■POWER4ベースの次世代PowerPCを語るす

このエントリーをはてなブックマークに追加
952MACオタ>通りすがり さん:02/08/26 00:04 ID:AnX+1OVd
わかったす。。。
953MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 00:04 ID:a6kmwy0L
タイトルは
■POWER4時代の次世代MACオタを騙るす
で如何か。
954MACオタ>MACドザ さん:02/08/26 00:08 ID:AnX+1OVd
良いタイトルすけど間に合わなかったす(笑)

次スレはこちらす。。。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
955名称未設定:02/08/26 01:07 ID:AkP/CGlI
>>948
おまえ、他にする事ないの?
956名称未設定:02/08/26 04:08 ID:3KD+Xo+b
>>912
そんなの当たり前だろ。
MacユーザーにとってのMacとは、
林檎のインシグニアが入ったMacintoshだけだから。
亜流のマシンから乗り換えさせようとするのは当然。
957名称未設定:02/08/26 10:17 ID:C92vJXc+
ところでMACオタは新PowerMacのG4はMPC7455の在庫処分に過ぎなく、
Apollo7が出るまでの繋ぎで、すぐにでも切り替わるって思ってる節があったけど、
今でもまだそう思ってるのかな?
958名称未設定:02/08/26 12:11 ID:if7NCoLe
PPC747xが使えないとPowerBookG4の高速化が困難では
新PBG4がでる頃には・・・
959名称未設定:02/08/26 14:13 ID:oFISJiY9
960名称未設定:02/08/26 14:55 ID:c4rdnUal
>>959
オタよ、見苦しいぞ。


このスレは、【Macオタの身勝手】によって立てられた【重複スレ】です。

現在、Macオタたたきのための【再利用】されています。
POWER4ベース次世代PPC、その他有用な話は【本スレ】でしてください。

主として、Macオタの【過去】の【嘘】、【偽り】、【論争逃走】などを晒すスレです。


本スレはこちら。
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/

961名称未設定:02/08/26 16:10 ID:oFISJiY9
厨大好きの方は、6日間書き込みがなくて、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
に統一されたようなので、次スレ立てますた。


次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030338323/l50
962MACオタ>957 さん:02/08/26 17:16 ID:SwkEzUsS
>>957
Mirrored Drive DoorsのCPUカードが新設計らしいので少し考えが変わったす。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mac&vi=0046&res=423
製造時期から考えてプロセッサの発注わ今年の初めに行っている筈すから,
カードでわ無く,チップの形で在庫があるのかもしれないすけど。。。
963名称未設定:02/08/26 20:24 ID:1OTm0ht6

ドザどものドブ臭さを改めて証明するスレだったな。

ウィンドーヅはクロックとシェアの数字くらいしかMacで勝てないんだから、
まあ、焦る気持ちはわかるけど。。。
964MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 20:49 ID:a6kmwy0L
>>963
もしもーし。激しく意味不明ですよ。
焦って「書き込み」を押す前に、ちょっと見直したほうがいいんじゃないすか?
965名称未設定:02/08/26 21:46 ID:1OTm0ht6
>>964
ここに群がってたドザのカキコにはことごとく品性がないってこと。

ドザは想像力もないんだな。
まあ、マイクソ製品なんぞを選んでるって時点で、とっくに証明されていることだが。
966名称未設定:02/08/26 21:51 ID:if7NCoLe
ドザの自作自演すか
967CPU?}?j?A:02/08/26 21:52 ID:reWPce3P
ドザってDOS?
オタっておたく?
968MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 22:00 ID:a6kmwy0L
>>965
ないない尽くしのMacOSが、Windowsより想像力を必要とすることはよく分かります。

ところで、マカ品性的に「マイクソ」の「クソ」は問題ないのでしょうか?
969名称未設定:02/08/26 22:03 ID:X1OT8e/b
MACドザって、このスレに書き込む時だけその名前にしてんの?
970名称未設定:02/08/26 22:09 ID:eH/T3/0j


Macオタと真性信者は、すべての人間が、自分と同じようにジエンぢからのみで生きていると、思っているようです。



971MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 22:14 ID:a6kmwy0L
>>969
( ゚д゚)ポカーン
972名称未設定:02/08/26 22:23 ID:X1OT8e/b
>>971
…え? なんで( ゚д゚)ポカーン なの? よくわかんないんだけど。
973名称未設定:02/08/26 22:53 ID:X2x5qowi

  ⊂~⌒`つ 。Α。)つ < ぼくドザえもん...
974名称未設定:02/08/26 22:57 ID:fwRhG3UY
MACドザってキモイ名前やめたら。
975名称未設定:02/08/26 23:21 ID:C92vJXc+
>>962
だよな。
リードタイム考えるとApollo7搭載機が年内に出るって線は薄くなっちまったよな。。。
976名称未設定:02/08/26 23:25 ID:1OTm0ht6
>>968
で、その「ないないづくしのMac」の板に張りついているアナタは?

マイクソは「マイクロ ソ フト」の略だが。 もっとも、品性のかけらもない
やり方だけのMSだから世界中から「クソ」呼ばわりされて別に問題はないだろ。
977MACオタ>975 さん:02/08/26 23:28 ID:MisoLgyn
>>975
4月発注、納入6月、発売8月と考えると、プロセッサから見た
リードタイムとやらわおよそ4ヶ月すね。年内に、も一つありそう
な気もするす。
978MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 23:41 ID:a6kmwy0L
>>976
マクは「ないない尽くし」だが、新マク板を含むマカコミュニティはネタの宝庫だよ。

で、その「クソ」呼ばわりはマカ品性的にはどうなのかね?
979ブルドザ:02/08/26 23:44 ID:yPlQH+xo
>>964
理解してないのは、アンタだけ。
きえろや。
980名称未設定:02/08/27 00:11 ID:eH2xubrs
981名称未設定:02/08/27 00:33 ID:O82YUQgr
なんでお前らそんな必死なの?
982名称未設定:02/08/27 01:36 ID:i6pOIqwf
マクはナイナイ尽しだから、ユーザーに多くの要求をする。だからユーザーにそれなりの能力を求めるなあ
ウイソはいろいろてんこもりだから、中身空っぽのユーザーでもつかえるよ!
983名称未設定:02/08/27 11:31 ID:aspR45ci
「ないない尽くし」なものをお手本にし続ける
OSに何があるというのかのぉ
984名称未設定:02/08/27 12:42 ID:OVmpSuFg
「お手本にし続ける」ってのはどうかなぁ。
ある段階で大幅に取り込んだけど、
それ以降はお互いに良いところを真似たり、
流行を先を争って取り入れたり、
そんなところじゃないのかな。
スレ違いだけど。
985MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/27 21:08 ID:ZCW3Ktxo
>>982
まあ、普通はアプリ使うからな。お前ら毎日OSいじって何してんの?
>>983
もう真似するものもないよ。まさにないない尽くし。(笑
986名称未設定:02/08/27 21:31 ID:7YvPoaD3
>>985
あらドザさんいつもよりも言葉がきついですね。
どうしたの?
987名称未設定:02/08/27 22:13 ID:MZ0ftDiR
もういいかげんにしろ
988名称未設定:02/08/28 12:32 ID:ZOStxPpp
どうでもいいじゃん
もうすぐ1000デスよ
989名称未設定:02/08/28 12:46 ID:ZYOHleWw
>>985

スリープ復帰後に繋がった無戦乱の名前を表示させるのを
真似する、と予言

あと、らんでぶーも名前を変えて真似するね 確実に

990名称未設定:02/08/28 16:23 ID:SX4DtXAw

ケキョークどのスレに移住すればいいですか?
991MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/28 20:01 ID:P/eidTla
>>989
LANでぶー
http://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/rendezvous.html

Macはブロードキャストばかり吐いてウザイからLANに接続すると嫌われるのだが、
次からは無線LANで一番の嫌われ物(者)になるのだな。

「ふざけんなテメーiBookなんか電源入れてんじゃねーよ!
 スループット落ちるだろうがボケが!」ってね。(笑

つーか、こんなセキュリティホールみたいな機能は追加しないだろ。
992名称未設定:02/08/28 20:03 ID:5ZCz5mCB
993MACオタ:02/08/28 23:41 ID:tvXsayTH
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

こちらで続きをやるす。
994MACオナ:02/08/29 00:07 ID:cxLMbpai
POWER4ベースの次世代PowerPCではじるす
995名称未設定:02/08/29 10:32 ID:UnkPVthN
>>991

自分が何も進歩しないからって、よそんちも全く
進歩しないと思っちゃうからドザになってしまう
んだな

M$はXP後継にいれるべく開発を始めてるよ
Jaguar買ってきてリバースエンジニアリング中
MBUがXPティームには貸してくれなかったんだっ
てよ
996名称未設定:02/08/29 13:17 ID:SkPFL+r8
>>995
つ〜か、らんでぶって、JiniやUPnPのぱくりじゃん。
UPnPなら、もう何年も前から企画されてるし、もう実装も始まって使われてるし・・・

そんなに、すべての技術はアポから始まったことにしたいのだろうか・・・
997名称未設定:02/08/29 13:32 ID:UnkPVthN
>>996

典型的なアフォですな
AppleTalkはいつからあると思ってるのかと…

MSが生み出した、じゃなくてパクってMS風にした技術、規格で
オリジナルよりまともなものがあったのかと…
998名称未設定:02/08/29 13:38 ID:Ri0sipnv
999名称未設定:02/08/29 13:41 ID:zwlj8YlA
>>997
アップルトークに、多メディア間ブリッジ機能があったかと・・・・

自社規格のEtherとLocalだけでも、専用機器を使って中途半端なブリッジしかできなかったのはいつのことかと。
(MSはそのときには、もう、NetBEUIとTCP/IPのブリッジを、OS内部レイヤーで連結させることで実現していたと)

まあ、Altoのパクリであるにもかかわらず、それは隠蔽して、アップルトークのことを引き合いに出すようでは、
真性信者確定だな。

ちなみに、ランデブ、Jini、UPnPは目指すところと機能はほとんど同じだよ。
1000名称未設定:02/08/29 13:42 ID:wO7pr/yR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。