iBook2_スレッド_Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:02/09/10 01:47 ID:WXAh+dCl
>>949
ばらす勇気があるんだったら、トラックパッドが付いてる
ガワの光学ドライブの辺りに在る磁石を外せばいい。

ま、請け負ってもいいけど。送料込み1万ぐらいで。
953名称未設定:02/09/10 01:51 ID:NijmCjTx
>>951
今試してみたけどフックは関係無いと思うよ.
ヒンジの中が怪しい...
954931:02/09/10 02:05 ID:VtTnHD8C
>>953
ヒンジの周りのにある電源関係の線が切れやすいということでしょうか。
そういや機種違うけど、昔もってたVAIOもヒンジ周りのスピーカーケーブル
は俺、もとかの、友達の全部アボーンってのがあったからなぁ…

怖い事言わないでくださいw

955953:02/09/10 02:52 ID:NijmCjTx
>>954
いや,おいらが怪しいって書いたのはスリープのスヰッチが
ヒンジ付近にありそう...って事でし.

まあヒンジ近辺の線が切れやすいのは,構造上どんなマシン
でも多かれ少なかれ有り得る事だけど〜...うちのThinkPad
も...
956名称未設定:02/09/10 03:13 ID:7Co2bXWH
>>955
>>952さんが指摘してるように
筐体に磁石が埋め込んであって、液晶を閉じるとその磁石にセンサーが反応して
スリープに入るらしいっすよ。
だから磁石を取り除けば液晶を閉じてもスリープしなくなるってことかと。
957名称未設定:02/09/10 03:17 ID:AClilEfZ
俺は開いたまま液晶暗くしてるけど

締めて使うと熱でこわれそうなきがする
958名称未設定:02/09/10 03:21 ID:6wwVpATR
>>980が次スレを建立します。
959名称未設定:02/09/10 04:04 ID:hWB7qfmJ
ふたを閉じて使えないのは
閉じたまま使うと熱がこもる(=熱暴走する)からだと
どこかで見たような…
960955:02/09/10 04:12 ID:NijmCjTx
>>956
あ!952氏の磁石ってのはそういう意味だったのか.
ためになりますた >>952
961931:02/09/10 06:10 ID:UG4v9ZRR
微妙にスレ違いながら収束した感じですね。
とりあえずテンプレ作っときました

iBook2_スレッド_Part8

iBook 500/600/700/- についての話題とか。

過去ログは>>2


iBook2スレッド過去ログ一覧
Part_1  http://teri.2ch.net/mac/kako/988/988864953.html
Part_2  http://pc.2ch.net/mac/kako/997/997529197.html
Part_3  http://pc.2ch.net/mac/kako/1004/10041/1004169726.html
Part_4  http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10107/1010752621.html
Part_5  http://pc.2ch.net/mac/kako/1017/10175/1017553643.html
Part_6  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1022989509/
Part_7  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027476914/l50
962931:02/09/10 06:11 ID:UG4v9ZRR
スレ違いじゃなくてレスが違いながらこんがりながら
って意味です。鬱だ
963名称未設定:02/09/10 08:17 ID:8ruhr/FN
コン(・∀・)ガリ
964名称未設定:02/09/10 08:55 ID:oE4PnagS
ジュー
965名称未設定:02/09/10 12:34 ID:6d1bFR3C
マルチディスプレー出来るって話はどうなった?
966名称未設定:02/09/10 13:11 ID:nh6rC0Tv
蓋を閉めてもスリープしないようにする方法は。
右矢印キーの下あたりに鉄板を張り付ける。
これだけ。

ソース。
ttp://www.so-net.ne.jp/ClubHouse/room/pc_scramble_mac/messages/70185.html
967名称未設定:02/09/10 14:06 ID:IHz9reYQ

iBookを閉じて、ブック型デスクトップとして利用する方法。

まずキーボード・マウス・ディスプレイを用意します。
全て、iBookのポートに接続します。
iBookとディスプレイの電源を入れます。ポートへの差し込みと順序が逆になっても構いません。
ディスプレイへiBookの画面が映る事を確認。現状ではミラーリング。
そのままiBookを閉じます。
すると、スリープされずにディスプレイにはデスクトップが表示されたままです。

iBookを閉じたまま作業ができるはずです。

このテキストも、上記の手順を踏んで表示された画面を見て入力していますから。
不良品で無い限りは大丈夫でしょう。
ただし、ディスプレイ用のアダプタが付属されているかどうかは、購入時期によって異なります。
初期の頃なら付属していたはずですよ。
ちなみに、ディスプレイ用のコネクタは、USBポートの手前側です。
968しつもんです:02/09/10 14:26 ID:OQl78DYI
ちなみに外部ディスプレイの解像度はどれくらいまでいけるのですか?
969967:02/09/10 14:27 ID:T+45xkaz
>>968
解像度は、iBookの液晶と同じで1024*768でした。
970名称未設定:02/09/10 14:30 ID:7Co2bXWH
漏れのiBookは不良品かも…

ちなみにDualUSB/500のMacOSX10.1.5です。
Jaguarならいける技なのかな?
971967:02/09/10 14:34 ID:T+45xkaz
あ、OSは9.2です。
メイン使用ソフトがOS9環境なので。
他の方のXではどうでしょうか?
972967:02/09/10 14:37 ID:T+45xkaz
書き漏らし。
Model Nunber:M6497:ディスプレイアダプタ付属
OS9.2
ディスプレイ最大解像度:1600*1200
マウス・キーボード:Apple製・G4に付属分
973970:02/09/10 14:37 ID:7Co2bXWH
>>971
9.2っすかー! 消しちゃって入ってないっす〜(泣)
そろそろHD交換するんで、新しく9.2インスコして試してみまふ。
情報サンクスコ
974しつもんです:02/09/10 14:39 ID:OQl78DYI
>1024*768
むう、やはりそうか‥
975名称未設定:02/09/10 19:45 ID:4nvEoT8A
デュアルディスプレーは?
976949:02/09/10 23:32 ID:t5HyyWe3
みんな ほんまにありがとう!!!
どこぶつけたら良いか分からんやるせなさを 愚痴るだけのつもりやったのに・・・。

>>967
iBook(Dual USB/700) -> 付属アダプター -> Sony SMD-X52アナログ側(Input2)
Jaguar 、OS9.2(起動選択後、再起動)ともに、残念ながらだめでした。
OS9では、コンパネでスリープ設定殺しても 蓋閉めたら寝てもーた。
小細工できへんように、日々進化しとるんやろか?
ちなみに 送られてきたiBookにはJaguarがインストされとった。
で、OS10.1のCDは入っとったけんどOS9のCDは無かった。幸か不幸か???

>>952
>>966
なるほど!!(ポン)でした。なかなか面白いギミックでなぁ。
カッターの刃or適当な鉄板がないんで 明日にでも試してみます。
977949:02/09/10 23:46 ID:t5HyyWe3
で、カチャカチャいう音がおもしろて 調子こいとったら
スリープが落ちて?(画面真っ暗、手前のスリープ表示ランプ消灯)、
うんとも すんとも いわへんなって青ざめた。

こんな時はリセットボタン!! と思たら あらへん・・・。
68k時代とちがいすぎて えらい進化しとる(困)
結局 電源ボタンを う゛〜 と押し続けたら起動した。
あ゛ー びっくりした。 なんやったんやろ?

>>952
ばらすの好きやし カラクラ改造して遊んどった時もあった(遠い目・・・)
でも、買ったばっかりやし ちこまくて なんや怖いんで、
鉄板(確実)な鉄板から試してみます (>いずれバラされるiBook???)
978名称未設定:02/09/11 01:41 ID:dJGH/8zc
俺、神戸の人だけど関西弁てやだね、文字で見ると。
全ての人に通じると思ってんのがなお嫌だ。
標準語って分かる?
979名称未設定:02/09/11 01:45 ID:UcSRMa5i
おれは関東だけど、方言好きだよ
980名称未設定:02/09/11 02:06 ID:1mlta794
方言嫌いじゃないが、意味がわからないのはこまるなー

なんていってるのか翻訳してください>978
981名称未設定:02/09/11 02:15 ID:+Juqmj5G
>>949
ほんまにばらすんやったら、コーキングヘラとかゆうて売っとる
白いプラスティックをゲトした方がええで。
マイナスドライバとか使うたら、がったがたの傷だらけになって
しまいおる

きぃつけてな
982名称未設定:02/09/11 02:48 ID:X0aarYJ6
>>981
×  白いプラスティック
○  白いプラッチック

いや、漏れの知り合いの関西人は皆そうなので
983名称未設定:02/09/11 02:50 ID:hjESn8FK
>>980
977の翻訳。

そっで、カチャカチャいう音がおもしろかけん 調子んのっとったら
スリープが落ちて?(画面真っ暗、手前のスリープ表示ランプ消灯)、
うんとも すんとも いわんごつなって青ざめた。

こぎゃん時はリセットボタン!! て思ったら なかばい・・・。
68k時代とちがいすぎて えらい進化ばしとる(困)
結局 電源ボタンを う゛〜 と押し続けたら起動した。
あ゛ー びっくりした。 なんだったつかね?

>>952
ばらすとが好きだけん カラクラば改造して遊んどった時もあった(遠い目・・・)
でも、買ったばっかりで こもーして なんか怖かけん、
鉄板(確実)な鉄板から試してみます (>いずれバラされるiBook???)
984名称未設定:02/09/11 03:06 ID:X0aarYJ6
>>980
977の翻訳。 (名古屋向け)

そんでよー、カチャカチャいう音が面白てよー 調子こいとったら
スリープが落ちてまって?(画面真っ暗で手前のスリープ表示ランプ消灯)、
うんとも すんとも いえへんくなって青ざめてまったがね。

こんな時はリセットボタン!! って思っとったら あーせんがね・・・。
68k時代とちぎゃーすぎて どえりゃー進化しとるなも(困)
結局 電源ボタンを み゛ゃ〜 って押し続けたら起動したわさ。
あ゛ー びっくりしたがね。 なんやったんやろ?

>>952
ばらすの好きやでよー カラクラ改造して遊んどった時もあったげな(遠ぇー目・・・)
そんでも、買ったばっかやしよ ちっしゃーくって なんかおそがいで、
鉄板(確実)な鉄板から試してみるでよ (>いずれバラされてまうiBook???)
985名称未設定:02/09/11 03:29 ID:ywQ3xrbQ
>>983(福岡の方ですか?)
>>980
977の翻訳。

ほいでよ。カチャカチャいう音がおもしてね、調子せーのっちょっとこい、
スリープが落っちょっと。(画面真っ黒、手前のスリープ表示ランプ消灯)
うんとも すんとも 言わんせーなっせーねアオなっちょっと。

こげな時はリセットボタン!! と思っせーも、なかたい。
68k時代とちげすぎて、えらい進化しちょる
結局、電源ボタンせー うー と押しちょったら起動しよっと。
あー たまげたー なんだったとよ?



>>952 追
ばらすの好きやっせー カラクラば改造して遊んじょったこつもあったと(遠か目…)
ばってん、こうたばっかやっせー ちんけし、なんか怖かけん、
鉄板(確実)な鉄板から試してみっで (>いずれバラされるiBook???)
986名称未設定:02/09/11 03:41 ID:DdcdYbdd
? >>980
977の翻訳。 (秋田県、秋田市方面)

そぃんでよ、カチャカチャいう音がおもへくて 調子こいでおったら
スリープが落ちで?(画面真っ暗で手前のスリープ表示ランプ消灯)、
うんとも すんとも いわねぐなって青ざめでしまったもの。

すったどきはリセットボタン!! って思ただども ねーねが・・・。
68k時代とおがちがくて なんぼが進化ごど(困)
結局 電源ボタンを がいっと押し続けたら起ん動した。
あ゛ー どでんした。 なんなんだべな?

>>952
ばらすの好んぎだしな カラクラ改造して遊んでた時もあったな(遠い目・・・)
んだども、買ったばっかしだしよ こまけもんだがらよ なんだがおっかねくて、
鉄板(確実)な鉄板から試してみるがらよ (>いずれバラされでしまうiBook???)
987名称未設定:02/09/11 04:06 ID:r726xSWe
方言大会中ですが新スレ立てますた
iBook2_スレッド_Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031684377/l50
988名称未設定:02/09/11 09:38 ID:/axjTNaB
漏れ神奈川なんで、方言憧れます。
ま、iBookネタなんで読んでて楽しい→またおながいします。
989名称未設定:02/09/11 19:25 ID:dJGH/8zc
だよね、俺も。
関西弁使ってる友達田舎臭くて好きだなあ。
990名称未設定:02/09/11 19:26 ID:dJGH/8zc
実は自分の田舎を思い出してしんみりしてしまう。
関西弁嫌いだなんて言ってごめんね。
991名称未設定:02/09/11 19:36 ID:XgI+ALzL
そろそろか?
992名称未設定:02/09/11 21:06 ID:XgI+ALzL
1000
993名称未設定:02/09/11 21:06 ID:riUCIrz7
1000?
994名称未設定:02/09/11 21:06 ID:riUCIrz7
1000??
995名称未設定:02/09/11 21:07 ID:riUCIrz7
1000???
996名称未設定:02/09/11 21:07 ID:riUCIrz7
埋め立て中。
997名称未設定:02/09/11 21:08 ID:riUCIrz7
埋め立て中。コソーリと。
998名称未設定:02/09/11 21:08 ID:riUCIrz7
998?
999名称未設定:02/09/11 21:08 ID:riUCIrz7
次の方、1000どうぞ!(藁
1000名称未設定:02/09/11 21:10 ID:uasI+VxV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。