【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac&Winのクロスプラットフォームデータベースソフト、
ファイルメーカーProについて語ろう。
http://www.filemaker.co.jp/

       ※コリンの書き込みは御容赦願います。
2名称未設定:03/03/06 04:14 ID:yxri/0xI
2 (σ・∀・)σゲッツ!!
3名称未設定:03/03/06 14:00 ID:z54YOWPm
4名称未設定:03/03/06 15:10 ID:zvo0Kac0
うれしい,このスレを待っていた.
ソフトウェア板のスレッドは初心者にはちょっと敷居が高くて,
これから始めてみようかな,と思っている私でもわかるような話題をご提供ください.
始めてみようと思っていることは,仕事が営業倉庫の小さい版みたいなのをちょこちょこしているので,
アドバイスお願いします.
54補足:03/03/06 15:11 ID:zvo0Kac0
 在庫管理をしたいなと思っています.
6名称未設定:03/03/06 16:17 ID:Re+TQwIp
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
7 :03/03/06 16:41 ID:Q/PkZgY4
おおおぉぉぉ〜〜〜 !!!
FileMaker Pro4.0(E) 使ってます. (<-- 以下 FM と略します)

んで, FM から AppleScript が使えるでしょ ?
んで, ScriptMaker -> Perform AppleScript ->
Specify AppleScript -> ' Field value' の意味がわっかりましぇ〜ん.
だれか,知っている人いない ???
8名称未設定:03/03/06 16:44 ID:VRpkzRCO
俺が昔々FileMakerを使ったときは、FileMakerのスクリプトがよくわからなかったから、
AppleEventか何かで外部のAppleScriptアプリケーションを開いて実行させるようにした。
で、そっち側からFileMakerを制御。
9 :03/03/06 16:46 ID:Q/PkZgY4
>>400
FileMaker Pro に AppleScript を書きこめば
PopupMenu から Application を切り替えて命令を出せるよん.
10 :03/03/06 16:48 ID:Q/PkZgY4
誤爆した...ぐすん.
11 :03/03/06 16:53 ID:Q/PkZgY4
>>8
FM & AppleScript のメリット :
FM はデ−タを記憶しておくのが得意.
(そもそも DataBase なんだから当たり前)

一方, AppleScript はデ−タの保持が苦手.
したがって FM -> AppleScript という具合にデ−タを渡してやると
すごく便利なことが可能になる.
12名称未設定:03/03/06 17:04 ID:Ki/ZugBl
FileMaker Pro 6 で、大量のテキスト&数値データをソート、集計する場合、
Mac OS X で PowerMac G4 1.4Ghz dualと
Windows 2000 で Pen4 3Ghz だとどっちが快適?

AppleScript は使わないけど、 Mac OS X のほうが使いやすいので、
互角だったら PowerMac がいいんだけど。
13 :03/03/06 17:32 ID:Q/PkZgY4
>>12
OS-X 版は知らないけれど,
Mac(classic) 版 と Windows 版とは微妙に違うとか...
Mac(classic) 版は AppleScript を使えるのが強み.

それと,大量のデ−タを扱うのなら, 4D とかの方が有利だとか.
(4D 今もあるのかな ???)
FM は,やっぱりパ−ソナル DB .
14名称未設定:03/03/06 23:45 ID:Ki/ZugBl
FileMaker Mobile と Parm を買ったんですが、
FileMakerPro6 をうまく認識できない様子で、
Mac OS X 10.2.4 にインスコに失敗します。
対応 OS は 10.1 と小さく書いてありました。
本当にダメなんでしょうかね。

だとしたら呪う!
15名称未設定:03/03/07 00:34 ID:BKucBitm
FileMakerPro6+OS10.2.4だととても快適。
OS9.2より全然イイ!
1614:03/03/07 01:47 ID:UPtf26AT
インスコは出来たんですが、
FileMaker と同期ができないばかりか、
iSync が使えなくなっちゃいました。
17名称未設定:03/03/07 02:40 ID:WJzeua3Y
       ※コリンの書き込みは御容赦願います。
↑↑
なにこれ?

この一言で糞スレ化ケテーイ
18名称未設定:03/03/07 02:59 ID:pj59YxBO
コリン知らない春休み房ですか?
19名称未設定:03/03/07 09:31 ID:8mR+23dL
本人でしょ。
20プププ:03/03/07 18:23 ID:tG15HXb4
>>15
Parm を買ったんですね?Palm じゃなくて?
21A FileMaker User:03/03/07 18:26 ID:tG15HXb4
???????????????? part 2?????soft?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1038809645/
22 :03/03/07 18:44 ID:rrD85iYu
>>21
実は僕も FileMaker スレッドを立てたことがあるの.
そのときも誘導されたのね.
しばらくチェックしていたけれど,ネタがお仕事直結なものばかりでつまらない.
そういうわけでこちらに期待 !!!
23名称未設定:03/03/07 19:53 ID:lQqd0Hcd
ファイルメーカーをこれから購入しようかと。
教えて欲しいのはWEBサーバ機能について。
今借りてるレンタルサーバでも簡単にWEB公開って可能なの?
それとも自サーバ立ててる人が使うためのものなの?
24名称未設定:03/03/07 20:06 ID:AKNjlflj
>>21
ファイルメーカー ユーザーの呪い か。

そのスレのある板ってブラクラなみに重いっていうか広告に変なリンクが
あるっていうか、とにかくヤバいぞ。
25名称未設定:03/03/07 20:40 ID:bEYht7Hw
>>24
そんな事書いても
  『2chは2chブラウザで見ろよ』

と言われるのがオチ。
26 :03/03/07 21:58 ID:rrD85iYu
>>23
"ファイルメ−カ− Pro 4.0 (DART 社)"からの引用 :

"Web コンパニオン機能でデ−タベ−スを
インタ−ネット上で公開するには専用線接続が必要です"

4.0 の場合は自宅サ−バ−を構築する必要がありそう...
その後のバ−ジョンについては未確認です.

>>24
ビジネスソフト板だったっけかな ?
仕事で切羽詰まった人たちの質問スレッドという趣.
" 財務管理がどうのこうの... " という話になりがち.
FileMaker は使い方次第で開発環境もどきとして使えるというのに...
ちなみに,僕は URL を記憶させてボタン一発アクセス !!!
FileMaker + AppleScript = 最強 !
27名称未設定:03/03/08 22:17 ID:pCs89iB4
28名称未設定:03/03/09 01:45 ID:m/tFeV+u
>23
今借りているというレンタル鯖がどこか分からないからなんとも言えないけれど
今借りているというレンタル鯖でファイルメーカーProUnlimitedが動けば
Web公開可能。
そうでなければ(まぁ普通は動かんわな)、自鯖たてるか、FileMakerが動く
ところ(ホスティングしてくれるところはある)を借りるしかない。
2923:03/03/12 10:19 ID:41GilPu8
>28
ありまと。現バージョンのことは調べてみます
30名称未設定:03/03/12 23:58 ID:Wgg5RfwK
みんな FileMaker で、どんなDBを作っているの?
面白い活用法を教えてくれ!!
31 :03/03/13 20:22 ID:/F57rAaB
>>30
AppleScript コントロ−ルセンタ−.
・ Password などを記憶させ,ボタン一発で Clipboard に...
・ URL を記憶させ,ボタン一発で目的の場所にジャンプ.
・ Window Size 一発きり変え.
・ Tex-Edit Plus をコントロ−ル(font,background color,font color など)
32ヂェイムス三木:03/03/13 21:45 ID:+RGk/md/
>>30
ヤッタ女のランクづけ
33名称未設定:03/03/16 01:37 ID:pf7nZTyr
>>31
以前似たようなことをHyperCardでやっていたな。
34教えて君:03/03/19 11:10 ID:ZCQCQm9p
エクセルじゃもの足りなく最近FM始めました。
1日かかってやっとリレーションを理解できますた。
皆さん、こんな大バカモノにでもわかるサイトや略本教えて下さい。
35 :03/03/19 19:07 ID:/dkt51iu
>>33
AppleScript は HyperCard と良く似た言語体系だとか...
(僕が Mac を買った時には,結構盛り上がっていたのに,今は...)

>>34
>1日かかってやっとリレーションを理解できますた。
優秀ですね !!!
僕などは 一ヶ月以上掛りました.

>サイトや略本教えて下さい。
残念ながら, FM をネタにしているところは少なそう...
Template を公開するためにはダウンロ−ド扱いにしなければならないのが欠点.
参考書も,良いのがなかなか見当たらないのがつらいところ.
3633:03/03/19 22:02 ID:FZdW8xpK
>>35
確かに似ているけど、似ている分だけ、
異なるところはミスをしやすいというところがあった。

自分の場合は、HyperCardは初期のころはそんなに
使わなかったけど、HyperCardでAppleScriptを使える
ようになってから、お手軽にAppleScriptのGUI環境を
扱えるという利点を利用して、結構使うようになった。

DBは、最近は昔作ったのを改良しているだけなので、
ファイルメーカーProで新規のファイルを作る時は、
結局、GUIの開発環境もどきになってしまいましたね。
37教えて君:03/03/19 22:46 ID:ZCQCQm9p
リレーションに1ヵ月...私、今のとこ実践を伴わないでやってるだけなので
いつか壁に当たって砕け死にますから。ごめんねごめんね>>35
うつだしのう
38名称未設定:03/03/19 23:53 ID:Y4KeWlkn
ttp://www.edaha.net/
こことか
ttp://www.mag2.com/m/0000103856.htm
こことか
あと、忘れちゃいけない
ttp://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser/
ここあたり。
39名称未設定:03/03/20 00:15 ID:+pU6PHfE
面白いとは思うけど、
個人で使うのに衒学趣味以上のものがあるのかちょっと疑問…
40 :03/03/20 18:31 ID:qWhv50Kn
>>36
>お手軽にAppleScriptのGUI環境を扱えるという利点を利用して
なんといってもタダだしね !
Runtime 版でも魔法のおまじないが...

>結局、GUIの開発環境もどきになってしまいましたね。
field そのものをボタンにできちゃうし...
10 進 <--> 16 進 ten-key 付計算機などを作りました.

>>37
FM 4.0 って,ちょっとクセがあるのよね.
(自己リレ−ションで delete portal row などをやるとデ−タが全滅したり...)
今は Portal 使いまくりです. (自己リレ−ションはやんぺ !)
でも, Web のほうに関心が移って,今はあまり...
41名称未設定:03/03/20 21:45 ID:8m9+Cpys
OS XだとAppleScript Studioがありまっせー。
でもデータベース的なものを作ろうと思ったらHyperCardのようにはいかないから、
そのへんでFileMakerの出番かね。

FileMakerのクラリス社バージョンからの特別優待アップグレードの期限が近い!!
早く買わねば。
42コリン ◆ColinCNMuA :03/03/21 10:15 ID:VWfjf4RV
/*
※コリンの書き込みは御容赦願います。
*/
ぼくって、Filemakerユーザや関連者に、何かいやな事した?

>>1
かわいがってよう。
http://www.the-leaky-cauldron.org/images/mantissa/2002/09/COSHiResColinCreevey.jpg
43 :03/03/21 18:57 ID:GUS3juTa
>>42
'C' か JavaScript を勉強したことがあるの ?
44名称未設定:03/03/21 20:02 ID:TXr3nekh
--とか
<--とか
(*
とか
*)
#とか
45名称未設定:03/03/21 23:48 ID:VFmYIg/W
WEBコンパニオンで公開したデータベースで、WEB経由で接続した
クライアントから、画像を登録したのですが、可能なのでしょうか?
テキストとしてのデータは新規レコードの各欄に書き込めばOKですが、
画像は今までのところできないようです。
何かいい方法が有れば、教えて下さい。
46名称未設定:03/03/22 00:12 ID:bQEnfLtV
FMSync for JFile
http://sourceforge.net/projects/fmsync/
Palm用データベースソフトJFileと同期を取るコンジット(フリーウェア)

JFile
http://www.land-j.com/jfile.html
47名称未設定:03/03/22 01:07 ID:l3v/lduM
/*
(* *)オパーイに見えますね
*/
48コリン ◆ColinCNMuA :03/03/22 10:22 ID:wBqoeqfA
>>43
ιぃ言語
49名称未設定:03/03/23 03:09 ID:3H0bU5Ea
da/dt=ルシファー=オナラーの書き込みもご容赦願います。
>>4,5,11,13,22,26,31,35,40
50名称未設定:03/03/23 09:54 ID:tF3pEL0T
>>49
>>4-5は、別人であると思われ。
>>9-11>>13>>22>>26>>31>>35>>40>>43が白痴オナラーのカキコだよ。
51名称未設定:03/03/23 10:11 ID:tF3pEL0T
つーか、基地外オナラーはウソを書くな。

>>11
>一方, AppleScript はデ−タの保持が苦手.

おまえがAppleScriptを使いこなせていないだけだろうが。
おまえがまともなスクリプトを書いたのを、漏れは見たことがない。
サブルーチンもろくに理解していないくせに、偉そうなことをほざくな。
52名称未設定:03/03/23 11:02 ID:Cu6rLq5M
新板住人各位

どうかオナラー君を新板で引き取ってやって下さい。旧板には勿体無い位の香ばしい逸材です。
53 :03/03/23 13:11 ID:AfQN1kpb
>>51
"property" などとやらなければならない.
ところが,これが使えないことがあるのさ.

>サブルーチンもろくに理解していないくせに
Subroutin のこと ???
54名称未設定:03/03/23 13:58 ID:HvIh2z94
>>53
>これが使えないことがあるのさ.
おまえの使い方が悪いのさw
おまえって頭が悪いんだから、そこんとこ一刻も早く自覚した方が身のためだぜ。
55名称未設定:03/03/23 15:54 ID:LEqmUofj
>>53
AppleScript主体で話をしたいのならはAppleScriptのスレでやれ
つーか春休みが終わったらちゃんと学校に行くんだぞ、僕ちゃん
56 :03/03/23 16:09 ID:AfQN1kpb
>>55
今は,自分のところの入れ物作りで手一杯.
57名称未設定:03/03/23 17:20 ID:LEqmUofj
>>56
心配するな
あんなもの誰もみないから
58名称未設定:03/03/24 05:27 ID:2RKR4J7z
デモ版ってどんな制限があるのですか?
59名称未設定:03/03/27 12:02 ID:dLuyu6Vl
1. 扱えるレコード数が50まで。
2. 印刷すると「評価版」の文字が印刷される。
3. 試用期間が30日間。

だったかな?
60名称未設定:03/03/27 13:45 ID:d0D9N45W
>>51
『おまえがまともなスクリプトを書いたのを、漏れは見たことがない。 』
・・って、知り合いなのかよ!(w

>>53
テキストファイル使う手がありますよね。
でもまあ、量が多かったらそういうわけにもいかんですよね。
最近はAppleScriptから利用するデータベースとしてはバレンチノ?とかいう海外のシェアウェアが人気らしいですよ。
高速らしい。
61名称未設定:03/03/27 13:47 ID:d0D9N45W
あ、ごめん、ひょっとして、放置しなきゃいけないような有名人の人なの?
62 :03/03/27 17:03 ID:i+VokxrO
>>60
Script は Text Editor で編集可能なのを確認しています.
でも, Field 定義などが障害になってしまいます.
結局,ダウンロ−ド扱いにしたほうが話は早いです.
問題は ReadMe です.

Template を作るよりもこちらのほうがたいへん.
63名称未設定:03/03/29 00:38 ID:wjulojqb
>>61
その通り
旧板を荒らし飽きて新板にやって来た要注意人物
旧板は飽きたといいつつ、未だに週に1・2度やって来て粘着する困った奴です
64名称未設定:03/03/29 01:55 ID:0MEaqZk6
>>63
コリンとどう違うの?
65 :03/03/29 03:47 ID:nlNy5zzw
>>64
僕はキュウリ,
>>63はトマト,
コリンはモ−ホ.
66名称未設定:03/03/29 12:00 ID:IDqOvNsj
>>64
コリンなんか可愛いもんだよ
例えるならMACオタを知的障害者にしたようなもん
67名称未設定:03/04/01 21:25 ID:4J5i+FS7
過去ログを見ないで質問するのもなんですが。
自動ハイフン挿入ってできますか??
郵便番号や携帯番号で使いたいのですが。
ご存知の方教えてください。
68 :03/04/01 23:41 ID:XGQvsTkl
>>67

>過去ログを見ないで質問するのもなんですが。
そんなものは,ないはず...

>>自動ハイフン挿入ってできますか??
さほど難しくはありません.
69名称未設定:03/04/01 23:45 ID:E+AsTTVA
オナラー上げ
7067:03/04/02 12:22 ID:E+iLTwNs
68さん、どうすればいいのですか。
教えてください。
初級レベルなもので。お願いします。
71名称未設定:03/04/02 12:57 ID:UsIwwq13
>>67
テキスト関数、レイアウト
72star:03/04/02 15:28 ID:nsXizF8o
FileMaker proのportalは使いにくくないですか。
4Dも使っていたから、わかるんですが、4Dだとrelational databaseを
はめ込んだ場合、double clickするとrelateしているdatabaseのlayoutが
開かれ、打ち込めるんですが、FMPだと、portalでdouble clickしても
relateしたdatabaseのlayoutが開けないため、relational databaseとしては
とても、使いにくいんです。
これはrelational databaseとしてはFMPは致命的ですね。
その他はFMPのほうがはるかに使いやすいし、拡張性もあっていいのですが、とても残念です。
73名称未設定:03/04/02 16:40 ID:EH6cmh8L

読みにくい
74名称未設定:03/04/02 16:44 ID:O1+RwzBX
>>72
ファイルメーカーはもともとの由来がカード型DBで、
リレーショナル機能はあとかな実装されてきたって
ところに由来するのかね。
75 :03/04/02 17:14 ID:ASD28ck0
>>70(>>67)

Script:
set field ['A','A&"-"']

あとはボタンを作って Script を割り当てれば OK.

>>72

>FMPだと、portalでdouble clickしても
>relateしたdatabaseのlayoutが開けないため
Menubar -> Window で開けます.

>relational databaseとしてはとても、使いにくいんです。
???
Portal に書き込めば, relation file に自動的に Record が作られ,
自動的に書き込まれますが ???
もしかして, Portal を使いこなせていないのでは ???
76star:03/04/03 07:52 ID:rWDckVDC
>>75
Portalで入力はできるので使用してますが、問題はportalだとfieldをあまり
多くすると醜いので、できれば、double clickして、relate先の入力用のlayoutで
使用したいわけです。それが、4Dだと組み込みでできるのです。
FMPのportalと4Dの組み込みlayoutとは大分使いやすさが違うような気がするんです。
77名称未設定:03/04/03 09:06 ID:j8lCG7id
>76
どちらが使いやすいかというのは、使い方によるので一概には言えないと思いますが、、
両方使い始めて、両方のいいとこわるいとこ身にしみはじめてます

FMでは自分もポータルに小さなボタンを配置して、そのボタンを押すと入力用(詳細表示用)の
レイアウトになるようなスクリプトを張ってます。
78star:03/04/03 11:54 ID:rWDckVDC
>>77

そんなscriptってできるんですか。教えていただければうれしいのですが。

portalからrelate元のfileは確かに、Menubar -> Window で開けるのですが、
選ばれているrecordだけの表示になりません。全レコードが表示されるんです。
portalに表示されているrecordだけselectionして、表示させたいlayoutを
指定するスクリプトを書けばよいのでしょうが、未熟でできません。
よろしくお願いします。
79名称未設定:03/04/03 12:16 ID:Ttz255ze
>>78
検索
8078:03/04/03 12:41 ID:j8lCG7id
ポータルに埋め込むボタンには
関連レコードへ移動(リレーションキーはポータルのキーと一緒です)
スクリプト実行(外部スクリプトとして↓の「詳細表示」スクリプト)
*リレーション先のファイルにに詳細表示のレイアウトへ切り替えるスクリプト(例えば「詳細表示」として)を作っておきます。

これでどうでしょうか?
8178:03/04/03 14:04 ID:j8lCG7id
サンプル作ってみました(FM6)
http://202.212.144.75/saba/hoge00381_20030403140944.zip
82star:03/04/03 18:50 ID:rWDckVDC
>>81
できました。
どうもありがとうございました。とても、役にたちました。
どこで勉強されるんですか。すばらしいですね。

甘えついでに、FMP6.0Jで画像のデータベースをつくりたいと考えております。
サムネイル式の表示はプレビューモードで似たような表示ができるんですが、
一つの写真をdouble clickで大きくするには、やはりscriptを書けばできるんでしょうか。
問題はプレビューモードだとボタンが働かないような感じなんですが(ブラウズモード
だとボタンは働く)、ご教授ください。
8377:03/04/03 20:50 ID:j8lCG7id
>82
当方そんなに詳しいほうじゃないので明快にお答えできないのですが
画像管理はサムネイルと本データ(画像)へのファイルパスをFMで保存しておいて
本画像の表示は別ソフト(IEなどブラウザとか?)で閲覧するほうがいいとMLで見たことがあります。
本データを読み込むと処理が遅くなるそうで。FM6ではどうかわかりませんが、、

またサムネイル表示はプレビューモードだとたしかにボタンが貼り付けられないので
なんとか工夫してブラウズモードにて操作しなくちゃいけませんよね。
そこである一定の数だけ表示するようなフォーム形式のレイアウトのファイルを作って
リレーションにて画像ファイルを表示するようにするとか、、

ちょっとうまく説明できないのですが

ちなみに
自分はいつもここを参考にしています。
http://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser/fmjml.html
http://www.to-on.com/database/index.html
84star:03/04/03 22:04 ID:SDjpxp5t
>>83
画像データベース作成は面倒みたいですね。FMP用のtemplateでもでれば
いいのですが。
でも、大変ありがとうございました。勉強になりました。
また、よろしくお願いいたします。
85名称未設定:03/04/03 23:32 ID:0NyYf9Wy
ていうか、簡単にあきらめずに、とりあえず本一冊くらいお持ちなんでしょうか?
仕事ソフトなんだし。
86名称未設定:03/04/04 08:59 ID:+vc5MQzd
>84
やはり実際にあるものの中身を見ていくと勉強にもなりますね
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/mac/business/db/fmp/
87名称未設定:03/04/07 00:25 ID:Bf9EQVvx
ファイルメーカー6でiTunes Music Library.xmlを取り込むって方法あります?
そのまま取り込むとintegerがどうしたとかエラーが出るのですが。
88名称未設定:03/04/07 01:41 ID:myvN4Rvi
 >>87
Library.xmlを読み込む必要ってあるのかな?
曲リスト.txtだったらそのまま直接読み込めるけど。
ちなみにiTunes→ファイルメニューの「曲リストの書き出し」で吐き出せるよ。
89名称未設定:03/04/07 02:53 ID:wFMoad4B
動的に連携させようと思ったら、
書き出しの作業が必要なのはマイナスだと思われ。
90名称未設定:03/04/08 05:54 ID:fYsjsc/V
>>89
AppleScriptを使うってのは?
91名称未設定:03/04/09 11:40 ID:beACH6nk
新しい広告出てたけど、これ使っている有名人とかいるのかな?
92名称未設定:03/04/09 11:48 ID:Xpfx6klH
むしろこういうソフトの場合、
『これ使ってる有名な企業とかあるのかな?』の方が適切な気がするが・・。
93名称未設定:03/04/09 22:51 ID:FG/LWw65
(^Д^)ギャハ
94名称未設定:03/04/10 10:06 ID:10CRc0cK
95名称未設定:03/04/11 10:50 ID:FrYgu7yR
>>92
でも今回の広告は企業じゃなくて個人出してきているよ。
96名称未設定:03/04/11 13:40 ID:C3JDI/Cb
(^Д^)ギャハ
97名称未設定:03/04/11 13:48 ID:jIBGBt4h
質問
ファイルメーカーでグラフを描きたいんですけど
どうすればよいでしょうか。
98名称未設定:03/04/11 17:00 ID:FSeYSHH3
>>97
名前は忘れたけどプラグインがあった
99名称未設定:03/04/11 17:35 ID:rXy0g3nB
>>97
'|' などを使って擬似棒グラフにする.
100名称未設定:03/04/11 17:36 ID:O7vb/iUr
>97
ってーかさ漠然とグラフって言われてもわからんよ・
どんなグラフ描きたいの??
101名称未設定:03/04/12 02:08 ID:loaDxA09
Ver6 v4(OS X)操作に関しての質問はここでしてもよろしいか?

リレーションを使って2つのファイルを結びつけようと思てるのだが、
マスタのあるフィールドが参照する関連ファイルのフィールドが2つ設定したい。
(マスタの「field 1」フィールドに「あ」と入れると、関連ファイルの
「field 2」か「field 3」に「あ」と入力してあるレコードと結びつけたい。)
そのようなレコードをポータルに表示させたいのだが、リレーションは1つしか
設定できないため、新たに計算フィールド「field 4」にfield 2とfield 3を
改行を間に入れて代入したものとリレーションを結ぶようにした。
(説明書8-7ページにあった記述を参考にした。)
しかし、ポータルに表示されるのは最初に引っかかったレコードのみ。
しかも本来引っかかるはずだった数だけ表示されてしまう。

質問1:この方法ではうまくいかないのか、それとも設定がおかしいのか?
質問2:このようなリレーションを組むうまい方法はないか?

よろしゅうお願いいたす。
102名称未設定:03/04/12 08:15 ID:jzQNmTts
>101
なんかよくわからないんだけど、、、

Aファイル  Bファイル
1 : n
field1 -------- field2 でリレーション

*AファイルにBファイルをポータルで表示(field1がキー)

に加えて、
もうひとつfield1 ---- field3(Bファイル)もリレーションを張って同ポータル表示したい
ってこと??
103名称未設定:03/04/12 12:00 ID:wJDjuAX3
ジーザス栗と栗鼠スーパースター
104101:03/04/12 14:54 ID:loaDxA09
おはようございます・・・(w

>>102
その通りです。

ただ、1つのポータルで使えるリレーションは1つしかないので、
小技を使わないとできないと考えているので・・・
105名称未設定:03/04/12 15:17 ID:7D3VeDGg
>104
同ファイルに似たようなキーフィールドを分散させている作りはそもそもダメダメじゃん。
Bファイルのfiels2とfield3には全く違う性質のものなの?
106101:03/04/12 16:09 ID:loaDxA09
>>105
field 2とfield 3に入力される内容は意味合いは違うものなのですが、
入る(可能性のある)項目はまったく同一のものです。

たとえばこんな感じ
(誰から誰にプレゼントをあげたかの記録データベース)
ファイルA
 field 1 名前  ←リレーション→  field 2、field 3
 portal 4 あげたorもらったプレゼントの一覧
(このポータルはあげた記録ともらった記録を混ぜて(時系列でソートして)表示させたい)
ファイルB
 field 2 誰があげたか  ←リレーション→  field 1
 field 3 誰にあげたか  ←リレーション→  field 1
 field 5 何をあげたか
 field 6 いつあげたか

この例だと2つのファイルに分ける意味があるのかちょっと謎だけれど、
一応イメージと言うことで。
107名称未設定:03/04/12 17:26 ID:/0Ki7Bu9
>106
結局キーフィールドは「名前」なんだよね
これは全てに共通するんだし。
おそらく名前マスタみたいの作ると思うんだけど
それはよしとして

ファイルAでは
誰かの名前をキーとして
その人の「相手」と「譲渡or受取」と品物と日付がわかればいいのではないだろうか?
発想の転換で。

↑でいくと
ファイルBは
field2 名前
field3「譲渡or受取」(値一覧)
field4 品物
field5 日付

これだとファイルAのfield1(名前)とファイルBのfiled2(名前)で
リレーション張るだけでよくなると思う。
108納品前:03/04/12 17:35 ID:ca41CIkS
どなたか助けて欲しいんですけど・・・

スクリプトによる「メール送信」のあと、スクリプトによる「URL開く」が効かなくなります。
(メール送信前にはちゃんと開くのに、後だとアクセスできない=ファイル無い旨のメッセージが出る→ブラウザ上でなくFM上で)
そしてアプリケーション再起動でまた開くようになる・・・・何故??

v5.5winで、プラットフォームはwin2000
メーラはo.express
メール作成の値はすべてフィールド
URLは相対パスで(ランタイム用)スクリプト中に書いてもフィールドから取っても結果は同じでした。
マクでユドラんときはこんなことなかったんだけどなぁ・・・
109101:03/04/12 18:00 ID:loaDxA09
>>107
そうすると、1つのプレゼントに対してあげた方ともらった方の2つの
レコードをたてないといけないし、相手が誰かも分からない。
そんなに頻繁にレコードをたてる必要がなければそれでもいいけど、
それなりの数のレコードをたてようとすると、ファイルBのレコードを
管理するのも手間がかかりそう。
(実際のデータベースは相手の表示もはずせないポイントなので、どちらにしろ相手のフィールドが必要)
110名称未設定:03/04/12 18:17 ID:n1Cp/+ti
>>108
ビジネスソフトの板にFileMakerスレなかったっけ。
ここ、新Mac板。
111108:03/04/12 18:24 ID:ca41CIkS
>>110
ゴメソ・・撤収
112107:03/04/13 19:35 ID:gqG1krU4
>109
あんま好きなやり方じゃないけど
計算フィールドでリレーションキー作るやりかたなんだが、普通にできるよ。
http://202.212.144.75/saba/hoge00638_20030413194047.zip
解凍passは「test」
こんな感じ??
113101:03/04/13 21:58 ID:Byit7ZPy
>>112
そう、そうでつ。
あれ・・・なんで自分で作った例ではうまくいかないんだろ・・・?
114107:03/04/13 22:58 ID:gqG1krU4
計算フィールドはfield1&"改行マーク"&field2
とかになってるんだよね?
あと考えられるのは
配置したフィールドがポータルの「1行目の枠」から微妙にはみ出してるとかね
115101:03/04/13 23:09 ID:Byit7ZPy
>>114
うーん、見てもらえるなら見てもらいたい・・・
でも、さっきのサイトはよく分からないし・・・

とりあえず、計算フィールドはその通りに作ってあるし、
フィールドはポータルの1行目に上下左右のすべてに隙間をあけて入れてあるし。
まさか、各フィールドに1文字(「あ」とか「い」とか)しか入れてないからなのか・・・
116107:03/04/13 23:38 ID:gqG1krU4
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/
にアップしてみて
117101:03/04/14 00:04 ID:V3UCzYwA
>>116
アップしまつた
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304140003_question.sit

お願いしまつ。
118名称未設定:03/04/14 00:16 ID:t01K1Vxi
画像のデータベースをつくって、フルスクリーンのスライドショー
(メニューバー、ウィンドウのフレームなどなし)をしたいのですが、
可能でしょうか?
画像の順序をサクサク入れ替えて、スライドショーを組むのに適した
ソフトってありますか?
MediaJuicerってのを今は使ってはいるのですが。
ご存知の方、よろしくお願いします。
119名称未設定:03/04/14 00:22 ID:h/GKVgk5
>>118

スレ違いでは?

【大量】オナニー用画像ビューアー【放出】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027656988/l50


こちらへどうぞ。
120107:03/04/14 00:26 ID:X5zs4uNW
>117
原因判明。
リレーションがおかしいですわ。
1コ目のポータルでは
ポータルは「項目あ」でリレーションしてるけど
各フィールドのリレーションは「項目い」だ。
各フィールドのリレーションを「項目あ」で設定するとOKだよ。
121101:03/04/14 00:38 ID:V3UCzYwA
>>120
あ!
こんなところを見落としてたなんて・・・はずかしいでつ。
ありがとうございまつ、神様。
また何かあったらお願いしまつ!
122山崎渉:03/04/17 15:48 ID:MF3/Dc32
(^^)
123名称未設定:03/04/17 19:36 ID:Ior79EZH
OSX 10.2.4 恥 未だにですが、classicでFM PRo5を使用

作成中のファイルを開いて、リレーションを設定しようとして
メニューから開くと、「←〜→」みたいな矢印がでて延々と探します
探しているんだと思います

これ、もういいよって止めさせる方法ないですか?
124名称未設定:03/04/17 20:50 ID:JRjPzsih
すでに作成済で、参照元が行方不明になったリレーションがあるんだお。
該当のリレーションを削除するか、再定義しる。
125名称未設定:03/04/19 09:27 ID:8YDmiMVh
>123
FMP5.x はしつこく他のホストや無くなったファイルを探すからねぇ...
リレーション組んだ時のネットワークにいないから、もう諦めてくれよ。
と思っても、10分は探しやがる。まだ、6 の方が諦めが早い。
でも Mac OS X だと共有ファイルを開くダイアログが出てくる迄がちょっと
遅いんだよなぁ。Rendezvousでも探しに行っているんだろうか?
126山崎渉:03/04/20 03:14 ID:cmWeWGJ9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
127山崎渉:03/04/20 03:49 ID:cmWeWGJ9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128名称未設定:03/04/20 23:28 ID:JkhrZ+bA
保守
129名称未設定:03/04/21 13:40 ID:DXirxGJc
>>125
OS9ではショートカットでストップがかけられるんですがね

最近気づいたclassicで使うときの問題
レイアウトモードでテキスト、図形、オブジェクトをマウスでドラッグ
移動するとコピー(複製)されてしまう
5と4で確認
130名称未設定:03/04/22 12:02 ID:em9QbaBE
>>129

3もそうです。わたしゃいまだに3。
131名称未設定:03/04/24 18:30 ID:2E9O08tB
MacOS9.1 ファイルメーカーPRO 5.5v2 でアクセス権を設定したのですが開くときにパスワードを聞いてこないときがあるのですが、なにか設定とかあるのでしょうか?
132名称未設定:03/04/24 18:54 ID:+d3zobQW
>>131
マルチ。
133名称未設定:03/04/24 18:55 ID:QtkGaCZB
あ。こんなスレできてたのか。
オレが随分前に立てた時はソフト板逝けとか言われたもんだが
134名称未設定:03/04/24 19:41 ID:sIV2T9/v
教えて君ですみません。

データにユニーク条件を設定して、重複したレコードの登録を禁止するには、
どのような方法を取るんでしょうか?
例えば、姓、名、電話番号が同一の人間を登録しようとしたら、登録できない
ようにするというようなことがしたいのですが。
よろしくおねがいします。 m(_ _)m
135名称未設定:03/04/24 20:53 ID:6TDK1f8i
フィールド定義のオプションで
「ユニークな値」にチェック入れる以外の方法ってこと?
ま、姓フィールドと名フィールド各々ユニークな値にするとヤバイけど、、
136名称未設定:03/04/25 01:07 ID:I40kUyrw
それぞれのフィールドに値を入力すると

姓+名+ほにゃらら

が自動的に入力されるフィールドを作り、ユニークな値にチェック。

そのフィールドは見えないようにしとく。
137名称未設定:03/04/25 06:30 ID:EAGYij2W
昨日、カメラ屋で解説書を読んでて疑問に思ったんだが、
1つポータルに2つのファイルのデータを表示させるってどうやるんだ?
説明してあった内容はこんな感じ(言葉とか違うけど勘弁)

「入金票」と「出金票」の2つの関連ファイルのデータ(日付、摘要、金額)を
マスタファイルのキーフィールド(摘要)でリレーションを作る。
入金票::摘要とのリレーションによる入金票のポータルと
出金票::摘要とのリレーションによる出金票のポータルとをつくる。
すると、2つのポータルにそれぞれの関連ファイルの内容が表示できる。

ここで、注釈で「1つのポータルに入金票と出金票のデータを同時に表示できる」と書いてある。が、どこにも解説が載ってない。
どうやるんだ?


あと、もう1つ疑問があるんだが、
マスタファイルの2つのフィールドと関連ファイルの2つのファイルを
同時にリレーションをかけることってできるのか?
上の例だとキーフィールドを日付、摘要にして、日付と摘要の2つが同じ
入金票のデータだけをポータルに表示するようにできるのだろうか。
(計算フィールドを両方に定義して、そこにリレーションを作ればできるが、
そういう方法でない方法を希望)
138131:03/04/25 10:10 ID:VxpYlTIq
>>132
すみません、たしかにマルチ行為でした。他スレでここを紹介してもらってきたのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
139名称未設定:03/04/25 12:38 ID:suTWxCR7
>137
ポータルのことはちとわからんが
後半のは、なぜ計算フィールドを使ったらいけないのだ?
ってかそんなことが出来ないからわざわざ計算フィールドを使うのだと思うのだがな
140sage:03/04/25 12:46 ID:B2fM8m8h
>>136
そっかー!スバラシイでつね!
早速やろう。
横レスすまそ
141名称未設定:03/04/25 12:47 ID:B2fM8m8h
>>140
興奮して間違えた
再びすまそ
142134:03/04/25 21:20 ID:QY8L/v9T
>>136
ありがとうございます。
でも、まだよくわからないところがあって、もうひとつヒントをください。m(_ _)m
# 姓+名+ほにゃらら
# が自動的に入力されるフィールドを作り
の「自動的に入力」のところがわからないんですが、これは「入力値の自動化」を設定するって
ことでしょうか? それとも他の方法を用いるんでしょうか?
同姓同名をはじくために次のようなテストをしてみました。
 (1)姓  テキスト
 (2)名  テキスト
 (3)姓名 テキスト
のように3つのフィールドを作り、(3)姓名のフィールドに
 オプション→入力値の自動化→計算値→姓&名
 オプション→入力値の制限→ユニークな値にをON
を設定するってことをしてみたんですが、期待通りになりません。
(1)姓を入力した時点で、(3)姓名の式が評価されて値が入力されてしまい、
(2)名を入力しても式が評価されません。
また、そのあと(3)姓名の値を消して、計算式を再評価させても、計算結果は
ユニークにならないみたいで同じ姓名が入力できてしまいます。

初心者的な質問でもうしわけないのですが、お願いします。
143137:03/04/26 00:21 ID:txV0tTog
>>139
いや、単に内部処理のためだけのフィールドって気持ち悪いなと
思ったからだけなんだが。
ついでにいうと、計算フィールドを使う方法として、マスタファイル、
関連ファイルそれぞれに「フィールド1&フィールド2」として、
それにリレーションを設定する方法が出てきそうだったから。
別の方法があればそれも是非知りたいのだが。


ポータルの方も誰か教えてくれぃ
144名称未設定:03/04/26 07:14 ID:eIXtwcgF
>>137
前半部分だけど、まず「カメラ屋で解説書」というのが?
それと、1つのポータルに複数の関連ファイルは設定できません。
「1つのポータルに入金票と出金票のデータを同時に表示できる」ためには
入金票と出金表が物理的に同じファイルじゃないと。
145名称未設定:03/04/26 12:42 ID:3irkt+Sh
ヨドバシカメラとかのパソコン書籍売り場だろ
146toki:03/04/29 22:46 ID:xYq/HIlu
OS-XのMYSQLにOS-Xのfilemaker6を接続させたいのですが、
ODBCがうまく動作しないので、出来た方レスください。
いろいろ質問させていただきたいです。
PHP+XMLを利用したインポート、エクスポートでも可能です。
よろしくお願いいたします。
147名称未設定:03/05/05 17:47 ID:QAG3anuI
SubstituteやReplaceで改行コードやタブを指定するにはどうすればいいのでしょうか。
例えば
Substitute(hoge,改行コード,"・")
というようなことをしたいのですが。
148名称未設定:03/05/05 17:51 ID:xSX9DOuN
149147:03/05/05 18:40 ID:zS5CETv0
自己レスです。

ひたすら式部分は手書きで書いていたために、改行コードを打ち込める
ボタンが用意されているとは気づきませんでした。

スレ汚しすんませんでした。逝ってきまつ・・・
150名称未設定:03/05/06 01:00 ID:9Um7nNJ7
フリーの販売管理をさがしてるけど、ベクターならゴロゴロ転がってると某スレで言われたが、無いじゃね〜か!
151名称未設定:03/05/07 16:49 ID:kMKB6Uif
winの方で探せば?
152名称未設定:03/05/18 13:10 ID:NB/p1+mb
age
153山崎渉:03/05/22 05:00 ID:wmfA4iPb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154star:03/05/22 18:53 ID:7BHclde5
質問です。
表形式でプリントアウトするとき、どうしてもヘッダとボディパートの境界に
薄いgrayのlineが入るのですが、消せないのでしょうか。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名称未設定:03/05/30 20:55 ID:+4DJZHnh
OSXでfilemaker proを使っている方に聞きたいのですが、
レコードを移動するときにコマンド+tabのショートカットをやると
Dockのアプリケーションが切り替わってしまうんです。
みなさんはどうしていますか?
157名称未設定:03/05/30 22:00 ID:aWeHj3BK
コマンド+tabでレコードの移動なんてできたっけ?
たしかレコードの移動は control+↑(↓)だと思うけど。
OSXでも問題なく動作するよ。
158名称未設定:03/05/31 00:09 ID:B8ljArVl
OS 9でもCommand+Tabはアプリケーション切り替えなわけで
159名称未設定:03/05/31 00:33 ID:CqcIhXeD
command + tabがアプリケーション切り替えに割り当てられる前
(OS 8.1以前...?)は、どっちでもレコード移動出来たよ。
アプリケーション切り替えってのが出来た時に、
「ファイルメーカーとダブるじゃねえか!」っていって
shift + tabに換えた記憶がある。
160名称未設定:03/05/31 03:11 ID:WNHJDsZb
os9のときにはアプリケーション切り替えのキー割り当てができたんです。
osXでも割り当てが変更できれば問題ないんですが。
コントロールとカーソルのコンビだと両手が必要ですね。
161名称未設定:03/05/31 09:48 ID:36Jg9kK4
コントロールキーって右にもなかったっけ?
162名称未設定:03/05/31 19:05 ID:CvtYf9IJ
キーボードによりけり
163名称未設定:03/06/01 01:39 ID:yIxCXcSA
パワ部区なので、右にコントロールキーないよ
ユーティリティー使えばコントルールキー割り当てられるかな?
164名称未設定:03/06/11 15:43 ID:9DVFnpGR
アポーに再買収されるかもしれないage。
165名称未設定:03/06/11 17:24 ID:lwVJorfs
>>164
>アポーに再買収されるかもしれないage。

PPC970の採用→64ビットCPUに相応しいアプリ→データベースに注力
という流れだろうか。
166164:03/06/11 17:35 ID:9DVFnpGR
>>165

64bitはデータベースなんかにこそ威力を発揮するっていう話だしね。
そういうことなのかも。

ちなみにソースは
http://www.appleinsider.com/article.php?id=115
でした。
167名称未設定:03/06/11 17:50 ID:8FtxhEuv
ファイルメーカーで64bit空間を使い切れるほどのデータベース組めるんだろか・・疑問。
4Dならまだわかるけど
168名称未設定:03/06/12 07:11 ID:N1vl4WCE
>>167

次期バージョンで。
169名称未設定:03/06/12 15:01 ID:6uPWGnol
>168
しかしレガシーなOS(Mac OS 9、Winddws9x)は切り捨てという諸刃の刃
170名称未設定:03/06/12 15:25 ID:uXdYxIYe
大型のDBはSybaseとOracleに任せた方がええでしょ。
FileMakerProはAccessの代替がベストなんでは。
171356:03/06/13 11:52 ID:vy2+25oI
>>167

それ以前に、今だファイルメーカーはファイルサイズが2GBの壁があるよね。
172名称未設定:03/06/13 17:27 ID:3AGi9XVq
Mac OS 9.x自体に2Gの壁ってなかったっけ?
だからそういうのもひっくるめてレガシーなOSが切り捨てられるのは
喜ばしいことじゃない?
173名称未設定:03/06/14 05:00 ID:Ny991x5t
2TBの間違い
174名称未設定:03/06/15 14:21 ID:5ATtW9uN
>>170
SybaseやOracle導入するほど大型のDBなんて、世間にはそうそうなかったり、
でもクラさんの要望なんかもあったりして、
FMで十分な規模のシステムを倍以上の予算と時間と手間暇かけてOracleで納品したり(w

OpenBaseなんか日本語対応しっかりしてきたし、FMとの連携もやりやすそうだし。
(なんつっても、使いやすいOSX上でさくさく開発できそうなのが吉)
MacのDB使いさんたちにもっと騒がれていいはずなんだけどなぁ。

余談だけど、Macユーザーさんは「SQL」というだけで引く人多いよね。
「SQL」をマイクロソフトの商標だと思ってる人がいて驚いた。
175名称未設定:03/06/16 15:00 ID:J5NRsmhd
ちょっと古いですがこんな事書いてあるんですが、本当ですか?
自分はX上の5.5で、「ファイルメーカーPro ネットワーク共有」とAppleのファイル共有を同時に使ってますが、特に問題なく使えてるんですが。。。Server版だと、なぜに?って感じです。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0301/07/nj00_digicre_2.html

> ただしOS側で用意されているファイル共有機能は全て切り、ファイルメーカー>Server独自のデータ共有機能を使わなくてはならないので、それ専用にCPUが一>台必要なのがちょっと痛い(普通のファイルサーバとしての併用は出来ない)。
176名称未設定:03/06/16 16:38 ID:W7ATy65H
誰が書いた記事か知らんが、嘘っぱちだ。
確かにAFPを有効にすると、パフォーマンスが落ちるといわれているが
よっぽどでなければパフォーマンスが落ちることは感じられない。
ZDNetの編集ではファイルメーカーで入稿するほどウェイトの高い
ソフトなはずなのにこんな勘違い記事がチェック通ってしまうとは情けない。
177名称未設定:03/06/17 23:02 ID:AcOGxuTD
FM と Oracle みたいな RDBMS と比較するのって普通の事なの? ちと驚いた。
178名称未設定:03/06/18 00:17 ID:HwuBDjRT
OS X のウプデータンが出てるよ(´Д`;)ハァハァ <21>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054570516/

543 :名称未設定 :sage :03/06/17 11:03 ID:7D8aoue6
日本語で使うにはSafariなんてまだ冗談みたいなデキなのに
これから日本語ブラウザはどないしたらええねん
Javaもまともに動かへんのにほんまに完成するんかいな

549 :kyw ◆9ywdLAW4Ck :sage :03/06/17 19:15 ID:6zrZTXwD
>>543
Mozillaに汁。

550 :名称未設定 :sage :03/06/17 23:24 ID:7LO1Zn9D
>>549
すれ違いだが、ie以外だとファイルメーカーのweb共有がうまく扱えないんだな(;´Д`)ハァハァ

553 :名称未設定 :sage :03/06/18 00:13 ID:HwuBDjRT
>550
ファイルメーカーのWeb共有???
インスタントWebってことなら御意。
カスタムWebってことなら、そりゃHTML(CDML)の書き方が悪い。
インスタントWebなんか使うなといいたい。
スレ違いにつきこれ以降は
【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046888150/

179名称未設定:03/06/19 17:28 ID:w41LXIDz
>>176
ねえ。(笑)
ダレが書いたのかチェックしてしまったよ。
あの人が書いたんなら、ま〜こんなもんでしょ。
なぜ松尾さんがチェックしない...。
180名称未設定:03/06/21 06:04 ID:Og8HktDe
購入を検討してるんですが、WebのHTMLファイルから
データを抜き出すことってできないんですか?
XMLだとインポートできるのはわかったんですけど...
181名称未設定:03/06/21 11:35 ID:nsrgUYaN
たとえば2chのログをファイルメーカーに取り込むとか?
それは無理だってば。どこからどこまでが一つのフィールドでどこまでが一つのレコード
かわかんないじゃん。
もしテーブルの中身だけでよければ、保存したHTMLファイルを一度Excelに落として
csvとかに変換してファイルメーカーに取り込む用にすれば出来ないことはない。
スクリプト化は無理。
182180:03/06/21 17:40 ID:Og8HktDe
>>181
(´・ω・`)ショボーンやっぱりできないんですか...
そうなると、Perlと連携させるしかないのかな。

ヤフーファイナンスから株価を自動取得させたいだけなんですけど。
183名称未設定:03/06/21 17:51 ID:gL77ehvs
>>182
あそこって、フツーのhtmlじゃないんじゃ?
いちど、ソースみてみれ
184180:03/06/21 18:00 ID:Og8HktDe
>>183
トップは不思議フォーマットですけど、銘柄情報のページはまともじゃないですか?
formとtableぐらいしか使ってないみたいだし。

あ、ログインした場合のソースは見てないですけど。
185180:03/06/28 12:09 ID:UQyBCVOE
結局買いますた。試しにパスワード管理ファイル作ってみたけど、
ホントに簡単にそれなりのものができますね。アクセスは解説書みてもわかんなかったけど。

これから入門ガイドでおべんきょしまつ。
186名称未設定:03/07/04 15:35 ID:CVi5qglW
保守
187名称未設定:03/07/06 21:25 ID:xorAB34G
>>180 に触発されて yahoo finance から投資信託の基準価を自動取り込みする
ファイル(スクリプト)をつくったよ。

FM で取り込む商品の設定と期間の設定した後
shell script の curl で DL して grep/sed で整形 → 一部 Jedit で整形して FM で取り込み 
という流れでワンクリックで実現する構成にしました。

ついでに、お宝で紹介されていた「xmCHART 2.2.5J」ていうのを試してみた。
xmCHART はFM 上でグラフを作成できるPlug-in で、やり方分からないままゴチャゴチャ
いじくってたけどそれなりにきれいなグラフができる。なかなか良さげ。

yahoo finance よりは使い勝手のいいシステムができたと自己満足の週末。
188180:03/07/06 22:17 ID:QRHjkb0Q
>>187
おー、サンクスです。そんなやり方もあるんですね。
漏れは会社四季報CD-ROMをVPCで使ってて、禿げしく重いので
Filemakerで置き換えようと思ってまつ。

まだ入門ガイド終わってないけど。。
189名称未設定:03/07/10 09:17 ID:oTpCkJBy
5.5 server v3アップデータage

http://www.filemaker.com/support/updaters.html
190名称未設定:03/07/11 00:45 ID:Pro/biDS
一応・・・。
191名称未設定:03/07/14 10:12 ID:zmku1Bb7
OS XでFM6ファイルなんですが、イラレで作ったEPSファイルをロゴで貼り付けてます。
同じファイルをOS9でプリントするとロゴがきれいにプリントされますが、
Xからだとガタガタのロゴしかプリントされません(プリンタは同じML803PSIIV)。
これってFMのせい?それともXのプリンタドライバのせい?
同じようになってる人、いませんか?

板違いならスマソ。
192名称未設定:03/07/14 10:34 ID:pFngrBww
>>191
FMのせいでもありプリンタドライバのせいでもある。OSXのせいでもある。
193名称未設定:03/07/14 11:29 ID:22Ymq3bO
>>191
いられからjpegで書き出して貼れば?
194名称未設定 :03/07/14 12:57 ID:zmku1Bb7
>>192-193
ありがと。

>192
だめぢゃん〜>FM & プリンタドライバ & OS X

>193
やっぱ、それしか手はないのか・・・
195山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:QG5ialQf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197名称未設定:03/07/15 17:09 ID:eTkosY63
>>194
その環境(OSX)で、fmp以外のアプリではEPSがちゃんと出てるんですか?
198名称未設定:03/07/15 18:47 ID:3KcRUTXP
>>197
イラレからはさすがにきちんとプリントされます。

他で試したことなかったので、とりあえずEGWordで試してみましたが、やはりプレビュー
がプリントされてました。
となると、OS Xか、プリントドライバが悪いってことですかね。
199名称未設定:03/07/15 21:13 ID:eTkosY63
>>198

IllustratorはPSなソフトだけども、
そもそもPSを解釈できる(絵柄として表現できる)ソフトなわけで、
出力機は非PS(QuickDraw)なものでもOKなんです。
なので、Illustratorから出力できても、
それはEPSファイルを出力できたわけではありません。
ようするにプリンタではなく、イラレが自前でEPSをラスタライズしている、ということです。

その環境(OSX)で、本当にEPSデータが出力できるかどうか、
試す方法は、、、、、、うーん、、、

EPSファイルを埋め込まずに配置した、Illustratorデータ、
をイラストレータから正しく出力できたら、その環境(OSX)で
PSプリンタが正しく機能している、と思えるんですけど。
200名称未設定:03/07/16 10:41 ID:fR3yZNE1
をいをい、いくらイラストレイターでもepsを
配置してあったらpsプリンタやないと出まへん
がな
QDプリンタだとガッタガッタな画を出してくれて鬱
201199:03/07/16 14:59 ID:Z+nCUvDd
>>200
だから、質問者の環境(OSX)で、
質問者が「IllustratorだとちゃんとEPSが出力できた」、っていってるのは、
単にベクトルデータのみのIllustratorデータを
MICROLINEで出しただけっぽい(推測)ので、
まともにMICROLINEがPSプリンタとして機能しているという確証を得るために、
ビトマプーなEPSを投げてミソ、ってこと。

私は、

そもそも質問者の環境ではマイクロラインがPSプリンタとしてちゃんと機能してないのでは、

と思ってます。FMPとか関係なしに。
202名称未設定:03/07/16 16:17 ID:fR3yZNE1
10.2.6から803にビットマップのepsファイルをイラストレイターから
送ったら、ちゃんと出ましたなぁ

「透明部分があるとエンベッドしないとダメ」問題か?
203名称未設定:03/07/17 08:07 ID:NEpXEf7v
オレも10.2.6から803PSIIに、フォトショepsを貼ったイラレをプリントしてみた。
きれいに出た。
やっぱFMが悪い? あ、198はEGWordもダメだったのか・・
204star:03/07/17 20:50 ID:Dsdiwmj1
file maker pro ver6 for macを愛用しておりますが。
テキストファイルが大きいとページをまたぐときに
1行の文字が下側が部分的にかけてしまい、次のページに
そのかけた部分が印刷されます。
これは防ぐ方法はないのでしょうか。helpを一生懸命探しましたが
どうしても解決できません。
よろしくお願い致します。
205名称未設定:03/07/18 01:57 ID:bQ7Q3P+T
>>204
縮小印刷。
206star:03/07/18 14:35 ID:3JGf+U2w
縮小印刷ではだめなんです。
レコードによって、テキストの長さがかわるんです。
(@_@)
207山崎 渉:03/08/02 02:39 ID:EjhDFmQC
(^^)
208名称未設定:03/08/13 00:52 ID:qYvH1zeC
何か話題はないかな?
209名称未設定:03/08/13 08:56 ID:+IixsI8z
>>208
ない
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名称未設定:03/08/16 11:01 ID:k5+YdUfq
212名称未設定:03/08/16 14:15 ID:VOn7ohI5
> In FileMaker 7, the button can instead have a parameter attached to it,
> and can pass that parameter along to the script -- for an "A" button,
> for example, the parameter would be "A."

これはいい!
213名称未設定:03/08/16 14:21 ID:kgu4wd02
>211
ttp://www.thinksecret.com/news/filemaker7.html
なんかわくわくするね。
214名称未設定:03/08/16 15:06 ID:CMG4qCWj
何?
スクリプトが流用できるって事?
215名称未設定:03/08/16 16:31 ID:7uirv3gl
質問です!
ラジオボタンで検索するとポッチのついてないものまで選択されてしまいます。
なんででしょうか??
スクリプトを作ったほうが良いのですか?
すいません、ド素人で。。。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
216名称未設定:03/08/17 00:33 ID:ikbbVEHE
>>215
それじゃ答えようがない
何のどのようなファイルでどういう作業したのか整理してかけ
217名称未設定:03/08/17 01:24 ID:d1EJuHa9
>215
例えば
○1ちゃん ○2ちゃん ○21ちゃん
という選択肢があったとしよう。で、
3レコードあったとして、それぞれの値が一つづつ選ばれているものとする。で、
「2ちゃん」で検索すると、
「2ちゃん」も「21ちゃん」も検索結果として現れる。
これは仕様。ヘルプの「テキストの検索と検索条件の指定」を参照するべし。
回避方法も出ている。
218初心者:03/08/18 23:10 ID:AJ/Be+cn
請求書を作成するのに、1ページ20行で区切って
ページごとの小計を出したいのですが・・・。
ソート対象を日付で指定すると、日付ごとの
小計が出てきてしまって困っております。
お分かりになるかたいらっしゃいますでしょうか?
219名称未設定:03/08/19 00:49 ID:7yHKesDG
20行ごとに"A"とか"B"とかフラグたてりゃいいじゃん。
220名称未設定:03/08/24 22:50 ID:Log7PGAN
質問させてください。
一覧表示で「見出し」ってできますか?
こんなふうに...

あ 阿部
  秋田
  浅野
い 井口
  井原
  石田
う 上野
221名称未設定:03/08/24 23:30 ID:IFc1R16/
できます
222名称未設定:03/08/30 16:27 ID:qI46VQpM
223名称未設定:03/08/30 22:14 ID:KrRwmmSA
フィールド  
  名前:テキスト 阿部、秋田、朝野、井口、…
  読み:テキスト あ、あ、あ、い、…
  番号:計算(数字) =status(レコード番号)
  前番号:計算(数字) =番号 - 1
自己リレーション 
  照合フィールド:前番号  参照ファイルの照合フィールド:番号

で、
フィールド
  見出し:計算(テキスト) =if(読み=自己リレーション:読み,"",読み)
224220:03/08/31 07:45 ID:XtfgjRxQ
>>223
ありがとうございます

フィールド
  見出し:計算(テキスト) =if(読み=自己リレーション:読み,"",読み)

ここの設定でフィールドが見つかりません「自己リレーション:読み」
と表示されてしまうのですが、もしよろしければもう少し教えてください。

フィールド名は指示の通りにしています。
「自己リレーション」はフィールドではなく、
リレーションの定義をするということですよね。

急ぎません。何日でも待たせていただきます。
225223:03/08/31 21:06 ID:LzVIuWFe
>>220

計算式入力画面のフィールドが表示されている部分の上の「現在のファイル」と
表示されているところをクリック。そこで作成したリレーションを選択する。
リレーション内のフィールドに表示がかわるのでそこの「読み」を使う。

×自己リレーション:読み
○自己リレーション::読み でした。
226220:03/08/31 23:35 ID:XtfgjRxQ
ありがとうございました。
できるんですね。おどろきです。
しかし、機能が不完全なようです。

あ 阿部
  秋田
  浅野
あ 相原
い 井口
い 井原
う 上野
う 宇多田
う うすい

というように表示されています。
でも貴重な助言をいただきまして、本当に感謝、感謝です。
227名称未設定:03/09/07 19:07 ID:tNVNkTwb
age
228名称未設定:03/09/10 06:04 ID:OqT1sBzG
ぷっ
229名称未設定:03/09/15 09:13 ID:du8iyhgS
少し古いけど、MACお宝鑑定団の9/13付けに、Think Secretが、
「次期FileMakerの書籍が10月〜11月にかけて発売されるらしく、それらには
『FileMakerPro X』名称が使用されてるようだとも伝えてい」たというニュースが
載っていました。
今年中に次期バージョンが出るなんてことがあるのだろうか。
230名称未設定:03/09/15 15:13 ID:tV8wuGTD
質問!
エクセルからインポートするときに á などの文字が正しくインポートできません
解決方法を教えてください。環境はwinxp FM5.0です
よろしくお願いいたします
231名称未設定:03/09/15 16:07 ID:okgpcsYx
ク゛ラフはと゛うやって描けは゛いいんて゛つか?
マニュアルにのっていません
232名称未設定:03/09/15 16:11 ID:i7EXqfFc
>>229
osx対応のFMって意味だろ
「X」付ければ新刊本らしく見えるしな
233名称未設定:03/09/15 16:16 ID:3aFXQxBw
>>231
棒グラフなら何とかいける
円グラフは某所の方法とプラグイン
yahooで複数条件で検索すれ
234名称未設定:03/09/15 20:11 ID:tV8wuGTD
FileMakerってラテン語は扱えないのですか?

á とか Ó が打てないのですが、、、
235名称未設定:03/09/17 09:24 ID:oyB/hZxx
>>230 >>234
次のバージョンを待て。今はこれだけしか言えない。
236名称未設定:03/09/18 06:43 ID:pjsyIHiY
次のバージョンっていつ出るの?
237:03/09/25 22:38 ID:pyUPo3rA
238名称未設定:03/10/03 18:44 ID:p118NehJ
FMhoshu
239名称未設定:03/10/06 22:08 ID:wZUOs3n5
パンサーになったら、このクソhelpから解放され
るのでしょうか

時々、関数とか、ヘルプで確認したりします
ファイルメーカーの初心者にとってはわりと気になるところ

たまらんよ
240名称未設定:03/10/14 16:37 ID:Me3j2SZY
We are the Filemaker.
241名称未設定:03/10/21 18:59 ID:QiAvv+fX
I am a FailMaker.
242名称未設定:03/10/23 03:25 ID:M0iyM1Oq
FailMakerあげ
243名称未設定:03/10/23 03:38 ID:noh938ns
FailHitler
244名称未設定:03/10/23 23:35 ID:xjgfa9F3
「ファイルメーカ 評価版」ってフリーなのですか・・・・?
245名称未設定:03/10/24 00:15 ID:J1rEnFcp
>>244
無料体験版だよ。
246名称未設定:03/10/28 12:22 ID:aAms/0S6
Macお宝鑑定団に久しぶりにFileMakerの文字が載ったけど、う?なんだ
今ごろ6.0v4って。
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
247名称未設定:03/11/01 08:28 ID:Qu+p3V/A
何かPantherにしたらメニュー項目に区切り線がはっきり出るようになった。
あれ、他のアプリも同じだっけ?
248名称未設定:03/11/12 04:10 ID:Pk/ktLFO
どうやら、少なくとも来春まではバージョンアップはないなぁ。

ファイルメーカー Information No.51
>「ファイルメーカーPro 6 デジタルキャンパス・キャンペーン」につきましては、
>おかげさまで、お客様に好評ですので、キャンペーン期間を2004年3月末日まで
>延長いたします。さらに、本キャンペーンの新たな特典として、
>「人気の14種類の解説本、14週連続プレゼント!」を実施します。

ttp://www.filemaker.co.jp/promos/digital_campus.html
249名称未設定:03/11/12 04:39 ID:yabB/BUU
そんなことわかるもんか。
アップグレードキャンペーンも同時にすればいいだけの話。
企業としては買い控えの方がいやだろう。
250名称未設定:03/11/13 18:32 ID:A2iHmPvO
ちょっと教えてエロイ人。
「印刷」というフィールドを作ってこれをチェックボタンにし
値一覧は「印刷する」を一つだけ作りました。
別に「印刷開始」というボタンを作り、これのスクリプトは
印刷するのチェックの入ったものだけ抽出して印刷するようにしました。
で、このスクリプトの最後に、「印刷する」チェックボタンを解除して
全レコードチェックのついていないようにしたいのですが、
どうすりいいんじゃろか。
あと、なんぞこのソフト勉強するのに、おススメな本なぞあったら
教えてください。
251名称未設定:03/11/13 23:21 ID:5xJb7d0d
[フィールド設定、印刷、""]
全置換

本は何を知りたいかによりまつ。スクリプト?Tips?Web?
まあ大きめの書店か家電量販店とかでざっと眺めてみるが吉。
252名称未設定:03/11/15 17:00 ID:qe8M9Ymg
消去[印刷]
全置換

の方がいいかも。
253名称未設定:03/11/16 15:44 ID:2FdkexKh
おぉ、早速のレス、かたじけない。
とりあえず、初めてのデータベースで戸惑っているところで
初心者うざい、氏ねとかいわれると思ってましたが
みんな優しいんですね。
とりあえず「FM関数・スクリプトサンプル活用辞典」という
本を買ってきてぼちぼち勉強しています。
ところでお二人とも「全置換」とかかれてますが
これは「フィールド内容の全置換」のことですか?
一応ご指導通りやってみたのですが最初の一つのレコードしか
チェックが外れないんです。なんか私、間違ってますよね。
254名称未設定:03/11/16 23:42 ID:NGN718q+
フィールド内容の全置換[「印刷」,「""""」]

もしくは

消去「印刷」
フィールド内容の全置換[「印刷」,「現在の内容」]

ダイアログ出す出さないは自由に。
255名称未設定:03/11/16 23:44 ID:NGN718q+
1行目、

フィールド内容の全置換[「印刷」,「""」]

でした。失礼。
256酒屋:03/11/17 19:10 ID:s6ur80Zb
何度やってもうまくいかないよう ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
すいませんが助けてください。作ってるのは値札作成データベース(仮)です。
レイアウトは三つ「登録用」「印刷チェック用」「印刷用」です。
「登録用」レイアウトは商品の値段やその他諸々を登録するためのもの、
「印刷チェック」レイアウトは大量のデータから印刷用のチェックを入れやすくした表タイプのレイアウト
「印刷用」レイアウトは手でちぎる名刺用紙向けに作ったものです。
そして「印刷」というフィールドを作り、「登録用」レイアウトと「印刷チェック」レイアウトに配置。
これをチェックボタン形式にし、値一覧は「印刷する」を一つだけ作成。
「登録用」と「印刷チェック」レイアウト間はそれぞれ行き来がしやすいようボタンを作りました。
257酒屋:03/11/17 19:11 ID:s6ur80Zb
ここまではよいのですが、「印刷用ボタン」を作り、そのスクリプトは

1 チェックの入ったものだけを抽出する。
2 レイアウトを「印刷用」に切り替える
3 印刷する
4 「印刷」のチェックをすべて外す
5 レイアウトを「登録用」に戻す
6 全データ表示する

という風にしたいのですが
258酒屋:03/11/17 19:12 ID:s6ur80Zb
私の考えるスクリプトは、教えていただいたものを参考にして

検索実行[記憶する、対象レコードの絞り込み]
レイアウト切り替え[「印刷用」]
印刷[]
フィールド内容の全置換[ダイアログなし、「印刷」、「””」]
レイアウト切り替え[「登録用」]
全レコードを表示

というものですが、これだと印刷のチェックが外れません。
何がいけないんでしょうか?
259名称未設定:03/11/17 20:22 ID:vbSw4s5y
全置換・フィールド内容のコピー or ペースト 等をスクリプトで使用する
場合は、そのフィールドが実行中のレイアウトに存在する必要がある。
全てのフィールドを配置したレイアウトを別途設けて、全置換する前に
そのレイアウトに切り替えるステップを挟めばOK。
260名称未設定:03/11/19 05:20 ID:HGmiywzo
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
261名称未設定:03/11/19 19:29 ID:Hf0z4BBI
ファイルメーカーでフィールドに記入されているファイル名の外部画像ファイルを表示することは出来ますか?
プラグインなら出来そうなんだけど、その程度のことでプラグインを使うしか無いのでしょうか?
262名称未設定:03/11/19 23:35 ID:b0v7ixJO
>>259
おぉ、できました。ありがとう。
私がポンチ君なら、あなたはとんち博士だ。
263名称未設定:03/11/20 01:45 ID:IU0+WaW2
>>261
アップルスクリプトかWSH起動では?
264名称未設定:03/11/20 08:28 ID:rom1mY2F
>>261

当方はフィールドを画像ファイルの場所を示すパスを入れておいて、
「URLを開く」スクリプトで開けている。
ただし、FMP6、MacOSX10.3という環境で、パスは
file://Macintosh HD/Users/xyz/Documents/100_FUJI_200001/DSCF0001.JPG
といった形式。FMP6のフォルダ一括インポートで「ファイルのパス」を取り込んだときのもの。
265名称未設定:03/11/20 19:34 ID:JfoLlBiP
>>264
Thanks. 完全には理解できないけど、しらべてみますう
266名称未設定:03/11/22 17:18 ID:3UcAOiRF
Panther でFileMaker Pro6 使ってみた人いるかな

非力なマシンだとOSXのPro6は重かった
色塗りとかその程度の画像でも、ちょっとこったヤツなんかだけど
かなり遅くてクリックしてから待ち時間ができてしまった

Pantherは速度の改善が著しいようで、密かに期待している
のだけど、どう?
267名称未設定:03/11/22 23:18 ID:HE7jRQ+D
パンサーでFMプロ6使ってるけど、快適ですよ。
軽さはジャガーの頃とそんなにかわらないような気がするけど。
G4/733です。それほどパワーがないマシンでも問題なし。
268名称未設定:03/11/23 01:26 ID:8vNk0Rwa
えっと、グラフを描くにはどうしたらいいんですか。

もしアドオンソフトとか必要なら教えてくださいな
269名称未設定:03/11/23 03:13 ID:bUQKQAHu
どういうグラフ?
棒グラフならプラグインはいらない
円グラフは一部
270名称未設定:03/11/23 03:16 ID:bUQKQAHu
棒グラフならプラグインはなくても可
検索すれば方法はわかると思う
円グラフの一部ならkipwmiさんところにサンプルがある

本格的なら本家からプラグイン発行元に逝ってください
271名称未設定:03/11/23 03:16 ID:bGXawpBp
話題に出ませんが、ホイールマウスによるスクロールは
どうなのでしょうか? 出来ている人いらっしゃいます?
FM5.5、OSX(パンサー)、MS IntelliMouseでは駄目なんですが。
せめてスクロールのショートカットキーが用意されていれば
良いのですが、無さそうですね。
272名称未設定:03/11/27 22:39 ID:22NPv4KH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
273名称未設定:03/11/28 02:58 ID:DfDaDG80
ばあさん、朝飯はまだかいのぉ
274酒屋:03/12/01 19:26 ID:Uey9JRW7
すいません、また悩んでます。
(A)というファイルに、それぞれ大分類・中分類・小分類という名のポップアップリストを三つ作りました。それを
一つ目 焼酎or果実酒
二つ目 焼酎のときは甲類or乙類、果実酒のときは果実酒or甘味果実酒
三つ目 甲類のときは空欄、乙のときは麦or米等々、果実酒か甘味果実のときは空欄
という風にしたいと思い、まず別ファイル(B)にも大分類・中分類・小分類の三つのフィールドを作り
焼酎・甲類・空欄
焼酎・乙類・麦
焼酎・乙類・米
果実酒・果実酒・空欄
果実酒・甘味果実酒・空欄
というレコードを登録。
(A)ファイルからリレーションで大分類同士を関連づけました。
275酒屋:03/12/01 19:26 ID:Uey9JRW7
(A)ファイルの大分類フィールドの値一覧を
フィールドの値を使用、すべての値、(B)ファイルの大分類
(A)ファイルの中分類フィールドの値一覧を
フィールドの値を使用、関連レコードの値のみ、(B)ファイルの中分類
(A)ファイルの小分類フィールドの値一覧を
フィールドの値を使用、関連レコードの値のみ、(B)ファイルの小分類
と、設定しました。ここまでで、
大分類には焼酎or果実酒
中分類は焼酎のとき甲類or乙類、果実酒のとき果実酒or甘味果実酒
と希望通りなのですが、小分類が甲類乙類に関わりなく麦or米となってしまいます。
276酒屋:03/12/01 19:27 ID:Uey9JRW7
解説本の場合、住所録を例に挙げ、県名を指定すると市町村名が限定されるという風に
2段階までしか使用していないため、3段階目をどのようにするのか悩んでます。
おそらく、リレーションが大分類で行われているため中分類までしか効かないんだと思いますが
このような場合どうすればいいのでしょうか?
そのヒントだけでも、ご教授ください。
277名称未設定:03/12/02 06:47 ID:6dZQgtYN
>>276

書かれている例の範囲なら、ファイル(B)に対して中分類を照合フィールドとしたリレーションを
新たに定義して小分類の値一覧に使用するで良いと思う。
しかし、中分類の値だけを取り出して、それらがユニークになっていない(例えば大分類AにもBに
も中分類=甲類があるとか)場合は、照合フィールドとして、双方に大分類と中分類を連結した計算
フィールドを定義し、それを使用する必要がある。
278酒屋:03/12/04 00:04 ID:waOiDmzU
おおっ、ありがとうございます。
同じファイル間では一つしかリレーションできないと勝手に思ってました。
これで先に進めます。どうもありがとうございます。
279名称未設定:03/12/05 13:01 ID:jSTTvYNa
>>271
スレ違いだが、ドライバーをココ↓からダウンロードしてもだめなの?
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_mac_osx.asp
スクロールのショートカットは、デスクトップだったらpage up/page down/home
/endと矢印キー、ブックだったら左端手前のfnを押しながら矢印キー。
280279:03/12/05 13:21 ID:jSTTvYNa
ごめん。FMでは矢印キーでスクロールできんかった・・・。
_| ̄|○
281名称未設定:03/12/05 17:12 ID:jSTTvYNa
>>271
漏れFM6で、page up/down(PBだとfn+↑/↓)スクロールできます。
282271:03/12/06 23:23 ID:7V3Cv58H
>>279
IntelliPoint5.0でもだめです...。

>>281
FM5.5では、それだとスクロールでなく、
page up/down(スクロールアローが一番上/下)
になってしまいますが、FM6だと連続して動く
「いわゆるスクロール」になるのですか?

あまりみなさん困っていないという事は、
スクロールしなくても1画面で見渡せるような
レイアウトにしている、という事なのでしょうね...。
283名称未設定:03/12/07 00:38 ID:+UPGuD/E
>>271,>>282
FM6でも同じ、page up/downになります。上下のアローキーは「入力するには・・・」
というダイアログが出てなにも起こりません。ヘルプを見ると、
カーソル移動キーボードショートカット(Mac OS)
ブラウズ、レイアウト、および検索の各モードでは、次のキーボードショートカットを
使って、テキストフィールドやラベル上の別の位置に文字カーソルを移動することがで
きます。
文字カーソルの移動先             押すキー
行の先頭                   command-左向矢印キー
前の単語の先頭                option-左向矢印キー
テキストの先頭                command-上向矢印キー
行の末尾                   command-右向矢印キー
次の単語の末尾                option-右向矢印キー
テキストの末尾                command-下向矢印キー
次の文字                   右向矢印キー
次の行                    下向矢印キー
前の文字                   左向矢印キー
前の行                    上向矢印キー
って書いてあるから、本来やる気はあるけどプログラムのできが悪い、ということ
でしょうか??
それと、私も以前はそうでしたが、マクの人はスクロールはページ右端のつまみを
引っ張って動かすことが多いようです・・・。

284名称未設定:03/12/09 10:43 ID:B/T/Nsm3
初歩的な質問で申し訳ない。拡大縮小の倍率はデフォルト以外は
任意で設定出来ないのでしょうか?(120%)
お教え下さい。
285名称未設定:03/12/09 15:40 ID:MHiILDe0
できません。100%(原寸大)の上は150%です。
286名称未設定:03/12/09 16:27 ID:SokPxMt1
手入力できなかったっけ?
287名称未設定:03/12/19 14:30 ID:zjKgksqR
すみません、適当なスレがなさそうなのでこちらで聞きます
ファイルメーカモバイルとの連携についてなんですが、
「mobileコンパニオン」を設定しろとシンクの際にログ表示がでます。

が、ヘルプをみてもmobileコンパニオンなんてでこないんですよね。
どういうことでしょうか
288名称未設定:03/12/22 01:36 ID:cqiFDv/N
Mac OS X でFileMakerのODBCドライバをインストールする方法って誰かわかります?
289名称未設定:03/12/23 16:26 ID:fji2ce1w
ファイルメーカーで作ったデータベースをWebに公開したいのですが、
Webコンパニオンを有効にしたも、文字化けだけが連なって
レイアウトが表示されません。どうしたらいいのでしょう?
誰かわかりませんか? あと、やっぱり、FTPソフトは必要なのでしょうか?
BrowsEditというのを使っていますが、(フリーソフト)ほかに良いソフトは
ないでしょうか?(使い方がいまいちよくわかりません)
誰か、教えて下さい。
290名称未設定:03/12/23 17:16 ID:RER7Z1vr
エンコードの指定
291名称未設定:04/01/03 07:42 ID:xS9uaxZh
macOsx FmPro6 使用
2台のmacをルータ airmacとつないでいます

共有ファイルを開く がどうもうまくいきません

mac同士はアクセスできて互いのファイル交換ができる
のですが、FMが通りません
特にアクセス制限はしていないはずなのですが

これだけの情報で申し訳ないのですが
どこかみ直すところを教えてください
292291:04/01/03 18:34 ID:egZW0VS9
osxの「ファイアウォール」で「パーソナルファイル共有」
のチェックが原因でした

ファイルメーカーのポートは503だそうですが、
これだけ見逃してあげる方法はないのですかね
ノーガードは辛いなぁ
293名称未設定:04/01/04 23:39 ID:eiZ4gIMj
知恵を貸して下さい
OS-9でファイルメーカー6を立ち上げると
「このバージョンのファイルメーカーPROは
10.1またはサポートされているそれ以降のバージョンを
必要とします」
とメッセージが出てきます。
昨日までは出ませんでした
なぜなのでしょうか?
294名称未設定:04/01/05 00:44 ID:riLI3VPd
>>293
ファイルを「情報を見る」で見てください
アプリは何になってますか?

昨日から、何かProのランタイムアプリの
ファイルを使ったとか、Pro6などを評価板
を試用したとか、ありませんか?
295名称未設定:04/01/05 00:51 ID:qMXjaM6c
>>294

レスありがとうございます
確認しましたがファイルメーカーPRO書類となってます
ほんと今日突然メッセージが出て直接開かなくなったので困ってます
とりあえずアプリ本体にドラッグして開いてます
296282:04/01/06 13:16 ID:hx+mE65T
>>283
ありがとうございます。
297名称未設定:04/01/15 01:57 ID:+OQJrrhb
ファイルメーカーはver.3まで使っており、実際にリレーションなども作っているの
ですが、最新のバージョンではどうなっているのかを教えてください。やりたいのは、
多対多のリレーションです。具体的には、マスターレコードの照合フィールドに複数の
インデックスが格納されており(繰り返しフィールドもしくは複数行に分けて、などで)、
それに対応させて関連レコードを複数呼び出したいのです。つまり、1つのマスターは
複数の関連レコードを呼び出せ、かつ、1つの関連レコードは複数のマスターから呼び出し
されることができる、というデータベースです。こういうの、できますか?
ver.3では、繰り返しフィールドにすると1個目のフィールドに合致した関連フィールドしか
呼び出せないので、あきらめていたのですが。
298名称未設定:04/01/15 12:45 ID:mfGxaBTT
>297
前半部分は(マスターレコードの照合フィールドに複数のインデックスが格納されており、
それに対応させて関連レコードを複数呼び出したいのですできる)
できます
照合フィールドは改行で区切り
これをリレーションしてるポータルを作る

つまり以降はよくわからん
「1つのマスター」(Aファイル)として
次の複数のマスターというのは上のAファイルと同じものかにゃ?

具体的にどういうものを作りたいのでつか?
299名称未設定:04/01/15 13:51 ID:Q7wvvCIn
>>298
どうもです。「複数のマスター」のところは言葉足らずでしたね。
「複数のマスターレコード」という意味で、ファイルは同じAファイルです。
具体的には辞書みたいなデータベースを想定してください。一つのエントリーには
複数の説明がぶら下がりますが、その説明のひとつひとつを独立した関連レコード
とするならば、同一の説明が異なるエントリーにぶら下がることもある、という
ことです。
で、前半部分はできるんですか! そうすると私の望んでいることができるはずですね。
ver.3でもできるのか、いまからやってみます。
300名称未設定:04/01/20 13:51 ID:9rGjNk4N
301299:04/01/23 00:50 ID:+lWR4wLO
レスが遅くなってすみませんでした。298で教わったことはver.3でもできました。
んですが問題が……  マスターレコードのポータル内に表示される関連レコードの
順番は、マスターフィールド内のインデックスの順番は反映されず、関連ファイルでの
レコードの作成順にしかならないみたいです。私が作りたいデータベースは、実はマス
ターファイル(A)に関連ファイルをふたつ(B,C)リレーションさせたいのです。そして
レコードA1上で表示されたBフィールドの行とCフィールドの行が組み合わさることで
ひとつの意味のある表示になります。具体的には、レコードA1に対して:

B1/B2/B5/B3 と C4/C2/C2/C1 がリレーションしていて、その場合は

B1+C4 や B2+C2 で意味のある表示になるわけです。BレコードとCレコードの
組み合わせは任意にできるようにしたいので、ポータル内で表示される順番は、Bファ
イル、Cファイル内でのレコードの位置ではなく、Aレコード上の照合フィールド内の
インデックスの順番がそのまま反映されてほしいのです。また、インデックスが重複
する場合もあり(上の例のC2/C2)、その時もバカ正直に関連レコードCをポータル内に
2回表示してほしいのです。
こんなことできるのでしょうか? それともそもそも設計がおかしいのでしょうか?
302名称未設定:04/01/23 11:09 ID:0F9+GjQ4
いつのバージョンからかは忘れたけど(Ver5から?)
今はリレーション先の関連レコードをソートできるようになってますよ

Aファイル
ID_A(ユニーク)

Bファイル(マスタ1)
ID_B(ユニーク)
言葉名

Cファイル(マスタ2)
ID_C(ユニーク)
意味

Dファイル(マスタ3)
ID_A
ID_B
ID_C
言葉名(ID_Bでルックアップ:Bファイル)
意味(ID_Cでルックアップ:Cファイル)

Dファイルという
BファイルのレコードとCファイルのレコードの組み合わせを保存する為の
中間ファイルを作る

AファイルにはCファイルをID_Aでリレーションさせたポータルを設置
ポータル内にはID_Aと合致したCファイルのレコードがすべて表示される。
*ID_Aリレーションで新たなレコードの作成を許可すれば
Aファイル側でDファイルの編集ができる

こんなんでだめ?
303名称未設定:04/01/23 11:10 ID:0F9+GjQ4
ちなみにVer6で試しました。
304299:04/01/23 13:57 ID:x96Czz4O
>>303
わざわざ試してもらってありがとうございます。なるほど、中間ファイルですか。
確認させていただきたいのですが、ご説明の最後のパラグラフの

>AファイルにはCファイルをID_Aでリレーションさせたポータルを設置
>ポータル内にはID_Aと合致したCファイルのレコードがすべて表示される。

にある「Cファイル」は「Dファイル」のことですよね?それだったらよく分かります。

ポータル内のソートは、BレコードとCレコードの順番を揃えるために不可欠だと
思っていたのですが、組になった形を中間ファイルであらかじめ作成するのでしたら、
その組がAレコードの中で表示される順番を問題にするつもりはあまりありません。
それと、中間ファイルはルックアップでやる、というのもちょっと目から鱗でした。
このデータベースは、ver.1のころからデータをコツコツと貯めてきたもので、当時は
リレーショナルができませんでしたから、ファイルサイズの上限が大きな制限でした。
ハードディスクの容量も小さく、その中で30メガくらいあったこのファイルが一番で
かいファイルでした。
ですので、リレーションができるようになって、これでファイルサイズをコンパクトに
できると思い、とにかくリレーションできそうなところはそうしなければと、こだわり
すぎていたようです。ルックアップの効能をちょっと軽く見ていました。そういうわけで
303さんのアドバイスにあるような発想が出せなくなっていたようです。
ハードディスクも今では十分に広くなっていますから、中間ファイルをひとつ作るくらい
なんでもありませんので、303さんのアドバイスに従ってやってみます。
ありがとうございました。
305名称未設定:04/01/23 14:41 ID:uC1wMNFw
>「Cファイル」は「Dファイル」のことですよね?それだったらよく分かります。
そですそです。タイプミスでした・すんません

お役に立てて幸いです。頑張ってくださいね
306comaterunon:04/01/24 11:28 ID:7c4CBGU9
---環境---
macos10.3/ime atok16/roman ドボラック/fm6(フォントロックoff 入力モード自動切り替えon)
-----------
なのですが入力モードの切り替えがうまく動きません(フィールド書式にて入力モードの切り替えon)
なしてω(T_T)ω
ちなみにos10.2/fm5.5の時も同様でした。
助けて下さいm--m
307名称未設定:04/01/24 17:23 ID:09e4dHTo
>>292
コントロールパネル:共有:ファイアウォールでもって503番ポートを
新規に追加してチェックすればいいんじゃない?
308名称未設定:04/01/25 08:23 ID:fq08Ye6w
>>306

入力メニューから”言語環境を開く...”→オプション→「キーボードとテキストを一致させる」をチェック
でOKのはず。
309comaterunon:04/01/25 10:35 ID:v0Ldn1Ou
>>308

解決しました、ありがとうm--m
なんとお礼を言って良いのやら、ホントに助かりましたm--m
感謝感激ですm--m
310名称未設定:04/01/30 03:51 ID:exopKalB
ファイルメーカーモバイル使ってる人います?
311名称未設定:04/02/01 21:12 ID:OqvsAFo/
CDMLでメールってだせるの?
hostをlocalhostにしてやってみたけど反応ない。
312名称未設定:04/02/04 20:54 ID:c8RZPkWm
>>311
メールは送信できるよ。

ただし指定したホストがSMTPサーバじゃないとダメ。

なのでlocalhost(自分の使ってるマシン)でSMTPサーバが
動いてないだけだと思われ。
313名称未設定:04/02/05 01:01 ID:/NCigb0F
それは考えたけど、SMTPは確認したら動作してた。
うーん、なんでだろ。もうちょっとがんがってみまつ。
314名称未設定:04/02/05 02:43 ID:mkCVpZ1y
POPbeforeSMTPって事はない?

ちゃんとlocalhostでSMTPが動いてんならSMTPサーバのLogみれば
ある程度エラーの原因は絞れるでしょ。
315名称未設定:04/02/06 17:31 ID:mQwouF5y
SMTPさーばのログには何も残ってないから
ファイルメーカ側の問題だと思ったんだけど・・・
POPbeforeSMTPとかSMTPauthはやってないです

とりあえず別の手段で解決しちゃいました
つきあってもらってありがとう。
316名称未設定:04/02/07 02:42 ID:m/ipn5cc
ファイルメーカについてくるOSX用のODBCドライバって
インストールしても(システム標準の)ODBCアドミニストレータには
ドライバとして登録されないけど、iODBCドライバじゃないの?
317名称未設定:04/02/08 09:35 ID:rHbLK2VJ
久しぶりにバージョン7の情報が出ましたね。
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/
318317:04/02/08 12:55 ID:rHbLK2VJ
バージョン7について元情報の
http://www.thinksecret.com/news/filemaker7specialreport.html
について英文記事を追いかけると、複数テーブル/ファイルとかグラフィカル
なリレーション構造図ダイアグラムとかのほかに、目新しい情報かどうかわから
ないけど、フィールドの書式をスクリプトや計算式で変えられるという記述も
みられる。

"multiple file, single table":これはちょっと意味が分からなかった。
319名称未設定:04/02/08 18:51 ID:y4C+71UG
ホイールにさえ対応してくれたらあとはどうでもいいな、俺には。
320名称未設定:04/02/09 03:05 ID:kyZ1DSJh
OSXになってからはすっかりmySQLとPostgreSQLばかりになってしまった…
321名称未設定:04/02/09 10:13 ID:dZ8D9dkZ
>>320
>OSXになってからはすっかりmySQLとPostgreSQLばかりになってしまった…

よかったらメリットデメリットなど感想きかせて
322名称未設定:04/02/09 16:51 ID:iJIvXvhF
Webコンパニオン使って公開してるんですが、パンサーにアップグレードしたらWebから見えなくなってしまいました。
どうすればいいかわかる方いらっしゃったら教えてください。
323名称未設定:04/02/09 19:50 ID:+5GGdy+K
ファイル共有について、どなたか教えて下さい。(ファイルメーカーPro 6.0)

WindowsとMacが混在している環境で、ファイルの共有設定をマルチユーザーにしているのですが、
誰かが開いている状態で、Mac機(OS X)から開こうとすると「ファイルは単独使用に・・・」
と出てしまい開けません。
Windows機だと勿論「○○○のゲストとして開きます」とメッセージが出て二人目以降のユーザーも開けます。
ファイルの場所はWindows2000Server内でして、Macからもアクセス出来る設定のフォルダに
入れてあります。
MacOS 9.xのマシンは問題ないのですが、MacOS Xだとダメです。
(OS X で開く場合は、誰もファイルを使用していなければ開けますが・・・)
どこか設定し忘れているところがあるのでしょうか?
324名称未設定:04/02/09 20:56 ID:LJZOEH8N
「共有ファイルを開く」
で開いてます?
325名称未設定:04/02/10 09:47 ID:imkmPxhl
>>324
ありがとうございます。とりあえずその方法でやってみます。
ですが、今までは共有フォルダ(ダブルクリック)→対象となるファイル(ダブルクリック)
で出来たんですよね〜^^;
326名称未設定:04/02/10 10:34 ID:c4wCC7Qh
>325
ていうかこの方法でやらんと共有ファイル壊しますよ。
(共有ファイルオープン専用ファイルを作とかしないと)
327名称未設定:04/02/10 13:20 ID:b+l1hVgf
All play and no work makes John a good boy.
なる文がバイナリ覗いたら出てきたんだけど、これって何?
328名称未設定:04/02/10 14:42 ID:Sml34N4q
>>327 これって何?

(1) 文意についてが質問ならば --

正しくは、"All work and no play makes Jack a dull boy."で、「勉強ばかりして
少しも遊ばないとバカになる」という意味。「よく遊び、よく学べ」という訳を
つけることもある。これをひねって、「遊んでばかりで勉強しなけりゃ、いい子に
育つ」としたもの。

(2) どうしてこんなものがあるのかが質問ならば --

単なる冗談だと思います。
329名称未設定:04/02/10 21:38 ID:B3Y+5HD+
で 7はいつでるのよ?
330名称未設定:04/02/10 22:36 ID:WXrdcS5z
2004年5月末日で旧バージョンのテクニカルサポートが
終了するとのことだが、その旧バージョンの中に
ファイルメーカーIIの名が・・・・

ttp://www.filemaker.co.jp/support/eos.html

おいおい、いつの製品だよ・・・
10数年前の製品のサポートをやっていたとは。
331名称未設定:04/02/10 23:01 ID:+JI/aWVC
ひとつ くだらない質問ですが
新規レコードを追加するのに どうしても 現在閲覧中の
レコードの次へ挿入できず、最後に追加されてしまいます。

HPを見ていたらそういう仕様だそうでうが、
そういうもんなんでしょうか?
332名称未設定:04/02/10 23:11 ID:c4wCC7Qh
>331
なんかネタくさいけど・・
新規レコードが最後に追加されると都合悪いの?
333名称未設定:04/02/10 23:14 ID:LimmwQF1
途中追加をしたいんだろうけど、IDとか連番でソートするか
ソート設定のリレーションで閲覧するようにするしかないね
334名称未設定:04/02/11 00:15 ID:1h2On1ld
>332

>333

やはりそういう仕様でしたか・・・。
病院で患者さんの検査データを管理するのにうち忘れがあったため
日付順でレコード作っていたんですが、挿入される場所が指定できないので
困っていたんです。BUTあとでソートかければなんでもないことなんですね。

ありがとうございました。
335名称未設定:04/02/11 02:49 ID:4t7lKbQ0
データベースに直接入力することのメリットはどちらかというと重複入力を
避けることにあるような気がする。
新規入力を支援するスクリプトなんかをあまり作り込んでいないのだったら、
いったん Excel にエキスポートして登録作業してから、FileMakerに
インポートしなおすという方法が良いような気もする。
336名称未設定:04/02/11 18:22 ID:g79pHcVi
携帯からデータベースにアクセスできるように
FileMaker mobile for i-modeを導入しようと思うんですが、
これだとDoCoMo使ってるヒトしかアクセスできないって
ことになりますか?
ezwebは使ってる言語が違うんでダメくさいように
思うんですが、せめてJ-phoneくらいは使えませんかね。
337名称未設定:04/02/13 12:32 ID:U29C6ly7
レコード数が数百ある複数のファイルから、
レコードの取込みで一つのファイルに取込んで
共有ファイルで閲覧する方法で使用しているのですが、
そのレコードの取込みを、ある時間がきたら
自動で実行することは出来ますでしょうか?
レコード数が数千にもなると、ものすごく時間がかかるので
深夜に作動させたいのです。環境はOS X serve 10.2.8+FMPro6.0です。
338名称未設定:04/02/13 19:26 ID:Vcen3YHJ
>>336
まぁ、あれだ。Mobile for i-Modeって名前だが、CDMLを使わなくても、
俗にいうCHTMLを勝手に返してくれるだけだから、CHTMLが解釈できる
vodafoneはそのままいける。それようのファイルメーカーのレイアウトを
容易するだけだから、これ以上ないくらいお手軽。ただし、こったことは
出来ないので、スクリプト使ってhogehogeしたいとかいうのであれば、
自分でCDML書いた方がいい。それとお手軽ソリューションといっても
アプリケーションが環境までなんとかしてくれるわけはないので、インターネット
経由で外から見られるように、グローバルIPは自分で用意する必要がある。
当たり前のことだが。

>>337
X Server上のファイルメーカーProで開いたファイルを他のファイルメーカーPro
から共有で開いてるのか?さっさとファイルメーカーServerの導入しる。
まぁそれはよいとして、Mac OS X 使ってるんだったらshell scriptをAppleScript
から呼び出せるからいかようにでもなるでしょ。
A.fp5からはA.txt、B.fp5からはB.txtという形で書き出すスクリプトを作っておき、
catで連結させて、一括して取り込むようなスクリプトを定時にcronから呼び出すとか
やりかたはいろいろありそうだな。自分でちょっとは考えてみる癖をつけるように。
339名称未設定:04/02/14 10:16 ID:P0EjFJWG
>>337
338さんの言う通りなんですが。

http://www.fsight.co.jp/asqs/のファイルメーカーオートメーションの章と
まったくおんなじかもしれませんね。アップルスクリプトで解決も可かな。
340337:04/02/14 15:36 ID:Ux/RJGjG
>>338、339
ろ。ありがとうございます!
やっぱり外部スクリプトが必要なんですね。
そこらへんがまだ疎いので、なんとか勉強してやってみます。
当初より利用人数も増えたので、FM Pro Serverも導入してみます。
341336:04/02/15 03:35 ID:hVbxuMzv
>>338
了解しました。ありがとうございます。
342名称未設定:04/02/15 10:45 ID:J/RURwYS
ここで質問すべきか迷ったんですが、画像のデータベースを作りたいんです。
一枚5メガ前後でそれぞれに名前とか説明とかのテキストをつけます。
マック(osx)で作成、閲覧、できればwinで閲覧可能なら申し分ありません。DVD-Rにバックアップを
とりたいんで900枚くらいの画像を入れたいです。
こんなデータベースソフトありますか。前、ファイルメーカーで挑戦したんですけど重すぎて
使い物になりませんでした。どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
343名称未設定:04/02/15 10:49 ID:rMFNKtEp
>>342
低解像度版を使ってデータベースを作って、実物にリンクさせるほうが現実的では?
それならファイルメーカーとかでできるんじゃないのかな。
344317:04/02/15 11:27 ID:OJByhAS6
>>342

ファイルメーカーPro6なら、画像を参照形式で取り込んでサムネイルとオリジナル
画像ファイルのパスも自動的に保存できる。ファイルパスからスクリプトを使って
オリジナル画像ファイルを開くこともできる。参照形式ならファイルメーカーのファイル
自体は軽くなる。
それと、DVD-Rが配布用途ではなくバックアップ用途ならファイルメーカーで問題
ないでしょう。
345名称未設定:04/02/15 13:31 ID:6WJZiwOs
>>342
画像管理用のアプリがある
tooにでも聞きなはれ
346名称未設定:04/02/19 10:17 ID:4Rw9iLAH
>>334
立ち上げ直すとソートは消えるので、どうしても順序を整えたい
のなら、ソートした状態で一旦書き出して、それを取り込み直す
と良い
くれぐれもバックアップを忘れないように
347名称未設定:04/02/19 11:24 ID:vz2vh6Nn
>>334
ファイルを開く時に、レコードをソートするスクリプトを
実行するといいよ。
348名称未設定:04/02/19 12:40 ID:/agTYBMU
それはお勧めできない
病院らしいからレコード数は膨大になるので
毎回それをやっていたら大変
349名称未設定:04/02/19 12:40 ID:zQZP6L10
>>331
リスト表示にして追加すると閲覧中のすぐ下に追加されるけどこれとは違うの?
ソートすれば変わっちゃうけど。
350名称未設定:04/02/19 13:34 ID:vz2vh6Nn
>>348
病院にもいろいろあるし、扱ってるファイルやデータにも
よるから、とりあえず試してみればよいのでは?

うちは小売りと卸の会社をやってるけど、顧客データベース
レコード数2万で、毎回やってますがCRTiMac400Mhzでも
3~4秒くらいですよ。
351名称未設定:04/02/19 21:50 ID:W8MgfC17
グローバルフィールドを入力/編集用に使う方法があるとの事だけどよくわかりません。
本来のレイアウト、フィールドと同じだけのグローバルフィールドによる編集用レイアウトを作って
入力させた後、スクリプトで編集用レイアウトから本来のレイアウトへ全部コピペするとか?
352名称未設定:04/02/20 00:11 ID:gkkFfhfh
>>351
ファイルメーカーにはアンドぅがないし、他の人が作業中の
レコードは編集できないから、そのような方法をとることがあるね
検索の場合も間違って改ざんしないように、Gフィールドを使うね
わからないことはないだろう、そのまんまだよ

スクリプトで表示して必要事項をコピーして入らせ、
変更などあった場合はでるときに確認のメッセージを出すスクリプトを使う
メニューは使わせないようにファイルのアクセス権を設定しておく

>>342
既出のように参照形式で取り込むように設定して、ファイルと
画像のフォルダを同じにすればWinからでも見れるはず
あとは不必要な画像表示させないように設計すれば
ファイルメーカでも実用範囲内に作れるはずだ
353名称未設定:04/02/20 01:01 ID:NHVekHBo
>>352
そのまんまですか。面倒くさそう。
一度に全部のフィールドじゃなくてフィールドごとや部分部分で編集させるようにするといいのかな。
新規の時は編集用のレイアウトに書込ませてから新規レコード作成→データコピペ、とか。
354名称未設定:04/02/20 01:27 ID:QWJR8wZF
>>352
Gフィールドって検索には使えないんじゃなかったっけ?
355名称未設定:04/02/20 02:22 ID:1NAnjvwa
>>354
専用のGフィールドを作って入力させ、スクリプトで実行させる

検索モードに切り替え→フィールド設定などで転記→検索を実行
もちろん検索でエラーがでたときの対処も組み込んでおく

これだと、クライアントごとに検索条件も確実に保管管理できる
ごく普通のファイルメーカー技だと思うが
356名称未設定:04/02/20 02:27 ID:SmObgl0G
>>353
コード書きというのはいつも世も面倒で機械的な作業を強いられるもの
しかしそれで何も知らない素人に使いやすくしたり、間違った操作を
させなくて済むんだね

フィールドごとにやるなら、表示はそのまんまでフィールドに入れないようにする
クリックするとスクリプトが立ち上がって改ざんの確認をするか、
グローバルフィールドが表に出るようにするという手もある
配置、フィールド入力可否やフィールド重ね技の応用、
メッセージや専用ファイルの利用でいくらでも手があると思うよ
357名称未設定:04/02/20 07:10 ID:QWJR8wZF
>>355
サンクス。
同じことを「=元のフィールド」の計算フィールドでやってた。
Gフィールドだと検索条件が保存できるのがミソか。
358名称未設定:04/02/25 08:10 ID:/i3t2bRg
ほんとに3月に出るのかね?FileMaker7
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/

しかし、FileMakerPro7じゃなくてFileMaker7?
359名称未設定:04/02/25 10:36 ID:WH+t+S1K
360名称未設定:04/02/25 13:50 ID:CZb52m9Q
ローカライズ版は夏ぐらいだろ
361Panther初心者:04/02/29 03:44 ID:2ESrLBiE
Xにようやく移行をはじめました。クラッシク環境でFM4.0が動作せず困っています。一応立ち上がりますが、フィールド内をクリックした瞬間強制終了します。こういうもんなんでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらどなたかご教授願います。
362名称未設定:04/02/29 06:33 ID:wC/KMHfM
>>361
FM3.0なら、問題なく動作するけど。
FM4.0は知りません。
363名称未設定:04/02/29 08:53 ID:OXC+P4R+
>>361
会社の WinXP + FM5.5 で同じ状態になった。
退職したのでその後どうなったかは知らない。
新規で作成したデータでは大丈夫だったような。
データが壊れたのかなぁ、と無責任な感想を持っていました。
364名称未設定:04/03/02 18:47 ID:TT80xSwt
>>361
当方のFM4.0もPantherに移行後、同じ症状に陥りました。
「潮時かな」とあきらめて先日デジタル・キャンパス購入しました。
365名称未設定:04/03/02 21:14 ID:NNIMyj/o
>>361,364
うちのFM4.0は問題なく動いてるけど。
366名称未設定:04/03/05 02:51 ID:IlwBFnfF
Unicodeに対応すれや
367名称未設定:04/03/05 21:41 ID:PAhkcaro
調べても答えが出なかったのでお聞きしたいのですが、
1,234,567と打った数字を
位別に分けたフィールドに抜き出すことは出来ませんか?
規定の請求書に印刷する場合に便利なんですが。
368名称未設定:04/03/06 02:55 ID:/daScfrO
midじゃだめなのか
369名称未設定:04/03/06 07:01 ID:aWUFtv4t
たとえば02-1111-999というひとつのテキストのフィールドを
02, 1111, 999という、3つの数字のフィールドに
抜き出すことはできませんか?
よろしくです。
370名称未設定:04/03/06 07:16 ID:QHSE5iPx
>>367

数字フィールドから抜き出すのであれば、IFで数の大きさを判断しながら
切り捨て関数と減算で求められるとおもうけど。
371名称未設定:04/03/06 15:10 ID:57GS5b7k
>>368
ありがとうございます。
すみません、midとは?
書籍に見当たらなかったのですが、数字関数でしょうか?

>>370
FM始めてまだ数カ月なんですが、
その方法がベストでしたら
スクリプト勉強してがんがって見ます。
372名称未設定:04/03/06 15:16 ID:/daScfrO
>>370
>>367が言ってるのは、請求書で、特定の桁の数字を決まった場所に打ちたいってことでは?
1,234,567をそのまま印字すると枠から外れちゃう時とかに、1を百万の桁枠の中に入れて…、
2も…、って感じで。

>>369
だからmid使えっつーの

って書いてたら>>371が。
mid(フィールド,開始文字数,切り出し文字数)。基本中の基本。ないわきゃない。
Excelとかにもあるっしょ。
373名称未設定:04/03/06 15:54 ID:57GS5b7k
>>372
あっ、おっしゃる通りです!
説明分かりにくくてすみません。

mid。分かりました!
桁数が増えるとちょっと長くなるようですが、FMでも使えるんですね。
試してみます。ありがとうございます。
374369@ファイル初心者メーカー:04/03/06 18:15 ID:/lx2IyeB
>>372
midわかりました。ありがとうございます。
375名称未設定:04/03/09 18:18 ID:iUl7oKtV
新バージョン発売記念
376名称未設定:04/03/09 19:40 ID:xOlO8jLs
まだじゃん、ウェブ見に行っちゃったよ。
377名称未設定:04/03/09 22:11 ID:iUl7oKtV
>>376
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1067213777/447

447 :もう少し努力 :sage :04/03/09 16:12
USのオンラインショップで、7がすでにでてる。
http://www.macmall.com/macmall/shop/detail.asp?dpno=386750
(仕様一覧も上記にのっとる)

さすがに今度は出るだろ

問題は内容だが、イベントドリブン対応とかトランザクションログの記載が
なかったりで、イマイチの予感
378376:04/03/09 22:49 ID:xOlO8jLs
The Apple Store (U.S.)でも売ってるすね。
日本語版も2.1以降からアップグレードできるかな。
4から6に特別アップデートがあると気付いたのは期日を過ぎてからだったからな。
379名称未設定:04/03/10 00:05 ID:36F2mh7I
http://www.filemaker.com/
も更新されてるね。
Jaはまだか。
噂サイトでは各言語、同時リリースとか書いてなかったっけ?
380名称未設定:04/03/10 00:16 ID:kdv8mh/G
ニュースリリースは出てる
http://www.filemaker.co.jp/news/p20040309.html
381名称未設定:04/03/10 01:19 ID:EH2xhas7
7のトライアル版 ゲト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttps://www.filemaker.com/downloads/trial_download.html
関数もむちゃくちゃ変わってる。
ttp://collection.filemaker.com/collection/search_details.jsp?serial=2206
このファイル落として、リレーション定義みるとすげ〜。
これがファイルメーカーかぁー!
382名称未設定:04/03/10 07:30 ID:LkvT+dAC
さっそくトライアル版(もちろん英語版)ダウンロードしました。
まだいじりはじめたばかりだけど、予想どおりかなり変わってます。
ちょっと驚いたのは、日本語の表示も見た限りは正常だということと、
フィールドオプションに(英語版にもかかわらず)Furiganaオプションが
あること。以前より日本語版のリリースは早いかも。

これはどうするのかな、と思った点は、
・コンテナタイプのフィールドに例えばエクセルのファイルとか取り込めるが
 取り込んだ状態からそのファイルを開く方法が分からない。
 (当方は、MacOSX10.3)
・旧バージョンのリレーションしているファイル2つをそれぞれfp7に変換して
 もちろん、リレーションした状態で操作できるが、リレーションファイルを
 親ファイルの内部テーブルに変換することはできるのかどうか。
383名称未設定:04/03/10 15:01 ID:tvtMpHPw
ここにいろいろ新機能のことが書かれてる
http://www.filemaker.com/releases/1134.html

で、ヒラギノに対応してまつか?
384名称未設定:04/03/10 16:37 ID:kdv8mh/G
>382
変数とか使えるようになってたりしてます?
385名称未設定:04/03/10 22:22 ID:3ByTyYua
ver.5→6ってそんなにかわらんかったけど、7になってだいぶ変わったみたい。
1つのファイルで複数のテーブルを管理できるのはいいね。
フィールドの考え方も変更がありそう。正直英語がようわからん。
386名称未設定:04/03/11 00:17 ID:Iw7ewxE5
一ヶ月フリートライアルダウソ中♪

個人情報を書き込んだら、「メールでファイルのアドレスを送ります」
って言われたのにいつまで経っても来ない(´・ω・`)

……Mail.appがJunkmailsに振分けやがってたよ_| ̄|○
387名称未設定:04/03/11 08:33 ID:HaZZPW8Y
>>384
>変数とか使えるようになってたりしてます?

見つかりません。

ところで日本語の問題だけど、自宅のMacOSXでは問題なかったが、会社で
Windows版(2000)をダウンロードして試したら、旧バージョンのファイル
を変換したものはいろんなところで文字化け。新規ファイルでの日本語は試していない。
388382:04/03/11 09:06 ID:HaZZPW8Y
>>382
>・コンテナタイプのフィールドに例えばエクセルのファイルとか取り込めるが
> 取り込んだ状態からそのファイルを開く方法が分からない。
> (当方は、MacOSX10.3)

とりあえず、取り込むときに
Store only a reference to the file
をチェックすると、取り込んだ後のコンテナフィールドのダブルクリックで
元ファイルが開くことが分かった。
一応、WindowsのOLE的なこと(オブジェクトのリンク)がMacOSX上でも
できるようになった。
389名称未設定:04/03/11 10:38 ID:/leovzFp
お聞きしたいのですが、メール送信のスクリプトを作成してボタンに割り当てたのですが、
実際実行されると新規メールは作成されるようなのですが、下書きの中に入ってしまいます。
ちゃんと画面に新規メール作成の画面が出るようにするにはどうしたら良いでしょうか。
ちなみに、メーラーはEntourageになります。
390名称未設定:04/03/11 14:13 ID:jn5IQS3k
>>389
AppleScriptでキューを送信するようにする。

他の解決策として、メーラーを使わずに、
SMTPit(プラグイン)を使う。
もしくは、Mac OS X 自前のSMTP(Postfix)をshellで操作。
391名称未設定:04/03/11 17:23 ID:h8ZHHh19
7のトライアル版入れてみた。
複合テーブルの導入は10年ぐらい遅かったでつね…
392名称未設定:04/03/11 23:52 ID:6bfBCaWm
ひょっとしてスクロールホイール使えない?
393名称未設定:04/03/12 01:13 ID:tlYOlX9q
うーん。なかなかえぇな複合テーブル。
国内販売はいつ?7
394名称未設定:04/03/12 03:43 ID:Bh36bitp
これでようやく万人向けのデータベースソフトになったって気がするな。
お絵かきソフトみたいなレイアウトモードは好きなんだが、
2ファイル用意してリレーションさせて…なんて作業は素人に取っちゃ敷居高杉
395名称未設定:04/03/12 09:21 ID:O9+whzAB
>>390
AppleScriptでキューを送信するスクリプトが分からないのですが、どこか解説しているサイトとかはありますでしょうか。
396名称未設定:04/03/12 12:47 ID:HEfE73H7
アップルのメールアプリ自体がデータベースなんだけど
仕事だと過去のメールを全部とっとかなきゃならなくて
ファイルメーカーで管理してきたんです。

添付のファイルを保管できるようになったんは便利だと
思うんだけど、メールアプリ自体から取りこめたりすると
さらにいいように思うなー。

後、在庫データーベースが作りにくいかな。
入荷レコードから在庫に加えて、出荷レコード分引くとき
在庫数量フィールドに足したり引いたりをデータベース間で
出来ると便利なんですが。

期待してます。
397名称未設定:04/03/13 01:59 ID:hEHfo50W
>>384
変数ってGフィールド利用じゃダメなわけ?
398名称未設定:04/03/13 13:06 ID:ZNt5VaVz
Mac & Palに出てるんだけど、
http://homepage.mac.com/macandpal/


“MS Access for Mac”が6月に?

◆macnews.net.tcは、“MS Access for Mac”が6月に?と伝えている。

◆「フロリダ州立大学は、このページで確かにそう記載している。」

◆そのページには、確かに「Microsoft Access for Mac (6月に発売)」とある。


マジですかい?
それと、Mac & Palで"mcnews.net.tc"に貼ってあるリンクがオノレのページ
なんだが、これはギャグですか?
399名称未設定:04/03/13 14:18 ID:HqwGbz92
http://www.lis.fsu.edu/Prospects/ssd33_hardware_software.cfm#Mac
リンク先読んだけど、確かにそうなってるな。
しかし大学が、発売されたばかりのソフトを学生に使わせるか?
VBAとかはそのまま?

http://www.lis.fsu.edu/SponsorsFriends.cfm
確かにスポンサーにMSの名前もあるが。
400名称未設定:04/03/13 22:48 ID:HjOdHK98
400フィールド
401名称未設定:04/03/15 21:41 ID:zqKCBYut
7トライアル、みんな問題なくメールの返信が返ってきてるんだな。

俺のところはエラーなのか何なのか、何度やっても24桁の数字が一行で送られてくるだけだ。
filemaker.comからTrial Downloadって件名なのでコレで間違いないはずなんだが。

謎とき?
402名称未設定:04/03/16 07:23 ID:cZ0+hn+v
>401
漏れはメールヘッダのみで24桁の数字すらないぞ・
なめとんのか?FM
403名称未設定:04/03/16 12:36 ID:o8meHvNT
メールが返ってきてダウンロードディレクトリーが
載ってるよ。Safariでそのままダウンロードと解凍。

添付のテキストファイルにキーが載っているけど
インストーラーが勝手に見てくれるので入力も不要だった。
404402:04/03/16 12:51 ID:tv8cZQvK
今もいちどやってみたら、やっとアドレス記載のメールが返ってきた
いったいなんだったんだ??
405名称未設定:04/03/16 17:26 ID:hf0sEUYu
>>398
>◆そのページには、確かに「Microsoft Access for Mac (6月に発売)」とある。

MicrosoftがAccess for Macを開発している訳無いから、水面下でFileMakerの買収交渉
が進んでいるのかも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
406名称未設定:04/03/16 17:56 ID:d2a2do/5
なにをわけわかんないことを…
407名称未設定:04/03/16 18:21 ID:tv8cZQvK
MSがFMを買収!
そしてAccessのweb共有実装
FMの開発ストッピング
のストーリーが見えた
408名称未設定:04/03/16 18:26 ID:0Vabbn+y
なんか現実離れした話だよね。

まぶだちだという点からは
オラクルと統合してオラクルminiとか?
色も6色ででるそうです。のほうがありそ。
409名称未設定:04/03/16 22:26 ID:EoVaX2SB
今?�及びPro1を使用していますが、限界みたいなんで
バージョン6を購入したいのですが
日本語7が出たら無料バージョンアップの可能性ってあり?なし?

満足せずに2にしておけば6にup出来ていたんですけどね。
410名称未設定:04/03/16 22:41 ID:SvJihyEe
>>409
ホームページでキャンペーン確認するよろし。
411名称未設定:04/03/16 23:02 ID:EoVaX2SB
>>410ありがとう。

出来れば今週中。延ばしてなんとか今月一杯、には領収書がいる。
5.5から6の時にそんな特典があったのかなあって思ったものですから。
小まめにサイトチェックします。
412名称未設定:04/03/17 08:51 ID:/TNixn1/
>>409
6へのアップグレードの時の記述を読むと、
無償アップグレードはなかったみたいですな。

http://www.filemaker.co.jp/support/upgrade.html#fmp6
413名称未設定:04/03/17 22:32 ID:MBnJkVMh
7の情報がもっといっぱい欲しいっす。
ルックアップ値つかって似非リレーショナルしなくてすむように
なってるんですよね?
414名称未設定:04/03/17 22:37 ID:LUT8OmcJ
ルックアップは似非リレーショナルってわけじゃ・・・
415名称未設定:04/03/18 03:07 ID:grtIY62B
>413
初期FM使ってんの??
普通にリレーションできるし・・・結構前から
416名称未設定:04/03/18 07:20 ID:7nfjAuaz
ポータル通さないとというのがなーということでは?
通常フィールドと同じにポータル以外でもあつかえて
フィールド定義みると他のファイルを参照していると
いうようになってれば、制約も減ると言うことでは?
417名称未設定:04/03/18 07:32 ID:43KchxMx
ルックアップにはルックアップの利点がある。
「似非」などと表現するのは何も分かってない証拠。
418413:04/03/18 07:35 ID:tX0x+2rZ
言葉足らずですんません。

ポータルを使ったときに、相対関係のファイルへの
リレーショナルは定義できたんですが、
ファイルをいくつかまたいでのリレーショナルって
ちゃんと機能してませんでしたよね?

あれれ?ただ私が無知だったんかな?
419名称未設定:04/03/18 10:18 ID:c+BTzXJm
ルックアップがなかったらその分スクリプトを作って
メニュー操作をブロックさせなくてはならないね、こりゃ大変
420名称未設定:04/03/18 10:28 ID:7Xdqbyp7
>418
正解です。7ではファイルをまたいだリレーションの為の
疑似キーフィールドを作る必要は無くなるそうです。
421教えてくんですまんが:04/03/18 23:28 ID:7yk3yqKP
>>420
疑似キーフィールドを作ってって、どうやってリレーションするの?
422名称未設定:04/03/18 23:58 ID:tX0x+2rZ
>>421
>疑似キーフィールドを作ってって、どうやってリレーションするの?

Aのファイルは画像を登録したデータベースとする。
BのファイルでAの画像をリレーショナルで関係を持たせるとする。
Cのファイルでポータルを使ってBのフィールドを表示させるとする。
しかし、これではAのファイルの画像がCのポータルには表示されない。
そこで、ルックアップを使ってBのファイルにAの画像を持ってくる。
そうすることによってCのファイルのポータルに画像を表示させる事ができる。
実際、AとCはまったくリレーショナルされていない。

それがつまり、>>418の言っている「似非(疑似?)リレーショナル」ってやつ。
「ルックアップを使ってBのファイルにAの画像を持ってくる」ってやつが
「疑似キーフィールドを作ってって」になる(のかな?)
423421:04/03/19 00:26 ID:jp31n8Vs
>>422
ありがとう。

てゆーかそんなことがいままでできなかったのか!
いや、今度FM買う予定なんだけどさ
424名称未設定:04/03/20 22:26 ID:wkwJ6wjp
ネットから仕入れたデジカメ情報などを
ファイルメーカーで簡単なデータベースを作成し整理しているのですが
ほとんどのテキストデータをwebからコピペしているので
文字情報 (フォントやサイズ) がレコードごとにバラバラになってしまい困っています。

いちおうレイアウト時にフィールドの文字書式は指定しているのですが
ペースト時に属性が引き継がれてしまい意味をなしていません。

ど素人質問で申し訳ないのですが
ペースト時にフィールドに指定してある文字書式に自動で変更する方法があれば
教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
425名称未設定:04/03/20 23:25 ID:Jc7aOYCY
>>424
面倒かもしれんが、直接コピペじゃなくて一度テキストエディタに噛ませて
テキストを整形してからFMに持ってくるのはどうよ?
426424:04/03/20 23:59 ID:wkwJ6wjp
>>425
レスサンクスです(・∀・)
やはりファイルメーカー単体では無理ですか。

わたしの場合>>424でも書いたように
主にファイルメーカーをスクラップ作成に使っています。
つまりフィールドとしては「タイトル」と「本文 (記事) 」で完結してしまい
多機能なファイルメーカーは役不足です。

フリーやシェアウェアで上記のようなスクラップ向けの
OS X環境で使えるソフトって他にありますでしょうか?
427名称未設定:04/03/21 00:53 ID:o0IVzQVu
>>426
> やはりファイルメーカー単体では無理ですか。

全然無理じゃないよ。
「フィールド設定」で、一回グローバルフィールドに移して戻してやる
スクリプトを組めばいいだけ。

「コピー」「ペースト(オプションでスタイルなし)」スクリプトでも
いいけど、間に「レコード/検索条件終了」を噛ませないとね。それに
対象フィールドが存在するレイアウト上である必要あるし面倒。
428名称未設定:04/03/21 01:28 ID:NDjWWtVw
>424-427
スタイルを無視したテキスト
option-command-V
ペースト、選択、置換キーボードショートカット(Mac OS)
ファイルメーカーPro ヘルプより引用
429426:04/03/21 01:33 ID:83WOVDru
>>427
レスサンクスです。
恥ずかしながら私の力不足でおっしゃている事がちんぷんかんぷんです。
使いこなすとほんと便利なソフトなんでしょうけどちょっと私には敷居が高いです。
本来はビジネス用のソフトなのですが
一般向けにもう少し気の利いた&デザインのよいテンプレートが付いていればよかったのですが。
430426:04/03/21 01:39 ID:83WOVDru
>>428
うぉぉ! こういう方法があったのですね!
今やってみましたがまさに綺麗に属性を無視して
フィールドに割り当てた表示でペーストされました。
ありがとうございます! これからはこの方法を利用します!

これまでのレコードは一つ一つ修正します。
431名称未設定:04/03/21 09:07 ID:Ba/cDTui
感動的良スレ
432名称未設定:04/03/22 23:33 ID:GqcV1Abs
>>424=426
マク板で言うのは反則かも知れないけど、Windowsでは問題ないんだよね。

で、もしショートカットが面倒だったら、ペーストボタンを作れば大丈夫。
ちゃんと、"スタイルなし"のチェックもあるよ。
433名称未設定:04/03/23 00:41 ID:WDohnpTu
保守age
434名称未設定:04/03/23 16:33 ID:64BmM9r4
数値を切り上げるのってどうすんの?
切り捨てと四捨五入の関数はあるんだけど。
総額制で値札作ってんのよ。
435名称未設定:04/03/23 18:31 ID:AZDIc7X6
>>434
そもそも消費税は切り捨てが原則なのでは???
436名称未設定:04/03/23 19:55 ID:q09xg5Dk
レジはそうなんだけどね。例えば138円の物を1個買うと
138×1.05=144.9
でレジでは144円となるんよ。
でもだからといって値札を144円とすると、2個買われたとき値札では
144×2=288円だけど
レジでは
138×2×1.05=289.8で289円になる。
これを防ぐために値札は切り上げて145円と書いとかなきゃならないの。
安くなる分には文句は言われにくいからね。
だから誰か切り上げる方法教えてください。もうあんまり日がないんだよん。
437名称未設定:04/03/23 20:09 ID:q09xg5Dk
ごめん。ググったら答えわかった。
If(Mod(数値フィールド,1)=0,数値フィールド,Round(数値フィールド+0.5,0))
でいけるみたい。
でもできればexcelでいうroundupみたいな関数があればいいのに。
他にもっとスマートな方法があれば教えてください。
438名称未設定:04/03/23 20:29 ID:LHtFphsG
>>436
そういう矛盾や混乱を防ぐ為に来月から消費税額を含んだ総額表示方式に変わるんじゃないのかな、と
あと1週間だから切り替ええれば、ってそうはいかないか
FileMakerとは全然関係ない話だけど
439名称未設定:04/03/23 23:19 ID:qz7J2QsN
>>438
違うって。消費税を7%→10%と上げるための布石
440名称未設定:04/03/24 00:45 ID:/dbIXteU
テキストフィールドの種類はShiftJISとUNICODEで選択できるのだろうか?
それとも強制的にUNICODEになってしまうのか?
MicrosoftとAppleでは一部の文字のUNICODEのコードポイントが違うからなあ。
検索などで違いを吸収してくれればいいけど、そうでないんなら
現行で動いているDBはにShiftJISのままで運用したいなあ。
441名称未設定:04/03/24 12:34 ID:H8iTNdSl
総額表示方式はほんと迷惑だよね。売り手も買い手も
誰も喜んでないのにね。ガソリンにしても税の内訳を
書かせないじゃん。悪いヤツだよねー財務省。

コードって一番動かして欲しくないもんだよね。
しかーし、他がどう思おうと、自分でそう思わない限り
MSは自分が大多数で標準だと思ってるんでしょう。

シフトJISもそうだけどね。

442名称未設定:04/03/24 13:40 ID:yloPOG54
>>441
俺、ファイルメーカモバイルでPalmに出費を記録しているんだけど、消費税は消費税で
計算しているんだよね。
総額表示にでも良いから、レシートには商品と税を明記して欲しい。計算するのが面倒。
443名称未設定:04/03/24 13:50 ID:H8iTNdSl
レシートもらわない人も多いんだろうけど、
もらうならきちんと内訳も書いて欲しいというのももっともだね。
消費税だけ別枠で記録しているならよかったね。

ファイルメーカーで小売りの管理してる人は
この時期、大変な目にあってるんじゃないかなあ。

150円商品を157円で表示するんでしょ。
ファイルメーカーでは総額たし算に変更しなきゃならない
もんね。消費税率なら変更できるように組んでるだろうけど。

蛇足ですが、総額表示は、棚札など商品と別途に
価格を表示するときだけ義務づけです。たとえば、
希望小売価格などは今まで通りです。そして、罰則なし。
444名称未設定:04/03/27 18:17 ID:lgh3TMX8
総額表示は、消費者の納税意識を薄れさせるためだろう。
445名称未設定:04/03/28 15:26 ID:Y9kRJlTA
あがれ
446名称未設定:04/03/31 09:57 ID:upyoVYvd
評価版落としてみて、手持ちのデータで動かしてみました。
ファイルタイプが変わっていてVer.6からコンバートになるのね。
複数ファイルの連携があるデータで、クリティカルなのだと
試してみる気になれないなあ。それと、スペックの低い古くなった
MacをVer.6/OS9で動かしているんだけど、買い替えになっちゃうんだなあ。

プレビューを大幅変更して、集計パート等以外はブラウズできる
ようになるとか期待しちゃいます。すげーステップアップてありました?

あっ、そうか、同一データファイルをプレビューとブラウズ同時に
別ウインドウで見られるようになったんですね。
プレビューで集計表示しておいて別ウインドウブラウズでフィールド値を
変更したらプレビューに反映するとか?試した人います?
447はま:04/03/31 15:13 ID:6qPtRxZc
索引一覧からの貼り付けは便利なんだけど、どんどんたまっていってしまい
必要のなくなった物もあるので、削除したいんですがどなたかその方法を
ご存知でしたら教えて下さい。pro5windowsです。
448名称未設定:04/03/31 16:38 ID:8iSFuPeG
> 索引一覧からの貼り付けは便利なんだけど
これはフィールドに貼り付け(値を入れる)ということだよね?

> どんどんたまっていってしまい
どこに?

> 必要のなくなった物もあるので、削除したいんですが
なにを?
449はま:04/03/31 18:26 ID:6qPtRxZc
索引設定をオンにしておくと、一度フィールドに入力した値が
自動的に索引一覧に登録されて増えていくということです。
その登録された索引項目を削除したいということです。
450名称未設定:04/03/31 18:40 ID:lo8eVCTk
マルチは止めようね
451名称未設定:04/03/31 18:47 ID:fyecUPe6
索引一覧=実在するフィールドの入力内容。
存在するレコード-重複の数だけ索引一覧はある。
なくすにはレコードを削除するか、オフしかない。
452名称未設定:04/03/31 22:04 ID:pK/QiQr2
>あっ、そうか、同一データファイルをプレビューとブラウズ同時に
>別ウインドウで見られるようになったんですね。
>プレビューで集計表示しておいて別ウインドウブラウズでフィールド値を
>変更したらプレビューに反映するとか?試した人います?


それはうまく行くと思うよ。
それよりこの機能の一番の美味しいところは、レイアウトを変えたプレビュー
ウインドウを開くことで、高機能なカスタムダイアログとして使うことが
できるという点ではなかろうか。ウインドウの位置やサイズもコントロールできる
みたいだから。(左側のペインを消せれば言うことなしなんだが‥‥)
それ以外にもウインドウを変えれば二つ以上のポータルを表示して、それぞれでアイテムを
選択状態にすることもできるようになる。
453訂正:04/03/31 22:05 ID:pK/QiQr2
レイアウトを変えたプレビューウインドウを開くことで
  ↓
レイアウトを変えたブラウズモードのウインドウを開くことで
454名称未設定:04/04/01 16:26 ID:YGi2nAEZ
ver.3のころのデータを出してきて試してみたんだけど、
平成明朝のデータが化けちゃいました。ここらへんはローカライズ版で
うまくコンバートできるようになるんだろうと思います。

プレビューで集計パート出しておいて、同一データを
別ウインドウで変更した場合は、プレビューも一度画面書き換えが
必要みたいです。そのままでは変化しないので一度ブラウズへ
もどして、再度プレビューへ戻すと反映しました。

同一データを複数ウインドウで表示できる点は不思議な感じですね。
便利になると思うけどすこし、使い込んでみないとぴんと来ないかも。
455名称未設定:04/04/02 11:37 ID:xbQ3fmHi
ホームページをデータベース化したい、という要望があるんですが
(サイトは商品カタログのようなものです)、ファイルメーカー上でHTMLと
画像をインポートして、ファイルメーカー上でもとのページと似通ったレイ
アウトまで作ることって可能でしょうか?
456名称未設定:04/04/02 17:03 ID:aSQm6dVd
>>455
ズバリ・・・可能です。
457名称未設定:04/04/02 22:21 ID:GWPmos/5
FileMakerProを使ってていちばん不満に思うのが、ダイアログのリストボックス
内のアイテムの編集操作。インポートのときのフィールドの関連づけとか、
スクリプトやフィールドの定義画面などすごく苦痛。
Ver.7おとしてみたけど変わってなかった。
Developerとか買うともうすこしやりやすくなるんだろうか?
スクリプトを2つ開いて、コピーペーストなどもしたいんだけど‥‥
458名称未設定:04/04/07 00:15 ID:1EMgOCCL
で、バージョンはかなり使えるシロモノなんですかね。
SQL系のデータベースと同等のレベルになったんでしょうか?
459名称未設定:04/04/08 02:39 ID:Y4aV6J2T
>>455
イントラネットでブラウザでつつくぐらいならFMでもいいかもしれないが、インターネットに公開するつもりならWebObjectsとかJ2EEベースのウェブアプリケーションで構築しておいたほうがしばらくは安心だと思う。
460名称未設定:04/04/08 08:14 ID:mPA8XGWI
カッティングシート用のテンプレートを作ろうとしたら、
フォントが500ptまでしか拡大できない…
461名称未設定:04/04/08 12:03 ID:JCFD6lVs
切るときに拡大をかけてみる
462名称未設定:04/04/09 11:24 ID:MVFX5dvE
OS8.6から9.2.1にバージョンアップしたのですが
ファイルメーカー5.0vを入れたところ
一部(画面左のレコード数とか未ソート、レコードのソートの欄)
の所が文字化けをおこしています。
8.6の時には正常に見えてたのに分かる方教えて下さい。
463名称未設定:04/04/09 14:12 ID:qiC8IMp0
>>462
OSはクリーンインストールですか? ファイルメーカーも入れ直した?
464462:04/04/09 21:01 ID:+p26pJM2
そうですHD初期化して正規版のOS9.2.1を入れました
ファイルメーカーもCDから入れ直したんですけど
ダメなんです。
せめてソートのとこだけでもなおってほしいんですが…。
465名称未設定:04/04/10 00:11 ID:jY/AEJq8
正規版以外は存在しない。
466名称未設定:04/04/10 03:10 ID:G9OWTQuz
つまり割れまたは不正使用を自白。
OS買うつもりで新しいマク買いなさい。
467名称未設定:04/04/10 08:37 ID:Nm4vvLA/
はぁ〜?何言ってるんですか
マジに困ってるんだよ。
468名称未設定:04/04/10 11:40 ID:IwQbwZEZ
>>462

あんまり参考にならないだろうけど…。
当方Winだけど、Adobe Photoshopと一緒に使うと同じ症状になるよ。
んー、フォント関連かなあ。Winならフォントキャッシュを削除ということになるんだけど。
469名称未設定:04/04/10 11:51 ID:nALvz1Um
ところで、OS9.2.1って単体で売ってるの?
うちのクラシック環境だと9.2.2になってるなー。

そうだね。OS9環境ではフォントキャッシュがコンパネにあったね。
一回、オフにして壊れてる何も知れないキャッシュフォント捨てるのは?
昔、何かでそういうのを経験したよ。
470名称未設定:04/04/10 13:42 ID:u5zy2l7D
>469

OS9.21は単体では売ってない。入手したいなら
オークションで9.0か9.1ゲットしてAPPLEのサイトから
アップデータを落とすべし。

ちなみにオークションでは結構な値段がついてたりする。
471FileMaker 7:04/04/10 15:35 ID:PLTT4ztB
WindowsとMacのExcelでデータ交換すると全角の「〜」が化けるけど、
Unicode化されたFileMaker7も化けるみたいだね。
全角の「−」もコードが違うようなので、Win/Mac混在環境では
新たな問題になりそう。
ソートの順番も変わるし、Unicode化は手放しでは喜べないなあ。
日本語版では直るのだろうか‥‥。
472名称未設定:04/04/14 11:50 ID:00x2ZqrE
いまどき、ファイルメーカー4.0の話なんですが、
開いているデータベースのパスを取得する方法があったら教えてください。
AppleScript使うのもアリで。
よろしくおねがいいたします。

あるいは、今(Ver.7)だとそんな関数入ってるのですか?
473名称未設定:04/04/14 12:01 ID:3p+p6fFK
status関数でファイルパスってない?
もしないなら、残念ながら4.0には未実装。
474名称未設定:04/04/14 12:14 ID:00x2ZqrE
>>473
ありがとうございます。

当然あんだろ、と思い込んでたんですが、いざstatus関数調べてみると、
なぜかそのようなものはなく。
仕方がないから、AppleScript経由で安直にdocumentにtellしてもパスは帰ってこないし、、、、
どうすればいいんだか、、、、
ものすごーく遠回りでも、AppleScript経由で取得する方法があればいいんでが。
475名称未設定:04/04/16 02:06 ID:1A26xHFn
日本語版Pro、5月発売決定age
476名称未設定:04/04/16 02:06 ID:1A26xHFn
sageてたw
477名称未設定:04/04/16 21:37 ID:DovJhr2r
レコードのクレジットを整理したいのですが、FileMakerはうってつけのソフトですか?
iTunesのコメント欄は字数制限があるので…。

アルバム名
 ソング1
  プロデューサー:たこ
  ギター:いか
 ソング2
  ・
  ・
  ・

みたいな感じで。で、「いか」って検索すると「いか」が参加している曲名が出てくる。
「たこ」って検索すると「たこ」のプロデュース作品が出てくる。
下記urlはbabyfaceで検索しました。こういうのが出来たら嬉しい。
http://ubl.artistdirect.com/music/artist/appears/0,,399676,00.html
478名称未設定:04/04/16 22:11 ID:JD3FFQME
>>477

自由自在です。
複数のグループに在籍した(してる)人とか、
Bacharachみたいに本人の演奏はあんまりなくても、
カバーが無数にあるとかの場合にも有効かも。
479477:04/04/16 22:45 ID:DovJhr2r
>>478
おぉ!
Bacharach関連を整理している人のサイトを見たことある。相関関係が網の目だもんね。
Bacharachが整理出来るくらいなら、かなり期待していいソフトかも。
ありがとう!

ところで。
俺の計画としては、アルバムを1ファイルとして扱ってみたいんです。或いは「アルバム1枚を
1ページ on 1ファイル」として捉えてみるとか(現状だと約700ページ必要)。こういう場合、
ファイルもしくはページを股にかけて検索し、その結果を表示してくれますか?
480名称未設定:04/04/16 23:11 ID:p6TCpLpn
>>479

言葉の使い方が違うから、あなたの使い方をイメージするのが簡単ではないのだ
が...ファイルメーカーの場合、出自がカード型のデータベースなの。

だから、一枚のカードにアルバム一枚のデータを入力したものをイメージしてく
ださい。で、そのカードが束になっているところをイメージしてください。

ファイルメーカーの場合、一枚のカードを「レコード」と呼びます。レコードが
束になったものが「ファイル」です。

たとえば曲目で検索するとして、「Walk On By」と命令すれば、「Dionne
Warwick」と「Leroy Van Dyke」のカードを探し出す(もしくは探し出すよう
にデータベースを設計する)ことはできるよ。もちろん入力されていればの話だ
けど。
481478:04/04/17 00:09 ID:HM35vQHa
>>479

>>480がうまくまとめてくれてますね。そんな感じです。
ってか、それがデータベースというものなので、AccessでもSQL系でも、頑張ればExcelでも
できますが、FileMakerがその中で一番取っ付きやすいと言われてるってことです。

>>479が700枚CDを持っているとして、700レコードができるわけですが、
1枚のカードに書き込む項目(「フィールド」と言います)が多ければ多いほど、
細かい検索が可能になります。
例えば、「日本のミュージシャンがプロデュースした、80年代のアイドルのアルバム一覧」とか、
自由な条件で抽出ができるわけです。カードに入力されてさえいれば。

あー、ちなみにWalk On Byなら「The Readymade Hall Of Fame」収録のMongo Santamaria
バージョン(ラテンな感じのインスト)と高橋幸宏バージョンもおすすめですね。
482480:04/04/17 00:48 ID:kMl+Ve6h
filemaker.co.jp で試用版を入手できるから、とりあえず触ってみたらどうだろ
う。データベースを設計するのはそれほど難しいことではないし、700 レコー
ドだったら検索は瞬時のはず。

ただ 700 レコード分、データを入力する手間がなあ...オレだったら途中で挫折
しそう。

とりあえず来月新しいバージョンが発売される、と付け加えておきます。
483名称未設定:04/04/17 06:15 ID:PS0IWwFB
CD 700枚をiTunesに読み込ませてあれば、曲リストをテキストに書き出して
Excelでちょっと加工してからファイルメーカーに読み込ませるって手もあるよね。
ひとまず、アルバム別曲リストまではこれでできるので、あとは細かい情報を
セコセコ入力していくと。
484名称未設定:04/04/17 07:51 ID:tk0dgmt4
アップグレードのガイドが出ていたけど、19kはやっぱ高いかな。
個人で二三本持ってる人なんて大変だよなあ。9kくらいが折衷と思うな。
485名称未設定:04/04/17 08:13 ID:CfVb/yHL
7ってUnicode対応してるのかな?
人名でたまにUnicodeでしか表示できない文字があって困ってるのよ。
486名称未設定:04/04/17 09:44 ID:tZiS1OD+
>>483
filemaker.comにiTunes Music Library.xmlから取り込むサンプルがあるよ。
487名称未設定:04/04/17 11:32 ID:A4Slvehi
個人で二三本持ってる人なんて廃人の域に入ってるから例外としてがんばってアプグレード費用負担すべし。
貧乏なら1ライセンスでやりくりして使いなさい。
488名称未設定:04/04/17 17:30 ID:7uMw3nvy
えっ、家族三人で使うのに一本使い回しでいいんですか?
489名称未設定:04/04/17 17:52 ID:du6iA/ZJ
>>488
1台のCPUにインストールしたソフトを、何人のログインユーザで
使おうとかまわないはず。
あと、1台ののCPUにインストールして、使い終わったらアンインストールして
別のCPUにインストールして、使い終わったらまたアンインストール、という
使い方も、基本的にはOKなのではないだろうか。

490名称未設定:04/04/17 19:23 ID:A4Slvehi
家族一人一人で19kすら負担できないのにマクとFM使ってますか。
そんな家族には無料のポスグレと無料のリナクスと格安PCが似合ってますよ。
491477:04/04/17 20:57 ID:3CUuHSxH
皆さん、ありがとうございます。

>ファイルメーカーの場合、一枚のカードを「レコード」と呼びます。レコードが
>束になったものが「ファイル」です。

>700枚CDを持っているとして、700レコードができるわけですが、

まさしくそんな感じを計画・イメージしてました。試用版落としてみます。FileMakerとは
何ぞや、というのが少し解ってきた頃に新バージョン発売。ちょうどいいですね。
また、iTunesとの連携の方も試してみたいと思います。
492名称未設定:04/04/17 23:45 ID:du6iA/ZJ
>>477

アルバムの中に含まれる1曲1曲を1レコードとして、収録されている
アルバムIDをつけるというのが妥当な設計ではないかなあ。

FileMaker のフィールドに音楽を直接保存するっていう方法もある。
493名称未設定:04/04/18 10:26 ID:HlWHj/Ka
ピクチャのように、音(or QuickTime)もファイルの参照データのみ保存できないかねえ。
494名称未設定:04/04/18 12:49 ID:j6kda+PW
1アルバム1レコード? アフォな
1曲1レコードでリレーションだろう
495名称未設定:04/04/18 13:45 ID:i6FNWpGs
私がFW800、娘二人がタンジェリンとPowerBookG4で、それぞれに
FMを使ってます。娘は未成年なんで、私が買い与えていると。
アレルギーがあるので小さい頃から薬の整理に使ってきたという経緯です。
さて、わたしの新しいver.7をコピーしてやっていいのかと。

貧乏で悪かったですね。
496名称未設定:04/04/18 14:37 ID:WnztKnVl
>>495
同じ家に住んでいるなら、
インストールされたマシンをLANで繋いでやれば、
一度に起動できるのはひとつだが、コピーをする必要は無いな。
インストールされているマシンのHDDを、別のマシンからLANで繋いで、
それをダブルクリックすれば起動できるでしょ。
497名称未設定:04/04/18 16:05 ID:HlWHj/Ka
そこで Developer版ですよ。


ノーマルからアップグレードは出来ないけれど…
498名称未設定:04/04/18 16:35 ID:8iIGU631
Web経由で扱えるようにしてしまえばいいのでは?
簡単なものならApache上でCGI組んでもできるかもしれない。
499名称未設定:04/04/18 17:25 ID:66vo/e/S
副作用は個人毎に出方が違うんですね。小児科でもらった薬なのに、
顔がお岩さんのように腫れ上がって、しばらく学校に行けなかったりしました。

当時は私がduoで管理していたんですが、生きていくのに必要だろうと
自分で管理してもらうようにしたんです。それぞれに持たせているというわけで
それぞれ高校生になった時点でMacをFM付きで買い与えたわけです。

OSXだとファミリーパックがあって、それなりに格安なのですが
個人毎に持たせているのだからソフトは3本あります。病院に入るときなどは
持っていってしまいますから。

貧乏でも支払ってきましたが、やはり割高だと思ったわけです。
500名称未設定:04/04/18 17:32 ID:4bnnG7KB
>>499
どんな使い方してるかしらんけどさ、
多分AppleWorksのデータベースでことたりる使い方しかしてないんじゃないの?
「記録を付ける」という用途で使ってるなら十分な機能が有るんだが。
一度よくAppleWorksのデータベース機能を調べてみることをお勧めする。
501名称未設定:04/04/18 17:35 ID:IfPG6g6X
生きていくのに必要だろうと自分で管理してもらうようにしたいなら、そもそもマクに依存すること自体危険だろう。
死ぬまでの期間には絶対入手できる紙と鉛筆にリストラしたほうがよくないか。生活保護受けるような貧乏人でもマクは買えなくても鉛筆と紙は入手できるだろう。
当人達のことを本当に考えているのではないし、単なる親の趣味の押し売りはよくない。
502名称未設定:04/04/18 17:37 ID:66vo/e/S
あなたに親権があるわけじゃないですから。
503名称未設定:04/04/18 17:39 ID:4bnnG7KB
>>502
…おまえ身の上話を聞いて欲しいだけだろう?
 
板違いだ。人生相談板へ行け。
504名称未設定:04/04/18 17:42 ID:66vo/e/S
人生板でアップグレード料金の割高感を聞いてみろと?
505名称未設定:04/04/18 18:02 ID:IfPG6g6X
資本主義の日本では能力さえあれば貧乏なはずないのだけどな。
能力が足りない=>稼ぎが少ない=>貧乏=>マクのソフトのバージョンアップ料が(収入に比べて)高い
になるのだろう。
生活保護受けてるような貧乏人が生活に必要だからと4tダンプの維持費高いと言ったって誰も同情するわけない。一輪車か軽トラでがんがりなさいと言われるのがヲチ。
それでも同情欲しければ人生相談板逝きだろうな。
506名称未設定:04/04/18 18:03 ID:2nMCwrff
単純に >>500 に賛成
507名称未設定:04/04/18 18:09 ID:2nMCwrff
大体、そんな用途なのに全員分をウプグレする必然性があるのかと。
508名称未設定:04/04/18 18:14 ID:66vo/e/S
マックを買えて、FMも買えて、生活保護を受けているわけでもなく
役に立つから使っているのですが。それに廃人でもないと説明しただけ。

アップル製品を使っていたら生きていけないと言われたり、
趣味の押し売りと言われるものですか。付いたレスに返事しただけで
なぜ、同情して欲しいとおもうんでしょう。

アップグレード料金はひとそれぞれに感じるだろうというはなしなのに
能力と貧乏の話になったりするものですか? そういう意味なら
アップグレードし続けられる収入はあるということになります。

ですから、使い回したりしません。
509名称未設定:04/04/19 01:00 ID:I9w5SunS
>>508

もうここを見にこないほうがいい、傷つくだけだよ。
こんなところでむかついたりするのは時間がもったいない。
510名称未設定:04/04/19 01:46 ID:WMn96AUL
>>505
能力があっても売り方を知らない奴も「極希に」いないこともない
511名称未設定:04/04/19 02:43 ID:EPYaO09I
FM ProとMobile for Palm and PocktePCなんてどうだろう。
データの追加編集をPDAでしても同期ってできたよね?

カスタムwebで軽量な作りにしてi-mode、zewebで見られるように、
ってのもアリかなと思ったけど、
7からカスタムwebはServer Advanceでしか使えないみたいだから、
むしろタケー(;´Д`)

「高いなー」というのは至極もっともだけど、
必要で払えちゃうなら、3つ分アプグレードするのがいいんでない?
個人的にには、Mobileを検討して欲しいけど、
PDAの導入コストがあるしねー。
512名称未設定:04/04/19 03:21 ID:y92jtMuW
>>508
最初から黙って買えば良かった。払いたくないみたいなことをぐだぐだ言うから貧乏だと思われる。
FMやマクのエラーで副作用出たらアポーとファイルメーカを訴えそうなDQN家族に違いなさそうだけどな。
513名称未設定:04/04/20 10:01 ID:MOBWGdoH
ファイルメーカー上のデーターをhtmlに変換することはできますか?
レイアウトを似た感じにしたいです。

参考になる本、サイトなどありましたら教えていただけますか?

514名称未設定:04/04/20 18:47 ID:YObidM49
計算フィールドにHTMLタグとレコードを足していくと簡単なHTMLにはなるけど
レイアウトを似せるはHTMLとかCSSの勉強をしてくだちい
515名称未設定:04/04/20 20:24 ID:MOBWGdoH
HTMLタグにすればいいのですね。
CSSもあわせて勉強してみます。
516名称未設定:04/04/20 22:43 ID:JzkkC55H
>513
素直にインスタントWebを利用するのも一つの方法。
517名称未設定:04/04/20 22:55 ID:MOBWGdoH
自由に使えるファイルメーカーが動くサーバーがあればいいのですが、、、
レンタルサーバーの場合ムリですよね?
518名称未設定:04/04/21 11:10 ID:F3OmUZFL
>517
自由に使えるファイルメーカーServerが動くサーバだったら、
Red Hat で動くマシンをホスティングすれば、自分でRed Hat Linux 版ファイルメーカーServerを
インストールできるでしょうに。
もしファイルメーカーProが動くサーバが借りたいのであれば
ttp://www.filemaker.ne.jp/ だとWindowsマシン1台+α(ネットワーク内の外部Webサーバが標準)
なので、自分の好きなように使えるかと思います。
519名称未設定:04/04/21 11:51 ID:LybG6nBo
DDNSで自宅に鯖建てた方が安いけどな。CubeとかPBとかiBookなら静かだしFAX鯖にもなる。
520名称未設定:04/04/21 12:46 ID:MyeGlLd3
Ver.7でもスクリプト関連の大幅強化はないんですかねー

ってすでに話題として出尽くしていますか?
扱えるDBサイズが巨大になってなおかつレスポンス軽快ならそれだけでもかなり期待
521名称未設定:04/04/21 13:13 ID:F3OmUZFL
>520
試用版使ってみてください。大幅に強化されていることが分ります。
ボタン自体にスクリプトパラメーターを与えることが出来るように
なったので、今まで同じようなスクリプトを多数つくらなければいけなかった
ようなものも、このパラメーターを使うことによって、一つのスクリプト
で済むように作ることができます。
Window制御が細かに出来るようになったので、同じテーブルを
一方でフォーム形式で、もう一方でリスト形式で表示することも
可能になりました。
他にも、ファイルを閉じずに、ログインし直すことが出来たり、アカウントを
スクリプトから追加したり削除したりと、開発もずいぶん楽になります。
522513:04/04/21 16:29 ID:kG6qHT1W
ファイルメーカーからftpでアップロードさせたいのですが、いい方法ありますか?
523名称未設定:04/04/21 18:23 ID:Ggb0yeZo
試用版使ってみたヒトー 変数の概念は実装されてますか?引数だけ?
524名称未設定:04/04/21 19:16 ID:VCcmzyNS
>>522
仕様外の仕事はAppleScriptで代用しる
525名称未設定:04/04/21 22:43 ID:K7JIsN2V
うわさ系のサイトでは変数が使えるようになるというようなハナシが
何度か話題になっていたが、結局見送られたのかね。
確かにボタンに引数がつけれるようになったのはうれしいけど、
変数は欲しいなあ。
DBを稼働させながら機能を拡張したりするときに、グローバル
フィールドだけでは苦しい。(前の晩に予備に作っておいた
グローバルフィールドを使ってスクリプトを開発したりしてる‥‥。)
みんなどうしてるんだろ?


526名称未設定:04/04/21 22:46 ID:yG7xiDG0
>>513
FileMakerPro -> CSV export -> JavaScript で,こんばーと...

sample:
www.h2.dion.ne.jp/~alter/etude/csv_converter.html
527名称未設定:04/04/22 03:33 ID:w8HZ5672
>>525
Let
528名称未設定:04/04/22 07:03 ID:0ukZ0Ihl
基本的な質問で申し訳ないが、ちょっと・・・

例えば次のような2つのファイルを作り、図書目録を作ることを考えます。


作家名.fp5
作成フィールド:名前、ふりがな
(同姓同名がいそうだけど、ここでは無視)

図書目録.fp5
作成フィールド:表題、作者1、作者2、作者3、作者1ふりがな、
        作者2ふりがな、作者3ふりがな、原作
(注:「作者○」は、「作者○ふりがな」をキーにして作家名.fp5から
   ルックアップ)

この構成のデータベースにおいて、図書目録.fp5に「検索用_作者」という
フィールドを計算フィールド(=作者1&"/"&作者2&"/"&"作者3&"/"&原作)
で作り、また作家名.fp5のそれぞれのレコードにポータルを作って、名前を
キーにしてその作者の作品を表示させたいと思います。

ところがやってみると、作者1のみ入力されたレコードは表示されるのですが、
それ以外にデータが入ると表示されなくなってしまいます。

ただ、「検索用_作者」フィールドをテキストフィールドにして、計算値を
自動入力させるとうまくいくようです。

この現象の詳しい解説をお願いします。

(マニュアルや、手許の解説書を見たものの、何処に書いてあるのか
見つからない・・・)
529528:04/04/22 07:08 ID:0ukZ0Ihl
すみません、基本情報を抜かしてました。

使用中のバージョンはMacOS X版のVer.6です。
(Ver.4とか5でも同じなのかもしれませんけれど)

改めて、お願いします。
530名称未設定:04/04/22 07:53 ID:o7L+1K7E
>>528

「検索用_作者」の式で、作者を連結するとき改行マークをはさんで連結すれば
うまく行くような気がする。
531528:04/04/22 14:18 ID:0ukZ0Ihl
あ、そうか・・・
そんな基本的なこと・・・OTL

ありがとうございました。
532たんじぇりん:04/04/22 20:04 ID:WqyT9ds+
激しくガイシュツかも知れんが
あんまりうれしいのでカキコ
ver.7の試用版使ってみたら
繰り返しに添字ガ使えるじゃないですか!!

x=field[n] ガ使えるのがこんなにうれしいとは!

ぜーたい、アプグレするぞ・・・・・びんぼだけど
533名称未設定:04/04/22 23:14 ID:9+LpVTa6
>>532
添え字にできるのは数字だけだよね。変数を使って配列のようにアクセス
する方法はあるの???
534たんじぇりん:04/04/23 08:08 ID:ZatmPxVE
>533
フィールドは添字にできるみたい
 x=field[record::フィールド名]

でも、やっぱり繰り返しへの代入は難しいみたい
 field[n]=x
現在、試用版で試行錯誤中
535533:04/04/23 23:05 ID:1Voddbci
そうなんだ。FMPro7のお試し版は入れたけど気付かんかった。
フィールド設定などの左辺値の指定がリストボックスではなくて、右辺値
みたいなエディットボックスだったらいいのになあ。もしそうなったら
自分としてはどんな改良よりもうれしいかもしれない。リレーションを
ポップアップから選んで、フィールドをリストから選ぶって操作は、
かなり苦痛に感じることがある。
536名称未設定:04/04/27 19:14 ID:vA9XR40O
「ファイルメーカーサーバ5.5」って1個買えば、他事業所展開の事業所にいくつコピーしてもいいんですか?
今日来た、システム業者がそういってましたが、、実際はどうなんでしょうか?
アプリケーションをインストールするPCもWindows2000Serverとかにしないと同時アクセスが
制限されてしまいますよね、、、
今日来たシステム業者は、PC3台で、「ファイルメーカーサーバ5.5」を使うのに
「ファイルメーカーサーバ5.5」をインストールするOSはWindows2000PROで良いって
いってましたが、どうなんでしょう?

おかしいですよね、、
537名称未設定:04/04/27 20:05 ID:5c94SwqE
なんか香ばしい書き込みが・・
538名称未設定:04/04/27 20:30 ID:ocjRrEvV
えー、どこからつっこんで良いのやら。
539名称未設定:04/04/27 20:47 ID:Gbnd6tTH
その業者とつきあうのやめたほうがいいよ。

同時に使用するテーブル(ファイル)数が10以下、同時接続クライアントが
5人以下程度なら無理に FM Server を買わんでもなんとかなるよ。
FM Pro 自体が簡易サーバーになるからね。
クライアントとなる FMPro は少なくとも同時に起動する人数分は買うように。
540名称未設定:04/04/27 20:51 ID:5c94SwqE
>537
とりあえずここにコピー方法聞いてみてネ
ttp://www.accsjp.or.jp/
541名称未設定:04/04/27 20:55 ID:Gbnd6tTH
ところで、FM Server を使い込んでる人がいたら聞きたいんだけど。
最近 G5 OSX マシンに FM Server for OSX をインストールしてみたんだけど、
Xeon Win2K マシンよりも安定しているような気がする。
FM Server を運用するベストなサーバーってどんな構成なんだろう。
542名称未設定:04/04/27 21:03 ID:EKksZjiX
xeonでも2kだと辛いかもなぁ
1週間に1回は再起動、って感じでしょ?
543名称未設定:04/04/27 21:32 ID:lGznyEs1
>541
なにをおいても高速なディスク。RAID -5なんておすすめ
そして豊富なメモリ。そのServerマシンにつめるだけ
安定した通信環境。ハブがダメダメだと非常につらい
CPUの速度はあまり重要ではない。けど速いにこしたことは無い
544528:04/04/27 21:58 ID:+32cgMRr
お知恵を拝借したいので、再度協力依頼。

あるDBにあるデータを集計するためのファイルを作りたいのだが、
その方法をお聞きしたいのです。

例:小テスト得点データベース

結果.fp5
フィールド:実施日、氏名、科目、得点
      キー(=氏名&科目)

集計.fp5
フィールド:科目、氏名1〜40(40人分の氏名を入力)
      キー1〜40(=氏名&科目)
      累計1〜40(=Sum(リレーション::キー))
      平均点1〜40(=Average(リレーション::キー))
リレーション:集計.fp5::キー=結果.fp5::キー

この「集計.fp5」に月(<=12)を指定して、4月から指定した月の末日までの
合計と平均点を表示するように改造したいと思う。

だれかうまい方法はないものだろうか・・・
545名称未設定:04/04/28 00:39 ID:WMR8XWGa
普通ソフトの使用権って同一(法人含む)ユーザー同一住所内(狭義では同一建物内)に限られるよな・・・
546名称未設定:04/04/28 00:41 ID:WMtniBnU
なかには、デスクトップとノートの2つに入れるのも可というのもありますね。
547名称未設定:04/04/28 06:40 ID:m9M38rtJ
>>544

直接の回答にならないけど、素直に結果.fp5上で集計フィールドを使って
集計レポートを出すというのではダメなんですかね。
集計.fp5のような構造だと、氏名が一人変わっただけで科目数分の氏名を
変更する必要が出てくるから、結構大変そう。
548頭がタンジェ:04/04/28 09:56 ID:LwLgoEVI
549544=528:04/04/28 23:04 ID:WMtniBnU
>>547
書いてからしばらくしてからそれも思ったんですが、
問題は、「その時点までの合計」がうまく計算できないのですよ。
(「その時点までの合計」が計算できれば、月末のレコードをみればいいと
 思っているのだが、イメージが違うならスマン。)

なので、最大の問題はどうやって途中までのデータを計算させるか
なのですが・・・
550名称未設定:04/04/30 03:29 ID:edVJN7f8
>>549
あまりアクロバティックな設計にしないで、素直な設計にしたほうがあとあと
楽だと思うけどなぁ‥‥。
つまり、
 生徒テーブル.fp5
  生徒番号(数値、ユニーク)
  生徒氏名(文字列)
 試験結果テーブル.fp5
  生徒番号(数値)
  実施日付(日付)
  科目番号(数値)
  得点(数値)
 科目テーブル.fp5
  科目番号(数値・ユニーク)
  科目名(文字列)
という分け方がごく普通の使い方ではないかと思う。


それは置いておいて、もし集計の仕方を細かく指定したいのだったら、
スクリプトでそのつど計算させたら?
科目とか集計期間とかは自分でIF文で判定しながら集計していく。
別レイアウトにポータルで特定の生徒のテスト結果を呼び出して、
LOOPでポータル内を上から下まで舐めながら科目とか日付をチェックして
必要なテストの得点だけを集計するわけ。
計算にはひと呼吸くらいの時間はかかると思うけど。
551544=528:04/04/30 19:41 ID:xrcTnft4
>>550
まずは多謝!

生徒テーブル・科目テーブルは、書くのが面倒だったし、本論でないので
あえて書かなかったのですが、実際に設計するならそうするでしょうねぇ。
科目なら値一覧を使う手もあるけど、多分科目毎に集計することも
あるでしょうし。
(例は、質問したい部分を出来るだけ簡単に説明できるよう突貫で
 作っているので、かなり雑な作りになってます。)

で、問題の集計方法ですが、スクリプトですか・・・
レコード数が増えると時間がかかりそうですが、実現は出来そうですね。
集計中の途中経過は、集計値を表示するフィールドを使用するのでしょうか。
Sum関数にIf文をいれて集計・・・は無理かなぁ・・・?
552名称未設定:04/04/30 21:06 ID:lZKHU94f
>>536
その業者のいうとおりでたぶん正解なんだけど、貴方と業者さんとのあいだで日本語が通じあっていないのが難関。
サーバーとクライアントの役割分担についてちゃんと説明してもらって納得した上で導入したほうがよいでつ。

>>539 みたいなお遊びと仕事の区別が全くつかない素人に捕まると大変な事になるのでちうい。
553名称未設定:04/05/01 23:31 ID:ld5T39cb
購入を考えているのですが
郵便番号を入力するだけで他のフィールドに
住所を書き出してくれるような機能はついているか、
御存知の方いらっしゃいませんか?

554名称未設定:04/05/01 23:54 ID:jMpHi7PJ
えーっと....(以下略
555名称未設定:04/05/02 01:42 ID:ex3+kX2w
>>553
データベースにそんな機能はありません。
機能はあなたが作るんです。
簡単だよ。
556名称未設定:04/05/02 02:18 ID:ekGjKzXs
>>553
というか、ことえり以外のIM使えば?
俺が使ってるATOKでもそれくらいの機能はついてるぞ?




・・・一応、マジレスすると
日本郵政公社が郵便番号リストをWeb上で提供してるから、
それをコンバートすればすぐにでも作れると思われ。
557名称未設定:04/05/02 03:23 ID:pfIOx8M0
郵便番号のサンプルスクリプトはCDに入ってた気がする
558553:04/05/02 08:41 ID:JRPBjIZ2
>554-557
アドバイスありがとうございます

サンプルがCDに入っており、郵便番号リストは日本郵政公社が
配付しており、簡単に作れる、ということでしたら、
購入して挑戦してみようと思います。

購入後あらたに質問など出てくると思いますが、そのときには
またご相談させてください。

ありがとうございました。
559名称未設定:04/05/02 10:06 ID:t6xjw+Sg
今月、ver7が出てから買った方がEと思う・
560名称未設定:04/05/02 10:24 ID:v1WRYbJR
俺もそのほうがEとおもう。
561名称未設定:04/05/02 11:45 ID:Qo39NgFu
んだ、そのほうがAだよ。
562553:04/05/02 13:32 ID:JRPBjIZ2
かさねがさねありがとうございます
大至急のものではないので新しいのを買うようにします
563名称未設定:04/05/03 01:23 ID:2WJOjqCX
ンッ、今買えば無償アップデートが出来るんじゃ?


とか、言ってみる。
564名称未設定:04/05/03 01:43 ID:9aNy5+zt
あと数週間なんだからすのものズバリの方が手っ取り早いかと。
それまでは試用版で十分でしょ
565名称未設定:04/05/03 09:56 ID:mXCgPJXd
それだけだったら、アップルワークスでもできると思うけど。
566名称未設定:04/05/03 13:24 ID:9aNy5+zt
>565
無駄金使いたいならそれもいいかもね
567名称未設定:04/05/03 21:57 ID:pFH/gvi1
質問です。

長年FMPを使ってきて、いまだに全然理解できない基本機能が1つあります。

繰り返しフィールドって何ですか?
568名称未設定:04/05/03 22:58 ID:2grgfn0Y
>567
別に無理して使わなくてもいいんじゃない?
そのかわり、リレーションは無理してでも理解してください。
569名称未設定:04/05/04 00:39 ID:kIAWhbr0
>>567
ナカーマ AA(ry
何か集計とかエクスポートに制約多いっていうし。
570名称未設定:04/05/04 00:55 ID:5GHjDI2Z
>>567
過去の遺物では?
たしか、オフィシャルでも推奨してない機能だった記憶が・・・
(リレーションに取って代わられたものだったんじゃなかったっけ?)
571名称未設定:04/05/04 12:40 ID:YSs26jiG
>>570
>オフィシャルでも推奨してない機能
Σ(゚д゚lll)ガーン 
572名称未設定:04/05/04 16:50 ID:Yn3QvPR4
長年の使用者が理解できないはずはない
理解できない→批判 ってことだよね
573名称未設定:04/05/04 19:34 ID:nS8xNgU4
>>572
その論理展開はキツイ皮肉になる可能性がある
574名称未設定:04/05/05 00:51 ID:FUmtlq66
そもそも何年使おうが使わない機能っていっぱいあるんだが…
575名称未設定:04/05/05 01:20 ID:MWhSBLRk
別に全機能を使うために買ったんじゃないし
手段と目的が逆転してない?
576名称未設定:04/05/05 08:24 ID:ZNYIyyS6
全機能を漏れなく使ってるDBってどんなのだろな(笑
577名称未設定:04/05/05 16:37 ID:DICyIBsg
初心者です。質問あるのですが写真のデーターインポートしてその写真をPhotoshopで開こうとしてるのですがうまくいきません。file://を消して/を:に変えると起動するのですがいい方法ありませんかお願いします
578名称未設定:04/05/06 05:56 ID:ZlxjnxQo
テレパシーの使えない人は、他の人が理解できるように文章を書く必要があるらしいよ
579名称未設定:04/05/06 06:55 ID:egnEiB04
>>568,570
これを読んで、分かったような気がしてきました。
ポータルの前身くらいに考えて、いいんでしょうか。
自己ポータルは、ほぼ毎回利用しています(関連ファイルをむやみに増やさないため)

>>569
〜〜〜(/ ´▽`)ノヽ(´▽` \)〜〜〜
580名称未設定:04/05/06 16:16 ID:gXGYmvyV
自己ポータルって管理むずかしくないか?
581名称未設定:04/05/06 16:24 ID:/4ZWrZBd
>>579
> 自己ポータルは、ほぼ毎回利用しています(関連ファイルをむやみに増やさないため)

それもどうなんだろうねえ。。。
582名称未設定:04/05/06 20:40 ID:oeZJYylA
自己ポータルで解決って素人の極地だな(w
583名称未設定:04/05/07 03:01 ID:EP2btfZA
インターフェイスと格納ファイルを分けずに作っているのと、
自己ポータルでカードの一覧を貼って2ペイン型にするのが習慣になっているので、
自己ポ頻度が高いのかもしれません。
別ファイルに分ける部分は、通常なら値一覧で済ます部分くらいです。
管理が難しいと感じたことはないですね。
584名称未設定:04/05/07 08:28 ID:57MM9Kir
>583
自己リレーションは処理が重くなるので使わないのが常識なんだが
ママゴトみたいなファイルならいいんじゃない?
585名称未設定:04/05/07 10:46 ID:CtIFy0Eu
色々な使い方があるもんだな。
本人がそれでいいなら別に使い方が決まってるわけじゃねえし。
586名称未設定:04/05/08 11:04 ID:O4WGXJfw
アップグレードのご案内 到着 age
587名称未設定:04/05/08 11:42 ID:j+tt8vTY
>>586
ウチもウチも ノシ

しかし手続方法がクソだったので只今サイトにて店頭版とか
いうやつを予約完了。19000円の紙取説つきね。
588名称未設定:04/05/09 07:52 ID:hhtW5bJl
>>584
>自己リレーションは処理が重くなるので使わないのが常識なんだが

それは初耳。
グローバルフィールドをキーにして自己リレーションポータルの内容を切り替える
というのを良く使っているのだが。こういうのはわざわざ別ファイルにはしない。
いずれにしても、7になれば自己かそうでないかはあまり意味がなくなるのでは。
589名称未設定:04/05/09 09:21 ID:ItKTlLBy
>>588
まさにファイルメーカーユーザですな
590名称未設定:04/05/09 12:58 ID:PjHZ8Ncb
>>589
まさにインフォミックスユーザーですな
591名称未設定:04/05/10 11:57 ID:rNvrgFeo
やっぱり日本語版はいいなぁ...英語版の時に気がつかなかった機能がいくつも...
ttp://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html
592名称未設定:04/05/10 16:28 ID:D9kY/K+8
6のデータから変換したら
テキストの行間が広がって、レイアウトが崩れるー!
滅!
593名称未設定:04/05/11 11:03 ID:zD5GvDj0
7の日本語版試そうとしたら
英語版デモいれてたせいで、期限切れてでたよ・・・
594名称未設定:04/05/12 15:32 ID:dk6p209M
7の試用版を見ていて、なんかACCESSに近くなった感覚を持った。

複数テーブル対応や、リレーションの視覚化とかはACCESSにあった
ものを持ち込んだような・・・

とりあえず、アップグレードはしようかな、と。
595名称未設定:04/05/12 16:51 ID:HhMPG/Sn
>>592
評価版の時に話題に上がったようにフォント関連はちょっとね。
見積納品請求関連は大変だろ。
596名称未設定:04/05/12 18:02 ID:q8BU6xPN
7評価版、結構バグあるなぁ。
・拡大すると表示が荒くなる。
・平成1x年といった書式が出来ない。西暦のみ
・日付書式設定ウィンドウの標準形式のポップアップメニューが変。(下4つが同じ?)
・同ウィンドウのカスタムで曜日の設定で漢字が選べない。
・繰り返しフィールドが空欄だと枠が印刷されない。(見積書とかで困る)
製品版は大丈夫なの?
597名称未設定:04/05/12 19:10 ID:dk6p209M
7評価版を使ってちょっとこんな実験をしようとした。

・別のテーブルのレコードにあるフィールドの入力値を、
 もう一つのテーブルのレコードに記入する。
・それぞれのテーブルの該当レコードは2つのウィンドウを使って、
 それぞれ表示させておく。
・入力はスクリプトをつかう。

・・・うまくいかない。

ちなみに、やってみたかったのは、3つ目のテーブルを作成して
多対多リレーションにしたかったのだが・・・
その1つ手前で失敗。

やり方が分かる方、ご教示ください・・・
598名称未設定:04/05/12 22:17 ID:dk6p209M
7ってToday関数がないんだな。
で、何を使うんだって、探したらGet関数だった。
599名称未設定:04/05/13 00:13 ID:Dvgxs4UT
ファイルメーカーって、/Applicationsにつくるフォルダーも、
本体も、メニューバーも、頑なに2バイト文字だよね。
600597:04/05/13 06:57 ID:2PFOIY9P
自己解決しました。

スクリプトの引数を使ったら出来た・・・、便利だ。
601名称未設定:04/05/13 07:31 ID:VARuf6bd
> 596
ほとんどファイルオプションの設定で解決すると思われる。
今、英語版のトライアル版しか手元にないので日本語版の表現はわからないが、
File Opption>Test>Always use current system settings
にすれば、OSの設定の書式に依存するから日本の書式になっていれば
ファイルメーカー上も同じになる。
「拡大すると表示が...」はちょっと分からないな。
602596:04/05/13 08:49 ID:oqUiWVae
>>601
ファイルオプション>テキスト>常にシステムの設定を使用する
で直った。Thunks!
拡大表示は家のPowerMacではならなかった。ただのメモリ不足かな?
ただ繰り返しフィールドの枠は直らん。どうしましょ。
603名称未設定:04/05/13 09:32 ID:rZVvAUHS
>>596
>・繰り返しフィールドが空欄だと枠が印刷されない。(見積書とかで困る)
レイアウトモード>書式>フィールド枠
で必要な枠線を付けてもダメ?
604名称未設定:04/05/13 10:52 ID:L8CDh9QM
新しいバージョン7で
グラフを描けるようになりますか?
605名称未設定:04/05/13 11:05 ID:ouCLKhOx
テクニカルサポート見たら、アンチエイリアス直すきなさそうだね。
606596:04/05/13 14:56 ID:1+Ew/sjl
>>603
どういじってもダメだった。
空欄じゃないところだけ枠が印刷される。早く直してくれ〜
607名称未設定:04/05/13 15:16 ID:QgWxvMSw
>604
現バージョンでもプラグインで可能です。
608名称未設定:04/05/13 16:04 ID:kp6NTOwy
7届いたけど、入れるのが不安になるな
609名称未設定:04/05/13 16:07 ID:qrGvbx58
>>606
確かに下の枠だけ印刷されない。表示してるのにね。
pdf書き出しでも逃げられないな。ver.6と平行運用だなあ。
610名称未設定:04/05/13 16:57 ID:qrGvbx58
結構大幅な変更だったようすで、ver.3当たりの
テンプレートでもうまくコンバージョン出来ないものもあったよ。
FAXシートは作り直した。繰り返しフィールドの枠の件、
結局、レイアウトで上に枠をかぶせて納品書発行しました。
611名称未設定:04/05/14 14:58 ID:6Dm5Cyfx
印刷しようとダイアログの中の 対象レコード、現在のレコード あたりを指定する
チェックボックスをいじると必ず 強制終了して 印刷できないんですけど
プリンタは LP-7700 IP接続、USB接続ともにダメです。
6からのコンバートファイル、7に付いてたチュートリアル すべてだめでつ
みなさんどうですか?
よっぽどサポート電話しようかと思ったけど バグだったとしたらバグ報告のために
1インシデントつかうのって あたまきますよね
報告願います
612名称未設定:04/05/14 16:37 ID:Yh92o2Yd
うちはhpのdeskjet3420だけど問題なく印刷できてるよ。

>よっぽどサポート電話しようかと思ったけど バグだったとしたらバグ報告のために
>1インシデントつかうのって あたまきますよね

バグリポートやフィックス自体が大事な仕事なのにね。
障害の発生条件がはっきりわかるとバグフィックスは楽のはず。
incidentって、ユーザーは迷惑事件の犯人扱いだよなあ。
613611:04/05/14 16:44 ID:6Dm5Cyfx
osは10.3.3です
動作環境は10.3.2までなんだよね
そのへんか?
614名称未設定:04/05/14 18:03 ID:Yh92o2Yd
10.3.3だよ。
ver.6で印刷できてver.7でダメとはっきりしてるなら
pdf出力してみたりファックス出力してみたりして
出力側に依存するかどうか調べてみたら?
615611:04/05/14 18:28 ID:6Dm5Cyfx
FAXでもpdf出力でも 同じですので 出力側ではなく
filemaker側だと思いますけど...
コンバートされたscriptで印刷されるのであれば問題ないのですが
7で設定の変更をしようとするとだめなんです
で、結局 6で作成->コンバートされたファイルの
「現在のレコードを印刷する」が使われてるスクリプトと
「対象レコードを印刷する」が使われてるスクリプトを
複製していじって対応しました...
616名称未設定:04/05/15 00:43 ID:K4qUWW0E
ということで、結論は 7は買いか、8待ちか
どっちでしょう。まとめてみましょう。
617名称未設定:04/05/15 02:30 ID:YmLK3YpJ
>>616
俺は6までの資産が無い新参者。Accessの無いMacでリレーションを
視覚的にいじれてたのすぃ〜
618名称未設定:04/05/15 09:11 ID:Qg/ygtib
フィールドによってジャスティフィケーションが変わってしまうとか
フィールドのフォント設定はOsakaだったけど、ベースとしていた
文字が細明朝体だったので化けてたとか、いろいろありますねー。
一番困ったのは、リレーションの反映タイミングがかわってるみたい
というところです。ver.6だとレコード編集が済んだ時点でリレーション
しているポータルにも反映したんですが...ビヘイビアが変わってる様子。

>616
まとめてちょ!
619名称未設定:04/05/15 14:26 ID:VPr3BB//
とりあえず、これはちょっとと思った点。

LeftValues関数とかを使ったときに最後に改行が残る。
  スクリプト引数を評価するときにかなり不便

リレーションの複製が出来なくなった。
  似たようなリレーションを大量に作る羽目になって、ものすごい不便さに気づいた。

アップデート時には直して欲しい・・・
620名称未設定:04/05/15 18:04 ID:m56vkBKL
テープルって知らなかったのでなんでファイルじゃだめなのと
思ってたんだけど、

ユーザーズガイド読んでみると

project tableA whose fieldB GE 50 AND LE 100
project result AND tableB
みたいなことをリレーショングラフでドラッグ操作でやるのねー。

それはそれですごいけど、その単位としてテーブルが必要だったのね。
ツアー企画の請求書って例題がなんでだというかんじですた。
621名称未設定:04/05/18 00:47 ID:Z9fiTsbD
経営管理のためのシステムを作ろうと思って、
とりあえず簡単そうだと思ってFileMakerを触ってみたんだけど
phpでMySQL等をいじるのと
さほど手軽さについては変わらないような…
RDBM+スクリプトよりもFileMakerが秀でている部分って、
「インターフェイス作成の手軽さ」がほとんどでしょうか?
622名称未設定:04/05/18 04:46 ID:gm5YBmhE
あと帳票な。
623名称未設定:04/05/18 10:23 ID:nncXQzCB
DBMSでキーの意味がわかるなら手続き型プログラミングを選べば。
在庫DBみたいに即時更新がわからないといけないような設計をしたければ
レコード検索してロックかけて編集してというのが向いてるでしょ。
そういう用途をファイルメーカーでやれないこともないけど、
やっぱ違うよなーと思えるな。

一方、商品の価格変更が頻繁な場合とかね。製品番号と製品名は
かわらないんだけどそのたびバーコードも変わるってケースで
変化経緯をポータルで製品番号で表示してたんだよ。するとver.6までは
他社の同じ製品番号のも出てきちゃってたんだけど、ver.7では
リレーションに条件づけが出来るようになって解決したよ。
メーカーと製品番号が一致するように変更したんだけど、なんと
その場で変更できちゃって、ポータルにそのまま上手に表示したよ。

この手のことは他のデータベースでは大変なことになっちゃうから
ファイルメーカーの長所なんだろうね。
624名称未設定:04/05/21 07:11 ID:1ZcdinIV
フォントがTrue-Typeになっちゃったんだっけ?

経費削減でファックス止めてpdf書類をメールに添付するようになったんだけど
バージョン7でOSX環境のpdf出力しちゃうと容量が大きなファイルになっちゃうね。
相手によってはメールアカウントのクオータに引っ掛かっちゃって
ファックスに逆戻りだ。
625名称未設定:04/05/21 07:27 ID:z9Nc1aqQ
>624
なんのこっちゃ??
626名称未設定:04/05/22 07:10 ID:Xzrt9h5y
バージョン6でpdf出力すると180KBくらいだったのに
バージョン7からでは2.5MBとかになっちゃうんだよー。

ColorSyncユーティリティーも試したけど、フォントも
デジタルマスター品質で書き出すのが原因なのか?なあ。
Previewで表示拡大していってみてもバージョン間で違いは
ないんだけど。

quota of destination temporally overflowになっちゃう。
627名称未設定:04/05/22 09:01 ID:Zc8vPmNK
>フォントもデジタルマスター品質で
 
フォント埋め込みって知ってる?
「ぜったいそのフォントで見えて欲しい」とき
フォントデータもPDFに入れることが出来るんだよ。
628名称未設定:04/05/22 09:16 ID:noLQ1W8+
そーいやOSXの印刷での「PDFに保存」はフォントの埋め込みの選択ってできんのかな?
629名称未設定:04/05/22 11:39 ID:Xzrt9h5y
できまへん。
ファイル容量の件はなんとか解決。
実体のあるプリンターを対象プリンターに指定して
かつ、ColorSyncタブでBlack & Whiteを指定すれば
従来と同じサイズになる様子。しかし、ファイルメーカーの
ヘルプに載っていてほしかったぜ。
630名称未設定:04/05/24 18:41 ID:waGPwWL5
ファイルメーカーPro7評価版を使ってみました.

Pro6まで問題なく使えていたデータベース文字化けしまくり.
true typeでないテキストデータはまともに変換してくれないようだ.
(しかし,多くの人がめいめい勝手なフォントで入力してあるフィールド内の
データをいちいち手動でフォント変えるなんてデータが多くてやってられん!)

添付のサンプルでテキストフィールドに日本語入力しようとすると,インライン
変換中の文字がトーフになってしまう.確定すると正しく表示されているが,
これでは使えん!

う〜む,今回のバージョンアップは見送りかな...
631名称未設定:04/05/24 20:17 ID:bu7AnWbI
>>630
6まではS-JISのみサポート、7からはUnicodeサポートになったらしい。
おかげで、ver6onOS9で入力できていた文字がver6onOSXで入力できないが
そのためだけにverupするのはバカらしい。むぅ〜〜〜
632名称未設定:04/05/24 21:37 ID:oCTrb/qN
>>630
一旦テキスト書き出しして、データなしで別名保存したデータベースファイルに
取り込みでフォント属性は綺麗さっぱりなくなります。
633名称未設定:04/05/25 07:16 ID:miQ4vqXM
レイアウト上の文字も同じく豆腐になるんよ。
レイアウトモードでテキストツールを選択し、セレクトオールして
新しく起こしたver7のレイアウト上へコピーすると....豆腐どころではすまない。
634名称未設定:04/05/25 09:40 ID:XBSf8oqr
>>633
ver6で使っていたフォントはなに? 後学のために聞かせて
635名称未設定:04/05/25 11:30 ID:miQ4vqXM
なんとOsaka。ふしぎだねー。リュウミン使ってたのも悲惨。

ちょっとやってみてよ。ver.6のレイアウトで複数のテキストオブジェクトを
選んでコピーしてからver.7のレイアウトへコピー。するとグラフィック
オブジェクトになっちゃう。あれー。
636名称未設定:04/05/25 11:36 ID:q0U/3zyQ
>>635
6→7に変換してから、7のレイアウトをコピー。
4→5の時もそうじゃなかったっけ?
637名称未設定:04/05/25 11:52 ID:XBSf8oqr
>>635
OSAKAとリュウミンかぁ。漏れは平成角ゴシックのみだが問題なかったなぁ。
ver7はもうアンインスコしたからテストマンドクセ('A`)です

>>636
4→5のときも、平成角ゴシックでは問題なかったっす

ちなみに平成角ゴシックにしてるのはWin上での互換性をとるのに便利だから、です
638名称未設定:04/05/25 12:20 ID:miQ4vqXM
>>636
ふつうにコンバージョンして文字化けしたところからスタートしたんよ。
コンバージョンのガイドにもデータ無しでやれって書いてあったけど、
レイアウトはちょっとひどいことになったんだ。

ver.2から使ってるけど、ここまで変わっちゃったというかマンパワーいるの
はじめてだな。

リレーション間の更新タイミングが変わってて使いにくいね。
あと、リレーションの条件変更するのに相互リンクを一度消してしまうと
ファイルなど実体がそのままであってもソート条件などでも参照を指定しなおし
になるね。参照ファイルの指定なども絶対パスや相対パスで見つけられない
といいだすことが多いよ。シェルのPATH変数とexportと同じ感じ。
参照ファイルをファイル名を同じにしたコピーを使おうとするとだめだったり
ファイルリファレンスもunix構造にあわせちゃったんだろーなと感じまつ。
639名称未設定:04/05/25 13:07 ID:y7w+TmMo
>ちなみに平成角ゴシックにしてるのはWin上での互換性をとるのに便利だから、です

でも、行間がずれないか?
640名称未設定:04/05/25 13:18 ID:XBSf8oqr
>>639
行間も調整します。ソラでははっきり覚えてないけど、
平成角ゴシック・12ptなら行間14ptでWinとほぼ同じみためになったはずです
641名称未設定:04/05/25 13:40 ID:y7w+TmMo
>>640

同一ファイルを共有するには問題があるな。特に印刷。
642630:04/05/25 22:27 ID:U0I2MZSU
テキストフィールド入力の際に変換中の文字がトーフになるのは,EGBridgeの
せいでした.
ことえりにしたら問題なかった.
643名称未設定:04/05/25 22:56 ID:gXEqBXyh
このスレ見ていると新バージョンの評判があまりよろしくないようですが、
今回初めて導入する分には問題は少ないのでしょうか?
644名称未設定:04/05/26 00:25 ID:Arni1wIh
>>643
イジってて面白い。特に、作り込み甲斐を感じる。< v7
ただ、環境によっては動作がイラつくので、仕事ではどうかな。
仕事場でセレロン500Mhzのヘボいノートを使用してんだけど、
レイアウトでフィールド動かす時にガクガクして非常にイラつく。
移動するオブジェクトを選択してカーソルで移動した方がマシなくらい。
あと、ブラウズでも値一覧のリストで、表示するまでにモタつきを感じる。

使ってるものを、いきなり全部移行するのはオススメじゃないかな。
645名称未設定:04/05/26 01:54 ID:0CrPsQ0L
>>644 同意。

Celoron1.7GHz(Win2K)で使ってるけど、もっさりした印象。
レイアウトモードにするとマウスクリックごとに一瞬止まる。

表示色数を減らしたら体感速度が向上した。
どうもフォントのスムージングが悪影響を与えてるような気がする。
あくまで主観なんだけどね。

Mac(G4/500)で動かす限りでは、そんなに違和感はないんだけど。
CPUというよりはGPUの力の差なのかねぇ・・・。
646名称未設定:04/05/26 07:08 ID:JKweHUgF
>>643
初めて導入ならラッキーだよ。変わる前の関数も知らないわけだし。
get(日付)ってのもねー。よくもわるくもunix風じゃない?
なんでもかんでもgetやgestaltにされてもって思うよ。todayって
だれにでも分かりやすかったろうに。

unixってファイル名が重複できるというか、ファイルリファレンスという
numericでファイルを管理してるじゃん。そのせいかなあ、管理台帳という
名前のファイルを変換して新管理台帳にリネームしても新しく登場した
テーブルで登録し直すとファイル名と関連がなくなるよ。利用者が混乱するから
同じ名前の管理台帳にもどしてやってもテーブル上は新管理台帳のままだ。

ver.6まではファイル名そのもので管理していたからそんなことにはならなかった。
ファイル名は管理台帳のままだけど、参照テーブル見ると新管理台帳になってる
ということになっちゃった。参照リンクを貼り直すと、スクリプトも含めて
ソートも指定し直しなんだよなー。マックオリジンのファイルメーカーとしては
スマートさを欠いてるわけでしょ。そんなもんだと思ってればOKだけどね。
647名称未設定:04/06/02 12:07 ID:dDGoGQEc
はやくもアップデータ登場。バリが多いんだなあ。
7のベータが短すぎたんじゃないの?

FileMaker Pro 7v2 updater
Includes changes to font smoothing, field validation, merge fields, import and more
648名称未設定:04/06/02 20:39 ID:smOIKGVx
Win版はまだ見ていませんが、Mac版は日本語版同梱ですね。
>7.0v2アップデータ

というかインターナショナル版だった。
649名称未設定:04/06/02 21:10 ID:SQQ0ArH9
>>648
このスレで既出の不具合は概ねとれたのかな?
650名称未設定:04/06/03 00:24 ID:KwgjDcYs
Win版まだなんだ。
ボーナス支給が遅れるせいで、まだMacは7にしてないんだよね。
(職場で使うWinのほうが最近比重おおきいから先行した)
651名称未設定:04/06/03 07:19 ID:CiqIALVq
これまた大掛かりなアップデーターで、app本体が入れ替わる。
FileMaker自体アップデートによる互換および不具合発生を心配しているようで
なんと、appディレクトリー下に.oldディレクトリーを作って
v1がそのまま収まっている....。

変更点はアップデーターを落としてからお読みくださいを参照という
手順になっているから、落とすだけ落としてから判断してみては。

ttp://www.filemaker.com/support/updaters.html
652名称未設定:04/06/03 07:25 ID:J1fizLmS
>>651
ファイルメーカーProの伝統的なアップグレード方法ですがなにか?
バージョン6v4とかもそうだったし。
653名称未設定:04/06/03 08:06 ID:Yol/RrZ1
ttp://www.ergo.co.jp/download/egb1404up.html

● FileMaker Pro 7 でフィールドに設定してあるフォントと異なるフォントで入力されてしまう問題に対応しました。
● FileMaker Pro 7 で入力中のカーソル(キャレット)移動が再描画されない問題に対応しました。
654名称未設定:04/06/03 10:04 ID:AAWC/nEu
>>652
おおお、ファイルメーカーの方でしたか。
そういう内部規定があるんですね。
655名称未設定:04/06/03 10:10 ID:J1fizLmS
>>654
いや、ver4から使っているだけのものです。
ファイルメーカーProに限らず旧クラリス系(といってももうAppleWorskしか残ってないが)も
同様に古いアプリに「.old」とつけて残しちゃう方法が常に取られていましたよ、ってこと。
656名称未設定:04/06/03 10:54 ID:SFsmq10B
>>651
app本体が入れ替わるアップデータって結構多いよ、ってかAppleのも含めてほとんどがそうでしょ。
ただ通常は旧バージョンを上書きしちゃうから分からないだけで。
「.old」を残すのは>655の言うとおりただの伝統でしかないからそのことを理由にして互換性や不具合
云々の心配は不要です。

>>654
旧バージョンからのユーザだったら普通に知っていると思うが。
657名称未設定:04/06/03 10:57 ID:J1fizLmS
>>656
あれってつかっているインストーラー(アップグレーダー?)の仕様であーなるんだよね。
ひょっとしておれ、煽りにひっかかってるのかな?
658名称未設定:04/06/03 11:02 ID:SFsmq10B
>>657
別に気にしなきゃいーんじゃない?
659596:04/06/03 18:53 ID:gBzab7w9
繰り返しフィールドの繰り返し間が空欄だと枠が印刷されないというバグだけど、
レイアウト内にスライド(空白をつめて印刷する機能)を設定したオブジェクトがあるときにだけ
このバグが発生するようだ。しかもv2アップデータをかけても直らない。
660名称未設定:04/06/03 23:06 ID:9uWTwAuC
>>650
Windows版もインターナショナル版ですた。
661650:04/06/04 00:31 ID:ahzGcfiB
>>660
ウイ、職場でダウソ可能なの確認しました。
容量がクソデカイので、ダウソ放置のまんま帰宅。
家で触れないのはもどかしい()

ってか、よく覚えてないのだけど、デモ版よりデカくね?
662名称未設定:04/06/04 04:25 ID:34ZCNsQL
SQL
663名称未設定:04/06/04 07:12 ID:RZLKzBrQ
>>659
そーなの。レイアウト上で繰り返しフィールドに手書きで枠を付けちゃった。
手書きするくらいなら繰り返しフィールドじゃなくてもいいんだから
早めにフィックスしてほしいですな。
664名称未設定:04/06/06 09:00 ID:ASn3xWIO
AccessでできてるようなODBCでSQL系のDBに接続操作ってできますか?
665名称未設定:04/06/06 12:21 ID:Gdxgh0ys
日本語でできてるような不明でDQN系の質問に回答ってできますか?
666名称未設定:04/06/08 10:58 ID:BV32I+fe
ソフトウェア板に書き込んじゃったんですがその後こちら見つけてこちらの方が適切かと思ってマルチしてすみません。

あるデータベースでA,B,C,D,Eって感じでフィールドがあるとして、A,Bが同じ値のレコード全てのEの値を抜き出したいんですが可能でしょうか?

ポータル2段階でやろうとしたんですけどポータルの値ってリレーションできないんでしょうか?ていうかもっと単純な方法がありそうな気がするので…
どなたかわかりましたらお願いします。

667666:04/06/08 11:06 ID:BV32I+fe
その後さらにAが同じもののすべてのEの値を集計したいので計算フィールドで&も使えないと思います。

わかりにくくなったのかもしれないんですが、Aを各人IDのフィールドとしてBという条件にあてはまる各人ごとのEの累計を出したい、ってことです。
668名称未設定:04/06/08 16:19 ID:QfcTh001
Filemaker 7 proにしたらよかんべ。ちょー簡単にできるよ。
その場で結果見ながらできちゃうな。
そのかわり、新しいバグに我慢することになるけどね。
669名称未設定:04/06/08 17:28 ID:9bDnbPb2
>>668
新しいバグですか…(´・ω・`)ショボーン
どんなのがありまつか?
670名称未設定:04/06/08 22:27 ID:BV32I+fe
他のデータベースの小計を自動的に入力(リレーション)することはできますか?
671名称未設定:04/06/09 07:11 ID:OP+9R2gn
>>669
このスレ読み直してみて。

>>670
それこそがDB設計そのものじゃん。最近はワークフローっていうけど。
できるかどうかはあなたのスキル次第とおもうな。
672名称未設定:04/06/09 07:57 ID:qJlT18Br
>670
他のデータベースってファイルメーカー以外のDBってこと?
673名称未設定:04/06/09 10:55 ID:FUPu1btq
CDMLを使ってブラウザ上から既存のレコードの一部フィールドを書き換えられるようにするのは可能でしょうか?またどのようなタグを使えばよいのでしょうか?どなたかわかる方がいたらお願いします。
674名称未設定:04/06/09 12:29 ID:tAc76SQf
>>673
-edit でお願い申し上げます。
675673:04/06/10 08:47 ID:FttwaG8f
>>674
ありがとございます。やってみます。
676670:04/06/10 08:56 ID:FttwaG8f
>>671
はっきり言って使い始めたばかりで全然わからないのですがそういう機能があってもよさそうなもんだと思って質問したんですが。
質問の意味は666と同じなんですが、スキルはないですががんばってみます。

>>672
ファイルメーカーの他のデータベースです。参照先のファイルってことです。
677?@:04/06/10 21:02 ID:Uc47hN5v
MacOS10.3.3 FMpro 6 です

OS9.2.2 FMpro 4 で作った旧ファイルを、6で読むと
すぐファイルが壊れて、修復もできなくなってしまいます。

どうしてなのか、教えてください。
お忙しいところすみません
678名称未設定:04/06/10 21:32 ID:SucSz4eX
>677
マルチポストやらんほうがEぞい
679677:04/06/11 03:48 ID:s2PAY33/
すみません つい…ってまたやってしまいそう
680名称未設定:04/06/13 15:40 ID:sETFmckZ
グラフィックを特定のフォルダに保存し、同時に新規レコードを作り、
グラフィックを参照データのみ保存の形で取込むScriptを作ろうとしています。
IDフィールドを作り、ID.jpgで保存の次、
「ピクチャを挿入」では、ファイル名まで指定しなければならず、IDで指定することが出来ず、
「レコードのインポート」では、フォルダのみの指定にすることは出来るのですが、1ファイルのみ指定することが出来ず
困っています。
お知恵を拝借、お願いします。
681名称未設定:04/06/14 22:59 ID:TcTeZjRW
ファイル名を指定するような動作は、市販プラグインに頼るしかない。
682名称未設定:04/06/14 23:21 ID:PIgW1LRq
AppleScript(WinではWSH)でなんとかできなかったっけ?
683名称未設定:04/06/15 00:05 ID:9ACWhaqC
FM 本体じゃ無理ってことだ。
頑張れ<AppleScriptかプラグインで
684名称未設定:04/06/16 10:20 ID:FBaKQqze
ありがとうございました。AppleScriptですか
set data cell named "photo" of last record to...
toの次、なんでしょう? それとも
duplicate...
これは全く使ったことがないのだけど、「参照データのみ保存」のオプションってあるのでしょか?
お知恵を拝借、お願いします。
685名称未設定:04/06/16 12:56 ID:L1hOBWf1
686名称未設定:04/06/16 14:22 ID:6iC61u24
>>684

スレ違いかも?
ttp://www.fsight.co.jp/asqs/ にある<<これは役立つ!>>あたりの
講座を一通りよんでから始めたらどう?
687名称未設定:04/06/16 19:19 ID:46BJFlA+
>>680
>困っています。
>お知恵を拝借、お願いします。

をぃをぃ、MLにもおんなじ内容投げるなヨ。
まぁ多少文面変えてもモロバレじゃ、そのまま投稿するほうが
潔いとも言えなくないか。ってゆうかあらかた回答出てるじゃん。>FMでは無理。

参照のみで画像を保存するのは、AppleScriptでも出来なかった様な
記憶が・・・FMP7は知らんが。
Winでは、APIでのキー操作トレース小物アプリで解決した覚えがあるな。
Macでも同じ様なユーティリティで解決できるかも。まぁがんばれ。

688名称未設定:04/06/17 09:49 ID:8OgbHdDp
皆様、アドバイスありがとうございました。
set cell "photo" of current record to file 保存場所
で、解決しました。最後のFileを入れると入れないとで結果が全然違うので、奥の深さを感じております。
また、プラグインと言う世界があることも知り、可能性が増えてきました。
お世話になりました。
689名称未設定:04/06/17 12:52 ID:zBLJjP3i
>>680
Mac OS Xでならシンボリックリンク使ってやったことがある。
690名称未設定:04/06/18 20:57 ID:KwSQs5RX
FM7のオブジェクトフィールドにWordやExcelファイルを挿入できるということで購入しましたが・・・

アイコンが出るだけなんですね (´・ω・`)ショボーン

フィールドデータのエクスポートはできるみたいだけど、そうじゃなくて
オブジェクトフィールド内でファイル内容が参照できるものだと思ってたのでがっかり・・・
しかもオブジェクトフィールド内のアイコンをクリックしてもそのファイルは開かないのですね・・
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

なんか禿しく勘違いしてますか?私・・・
691名称未設定:04/06/18 21:01 ID:u7xEqGuL
>>690
あ、便乗だけど、その機能を使ってweb公開でアップローダ作れないだろうかと
考えてる。解る人教えてプリーズ。
692名称未設定:04/06/18 22:46 ID:6PfygUH3
>>690
オブジェクトフィールドに突っ込めるファイルに、
エクセルだのPDFが加わったけど、あくまでオブジェクト。
あ、確認だけど、ひょっとしてMac?

>>691
オレも期待した。
けど、カスタムwebさえ着られたFP7に可能とは思わんだろ。
693名称未設定:04/06/18 22:56 ID:KwSQs5RX
>>692
Macです

FM6はPDFすら埋め込むとぼけてきたなくなってたが
FM7ではきれいに埋め込めますね これはいいのだが・・・

あーやっぱWordやExcelをフィールドから直接見たい・・・
694691:04/06/19 01:03 ID:Zx89pIX1
>>692
えー、カスタムwebなくなっちゃったの!?
それ、マジ困るんだけど.....。今まで作った
物が色々あるんで。

あーだこーだ言ってねえでとっととOS Xに移行して
Developer買って研究しねえとなあ。
695名称未設定:04/06/19 14:41 ID:dVhL80xu
>あーやっぱWordやExcelをフィールドから直接見たい・・・

OLE対応で、Windows版だと出来るんだよね・・・。

オブジェクトフィールドついてはWindows版の方がかなり使いやすいです。
フィールドをダブルクリックすれば該当のソフトが立ち上がってくるし。

似たようなことをMac版でやろうとすると工夫が必要な予感。
OSの違いによる機能差とはいえ、もう少し頑張って欲しかったな。
696690:04/06/19 16:55 ID:KBByjMdz
>>695
なるほど、そーゆうことですか。

なんとかならんかな・・・・
697名称未設定:04/06/19 16:58 ID:SN3zicTa
ネット中継で、おまいらと実況する事を楽しみにしてまつ。
698名称未設定:04/06/19 17:02 ID:wYDc24wL
>696
アップルスクリプトでなんとかならん?
699690:04/06/19 20:49 ID:KBByjMdz
更に気づいたこと。

オブジェクトフィールドにpdfをピクチャとして挿入するとファイル上ではきれいに見えるのだが・・・

印刷してみると

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

買った意味が・・・トホホ
700名称未設定:04/06/19 20:49 ID:SN3zicTa
700
701名称未設定:04/06/22 00:59 ID:0nE0+0SL
FM5.5(Win)で作成したDBをFM7(Win)で変換したら、日付フィールドで和暦の選択枝がなくなってしまうんだけど、どうやったら和暦表示できるのか、どなたかご存知の方教えてください。全て西暦表示になってしまうんですが・・・。
702名称未設定:04/06/22 01:09 ID:Vrma4A6E
>>701

レイアウトで対象フィールドを右クリックして「日付書式」から
和暦形式選べないかな?
703名称未設定:04/06/22 01:14 ID:0nE0+0SL
>>702
それがだめなんです。選択枝に03/12/15と2003/12/25と2003年12月25日の3パターンしかないんです。新規で作ったものではきちんと和暦が選択できるようになっているのですが、FM5.5から変換したものはどのDBもだめなんです。
704名称未設定:04/06/22 06:27 ID:Bb7p23cV
>703
アップデートした?
705名称未設定:04/06/22 07:38 ID:4iWYs+L4
>701
Macしか持ってないからWinでの検証できないのねん。
ここ新・mac板だしさ。ビジネスsoft板の該当スレへGo

【記念】ファイルメーカーVer7専用スレ【発売】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084929454/
(コンバート関係はこっちかな↑)

ファイルメーカー ユーザーの集い part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1067213777/
706名称未設定:04/06/22 08:29 ID:u6J/OsD3
>>701
Mac版での話だが、そうなったことがある。
「ファイル」メニューから「ファイルオプション」を選んで
「テキスト」タブをクリック。「常に現在のシステム設定を使用する」に設定したら直った。
707名称未設定:04/06/22 22:12 ID:0nE0+0SL
>>706
ありがとうございました。
708名称未設定:04/06/28 16:57 ID:syf6ym82
>>699
そうですか・・・ちょっと期待していたんだが、当分classicで旧バージョンを
使うとするか。
709名称未設定:04/07/10 11:19 ID:jThKS5cv
Business_Tracker.fp7使ってみた人居る?

レコードロックとかどーやってんだろうと思うんだけど
定期でリレーション見ただけでげんなり。
710名称未設定:04/07/18 15:58 ID:L2mDLDVe
日曜自作でアニメ視聴の予定表を作っています。深夜0時から5:59:59秒までの
時間にfmpを開いている間は、前日の日付を扱えるようにしたいのですが、
やりかたが分かりません。どうか教えてください。下のは、失敗例です。

If(0 <= Seconds(Status(時刻))+Minute(Status(時刻))*60+Hour(Status(時刻))*3600 <= 21599,
Today-1, Today)
計算結果は日付
711名称未設定:04/07/18 17:04 ID:fRDNJQpc
>710
素直に、
Case(Status(時刻) < Time(6,0,0),Status(日付)-1,Status(日付))
じゃいけないのかい?
(なにやりたいのかよくわからないので適当に答えてみました。)
712名称未設定:04/07/18 19:24 ID:Mhq8Wo6z
>>711
できました。ありがとうございます。

作っているのは、その日の夜に放送する番組のカードを抽出し
リスト化するものです。
深夜0時をまたぐ時刻を、前日付けの25時などと記入するので、
必要だったのです。
713名称未設定:04/07/18 21:16 ID:VCq/6K+s
お知恵をお借りしたいと思い質問。
2つのテーブルにリレーションを張っているのだがおやテーブルの
レコードをコピーするときにリレーションを張っているレコードも
一緒にコピーしたい。
ちなみに使っているのはVer.7

例:某スクールの授業リスト
(授業名テーブル(T1))
ID(リレーションのKeyフィールド、シリアル値として自動入力設定)
授業名、講師名、
テーブル2のデータを表示できるポータル
(授業_受講者関係テーブル(T2):多対多リレーションになるための中間テーブル)
ID
外部Key(テーブル1のIDにリレーションを張る)
受講者名
(注:このほかに必要に応じて講師テーブルと受講者テーブルを作成する。)

たいていの場合、ある授業の受講者はほぼ同じグループで別の授業を受講するため
だいたいはコピーですむのだが、各授業で受講者が若干異なるため、
クラステーブルを作る利便性がないものと考える。

つまり、要求としては、ほぼ同じ受講者構成の授業レコード(R1)から
新しい授業レコード(R2)をT1に作成するとき、R1とリレーション関係にあった
T2のレコードすべてをコピーして、R2レコードとリレーション関係にある
ようにしたい。

この例の場合に、R1を複製してR2を作るスクリプト、および授業の開設が
キャンセルされた場合にR2を削除する方法をご教示ください。

なお、例はやりたいことを簡単に説明するためのものなので、これをそのまま
作ろうとしているものではありません。
714名称未設定:04/07/18 21:44 ID:fRDNJQpc
考え方)
1.子テーブルのレコードをレコードの数だけ複製する
 (グローバルなカウンターを使って移動しながらでもいいし、
  一旦テキスト書き出しして取り込んでもいい)
2.複製された子テーブルの該当レコードを、親テーブルの
 新しいキーと同じになるよう全置換

以上
715713:04/07/18 22:55 ID:VCq/6K+s
>>714
問題は1で複製をどのようにして行うかという問題なのですが、
うまい方法はないものでしょうか。
(子テーブルにある複製対象のレコードは、お気づきだと思うが親レコード
によってまちまち。カウンタを置いたとして、重複を避けて、すべてをコピー
する手法が問題かと。)

ちなみに、外部にファイルを生成する方法は、とっちらかる可能性があるので
とりあえず脇に置いておく方向でお願いします。
(手作業になるのは、ミスの防止と作業量の問題からできる限り避けたい。)
716名称未設定:04/07/18 23:37 ID:fRDNJQpc
>>715
関連レコードへ移動して、子テーブルを対象にしぼり、
一レコード目へ移動し、複製。この時、アクティブなレコードは
複製されたレコードなので、レコード移動で2レコード目へ<この
時にカウンターとなるフィールドを指定する。
exit loopであらかじめGet ( 対象レコード数 )で取得しておいた数
にしておけばさしたる問題はないが。

#スクリプトを組むとき、手作業でやる場合、どうするかを考えれば
#おのずと組み方が出てくるでしょう。

スクリプトを組んでみるとわかるが、ファイルのエクスポート・インポート
の方が遥かに楽。Mac OS X なわけだから、書き出したファイルをインポート
したら、 do shell script "rm -f /Applications/FileMaker\ Pro \7/export.txt"
なんていうスクリプトでエクスポートしたファイルを消してしまえば
とっちらかることも、対象レコードが無かった際に、以前のファイルをインポート
してしまうこともなくていいかと。
717713:04/07/19 01:18 ID:sKEeoTQP
>>716
前半の通りにやると、複製レコード(r2:T1のレコードと区別)は
複製元レコード(r1)の次になるので、r2の外部キーを変更したあとで
次のレコードに移動すれば、元々r1の次にあったレコードにいけるわけですな。
(「最後まできたら終了」を設定しない場合は、カウンタで判定して、
設定した場合は、最後のレコードだけループの外に複製を作る操作を
つけるのかな・・・)

何で、ファイルを作って操作したくないかというと、実はR1レコードの複製が
数十になる可能性がある(例だとそんなことはなさそうだが)ので、
いちいち外部操作すると、外部キーの変更だけでも大変煩雑になってしまう
のではないか(「エクスポート→R2のID番号をメモ→外部キー書き換え
→インポート」の相当数ループ)、という危惧からなのですが。
そちらについても大丈夫でしょうか?
718名称未設定:04/07/19 01:45 ID:7ckoHqki
>717
複製するのが何十だろうと、何百だろうと、1レコードの処理の
スクリプトをLoopすれば同じことでは。
719713:04/07/19 01:53 ID:sKEeoTQP
>>718
理論的にはそうなんですけれど・・・。
外部キーを変更する手間が発生するのをどう処理するのかな、
というのが疑問なんですが・・・

あ、「何で、」以下は>>716の後半についての話です。
720713:04/07/19 08:29 ID:sKEeoTQP
とりあえず、スクリプトで行った場合の案を立ててみました。

(スクリプト1(S1:R1の複製):引数としてR1のIDをとる)
・R1を複製
・S2を呼び出し(引数として、S1の引数(R1のID)とR2のIDをとる)

(スクリプト2(S2:r1の複製):引数はR1とR2それぞれのID)
・レイアウトをT2のものに切り替える
・引数1(R1のID)を外部キーとして持っているレコード(r1:複数レコード)を検索
・r1を複製し、それぞれに引数2(R2のIDを外部キー)に設定し直す(ここはループさせる)
・レイアウトをT1に戻す

さて、>>717の前半ができると仮定して、問題はS2の第2ステップを
やろうと思い「検索実行」で検索条件を設定しようと思ったのですが、
どうやら数式(引数を取り出す操作)は設定できない様子。

いいアイディアはありませんでしょうか。


なお、申し訳ないのですが、r1をエクスポートする案は、外部キーの書き換え
作業の手間の問題(100の授業を複製する場合、100のファイルを作成して、
それぞれに置換操作をしなくてはいけない)が現時点で解消できないため、
こちらも解決策があればご教示いただければありがたいのですが、
とりあえずは没の方向でお願いいたします。
721名称未設定:04/07/19 14:30 ID:7ckoHqki
722名称未設定:04/07/19 16:32 ID:Xd+c+ktg
DBの操作記録を残すため、ログイン画面を設けてID/PWを入力させようと考えています。
その際にPWを暗号化して保存したいのですが、入力されたテキストをFM内でMD5等に変換する方法はありませんか?
723名称未設定:04/07/19 19:37 ID:7ckoHqki
>722
Troi Coding plug-in 1.6�
http://www.troi.com/software/codingplugin.html
724名称未設定:04/07/19 20:57 ID:yb4PjIR5
FileMaker Mobile7ってハイレゾ対応?
725名称未設定:04/07/21 00:51 ID:mAhvzVDT

良スレ 保全age
726名称未設定:04/07/22 00:17 ID:/ma9QZqR
FileMakerでツリー構造になった情報を自己リレーションで管理しようと
思うのですが、ひとつうまくいかない点があって困っています。
ID Data ParentID
1 "Users" -1
2 "Home" 1
3 "Photo" 2
4 "Music" 2
5 "Misc" 2
6 "Jazz" 4
7 "Pops" 4
のようなデータ設計で、"Pops"のデータを表示させるときに、
"Users\Home\Music\Pops" のようにルートレコードからのパスを
表示させたいのですが、いい方法が思いつきません。
なにかいい方法はないでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
727名称未設定:04/07/22 01:33 ID:N4E7WyOT
>>723
遅くなったけど、三玖珠。
ちと高いのが難点ですな。
728名称未設定:04/07/22 08:41 ID:Ow4vehzD
FMP v6で複数のファイルでリレーションしていたものを
主体のファイルにテーブルとして変換する方法はないのでしょうか?
729名称未設定:04/07/22 08:51 ID:54207Pjq
>>726
力になってあげたいけど、質問の意味が全然わからない…。
730名称未設定:04/07/22 08:58 ID:TaKGUZf5
>726
こういうツリー構造のデータを
ツリービューとして表示(と追加)する機能があればいいのになあ。。
731名称未設定:04/07/22 15:43 ID:/ssoXkAt
>726
階層の数だけ、フィールド作ってもいいなら、出来るね。<FMP7でだけど。
階層の数だけテーブル作って、どんどん自己リレーションで結んでいくと。
732726:04/07/22 20:15 ID:/ma9QZqR
>>729
分かりにくくてすいません。例えば企業の組織構成のように、階層に
なっている情報があったとします。例えですが、
大阪支店\営業本部\法人営業部\第1営業部\Webサービス課 
のような組織で、「大阪支店」「営業本部」「法人営業部」などが
組織名というレコードになっていて、片方向のリストでツリー構造に
なっているようなケースです。
このとき「Webサービス課」のレコードを表示したときに、その上位の
「大阪支店営業本部法人営業部第1営業部Webサービス課」という
完全な組織名を求めたいということです。

>>731
自分はまだFM6なんですが、FM7のテーブルはFM6のデータベースファイル
とほぼ等価と思っていたのですが、FM7でないとできないテクニックとか
あるんでしょうか。
階層の深さの最大値は有限でかまわないです。ただし、
・途中に新たに階層を作ったり、削ったりしたい。
・途中のレコードの名前を書き換えたりしたい。
このような修正があったときに、ツリーの末端部分まで変更を反映されないと
具合が悪いのです。
733名称未設定:04/07/22 20:50 ID:Ow4vehzD
テーブルというのは4th dimentionのサブファイルと同じことなのでしょうか?
734名称未設定:04/07/22 20:58 ID:TaKGUZf5
テーブルは4Dでもテーブルじゃない?
735名称未設定:04/07/22 20:59 ID:TaKGUZf5
>732
>階層の深さの最大値は有限でかまわないです。ただし、
>・途中に新たに階層を作ったり、削ったりしたい。
> ・途中のレコードの名前を書き換えたりしたい。
>このような修正があったときに、ツリーの末端部分まで変更を反映されないと
>具合が悪いのです。

私も今まさにこれで悩んでいます。
どんな方法があるのかと。。
736名称未設定:04/07/22 22:27 ID:PtKYVs7N
>>735
>>732
>>階層の深さの最大値は有限でかまわないです。ただし、

有限でかまわないなら可能性はあるかも。多分

ノードを管理するidをテキストにする
親ノードのidにセパレータ+自分のシリアルを連結してidとする
idを固定桁数のシリアルをセパレータで連結したテキストで
管理するので、当然固定桁数の桁だけしか、トータルノード
数を管理できないのと、親を参照するためのリレーションは
自分が設定した個数の階層分しかつくれない。
そのidを分離してリレーションの参照されるフィールドを計算
そうする事で、親に関連する全ての子供達を1個のリレーション
で参照できるようになる。はず。
セパレータの個数を数えると、それ自身がノードの階層数を表現
そのidを分解する事で、有限階層個の親を参照するリレーション
を作成できるようになるはず
737736:04/07/22 22:29 ID:PtKYVs7N
>>736
つづき

ノードの挿入は、挿入したい階層のノードから以下の子供達を
全て検索し(関連レコードに移動?1命令)、ループで挿入して
idを全て書き換える、またはうまい計算が出来れば全置き換え。

リアルタイムのノードパスは、上記有限階層個の親を参照する
リレーションを連ねた計算フィールドで連結。

・・・すげー重そう。
ちなみに昔上記の作ったファイルは手元に無いので、想像で
書いてるから、勘違いはカンベンしてください。FMP4時代だった
かな?それでスレッド対応の掲示板みないなのつくったよ。


738736:04/07/22 22:29 ID:PtKYVs7N
>>736
参考までに、

尻 Data ID
1 "Users" 0001
2 "Home" 0001_0002
3 "Photo" 0001_0002_0003
4 "Music" 0001_0002_0004
5 "Misc" 0001_0002_0005
6 "Jazz" 0001_0002_0004_0006
7 "Pops" 0001_0002_0004_0007
739名称未設定:04/07/23 19:22 ID:XYgfix1o
住所録みたいなのじゃダメなのかな?
町名を入れると市町村名と都道府県名が分かれば良いのでは?
レコード毎に入力した値に対するIDを付けて関数で処理するのはどうか?
例えば「東京都」「01」「大阪府」「02」
変更があった場合IDのみを切り替えれば
関数で処理している値も全て切り替える事ができる。
740726:04/07/24 00:04 ID:p7s7uV0w
>>736
おお!すばらしい!
まさにこの技でで解決できます!
文字列のスプリットを利用して配列を作るってテクニックはよく
使っているのですが、配列の要素を計算フィールドで読み出して
リレーションに使うっていう組み合わせは思いつきませんでした。
736は私にとって神です。ありがとうございました〜!!

>>739
関数ではなく、計算フィールドで表示させたかったのです。
FileMakerは画面が表示されるというイベントに対して
ハンドラを書くことができないので‥‥
741名称未設定:04/07/24 00:38 ID:SZF7WGQ5
どうだろ
クリックしてポップアップが階層化されないFMで意義があるだろうか
そういうプラグインが有れば有効だろうが
742名称未設定:04/07/24 01:05 ID:qWNPKZqv
>740
リレーション
P1  P1_ID::ID  自分自身のファイル.fp5
P2  P2_ID::ID  自分自身のファイル.fp5
P3  P3_ID::ID  自分自身のファイル.fp5
P4  P4_ID::ID  自分自身のファイル.fp5
P5  P5_ID::ID  自分自身のファイル.fp5
フィールド定義
ID   数字
Name テキスト
P1_ID 数字   /*1階層上のID*/
P2_ID 計算   P1::P1_ID /*2階層のID*/
P3_ID 計算   P2::P1_ID /*3階層のID*/
P4_ID 計算   P3::P1_ID /*4階層のID*/
P5_ID 計算   P4::P1_ID /*5階層のID*/
Path  計算   Case(not IsEmpty(P5_ID),P5::Name & "/") & Case(not IsEmpty(P4_ID),P4::Name & "/") & Case(not IsEmpty(P3_ID),P3::Name & "/") & Case(not IsEmpty(P2_ID),P2::Name & "/") & Case(not IsEmpty(P1_ID),P1::Name & "/") & Name
743736:04/07/24 09:53 ID:K5vclZtB
>>740

あれだけの説明でわかってもらえるとは、
相当悩まれていたようですね。

ちなみにポータルで、idでソートして、階層数分
インデントすれば、エセツリー表示なんてのもできますね。
744名称未設定:04/07/24 18:19 ID:tbydD+AF
ファイルメーカーPro 7ってヒラギノ2万字に対応してますか?
EGBridgeまで買わせたのに入力出来なくて.....orz

教えてくだせー。
745名称未設定:04/07/24 19:53 ID:5wXBmyWa
してる。
746名称未設定:04/07/24 20:00 ID:qWNPKZqv
>744
対応してますが、一部制限付き。
「はしごだか」はヒラギノ角ゴでも表示されるけど
「つちよし」はヒラギノ明朝w3に固定されてしまう。
フォントにグリフがあるかないかに依存している模様。
747名称未設定:04/07/25 00:56 ID:QvALdv09
>>745-746
してますか。制限ありとは言え、全くダメな現状の6より
いいんで、そっちに行く方向で考えます。レス多謝。
748名称未設定:04/07/26 05:54 ID:kHycI+fB
6を使ってますが、ボタンを押したら自動的にテキストの色を変更、
なんてことできないでしょうか?
749名称未設定:04/07/26 13:42 ID:YmxUkBdD
>>748
6でもできないことはない。
7だと簡単。
750名称未設定:04/07/29 01:42 ID:ruUqUR1Z
カスタムwebうまくできないんだあ。
webの本殆どないし、かったけど6なんだ。

7の奴でないかなあぁ。

正直6と7の外見的変化ないような。
751名称未設定:04/07/29 01:44 ID:ruUqUR1Z
試用版 ダウンロードできるよ。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html
752名称未設定:04/07/29 10:17 ID:GFVuvNBY
>>750
FileMaker Pro 7 ではカスタムWebできません。
カスタムWebを利用する場合は、FileMaker Server 7 Advanced が必要です。
http://www.filemaker.co.jp/news/p20040415.html#fmsa7
753名称未設定:04/07/29 20:14 ID:ruUqUR1Z
ええええ

高くて変えないようっぅ。

6ではできたのに7ではだめなの?
3400円もだしてFILEMAKER WEB の本買っちゃったよぅぅううう(泣泣

ぁぁ
754名称未設定:04/07/30 17:00 ID:E/nm3Bs3
>>752
嘘はいかん。
同時接続の限度が5セッションだが使えるぞ。
755名称未設定:04/07/30 18:23 ID:7U+HNvrH
>>754
どやって接続するの?
XML?
756名称未設定:04/07/30 20:23 ID:tvYLUApv
>>754
インスタントWebのこと?<同時接続の限度が5セッション
757名称未設定:04/08/01 18:59 ID:8jHlzfsi
カスタムWEBの7バージョンの本誰か出して!!!!!!

 CDROMで実用例つきでさ。
758名称未設定:04/08/01 21:46 ID:w6zWREBg
>>757
その前に、カスタムWEBの7バージョンの環境整えるのに、
ttp://www.filemaker.co.jp/news/p20040415.html#fmsa7
FileMaker Server 7 Advanced 289,000円 2004年 秋(予定)
こんなお値段かかってしまいます。
759名称未設定:04/08/02 00:06 ID:aXmFurhv
高っ!
WebObject + MySQL の本でも出してもらったほうがいいのでは‥‥
760名称未設定:04/08/02 11:34 ID:JNZsbPiQ
WebObjectとDBエンジンの関係がわかっていたりするなら
選択肢は他にも広かろう。WebObjectパワーを必要とするのは
専用マシンで立ち上げるというくらいのアクセスニーズからでは?

Macプラットフォームでのオールインワンソリューションとして
ならWebDNAの方が安く上がるかもよ。
761名称未設定:04/08/03 12:56 ID:fCI7+DYo
誰か教えて〜な。
ExcelのデータをFileMakerに変換する時、Excel上のデータに「〜」が入力されていると、
「〜」以降の文字が飛んじゃう(同一セル内での話)んだけど、何で?
つまり、Excel上で「10:00〜17:00」なんて入力されていると、
FileMakerに変換した時に、そこの値が「10:00」だけになっちゃう。
Excelのデータを、一旦テキストファイルにしてから読み込めば問題ないんだけど、
Excel上での「〜」って、何か特別な文字なの?
762名称未設定:04/08/03 15:58 ID:IATqdk4W
FileMakerは画像データベースとして使えますか?
サムネール表示して、double clickすれば原寸表示ができたらいいのですが。
763名称未設定:04/08/03 16:07 ID:USaylLrE
php+sqlで画像をbase64保存した方が良い場合もある
764名称未設定:04/08/03 17:40 ID:IATqdk4W
>763
それは画像データベースとしては使えないという事でしょうか?
765名称未設定:04/08/03 18:10 ID:1qnMf1Vf
>764
FM6以前だと画像を別に保存してリンクだけ張るとかだったけど
FM7だとイケるんじゃない?
ただ、サムネイル、ダブルクリックの挙動はどうかな。。
766名称未設定:04/08/03 19:33 ID:C1u/y7nu
>>761
ひょっとしてWindowsのExcelで作ったデータをFM6で開こうとしてる?
767761:04/08/03 20:10 ID:fCI7+DYo
>>766
うん! まさにソレ!
768名称未設定:04/08/03 23:48 ID:USaylLrE
6は出たときにデジカメ管理を機能の一つとして紹介してたぐらいだから
7でもそこそこ使えるかもね。
ただしFMはサムネイル機能無かったんじゃないかな。
PHPだとGDでサムネイル表示できるけどね。
769名称未設定:04/08/04 00:18 ID:7q2wkTqr
>>761
> Excel上での「〜」って、何か特別な文字なの?

Excelでっていうか、Unicode の世界では、「〜」は ShiftJISにおける
機種依存文字以上にやっかいな存在。
Microsoft と Apple で「〜」の文字コードが違っているので、
Unicodeで記述されているドキュメントを共有すると文字化けのような
現象が起こる。
もしかしてVer.7を使ってる?
自分とこは6なんでわからないけれど、たとえば Unicodeを受け付けないような
アプリ(YooEditとか)にペーストして、ShiftJISのプレーンテキストで
保存してからインポートすればうまくいくんじゃないかな。
770名称未設定:04/08/14 15:47 ID:SnPUiV4W
FileMaker5.5 を使い始めました。

リスト形式で一覧表をつくったところまではうまくいったのですが
ヘッダの部分にグローバル変数のフィールドをおいてデータの入力
をさせたいんですが、入力させてもらえません。
フィールド書式で フィールドの入力を許可する は設定しています。

うまい方法がありますか?
771名称未設定:04/08/15 04:54 ID:F3W2vy81
>>770
7だとできたかな、それ以前は無理
設計を一からやり直してください
772名称未設定:04/08/22 01:57 ID:nFRDUasS
>>770
どうしても必要ならポータル使ってインチキ・リスト表示
773名称未設定:04/08/22 14:08 ID:Iy2ew+B8
インターネットのどこかにサンプルないですか?
774名称未設定:04/09/07 00:11 ID:lnYAKGLK
レコードそのものを移動することはできますでしょうか。
たとえばNO.1〜NO.20までレコードがあったとして、NO.15をNO.2の位置に
移動するということは…。
MAC OSXでPro7を使っているんですが、ヘルプで探しても「レコード間の移動」
は出て来るんですが、レコードそのものの移動の仕方があればぜひ教えて下さい。
775名称未設定:04/09/07 00:30 ID:IbDibphm
>>774
>移動するということは…。

何の為にソート機能が存在するのかと、小一時間・・・
物理的に保存されているデータの位置を変更したいので
あれば、並べ替えて書き出して、読み込みが常套手段か?
でもそんな事したいというヤツに限って、その理由が
しょうもなかったりする。
776名称未設定:04/09/07 07:38 ID:E9y+TU7l
番号どおり並んでなきゃヤダ
とか(笑)

ちょっとageとく
777名称未設定:04/09/07 18:09 ID:YV8lsH0H
>>770
そのグローバルフィールドをボディに置けば入力できるけど・・
778名称未設定:04/09/07 21:49 ID:s2lE20sj
>770
フィールドクリックするとフォーム形式
でブラウズするようなスクリプトを
仕込んでおくか、7にバージョンアップ
する。
779名称未設定:04/09/07 22:47 ID:96vBbCvx
Unicodeつかえるようにしてくれ
780名称未設定:04/09/08 19:47 ID:YacDq9pp
>>779
7にバージョンアップすれ
781名称未設定:04/09/08 23:02 ID:1qEHxmBq
>>774
レコードを移動するのではなく、レコードをソートすればよい。
ソートキーにする数値フィールドを作る。そのフィールドに1つ飛ばしの
数字を入れておく。2,4,6,8,10...みたいに。ここで例えば、
8のレコードを2と4の間に移動したいなら、8を3に書き換える。
そしてソートすると、2,3,4,6,10...となる。
3〜6の部分の数字を振り直して、2,4,6.8.10...に戻す。
難点はレコード数が多くなると、番号の振り直しにかなり時間がかかる
ことだが。どうしても表示上わかりやすい順番にレコードを並べたければ、
ソートキーを持つしかないと思う。
782名称未設定:04/09/09 00:42 ID:55CFcqLE
>>780
質問
ウェブの文字コードもUNICODEなのかな?
UNICODEならLASSOでも日本語を使えるとおもうんだけど。
XMLはなかなか理解できないからLASSOに救いを求めます。
783名称未設定:04/09/09 07:32 ID:ROUWx/Cv
>>782
エンコードは
US-ASCII,ISO-8859-1,ISO-8859-15,ISO-2022-JP,Shift_JIS,UTF-8
から選択できるようです。
参考)
ttp://www.filemaker.com/downloads/pdf/fmsa7_custom_web_guide.pdf
784名称未設定:04/09/14 09:59:49 ID:mD+XsGkq
すみません。おそらく初歩的な質問だと思いますが「昨日までのデータを抽出する」
というスクリプトを組むのに検索モードにして「計算結果を貼り付け」。
この際に < Day(Today) みたいに入れると数字、文字、( を入れて下さいと
エラーが出て、でもどこに何をいれたらいいか分からず困っています。
どうしたらいいでしょうか?。教えて下さい。
785名称未設定:04/09/14 10:40:16 ID:fQ+j9fIw
Ver6です。
ピクチャーで挿入出来るPDFとグレイアウトして選択出来ないPDFが
あるんですが、どこで違いがでるのでしょうか?
786785:04/09/14 12:40:30 ID:YsNi+2N0
すみません。
Ver5.5v2
でした。
787名称未設定:04/09/18 09:08:18 ID:riTKrsxR
>>784

貼り付ける先のフィールが何のタイプかによるね。
日付タイプなら
 "<" & DateToText(Today)

ただし、これは6以前。7だとまったく違うみたい。
788名称未設定:04/10/02 18:12:14 ID:N0VXuRpP
789名称未設定:04/10/04 02:57:28 ID:tWfQmMFv
購入の判断をしようと評価版をインストールして使っています。
OSは10.3.5のPowerBook17/1GHzです。
ArvelのUSBのホイールマウスを使っていますが、ホイールでのスクロールが出来ません。
仕様でしょうか?
790名称未設定:04/10/04 03:05:22 ID:VVO2jTXs
>>789
仕様です。

ところで、スクロールマウスをくりくりした時の挙動として望まれるのは次のどちらでしょう。
1.Webブラウザのごとく、同じレコード内をスクロールをする。
2.次のレコードへ移動する。
フォーム形式の時は1で、リスト形式と表形式の時は2がいいなぁ。
791名称未設定:04/10/04 03:27:47 ID:RjrjJ9xo
たしかにね、違う挙動になるのな
792名称未設定:04/10/04 14:03:02 ID:Zj1POdMz
>>790
同意。

ファイルメーカーPro7、数ヶ月前にいれたけど、作りが古い気がする。
Endnote v.7なんかも古い感じがする。
793789:04/10/04 17:37:12 ID:3OK0DQhu
>>790
ありがとうございます。
レコードが6000件くらいあって一覧表にした時にスクロールしたかったのです。
794名称未設定:04/10/04 20:31:24 ID:TWewDgIc
>>793
FileMakerは基本的な機能は ver.3 で完成しているし、
Endnoteは、OSのバージョンを追っているにすぎない。
795名称未設定:04/10/05 00:58:14 ID:eWHXZrnm
Win版とMac版両方使ってるけど、Win版はOLEの機能があるので使いやすいんだけど、
画面描画がWin版重杉。

Mac版はWin版と比較すると多少軽めな感じ。
796名称未設定:04/10/06 01:37:48 ID:5eQDe4Sv
アップデータが出ましたな。
797名称未設定:04/10/06 08:14:52 ID:yhPtoLQe
Good! 7.0v3
798名称未設定:04/10/06 08:40:34 ID:p8OilumB
ウプデートンでなにか変わりましたか?
799名称未設定:04/10/06 08:56:59 ID:cF3lJtVD
>798
沢山。
ダウソして自力で確認汁。
日本語pdfに列記されテル。
800名称未設定:04/10/06 09:04:04 ID:p8OilumB
ダウソ遅せー...
801名称未設定:04/10/06 11:35:49 ID:5aA64SAC
Pro 7.0v3落としてみた。
なんと、フィールドへのテキストペーストができん。
フォント関連かと思いデスクトップに表示されてるボリューム名を
ファインダーでコピーして、フィールドへペースト。
なんとなにもペーストされない。編集メニューにペーストが出てるし
コンテキストメニューでも試したがだめ。

要望へだしました。当然、v2に戻しました。
802名称未設定:04/10/06 13:50:24 ID:QELluMYC
>>801
普通にできるが?
釣り?
803名称未設定:04/10/06 14:36:57 ID:5aA64SAC
>>802
FW800,1.42GHzモデル 10.3.5。
コピー元データはファインダーのクリップボード表示で確認できる。

いつも使っているファイルメーカー書類の
いつものフィールドにペーストすると編集メニューも普通に
使えるのにコピーされない。あれ?

書き込みできないのかな? 新規レコード作成できてる。
そのフィールドにタイプもできる。あれれ?

フォントかなあ? システムが使用しているフォントなら?
ボリューム名をそのままコピーベーストできん。というわけ。

複数ドライブ搭載しているのでバックアップしておいたv2に
もどして現象霧散。というわけです。
804名称未設定:04/10/06 16:28:55 ID:5aA64SAC
>>803
自己レス。同一ファイルの別レコードからコピーして新規レコードへ
コピーできた! あれっ?

再度、ボリューム名をファインダーでコピーしてクリップボード内容を
確認後、ペーストするとやっぱり出来ない。えー?

試しに、修飾キーを押してベーストしまくる。オプションキー付けて
やると、できるじゃん! そうかーというわけでした。

v2まではベーストデータのフォント情報を外すときにオプションキー
つけてたんだけどなーと思いながら、Quickeyのステップ修正しました。

v3移行して運用してみまつ。
805596:04/10/06 22:33:41 ID:oHb5D0ar
プレビューモードで拡大すると表示が荒くなるバグが直った。
でも >>659 で書いたバグが直ってないよ。orz
806名称未設定:04/10/07 07:53:03 ID:TN26e8cN
>>805
そのバグね、おいらもライン描画で対処したなあ。
お詳しいようなので要望に出しておいてね。

あっ、もう出してる?
807596:04/10/07 19:11:26 ID:ACdebwFa
>>806
今要望出しますた。リクエストボックスからで良かったんかしら?
808名称未設定:04/10/07 21:10:06 ID:ekhMWlS1
>>807
ナイス!
809名称未設定:04/10/12 00:22:07 ID:6lBVBQyo
FileMaker Pro 7.3ですが、

Option + Tab で、フィールド内にタブをいれると、
日本語のフォントが自動的に平成明朝に変わってしまいませんか?
これってバグですよね?
810名称未設定:04/10/12 10:05:08 ID:FBHtZAJ3
仕様が変わったんじゃない?
システムフォントに指定していないかな?
811809:04/10/13 10:29:29 ID:HqPtCBaj
>>810
なるほど
システムフォントの指定をはずすにはどうしたらよいのでしょう?

現在の設定は
FileMakerPro→環境設定→フォント→ヒラギノ(フォントロックを使用)
レイアウトモード
書式→フォント→ヒラギノ
レイアウトモード
書式→文字→ヒラギノ
ブラウザモード
書式→フォント→ヒラギノ
ブラウザモード
書式→文字→ヒラギノ

OSXのシステムフォント
ヒラギノ

FileMakerPro 4 から5.5、6、7とアップデートしてるファイルなんですけど
まいったです。新規で作ったファイルはoption+tabをおしてtabをいれても
フォントは変わらないみたいなので、僕のこのファイル固有の問題っぽいです。
812名称未設定:04/10/13 13:35:05 ID:W0yrUstB
>>811
テキストハンドリングが随分変わったように見えるんだけど。
検索用の索引については、「お読みください」にそれなりの
記述がありまんな。

しかし、現実にコピーアンドペーストにしてもビヘイビアが
違う様子。ずっと引きずってきたデータだといろいろ出るみたい。
v7.0に上がった時点でもフォント扱いが問題になっていて
読み直せと案内が載ってたよ。

一応、データなしのコピーを作って、それへ全レコード読み込み
直してから評価してみてちょ。データフォントがTTだったりすると
全レコード読み込めたか確認した方がよかんべ。
ほかにもいろいろあるみたいだけど、おいらはそれでほぼ解決。
813名称未設定:04/10/14 16:21:45 ID:DLZO0fdK
  ∧,,∧        毎日チャーハンばかりでゴメンね
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

   ∧_∧
  ry ´・ω・`ヽっ
  `!       i  チャーハン食べ過ぎた・・
  ゝ c_c_,.ノ
814名称未設定:04/10/19 17:29:55 ID:SnHJ+4KI
保守
815名称未設定:04/10/19 22:54:20 ID:OYFgqWWW
どうでもいいんだけど、OSXの5.5ってパートの表現が誤植ってるよね。
前部が全部に・・・
816名称未設定:04/10/23 22:43:02 ID:g2RxV3uD
日本でも「もう1個プレゼントキャンペーン」やればいいのにね…。
カナダとUSだけなんだよね。
817名称未設定:04/10/24 00:25:55 ID:YiD/58R6
日本だとせいぜい「もう1バグプレゼントキャンペーン」ってところか...w
818名称未設定:04/10/31 02:54:28 ID:YRVz16Eq
FileMakerのデーターベースを書きだしてiPodにほうりこんでるんですけど
フィールドごとに改行するような書きだし方法はないものでしょうか。。。
tabとかcsvとかやってみたけど、やっぱりカードごとに改行ってかんじです
フィールドごとに改行したいよー
819名称未設定:04/10/31 12:10:40 ID:3E2xagQd
>>818
XML書き出しでxsltを指定。xsltは自分で書いてください。
820名称未設定:04/10/31 14:43:30 ID:al73w3EN
>>818

やったことないから当てずっぽうで書くけど、エディターとかエクセルを媒介に
するというのはだめかなあ。
821名称未設定:04/10/31 14:43:32 ID:7RtrHq1/
書き出して、textエディタで置き換え(w
822名称未設定:04/10/31 15:58:39 ID:XHhmplbh
>>819
>>820
がんばります!
レスありがとうございました。

>>821
すんごいデーター量なんです。量が少ないのならそうしてもいいんですけど。。。
823名称未設定:04/10/31 16:05:23 ID:lqw9svq5
手作業じゃなくてCPUパワーで置換するんだから。
sedでも可。
824名称未設定:04/11/01 23:49:30 ID:1vDMFcCQ
チンコいじればいい。
825名称未設定:04/11/02 15:48:11 ID:J+wb3ytQ
Macに関する基礎的な知識があって0からFilemakerで
中規模のレストランデータベース(会計、顧客、人事)などを管理する物を
作ろうとするとどの程度かかるでしょうか。
826名称未設定:04/11/02 16:57:05 ID:UudTpjjH
データベースの概念がわかるなら1ヵ月
そうでないなら3ヵ月〜
827名称未設定:04/11/02 19:57:05 ID:nC2WGs1D
>>825
フルタイムで取りかかるなら1カ月半程度。
FileMakerの利点は、最低限の機能だけつくっておいて、
後から機能を足すのが楽なことだから、これを最大限利用。
最低限の機能が動くまで1カ月半。試験運用してみる。
(後でヤバイ設計とかが見えてくるけど、直しが効く)
828名称未設定:04/11/02 22:52:07 ID:c10yvtFW
>> 822
アホか。
820と821でいってることは同じ。
エディタの検索機能で置換すんのよ。
829名称未設定:04/11/03 21:44:18 ID:cYgFZK0B
Ver5.5における、メニューの「ファイル」→「共有設定」→「Local Data Accessコンパニオンの使用」をオンと同様な手続きはVer7ではどのようにしたらよいですか?
830名称未設定:04/11/03 22:01:20 ID:23rbTnmi
5.5からうpでーとすべきか見送るべきか。う〜ん…

>>815
よく見つけたなぁ。
831名称未設定:04/11/04 08:40:42 ID:SQs50/kE
>>829

7のMac版には、ODBCでファイルメーカーProファイルを共有する機能自体がないのでは?(他のDBをODBC経由で参照する機能はあるみたいだが)
Windows版では、ヘルプによると、
>[編集] メニューの [共有設定] サブメニューから [ODBC/JDBC...] を選択
とあります。
832名称未設定:04/11/05 00:54:23 ID:2a33Q+WR
>>831
レスサンクス!
Newt On試してみようと思ったのですが、FM7だとだめなのかなあ?
833名称未設定:04/11/05 21:10:53 ID:HpiDfMcr
おまいら、ver7へのうpグレードは今月末まですよ。



まぁTELしたら「在庫ありますからOKですよ」って期限切れでもうpさせてくれた経験あるけど。
834名称未設定:04/11/05 21:44:19 ID:i325/B54
ぶっちゃけ7のおすすめって何?

5.5や6使っていてアップグレード悩んでいる人は(俺も含めて)多いと思うけど、
既に7使っている人のおすすめ「する」「しない」の話を聞きたいな。
835名称未設定:04/11/06 01:06:03 ID:tv/dKc8Y
>>834
ありとあらゆる制約が少なくなったこと。ファイル容量しかり、同時起動ファイル数しかり、
一フィールドで扱えるバイト数しかり。
関数が増えたり、(テキストに色がつけられたりする関数とか)、計算式中にコメントが入れられたり、
Developerだと、自分で関数つくれるのも大きい。
Unicode対応であったり、1ファイル中に複数のテーブルを入れられたり、バイナリをコンテンツ
フィールドにいれられたり、同じファイル同じテーブルを複数のウインドウで(フォーム形式とリスト形式
を同時にとか)開けられたり、人によって受ける恩恵は違えど、おすすめポイントはいろいろあると思う。

ただし、挙動がかわった点が多いから(計算式の評価の仕方が変わったので結果が変わったり、索引の
持ち方が変わったから検索方法とかを変えなきゃいけなかったり)最初は戸惑うし、大きなシステムの
変更は慎重にしないといけないのが、躊躇するところなのかもしれない。
でも、今後すっと6までを使い続けるわけにもいかないだろうから、最初は併用しつつも7に慣れていく
ことが大事だと思う。
836名称未設定:04/11/06 10:25:16 ID:6h/bScO/
そうだね。データーベースという性格上、永く利用することが多い。
データこそ重要なわけだね。ハードもOSも変わり続けていくわけで
FMだって変わっていくよな。バージョンアップの度に手直しして
行く方が楽じゃない?v3からv7じゃ戸惑うくらいじゃすまないよ。
837名称未設定:04/11/06 11:06:55 ID:2zNhUS16
>>835
ver6 Dev使いですが、
テキストに色がつけられる関数タソ(;´Д`)ハァハァですな。
でも、ver4から使っていたプラグインが使えなくなっているんだよなぁ。
それにver7v3?まで日付のフィールド書式で和暦が使えなかったなど不具合も気になるし。

まぁいつか今の天皇が崩御して和暦の年号が変わったらver6は対応してくれなさそうだし、
いつかはバージョンアップしないとなぁ。49800円もかかるけど。
まぁファイル形式がfp7に変わったばかりだからいろいろ安定するのはver8からかなと想像。

ちなみに、自分で関数作れるのはDevなら以前からだけどそこも何か改良あったの?
838名称未設定:04/11/06 12:30:55 ID:tv/dKc8Y
>>837
Dev6で関数自体を作ろうとすると、プラグインの形にしないといけなくて、
CodeWarriorとか他の開発ツールを利用しないといけなかったけど、
Dev7では、作った関数はそのファイル(多テーブル含む)限定だけど
普通の計算式のごとくDevだけで作れるのが大きな違い。
勿論従来とおりプラグイン形式のものも作れて、速度的にはこちらの
方が有利なんだけど、なによりお手軽に作れるっていうのが大きいね。
普通の計算式でもいいじゃん。って思うかもしれないけど、一つの値を
出すのに、複数のテンポラリーな計算フィールドを用意しなくては
いけないような計算をいくつもしなきゃいけない場合、その数だけテンポラリー
な計算フィールドが増えるけど、カスタム関数を使うとテンポラリーな計算式は
カスタム関数の一つでまかなえちゃうから、最終的な値を導くための計算式は
非常にシンプルな計算式になってデバッグが楽になるのが利点かな。

日付フィールド書式で和暦が使えない?少なくともv3では使えてるよ。
日付フィールドに「H16.11.10」って入力しても、「2004.11.10」となって、
書式を和暦にしておけば、表示は「平成16年11月10日」って表示されるのは
今まで通り。ファイルオプションでファイルごとに、システム設定をどうするか
(常に使うマシンのシステム設定にするか、常にファイルに保存されたシステム設定
にするか、常に確認するか)をちゃんと保存できるようになったから、ファイルを
開く都度、変なアラートを出さなくてもすむようにもなってるから、この辺も進歩
してるかな。

使えなくなったのは、Unicodeに変更されたことに起因して、バイト関数がなくなったこと。
LengthBとLength関数使って1バイトか2バイトかを判別してたりとかは出来なくなっちゃった。
でも、Windows版だけど、このバイト関数のプラグインをフリーで出してくれているサードパーティー
があるから、Mac版もそのうちでてくるさ。って楽観視してる。
839名称未設定:04/11/12 17:14:32 ID:AI4kMQkv
張り込んだPDFやTXTファイルをダブルクリックで見るようにできますか?
いちいちエクスポートしないとダメなんでしょうか?
840名称未設定:04/11/12 20:38:38 ID:HgOo9wEr
>>839
フィールド内容のエクスポートを使ったスクリプトを作れば、
ワンクリックでファイルを開けられるんじゃない?
スクリプトを工夫すれば、(似非)ダブルクリックも可能だと思う。
841839:04/11/13 02:56:34 ID:IZlfllr2
>>840
あ、クリックで開きたかったんです。
ちょっと挑戦してみますね。
842839:04/11/16 10:58:15 ID:gF9TEIOL
また質問です…。

元々何がしたかったのかといいますと、
Pro7のインスタントweb公開機能を使って、
ブラウザ側からファイルを添付、参照できるシステムを
作りたいと思っていました。

評価版を用いて色々試しているのですが、うまく動作してくれません。
解決方法があったら教えていただけないでしょうか。
お願いします。
843名称未設定:04/11/16 11:09:49 ID:wOflF3IS
>>842
インスタントWeb?
コンテンツフィールドの中身をそのままクリックでファイルがダウンロードされない?
ちなみに、インスタントWebでは、ファイルのアップロードは出来ないよ。
844839:04/11/16 11:57:54 ID:gF9TEIOL
>>843
アップロードできないんですかTT
DBと添付ファイルが別々になってるのを一緒にできる!
と期待してたんですよ…。
845名称未設定:04/11/25 00:27:57 ID:FIfOACpj
アップグレードを考えている方は、もうそろそろ期限がくるのでお早めに。
846名称未設定:04/11/25 22:43:41 ID:54pmyx44
7.0は変数処理、出来ます?出来るなら考えてもいいけど。
847名称未設定:04/11/25 22:59:32 ID:FIfOACpj
>>846
変数処理ってどんなことを想定してます?
7は関数にlet関数が増えたので、計算式中でローカル変数も使えますよ。
848846:04/11/25 23:11:07 ID:54pmyx44
7万レコード中に、Substitute関数で取り除きたいテキストが
70種類くらいあって、それらをフィールドを指定するだけで
繰り返し処理できたらどんなに楽かと。

結局グローバルフィールドを使いこなせなかったので、手動で
頑張りましたが、ミスった時のことを考えたら変数処理が欲しいと
思った訳で…
849名称未設定:04/11/25 23:30:37 ID:FIfOACpj
>>848
それでしたら、変数でもローカル変数ではなく、グローバル変数のようなので、
6でもグローバルフィールドを使うことで出来ると思います。

仮に置換候補という名前でグローバルフィールドを作り、このフィールドを繰り返し設定(70くらい?)します。

Substitute(Substitute(Substitute(.....
元テキストフィールド,GetRepetition(置換候補,1),""),GetRepetition(置換候補,2),""),GetRepetition(置換候補,3),"").....,GetRepetition(置換候補,70),"")

こんな形の計算式で全置換すれば一発です。

7の場合、GetRepeting関数を使わなくても、繰り返しフィールドに対し、[n]でn番目の値を
持ってくることが出来ます。また、Substitute関数も入れ子にする場合、複数記述しなくても、
最初の一回で、あとは[]で列挙できますので、

Substitute(元テキストフィールド;[置換候補[1];""];[置換候補[2];""];[置換候補[3];""];...[置換候補[70];""])

と計算式をシンプルにすることが出来ます。
850846:04/11/25 23:40:29 ID:54pmyx44
>>849
有り難う。今後同じ場面が出てきたら参考にしてみます。
851名称未設定:04/11/25 23:43:24 ID:FIfOACpj
ちなみに、Let関数でローカル変数を指定するのであれば、

Let(
[x1="置換候補1";
x2="置換候補2";
x3="置換候補3";
...
x70="置換候補70"
];
Substitute(TEXT;[x1;""]:[x2;""]:[x3;""]...;[x70;""])
)

というふうに、ユーザー定義の変数を定義(この場合「x1」という名前で「置換候補1」という値を定義)し、
その値を同じ計算式中で(この場合Substitute関数内で)利用することが出来ます。
ローカル変数ですから、ここで定義した変数はこの計算式中のみで有効となります。
852名称未設定:04/11/26 21:08:33 ID:Q8DZ6KR0
7万レコードを手動で…
サエグサスゲー
853名称未設定:04/12/02 20:36:56 ID:gdvUK5kF
カツスゲー
854名称未設定:04/12/03 20:47:36 ID:nYDrQ7Q6
気付いたらうpグレード期限、過ぎてるね。
855名称未設定:04/12/04 22:07:53 ID:+9cLY4UJ
こういうのって今使ってるデータベースに
不満が無ければアップグレードってあんまりしないもんだしね
業務使用だとOSをアップグレードしないで使い続けることも多いし。
856名称未設定:04/12/04 22:29:37 ID:vFdzRJp6
>>855
だよね。
でも放っておくと、
ハード故障→修理不可→新品導入→今までのOSやドライバが作動しない!→古いソフトが動かない!→
ソフトを最新にする→ソフトの仕様変更かデータベースがうまく動かない!→そんな時に限って月度の締め→
エライコッチャエライコッチャ(ry
だってりするよね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かといってソフトをいつも最新にしておくのも無駄だし。むー
857名称未設定:04/12/05 02:40:08 ID:j9Dn01+V
そこまで見越して無駄な料金の発生しないビジネス用のサービスとかやったら
評価高いだろうなー。
858名称未設定:04/12/05 10:10:22 ID:3Oq4NzF3
>>857
業務システムだとVARがやってくれるよ。ハード保守部隊も持ってる。
だだし、年間レンタル契約で高いんだけど。

機能をレンタルしてるということだろうが、いっそのこと
ターンキーシステムにしてしまえと促されたりする。
859名称未設定:04/12/07 10:30:30 ID:njL4Ps/4
>>858
それこそ鴨かもカモーンなのでは
860名称未設定:04/12/08 00:13:30 ID:jZYYX2Pb
うpぐれ3月末まで延長けてーい&キャンペーンだと。
ノルマが厳しいのかな?
861名称未設定:04/12/08 01:43:03 ID:Q3YmnXXu
自分が登録ユーザーである事すら忘れてたら
バージョンUpの案内来た。
うーん・・・。
持ってるからにゃ使わないともったいないのだが、
今使ってる本体は遊びで手いっぱいで
容量的にもインスコする余裕がない。
アホだ。

個人使用に便利なテンプレとかいっぱいオンラインソフトで出ないかなー。
862名称未設定:04/12/08 12:19:06 ID:Jah4j1yk
ダブルなんちゃらキャンペーンでうpぐれ延長+Quoカード進呈。
11月末ギリギリにうpしたヤシラの怒りの形相が目に浮かぶ…

「今度こそ最後のチャンスです!」ってあるけどそれを逃したら
今度は5月くらいに8が出る気がするんだよね〜

>>861
探せばいくらでもあるでしょ。ソフト同梱のテンプレもあるし。
863名称未設定:04/12/08 14:53:04 ID:Q3YmnXXu
うpぐれの権利ってどういう決まりだっけ?
今度の逃した場合、次のうpぐれはだいじょうぶなのかな。
ノートンは確か一回無視したら優待うpぐれの権利がなくなったような。

>>862
以前探してみたら案外なかったような。
864名称未設定:04/12/09 17:46:30 ID:fxbWEUWm
FileMaker Pro 7についてですが、
フィールドのフォントを英数をLucida Grande、漢字仮名をヒラギノ角ゴにする事はできますか?
865名称未設定:04/12/09 18:03:53 ID:0V41MUNE
>>864
TextFont関数使った計算式をフィールドの自動入力に埋め込むってのはどう?
かなり面倒な計算式になりそうだけど。
866名称未設定:04/12/09 20:02:21 ID:Nhx44lh1
アップグレードに期限があるのって、直前バージョン以外の場合じゃなくって?
6のユーザはパッケージ買えばいつでもアップグレードできるっしょ。
おいらは4のユーザだったけど、6にしそびれて7にしやした。
5.5までのユーザで7にしてないユーザに案内が行ったのかな?
ウェブには情報ないね。
ttp://www.filemaker.co.jp/support/upgrade.html
867名称未設定:04/12/09 20:27:23 ID:ExQ3mmd3
なんか今まではうpグレに寛容、つまり古〜いverからでも最新にうpできていたけど、
今後は1つ下からしかうpできない、つまり2つ下の人は新規に買えや、
というようになると聞いたような夢を見た事をさっきテレビでいってた希ガス。

…ホントに夢かな? 違うソフトだったかな?
868596:04/12/10 01:09:51 ID:SNWE4T5P
いや、5.5以前からでもうpできるけど6の登録ユーザーには何もしなくてもうpグレ案内が来るけど
5.5以前のユーザーは電話か何かで申し込み用紙を頼む必要があった。
俺5.5ユーザーだけどそれ頼んだのよ。でも結局うpグレしなかった。
そしたら今回のWチャンスなんたらは頼んでなくても来た。
う〜ん、俺は8まで待つ方に心が傾きかけてんだけどね・・・。
せめてスクロールホイールが対応してくれてたら良かったのに。
869名称未設定:04/12/10 05:48:30 ID:PVRWFlak
会社変わった時は、旧ユーザー(4以前?)はアップできない時期があった。
んでしばらくしたら特別にオッケーとかいう案内が来た気がす。
870867:04/12/10 12:35:29 ID:srLTVxKh
>>868
 おいらんとこには案内来たよ。6の時は引っ越した後の住所連絡してなかった
んで気付いた時には期限過ぎてたんだけど、電話してみたら旧住所に送ってた
よ〜ん、もうアップグレードできないよ〜ん、次からは新しい住所に送って
あげるね〜ん、ということで無事7になりましたーさ。
871名称未設定:04/12/10 16:59:20 ID:PVRWFlak
正直持っててもマンガの管理とかCDの管理とかくらいしか用途がない。
こづかい帳はグラフ作れるからExcelの方が便利そうかな。
住所録はあて名書きソフトが便利だしなあ。
872名称未設定:04/12/10 19:14:16 ID:DWDgbmAc
オレは自営業なんだけど、現金出納帳や給料計算に使うからじゅうぶん元を取っ
てると思う。

私用でも同窓会名簿の管理に使ってる。たった360 人分だけどアナログ的に管
理するのはけっこう大変。印刷する名簿の原稿になるし、案内葉書の宛名ラベ
ル、当日の名札とフル活用だな。

とりあえずファイルメーカーでできないかな、と考える癖がついたよ。メーリン
グリストを読んでいても、ほとんどチンプンカンプンだけどね。
873名称未設定:04/12/10 19:42:50 ID:kA2pzmMK
>>871
おまいはアップルワークスで十分だ
874名称未設定:04/12/10 21:45:53 ID:PVRWFlak
>>873
クラリスワークス使ってたんだけど、
1フィールドの文字数制限とかで不便に感じるようになって
思わず買ってしまった次第。

>>872
すごいなあ。
そういうのに使うテンプレートって自分で作るんですか?
875名称未設定:04/12/10 21:52:06 ID:z6Gy/eSH
>>874
DBひとつ作ればそれのレイアウトを変えるだけでしょ?
876872:04/12/10 22:06:06 ID:DWDgbmAc
>>874

給料計算は責任が持てないから市販のテンプレートを使ってます。現金出納帳は
いにしえのファイルメーカー2のころに解説書を見ながら作ったものをコンバー
トを繰り返しながら使用。

同窓会名簿は完全に自分のオリジナルです。でも特別に複雑なことは何にもやっ
てないですよ。引っ越し(住所変更)の履歴を取っておく位かな、工夫したの
は。いまのバージョンになってやっとできるようになった。女子の旧姓の扱いが
面倒ですね。

とりあえず作っておいて、あとからいくらでも手直ししていかれるところがファ
イルメーカーのいいところじゃないですかね。
877名称未設定:04/12/11 00:37:39 ID:piCwpa76
>>876
> 引っ越し(住所変更)の履歴を取っておく
(・∀・)イイ!

けっこう行方不明になる人とか転勤多い人とか居るんですよねー。
878872:04/12/11 09:13:52 ID:OI/y1Yac
>>877

一応実家の住所も記録してあるんで、宛先不明で返送された人には実家あてに出
し直すとか、けっこうアナログ的に対処してます。最後は実家に電話して直接確
認ですよ。卒業して25年も経ちますから、実家でさえも引っ越ししている場合
があって、どうしても連絡がつかない人というのもけっこういます。

こういうご時世なんで、住所や電話番号を名簿に掲載してほしくないという人も
いて、その場合は印刷する原稿から該当する項目を消去するんですが、いまは手
作業になっているのでそれを何とか楽にできないかなと研究中。

次回の同窓会は4年後なんで、それまでにはもう2回くらいファイルメーカーが
バージョンアップしそうですね。スレ違いにつきこれまで。
879名称未設定:04/12/11 14:20:36 ID:4DW4uF50
今日キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

狙っていた関数スクリプト辞典じゃなかったー
初心者向け解説本だーたバタッ(o_ _)o
880名称未設定:04/12/11 18:14:38 ID:LdB40doy
7にアップグレードして登録もしてあるはずなのに
7の案内が来た。
全員に出してるのかな?
881名称未設定:04/12/24 00:37:08 ID:F7WfpL1t
FileMaker買うと人生変わりますか?
882名称未設定:04/12/24 02:41:29 ID:Hn9wSqaq
使いこなせば変わるかも?w
883名称未設定:04/12/24 02:43:34 ID:Hn9wSqaq
おれの知ってるある職場ではほとんどワープロとして使われている。
書類の決まった書式をフィールド並べて作って、
その欄に書き込んで印刷すればいいようにしてあるわけ。
884名称未設定:04/12/24 04:02:13 ID:5mcI8jqJ
だってソレが便利なんだもん。
故某ソフトのデータベースだけを抜いて製品化した物だろFMって。
885名称未設定:04/12/24 10:26:42 ID:d0FEwrso
クラリスワークス(アップルワークス)よりも FM のほうが古くからあるよ。
886名称未設定:04/12/24 12:45:16 ID:2GcBMQFr
>>883
そういう使い方もあるが、
それはワープロなんかで出来ることではないか
機能をよく見てみ

FMでやると、位置の変更するのが面倒、画像の貼り付けも面倒
出来ないことはないんだがテンプレートの意味がなくなる
887名称未設定:04/12/24 12:58:16 ID:0F1mQMWw
>>886
>それはワープロなんかで出来ることではないか
差し込み印刷のこと?

>テンプレートの意味がなくなる
テンプレートだから位置の変更とかしないもんかと・・・
888名称未設定:04/12/24 21:47:44 ID:dIeMZiu8
十人十色。
889名称未設定:04/12/24 21:59:08 ID:pLvhTcg/
EXCELをワープロソフト代わりにする人を知ってる。
その人が好きでおまいらが迷惑してないならそれでいいじゃん。

ってかフォーマットが完全に決まっているならFMPでワープロもいいと思うが。
だってフォーマットが決まっていて、それが続々と追加されていくならもはやDBとして扱った方が便利だし。
そういえばEメールをDB的に扱うメールソフトとかもあった希ガス
890名称未設定:04/12/25 00:10:41 ID:5c7qe5vD
完全にスレ違いで悪いが、

オレの職場にもExcelをワープロ代わりにしているひとがいる
PowerPointをワープロ代わりのしているひともいる
しょっちゅうどっちが使いやすいか言い争いをしている


ワードは絶対使わないで意見は一致しているようだ
891名称未設定:04/12/25 01:51:57 ID:JJapGCy5
そういえばうちの会社は配付される文書が
Excel > PowerPoint > Word
な感じだな。
何でもかんでもPowerPointで作る人っているよね。

ファイルメーカーといえばVer7への移行が全く進まない。
古いPCで表形式にした時に罫線や文字が表示しきれない場合があるんだよな
アップデータを当てて多少はマシになったとはいえ・・。

とファイルメーカーに話題を戻してみる。
892名称未設定:04/12/25 04:30:58 ID:ORtp3pDJ
>>891
7 への移項が進まないのは、ファイルメーカー 6 ファミリー の販売期間の延長
をみてもわかりますね。
うちも早く 7 にしてしまいたいけど...そういうわけにもいかず...
ttp://www.filemaker.co.jp/products/fm_faqs.html#16
893sage:04/12/25 13:38:18 ID:wTEt0rtD
うちなんか、まだ5のままですよ。
理由はごにょごにょごにょ。。。
894名称未設定:04/12/25 17:47:52 ID:GCJwmRkG
FM pro 7.0のスクリプトで質問です。
1)外部のピクチャのファイル名を取得する方法はあるのでしょうか?
2)FM proではワイルドカードは使えるのでしょうか?
895名称未設定:04/12/25 18:57:32 ID:LGLwv1zT
うちの職場にはワードをメーラー代わりに使ってる人が居る。
メールはワードで書いて送信するもんだと思ってる様だ。
896名称未設定:04/12/25 19:01:38 ID:zGH+xa6p
てか、ワードってメール機能あるんだ・知らなかった・・
897名称未設定:04/12/25 19:10:51 ID:JV6ikMbR
教えてください。FMPro6(Win98SE)です。
FMからファイルをエクスポートするとき、ファイルタイプがそれぞれ
ファイルA.mer
ファイルB.tab
ファイルC.csv
というように自動的になるようにしたいのですが、ABCそれぞれにスクリプトを組んでも、
前回エクスポートした時の拡張子になってしまいます。
(例えばAの後にBを実行すると、tabで記憶させてるにかかわらず「ファイルB.mer」になる)

一旦ファイル名を入力するダイアログを開くので、そこで指定される拡張子が
それになるんですが(だから手で修正はできるのですが)、毎回確実に拡張子を
指定できる方法はありますか?

>>894
2) * ではなくて、でしょうか?
898名称未設定:04/12/25 19:20:10 ID:ORtp3pDJ
>>894
外部のピクチャファイル?はどういう状態でどうしたいの?
ファイルメーカーに取り込むときにパスも一緒に取り込むとかじゃだめなの?
それともパスを指定して取り込みたい?
それだったら、ここのコラムを参照のこと。
ttp://www.sevensdoor.com/column_s001.html
↑始まったばかりのサイトですが、今後が楽しみなサイトです。

ワイルドカードを使った検索?ヘルプに詳しくのってます。
検索アルゴリズムが6以前から変わっていますので要注意
899名称未設定:04/12/25 19:28:14 ID:ORtp3pDJ
>>897
もしかして、板違い?ここは新・mac板。
少なくともMacではちゃんと拡張子も記憶されているようですが、
Windows(それも98SE)での検証ができないのでプラットフォームに
よるものなのかは定かではありません。
900名称未設定:04/12/26 08:12:34 ID:W8y8u1se
>898
1)パスを一緒に取り込むで結構なのですが、どういうスクリプトをいれればいいでしょうか。
901名称未設定:04/12/26 10:47:11 ID:B5o6I7/v
>>890,891
ワラタ。エクセルの方がまだわかる気がするぞ。
>>895
最悪だな。迷惑極まりない。マクロウイルスとかバラマキそう。
てか、受信はどうしてるんだろ・・。
>>896
MSソフト同士の連携機能やね。
Macのサービスメニューみたいなもんかと。
902名称未設定:04/12/26 12:07:31 ID:LzBBzaWU
>>897
Osを乗り越えての話なら、ビジネス板やデータベース板のFMスレにどうぞ
903名称未設定:04/12/26 13:30:03 ID:5HiPC2gF
>>900
えっと。これは6にもある機能なんだけど、フォルダの一括取り込みで画像・動画を
選択すると、イメージ・ファイル名・ファイルパス・イメージのサムネイル以上4点を
インポートすることが出来ます。それを単純に取り込み順記憶でスクリプト化すれば
いいかと。まずは、ヘルプを読みましょう。
904名称未設定:04/12/26 18:43:53 ID:W8y8u1se
>903
すでに参照で取り込んでいる外部のピクチャなんですが、
この時点でファイル名を再取り込みすることはできますか?
レコードが膨大なので。
905名称未設定:04/12/26 19:05:26 ID:W8y8u1se
>903
また、フォルダの一括取り込みではなく、
各画像を一枚一枚、画像とファイル名を取り込みたいのですが。
906名称未設定:04/12/26 23:29:44 ID:QuIxPzVG
>>905
LOOPを組めばいい
907名称未設定:04/12/27 12:57:56 ID:pG/itnAE
>>898
こんなサイトあるの知らなかったよ いいね
>>904
>>898の応用で出来るぞ
イメージフィールド(オブジェクト)とパスフィールド(テキスト)があって
イメージがファイル参照ならパスフィールドを計算式で全置換
計算式の内容は
= イメージフィールド
今やってみたら画像サイズとDBからの相対パスと画像ファイルの絶対パスが
改行区切りでとれた
= RightValues ( イメージフィールド;1 )
とかにしたら絶対パスだけ簡単にとれるね
908名称未設定:04/12/28 00:54:50 ID:3P1ORbUP
今から買うなら、6or7、どっち?
というか、7が遅いのはパッチかなんかで改善されてますか?
909名称未設定:04/12/28 01:23:30 ID:nUN3csax
やっぱり7じゃない?
でも7が遅いってもう持ってるの?
スクリプト回すようなものだと7の方が速いんだよねぇ。
MacOS 9とXの関係みたい。もっさり感じてももう戻れない。
910名称未設定:04/12/28 02:03:34 ID:3P1ORbUP
体験版。
>もっさり感じてももう戻れない。
System6と漢字talk7みたいなものか。(古杉)

6のデータベース毎にファイルが分かれるのに
違和感があったので、7かなぁ。
911名称未設定:04/12/28 02:03:37 ID:8cPcdH7j
FMPは試用版があるからね・・・。

こんなアナウンスを出してるんだし、古いのを買う理由がなければ
新しい方を買った方がいいかも。

>ファイルメーカー社は、特に古いオペレーティングシステムを
>ご利用のお客様の市場需要を考慮し、ファイルメーカー 6 製品ラインを
>2005年3月末日まで取り扱うことにいたしました。

速度はどうかな? 漏れはそれほど遅い気はしないけど。
(会社のWinのFMP7が何故かカクカクなんだよね。うちのMacの方が
遥かに古いハードなのに。)
912名称未設定:04/12/28 02:26:43 ID:RmaZbI7h
>>911
それは生産であって、おそらく6までのDBがあと10年は現役だろう
問題は新しいOsが出たときかな、Winは大丈夫、Macは切り捨て路線だからあぶない
913名称未設定:04/12/28 02:47:05 ID:nUN3csax
>>912
でも6のサポートが10年後も受けられるわけないよね。
新しいOSが出てもなお6の動作保証なんてしてくれるわけないけど、
大丈夫なんて、どうしたら言い切れるの?
LonghoneがWin98時代のアプリがなんの支障もなく動くなんて
考えられないし。
それからあと一つ。Appleの100%子会社がMac切るわけないじゃん。
まぁ、10年後なんて誰にも分からないけどね。
914名称未設定:04/12/28 03:38:00 ID:CcZFnJp2
>>913
サポートとはいっていない、ユーザーがいるという事だ
ユーザー間で解決策が模索される事も追い

Winは過去の資産があまりに多いので、ファイルメーカー社でなく
osサイドで切り捨てはされないと思う
AppleはOSXで経験済みの通り、ましてやシェアの小さい
DBやビジネスシーンなんて考慮に入れないだろう
DTPや音楽シーンですら混乱が起きたほどだから

あくまで予測だ、新しいのにしておけば大丈夫というのは
確率はもちろん高いが、それは保証されたものではない

ただ、古いアプリをベースにするという事は、これから先の
新しい機能やニーズに対応する事は難しいので、この点だけは
確実に不利だと思う
915名称未設定:04/12/28 05:31:33 ID:nUN3csax
>>914
かなり独善的な意見だけどまぁいいや。
でも、結局6を積極的に進める理由なんてないよね。
6か7か迷っているのなら、迷うことなく7を薦めるよ。
これから新しいアプリを覚えるのに敢えて古いアプリの
手法を覚えることないもの。これだけ6から7への以降に
頭を悩ませている人がいるということは、いつか自分も
そうなるということでしょう。どうせこれからだったら
7の手法を身につけた方がスマートに出来ることが多く
ていいと思うよ。
今まで6を使い続けた人が、7への移行へ躊躇しているという
悩みであれば、答えはまた違うけどね。その人の使い方と規模
によりけりだからケースバイケースだろうし。
916名称未設定:04/12/28 08:22:23 ID:Vn3ixA4L
リナックス版とか噂ありませんか?
社内のデスクトップをWindowsからリプレイスするのに、
データベースソフトだけがネックになってます。
Win、Mac、リナックス版がそれぞれあればいいのにな。
917名称未設定:04/12/28 08:29:20 ID:qMhqjGeK
>915
同意だわ・
6と7じゃ中身が違いすぎる
初めてで、かつ業務でずっと使い続けるなら先のある7のほうが賢明だとおもう。
918名称未設定:04/12/28 11:10:22 ID:WzRGlr7d
業種にもよるし、環境にもよると思う
例えば、未だにDOSベースでDB使っている所もあるようだし
それで支障のないシステムならいいのだろう

FM7を快適に使うためにはxp、osxであることはもちろん
ある程度のマシンスペックが必要
販売管理、在庫管理、顧客管理などがメイン、もしくは小さなオフィスでは
全てのマシン環境を一新することが経済的に困難な場合もあるだろう

5年後、10年後までそのマシンが生きていることはないと思うが、
DBのデータは生きていることは確実だ
FMがこの先どうなるかわからない、だが、データがあれば一新するチャンス
は確保できる

yahooのオークションとかで、正規のライセンス品を譲渡してもらえれば
法的には中古でもOKなのかな
そういう風に現状システムにあわせて格安導入するのも一つの選択肢だと思う
全ての人が開発専業ではないし、最新の環境が必要ではないのだからね

エクセルからDBに移行したいなんて事であれば、グラフ系は問題あるが、
悪くないと思う、もちろん、マシンが十分で予算があれば間違いなく7を勧めるよ
919名称未設定:04/12/30 09:17:57 ID:DhC1wdpX

       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
920名称未設定:04/12/30 17:21:41 ID:KnwWABkF
いやん、かわいらしぃ。
921名称未設定:04/12/31 04:50:38 ID:59AIgM5P
もしかしてヴァ−ジョン7のインスタントwebって激重?
922名称未設定:04/12/31 10:29:43 ID:4eJmNnTh
>>921
スタイルシートがりがり使ってるので、インスタントWeb用にシンプルなデザインのレイアウト
を用意しておくとそんなに重いとは感じなくなるよ。
それよりも....リスト表示のMaxが5というのは許せないよなぁ。せめて30くらいは欲しい。
923名称未設定:05/01/04 10:11:56 ID:0aWognl+
File maker pro 7で外部からファイルの取込みでうまくいきません。
Mac G4, OS 10.3です。
外部のフォルダは2.5Gほどあり、フォルダからの一括取り込みで
画像参照にしております。
何度やっても4800くらいのレコードで次のメッセージが出ます。
"残念ながら、この操作をつづけるために必要なメモリが不足してます"
環境設定でメモリを256Mの最大にしても関係なく、分割して取り込もうとしても
だめでした。
2)また、ポータルを複数もち、同じ外部ファイルとrelationをもたせ、
違う条件で表示させることは可能なのでしょうか?
924名称未設定:05/01/04 17:35:29 ID:fHsXZhCe
>>923
ファイル参照でよければ>>898を参照するよろし。
2)は条件がわからないあるよ。でもリレーションは6よりかなり柔軟にパワフルになってるね。
925名称未設定:05/01/04 22:14:53 ID:0aWognl+
2)ではリレーションでポータル表示してますが、そのポータルの
表示内容をスクリプトで絞り込みの検索表示をしたいのですが、
どういうふうにスクリプトを作ればできるでしょうか。
検索実行だけではできないのですが。
926名称未設定:05/01/05 07:36:23 ID:EGpy2mhu
ポータル内のレコードを操れるルーチンがあればいいのですが、
FileMakerproではないのでしょうか。
927名称未設定:05/01/05 11:48:48 ID:WGE2K9Jg
リレーションのキーを検索結果なり計算結果で置き換える。
複数のキーを使う。
928名称未設定:05/01/05 12:32:38 ID:nJ8B+uM5
>>925
2については回答があるが、具体的な例を書くと詳しい回答がしやすいよ
929名称未設定:05/01/05 16:11:27 ID:EGpy2mhu
2)通常はリレーションの法則にしたがって、レコードが10個現れるとします。
リレートの元ファイルをBとしポータルに表示し、Aファイルは親ファイルです。
Bファイルのあるフィールドaでリレートし、10個表示されているものを、
フィールドbのテキストの値に例えばabを含んでいるものを検索させ、
ポータルの表示を5個に絞り込みしたいのです。それをスクリプトで
できますでしょうか。
930名称未設定:05/01/05 16:24:22 ID:nJ8B+uM5
方法は3つ
1.「&」などを使い連結して結果をテキストにしたフィールドを用意し、
 条件を追加していく、検索は必要ない
2.スクリプトを組み、ポータルの行を一行一行進んで検証させ、合致した
 行(レコード)にあらかじめ用意したフィールドにチェックを入れていく
 後は1と同じ
3.条件を一時保管するGフィールドを作りフィールド設定、
 親ファイルに戻り検索モードでその条件をフィールド設定し検索、
 というスクリプトを組む
931名称未設定:05/01/05 16:30:48 ID:EGpy2mhu
初心者でわからないのですが、
リレートの条件をスクリプトで一時的に変更できるのでしょうか?
1〜3の作業がいるとなると大変ですね。
どこかにサンプルとかないでしょうか。
よろしくお願い致します。
932名称未設定:05/01/05 16:48:40 ID:nJ8B+uM5
1~3のいずれか1つ
サンプルは本家ファイルメーカーユーザーのHPからリンク辿るか
yahooで検索するか、
同じものはわからないが、参考になるモノがあそこにもあそこにも
あると思う
933名称未設定:05/01/05 17:24:09 ID:EGpy2mhu
ヒントを教えていただきたいのですが、
1)追加する条件はどの部分の条件なんですか?
2)ポータルで検証させて、条件に合わないときは対象外にすれば
はずせるんですか?
3)保管する条件はどちらのファイルに保存するのですか?
HPや検索をかけたのですが、あったサンプルがみつからないんです。
すみません。
934名称未設定:05/01/05 19:13:31 ID:nJ8B+uM5
>>933
追加する条件? 
そりゃあんたが追加したい条件
まず、計算式でフィールドA&フィールドBのフィールドを使ったリレーション
は知ってるか?

ポータル行や繰り返し行を移動しながらスクリプト操作するとき、基本ですから
ポータル内の行に移動、loop、、if、フィールド設定、end if、次の行に移動・・

Gフィールドを変数の保管場所として使うときは、同じファイルでもリレーション先の
ファイルでもどれでもいい

色んなとこに解説あるからあったのを自分で探してくれ
ttp://www.to-on.com/database/tips/index.html

以上で3日以内に到達できなければ、本屋に行くべし
935名称未設定:05/01/05 21:38:12 ID:EGpy2mhu
1)
"計算式でフィールドA&フィールドBのフィールドを使ったリレーション
は知ってるか?"の問いですが、
本を5冊ももっているけど、計算式でリレーションを使う方法は書いてなかったです。
もう少しヒントをください。
2)
とりあえず2)のポータルに移動して、loopで作ってみました。
ポータル内の行へ移動[選択;最初の}
Loop
If[Exact(A::a ; B::b)=1]
フィールド設定[B::c; "3"]
End If
ポータル内の行へ移動[選択;次の; 最期まできたら終了]
End Loop
ポータル内の行へ移動[選択; 最初の]

この方法だとB::cに3が代入されるのですが、ポータルのソートで
これを前に表示したいのですが、確定の方法はあるのでしょうか。
ポータルの行の削除を使うとレコードが削除されるので使えません。
また、2回目のポータルの絞り込みのために一度、B::cを初期化したいのですが、
Loopの行の後にフィールド設定やフィールド全置換で空白を代入すると
スクリプトが動かなくなります。難しいなあ。
936名称未設定:05/01/06 11:48:51 ID:InGMhamM
追加です。
サンプルを参考にさせてもらえばできました。
リレート先の検索語のパターンを何種類かつくる力わざですね。
でも、検索語であることばが含まれるリレートができれば一番いいのですが。
937名称未設定:05/01/06 12:53:15 ID:mhrohV5h
対面レスでメールみたいになるのが辛いので
ビジネス板も勇者がいるから質問してね

【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1092672689/l50
938名称未設定:05/01/06 18:53:35 ID:hPlght9N
>>935
なんだ、マルチじゃん
MLでやってるならやってると断れよ、ボケ
もう2chは来るなよ
939名称未設定:05/01/08 11:50:37 ID:9XXze/+W
そろそろ繰り返しフィールドの印刷時の枠が変になるバグを改善してくれ!
使いもにならない!
940名称未設定:05/01/08 12:40:50 ID:haBHKgA0
>>939
ドローツールでよろしく!

         from FM
941名称未設定:05/01/08 12:59:56 ID:UQo2CsrJ
繰り返しフィールドとか、ポータルとか、
変な仕組みが大杉
942名称未設定:05/01/08 13:17:48 ID:J2HDkvzl
ところで、FM7って小数点はうまく計算できるようになりました?
CPUまかせで微妙にずれてたFM5から乗り換えるかどうか決めたい…
943名称未設定:05/01/11 07:12:08 ID:a9di4ADs
hosyu
944名称未設定:05/01/20 23:55:04 ID:se+dxd0O
ho
945名称未設定:05/01/21 11:20:27 ID:8kdSKZz0
946名称未設定:05/01/22 00:36:28 ID:2gcLQdNv
OSX10.3.7、ファイルメーカーPro5.5ですが、
いつの間にか、「ツールバー」が表示されなくなりました。

「表示」→「ツールバー」はグレーのままさわれず、
プリファレンスファィルをライブラリーから削除して再起動してもそのまま。

どうにか表示させたいのですが。。。。
947名称未設定:05/01/22 00:52:07 ID:G61v+3Ce
>>946
いつの間にか表示されなくなったって、OS Xで表示されたことあった?
表示されないってのが仕様かと。
(7で復活してます。<ツールバー)
948名称未設定:05/01/22 01:03:17 ID:2gcLQdNv
>>947
> 表示されないってのが仕様かと。

えっ、まじで?

最近、OS9で5.5、OSXで5.5と7を頻繁に行き交いながら
作業しているから頭がこんがらがっているのかもしれません。。。
仕様なんすか? (T-T)
949名称未設定:05/01/22 18:40:17 ID:pDDH5Yrg
>>948
割れてないなら鳥説嫁
950名称未設定
保守