 :03/05/05 13:37 ID:swGE9CTE
NewsJPを使わせていただいているのですが、なぜか突然、デスクトップに表示されなくなりました。Konfabulator上では起動していることになっているのですが。。。なぜでしょう?
sdic.wiget使ってる人いません? verUpでbaseなんちゃらってエラーはでなくなったんだけど 検索してもなにも出てこない。。。 辞書は/usr/local/share/dict/gene.sdicにおきました。 誰かアドバイスを!
pref設定しなおすだけで直ることも多い。
はい次。
TVJPこれまで順調に表示されてたんですが 今朝の更新分から、ぱったり表示されなくなりました 初期設定はもちろん捨ててシステム再起動もしたんですが だめなようです。 同じ症状の人いますか?粘着くん以外でw
907 :
名称未設定 :03/05/08 20:22 ID:xhLxuJlE
あげとくか。
今日の朝はtv.biglobe.ne.jpが落ちてたからな。 /TVJP.widget/Contents/Dataの中身を消したらどう
>>908 ありがとう仰せの通りでした、データ捨てたら
無事更新されました、外出だったかもしれませんが
ほら、ここの過去ログ読みにくいからw、、、
911 :
名称未設定 :03/05/09 01:20 ID:JEbjLykS
>>892 ??|?| ?
??|?|?`;?????...??????????Widge??????
??|?| ??
??|?|? |
??????
動物園はやめなさい
あれ、もう皆移動したの?
SportsTickerキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
作者は
>>852 氏?
915 :
名称未設定 :03/05/15 22:59 ID:LxhE5Z2T
ageてみよう。
916 :
892 :03/05/15 23:03 ID:hTexvy1H
917 :
名称未設定 :03/05/15 23:04 ID:LxhE5Z2T
すげえな、おい
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
920 :
名称未設定 :03/05/16 00:12 ID:lPHjt1LW
おお、スゲエ!! 神降臨!
これにお金払いたいんですが、カードをもっていません。 どうすればいいですか?
923 :
892 :03/05/16 00:35 ID:gW/jYlPG
この場でお礼を言わせてくれ。
作るきっかけくれた849,850,851,852、
いい情報をくれた849,858
尻叩いてくれた(?)860,911
きみらがいなかったらSportsTickerできなかったよ。
>>858 海外サッカーはもうしばらく辛抱して。
>>921 漏れもカード持ってないんでメールで聞いてみたら
コンビニ払いにしてもらえたよ。
海外サッカーに期待!
929 :
名称未設定 :03/05/16 11:15 ID:A7v6fiXg
>>923 おお、これは便利!
しかもカコ(・∀・)イイ !!
930 :
bloom :03/05/16 11:16 ID:FhQ5qM5f
931 :
892 :03/05/16 19:52 ID:gW/jYlPG
ゴメソ、いきなりバグの潰しそこねを見つけた m(_ _)m
試合開始時間をすぎても、チェックにいく間隔が変更されないことが
たまに起きる(更新のタイミングによって発生したりしなかったりする)
試合開始後に一度「update」を押せば(そのときに試合がちゃんと
始まってれば)正常になるので、しばらくはその方法で対処して下さい。
今週末には何とかフィクス版上げるので。
>>928 ところで
http://www.livescore.com/ の海外サッカーなんだけど、
やっぱりサッカー好きとしては世界中のを全部一気にチェックしたいもの?
SportsTickerメッチャいいですね。感謝。
>>931 海サカ板住人なんですが、個人的にはリーグ選択で見たいです。
・特定のリーグ好き(大多数)がリアルタイムで勝ち点差等計算が出来る。
・時差や日程の関係上、「動いてる」時間帯は各リーグごとにまとまっている。
・リーグのチーム数は最大20程度(だと思う)ので、スペースの計算が出来る
といった理由です。
あと細かい話ですが、表記はJリーグ/海外サッカーの方がしっくりくるかもです。
以下は他によく使ってるスコアサイト。
TBSSSより少し更新が早いニッポン放送
http://sports.1242.com/jleague/ 海外サッカー + アメリカ4大スポーツ等もあるESPN
http://espn.go.com/main.html 長々とすみません。
SportsTicker 現状でも結構満足ですー。 最初から完成度の高いWidgetって めずらしい。
WebDesktopが日本語とJavaScriptとFlashに対応してくれりゃあなあ。。。 Konfabulatorいらねえんだが。
>931 どこクリックしてもガンガンに設定パネルが出てきちゃうので control+クリック以外では出なくてもいいかもー
937 :
892 :03/05/17 22:40 ID:7ilM7lJS
>>932 参考になりました。いい情報をありがとう。
>>936 アドバイスさんくす。
でもcontrol+クリックはちょっと無理かも。Konfab自体の仕様が絡むから。
別口のやり方をなんか考えてみます。
あと、新日とノア、ゼロワンの結果が見れたら完璧です。
939 :
892 :03/05/18 19:15 ID:5xkWI7fp
バグ修正はすませて、多分直ってるとは思うんだけど、肝心の チェックが出来なかったんで、宣言しといてミットモネーが v1.0.1はリリース遅れます。スマン。マターリやるよ。 日に1-2回しか動作チェックできんとこのバグなのがイタい。 リリース宣言なんざするもんじゃないなあ。
940 :
849 :03/05/18 23:21 ID:pQz5o51j
>>892 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
でも、ホームページアクセスできないよ。
ショボーンのAA
何はともあれありがとうございます。無事ダウンロードできた暁には
ぜひ感想を書かせていただきます。
>>892 マターリ開発でも問題ないよ。
たまーに書き込みに来てくれているのがウレスィ。
Konfabのカレンダーの背景画像ください。 どうかおねがいしますです。
943 :
934 :03/05/22 00:15 ID:9dskl2hB
自分で少しずつ作り始めた・・・ けっこう楽しいものだな〜。 プログラミング?JavaScript?わからなくてもなんとかなるもんだ。
944 :
山崎渉 :03/05/22 04:57 ID:wmfA4iPb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
JR山崎駅って、京都か・・ Weatherが表示されないよね、落ちてて。
落ちてると言えば、Deskmodの復活遅いよなあ。 本当に宣言どおり来週になったら復活するんだろうか。
Weather+ が動かなくなったけど皆どうよ?
>>947 俺はWeatherBrowserを使用してるから問題ない
Weather+ うちも動かん。サーバーがダウンした?
weather.comの仕様が変わったんじゃねーか?
954 :
名称未設定 :03/05/25 15:26 ID:txuuZKMi
>>953 おお、直った! サンクス!
ちなみに漏れはThe Weather[minus]使ってます。
んー、The Weather+.konの変更、230行目か?
あ、ごめん。124行目だったわい。どこから230っつー数字が出てきたんだろう…
何で書き換えればいいんですか?
>>959 ありがとう。うちもフカーツしますた。
常駐させてたからないと何となく落ち着かなかった。
私もダウンしなおしたら、無事動いた。 ソースみると953の人と同じ修正がされていたが、作者の方が直したってことだろうか? それにしては「最終更新日」更新されていないが、不思議だ。
Feel So Badたん又はその関係者は見てないのかな。
「お金くれウィンドウ」なんとかならねぇか? 消したいんだが...
964 :
892 :03/05/26 22:01 ID:6Y/tfOz9
実は先週の頭にlivescore用のパーサ組み終わって、 Deskmod復活したらアゲようと思ってた。 それからしばらく使ってなくて、さっきチェックしてみたら A G E N T 規 制 く ら っ て た ぞ (笑) (curlの生使用ね) 折角、各国対応させたのになあ。 AGENT詐称に対応できるようにしておくか。お行儀悪いのって あんまり好きじゃないけど。 海外版の配布も自粛しといた方がいいかなあ。面倒そうだし。
966 :
名称未設定 :03/05/27 20:32 ID:Vf2l9VjX
支援あげ
967 :
山崎渉 :03/05/28 12:31 ID:H9PCzhbR
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
968 :
892 :03/05/29 22:59 ID:LvhWwy4F
969 :
五月 :03/05/31 10:54 ID:OFaHdWmp
NewsJPを愛用しているのですが、 今日突然、日本語書体がOSAKA?になり、読み辛くなってしまいました。 prefを見ても書体指定の箇所は見あたらないし・・・ 対処方法をご存じの方、教えてくだされば幸いです。
970 :
五月 :03/05/31 16:09 ID:OFaHdWmp
>>969 自分で返信するなんて・お恥ずかしい。
ど〜も、私の液晶ディスプレイの調子が変だったようで、
解像度を1600x1024から1280x800に変え、
再度1600x1024に戻したら、
美しく表示されました。無事解決です。
それにしても、ブラウザーや他のアプリケーションは、
影響受けていなかったのに・・・・
とりあえずお騒がせいたしました。
971 :
892 :03/05/31 23:16 ID:qWzpTGE7
v1.1アゲ。海外サッカいちお対応。 だけど見た目ほとんど変化無し。
972 :
849 :03/05/31 23:27 ID:12hF+kKW
>>892 さん
お返事大変遅れまして申し訳ない。
ありがとう。ありがとう。
言い出しっぺなくせに、仕事が忙しく会社ではネット禁止令を自分に課していたため、なかなか試せませんでした。
このソフトに対し文句なんて何もありません。
本当に、ありがとう。
892さん達、素敵な開発者人に乾杯をして眠りにつかせていただきます。
Deskmod復活sage.
974 :
892 :03/06/01 12:50 ID:gJ4Ptyot
>>849 , 972
こっちこそありがとう。
作るの大変でもあったけど、なかなか楽しかった。
>>974 Qlick
何かはまっちまう。
でかい数字ほど気付かなかったりするですな。
>>892 海外サッカー追加はうれしいです。
ありがとです!
おぉ!海外が出来てる! 感謝です。さっそく今晩使います。