macモバイル用バック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
BOBLBEとかなにげに合うしかっちょいーと思うんだけど高いんだよね。
みんなはどんなの使ってる??
やっぱお気に入りのバックにインナーケース使うのがいいのかな。
2名称未設定:02/07/09 23:43 ID:0zoOu5Cb
おちんちん
3名称未設定:02/07/09 23:43 ID:OowYrCDn
究極OS、MacOSXには誰も勝てないよ。
CDE、KDE、GNOMEのパネル?Dockのパクリじゃん。
FileManager?Finderのパクリじゃん。

Macは発売当初からマルチユーザーに対応してるよ?
Appleが特許取ったらLinuxもWindowsも存在しなかったね(嘲笑

マルチタスク・マルチスレッドもMacが最初に実装したって知ってる?
WindowsやUNIXの切り替え式マルチタスクとは次元が違うんだよ。
タスクバーなんて物、Macには無いよ。マルチタスクだから(笑
あ、非力な非PPCマシンじゃ無理な芸当だから怒らないでね(嘲笑

Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。

PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑

AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑究極OS、MacOSXには誰も勝てないよ。
CDE、KDE、GNOMEのパネル?Dockのパクリじゃん。
FileManager?Finderのパクリじゃん。

Macは発売当初からマルチユーザーに対応してるよ?
Appleが特許取ったらLinuxもWindowsも存在しなかったね(嘲笑

マルチタスク・マルチスレッドもMacが最初に実装したって知ってる?
WindowsやUNIXの切り替え式マルチタスクとは次元が違うんだよ。
タスクバーなんて物、Macには無いよ。マルチタスクだから(笑
あ、非力な非PPCマシンじゃ無理な芸当だから怒らないでね(嘲笑

Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。

PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑

AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑
4sage:02/07/09 23:44 ID:EjoZqou9
2ゲット
5名称未設定:02/07/09 23:44 ID:0zoOu5Cb
今日は、2回オナニーしました。
61:02/07/09 23:45 ID:Z7kQ7fxd
Macファンはお洒落じゃなくちゃだめだよ!!まじめに話すべ、
7名称未設定:02/07/09 23:45 ID:0zoOu5Cb
て優香、おまーらのオナドルって誰よ?
8名称未設定:02/07/09 23:47 ID:0zoOu5Cb
オレのオナドルは、チャーミー。    
9名称未設定:02/07/09 23:51 ID:0zoOu5Cb
Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。
PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑
AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑究極OS、MacOSXには誰も勝てないよ。
CDE、KDE、GNOMEのパネル?Dockのパクリじゃん。
FileManager?Finderのパクリじゃん。
Macは発売当初からマルチユーザーに対応してるよ?
Appleが特許取ったらLinuxもWindowsも存在しなかったね(嘲笑
マルチタスク・マルチスレッドもMacが最初に実装したって知ってる?
WindowsやUNIXの切り替え式マルチタスクとは次元が違うんだよ。
タスクバーなんて物、Macには無いよ。マルチタスクだから(笑
あ、非力な非PPCマシンじゃ無理な芸当だから怒らないでね(嘲笑
Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。
PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑
AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑
10名称未設定:02/07/09 23:52 ID:2gtP92aI
>>5
一日一回にしとけ
111:02/07/10 00:01 ID:igXHxnns
age
121:02/07/10 00:06 ID:igXHxnns
age
131:02/07/10 00:38 ID:igXHxnns
ひたすらあげ
141:02/07/10 07:09 ID:WDsn5nZi
ひたすらあげ
15 :02/07/10 07:11 ID:Bqo2Kwkp
雨でござる。
16名称未設定:02/07/10 19:12 ID:fgFsSgH7
おむつに包む。これ最強!
171:02/07/10 21:42 ID:W7nRR7YS
なんだかんだでここの板にいるのはファッションなんかに興味ないパソコンオタクばっかっか(笑)
18名称未設定:02/07/11 01:03 ID:n+Q0qlHH
>>1
お気に入りの背中にインナーケース?(藁
191:02/07/11 01:06 ID:9cURU6s4
>>18
ン?
20名称未設定:02/07/11 02:24 ID:5dWTfoS3
んー、夏だし、キャンバス地のトートバッグなんか爽やかで
いいんでないの? L.L.Beanなんかの。

ボブルビーとかゼロはやめておこうよ、とりあえず。
21コリン ◆jVColinE :02/07/11 02:39 ID:g/+3heF5
>>17
君は何者?
本当に1?

同意したいけれど、揚げ嵐みたいな事してるからなぁ…。
参考に。    ┓
おやすみなさい ↓
        ↓
芸術家とMac・Macを使った作品
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003494010/117
三歳児が喜ぶもの
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1009777204/132
子供どころか、彼女がいない人、いや、友達までいない人がいっぱい居そう。
(特に粘着嵐うぃな↑)

あと、センスの良い奴が少ない証拠を表すスレがいくつかあったけれど忘れた。
それから、旧板はセンスの良い奴けっこう居たんだけれど、最近はヒドい。
上に揚がってるスレより真ん中から下にあるスレの中を捜してみて。
22名称未設定:02/07/11 03:40 ID:TbwCNNqk
サンブレラ柄っぽいインナーケースってないかなぁ。
今は仕方無しにelecomの無愛想なやつ使ってるけど
23名称未設定:02/07/11 18:56 ID:9aXNnylh
サンブレラ柄って、何ですか?
24名称未設定:02/07/11 20:06 ID:yZyg8Oe4
>>23
検索してみたけど、柄っていうか、生地のことみたいですよ。
http://www.sunbrella.com/
251:02/07/11 20:58 ID:+O/rgYws
>>21
ちゃんと1です。何度もあげたのはすみません。っていうかマックに限らずせっかく高いパソコン持ち歩いてるんだからおしゃれなバックを持った方がいいって思ったんで。
26名称未設定:02/07/11 21:30 ID:yZyg8Oe4
つーか、通勤なのか旅行なのか、通勤でも背広を着てるのか
否か、旅行にしても何泊するのかとか、洒落るにしてもまず
はTPOじゃない? 性別も年齢も関わるしさ。

そういうところから振っていかないと話を始めにくいんじゃ
ないかな。
27名称未設定:02/07/11 21:40 ID:vhqMBUEa
>>8
えっ、ラフィンの!?

281:02/07/11 21:41 ID:+O/rgYws
じゃあ、仕事はあんまりおしゃれに幅がないと思うんで、カジュアルで!普段さりげなく持ち運ぶ用。
29名称未設定:02/07/11 21:44 ID:lFEu9dKe
>>25
電波くんにマジレスしなくても……。
3023:02/07/11 21:46 ID:9aXNnylh
>>24
そのサイトを見たけど、ますます分かんなくなったよ…


(´・ω・`) ショボーン
311:02/07/11 21:48 ID:+O/rgYws
すみません。よく見るんですが電波ってなんですか?
32名称未設定:02/07/11 21:51 ID:licbOTPb
>>31
キミみたいなヤシのこと。
33コリン ◆jVColinE :02/07/11 22:38 ID:g/+3heF5
>>29
指定された波にチューニングして待つんだ!
ちゃんねる周波数は2.2GHz帯。

んーと、スレタイに戻って、突然割り込むけれど、
「犬印鞄」
気になる。
使ってる人(iBook入れちゃってる人)けっこう居るんじゃない?

34名称未設定:02/07/11 22:45 ID:xnsrjEHj
>>1
クソスレ上げんな、死ね!
35名称未設定:02/07/11 22:50 ID:lFEu9dKe
>>31
>>33みたいな人のこと。
36名称未設定:02/07/11 23:45 ID:yZyg8Oe4
>>28
ユニフォームを着用する職業ならともかく、そうじゃ
ないなら「仕事はあんまりおしゃれに幅がない」なん
てことは決してないと思いますよん。

でもまぁ、カジュアルで普段さり気なくって感じなの
をコリンさんが>>33で挙げていた中(http://www.inujirushi.net/)
から見繕ってみると、http://www.inujirushi.net/html/ryukku.html
なんかいいかも。

犬印ってハンズでよく売ってますけど、ほぼ帆布専業?
37名称未設定:02/07/12 00:07 ID:8Q6ju065
国立商店の"JetSetBag"は、かなりカコイイ!!

http://www.kawaya.com/shopping/jetsetbag/jsb_index.html
3822:02/07/12 00:51 ID:5+Re05SR
こういう柄のことを言いたかったんす。確かポーターともコラボってたはず。
http://st8.yahoo.co.jp/ddc/worldbrands-a5b5a5f3a5d6a5eca5e9.html
39名称未設定:02/07/13 08:09 ID:jXQ4QRpI
いいバックがないよ!!
40名称未設定:02/07/13 08:29 ID:qHkqHjkz
http://www.thenorthface.com/code/products/product_pages/10306_standard.html

これにPBG4いれて使ってます。
見た目はフツーのデイパックだし
mainfr@meという名前もイイ!
41名称未設定:02/07/13 10:48 ID:LvqwbaBH
nomadic'sって書いてあるバッグを使ってる.
街歩き用みたいな奴.トート.
使いやすいよ.ロフトで購入.
42名称未設定:02/07/13 11:06 ID:Dm4dr+Io
プラスティケースとか言うヤツ某店で注文したんだけど今だに商品が届かない。
他に注文した人いる?
43名称未設定:02/07/13 13:33 ID:znCemkQE
ユニクロの3000円の手提げバッグ使ってます。
まぁ、安っぽいっちゃ安っぽいんだけど、iBookのチープさには合ってる。
44名称未設定:02/07/13 21:25 ID:6fnrp0np
インナーケース買って
好きなカバンに入れるというのがいい
それでかなり持ち歩いたけど何の問題もなし。
45名称未設定:02/07/14 00:24 ID:Vh9aM1cR
>>44
インナーケースだとちょっと不安なイメージなんですが、だいじょうぶなんですね。なんだかんだでそれが一番。
46名称未設定:02/07/14 00:49 ID:RTR8HDzV
>>45
私も最初は不安だったのですが、持ち運んでいるうちに慣れてきた感じです。
ちなみに、登山用?っぽい物の中に入れてを背負ってます。
(できるだけシンプルなのを選びましたが)
トートバッグなんかも使いましたが、肩が痛いのぶつけやすいでやめました。
機種はpismoです。重い、、、
47名称未設定:02/07/14 02:06 ID:iboM0YwV
>>46
僕はリュックが好きで何種類か持ってるんですが、インナーケースが使えるとなると、それが全部モバイルバックになるってことですね。
こりゃー得した気分だ。
48名称未設定:02/07/14 16:40 ID:0hkty5tV
夏age
49名称未設定:02/07/14 20:32 ID:n4y7WHk+
iBookを入れるにはどんなインナーケースがいいですか?
大きさがぴったりで柔らかい素材のものを選ばないと、中で動くせいで細かいキズが沢山付く
と聞いたのですが、やっぱりiBook専用のではないと駄目ですかね?
50名称未設定:02/07/14 21:12 ID:0iH9nxsj
>>49
mobile-bag.comでiBook専用のが売ってるよ
俺は白いの使ってる
51  :02/07/14 21:14 ID:1Tql7cw7
俺はPBG4をインナーケースに入れてグレゴリーのバックパックに入れてたけど、
満員電車とかで背中に寄りかかられたりすると、冷や冷やする。
精神状況的に良くないので、インナーケースをアルミ製のやつに変えた。
こいつはかなり頑丈だし、出先で使うとき冷却台代わりにもなるのでオススメ!
あんまり重たくないし。

http://suyama.co.jp/alcase.html
52名称未設定:02/07/14 21:26 ID:yru4/AWA
apple storeで売ってる商品はいかがでしょうか?
53名称未設定:02/07/15 02:02 ID:YNGq34y1
>>51
それ(・∀・) イイ !!ね。

因みにメーカのサイトを見ると、各種タイプが載っていて重量も
掲載されてる

http://www.jin.ne.jp/toranku/pc.html

750gから1010gかぁ…、微妙な感じ。
5449:02/07/15 07:38 ID:ItceBBor
>>50
サンキュー!
やっぱあれが一番いいのかな。ちょっと高いよね(W
55372:02/07/15 08:56 ID:uUkz7ERN
56名称未設定:02/07/15 13:57 ID:gShFH67f
>>49
http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp101.asp?count=0&cid=89

のMサイズが、iBook(Dual USB以降12インチ画面)を狙ったかのよう
にジャストサイズ。量販店で1000円程度で買ったような覚えが。
57名称未設定:02/07/17 19:17 ID:DoW7zYBF
レジ袋じゃダメですか?
58名称未設定:02/07/17 20:04 ID:0hCPg2zu
ちょっと前のやつなんですが、
KING JIM社の「パワースーツ」がSWATのプロテクターみたいで
かっこいいと思ったんですがどうでしょ?
http://www.kingjim.co.jp/products/ippan/04oasupport/01.html
写真が小さいので分かりにくいかもしれませんが・・
59名称未設定:02/07/20 17:32 ID:d2nnhyN6
agen
60名称未設定:02/07/21 09:47 ID:VNgID+js
かなり気になってるBRIEFINGのトートバッグ

http://www.sellts.com/briefing.html

PHOTOをクリックして2番目に出てくるトートバッグがホスィ…。
61名称未設定:02/07/25 14:42 ID:lfQ/3LJ8
age
62名称未設定:02/07/31 20:01 ID:2opR/M7Z
国立商店のJetSetBag買って1週間。
なかなかの使い心地。
63コリン ◆jVColinE :02/08/09 22:41 ID:GSLLCUya
もう無いの?
保守 … 調べ中
64コリン ◆jVColinE :02/08/20 02:25 ID:NHO+nW+Q
ほんっっっとに、もう無いの?
ぼくが調べてくる間にこのスレ消えちゃいそう。
65名称未設定:02/08/20 12:50 ID:erPDkGe9
だって持ち歩かないもん…。
66コリン ◆jVColinE :02/08/28 23:35 ID:FPVW9F1r
でた!          (見ーっけ!)

http://www.boblbee.co.jp/

使ってる人いる?
センスの良いマカとしては、どう?

蓋出?
67コリン ◆jVColinE :02/09/04 23:46 ID:9eRLgP3j
何だよ、ヲタしか居なかったのかよっ!
>1さん…グスン
68元ボブル使い:02/09/05 00:39 ID:53AK+RnD
ボブルのメガロポリスにG4ノートでモバイルしてたけど、正直大きすぎるんだよね。
しかも満員電車だと、なおさらね…
かといって、一回り小さいピーポーズデリートだと入らない。
ってことで、今は¥1000で買ったバックパックをカスタマイズして使ってます(w
こっちの方が、オレ的には(・∀・)イイ!
69MACオタ>コリンさん:02/09/05 00:44 ID:X+C8ERGb
悪かったすね(笑)
別に外見なんて気にしないすよ。
ハードいじってなんぼでわ?
70名称未設定:02/09/05 00:44 ID:9LGivT7N
ゴミ袋に入れてモバイルしてたら
哀れに思ったのか、袋をくれた人がいたよ。
71名称未設定:02/09/05 00:47 ID:9LGivT7N
>>57
レジの袋でもスーパーマーケットとかの
薄いのはすぐに破れるね。(経験済)

少し厚めのビニール袋が最高だね。
72MACオタ>70さん:02/09/05 00:50 ID:X+C8ERGb
いい話すね(笑)

ちなみにモバイル時わEXPOでもらった紙袋を愛用してるすけどなかなか快適す。
7370:02/09/05 01:01 ID:9LGivT7N
今、部屋を掃除していて大発見をしました。
amazon の包装ダンボールって新iBookと大きさが同じでは
ないですか!!(B5だから当たり前だけど)
ダンボールだからショックを吸収してくれるし、
インナーケースにいいんでないの?

>>72
はい。(泣)
74コリン ◆jVColinE :02/09/05 22:55 ID:j4apWChg
>>69
あっ!こんなところに!!
僕はハードもだけれどそれを使って何か楽しい事するのに一番興味があるな。

>>68確かに満員電車はつらそうだ。
サイクル野郎でMacモバイル使いは居ないかな。
(何するんだってw)

>>70-71
なぜか鶴岡市のゴミ袋がうちに…
75コリン ◆jVColinE :02/09/12 23:52 ID:SRfoDRVQ
おわぁ!
ぼくがチェックしているスレで一番放置してたのが11日の圧縮後にも生き残ってた!
なら、他のも大丈夫だ!

さて、またMacに最適化されたバッグを探すとするか。
でももうスレ数が517になってる、早すぎ。駄スレ大石。
76名称未設定:02/09/15 12:14 ID:q5o5ES2w
つかってるやついないのかー?
77名称未設定:02/09/15 15:10 ID:myJuQgsG
最下位から上げ。
7858:02/09/15 15:27 ID:d1ChKfNG
自分はそんなに持ち歩く事はないのですが、いざ持ち出そうという時
ショルダーバック型は正直肩が痛くなります(自分のPBはWallStreetなので特に)。

でもバックパック型にしたら重さが均等に掛かるようになったので楽になりますた。
今使用中のはエレコムの旧型の物でシャレっ気も何もないやつですが、最近出ている
シリーズの物は結構良さげな感じですがどうでしょうかね?
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/index.html
79名称未設定:02/09/16 17:10 ID:gTAOPoYx
BOBLBE-E
80名称未設定:02/09/22 11:19 ID:QbW4vs6L
81名称未設定:02/09/22 14:35 ID:FPHsynUF
俺は12インチiBookを
http://www.sp-leo.co.jp/p-wingnet/r-pcbag.html
これリュックの茶色でモバイルしている。
茶色は完売だから、ちょっと自慢(w

これの前はショルダーで運んでたから、腰痛めたよ。

てゆーか、iBookモバイルネタなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010324019/l50
こっちへ逝くのをおすすめする。
82名称未設定:02/09/22 14:56 ID:hwtu/zd/
>>80
ロケッティアみたいだ…
83名称未設定:02/09/24 23:13 ID:BfNGizgq
有楽町祖父地図にアップル製のインナーケースが5000円で販売されていた。
黒字に白いリンゴマークのPBG3のようなタイプ。
裏面にはパワーブックカバーと書いてあったが、iBook(Dual USB)で使えそうな感じ。
アメリカのサイトを含めて、このような純正と思われるインナーケースの存在を見たことがなかった。
あと数点しかなかったけど、アップル純正にこだわる人には買いでは。
84名称未設定:02/09/30 23:28 ID:zB9PXPRh
↑やっぱり、インナ−ケ−スって必要かな?
85名称未設定:02/10/01 01:11 ID:MFzudbQy
インナーはあったほうがやっぱりイイヨ!特にPBG4使いはね。
ボブルビーでモバイルしてるけど、足取れるは、傷はつくはで
PBぼろぼろっす。
86名称未設定:02/10/02 11:39 ID:soGVxnK1
普通にボブルビーのメガロポリス使ってますが、何か?

通勤ラッシュとMTB野郎な漏れにはコレしか考えられん。
iBook突っ込んでおくと重いけど。
87名称未設定:02/10/03 01:23 ID:W/yAQnBF
国立のJetSetBagの内部が破れたyo。修理頼まれてくれるかな...

トートながら常軌を逸したデカさが(・∀・)イイ!!
88名称未設定:02/10/06 23:26 ID:kwDdZKCg
>>85
G3?、G4?

>>86
イカス!
89名称未設定:02/10/13 17:01 ID:nypGcb+N
危険閾突入

保守
90コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/20 14:58 ID:4t0QDpvd
この板にダサイオタが増えたから伸びない。
>>69はマックオタと普通に話せた最後のレス。
9158:02/10/20 17:24 ID:Re6+z69P
コリンさん、そういう喧嘩腰なのはちょっと…(´Д`;)
自分もお洒落な奴って訳じゃないですけど、バッグ情報は色々見て回ってるんですよ…。
PC用のバッグといっても入れる本体ほど種類が豊富じゃないですし
バッグの使用感とかもそんなに色々買い替えられる訳じゃないから
レスが少ないのはしょうがないっすよ。
92名称未設定:02/10/21 03:03 ID:TVr1IJvt
>>91
キ帝ィなコリンに言っても無駄
93名称未設定:02/10/21 22:26 ID:Tg+dgssi
>>92
自演身勝手オタに何をいっても無駄
94名称未設定:02/10/30 20:20 ID:PJNzhEgt
サルベージ
95名称未設定:02/10/30 21:06 ID:mImtb8lT
数年前VAIO505無印(B5)用に買ったソニー製のリュックを使ってるす。
PBG4なんとか入るす。
多少雨に濡れても全然平気す。
質がいいんでまだまだ使えるす。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PCGA-MBC51.html
96名称未設定:02/11/06 23:51 ID:inuzHeH6
インナーケースで、いいのない?
97名称未設定:02/11/09 00:48 ID:eX/W4TEk
98名称未設定:02/11/18 23:35 ID:Yin/+2M1
・mobile-bag.com
  <http://www.mobile-bag.com/>
  
●PowerBookG4&新型iBook専用ナイロンバッグ

  アベニューディーは、PowerBookG4&新型iBook専用ナイロンバッ
  グ「SmartPad PowerCourier」、「SmartPad VelocityTote」の2製品
  を発表しました。同2製品は、着脱可能なインナーケースを持ち、
  パソコン本体のほか、ACアダプタやマウスなどの周辺機器も収納
  できます。希望小売価格はそれぞれ24,000円、22,000円で同社Web
  から購入できます。

  ・アベニューディー、セレクトショップ
  SmartPad PowerCourier
  <http://www.avenue-d.com/html/maccompatible/1159.html>
  SmartPad Velocity Tote
  <http://www.avenue-d.com/html/maccompatible/1161.html>

古い…
99名称未設定:02/11/24 17:16 ID:po/6b2aR
保守
100名称未設定:02/11/24 17:27 ID:/hERA7Hr
Racer100!!
101名称未設定:02/12/01 21:16 ID:spo5XaVy
BOBLBE
102名称未設定:02/12/03 14:29 ID:5EIYXx+F
>>20
いろいろためしたけど、結局ゼロハリに落ち着いたが。
103名称未設定:02/12/04 19:52 ID:fiq9axLo
ボブいいよ。

背中に背負ったまま酔っぱらってケンカして転んだけど、
中のPBG4は無傷だった。かなりお勧め。
104名称未設定:02/12/04 19:59 ID:WfpYF254
↑ボブの何使ってるの?色は?
105103:02/12/04 20:38 ID:fiq9axLo
karma
106名称未設定:02/12/04 20:43 ID:bBk8QXPX
俺もボブだなー。海外出張用に結局サイドワインダーから何からほとんど買っちゃった。
あとは改造だね。取っ手とかつけると便利よ。
107名称未設定:02/12/05 00:04 ID:9llDKvQ+
オレは、白が好きだな〜。
そこからiBookを出せば...(以下省略
108名称未設定:02/12/06 20:22 ID:CIfrI7EK
いいね。
109名称未設定:02/12/06 22:31 ID:SQWDm8rS
白は汚れが目立つからな〜。
110名称未設定:02/12/07 22:49 ID:Mx/gBeiZ
ボブルビの、ウェストバックタイプも出たよね。
まあ、Macは入らんが...
111警戒宣言:02/12/11 01:02 ID:WjsHSuKs
終わらせない。、

保守
112名称未設定:02/12/15 00:48 ID:Wz0IlIdP
パソコンバックは、ほとんどがビジネス用でダサイ。
吉田とかでいいのないかな?
113名称未設定:02/12/15 00:56 ID:ubK2TkQs
今さら吉田とかボブルビーとか行ってるヲタ野郎は逝ってよし
114名称未設定:02/12/15 01:00 ID:Wie2Oae7
115名称未設定:02/12/15 01:08 ID:Wz0IlIdP
>>113
煽るなら、お勧めくらいはってみてよー!

>>114
安いー!
でも買わないかな。
116名称未設定:02/12/17 00:44 ID:4gOggLCk
マイクロソリューションの[feel EVA #01]
使ってる香具師いる?
117名称未設定:02/12/18 21:42 ID:2xZsi79R
どんなの?
118名称未設定:02/12/18 22:04 ID:2xZsi79R
http://www.carryingcase.net/
このページ良さげ。
119名称未設定:02/12/18 23:27 ID:2xZsi79R
120116:02/12/19 00:18 ID:U1XPvrUv
こんなのっす。
http://www.micro-solution.com/pd/feel_jutan/feel_eva.html

使ってる人いたら使用感とか聞きたいなぁ〜と思って。
121名称未設定:02/12/19 18:28 ID:N5/yRK8J
↑ありがち…
122名称未設定:02/12/21 23:52 ID:ldEp2nZl
PEOPLE’S DELITE と、SPORTと、MEGALOPOLISは、
どこがどう違うの−?
123名称未設定:02/12/22 00:56 ID:qiIWeIqY
クランプラーのインナーケースとショルダーケース両方買ってしまった。いい。

http://www.assiston.co.jp/bag.html
124名称未設定:02/12/22 12:43 ID:WoF3e+Oi
トートバックにPB入れてる人っているんでしょうか?
いままでリュックにPB入れてたんだけど、
リュックが似合わないハーフコートを買ったんで、
新しいバック探しているんです。
気をつけて運べば問題ないと思われますが。。
125名称未設定:02/12/23 08:31 ID:dbXMu72l
>>124
ヴィトンのトートはかなり丈夫にできてるよ。
126名称未設定:02/12/23 09:31 ID:4Zxh6K9E
>>124
とりあえずMacユーザ御用達の定番をオススメ〜

http://www.assiston.co.jp/item/0234_velocitytote.html

このトートはベルトの長さが調節が出来ないけど、出来るだけベルトが長くて
調節出来るトートだと(・∀・) イイ !!

iBookもPowerBookも重いからベルトを肩に掛けれないと禿げしくツライ…。
127124:02/12/28 22:15 ID:jpkVkzxg
>125-126
ありがとうございます。
とりあえずヴィトンのトートを購入しました。
VelocityToteは機能性はよさそうなのですが、
ちょっと固いイメージがしたので見送りました。

さがりすぎているのでage
128名称未設定:02/12/28 22:56 ID:+OycOSRa
>>127
ビィトンのトート買いましたって、一体いくらするの…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

次はCHROME HEARTSのLAP TOP COMPUTER BAGでも
お買い上げ下さい。お代は$1700位です

http://www.tskshop.com/chromehearts/LPTP.jpg
129名称未設定:03/01/05 14:02 ID:QgCjSKuh
高い〜
130名称未設定:03/01/15 19:54 ID:oETJOQ2h
インナーケース、どんなの使ってる?
131山崎渉:03/01/23 02:26 ID:Kx2M+3Qk
(^^)
132名称未設定:03/01/26 16:08 ID:wozP237Y
>>1
ケチるな!修理代の方が高く付くぞ!
133名称未設定:03/01/27 12:27 ID:8CGdujgj
「須田かばん」のトートにiBook入れて持ち歩いてます。
インナーはMobilebag.comの白いやつ。
めちゃめちゃ丈夫で重宝してます。
ハンズで買った。1万円しない。
おすすめ。
134名称未設定:03/01/27 12:49 ID:bYecCrLD
AirCubeG4はどうですか?
135 :03/01/27 19:54 ID:QTDZ0s0f
jetsetbag使ってる人!
詳しい使用インプレよろしくたのんます。
136名称未設定:03/01/27 20:28 ID:0Q9oVW9k
>135
同社PowerBAGからの買い増し(実質PowerBAGは使わなくなった)。
いい意味でズタブクロ。収容量見た目よりもあるとオモタ。
インナーのポケットがナイロンなのでちょっとチャチィ。
PBG4→In-Packed→JetSetBagで通勤してるがPBG4に影響なし。
お勧めだと思いますよ。
おいら飽きてきたので他を物色中。
137名称未設定:03/01/27 20:49 ID:y5Gu6ojh
>>135
とにかくデカいので、ガンガン物入れて持ち歩けるのはいいが、他のバッグに
なかなか乗り換えられない罠。就活なのに...
138136:03/01/27 20:57 ID:0Q9oVW9k
>>135
ちょいと補足。モノ入れて重くなると服の方のショルダー部がヤレてくる(w
139名称未設定:03/01/27 21:39 ID:8mz873/A
140名称未設定:03/01/27 22:33 ID:jE28cQF/
結局、ゼロハリが最強だと思うのだが。
141名称未設定:03/01/27 23:28 ID:QUz8pG5k
>>140

17インチのPowerBookが入るのはありますかね?
142140:03/01/28 00:31 ID:W0ZBArFo
>>141
17インチの寸法が391×259×26mmで、ゼロハリのノートPC用では一番大きなZ7
が内寸:284mm×411mm×81mmなので現時点ではないと思います。仮に、ぴった
りのケースが出ても17インチの重量が3kg、このサイズのゼロハリも約3kg、計
6kgとなりますので持ち運びには実用的とはいえないと思います。
143名称未設定:03/01/29 00:39 ID:sLVdze8z
>>141,142
「ゼローラー」っていうキャスターが付いたのを
出張旅行用に使ってますが、これなら入るかと……。
ノートパソコン用じゃないですけど。

ノートパソコン用のも持ってますが、ゼロに共通
する弱点は錠前の部分が弱いことっすね。ゼロー
ラー(旧型)はキャスターが弱くてけっこうすぐ
ぶっ壊れましたし(しかも保証外の部分で有償修理)。

でもまぁ有償になるとはいえ、修理サービスをず
っと受けられるのはいいことかな。
144140:03/01/29 01:17 ID:Lp9WGP3b
>>143
 キャスター付き・・・その手がありましたか。一つ
教えてほしいのですが、キャスター付きのもので実際
にパソコンを入れて持ち歩いているのですか?私も試
してみたいのですが、キャスターからの振動によって
パソコンが痛むのではないかと心配です。
145名称未設定:03/01/29 13:33 ID:Fzd3UHuw
>>140
ハゲ道。でもさ、BagというよりCaseだと思う。
Caseネタでも構わなさそうなんでsage
146143:03/01/30 14:59 ID:C8RC7SkM
>>144
ゼローラーでDuo, 2400c, iBook(Dual USB)と代々
運んでいましたが、振動で壊れたことはありませんよ。
むしろゼローラーのキャスターの痛みのほうがひどくて……

PC用のゼロに入れてスクーターのシートにくくりつけ
て通勤もしてましたが、大丈夫です。

ドリームキャストは振動に弱いようで、GD-ROMドラ
イブから異音がするようになってしまいました(笑)。
147名称未設定:03/02/02 15:04 ID:vPxH94yv
148名称未設定:03/02/02 15:25 ID:kP3IIm+e
>>147
いいね。
でもどうせストラップは片方の肩にしか掛けないんだから1本で良くない?
149名称未設定:03/02/02 18:13 ID:vPxH94yv
http://www.assiston.co.jp/bag.html
PB”15を入れるには相当大きいのじゃないとダメみたい。
150名称未設定:03/02/02 19:28 ID:ndQOaEf6
>>147
これの旧型を使ってるけど、作りや質感は結構(・∀・) イイ !!よ。

ただ、ノートブック入れるトコが上下のフラップで留める方式なのね。
個人的にはこれが(・A・)イクナイ!!と思う。以前使ってたユニクロの
バックパックは袋状になっていて、その方が出し入れが全然スムーズだった。
151名称未設定:03/02/03 20:56 ID:WgcBkHgD
安全性はどうです?
152150:03/02/04 00:56 ID:LYip+BG+
>>151
使ってる旧型に関してだけど、背中が当たる部分は5mm厚くらいのクッションが
有るから問題ない。その逆側は大抵の場合荷物が入ってるので問題ない。

でも両側は何もクッションが無いから真横からエルボーとかされたら一撃かもね(w

つぅ事で袋状の方がやっぱり(・∀・) イイ !!
153名称未設定:03/02/04 10:30 ID:PcgFRdYv
http://www.sapulife.com/shop/cat01/ibook2/index.html

iBookユーザーでつ。
Bonito(・∀・)コケティッシュ!!
インナーケースとしてもOKだし、ショルダーにもできまつよ。
154名称未設定:03/02/04 10:42 ID:XYWjY+fB
emagic...logicユーザーはこれですな
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicgoods/mob_bag/mob_bag.html
155名称未設定:03/02/05 16:35 ID:WwLTvx0U
JETSETBAG改良版が出たってことでage
156名称未設定:03/02/05 21:22 ID:sFsSVu/F
>>152
袋状って?
157152:03/02/06 01:34 ID:OWbM8vb3
>>156
判り難かったかな? カンガルーの袋みたいに上部だけ開口してるって意味。
PowerBagは二枚のフラップを重ね合わせてコンピュータを固定してるから、
両側はがら空きで、ちょと不安って言いたかったの。
158名称未設定:03/02/06 03:28 ID:Je1hzt7M
おいらはインナーバッグに入れてから使ってるよ>PowerBag,JetSetBag
早くどこか17インチサイズのバッグを計画してくれよ・・・。
159名称未設定:03/02/06 09:00 ID:urJ/geKO
>>157
横揺れがきたらずり落ちる?
160157:03/02/06 20:09 ID:rGxpQsal
>>159
いや、その点はよく考えてあって抑える方のフラップの内側にすべりにくい材質を
使ってるから大丈夫だよ。まっ、内部だからたとえずれても問題ないけどね。
161名称未設定:03/02/08 17:11 ID:wNHuDms1
http://www.mobile-bag.com/
ここの iBookSuit 買おうと思ってるんだが、
使ってる人いたらインプレ、プリーズ。
162名称未設定:03/02/12 21:53 ID:3LJHtBSq
BOBLB-Eにしておけば間違いないな。
163名称未設定:03/02/15 18:44 ID:sMO/Qmoj
164名称未設定:03/02/16 13:52 ID:fCPRp9j6
ボブルビじゃまなんだよ
165名称未設定:03/02/16 16:20 ID:l6EGDV/v
何で、邪魔なの?

http://www.carryingcase.net/other/ape/index.html
こんなのも可愛いかも。
166名称未設定:03/02/16 16:58 ID:MZAsmBSy
エスカレーターなんかに乗って顔の所に来て危険を感じた、って話は有った。
電車に乗ってザックを背負いっぱなしのやつは全部邪魔だが。
背負えるハードケースは他にはなさそうだし。ゼロのザックとかはないのか?
167名称未設定:03/02/17 05:29 ID:dNgNqJig
それの方が、恐そ。
168名称未設定:03/02/18 18:35 ID:sUaCGBtN
15"PBを持ち歩くには勇気がいるよね。
169名称未設定:03/02/18 19:22 ID:N0PgYe7s
>>168
何に勇気がいるってさ、盗難の可能性じゃない?
おれ、はじめてTiを持ってる人見たときに感激して、
「すっげー、あれ、40万とかするんだぜ!」と興奮ぎみに騒いでいたら
翌日そのPBが盗難されていたのでかなり鬱になった。。
(個人宅じゃなくて人の出入りが多いような場所に仕事用として置いてあった)
ちくそー。泥棒なんか嫌いだあ!!
170名称未設定:03/02/18 19:35 ID:geNbL/fP
>>169
何で盗まれたってわかったの?
171名称未設定:03/02/18 19:53 ID:N0PgYe7s
>>170
へっ?
持ち主が嘘をついてない限りは(あるいはどこかに片付けたのを勘違いしたのでなければ)
盗難ですよ。
誤解であってほしかったが見つかったという話は聞きません。しょぼーん。。

ああ、赤の他人のすれちがいとかではないんですよ。
僕は翌日以降もその場所に用事があったし、その持ち主はそこで働いている人だったわけです。
172名称未設定:03/02/18 22:22 ID:x6Oaz4F5
で、おすすめのモバイルバッグはなんですか?
12inchパワブクG4をなけなしのカネはたいて
買ったから持ち運びたくてウズウズしてる。
やっぱBOBLB-Eかな?時代遅れと言う人もいるが。。。
173 :03/02/18 23:56 ID:mh3JNeUc
>>172
普通に手提げに入れて持ち歩いてます。
インナーケースのいいのが欲しい。
174名称未設定:03/03/04 19:41 ID:ivnoP+8f
盗難保険は、どこがいいの?
175名称未設定:03/03/09 16:08 ID:4OjSBYTh
Shopのかな。
176名称未設定:03/03/09 17:07 ID:VJxOTbCp
>>154
どのへんがミュージシャン仕様なんすかね。
177名称未設定:03/03/15 01:21 ID:0vB9/n2z
BOBLB-E
178名称未設定:03/03/16 17:40 ID:sdky9KFs
14インチiBook入れるのにちょーどいー

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/bag/foraker.html
179名称未設定:03/03/16 18:41 ID:XI6gJRF3
今回は 館林製作所のインナーケースはおすすめ というお決まりのレスがまだないな。
じゃ、俺が出しておくか。
180名称未設定:03/03/22 04:04 ID:6D4kumWh
保守
181名称未設定:03/03/23 20:21 ID:g5PiLZtl
保守
182名称未設定:03/03/28 00:08 ID:W7zWbr8S
九印の「samenoko」っていうトートが欲しいなぁ。
普段も使えそうだし。
誰か使ってませんか?
183名称未設定:03/03/28 04:02 ID:ALlwKu6S
>>182
使ってる人の感想、ちょい前のiBook関連のスレで見かけた気がしまつ。
184182:03/03/29 11:51 ID:4rAEMWNE
>>183
ありがとう。
さがしてみるよ。
185名称未設定:03/03/31 00:36 ID:v1PHCmJt
iBook用にバックパック型のバッグを買いますた。
買ったのはエレコムのOVAというやつでし。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/ova/index.asp

パソ本体以外にデジカメなどの小物を固定する専用のポケットやらが付いていて
使いやすいっす。
古いモデルになってしまったので在庫処分価格ですた。
買ったのはB5用バックパック¥980、ショルダーバッグとドラムバッグ各¥680という安さ!
以前お店で見て気にはなっていた品なのでうれすぃ・・
186名称未設定:03/04/02 20:42 ID:X8pm5FNU
↑オレンジ(・∀・)イイ!!
187名称未設定:03/04/02 21:40 ID:G88pNL4Q
いろいろ悩んだ挙句
CRUMPLER Wonder WeenieとCRUMPLERのインナーをオーダーした。
http://www.assiston.co.jp/item/0434_crumpler_ww.html

Wonder Weenieはだたのメッセンジャーバックだから不安と言えば不安だけど
インナーあるしそんなに気にすること無いでしょう。

つか、最初買うつもりだったAPEのType1をオーダーした店で品切れだったから
これにしたんだが。<最初から在庫ね-って書いとけよ。
今回のが気に入らなかったら再チャレンジするつもり。
こんどは待つ時間的余裕があるからな。
188名称未設定:03/04/02 21:46 ID:EpU7UtZX
俺は、PowerBook G4 DVIをkate spadeのナイロンバックmessnger。
本体以外にもAC、マウス一式入る。
調べてはないが、女性が主なユーザーなのでヤフオクなんか出品されていると思う。

http://www.katespade.com/collection/handbags/nylon/01/
189名称未設定:03/04/11 22:06 ID:LCX5GIUy
衝撃に耐えられる?
190名称未設定:03/04/16 20:20 ID:RgA0TPpm
191山崎渉:03/04/17 15:27 ID:3OJTuVau
(^^)
192名称未設定:03/04/18 02:20 ID:69q4znEC
まだまだ情報持ってるんで
 ひそかに
続行
193名称未設定:03/04/18 10:23 ID:mX/z1+SQ
>>192
はよ晒せ!
194山崎渉:03/04/20 03:59 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195名称未設定:03/04/24 11:42 ID:tSDI4B6m
>>190
かわいい。
196名称未設定:03/04/25 18:17 ID:e8VAFGDe
このiBookのインナーバッグ、男が使っては変かな。
ttp://www.sp-leo.co.jp/p-wingnet/
気になってるんだけど、誰か使ってる人いますか?
197名称未設定:03/04/25 18:21 ID:JA97E43j
>>196
宣伝ごくろうさん。
198名称未設定:03/04/25 20:05 ID:cAxrCZM5
>>196
そこの商品は男だと、せいぜい20代前半までしか使えねぇと思う
つか、そもそも女性向けのデザインじゃない。
199名称未設定:03/04/25 21:23 ID:JA97E43j
よくみたらこのスレ、バッグのスレじゃないじゃん。バックって何よ?
200名称未設定:03/04/25 21:43 ID:zg00/Pup
背中
201182:03/04/25 22:38 ID:FP2ZWCRF
>>199
あんたよく気づいた!
すっかりバッグだと思い込んでたよ。

Samenoko買ったよ。
思ったより側が硬かった。
そして思ったよりモノが入らない。
俺はiBookを入れているが、ほかに何も入れられないな。
でもいいんだ〜
202名称未設定:03/04/29 21:52 ID:0xAg1tb0
BOBLB-Eの新しいやつ結構いいんだよな。
でもPB15が入らないような感じ…。
203名称未設定:03/04/30 15:19 ID:RJ8hK7Jr
>>198
レスどうも。
20代前半か。三十代後半のコヤジにはやっぱきついな(w
すっぱりあきらめられるよ。ありがとう。

>>197
は?
他に直リンで書いてる奴等もみんな宣伝か?
204名称未設定:03/04/30 16:52 ID:iScyKLzx
>>203
おっさん、イケショップでHPにないバッグがあったよ。
ほとんど捨て値のような代物もあった。
秋葉に出られれば行ってみたら?

漏れもおっさんだ。iBookのバッグにいくらつぎ込んだことやら・・・
205名称未設定:03/05/01 14:59 ID:wn9Ub8wH
>>204
イケか。1年以上逝ってないなぁ。
ちょっと遠いが、GW中に時間空いたら見に行ってみます。

俺もPB2400のバッグにどれだけ金使ったか、考えたくないよ!
PB2400はそのまま鞄に放り込めるけど、iBookに乗り換えたら
傷が目立つので気になってインナーを検討中です。
12インチpowerbook出るなら、もっと待てばよかった。
206名称未設定:03/05/04 17:31 ID:6aD0f0jq
インナーが大事ね。
207名称未設定:03/05/06 12:48 ID:uKYcrTcA
新しいiBookは頑丈さをうたってるけど、やっぱり傷つきやすいのかな。
http://www.apple.co.jp/ibook/specs.html
208名称未設定:03/05/06 20:17 ID:DmsltxAc
傷つきやすいのは男心とiBook
209名称未設定:03/05/06 20:32 ID:E8puqYJl
>>207
傷はしゃ〜ないよ。
丈夫なのは確かだけどね。
210名称未設定:03/05/11 22:12 ID:Dv6EjSJT
俺もそう思う。
傷が嫌なら、買ってすぐカバーみたいの付けるしかない。
211名称未設定:03/05/17 12:53 ID:l1M9KJz3
212名称未設定:03/05/17 14:26 ID:Oh8DnzZg
213名称未設定:03/05/19 14:56 ID:1NChN125
>>211
>>212
デザインがいまいち。
211のほうは、実物見ればそれほどダサくはないのかな。
214山崎渉:03/05/22 05:04 ID:wmfA4iPb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
215名称未設定:03/05/26 20:05 ID:MrYME1/M
BOBLBE-E
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名称未設定:03/06/05 12:05 ID:VnUtSIlC
さり気ない奴ないかな?
218名称未設定:03/06/06 19:23 ID:k022nKXn
モロにパソコン入ってますみたいな、営業マンくさいのは嫌だな。
俺もさり気ないのがいいな。

219名称未設定:03/06/23 09:42 ID:Fz9FxFRq
インナーケース使って衝撃を減らせる?
220名称未設定:03/07/13 12:03 ID:LTNxEnXS
もち
221名称未設定:03/07/13 21:19 ID:SVne8kgg
カバン買ったけどiBookを持歩く機会が少ないから使ってない。
もったいね〜
222名称未設定:03/07/15 04:11 ID:mPGeRt76
>>218

アルミの島耕作っぽいカバンにPB12を入れてます。
これもダメな営業カバンなんでしょうか??

一応デキそうなサラリーマンを演出しているだけなのですが..
223山崎 渉:03/07/15 10:11 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
224山崎 渉:03/07/15 14:23 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225名称未設定:03/07/22 01:06 ID:IDC1+Htt
MacFanでモバイルバック特集してた中で、100円ショップの透明ブリーフケース
使ってるオサンがいた。
カッコイイし便利そうなので、似たようなの買ってきたが、iBookが入らなかった。
まっ、100円だからいいか。

でも、まじで便利そうだよ。
226名称未設定:03/07/27 03:08 ID:WBGYiHRL
国立商店のサイトがなんだか変でござる。
ttp://www.kawaya.com/
227名称未設定:03/07/27 03:17 ID:ZSFCVNDl
Mac用とかモバイル用と銘打った物でろくな物をみない。
普通のバッグでサイズの合う物を選んだ方がよっぽどいい。
対衝撃吸収性とか言うんだったら黙ってゼロハリのアタッシュケースでも買っとけ。
228名称未設定:03/07/27 08:20 ID:q1xqY54k
ゼロハリ買うなら、ボブル買います。
229名称未設定:03/07/27 08:25 ID:ZSFCVNDl

それもまた人生
230名称未設定:03/07/27 15:33 ID:rtv4R7al
荻窪さんも使ってるラックギアのStandard Notebook Backpackが半額=5250円
http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/item/snb.html
厚みと横幅があるので注意。写真で見るより大きい感じ。
荻窪さんによる紹介が詳しくて良く分かる。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0112/21/c_yakata_2.html
231名称未設定:03/07/27 18:10 ID:B6IVeF81
ユニクロの2,900円のバック買ってきた。
出張でも使える仕様になってるヤツで、シャツなど着替えも入れれるようになっています。

安いけどクオリティーは高そう。
ただ問題は、同じバック持ってる人と出会うのが嫌だなぁってとこです。
232名称未設定:03/07/28 05:30 ID:+cwDCuyO
悲しい性〜♪
233山崎 渉:03/08/02 02:26 ID:EjhDFmQC
(^^)
234名称未設定:03/08/04 03:23 ID:0e1tcUu3
東急ハンズで、これ買ってきたよ。
12000円位。コストパフォーマンスは高いと思われ。
http://www.dicota.com/index.php?s=580d36ce7d8c824c7fdd8bd7054f7a82&tID=1&lID=1&action=products&CODE=6&p=53
ドイツのブランドだけあってしっかりしていて機能的。背負って軽く感じる。
サイズは高さがそれほど無いので12インチ用ってところか。
難点は、パソコン入れる部分が厚みがありすぎなので、
入れるとあまりモノが入らない。
235名称未設定:03/08/05 21:04 ID:4yF85XaR
>234
なんと奇遇な。私も今DicotaのLadySpiritというのを
ポチッとしたところです。

ttp://www.notebook-taschen.de
Dicotaのバッグ。英語ページもあります。

ドイツ発といえばこの辺とか。変わったデザインが好きな人はどうぞ。
ttp://www.lemonfish.de
ttp://www.berlinbag.com
ttp://www.kultbag.de

ついでにあげます。
236名称未設定:03/08/05 21:15 ID:eH4p+AOO
センス抜群ですね
237名称未設定:03/08/05 21:37 ID:V4IJ75DT
>>236
そんなレスをsageずに書く、お前が一番センス抜群。
238名称未設定:03/08/05 21:39 ID:iEHhw6Nf
>>235
>ttp://www.notebook-taschen.de
>Dicotaのバッグ。英語ページもあります。
このサイトの方がよく分かりますね。
そのバッグは、自分のと違って洒落だなあw
Dicotaだからしっかりしてるだろうし。

自分がかったのはコレ。オレンジと迷って無難な黒にした。
http://www.notebook-taschen.de/catalog/catalog/catalog/product_info/shop/product_info/cPath/21/products_id/206/BacPac-Jump/BacPac-Jump.html
とにかく頑丈そうです。さすが永久保証付き。
背中に当たるパッドはしっかりしてるし、人間工学考えてそうで、確かに楽。
ちなみに、12インチだと横幅が余る。
15インチも楽に入りそうだけど、内蔵保護パッドの縦は12インチにぴったり。
内蔵パッドは一応吊り下げ式。バッグ底面もしっかりしてます。

>>230も自分で、ラックギアも持ってるけど、こちらの方がお勧め。
ラックギアも背負って楽だけど、Dicotaの方が楽に感じた。
ラックギアは、ラックに本を何冊も入れるような使い方向き。
Dicotaも、パソコン+A4ファイル2〜3冊くらいは楽に入りますよ。
239名称未設定:03/08/06 14:45 ID:trVu+mVK
ソフトインナーケースで
超衝撃吸収+防水なんてのないですか?
ウェットスーツの素材仕様のがあればいいなーとおもているのですが。
240名称未設定:03/08/06 18:57 ID:zwkWxwxU
MJでCarryingcase.net オリジナルインナーケース for PowerBook G4 12.1"買ってアップルストアでケンジントン買いました。
ケンジントン以外にデカイが、安心感はある。3wayでどんなシーンでも問題ないのでは?リュックとしてしか使ってませんがw
241名称未設定:03/08/07 13:25 ID:PVx1fYKM
TucanoのSecond Skinは?
素材はネオプレンでまさにウェットスーツ。各種サイズあり。
超衝撃吸収かは知らんが、ファスナーとノートブックの間に
布が挟まるような構造なので、ファスナーで傷が付きにくいんだそうな。
アポーストア米国にあると思う。
242241:03/08/07 13:26 ID:PVx1fYKM
↑は239さん宛ね。
243名称未設定:03/08/08 20:59 ID:alnZ0KFG
>>237
チョイウケ!
244239:03/08/09 13:29 ID:BbzDu6ps
>>241
まさにPBのウェットスーツですね。
情報ありがとう。
245名称未設定:03/08/14 19:32 ID:OWfQusIJ
ふふふ
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247名称未設定:03/08/17 05:28 ID:QyHKRBNR
BOBLBE-EのMENTOR買いました。
その前はジェットセットバッグ使ってたんですけど、
左肩が陥没する前に使うのを辞めました。

ハッキリ言って正解だと思いました。

ちなみに持って歩いているのはiBookです。
248名称未設定:03/08/17 11:07 ID:qejQqnsw
>>247
こんなの出てたんですねー
前に出てた大は大き過ぎたし、小はのっぺりしててあまり入らなかったんで
買わなかったんですが、これは丁度よさそうですw
249名称未設定:03/08/17 11:16 ID:cV7zaAkx
BOBLBE-EのMENTORってPBG4入ります?
結局これに落ち着きそうです。
250名称未設定:03/08/17 15:10 ID:dGpC43QB
>BOBLBE-EのMENTOR
カッコイイけど、開け閉め面倒だし、荷物が入らないと思って、
買うのヤメタ。
251名称未設定:03/08/18 00:07 ID:hDzuDtPS
>>249
PBG4の15インチはやっぱりチョットはみ出るようです。

>>250
開け閉めはワンタッチだし、
荷物はジェットセットバッグで入ってた物は全部入りました。

MENTORのオレンジですが、色もとってもいいです。
252名称未設定:03/08/20 04:28 ID:d8O1ZnFv
夏場は北欧のどっかの紙の鞄(?)、冬場はグレナルモンドのツイードのバックに入れてる。
フェリージのナイロントート欲しいな。
253名称未設定:03/08/20 17:18 ID:SCCbysFX
恵比寿でMEGALOPOLISのMILLENNIUMを持っている人を発見。
背が高くて、綺麗なスーツを着てた。
そして背中にはピカピカのMILLENNIUM。
彼は格好いいと思ったよ。

そんな私の背中にはMENTORのFLAMEがあったわけですが。
254名称未設定:03/08/20 19:49 ID:z3pdrwIA
MEGALOPOLISならPBG4入りますかね?
メンターはダメポ。
255名称未設定:03/08/20 20:04 ID:KW1HedqI
話しそれるけど、BOBLBEは旅行に使える?
256名称未設定:03/08/20 21:53 ID:PL+rcXvH
使えるけど、重い。バッグだけで2Kg以上だぜ。
257名称未設定:03/08/21 01:06 ID:HlbsTazf
>>254
MENTORはPCを固定するベロ黒すらついていないんだよね

>>256
重くても背負っちゃえばそんなに気になりませんが

軽さを追求するならSPORTSとか
http://www.boblbee.co.jp/products/sports/index.html
PC用じゃないけどね
258名称未設定:03/08/24 13:41 ID:6rb7mmWt
ホントに暑いですね。
こんなに暑くても背中が快適なリュック希望
259名称未設定:03/08/24 23:52 ID:wRg/7kgF
そんなのねーよ
260名称未設定:03/08/25 00:51 ID:Mfu8a6Ia
15インチ

アタッシュケースで、ケーブル類、電源アダプタ、テンキー、マウスが入る
軽めのケースあったらおちえて!!
261名称未設定:03/08/25 02:16 ID:8Kg8ZU3X
>>258
>こんなに暑くても背中が快適なリュック希望
自転車用リュックがそういう配慮してるよ。
262名称未設定:03/08/25 19:43 ID:S/cv7RqS
PowerBook・iBook以外の物はほとんど入らないけど、
InCaseのMoya deluxe(旧型)がお気に入り。

PBの持ち歩き以外に使っても全く違和感のないデザインが好き。
でもちょっと小さいかも…(´・ω・`)
263名称未設定:03/09/05 18:04 ID:pKK92Tr7
>>257
メンター、ノート入れる専用のスリットがあるらしい
264名称未設定:03/09/06 16:58 ID:cNnyp682
>>263
専用のスリットはあるけど、
ベロ黒は付いていない
265名称未設定:03/09/10 02:00 ID:oqWII9Sc
>>262
たぶん、ちいせぇYO!と文句があった模様でつね。なんだアレ。
新型・・・やばすぎるダサさだ。((((;゚д゚))ガクガクブルブル
266262:03/09/10 18:42 ID:n8r5FNkp
>>265
言っちゃマズイと思ってたけど、俺もかなりダサいと思った。
カメラバッグ、って言葉が頭をよぎったよ。

便利なのはいいけど、マカー的には見てくれにもこだわりたいし…
フタの上部が段になってないから薄く見えてよかったのに。
267265:03/09/10 23:28 ID:oqWII9Sc
>>262=266
実は俺、マカーではないんでつ(C1使い)。代りにC1MZX入れてまつ。

デザイナー変わったのかな・・・?
今のMoya Delux、大事に使おうと思いますた。
268266:03/09/11 17:11 ID:W1XOaaj9
>>267
あれぐらいのサイズだと他の物も色々入りそう(・∀・)
PowerBookだと他の物入らないから、自然と不要なものを持たなくなったけど(笑

俺も今のMoya Deluxe大切にしよう…Assist Onまで行って買ったし
269名称未設定:03/09/12 00:24 ID:epyB8Idt
http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1378.html
誰かこれ買った人いない?
インプレ聞きたいんだけど・・・

写真の見た目ではアダプターのコードをきっちり巻かないといけないのが気になるところ。
断線が気になるからいつも緩く巻いてるし。
あとは、使ってるマウスがELECOMのM-F5USVだし、入るんかなぁ?
270名称未設定:03/09/12 17:23 ID:CbOPNEu5
>>269
アダプタ入れる向きかえて巻かなければ
271269:03/09/12 18:51 ID:5G2yHB1o
>>270
そうするとマウスが入らなくなりそうなんですが・・・
あ、でもマウスの上下を逆にすればなんとかなるかな?
しかし、マウスのコードもあるからなぁ・・・
272265:03/09/13 10:41 ID:ll/Yz4lP
>>268
色々入りそうだけど実は3Lばってらなので、プラス周辺機器でお腹いっぱい
でつね。まぁ今は漏れも周辺機器は持ち歩かなくなりつつ(W

じゃ!
273名称未設定:03/09/28 03:35 ID:v89N0Uoy
in Caseネタ出てるので
だれかこの辺のBack Pack持ってる方いないでしょうか?
12inchにはでかすぎるかな?
274名称未設定:03/09/28 03:37 ID:v89N0Uoy
sage
275名称未設定:03/10/10 21:32 ID:V8U5EEtq
PMG5バックは?
276名称未設定:03/10/12 17:38 ID:clFbvIDM
>>273
northfaceのdigitalと同程度の収納力でしょうか。
digital使ってますけどデジカメや各種ドライブ、書類突っ込んでもOK。
ただし大きすぎて中に入れたものがごちゃごちゃになります。
収納力の大きいリュックに共通する問題なのでは?
これは機能的に辛かったiBookでの話。

なんでもありのpowerbookG412に買い替えたので
デジカメとA4ファイルが入ればいい。
そこでSlingPackを買おうかと。納期がすごいけど・・・

DVカメラ入れて自転車通勤ってときもあるので、使い分けになるかな。
277名称未設定:03/10/18 21:51 ID:d5HQ1NSS
モバイラーですね。
278名称未設定:03/10/22 02:25 ID:w1NE/R31
iBook(Shell)を使用しています。
普段はお座敷ノートになっているのですが、たまに出かけます。
以下のバッグが気になっているのですが、所有している方いらっしゃいましたら
使用感など教えて頂けますか?よろしくー
Moya BackPack
ttp://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1401.html
ttp://www.carryingcase.net/incase/backpack.html
APE iBook Bag Type1(高いなー)
ttp://www.ape-canyon.net/note/note_ibook.html
279名称未設定:03/10/22 13:00 ID:QxvCDr5X
PBG4 15inchを購入予定なんだけど、
ボブルビーのメガロポリスよりデカいハードシェルのバックパック無いかなー?
バイク移動がメインなので、もしもの時に備えて、
どーしてもハードシェルじゃないとダメなのだ。

やっぱPB 12inch&メガロポリスじゃないとダメ?
280名称未設定:03/10/22 15:34 ID:LpfGRuCA
MEGALOPOLISだったら
15inchでもきちんと入ると思いますよ。
固定するベロクロも付いてるし。

逆にMEGALOPOLISよりデカかったら、
見た目が悪くなると思うんですけどね。

もしかしたら、身長が2メートル超えてますか?
281279:03/10/22 19:26 ID:3ceqKpcm
>>280
ありがとう。でも、スペック表を見て諦めたんだけどホントに入る?
とはいえ背中にのし掛かる重量を考えると、12"の方が良いような気がしてきたw

ttp://www.boblbee.co.jp/products/megalopolis/
MEGALOPOLIS
WEIGHT:2100g
MAX LAPTOP SIZE:33 × 23 × 5 cm

ttp://www.boblbee.co.jp/products/mentor/
MENTOR
WEIGHT:1600g
MAX LAPTOP SIZE:33 × 23 × 5 cm

ttp://www.apple.co.jp/powerbook/specs.html
PB 15"
2.54kg
34.8 × 25.3 × 2.8 cm

PB 12"
2.09kg
27.7 × 21.9 × 3.0 cm
282名称未設定:03/10/23 19:32 ID:o12NpgHT
ちなみに私はiBook12inchをMENTORに入れていますが、
PCを入れる部分は…
高さはピッタリで幅は余裕があります厚さは5センチもないですしね

ということで、高さの2センチはベロクロで押さえられるし、
幅の2センチも逆にピッタリするんじゃないでしょうか。

iBook12inch
2.23kg
28.5 x 23.0 x 3.4 cm
283名称未設定:03/10/24 14:14 ID:boY9ex4W
>>281で出てきた MAX LAPTOP SIZEって両者同じものなのだろうか?
いまメガロポリス使っててへたれてきたから
ハーネス(背中の部分)を交換するか
いっそメンターを買い足すかどうか考えているんだけど

30.5 x 26.5 x 4.0 cmのパソコン使用
(幅がはみ出るように見えるがきれいに収まるように入る)
284名称未設定:03/10/25 20:19 ID:NEJIQRSX
上げておくか
285名称未設定:03/10/25 20:30 ID:o+pPGy+a
incaseだったら丸紅ダイレクトの方がすぐ手に入る。
286279:03/10/28 00:50 ID:tohFwHBO
お宝経由でハケーン

ttp://www.carryingcase.net/boblbee/new_megalo.html
>●収納可能PCサイズ(メーカー発表): 33cm × 23cm × 5cm
>※PowerBook G4 15.2"は対応サイズよりは大きいですが、収納可能です。

おっしゃー。スパドラ15"と一緒に買うぞぉ。
背負いきれるかどうかすこぶる不安だが…(老
287名称未設定:03/10/28 20:48 ID:dKgb4dLz
288名称未設定:03/11/10 02:48 ID:h/Kmq5xv
PowerBook G4 15inchなんですけど、
エレコムのzeroshockてどうですか。
インナーケースですが。

スペックをみると、A4だと入らなさそうだし、
A4Lだと大きすぎるようです。

ここで言ってるのは、PowerBook用ではなく、
ファスナー式のものね。
合わせて、PowerBook用として売ってるzeroshockの
使い心地も知りたい。
289名称未設定:03/11/10 21:37 ID:YQwWl7t8
incaseスリム、いいね。それ自体が軽い。←重要

powerbook G4 12 とインナーでぴったりサイズ。
角まで緩衝材がしっかりと詰まってるから安心感がある。
まあ後はピルケースとPDA入れたら何も入らないモバイル仕様だけど。
近くに出るって時は重宝してる。

不満は左肩の負担が大きいことくらい。慣れるでしょ。
290283:03/11/11 09:02 ID:2HPXQ4xr
>>287
画像サンクス
今のノートだとメガロポリスでもシェルの中に完全には納まらないから
メンターを買い足します

http://www.carryingcase.net/boblbee/mentor/side2.jpg
こんな感じになるだろうけど
291名称未設定:03/11/11 20:11 ID:iD7uB3w/
ボブルビ、もう飽きた。
292名称未設定:03/11/11 23:15 ID:H90TWHJU
こういうヤツって、どうなのよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067609351/l50
293名称未設定:03/11/11 23:57 ID:+NOAedhr
PBG4AlをユニクロのPCバッグにいれてます。
サイズがぴったり。
もう1層あるし、ポケットあるし。外付けHDDとか冷却台-4℃とかも一緒に持ち歩いたりします。
同じの持っているヤツとすれ違ってもいいや(^_^;)。
ただ、内側のファスナーがあたるから、クッション貼った。
294名称未設定:03/11/15 17:32 ID:6jjwNxNA
メンターってどのくらい荷物入ります?
iBookの他にマウスや小型のデジカメ・辞書くらいの書物2冊程度
・ルーズリーフ2〜300枚程度入れば良いのですが。教えてください。
295名称未設定:03/11/16 06:52 ID:ilytHzwL
age
296名称未設定:03/11/16 08:57 ID:Zde1x36o
吉田鞄を語れ!
297名称未設定:03/11/16 10:21 ID:IJH+As6t
使用マシン:PBG4 Ti 867MHz
インナーケース:国立商店 Inpacked G4
バッグ:国立商店 Jet Set Bag
    もしくは30Lクラスのザック

これ最強。
298名称未設定:03/11/16 12:45 ID:BS+mGvvl
>>297
ジェットセットバッグ持っていますが、
毎日iBookを入れて持って歩いていたら、
左肩に青あざが出来て消えなくなりました。
もちろん専用肩パッドも使ってです。
で、国立に本当にノートを入れて毎日持って歩くことを想定しているのかと、質問したら、
見事に無視されました。

重い物を入れないなら最強のバックだと言ってもいいですよ。
299名称未設定:03/11/16 15:15 ID:ilytHzwL
今どきボブルビー使うのって恥ずかしいかい?
300名称未設定:03/11/16 16:12 ID:pFFF6U5l
ホタテ/300MHz
301名称未設定:03/11/16 16:18 ID:K7gDE+Vu
>>299
恥ずかしくも何ともない。ってかバイク乗りにはあれがベスト。
302名称未設定:03/11/16 16:47 ID:yr4vGSbD
俺はアウトドアブランドのJackwolfskinの製品つかってる。
PC用に結構良い物作ってるよ。もともとアウトドア用品作ってるだけあって
作りも頑丈でノート持ち運ぶには最適。
303名称未設定:03/11/18 20:14 ID:6P6ePuut
やっぱりボブルビーは恥ずかしい・・・
304名称未設定:03/11/18 20:35 ID:O1B5ouXh
このスレッド「バッグ」で検索してもひっかからないと思ったら…バックだったのな…いまさらだけど。

>>303
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、なんというか…バッグに負けてしまうのよ。
あれを背負う時には着る服とか考えてしまう。
305名無しにして頂戴:03/11/18 20:49 ID:IssGTbQE
http://goincase.com/index2.php
ココって日本に配送してくれるのかなぁ?
306名称未設定:03/11/18 20:51 ID:QC5nI+Bw
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、
ボブルビーって格好いいし、機能的だと思うけど、

307名称未設定:03/11/18 21:15 ID:MKh+hDZF
>305 ここではだめ? ttp://www.carryingcase.net/
●ブランドで選ぶ→InCase
308名無しにして頂戴:03/11/18 21:26 ID:IssGTbQE
>>307
代理店があったのですね。
サンクスです
309名称未設定:03/11/18 21:31 ID:6P6ePuut
バイク乗ってるわけでも無いし、電車通学にボブルビーは・・・
でも格好いいんだよなぁ
310名称未設定:03/11/19 15:30 ID:LRHYoDe6
>>309
電車通勤ですが、
BOBLBE-E背負ってます。
混んでいる電車では足下に置いていますが、
押し付けられるとけっこう痛いと思います。

ごめんなさい
311名称未設定:03/11/22 23:23 ID:Qvifno6v
ttp://www.rakuten.co.jp/asses/489602/491542/

↑OspreyのSynchro 25買ったよ〜
iBook12インチとMSのマウスを入れたら、
A4のルーズリーフが300枚と小六法と参考書が
ギリギリ入る位だけどまぁまぁ背負い心地が良いので満足。
312名称未設定:03/11/23 03:01 ID:6/jjz6wx
>>311
ちょっとウケタ
313名称未設定:03/11/23 16:53 ID:3o1C9fjW
次、メスプレー キボンヌ
314名称未設定:03/11/23 18:12 ID:PJBMEC7Y
BOBLBE-Eは、正直ハズかしぃを通り越して見て見ぬ振りをしてしまう…
315名称未設定:03/11/23 18:21 ID:zoQZ6IhQ
Macにはモバイル用ノートないのでは?
316名称未設定:03/11/23 18:40 ID:js3tNDxH
ドザuzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
317名称未設定:03/11/23 18:50 ID:zoQZ6IhQ
Macユーザーだけど。。。。。。。。
318名称未設定:03/11/23 19:05 ID:js3tNDxH
>317
お前はマカーじゃないバカーだ
319名称未設定:03/11/23 19:19 ID:zoQZ6IhQ
マカーはオマエ。
な、秋葉君!
320名称未設定:03/11/23 21:34 ID:js3tNDxH
秋葉君ってだれ?
321名称未設定:03/11/24 01:13 ID:9ZhUTKMG
322名称未設定:03/11/26 18:18 ID:I2Rqi8C8
>>314
転んで背中から落ちたとき、
BOBLBE-Eのありがたさが理解できますよ。
323名称未設定:03/11/26 18:40 ID:rWFj95MH
>>322
BOBLBE-Eなんか背負ってるから、背中から落ちるんじゃない?(w
324名称未設定:03/11/26 19:41 ID:4cCDtWDX
全く持って正論だな
325名称未設定:03/11/27 03:13 ID:oMKxU1HO
ボブルビ背負って背中から転んでる奴とかマジダセエ
326名称未設定:03/11/27 03:23 ID:crkllH5L
いや、転ぶ前からダサいかも
327名称未設定:03/11/27 20:38 ID:h7MJDHJ8
ボブルビー背負ってる奴なんてほとんどいないよな。
いても痛い奴か外人。
328名称未設定:03/11/28 12:18 ID:5wX0ZAW8
外人コンプレックス発見!
329名称未設定:03/11/28 16:03 ID:7J9tRQhS
>>311
背負ってるオッサンがかっこよすぎて茶噴いた
330名称未設定:03/11/28 16:13 ID:vqoBoRXh
>>329
キモイ奴やね。
これみて格好いい!欲しい!とはならんよなぁ。。
331名称未設定:03/11/28 17:27 ID:5wX0ZAW8
↑angler
332名称未設定:03/11/28 17:50 ID:xoLGaQLJ
BOBLBE-Eが許されるのは小学生までだよねーキャハハ
333名称未設定:03/11/28 18:00 ID:xt48XrlQ
なんか、こう叩かれていると逆にほしくなってしまう今日この頃・・・。
334名称未設定:03/11/28 18:47 ID:7IPJAJjd
小学生がボブ背負ってるのも考えものだな・・・
335名称未設定:03/11/28 20:10 ID:zfvG5ME+

2chで、叩かれている物は、たいていそれなりに良い物だ。
336名称未設定:03/11/28 22:34 ID:BKkwtbsR
Windows版のIEには、タブ付いてるんだろうか?
Mac版には無いけど、さすがにOS標準のブラウザが、
今時、タブブラウザじゃないなんて事は無いよね。
337名称未設定:03/11/28 23:59 ID:eMpJPThL
BOBLBE-EのBackscreen安かったので買ってみた。
PB G4を館林のインナーケースに入れて収納できるんで、サイズ的には満足だが、他の収納部分が少なくてちょっと微妙。
すぐ取り出せるとこに財布入れとか、携帯入れるとことかあればもっと便利なのに・・・あと500mlのペットボトル入れるやつが欲しい。
後は、防水かなぁ〜。
338名称未設定:03/11/29 01:12 ID:IGMn5rXH
ボブルビーの売名レスばっか
339名称未設定:03/11/29 02:19 ID:h5oJac2Z
今流行だからじゃない?
340名称未設定:03/11/29 02:45 ID:IM6xnm1W
おいよく見ろ。そのちょっと前はボブルビー叩きのレスばっかだぞ。
どうしたらそんな偏った見方ができるのかと・・・。
341名称未設定:03/11/29 06:33 ID:yR5draqD
部屋のインテリアとして欲しい。
342名称未設定:03/11/29 09:50 ID:dW+o1JGs
ボブダサいよ バイク乗りならいいと思うけど
343名称未設定:03/11/29 13:01 ID:L9++tQef
満員電車でボブルビー背負ってる奴いたら邪魔くせぇよな
344名称未設定:03/11/30 19:43 ID:1VDAjj2N
>>335
良い物は、きちんと評価されているのも2chだ。
345名称未設定:03/12/01 01:39 ID:X1QLb9F8
>>343
BOBLBE-Eじゃなくても邪魔臭い
電車の中では前に廻すか、
足下に置きましょう
346名称未設定:03/12/01 12:36 ID:aS08NY/E
>>345 網棚の方がいいよ。 満員電車でもつぶされないし。
347名称未設定:03/12/01 18:17 ID:SDQgERl0
Incase MoyaPak Delaxue って、日本のアップルストアでしか
売ってないっぽい。一応、15インチも入るらしい。

ちなみに、普通のIncase MoyaPakもアップルストアが安いみたい。
6,980円。


348名称未設定:03/12/01 19:13 ID:4EpiD17b
1万円以下の鞄にPB入れるの不安じゃない?
349名称未設定:03/12/01 23:28 ID:Loer9scm
>>348

あら?あたし300円のトートバッグに17"入れてるわよ?
350名称未設定:03/12/02 00:32 ID:uYPuNwZC
PB 12"使ってるけど、ゼロハリのSH3最強。
iBook Suitに入れてから収納するとサイズもぴったりで
傷もつかないしクッション性も増す。
これで多少のアクシデントがあっても大丈夫。
もっとも持ち運びには細心の注意を払うけど。
351名称未設定:03/12/02 03:57 ID:vbs+W0kt
東大がマックを選んだ理由は、コストパフォーマンスだったそうです。
そのコストパフォーマンスの1つしてCPUが上げられていました。
Windowsだと、CPUが2.4GHz以下は使い物にならず、それ以上は急に高く
なるのに対して、MacのPPCだと1GHzでもヘビーな処理ができるそうです。

Macが使っているPPCは、クロック換算で、X86系の3倍位ということです。
そういえば、Intelのエクストリームとか言うバカ高いCPUは、3.6GHzで、
G5-2GHzの半分のパフォーマンスだと、ニュースで言ってましたね。
352名称未設定:03/12/02 05:31 ID:X5zOKjQw
>>349
アフォだ…
353名称未設定:03/12/02 22:47 ID:9B08zGla
>>347
Incase Sling Packもよさげ。シンプルそうなのがいい。
iPodもしくは携帯を入れるところがあるのもよさそう。
@銀座でも売ってるのだろうか。実物見たいなー。
354名称未設定:03/12/02 23:00 ID:IGMUfEj1
>>353
>@銀座でも売ってるのだろうか。実物見たいなー。
http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/mobile_top.html

MoyaもSlingも銀座で売ってるよ。
銀座で見たときは、MoyaよりSlingの方が安かったんだけどな。
(確か、Moyaは8980円だった)
おかしい、AppleStoreのMoyaPakは安すぎる。

で、昨日、あれから注文しちゃったw
今日、仕事終わって帰ったら、福山の不在票が入ってた!
355名称未設定:03/12/03 03:55 ID:fk/npB5k
MoyaPackは、小さいのにも把っ手が付く夢を見た。

・把っ手付きA4ブリーフがappleのサイトにしか掲載されてない
・最近、急に値下がりした
・銀座店で実物を見たとき、「これで、把っ手があれば便利だな。でもダサクなるかな?」と感じた
356名称未設定:03/12/07 00:09 ID:Enc/YA93
http://www.macally.com/new/new.html
ビミョーなデザインですな.
357名称未設定:03/12/07 04:34 ID:6JJqUvyz
>>356
確かに、ビミョーですなw

MoyaPackって、iBookにピッタリ、寸分の狂い無くピッタリなサイズ。
incaseって、Mac意識してるよね。やたらとiPodケース出してる。
このメーカーほど、Macに似合う都会的なデザインのバックを作ってる
ところは無いと思う。
358名称未設定:03/12/07 12:58 ID:83YSAMqn
Nylon&Leather Laptop Sleeveの実物、銀座で見てきた。
Nylonの17inch用がなかったよ。
レザーはやはりいいな。デザインがSleeveではちょっと…だが。
いっそMoyaPakのLeather版が欲しい…と思った。
359名称未設定:03/12/13 06:42 ID:qCekCb2L
ゼロハリバートンていつのまにかレザー物扱い始めたんだね。
それもアルミケースをリプレイスせんがごとく。

財布がちょっと欲しい。
360名称未設定:03/12/13 06:45 ID:qCekCb2L
361名称未設定:03/12/13 06:55 ID:FITmQM0e
>>360
なんと!ググったら出るのね。
362名称未設定:03/12/16 01:40 ID:mwPl/Uwh
防水を一番に考えてカバンを探してます。
上部がジッパーのカバンって水入らないんでしょうか。
363名称未設定:03/12/16 02:02 ID:HjJP3Jd+
スレタイのバックはバッグの間違い。
364名称未設定:03/12/16 02:09 ID:d+NDY0ls
ボブルビー背負って階段から落ちました。
ぼくは一か月くらいの打撲を負いましたが、PowerBookは無事でした。
365名称未設定:03/12/16 02:28 ID:fPp6lQHe
不幸中の幸いと取るべきか、>>323のパターンと取るべきか
366名称未設定:03/12/16 08:58 ID:fr9LVeUU
PowerBook G4/iBook対応のバックパック

アシストオンは、PowerBook G4/iBookに対応したバックパック「CRUMPLER"Sheep Scarer"」を12月14日に発売した。
価格は1万8000円。
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/15/nj00_assiston.html

アシストオン
http://www.assiston.co.jp/?item=770
367名称未設定:03/12/16 11:04 ID:TX79HtPA
>>365

>>323のパターンに決まってんじゃん。
ていうか電車の中で背負ったままの奴、すげぇ邪魔。
368名称未設定:03/12/16 20:03 ID:8T0BUDHi
>>367
何度も言うようだが、それはBOBLBE-Eの問題だけではなく、
それを背負っている人間の問題。

私的には電車を降りてすぐタバコに火をつけるやつは許せない。
そのまますぐ階段だったりすると…
なぜ禁煙のところで煙草を吸いますか?
369名称未設定:03/12/16 21:52 ID:TX79HtPA
>>368

そんなもん、吸ってるやつに聞けw

>何度も言うようだが、それはBOBLBE-Eの問題だけではなく、
>それを背負っている人間の問題。

お前馬鹿じゃないの?
>>367は背負ったままの"奴"と書いてるだろ。
もっかい国語から勉強し直せよ。
370(・∀・)ニヤニヤ:03/12/16 22:28 ID:ai1OVO3g
367 :名称未設定:03/12/16 11:04 ID:TX79HtPA
>>365

>>323のパターンに決まってんじゃん。
ていうか電車の中で背負ったままの奴、すげぇ邪魔。

369 :名称未設定:03/12/16 21:52 ID:TX79HtPA
>>368

そんなもん、吸ってるやつに聞けw

>何度も言うようだが、それはBOBLBE-Eの問題だけではなく、
>それを背負っている人間の問題。

お前馬鹿じゃないの?
>>367は背負ったままの"奴"と書いてるだろ。
もっかい国語から勉強し直せよ。
371名称未設定:03/12/16 22:28 ID:zustEK6W
まぁ、もちつけ。
ここでも見てみなよ。俺はTUMIのバックパック使ってる。モバイルがすごく楽になったよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021126505/
372名称未設定:03/12/17 02:59 ID:eN51ZgjP
http://www.boblbee.co.jp/products/ulc_aw/sport.html

クーリエバッグってどうだろう?
373名称未設定:03/12/17 12:02 ID:lBHenhQL
>>372
見た目は良さそうだが、実用に堪えられるかどうか

BOBLBE-Eはたくさんの物を入れるように作られていない
374名称未設定:03/12/17 22:26 ID:6Bz8O7Wx
>>372
ハンズで試してみたけど見た目は結構いい。
ただ、両端がプラスチック(?)だったんでジッパー閉じた状態だと横幅(下あたりのちょっと狭まっているところ)がちょっと狭い。
PowerBookG4 15inchくらいは裸で入れれるけど、館林製作所のインナーケースは入らなかった。
中も単純な袋なんで中で物(PowerBook,iBook)が暴れる。
それと容量変化用の余分な部分が閉じた状態だとしわというかたるんで邪魔になる。
後は、ベルクロのマジックテープが先の方にしかついてないんで、ゆったりと余裕を持たさないと止まらない。
とまぁ、こういった印象でした。長文スマソ
375名称未設定:03/12/17 23:42 ID:qD6Ac19X
BRIEFINGのプロテクショントートを カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_brf006219pt.html

iBook(12inch)がパッドの入ったポケットに丁度入って(・∀・) イイ !!
376名称未設定:03/12/18 02:38 ID:bcvjPWo2
>>375
高いね

ジェットセットバッグを思い出した…
377名称未設定:03/12/18 08:10 ID:4/jrOW41
>>375
なかなか強まってていいデザインだな。漏れもJet Set Bagを連想した。
378名称未設定:03/12/18 18:10 ID:xeC6O5m8
重いカバンに重いiBookを入れると肩が抜けるよ
気をつけてね
379名称未設定:03/12/18 20:27 ID:JW/g/6mL
肩が抜けるってどういう状況を指すの?
380名称未設定:03/12/18 21:34 ID:xeC6O5m8
トートを肩にかけていると、重みで肩が抜けるという事です
気をつけてください
381375:03/12/18 22:57 ID:x80IX4xp
お、なかなか評判いいみたいだBRIEFING。

次はウエストバッグを買う予定。ただ値段は22000円…。
382名称未設定:03/12/19 23:06 ID:8DNSdo/N
http://www.carryingcase.net/boblbee/soft_back.html
コレ( ゚д゚)ホスィ
四角くて背負えてステキ
でも小物たくさんは入らなそうな
383名称未設定:03/12/21 20:12 ID:E1YSdhvA
BrenthavenのGLOVEと、インナーバッグにELECOMのゼロショック。
384名称未設定:03/12/23 12:32 ID:AAoaZu8S
>>380 だから「肩が抜ける」が意味不明なんだってば(怒)
385名称未設定:03/12/23 13:21 ID:vaqLVz7G
滑り落ちるってことか?
386名称未設定:03/12/23 13:38 ID:UANE7tba
肩が抜ける=肩関節が外れる
だと思われ
関節を支えてる筋肉が長時間の負荷で疲労すると支え切れなくなってぽっこり行くことあるらしいよん
387名称未設定:03/12/23 15:07 ID:QeyWJ+xo
>>386
それが正解ですね
388ボブ夫 ◆Ed2GfmItBI :04/01/07 11:21 ID:UPTxrbsR
うっす、BOBLBE-Eスレ探してて(無かったが)たまたま来たボブ夫です
色々買ってるんで、せっかくだから色々答えてみる

>>372
見た目は写真ほど良くないよ(不思議な形というか)
買うなら見て納得してからが吉。通販危険
たくさん入りすぎてヤバイ。最大35Lはペットボトル20本くらいだ。
平たくて面積取れるのが○

MENTORは内容物が少ないとサイドのナイロン部分が余ってイマイチ(見た目)
ただ開閉がワンタッチなのと軽いのでMEGALOPOLISより気軽に使えます
最近はMEGALOPOLISが新バージョンになりました
前より使いやすく快適になってるので買うならオフィシャルで通販がいいかな
ウェストバッグのSAMはお腹が出てると似合いません(;´д⊂)

煽り多いけどカバンも含めてファッションは押し付ける奴が一番ダサいっす
389ボブ夫 ◆Ed2GfmItBI :04/01/07 11:23 ID:UPTxrbsR
ひょっとして上げるべきか?(汗)
390名称未設定:04/01/22 02:11 ID:q2SVH1Es
これちょっとカコイイ
ttp://www.gate.jp/products/booq/boaxl/boaxl.php
391名称未設定:04/01/25 00:43 ID:CH7cWLZN
tumiがいいんでないの?
392名称未設定:04/01/31 16:08 ID:CRRug9nr
コレ買った。
http://www.m-audio.co.jp/products/StudioPack/StudioPack.html
ちょっとでかいがヘッドフォン&インターフェース等が入ってモバイルスタジオの持ち運びにぴったり。
393名称未設定:04/02/11 02:09 ID:GAYCerwD
ソフトインナーケースは“たわみ”方向に弱いと思うんだけど、みなさん
大丈夫ですか?これが気になるなら、館林のアルミインナー買えってこ
とになるけど、ちょっと高いのがネック。それほど頻繁に持ち歩かないし。
ポケットかなんかあったらそこにアルミ板でも入れて対策できそうな気もするが…。
394名称未設定:04/02/11 19:18 ID:4lJ9Gpgw
395名称未設定:04/02/11 21:30 ID:XEtAZLvZ
今現在はPismoをMENTORに入れているがPCポケットの部分がゆったり目で
中でけっこうフラフラするのが気に入っていない
MEGALO使用時は、さすがに専用設計だけあってきっちり入ったが
Pismoの腹にファスナーがあたるのが嫌なのと
もっと荷物入らんかなあと思ってMENTORを買ってみた
しかし入るだけの荷物を入れてしまうと重量がすごいことになり
背中への負担的によく出来ていたMEGALOと比較すると
トータル的には決していいものではないなというのが
MENTORの総評だ
近々Macも買い替えるし、その際にはバッグも重要な要素になってくるので
何に何を合わせるかがけっこう難問だと思う
個人的には17インチを買うならゼロハリみたいのを買わなきゃ不安だし
15インチにするなら是非ともNew MEGALOが欲しい
12インチならばインナーに入れて今のMENTORに入れとけと思える
いずれにせよ内部での過不足ないフィット感は第一に重視したいと思う
ぐらつかれると尚更重く感じる心理もあるし
396名称未設定:04/02/12 13:20 ID:43bhKvPh
>>395
MENTORにiBook12吋を入れてます
インナーにこれを使ってます。
ttp://www2.elecom.co.jp/products/CFS-IB002DR.html
ぐらぐらしないし、いいと思います。
でも、MENTOR壊れたらMEGALOPOLISにするつもりです。
397名称未設定:04/02/12 23:03 ID:woCYKAI+
おいらチタンPB入れるのにこれ使ってるよ。
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/products/eq/eq3_tre/eq35_ridgesl30.html
まぁ只の山用ザックなんだけど色んなバッグ使って来たけど一番楽だよ。
398名称未設定:04/02/12 23:24 ID:O/Q1z4q6
iBook G4 12inchこれに入れてチャリ通勤してます。
http://www.timbuk2.com/commute.t2

防水性もよさげ&ポケットたくさん、容量もたっぷり。
クッションも意外としっかり分厚いので、
今のところインナーケースは使ってません。
銀座のアポーストアで買ったよ。
399名称未設定:04/02/29 10:02 ID:a4BdrdXS
風呂敷
400名称未設定:04/02/29 12:21 ID:PpqtjqRw
LAGASHAのこれよさそうだね。高いけど。
http://www.carryingcase.net/ccn/lagasha_switch.html
401名称未設定:04/02/29 15:52 ID:+vAn+NU6
>>400
見た目よりも荷物入らないんだよね

本体とその他小物しか入らないバッグに3万は高い
402名称未設定:04/03/11 00:09 ID:v8Q8rS8L
見かけは小さく見えて、実は一杯はいる背負えるバッグ知りませんか?
403名称未設定:04/03/11 00:41 ID:znTZlmYa
404名称未設定:04/03/12 01:35 ID:F3RTPgbJ
>>403
うーん、いいね。センスあるなあ。
405名称未設定:04/03/12 01:51 ID:5LtyxcQ7
背負えないけどなw
406名称未設定:04/03/13 21:39 ID:K6Yqbk3/
大学に持っていくのに相応しく、物が結構入りそうで丈夫なバックはありませんか?
407名称未設定:04/03/13 21:53 ID:4Z34+byH
>>406
丈夫かどうかは知らんが、モノは入りそうだ。
http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1427.html
408名称未設定:04/03/13 23:16 ID:DNaIGYE5
>>406
ttp://fieldmarks.co.jp/deuter.htm
ドイター。デカくて丈夫。
学生なら20〜30リットルもあれば十分だよな?
409名称未設定:04/03/13 23:56 ID:VDDaONsC
でかいリュックとかヲタクくせえ
410名称未設定:04/03/16 17:30 ID:SjSWRP5D
>>407,408
thx!!
411名称未設定:04/03/16 19:10 ID:jzx4hfyz
>>406
今日、登山用具店でドイターのザック見てきたよ。結構いいね。
今コールマンのメッセンジャーバッグ使ってるけど、バイク乗り
にはザックの方が楽だな、やっぱり。
412名称未設定:04/03/16 21:33 ID:HVQzzcnl
>>410
で、どれを買うのよ?
413名称未設定:04/03/17 17:56 ID:sFGptWQM
>>412
第一候補は>>407氏が勧めてくれたincase BackPack Rip-Stop Nylonですかね。
他にもあれば勧めてもらいたいです。
414名称未設定:04/03/17 22:06 ID:kBnn9+SK
ゼロハリはダメダメっすか?
415名称未設定:04/03/17 22:11 ID:VWLtOf9N
>>414
モノとしてはいいんだろうけど、
そもそもゼロハリ持って歩いてる自分の姿を
想像できるか、どうかってとこじゃないの?

個人的には、なんか「お仕事大好き君」ぽくて、ちょっと苦手。
416名称未設定:04/03/17 22:13 ID:ke+8y8R8
>>413
407は俺だ。
他にもという事なので、とにかく入るバックをば。
http://www.visavis.co.jp/shop/CaseRev/RakGear/RakGear.html
めちゃめちゃ安い!
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/pitem/19931257

これの難点は、厚みがありすぎる事と、長時間背負うとプラスティックのラックが背中に当たる事。
でも、入るよ。そして楽。大量の本や書類を入れるにはいいって過去スレで書いたが、
MacPeopleで荻窪氏も同じ感想だった。
417名称未設定:04/03/18 09:38 ID:XBBic2td
>大量の本や書類を入れるにはいい

重くなり過ぎやしないか?
418名称未設定:04/03/19 11:32 ID:NX8Di7dk
>>406.413です。
RAKGEAR DELUXE BACKPACK買いました。
皆さんどうも有り難う御座います!
419名称未設定:04/03/27 16:58 ID:H1B+mQEw
入学シーズンage
420名称未設定:04/04/02 18:36 ID:SRGu3efx
http://www.dynamism.com/paulsmith/index.shtml
これそのまま直で入れても傷つかないかな?
サイズがPowerBookジャストサイズではないので、そのまま入れると多少左右に動いちゃんだけど
傷つくようなら二重にインナーケースでも買おうかなっと思ってます
421名称未設定:04/04/19 01:21 ID:tQ9bS3Wb
incaseのサイト、ずっと、バッグのページが閉じたままなんだけど。
http://www.goincase.com/
422名称未設定:04/04/29 03:30 ID:PKSM1h0r
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=specialdeals
GW期間安売りだって
MoyaPak Delux買っちゃおっと
423名称未設定:04/04/29 03:44 ID:7FKqn8TQ
>>422
めちゃ安いね。俺も買っちゃおかな。使うかどうか分かんないけどw
424名称未設定:04/05/01 14:34 ID:Hnlse/mL
若い娘にはこのリュックが人気だよ。
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040501142843.jpg
425名称未設定:04/05/01 15:31 ID:eDXJXu3R
吉田カバンとアポーストアがタイアップした奴だれか使ってない?
市販の吉田カバンのも色々見たけど、ちとPowerBook向きではなさげ。
今度本革タイプのモバイルバックが出るそうなんだけど、4万ぐらいする
ので迷ってるんだよねぇ。
426名称未設定:04/05/01 15:49 ID:82KxStXA
MoyaPak Delux買いました!
427名称未設定:04/05/01 15:55 ID:10Vp5RkZ
>>425

12"用、ポチ買いしました。コンパクトで使い易くて、気に入ってます。
実物を見ていないので不安だった容量も思った程小さくなく、
A4の厚めの雑誌も楽々中央コンパートメントに入ります。
色々と詰め込みすぎて太った重いカバンになるより、
これくらいのサイズがフットワーク軽く、自分には合っていると感じています。

実は売り切れ後に知ったのだが、知っていたらこれが欲しかったかも。
ttp://media.excite.co.jp/ism/046/01collabo.html

逆に…本革タイプのモバイルパックの情報、知りたいですね。
428名称未設定:04/05/01 18:51 ID:Q+RaA6GP
アイスブックの方がいいな
429名称未設定:04/05/01 19:36 ID:eDXJXu3R
>>427
おー買いましたか。情報サンクス。
個人的にはファスナーが苦手なもので踏み切れないんですよね。

>逆に…本革タイプのモバイルパックの情報、知りたいですね。
なかなか店頭では扱っていない様ですが、
今日、バイヤー向け展示会の写真かな?をお店で見せてもらいました。
色は黒とベージュ(写真で見ると茶?)の2色で、トート型です。
中に取り外し式のインナーが付いていて、そこにPCを入れて
収納する様になっています。
B5用で4万弱、A4タイプで4万強って価格でした。
写真で見たデザインは、イマイチかなぁと言う感じでしたが
機会があれば実物を見てみたいと思います。

あと、ジャックスペードというNYブランドのPC用バックが
地味に洒落てました。

しかし、さっさと鞄買わないと…。


430名称未設定:04/05/01 19:40 ID:eDXJXu3R
431名称未設定:04/05/01 21:07 ID:uk2E9Rm9
漏れもファスナータイプはいいと思わないな。
ボタン止めとかのほうがいい。
432名称未設定:04/05/01 21:20 ID:fNoeQDKh
やっぱりPC用のバッグの方が安心なの?
俺、インナーもバッグもただの気に入った鞄だわ。
433名称未設定:04/05/01 21:57 ID:eDXJXu3R
>>432
んじゃ、なんでこんなスレウロウロしているの?
434名称未設定:04/05/01 23:55 ID:GsLpZBei
吉田のバック、俺も買いました。
安全性を重視したらだめだろうけど、小さい割に収納力あるし、軽くって気に入ってます。
12インチ本体と、A4雑誌、iPod miniと弁当が入るあれだけ小さいバックはなかなかない。
値段の割に耐久性なさそうだけどねえ〜。
435427:04/05/02 00:32 ID:mFy4JRLN
>>434

お〜、仲間ですね (^-^)/
確かに安全性ではゼロハリなんざと比べちゃいけませんが、
このコンパクトな割に中身が広いってアドバンテージだけで、
十分満足しています。ガンガン外に連れ出そうと思っています。
436名称未設定:04/05/02 00:44 ID:eHABsJk5
懐かしのこのページはどう?
燃えたよな、当時w

ttp://www.powerbook.org/2400/bag/bag.html
437名称未設定:04/05/02 10:21 ID:7RlEZjtM
>>433
バックに惹かれて。
438名称未設定:04/05/02 11:02 ID:UTaozbqb
>428
I think so
439名称未設定:04/05/02 11:38 ID:f7ypQDNj
http://www.nike.jp/nike_id/epic/detail/index.html
これってPowerBook15インチで使えるかな?
440名称未設定:04/05/02 16:27 ID:S11UCIn6
亀仙人みたいだな
441名称未設定:04/05/03 15:46 ID:pt+4n89D
>439

入れたらわかるやん

442名称未設定:04/05/03 17:48 ID:MDPm3JNy
>420
Paul Smith Bagいいね〜。
RakGearださ杉だよ。
443名称未設定:04/05/04 01:36 ID:EZPOg8Bn
ファッションコンシャスな人間的には、
ポールスミスってのが引っかかるな。
444名称未設定:04/05/04 01:46 ID:vPOIco7M
ポールスミスだって。
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
445名称未設定:04/05/14 02:33 ID:lsfUT3io
マカー用バッグやケースでおなじみの incaseデザイン社
バッグページは閉鎖されたままですが、そこをクリックすると?!
http://www.goincase.com/
446名称未設定:04/05/14 03:25 ID:NRmJq5Ov
あぐぇ
447名称未設定:04/05/14 05:19 ID:OM+IHdb5
あれま! Close は分かってたけどクリックしてなかったぞ
いつからこうなってた?
連休中にオダした安売り moya デラ と売れ残り SlingPack 届いた。
どっちも目的別に使えそうで満足だす。びみよんな色図解もいいじょ
448 ◆PBG4zhN4Pk :04/05/14 23:57 ID:SxEzTLpW
moyaデラ届いた。
思った以上に良かった〜
これで3900円なら買って損ナシだった。
449名称未設定:04/05/15 03:00 ID:aRphOsg/
Excite×Porterの鞄が届いて1ヶ月…なんか鞄本体だけでも重杉(・A・)
(´・ω・`)体力つけなきゃ

以前はJetSetBagというトートバッグを使ってて、最高に良かったんですが、
生産終了とのことで、同じ松下ラゲッジのmonocle comfy box tote bagてのを
検討してるんですが、誰か使ってる人います?
ttp://www.luggage.co.jp/shop/monocle/confyto.html
450427:04/05/15 23:14 ID:VQNID+Gy
そのExcite×Porter、実は凄く欲しかったりしました…。
羨ましいです (´・ω・`) カバンそのものが重たいのですか?
是非、普段の使用感など教えて下さいね。

必要無くなったら、譲って下さいませ m(_ _)m
451名称未設定:04/05/16 22:20 ID:Pv8nUkuX
>>449
わたしもJet Set Bagを使っています。なぜ、生産終了だからってJet Set Bagを使用しなくなるのでしょうか? さまざまなご事情がおありかと思いますが。

スレ汚し失礼しました。
452名称未設定:04/05/17 00:05 ID:H2Tlm27c
前使ってたノートでって意味に決まってるだろ!
ボケが!想像力ゼロかよ。(・∀・)ニヤニヤ
453名称未設定:04/05/17 01:53 ID:xdHKzt9M
プラスチック製のアタッシュケースとかどっかで売ってないですかね
454名称未設定:04/05/17 02:59 ID:Xvubwavt
>>453
100円ショップとかにあるよ。こんなやつ。
http://www.ima-gine.co.jp/gift/img/file/43_3.jpg
455名称未設定:04/05/17 08:09 ID:MHvMFJnn
>>452が釣れた。雑魚だった……陸で放置
456名称未設定:04/05/17 09:32 ID:wxJPnn1E
>>452
なるほど。失礼しました。
457名称未設定:04/05/17 13:44 ID:dI2vCvUN
>>456
Jet Set Bagにパソコン入れて持てる?
重くて肩抜けそうにならない?
458449:04/05/17 14:27 ID:tKBtd7ml
>>451
いやーそれがですね、破れてるところがありまして。
もう1年ほど前からなんですが、PowerBookを入れて固定する、フラップの根元部分が破れてきてしまって。
PowerBookを出そうとフラップを持ち上げると、フラップのポケットに入ってたものが鞄の中に入り込んでしまう
ことがあるんで、ちょっと敬遠気味で。今度、修理できるか聞いてみることにします。
ちなみに下の画像のような状態です。
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040517140133.jpg

>>450
PowerBook G4 Ti 15"を入れて持ち運んでいます。三辺がファスナーで開くようになっているためか、
マチがやや狭く、ちょっと窮屈です。あと、サイトでは濃いグレーのように表示されてたんですが、
届いたのを見たら黒で…まあ些細なことですが。重く感じるのは、3ウェイだからかと思います。
背中に背負うとある程度負担は減るんで、普段着のときは積極的に使っています。
長過ぎるんで、この辺で。いずれオークションにでも出したら、お知らせしますね。
459名称未設定:04/05/17 23:29 ID:QwTQjwV+
>>458
レスありがとうございます(^^)

わたしはJet Set BagのPCスペースに直には収納せず、PBをインナーケースに格納した状態でPCスペースに収納しています。カサばるのが×ですが耐衝撃性は高度かと。

最前面のメッシュポケットにはiPodですw
460名称未設定:04/05/18 21:37 ID:KT7IDeVq
シムラ最強
461名称未設定:04/05/19 01:05 ID:noBP7Hsl
>449
おおっ!オレはブリーフケースに惹かれました。誰か使ってる人いますか?
ttp://www.luggage.co.jp/shop/monocle/confybr.html

というか、買っちゃいそう……。
462名称未設定:04/05/19 02:13 ID:40tMHaY8
>>461
実際に触ってみたいよね。AssistOnとか、置いてくれないかなあ。
まあその前に、落としたPowerBookの修理が必要なんですけどね_| ̄|○
463名称未設定:04/05/19 03:42 ID:6f9X2mzt
http://www.caseclosedbags.com/home_new/home_new.htm
おまえらこれはどう思う?
464名称未設定:04/05/19 03:59 ID:xs+jkkBs
>>463
よくそんなもの見つけて来たなw
フランス辺りではオシャレになりそうだが、日本で使うのはつらいかも。
これとか。
http://www.caseclosedbags.com/Neal%20Collection/neal_color_bags/neal_rust_chinese.jpg
465名称未設定:04/05/19 12:57 ID:M3YiYpkm
>>464
オレはあえて、日本で使いたい。
466名称未設定:04/05/19 23:48 ID:rDFC4wS/
Jet Set BagでPB17インチを使っている人、いる?
467461:04/05/20 01:17 ID:ZukLD4th
>462
monocleシリーズのウェブサイトがあった(運営は松下ラゲッジ)。
ttp://www.monocle.jp/
pressroom>shop listに取扱店の一覧を発見。
itemに「comfy」があるショップを狙おう。東京だと渋谷だな。
ついでにウェブストア。
ttp://www.monoclestore.jp/

AssistOnで扱ってもらうにはもう1クセないとダメな感じかなぁ。
468462:04/05/20 18:44 ID:y1RYR61a
>>467
おおっ渋谷にあったのか!
そのサイトは知ってたんだけど、リアル店舗にあるとは気づかず…
どうもありがとう、明日にでも見に行ってきます(*゚∀゚)=3
469462,468:04/05/21 15:35 ID:vSC+9zKU
_| ̄|○ナカタYO…
monocleのsaiとかいうシリーズのが何点かあったけど、comfyは入荷予定なしですと…

おとといは雨だったんだけど、Excite×Porterの鞄を背負って歩いてたら、
ジッパーの隙間から雨水が染み込んで、地図を1冊濡らした(鬱
470467:04/05/22 02:00 ID:GUqbxGO+
>469
ええ?!無いのぉ?
comfyのインナーケースだけでもあれば質感とか解ると思ったんだけどなー。
地図御愁傷様w。そいやcomfyは防水・撥水性どうなのかな?
471名称未設定:04/05/23 01:09 ID:F0XDtn3O
館林のAl 15inch用インナーケース届きました。
これで、安心してバイクに乗れます。
472名称未設定:04/06/02 20:47 ID:syhjma2Z
473名称未設定:04/06/04 00:52 ID:s8dUPfkx
TUMIのカバンてどうなんでしょう?
だれか使ってる人いますか?
26060とかよさげなんだけど・・・
474名称未設定:04/06/06 18:40 ID:Lh/nki4x
26060
持ってるけど、バッグ自身の重さで嫌にないました。
いろいろ入って便利なんで、出張時のみの出番です。
通勤は2661使ってます。12インチPBがジャストで気に入ってます。
475名称未設定:04/06/09 10:32 ID:bAcLAwtn
age
476名称未設定:04/06/12 02:36 ID:pcJuIVtt
背負えるやつでお薦めないですか?
477名称未設定:04/06/12 10:05 ID:yGAaZTge
>>476
>背負えるやつでお薦めないですか?

俺はこれ使ってます。値段も15000円と妥当な所かな。
http://www.cpo.jp/interia/shoiko.html
478名称未設定:04/06/12 10:07 ID:2HIxy3o6
あははは
479名称未設定:04/06/23 14:12 ID:bkWV+aZO
http://www.assiston.co.jp/?item=911



http://www.carryingcase.net/crumpler/crippy_duck.html

どっちがいいと思う?

汎用性を考えて下かなぁ…。
480名称未設定:04/06/23 21:56 ID:nVh0olOZ
こういう肩掛けにノート入れた時、重さでかなりしんどい事になりそうだけど、その辺どうなの?
481名称未設定:04/06/23 22:38 ID:Gry7wN5a
ttp://www.assiston.co.jp/?item=911
のほうがいいな
482名称未設定:04/06/23 22:53 ID:YyjtLqsT
漏れも上に一票。
でも肩掛けタイプでPC運ぶの結構つらいよ。
483名称未設定:04/06/24 18:17 ID:C7wxuDMI
484名称未設定:04/06/26 12:46 ID:/3SmiH7L
>>483
リンク先の耐性テストムービーのオネイさんにハァハァしますた。
485名称未設定:04/06/26 17:27 ID:/MW3NeOR
こんなんも出てますた
ttp://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1448.html
486名称未設定:04/06/26 19:06 ID:h6L6XeFl
>>485
PB 15"アルミ背負ってバイク通勤してるオイラに良いかも
487名称未設定:04/07/01 18:29 ID:Kee6+MWz
アポストでろくなの売ってないのな。
488名称未設定:04/07/06 03:07 ID:3qU3IRPJ
保守age
489名称未設定:04/07/08 07:27 ID:CGHn+nmz
ibook 12inch 買ったばっかりです。
かばん選びにと、このスレ読み始めて、今やっと読み終りました。
購入検討用私的メモをたらさせてください。
・地味なようでわりとオシャレなincase http://www.carryingcase.net/incase/index.html
moyapakは旧モデルの方がよさそうだ http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15036&item=5708360492&rd=1&ssPageName=WDVW#ebayphotohosting
・本命の Santacruz Digital の snowseal/tistick。http://www.santacruzdigitalstyles.com/
・機動性のBooq Mamba.XS。リュック&ショルダー&クロスショルダー&手さげ http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1429.html
・おっさんがもってたらカワイイかも http://www.carryingcase.net/ccn/ib_inner_type1.html
・変り者っぽい http://www.lemonfish.de/shop.htm カラーが面白ろい
以上です。
490名称未設定:04/07/10 17:21 ID:pBzLtvGJ
やっぱりBOBLBE-Eマンセーでつ。
491コリン ◆cQwColinC2 :04/07/12 23:41 ID:1Fw66T11
1 名前:名称未設定 投稿日:02/07/09 23:43 ID:Z7kQ7fxd
BOBLBEとかなにげに合うしかっちょいーと思うんだけど高いんだよね。
みんなはどんなの使ってる??
やっぱお気に入りのバックにインナーケース使うのがいいのかな。

2周年おめでとう!!
492名称未設定:04/07/13 15:33 ID:aD9AyV+T
ひぃぇぇぇぇ。コリンが来てる、てことは。。。。(ry
493名称未設定:04/07/19 02:45 ID:+5NdFSab
松下ラゲッジのmonocleシリーズが生産中止になってた。
サイトは閉鎖。 ttp://www.monocle.jp/
せっかくバイトして金が貯まってきたところだったのに…
ァァァ(´・ω:;.:...
494名称未設定:04/07/29 20:05 ID:D59iBoW/
ゼロハリのDZ5-SIってPB17"がほぼぴったりはいるね。左右がちょっときつめなだけ。
お店で試しに入れさせてもらって、そのままお買いあげしてきた。
ただACアダプタとかアクセサリが微妙に困るっぽい。
495名称未設定:04/08/06 19:40 ID:cX7rKlOO
最近G4の12"を買ったのでとりあえずインナー買いました
id east endつうとこのNuSuitつうやつ
専用設計でぴったりフィット(よくあるiBook兼用のは注意)
両開きのジッパーで全開させるとそのままマシンを使えます
ジッパー部の保護タブはポート類に干渉しないように液晶側になってます
ゴム足脱落が気になる人には三方開きのインナーを常用することをおすすめします
大きいバッグに入れる場合もコンパートメントがフィットしているほど
ゴム足やボディが摩擦されますので消耗が早いです
色もシックな黒で五千円ちょっとです
MENTORだとインナーごと入って中でグラグラしないのでいい感じです
496名称未設定:04/08/06 21:05 ID:P2+ubyv0
NuSuitはiBook/PowerBook兼用やん?
497名称未設定:04/08/07 01:07 ID:SCgaJOw0
>493
ホントだ。残念だったね……。
オレは5月の終わり頃に買ったのでギリギリだったのかな。
せっかくお金が貯まってきたようなので、いいバッグ探してくださいな。
498493:04/08/08 00:47 ID:zdHUN7P1
>>497
ども。comfyみたいなトート、どこかにないですかねえ…(´・ω・`)
499名称未設定:04/08/09 00:14 ID:9E7C3pEX
>>496
最新のナイロンバージョンはそれぞれ専用に用意されています
大きさも微妙に違うし、重さも40グラムほど差があります
500名称未設定:04/08/14 19:31 ID:4eyqcXDs
イナーケースだけどPB入れて落としてもある程度なら大丈夫な
ショック吸収ケースってないでしょうか?
501名称未設定:04/08/18 22:24 ID:GvXqjHCz
ほす
502名称未設定:04/09/03 18:23 ID:ZSi/Vb07
保守
503名称未設定:04/09/04 22:59 ID:GT3DczEI
504名称未設定:04/09/04 23:06 ID:cWtRPZLw
macにはBOBLBEこれ最強
505名称未設定:04/09/04 23:43 ID:52d2WWL6
↑Boblebee のパチモンでっか?
506名称未設定:04/09/05 00:14 ID:s4nKFPMl
BOBLBEって重さだけでも相当ありそうなんだけど、、、、。どう?
>503
のはもう落札されてた!ウォッチリストにいれたばっかだったのに、、、。orz
507名称未設定:04/09/05 00:25 ID:XOfGuiDP
>>506
色違い&ブリーフケースその他はまだ残ってるよ
508506:04/09/05 00:31 ID:s4nKFPMl
カーキってどうなんだろう。悩むなぁ。
でも、ここで逃したらもう買えないかもしれないしな、、、。
とりあえずカーキのをウォチリストにいれたよ。 
509名称未設定:04/09/05 21:32 ID:VGDTVj8J
プラダのV136って強度はどう?PBG4入れても破れたりしない?
510名称未設定:04/09/14 22:26:27 ID:qpaItIJn
あげ
511名称未設定:04/09/15 00:28:36 ID:uBAULfGJ
boblbeeの使ってる人に質問!
PB15 入れたら底側のPBの角がシェルのくびれてる所に直に当たってるのが気になりませんか?
512名称未設定:04/09/20 11:47:49 ID:aoZ0Icvm
>>511
なかなか反応ないね。あげておく。
513名称未設定:04/09/21 00:18:34 ID:GAITcVrN
最近12"PowerBookを買ったのだが
これをインナーに入れて
コンパートメントに入れて
小旅行程度の荷物が入る鞄っていうと
何?
514名称未設定:04/09/21 15:23:37 ID:22zS8u+v
背負うのか肩掛けなのか転がすのか
分からんと答えようがない。
漏れならメッセンジャーバッグだが。
515名称未設定:04/09/21 18:32:42 ID:uPBWC7iS
>>514
スマソ
肩掛けと手提げの2wayがいいかなと
もしくは肩掛けのみ
背負うのはヤ
516名称未設定:04/09/22 12:26:56 ID:nSPNmTJp
>>513
Jackwolfskinのトラベルオフィスも意外と使いやすいっすよ〜
まぁ使ってる人、ほとんど居ないがな・・・
517名称未設定:04/09/23 18:01:10 ID:qvvGC+ys
Brenthaven Professional 15 ショルダーケースを買ったが、インナーケースにPowerBook
15インチアルミを入れるとかなりキツ目。
ジャストフィットと書いてあったけど、チタニウムの頃のサイズのままで、アルミ対応に
サイズ変更してないんじゃないの??
このまま使うべきか否か…
皆さんどうしてます?
518名称未設定:04/09/23 22:40:11 ID:ODHAppBw
わたしも、PB 15inをピッチリのインナーバックに入れていますが、
常時圧力がかかっているみたいで不安です。
モバイル暦の長い方、どなたかアドバイスをいただけませんか?
519名称未設定:04/09/23 23:10:42 ID:fB4PeH7m
あんまりにもピッチリでジャストフィットなインナーケースに収納して、そのままバッグで移動するのは芳しくないことが多い、という経験があります。

>>518さんがご指摘なさっている通り、常時圧力がかかります。PB(チタン)を使用していますが、開閉ラッチの左右部(ちょうど、カーボンフレーム横のゴム突起)が押し潰されている状態になります。
これは、インナーケースによる圧と、バッグに収納した状態でのインナー底面にかかる圧ではないかと思います。
うまく説明できないのがもどかしいのですが、イメージが伝わると幸いです。

わたしはインナーケースは国立商店『In-packed G4(バリスティックナイロン)』に切り替えて使用しています。適度な隙間があって、こっちの方が吉のようです。


生産終了していますが、松下ラゲッジ『Jet set Bag』も併用していますが、これもPBには圧がかかりにくいもののようです。

横レス失礼いたしました。
520名称未設定:04/09/24 16:31:58 ID:L6yMh8kt
519さん、レスありがとうございました。
出し入れを繰り返してみたのですが、ゴム足と、サイドパネルにも
かなりの負荷がかかっているようです。
これはもう使えません。_| ̄|○

当方、田舎者なので、Mac用の商品はほとんど見かけません。
通販は最後の手段として、もう一度探してみます。
521名称未設定:04/09/26 23:32:24 ID:cR5k634z
>>520
これなんてどうでしょう? 国立商店のインナーと迷ったものです。
http://www.ape-canyon.com/product.html
522名称未設定:04/10/06 18:29:41 ID:6ufZizaD
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=PBG4
↑アクセスするだけで結構ですので、よろしく
523名称未設定:04/10/06 18:42:13 ID:Bi+tGRPh
>>522
氏ね
524名称未設定:04/10/06 19:28:44 ID:owpiy8W2
そういう事を軽々しく言うもんじゃないよ

>>522
厨房、氏ね
525名称未設定:04/10/06 22:55:10 ID:6ufZizaD
お前ら、
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
526名称未設定:04/10/16 04:42:28 ID:psrqRXiW
保守
JetSetBagの代わり、ないかのう…(´・ω・`)
ttp://www.vannuys.co.jp/index.html
↑ここでオーダーすることも考え始めた。
527名称未設定:04/10/16 18:38:54 ID:l+BVjEZP
>>526
そこの製品の携帯ポーチとか結構欲しいんだが
如何せんロゴが安っぽい...
528名称未設定:04/10/17 00:10:44 ID:Y2LCQODp
>>527
携帯ポーチとか、小さいモノには大きすぎるロゴですね…
まあ、トートだのブリーフケースぐらいなら…と思います。
明日にでも、渋谷のお店の様子を見てきます。
529名称未設定:04/10/17 09:15:16 ID:n2vgEB5C
incaseの背負うやつイイなぁと思ってるんですけど
アレって国内じゃ国立商店でしか購入できないんですか?
530名称未設定:04/10/17 11:31:08 ID:cQ2KvAV2
>>529
もしやGoogleで健作もせずに質問してるのかな?
531名称未設定:04/10/18 00:10:10 ID:LMoq0krX
>>529
そんなことないよな?
ちゃんと自分で調べた上で分からなかったから聞いてみたんだよな?な?
532名称未設定:04/10/25 04:20:37 ID:tWJDkRdQ
>>529
国立は、在庫があるのかどうかわからないんで避けた。
incase3つめだ。
moya、アポーストア銀座で6割引きしてもらったmoyaDelux。
そしてついにBackPack。
あっ、iBook注文したばっかなんで、ノートパソコンはまだ無いw

http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1401.html
533名称未設定:04/10/25 05:35:42 ID:bZgESdGh
>>532
お姉ちゃんが抱えてるバックパックになりたい。…なんて思わなかったよ
534名称未設定:04/10/26 08:56:49 ID:1RhZYqmD
>>532
このお姉ちゃんいいスね(*´∀`)マターリ
バックパックも良さそうですなあ。
↓のかばん屋は、ちょっと安いみたいです。送料は見てないからわからんけど。
ttp://www.carryingcase.net/
535名称未設定:04/10/26 12:04:39 ID:s2Skgw5d
>>534
そこ、在庫無いんだよ
536名称未設定:04/10/26 17:31:33 ID://CQG7vk
incase社長のインタビューがあった(日本語)
ギター屋さんのサイトらしい。
http://www.prosoundcommunications.com/products/incase/interview/index.html

USでは、アップルストアだけに置いてるんだな。
537名称未設定:04/10/26 17:31:59 ID:1RhZYqmD
ああ、そうでしたか。これは失礼しました。
538名称未設定:04/10/26 17:37:00 ID:1RhZYqmD
ageちゃった…スマソ
539名称未設定:04/10/27 00:25:17 ID:TgDLmFlj
>>425
>>434
私も12インチ用、買いました。
サイズはジャストで(Appleとのコラボだから当たり前か)、PC収納の隣のスペースが広くて良いです。
それから飛行機の座席の下に、縦置きで入りました。
ただ、生地が流行のジーンズ生地なので耐久性に問題あり(大あり)。
このサイズでTUMIぐらいのタフさがあれば・・・。

>>474
そのワンサイズ下のTUMI(26041)持っていますが、
あまりのでっかさに通勤に使用すると、女子社員に笑われます
(お泊まりにいくのって・・・)。
しかし筋力はつきます・・・が腰痛になるかもしれません。
出張の時にピギーバックの上にのっけて、引きずるのが正しい取り扱い法。
もちろん収納は問題なし。ナイロン製では耐久性も上位。
540名称未設定:04/10/27 01:01:42 ID:NIhXmCdv
541名称未設定:04/10/27 10:50:26 ID:0J9rPNVG
542名称未設定:04/10/27 18:26:35 ID:n+EgOjoX
543名称未設定:04/10/30 14:32:05 ID:Xn8a5tqR
>542
安いけど全部打差異な(w
544名称未設定:04/10/30 16:24:54 ID:tLdsWCjJ
kabannonakamiはどうです?(検索してみてください)
いいかなと思っているのですが。
545名称未設定:04/10/31 00:47:01 ID:xWSsdv3M
>>544
これってインナーでしょ?底に方にある奴取り出すとき
隣にすわってたら驚くな。
546名称未設定:04/11/03 16:19:51 ID:dok49eQS
Moyapak Deluxeはもう売ってるとこないのかな?
547名称未設定:04/11/05 18:58:26 ID:aMAGZEfU
何度か名前上がってますが、Forcaを実際使ってる方の感想が聞きたいです。
http://www.assiston.co.jp/?item=911
使い勝手や見た目など。
iBook12inch持ち歩く事が多いんですが、インナーケースに入れて
リュックに入れると両肩と首がガチガチになるし
トートに入れるとなで肩なせいで持ち手が滑り落ちるのでそれも辛い。
今迄ボブルビーやBrenthaven、吉田カバン等も試してみましたが
なで肩なのと身長が低いということもあり
ショルダー部分が身体に合わなかったりして
持ってるのに疲れたりしてどれもコレ、ってのがないので困ってます。
548名称未設定:04/11/09 22:13:55 ID:qfrwgvRL
>>532
それ買ったよ。モバイルバッグ自体初めて買ったんだけど
かなりイイよコレ。
でもバックパックってここではあんまり人気ないみたいw
549名称未設定:04/11/09 22:34:08 ID:zOre6wOK
>>547.578
たしかにどっちもかっこいいね。パソコンバックだからって
ポケットだらけなのは嫌だし。でもちと高いな。
550名称未設定:04/11/13 18:29:21 ID:1djqfv2B
Sling Pack を Web の AppleStore で買おうか迷ってるんですけども、
iBookG4 12" と 教科書 2, 3 冊、A4 ノート 1 冊くらいなら入りますでしょうかね?

やっぱ実物見てからの方がいいのかなあ・・・
いちばん近くの AppleStore 心斎橋でさえ片道 2 時間掛かるけど・・・
551名称未設定:04/11/17 11:27:33 ID:ce/Q6CPf
>550
12/PBで使用してますが参考になれば、、
本体と雑誌一冊が限界です。
漏れの場合、本体、電源、デジカメ(EXILIM)、財布、雑誌、AIR-H(USB)、iPodを入れようかと買いましたが、
お話しになりませんでした。
厚みがありそうだったので期待したのですが、クッションにとられてるみたいで、ほとんど入りませんでした。
見た目より持ちやすいのですが、毎日となるとずっしりと肩にきます。
背負えるタイプをお薦めします。


552名称未設定:04/11/17 16:48:07 ID:S4hLACtW
>>551
Thx.

じゃあBackPackとかいうのにしてみようかなあ。
553名称未設定:04/11/26 09:46:46 ID:AojjIoL7
Appleの直営店ではinCaseの商品をどの程度扱っているんでしょうか?
WebのAppleStoreで扱っているもの以外も置いているんでしょうか?
554名称未設定:04/11/26 17:39:01 ID:9Cn4uCjD
>>553
直営店 → web で扱っているものだけ&全てではない(一部)

取り寄せは出来るかもしれないけど、それだったら web で
買った方が早い。
555名称未設定:04/11/26 17:48:32 ID:AojjIoL7
>>554
レス有り難う御座いました。
直営店では Web で扱っている物以外にも
一部ではあるが他の商品も扱っている
ということですよね?
556名称未設定:04/11/26 17:53:40 ID:AojjIoL7
あ。と言うか、直営店では Web で扱っている物の一部だけを扱っている
・・・ってことなのかな・・・
557554:04/11/27 11:09:59 ID:rkIq/1Iw
>>556
基本的には「直営店では Web で扱っている物の一部だけを扱っている」
だけで、それに(Web に先行する形で)直営店スペシャルみたいなのを
扱う場合があるみたい(PORTER の iPod mini 用とか、心斎橋店の
オープンにあわせて特別とかいって出してたし。開店前の行列に店員が
うるさく宣伝してた。)。
あと、Web の APPLE STORE は基本的に高いし、自分でググッて
色々と調べた方がいいと思う。
最後に遅レス&長レス スマソ。
558名称未設定:04/11/27 16:10:53 ID:8BX1GwQw
>>557
なるほど・・・そういう風になっていたんですね。

詳しい説明、有り難う御座いました。
559名称未設定:04/11/28 21:12:41 ID:QnjI+j2/
この間、秋葉原のLaOX ザ・コン6階で、incaseのBack Packを買いました。
最近首から肩が痛くて、JetSetBag+PBG4Tiではキツかったんですが、
バックパックだとなかなか楽でいいですね。思ったほどではないけど、容量も十分でした。

松下ラゲッジの掲示板を見たら、JetSetBagのリニューアル版が出そうみたいなことを、
中の人が言っておりましたよ。楽しみじゃのう。
560名称未設定:04/11/28 21:15:36 ID:YwDItToe
へー。確かに楽しみですね。
561名称未設定:04/12/03 14:38:53 ID:IwWRzJ/p
>>547
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/2258f5b67393c022c0c32a832fcddf1d.jpg
この前買った。

ぎりぎりに作られていてこの有様w

インナーにi-book入れたら週アスは背面の網状のポケットに入れるしかない。
562名称未設定:04/12/03 21:37:25 ID:VQ88xpc2
>>561
入らないみたいだからBOSEのヘッドフォン俺にくれよ
563名称未設定:04/12/05 01:27:08 ID:OBLBAxmq
AppleStoreで売ってる、吉田カバンのPowerBook15インチ用バッグ
に、12インチiBook、PowerBookは入りますか?
564名称未設定:04/12/05 01:36:34 ID:6rBXHmkp
>>563
アップルのサイトに、それぞれの寸法が出てるじゃん。
人に聞くようなことか?
565名称未設定:04/12/05 15:03:45 ID:SNEtkQaK
>>563
質問の意味がよく分からんが参考になる鴨
ttp://www.digital-dime.com/roadtest/watanabe/rt_005_01.html
566名称未設定:04/12/10 23:41:08 ID:vu+sYwHK
このスリーブは結構カコイイ
ttp://www.booqbags.com/Search.bok?category=all&keyword=vyper
567名称未設定:04/12/13 10:54:43 ID:0IcmBZgU
質問です。
だれか incase の「Sling Pack(アポーストアでも売ってる)」を買った人、
もしくは日常使ってる人いますか?
パワブクの15 をやはり incase の「BackPack」かこの「Sling Pack」に
しようか迷っています。
本体の他にマウスや電源アダプター類、仕事関係の書籍(参考書程度の
大きさ)や書類も持ち運びしたいのですが、使用感等、詳しくお願いします。
568名称未設定:04/12/13 19:48:37 ID:Sc47GeHb
スレ嫁。
569名称未設定:05/01/06 00:53:58 ID:POF0B+dr
incase の BackPack を Powerbook 15 用に買った。
これまではパワブクを NuSuit に入れて持ち運んでたけど
NuSuit ごと収納出来るし、あれこれつめれてよかった。
570名称未設定:05/01/06 16:05:20 ID:6SRx0SGU
ちょっとMacとお出かけ用の鞄が欲しかったので
PORTER"DRIVE"のトートバッグB5PC用買いました
銀座だったので吉田カバンコラボの専用バッグも見たけど
ファスナー周りの干渉を避ける処理が甘い気がして
購入しませんでした
DRIVEは内部の構成がコラボバッグに似てるショルダータイプもあります
(値段も御丁寧に同じくらい)
やはりファスナー周りはちょっと不安があり、現行筐体を出し入れするのには
気を使う感じでした

571名称未設定:05/01/17 03:27:57 ID:zViHo9x+
JET SET BAGとJET SET MESSE、
どっちか買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな。
572名称未設定:05/01/17 03:57:12 ID:zViHo9x+
ふと思ったんだけど、JET SET BAG持って自転車に乗れるのかな?
家から最寄り駅までは自転車で、そこから先は電車とバスなんだけど。
573名称未設定:05/01/17 05:32:44 ID:zViHo9x+
ちょいメモ。Moya Pakていろいろ変更されてきたみたいだけど、
こんな感じで合ってるかな?



・Moya Pak
・Moya Deluxe
   ↓リニューアル
・Moya Pak Mobile
   ↓Moya Pak Mobile---(名前変更)--->Moya Pak 12"
   ↓Moya Pak Deluxe追加
・Moya Pak 12"
・Moya Pak Deluxe
   ↓Moya Pak Deluxe---(名前変更)--->Moya Deluxe
   ↓Moya Pak 12"削除
・Moya Deluxe
574名称未設定:05/01/17 16:56:58 ID:gbTHxaVu
>>572
俺、いつもJetSetBagを自転車のかごに入れて駅まで行きますよ。
かごの大きさにもよるし、マチがけっこうあるので、横幅の広いものを入れた場合は難しいと思います。
あと、あまり重い状態で、毎日のように同じ上着を着て、いつも同じ側の肩にかけて持っていたりすると、
上着の裾がボロボロになることがあります。(尻が隠れない程度の長さのジャンパーを着ていたのです)
持ち手にはパッドをつけた方がいいと思います。
あと、スーツを着て、重い状態で肩にかけていると、肩の部分の生地がいつのまにか毛羽立ってきたりして(w
575名称未設定:05/01/17 18:42:46 ID:C5fTiYv/
>>574
レス有り難う。
参考にさせていただきマス。
576名称未設定:05/01/25 00:34:08 ID:nstrDxwL
保守
577名称未設定:05/01/25 00:56:58 ID:yNbuG4xY
SlingPackは左肩に負担かかりすぎで鬱になる。
かといって背中に密着させるぐらいきつくすると
上着の右腹部あたりにしわができて鬱..
やめとけ...
578名称未設定:05/01/25 01:02:48 ID:ZKI/TtVL
>>577のおすすめは何?
579名称未設定:05/01/25 01:38:28 ID:yNbuG4xY
手提げ。incaseのPortfolioなんかよさげ。
580名称未設定:05/01/25 20:48:48 ID:ZKI/TtVL
てさげ と よさげ を掛けているわけですな。
581名称未設定:05/01/25 21:33:08 ID:g8uiZwS0
>>579は何も買ってなくて、ただケチをつけてるだけ
582名称未設定:05/01/26 00:24:08 ID:/f7zLsos
Sling Pack使ってたよ。丸紅ダイレクトで買ったんだよ!
583名称未設定:05/01/26 01:31:56 ID:swTpDe33
BackPackはあれこれ持ち運べて使い勝手もいいし、
疲労も少ないから満足してる。
ただ、普通のPC用のと比べるとちょっと高いのが難点。
まぁ、Mac用は何でも高いけど。
584名称未設定:05/01/26 08:25:25 ID:xvwb1bqZ
incaseのPack系、在庫切れ多くて新製品の予感がして躊躇。
585名称未設定:05/02/04 14:27:18 ID:FxZppSfo
inCaseのは銀座ストアにあったような
586名称未設定:05/02/16 18:27:38 ID:Gwq0kbVR
仕事に持ってく時はRIMOWAのアタッシュ(PB以外はいらんとき)
http://www.rimowa.de/index_int.asp?spr=Japanisch
PB以外の資料がいる、仕事の時はTUMI2571

ぶらっとモバイルする時は、TUMIの6481
http://www.rakuten.co.jp/glv/199282/203752/238961/

587名称未設定:05/02/19 19:15:46 ID:OYslMm0s
>>166
リュックは背負うのではなく前にするのがいいよね
スリ防止にもなるし、そのまま座れるし。
588名称未設定:05/02/20 18:31:18 ID:bTE02/G5
前用パックってないかな
リュックを前にしてるとちょっと違和感があるな
589名称未設定:05/02/21 08:18:30 ID:FnvtE1DT
モバイる
モバイれ
モバイろ      
       なーんてネ(⌒∇⌒)ノ
590名称未設定:05/02/22 00:06:53 ID:GSk+K1jl
ドラえもんのポッケみたいな・・
591名称未設定:05/02/22 00:32:20 ID:Igqpjqhs
↑それ欲しい。17インチでどこでもモバイル。
592名称未設定:05/03/04 04:21:50 ID:uUnI2iWZ
ここまで
『風呂敷』の登場回数1回>>399
593名称未設定:05/03/04 15:41:49 ID:HO1DZypf
>>592
使い古したらくだの股引をインナーバックにして、風呂敷に積んでる俺は最強。
594名称未設定:05/03/04 23:07:54 ID:biibEZU9
今日かばん買った。
PowerBook(12)のために。
http://www.rakuten.co.jp/e-ebisuya/510041/550250/#535110
好い。
インナーはLaoxか何処かで買った「Protect G4」って書いてあるやつ。
ふつう。
595594:05/03/04 23:09:55 ID:biibEZU9
しまった、書くの忘れたけど、上のURLのに似たやつ。
まんまアレではないです。TKは同じだけど。
596名称未設定:05/03/05 09:02:05 ID:jIHFcTtc
BOOQのPowerBook用インナーケースってどう?
セミハードタイプらしいけど
597名称未設定:05/03/06 17:40:57 ID:x3U67Y/8
最近のお気に入り
pc用でないからちと不安だけど
ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050306172208.jpg

ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050306173454.jpg
598名称未設定:05/03/07 09:04:59 ID:YiTLzhi+
ふろしき(なぜか変換できない(´・ω・`)ショボーン)のちゃんとした使い方覚えたいなあ。
パリッとしたビジネススーツで
なぜか手にはふろしきに入ったノーパソとかおもしろくね?w
599名称未設定:05/03/07 11:26:09 ID:ZeHcKCMV
>>598
うん、面白いから普通に笑われると思うよ。
600名称未設定:05/03/07 12:21:35 ID:XCPnZgkD
法曹(検事、弁護士)関係は風呂敷を使ってると聞くが。
601名称未設定:05/03/09 10:55:21 ID:pqY+LT0P
NTT武蔵野研のリーマンはスーツにリュックの人多いョ
三鷹駅から歩いている人もいる。風呂敷は見ないなぁ
602名称未設定:05/03/10 05:39:22 ID:QuU3xxfE
風呂敷。渋くて良いと思うんだけどなぁ。
そういえば風呂敷タイプのインナーケースみたいな物もあったな。
使い勝手悪かったけど。
603375:05/03/11 21:59:10 ID:Wf/o3RTG
今もiBookをお気に入りのBRIEFINGのトートに入れて使ってるけど、
そろそろPB G4 15"に買い替える予定。が、バッグが決まらない…。
色々と探してみて

一応↓のBoa.XMに決まりつつ有る。
ttp://www.booqbags.com/Detail.bok?no=82

値段も13,860円と安いんだが、何かが足りない。

一方こっちは値段も高いし、インナーケースが必要になりそうなんだけど
もう理屈抜きに欲しい。
ttp://www.beyes.jp/materigiano/123397.html
604名称未設定:05/03/12 22:57:19 ID:vYG6ad1N
>>587-588の前用パックまだぁ?
605594:05/03/14 19:38:37 ID:9jUP9SrH
新しいBag買ってわかったんだが、
整理整頓ニガテな人はポケット少ないほうがいいんだね。
おれが昔持ってたBagはたくさん小ポケットついてて、
中にいらないモノがたーくさん。重さと厚さのムダだった。

それぞれのポケットに用途をちゃんと割当てられて、
しかもそれをきちんと実行できる人なら
多ポケットのタイプもよろしいね。

以上、買ってみての感想でした。
って、わかりきったことかな?
606名称未設定:05/03/16 22:17:18 ID:p/81xJcT
http://www.assiston.co.jp/?item=911
かなりいいよ。
iBook、デジカメ、iPod、アダプターもろもろ会社まで持ち歩いてるけど、全然重く感じない。
フツーのリュックではiBookだけでも辛かったなあ・・・・。
607603:2005/03/25(金) 00:49:29 ID:HT43I1n7
BEAMS+がBRIEFINGの別注品を作っちゃった
ttp://www.beams.co.jp/beams/topics/topics_sheet/2005_mar_15_01.html

今日monoマガジン見てきたけど38,000円のタイプはショルダー、ブリーフ、バックパックで
使える3WAYタイプで、結構良さげな感じ。
PB G4 15"がパッド入りポケットに入るのか電話して聞いてみようっと。
608名称未設定:2005/03/25(金) 05:44:16 ID:qlPqK/Qx
「別注」というだけで買う気が失せてしまうのは俺だけ?
609名称未設定:2005/03/25(金) 23:23:51 ID:ycVBcpix
>600
さすがに弁護士は使ってる人はもうほとんどいないけど(じいさん弁護士に使ってる人いるな)、
検察官はもろ使ってる。
使うのは公判期日に出席する場合が多いけど、大抵検察庁は裁判所の隣あたりにあるから、風呂敷で十分。
それに、鞄は予算じゃ買ってくれないけど、風呂敷なら買えるからね。

っていうのは半分冗談だけど、風呂敷はホント便利だよ。
書証の少ないしょぼい事件のときでも、比較的多い事件の時でも同じように使えるからね。
変な形のブツ(証拠物のこと)でも一緒に包めるし。
610名称未設定:2005/03/28(月) 16:10:14 ID:XhhCI2AP
アメリカの軍需バックだと!
そんなとこの製品買うなよ>>607
氏ね、ブッシュ。
611名称未設定:2005/03/31(木) 10:27:32 ID:Hyd9aHvy
age
612名称未設定:Mac暦22/04/02(土) 02:30:03 ID:dzXCXBIT
>>597
どこでうってるの?
613名称未設定:Mac暦22/04/02(土) 03:11:29 ID:ruhiAynd
わたしはこれにPB 12を入れてる。
http://www.assiston.co.jp/?item=1013
614名称未設定:2005/04/03(日) 00:49:01 ID:a5qyYlAu
>>613
カワイイけど疲れそう
"12ならそんなこともない?
615名称未設定:2005/04/03(日) 18:04:27 ID:H2JYSsYC
リュックのいいのが見当たらない。
インナーや肩掛けBagはいいのがあるんだけど。
616名称未設定:2005/04/06(水) 22:00:24 ID:I/EMzrAB
PowerBook12インチを普段使いの鞄にいれたり、
鞄に入れずに持ち歩くとき用に
インナーケースを用意しようと思っています。

国立商店のインパクトというのと
ttp://www.kawaya.com/shopping/in-packed/in-packed.html
アシストオンのナチュラルラインパック
ttp://www.assiston.co.jp/?item=732

この二つでとても悩んでいます。
作りのしっかりした感じなど総合的な印象はインパクトが良いんですが、
ポケットがついていたり、細かな配慮はアシストオンはさすがです。

基本的には結構大きめのバッグを愛用してるので、
それに放り込むことになるのですが、
たまに小さなバッグでPBを手で持ちます。
マウスとアダプタは常に携帯します。
今までにノートを何度も落としている粗忽者なので、
強度も大変重要です。

こんな感じの僕ですが、どちらの方が向いていると思われますか。
皆さんのご意見をお聞かせください。

617名称未設定:2005/04/06(水) 22:52:32 ID:Hs5eaFGA
そういうケースは落下以外の(満員電車等での)面に対する圧に対してしか機能しないと思うが。
そんな私はZSB-IB008 series(B5ノート用)を使ってます。
12inchだとかなり余裕あるけどね。
618名称未設定:2005/04/07(木) 12:32:39 ID:GXiHhHZ4
漏れのインナーバッグは、子どもが幼稚園のときに使ってた
ポケモンの着替え入れ(w
619616:2005/04/07(木) 19:25:46 ID:nEKkPz/D
>>617
ジュラルミンケースのようながっちりした専用ケースも
pB買った初期にいそいそと購入したのですが、
いかんせん重くて…。荷物がそれ一つなら良いですが…。

しかしやはり落下耐性はソフトケースでは期待できませんよね。
ぴったりサイズのハードケースは
せっかくの12インチを一回り大きくしてしまうし
アダプタ(と出来ればマウス)もセットに出来たら、と思い
そうなるとソフトケースかなぁ、と考えた次第です。

うーん。悩みます。

>>618
それでも無事に済んでいるのは、
自分のような粗忽者ではないのですね…。
620名称未設定:2005/04/08(金) 02:35:33 ID:IL4KakFN
グローブトロッターのスリムアタッシェ18"使用
普段持ち運びするのにはでかいけど、出張時や他の荷物多いときは
重宝してますまてぃっくす
621名称未設定:2005/04/16(土) 12:08:48 ID:pBH5LeTO
age
622名称未設定:2005/04/16(土) 14:37:19 ID:GEuPDSs0
>>616 
俺、国立商店やらPowerLabのやら使ったけれどソフトケースで最強なのは
APEかも。
Tiを三回ほど落とした事があるけれど、傷一つつかなかったよ。
623名称未設定:2005/04/16(土) 22:10:00 ID:bcn7lWsB
>吉田カバン(PORTER)PowerBook/iBookケース - 15インチ
>¥28,000
>出荷予定日: 5月下旬
昨日、アポーストア名古屋に有ったよ〜。近くの人は行ってみるよろし。

自分は12inch,15inch両方愛用しますが、シンプルでこれと言って注目すべき点は無いけれど、
見た目の割に収納量が多くてお気に入り。
あと1万円位安ければ良いのですが・・・・。高いよね。
624名称未設定:2005/04/17(日) 22:03:29 ID:uq0ua+N+
吉田カバン(PORTER)PowerBook/iBookケース に関しては、
余程小さいバックじゃないと嫌な人以外は、
12インチユーザーでも15インチ用のを買った方が良いと思うよ。
12インチ用はホントギリギリな作りだからね。

自分は結局両方買ってしまった。
用途は、
2泊3日程度の出張orA4ファイルを入れたい時->15インチ用
一眼レフを持って活動的に遊びたい時->12インチ用
って感じだ〜。いいカバンですよ。
625名称未設定:2005/04/23(土) 05:52:32 ID:g4W/upJ3
ポーターってなんだかんだ言って使いにくい。
626名称未設定:2005/04/24(日) 00:15:12 ID:YZbX0ta1
あれは「自称」オサレさんのための
ファッショングッヅだから。
627名称未設定:2005/04/24(日) 02:29:21 ID:EQX8Ii11
ボブルビーとかポーターとかこのスレはまるで20世紀から時間が止まっているようだ
628名称未設定:2005/04/24(日) 14:39:54 ID:6lTb4Z/a
という自称オサレさんのファッショングッヅが知りたいです
629名称未設定:2005/04/27(水) 22:49:15 ID:LFxwS3cu
あげてみた
630名称未設定:2005/04/27(水) 23:37:57 ID:koJAT8oF
944 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/27(水) 20:01:48 ID:1p7LHUlx
これ使っているやついる?
店頭でサンワサプライの17インチ用インナーを入れてみたが、
インナーが少し顔を出す程度で17インチがすっぽり入ってくれそうだが。
分厚さがちょっと心配。

http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
631名称未設定:2005/04/28(木) 02:55:14 ID:ozX7lY1A
>>630

> JavaScript
> 型番を検索出来ませんでした。型番:
632名称未設定:2005/04/28(木) 06:29:05 ID:JgLCL6GN
すんません・・・
LOASのHPで見てください・・・

品   名:キャリングトートロングA4L
型   番:CB-248GY
標準価格(税込):オープン価格
JANコード:4967101177153
633名称未設定:2005/04/28(木) 06:30:34 ID:JgLCL6GN
634名称未設定:2005/05/05(木) 05:59:49 ID:o/0GCZdE
ノートを購入予定ですが、ガッチリ保護できる鞄がジュラルミンケースや肩掛けなどしか
なく困っています。理想はボブルビーなのですが何せ高い・・・PCだけでなく雑多なものも
入れられるとなるとボブルビーは最適なのですが、代用になるような安価なリュックはないでしょうか。
635603:2005/05/05(木) 11:48:27 ID:CPqc6qAr
結局Boa.XMを買って、昨日届いた。まだPB G4を買ってないけど…
やっぱりノートを入れる専用ポケットが有るのは便利そう。
しかし、このバックパックはマチが拡がらなくて容量が少な過ぎかも。
636名称未設定:2005/05/08(日) 08:24:36 ID:C+0eBGej
>>634
ここら辺↓、どう?
ttp://www.avenue-d.com/welcome/mobile/axio_top.html
ttp://www.carryingcase.net/other/hw/superhyb.html
ボブルビーよりは多少安いと思うけど。
637名称未設定:2005/05/11(水) 13:50:17 ID:tXvZZY1w
>>587-588 
ベビー用品売場に赤ちゃんを前に抱く商品があって。それはヒントになると思う
638名称未設定:2005/05/11(水) 13:59:54 ID:CXiM9u+r
kensington のサドルバッグ、Micro Center で12ドル。
これで十分じゃん。
639名称未設定
>>636
ありがとうっす
そこらへんの中古品探してみます