Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ7翁
1 :
名称未設定 :
03/02/27 23:46 ID:/e9Mvia1
2 :
名称未設定 :03/02/27 23:48 ID:DZxYdymJ
2get
3 :
名称未設定 :03/02/27 23:52 ID:bhnQwSn3
4 :
名称未設定 :03/02/28 00:17 ID:B+FrwI8T
4 <1 膃
5 :
名称未設定 :03/02/28 01:29 ID:tidQCzub
6 :
名称未設定 :03/02/28 10:16 ID:kN0WWiYy
そういえばOSX 10.2.3あたりからSCSI機器のサポートがずいぶんよくなったね。 うちの爺さんのZIPベイにロジテックのMO(DELTIS製)が入れてあるんだけど、 これがOS9ですらB's crewがないとマウントできないドライブで、 OSXの過去のバージョンでは当然、認識が不安定だったり、仮にマウントされても オートで排出できなかったりして全くつかえなかったんだけど、 今(10.2.4)では何事も無かったように普通に使えるようになってる・・。 ガイシュツならスマソ。
7 :
げてもの :03/02/28 10:29 ID:kjOnPOMo
>>1 乙華麗
、、、新スレ記念にわたしのGossamer直らんかなぁ。(とほほ
8 :
:03/02/28 10:53 ID:WbrM/yq6
(;´Д`)ナオレ
9 :
名称未設定 :03/02/28 11:24 ID:OiFY6z2Q
前すれ
>>997 ,998さん有難う御座います。
256M/PC100CL3一本挿しでやったら、これでもかというほどに凍った上に、HDのパーティションが一つぶち壊れました。
すんごいとろとろ運転になって、コピーしようとするとディスクエラー。
あんぎゃ!すべてここに入っていたのに…としょんぼしりました。
でも、気を取り直し、128M/PC66CL2一本挿しに。
でも同じ…。
は!っと思い立ち、HDを内臓E-IDE?ATAPI?に接続、とろとろ運転ながらも(カラクラ以下)バックアップ完了。
やったー!
で、今日、PC133の256買ってきます。
やっぱり、CL3かなぁ?
秋葉の店からチェックするので、お勧めメモリがあったら宜しくお願いします。
ちなみにMT466(改)/9.1か9.2.1/REV.2です。
10 :
名称未設定 :03/02/28 15:29 ID:UjKz1KjX
翁が引き継がれたのが、ちょっと嬉しい
11 :
げてもの :03/02/28 16:34 ID:kjOnPOMo
わたしゃ「米寿爺さん」にしてほしかった。(w <-馬鹿
>>9 あのーATAケーブルの不良って可能性ありませんかねー。
または規格外のロングタイプの物だったり。
苦労したよ(泣>規格外ケーブル
13 :
名称未設定 :03/02/28 21:27 ID:Xu2O6jpj
Yosemite 400にSonnetのG4/500を載せたので YosemitenのGIFをサーバーにしている G3/300MTに載せることって可能?
14 :
名称未設定 :03/02/28 21:47 ID:cKFijMVS
GIF× ZIF○
15 :
13 :03/02/28 22:16 ID:OIeGsR96
すいません、間違えました。 ZIFです
16 :
:03/02/28 22:48 ID:ajeqSZ9j
「御様〜米寿爺さんでマターリ8翁」
・・・何のことか分かりませんぞヽ(`Д´)ノ検索もできませんぞ。
>>13 ほとんどor例外なく
可能かと。
17 :
13 :03/02/28 22:51 ID:OIeGsR96
>>16 ありがとうございました
さっそく明日やってみます
18 :
:03/02/28 22:58 ID:OiFY6z2Q
スレッド検索で引っ掛からないと…。
静音化の続きですみまそん。
気を取り直して今日、別の12cmのケースファンを買って来ました。
買ったのは日本電産(Nidec)の「12cm超2静音ケースファン」
http://www.widework.jp/products/nidec/dc.html です。1000回転、19db!
し、静かになった・・・(゜∀゜;)オオオオオ お前は本当に同じゴッサム、もといゴッサマ爺なのかと小一時…
最初ケースファンが回ってないんじゃないかと思ってサイドカバーを開けて
ケースファンのケーブルを抜き差ししてしまったくらい…(通電中はあまりよろしくないが)
風量は先のAddAの標準型よりは少なくなったものの音は大変静かになりもうした。
ついでにケースファンの固定はネジではなく付属のゴムマウンターを使用。奥のケースと
当たる部分にシリコンシートを、共振しそうな部分のネジの間にシリコンワッシャーを
できるだけはめますた。しばらく様子を見守ってみまつ。
お金がもっとあったら各社の静音ファンをチェックしてみたいところですが(w
20 :
:03/02/28 23:19 ID:OiFY6z2Q
良いなあ静かな爺さん…。
21 :
名称未設定 :03/02/28 23:48 ID:zHTgn/9c
静かな爺さん・・・隠居して膝に猫のっけて茶すすってそう・・・ うちの米寿爺さんは実家のある田舎の親戚のところに引取られました Rev.1ママンで、いじった個所はZip→640MBSCSIMOに換装、 CD-R/RW換装、768MB/60GBHDD/6MVRAM/USB×4(+1)仕様でした んで、今はiBook600(16MB VRAM)な訳ですが、今度B/W350MHzが やってくる予定です 60GBHDD入れる前に使ってた15GBHDD(中途半端)をとりあえず 入れる予定です 値段が折合えば、またRev.2以降の米寿爺さんも手に入れたいもんです その前に、モニタ用意せないかんのか・・・ ちなみに今度やってくるB/Wは、その色遣いから「ハイカラ爺さん」と命名しております
22 :
:03/02/28 23:53 ID:OiFY6z2Q
ハイカラ爺さんw 旧板スレで激安爺さん見たけど、あやしかったなぁ…。 でも1マソ切ってたからな…。
23 :
DT466 :03/03/01 02:12 ID:69TmjE7/
>19 ビバ静音! ファンの音はどうしようもないと勝手にあきらめてましたが、 静かになるんですね。 俺も参考にしてみます。これで数少ない悩みがまた解決かも。 ありがとう。
24 :
名称未設定 :03/03/01 23:31 ID:ckK2hfyf
MSの青いホイールマウス、 usbカード直だと使えないのに ハブにつないだら使えた なんでだろう・・・(;´Д`)ハァハァ あっ、(;´Д`)ハァハァスレじゃなかった
25 :
名称未設定 :03/03/02 08:00 ID:jfyzYMFw
自分はUSBカードにとりあえずハブつけてから そこから電源供給していろいろ周辺機器つけてますが 200起動に1回MSマウスが使えなくなり 75起動に1回キャノンのスキャナが使えなくなります(;´Д`)ハァハァ MSマウスは再起動すると使えるようになります。 スキャナはドライバ再インストールしると使えるようになります(;´Д`)ハァハァ
26 :
:03/03/02 11:31 ID:m/72wLU+
再インストールは面倒だね。 うちは5m延長ケブールのせいか1%以下でUSBマウスが認識されない。(要再起動)
27 :
名称未設定 :03/03/02 18:06 ID:JjiX/AM2
爺さんonlyベンチマーク大会したいなあ。
28 :
名称未設定 :03/03/02 18:25 ID:MbFnvAiv
で、ZIFソケットのCPUはいつ出るの?
29 :
名称未設定 :03/03/02 22:22 ID:MHwJSk79
10.2買ってきたけど、インストール途中で画面消えて無反応になっちゃうよ・・・
30 :
名称未設定 :03/03/02 23:12 ID:/5FCgpVp
>>29 既出だね〜。前々スレだったかな。
その時は3〜4時間放置すればインストールが終了するって話だった。
俺もインスコ中に真っ暗になったんよ。
で、6時間放置してみたものの、インストールは完了しなかったんよ。
結局のところバルク256のメモリが悪さしていたようで,
そいつを外したら無事インスコできたんよ。
インストールできたら悪玉のメモリを挿しても10.2が動いたよ。
ちなみに、10.2→10.2.3のウプでも同じ現象に見舞われまちた。
31 :
名称未設定 :03/03/03 14:12 ID:YwlMKXMP
うちの爺さん、Radeon7000挿したら起動途中に落ちるようになった。あれこれやったが、 結局心臓移植(そのへんにあった適当なATX電源)で復活。DTは電源弱いとは聞いていたが、 これほどとは…やはりもう歳なのか…
32 :
名称未設定 :03/03/03 14:37 ID:8wqxg7mT
単に電源故障してただけじゃないの・・・? そんな程度で故障するならVooDoo挿したら爆ぜそうだ。 電源が故障した本当の原因が何なのかが判らないとコワイねぇ。 もしRADEONに不具合があって電気的にストレス掛かってるとしたら、 新しい電源もいずれ逝くだろうし。
33 :
名称未設定 :03/03/03 15:15 ID:YwlMKXMP
Radeon7000抜くと、何事も無かったように起動するよ。挿すとまたダメ。 故障ってより、本当に容量落ちてるかんじ。もとの容量何Wだっけ? 今はATX250Wで無問題。
34 :
名称未設定 :03/03/03 15:24 ID:8wqxg7mT
元の電源は150Wナリよ。
35 :
名称未設定 :03/03/03 16:20 ID:rxYFdFu/
ATX電源で大きさ問題ないのってあるんすか? よかったらメーカーと機種名教えてもらえませんか?
36 :
名称未設定 :03/03/03 17:01 ID:YwlMKXMP
いや、ごく普通のATX電源で、固定しようと思わないで、元の電源の場所に上下逆さにしてころがして るだけだったりする(w 上下逆さにするのは、そうしないとバックパネル通してコードが挿さらないから。DTの電源ってATXより すいぶん大きいから、スペース的には余裕。固定したければシャーシに穴あければいいだけだと思うけど。 でも小さいのが欲しい人は、ATXじゃなくてSFXかNLX使うといいと思う。
37 :
名称未設定 :03/03/04 01:07 ID:MGjIWlku
38 :
げてもの :03/03/04 01:12 ID:rs1Obwub
第一報 直った!!!、、、かもしれない、、、。 # 詳報は追って、、、。
39 :
名称未設定 :03/03/04 02:10 ID:UOsAyziy
40 :
名称未設定 :03/03/04 02:59 ID:n8zG6FwV
> 10.2買ってきたけど、インストール途中で画面消えて無反応になっちゃうよ・・・ > 俺は二枚目の途中でブラックアウトした しょうがないから放置のまま風呂に入り 出てきてひょっと見たらウエルカムで 音楽が鳴っていた 放置は30分ぐらいだった 止まってるように見えて動いてたんだな
41 :
名称未設定 :03/03/04 05:05 ID:Y8s/EdJc
中の人も大変だったな
42 :
名称未設定 :03/03/04 05:30 ID:INQnFxsz
43 :
名称未設定 :03/03/04 09:14 ID:yL/v5POM
>>36 それってケース内の冷却できてるの?
DTのケースって電源ファンがCPU冷却ファンも兼ねるような位置関係だから・・。
>>38 訃報は追って・・に見えた・・。(スマソ
44 :
名称未設定 :03/03/04 09:47 ID:S8DS65er
DT266>500改を使っております。 内蔵していたCD-Rドライブの調子が悪くマウントしたりマウントしなかったり(x_x;) 現在手に入る内蔵ドライブでCD起動可能な機種ってどのへんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか? 田舎なもので、ネット通販で手に入れることが出来るとうれしいのですが。
45 :
名称未設定 :03/03/04 11:30 ID:INQnFxsz
46 :
名称未設定 :03/03/04 11:35 ID:MUUfkiNW
>>44 個人的な経験だが
ヤマハとソニー(Liteon)はイケるのが多いような
47 :
名称未設定 :03/03/04 12:02 ID:yhHSLWZ1
かなり前にラデ7000買いにLaoxMac館にいったら 「メーカー正式サポート外なので…」 とか言われたので買わなかったけど、今思えばジャンク扱いだと思って 買っとけば良かった、鬱
48 :
名称未設定 :03/03/04 16:06 ID:Bo6LX3yE
>>47 そうだ、なにげにサポート外なのよねぇ。
青白の66MhzPCIだとやっぱ速いのかなぁ・・・
今、現行商品でサポート内ってMPDDproだけなのか。
悲しいもんです。
しかもサポート内の無印より7000の方がXでは速いみたいなので
これまた無印持ってるオレとしては微妙な気分・・
安くなかったのに・・・
49 :
名称未設定 :03/03/04 16:07 ID:HI8HqJxG
>>43 一応ATX電源ファンがケース外に排気はしてるから、なんとなく循環してるようだ。問題は起きてない。
ただRadeon7000が思いのほか熱くなるので、ちょっと筐体内冷却は考えてる。8cmくらいの静穏ファンでも
つけようかな。
50 :
:03/03/04 17:43 ID:0fTtSPmn
俺も訃報に見えてワロタ)Σ(´Д`;)
51 :
29 :03/03/04 20:53 ID:93e3P217
>>30 >>40 レスありがとうございます。
過去スレも参考にして、とりあえずインストールできました。
(途中フリーズしましたが、リセットしたら再開しました)
これから10.2.4にUpdateして、G4カード付けてみます。
でも10.2.4updateのダウンロードに、後4時間かかります・・・
52 :
:03/03/04 21:18 ID:0fTtSPmn
…がんがれ。
53 :
げてもの :03/03/04 22:31 ID:svOhVENU
訃報(違の第1弾。(w 引き金はどうやら「母板の電源コネクタの接触不良」だったと思われ。 このG3MTは元々「壊滅的に動かなくなったもの」を貰ってきたもので、その時 も文字通り「全コネクタ」を磨いて復活させたんです。その接触不良が再発し たらしく、、、(入手時は電源も氏んでて、それはATXのものに交換)。 で、その結果HDのデータが氏に、ふぁーすと瑛度も脳頓も効かず(というか、 「直った」と言われてからもOSXをどうあがいてもインストール出来ず)、結 局HDを初期化して復活「の兆し」が。 、、、どうもまだDIMMあたりの接触不良があるらしく、、、固まるんですわ。(鬱
54 :
名称未設定 :03/03/05 00:01 ID:a9j67+E9
>>39 ,
>>42 アドバイスありがとうございます。オークションの勉強になりましたw
いろいろ検索して調べてみます。
55 :
名称未設定 :03/03/05 01:10 ID:6bINyRAX
バルク256のメモリを買ってうひゃうひゃで爺さんタワーに挿したら。 128と認識する…。 さすがにこれは返品だろう!ぶんぶん! ですよね? ね?
56 :
名称未設定 :03/03/05 01:38 ID:SgO7UbBK
まさかと思うが、片面実装のメモリじゃないの?最近は片面の方が多いんだよね。特に安いのは。 で、256MB(片面)を爺さんに挿すと、128MBと認識されます。
57 :
名称未設定 :03/03/05 01:41 ID:rQqAckKk
58 :
55 :03/03/05 01:41 ID:rQqAckKk
被った
59 :
57 :03/03/05 01:42 ID:rQqAckKk
60 :
55 :03/03/05 07:10 ID:6bINyRAX
みなさんすんません。 まーさーかーだー! きゃー! 店員脅して返品してやる。 だって、マックで使うって言ったもーん。 大丈夫ですよね。 ね? あと、この間256MB/PC100CL3のDOS/V用メモリ買ったんですけど、使うと増設ATA133HDのみ壊れます(コロロ、コロロとのろのろ運転を展開する) UWモデルでそっちは大丈夫なんですが、ノートン先生CD bootでも凍ります。 ATAのみ被害を被るのでしょうか?(CDは内蔵ATAP) そんなのってあるのかなぁ?
61 :
名称未設定 :03/03/05 08:38 ID:gSp4k30W
ていうか普通に同等品に交換してもらえば?
62 :
名称未設定 :03/03/05 08:59 ID:gSp4k30W
もちろん同等品ってのは同じ容量の両面実装タイプね。 「ウチのマザボが古くて、このメモリだと半分しか認識できなかったんです。」 とか言っておけば、普通のDOS屋なら解ってくれそうな気がするけど。
63 :
名称未設定 :03/03/05 09:03 ID:aN/Pk5Oc
>>55 どこで買ったの?そもそもDOS/Vパーツ屋ならMacでの使用は
保証と初期不良交換対象外、返品不可
脅すと威力業務妨害
あきらめて128MBで使うか、自作やってる香具師に安く譲ってやれ
HDDの増設もRev.1ならスレーブ接続対応してないんじゃなかったっけ?
できるのってRev.2以降?3のみ?だった憶えが
スレーブ接続するならATAボード使った方が確実で安全
64 :
:03/03/05 09:23 ID:aBwZabZA
本人が「マックで使う」って言っただけなのか、店員が「マックで使える」と言ったのかで全く違ってくるかと…。
65 :
名称未設定 :03/03/05 10:45 ID:wcqHWlYG
片面と両面じゃ値段違うから、交換にしても追い金要るでしょう。(両面の方が相場が高い)
66 :
:03/03/05 11:04 ID:aBwZabZA
差額払うのは当然でしょ。 それ以前に交換に応じてくれる可能性は薄い。
67 :
55 :03/03/05 11:53 ID:6bINyRAX
祖父マップで買ったのですが、とにかくHDおかしいので何とかしたいと、そんな感じで延々と話しておりました。 で、はじめはATAケーブル買おうと思ったんですけれど、ケーブルってことはないんじゃないのかという話から安いHD買って試すか、メモリ変えてみるかという話になって、メモリを買った次第です。 つまり、マックで使うことを店員も承知の上で買ったわけです。 ま、脅すと言うことはもちろんありませんが、でも、店員さん知ってましたよね、取り替えてーくらいは言ってもよいのではと思ってます。 ちなみに、HDはATA133カードに繋いだ80GBです。 紛らわしくてすみません。 (カードはUBH-AT13、6280mと同じものです) メモリはともかく、HDは修理に出します。 もう、堪らないので。 みなさん色々有り難うございます。
68 :
名称未設定 :03/03/05 12:06 ID:aN/Pk5Oc
>>67 =55
祖父でもDOS/V用バルクなら、Macでの使用は動作保証&初期不良交換
対象外があたりまえ
それを奨める店員も店員だが
そもそもHDDのトラブルでなぜメモリを変えるのかが分からん
HDDをママンの方に繋いで実験とか、ママンのリセットボタン探して押すとか
内蔵バッテリ外して放置プレイとか、ほかに試すことがあるだろうに
過去ログ探ってみるとか、やれることやった上で他のパーツ疑うのがスジ
メモリは授業料だと思ってあきらめるが吉
69 :
55 :03/03/05 12:07 ID:6bINyRAX
今、祖父に電話したら、メモリの返品に応じてくれるそうです。 なかなかいけてます。 ご連絡まで。
70 :
55 :03/03/05 12:17 ID:6bINyRAX
>>68 以前に買った256MB PC100のメモリを取り付けたときにHDが挙動不審になったという話をしたから勧めたのではないかと思います。(店員)
挙動不審後は放置プレイは勿論、内蔵ATAマスター、スレーブ、別系統マスター、スレーブ。
そのたびにディスクチェックを繰り返し....かなり試したんですよ。
メモリ代は返ってくるので大吉です。
両面チップのこと知らなかったのは恥ずかしいお話ですが。
71 :
名称未設定 :03/03/05 16:16 ID:UdTHZ6Ie
>>70 HDDはどこのメーカーの?
今の型はわからんけど、去年の今頃買ったMAXTORのHDDを
うちのMT(Rev.1)+6280Mに繋いだらすごく不安定だったよ。
2個買って2個とも。HDDかATAカードが壊れてるのかと思っちゃったけど
単に相性が悪かったらしい。(内部ATAに直接繋げば問題なかったので)
結局別に持っていたTurboMAX ATA33カードでチェックしても同じ症状だったので
SEAGATEのHDDに変えちゃったんだけどね。
Rev.1にてこの組み合わせで使えている人もいるので、必ずしも起こる訳じゃないけど
68氏の言うように内部ATA に繋いだりと色々やってみた方がいいんじゃないかな。
>>63 Rev.1はマスターとスレーブのみっす。つまり最初から繋がってる
CD-ROMドライブとデフォルトのHDDで終わりっす。
72 :
名称未設定 :03/03/05 16:21 ID:UdTHZ6Ie
あ、内部ATA試したのねん、ゴメソ。 メモリを疑うなら、PC規格がバラバラとか?(PC66〜133が混在とか CLが違うとか…結構大丈夫だったりはするんだけど…)
73 :
:03/03/05 17:43 ID:UFbtckvA
MAXTORとATAカードの相性は超有名。検索しよう。
74 :
名称未設定 :03/03/05 18:44 ID:UdTHZ6Ie
>>73 うーむ、買ってから気付いたんだよぉ…(´Д`;)検索しようったってねぇ…そりゃないよ
でも当時、関連記事探すの結構苦労した様な気が…探し方悪かったのかなぁ
おいらが探した時は6860か6880をPM9600だったかに入れた人のレポートで
何とか分かったんだけど…
75 :
73 :03/03/05 19:20 ID:UFbtckvA
76 :
名称未設定 :03/03/05 19:24 ID:UdTHZ6Ie
>>75 実は以前にATAカードスレ(前スレ)で6280M+MAXTORの相性レポートしたのおいらっすι(´Д`υ)こちらもスマソ
77 :
げてもの :03/03/05 22:03 ID:tFJuJGRq
# ただの揚げ足取りでスマソ
>>71 > Rev.1はマスターとスレーブのみっす。
「プライマリマスター」と「セカンダリマスター」の書き間違いでせう。
78 :
71 :03/03/05 22:25 ID:UdTHZ6Ie
>>77 |
|
∧|∧
(Д`;)< はううっ、おっしゃる通りっす・・・・
U U
UU
i
i
⊂⊃
79 :
名称未設定 :03/03/06 01:37 ID:k7lD/nVZ
どうもです。
メモリは全部 PC66CLもサイズも一緒です。
今、外なんですけれど、確かMAXTORだったような.....でもRev.2です(MT300爺さんです)。
とりあえず、内蔵ATAスレーブやらセカンダリマスターやらでも凍ります(再度)。
それどころか、HDに不良ブロックがボカボカ出来るし、CD起動のノートン先生も重度のエラーをガンガンに申告してきます。(申告中に凍ります)
それも、真っさらにHDを初期化した状態でです。
これはさすがに故障かと思うのですがどんなものなんでしょう?
B'sCrew4入れてますが、これは問題ないですよね。
Rev1での問題ということで関係はないのかも知れませんが、
>>71 >>73 さん指摘の「MAXTORとATAカードの相性」見てきます。
でもなぁ、店員さん、一言いってくれればなぁ.....
一緒に買ったのにぃ。
ぅぅぅ。
80 :
55 :03/03/06 02:36 ID:k7lD/nVZ
ATA板見てきました。 いろいろ深刻ですね。 それにしても、まったく私は不勉強です。 ベージュ爺さんとはお別れねなどと考えてしまう自分が嫌いです。 それにしても、せめて内蔵ATAでは使えて欲しいものです。 質問、ここで良いですか? 結局、Maxtorと相性の良いカードって何なのか分かりませんでした。 UWSCSIでトロトロとやるのが素人には安全ってことですね。 とほほ。
81 :
名称未設定 :03/03/06 06:15 ID:cA91XS/Y
うちはATAカードでMaxtor使ってるけど何の問題もない。 メモリもDOS/V用のものを使ってる。 CD-RW、FW、USBなど増設してきてトラブルもあったけど、試行錯誤でなんとか解決できた。 問題を切り分けて考えられない人は無難な選択をしたほうがいいかもね>80
82 :
名称未設定 :03/03/06 07:55 ID:lYvDOwCF
>>80 正直、Maxtorを諦めた方が早いと思う・・
内部ATAなら問題ないからそっちにMaxtorは繋いでおいて、
新しく他のHDD買ってきなよ・・
83 :
:03/03/06 09:03 ID:j8g3sDsC
ACARD,6260+MAXTOR 6L040L2問題なし。
84 :
名称未設定 :03/03/06 09:09 ID:kGuIP34H
6860M + 4W080H6で無問題
85 :
44 :03/03/06 10:36 ID:QLsV4TkE
>>45 >>46 カメレスすみませんー。
情報ありがとうございます。さっそく探してみます。
実はテキスト書いている時にいきなりフリーズ。
その後カーネルパニック連発、再インストール、復旧作業...。
ぼちぼちやっているうちに時間がたってしまいました。
ほんと、すみませんでした。
86 :
名称未設定 :03/03/06 11:00 ID:SXKKMC2o
>>81 知識が貧困なだけで、原因には近づけたような気がするんですけどね。
RADE7000外して、CPUUpカードも外して、検証する環境は作ってはいるんです。
ただメインマシンなもので、あんまり時間かけられないです。
つらいな〜。
爺さんとは今生の別れかなぁ....
カラフル爺さん買うか?
87 :
げてもの :03/03/06 20:07 ID:E1hzKOWR
ちなみに、ATAのHDのトラブルで意外と多いのが「ケーブルの断線」です。 特に昨今、ATAHDが安いので頻繁(って「3回も4回も」って程度も含む)に交 換してることが多いですから。 うまく(?)やると1回の挿抜で断線させることも可能です。(w ちなみにわたしゃHDのトラブルを恐れてIBMしか買ってません。(w
88 :
げてもの :03/03/06 20:28 ID:E1hzKOWR
「ちなみに」が多いなぁ、、、。(;´Д`) 言い忘れ。 G3MTとDTは蓋(上半身)を開閉するときにケーブルがゆるんだりコネクタが 外れかけたりすることもありますのでご注意、、、。 もちろんそこの部分で断線することもあります、、、。
89 :
名称未設定 :03/03/06 21:33 ID:8kAVybAu
ウチのもケーブルヤバいんだよなぁ…。 皮膜が剥がれかけてる…(´・ω・)
90 :
:03/03/06 22:00 ID:SEprMx+0
>>87 たしかにドライブに挿す根元がね。
雌コネクタはドライブに密着して持ちにくいので、どうしてもケーブルをつまんで引っ張ることになる。
ペンチでも使えばいいけど。
91 :
名称未設定 :03/03/06 23:41 ID:xFEPdua4
86が爺さん捨てるならもらうよ。 たぶん原因追ってけばちゃんと動くだろうから。
92 :
名称未設定 :03/03/07 00:17 ID:SH1BipGW
>>86 カラフル(B&W)爺さんの初期型だとある意味じゃじゃ馬なので苦労するかも…。
ベージュ爺はまだ楽な方だと思うよ。
どの機種もそれぞれに特色があるから一概にいいとか悪いとかは言えないけど
要は諦めない事かと。げてものさんみたいに楽しんで?しまったもん勝ちというか…(笑
ケーブルの話が出てたけどケーブルの品質とか長さも影響してくるみたいだから
微妙だよね。自分の所は45cmのちょっと高めな(以前安物使って失敗して
いるので)ラウンドケーブルに独立して2つのHDDをマスター接続中。
これより短いとMTのケースが開けられなくなっちゃうのでギリギリ。
93 :
名称未設定 :03/03/07 01:11 ID:UREmPyda
ACARD,6280Mのファームを2.11から2.14にあげる。 結果 何が変わったのかよくわからない。 って当たり前か。
94 :
名称未設定 :03/03/07 01:19 ID:qQFCVFK9
ひさしぶりに来ました MT爺さん、がんばってるから、買い換えはまだだな さて、あたまから読むか・・・
95 :
げてもの :03/03/07 01:53 ID:c36r6wk8
>>92 へい、楽しんでおりまつ。(w
、、、楽しまないと、TempoTrio買ったりとかで無駄に使った金を正当化出来ないっ!(とほほ
96 :
名称未設定 :03/03/07 02:25 ID:y47e5Uc5
ここの何個か前のスレでDT266(Rev.2)のHDD換装でお世話になりました。 その節はありがとうございました。 先日会社を辞めたので、もうベージュG3とは縁がなくなったのですが つくづく安定した、いい機種だったと思います。 今使っているサブ機の7300/180改233(604e)と同じ筐体なので いつかDT266をゲトしてみたい私です
97 :
名称未設定 :03/03/07 17:25 ID:xVfHDqNI
ようやく在庫発見。radeon7000輸入バルク\15,800送料無料 さっそく注文しますた。
98 :
名称未設定 :03/03/07 18:42 ID:WJT3tHnQ
今は爺さんがメインマシンなので、原因追求はそれはそれで楽しいのですけれど、仕事に支障が…。
まあ、UWで動くので、少しの鈍さを我慢すれば良いのですけどね。
取りあえず、今度は(安いので)ケーブル買ってみます。
カラフル爺さん買ってもこの爺さんは捨てませんよ〜
>>91 さん。
ラデ7000とCPU UPカードはHDの不具合解消まで寝かしておくしかないですね。
残念。(あるいは売り払うか)
関係ないですけれど、今、MD-5000のRIPって需要あるんですかね?
あるのならオークションに出してみようかなぁ。(ボソボソ)
99 :
98=55 :03/03/07 19:12 ID:WJT3tHnQ
今さらカラフル爺さん買うなら素直にG4の方が良いかもなぁ。 と、言いつつ知り合いの危篤DT233Rev.1譲渡受け入れ秒読み中。
(°Д°)ハァ?
101 :
55 :03/03/07 21:37 ID:5+fW+IXZ
ちなみに、CPUアップグレードカードを使用するに当たり、相性のよいOSってあるのでしょうか? 当方はOWCの450zifです。 ATAカードを挿さなければ、OS8.1から9.2.2まで何の問題もなく動きます。
102 :
名称未設定 :03/03/08 02:17 ID:74HGZopK
参った!(汁 DT266がCDDは認識してるのにメディアを読み取ってくれない。 更には切開作業中に音が出なくなる始末。(鬱 PRAMクリアもリセット押しもやるも結果は変わらず。 HDDからのブートはできるけどOS入れ替えしたいんです。 でもできない。どうすたらいいのですか?
103 :
名称未設定 :03/03/08 02:21 ID:aFYJwfD9
CDDの交換
>>102 音がでないのは、爺さんの持病でしょう。カードの挿しなおしで治ると思う。
105 :
名称未設定 :03/03/08 03:20 ID:74HGZopK
>>103 CDDは純正から36倍速の物に交換はしてみましたが結果は一緒ですた。(涙
>>102 この場合カードとはサウンド出力のカードですよね?
これまで抜き差しした事のないカードでしたが...やってみまつ。
106 :
名称未設定 :03/03/08 04:07 ID:G3CvCmLd
>>102 外付けのHD無いんですか?
2台あればEther経由でインスコとか、ディスクイメージ作成とか.....
めんどくさ!
臭!
107 :
102 :03/03/08 04:11 ID:74HGZopK
>>106 外付けはありませんのです。
もっとも外付けのHDDがあろうとなかろうとインスコはCDからなので
にっちもさっちも...でつ。
2台あれば確かにこーゆー時便利だたのに...(鬱
108 :
名称未設定 :03/03/08 05:17 ID:G3CvCmLd
>>107 ウチでは訳の分からないwin note用usb cd drive使ってます。
(時々認識しなくなるので)
WinはあればNetPresenzかな?
でも、どうやるんだろか。
kinko'sとかにMOとOS持ち込んでディスクイメージ作ってくるとか。
ぁぁ...
>>102 CDDが壊れてるよ、それ。
んでSCSIでよければやる。Apple CD600iってやつだ。
もちろん、送料着払だが。
>kinko'sとかにMOとOS持ち込んでディスクイメージ作ってくるとか。 なつかすぃ 昔よく、リスマチックでアドベソフトのSerialをメモってたよ。
111 :
婆さん :03/03/08 15:52 ID:NV40vRkX
うちのMT爺さん、とっても元気でバリバリ仕事をしてくれます。 「まだまだ若いもんには負けねぇ」、と息巻いております。 ですが、おとといからFinderからシステム終了が出来なくなりました。 OSは9.1です。※MT266(416MB)+6860M+ST-380021A+SUGOI 再起動を選択してもダメです。本体前面のスイッチを押しても落ちません。 しょうがないので、「りんご」+「えんぴつ」+パワーキーで再起動をかけ、 画面が真っ暗になった瞬間に、本体前面のスイッチを押し電源を落とします。 その状態からコールドブートは出来ます。 10.2.4では無問題なのですが、ドーピングしていないので 使う気になれません。 爺さんは、「眠りたくねぇんだけなんだよ!いいじゃねーか」と 強がっているのですが、彼の健康を考えると、 病院に連れて行った方がよいのでしょうか? それとももうすでに、逝ってしまわれているのでしょうか?
>>婆さん それOSの再インストールで直るんじゃ?
113 :
婆さん :03/03/08 17:23 ID:NV40vRkX
>112様 やはりそうなんですかねぇ… 心臓移植は一度試してみたんですが、何も変わりませんでした。 たまたま一週間前にシステムフォルダのバックアップをとってあったので、 まるごと入れ替えてはみたんですが… 急ぎの仕事があるので、仕方なく10.2.4で動かしているのですが、 爺さん婆さんには重過ぎてのぉ…
114 :
げてもの :03/03/08 17:43 ID:6nIjaAfM
また壊れた、、、でも「抜本原因」に近付いた気がする、、、。 引き続き探索中、、、。
115 :
名称未設定 :03/03/08 19:52 ID:utegXoco
チップ類は適正環境なら数十年単位の寿命をもちます。 そうそう簡単にマザーボードが逝くことはないですよ。 まずはハードの故障よりソフト的な障害を疑いましょう。
116 :
げてもの :03/03/08 21:42 ID:Id2Pf/Kg
>>115 いや、、、今回ばっかりはハードですわ、、、。
メモリバスのバッファがボケてきたっぽい、、、。
まぁ変なメモリ入れたり抜いたりして酷使してきたからなぁ。
# ちなみに、このGossamerは至る所に半田あてまくった歴戦の勇士。(汗
手元にあるのが150Mのシンクロなんで「なんかなまってるかも、、、」ぐらいま
でしかわからんですが、、、。
入手可能なセカンドソース探しまつ。(鬱
# バスクロック83Mを諦めれば別のGossamerあるんですけどねぇ、、、。
# さりとてそこから剥がすのはいくらなんでもしのびないし、、、。
# Grackle貼り直す腕は無いし、、、。
117 :
名称未設定 :03/03/09 02:04 ID:fucVpVuu
僕も本体から音が出ません!
>>102 Macで動画見ても夢精映画になってしまって鬱
どうやったら直るにょ?
うちの爺さん、最近タイプ1、2、3、10のエラーが 頻発しるようになってしもた。これってなんでだろう? 漏れのもいよいよハードの惚けが始まったのか、 それともソフト的なもんか、、はて、、、、
119 :
名称未設定 :03/03/09 04:35 ID:xRXWFq+S
ZIF500 メモリ576 rage128VR ACARD6880M 松下CD-RW CW-8571 玄人指向 USB FierWierカード osx 10.2.4 HD maxtor 32049h2 20G maxtor 4R060L0 60G 好調です ZIF800ならなおよし
過去にMT233で経験したハードトラブルでタイプ1.2.3でたのは ・メモリの一ブロックが多分静電気でいってた(メモリチェッカーでも症状出ず) ・ビデオカード(PCI)のメモリが多分静電気で逝ってた 結局交換。 一応動くからとても原因がつかみにくかったです。
>>115 そういえばASCIIにオーバークロックなどの規定外動作をさせない場合のCPUの寿命は通常100年以上っていう記事があったよ。
オーバークロックや素人の半田作業はやっぱり怖いね。
あとは電源不良などによる低電圧動作かな。
>119,>120さんサンクスコ。 漏れもMT本体は似たような構成でつ。 メモリチェック問題なしですが、やはり症状が頻発します。 それも、ここ最近いきなり始まったので、、、 静電気かな、、とりあえず時間を作ってメモリ一個づつで チェックしてみます。一応動くからたち悪いなあ。
うう、ZIF G3/800まだなのかのぅ…ι(´Д`υ) 向こう(米国)に注文した羅漢はおらぬのかのぅ… ていうか本国ではもう注文できる訳だからブツは実際にあるんだよね…? まさか注文だけは受け付けているとか…?
124 :
:03/03/10 11:17 ID:qK6pwU8e
レビューも何も聞かないし、合衆国でもまだ販売されてないんでしょう?
125 :
名称未設定 :03/03/10 11:38 ID:7JymlDdT
DT266のHDDの増設とCPUの交換を考えているのですが システムプロフィールで ROM revision: $77D.40F2 ってなってるんですがこれってRev.1ですよね? Rev.1ってHDDの増設に問題があるらしいし、 CPUはYosemiteのG3/300MHz 512KBのZIFを 友達から譲ってもらう予定なのですが確かこれもRev.1だと 動作しない様な。。。Rev.2のROMを買った方がいいのでしょうか?
そこまで解ってるなら買えばいいのではないでしょうか。 でも、Rev.2ROM入手の前にCPUを装着して本当に動作しないのかどうかを 判断してからでも遅くないと思し、HDDに関しては CD-ROMにAEC-7720U(ATA-SCSI変換)かませて内蔵SCSIに接続し、 空いたATA1にHDDを増設って方法もある。
>>125-126 うちのMT(Rev.1)はYoseの純正300MHz/ZIF使えてるよ。
ジャンパーピンの設定変えるだけ。
内部ATAは結局EIDEだから、どうせならATAカードを増設してしまった方が…
(変換アダプタって結構お値段したような気もするし)
128 :
名称未設定 :03/03/10 21:11 ID:kH8q71b2
UWSCSIって40M/secの筈だけど、EIDEに繋いだATA80GHDの方がノートンベンチ良いんだね。 UWSCSIって本当に遅いんでしょうかね? ちなみに、両方とも7.200回転ですが。
129 :
125 :03/03/10 21:14 ID:7JymlDdT
>>126 >>127 アドバイスありがとうございます。
>うちのMT(Rev.1)はYoseの純正300MHz/ZIF使えてるよ。
>ジャンパーピンの設定変えるだけ。
うわ!そうなんですか。うちのも使えてたら嬉しいです。
取り敢えず、HDDに関しては今、ATA66カードなら安いみたいなので
それを買います。で、YoseのCPUが使えなかったらROMを買います。
130 :
:03/03/10 22:56 ID:ChJmOOBu
131 :
名称未設定 :03/03/11 00:18 ID:A0+PMdqt
最近電源が心配だな osxは安定してるから、それはそれでそれなりの 安堵感があるね さ、IBMがチップの面でも頑張ってくれそうかな?
?? PowerMacintoshG3 DT/266@300?G4 FW800 Dual 1.25 ? G4 Cube 450 ???????G4 Cube ????????? G4 FW800 ????????????????????????????????? ???????????????????????????DVD??? ??????FW800?????????????????????? Gossamer G3@500 + RADEON7000 ?????????????? ??????OSX?10.2.4??G4????????FSB???? ?? Yosemite G3 B/W ??????????????????????
最近 PowerMacintoshG3 DT/266@300,G4 FW800 Dual 1.25 に G4 Cube 450 を買い増した.G4 Cube の動作速度はむしろ G4 FW800 に近いことに驚いた.一つ一つの動作に滑らかさは無いが,操作速度その ものはもたつきが少なく,十分に実用的な速度で動作する.DVD再生も スムーズ.(FW800は全てがとても滑らかで余裕があるという感じ) Gossamer G3@500 + RADEON7000 の動作速度と比べても明らかに 速い.やはりOSX(10.2.4)はG4が有利?それともFSBの影響? 最近 Yosemite G3 B/W も入手したので,速度を比較してみたいと思う.
ブルジョアですな 報告お待ちしております
135 :
名称未設定 :03/03/11 02:35 ID:oRnTjbOp
>>134 、135
そんなに金持ちか?この人。
俺年齢と同じ数の給料貰えてないけどPEN4機とG4が1台にG3を3台と
8500、7500と色々持ってるよ。でもMacは上3台除いてヤフオクで格安放出
してるからどうぞ使ってくださいな。
137 :
名称未設定 :03/03/11 06:07 ID:wbNS7iIB
...ウチの米寿爺3から音が出なくなってしまいました(泣 上の方にも同じ事書いてあったけど... いろいろいじってたのがイカンかったのかな〜(鬱 どなたか無音状態から爺3回復した偉人はいらっしゃいませぬか?(懇願
138 :
127 :03/03/11 07:33 ID:qjiXQeK5
>>139 自分の所有物だけど仕事で使ってるので会社にほとんどは
負担してもらってますよ。
エンゲル係数は多分君よりは悪くないと思う。
>会社にほとんどは負担してもらってますよ。 それって・・自分で使ってるってだけで会社のものじゃねーか。(笑 会社に買ってもらえればそりゃ何台でも”所有”できるだろ。
142 :
げてもの :03/03/11 18:30 ID:Wd7v3Int
>>137 パーソナリティカードを一旦抜き差ししてみてくださいな。
止めてるネジが、上2本に加えてコネクタ側(Macの裏側)にももう1本あるの
でご注意。
143 :
104 :03/03/11 18:48 ID:AATePvVZ
>>137 コントロールパネルのサウンドを開いたとき、オーディオ入出力が表示されてる?
つまり、パーソナリティーカード は、認識されてるの?
それによって、原因が変わってくると思うが。
原因として、パーソナリティーカードが浮いている、あるいは、接触が悪い。
これは、パーソナリティーカードを奥まできちんと差せばいい。
これで直らなかったら、PCI に刺さっているカードを差しなおすか、あるいは、全部一回
はずして起動してみる。
まあ、オーディオケーブルならともかく、パーソナリティーカードが逝ってたらどうしよう
もないけど。
144 :
104 :03/03/11 18:52 ID:AATePvVZ
あら、リロードせずに書き込んで、げてものさんの書き込みに気付かなかった。 すまん。
パーソナリティカードが逝ってたら、諦めてUSBサウンドデバイスを繋ごう。起動音は諦めろ。
>>141 >自分の所有物だけど
マシン全ては自分で全額負担で購入してますが何か?
メインのG4君に安く売ってあげようか?(w
仕事で使ってるから毎月会社が使用料?として給料に上乗せして
払ってくれてるだけだ。だからいつ売っても誰も文句は言わない。
と、マジレス。
ああごめんごめん。自慢したいだけなのか。(笑 G4なら漏れも持ってるから要らないよ。 ご希望どおりキミより僕のほうがエンゲル係数が悪いことを祈るよ。 と、マジレス。
148 :
名称未設定 :03/03/11 20:23 ID:BBawaehs
二人ともキモいので、いい加減にしてください。
偉そうに言ってる割には結局会社から補助もらってんじゃん。 つかおまいらスレ違いだ。
150 :
名称未設定 :03/03/11 20:30 ID:VVi2fN/c
ちなみに、貧乏もきわまるとやっばりエンゲル係数が低くなるって知ってる? 家賃や水道代を払わないとすぐにのたれ死にするじゃん。体の強いやつ以外は。 でも、食い物だけはホームレスを参考に調達すればタダで何とか手に入るわけ。 どっちもどっちだよな。おまえら。
151 :
Gossamer 〜 ベージュ爺さんで :03/03/11 20:41 ID:Va4+hl2U
▄ ▄▄ ██ ▄▄ ▀█▄ ▀██ ▄▄▄██▄ ███████ ██ ██ ████▀▀▀▄██ ▄█▀ ██ ██ ██ ▀ ▄█▀ █▀█▄ ██▀ ▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄ ██ ██ ▄█▀ ▀ ▀███▀ ▀█▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀██ ▄█ ▀█▄█ ▄█▀ ▀ ██ ▀██ ██ ██ ██ ▄█▀ ██ █▀ ▄█▀
G4持ってる、G4持ってる って情けない奴等だね。
本題に戻ろうよ。
>>137 その後どう?音出た?
いつかは出るだろう?ZIF800。 G4/400/500から乗り換えでどの程度の恩恵が得られるんかな? 知識溢れるゴサマー同志よ! 詳しい方おせえてm(_ _)m
つうか乗り換えたらG4/400安く譲ってホスィ。
>>154 本国でも出荷はまだっぽいね…(´・ω・`)ショボン
現行品の在庫が掃けるのを待っているのか、750FXチップの調達に
手間取っているのか、技術的問題が出ているのか…どうなんだろね
157 :
:03/03/11 22:23 ID:+Ch+t8Ec
あれだよ、G4-800って間違ってたのが原因で訴えられてんだよきっとw
158 :
げてもの :03/03/11 22:32 ID:Bltho0L9
>>143-144 =104
あ、いや、すみません。わたしの情報よりよっぽど親切な、、、。(汗
159 :
げてもの :03/03/11 22:34 ID:Bltho0L9
G4の高速ZIF出ないかなぁ、、、。(喉から手
>>157 それよりもむしろパワロジの(ZIFに体しての)やる気が無さそうな感じが…
ここでソネットかニューワーあたりがG3でいいから高クロックカード出してくれると
違ってきそうなんだけどなぁ。
161 :
815 :03/03/11 22:55 ID:PD5VNDec
↑めちゃめちゃゴメン、Gossamarスレに書き込もうとしてまちがえた。 逝ってきます。
162 :
161 :03/03/11 22:58 ID:PD5VNDec
163 :
:03/03/11 23:04 ID:KycsUOKH
>162酔っぱらってよく読んでないが、Rage128でやってるのが心強い。
165 :
:03/03/11 23:13 ID:+Ch+t8Ec
ヨセミテスレは見ないからな…。 翻訳読みづれ〜。 ので殆ど読み飛ばした…。 でもよさげだな…。(´Д`;)ハァハァ
同志よ! G3だけど800もあればさすがに体感速度あがるよねぇ?!
167 :
:03/03/12 00:32 ID:453fKMqC
>>162 おお〜、サンクスコ!
向こうでもようやく出荷になったんだね。
ディスク性能とかは同じだけれど、CPU性能に依存する部分では
クロック数が上がった分ばっちりって事か。
ああ、早く日本に来てくれ〜〜〜〜〜〜(・∀・)!
ハァハァして待ってまつ(´Д`;)ハァハァ
169 :
名称未設定 :03/03/12 00:37 ID:XEiDbNM/
ZIFよりもVoodoo用のOSXドライバが欲しい。
署名しますた。
172 :
名称未設定 :03/03/12 06:20 ID:XEiDbNM/
表のシールも書き換え品か? 凝ってるな。(w
174 :
:03/03/12 08:00 ID:SETvRfMw
詐欺だよな。
シールってシールそのものを書き換えてあるというより、 デジカメでとったパッケージ写真をフォトショかなんかで 改変してあるっぽいね。
>>172 あ〜あ、こいつ味しめやがったな。最低。秋葉で6980円のカード買ってきて、
mitch特製ROMに書き換えるだけで18000円かよ。世の中舐めすぎ。
>>164 セカンドキャッシュ内蔵で外付けキャッシュ非対応だからどんな外観になるのかと思ってたけど、
CPUだけポツンと載ってるのってなんか違和感あるね。(W
>>172 これPC版の書き換えで、ROM容量が純正Mac版より小さいから、将来ROMのアップデートがATIから
出ても対応できないからね。
ということをヤフに誰か書いてくれ。漏れは金払ってないから書けない。
今G3/500なんですが、G4/500にするのは無駄ですかね それともG3/800を待った方がいいんかな 値段次第だが
>>180 OSXとかFCPとか使うなら効果ありっぽいが、投資に見合うかは不明。漏れも知りたい。
FCP使うにはG4/500とG3/800とどっちがいいんだろ。
うーん俺だったらG3800がいいな。なんかG4ってはんぱものなかんじです。 G5に期待してるからそれまでG3で頑張るさぁー。
183 :
137 :03/03/12 22:43 ID:asepuNrl
遅ればせながらその後の報告をさせていただきまする(汗 1.コントロールパネルのサウンドを確認→何も記載されず 2.まずパーソナリティカードの抜き差し→駄目 3.pci挿し直しおよび全部抜いて起動→だめ 4.アルテミス使いが予備に持ってたパーソナリティカードを挿す→これもダメ という結果でした(泣 げてさん、104(143)さん、どうもありがとうございました こういう結果になると145さんのおっしゃるように USBサウンドデバイスって事になるんですかね? USBカードにUSBスピーカーじゃダメなんでしょうか?
184 :
げてもの :03/03/12 22:46 ID:xT5Tsu7L
>>183 それはおかしいなぁ、、、。
電池を抜いて丸々一昼夜ほど放置してみる、なんていうのはどうですか?
186 :
137 :03/03/12 22:57 ID:asepuNrl
>>184 あわわ...それを忘れておりました、TRYしてみます(滝汗
アルテミス使いは「ロジックがイッてんじゃね〜ケケッ」
と言い放ち先ほど帰りやがりました(滝涙
187 :
名称未設定 :03/03/12 23:08 ID:rt4Hv5OG
>>174 >>172 が紹介してくれたYahooの28才のあんちゃんはサギと
言い切って間違いないでしょう。SapphireがあんなMac版を
出している様にみせかけるなんて随分と悪質。
誰か通報したら?
188 :
名称未設定 :03/03/12 23:20 ID:K40ag79e
>>180 >>181 素直にわたし、ソレをやってしまいました。
いわゆる、人柱です。
まったくくだらない、たんなる自己満足でした。
G3/500とG4/500換装でわ、ベンチでわどうかは知りませんが
体感速度自体、ほとんど変わりませんよ。
PhotoshopやIllustratorなんかで極度に重いフィルタワークを利用したときだけ
明らかに差が出ました。ただ、G3/500も捨てた物でわないと判明した訳
ですが、挿すベース機種にも依ると思いますけれど、それを押してもつま
らない自己満足でした。しかし、懲りずに、G4/800 を挿してみたら当然
なのかも知れませんが自分の型落ちマクを見直してしまいました。
ただ、同クロックでしたら、QS800 とかのほうが体感速度からしてキビキビ
動きます(於、OS9.1)ので幾ばくかの金を足して、G4/800〜を購入しな
いと、G4の真価は体験できないかとも思われます。
オークションの説明の 日本語が少しおかしいような気がする。
190 :
188 :03/03/12 23:24 ID:K40ag79e
やばし! QS800はOS 9.1でわなく、OS9.22でした。 いい加減なこと書き込んでしまいスマソ。
191 :
:03/03/12 23:41 ID:lP1fVrsW
>>189 Q&Aなんかね。関わりたくないわ。
取引歴はあるけど、こんなのによく金を出せるね。
ASK corporationに通報しますた。
>>188 なるほど 現在OS10.2.4
500のG4はフィルターとかですか
G3/800ぐらいなら我慢できそうなんですよね
ご丁寧にありがとうございます
バスクロックあげても体感ほとんど変わらないうちの爺さん。
>>188 爺さんにささるG4/800ってありましたっけ?
あるなら欲しい…
おんなじの大量出品だね。
しかもハエが群がるように入札してる連中いるし・・・。
>>172 のリンクの出品は16,000円で落札されてるし・・・。
16,000円も出すなら普通にATIのリテール品買った方がよくないか?
198 :
:03/03/13 13:42 ID:8l534fiP
15,800で買えるからな。
この改造は著作権の侵害にもあたる。 こういうことを派手にやるとベンダーのモラルも下がるってことを、 小さな市場しか形成できない層は考えないといけないんだよ。 ATIがMacから撤退したいと思う動機になるとなぜわからんのか。
と思ったが、こいつはきっとマカなんかじゃないんだな。 ただのハゲタカだ。ハゲタカにモラルを期待するのが間違いか。
出品者は在日ですな
煽りかよ… とおもたらマジだった…
らで7000PCIなんか、PCショップの棚の一番下で埃かぶってるからな。 しかし、とんでもない香具師だ。 てゆーか入札するなよ。
>paketjapan�(28): 日本の永住者(大阪府に住んでいます)。 >修理の受け着払い宅急便で渡せばいいです。 ミサイルになって帰ってくるわけか。
もし、どうしてもこれに入札したいと思った奴がいたら、 ちょっとの労力で、自分で出来ることだから、せめて自己責任で、自分で改造しろ。 こんなん商売でやらしたらいかん。
うちの2匹の爺さんにもようやく複合カード(PTI-230C)を挿せてやれますた。 しかし、 うちのイーサHUB、10Baseだ… FireWire機器1台も無いや… USBもOS9だから1.1で変わらないし… ただ挿して、ドライバー入れただけじゃん・・・・・・・ううううう、役立ってないや( ´Д⊂ヽ 明日、せめて100BaseのイーサHUBだけでも買って来よう。
207 :
188 :03/03/13 22:52 ID:XpZbSCg2
>>206 100Base-TX 用のスイッチングハブを購入するとき、キャッシュメモリが大きい方が
絶対に有利です。
自宅では、100Base-TX 導入当初に買ったスイッチングハブを、ひょんな事
から、キャッシュメモリが2倍の1MBあるヤツに換えたら、格段にネット接続が
高速化しました。体感でこんなに違いが判るなら、是非とも、キャッシュの大きな
スイッチングハブを購入するべきでせう。いやいや、絶対にそうしなされ。
GrenHouse製のもので3800円でした。
末広町駅近所の、タバコが吸える自販機のある、ややいかがわしい感じの
店でかいましたよ。此の店は、マクの中古や、インディーズCDも販売している
或意味良い店舗です。
208 :
206 :03/03/13 23:17 ID:kMZIEoYM
>>207 おお、ありがとう。
キャッシュメモリの事なんて全然考慮してなかったよ…先にメーカーHPで下調べしていきまつ。
最近は100Baseハブも安くなったねぇ。
自分は地方マカなのでおいしい&面白いPCショップがある都会はうらやますぃ…
>>209 機種名が不確実で悪いが、俺んちのハブも緑家製だが1MBあるねぇ。
よくあるAC電源のタイプは殆どが1MBは無いね。
211 :
名称未設定 :03/03/14 09:17 ID:d3qasseN
先日、カラフル爺さんの茶飲み仲間に米寿爺さん(DT233)を 買ってきました。用途はサンプラーエディター用。 カラフル爺さんの余ったG3/300ZIFを米寿爺さんにぶっ挿して 400MHzにクロックアップして、機嫌良く動いてくれてます。 で、カニの100-Base-TXのLAN Cardをぶっ挿しているんだけど 妙にネットが遅い(ADSL12MB)OSは8.6だけど9.1に上げた方が 速くなるんでしょうか?
212 :
名称未設定 :03/03/14 12:46 ID:aaGDs7eX
バスクロックアップが吉と思われ。 (根拠無し)
RTL8139に本気で100Mbpsの性能を求めてはいけないと思われ。
214 :
名称未設定 :03/03/14 12:59 ID:aaGDs7eX
俺、爺さんの匡体が好きなんでマターリしてるけど、MT爺さんにカラフル爺さんのマザボ入らないかな? スケルトンって嫌いだわよ。 鉄仮面は錆びそう…(そんなことはないんだろうけど) はぁ〜。 ちなみに、バスクロックあげる時にメモリをPC100とか133とかにするとメモリが速く動作するみたいだね。(Gauge PRO調べ) 逆に考えるとバスクロック上げてPC66だとネックになるのかなぁ? トーシローですんません。(自分で調べりゃ良いんだよな)
入らなくはないけどスンナリって訳にはいかないだろね。 パーソナリティーカード部分の処理の問題もあるし、背面のポート類の配置も全く違うし。 ZIFの位置も違うから熱処理の問題もあるかも。 ただ、基板のサイズ的には問題なく収まると思うけどね。 >逆に考えるとバスクロック上げてPC66だとネックになるのかなぁ? それどころか動かない可能性大。
216 :
名称未設定 :03/03/14 13:33 ID:aaGDs7eX
>>215 >それどころか動かない可能性大。
そうなんですか、勉強になりました。
ありがとやんす。
結構盲点でした(みんなは知っているのだろうな…とほほ)
218 :
206 :03/03/14 17:03 ID:kdYBDClh
うう、コレガ、エレコム、メルコの3社しか売ってなかったのでメルコの5ポートハブ買いますた。 地方は悲しい…通販は割高になっちゃうしなぁ…(;´Д`) さっき爺さん起動したらUSBデバイス(マウス)を認識していないので挿し直ししたものの 認識せず。そしたら今度はアイコンパレード始まる前(MacOS9.1のロゴ下のメーターが 上がり始めたところ)で停止してしまった。トラブルシューティングしたいところだけど 時間がないのでとりあえずPTI-230Cと蟹ドライバーを外して元の2ポートUSBカードで 使用中。昨日問題なかったのになぁ… OSのCD起動は大丈夫だったから機能拡張かなぁ…カ、蟹ドライバーか?! あとはPCIスロットの位置を変えたりして確認しないと…でもUSBマウスを認識していなかったし… はぁ、後でゆっくりやるしかないか…(´・ω・`)ハラホロヒレハレ
219 :
206 :03/03/14 17:06 ID:kdYBDClh
(正確には) さっき爺さん起動したらUSBデバイス(マウス)を認識していないので挿し直ししたものの 認識せず。→仕方ないので再起動。→そしたら今度はアイコンパレード始まる前(MacOS9.1のロゴ下の メーターが 上がり始めたところ)で停止してしまった。 (ですた)
ぐはぁ、PRAMリセットしたりスロット位置変えたり電源コネクタ繋いだりしたけど 機能拡張を読み込む前に固まってしまう…(shift押しっぱなしでも駄目) どうしたものか…後は電池外して放置くらいしか…鬱だ 昨日動いていたのにぃ〜うわぁあああん、爺さんの意地悪ぅ( ´Д⊂ヽ OS9.1,Rev.1がまずいって訳じゃないだろうし…機能拡張が当たる前の時点で固まってるし …どなたかお知恵を・・・げ、げてさん?
221 :
名称未設定 :03/03/14 23:15 ID:gT2hWn4p
>>217 フォローthanks
マクピーポーか何かに良く分からないメーカーのビデオカード(PCI)のレビューが出ていたけど、既出かなぁ?
2Dに特化してるからDTP作業用のセカンドモニタにお勧め!
みたいに書いてあったけど…。
やっぱり、OSXを動かすとかとは別次元なんだろうなぁ。
222 :
221 :03/03/14 23:40 ID:gT2hWn4p
MPDD Pro [VT-MPDDPROFJ]だったぎゃ。 済まんこってす。
223 :
げてもの :03/03/14 23:43 ID:HGmNM1rr
>>220 「HDの初期化(いまのHDに限らず)」を前提にしましょう。
で、まずCD起動してHDの内容をどこぞに吸い上げる、と。
Rev.1だからATAデバイスは2つしかつかないから、、、どうしようかなぁ。
10メガでも20メガでもいいからHDを交換して(今のデータはHDもろとも保存)、
CD起動後フォーマットインストールして、まずはハードウェアの調子を完調に
持っていくのが吉かと。
メモリが腐ってるのかHDケーブルが断線してるのか、なんてのは、今の時点で
結論を出せないと思いますし、逆にその結論が出るまでは無駄にあがいても仕方
無いのではないかと、、、。
HDはあとでうまく使えば無駄にはならないと思いますし、、、。
数千円は出す覚悟をした方がトータルで安くつくように思えます。
>>220 で、新しいHDでOSが立ち上がってから古いHDをCDを外したところにつけて、その
状態でゆっくりとDiskFirstAidとかを使って修復、その後古いHD(に空きが無い
と駄目ですが)にOSを新規インストールし、HDとCDを元に戻して立ち上げ、古い
システムフォルダからINITとかCDEVその他を移植し、古いシステムフォルダをさ
っくり削除、、、てのが「修復手順」かなぁ、とわたしは思いますが。
もちろん新しいHDに十分な容量があれば、古いHDの必要なデータをコピーして
から古いHDを引退させる、てのが一番いいとも思います。
225 :
名称未設定 :03/03/14 23:57 ID:gT2hWn4p
>>206 さん
うちの爺さんはCD起動時でさえも途中でフリーズ連発したことがありました。
がむばってください。
PRAM100回クリアだ!
226 :
206 :03/03/15 00:11 ID:tZFiKgjC
>>223 ,225
げてものさん、225さんありがとうございます。
余っているHDDがありますから、なるべくハードウェアとOSを「素」に近い状態にして
チェックしてみます。
現状はOSは9.1、メモリ768MB、デフォルトの4GB/HDD
6280Mに40G/HDDを2台、Voodoo4、Keyspan社のUSBカードという構成です。
(このUSBカードを外してPTI-230Cを挿した訳でふ)
PTI-230Cのヤシは、昨日は問題なく動いていたのに今日になって駄々をこねる状態となってしまっています。
元の構成に戻すといつも通り動いてくれるんですが…(;´Д`)
PTI-230Cを挿さない状態では、蟹ドライバーは他の機能拡張とぶつかっていないのでやはり
PTI -230Cと本体の相性?問題なんでしょうかねぇ…とにかく基本に戻ってみまつ。
227 :
げてもの :03/03/15 00:17 ID:+TzCYhni
>>226 =206
あ、そういう状態でしたか、、、。だったらさっきの無し。(汗
PCI基板を、パーソナリティカード側から「6280M」「PTI-230C」「Voodoo4」
の順番にしてみる、てのはどうですか?
これは単なる経験則で裏は取ってないんですけど、、、。
228 :
206 :03/03/15 01:08 ID:tZFiKgjC
>>227 あう、説明不足ですみません(汗)
その順番はやってみました…。あ、しまった、1番目にPTI-230Cというのを試してなかった…。
もう1台のRev.1爺さんとも色々スワップしてみます(向こうはせっかく安定したのでちと心配ですが(笑))
まだまだやれる事ありました(;´Д`)スマンソン
229 :
119 :03/03/15 01:24 ID:l1uzD0Qn
時間があったのでようやくos10.2.4で
DVD Player3.2をインストールしてみました
tp://www.h4.dion.ne.jp/~mitake/mac/mac1_20.html
ここを参考にさせてもらいました
os9.2ではずっと前に見れたんですがね
環境は
>>119 です
滑らかに再生されてます
数分間で止まったりすることもないです
230 :
名称未設定 :03/03/15 02:15 ID:j8vZYCq+
<<今日の作業報告>> 当方DT233(266Mhz動作) 約4年間使用して、ようやくのCPU交換。 ヤフオクで手に入れたZIF/300Mhzを333Mhzで起動させるが デスクトップの画面が出た途端ブラックアウトする。 その後何度も状態戻し&PRAMクリア&再起動をかけるが画面が表示されない。 1時間以上悩んだ挙句、オンボードのVRAMが半分逝ってしまったことが判明。 (VRAMはずしてPRAMクリアで起動した) しかも、肝心のZIFが333Mhzどころか300Mhzでも起動しなくなる。(266Mhzなら可) 結局、CPUは元に戻し、画面はSVGAの32000色にダウン。。。。。 (ただVRAMは半分生きてて起動後ならフルカラーにできるんだよなぁ。 画面の下半分が黄色がかってるけど、、、、、 でもフルカラーでフルカラーで再起動するとブラックアウトする) これってやっぱ、手に入れたZIFがはずれだったってことだろうか・・・? 思い切って秋葉館でsonnetZIF500とグラフィックカードでも買おうかなあ。 とりあえず今日はもう寝よう。
何ですかねえ? メモリとの相性ですかねえ メモリの場所を差し替えたりしましたか? 上記にもありますが、PCIスロットの順番では 試行錯誤して安定した場所を決めたことが ありますが 識者さんのサポートに期待してください、、、
入札する奴もする香具師だがなア。
234 :
名称未設定 :03/03/15 06:22 ID:47oPcdop
>>233 評価を見るとみんな喜んで買ってるみたいね…。
from ラデ7000とどっちがいいんだろうと根本的に誤った考え方をしているわたくし。
ちなみに、MPDD Proってメインで使えないんですか(OS9&X)
235 :
:03/03/15 08:10 ID:sbuatCdM
通報汁。
236 :
230 :03/03/15 08:11 ID:j8vZYCq+
>>231 メモリの相性ですか。
挿す位置によって変わるんですか?
既出だったらスマソです。
(過去ログは、かいつまんでしか読んでないので、、、、
1度じっくり読んだほうが良いね)
PCIは全部はずしてもみましたがダメでした。
こうなると
>>232 のラデに手が伸びてしまいそうで、
そんな自分が欝・・・・
237 :
げてもの :03/03/15 11:15 ID:RhVgmQlp
ううう、、、Voodoo抜いてみても症状は同じでしょうか?? # Voodoo4持ってないからこいつとブリッジの相性を確認できない、、、。
238 :
げてもの :03/03/15 12:16 ID:RhVgmQlp
メモリの相性てのは、ありそうで無さそうで実は多少あります。<-なんのこっちゃ メモリマップのどこにアサインされるかとか、コントローラからの基板上の距離 とか、メモリスロットおのおのの差異って結構ありますよ。
239 :
名称未設定 :03/03/15 13:18 ID:47oPcdop
>>238 初歩質問ですみません。
他社製のメモリでも、配置がほとんど同じとか、少なくとも配置が全然違う物か鵜よりはあんぜんなんでしょうか?
240 :
239 :03/03/15 13:29 ID:47oPcdop
物か鵜 × もの買う ○ うえ〜。
241 :
206 :03/03/15 17:08 ID:tZFiKgjC
>>げてものさん 原因がわかりますた。 どうやらカード(PTI-230C)が逝ってしまっていた様です。 2枚買っていたので比較して分かったという不幸中の幸いというか… でなかったらかなりウロウロ原因を探す事になってしまったと思います。 結局爺さん2号のPTI-230Cをメインの爺さん1号に挿して使っていまつ。 念のため問題があった方のPTI-230CをDos/V機にも挿してチェックしてみましたが、 ハードウェアを探しに行く所で固まってしまいました。 こ、これって保証・・・・・効くのかな(;´Д`)ヤベェヨ いや、本体がトラブった訳じゃ ないから良かったけど… 色々ありがとうございました。もう暫く様子を見守っていきたいと思いまつ。ドキドキ
243 :
:03/03/15 20:23 ID:sbuatCdM
グッジョブ
244 :
げてもの :03/03/16 02:05 ID:BI/MgMWi
>>238 信号波形とかを見ながらどうこうするのでなければ、「やってみて動けばOK」
でも大差ない、てのもまぁ事実なんですよね、、、。
245 :
げてもの :03/03/16 02:06 ID:BI/MgMWi
>>241 =206
あやや、、、。(汗
初期不良交換をお願いしてみるとか、、、。
246 :
名称未設定 :03/03/16 02:50 ID:VMd9WLlT
もう2ヶ月以上も何やんでいるのですが、 os9で起動してから操作中、まるでフリーズしたみたいに止まり、 5〜20秒待つと動き出す症状。 よく考えたら、osx入れたとき、メモリを追加したことを 思い出しました。しかも、手に入らず130Mhzを入れてました。 それに、どうも怪しい昔の64MBも入れてます。 osxで起動すると問題ないんですが、そんな事ってありますかね? 近日中に抜き差ししてみます。
私のはHDが勝手にスリープしてしまう 状況ですね ポインターは動くがウインドウを 叩けど反応なし 15秒ぐらいして思い出したように普通に戻る osxをインストールして以来、os9で発生しはじめました
248 :
名称未設定 :03/03/16 03:37 ID:HBV0Xj6m
あらら、やはりappleが何か仕込んでますかね
249 :
名称未設定 :03/03/16 05:15 ID:/5z8+FZn
PRAMクリア1000000000回汁!
友人が得意げに「プラム クリヤ!プラムクルアしろ!」っていうんですが わたしはどうしたらいいでしょう(;´Д`)PRAM
わかりました一応工夫して「プラクリ」しておきます。
プラムクリアしても日付時刻以外クリアできない漏れの爺さんって、何? これって壊れてんの? 誰か猛者の人、情報をキボンヌ!!
コールドブートからプラクリ音2回以上でも駄目ですか?最後は電池抜き一晩寝かせが吉かと。
255 :
名称未設定 :03/03/16 07:55 ID:SmISjPy/
>>247 それはOSXの使用じゃないでしょうか?うちのQSも勝手にスリープしますよ。
256 :
名称未設定 :03/03/16 14:00 ID:3AkLbdDI
あのぉ、OWCの450zifを使っているんですけど、SCSIのHDだと500MHZで安定動作するんですけれど、ATA(内部・スレーブ)だと、466MHZでも固まるんですよね。 ありがちなことなんでしょうか?
257 :
253 :03/03/16 16:51 ID:kOnBLiTM
うわあ、だめぼ!! しかもロジボのリセットボタン押しても日付時刻以外クリア出来とらん!! 電池抜き一晩寝かせでいけますか?(涙。 やってみます。
258 :
:03/03/16 17:03 ID:bcQLtG8t
設定は残るのが普通じゃないのか?
259 :
256 :03/03/16 18:04 ID:3AkLbdDI
スレ違いでしたか? 爺さんなんですけれど。 誰か、簡単な、レスでも、いいので。
>>229 おお! こんなんあったんですな! 以前パッチを充てるが使えなくなったと言う事で諦めてましたよ。
ところでクォーツ機能を有効にするソフトを何度か試しましたが、判定ソフトでは無効なんですよね。
みなさんはどう?
261 :
げてもの :03/03/16 20:52 ID:4V9YADx1
>>259 =256
誰も経験してないのかも、、、。
262 :
名称未設定 :03/03/16 21:04 ID:qdpa57d7
>>256 起動途中で固まるのでしょうか?
SCSIのHDで問題ないのならば、
今までのCPUでは起きなかった現象だとしても、
ATAのケーブルを新調したら案外直るかもしれませんよ。
263 :
256 :03/03/16 21:26 ID:3AkLbdDI
みなさんありがとうございます。 アイコンパレードが終わってから固まるんです。 ATAのケーブルかもしれませんね。 ただ、今416MHZに下げて安定しているので、これもおかしいですよね。 (断線とかなら、周波数関係無いですもんね?) メモリも純正のCPUで安定動作していたものの1本挿しです。 とりあえず、試運転がてら様子を見てみます。 厄介な問題でなければ良いのですが…。
>>263 ATAカード経由で繋いだ場合はどうかしら?
後は元のCPUがあれば元に戻したりして色々比較できそうだけど…
265 :
名称未設定 :03/03/17 04:36 ID:HqfFOsT9
>263 熱?scsi使ってるとCPUの負担が減るので多少もちが良くなることも 考えられますので。
266 :
名称未設定 :03/03/17 05:39 ID:Vkhj8v38
ATAカード経由の場合CPUの負担はほとんど変わりませんよ 内部バスでスレーブだと使用しているとCPUの要求に対してHDDの (というより、ATAバスのかな?)転送速度が追付かないくて フリーズするかも。 よって、スレーブはやめマスターのみにする。 それでだめならATAカード経由にする。 それでだめなら...あきらめてマシンを買替える
267 :
256=263 :03/03/17 11:08 ID:SfpDGWci
>>264 ATAカードは持ってないのです。単純に大容量HDが欲しかったので。
また、相性問題豊富なMaxtorなので、カード購入も躊躇しています。
>>265 それ、良く耳にします。
ただ、CPUへの付加が大きくなるわけですから、むしろハイ・クロックのCPUにした方が理論上は好ましいように思われるのですが如何でしょう?
>>266 ATAマスター試してみます。買い換えは.....まだガムバリマス!
ちなみに、昨日安定していた416MHZ(bus83)で今朝起動したら4回程アイコンパレード後凍りました。
何とはなしに過去ログ見て、B'sCrew4を外したら起動しました。
B'sCrewが原因ってあり得ますか?
B'sCrew3Liteもあるので試してみますが…。
いろいろやることが多そうです。
また、助言の程宜しくお願いスマス。
ATAカード上のHDの場合、HD先頭8GBのOS-Xインストール制限はない、とわかっていてもやっぱり心配で8Gのパーテーション切ってしまうわたしって小心者。
> ATAカード上のHDの場合、HD先頭8GBのOS-Xインストール制限はない 試しに9Gでやってみたが 文字がうじょうじょ出てきてだめだったよ
270 :
名称未設定 :03/03/18 00:55 ID:E3EuEZWX
ATAカードでちゃんとOSXインスコできましたが(6880M) X上でシステム終了した後、Xのヂスクから起動できませんヌ(汗 can'toppen can'toppenとなり 922から起動してしまいまつ (謎 9.22で起動後、起動ディスクでX選んでからじゃないと 立ちあがりません(汗 リブートなら平気なんですが・・コールドブートがダメなのです。 どなたかオナージ症状の方などいらしゃいまひかな・・・
うちはXで立ち上がったり、9で立ち上がったり挙動不審です。6880MでRAID0 13Gずつ3つに切って 1つ目に9.2.2を、2つ目のパーティションに10.2.4を入れています。 まあOS9メインなのであまり気にしてませんが。
俺のはオプション押したままだと 9.2.で立ち上がるな
> ATAカード上のHDの場合、HD先頭8GBのOS-Xインストール制限はない うちでは、インストールさえできなかったな。なぜか、偶然インストール できたときがあったけど、起動できなかったし。
274 :
名称未設定 :03/03/18 05:08 ID:WZSbw0IA
Yosemiteの標準200Wの電源はDTに乗せられますか?
>>274 厨な質問じゃのう。そのままじゃ無理。一ケ所アサインが違う。Takさんのサイト見るのが吉。
GossamerにはMac用電源の移植よりもATX電源の移植の方が手軽だったりする。
ネクストロで売ってる「タワー型 PowerMac G3 / G4 用電源ユニット 」って、 ちょい高いけど、ベージュ塔にもそのまま搭載できるんかな? うちの爺さん(Rev2)の型番が載ってなかった・・
>>274 〜
DTの電源はATXのそれとガワの形状が異なる。
Yosemiteの電源は…知らん…
>>277 今見てきたけど対応機種が
初代ベージュPowerMac G3 ミニタワー、青白PowerMac G3 と
Apple ADC 仕様ビデオ端子がない、電源コネクターが
20ピンPowerMac G4 AGP (DualCPUとギガビットEthernet以後不対応) 。
ピンアサインの違うベージュと青白に対応って…変換ケーブルでも付いて
くるのかな?
279 :
277 :03/03/18 10:49 ID:C9oRuexU
>>278 情報ありがとです!
容量比較用に「オリジナルG3MT電源は〜Wです」みたいなことが
書いてあったので、使えるのかなーと思う一方・・・
型番も載ってないし、(ものぐささんが仰られるように)ピンアサインの
問題とかもあるし・・で、???な状態でした・・・
とりあえず、もし今後買うときが来たら、念のため
詳しくネクストロに問い合わせてみます。
280 :
名称未設定 :03/03/18 16:04 ID:4CXfKKJ5
ふ〜、DT266の音出ない問題は挿しなおしで解決したけど 切開ついでに余りHDDを繋げられるだけ繋いだら電源足りなくて(w IDEを2台、SCSIも2台、CD-ROMはオリジナルの物。HDDの格納場所確保の 為にFDDは抜いてみた(w やっぱこれじゃ電源足りませんね。 あと1台IDEを増設できる訳だが流石に格納場所がありませんね。
zipベイはHDDの2階建てが可能。 デカいカードを挿さないなら、スピーカーの後部。 マウントは自分で工夫。 IBMのIDEドライブ(7,200回転)ばかり4台接続したことがあるけど 電源は問題なかったな。
282 :
名称未設定 :03/03/18 16:58 ID:D37QTUos
MTのマザボって7500系とかの筐体にビシッと収まりますかね?
>>282 試したことあるけど、加工しないとダメですね。
本日ラデオン7000をはちゅーしますた。 きっかけはアキバでG3-500のアプグレードカードが限定で 安くなってたこと。 ショップの店員とちょとお話して、やはりグラフィックまわりを 早くするにはビデオカードかなと。 CPUアプグレードは後回しでつ。いまんとこそれで困っていること ないし。
286 :
:03/03/19 23:29 ID:SpbKeB6x
もしかしたらもう一台80GBを積むかも。 特に深く考えず、IBMにしようと思うのですが、 IBMの IC35L090AVV207か何かがGossamerで使えないような話があったような気が?? 誤りですか?不確かでスマヌ。 くだらないデータを消去するのが正しいわけですが。
287 :
名称未設定 :03/03/19 23:34 ID:wA4Avvsg
>>286 漏れはDTでもMTでもつってもどっちも266MhzのRev2だけど
問題なく動作してるよ。IC35L090AVVA07-0だけど。80GBです。
あと今120Gも発注してる。
自分はHDDは秋葉の店頭で最終的には値段で決めるよ。 どうせ大差ないし。 80〜120GBあってキャッシュが2MB 以上、これからだったら8MBの物。 そんで7200rpm あれば多少の音とかの差くらいしかないものな。 IBM(日立),Seagate, Maxtorのどれかなら、極度のハズレに当たったこと はない。不痔痛のは5個とも糞だったがそんなものだ。
IBMと日立が合併したのは2.5インチHD部門だけ。 3.5インチはIBMブランド。 7200回転は騒音、発熱とも大きいから、電源容量と放熱対策を確認したほうがいい。 個人的にはDTで7200回転HDを2台つなぐのは避けた方がいいと思う。
>7200回転は騒音、発熱とも大きいから、電源容量と放熱対策を確認したほうがいい。 >個人的にはDTで7200回転HDを2台つなぐのは避けた方がいいと思う。 Gossamer発売当時の7,200回転HDDか?(W
292 :
名称未設定 :03/03/20 09:54 ID:Mn0a7HoC
>>289 は田舎に住んでるんだから虐めちゃだめよ。
293 :
286 :03/03/20 11:54 ID:CWyvY8rh
80GBだとcache 8MBはMAXTORだけかな。 しかし ATAカード+MAXTORはだめだと思いこんでるし(;´Д`) もう解決した? ちなみに今は20+80、ともに7200rpmね。 一時期、上20GBにファンを貼り付けていたけど、効果疑問の上にうるさいのでやめた。
Gossamer発売当時に7,200回転HDがあるかって(w
295 :
:03/03/20 13:29 ID:VC5rqZpm
>293 人柱になろう。 だめでも売ればいいだけだし。 父さんは戻ってきたよ。
289は、しったかっぷりからしてオナラーじゃねぇの? メモリより速いハードディスクを持ってるという、伝説の男。
>>289 =294
やっぱ強気で書き込むときは、田舎に住んでいてもウラ取ってから
書かないとダメだよ。 気を付けてね。
さて、289も含めてみんなマターリ汁 !
7200回転と5400回転って体感的に大きく変わるかな? 確かにベンチマークには反映されてはいるけど、自分としては 体感的には何とも・・・微妙な感じ。みんなどう?
何かと早さには慣れる物、 5400で慣れていた自分が、 昔の4200回転弄ったらイライラでした。 5400のマシンに7200を追加しました先日。 起動を7200回転HDDでしてしまったら、 もう、戻れないです。 フォルダを開く、とかの作業にも 早さに差がでます。 値段に釣られて5400回転を買ってしまい 損をしていたわけです。 でも、昔の5400回転は、静穏なので 今使っていても問題ないけど、今では 7200回転の物も超静音なので容量と早さが キモかと。。。
297=298 よほど悔しかったのか・・・。 必死になってネット検索している姿が目に浮かぶようだなぁ(藁 「まったりしろ」ってお前がひとりで荒らしてるんだが(激藁 春になって出没してきた厨房ちゃんも、一日中2ちゃんにぴったり張り付いて哀れだね。
どうコメントして良いのやら・・・。 とりあえずIDくらいは確認してほしいな。 漏れは常時接続だから一日中固定なんでよろしく。
>>299 DJNA-305050からDTLA-307045に変えたときは、
流石に起動した時点で速さに驚いたけどね。
内蔵ATAでも充分体感できる違いがあったよ。
ただ、現行品だとどうかなって気がするけどね。
キャッシュサイズとインターフェース(ATA100)が同じだと
ネットサーフィン程度の使い方ではあんまり体感できる
差がないのかもしれないね。
ごめん、DJNA-305010だった・・。逝ってくる・・・。
>>297 ,302
春ですから…。生暖かく見守ってあげましょう。
そういえば、あの頃のチータは速かったなぁ。爆音だったけど。
306 :
名称未設定 :03/03/20 17:19 ID:lbIrQOc0
せめて自分が必死で検索しておけばよかったのにね
>>301
少数派のmacでも数少ないGossamer使い同士で喧嘩(・A・)イクナイ!!
308 :
:03/03/20 17:58 ID:VC5rqZpm
スレタイ読んでもちつけ
厨房を放置できないヤツも厨房。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | マターリいこうよ \___ ___________ ∨ ∧∧ (・∀・) γ^・⌒) ( つ~~つ~~~~~/~~/~~ ( ) / / γ⌒⌒⌒ヽ / / / ヽ_ノ / / / ( ノ (( U U ̄ ̄U U 爺さん、米寿オメ
311 :
:03/03/20 18:31 ID:VC5rqZpm
米寿かよΣ(´Д`;)
>>307 少数民族とは分かっていたがそんなにも・・・
やはり、我々は滅び行く運命・・・
>>313 ここからが爺さんの長寿の見せ所かと。しぶとくマターリ生き残りませう。
話変わって、こないだ出たムック「はぐれMacFan改造派2」について。
ベージュ爺さん紹介の箇所で矢澤哲って人が
「なお、ベージュのG3では、PC 100のメモリは動作しない。
PC100は安価だし、形はまったく同じだが、購入すると泣きを見るので注意」
って、おもいっきり断言してたんだけど・・
ならば漏れを含めこのスレの人たちが爺さんにPC100/133メモリを
満タン積んで、泣きを見るどころかたいていウマーな状態なのは一体・・・
確かにWDやIBMの7200回転はうるさいと思う。 つうかハードウエア板では静音Seagateでも爆音だといわれているし。 なんだかんだいっても騒音か静音かは使う人間の主観によるよなぁ。
最近のHDDを五月蠅いと言う人ってさ、 5〜6年前のサーバーにも使われていた古い 大容量HDD使うときっと腰を抜かすね。
317 :
名称未設定 :03/03/21 01:25 ID:I4JdurO3
我が家のMacは静かでまったく気にならんよ。 HDDどころか、電源ファンの音も全く聞こえない。 いや、家の中が騒々しいだけなんすけど。(w やっぱ環境違えば需要?と言うかパーツのチョイスも違ってくるよ。 私は爆音HDDも気にしない。
漏れの爺さんに積んでる、IBM製7200回転の IC35L080AVA07-0は結構静かでありがたい。 一緒積んでるDTLAの5400回転よりも静かだよ。
6880MでIC35L020×2ヌトライピングでも結構静かです。 海門の流体軸受けの香具師には敵いませんが。
> しかし ATAカード+MAXTORはだめだと思いこんでるし(;´Д`) もう解決した? > 2年前、20Gの時は終了時点で破壊活動ばっかり 起動時も修復ばっかり 最近60Gを入れたが大丈夫だった 6880Mにつないでるけどね
>>293 > 80GBだとcache 8MBはMAXTORだけかな。
> しかし ATAカード+MAXTORはだめだと思いこんでるし(;´Д`) もう解決した?
その80GとATAカードでウチは全然大丈夫です〜。
322 :
名称未設定 :03/03/21 09:37 ID:FbuuJhWG
2回に1回はOS起動に失敗するようになったので、(最初のグレーの画面から 先に行かない)ATAカード(型番忘れました。ATA66)に繋いでたHDDを オンボードのATAに変えようと思ったのですが一切認識しません。 過去ログ見る限り、容量制限は無いと思ってたのですが・・・。 DT266・発売日に買った超初期型rev1です。 HDDはIBMの20G(Dxxx352030…型番忘れた)とFireball-KA(18G)です。 型番忘れまくりですいません。別の場所においてるので・・・。
rev.1なら2台同時は無理だろう。ROMがスレーブに対応してない。 付け替える前に、PRAMクリアとか内蔵電池の交換とかやってみたか?
324 :
名称未設定 :03/03/21 10:42 ID:FbuuJhWG
すんません。2台試してみたと言う意味で、2台同時には繋いでないです。 PRAMクリアやってみます。 内蔵電池の交換って、電池外してしばらく放っておいたらいいんですか?
325 :
:03/03/21 10:46 ID:40KAHuA3
CD起動してドライブ設定でも見えないの?
>ATAカード(型番忘れました。ATA66)に繋いでたHDD そのままオンボードに繋いでも無理。 過去ログ読んだか?この件についてはさんざん書いた。
327 :
:03/03/21 11:07 ID:i9FzmUnz
>>320-321 そうですか。あれは特定の旧ドライブ限定ですか?
MAXTORの160GBが\21kのようで、安っ。
>>322 はもしかしてそのディスクで起動しようとしてるんじゃないの?だったら無理。
ATAカードとオンボードのIDE接続でつなぎ替えると、データを読めない。
328 :
323 :03/03/21 11:37 ID:6fb/O24g
>>322 なんだか問題が錯綜してしまいましたねぇ。
じつは、グレー画面から先にいかない(ハッピーマックや、FD+?マークがでてない?)ことから、
電池のヘタレを疑ったのです…。五年も経てば、交換しても罰は当たらないし。
ただ、ATAカード絡みという事でB-Tree破損も考えられ訳で、
DiskWarriorで修復とか。
↑が付け替えない場合の対処。
↓付け替えた時。
325さんの方法でディスクは見えませんか?
ディスクのジャンパーピンはマスターになってるんでしょうか?
ディスクは回転してましたか?
>>326 ,327
B'sCrewでドライバーを更新すれば見える可能性がありますよ。
少なくとも、ウチのMT300の内蔵ATAと6280MではOKでした。
>>328 同じく、うちもATAカードに繋いでいたHDDをオンボードに繋ぎなおしたら
認識しなかったのでB'sCrewでドライバー更新したらちゃんと繋がったでつ。
330 :
名称未設定 :03/03/21 14:51 ID:to8sRZc3
DT233買いました、これから宜しくね 自宅内Macころがしで7100が退役 元々yoseに着いていたCPUをキャリアに乗せて7500で使ってた奴を 用意してあったんだけど、あのジャンパピン ブロックなのね...... 端に2本刺して466Mhzって期待してたんだがジャンパピン足りない 月曜までおあずけw。
331 :
330 :03/03/21 15:05 ID:to8sRZc3
書き込んでからから気が付いた、切っちゃえば良いんだ 大成功466になりますた。
332 :
名称未設定 :03/03/21 15:22 ID:F665VyMi
>>311 いいな〜。
パワロジのG3/500が19.800円で売っておりました。
説明書を見たら爺さんは500がマックスの模様....。
あれは、ジャンパピンの設定と兼ねあわせれば500越え出来るんだろうか?
800ZIFええかげん、幾らなんだぁ!!!
>>332 本国だとG3/800MHzは$299で、G4/550MHz/ZIFと同じ値段なんだけど、
パワロジジャパソがぼらなければオンラインショップでG4/550MHz/ZIFが¥39,800だからそれと同じ値段に
なるんじゃないかなぁって思ってるんだけど…
パワロジジャパソのオンラインショップ見たらG4/ZIFが「完売」になっていて、
「【納期目安:完売いたしました。終息製品のため、現時点、次回入荷予定はございません。】」と
なってるから、ひょっとしていよいよ次のZIFラインナップであるG3/800になるのかな?ドキドキ
334 :
名称未設定 :03/03/21 21:13 ID:hiLY/pkz
Bフレッツ導入を検討中なんですが、爺さんではLAN速度が 遅いので意味なしといわれました。 爺さんで光の方っていらっしゃいますか。
335 :
:03/03/21 21:21 ID:40KAHuA3
内蔵は10MBだからね。
>>334 意味ナシ発言は単なるひがみだと思われ。
パイプは太いのが良いにきまってるよ。
ただ、スゴイカードでも良いから増設おすすめ。
>>334 ヤフオクかジャンク屋で21140-AC搭載のDEC-DE500Aを探すのが吉
有れば多分¥1.500以下で手に入るでしょう、蟹さんより確実に速いよ
DE-500でもチップによっていろんなのが有るから注意してね
338 :
名称未設定 :03/03/21 22:34 ID:SNZupXGO
339 :
:03/03/21 22:36 ID:40KAHuA3
ドウムにあるな…
G3/800が4万円なら買いかな。 12万円出して「故障の総合商社」eMacを買うより良いかも知れん。 ただ800MHzになっても、iDVDが起動すらしないのは烈しく鬱ダ。 HDは、MAXTORの流体軸受2F030L0(30G 5400rpm)が6000円台で吉。 ATA33,66,100でも問題なく使えます。と−−っても静かヨン。
341 :
334 :03/03/21 23:07 ID:hiLY/pkz
Thanks. LANカード検討してみます。
342 :
名称未設定 :03/03/21 23:12 ID:D0VQYOX8
>>334 爺さん以前に、MacOS自体が遅いってどこ行っても言われますわ。
プロバ:K-opti.comホームファイバー
M C:富士通E-PON
マシン:MT266(Rev2)+G4/400+OS9.2.2(OSX10.1.5)
LAN:蟹チップ(100Base-T)
うちは↑ってな構成なんですが、
OS9.2.2だと、3〜6Mbpsぐらい。
OSX10.1.5でやっと10Mbps越えるぐらいしか出ません。
ま、LANが蟹チップの安物だし、MCも富士通PONなんで、
絶対的なスピードはもうあきらめてまーす。(w
343 :
337 :03/03/21 23:24 ID:to8sRZc3
>>342 RMACでも使って調整してみたらもう少し出るでしょう
yose/G3-550MhzをサーバにしてDT/G3-466Mhz/DEC-DE500がクライアントで
AppleTalk使用で50Mbp位は出ますよTCP/IPならもう少し出ると思いますが
DTのHDDがネックな模様......純正バスだしね。
344 :
343 :03/03/21 23:26 ID:to8sRZc3
50Mbpは50Mbpsの間違い、スマソ。
345 :
:03/03/21 23:33 ID:40KAHuA3
俺なんか単位間違えてるしな…。
346 :
:03/03/22 00:15 ID:B2gFNq89
347 :
名称未設定 :03/03/22 01:55 ID:h6pnIka3
オレンジミャークロのコンボキャード使ってる奴おらんだぎゃか?
348 :
名称未設定 :03/03/22 04:11 ID:h6pnIka3
OWCのサイトのメモリについての表記に 「256MB TechWorks PC100 CL2 SDRAM 2-2-2 with Lifetime Warranty」 と、あったんですけれど、 「2-2-2」 というのは何なのかわかりますか? OWCのCPUを使うには、これに準拠したメモリを使わなくてはならないそうなので。 宜しくお願いします。
349 :
348 :03/03/22 04:17 ID:h6pnIka3
350 :
348 :03/03/22 05:40 ID:h6pnIka3
メモリのことはメモリスレでとも思うのですけれど、???でして。 まずはこちらでお伺いしておきます。 OWCのZIFの人もいるかと思いますので。
351 :
348 :03/03/22 06:03 ID:h6pnIka3
メモリのことはメモリスレでとも思うのですけれど、???でして。 まずはこちらでお伺いしておきます。 OWCのZIFの人もいるかと思いますので。
352 :
348 :03/03/22 06:05 ID:h6pnIka3
度々スンマセン。 なんとなくわかってきました。 自作自演ならぬ一人芝居でした。
>>332 500MHz以上にできないのがあるみたい。
ウチで使ってたのはできなかった。ファームウェアの制限の模様。
Rev.によってはできるんでしょう。
354 :
名称未設定 :03/03/22 10:31 ID:GFuen+Do
355 :
名称未設定 :03/03/22 10:31 ID:h6pnIka3
>>353 そうなんですか、ジャンパとかとの組み合わせになるのかな。
情報有り難うございます。
そういえば、このスレで 600overで使っている人がいたような?
2次キャッシュ落とすんだったかな。
調べてみよう!よし!
だから、ファームウェアの制限と... ジャンパは関係なし
>>356 書き方が悪かったです。
ロータリースイッチですよね。
ジャンパとの組み合わせなどは不可なのかなと、ふと思ったもので。
うちは、REV.2なので500over行けるかも知れ無い。イエイ。
あれ、ID変わってる。 モデム落ちたかな。
本国パワロジのダイレクトショップ見て来たら「Currently Out of Stock」だって。>ZIF/800 初期ロット売り切れたって事なのかなぁ。次の生産が行われて、日本に入ってくる様になるのは 一体何時の事なんだろうか…(´・ω・`)ショボン
360 :
名称未設定 :03/03/23 02:32 ID:jbP237rz
>>359 ん〜。
G4カード買っちゃおうかな…。
361 :
げてもの :03/03/23 04:17 ID:9CcdzZ7m
ちなみに、G4/500+10.2.4+PTI-230C(カニ)で、コンスタントに20Mは出てます。 でもカニをIntelに変えても20メガ以上出ない(いや、20.4とかは出ますが)の が情けない、、、。(とほほ ちなみに横にあるウイソ(Cel733+W2k+IntelNIC)だと40メガ楽勝。・゚・(ノД`)・゚・
362 :
:03/03/23 07:59 ID:UVgymut2
光にするとその辺ネックになるのか…。
363 :
名称未設定 :03/03/23 09:43 ID:7vhvO3DQ
>>363 あ、そうだ!!こないだ壊滅してから後、まだいぢってないや!(大量汗
壊滅する前はガチガチにいぢってあって、そのときは確かに25メガ出てますた、、、。
そうか、、、いぢってから改めてIntelNICで実験します、、、。
ごめん!!!>>Gossamer
365 :
名称未設定 :03/03/23 13:31 ID:irzZJncM
あのですね、 DT233(Rev.1)の HDDを30GBの物に交換したのですが(内蔵E-IDE) パーティションの切り方を教えて下さい。 OSX 10.2.4用で8GB,9.2.2用に2GB,8.6用に2GB,残り18GBでOKでしょうか? それとも、OSX用が4GB,9用が2GB,8.6用に2GBでシステムが入る領域は全て 先頭8GB以内じゃないとダメなんですかね?
366 :
:03/03/23 13:38 ID:UVgymut2
OSXが【先頭8G未満!】のパーティションであればOKかと。 思うけど…。
お初です。 発売当時から爺さん(MacOS9.1)で頑張ってます。 が、先日音が全く出なくなりました。 過去ログよりパーソナリティカードのエラーである可能性が高いようなので、抜き差しと内蔵電池を1日外すと言うのをやってみましたが、症状は変わらずです。 こうなるとカードそのものの交換しかないでしょうか? 識者の方、ご教授下さいまし。
>>364 IntelNICの型番を教えていただけないでしょうか
今はDEC-DE500Aを使ってるのですが、IntelNICにも興味が有ります
蟹以外でMacで使える奴に興味が有るのかも知れませんが。
369 :
げてもの :03/03/24 00:40 ID:Rt2F/8S7
>>368 Pro100とかPro100+が「OSX限定で」使える筈です。
いまOS9なマシンなんで調べられんのですが、、、なんちゃら.kextという、ま
さにIntelチップの名を冠したkextが標準で入っています。
370 :
げてもの :03/03/24 00:41 ID:Rt2F/8S7
>>367 おやくそくは「まずパーソナリティーカードを抜いて挿しなおしてみる」です。
>>365 OSXは仮想メモリ領域がOSのあるパーティションに設定されていて
ON/OFFや領域変更するにはターミナル経由でUNIXの設定ができる人
じゃないと無理なので、OSX入れるパーティションはできるだけ大きく
しておいた方がいいです。
理想を言えばATAカード増設して、追加のHDDをOSX/DATA用にして
今まで使っていたHDDをOS9/OS8.6用に使う。又は60GBHDDを
思い切って増設して、OSX/OS9/OS8.6/アプリ/データで分けるとか
30GBのHDDなら
7.5~7.9GB/2GB/1GB/のこり
でもいいと思います。
OS9/8.6のパーティションには何かアプリを入れないなら最小限+仮想
メモリ分で切っておけばいいと思います
うちのiBook(今これ打ってる)のOS9パーティションは3Gで切って、使用
してるのは1.1GB弱ってところです。OSXは5GBで切って使用してるのは
3.4GB弱、最近めっきり不安定になってきました...
いっぺん外付けにバックアップ取ってパーティション切り直し/再インスコせな...
372 :
368 :03/03/24 01:00 ID:SkLxG6IW
>>369 ありがとうございます
OSX限定ですか、ちと考える所ですね
AppleTalkでどの位出ますか?
DECだと50Mbps位かな、yoseがサーバでGossamer+DECがクライアント。
373 :
367 :03/03/24 01:11 ID:hzeYmO3q
>>370 =げてもの様
いつもお世話になってます>ROMってます。
抜き差し、内蔵電池の外し>一日放置は既に幾度か行ってみました。
それ以外には交換以外手段無しでしょうかね?
ヤフオクでも漁ればおそらく出てくるのでしょうけれど、アカウント持ってないし極力交換無しで直したいのですが…
>>374 見に行った。上にあったAlcemyのボード欲しい(w
\1980のは売り切れだった(泣)
スレ違いsage
>>347 昔の、FW 400 & USB 1.x のやつなら使ってるよ。
OS 9~OS X 10.2.4。
ただしこれに挿したキーボード&マウスでは、スリープからの復帰が
できないけど。
377 :
通りすがり :03/03/24 09:40 ID:EHxxg20+
>>367 先日俺も音でなく、抜き差し何回もやってもダメでしたが
ふと数日あけて挿しなおしやったらあっさり音でました。
まじで買う必要はないかもしれませんよ、新しいカード。
じっくり挿しなおししてみてください。
強く挿す必要はありません。何がコツかもわかりません。
でも挿しなおしで直るようです、他の皆さんもそれで直してるようです。
378 :
名称未設定 :03/03/24 11:22 ID:7XNL6dkJ
RADEON 7000 だけどOSX だけブラックアウト… HDD 音を聞いてても起動する気配まるでなしなんだけど、これって電源容量? マジでどうにかしたいです。 Rev.3
379 :
367 :03/03/24 12:26 ID:QYu/3z0j
>377=通りすがり様 ありがとうございます。 もうしばらく色々試してみます。
380 :
380 :03/03/24 21:46 ID:6/Q/d62D
>>378 DTとMTで使ってるんだったらサポート対象外だから
諦めるべし。どうしても不満ならヤフオクで売るとか
>>371 >OSXは仮想メモリ領域がOSのあるパーティションに設定されていて
>ON/OFFや領域変更するにはターミナル経由でUNIXの設定ができる人
>じゃないと無理なので、OSX入れるパーティションはできるだけ大きく
>しておいた方がいいです。
これって、別のパーティションを仮想領域に指定するソフトがあったはず。
漏れのOSX入れてるパーティションは150MB位しか空きがないが遅くない。
381 :
:03/03/24 21:49 ID:jq0fkcq0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>これって、別のパーティションを仮想領域に指定するソフトがあったはず。 Swap Copですな。 漏れは仮想記憶専用の領域(HDDの最外周)を作ってそこに割り当てた。
384 :
378 :03/03/25 01:17 ID:3oqApPql
>>378 もちろんオンボードだと何の問題もないです。
Rage128 でも問題なしです。
RADEON7000 にしてOSX になるとCDブート含めてことごとくNG です。
OS9 だとRADEON でも問題ないんです。
ちなみにRage128 にて10.1.5 にはウプ済みなんです。
でRADEON に差し替えるとNG。
ATX 電源に変えたのが容量不足なのかなぁ〜
電源でこんなことってあるのかいな〜
すっピンのDT233Rev.Aげっつしますた。今日からここにお世話になりまする。 とりあえず強化しようと思うんですが、こんなプラン立ててます。 アドバイスいただけるとありがたく。 ・投入OS:8.6 ・使用目的:まだ未定(多分ファイルサーバーかVPC突っ込んでny化) ・メモリは128:+256くらい ・HD交換:マスターの方を大容量に ・VRAM:追加 ・CPU:G3/500ぐらいがコストパフォーマンス良いですか? ・グラボ:未定 てな感じですがどうですか? メモリはPC133の256余ってるんだけど、これ刺して大丈夫かな・・・
ファイル鯖化するなら10.2にするべきと思うよ。転送速度が段違い。 マジ鯖なら、 10.2+ギガNIC+CPU+ATAカード+HDD+メモリー256*3=約7マソ ナンチャッテ鯖なら、 10.2+100/NIC 共にモニタレス運用でグラボなし、といったとこかな。取りあえず運用できる。 nyに関しては、ウィソマシンを用意すべき。遥かに幸せになれる。 メモリーは、両面実装で高さが1.15インチならだいじょうぶかと。 なんにしても、マターリと使うが吉。
サーバー用途なら確かにOSXはいいよね。 内蔵10Base/Tでも転送速度がかなり早くなる。 他の操作とかはさすがに233MHzだと厳しいけど用途を絞るなら十分いけると思う。
アドバイスありがとうゴザイマツ。 やっぱりファイルサーバ用途でも結構かかるものですね。ううむ。 今趣味用のメインで使っているボンダイがいつ昇天するか判らないので それのデータ逃がし&その後のメインマシンとして働いてもらおうと 考えましたが、マターリ強化していく事にしまつ。
390 :
384 :03/03/25 17:59 ID:qWaff5F4
>>385 カメレス マスソ。
ファームのウプは真っ先に思い当たったことで、やってみましたが
症状は変わりませんでした。
ウプ後はOS9 ではちゃんと解像度+周波数の選択が増えてまして
正常にFlash できてるはずです。
やっぱ電源かな〜?
とにかく強化電源が届いたらまたここで報告します。
392 :
名称未設定 :03/03/25 22:14 ID:DSMd5LEy
>>386 スペック?を求めるならいっそマシンを違う物に...略
思うに現状のままでいいんでないすか?nyは安いWINを買ってさ...再度略
ファイル鯖なんだから吊しのDTのHDDを80とか120GBに入れ替えるくらいで
いいのでは?と思えば13000円程で収まるよね。
理想論言ってたらキリはないから最低限の予算で組むのが当面のお勧め。
393 :
MT266 :03/03/25 22:42 ID:sCcjh/CL
なんかOSの入れ替えを頻繁にやっていたらCDドライブを認識 しなくなってしまいました。どうしたらよかですか?だれか おしえてくらはい。たすけてー
>>386 392さん+ヤフオクかジャンク屋でDEC-DE500Aを探すと良いよ
多分¥1.000〜¥1.500位でなんとか成るんでないかな
8.6だとインテルはダメだし蟹さんより確実に良いよ。
>>393 CDドライブは純正?
7.6のCDドライバが有れば結構万能なんだが。
個人向けのファイルサーバならCPUなんてそんなに激しく速いのいらないよ。 クライアントがべらぼうに多いオフィス用途とかなら話は別だけど。
397 :
sage :03/03/26 01:21 ID:MeJkUMdU
ゴサマに液晶ディスプレイをつなごうと思うのですが、 1280x1024で使用すると、かなり見づらくなるでしょうか? 1024x768でガマンしといたほうがいいのかな??
間違えた。
私のとこでは1280x1024でバッチグー(古っ)ですが、使おうとしている 液晶ディスプレイにかなり依存することだとは思いませんか?
さっそくどうも。もちろんディスプレイは いいのを買おうと思ってます。 そもそも使い物にならないくらいにじみがひどかったら どうしようかと思ってたので。 (うちのCRTだと1152x870までしか試せない) 使ってる人がいると聞いて意を強くしました。ありがとう。
> 7.6のCDドライバが有れば結構万能なんだが どこかウpしてあげようか
いつまでもそんなふるいの使わずにパッチ当てれば
いつまでもそんなふるいの使わずに買い換えろよ。 なーんて書こうと思ったヤシ、絶対いるだろ。
404 :
:03/03/26 10:51 ID:wJETwlzY
まぁ、今買ってパーツ買い漁るのはお勧めできないよな。
>>392 ベージュって80GBや120GBのHD認識するんでしょうか?(マスターIDE接続で)
それともATAカード必要?
406 :
名称未設定 :03/03/26 16:26 ID:9+Q3rF6v
>>405 392ではないが、うちは80G余裕で認識してるよ。
ちなみに OS8.6以上ね。
8.1は知らん。
407 :
393 :03/03/26 17:27 ID:rx3s4lkv
>>401 うーん、純正のドライブ認識しないから、ヤフオクで内蔵DVDドライブ(見栄はって)
買ってつなげてみたもののやっぱりだめだった。ちなみにOSは9.1の
フルインストール版をいれて、アップルのサイトから9.2を落として
アップロードしますた。どないなもんでしょ。マザボのコントローラチップが
いかれたのかしら。でも、FDDとZIPは認識してるんだよね。まじ助けて下さい。
408 :
:03/03/26 17:44 ID:wJETwlzY
どっかで見た質問だな…。
409 :
392 :03/03/26 20:26 ID:HncrWiBN
>>405 406さんが言うように認識するよ。
うちも80G使って鯖立ててる。
>>393 OSの入れ替えだけで、認識しなくなったんだよね。
DVDドライブをつけたとか、ハードウェアを物理的にいじりだした
のは認識しなくなってからだよね?
まーP-RAMのクリア3連発・電池抜いて放置はもう試したかな?
機能拡張書類は…有っても無くてもシステムプロフィールに表示されるんだっけ?
されないか…
Apple CD/DVD DriverだけじゃなくForeign File Accessとかも入ってる?
ハードウェア的な故障を考えると
1)IDEケーブルが抜けかけている
2)IDEケーブルが断線している
3)Rev.1のROMを持つボードで1つのバスにMaster/Slave2台機器を繋いでいる
4)Rev.2のROMを持つボードだがMaster/Slaveの設定をミスっている
5)ロジックの故障
>>405 内蔵IDEに120GBのHD接続・認識済み。
137GB が認識される上限だったような…
160GBも137GBと認識されるかな?
詳しい人よろしく。
BigDrive対応のATAカードを買えば解消される(はず)。
>>393 B'sCrewとかのウィンドウにも出てこないの?
413 :
393 :03/03/27 01:34 ID:CO54hOIq
ビーズクルーでもでてきません(号泣) P-RAMってなんですか? Foreign File Accessははいってました。 あと、3)4)がちょっとわからないです(汗)
414 :
名称未設定 :03/03/27 01:36 ID:8gbr/Y8v
P-RAMってパラメータ・ラム
>>393 システムプロフィールに表示され無い時点でハード的な故障。
ドライバが対応してなくても何らかの表示はされる。
で、HDDはどうやって繋いでんの?
HDDを引っこ抜いてCD(DVD) DRIVEだけつないで、システムCD入れて
起動したらどうなる?
それで起動すれば、オンボードのコントローラは壊れてないな。
>>415 うちでは、外付けのCD-RW(FireWire)だけど、Toast入れるまでシステムプロフィールにも何にも出ないことあったよ。
ま、外付けだけどね。
>>415 CD-ROMの繋がってたケーブルにHDD繋いで起動させてみれば
インターフェース(ロジック)側の故障でないことは確認できるよね。
418 :
:03/03/27 12:07 ID:bG3NweAb
>>418 おお、詳細な画像が!
今までのZIFカードに比べてやや小さく・・なったのかな?
ジャンパー設定はロータリースイッチじゃ無くなったのね。
輸入物でいいから早く入って来ないかなぁ
421 :
:03/03/27 14:09 ID:bG3NweAb
…。 PowerLogix PowerForce G3/700MHz ZIF with 512K L2 On-Chip Cache for all PowerMac G3 Models; PowerMac G4 'Yikes' PCI. New with 2yr Warranty (Limited Supply) (PLGPFZ700)
422 :
:03/03/27 14:09 ID:bG3NweAb
てか俺IDがG3じゃん…。newになり損ねてるが…。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.expjpn.com/ に800ZIF入荷予定予約受付中みたい。
おもわず注文してしまったが、\36,800ってどうなんだ?
\34,800でもいいような気がするが、希少価値入り???
だったら(´・ω・`)ショボーン
>>416 外付けは別
ドライバが入ってなけりゃ無理
特にUSBやFireWireは変換チップのドライバが無けりゃ認識できない
Toast入れたときにドライバもいっしょに入ったんだろ
425 :
名称未設定 :03/03/27 15:14 ID:DfNBgkVT
>>424 いや、通常はB'sCrewのみでOKなのだが、システムが不安定な時にそうなった。
(どうでも良い話しな訳だが)
zif800キタね。
これまで333MHZで待ち続けていたのだが、微妙、いや、中途半端だ。
428 :
426 :03/03/27 15:30 ID:ZZ/OB7ab
>>427 スンマソン、G4/550/ZIFと間違えてしまった・・・(#´Д`;)ハヅカスィ
イヤッホーイ、自分も注文しちゃったよ(・∀・;)不安と期待が…
俺はまだ様子見だな... つか、これに対抗したソネの製品がでねえかなあ...
430 :
:03/03/27 17:26 ID:qBSbf6DX
G3ヅアルって出ないのぉ? UMAXかどっかの互換機メーカーで有ったような
431 :
426 :03/03/27 17:46 ID:ZZ/OB7ab
>>423 そうそう、値段の話だけど、今1ドル=約120円(119.9800円)で
向こうでは299ドルだったから35,880円って事になるんでそんなもんじゃないかな?
輸送費とかもあるし、発注した時期にもよるから多少違ってくるとは思うけど
G3/500が出た頃10マソオーバーだった事を考えれば、まぁいいかなって思って注文しちゃった。
432 :
426 :03/03/27 17:48 ID:ZZ/OB7ab
あ、でも「仕入れ価格」は知らないから何とも・・
433 :
426 :03/03/27 18:28 ID:ZZ/OB7ab
434 :
430 :03/03/27 18:36 ID:qBSbf6DX
こんなのヤフオクでも見ないですね。 初めて見ますた。
435 :
393 :03/03/27 19:18 ID:/vvgxepR
みなさん色々と有り難うございます。 こんばんおそくにでも、CD-ROMの繋がってたケーブルにHDD繋いで起動させて みてロジックの故障かどうか調べてみます。 また報告致します。
436 :
423 :03/03/27 20:58 ID:ZMhgFOls
>>431 希少価値込みだったら悲しい、そうでなければ妥当、というだけです。
どっちにしろ買ってるという罠…
今の為替だとこんなものなのか。
これでウチの爺さんも愛本並になる(と信じたい)ね。
米寿から還暦くらいまで若返るでしょうか?
>>426 OWCで259.99ドル(約31200円)
送料などを加味すれば差は僅か?
DT233rev.1/466Mhz/384MB/RAGE ORION/DEC-DE500/OS10.2.4で 起動時にブラックアウトしたまま、一度内蔵ビデオに切り替えて起動させて終了 その後RAGE ORION差し替えて、起動......起動しちゃえば問題無し CPUは中古のyose買った時付いて来た物でどこの物だか不明450Mhz/512k OS9ではドライバ無しでキャッシュ認識するもOS Xだとドライバ必要 起動時の作業がちと面倒なんでどなたか対策を御存じでしたら教えて下さい。
いくつまでクロックアップできるんでしょうねぇー>800ZIF XLR8YOURMACだとYoseで900出してるみたいですけど・・ 頑張って933、くらいっすかね。頑張ってGHz逝って欲しいなぁ。
>>433 それのゲタ部分のみもってるけど、G4 ZIFが無いのでまだつかておりません。
GA 550が1個、2万5千ぐらいなら二つ買って試してみるんだけどねぇ。
そういうわけで、期待してないが密かにZIF G4の1GHz以上がでることを祈って
おります。
ZIF800を、OWCでVRAMと一緒に注文したら、 OWCG3VRAM4:$19.97 PLGPFZ800:$297.99 Sub-Total:$317.96 Tax:$0.00 Shipping Insurance:$1.50 Freight:$32.10 Total:$351.56 = 42,137.98円。 日本で買うのと変わらないや(´・ω・`)
さらにそこに2200円(だっけ?)手数料かかる罠
444 :
:03/03/28 11:16 ID:cWLu0dDb
>>433 あまり評判を聞かないことから察するにムニャムニャ・・・
445 :
げてもの :03/03/28 17:37 ID:uvEfQRpa
>>444 444おめ。(w
でもあれがあった頃はまだOSXが無かったから、、、。
>>444-445 出るのがある意味早すぎたのかな?>DualG4 ZIF
かといって今出ていてもオリジナルG4Dualがあるし、難しいところだよね。
ただ、あればあったで満足度は高そう。んでメモリ1GB積んだりして最強の爺さんを・・・・
(440氏にはそのうちぜひチャレンジして欲しいなぁ。ナンチャッテ)
447 :
444 :03/03/28 22:08 ID:SFgn3Wvs
うにゅ、たしかにOSXある今こそ効力を知りたいね。 G3-800、DivXなどの動画再生も良くなるなら検討する。
448 :
:03/03/28 22:08 ID:YKEXrN2g
ヨセスレにリンク張ってあったね。 G3-500以下使ってるなら、結構体感変りそうだな。
G3ー800待ってるよ まだ現行osXで行けそうだな
450 :
440 :03/03/28 22:42 ID:BlLwSzvk
今度ギャラがは行ったら試してみようと思ってる。 但し、2ヶ月後の振込みだろうな...
451 :
393 :03/03/28 23:53 ID:/UxD32op
CD-ROMの繋がってたケーブルにHDD繋いで起動させてみれば インターフェース(ロジック)側の故障でないことは確認できるよね。 やってみました。だめでした。やっぱりロジックのもんだいですね。 みなさんすみませんでした。逝ってきます。
453 :
393 :03/03/29 00:14 ID:Ret066B3
CD-ROMの繋がってたケーブルにHDD繋いで起動させてみれば インターフェース(ロジック)側の故障でないことは確認できるよね。 やってみました。だめでした。やっぱりロジックのもんだいですね。 みなさんすみませんでした。逝ってきます。
本日、MT266爺さん(最後の?)滋養強壮のため、Sonnet Encore ZIF G4 500挿しますた。 いまんとこ、MacOS9.1ですこぶる機嫌よさそうに動いてるんですが MacOS 9に付属してたVelocityEngine用のライブラリ4つ (vBasicOps・vBigNum・vectorOps・vMathLib)って、9.1以降は不要なんでしょうか? 9.1や9.2.1CDのTome覗いても見つからなかったので・・
455 :
げてもの :03/03/29 22:17 ID:Zcb4nnZZ
>>454 わはははは!なんかツボ!!パクらせてくださいっっ!!>「滋養強壮」
# GF2MX400PCI書き換えが動かなくてちょい鬱。別ROM試します、、、。
456 :
:03/03/29 22:34 ID:Mf3RRqAz
が、がんがれげてさん。(´Д`;)ハァハァ
457 :
454 :03/03/29 22:42 ID:KCdKWsT7
>>455 そんな大それたものでは・・・(汗
さておき、げてものさん、ずいぶん前の話ですがPTI-230Cの検証ありがとうございました!
スゴイカードスレでげてさんのカキコ読んだのがきっかけで購入したのですが、
これまで快適に使えています (未だUSBとイーサだけで、FWは試してないのですが。
iPod資金が今回のZIFで爺さんの栄養分に化けてしまったこともあり・・・)
とりあえず、この場を借りて感謝を・・
トラブル解消することを祈ってます。
458 :
名称未設定 :03/03/30 04:00 ID:tEnvFfcM
DT233手に入れました。メモリーも増設して現在OS8.6で開張ですが ソフトによっては描写が重く感じる時があり、グラフィックカードの増設を考えてます。 いろいろ調べたらやっぱりRADION7500(7000?)MacEditionというのが一番いいらしいということは 分かったのですが、ソフマップ等で値段をみると18000円弱なんで躊躇してます。 なんとか一万以内でおすすめのカードは他にないでしょうか? ヤフオクみてたらB&Wにささってたカードがよく出てるんですが、 (ATI Rage128(16MB) ) こういうカードでも効果はあるもんなんでしょうか? 2年前にMac乗り換えて、最近古いMacを買ったのでよくわからないことばかりなので どうぞよろしくお願いいたします。
459 :
名称未設定 :03/03/30 04:34 ID:UGbHpCTa
効果はあります。用途によりますが。 3DをやるならOPENGL対応のほうが良いですので、RADEONをお勧めいたします できれば旧RADEのほうが良いでしょう。 大体社外品のどれでも内蔵よりは描画が早いので、そこそこ効果は期待できます このようなカードの中古市場価格はこなれていて、大体価格相応、 つまり性能の低いカードは安く5000ぐらいから、高性能のものは15000ぐらいまで 払った価格に相当する性能が手に入りますので、いろいろ調べて見てください ただVoodoo5500とか、旧RADEとか、Nunbernineとかいくつか例外もあります RAGE128はまあまあいいカードですが、3Dには弱いですね その点だけご注意を
460 :
名称未設定 :03/03/30 11:07 ID:EsPqP353
便乗質問ですが、RAGE128だと内蔵DVDの再生は出来ないのですよね。
461 :
名称未設定 :03/03/30 11:24 ID:Ia3ey6Yu
462 :
名称未設定 :03/03/30 12:42 ID:EsPqP353
463 :
げてもの :03/03/30 12:50 ID:bj8CmT+o
>>461 デコーダカード持ってますけど、、、いまだかつて一度も役に立ったことがありま
せん、、、。(ちぇ
さて、飯食いにいくか www.opuscc.com/
>>459 RAGE128GLも一応はOpenGL対応
パワロジのG3 500使ってます これってOS9のコンパネに「G3/G4 Cache Profile」が 入ってますが、これがなくても完動しますか? 動くんですが、なんか不安定のような
そういえばRage 128と無印Radeonの間にNexus 128っていうカードもあったね。 これも出てる数少なそうだけど、どうなんだろ?
>>466 機能拡張にドライバ入ってれば完動、入っていなけりゃ603 500。
>>467 オンボードと比べたらかなりキビキビ描画するよ
今でもPowerMacG3DT233+HG3-G3500+NEXUS128
って感じの構成で使ってるけど
Photoshopで作業したりLightWaveで簡単な物を作る限り
そんなに不満は無いかも
ただ5年落ちって事を理解して使っての話だけど
470 :
:03/03/30 22:30 ID:+hbJ5ui7
Nexus はRage128の32MB仕様のはず。 上記の3D弱さが補われるのか?のか?
>>470 オンボードと比べるとかなり補われる
そりゃあRADEON程じゃないけど
473 :
390 :03/03/31 12:11 ID:d3RzeY/j
>>473 Rage3DProならRev.2以降、Rage3D+DVDはRev.1のボードっすね?
ロジックボードとの相性・・・なのかねぇ
おお、エキスパート以外にも…!>ZIF/800
800そろそろ来るな sonnetも出してくれるとなあ 価格が、、、
476 :
393 :03/03/31 22:31 ID:B7YP+4cr
ゴッサマー━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!! CDドライブフッ化ツー!!!!! P-RAMリセットしたらなんなく認識しますた━━━━ みなさんありがとうございました。 ここは本当に良スレなのでage
477 :
:03/03/31 22:37 ID:OtGA3xvu
上げなくて良いよ…
478 :
:03/04/01 00:04 ID:StRIHq49
暗に単体では買うなということか 単体なら3.5万あたりだなあ メモリ付きを買ってイーブン
480 :
478 :03/04/01 00:48 ID:StRIHq49
しかもメモリは一つだけにしてくれと。
>>393 ヨカッタネ オメデト!
…ZIF/800欲しいな…
482 :
393 :03/04/01 01:22 ID:FINfemuL
>>481 まじでほんとに有り難うございます。
あ、今度ZIF/800買います。ちょっと先ですけど。
最強ゴッサマー目指すぜー(知識ないのに)。
でも最強ゴッサマーができてもどうするんだろう。
もう営業だから制作はしないのに。
あ、あとまた質問が…。
DVDドライブ付けて、
>>472 さんのソフトをダウンロードして、
パッチかけていろいろやってみたんですけど、
英語で「あんたのモニターじゃ解像度足りねーよ。
カード使うなりなんかしろよヴォケ(適当訳)」
的な注意が出てヘコんでしまいます。
MT266標準ではやっぱりだめなんでしょうか。
グラフィックカードがもし必要ならば、どこの製品がお勧めでしょうか。
483 :
名称未設定 :03/04/01 01:33 ID:biLpuinI
>>482 あなたの場合、最初に過去ログ&他のスレを見る努力をした方がよいと思いますョ。
OSX+VLCなら内蔵VIDEOでも見れない事もない。
>>482 (393)
おおっ、良かったね。
Mac用のPCIグラフィックカードで現行販売品というと
実はRadeon7000しかないんすよ…(MPDDみたいな廉価カードあるにはあるけど)
中古でDVD再生機能を持ったPCIカードってRage128(Rage ORION)あたりからだっけ?
B&Wだとデコーダーカードも必要だったか…>Rage128
中古にしても限られてきてしまうという罠、状態みたい。
486 :
名称未設定 :03/04/01 01:42 ID:0bw1rsA1
DTはRage128でみれますよ でも、いろいろ見てる間つついていたら 止まったりもするけどね 今はZIF500にOSXでdvd プレーヤー3.2で 見れてますね
MPDD ProもなにげにVRAMが16MBまで上がってたりするし……… DVD見たりしないなら、意外と使えるのかも。 ところで、自作素人御用達の玄人志向でGeForce2MXのPCI版が あるんだけど、これ、ファーム書換えで流用できないもんかね? どーせサポートが期待できるブランドじゃないし(w、やってみる 価値はありそうだけど
489 :
:03/04/01 07:39 ID:03S3BB/w
490 :
:03/04/01 07:39 ID:03S3BB/w
ヨセミテでは使えてる人がいたけどな…。爺さん…。
491 :
名称未設定 :03/04/01 09:01 ID:HkYlPaDp
>>472 スンマセン、反省しとります。
うむむ〜、まずはDVD買わなきゃな。
492 :
491 :03/04/01 10:51 ID:HkYlPaDp
まだ完全には反省できていない模様の491です。 voodoo5 5000 PCIの書き換え。 日本語のサイトは無いのですかね? よ〜く探したのですけど、ゲームのページばかりに辿り着きます。 あ〜、俺って駄目だね。(しょんぼり小学校)
うむ、パワロジきたな。 でも39800て価格は悩む・・ セレ1G/CDRWの省スペースWinがくる値段だからなぁ。 DT使ってるけどメインマシンじゃないし、Nyしたいし。 殆ど用途がPismoのバックアップしか現状使ってないからなぁ。 あああ、誰か俺に背中を押す一言くれい。
495 :
:03/04/01 12:09 ID:+8v34zLY
ボタンを押すだけだ。
G3 ZIF/800発送〜! 目指せGHz爺さん!!
499 :
:03/04/01 17:25 ID:+8v34zLY
報告が楽しみだな!
G爺萌え。
501 :
名称未設定 :03/04/01 19:13 ID:arublZP9
>>494 背中は押さない。
やめときなさい。
お金の無駄。
>>494 今使ってるCPUがデフォルトの233〜300MHzでもない限り
今のまま使って
低価格セレロンマシンで芸の幅を広げる事をお勧めします
4/15マックピープルみたら,旧 G4マシーン用の G4/800でファン付きが3.9万だからなあ 道楽を割り切るなら
504 :
名称未設定 :03/04/01 20:37 ID:yEStkY/c
>>498 到着したら暇ならベンチマークとってくらさい
cache markやmacbench4やノートンetc
おながいします
>>502 禿げ同!
俺はMTとDTと8500改G3/400を使ってるけどMacでやる作業は十分足りてる。
でもDVD見たいが為に知人から用済になったK6-2/450のIBMマシンタダでもらって
内蔵DVD-R入れたさ。MXもできるし快適だよね。WINも便利だよ。
506 :
名称未設定 :03/04/01 22:24 ID:hQnJURiF
DT500改にRADEON7000を入れました。 モニター領域が広がったし、今までOS Xが遅くて実用に耐えられなかったのが、なんとか 使える感じになりました。いやあ、言われていたようにグラフィックボードの 威力は凄かったです。 モニターが液晶なので、デジタル表示も出来ていっそうきれいになったし。 思い切ってボード入れてよかったです。 いろいろご助言、有り難うございました。 あとはメモリーを限界まで増設……。 もうしばらくDTをバリバリ使います。なんせ貧乏で新機種買えないし、ADB接続が 必要だし……。
ATAカードで更に体感あがるよ。
508 :
506 :03/04/01 23:00 ID:6kT8E1Ku
>>507 ATAは、66ですけど入れてます。たしかにHDDも速くなってます。
509 :
名称未設定 :03/04/01 23:14 ID:DwZoHn/E
実際、G3の500と800で体感どのくらい違うの?
510 :
:03/04/01 23:29 ID:+8v34zLY
焦るな。
AEC6860Mに繋げていたHDを内蔵ATAに繋ぎ換えても、 そのまま使える(こともある?)んですね。 今までNGだと思っていたのでちょっぴり感動、記念カキコ。
>>506 何が速くなりました
スクロールとかウインドウの切り替えとか
513 :
506 :03/04/02 00:32 ID:JYA/eU9R
>>512 表示全体です。
特にOS Xにおいて、ウィンドウを開く時の動きとか。
もっと使い込んでみないと判りませんが。
表示領域が広がったのが凄いです。六畳一間から大広間に越した感じで。
514 :
512 :03/04/02 01:11 ID:MmDwroE8
ほ〜 私も今500ですから、よいっこらせ という感じですからね 少し期待してしまいそうです どうも
515 :
名称未設定 :03/04/02 04:04 ID:hXehsMKH
gossamer壊れたヽ(`Д´)ノ ウワワン!!
>>516 今となってはなぁ…。Revに関わらず結局ATAカードを入れちゃうから
そんなに気にしなくてもいいんじゃないの?
ZIFカードの使用に関してもメタルキャッシュタイプは少ない訳だしね。
希望落札価格10,000円って・・・・ATAカード買えちゃうよ。
というかもうちょい出せばアンカーネットワークのタイムセールにたまに出る
本体丸ごと買えちゃうんじゃ・・・・?
518 :
:03/04/02 12:14 ID:rs1P3ZZY
何のかんの(
>>517 )でコレクター向けの色が濃い。
余談だが最低落札価格付きのオークションなんて舐めてると考えている。
価格が表示されるまではただのアンケートではないの?
>>518 この出品者はともかく、オークションに最低落札価格があるのは普通かと。
出品者と入札者の戦いという意味で。
開始価格がなくてもいいんだよ本来・・・と思うんですが。
話題ズレスマソ
520 :
名称未設定 :03/04/02 14:03 ID:a1/i3U8b
>>516 一か月位前に384MB積んだ本体¥13.000で買ったよ
Rev.1だけどさ...........CPU換えて466Mhzで元気に動いてる
ROMに1万はちと出す気が起きんな。
521 :
名称未設定 :03/04/02 15:28 ID:tbkuXdhi
DT233 on Zip500にて使用しているのですが、 最近1GB以上の大きなファイルをコピーをすると OSごとハングしてしまうという現象が多発するようになりました。 (OSは10.2.4です) 最初はHDDの問題かとも思ったのですが、 外付けのFW HDDを使ってもうまくいきません。 寿命 or 電源あたりが怪しいとは思うのですが、 どうなんでしょうね・・・ 電源ならATXに換装するのですが。 環境は、 本体:DT233 on Zip500MHz メモリ:416MB HDD:ATAカードへ30GB、60GB、60GBの計3台接続 PCI:ATA66カード、FW&USBカード、100Mbps LANカード う〜ん、やっぱり電源なのかな〜?
522 :
:03/04/02 16:53 ID:cTYhnDwP
大サイズ→電源と行くってことは、当然やるべきことはやったのね?
523 :
名称未設定 :03/04/02 17:17 ID:L39+cpfb
初カキコです。 こちらのスレにはいつもお世話になってます。 パワロジのG3-800Mhz ZIF購入しました。(自由が丘MJ) 早速、ノートンベンチはかりましたので報告します。 これから購入される方の参考になればと・・・。 システム評価>1563 CPU>2333 FPU>1864 環境はMT266 Rev.1 メモリ:768MB HDD:Bara4_80G×2raid PCI:6860M、Radeon7000、W2WSCSI 電源:Seasonic SS300FS 前までは500MHzカードさしてました。 実際、体感スピードがあがったかと言えば、 ATAハードディスクの換装をすませた時に実感した方ですと バックサイドキャッシュが前とくらべて半分になることも含め、 効果は微妙なような気もします・・・。 (G3特有のキビキビした感じはありますが)。 ソフトなどをたちあげたカンジはこれからみてみます。 (丁度これから仕事しますので。) バススピード、設定等変更によるクロックアップもためしてみます。
524 :
426 :03/04/02 17:40 ID:/O9g+Rca
うちにもZIF/G3/800MHz キタ━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ━━━!!!! 取り付けた後、起動途中で固まったりして苦労しますた。 (電池を外して1時間位放置したり‥) もう一度ZIFを挿し直したら起動! ドライバーは付属していないのでパワロジジャパンからダウンロード。 おおっキビキビしとる。Finderまわりも快適に。 Norton System Info 5.0.2でベンチとってみた。 本体:G3/MT/Rev.1/メモリ 768MB/6280M+Seagate40GB(5400rpm)非流体軸受 電源Seasonic SS300FS G3466(Sonnet Encore)→「G3800(PowerLogi)」 条件は ディスクキャッシュ=128k 仮想メモリ=オフ Appletalk=オフ 結果(PM6100/60を100とした場合) トータル:1582 (QuickSilver/733:1676) 以前:1040 CPU:2307 (QuickSilver/733:1615) 以前:1284 ビデオ:585 (QuickSilver/733:1667) 以前:510 ディスク:1438 (QuickSilver/733:1031) 以前:1019 FPU:1857 (QuickSilver/733:1282) 以前:1095 注)ディスクは以前の数値はU2WSCSIの時の物。記録に残し忘れたけど 466+6280Mの時の数値は現在よりやや低い程度だと思った‥ゴメソ さっき色んな条件でベンチ取ろうと思いキャッシュやらメモリやらいじって いたらフリーズが出て不安定になったので、恐くてまだこれだけしか出来てませぬ(^ ^;) また後で色々ソフトも含めてやってみまつ。
525 :
520 :03/04/02 18:01 ID:tbkuXdhi
>521 とりあえずやったことと致しましては、 ・OSの再インストール ・PRAMクリア ・ジャンパーピンの確認 ・ATAカードへの接続確認、ケーブル交換など など、一般的な解決方法については試してみたつもりです。
526 :
:03/04/02 19:41 ID:IOaHfekK
デスクトップの再構築・・・はOSXでは無いの?
>>524 いいね。
(余談;最近は、Nortonの推奨環境ではなく普段の環境で計測している。
設定面倒くさいし、うちの変化が相対的に分かればイイや、って。)
>>520 CPUがZip呼ばわりされて、気悪くしたんじゃないの?
さて冗談は別にして、CPUの冷却不足じゃないの
電源の問題ならHDD1台外して試して見れば。
クロック下げて見るとどうか?上手く動いた
ZIF 800MHz 起動途中に100%フリーズ... OSの再インストールで動いてくれるだろうか?
529 :
527 :03/04/02 20:39 ID:a1/i3U8b
>>520 は
>>521 の間違い
って言うか520は俺だ、525よ間違えとは思うが人の番号パクらない様に
。
530 :
523 :03/04/02 21:01 ID:zUujsjiw
>>528 取り付け前、問題がなかったシステムでも
アイコン行列二つ目でフリーズになりました。
シフト起動後、機能拡張マネージャで基本にもどして、
起動確認後、新規セットを組んでからつけくわえていくことでいけました。
手動で機能拡張の抜き差しをするとエラーダイアログ>フリーズになりますね。
CarbonLib1.3以上がはいっていないととの記述もありました。
ちなみに当方OS9.2.2です。
>>528 うちも最初100%フリーズしてた。
(メーターが上がりはじめてアイコンパレードが始まる前)
PRAMリセットしたり電池抜いたりしたけど、結局一度カードを抜いて
挿し直ししたところ上手く起動したので、まずは物理的なチェックの
しなおしをしてみるといいかも。
幸い他の機能拡張とは当たらずに済んだけど、まだ1日目だから
しばらく気が抜けないや…。
532 :
426 :03/04/02 22:31 ID:/O9g+Rca
うーん、安定しないなぁ... 今パワブクからカキコ中。起動途中でフリーズするよ。 PRAMリセットすると別のHDDのシステム(予備)から何とか起動する。 メインのシステムの「システム初期設定」を捨ててからならメインも 起動するけど途中でフリーズする事も。 でも今度は予備のシステムもフリーズするようになっちゃった(トホホ あ、システム構成は6280M+Seagate40GB×2台(HDDは生産モデル(型番)が それぞれ違う)1号はOS9.1。2号はその丸ごとバックアップ。 中身はほぼ同じなのに「起動しにくいの」と「比較的起動しやすいの」のに 分かれているという事はハードウェア的相性かなぁ? 一応起動さえしてくれれば途中でハングる事は今のところないので 機能拡張のぶつかりじゃなさそうなんだけど…わからん もう一度抜き差ししてみるよ…
533 :
:03/04/02 22:35 ID:3+yLQcP3
ヨセミテスレとは全くちがってるなあ…。
うむむ… やっぱトラブル少なそうなZIF500にしとこうかなぁ… 安いし。
800MHzって機能拡張いれるんだ… メルコのHG3-G3500は機能拡張要らなかったのに
536 :
:03/04/02 22:40 ID:3+yLQcP3
ジャンパピンの設定はどうよ。まちがってにゃい?
おお! 見守ってますぞ
538 :
528 :03/04/02 23:16 ID:QuXHAaJb
メモリ減らしてPCIスロットも空にしたら起動しますた 電源容量不足か、カードとの互換性か... ともかくアドバイスありがとうございました
539 :
ゴッちそうサマー :03/04/02 23:30 ID:0uwP0etF
折れZIF800予約しちゃったあとに、ここの板みたんだけど、 なんだか凄く不安定なのかなー。予約取り消してG4/550さがそうかなー
多分ドライバー無しで動くG3探すのがベストだと思う G4だと結局ドライバー入れるでしょ?
541 :
426 :03/04/02 23:51 ID:/O9g+Rca
ATAカード(6280M)とPTI-230C(複合カード)の位置を入れ替えたて システム初期設定とCPU Director初期設定捨てたら起動したよ。 うーむ、いったいこの起動時の不安定さはどうしたもんか… 起動した後は今のところ大丈夫みたい。PhotoShopの作業もOKだったし ネットワークもちゃんと繋がっているし。 さすがに終了させずにずっと使う訳にもいかないしなぁ… 雰囲気的にはハードウェアの本当にちょっとした相性の問題の様な感じが するんだけど、メモリ、ATAカード、グラフィックカード(Voodoo4)などなど 要素は色々考えられるので何とも言えん。他の人の情報がもっと集まれば 何か見えてくるかな...?うむむむむ。
542 :
523 :03/04/02 23:59 ID:bwwt4vHN
仕事で使ってみました(イラレ・フォト屋等)。 とりあえず安定はしております。>800MHz 12:1 ヨセミテスレものぞいてみましたが、温度関係をもうしばらく みてみないことにはロックアップは見合わせたほうがいいかなぁと。 (石ならしと思って1週間くらいは。) 体感でいうとG3500より多少ましかなぁくらいに思います。 PBG4_867等と比較するとさすがにアーキテクチャの限界 (バス・PCIグラボ等)がみえてきたのかと・・・。 とはいってもゼンゼン現役マシンデスヨ!ゴサマは。
>540 ドライバ無しで動くやつでもドライバを入れたほうがメモリの転送速度 が速くなるよ
やっぱ是かね…… >Q: 起動が安定しません。 >A: ソフトウェア、周辺機器、使用環境によっては、搭載するCPUの上限クロック >800MHzでは安定して動作しないことも考えられます。 >CPUクロックを低めに設定して(Blue&White では750MHz、 >DT/MTシリーズでは733MHzなど)お試しくださ い。
545 :
名称未設定 :03/04/03 09:18 ID:9EB3oU1h
>>521 オンボードのイーサでもハングするかい?
もしハングしない場合、LANカードが蟹さんだったら
OSX限定でIntelが使える、OS9も使うなら今となっては
中古しかないがDEC-DE500AかBにすると良くなるかもしれない
蟹さんのCPU占拠率は結構凄いものが有るらしいから。
>>543 メルコのG3にはそんな物
そもそも付いてなかったよ
キャッシュとクロックを表示するだけだから
役に立たない
あともうメルコってCPUアクセラレータ作ってないのね
547 :
520 :03/04/03 11:31 ID:HzXH6ED3
う〜ん、カニさんカードの方が怪しそうですね・・・ このマシンはクラシック一切使ってませんので、 インテルのカード使えるのであればつかってみようかな。 もともとカニさんに変わるカードは探してましたし。 みなさま、有り難う御座いました。 さあ、ググらなければ (w
548 :
roo :03/04/03 11:56 ID:O8JRyqQR
こんにちは、あるサイトを開いたらジジジって音がしてエクスプローラの初期設定がデフォルトにかわっちゃったんですが そんなことってあるんですか?cookieも消えてました。なんだか気持ちがわるいんですが
549 :
roo :03/04/03 11:59 ID:O8JRyqQR
すみませんスレちがいでした
550 :
名称未設定 :03/04/03 12:03 ID:9EB3oU1h
551 :
:03/04/03 12:52 ID:GBJgclDF
>>544 石の余裕というのはあったが(無論自己責任で)、
クロック下げるって聞いたことがないないソリューションだ・・・
いま横にOSXな9500があるので見てみますた。 Apple_DEC21x4Ethernet.kext AppleIntel8255x.kext AppleBCM5701Ethernet.kext(Broadcomのチップ) なんてのがありますね。 AppleLynx.kextは、、、ちとアヤシいかな、、、。
553 :
名称未設定 :03/04/03 14:39 ID:x/99VqxR
>>546 パワロジのでも入れてごらん。
効果はあるよ。
ウチではそうやってる。
554 :
426 :03/04/03 19:14 ID:yR5N3SFR
今日は何回か起動させてみたけど今のところ無事起動してくれている(ふぅ… 「MacOS」のロゴが一瞬消えて→現れた後、アイコンパレードが出始めれば しめたもの。それまでが手に汗握ってしまうよ(w 機能拡張の調整で済んだ528氏、PCIのカードを抜いたら起動した528氏のケース (自分の場合、ATAカードの位置変更)や100バスのYosemiteで 起動トラブルが今のところ無い事も含めて考えてみると、66MHzが基本のGossamerの 「バス」部分で何か固体差も含めての「相性」があるような気がするんだけど… (起動途中の機能拡張を読み込みに行く前の固まるタイミングからもそんな気が) それにしても、800にしたら3Dのゲームも処理が軽くなったので驚いた。 今までビデオカードの性能が出し切れていなかったみたい。
555 :
426 :03/04/03 19:23 ID:yR5N3SFR
×:機能拡張の調整で済んだ528氏、PCIのカードを抜いたら起動した528氏のケース ○:機能拡張の調整で済んだ523氏、PCIのカードを抜いたら起動した528氏のケース スマソ…
yosemite板に不穏なことが
557 :
:03/04/03 23:50 ID:hgnYXXlt
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
DT233 GIF500 Seagate40GB USB&FIWEWIREカード osx(10.2.4)はclassicも問題なし os9 (9.2)は不定期なフリーズ、10秒〜40秒 長いことこのos9の不調に悩んできたけど 結局、7.8GB-osx 24GB-os9 8GB-os9と切った パーティがよくなかったのではと思う 別HDDで先頭に切った方がよかったのかもしれない 今は、内蔵ATAなのでどうしようもないけど
559 :
426 :03/04/04 00:33 ID:rTar+7Xy
ガクガクブルブル ・・・・・・・・ いや、今のところ、だ、大丈夫だよ。ほんとだよ。嘘じゃないもん、クスン、クスン(泣 さっきも昼の起動確認から、再び起動したけどOKですた。 ただ、恐くてキャッシュやクロック数の再設定ができない・・・(苦笑 XLR8 Processor Infoだと CPU Speed 535MHz 温度:44度でだいたい安定(起動してしばらくは28〜32度) Metronomeだと CPU Speed 334MHz 温度:43度でだいたい安定 CPUスピードはパワロジのCPU Directorでないと正しい速度数値は出ないみたい。
いいな〜
>>559 50〜60度だよ、うちの800は。(Gauge PROで測定)
ヒートシンク触ったらかなり熱かったし、そのうち熱で逝っちゃうんじゃ。。。
ファームのうpデートして、失敗… 五時間掛けて復旧+もろもろ対応。 ちかれた…
>>560 OLIOのクーラー使ってみれば?思ったよりいいよ。音が思ったより大きかったが(w
563 :
560 :03/04/05 01:02 ID:ixz1HnXv
買う前に5cm径、1cm高のFANを付けてみました。 MTですが、高さがかなりギリギリでした(変な金具を外しました)。 5℃程度温度が下がり、負荷をかけても急な温度上昇がなくなりました。 でも五月蝿くなっちゃったよ〜
正常にガンガン動作する爺は居ないのでつか?
G3/800、しばらく静観かな・・。
566 :
名称未設定 :03/04/05 06:49 ID:U7pG/AuM
>558 >長いことこのos9の不調に悩んできたけど どういう不調か分からないけど、 うちのは、OS9で何かあるたびに不安定になってたのが、 仮想記憶を on にしたら問題なくなったよ。 今ある問題は、iチュンでCD聞いてる時にPhotoshop作業すると、 画像内に極彩色のノイズが混入するというもの。 ちなみに、MT266/G4-500(SonnetのCrescendo/ZIF)
567 :
426 :03/04/05 08:35 ID:5PeChZUv
その後、起動時のフリーズは無いです。
ただバスクロックやCPUのクロックアップは正直まだ恐いっすね(^ ^;)
もう暫く現状で使ってみまつ。現状(バス66MHz、CPU800MHz)で結構快適
だったりするし。
>>560 うちの場合、3Dゲーム(エイリアン vs プレデター)を30分くらい連続でプレイした後
測ってみたら52〜54度くらいだったよ。
シリコングリスは付属の使った? どのくらい影響するかわからないけど、
うちはショップで買ったアルミの粒子が入ったアルミグリスっていうのを塗ったけど‥
568 :
名称未設定 :03/04/05 12:20 ID:lcwmyH3C
>>567 ヒートシンクは何を使ってますか?
それとも800買うと付いてくるの?
HDのケーブルが筐体の中を結構占めてるから オーバーヒートしそうだな
ヌマートケーブル。
>566さん、 漏れもメタルキャッシュの500にしてからなにかと トラぶっていましたが、原因としてはATAやSCSI などのPCIカードではなくて、メモリとの相性でした。 今はとりあえずバス83、仮想記憶オンで動かしてほぼ問題なし ですが、フォト屋って、仮想記憶つかうとダメってインスコCDの説明に ありますが、動作はどうでつか。急にクラッシュしませんか?
572 :
名称未設定 :03/04/06 07:29 ID:PF1DAvLi
最近の中古DT組です。
グラフィックカードの増設ですが、PCIカードだったらすべてOKでしょうか?
http://www.focal.co.jp/ にあるMPDDPro16MBっていうのが安そうでいいかなと思ってるんですが、
これも使えますよね。
>>572 使えますよ。
2D表示に注力しているビデオカードです。
574 :
:03/04/06 11:14 ID:Li2cRUo4
2Dに注力してても速くないのが痛いんだけどね(w
575 :
名称未設定 :03/04/06 11:21 ID:j536YL1/
>>574 5年近く前のマシンなんだし
今のと比べるのは酷
576 :
:03/04/06 11:34 ID:Li2cRUo4
>>575 いやいや違いますって。
MPDDProの話です。
汎用性は高くてトラブルが少なそうなのはいいのですが、
コストパフォーマンスも高いわけではないので
(少し足せばRADEON700が買える&9までなら他の方が安い&速い)
どうかな・・と。
数少ないPCIビデオカードを作ってくれてるメーカーのものなので
頑張ってもらいたいのですが・・
577 :
576 :03/04/06 11:37 ID:Li2cRUo4
あ・・ラデ700って(w 7000の間違いです。 ちなみにソフマップ新宿店で昨晩無印ラデを見ましたよ。 15800円でした。 sageでPCIビデオカードスレに書いたのですが 反応がないところを見ると気がつかれなかったみたいで・・ まだあるかわかりませんが良かったらどうぞ。
最近リリースされたグラボが5年近く前のVoodoo3より遅いとしたらかなり痛い。 MPDDPro16MBとVoodoo3どっちが速いのかな?
579 :
:03/04/06 11:44 ID:Ti2TB6s/
OSXで使えなければ…。
580 :
576 :03/04/06 11:55 ID:Li2cRUo4
MPDD=Mac Picasso Desktop Doubler proですんで もともとセカンドモニタ用なんですよ。 なのでどうやらvoodoo3よりは遅いみたいです。 特徴は速さよりもむしろ汎用性というカードですし。 proはわかりませんがMPDD+の時はアクセラレーションは効いてなかったみたいですし、 多少proで速くなったとはいっても基本的には表示するだけと思っていた方がいいと思います。 ちなみにOS X用ドライバはありますよ。 OS7.5.3以降,OS10.1以降対応という凄さですんで(w
581 :
578 :03/04/06 13:20 ID:UXt2T0CR
やっぱそんなかんじですか。MPDDpro OSXでブードゥー5つかってて、ちと辛かったもんで。 MPDDproに変える必要はなさそうですね。やっぱラデ7000しかないか。
582 :
名称未設定 :03/04/06 17:20 ID:VXJLnOiJ
>>571 フォトショップ、パーティション或いは別にドライブ用意する。
起動ディスクはシステムの仮想領域、別パーティション(或いはディスク)をフォトショップの仮想領域にすると安定するらしいよ。
おいらは試してないけどね。
だけどさ〜
おいらがはじめMPDDPro16MBはどーなんだろー?
って聞いた時はまったく反応無かったのに…。
泣けてくるぜ!
で、ATI Nexus 128(32MB)はどうよ?
>>582 NEXUS128はオンボードより大分速くなるよ
漏れはクイックタイムの再生の時
こいつは明らかに違うと実感した
今となっては少々古いカードだけど
これ以上お金をかけようと思わないので
これで満足してる
因に解像度1024x768でも
軽くポストペットのベンチ1500超えるよ
584 :
名称未設定 :03/04/06 18:41 ID:5NBkEEhP
そりゃただのMPDDだべ。 みんなが知りたいのはMPDDproのベンチ。
586 :
MT266 a :03/04/06 21:48 ID:4V1XHKg4
MT266 OS9.1、内臓ビデオカードにビデオメモリ足して6Mです。 QuickTime5.0.2で安定してるのですが、 QuickTime5.0.5〜QuickTime6にすると、モーションJPEGムービーを再生する ときにブロックノイズがちかちかと出ます。 QuickTime5.0.2で使っていれば問題ないのですが、 『Adobe GoLIVE 6』ではQuickTime6でないと.jpg画像が表示されません。 ここで、QuickTime6の導入を決意したものの、 ムービー最盛時のノイズは、何が問題なのでしょうか。 同じ症状を克服された方、いらっしゃいませんか? 機能拡張の何かが影響しているとかでしょうか。
587 :
556 :03/04/06 22:51 ID:MLAXDoiG
>>566 突然、フリーズし、10〜40秒後に復帰する現象です
今から仮想メモリなども試してみます
588 :
566 :03/04/06 23:19 ID:4V1XHKg4
>571 582氏の描いたとおりに、 システムと、仮想記憶ディスクと、Photoshop指定仮想領域を、 別パーテーション(別ディスク)にして使っています。 Photoshop7は毎日軽い作業で立ち上げますが、問題なしです。 むしろMacromedia Flash 5がビッシビシ無断終了します。
>>588 マクロメディア製品とAdobe製品は同時に起ち上げない方が良いらしいです
相性とかの問題だとか
591 :
名称未設定 :03/04/07 02:47 ID:7d1hG+Jr
同じ症状かな?
>>587 マウスポインタすら動かなくなって、ハングしたかとボーゼンとしてたら動きだす、、、
800MHzのカードを付けてからそうなりますた。
ただ、動かなくなってもムービーのBGMだけ再生されてたりする(う〜ん、DMAの仕業?)
CPUの分岐予想ミスのペナルティが数十秒ってわけはないわな。。。
592 :
:03/04/07 11:25 ID:Qucsh5qr
593 :
:03/04/08 10:23 ID:GQbE5Sbr
800ネタがピターリとやんだな…。
>593 しばらく待ちが正解なんだろうね。 待って安定するもんなのかワカランが。
800って機能拡張いるの? carbonlibなんかのバージョンによって安定度変わったりするのかしらん。 つまりソフト的な理由で安定してないわけ?
G4/400から800に挑戦した方いますか? OSXでの体感どうでつか?
598 :
:03/04/08 22:19 ID:7PQlS2cq
(´-`) 。ο◯ (あいつの売り値はしばしばバカにしているな。 おまけに兵庫県と言えばムニャムニャ・・・
599 :
442 :03/04/08 22:52 ID:2PuISNH0
なんか、OWCに注文したZIF800届かないんや…(´・ω・`)
>つまりソフト的な理由で安定してないわけ? そうとでも考えないと、だれもこれから買おうと思わないでしょう。 おれは…… …… … まだしばらく様子をみよう………
待望のZIF800が出たというのに、この静けさは何だ・・・
DT266ですが、Apple Studio Display 付けたいです。 どぉしても適わぬ夢ですか?
>>602 DVI接続できるビデオカードとADC-DVI変換器では?
>>603 それできるの?
できるならやりたいんだけど・・
>>604 ラデ7000+アポDVI to ADVでいけてます。
15のstudio display。
SonnetのZIFが出ればまた値段も こなれるだろう
>>606 何かSonnetZIFの情報ある?
噂すら聞かないんだけど。
>>607 PhotoshopTiffのフォーマットならあるよ。
俺は馬鹿か!
↑↑ 馬鹿
610 :
おはつです :03/04/11 19:41 ID:MiaKfIUN
今回電源付きMT筐体を手に入れたのですが MT電源にDTのマザーボードは配線など加工しなくても 取り付ける事は出来るのでしょうか? オクではMTよりもDTの方が安く出品されておりますので もし簡単に電源関係が取付け可能でしたら、DTのマザボを 落札してみようと企んでおります。 始めてのデスクトップMacですがカラフル筐体は好きではありませんし OS は9.2で充分ですのでMTでマターリとやっていきたと考えております。 これから無知ではありますが仲間に入れて下さい。
その程度も調べられないでどうする、610よ。
612 :
ビデ厨 :03/04/11 19:47 ID:+m3fyELw
SONNETの No switches, jumpers, or control panels のZIF G3/800希望!!
ニューワーテクノロジーって 今でもCPUアップグレードカード作ってるの?
>>615 ググればわかるでしょうに、何故ココで聞くのですか?
ラデ7000を入れたよ いくぶんosxが楽になった スクロール、切り替えなんかかな
おお、アップデートしたらファインダー関係が ピュンと言う感じで速くなった さらにうれしい
619 :
423 :03/04/12 09:25 ID:j86hBdQd
亀ですが、その後です。 というか、ネットから遠ざかっていた… レスをみると調子悪いのか? ウチのZIF800は安定もいいところだけど、あたり? ZIF500からの置換ですが、体感かなりあがりました。 結構満足です。 ただ、値段に直すと\24,800ほどの価値でしょうか(w 300MHz以下からの置換ならば\34,800の価値はある、と思いたい…
620 :
:03/04/12 09:27 ID:4QECW/Jf
いろんな事同時にさせてる時には、かなり差を感じない?
621 :
名称未設定 :03/04/12 13:19 ID:vsxZXg4E
ZIF G3/800の件ですが、注文していたエキスパートから、 初期ロットの一部に歪みがあって正常に取付できない製品が発見されたため、 次回ロットの輸入・発送が少し遅れると連絡がありました。やれやれ。 ま、これでいろいろ言われている不具合が解消されればありがたいけど。
622 :
おはつです :03/04/12 13:32 ID:lspsbq/M
623 :
名称未設定 :03/04/12 13:34 ID:lspsbq/M
それかな同じゴサママシンでも=× それより同じゴサママシンでも=○
624 :
名称未設定 :03/04/12 13:35 ID:lspsbq/M
マザーボード自体はMTもMTも同じなのでしょうか? 書き忘れスマソ。
そのくらいしらべれ! アップルのサイトぐらい見ろ 調べるだけなら、誰でも出来るぞ
626 :
ビデ厨 :03/04/12 14:03 ID:Tvje5uru
DQN。
627 :
名称未設定 :03/04/12 14:18 ID:1lFpTDxn
Yoseスレにもありましたが、Sonnetの機能拡張をいじってクロックアップ出来たそうですね。 zifはダメなんでしょうかね? できればクロックダウンすれば安定するのかなとも思ったのですが。 halさんのサイトで見たんですが、情報持っている方いません?
マッピーに750FXの1.2Gが出るって事だから、ZIF1.2Gも期待できるかな?
629 :
名称未設定 :03/04/12 19:10 ID:SZmXF2lQ
1.2G!ハァハァ、、、これで俺のGossamer内蔵クアドラ700 がまたグレードアプ出来るかな? しかし、CDDくらいは内蔵したいな 今ならスロットインも安いみたいだから 筐体のテペーンからCDが入るように加工しよっかな! Gossamerはまだまだ現役でいけそうな良いマシンでつね。
630 :
ビデ厨 :03/04/12 19:27 ID:Tvje5uru
(・∀・)イイ!! クアドラ700にゴサマって(・∀・)イイ!! >テペーンからCD 完成したら、うpキボンヌ。
いちいち「そのくらい調べろ!」って煽ってるヤツって、痛いな。 無視すればいいだけのことだろ。 べつにいいじゃねーの。ゴサマスレなんだからケチケチせずにおしえてやれば。
632 :
名称未設定 :03/04/12 19:36 ID:nUuoruWr
firewireでメルコのCD-Rが認識しないし(USBで使ってます(涙) もういっその事買い換えようかと思ったら、ZIF装着G3/800が出ると・・・。 いままでNEXUS128やらUSBやらFirewireやら 色々と素人ながら手をかけたんで、もうちょっと可愛がってやろうかと思うのだけど。 G3/800でX68エミュも快適になるのだろうか・・・。 というよりX導入だよなぁ・・・。 MAChSpeedG3z466からG3/800へ換装したらやっぱ早いですよね。 なんかここのみなさん見てるともうちょっとガンガろうかなと思っちゃいますね。
>>629 また随分とコアな環境で…。
>>622 > 安いマザボGETで
安い場合はROMやZIFやVRMが無かったりするので注意。
> DTよりMTのほうが気持ち高額な気がするのですが
「一般に」MTのほうが5インチベイを多く持ち、
機器の拡張性に優れているから。
パーツを寄せ集めてデッチ上げるとかえって
高くついたりするからその辺のバランスに注意。
>>628 パワロジ副社長の発言故、アプグレードカード自体はでるでしょう。
しかし御様には対応するのであろうか?
G2系は800頭打ちとか、何処かに書いて無かったっけ?
技術的にはどうなんだろう?
>>634 肉体的限界でつか?
精神力でなんとかなりまへんか?
>>622 暇だったから型番でググッてみたョ!
Athlon用ではなくて、一般的なAT電源ダターよ。
www.easy-buy.co.jp/home/epw/pw300atx/detail.html
まぁ爺さん用には悪くはないかも。
622は1100円ぐらいでこれを落札して、
1000円以上の送料を払って手に入れる、と。
2000円位なら祖父地図辺りで新品買える罠。
そして、このスレの連中に自分の落札記録を披露してくれる、と。
637 :
426 :03/04/12 21:27 ID:xn3Wc+TY
その後うちのZIF800はフリーズもなく安定してるっす。
もう少しユーザーが増えれば全体の状況が見えてきそうな気がするんだけど…
>>622 ちょっと高くなっちゃうけど、どうせなら静音化も含めて電源をチョイスするのも
いいんじゃない?
電源交換による容量アップと静音化は前スレ(パート6)でも出てるよ。
うちのMTは電源ユニットOwltech(Seasonic)のSS-300FS+静音12cm排気ファンに交換して
体感的にも静かになったよ。(今度はグラフィックカード、Voodoo4用のファンを
静音化する予定)
あと、ボードだけを買うよりもDT/233を買った方が割安で済むよ。
さっきアンカーネットワークをのぞいたらDT233が¥9800だったよ。どう?
ttp://www.rakuten.co.jp/hinh/486157/488601/ ちなみにうちの爺さん2号機はDTの中身をMT匡体に移植したやつでし。移植は簡単だった。
>>634 ゴサマが欲しいPCIマックユーザーですが・・
PCIはバスが50Mhzなんで、
750FXでは1Ghzが限界だと思います。
たしか750FXって20倍設定までしかなかったですよね?
ゴサマの場合は66.6Mhzだと思うんで1.2Ghzは問題ないはずです。
800Mhzで限界というのは
たしかG4/800カードで使ってる石が16倍までしか動作しない
からだったと思いますが・・
クロックアップしてる人はバス弄ってますし。
素人なもんで詳しい方いたらフォローよろしこ。
でも1.2出ちゃうんですかねぇ・・ジュル
Ghzベージュが欲しいので800に期待してたんですが
クロックもさほど上がらないみたいなので
諦めてPCI用G4/800カード買おうかと考えはじめてた矢先に・・
これは待った方がいいかも・・
639 :
名称未設定 :03/04/13 00:25 ID:rgpC9eYX
>>629 Quadora700にGossamerってあっさりは入らないですよね?
いいなぁー、かっこいいなぁー。
今度やってみようかな・・・
640 :
634 :03/04/13 00:31 ID:hxcne6Ab
>>638 さんくすです。
マピポのインタビューも見て来ました。
結構期待できそうっすね。
1.2Ghz……
当方266Mhzのまま使ってますもので。
641 :
ぱんさー :03/04/13 09:18 ID:TS2CtXFg
HDDはmaster4GB slave15GBで、前者にOS 9.2 X.1の両方を入れています。 masterの方がいっぱいになったので入れ替えたいんですが、 安定する組み合わせなどありましたら、ご教授下さい。
642 :
629 :03/04/13 10:06 ID:i5TuMyJE
>>639 もうクアドラ筐体&電源BOXの中身はカラッポで加工中です
大仕事といえば電源BOXの加工&中身入れ替えが大変なのかな?
でも幸運な事にヤケはあるけど結構キレイなクアドラ700筐体
が手に入った事が今回の改造のキッカケです」
ボディなんかはどうでもイイジャン!って人達にしてみれば
基地外じゃない?ってよく言われますが
いいんです、中身はどうでも、、、
目の前にクアドラ700のドンガラさえあれば。
うほっ!いい乗せ換え、、、
いいのか、俺はドラちゃんだって爺さんだってかまわず喰っちまうんだぜ?
648 :
:03/04/15 12:22 ID:xC38KlVP
クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! てか、派羽路地は無理だって逝ってたのにな…。
8万近いな 800hzあたりでもいいんだが
651 :
:03/04/15 12:27 ID:xC38KlVP
やっぱ高いなw
652 :
げてもの :03/04/15 12:33 ID:IdAo0pnM
うがー! うがーいちぎがうが〜〜〜〜!!! # 壊れたらしい、、、。
G3で1.0GHzって無理なのかな? 古い設計のマシンにG4乗っけても効果は・・・ 値段はG3もG4も変わらないのかな?GHzでは
654 :
:03/04/15 12:50 ID:xC38KlVP
げてさん… (;´Д`)ハァハァ
655 :
げてもの :03/04/15 13:00 ID:IdAo0pnM
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
# まだ壊れてるらしい。
>>653 少なくとも、G3-400/1M-200MとG4-500/1M-250Mとの比較では、前者は「かな
り遅いなぁ」、後者は「まぁ普通には使えるかな」なんですよね。
少なくともいま使っているG4-500は、「いま旬なソフト(iLifeとかも)は
一応それなりに使えている」と思います。
ただ、、、QS867とかをたまに使うと「うわ!遅くねぇ!(汗」と思います
けどぉ、、、。
# 「速え!!」ぢゃないのが自分でも不思議ですが、、、。
それは、遅いのがスタンダードだという刷り込みが…
G4にするとかなり違うんですね! でもお金ないからG3の高クロックで満足できるんじゃないかなと企んでました。 今使ってるのそのままのMT266なんですけど、これで普通のパソコンみたいなことは出来てると思うんですけど少しパワーアップできないかな?と でもなんかMacの本体にG3って書いてるのにG4入れるのは抵抗が・・・ とても参考になりました!有難うございます、げてさん
658 :
ビデ厨 :03/04/15 13:22 ID:YsUlo3Gk
噂は本当だったのか。ソネット偉い。ていうか、すでにパワロジ予約してしまっていた(´・ω・`)ショボーン。
>>657 PCIのカードを刺して最近のHDに代えるだけでも
ファインダー回り、起動等かなりの進歩はある
きびきびするぞ
それに、G3/500あたりでも OS9ならかなり早い
まあ、OSXだとグラボをラデ7000ぐらいにしないと
ちとひっかかってしんどいわなあ
660 :
:03/04/15 15:45 ID:unNTRDCo
タッケ━━━━━(;´Д`)━━━━━!!! Encore/ZIF G4 1.0 GHz の価格、パワロジのサイトを見た感じ (メ)$499 あたりが適切でしょうよ? キャッシュ速度は250MHzみたいね。 そしてCPUファン?は調節可能なのかな?
661 :
426 :03/04/15 17:07 ID:YZxkEOqQ
ぐはっ、G4/1GHzが・・・・・・Sonnet密かに頑張ってたのか… とはいえ699.95ドルだと、現在1ドル約120(120.410000)円なので 約84,000円(83,994)か…日本に入ってくると8万後半になりそうな悪寒が… 自分もちょっと手が出せない値段だなぁ…( ´Д⊂ヽホスィけど それにしてもごついヒートシンクだね。もう一つある基盤?はVRM関係なのかな? 冷却ファンの電源供給とか… でも久しく忘れ去られていた?ZIF関連の動きが出てきてうれしい限り。 (げてさんも禿げしくエキサイトしてるし…(^_^;)アヒャ)
冷却ファンだけじゃなくってZIFにも電源供給してそうな感じ。 見たところファンは6cm*2かー。 8cmファンに換装は出来ないのかな。
凄いのキターネ
マッピーのインタビューにG4の恩恵を受けるのは極限られたソフトしかないと・・・ 実際に上げれば一般的なソフトに何があるんだろう? それを踏まえればG4/1.0とG3/800ではどちらがコストパフはいいんだろう?なんでだろう?
FinalCut専用機とかならご利益あるかな。
OSXそのもの。
今さらな話題ではあるものの 正直厳密には知らないかも。 OS Xそのもの、フォトショ、イラレ、iTools全般、結構あるよね。
G4/700とかそのあたりでも 値段次第で買うがなあ
iTunesだけなら年がら年中エンコードしている訳じゃないから、G3でいいやと思ったけど・・・ OSからして、結構あるね。 やっぱり妥協点はG4/800で49800円ぐらいならOKかな?
670 :
:03/04/15 22:18 ID:bkCJKel4
時々出るけど、mp3エンコでさらなる速さを期待したことはないよ。 OSXや動画エンコなら分かる。 G4-500ZIF×iTunesは、結局OKになったなの? これ気になるね。他にも相性があるのかと疑われるし。 もちろんうるさいのもいやだ。
エンコしながらiChatしながら2ch見ながらとかな。 いろいろやってると差が判るだろう。
672 :
426 :03/04/15 23:10 ID:YZxkEOqQ
五州貿易見てきたらZIF/G4/1GHzの価格出てたよ。予価:¥89,800だって。 どのくらいの性能アップになるか気になるなぁ…。 パワロジはG3で頑張るのかな?対抗してG4出してくるか…? 800でいいからお手頃なG4も出てくれるといいんだけどなぁ。
Virtual PCや、Cleanerとか、そこそこ効いてるかも >G4
電源関係、熱関係とかいろいろ考えて G4/800あたりは うれしいね 8.9万ならグラファイトの中古でも買って また将来にでも備えるなあ 今、G3/500だけど10.2.5はちとしんどいね
>>34 私は10.2.5のG4/400ですけど、どんなとこシンドイですか?
スマソ34でなく
>>674 でした。m(_ _)m
677 :
674 :03/04/16 02:40 ID:sP0GdOzP
OS9との比較ですが、0.7倍ぐらいのスピードですかね Photoshopはブート、一枚の画像を表示するのに かなりかかりますね これは厳しいです ATA100,ラデオン7000、メモリ576です 10.2.5になり、ファインダー回りはややきびきび し始めました 2chのcocomonarが急に速くなりましたね
678 :
442 :03/04/16 03:34 ID:3SfkSCJz
OWCからやっと出荷メール来たのに、 話題はsonnetの1Gに移っている罠(´・ω・`) 誰かsonnet買う予定の人いる?
679 :
名称未設定 :03/04/16 07:24 ID:EhQV63+M
今sonnnetG4−400使ってますけど、やっぱり1G買うでしょうね。 多分次のデスクトップ機が(IBMの?)G5にまだならない限り。 ところで、他を目をつぶって改善できそうな部分では、 グラボがボトルネックですよね。 今無印RADEONなんですが7000PCIとどのくらい体感差あるのでしょう? 特にOSXのファインダが気になるなー。 誰か両方使われた方いませんでしょうか? PCIグラボもう出ないのかなぁ・・・(´・ω・`)
DT266のAだけど、内蔵の4GB抜いて外付けの中身の80GBと交換 したんだけど、なんだか起動ディスクになってくれない..... それどころか、積んだだけだとマウントすらしないのです ジャンパはDevise:0/Masterになってるしドライバも書き直した 何が問題なんでしょ?
681 :
名称未設定 :03/04/16 07:41 ID:APOwI7tr
1ギガやたー! だけど、パワロジに顧客奪われるのの阻止にも見える。 バグあったりして。(ドライバ駄目駄目とか) ちょっと静観しよう。 Yose用がcoming soonらしいが、そのときにマイナーチェンジすると予想! やっぱり静観だね。 でも、光が差してきた!
682 :
げてもの :03/04/16 10:46 ID:9ldsvcs6
>>678 買っちまいそうです、、、。ハァハァ(;´Д`)
683 :
名称未設定 :03/04/16 14:23 ID:j2sGvu12
684 :
名称未設定 :03/04/16 15:09 ID:/KeTMUP/
質問です。 現在、 DT266/Rev.A CPU:G3/500MHz(Melco) CD-ROM:CD-RWドライブ CRX-160E(SONY) HDD:ACARD6260経由でST3800021A(Seagate) ついでにFireWire&USBのコンボカード という環境で使っています。 電源まわりはまだいじってません。 そろそろOS Xを入れようかなぁと思ったのですが、 描画が遅かったりで使う気になれませんでした。 PCIビデオカードを積むことで、このあたりはある程度 解決するものなのでしょうか?
>>684 ビデオカードを入れるだけで
描画はかなり良くなるよ
漏れはNEXUS128使ってるけど
今ならRADEON7000PCIあたりが良いんじゃないかな?
ただ転送速度が速いPCIカードを隣同士に差したりしたら駄目とかあるから 注意すべし
687 :
名称未設定 :03/04/16 17:52 ID:j2sGvu12
>>684 685が言うようにそのマシンだとビデオカード入れるだけで早くなるよ
中古の無印買うか新品なら7000
688 :
426 :03/04/16 19:13 ID:9cwJFyiK
>>680 うちもデフォルトの4GB/HDDの代わりに入れた20GBが最初マウントしてくれなかったので
B's Crewで「ドライバの更新」したら使えるようになったけどなぁ…。ケーブルは大丈夫?
今更すまんが無印しってどの製品を指すん? 7000を使ってるけどそれより性能いいん?
>>689 文字通りRADEON PCIの最初のやつ
691 :
名称未設定 :03/04/16 20:41 ID:j2sGvu12
690、691さん、ありがとう。 携帯からなんで帰ってから見させてもらいます。
693 :
名称未設定 :03/04/16 20:57 ID:j2sGvu12
ついでに質問させて下さい。 RADEON 7000の対応機種はYOSEMITE以降ですよね? GossamerでRADEON 7000を使うと何かマズイ事はあるんですか?
695 :
名称未設定 :03/04/16 22:08 ID:HXP6qxoC
>>686 MTユーザーです。
Rade7000買いましたが、PCIスロットの順序
1.aec6280m
2.Firewire+USBコンボ
3.Rade
こんな感じが無難でしょうか?
LANも欲しいところだけど、トリオのカードは何だか不安…。
>>695 それで普通に動くならOKだと思うけど
ストレージに関係するカードが連続で差さってるのが
少し気になる
ただそれでも安定してれば問題無いと思います
内蔵のは糞だなあ 俺も昔30G買ってきてマスターにつなぎ 既存のをスレイブにつないだら不安定もいいとこ ?マークが出始めたり 結局、PCIのボードを買ったよ B's Crewで速度重視にしたらマクスターだったから 立ち上げるごとにエラーの連発 安定性重視にしたよ 今はマクスターも相性がいいみたいだけどね
698 :
684 :03/04/16 23:29 ID:/KeTMUP/
>>685 ,686,687さん
ありがとうございます。
とりあえず延命措置をはかってみようかと思います。
いじってるだけに愛着あるから捨てられないんですよね。
>>697 最近マクスターも安定って本当ですか?HD購入で迷ってるんですが・・・
一度マクスターで失敗してるので怖いんですけど でも安いんですよねー。
>>699 まあ、ゴサマのZIFと互換性はないだろうけどね。
SocketタイプのAthlonもPentium4もZIFだし。
ZIFって、Zero Instruction Force(力いれなくても差せるよ)だっけ? まぁ、CPUがマザボ直づけじゃないよって意味でZIFって使ってるんかね。
insertionだよ。あのレバーがあるから、力ずくで差し込まなくていいって意味。 昔のソケットは、ただピン穴が開いてるだけだったから、400ピンとかの石挿すのは 結構難しかった。
704 :
:03/04/17 10:51 ID:suMdBR1W
店をぶらぶら。 HDDはIBM 80GB 8MBcacheが出始めた。おそらくNo.1売れ筋になるであろ。 Gossamerでもこれだろうね。 メモリの値上がり具合は、店によって差があった。
705 :
山崎渉 :03/04/17 15:25 ID:MF3/Dc32
(^^)
age
ゴッサムシティはどちらの方角ですか?
708 :
:03/04/17 21:51 ID:a6GdGFIZ
そう!Insertion、挿入であります。 Zero Insertion Force とはすなわち、 爺さんは高齢のため勃起不全なのです。
709 :
名称未設定 :03/04/17 22:08 ID:n7SH8VE7
うん、おもしろいよ。
710 :
名称未設定 :03/04/17 22:25 ID:leNMmUar
266DTのROMrevision3を購入したので、教えてください。 PCIスロットにUSBボードをつけて、Canon Pixus 850iプリンター と接続したいと思ってます。プリンターのドライバーの 説明に「USBインタフェースを 標準装備し、PowerPCを搭載した Macintosh シリーズ」あるのですが、このように標準装備でない場合は プリント出来ないのでしょうか?
>>710 USBのプリンターやスキャナーは起動時に(電源入れて?)繋げとかなきゃいけなかったりしますが、大抵大丈夫です。
712 :
名称未設定 :03/04/17 23:09 ID:leNMmUar
>>710 ありがとうございます。
PlanexのUSBボード、PX-220Mをつける予定です。
713 :
名称未設定 :03/04/17 23:09 ID:9yqVg8Gf
>710 うちのDT266(withG4/400)にどこのか忘れたけどあまりメジャーじゃない (その当時一番安かった)のUSBカード入れて Canon PIXUS550iつないでますがMacOS 9.2.2 & MacOS X 10.2.4で全く問題なく使えてます。
家のはメーカー忘れたが9.2だとダメみたい Xだと問題なく使えてます
今更ですが7300/180からDT233に乗り換えました OSを再起動するとオンボードのATAバスに繋がっているハードディスクの電源が 一旦落ちるんですがもともとそういうものなんでしょうか?
716 :
名称未設定 :03/04/18 19:52 ID:MRclQHW0
>>704 80G、8Mか、スゴ!
幾らかな?
これも、動作報告待ちかなぁ?
ベンチ見てみないことにはなんとも。
でも、めでたい。
>>716 めでたいと思うのはまだ早い
ゴッサマーに乗って
きちんと動いてからだ
昨日今日とむちゃくちゃ調子悪くなった 冬に入手したDT233rev2→300(75*4) いろいろと試行錯誤してみたんだけど クロックアップが原因だったようです 75*4だったのを66.6*4.5にしたら 何事もなかったように普通にもどりました Metronomeでは31〜35度とどちらも変わらないのに 安定度が激変しました(室温25~28度くらい) ヒートシンクのところにねじで25mmくらいの ファンをつけているんですけど (元のHDの場所は空いています) これからの季節はさらに心配です あっ、落ちのない報告でしたw
719 :
704 :03/04/18 20:43 ID:+OQQ/4ZI
721 :
名称未設定 :03/04/18 22:42 ID:EIVluMO3
>>715 よくありますが、電源が弱いのではないでしょうか?
DT233/500だが粘りみせてるなあ winのノートは三台目だぞ
内蔵電池、まだ一回も取り換えてないんだけど これってどのくらいで取り換えるんですか? 8100とかのもまだ取り換えてないなあ
>>723 奇遇ですな
あの電池いつまで持つんだろ?
>>723-724 自分とこもまだ交換してないや。結構頑張るよね。
うちのは紫のイスラエル製電池だった。
俺もユダヤ製だった。 時計が狂いだしてからでいいんじゃない?
727 :
715 :03/04/19 06:02 ID:XVQ8P0+r
>>721 ありがとう。メモリーを192MBに増設した以外は元のDT233のままなので
電源容量は足りてると思うのですが。電源がへたってるって意味なのかな。
違うハードディスクに換えたり、ケーブルを替えたりしてみてもやっぱり
OS再起動でハードディスクが一旦スピンダウンしてしまいます。
普通再起動ではハードディスクの電源は落ちないですよね?オンボードの
ATAバスがおかしいのかなあ
>>727 俺もそういう状態。これで使い続けるとノートンで重大エラー連発になる。
再起動ならいいけど終了時の停止でシャットダウンチェックも完全にいかれる。
だから基本的には起動しっぱなしで使ってる。電源強化で直るなら交換したいよ(;´Д`)
maxtor特有の症状だな HDが止るまでに電源が落ちる ツリーが**のエラーコメントだらけでしょ ビーズで安定性重視にすれば回避できると 思うよ
うちはIBMのHDDですが似たような感じです。再起動時は止まりませんが。 ビーズもディスクウォーリアも買う金ないし時間もとれないので、 強制再起動してHDDが動きだす前に電源ボタン押してます。 金と時間の余裕ができるまでのつなぎながら複雑です。 ちなみにビーズってOSが新しくなって対応しなくなったら、新バージョンの ビーズでフォーマットし直しですか?ドライバの更新ですんでほしい。
731 :
ビデ厨 :03/04/19 13:41 ID:8BaRVCuH
1GHz 5月出荷ですね。思ったより早い。
732 :
名称未設定 :03/04/19 14:54 ID:Tc749Hv8
ImacやCUBE等のスロットインDVD-ROMドライブ等を 取り付けたいのですが、ゴッサマ標準のケーブルで取付けは出来ますか? 変換コネクタ等必要なのでしょうか?
733 :
:03/04/19 15:10 ID:n1M3/3oM
行けるんじゃない。 固定に関しては、5インチベイに薄型ドライブを2台重ねて固定するものがあったような。
知人からDT233を譲って貰ったのは良いのですが ディスプレイが無いからまだ弄れない_| ̄|○
で、結局G3ZIF800は買いですか? あと一年待てば値段が下がる?
>>735 標準のCPUを使ってるなら
明らかに買いでしょう
ただ既に高クロックの物に換えてるなら
微妙………
このスレ見ても不具合の報告が結構あるし
対費用効果は薄いんじゃない? でもま自己満足でも精神衛生上はよろしいかと・・ オレはsonnet待つ。安くなるのを待つ。
738 :
426 :03/04/20 00:19 ID:G/Y6MAtg
>>735-737 自分も今までG3/466MHzという微妙に目減りした速度だったというのと
800MHzが3万円台だったという事で購入に踏み切れた訳なんだけど、
他にもG3なら技術的にも熟れているんじゃないかという期待感もあったし…
不具合というか、うちのMTも最初駄々こねたけど、あれからは起動障害等は
起きてないっすよ。今のところうちの爺さんは順調。(他の人はどうなったのかなぁ…)
さすがに一体型PerformaからベージュG3に乗り換えた時ほどの「すっげー(・∀・)!」っていう
パワーアップではないけど「個人的」には満足っす。
(ていうか737氏の言う様に精神衛生上良くなりますた(w。)
10.2.5にして以来、起動が相当遅くなった ディスレイに電源が入るのが30秒ぐらいかかりだした 感じだ なんなんだろう? それ以外は不具合はないんだが
740 :
:03/04/20 01:05 ID:eq1UVEUm
>>735 一年後にはたぶん2000〜3000円下がるよ。当然待ちだ。
???
>>740 2000〜3000円ですか?
う〜ん、男らしい節約だ。
カカア天下かな?
742 :
山崎渉 :03/04/20 03:08 ID:cmWeWGJ9
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
743 :
山崎渉 :03/04/20 03:45 ID:Arg431sO
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
744 :
名称未設定 :03/04/20 06:22 ID:fgNIN8PW
そろそろ爺さんのディスプレイを買い換えようと思っているのですが 購入時に注意すべき事はあるでしょうか。 Appleのデータシートを見ると信号線の違いで対応できない物があるそうですが。
745 :
名称未設定 :03/04/20 12:31 ID:s2wKDtMi
G3DT/500改にメモリー満載768MBで、RADEON7000を挿し、HDDもATA66ボードで 使っているのですが、やっぱりOS Xは遅いです。9を10とすると5以下の遅さで。 これはやっぱり、DTならこんなものでしょうか。 まあ、使えないことはないのですが、9に戻ればびゅんびゅんに速くてとても快適 なので、安定性だけを求めてOS Xというのもなあ、と思ったりするし、今後のことを 考えればOS Xじゃないといけない気もするし……。 OS Xを9並の快適なスピードで使うなら、G4にすれば中古旧型器でも 快適に動くのでしょうか? DTはよく働いてくれるので、今後も使い続けようと思っていますが……。
746 :
:03/04/20 12:44 ID:851KXvZs
不満があるなら、黙って旧OS使ってればいいんじゃない?
9並というのは無理かも・・ 試しに展示品さわってくれば? Ghzでデュアルでも、まだ・・って感じ。 今は中古もすげー高いし、 Xにする必要が急にないのならばG5待ってた方がいいかもよ。
748 :
684 :03/04/20 13:11 ID:mHm2wW3u
>>745 ああ、目指している環境の人がここに。
そうですかやっぱり遅いですか。
別に日常的にはOS 9でも問題ないんですが、たまーにX専用のアプリを
使いたくなったり……。
その時のためだけにビデオカード買ったりOS買ったりっていうのはなん
だかやっぱり高い気がしてきたなぁ。
おお、2ヶ月ぶりにos9に戻ってみた こんなに速かったか あらためてosxは重いな 最近贔屓めに慣れていたんだがw
環境はG4MT/550、無印ラデの他は745さんと同じ様な具合で使ってます。 昨日展示品触ってきた時の印象だと、今後はパワーアップよりもお金を貯めて 本体を買い足した方がトータルで快適かなぁって思いました。 立ち止まるつもりなら別ですが、ココまで増設してきたのに寂しい話です。
751 :
:03/04/20 16:46 ID:X5Do7wbm
8.5万円ならもう少し出費してG4中古の方が勝ると思うが、 各人の用途によるね。 Rage128でOSX行ってる人どのくらいかな? Radeonに出費したくないんだよ。
752 :
:03/04/20 17:16 ID:851KXvZs
G3/500,ata,ビデオカード無し,メモリ576MB OSX不満なし。 人それぞれだ。
753 :
名称未設定 :03/04/20 18:39 ID:afvAhp7C
DTやMTにアップルスタジオディスプレイ等の液晶モニタって 接続出来るのでしょうか?何かコネクタみたいな物が必要なのですか? 教えて君ですまそ!
754 :
名称未設定 :03/04/20 18:44 ID:6w0neUXa
DT266のROM-Rev.3を入手したばかりで、2モニターにしたいと 思っていたら、今日「じゃんぱら」に、ATI Rage Pro Turbo 8MB PCI というビデオカードが出ていたので、DT266のオンボードと同じよう だったので、買ってきました。 DTはほかの場所においてあり、まだ試せないのですが、これは DTで使用できますか? 今、ATIのホームページで見たらこれの Mac用のドライバーはおいてないので心配になってきました。
>>754 そのカードがマック用だったら何も入れなくても映るし、
アクセラレーションが効かない様だったら、
ATIのユニバーサルインストーラー入れれば良いと思う。
756 :
げてもの :03/04/20 20:25 ID:YixsgtRZ
遅レススマソ
>>715 ,721
それは「正しい動作」です。HDDのWriteCacheをフラッシュしていると思われ。
757 :
715 :03/04/21 01:08 ID:yWW5OWp+
>>756 ありがとう。なんとなく気になっていたことなので安心しました。
728-730もレスくれてありがとう。
760 :
名称未設定 :03/04/21 11:37 ID:LTpxf77q
初めまして、CPU交換をしたいと思っています。DT233 Rev1に純正PPC750/300MHz/1M ZIF・モトローラチップは使えますか?もし使えるとしたら何か気を付けることはありますか? アドバイス宜しくお願いします。
DT233にそのまま300MHzの純正ZIFを積んでも233MHzでしか動かないって事ぐらいかな。
それから、関連サイトに書いてあることや過去ログを丁寧に読むことだね。
>>760 使えるよ。
いいじゃん、使えるかどうかの質問なんだから、こう答えといてあげれば。w
いや・・・ >使えるとしたら何か気を付けることはありますか? って書いてあるから・・・。
嫌味な奴らだ。
何も知らずにCPUを交換するのに、自分で調べようともしない人に下手に教えて、 そいつがへまして壊したあげくに逆恨みされたりしたらたまったもんじゃない。 ふつうの神経があれば、いろいろ調べて下準備をした上で取り組むはずだ。 さんざん調べたあげくにどうしてもわからないことがあって訊くなら答える。 調べもせず、何がわからないのかもわからないような人はCPUの交換なんてあきらめた 方がよいだろう。無視しないだけありがたいと思った方がよい。
逆恨みがいやなら、ただ黙っていればよい。 過去ログ読めと思ったら、そういえばよい。 つかえるよ(クスクス みたいなのは、見てて気持ち悪い。
それおれじゃないよー おいらは762
そろそろFAQを作った方がよろしいのでは… え。オマエが作れって?いや、風邪引いてダウンしてるし… 有志の諸君、後は任せた…ウッ..ゴホゴホッ,,バタッ
770 :
名称未設定 :03/04/21 20:20 ID:FXkQpxIE
771 :
名称未設定 :03/04/21 20:28 ID:eAuFewP1
ベージュにスタジオディスプレイとかシネマとか似合わんだろ
はぐれMacFan改造派でも買えばいいのでは?
陰湿
774 :
:03/04/21 20:54 ID:+Ybcurpl
>>770 たしかその本買ってもこの件に関し解決しない疑問点もあるようなっと。
>>771 ウンソウダネ。
しかし似合わないからといって敢えて避けることもないさね。
マジで本は一冊あると バラしながら見れるからなにかと便利でしょう? 漏れは計3冊買ってしまった ムック本が主だから安いし
776 :
774 :03/04/21 23:14 ID:teWbwaJS
ぼくも改造道持ってるけど Gossamerページをちょろっと読んだだけです(´・ω・`)
>>776 ロジックボードのジャンパーピンのあたりを弄って
バスクロックと倍率を弄るんだろうけど
正直言って石が割れたりしたらシャレにならないから
大事に使いたいなら市販のアップグレードカードを差す方が良いと思う
壊れたら捨てちまえってなら別だけど
このスレも過疎化が進んでるんで、初歩的な質問でも雑談感覚で応じても良いんでない? そんなにカリカリしないでマターリしようよ。 仲間意識が強いのがマカーの美徳
779 :
426 :03/04/22 07:18 ID:rX1bIf52
ううむ、微妙に荒れてるというか...
>>778 そうね、ざっと目を通すにしても何だかんだで結構ログの量はあるからねぇ…
せっかくの爺さんユーザー同士、マターリしたいっす(´Д`;)
とは言え、
>>760 過去ログは量はあるけど色んな話題が出ていて何かと参考になる事も多いから
読んでも損にはならないと思うよ。
純正ZIF/G3/300MHzってYosemite(B&W)用…の?
MT/DT300搭載のZIFなら言うに及ばず、Yose用300もジャンパーピン設定を変更すれば使えるよ。
うちの爺さん2号機(Rev.1)はYoseの300MHz/ZIFで動いてまつ。
ジャンパ設定は
>>770 氏のリンク先見てちょ。
780 :
760 :03/04/22 16:20 ID:9Mhu086X
みなさん、色々とご意見有り難うございます。今までPCIマックを使っていました。 ベージュG3のCPU交換は初めてするので、ググってみても分かった事と言えばCPUはモトローラとIBMの2種類あって、 REV.1(モトローラ)ではIBMが動作しない?と言う位です。 検索単語が悪いと言われれば、、、、 そして純正CPU交換する事を決めたのはDT233にAEC-6280改6880Mを刺していて、 市販のアップグレードカードCPUだと相性が悪い場合もあるとあったので純正CPUが無難かなと思って、、、、
781 :
名称未設定 :03/04/22 21:17 ID:NYp+skjB
>>780 市販でもジャンパいじるのあるしね。
俺、ググルと石の意味がわからんが…
マザボが逝ってしまったりはそう簡単にはしないと思う。
ちなみにみんなジャンパピンは市販のそのまま挿してる?
おれは、もともとついていた奴に市販のから金属取り出してねじ込んで使ってる。
どっちが安全なんだろう?
(言ってること通じたかな?)
>>781 ググる=Google検索
石=主にCPU
783 :
:03/04/22 21:39 ID:PkK44cqD
>>781 同じ。
初期カートリッジならジャンパピンを挿さない箇所も埃よけ効果が期待でき
ショートの心配が少なそうだから。
784 :
426 :03/04/22 21:51 ID:rX1bIf52
>>780 Rev.1で動かないのはそれほど多い訳ではないので(OWC製のメタルキャッシュなどの1部くらい)、
Apple純正ならまず問題ないのでIBM、モトローラーは関係ないよ。
今市場で手に入るアップグレードメーカーの機能拡張を入れなくても動くG3カードなら
価格、性能、相性的にこなれているし、確実だから心配しなくてもいいと思うけどな…。
(ちなみにうちの「Rev.1爺さん1号機」にパワロジのG3/800を入れる前はSonnetの
EncoreG3/466MHz(IBMチップ搭載&機能拡張インストール不要)ですた。
メモリは全部Dos/V用のバルクでATAカードはAEC-6280Mを使用、だけど大丈夫だったよ)
つか、1G予約したヤツいないの?
メモリが576MBなのだが、OSXにはもっと 積んだ方がいいのかな 最近、長く使うとHD へのスワップが多くなるんで
>>786 どんなアプリを使ってるのかは分らないけど
使わないアプリは立ち上げない
もしくは終了させるなどすれば良いのでは?
788 :
:03/04/23 11:27 ID:ZizD2q8M
俺も576MB積んでる。 MenuMetersってユーティリティでメモリの消費具合見てるんだけど、それ見てると結構足りてない…。 でも実際は余裕があるようなのだが…。
789 :
ゴッサマ(クアドラ700) :03/04/23 18:53 ID:/TEuDmGp
今までパワーブックやアイブックばかりで 今回初めて自作でクアドラ700にゴッサマ266入れてデスクトップを使用したんですが なんと266MHzでもCPU以外がの所でスピードって随分違うんですね。 アイブク500よりも快適!です。
>>789 広い画面は使えるけど
標準状態のゴッサマーは
iBookより多分劣ると思うけど
オンボードビデオもRAGE2+DVD
もしくはRAGE Proだし
791 :
789 :03/04/23 20:04 ID:8qL6/OsN
>>790 それがHDD(今回の改造の為に少し高価な)が違うだけで随分速く
感じるんですよ!
>>791 確かにノートパソコンは低回転型のHDDだから
デスクトップ用のHDDはかなり速く感じるかもね
793 :
789 :03/04/23 20:16 ID:8qL6/OsN
これでCPUをG3/500MHz以上、ATAカード、ビデオカードとグレードアップして いけば、充分実用的なスペックになりますね。 7100のマザーボードを入れるかゴッサマを入れるか悩みましたが OS9環境ではまだまだ現役で使えるゴッサマにして正解だったと思います。 さぁ!次はCUBE用のスロットインDVDロムドライブを内蔵してやるぞ!
OS9環境どころか、OSXが走るのは魅力的だと思う。 OSXはたしかにGUIが重いけど、ファイルサーバとしてなら十分使える。
確かにiBook/500ならゴッザマ−/500のほうが 断然速かった 店頭のOSXを触ってみたが、やはりHDがボトムネック になってる感じだな ま、ノートはしょうがない
797 :
523 :03/04/24 03:57 ID:q8exoSOW
パワロジG3/800ネタその後です。
オリオのCPUファンをつけたところ
(20度以上はさがりましたね。35度くらいで安定)で
倍率変更にふみきりました。933Mhzで安定しております。
温度の心配があったのでクロックアップ見合わせていたんですが
ようやくモトとれた感じ。
>>704 うれてるみたいですね〜。実は120GBの方衝動買いを・・・
8MBキャッシュ、イイカンジですよ。
>>796 うわっ、恥ずかしい。
なんか、その前の文章が偉そうなだけに余計に痛いね
折れだったらマウスの線で首吊ってるとこだよ
799 :
名称未設定 :03/04/24 04:47 ID:VmP8jgBR
OS8.1 サポート外なのがイタイ・・・
800 :
名称未設定 :03/04/24 04:57 ID:VmP8jgBR
追記・・・ パワロジG3/800 ね。 EncoreG4/1GHz はOS8.0〜サポートみたい!
>>800 試してないけど、ドライバが動かないだけのことじゃない?
ていうか、カーボンなドライバなんて作るなよと言いたい
802 :
704 :03/04/24 11:50 ID:YTt5LnJE
>>797 sageで書かないと
変なレス付けられますよ
ここはsage進行でもしっかりレスは付くみたいですし
まぁsage強要でなくてもいいでそ。このスレはだいじょうぶ。
今G4/400使ってますが温度が58度位まで上がります。 みなさんはカード交換の際にヒートシンクにシリコンとか塗ってますか?
>>805 アップグレードカードの取説に
指示がなかったので
特に使ってないけど
そんなに良いなら試してみようかな………
>>806 いや自分もマニュアル通り替えただけです(ファンは付けました)
ただ、みなさんは3、40度位なんでシリコン類使ってるのかなと思いまして。
状況や忠告などがあれば聞かせて下さい。
809 :
げてもの :03/04/24 15:34 ID:t8xcXenQ
あ、名無しのままで書いてしまった、、、スマソ。
>>805 使ったほうがいいと思います
CPUに付属のシートから市販のシリコングリスに
したところ、Metronomeの計測で
5度以上は下がったと記憶しています
まぁ、結構前だし、付属のシートが
しょぼかっただけかも知んないけど・・・
\500以下のものも売っていると思うので
試してみてはどうでしょうか
末永くベージュタソを使う為にも 塗ってみようかな♪
812 :
名称未設定 :03/04/24 17:13 ID:s6x5EHpl
少しお聞きしたいのですが オクでなかなかベージュG3用のメモリって見つからないのですが G4用等のメモリは使用できるのでしょうか?メモリも色々あるみたいですので 素人にはなかなか難しいです。
>>812 基本的には無理
特に一番新しいG4はDDRなので無理です
ベージュG3はPC66のSDRAMを差すのが
一番安全
あと旧機種なので
雑誌やムック本を買って
少しくらい研究すると良いと思います
SDR-SDRAMと書かれているものなら大抵だいじょうぶ。但し、モジュール高さが1.15インチより高いと、 ニッパーを探す羽目になる。純正はPC66という規格のものだけど、PC100やPC133でも一応使える。 CL2とかCL3とかいう記号もあるが、これはあまり気にしなくてもいい。 DDR-SDRAMと書かれてるものは、爺には使えない。
でもメモリって混在させると 不安定になるとか無かった? 漏れは素直にGREEN HOUSEのG3用を差してるけど
揃えた方がベターだけど、バラバラでも平気だったりもするみたい。うちのはスロットを選ぶらしい(w
817 :
812 :03/04/24 18:32 ID:s6x5EHpl
レスありがとうございます
なかなかベージュ用で512MBの物はありませんね!
>>811 さん私は末長く使うつもりですので
昔から憧れてた?�ciの筐体にゴッサマを入れて
OS9で出来るだけ永く使用したいと思っています。
フォトショ6、エクセル、ネット位しかMacを使用していないので
ぼちぼち&マターリいきます。
>>810 805です。
助言ありがとうございます。
さっそく調べて試してみようと思います。
>>817 爺さんで512Mのメモリは使えないよ。
256として認識されるよ。
Max768Mってことね。
>>819 完売しちゃってたのか。値がもうちょい下がったら
欲しかったのに・゚・(ノД`)・゚・。
たしか、ワンチップが128Mbitのメモリなら、512MBだろうと
爺さんとかでもOKと聞いた事が。
>>813 雑誌も、鵜呑みにするとけっこうヤバいような。
上の方でがいしゅつのマックファンのムックとか、
爺さんのメモリに関しては非道い解説してたし。
爺さん関係って、今だと下手な雑誌よりも
あちこちの改造サイトや、なにより(過去ログ含めて)
このスレとかが一番ためになると思うけどなあ。
822 :
821 :03/04/24 23:03 ID:+PPypqHb
結局やってみないと分らないって事か………
>>821 散々ガイシュツだけど、MemoryXだたらまだ買えるんでないの?
うちのはPC66の32+64とPC100の512で計608MBっつー中途半端な状態だけど、ちゃんと動いてるよ。
スロットは選ぶけどね。
PC66を勧める理由がわかんないんだけど。 バスクロック弄ろうとしたら全部買い替えになっちゃうし、 そりゃ不安定になる可能性はあるだろうけど ほとんどないと言っていいと思うのだけどな・・
>>825 PC100にしろPC133にしろ、どっちにしても爺さんの場合66で動くだけだもんね。
大は小を兼ねるみたいなもんだから…。動けば混在していても大丈夫だけど
PCが揃えてあるに越した事はないって感じでいいんじゃないかね。
>>826 うん、揃えないとね。
ただバスクロック。
83Mhzにしている人多いんじゃないかな?
828 :
760 :03/04/25 16:47 ID:ZGP3A7uf
426さん、有り難うございます。勉強になりました。最初は純正300からチャレンジしてみます。
>>827 律儀に66で使ってるよ
それでも十分速い(?)と思ってるけど
バス上げても効果がイマイチっぽいしな。
>>830 この辺はメーカーの与えた物を
素直に使うのが良いっぽいしね
>>830 確かに効果は体感できるほどじゃないけどね。
ちょっとだけベンチに差が出るくらいだね。
俺はPC133で揃えたので、もったいない気がして上げてる。
G2Macと比べたら1.5倍以上だ!
とか、妄想しつつ。
833 :
名称未設定 :03/04/25 23:46 ID:Kz0Wgch0
↑ウホッ! いいカード
良く見ると ソートゥース用でしょ
836 :
名称未設定 :03/04/26 14:28 ID:MDHhBHnH
禿げしくAGP
837 :
:03/04/26 15:07 ID:u6WTFqAI
>>833 ≠
>>834 =835。あとは各自判断する。
マナーとして、
>>833 みたいに説明一言添える事もせずにリンクだけ貼る時点でアウト。
放っておけ。やってることが広告と変わらんよ。
いちいち他人のレスのけちつけんなよ。 いいじゃねーの、このスレ、たいしてネタないんだから。
もう5年も昔のマシンだからね………
840 :
名称未設定 :03/04/26 17:26 ID:MDHhBHnH
5年かぁ、、でもまだまだ現役で行ける良いマスィンだよね。
841 :
:03/04/26 17:29 ID:8Xryb1zJ
俺が使う分には無問題。 OSX十分実用だし、俺にとって。
いつのまにか大学の語学室のコンピューターが全部QuickSilverになってた 自分の爺さんより速いMacにさわるのを避けてきたのに・・・しかもOSX
>>842 OS Xって実際 体感速度はそんなに速く無いから
むしろMacOS9で使った時こそ切なくなる
844 :
名称未設定 :03/04/26 21:23 ID:y7w95x0h
MacPeople5.1/15日号「750FXの1.2ギガヘルツ版の製品がまもなく出るとのことで、 キャッシュも512キロバイトと大容量だ。」 G3/800かG4/1ギガ(タケーヨ)かと悩んでたけど、これ待ちかー!
ウチのDT233、ちょっと手狭だったので縦置きしてみますた。 なんかQuadraっぽくて新鮮でイイ!けど、CDの出し入れが不可能だな…。 昔のFMVとか縦置きようにCDトレイにツメがついてたんだが…。 何かいい方法ないかな?
ツメの付いたのに換えよう!
>>844 > キャッシュも512キロバイトと大容量だ。
とっくにいまでも等速の512ですよ(PLG3-800)
>>845 ノート用のスリムドライブはどうだろ?ディスクをパチッと固定するやつ。
マウンターもDos/V用のを流用して工夫すれば何とかならんかな。
メモリの件なんですがね。末永く爺っさま(DT300現行256×3)を愛したく、
目指せ1G!と本日512を1枚(168pin PC100 CL2 SDRAM PGI製)買って来たんすが、
挿しても挿しても(3スロットともお試し済)256でしか認識してくれない。
一応[
http://www.expjpn.com/ ]で見たのと同じのを買ったつもりなんだけどな〜。
メモリスレも読んできたけど、どうも「特殊なモジュール」が必要なのだとか・・・。
(この部分は読んでも理解できんかった・・・)
一応、購入時に店員さんに機種を聞かれて「ベージュDT300」と伝えたんだけどね。
もしかして、儂、何かとんでもない勘違いをしてる?
「macmem_tester」ではメモリに異常は見つからんかったし。
(試練の100回はやってないけど・・・20回までやってOKだったから)
誰か儂のミステイクを指摘してくれんかの?
850 :
名称未設定 :03/04/27 00:47 ID:sh2jjLy7
そもそも512を認識できるように出来ていない
851 :
849 :03/04/27 00:56 ID:ujbWLBN2
ん〜〜・・、ちゅ〜ことは、儂はお店の店員さんに
見殺しにされたのかの?
てっきり、もっと違う理由があるのかと思っとったんだけども・・・。
お店[
http://www.expjpn.com/ ]でgossamer用の512が売ってるのは
何かの間違いなのかの?
>>851 本当に同じ物か?あれはチップ2枚重ねの特殊な物だぞ
同じメーカーでも普通の512は256でしか認識しないよ。
>>849 その店で二度と買い物しない方がいいよ。
854 :
名称未設定 :03/04/27 01:10 ID:VOXGt2wb
>>851 おいらが使えないと言ったろうに!
Yosemiteでさえ、512Mのメモリは一部のもの(アメリカ製等)しか認識しないんだよ。
つーことはだ、今回の件に関しては返品できるんでないかい?
店員に、
「お前のところのゴサマでこのメモリを認識しているとことを見せてくれ!」
とか言って。
バグ・間違いあったらスンマセン。
フォロー宜しく!
>849 上から見るとこうなってンのよ。 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ←[メモリモジュール] ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ←[メモリモジュール] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ←[基板] ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ ←[メモリモジュール] ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ ←[メモリモジュール] こんなもんがそこらで売ってる訳がない。
856 :
849 :03/04/27 01:12 ID:ujbWLBN2
>>852-853 レス サンクス
やっぱし違うものを買ってしまったんじゃろの〜。
うすうす気がついてはいたんだけどね〜〜。
決して安い買い物ではなかったんじゃが・・・。
明日、お店に話をしてくるつもりですじゃ。
無知はいかんな・・・無知は・・・(鬱
でも・・・それでも目指すぜ! 1G!
そん次はCPUだっっっっっ!
857 :
849 :03/04/27 01:19 ID:ujbWLBN2
>>584 /855もサンクス。
・・でも854さん・・・言ったろうに!って怒られても
特定名も無く、IDも変わっちゃってるからわからんですたい。
規格からだけじゃ、判別不能なのね。・・・512ちゃんは・・・。
勉強!勉強!
858 :
849 :03/04/27 01:23 ID:ujbWLBN2
過去スレに何度かあった、片面SDRAM 256MB (256Mbit×8) 買ってきて128MBしか
認識されないぞゴルァ!な例と同じで、メモリモジュール一個が128Mbit以上のヤシは
爺様 (とか、Intel 440BXマザボ・・だっけ? 違ってたらスマソ) は「128Mbit」としか
認識しないんだったような。
>>849 さんが買ったメモリって、実際
>>855 さんが図示してるような
(128Mbitのメモリモジュール32個がちゃんと乗ってる)形態になってたの?
860 :
849 :03/04/27 02:04 ID:ujbWLBN2
>>859 レス アリガト
現行の256と比較して厚みが同一なので、
間違いなく間違いだと(!?)思います。
(厚みで調べるしかないのかな?)
調べてみたところ、この512はeMacには使用できそうなので
友人の使用しているeMac用にプレゼントしようかと思っております。
(あわよくば有償で)
お店に持ち込もうかとも思いましたが、気分が悪いので
2度と行きたくない。
高い勉強代になりましたが、後悔はしておりませぬ。
またお金を貯めて増設にチャレンジ!
お騒がせして申し訳ない・・・。
>>860 メシ時にメモリ持って行ったら
なにか御馳走してもらえるかも?
862 :
849 :03/04/27 02:18 ID:ujbWLBN2
>>861 レス アリガト
ちょっとばかり鬱気味だったけど、
ちょびっと気が軽くなった。
飯をたかりにGO!するでつ。
864 :
849 :03/04/27 03:15 ID:ujbWLBN2
>>863 資料映像サンクス。
一目でわかりました。
これならもう間違わないで済みます。
(この写真を事前に一目見ておけば・・・
普段見ているショップサイトとかじゃ真横の
写真しかなかったからなぁ・・・クソォ)
ここはイイ板だ。みんなの親切が身に染みる。
儂はこれからもgossamerで頑張るぞ。
(嫁はMDD1.25だが・・・)
これからメモリ探しの旅が・・・。
5月にゃソネットのG4/1G/ZIFも出るし・・。
お金を貯めにゃならん!
どこかに256の亀のせハンダ伝説の改造野郎はいないのか!?いつかやってみたいのだが まだ256が4000千円以上するので2発コロヌのが怖いオイラ
5年前の機種か しかし、長く持っているな 会社はwinノートだ 家に帰るとゴッザマとiMac,それとIBMノート だが、なぜかゴッザマ使ってるなあw
>866 SPDデータをどう書き込むかが問題じゃないかな…
SDRの価格は上がり続けている やるなら今しかないぞ>866
872 :
:03/04/27 09:25 ID:LA64Y8s7
メルコのG3-466が12,800で出てるぞ>どむ
>どむ 5インチ用のベゼル、もう買われちゃってたよ... 狙ってたやつ多かったんだな...
874 :
:03/04/27 11:24 ID:dKXje6TE
875 :
849 :03/04/27 13:40 ID:ujbWLBN2
>>865 実物写真資料サンクス。
もう間違えないで済みます。
通販は使ったことがないけど(年寄り?)、
チャレンジしてみようと思う。
かわいいDT300の為にこれからも頑張る所存。
876 :
げてもの :03/04/27 20:02 ID:9NTxAiZt
えーん騙しだまし使ってたけど遂にメモリバッファが逝ってしまった〜!(鬱 74FCT163601APAを手配中、、、手にはいるといいなぁ、、、。
878 :
426 :03/04/27 21:45 ID:vlnqnYZl
>>877 自分も気になって昨日のぞきに逝ったら価格表示が無くなっていたんでアレ?って
思ってたんだけど…どうなんだろうね。
メモリは主流が段々とDDRの方へ移りつつあるからなぁ…。再販してくれるかな…?
次なるパワーアップはメモリの真のMAX(1GB)化と7200回転の流体軸受HDDへの交換と
いきたいところ…。
879 :
:03/04/27 22:13 ID:tQLjjdn9
前にメモり値上がりしてきたと書いたけど、 web上でもかなりのもんだね。 某店ではそんなところまで・・・ 今のうちに二枚目の256MBを買おうかと購買欲がキュンキュン。 それと同時に画像の整(ry
sonnet ZIF 1GHzが100ドル値下げしてた。 う〜ん、もう一声。
ぼったくる気だったのか…。
882 :
:03/04/28 11:14 ID:06XVvhqH
もう一声、下げるべきだと思います(`・ω・´)
G3/1.2Gが5万円台で出てくれると、こちらで決まりだけどなぁ・・・
見放されない程度に、非買かな。 メーカーにも程ほどに儲けさせてあげないとね。 見極めが肝心。 …今の売値だと何人買えば儲けが出るのだろう? 不可能だが、メーカーと腹を割って話をしたいところだ。
おいらは512k内蔵cacheのPPC7457待ち これなら750FXに負ける事はない(だろう)
最初、わざと高値をつけて 値引きと見せるあたりで得したという 効果を引き出すんではないかな 確かに、あと一声ですね
age
888 :
名称未設定 :03/04/30 06:05 ID:ArXWXACk
age
889 :
久々にmac :03/04/30 09:39 ID:lLt+xaZO
みなさんはじめまして。fxから8100まで使っていたのですが、 ウィソに浮気してまして、晴れてスイッチしてきました。 で貰い物のDT233をこれからメインに使っていくことになり、 同じような方々を探していたらここに辿り着きました。 いくら最近のマックが速くても、ベージュマックが身近に感じます。 これから過去ログをよく読んで分からないところは質問させてもらいますので よろしくお願いします。 不思議なものでWinの時はカスタマイズなんて心にも思わなかったのが マックに戻ってきて昔の血が騒ぐのかソフト、ハード共にカスタマイズ心 がウズウズします。 メモリ224MでHD純正なのでその辺りから変えていこうと思います。 メールとHP閲覧がメインで、OSX10.2.5にかえようと思っていますが ビデオカードは何メガくらいメモリ乗っていたらOKでしょう? (なにぶんラディウスとスーパーマックくらいしか知らないので。。。)
>>889 DT233でOSXを使うのなら、CPUもアップしないと
きびしいかも
インストールは、ギリギリ対応してますが
爺さんだとグラフィックカード選択肢が
少ないというか、ないです。
PCIでOSXだとRADEON 7000がお勧めです。
18,000円ぐらい
891 :
久々にmac :03/04/30 10:24 ID:lLt+xaZO
>>890 CPUもですか。。。今10.1.5でまぁスクロールもたつく けど昔に比べたら。。。なんて思っているのはかなり爺さんなんですね(笑) 早速ありがとうございました。GW中に過去ログ読みまくります。
10.2.5にすると飛躍的に早いです HD メモリをバカ食いします CPUは1.9万で500Hzあり
893 :
久々にmac :03/04/30 21:35 ID:lLt+xaZO
>>890 CPUもですか。。。今10.1.5でまぁスクロールもたつく けど昔に比べたら。。。なんて思っているのはかなり爺さんなんですね(笑) 早速ありがとうございました。GW中に過去ログ読みまくります。
894 :
久々にmac :03/04/30 21:35 ID:lLt+xaZO
みなさんはじめまして。fxから8100まで使っていたのですが、 ウィソに浮気してまして、晴れてスイッチしてきました。 で貰い物のDT233をこれからメインに使っていくことになり、 同じような方々を探していたらここに辿り着きました。 いくら最近のマックが速くても、ベージュマックが身近に感じます。 これから過去ログをよく読んで分からないところは質問させてもらいますので よろしくお願いします。 不思議なものでWinの時はカスタマイズなんて心にも思わなかったのが マックに戻ってきて昔の血が騒ぐのかソフト、ハード共にカスタマイズ心 がウズウズします。 メモリ224MでHD純正なのでその辺りから変えていこうと思います。 メールとHP閲覧がメインで、OSX10.2.5にかえようと思っていますが ビデオカードは何メガくらいメモリ乗っていたらOKでしょう? (なにぶんラディウスとスーパーマックくらいしか知らないので。。。)
なんかこわー
>>894 ビデオカードだが現実にはRADEON7000 PCIしか選択肢が無い
無印RADEON PCIが手に入れば多少高性能かな、OS X使用時の話だよ
> (なにぶんラディウスとスーパーマックくらいしか知らないので。。。)
SUPER MATCH 21inツーページモニタ現役で使ってるよw。
>>894 まずOSのマニュアルくらいみたら
まさかウミノコじゃないでしょ?
5年前の5月に、iMacがWebに登場。 iMac 233Hz(5年前)→1GHz(現在)→1.76GHz(5年後) ハイエンド 300Hz(5年前)→1.42GHz(現在)→2.52GHz(5年後)
その前に10.2.5に対応してるビデオカードじゃないと
奥さん用マシンに、MT266をこないだヤフオクで落としたんだけど PCリサイクル屋さんの出品でジャンク扱い,15K) さっきセッティングしてたら,なんとCPUがG4 400だったよ\(^^)/ Rev2マザーだったし、ラッキィでした。早速、ジャガー入れマシタ なんか、ヒートシンクは純正のまんまっぽいですが、ファンを追加した方が いいのかな? ビデオもラデ7000にしてるんで。
>900 おめでとう。 ヒートシンクは純正で大丈夫じゃ無いかな。 売った人もそのまま使ってたのでしょう。 うちは、G4/500ヒートシンク純正ファン追加無しです。
>>900 DTG4/400で2年目。至極安定。
MTの方が冷却は有利だろうから大丈夫なのでは。
でもこれからの季節とか、長く使う事を考えたら、CPUファンの
導入を考えた方がいいんだろね。
903 :
名称未設定 :03/05/01 16:47 ID:sHPO3kDO
誰か助けて。 当方DT233/改メルコ433/ラデ7000/ATAカード IBMの120Gキャッシュ8Mを購入したので、ATAカードに繋いでいた Mactor80Gをmatheyとかのファイヤー外付けに。 苦労は多々あったけど、すべてうまくいきました。 で、ゴサマで外付けファイヤーから起動できるんかいなと外付けOS9で チェックするもATAから起動。そんなもんでしょう、ならば OSXはとファイヤー側に元から入っていたOSXから起動させたのが いけなかった!再起動はするものの画面はまっくろのまま。 HDにアクセスする音はするんですけど。普段問題のなかった C起動もだめ。HDの位地を変えたり電池もはずしてみたんですがだめ。 私は何をすればいいのでしょう?
ゴッサマでFWからの起動は現状絶対無理。 漏れならコールドスタートからPRAMクリア起動音X4ののち、 起動に失敗したら、OSXのDisk1でC起動再チャレンジ。 でも、電池外してるしなぁ… FWカードは外しとけ。
cudaリセットもしよう。 電池抜き放置は長めにね。
906 :
903 :03/05/01 17:21 ID:sHPO3kDO
904さん、905さん、さっそくありがとうございます。 このスレでどれだけ救われて来たか・・・ OSXDisk1も試しましたがだめでした。 申し訳有りませんがcudaリセットとは? 電池の放置はどれぐらいでしょう?
cudaスイッチはPCIバスの付け根にある押しボタン。 電池は一晩放置が基本。 後、ラデはこういう時ブラックアウトしたままでどうなってるのか表示されないので、外しておいた方がいいかも。
908 :
903 :03/05/01 17:33 ID:sHPO3kDO
あっ、904さんのコールドスタートからPRAMクリア起動音X4で起動しました! か、感謝です!買い換えかと思い、ゴサマの次は何にすればいいのか 真剣に考えてました!こうなったら1.2G買ったろか! 本当にありがとう!
909 :
903 :03/05/01 17:47 ID:VGD8sb7s
ゴサマ完全復帰です! 907さんにも感謝です。 電池は一晩放置ですか! 30分ぐらいしか放置しなかった・・・・
自分もRADEON 7000入れてみました Ieの表示が早い! ですが、デスクトップでアイコンを整理させると アイコンの体1/3弱が右の端に隠れてしまうのです なんとかなりませんか?
911 :
名称未設定 :03/05/02 00:23 ID:E6P3AjWc
>>910 ウチではそういう現象は起きないのですが。
>>910 解像度によって、グリッドが変な感じになることがあるっぽ。
SXGA とXGAのデュアルモニタだと、HDアイコンがモニタの境目にきちゃうし。
913 :
910 :03/05/02 01:00 ID:wITc9yOn
なるほど、環境のせいですかね も一つ質問。 AIRMACで認識できる安価なクライアントポートはないでしょうか? ウィン用だとUSBとかであるんですが、Macは無理なようだし、 PCI+LANカードはちょっと高すぎて手が出ないんですが
解像度うんぬんじゃなくて実は内蔵ビデオコネクタに何か挿していて コッソリとデュアルモニタになってるってオチだったりして。
パワロジのG3ZIF/800を昨日一旦注文しながら、8.1で動かないことが後でわかって さっきキャンセルのメールを送信した俺はアホだろうか…。正直未だに迷ってます…。 MDDを確保してあるので、できればMT(G3/433にCPU換装)はOS8で動くマシン として使いたいんだよな…。あぁ何か後悔しそうだ(;´Д`) ほっといたら今日代引で届いてるところだったんだが、とりあえず使ってみた方が 良かったのだろうか…。店の人手間取らせてスマソ…。
>>915 OSXはMDDに任せるとして、せっかくだからOS9にしちゃったら?
使い勝手は8とそれほど変わらないよ。USBやFireWireも使えるようになるし、いいと思うんだが。
(8.1じゃないとまずい事があるなら仕方ないけど)
917 :
げてもの :03/05/02 13:05 ID:5mYvCmGq
>>903 もう遅いですけど、、、
Gossamerでその症状に陥ったとき、まずやる必要のあるのは「Optionを押しながら
起動」です。
わたしゃこの「Gossamer限定の特殊事情」がわからんで最初苦労しますた。
考えてみたら。OSXを正式にサポートしてるMacの中で、唯一Gossamerだけが書き換えできないシステムROMを 搭載してる機種なんだよねぇ。 ファームウェアのアップデートと併せて柔軟にOSXに最適化(?)できる他機種とちがって、OSX起動に関する 特殊な処理はPRAMの空きエリアに押し込んで、辛うじてしのいでるってレベルなんだろうな・・・と推測。 で、ココが何らかの要因で破壊されるか、PRAM上に追加された処理だけでは認識できないマシン構成に なっていたりすると、手におえなくなってハングアップしてしまう・・と。 いや、あくまでも推測ですけどね。
919 :
903 :03/05/02 17:39 ID:hAZQ9odD
おかげさまでなんとかなってるんですが、 ATAカードに120Gつないで60G/60Gに切ったパーテションの後ろに ジャガー入れたら1枚しかインストできず、起動不可。8Gがどーの こーのを思い出し、先頭に7G切って入れたら上手く行きました。 これって、先頭に入っていれば、8Gを越えても良いんでしたっけ? それにしても、IBM/120G/8M、メルコ433でジャガー動かしたら 「つ、使えそう・・」 という感じです。5400回転の時はさすがにもたついて OSX、使う気になれなかった。 G3ZIF/800だと相当いけそうな気になってきた。 G3ZIF/800購入した人、OSXでの使用感語って欲しい。
920 :
名称未設定 :03/05/02 18:15 ID:DdV7AbfR
>>919 HDDがATAカードに繋がってれば先頭8Mの制限は関係ない。
メーカーもそう言ってる。
実際、ウチはそうだ。
921 :
903 :03/05/02 21:37 ID:hAZQ9odD
えっ?そうでしたか。 じゃー、偶然インストできなかっただけなんですね。 先頭から60Gに切り直して再度インストし直しました。
922 :
910 :03/05/03 00:51 ID:Uw9sQz3y
>>914 はは
正解です スマソ
変換コネクター刺していました
お騒がせしました
> HDDがATAカードに繋がってれば先頭8Mの制限は関係ない。 うちは6880Mだったんだが、40G買って 8G以上に切ったがだめだったよ うちのは少数かなあ
925 :
684 :03/05/03 03:34 ID:xStf9kUT
>>913 イーサネットポートにつなぐタイプなら、
Winで設定できる環境さえあれば使えるはず
>>913 NECから出てるのはMacからも設定できるよ。
WiFi対応ではないけど問題なく繋がる。
新潟キャノテックからも出てるけど激高。
他のはWinで設定してから繋げばOK。
>>916 、
>>923 悩んでいるうちに寝てしまいました(;´Д`)
現在最寄りの営業所(といっても家から遠いですが)に保留になってるよう
です>パワロジG3ZIF800
8.5以降だと不便な事情が一つだけありますが、人ごと的には普通どうでも
いいことらしいので、OS9にしてしまおうかと…。
一応USB関係や、OS9以降でしか動作しないアプリ用に、別のバーティションに
9.2.1を入れてますし、昨日よく使うアプリ他がOS9でも動くことを確認できたので。
一応買ったところにはメールを送りましたが、今日休みみたいなので
メールを読まれずそのまま返送されてしまったらあきらめます>ZIF800
>>923 8.6は9より軽いと思いますが、8.1と8.5以降は結構仕様変更がある(と思う)
ので、バージョン上げるならもうOS9でいいかと。
ただなぜかうちのATA66カード、Acard AEC-6260Mは9.0.4まではSystem Infoで
かなりの数字が出てたのですが、9.1以降にすると半分ぐらいになってしまいます。
ATA66の数値がATA33並に…?体感的には特にわかりませんが、この現象はゴサマ
では当たり前?なのでしょうか。いろいろ検索してもこの現象について見つける
ことができませんでした。
928 :
名称未設定 :03/05/03 10:07 ID:WJ2Vnbxm
>8.6でもいいんじゃない? >9ほど重くないし、スピダブは使えるし・・。 922英語版でスビダブ使えていますが......(謎汗 当方6880Mにてマスター60GB×2RAID-0を3つにパー切りして先頭60GBに OSX入れてまする。インスコ難航した記憶がありなすが(汗 ACARDドライバヴァージョンせいじゃないですよね・・・>8G問題のヒト ソネG3/525なんで次G4/1Ghzかなぁ〜(トオイメ
929 :
928 :03/05/03 10:17 ID:WJ2Vnbxm
×先頭60GBに 先頭は2GBスワップ用でしたよ....
930 :
すみません :03/05/03 16:45 ID:zeanhND4
ゴッサマでモデム接続したいのですが モデムポートがゴッサマには付いていません ヤフオク等でモデムカードを捜したのですが ノート用モデムカードしか出品されていません ゴッサマでモデム接続されている方々はどうして繋いでおられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
外付けじゃダメなの?
>>931 それじゃ理解できんだろうね。
シリアルポート→シリアルケーブル→ダイヤルアップモデム
こんな感じ。
わかる?
カードじゃないよ。
ADSLモデムみたいなでっかい奴が必要なのさ。
プリンタポートの横にモデムポートがないかね? 漏れはそこから外付けモデムに繋いでるが。
つーか、悪いこといわないから、イーサネットポートからLAN接続にしなって。 Mac一台しかなくてISDNもCATVもADSLも光も引けない。 って環境だったら別だけど。
935 :
426 :03/05/03 18:31 ID:sKCjR2Vt
>>930 皆と同じく、ADSL(せめてISDN)をお勧めするYO!
俺も昔はダイアルアップモデムを使っていたが、今は押入の肥やしになってる。
ついでTAも肥やしに(ry
937 :
すみません :03/05/03 19:11 ID:zeanhND4
みなさんありがとうございます。 ISDN,ADSL,CATVなんて物は存在しないくらい田舎に住んでおります 以前は PB/G3でしたので内蔵56Kモデムで快適(?) にネットしていたのですが、今回手頃な価格になったDT266を 購入してからモデムポートが無いことに気付いたのです 今から外付けモデムを注文します。
938 :
名称未設定 :03/05/03 19:22 ID:8XiVOoIm
G3 MT300 OS9.1 IDE(ATA)機です。 CDドライブの読み込みが不安定になった為、純正ドライブをジャンク屋で 拾ってきました。でも、これよく見るとDVD対応品でした。 そこで、DVDの再生を試みたんですけど上手くいきません。 何かをインストすればいいらしいのですがどうしたらいいでしょうか?
>>937 > 以前は PB/G3でしたので内蔵56Kモデムで快適(?)
> にネットしていたのですが、今回手頃な価格になったDT266を
> 購入してからモデムポートが無いことに気付いたのです
DT266とpowerbookをLAN接続。
powerbookのモデムをつかってDT266でもインターネットできるよ。
まぁ、56kモデムも新品でも1980円で売ってるしね。 漏れはFAX送るときだけ使ってる。
941 :
名称未設定 :03/05/03 20:50 ID:GHQn0aNU
すいませんが一つ教えて下さい。 DT 266 (Rev.1)で、今更ながら標準のHDDからの装換を考えています。 今入手可能で、お勧めのHDDは何でしょうか?
Seagate
フリーズ多発で困ってます。教えて下さいませ。 MT333のCPUをXLR8のG4/350に換装しましたが、かなり頻繁にフリーズします。OS9.2.2の基本+ドライバーでもダメなようです。相性悪いのかな? また、バススピードはいじってないのですが、上げた方がいいのでしょうか?この環境で使ってる方、おられますか??
944 :
923 :03/05/03 21:27 ID:jgdz+5Gq
>>927 >8.6は9より軽いと思いますが、8.1と8.5以降は結構仕様変更がある(と思う)
>ので、バージョン上げるならもうOS9でいいかと。
そうですね。8.1から上げるのなら、いっそ9.1でもいいかも。
>>928 >922英語版でスビダブ使えていますが......(謎汗
お、いいですね。OS9以上だと、スピダブのリソースを
いじるのが前提だと思ってました。
>>938 >>461 以降を読んでね。
>>943 バスクロック上げたら火に油を注ぐよーな気がしますが…
SONNETのG4カードで恐ろしく不安定な物に当たったことが有ります。
購入したばかりだったので販売店に言って交換して貰いましたが。
発熱が凄いので放熱に気を遣ってみるとか…
946 :
名称未設定 :03/05/04 00:46 ID:bWb00mt5
今さらですが、エキスパートから「対策済み?」のG3/ZIF800がようやく届きマスタ G3 266/MTに入れてますが、特に問題なく動いてます。ピンの間に2箇所結線がハンダ 付けされてますが、元を知らないので最初からあったのかも知れません。 バスを83MHzにアップしてたので、G3/ZIF800のジャンパピンの方をいじって、 10:1の830MHzにしてますが、安定して動いてます。 でも11:1の917にしたら一瞬で止まりました。 もう少しいけるかも知れませんが、面倒なので当面830で行こうと思いマス 以上、ご報告まで。とりあえず以後のロットは大丈夫じゃないでしょうか
947 :
:03/05/04 08:20 ID:NKCtdRh6
800タソ(´Д`;)ハァハァ
もうMT300でXを動かすのに疲れました・・・
次スレ Gossamer 〜 ベージュジャガタンで(; ´Д`)ハァハァ Rev.8 キボンヌ
パワロジG3/800、地元の運送業者に保留と思ってたら店に返送されてた…。 日祝休みで連絡つかないようなのであきらめました…。 今さらながら買っておけばよかったと後悔してたりします。 しかし初回はタマ数が少なかったからすぐ売り切れたのはわかるが、 今回入荷品の売れ行きはどんな感じなのか気になる…。
>>949 ジャガじゃない爺飼いもイパーイいるから、マズー?
952 :
:03/05/04 21:53 ID:LDk527Kl
蛇がタン、僕もまだインスコしてない。パッケージは買ってあるけど。 そもそもこのスレはJaguarを推奨しているわけではない。 Jaguarじゃなくてもいい→Gossamerで十分という人もいるはず。
953 :
:03/05/05 01:26 ID:e2eVzcH6
すいません。あげさせていただきます。 G3MTでOS9.1を使ってまして、さっきアップルからUSBドライバーを落としてきてインストールしてきて再起動したらタイプ11のエラーで立ちあがらなくなってしまいました。シフト押しながら起動しても同じ表示がでて立ちあがりません。 どうしたらいいんでしょうか?
>>953 CDから起動していらんファイルを捨てなはれ。
>>953 CPUスレでMAXpowerG3刺さってるっていってたやつだろ。
G2Macとゴサマ、同時にUSBカード差して起動不可にするなんて
黄金厨にも程があるな。しかもOSのCD無しかい。
USBカードを外せ。
復旧はそれからだ。
MT266(sonnetG4-500、MacOS9.1)で、イーヤマの21インチモニタ(4年目)を 内蔵モニタポートに繋いで使ってるのですが、一昨日くらいから、画面全体が 揺れたり収縮したり、白い線が画面を頻繁に横切るようになりました。 マニュアルで消磁を行ったり、解像度を変えたり、ケーブルを差し直したり、 他の機器から離してみたりしたんですが、とくに症状は変わりませんでした。 最近Macまわりで変わったことと言っても、ひと月ほど前にG4カード入れたくらいで、 それに一昨日までは異常なく表示されてましたし・・モニタ側の寿命が来つつあると いうことでしょうか? (TДT)
>>956 それはモニターの故障ですぅ。そのうち、ブラウン管がバチっといって
ご臨終すると思います。代わりのものを準備を用意した方がよいかと。
4年もったら良い方では。うちの三菱純正19インチは2年で壊れました。
その後、ナナオ買ったけど、本体3年保証だが、ブラウン管や液晶パネル・バックライトは
1年保証なんだね。
>>948 まるでこれから、靴を揃えて・・・の様な?
死ぬ気になればなんでもできる。
G4/1G買いなはれ!
そしてレポート出しなはれ。
これであなたも爺参仲間も幸せでっせ!
今朝からiTunes4でライブラリ共有やってます。 G3DT266改333MHzで鯖たててます〜。 5人フルに接続していても誰も文句言って来ない所をみると、 案外ベージュG3+Jaguarも逝けるもんですね。
>>959 > 5人フルに接続していても誰も文句言って来ない所をみると、
> 案外ベージュG3+Jaguarも逝けるもんですね。
その場合は、CPUよりもネットワークの帯域の方が問題になるからじゃないの?
ZIF G3 1GHzまだーーーー?
>>957 情報ありがとうございます。
初めて買った大画面モニタで、それなりに愛着もあるので、なんとかならないかと
モニターを掃除しなおしてみたりしてたんですが・・意味ないですよね。
死に化粧になりそうな気もしつつ、このさい筐体含め表面を徹底的に
綺麗に磨いてやりました・゚・(ノД`)・゚・。
妹にあげたアポー15インチモニタ8年目がまだ元気に動いてることもあって、
>>957 さんが実体験されたモニタの寿命については、ちょっと意外でした。
ウチのヤシはまだ頑張ってくれた方だったんだ・・
とりあえず今は小康状態なので、後妻のことも考えつつ、みまかるまで
看病続けてみます。
>>956 イーヤマの21インチモニタ・・・・・A201H?
だとしたら、そろそろウチノモやばいのか・・・・
>>960 そうなんですけど、iTunes4で共有すると、それだけでCPUの稼働率が
40%近くハネ上がるんですよ・・・。
ごめん、40%は単に漏れの不注意ですた。(ガセネタ反省)
ソニー17インチ、もう五年も使ってるんだが 好調ですぞ 愛着があるものを葬るのは悲しいことです(/_;)
967 :
:03/05/05 23:40 ID:rS7i8oPB
SONYの17インチ、ある日表示がおかしくなると同時に OSDの文字のみ表示位置がおかしくなってしまった。奇妙。 アイコンで何とか判断できる。
968 :
名称未設定 :03/05/06 00:10 ID:41FE/7Kw
ACARD 6280MでIDE HDに換えてあるMT300の 内蔵CD-ROMドライブをCD-R/RWドライブに換装しようと思っているのですが、 この場合、元のドライブが接続してあったオンボードATAに 普通に換装したほうがいいのでしょうか? ATAカードにまだ接続できるようなので、こっちでもいいのかな?と考えたのですけど。
俺のは松下のcw8571だけど元ドライブに接続 してるなあ
>>963 あ、いえA101Gです。これより後の機種だと思いますので、たぶんまだ大丈夫かと。
爺さん買ってしばらくしてから買ったんですが、たしか当時、大画面で一番
お求めやすい価格でした(笑
Cubaseのウィンドウ群を画面一杯広げて使いたくて購入した自分にとっては、
その画質は申し分ないものでした。なにより、それまで15イソチしか
使ったことなかった身としては、その広大な画面は衝撃でした。
無骨なデザインもそれなりに味わい深く、それはもう大活躍してくれたも
あ、またノイズがばんばん走り出した・・・思い出に浸る暇もないのか(泣
頑張れ&いままで本当にありがトン >101G
そのうち切羽詰まって「おやがかぎわたしや もうだめぽ」みたいな状態に・・・
・・ってゴサマスレでスレ汚しごめんなさい・・逝ってきます
ZIF800まだ当分入荷しないみたいね 結局なんらかの初期不良があったのかな 製品のばらつきかな 取り合えず買わなくてよかった
>>943 CPU温度をソフトでチェックして、異様な高温なら
ヒートシンクとの熱結合がうまくいってない可能性がある。
もしそうなら、ヒートシンクを外してCPUとの接触面についてる
シールみたいなのを剥がし、熱伝導用シリコングリス (CPU用として
自作PC店で売ってるやつでなくて、サンハヤトの一般品でもなんでもいい)
に塗り替えると劇的に安定するざんす。
つうか、サンハヤトのパワトラ用シリコングリス、十分高性能です。変な高い奴なんていらん。 これで充分。
974 :
名称未設定 :03/05/06 16:09 ID:nBMY4GZ7
>>970 そうか、でもそろそろかもと覚悟はしとこ。
しかし似たようなもんだと思うけど、A201H、はんぱじゃなく重くてでかいよなー。
スペースとるとる・・・・壊れたら捨てるの大変だよ。
MatheyブランドのPCIコンボカード、MFU2E-221を使ってみました。 いままで使っていたOrangeMicroのFW400 & USB1.1 カードからの差し替えです。 カニ RTL8139D, NEC μPD720100A, Agere FW323 & TI PCI2250。 USB2.0機器は持ってないので、USB1.1, FW400, 100BASEでの使用感です。 OSは9.2.2, 10.1.5, 10.2.5。のこりのPCIスロットにはRADEON7000 & ACARDのATAカード。 *共通* LANドライバはRealTekから最新版をDLしてインストールした。 カードのインストール後、「ネットワーク」あるいは「TCP/IP」で設定を行わないと USBデバイスが認識されない…………初回はADBマウス必須 160GBのHDDをOxford911 ATA-FWブリッジ経由で繋いだものは快調。 *10.1.5* 製品に付属のUSB2.0ドライバをインストールしたら、再起動後カーネルパニック。 いろいろ試したら、キーボード内蔵USB1.xハブが原因とわかった。EIZOモニタ (T765) 内蔵USBハブは大丈夫だった…………USB2.0製品は持ってないので、ドライバを アンインストール。10.2.5にドライバをインストールするのは中止。 *9.2.2* USB Adapter card support と標準のFWドライバで問題なく動作した。 *結論* 買ってよかった。
>>975 補足
カーネルパニックしたときに繋いでいたキーボードはサードパーティ製品です。
本体はMT266+G4 583MHz。
>>972 有難うございます。早速、週末に試してみます。でも、みなさんが、800MHzが速い速いというので、もう少し速いのが欲しくなってきました・・・。このベージュのMTは、素晴らしいデザインだと思いますので、長く使っていきたいですね。
978 :
970 :03/05/06 21:10 ID:EX4QarXm
>>974 腰抜けるかと思うくらい重かったです(鬱 34kg・・・しかもでかくて持ちにくいし。
自宅の二階へ持って上がる時に、箱がひっかかって階段から転げ落ちそうになりますた。
これが氏んだあとの出棺を考えると (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …
さすがにもうこりごりなんで(w もし同等サイズの物を買うなら、液晶にしようかと思ってます。
しかし返す返すも、爺さんより先に逝くとは・・・
979 :
名称未設定 :03/05/06 23:21 ID:QrO+Vdj7
eMacまた出たか
金欠なので、ゴサマ/400とYOSE/400のどちらを売ろうか検討中。
981 :
名称未設定 :03/05/07 05:17 ID:dgl+5Ivq
と思ったら、OS9でbootできるeMac出たんだね。 う〜む…。 改造・増設から足を洗って、乗り換えようか…。 やっぱ、現時点でゴサマに満足している俺にはすばらしいパフォーマンスに違いない。 両方売ろうかな。
あー、eMac欲しくなってきた。 どーしよー! (ここまでくるとすれ違いだなぁ)
う、ううむ。たしかにあのスペックであの値段は魅力的・・・・はっ、イカンイカン…ごめんよ爺さん
984 :
名称未設定 :03/05/07 10:42 ID:qixqI6Nb
eMac、以前からモニターの問題の事が言われてますよね。 改善されてればよいのですが。 部屋もすっきりしそうだし…。 OS Xが重いなんて悩まなくていいのかなあ〜と思うとついつい…。
985 :
名称未設定 :03/05/07 11:05 ID:u9ghZKWH
なんか爺さんに増設したHDDがマウントされなくて 中からピコピコ音がするんですけど、これってもう逝っちゃったんすかね?。・゚・(ノД`)・゚・。AEC-6280M+Maxtor6Y080L0っちゅー組み合わせなんですけど…。
986 :
MT300 :03/05/07 11:31 ID:Mxy+2v86
表示の甘くなったCRTを売り飛ばしたついでに BW450も一緒に売り飛ばしました。 CRT3台が同時に無くなるとさすがに部屋のスペースに余裕が出る。 というわけで玄関先で箱に入ったままお飾りになっていた ゴッサマ爺さんが見事現場復帰を果たしました。 約3年ぶりの電源ONでしたが無事起動。 さすがに内蔵電池は切れてたけど。 オレンジマイクロのコンボカードを差して OSも9.1にしたので外付けFWHDも使いたい放題。 キーボードもメインのG4500D(今時こんなんがメイン…) と共有しています。 G4と横並びにすると爺さんの筐体は違和感バリバリですが どっちも好きなデザインなのでこれでいいのだ。
987 :
名称未設定 :03/05/07 12:54 ID:AlEaToNP
10.2.6にアップデートしたらラデ7000微妙に速くなった・・・・気がする。
988 :
名称未設定 :03/05/07 13:56 ID:QTVDZxz+
速くなった 微妙に
角度とか?
そろそろ「Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ8翁」のご用意を。
991 :
げてもの :03/05/07 18:54 ID:kpA49n6x
壊れたGossamerを直すべくあがいているわたしって、、、。(とほほ
992 :
名称未設定 :03/05/07 19:34 ID:lp6XgrzL
次スレどうしましょう(;´Д`) 建てましょうか?
993 :
テンプレ :03/05/07 19:41 ID:BLTfJHgt
立ててください!このスレ必要!ぜひぜひ
995 :
名称未設定 :03/05/07 19:42 ID:lp6XgrzL
996 :
993 :03/05/07 19:47 ID:BLTfJHgt
>>995 乙カレです。
変にスレタイ変えられるのも微妙だし、これでマターリ行けばいいと思いまつ。
997 :
名称未設定 :03/05/07 20:22 ID:Eh3v+Buq
せん。
998 :
名称未設定 :03/05/07 20:24 ID:lp6XgrzL
↓999
999 :
999 :03/05/07 20:26 ID:zwldz4/y
1000ゲトー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。