【真実】 MacOSX は大失敗 Part14 【事実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名称未設定:03/01/23 19:32 ID:P7If0eIy
2ちゃんねるでの小学生殺人予告はプロ固定たちの狂言である
というわたしの見解についてですが、
「プロ固定が存在する証拠を見せろ」という意見が多いので。

http://gen-inue.hp.infoseek.co.jp/
104名称未設定:03/01/23 19:33 ID:P7If0eIy
2ちゃんねるはもう終わりか
http://gen-inue.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/main/log_html/2712317365.html

の53を見て下さい。
-----
AAの自由について考えて行動するスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1027880344/12-17
----------------ここから引用------------------------
12 :(@w荒 :02/07/29 03:57 ID:zgnWAbER
そうだな、俺を含め5、6人で回すスレッドになってることを考えれば
今回の騒動の答えは明白だと思うけどな

ひろゆきは、まだやるつもりなのかね
(中略)
15 :15 ◆Xcs6dInw :02/07/29 04:18 ID:2QhbFPI2
>>12
そーなんだよねー。
もりあがんないよねー。


16 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/07/29 06:57 ID:YfJVYcVj
まぁ、地味、派手でもいいんでないすか?
なんかの足しになれば。。

-----

以上は「AA会プロジェクト」なるものをひろゆき氏が立ち上げ、
6人に担当させてスレッドを盛り上げるように工作していた証拠です。

「俺を含め5、6人で回すスレッドになってる」ということはあらかじめ工作員を6人決めて彼らにスレッド盛り上げを担当させていたのです。

なお、現在これらのスレッドを見ようとしてもなぜか「人大杉」(人、多すぎ?)と表示されて見られません。
105名称未設定:03/01/23 19:36 ID:LUTr9AT1
106名称未設定:03/01/23 19:38 ID:iD5mQkXh
>105
ほんとだ。サンクス。
TrueTypeの各兆番だったんだね。
107名称未設定:03/01/23 19:39 ID:NjkthYz9
文字表示を滑らかにする新技術「ClearType」
デジタルアドバンテージ
2001/07/17
--------------------------------------------------------------------------------
 Windows XPでは、新たにフォント表示技術として
「ClearType(クリアタイプ)」が採用された。ClearTypeは、
マイクロソフトが開発したフォントのスムージング(アンチ
エイリアシング)技術の1種である。この技術は、1998年
11月に開催されたCOMDEX/Fallですでに発表されており、
マイクロソフトが開発・提供する電子書籍ソフトウェア
「Microsoft Reader」に採用されている。なお、Microsoft
Readerは電子書籍の標準仕様「Open eBook」に対応した
ソフトウェアだ(Open eBookのホームページ)。Windows XP
をはじめとして、Windows CEや携帯電話向けのOS(開発
コード名「Stinger:スティンガー」)などでも、ClearTypeの
採用が予定されている(AdobeのAcrobat 5.0では、Clear
Typeと同様の技術「CoolType」が採用されている)。

108名称未設定:03/01/23 19:41 ID:P7If0eIy
「湘南ゴミ拾いオフ」
http://members.tripod.co.jp/fuji1515/

どうやら例の「ゴミ拾いオフ」もヤラセだったようで、彼が中心メンバーだったようです。彼の名前は「「15」こと小幡」ということです。


≪2ch┠ええと、商標のとかAAとかの続きですが。5
http://chibifusa.suball.com/related_log/i_and_p05.htm

の52
-----

52 名前:15◆Xcs6dInw 投稿日:02/07/31 02:27 ID:QOF/JwfK
話が発展しないのは俺のせいなのかなあ・・・

-----

なぜ、責任を感じるのですか? つまり、AA会スレッド盛り上げ工作が成功しなかったから責任を感じているわけです。すべてヤラセなのです。

109名称未設定:03/01/23 19:44 ID:Qs/C2nmp
ウィンドウズの描画ルーチンって、なんであんなにぱきぱきしてるの?
遅いマシンで使うとウインドウの中身が背景のままで待たされるし
ボタンだけが浮いてたりとか・・・
マックはOS9でもXでもあんなバラバラな表示の仕方はしないよね。
110名称未設定:03/01/23 19:48 ID:iD5mQkXh
>109
98, Meあたりのメモリ足りずに仮想メモリアクセスしてんじゃないか?
111名称未設定:03/01/23 19:50 ID:TpUgTIKb
>>102
Adobe, MS, Apple じゃなかったっけ?(勘違い?)
112名称未設定:03/01/23 19:51 ID:P7If0eIy
2ちゃんねるではこのようにして、プロ固定たちによって計画的にスレッドを盛り上げています。

...以上は「AA会プロジェクト」なるものをひろゆき氏が立ち上げ、
6人に担当させてスレッドを盛り上げるように工作していた証拠です。
「俺を含め5、6人で回すスレッドになってる」ということはあらかじめ
工作員を6人決めて彼らにスレッド盛り上げを担当させていたのです。

どうやら例の「ゴミ拾いオフ」もヤラセだったようで。
もちろん、殺人予告スレッドも例外ではありません。

http://gen-inue.hp.infoseek.co.jp/
113111:03/01/23 19:52 ID:TpUgTIKb
勘違いだったね、ごめん
114名称未設定:03/01/23 19:53 ID:Qs/C2nmp
>>110
WinXPメモリは256メガ
CPUはPen3 600MHz

っていうかMeでもNT4.0でもそうだったけどね
115名称未設定:03/01/23 19:54 ID:iD5mQkXh
>114
じゃあカードがしょぼいかもね。
Quarzみたいにカード指定というわけにはいかないし。
116名称未設定:03/01/23 20:01 ID:Qs/C2nmp
>>115
そういう問題ではなく、描画のやり方が何か違和感をおぼえると。
117名称未設定:03/01/23 20:02 ID:NjkthYz9
あと、あれだ。Macほど本末転倒までに熱心には
画面表示に注力していないだけ。
118名称未設定:03/01/23 20:05 ID:iD5mQkXh
>116
ルーチンが違うのはわかるよ。256も少ないし。
グラフィック現場でカードとメモリ揃えればプロユースではそんなの
出てたら仕事に耐えられない。
どっちにしろ、グラフィックユーザを意識したマクとオフィスベースのPCを
比較しても比較までもないし、だいいちあんた日常でWin使ってないんだろ?
119名称未設定:03/01/23 20:09 ID:Qs/C2nmp
いや、日常仕事でもプライベートでも使ってるけど
あのモザイクのままで止まってると一瞬クラッシュしたかと不安になるんだよね。
あれをマック風にするフリーウエアとかないのだろうか・・・
120名称未設定:03/01/23 20:11 ID:iD5mQkXh
>119
2000とXPでそれが頻繁に起こるなら改善すべきだよ
カード交換は無理でも、メモリ増設仮想メモリきれば
基本的に起こらないよ。
マクはみんなメモリばんばん積むのにねえ。
121名称未設定:03/01/23 20:12 ID:TpUgTIKb
GUIである以上は 画面表示は大事だもんね
122名称未設定:03/01/23 20:14 ID:iD5mQkXh
そうそう。おまけに調整でGUIは快適になるし。
123名称未設定:03/01/23 20:17 ID:Qs/C2nmp
うちのマックはメモリ160で快適なんだが・・・
124名称未設定:03/01/23 20:19 ID:iD5mQkXh
>123
それはいいマックをお持ちで
半端なメモリだけど
125名称未設定:03/01/23 20:22 ID:iD5mQkXh
XPも256でいいけど、フォトショは仮想メモリ切って使えないな。たぶん。
126名称未設定:03/01/23 20:23 ID:Qs/C2nmp
標準で32メガバイトしかメモリのなかった初代ホタテです。
買った当時はメモリ合計96メガバイトOS8.6で特に問題なく動いてたかな。
フォトショ入れたんでメモリも増設した。
127名称未設定:03/01/23 20:33 ID:Qs/C2nmp
ホタテの後にMe機(Cel650MHz、メモリ128MB)を買ったが何じゃこりゃと。
大学で使ってたWin98は詳細は覚えてないけどそこそこ動いてた。
仕事場のNT4.0ワークステーション(Cel867MHz、メモリ128MB)は超ぱきぱき描画で激しくいらいらする。
WinXP機はかなり安定性も向上したがスタートメニューで時々おもいっきり引っかかる感じがあるかなあ。
OSX機(G3 800MHz、メモリ384MB)はOSXPBの悲惨さを目にしてたのでいまいち期待してなかったんだが
ウインドウ描画が予想以上にスムーズで「おお、やはりマックだ・・」と思ったよ。
WinはやっぱりCPUがもっと速いの使わんといかんかなあ。

128名称未設定:03/01/23 20:38 ID:iD5mQkXh
WinはCPUもそうだけど、皆仮想メモリ切ったほうがいいよ
メモリ使用量すぐわかるし
129名称未設定:03/01/23 21:01 ID:JPOmRPN4
初心者ドザやマカがWinME / XP使ったときに、なんか引っかかる感じがするってのは
「システムの復元」が有効になってる場合も考えられるな。
ありゃ無駄にハードディスク食うし、アクセスもバカにならん位邪魔してくれるぞ。
2000 / XPだったらEvent LoggingサービスとSSDP Discover(UPnP対応機器使ってないなら
UPnP関連サービスも)切るとかしないとこいつらが勝手にCPU 100%食ってる時もある。
130名称未設定:03/01/23 22:00 ID:PU2MfXFB
今日は盛り上がらないね
131糞ドザ:03/01/23 22:19 ID:vXXriav+
糞タスク走らせてるだけだろ。
132名称未設定:03/01/23 23:12 ID:ZUolg3Bf
これだけWinの話が出るってことは
みんなAppleを見捨ててWinに移る決心がついたんだな
良いことだよ
133名称未設定:03/01/23 23:20 ID:ieGH8z4m
スラドみてみろ。ドザすぐ釣れた。アンチMSも良く釣れるけど。
134名称未設定:03/01/23 23:24 ID:iD5mQkXh
>133
でもWin板に来たマカみたいに、情報切れですぐ撤退しないから
情報求める香具師はたすかってるだろ
おめえみてえな、煽りはいらねえ
135名称未設定:03/01/23 23:29 ID:NaDpJ032
>>128
おいおい、仮想メモリ自体は切れないぞ。
136名称未設定:03/01/23 23:33 ID:TpUgTIKb
>>129
とても参考になった。ありがとう。
早速、システムの復元を切ったよ。
ImageDrive2002を持ってるんだけど、操作がチンプンカンプン。
こりゃ何が何でも使えるようにしないといけないな・・・

リカバリがマックと違って面倒だからなぁ・・・
137名称未設定:03/01/23 23:37 ID:hX2X0aUH
>>134
煽りドザよりwinに詳しいマカが沢山いるだけの話だろ。
138名称未設定:03/01/23 23:39 ID:ieGH8z4m
情報ってどっちにも質問スレがあるのに何言ってんだか。ここは糞スレ何だろ。
139名称未設定:03/01/23 23:40 ID:dDarbLNF
>>133
スラドイルボンはドザマカ超えたバカの集団だろ。
140名称未設定:03/01/23 23:54 ID:iD5mQkXh
>>137
そうかい?じゃあ、part13からマカーのWin知識を全部読んでみてくれ
導入例もな
141名称未設定:03/01/23 23:55 ID:G/HfOprQ
142名称未設定:03/01/23 23:55 ID:iD5mQkXh
>>135
何へんなつっこみしてんだよ。
仮想メモリはマカー板のイメージで使ってるだけ
カーネルをHDにアクセスさせずメモリに移すだけじゃねえか
まさかコンパネ探した?w
143名称未設定:03/01/24 00:00 ID:o6oIc6Up
>>140
ちゃんと、part1〜12のレスを全部読んでから反論してくれ。
144名称未設定:03/01/24 00:02 ID:tAaMRucz
>143
反論はしねえよ。だって撤退してるのも、スイッチャーも事実だしw
そういうの、馬鹿のいやマカな抵抗はやめれってんだよ
145名称未設定:03/01/24 00:18 ID:o6oIc6Up
>>145
あれ、二重書き込みしちゃった?
ごめん。
一応、オレも自作機ヲタのマカーなもんでね。
146名称未設定:03/01/24 00:23 ID:o6oIc6Up
あれ、2chブラウザの表示がボロボロになったのか。
これだからmacは...
147名称未設定:03/01/24 00:38 ID:cnRdXXDN
>>142
すまん、俺もwin使いだが意味が分からんのだが(汗
もうちょっと詳しく教えてくれぃ。
148名称未設定:03/01/24 00:46 ID:3Hj9okMh
>>147
たぶん、これの事を言ってるんだと思う
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0578.html
149名称未設定:03/01/24 01:14 ID:KuSpyM7w
148のリンク先のはデバッグ用の機能なのでパフォーマンス向上にはかえって逆効果
との説も最近出てますね。うちの環境ではオンにしても体感できるような効果は得られなかったです
150名称未設定:03/01/24 01:32 ID:uv1nx4kM
>>148
なるほどNT系の話ね。
確かにlinuxとかはカーネル全部メモリ常駐だからねぇ。
速くなりそうな気もするが、その分アプリのメモリを食うわけで微妙だね。
ていうかこのことを
> WinはCPUもそうだけど、皆仮想メモリ切ったほうがいいよ
という>>128は明らかにミスリーディングだと思う。
151名称未設定:03/01/24 02:38 ID:tAaMRucz
>>150
マックで言う、仮想メモリ切る って言い方を流用しただけだよ。
じゃなきゃ、補足でカーネルの話入れんよ
もしかしてマク使ってなかった?
152名称未設定
あのー、XPは失敗だった スレじゃないんでスレ違いで荒らさないでな

ところで、うちはオンにしてHD使わないので、
フォトショとVisual.NETは、読み込んだり実行してるとき気持ちよくなったよ