OSXの必須ユーティリティ、フリーソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:03/02/28 19:47 ID:nz4Nm4mk
名前間違えた
460とは無関係 スマソ
953名称未設定:03/02/28 23:51 ID:KPd0SrHV
新スレ
適当なところで移動よろです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046442571/l50
954名称未設定:03/03/01 02:16 ID:rfL2wkdd
http://kmirror.deskmod.com/downloads/

これがなかなかいいす。
955名称未設定:03/03/02 03:27 ID:DLi5qopT
またコンファブか
956ooOooOoOot ◆toOoOooOoo :03/03/03 05:20 ID:yib1jcwz
うふふん
957名称未設定:03/03/03 20:20 ID:ycAOCFrf
DiamondKey
http://homepage.mac.com/hhamada/diamondkey/
ダイアモンドカーソル機能の追加
カナ/かなキーをcommandキーに変更
英数キーを`/~キーに変更

uControlに「カナ/かなキーをcommandキーに変更」の機能欲しいと思った。
958名称未設定:03/03/03 23:19 ID:fC7aXO+h
>>957
....。意味ないじゃん。
USキーボード買いなさいって感じ。
カナ/かなキーと英数キーの利便性あってこそのJISキーボード。
959名称未設定:03/03/04 00:42 ID:+qvk0mBe
カナ/かなキーと英数キーなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
960ooOooOoOot ◆toOoOooOoo :03/03/05 01:58 ID:Xk2+/yTL
>>956
珍しくもないけどね・・・プッ
961名称未設定:03/03/05 02:31 ID:vPsWEmrO
Cocktail 1.1 出たな。
http://www2.dicom.se/cocktail/index.html
なにかと便利。
962名称未設定:03/03/05 02:48 ID:e753TIPP
>>961
こうやってどんどん Unixを学ばなくなるという...?
963名称未設定:03/03/05 07:44 ID:Pkp3vlEx
>>962
>Unixを学ばなくなるという
ホンキでUnixを学びたい人間はこういうソフトが
有ろうと無かろうと、自分で勉強するから大丈夫でしょう
逆にUnix勉強へのきっかけづくりになるかも知れんしね。
964名称未設定:03/03/05 07:50 ID:FlUWMYDc
>>962
少なくとも現時点では、各機能の意味するところがわかってないと怖くて使えないというか
ある程度UNIXがわかってる人しか使えないような。。

日本語版ないみたいだし。
965名称未設定:03/03/05 11:33 ID:aNvq5s30
UNIXを強要するなよ。
なんでマク使うのにUNIX勉強せにゃならんのだ。
966名称未設定:03/03/05 21:39 ID:5Pbl4jek
おいおい、OS Xはどう言い訳してもUnixだろ。

実際、トラブルとかに強くなりたければUnixの勉強は
した方が良い。OSをブラックボックスと割り切って使う
なら別だが。
967名称未設定:03/03/05 22:11 ID:FlUWMYDc
>>966

んー、fsckとファイアウォールの事?>トラブルに強く
968名称未設定:03/03/06 11:10 ID:DW31IXnD
>>966
ブラックボックスと割り切って使ってます。
普通のユーザーはそうだろ。
969名称未設定:03/03/06 12:29 ID:VRpkzRCO
OS X使い始める前は、UNIXの勉強をしないとこわいし気持ち悪くて使えないと思っていたけど、
いざ使ってみるとうまい事包んであるので、知らないなら知らないで使えそうだなという感じ。
でも事前に購入しておいたFreeBSDのコマンドリファレンスはちょっと役に立ってます。(遊んでるだけか)

たとえばp2を使うためにPHPを稼働してうんぬんとかやるなら、
ちゃんと勉強した方がいいような気もします。
970名称未設定:03/03/07 20:57 ID:IZGEPGlw
おまいら!OSXユーザにはこれ必須ですよ!

プロアトラスW for MacOSX全国DVD
971名称未設定:03/03/08 10:15 ID:iI2nlpEK
>>970
うん、買おうと思ったけど、システムソフト電子辞典を数本買ったから、
しばらくはソフトにお金使えない。
地図や辞書って、ネットで一応の代わりがきくけど、
手元にいつもあると本当に便利だし遊べる。
972名称未設定:03/03/12 23:37 ID:dnXSTAWS
だれか一覧にしてまとめてくんない?
973名称未設定:03/03/12 23:38 ID:XntuXu8Z
了解。俺の手帳にメモしといた。
974名称未設定:03/03/12 23:42 ID:dnXSTAWS
あのなぁ〜、それじゃ俺がよめないじゃん
せめて手帳からコピペしてくれよ
975名称未設定:03/03/12 23:47 ID:Z51e05im
976名称未設定:03/03/13 12:24 ID:Ss4uPImf
>>972-974
面白い。
977名称未設定:03/03/13 23:52 ID:GPXsTHpq
>971読んで、ふと。
システムソフト電子辞典 PR1。
ようやくOS Xに移行できると思ったら
自分の辞書三分の二が使えないよ(T_T)
使えないと仕事に支障出るから、ずっとiBookで我慢してたのに、
大丈夫だと思ってPB 12インチ買っちゃったよ…。
正式版では絶対対応してくれー!
978名称未設定:03/03/14 01:58 ID:8aNe9+8b
>>977
オレも岩波国語辞典と、研究社新英和・和英中辞典持ってたんで悲しかったよ。
悔しかったんで、投げ売りしてたマイペディア99(980円)と、
新明解国語辞典第五版(2980円)を買ってきてしまった。
英語はリーダーズもあるんでこれで一応何とかなるかな。
他にもEPWINGな大辞林とかがあるんで、早くこっちにも対応してほしい。
今はlookup使ってるけど、やっぱひとつに統一したいし。
# 研究社新英和・和英中辞典はいろんな形式で5個ぐらいあるんだが、どうしたものか。
979名称未設定:03/03/14 02:48 ID:VwO5LKiK
OS9に戻ればすべて解決です。ベリーシンプル。
980名称未設定:03/03/14 03:12 ID:ofBmEK08
>>977
明日から発売されるEGBRIDGE買ったら辞書がついてくるよ。

もうシステムソフトのを待つのは疲れた…。
981名称未設定:03/03/14 03:40 ID:Iih/Kjl5
>>980
俺はその辞書だけが欲しい・・・・
982名称未設定:03/03/14 05:47 ID:SF4viAEa
俺も小学館の類語辞典がOSXで使えなくて (´・ω・`)ショボーン
OSXで辞書を使うならEPWINGがベストな選択肢かもしれん
983名称未設定:03/03/14 10:54 ID:sr1PPmM8
コトノコは重宝してます。
984 :03/03/14 14:26 ID:N9ObCDFv
俺はJamming使ってます。
http://www.bekkoame.ne.jp/~asato/jamming.html
まあ、そんなにしょっちゅう使わんのだけど。
持ってる辞書も少ないし。(´・ω・`)ショボーン
985名称未設定:03/03/14 17:48 ID:KS5S9OnM
>>980
EGBRIDGEはClassicの頃から使ってますー。
ただ、OS Xになったら辞書ウインドウで文字を入力できなく
なったんだよね。
すでに存在するテキストデータの文字を取り込むしか辞書を検索できない。
ブラウザ上の文字など取り込むことが出来ない場合は、もう、お手上げぽ。
はっきり言ってOS Xのアプリ回りはどのベンダーもまだまだで、
がっくりってな感じです。

>>984
やっぱこれしかないか……
システムソフトだめだったら3000円払う覚悟(T_T)
986名称未設定:03/03/14 18:09 ID:/h5dPRX8
>>980
EGはついてくる辞書が糞。
英和なんか評判悪い研究社の英和中(それも古いやつ)でしょ。
EGのソフトでシステムソフトのが読めればいいんだけどね。
Jammingならだいたい読めるのかな。
987名称未設定:03/03/14 18:21 ID:kL5HU61i
クラシックの頃から

↑コレは間違いだと気付けよな。
988名称未設定:03/03/14 18:38 ID:KS5S9OnM
>>987
そっか、OS 9というべきか。
989名称未設定:03/03/14 18:46 ID:sxQPGC/K
電子辞書は悩まずSeikoの奴を電子辞書を手もとにおいておいた方が
便利。Oxford ジニアス シソーラス 広辞苑フルセットでお買得。
990名称未設定:03/03/14 19:44 ID:8aNe9+8b
>>986
そういや、EGにもついてくるんだった…。
研究社の英和・和英中辞典はいろんなものについてくるから、大量にあるんだよなぁ。

Jammingは今のPR1と同じで新しい形式のなら読めるはず。
古いのも使いたかったし、今さら金払うのも癪だったんで、
システムソフト電子辞典のX版を待ってたんだけど…。
古いのは諦めて新しいのだけ展開して使うかなぁ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023689/misc/

>>987-988
Macintosh Classicかと思ったよ(w
991名称未設定:03/03/14 19:45 ID:n6SxhxAP
>>1000
オメ!
992名称未設定:03/03/14 19:47 ID:wHgAVI8z
1000とった香具師は、ばあ〜〜〜〜か
993名称未設定:03/03/14 20:39 ID:zdJj8r2n
↓ばあ〜〜〜〜か
994名称未設定:03/03/14 20:47 ID:e5XBw1er
│ ↑
│ │
└─┘
995名称未設定:03/03/14 21:09 ID:Z5kudE+x
ワロタ
996名称未設定:03/03/14 21:23 ID:i0Uls1/7
ないすつっこみ
997名称未設定:03/03/14 21:25 ID:i0Uls1/7
あげてしまった。
998名称未設定:03/03/14 21:27 ID:L8SXJn7R
きにするな
999名称未設定:03/03/14 21:34 ID:BZvBSboL
↓お前1000だな
1000名称未設定:03/03/14 21:34 ID:i0Uls1/7
1000だみつを
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。