†† Mac系MLについてヲチするスレ ††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界一
Mac系MLについてヲチするスレ
うざいあいつ、ヘタレなあいつについての罵詈雑言ばっかに
なるんでは、とか不安に思うわけだが。

個人的には、なぜMacでML参加する奴らは、他記事にリプライして
新規投稿するのかが非常に謎だ。
2名称未設定:02/05/27 14:44 ID:DA+Cii0P


 
 
  
 世界一ってヤシ、ウザいね。
  
 
 
 
 
3名称未設定:02/05/27 14:47 ID:N4POOYix
MacTree、macparty辺りが二大巨頭か?
前者はたまに強権振るう管理者萌え。
後者はちょっとごたついたり、フリーなの使っているのも萌え?
他に、ML立て大好きなimac,ibook, imac-supportその他のあそこ!
「ML立てすぎです」な管理者の「議論はお断り」が萌え。
4名称未設定:02/05/27 14:48 ID:N4POOYix
>>2
安易な2ゲット〜じゃない君にも萌えっ。
謙虚に聞いて「名称未設定」sageでカキコみました。
5名称未設定:02/05/27 16:49 ID:N4POOYix
一覧落ち防止上げ
6名称未設定:02/05/27 18:03 ID:dDB8k2Mk
>>1
スレッド表示できるメーラー使ってないんでしょ。
7うんのうん:02/05/27 18:13 ID:IcCYFo7E
>個人的には、なぜMacでML参加する奴らは、他記事にリプライして
>新規投稿するのかが非常に謎だ。

FreeBSD-users-jp だろうが、Linux の各種 dist 系だろうが
それをやってたしなめられるヤツは後を絶たない(黙殺される
ヤツはその数倍)ようで、ありゃみんな窓な人かと思ってました。
…どっちにしても Mac系ML の話じゃないけど。
81じゃぁないが:02/05/30 11:49 ID:VR/9J7gg
>>6
間抜けか?
スレッド表示できるメーラー使っているから、
他のスレッドにリプライ操作して新規投稿するやつがうぜーんだよ。
MacPartyで雑談スレ上げるって奴ハケーン!!!
まともなコミュニティならば反対意見がでるところだが、
さすがマック系ML!鬱
91じゃぁないが:02/05/30 11:51 ID:VR/9J7gg
>>7
そっか? 意外とマック系が多い気がする。
漏れは最後にWin使った口だけど、BeckyみたいにMLマネージメントできる
メーラーがマックには必要だわ
少なくとも、マック系MLで、
「私を退会させてください」に対して
「方法はあなたのメールのヘッダにあります」って見たことないからな。
10名称未設定:02/06/03 11:44 ID:kmRkcJNB
マック使っててわざわざMLに入る奴は友達探ししたいんだから、
マック系MLが技術寄りMLじゃなくてもそれはしょうがない話
11名称未設定:02/06/05 13:06 ID:EN25+lgR
マック初心者に優しいMLを紹介してください。
12:02/06/05 13:25 ID:N/Pv923W
>>8
>>6の頭に、「他記事にリプライして新規投稿するタコは」を脳内補完してください。
1311ですが:02/06/05 20:45 ID:EN25+lgR
マック初心者に優しい、であって、
屑投稿者には優しくなくてもいいです。
1411ですが:02/06/05 20:46 ID:EN25+lgR
前、Windows使いだって事が質問内容からばれて、酷い目にあったことがあったので。
15名称未設定:02/06/06 06:29 ID:n2eK4xnh
   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  君ってアホやん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
16名称未設定:02/06/06 14:40 ID:jUdKFVR5
>>12
了解
17名称未設定:02/06/07 06:36 ID:vBDuUH8L
>>16
爽快
18名称未設定:02/06/07 12:35 ID:dbGMmzgL
>>17
妖怪
19名称未設定:02/06/09 13:44 ID:ahhoem7w
>>18
醜態
20名称未設定:02/06/09 13:46 ID:3KtlxebW
ザクウザイ
21名称未設定:02/06/11 14:32 ID:0NqkriZZ
ザク?
22興味本位:02/06/11 21:17 ID:fWCE5qJ7
>>14
詳しく聞きたいわー。どんな酷い目に遭うたん?
23名称未設定:02/06/12 20:16 ID:fvr3RzCP
>14
おせーてくれ〜
24名称未設定:02/06/12 20:51 ID:UBABP7AY
Mac系MLは怖くて入ったことがない.
OSX系は必要なので入っている.
といっても,macosx-jpのみ

他の人も教えて丁髷,
25名称未設定:02/06/12 21:19 ID:72oxyVw2
> macosx-jp

ちょっと前入会してみたんですけど、
プログラマーの人が多いんでしょうか?
話が難しすぎてすぐやめてしまいました。。。

排他的な雰囲気も感じたんですけど、それは
プログラマーじゃなくて話についていけない僕が
勝手に感じた被害妄想かもしれません。

ま、いちおうそういうこともあったってことで。
26名称未設定:02/06/12 21:59 ID:CEWtbJAA
macosx-jp(含dev)とRbJ-MLは、いるよ・・・すんごく怖いヒトが。
27名称未設定:02/06/12 23:18 ID:kZBeub0B
MacTree_MLに最近入ったんだけど、
あまりにも「教えてクン」が多いのに驚いた。
そして答える人が少ないのにも驚いた。
Macでは古めのMLらしいけど、
こんな状態でなぜ存続してるのか不思議…。
28名称未設定:02/06/12 23:20 ID:ywVl9UxT
>>26
し○やま?
29名称未設定:02/06/12 23:23 ID:Va+x2g1m
>>11
imac,ibookとかは比較的雰囲気がいい気がする。
30名称未設定:02/06/13 12:34 ID:0MzeDTVh
膜等にはラソディ田口予備軍みたいのが居てキモいっ
31名称未設定:02/06/13 12:43 ID:O2B65reO
し○やまは最近丸くなったと思うよ。
32名称未設定:02/06/13 12:48 ID:WjgbvLb1
氏ろやまという人にシカトされてコワカタ。
33名称未設定:02/06/13 12:58 ID:y2gZ48L2
>>31


本人曰く、「昔から丸いわっ!!。。。体型はなっ」だそうだ(藁

34名称未設定:02/06/13 13:17 ID:f9Ku4ns/
>33
すごいオヤジギャグですね、それ...。
おいくつぐらいの方なんですか?
3524:02/06/13 13:23 ID:hPsXyyok
>>25
UNIX 系(特にFreeBSD系)のMLと雰囲気は同じでない.
初心者には投稿しずらい雰囲気はあると思う.

でも,それなりに親切でしょ.みなさん.内容の難しさはともかく
デべ関係の人の本音も垣間見えるし.一般ユーザーにはそれが貴重.

ただこのML,ゴミメールを投げる人はほとんどいないし,そういう人を
ちゃんと周囲の人が注意する自浄作用機能があるのも事実.
これがないMLはちょっと痛すぎ.管理人任せというのも考えモン.


ほんとに怖い人(or ML)だったら,↓これ見ろの一言で終わりだもん.
真・技術系メーリングリスト FAQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
3633:02/06/13 14:08 ID:y2gZ48L2
>34

30代前らし。それとヲヤヂギャグではなく単に寒いだけだ,
あれは。

37名称未設定:02/06/13 21:02 ID:FGONSIBW
あげ
38名称未設定:02/06/13 21:30 ID:M1Nvd111
>>29
それぞれ参照 URL を教えていただけませんか?
39名称未設定:02/06/14 20:04 ID:b7AB3SFD
ヲチてるのでアゲ
40名称未設定:02/06/14 22:36 ID:ruErdZ/B
こんなふうにネチネチといびるから嫌われるんだよな。
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-dev-jp/htdocs/2000/2051.html
----------
これのどこが macosx-dev-jp と macosx-jp に
マルチポストする必要性のあるメールでしょうか?

困っているのは分からなくもないですが、困って
いるからといって他の人に不要な迷惑をかけて
もいいという論理は (ネットワーク上であれそう
でないところであれ) 存在しえません。

そして、一般的にマルチポストは迷惑な行為の
一つとして数えられますが。。。違いますかね?

---
SHIROYAMA Takayuki
PS: まぁ、もじら組の浮かれた馬鹿に比べれば
マシですけど...

41名称未設定:02/06/14 23:23 ID:hyrweyT4
>>40
ヲイヲイ、こんなヤシばっかじゃないでしょいくらなんでも
42キンキンンに腹まで反り返った:02/06/15 01:44 ID:/nNZiDfY
し○やまのティムボあげ。
43名称未設定:02/06/15 01:48 ID:5PPgtxD9
いいなあ。
漏れのは最近あんましあがんないよ・・・。
44名称未設定:02/06/15 21:48 ID:96GGKOji
OS X 関連のいいMLってありますか?
教えていただければ幸いです.

2ちゃんしか見てないっす・・・・
それで充分かもしれないですが.
45名称未設定:02/06/15 23:44 ID:ddaD7x4E
46名称未設定:02/06/16 00:14 ID:6Yra00bC
>>44
Mac OS X-jp Mailing List(わりと高度な内容が多い)
Mac OS X Dev-jp Mailing List(開発者向け)
Mac OS X WindowSystem-jp Mailing List(Unix的な使い方)
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx.html

MacOS X秘密研究所(あのミヤザキカツノリがいる(藁))
http://www.macospeak.org/ml/x-lab-ml.html

MacOS X-J Mailing List(流れるメールは少ない)
http://www.remus.dti.ne.jp/%7Etakahisa/MacOSX/

Mac OS X ML(あまり活発ではない)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8467/xml.html

過去ログも見れるので、お好きなのをどうぞ。
47名称未設定:02/06/16 14:50 ID:yA1BEIX4
>>46
初心者でも気軽に参加できるのがなさそうですね・・・。
48名称未設定:02/06/16 21:53 ID:uITOVe3/
>>47
いやいや、痛いヒトをヲッチするという意味では気軽に参加できるよん。
49205:02/06/16 22:29 ID:gcujVXXI
し○やまは職人気質な男なんだろうね。
50名称未設定:02/06/18 23:22 ID:tvJDVUXj
>>49
じゃぁ、「し○やまのいるML」って
「ガンコ親父のいる店」みたいな感じ?(藁

まぁ、>>46の「ミヤザキカツノリのいるML」には負けるが(藁
51名称未設定:02/06/18 23:28 ID:tvJDVUXj
他に、Mac OS X-jp Mailing Listと言えばSattow/佐藤って奴が
ウザかったな。最近おとなしいけど。
5251:02/06/18 23:33 ID:tvJDVUXj
ちなみにどれくらいウザいかという例を2つほど。

http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/1300/1376.html
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/9200/9221.html

ムダに長いし、内容無ければ知識も無い。
53名称未設定:02/06/18 23:38 ID:7vpGzfNs
>内容無ければ知識も無い。
マカーの特徴そのものじゃねえか。
54名称未設定:02/06/18 23:39 ID:OOkahEv5
一時期iMacかiBookのMLでも勢いづいてた人だねぇ。
ほんとイヤな雰囲気だったな。

取り急ぎ,お返事まで.
55名称未設定:02/06/18 23:41 ID:R3TevkEw
>>51,52
幕燈にも参加してるよこの人。
与太話の接頭辞の「#」が多すぎて、それがさらに横道にそれて「##」
さらにさらに「###」こんなんなったりして、
で、結局あんた何が言いたいの!?ウキーっ!!てなるので、
この人のは読まないことにしてる。
56名称未設定:02/06/18 23:41 ID:IZYyHpOS
>>53
上がってるスレまわって同じようなレスばらまいて・・・
ご苦労様です。
57名称未設定:02/06/19 00:04 ID:CDlv6GZa
>>55
同じく (w
5851:02/06/19 00:07 ID:qdQqez7T
>>54 >>55 >>57
やっぱりみんなに嫌われてるんだ(藁)
俺も差出人の名前見て、この人だったら本文読まないもんな(藁)
59名称未設定:02/06/19 00:16 ID:1kEWlE69
あと逆ギレすると相当しつこくポストしますよね。
その上いつも以上に長文で意味分からないから
結局最後は放置なんだよね。最近見なくなったんでホッとしてるよ。
60名称未設定:02/06/19 00:21 ID:U8e0mppn
>54-59
あははははーー、おもしろーい。
みんな思ってたんだー!
やっぱ長いよねぇ、この御方の文。
教育大学の先生だかなんだか知んないけど、
同僚や学生(?)からもウザがられてそー…。
61名称未設定:02/06/19 20:17 ID:sKq6YkJF
伝説はまだ終わらない・・・
62し○やまは気さくな好青年:02/06/19 20:27 ID:sKq6YkJF
63si:02/06/19 21:48 ID:bT9jVqj9
>し○やまは職人気質な男なんだろうね。

64si:02/06/19 21:49 ID:bT9jVqj9
本物の職人は寡黙で「言うより実行」がモットーです。
ああいう口先だけではありません。
65名称未設定:02/06/19 23:38 ID:Fg4Hfiyx
UNIX版にし○やまネタが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021342273/615-
66これか:02/06/20 00:25 ID:jUaZ9Rjf
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 23:45
>>639
>しろやま って何者?

とにかくNeXTが一番、NeXtマンセーな人。
NeXTが好きなのは分かるけど、度を過ぎていて見ててイヤになる。

例えば、これはMLで「Mac OS Xを見てJobsがNeXTを愛していると言った人」
に対するしろやまの発言だけど、なんでここまでムキになるかなって思うよ。
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/4700/4711.html
67名称未設定:02/06/20 12:49 ID:DEdRvjQS
>>66
MLの過去ログをサーチしてたらこういうのもあった。
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/6200/6243.html

>私の前で WindowMakerをほめるとは、あまつさえ NeXT系
>とおっしゃるとは。。。度胸のある方で(^^;

何様のつもりなんだ?こいつは?
68名称未設定:02/06/20 13:15 ID:4pNRC3o6
>67 し○やま様
69名称未設定:02/06/20 13:20 ID:cv8HHsAR
今週号のまくぴーぽにインタビュー載ってるよ。凄いんだよ。し○やま様は。
なんたってマイスターし○やま様だよ。ちなみに139頁だよ。
70名称未設定:02/06/20 13:52 ID:eMlBRw6b
>>69
読んだ。まっとうなこと書いてるじゃん。
71名称未設定:02/06/20 13:59 ID:myrHP5Bs
亀レスすまそ。
>8
この人最近すっかり見なくなっちゃったね。
72名称未設定:02/06/20 16:07 ID:edxlWnsd
>>71
やることやって満足したんだろうな。
73名称未設定:02/06/20 16:10 ID:yEF7Nhds
団塊の世代か。
74名称未設定:02/06/20 17:13 ID:bPAUpGhI
>>52
あ〜この人とバトルしたことあるよぁ
新Mac板で暴れてくれないかな、と思うことがある (w
75名称未設定:02/06/20 18:41 ID:2O88kJbW
>>74
この人は普通の人だったら躊躇するような恫喝まがいのレスなのに
「#」や語尾に「(^^)」を付けていれば打ち消されると思っているらしい。

#気付いてないオマヌケさんなのか、それともわざと?(^^)
76拘置所より:02/06/20 19:18 ID:hITxucUc
私はですね、
今年の流行語は「恫喝」で決定ではないかと、
このように考えておるのですが、
いかがなものか。
77名称未設定:02/06/20 23:16 ID:jUaZ9Rjf
(^ー^)
78名称未設定:02/06/20 23:48 ID:2DG9oYsD
T山に続いてし○やまスレが立つ予感・・・
79名称未設定:02/06/21 14:41 ID:Pxjz3p9u
puresnow...
なんて良い響きなのかしら。
80名称未設定:02/06/21 17:41 ID:/dL03vWe
macosx-dev-jpでのSHIROYAMAさんとk.Nakagawaさんのレスの付け合いは
かなり引きましたね。
"論点がずれてる"にもかかわらず
なぜか"議論"なさってるような感じでした。
一方の方が愛想をつかせて、どこかに行ってしまいましたが。
81名称未設定:02/06/21 18:14 ID:uMo5m9Kb
今週号のまくぴーぽにインタビュー載ってるよ。凄いんだよ。し○やま様は。
なんたってマイスターし○やま様だよ。ちなみに139頁だよ。
82名称未設定:02/06/21 23:44 ID:rrjwpUwt
BSDまぐの雉嫁。
83名称未設定:02/06/25 22:54 ID:iXNo4Owc
あげ
84名称未設定:02/06/25 23:03 ID:Rf/og5zk
立派な人たちは立派な人たちだ。
85名称未設定:02/06/26 22:48 ID:d2tdESqa
わけわからん
86名称未設定:02/06/26 22:55 ID:UvYbV2gR
pierreさんとこの掲示板って、定期的に通りすがりのキティが乱入して荒れるんだよね。
87名称未設定:02/06/26 23:00 ID:9P40ONIQ
あ、pierreさん発見。
88名称未設定:02/06/26 23:25 ID:IdNTm7dm
>>86
「ネットヘイズ」とか「だい」とか、常駐してる基地外もいるけどな(藁)
89名称未設定:02/06/27 00:20 ID:wZ2RIiXl
>>88
漏れもオモタ
90名称未設定:02/06/27 00:41 ID:rE2aasmD
あ、pierreさん発見。
91名称未設定:02/06/27 02:09 ID:0EDKY1sC
pierreのカミさんって美人なんでそ?
92名称未設定:02/06/27 17:38 ID:BSfUpQ5H
93名称未設定:02/06/27 17:49 ID:LbTjIpN9
あ、pierreさん発見。
94名称未設定:02/06/28 01:19 ID:Qdn8xfj2
>>92
うっげ、いい女じゃん。
やりてェー
95名称未設定:02/06/28 01:24 ID:J/QnwQ12
あ、pierreさん発見。
96名称未設定:02/06/28 12:40 ID:ffpJ1RRP
>>92
俺も抜き差しならぬ仲になりてい
97名称未設定:02/06/28 12:42 ID:4yRpvwRd
>>96
チツケイレン侮るべからず・・・
9898:02/07/05 03:36 ID:qGbwm0gI
98
9999:02/07/05 03:40 ID:qGbwm0gI
99
100100:02/07/05 03:41 ID:qGbwm0gI
100
1018ではない、幕党参加者:02/07/05 13:49 ID:xVyJFBAD
あ〜〜〜、もう我慢ならん。
当のMLにポストして雰囲気を壊すのも悪いんで、
ここで一言いわせてくれ。

雑談MLを立ち上げるのは勝手だが、
ときどき幕党に現れては雑談MLの内輪ネタ出すのはやめろ。
本当にうざい。もう来んな。


102名称未設定:02/07/06 13:26 ID:yFC2vFwq
>101
ID がカコイイ!
怒てーるフインキ伝わるよ!

103名称未設定:02/07/08 00:12 ID:5NSTffFX
SHIROYAMA師のサイト覗いてみ.2ちゃんもチェックしているみたいね.
この板とは限らないけど.

最近のMLなんかのコミュニケーションの状況について,お嘆きのよう.
おいらも古い人間だから,同感できるよ.
104名称未設定:02/07/09 20:16 ID:ZfC2yCB+
>> 103
なにげにIDがカコイイ...っつーか Cocoaっぽい。
105名称未設定:02/07/10 00:31 ID:p1BVNooQ
>>103
> 当然 自分の悪口が色々出てることも存じてますが、
> まぁそれぐらいは... っつーか、言われるだけの事を
> やってるから、文句が言えないっつ〜か (^^;;;

わかってんじゃん…。
106名称未設定:02/07/10 08:42 ID:chXQKRco
業務連絡
SHIROYAMA さん,

サイトに掲載してあるXserv.の写真が見ることが出来ません.
いつもサイト見てます.よろしくお願いします.
107106:02/07/10 11:58 ID:chXQKRco
見ることが出来ました.ありがとうございました.
Xserv. Dual  ウラヤマスゥイ 
っておれは何のために使うんだ

『Xserv. は道具であって手段であり,目的ではない.』
そうですね.
108名称未設定:02/07/10 12:55 ID:EzYznTqy
レスポンス速っ!
常時見てんのか、ここ?
109名称未設定:02/07/12 17:25 ID:+/SsuL5G
Sattow/佐藤がmacosx-jp MLに復活。。。
要約:

1.Referenceを切るな。

2.半日しか仕事ができない体でよく長文メールが書けるものだ。

(本文)
 名前が阪急 Braves の pitcher と紛らわしい。
#なんてことに文句をつけても仕方ないだろうが。

 また、*とか、「」とか、いろいろ使って【強調】したいところを示している【つもり】だろうが、かえって読みにくい。
#本人に悪気はないのだろうが。

 さらに、元投稿がタダのタコなんだから、仮定の上に仮定を積み上げた前提条件を元につまらない話を続けるな。
#やりたかったらヨソでやれ。

 それで、ごちゃごちゃやってるから、河野のおっさんまで出てきたじゃないか。
#そういえば、河野のおっさんは最近 X-Face 外してきたな。
##あの絵はおっさんの印象を悪くするだけだと思ってた。
###でも全体主義とか言ってるし。
111名称未設定:02/07/12 20:04 ID:ObQvbs6P
先生、もう少しお休みになった方がよろしいかと。
112名称未設定:02/07/12 20:13 ID:c2Y4RwKR
>>110
もともとこの人がメールの最初に「要約」を載せるようになったのは
(元ステラクラフトの)佐藤徹氏にMLで「メールが長く読みにくいので、
もっと思い切ったメール本文短縮対策を行ってください。」って言われたから
なんだよな。
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/1600/1633.html

でも要約は付いたけど、あいかわらず長いのは変わらず、佐藤徹氏からは
「要約してくれたので、読みやすいです。でも、後半部分は読む人少ないと思います。」
なんて言われたんだけど、それでも短くしようとは思わなかったみたいね(笑)

同じ「佐藤」だからといって、佐藤徹氏のことを”佐藤「すごい人」徹さん”と
呼んでいるのもかなり痛い(笑)
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/1200/1261.html
113名称未設定:02/07/12 21:03 ID:m102gowL
なんか,完全に macosx-jp ウォッチスレ化してないか(^_^)
でも,裏話楽しいYO

今,今日の分,まとめ読み中.

snow mountain 氏のMLサーバーに関するレス,早!! 
一刀両断だね.おれには出来ないが,正しいレスだね.

でも,あの手の質問(OSXで初めてhoge Server立てたいのですが)が来ると
必ず,その後,脱線して話題が豊富になるんだよね,それもまた楽し.
114名称未設定:02/07/12 23:56 ID:mg2eWAXM
その裏で某しりとりもどき(by void)氏をひさしぶりに見て少しなつかしい。
最近fj見てないなぁ。
====================(ここから)====================
誰も読みません
====================(ここまで)====================
116真ッ苦党:02/07/17 00:48 ID:W3YTJVmb
また馬鹿がきやがった
本の宣伝に来てるだけじゃねーかよ
うざいよ
自分のMLにすっこんでろ
117名称未設定:02/07/21 15:45 ID:cEALV4Ag
MLに感情論爆発の糞メールを流す奴=ヘンテコなバンドルネームで投稿

2ちゃんの糞スレの法則と同じ.
馬鹿はどこ行ってもバカということで.藁
118名称未設定:02/07/21 18:22 ID:xs/yXp6j
皿仕上げ
みんなMac系MLに対するコメントを書こう
MLでは書きにくいあいつやあいつのグチを書こう
ここで思いっきりぶちまけよう
119名称未設定:02/07/21 21:21 ID:K3fJqefo
じゃあ、皮切りとして。
>>118ってむかつくよなー。
120名称未設定:02/07/21 21:33 ID:xzvsLyQh
ホントだよ>>118!ムカツクよ!!
121118:02/07/21 22:43 ID:zGM9ghnx
ウワアアアアアアアアアアアアアアン!!!!
122名称未設定:02/07/22 01:29 ID:prZegzqG
>>118-121
ワラタ
123名称未設定:02/07/24 09:17 ID:0ReRyLUP
今さら諸刃の剣なんて流行らないと思った。
124名称未設定:02/07/24 10:02 ID:WE8ljJnM
俺も思った
125名称未設定:02/07/25 18:18 ID:q1cZQgjr
> 私は,学生には常々,
>
> 「今何をやっているのか,自分で理解出来ない操作はするな」
> 「自分で元の状態に戻せない様な操作はするな」
>
>と言っています.これって,MacOS X やコンピュータに限った話じゃないんですけどね.

以下を追加汁!
「今何を書いているのか,他人が理解できない文章は書くな」
「他人の時間を無駄に使わせる様な文章は書くな」
126名称未設定:02/07/25 20:10 ID:NDKC06+Q

Sattow/佐藤、ナニゲに放置プレイ食らってないか?
127名称未設定:02/07/25 20:26 ID:JUYtEJDD
とにかくFrom欄見てこいつだったらすぐdeleteしてます
128名称未設定:02/07/25 20:35 ID:yHec14rm
>佐藤@宮城教育大%75%病人です.#勤務時間が,半日から6時間になったので.

その短い勤務時間中に長文のメールを何通も出してて、とても仕事をしてるようには
見えんよな(藁)
みんなで宮城教育大学に通報するか?(藁)

Article 11620 at 02/07/25 18:07:18 Subject: [macosx-jp:11620] Re: root user
From: [email protected]

Article 11618 at 02/07/25 17:52:47 Subject: [macosx-jp:11618] Re: root user
From: [email protected]

Article 11616 at 02/07/25 17:20:22 Subject: [macosx-jp:11616] Re: root user
From: [email protected]

Article 11615 at 02/07/25 17:00:54 Subject: [macosx-jp:11615] Re: root user
From: [email protected]

Article 11606 at 02/07/25 15:35:17 Subject: [macosx-jp:11606] Re: root user
From: [email protected]

Article 11598 at 02/07/25 13:54:26 Subject: [macosx-jp:11598] Re: root user
From: [email protected]

Article 11596 at 02/07/25 13:30:18 Subject: [macosx-jp:11596] Re: root user
From: [email protected]

Article 11594 at 02/07/25 12:13:38 Subject: [macosx-jp:11594] Re: 業績不振(長文失礼)
From: [email protected]


129名称未設定:02/07/25 20:37 ID:hGKV8Xva
推敲を一切せず書きなぐってるだから、意外に時間かけてないかもよ....
130名称未設定:02/07/25 20:47 ID:mdDS/zHM
やはり澤さんは天才だ
髪の毛くくってるけどな!
131名称未設定:02/07/25 20:49 ID:YHZQ/k8T
仮面ライダー1号2号足して二で割ったやつ
ここ最近急に本乱発してやがんな
132名称未設定:02/07/26 15:38 ID:iCnocyRH

Sattow と Zak が交戦中。

例によって「ユーザは馬鹿だから難しいことをおしえちゃいけない」と
上意下達論を展開する Zak に「ユーザはそんなに馬鹿じゃない」と珍し
く内容的にはまっとうな反論をする Sattow.

正直 Zak の「俺は凄いことを知ってるんだ、でもおめーたちには教えて
やらね」的な態度もムカツクので、共倒れキボン.

133名称未設定:02/07/26 21:54 ID:5Zu9zqdZ
>>132
最近読む気しなかったんで短かくまとめてくれてぬりがとう。
134名称未設定:02/07/26 23:59 ID:qpCja6Rj
なんだかFinder論に展開していきそうな悪寒。
おっさん達が語る旧OSのFinder素晴らしは、
もう見飽きました。
おまいら、単に慣れちゃうんかと(以下略)
135名称未設定:02/07/27 01:20 ID:PS4LNapI
>>134

激しく禿同。OS9までのFinderってそこまで使いやすいか? すでに反論も色々
出ているが、「どっちかっていうと使いにくい」んだよな。結局は元がFDとか
20MBとかの小容量HDD時代の遺物だから、どうやったって深い階層への操作
がやりづらい。

狂信者ヲヤヂのZakは、それをいうと「そもそも階層を深くすることがユーザに
優しくない」と、都合の悪いことはみな「ユーザを考えてない」と人のせいに
するからだれかやって味噌。

漏れはもう、NIFTYでやりつかれたので話もしたくないがなっ
136名称未設定:02/07/27 01:24 ID:OFTtpgZs
西のザクといい
東のイザクといい
ろくなのがおらん
137名無しさん@Emacs:02/07/27 08:01 ID:2IP0pgcb
Terminalマンセー

ってか真ファインダープロジェクトは丘にあがったのかな(w

Finderつくるぐらいなら便利なTerminal作成したほうがよっぽどいい。。。
138名称未設定:02/07/27 09:16 ID:PS4LNapI
>>137

ザクをはじめとしたマカーだけが集まった結果、口先ばっかで
具体的なものは何も出てないと思われ。漏れはちょっとの間MLに
いたけど、キショイから辞めたよ。

今のアポーのとにかくまずモノを出す態度と、ヤツラの絵に描い
た餅の品評会と果たしてどちらがユーザーの為になるか考えて欲
しいモノだ
139名無しさん@Emacs:02/07/27 22:58 ID:jznrAHsx
>>138
実装物は何もできてなさそうだね。
コード断片を提出した人はいるみたいがだ。。。
結局断片にすぎない。。。

ってか理論というか理想バッカリだな。。。。
Niff系の人ってMorfy系とかさなるのかな。。。
140名称未設定:02/07/28 14:21 ID:hevg+6wv
>>139
どうでもいいが、
三点リーダ(…)を使わないで
。。。を使う理由を教えてくれ。

文章が泡吹いてるみたいに見えて笑える。
141名称未設定:02/07/28 14:40 ID:/rVjfxNY
>>139

てか、FinderMLって、あれ確信犯だろ。ああやってれば UNIX方面とか
から迷い込んだ奴がコード書いてくれるだろう、ってのを待ってるよう
にしかみえない。
で、例によって口先だけで色々なおさせて、最後には「俺たちの成果」
とコードも名誉も横取りするのが目的と思われ。

実際の所、マカデベロッパって1から10までアポーから聞きたおして、
サンプルコードもらって、ちょこっとだけ自分のコードかいて「俺の
アプリ」とでかい顔しているヤツラばっかりだから、そうやってタカ
る相手がアポから 他のデベロッパに変わっただけに過ぎない罠。
142名称未設定:02/07/28 15:41 ID:TbQsorZ/
>>141
えーと。
あれかな?叩けばカコイイとか思ってるのかな?
143名称未設定:02/07/28 16:12 ID:98Qej73C
>>142
事実を述べたらタタキ扱いっすか
144名称未設定:02/07/28 16:44 ID:0H/XqdIi
>>141
真FinderってCocoa否定してCarbon限定じゃなかったっけ?
その時点でとてもUNIX系プログラマのコードなんて期待できないと思うが。
まぁ、理想論を語るのはよいと思うよ。
他人の理想と自分の理想が何km離れていようと、勉強になるし。
145名無しさん@Emacs:02/07/29 07:18 ID:+u4Hfw7N
>>140
泡ふかせてるんだもん。

>>141
無意味な感じだね。FinderML。
どうせだらだらやってポシャル気がする。

>>144
いやCocoa限定のはず。
Carbonは極力利用しない方針ってやつ。

146名称未設定:02/07/30 17:12 ID:2eFD4r7t

>>132

今どうなってるか解説キボン。

147名称未設定:02/07/30 23:42 ID:/3j5pnhC
>>146
Zakは無知ですな。
148名称未設定:02/08/01 09:38 ID:vHD0LXD5

沈静化した模様。

結局、セキュリティやルートユーザとか どんな建設的な話題で
はじまっても、OS9マンセーな女又らが Finder はよかったと妄想
話をはじめて振り出しに戻るという罠。

MacOS9と一緒に墓場に行くか九村にでもいってほしい。ウザスギ

九村、取り残された連中のクダ巻き場スレ
>> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027589562

149名無しさん@Emacs:02/08/02 21:26 ID:kc3vLK7G
>>147
無知というかMac OS延長としてMac OS Xがなければならない。
としている部分になんとなく矛盾がある気がする。
鎮静化したから、どうでもいいやね。

>>148
Shell利用したほうがはるかに楽なのになんでわざわざGUIの話になるのが疑問
GUIが利用しやすい。ってのは嘘だと思う。
150名称未設定:02/08/03 01:09 ID:Vm1WpD5l

>>149
Zakはユーザを馬鹿にしてるから、コマンドラインなんて使えないと信じて
疑ってないんだYo!

マカ開発者は一般マカの頭の悪さに乗じて神気取りだたから、イッパソユーザ
にチエつけられて自分たちの過ちを指摘されるのを酷く嫌うしな。二言目には
「サポートが」っていうのは、そこら辺が理由。

151名称未設定:02/08/05 13:41 ID:GdPnmd7I
保守sage
152MACTO:02/08/06 13:10 ID:kodPuQTd
あーしばらく見ないからほっとしてたのに
今日久しぶりに出てきちゃったよ、Sattowの長文。
こいつって、酒の席でもえんえん喋ってそうな気がする。
153名称未設定:02/08/07 23:37 ID:ULlZ/Wu0
>>152
フィルタでゴミ箱直行すると幸せだよ。

この人の書く長文、情報量がゼロだから、
そのぶんのメールが消えてても、
MLの内容把握に全然問題ないです。
154名称未設定:02/08/09 17:59 ID:9SiJOnrq
Sattowうざーーーーーーーーーーーい!!!!
こいつ本当に仕事してんのか?!?!?!?
155名無しさん@Emacs:02/08/13 07:04 ID:hHF7QV+c
Mac系MLはLinux系と比較すると静かだな。

良い事なのか?
156名称未設定:02/08/13 15:41 ID:uR5Jk1j3
macvje-mlでvoidを確認!!
>>155
人少ないからねぇ。
人が多いとそれだけ変なのも増える。
Sattowはうざいけど。
157名称未設定:02/08/13 18:35 ID:y9QTLHYJ
「SATTOW YOSSINLOY」ってなんて読むの?
http://www.ipsj.or.jp/members/Trans/Eng/03/1998/3901/article018.html
158名称未設定:02/08/13 22:39 ID:Tzc5g8Bt
素直に読めば サッタウ ヨッシンロイ
159名称未設定:02/08/14 16:15 ID:QjM2e2cK
MacTreeMLで田中(信)とケンカして冨士さんが抜けちゃったのが惜しい。
160名称未設定:02/08/14 16:34 ID:mzp3Tf8k
>>159
懐かしいです。
冨士さんの書き方は的確なんですけど
キツイ感じで反感を買うことがありましたねー
私も最初はムッとしましたがメールを重ねると
ナルホドと思うことがしばしば…

あのときは田中さんと冨士さんのどちらかが引けば良かったんですけどねー
私は引いた方が大人だなぁと感じるのですけど…
161159:02/08/15 15:08 ID:iNFdgZgS
田中(信)正直あんまり好きじゃなかったから、彼が抜けたのはどうでもよし。
あそこで冨士さんが引かなかったのは、ちょっと意外だった。
大人だからこそ引かなかったのかもしれん。

最近あんまり投稿ないけどウドンは好きだな。よくわかんねーけど。
162名称未設定:02/08/15 17:05 ID:QFkBroU+
一瞬また饂飩スレになるのかとw
163名称未設定:02/08/15 21:41 ID:rzsUMsxM
富士って人の妄言を信じていた人がいるっていうのが意外。
適当なことを断言するので信じた人がいたのかなあ。

田中(信)とのときは時系列的におかしなこと言い出したので
何が何でも自分を正しくしたい人なんだと思って正直あきれた。

だからいなくなってほっとした思いが強い。
164名称未設定:02/08/16 03:15 ID:UsqFePk9
富士親衛隊がこんなところまでお出ましですか
ごくろーなこってす

ま、せいぜいインチキ情報をありがたがってるがいいさね
目が覚める日はこないだろうし
165名称未設定:02/08/16 11:39 ID:kg1nkjIO
それより、韓国語で話しかけてくるヤシのほうがうざい
166名称未設定:02/08/16 11:58 ID:z51w3jS4
(w
おれもそう思ってた。
まずは日本語しゃべれと何度つっこもうかと思ったことか…
167名称未設定:02/08/16 15:58 ID:3iSYFyki
今日のmacosx-jp MLもSattow節全開やな。
168toyu:02/08/16 16:34 ID:jDRtD8P9
OS XでOEからMAILに変えたんですが受信メールがいつも2通ずつ届くようになってしまってます。設定とかいろいろなところを確認したんですが検討がつきません。どうしてでしょうか?解る方、お教え下さい。お願いします。
169名称未設定:02/08/16 16:45 ID:BMERe2zI
>>168
ここ、そういうスレじゃないんですけど…

MacOS X初心者質問用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027362145/
170名称未設定:02/08/16 16:54 ID:+hcQW/mN
>>167
ですな. 盆休み終わったのでしょうかね. (^^)

取り急ぎ.   早々
171名称未設定:02/08/16 17:43 ID:nm/ijQeb
>>170
そう!それ!!「取り急ぎ」!!!

取り急がずに、短くまとまってから投稿しろよ。
取り急がざるをえないなら、投稿するのをやめろよ。

そう願ってやみません。
取り急ぎ.
172名称未設定:02/08/16 19:47 ID:5M4YIN+j
MacTree-MLにてMail.Appのバグのおかげで
30通以上のメールがループして送信されてます。
早くOutboxから該当メイルを削除してちょ:-D ふくちゃん

取り急ぎ   早々
173名称未設定:02/08/22 13:37 ID:NIUbx0gB
保守。

どうでもいいが、HATって女又、なんでああも情報量0の
メールばかり送るのだろう...

174名称未設定:02/08/22 23:08 ID:MhOTvAwZ
2ちゃんねらの多くが情報量0のレスをするのと理由はたいしてかわらないと思われ。
175名称未設定:02/08/25 02:44 ID:LsfjaveG

SHIROYAMA氏、MLでみないとおもったら /.-Jでクダ巻いてた模様。

ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=39978&cid=152503
176名称未設定:02/08/25 06:52 ID:abdF76kY
>>175
正論言っているとしか思えないのだが。
177名称未設定:02/08/25 19:03 ID:IN/h4VHx
>>176
たかがコンピュータを使うのに、それほど入れ込めるやつは多くない。
178名称未設定:02/08/25 19:06 ID:v1U6DGPT
>>176
正論ではあるんだが、ああいう言い方が反感買うんだよな。
179名称未設定:02/08/25 22:16 ID:t/Qit4Ig
JaguarのMailでSattowのメールを全部迷惑メールにしてみました。
180名称未設定:02/08/26 01:32 ID:GCLOIVDg
>>179
見習ってみました。
181名称未設定:02/08/26 10:18 ID:73XHjY20
ありがとうございます。
#私も
##試してみる
###ことにします。


 取り急ぎ  粗相。

  へ へ
  の の
   も
   へ
182名称未設定:02/08/27 14:10 ID:bsfIT1oM

大島なるヤシが赤っ恥かいている模様。あの Sattow にまで
突っ込まれて、よせばいいのに取り繕おうとして Zakに撃墜
されてら。

もっとキに走れば デムパ発信者としてヲチするのだがなぁ
183名称未設定:02/08/28 00:28 ID:7IpFJwdm
他人にはメチャ厳しい(>>40)が、自分も単なるゴミメール発信してるヤシ。
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-dev-jp/htdocs/2300/2330.html
184名称未設定:02/08/28 14:58 ID:go5BSeqh
>>183
でも、「ちゃちゃです」と明記してる分、まだ救いはある罠。
185名称未設定:02/08/28 17:44 ID:xyCifrVZ
>>184
でも他人が同じことしたら無駄なメール送ってトラフィック増やすなって
激怒しそうだけどね。
186名称未設定:02/08/28 18:06 ID:BeQ5WAw3
>>183
>>40って『マルチポストすんな、うぜぇ!!』
ってことでしょ?無駄話やしょうもない話に対して
『無駄話やめろ、ウゼー!!』ってんじゃないじゃん。
書き方があの人らしいので、読んでて気持ちいいもんではないが。

>>185
怒るんなら、Sattow先生に対して既に怒ってるかと思う。
てかやってほしい > Sattow vs puresnow
187名称未設定:02/08/30 12:39 ID:1Iv8usnF
ageてみる
188名無しさん@Emacs:02/08/31 12:18 ID:PA7g7aDb
流量が多くてついていけんが、cupsの話しとかでてる。
189名称未設定:02/09/01 01:35 ID:cgXwuxKt
>>186

># いくら期待されても、「暖簾に腕押し」を地でいく気はございません
># ので。 ... ご要望に沿えず申し訳ないですが(^^;

...らしいぞ。

しっかし昨日のSattow氏は特にウザかった。
オフトピ気味のネタをふくらませすぎだYO!!

取り急ぎ.   早々
190取り急ぎ 早々:02/09/01 03:00 ID:A6fYwa5g

##
###
####
#####

どうせだから「#」何段まで重ねられるか挑戦してみてほしいです。
191186:02/09/02 09:39 ID:5ryqWXL7
>>189
DV関連のやり取りは興味なかったので、
読み飛ばしてて気付かなかったよ。このスレ読んでるんだね。
puresnowの由来も書いてくれてたし、律儀な人だな。
しかし暖簾に腕押しって。。良く分かってらっしゃる(w

>>190
要約:メールのコメントに関して
1.コメント記号は何段まで重ねられるのか?
2.コメントの意味をなしているのか?
3.そもそもコメント記号を重ねる意味はあるのか?

しかしあの人は何故スレッドを切るのだろう。
192名称未設定:02/09/02 17:32 ID:IZNv6dTd
MLでアドバイスを受けたのに、「それくらいもう試してる」と
逆切れするヤツ。

http://www.macospeak.org/mllog/20020902/3504.html

あんたがどの程度のスキル持ってて、そこまで試したか
なんてことは、メール読んでるほうは分からないんだよ。
193名称未設定:02/09/02 17:42 ID:iCC76w2i
>>192

いろんな人がいますわな
参加人数が多いMLだと
194名称未設定:02/09/02 23:11 ID:A5Nn4d8L
>>46さんが紹介しているMac OS X-jp Mailing Listに昨日入りました。

さっき、メールチェックしていると、「Re:DV」というメールが興味深かったので、
過去ログを”[macosx-jp:12005] DVメディアコンバータ”からチェックしましたが、
お勧めのメディアコンバータからはじまり、FWHDの話題やデジタル放送の話題に広がり
非常に面白かったです。

以前、メーラーのArenaのMLに入会しましたが、一日にものすごい数のメールが届くので、
すべてをチェックできず、すぐに退会してしまいましたが、
メーラーのMLだからか、過去ログもArenaのファイルで配付されていたので、
今でも、見たいときは、いつでも見れべんりですが、
Mac OS X-jp Mailing Listはメーラーの書類での配付はしていないのでしょか?

一連のDV〜の話題が面白く保存しておきたいのですが・・・

単刀直入に申しますと、Mac OS X-jp Mailing Listに入会されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
過去ログをメーラーのファイルで頂きたいです。

クレクレ君で申し訳ないのですが、どなかたお返事お待ちしております。
195名称未設定:02/09/02 23:29 ID:riTB+PqN
>>194
macosx-jp-ctlにhelp
196194:02/09/03 00:03 ID:q3CY1K2j
>>195
macos-jp-ctlとはなんでしょうか?
197名称未設定:02/09/03 00:39 ID:ozUHHvbi
>>196
スレ違い。
入会したときに送られてきたwelcomeメールをよく読め
198名称未設定:02/09/03 02:44 ID:vEenAjVk
>>194
あれをおもしろいと思う人もいるんだ。
199キンキンに腹まで反り返った:02/09/07 11:44 ID:GD+HJxZ7
し○やまのティムボあげ。
200名称未設定:02/09/08 16:36 ID:hFgeK4kg
余裕で200ゲト(藁
201名称未設定:02/09/10 14:45 ID:xchXc3jK
macosx-jp、最近は「なか」とか言うヤシがウザイ。
202名称未設定:02/09/10 17:00 ID:mZo7G4SB
>>201
昔、DarwinのBBSでウザがられて「そんなに書きたいことあるなら自分で
サイト立ち上げろ」って言われてた。

http://6710.teacup.com/konnie/bbs
203名称未設定:02/09/10 21:31 ID:s1EB81ye
>>201

「なか」もウザイが、井上も自分の都合ばっかでウザイ。。。
204保守:02/09/16 23:29 ID:frxyPQta
最近,macosx-jp 読むヒマがない.
205名称未設定:02/09/17 21:15 ID:eORSbnog
ついさっき、ひさびさにSattowの投稿があったが、これがまた長〜いぞ。
試しに標準テキストに保存してみたら、何と16KBもあった。
行数も空行入れてゆうに400行以上。そのうち70行くらいが「要約」。
206名称未設定:02/09/17 22:01 ID:2P2dn8pi
>>205
長いね〜。しかも同じ内容の繰り返しだし。。
207名称未設定:02/09/17 23:12 ID:fZwTr3IQ
Mail.appのコンテンツ欄では17.6KB...
208名称未設定:02/09/18 02:28 ID:MasZQHR7

で、Web見て Mail読んで ちょっとHTML書いて、プログラムを書いてみるだけに、AGPのグラフィック
カードにRAID0+1だぁ? いくら Mac OS X がトロいと言っても、無駄に性能上げているだけのような...

とかいう漏れは G3-400MHzの青白ポリタンクで開発やってるYo!
209見にくいから一度あげますスマソ:02/09/18 10:25 ID:juwyx5XH
>>204
AGP 350 にRADEON8500載せているオレは
氏のことを笑えんよ.ぱちもんなんで,MLには流せないが.

まあ.10.2になってグラフィックだけは,そこそこ早いよ.
QTのエンコードなんかは悲惨だけど.

それより氏のマシンは私物なのかなあ.公立大学だったら
AGPモデルはもう減価償却していいレベルでないの?
(学生にお下がりするとか).

オレのいた研究室なんて,省スペースを優先してCubeが
5台もおいてあるよ.リプレースするときもらっちゃおうかしらん.
(たぶんあと3年後くらい)
210名称未設定:02/09/18 17:44 ID:HmrD6W9B
>>208
>で、Web見て Mail読んで ちょっとHTML書いて、
>プログラムを書いてみるだけに

こいつが書くHTMLやプログラムって、本文の3倍くらいコメント文
(しかも役にたたない)がありそうだな。
211名称未設定:02/09/18 23:38 ID:ELlTwUvn
>>175
SHIROYAMA氏って Life with MacOS X の人?
なんか最後の一文が意味不明なんだけど、「気の置けない」を誤用してるのかなあ。なんだかなあ。
ttp://www.eternal.nest.or.jp/~shiro/macosx.html
212名称未設定:02/09/19 00:11 ID:Rym+dSlR
>>211
し○やま氏はこの板見てるよ。
BSDマガジン最新号の136ページ、新mac板のスクリーンショットが
載ってる(藁)
213キンキンに腹まで反り返った:02/09/19 00:20 ID:PjpkPADn
し○やまのティムボあげ。
214名称未設定:02/09/19 02:05 ID:deU2OdBx
>>212
公式には天縁公子だけどなー
しかし天縁はわかるが、なんで公子なんだろ。
215名称未設定:02/09/19 02:09 ID:S0chspvb

その昔、「きみこ」っていう女の子に片思いしてたんす
ろまんちっくなやろーなんす

きかなかったことにしておくれやんす
216211:02/09/19 04:44 ID:MhxcZmPo
追記してあった...それでもまだ意味不明。「気の置けない」の一語をどうしても使いたいらしい。
217名称未設定:02/09/19 20:58 ID:Rym+dSlR
Developer向けに公開されたベータ版の上書きインストールをくり返したあげく、
動作がおかしくなったと文句をつけるアフォ発見。

http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/12500/12573.html

218名称未設定:02/09/19 21:46 ID:axP+ft1+
>>217

おとなしゅう、6C115からあげればすむだけのことなのにのぉ
219名称未設定:02/09/19 22:18 ID:NuZtK3Pf
最近のmacosx-jp ,あまりの初歩的メールが増えてきた気がする(マッピーくらい嫁よ).
10.2から本格的にOSXに移行した人が,それだけ多いということか・・・
OSXサーバーのこととか,MLに投げにくい雰囲気になりつつある感じ.

# 砂糖氏は,昔からだからもう慣れた
220名称未設定:02/09/19 23:07 ID:2QKDNP2k
河野先生も2ch見るようになったんですかねぇ。
昔ぼろくそに言ってた記憶があるけど、2chブラウザ使って少しは考えが変わったのかな?
221名称未設定:02/09/20 04:34 ID:i4QPm8vV
昨日CocoMonar使ってたよ。2chボロクソ言ってたけど
222なんか気になる:02/09/20 09:43 ID:Z4kFciX2

新・Mac板のこと? この板は評価されていいと思うけどね.
そりゃ,糞スレはたくさんあるが.それはインターネット全体と同じ割合でしょ.
223名称未設定:02/09/20 13:36 ID:i4QPm8vV
この板つーか全体的にだな。初心者にわかりずらいUIなんだと。
先生、見てますか?
224名称未設定:02/09/21 02:19 ID:AhwcpwcU

macosx-jpはもう駄目だな、ただの初心者サポートに堕ちてきてる。

セキュリティと見せつつ何でもっぽい harden-mac 期待 age

225219:02/09/21 10:59 ID:EVf5ZKWX
>>224
貴君もそう感じておりますか.高島屋に並んだ頃が懐かしい.

私もそろそろ引っ越しそうかしら.
harden-mac
ttp://homepage.mac.com/vm_converter/harden-mac.html

FreeML利用なんだね.アカウント既に持っているけど,
GMO(旧サル)嫌いなんだなぁ・・・
226名称未設定:02/09/21 20:52 ID:2q3F9BD3
おれもharden-mac期待ageしとく
ところでGMO(旧サル)って何?
227名称未設定:02/09/21 20:52 ID:2q3F9BD3
age忘れた
228名称未設定:02/09/21 20:57 ID:TjFmHzCl
>>222
>そりゃ,糞スレはたくさんあるが.それはインターネット全体と同じ割合でしょ.

2ch内でさえ板によって糞スレ率には有意な差がありそうに思えるのだけど
......似たようなもの?
どこの板でも信者論争ってあるのかな。
奇跡的に荒れない板とか、無いもんですかね?
229225:02/09/21 22:26 ID:EVf5ZKWX
サルがトレードマークのインターQの新社名っす.
グローバルメディアオンライン社,本社渋谷

お名前.comが初めで,その後,あちこちのホスティングサービス会社を買収し
今や,国内業界一です.ちなみに『勝ち組』と一般的に認識されているようです.

この会社のおかげで,日本の個人・中小企業向けホスティングサービスは,
アメリカと比べて低サービスのうえに,高値安定状態になってしまっています.
ああ〜嘆かわしや.

楽天(これも好きでない)と同じく,いろんなサービスを買い漁ったり,
立ち上げて,手広くやっています.

FreeML自体は,eGroups みたいに余分な機能がないぶん,シンプルで
良い感じです.配信のレスポンスも悪くないと思う.
しかし,以前,メンテ・システム入れ替えで1週間近く,サービスを
停めるということがありました.最近はないけど.
# 広告はメールの末尾に付くタイプです,自社広告ばかりですが・・・
230名称未設定:02/09/21 22:34 ID:EVf5ZKWX
>>228
荒れてる板なら沢山知っているが.声優板とかすごいぞ.
スレタイ一覧みただけで,気持ち悪くなる.

懐かしアニメ板は,わりとマッタリしている.
集まる年齢層に比例している気はするけど.まあ,熱くなるときはあるけどね.
# 犬猫板とか,リアル厨房はほとんどいないはずなのに,荒れてるけど
231211:02/09/24 10:49 ID:/5Hjnq3w
該当個所削除されてた。「気の置けない」の用法を間違っていただけなんだか
ら、「間違ってました、ごめん」で済ませりゃいいのに、変に理屈をつけてご
まかそうとするからだな。間違いは誰にでもあるんだから、カッコつけなくて
もいいのに。
232名称未設定:02/09/25 19:13 ID:unk1T/EG
>↓ ↓ ↓ ↓のAAを止めて頂けませんか。

久々にワラタ。
233名称未設定:02/09/25 20:38 ID:PDul7EVg
>>メールの先頭でこのAAを見る度に腹が立って、著しく **手元のデータ
ベースの可読性が落ちる** のですが。

激ワラタ
234名称未設定:02/09/25 21:49 ID:qBRuAU63
>>232-233
全文引用きぼんぬ
235名称未設定:02/09/25 22:05 ID:+m8CEIVk
236234:02/09/25 22:14 ID:qBRuAU63
>>235
ありがと。
ワラタよ
237OSX-JP未読数911:02/09/26 00:00 ID:vVdljFSX
>>235 激藁.
しかし,話題の出所が,インストールディスク2枚目を入れてないだけなんで,そっちに萎え〜 つか,エプソンに電話しろよ,繋がらないけど・・・
238名称未設定:02/09/26 02:14 ID:xQKOVsPI
ここおもしれ〜な!
陰口くんの集まりか?
239名称未設定:02/09/26 02:38 ID:txjtjnQa
 ∧ ∧  >>238 名前: 名称未設定 さんが 02/09/26 02:14ごろに
(・ω・)ノ<「ID:xQKOVsPI」で書き込みますた:

>ここおもしれ〜な!
>陰口くんの集まりか?

すいませんが、これはもうしばらくage晒しておきます。堪忍してください。
240238:02/09/26 03:06 ID:Fi41sh99
>>239
おうっ!
そうしてくれ、陰口くん!!!

 へ へ
 の の
  も
  へ

急いでねぇけどな!
241名称未設定:02/09/26 11:49 ID:Lm41S5QP

つかやぁ「2002.9.25ごろ」ってアバウトにもほどがある

「じゃ、お昼ぐらいに」っつったら夕方きやがるラテン系以下
242名称未設定:02/09/26 14:10 ID:mQcfm93y
自分の文章すらまとめられないやつがサマリ出すな。
まぁ,"Sattow"に何を言ってもしょうがないのでしょうけど.
243234:02/09/26 17:43 ID:721ZZ6mT
age
244名称未設定:02/09/26 17:52 ID:EEIG3Nky
スレッド切る馬鹿が何言ってんだって感じ>へへのの
245名称未設定:02/09/26 18:07 ID:rRadCwF5
ルールを新設するなら、こんなのキボンヌ
- 10KB以上の投稿は受け付けない(サーバで拒否)
- #の2段重ね以上は受け付けない(サーバで拒否)
246名称未設定:02/09/27 00:25 ID:8Cm2Wcsm
深夜になって荒れてきたよ.
明朝,開いてみてビックリする人多し,かな.

オフトピにレス返すなよ.糞がぁっっっっ
言い多伽,個人メール書けよな.ほんと,最近,厨房度高し.
まじ,切っちゃうかも.
247名称未設定:02/09/27 00:56 ID:ndf/0LdA
>>246
怒るのはよく分かる。邪魔臭いしね。
でも、おいらはあの二人のけんかが見てみたいです。
そもそも、オフトピで誹謗中傷する某が一番悪いのでは?
(あ、おいらは関係者じゃないよ)
248名称未設定:02/09/27 01:38 ID:0p2U7blx
小学生のケンカと化してますなぁ。
普段macosx-jpは流し読みなんだけどね。
249名称未設定:02/09/27 01:48 ID:hyw9OZoZ
正直、明日のSattowの反応が楽しみだ。

#Mail.appで最近の過去ログを対象に「Sattow」を検索したらかなり笑えた
250名称未設定:02/09/27 02:00 ID:qWwctZ3h
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=Sattow%81@%8E%D7%96%82&lr=
俺もSattowでぐぐってみた。
そしたら東芝クレーマー掲示板のSattowが出て、こんな一文が。

http://www.keddy.ne.jp/~empty/indigo/toshiba/rgb/toshiba0707.html
>ここの投稿者は,皆さん親切な方ばかりですから,返事を返して下さるとは思いますが,
>それもまた「有益な情報をノイズの中に埋もれさせる行為」であり,
>これもまた,結果として「荒し」という評価を免れないんじゃなかろうかと思います.

#なるほど、「有益な情報をノイズの中に埋もれさせる行為」は「荒らし」なんですね。
251名称未設定:02/09/27 03:36 ID:hL58t0P3
インスコ
252名称未設定:02/09/27 04:05 ID:PhYkAE/W
最近、初心者質問ばかりとか、ウザイ椰子がのさばって
ヌルイMLになってたから、もっとやり合えばいいんじゃねえの。
それでちょっときつめのMLになってくれた方がオレはうれしいな。
塚、Sattowいらない。
253名称未設定:02/09/27 10:00 ID:8Cm2Wcsm
そっか.ここは代八馬さんに人肌脱いでもらって,
昔みたいなガチガチブルブルの刺すか刺されるかの緊迫感のあるMLに
戻してもらえばいいんだ.

おいらもヌルいの嫌い.ヌルいのやりたかったら,自分でFreeML でML
立ち上げるなり,どっかの掲示板(2ちゃんにも来るな)で,やっとくれ.
iChat という手もあるな.ともかく,osx-jp の現状は嫌だな.
254名称未設定:02/09/27 10:36 ID:YwZ97E4G
>>249
サイズでソートしても楽しい。(w
>>253
macosx-jpは諦めて、harden-macに移るのがいいかも。
itojunさんがいて驚いた。
255名称未設定:02/09/27 11:11 ID:AwMJL0Q3
朝メール開いてビビった。。なんだかな〜。
まあ、別の意味で面白いからいいんだけど。
256名称未設定:02/09/27 12:02 ID:1AT9ghf6
あれだけ言われても、あのアスキーアートをやめないiNOUEもすごいな(藁)

つーか、Sattowのへのへのもへじにも誰か突っ込んでやれよ(藁)
257名称未設定:02/09/27 13:40 ID:0p2U7blx
漏れ的にはあのAAを意地でも押し通して欲しい。
頑張れ! ∧ ∧
    (・ω・)ノ
258名称未設定:02/09/27 14:02 ID:YwZ97E4G
誰かiso-2022-jp-3でJIS X 0213の文字使ったメール出してみて。(w
はしご高はないんで川﨑さんあたりで。

> あなたはずれている。
> 世の中一般からもずれている。
> RFC標準からもずれている。
それにしても、これはすごいな…。
# あ、iso-2022-jp-3はまだRFCになってなかったけ?
259名称未設定:02/09/27 15:10 ID:0p2U7blx
voidがいないのがちょっと寂しいな>macosx-jp
ふと思ったのだが,Mac系ML,ショップのメルマガなどの登録アドレスに
mac.com のアドレスで登録している人多くないか?

10月1日以降,やばくない? .Mac加入比率,日本どうだか知らないけど低そうだし.
期日過ぎたら,即 User unknown とかに,Appleはしそうな雰囲気だし.
お祭りの余暇〜ん

261名称未設定:02/09/27 17:18 ID:ndf/0LdA
ワイフアゲ
262名称未設定:02/09/27 17:47 ID:JF5UNyMz
kazuakity
263名称未設定:02/09/27 17:55 ID:lK/5bN0b
>>260
tandemあたりは大変だろうね
264名称未設定:02/09/27 18:33 ID:XeMxk3fV
>>262
自分で何かするのは面倒で、
自分が読みにくいのは嫌だけど、
他人が読みにくいことには無関心。

今後おおきく成長しそう。
265名称未設定:02/09/27 19:19 ID:JF5UNyMz
ttp://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/12800/12830.html
自己紹介のMLじゃないんだぞう
MacOS XのMLなんだぞう
266名称未設定:02/09/27 19:31 ID:YwZ97E4G
結局「駄文」は続けるのね。
少し期待してたのに…。
267名称未設定:02/09/27 19:50 ID:OJ2vYrFh
改行しやがれこんちきしょう
268名称未設定:02/09/27 20:15 ID:JF5UNyMz
I think different, therefore I am different.
署名どうりだな、まったく。
いいから改行しやがれってんだ
ねすけで読んだらずーーーーと
横にスクロールしなきゃ読めない
269名称未設定:02/09/27 21:08 ID:32BdwaYZ
Sattowの反応面白くなかったなー。でも「普段ROMってんなら発言するな」なんちゅー発言はびっくりした。
kazuakity as a ROMは依怙地になってるっつーか。もうちょっと違った反撃をしてくれるとより一層面白みが増したんだが。
iNOUEのAAもういいよ。

ところでharden-macはどうなのよ?
270名称未設定:02/09/27 21:28 ID:OJ2vYrFh
>>269
改行しろっつってるだろワラ
271名称未設定:02/09/27 22:15 ID:8+NpkpxT
OS-X使ってないけど入ろうかな
おもろそうだし
272名称未設定:02/09/27 23:22 ID:YwZ97E4G
そろそろ収束しそうな予感。
273名称未設定:02/09/27 23:47 ID:OJ2vYrFh
結局誰がなんと言おうと考えを改めるつもりは無いって事ね。
こんな香具師に何を言っても無駄なので終了。
久し振りに真性を見たよ。
274名称未設定:02/09/28 05:35 ID:MlDn4E93
>  で、なんども繰り返しますが、Apple
> Mailのバグは不幸なことです。それでも、手で改行を入れるよりは、そのまま送信した方が多くの人にとって利益が多い、とぼくは思います。

お 前 が 勝 手 に 思 っ て る だ け だ ろ
275名称未設定:02/09/28 09:39 ID:7BeYEiAo
勝手に改行されると整形するのに面倒って,
エディターで改行コード除去とかしたことないのかな,
あほらしくて,禄に読んでないけど.

メールの時は短めに改行をするように,と95年に習った教えをそのまま実践しているが.
今時の人はちがうのですね.当時は普及ディスレプレイは15インチだったし.
17インチなんて憧れだったよ.解像度も低かったし.

# 私的バグ認定とは,この人,幸せな人なんだね(周りの人は不幸っぽいけど).
# 束,このML,たぶんアップルの人もロムっているでしょ,おそらく.
276名称未設定:02/09/28 13:11 ID:6pgnFuD3
そろそろ終わらないかな。

>>275
ロムってるしたまに登場もする。
277名称未設定:02/09/28 13:30 ID:J8tS0R0/
>>276 禿同。せっかく大人しくなりかかってたのに kedaとかいう野師が混ぜっ返して
うざくなってるYo!
278名称未設定:02/09/28 13:54 ID:FLttz2oy
>>277
MLの話が読めないから疎外感を味わってる奴ハケーン
279名称未設定:02/09/28 21:45 ID:NCdUZr8z
>>275
あぽーの人タマに発言してるじゃん。
280名称未設定:02/09/28 22:51 ID:IGlVv4lm
2ちゃんの厨房以下の煽りを実名でやってるよ(w

>徳冨です。
>
># 小学校レベルの教育で充分なはず。
>
>小学生以下がメールを出したらダメだという決まりでもありま
>したか? :-P
281名称未設定:02/09/28 23:37 ID:1LAf3uku
改行いらずの文章で応酬中
けだ氏昔のままだなあ
fjやjapanと変わらず対応
懐かしく見守る
282名称未設定:02/09/29 00:05 ID:tzIRjDSW
恥知らずと言う言葉がリアルであてはまるなあ
283名称未設定:02/09/29 00:11 ID:po2HzfSb
たけだ>悪趣味ですね。
この間に意図を読み取ったというメールがないのに
徳富>そうですか?
徳富>ちゃんと意図を汲んで下さった方もいらっしゃるようですよ。
だってさ
電波でもMLからメールくるのか?!
アーカイブ誰でも読めるMLって面白いですわ。
284名称未設定:02/09/29 00:13 ID:cb52ZJhW
よくヲチ板行けとか、このスレのヲチするとか
”ヲチ”ってどういう意味?
285名称未設定:02/09/29 00:15 ID:hxkgtMmH
>>284
watch=>Wオチ=>ヲチではないかと
観察するという意味合いの強い“見る”だし

適当ね
286名称未設定:02/09/29 00:36 ID:tzIRjDSW
>>283
悪趣味だ=意図を読み取ったレス
なのかもしれん
287名称未設定:02/09/29 00:44 ID:po2HzfSb
なるほど
288名称未設定:02/09/29 06:41 ID:H/uLT2hi
いい感じに香ばしくなってきているんで、そろそろフリーメールの
アカウントで嫌がらせメールが飛んできたり、uncsribeさせようと
コマンドを送ろうとする女又が出てきているんだろうな。
289名称未設定:02/09/29 23:24 ID:mzakh96H
iNOUEのAAがかわっとる!!!!
懲りてねぇコイツ。
290名称未設定:02/09/30 00:10 ID:qXAJxU2p
しろやま、オレがルールだ!
みんな知らず知らずに同意してるMLだな
投稿されたメイルさらされるMLって面白いなあ!
291名称未設定:02/09/30 00:19 ID:fIgYwHTL
ほんとだ!
 ∧ ∧
(・∇・)ノ < いのちゃん、やるねぇ
292名称未設定:02/09/30 18:06 ID:XVgQncL5
>>291
ここでそうやって相手にして欲しいんだよ。きっと。
よかったね。めでたくオチ対象になれて>Koich!くん
293名称未設定:02/09/30 19:20 ID:aukqaTmU
「だいじょうぶ?2chで晒されてるよ?(ニヤニヤ)」
「え?そう?知らなかった。どこで?(と、わざととぼけてみる)」
「このURLで偶然見たんだけど…(もちろん偶然じゃなく常連)」
「あー、これね。別にあんなクソみたいな連中どうでもいいよ(虚勢)」
「そう?ならいいけど…(ケケケざまあみろ)」
「見てな、AA違うのに変えたら反応するぜ(余裕のあるところを見せなきゃ)」

「ほんとだー!反応してるよ(そのうちのひとつは俺だけどなプ)」
「だろ?あいつらは所詮オレの手のひらの上で踊っているだけなのさ(って言えばカッコ付くかな…)」
「すごいねー(お前はホントにバカだねー)」
「えへへー(…鬱)」
294名称未設定:02/10/01 11:09 ID:6T9KNFso
>もう特に議論するネタは残っていないと思いますが…。
>そろそろこのスレッドも終わりではありませんか ?

石頭SHIMAZUがちゃんと手動で改行を入れるようになったら終わってくれ。
295名称未設定:02/10/01 12:13 ID:8I4ex+9R
最近、x-lab( http://www.macospeak.org/ )のMLも荒れてきたな。
296名称未設定:02/10/01 12:13 ID:Ccv+9+Zl
>>294
待ってられる加代! アホは放置汁!!
漏れはSHIMAZUとSattow用フィルタ作成済ヽ(´ー`)ノ
297名称未設定:02/10/01 12:32 ID:mRAC6LvG
x-labのは単に意見の相違だからかわいいもん
でも昔はバラエティ豊富だったけど今は豊富でわない罠
しかしmacosx-jpの香具師らもx-labの椰子らも
なんで自分の常識が世間一般に通用するみたいに言うかね
みんなおちけつー
298名称未設定:02/10/01 17:19 ID:dqE7JH2p
sattowは冒頭に要約さえつければ本文は長くてもいいものと勘違いしてないか?
299名称未設定:02/10/01 17:25 ID:ksLqRJ8D
ってか確信犯的に「ホレ要約つけてあるから文句ねえだろ?あン?」な態度だよね
300名称未設定:02/10/01 19:35 ID:O+Vkl90O
その要約からしてすでに長いんだがな
も一回倒れてくれないかね>Sattow
301名称未設定:02/10/02 01:47 ID:9Sq4jstu

UTF-8をMLサーバで落とすぐらいなら、5,6kB以上の本文を落とすようにしてくれ>macosx-jp

しかしsattowは分割して複数メールで送ってくる罠。余計にうざくなる鴨
302名称未設定:02/10/02 10:26 ID:9BN+JjUp
一行が長いメールも落としてくだしい
303名称未設定:02/10/02 13:02 ID:2hgj1Msd
iNOUE Koich!氏Linux Users MLにも
AA始めました
 ∧ ∧   xxxxxxxxxxxxさんが 2002.10.2ごろに
(・∇・)ノ<「[linux-users:95525] Re: sambaとnetatalkとの共有」の件で:
304名称未設定:02/10/02 19:23 ID:2hgj1Msd
一切改行しないめーる書いてよ、しまずくん
305名称未設定:02/10/02 21:31 ID:fvBEDnku
そういや大昔,学会の要旨をメールで受け付けたら,改行無しで数百字の
ベタな文章が送られてきたことがあったな.
しょうがないから,こっちで段落まで切ってやったよ.
>>送ってきたのは駒場の人間

脳味噌使うぶん,ファックスで改行・段落入れて,送られてきたものを
打ち直した方が早かったよ.
306名称未設定:02/10/02 23:22 ID:YOWQETYp
sattow、しまず、iNOUEはゴミ箱直行ルール書きますた
307名称未設定:02/10/02 23:29 ID:wPITFd1P
>>306
とくにこの三人にこのスレ見てほすぃ。
308名称未設定:02/10/03 01:51 ID:CdlCeVgI
>>307
この三人から来たメールには、自動返信でここのURLを送りつける
フィルタを設定しとくのはどうだ?
309名称未設定:02/10/03 02:40 ID:J/9+cbuz
よし!私が308にかわってやってみよう
でもおれはMLに参加してないのだが
どうしたらリアルタイムに近い形で
返信できるだろうか?
310名称未設定:02/10/03 06:47 ID:YZkzT6N+
ML参加してなくてリアルタイム返信はきびしそうだな
ログページの更新チェックしか思いつかん
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/12900/index.html
100通ごとにページが変わるけど
311名称未設定:02/10/03 09:41 ID:5YwltA1V
身元がバレたくなければYahooとかの「この記事を友達に送る」の機能を
うまく使う。

あ、ごめん、誤爆だ・・・・とか言ってみる。
312名称未設定:02/10/03 14:00 ID:4KvNQGyw
や め れ!!
このスレが、改行一切なしのレスや#だらけのレスで埋められてもいいのか!
313名称未設定:02/10/03 14:23 ID:NFJYQNpp
そ れ も ま た 良 し
314名称未設定:02/10/03 14:25 ID:0JC8UA2O
>>312
そうなったら祭でしょ
おもろそう
315名称未設定:02/10/03 14:50 ID:4KvNQGyw
じゃあ、三バカ祭期待age
316名称未設定:02/10/03 16:47 ID:S8RIZ7dB
大丈夫だよ
誰も通報しないだろうから
317306:02/10/03 22:14 ID:YM67Uxpy
話はずれますけど、最近、引用部分の先頭に AA を入れる人が目
立ってきました。これはどういったことなのか不思議に思ってます。AA
があるから引用部分ははっきりはしてますが、パット見て引用部分がお茶
らけたうっとおしいものの一部に見えてしまって読みづらくはないのでしょうかね?

嫌なもの見たさでゴミ箱をのぞいてしまう自分。ルールの意味ないやん。
318名称未設定:02/10/04 00:00 ID:I0yUdKiy
>>317あたしはiNOUE Koich!しか
AAつけてるの見た事ないけど
そんなもん付けてるやつって
「おいら頭悪いんだもんねー」と
メールの最初に書いてくれてるものと解釈
よって読まない
linux-usersMLでAA付けたiNOUE Koich!が登場したら
以後その話題はストップしたYo!

319名称未設定:02/10/04 00:06 ID:4dIm09pW
別MLだが「とほほ」の一件を思い出すな(笑)
320名称未設定:02/10/04 00:12 ID:I0yUdKiy
名前通り「とほほ」な奴だったなあ
321名称未設定:02/10/04 00:21 ID:4dIm09pW
MLの過去ログを見ていて「文章がムダに長い」以外にsattowの特徴を
見つけた。

1. 技術的な知識に乏しい(言わずとしれたことだが)。
2. そのため早とちりが多い。
3. そして子供のように大はしゃぎする。

例1
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/9200/9221.html

>でも,やっぱり(準拠していようがしていまいが) "NT for PPC" は
>存在したんじゃないか〜っ!

少し古いユーザーなら誰でも知ってる「PowerPC版Windows NT」を
大発見のように興奮している。

例2
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/1300/1376.html

>"MacOS X-J"ML では「いまさら i386?」と negative な反応の方が多いようですが
>,私に取ってみれば,それで充分です.
>だって,ジャンク屋で,古〜い i386 ボードを捨て値で大量に買い込めば,たとえ
>バラックシステムでも,私の求める「分散環境テストベッド」が実現しますもん.

「多いようですが」って、Darwin/x86が386マシンで動くと思ってたのは
お前だけだってば(笑)

322名称未設定:02/10/04 00:31 ID:I0yUdKiy
I0yUdKiy
オレのID
look!
Oh you!
yoU
DO Kittiy
と読めるんで
今夜はkittiy-Guyにでもなるよ

323名称未設定:02/10/04 00:36 ID:9WPsZ3S7
>>322

競馬でわけ判んない馬券を買っちゃう人ですか?
324kittiy-Guyな僕:02/10/04 00:44 ID:I0yUdKiy
SIMAZU君さあ
どうせやるなら一切改行なしでめーる書いてくれないか!
Mail.Appにまかせっきりだとおかしな所に改行入って
むちゃくちゃ読みにくいぞ!
325kittiy-Guyな僕:02/10/04 00:48 ID:I0yUdKiy
競馬はやったことないです
自宅、競売(けいばい)にかけられましたが…
326317:02/10/04 00:51 ID:kYqktUgm
>>318
違うYO! iNOUEが引用部分の始まりと終わりにブランクラインが
入ってないと未肉い云々書いてたから、おめーが言える立場かって
「引用」を「AA」に変えてみたんだYO!

原典は、、、もうゴミ箱からも削除したしアーカイブから調べる
のも面倒だし、どうせiNOUEのことだからってことで、ごめんなすって。
327名称未設定:02/10/04 00:53 ID:9WPsZ3S7
>>325

こんな底値の時に競売ですか…

ロト6買いまくりましょう
ま、身一つになったことですし、億あればいいでしょ
328kittiy-Guyな僕:02/10/04 00:59 ID:I0yUdKiy
ありがと326
そんな経緯があったとは知らなかった
あたしはiNOUE Koich!のめーるは
ゴミ箱どころか /dev/nullに直行だった
329名称未設定:02/10/04 10:37 ID:gtjl+JW5
i(略 はバカですが、AAは関係ないと思います。

ヘ_ヘ___________
330名称未設定:02/10/04 22:19 ID:bt3oWsxy
iNOUEはlinuxppc-jp MLの頃はおとなしかったんだがなぁ。
331名称未設定:02/10/05 02:19 ID:LvaDfkbV
iNOUEのAAが消えてるYO!
ついでに署名も消えてるYO!!
>>326のおかげなの?
それとも誰かなんかした?
332名称未設定:02/10/05 02:56 ID:1Q+Ve2a/
新たなAAとシグネチャ用意中かと…
333名称未設定:02/10/05 06:18 ID:mYLx1DnY

頭の中身を変えないかぎり、i(略)のメールは どうせ /dev/null 行きの罠.
334名称未設定:02/10/05 13:01 ID:R/svkojS
iNOUEゴミ箱l行ケテーイっつかキティガイ ha dokka 逝ケ
335名称未設定:02/10/06 04:01 ID:+RbLlkeg

ここしばらく、Sattowを見ない代わりに いのちゃん(藁)が出張っててUzeeee!

>>330 犬の連中の中ではえらそうにできないからでは? さしてUNIXの知識も
ないみたいだし。。。それでも、素人マカー相手だと偉そうに出来るしな。
336名称未設定:02/10/07 01:21 ID:tEusSWAt
linuxppc MLにいた阿川ってpc-mind.co.jpつぶれたあとどうなった?
337名無しさん@Emacs:02/10/07 15:45 ID:cC7HABlP
最近 macosx-jp に入って過去ログとりよせみたら、佐藤っつう奴が
スレッド切りまくりでウゼーなと思ったらやはりな。
338名称未設定:02/10/07 18:19 ID:LTq9l7xj
macosx-jpもx-labもharden-macもなんかぱっとしないなあ
macosx-jpはノイズがおおいし
x-labは質、量ともに、、、
harden-macはセキュリティよりすぎる

ROMがいうのもなんだがどうにかならないか
x-labがちょい固めになるか
harden-macがちょいやらかくなればいいんだけどな
339名称未設定:02/10/07 18:36 ID:twmzyxe9
藻前みたいな女又は2chで我慢汁
340名称未設定:02/10/07 18:56 ID:jwFYyd2p
MLに投稿する「井上」ってアフォばっかりなのか?

http://www.macospeak.org/mllog/20021007/3661.html

341名称未設定:02/10/07 19:46 ID:twmzyxe9
 ∧ ∧
(・⊥・)ノ アフォじゃないのれすキティガイなのれす
342名称未設定:02/10/07 19:47 ID:m+0K94DT
ズレたのれす…
343名称未設定:02/10/08 00:49 ID:tfbqvLU4

>>338 harden-mac に柔らかい投稿をしてみるというのはドウだろう?

あの管理人だったらやっても問題なさそう。

x-labってそもそも rhapsody-jか -jp の議論で脱落した負け組が作った
ところなので、固くしろと言っても無理っぽいがな。
344名称未設定:02/10/08 13:11 ID:7AOXOsAn
>>343 x-labってNewtonJapan残党組ってだけじゃないの?Newtonで既に終わってるけど。
345名称未設定:02/10/08 21:30 ID:WMproeD2
>344
NEWTONは好きだったけど、FNEWTONのあの雰囲気は好きになれなかった。
内輪で盛り上がってるだけで、排他的で。
346名称未設定:02/10/09 10:42 ID:mj1caWDO
>>345
FNEWTON懐かしいね。NewtonJapanとか群れちゃうと排他的になるね。
FNEWTONで思い出したけど、NIFTYのフォーラムって結構そういうノリあったね。
そしてそこを追い出されてPC-VANでたむろするやつら。
あ、SattowとかPC-VANに追い出されたヤシみたいなノリだな。と、ふと思い出す昔話(藁
347名称未設定:02/10/09 23:29 ID:R85lC6ut
macosx-dev-jpのkunikyoタン、プログラム初心者って感じでカワイー、つかウザウザ。
明日の朝には古兵どもがC言語祭りかな。

#誰しも通る道なんだけどねぇ…

348名称未設定:02/10/10 23:02 ID:ryXiQUmd
しろやまとIimoriの直接対決か...
でも今回はしろやまのいいがかりに近いな。
そんだけIimoriをウザく思ってたのかな?
349名称未設定:02/10/11 03:13 ID:Ix3IVxgA

>>348 あの二人、昔っからああだよ。
350名称未設定:02/10/14 02:44 ID:z8PClLdT

macosx-jp は、いのちゃんのなぜなにおしえてMLになりますた。
351名称未設定:02/10/15 00:49 ID:1o90i5la
macosx-jp 未読数1233
まじで,止めどきかな・・・
2年以上のお付き合いだったのに.(´ヘ`;)
352名称未設定:02/10/15 22:54 ID:9MU220ej
し○やまも前パッツンパッツンに膨らませて
PPC970の登場を待ち焦がれてますか?
353名称未設定:02/10/16 02:26 ID:WDPI53E2

>> 351 漏れもメール紛争あたりで力つきた。惜しいとも思ってまだ辞めてはいない
が、異能ちゃんコーナー(藁)になってるのなら辞めた方がいい気がしてきた。。。
354名称未設定:02/10/16 23:24 ID:WDPI53E2

しかし、Sattowの時はそれでもまだあったフォローが、いのちゃんだと皆無だな...。
355名称未設定:02/10/17 08:25 ID:VhpZRPKG
改行したくない島津くん
iMac-tandemsiteMLに登場
失礼にもひと様の名前につっこみ入れてます。
356名称未設定:02/10/17 12:58 ID:RTK5HGZh
>>355
こっそりと内容うぷきぼんぬ
357anti-sattow*:02/10/17 20:11 ID:lw8MCO+b
こら、Sの字、おまえ、前略の使い方間違えてるぞ。
全略
だ。わかったな。以下、何も書くな。
ついでにスンドメール導入しる!
358名称未設定:02/10/17 22:50 ID:VhpZRPKG
>>356
以下がiMac-ML初登場の島津君の文章です。
意味不明の数行に渡る空行と引用部分はカットしました。

From: SHIMAZU Yasuhiko <[email protected]>
Date: 2002.10.16 23:30:34 Asia/Tokyo
To: [email protected]
Subject: [imac 18937] はじめまして
Reply-To: [email protected]
Content-Type: text/plain; delsp=yes; charset=ISO-2022-JP; format=flowed
X-Mailer: Apple Mail (2.546)

On 2002.Oct.16, at 12:55 Asia/Tokyo, [email protected] wrote
 iMac、欲しいけど、とにもかくにも買えない島津と申します。よろしくお願いします。
 Mac OS XとMac OS 9は、名前は似てるけど、それ以外は全部別ものっていう感じですよね。ゼロからはじめるつもりで学ぶべきもの、という気がします。そういう意味では、Mac OS Xっていうのはベテランのユーザーでもキャリアは1年ほどしかない世界とも言えますね。
〜★〜★〜MIKA SANO〜★〜★〜
 ↑MIKA SALO(F1レーサー)みたいだ、とか思ったのはワタシだけ…? (^^;
359名称未設定:02/10/18 00:17 ID:CTrCWk8S
>>358
激藁.遠藤賀子の旦那に突っ込んでいるのより,本文が,
Rhapsody なんて単語,この人の頭の中にはないんだろうね.

ML見てても,ガーシュインという単語が入っているほどの脳味噌とも思えない文章だし.
近視眼的思考で,世界の全てを判断する能力も持った希有な人材だわさ.
本人は幸せなんだろうけどね.何で,みんなオレの言うことがわからないんだぁぁぁぁってさ.
360名称未設定:02/10/18 11:06 ID:a5FCH4Ee
>>359
iMac-MLにて佐藤氏に島津君突っ込んでます。
359氏が使っている「近視眼的」って言葉は使っちゃいかん!とほざいてます。
361359:02/10/18 14:24 ID:CTrCWk8S
>>360 報告ありがと.
なるほろ,『近視』は差別用語ってわけか.おれは強度近視だけどね.
知識は足りないが,言葉狩りは得意ってわけか.
素直に『おまえはバカ』といってやればいいわけだ.遠回しでなく.

沖縄出身者,彼に言ってやれ,
『島津』という単語は,琉球王国弾圧者の名前と同一のため不愉快です.
別の名前で投稿して下さいと.

なんか,iMac-ML に加入したくなってきたぞ.
362名称未設定:02/10/19 02:09 ID:MejPTZOQ
けいかほうこく
しまづくんは相変わらづ自分と同じ環境をたにんに強要

>この文献はよく引き合いに出されるのだけれども、書かれたのが古いせいか、現状に合わ>
>ない部分も多いと思いますね。たとえば、「(電子メールに添付して)50キロバイトより>も大きいファイルを送らないこと」などがそうです。今日の基準からするとお笑いぐさ
>です!
363名称未設定:02/10/21 23:48 ID:8tKsLwxy
>>357
ワラタ

いのちゃんはなぜあんなに自己レスばっかなんでしょう。
364名称未設定:02/10/22 11:14 ID:Bo+aS5s0
>>363
誰にも相手にされなくなったので自分で答えるしか回答を得られなくなったから
365名称未設定:02/10/23 22:28 ID:Sj2QeDtY
>>363
みんなのためになりそうだと思う情報を
あえてQ&Aの形にして、親しみやすい形で
お教え下さってるんじゃないでしょうか。
ありがたいことです。
366名称未設定:02/10/24 00:19 ID:a571Sukn
>>365 嘘っつうか間違いも結構あるので、信じてかかると騙される罠。


367名称未設定:02/10/24 19:18 ID:pzBhw8qF
Mail.app用MLってなんだろな、おい。

目的と手段をはきちがえてるよな?
368名称未設定:02/10/24 19:28 ID:0gVX+5EB

そこ、リッチテキストウザイね
369名称未設定:02/10/26 17:11 ID:OUIcgjkY
いのうえこういち、アホだな。

白山も相手にしなけりゃええのに。
370名称未設定:02/10/26 18:30 ID:oM8PMrvq
いのうえこういちでメールを検索したらコイツ糞メールばっかりだな
371名称未設定:02/10/26 23:28 ID:QLU6A0jl
とうとう、いのうえにSHIROYAMAタソが切れた(w
フレームのもとになるのがわからないSHIROYAMAもアフォ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これに限らず、ちょっと考えれば分かるレベルの話を大量にML
に投げ込むのは何とかして欲しいなぁと思いますが...。
# ここは貴方の日記じゃないんだから。
372名称未設定:02/10/27 18:55 ID:RtmOx7xt

いのうえたん、「ホスト名を簡略に入力したい」という質問を理解せず
さらには .netrc のいわんとすることを理解せず .ssh/ssh_config を
説明して、自分のパスフレーズの省略方法を書いて 答えた気になっ
てる(藁)

「まだよく理解できてません」じゃなくて、事の発端から全然理解できて
ませんだろうが(プ
373名称未設定:02/10/31 02:48 ID:iFVTejM0

いのちゃんの投稿を見ていると、「クソスレ ageんなヴォケ」と罵倒したくなる...
374名称未設定:02/10/31 11:28 ID:T5gsObuq
>>371
一部の人間のお陰で、今のmacosx-jpがここの各初心者質問スレや
他板の「くだ質」にさえ劣ってるのも事実。
代山タンのやり方がいいとは言わないけど、その程度のことは言い
合ってもいいんじゃないか。
塚、カラむタイミングが悪かったね>代山タン<見てるよね(w

どうでもいいが「iNOUE Koich!」という文字列が
「ィのうえ こーいっ!」に読めて仕方がない
375名称未設定:02/11/07 11:18 ID:+JjlwSq8
hoshu.

376名称未設定:02/11/08 02:43 ID:ObjN1JpB

ずいぶん静かになったな >macosx-jp その代わり、macosx-dev-jpが賑やかだが.
微妙に開発を引っかけつつ雑談している雰囲気が良し。。。ってか、-jpでやらないのは
ひょっとしていのちゃん避け?(藁
377名称未設定:02/11/11 02:00 ID:kaB3OVHm

くだらない騒ぎ勃発中。予想通り いのちゃんが意味もなく口を突っ込んでます(藁
378名称未設定:02/11/12 17:18 ID:ki7fH5Pg
またインターフェース論やってるよ (;´Д`) > macosx-jp
こいつら九村から出てくんなYO!

そういやFinder MLってどうなった?
379名称未設定:02/11/12 18:38 ID:BBNq2mMG
ほんとに好きだね〜>インターフェース論
個人的には大半が好みと慣れの問題だと思うんだけどな。
380名称未設定:02/11/12 22:48 ID:v5FFsn0R
インタフェースを論じるのに根拠が「オレが使いやすいから」じゃあ
説得力ないわな。おまいらTogに聞け。
381名称未設定:02/11/12 23:17 ID:cw34DaN9
おれは「インターフェイス」派
382名称未設定:02/11/12 23:32 ID:3uuYPFay
じゃあおれは「インターフェース」
383名称未設定:02/11/13 00:26 ID:nCznAy6a
んじゃ俺「インタフェイス」派
384名称未設定:02/11/13 02:18 ID:owgOlVHk
ちょっと収まったかな.明日にも持ち越しそうなネタだけど.
ループする議論は,もう読みたくないね.

ASM入れているけど,殆ど使わなくなった.
右ドッグ,下Dragthing でおれは満足.

愛のうえちゃんの日記メールにはうんざり.
初めて,メアドでフィルターかけることにしますわ.
同じアカデミック関係者としては,恥ずかしい限り.
385名称未設定:02/11/13 09:32 ID:p2QRxHK5
 ∧ ∧   
(・ω・)ノ<「[macosx-jp:13505] Re: インターフェースの違い」の件で:
> 横からすいません、ちゃちゃいれさせてください。

横も何もないと思います。

こういうこと言うヤツ、void以来久々に見たな。
386名称未設定:02/11/13 12:13 ID:Yd6rNWG0
>384
左にはキャットれすか?
387名称未設定:02/11/13 12:31 ID:FK56W3DE
それにしても、茶話必死だな(藁

388378:02/11/13 13:19 ID:yDNyni0R
SHIROタン、僕のかわりに聞いてくれてアリガト!!
お礼にageちゃうYO!(藁
389384:02/11/13 14:46 ID:0DR19/QV
>>386
ツッコミありがと.

これでもみて,まったりドッグ&キャットしてください.
ttp://shige1122.hp.infoseek.co.jp/
390名称未設定:02/11/13 17:21 ID:p2QRxHK5
ところで、yano ELECTRIC CO.,LTD.って会社は暇なんですか?
391名称未設定:02/11/13 18:49 ID:QMcfDjQh
SHIROタンガンバッテ!!
392名称未設定:02/11/13 20:25 ID:FMgdev+m
正直、差和のせいでヤ野の製品は(略
あんなにOSX嫌いな人が作るドライバなんて(略
393名称未設定:02/11/13 22:43 ID:VfMgQDrK
茶話は、図星突かれてキレますた。
394名称未設定:02/11/13 23:42 ID:MNqfyS5j
2chでは粘着しろやまシンパが多いのな
ちょっと意外
395名称未設定:02/11/13 23:43 ID:QVgn5T+j
>392
OSXでもアプリケーションとデバドラでは主に使用する言語から違うが、"(略"で何
を語っているつもりやら。
# ユーザランドと書こうとしちまったい
396名称未設定:02/11/13 23:59 ID:VfMgQDrK
>>394
しろやまシンパじゃなくて、アンチ茶話。
茶話、ちょっと突っ込むとすぐ切れるので会話にならん。
397392:02/11/14 01:17 ID:K/Yx/896
>>395
(´_ゝ`) フーン 当たり前のこと書いて面白い?

正直、差和のせいでヤ野の製品は買わない
あんなにOSX嫌いな人が作るドライバなんて使いたくない

ダヨ
398名称未設定:02/11/14 01:34 ID:oaaYKf5L
>>394
シンパっつーより突っ込みの刺さり具合が (・∀・)イイ!!
macos9-jpかmacosx-jp-jailがいいと思うぞ>SHIROタン(w

受け流せない被害妄想の茶話を藁いage
399名称未設定:02/11/14 07:26 ID:DzZiRUxC
>397
同感。
思い込みが激しくて、人の意見に耳を貸さない人の作るものって(恐

でも、頑固職人がいいもの作るってこともあるかもな。
400397:02/11/14 10:38 ID:d+2HDtmT
>>399
>頑固職人
だから「Macintosh」で使う分にはいいんじゃない(藁
401名称未設定:02/11/14 13:25 ID:CUGwuFnL
いい感じにガキの喧嘩になってきててうれしいところ(藁
ええ、そのためにわざわざ購読してますとも。
402名称未設定:02/11/14 20:04 ID:xnzZ3zuD
>>397 のようなタコに限って 10.1.4 だったかで MO に不具合が出たとき、
ヤノのドライバをライセンス無視して突っ込んでたに違いないと思った。

というか、OS 9 叩き厨って頭悪いんじゃないかと思う。
403名称未設定:02/11/14 20:09 ID:vsFxqTvv
>402=佐和
404397:02/11/14 20:44 ID:TZCbUNUM
こっちも香ばしくなってきたねヽ(´ー`)ノ

>>402
残念
漏れが佐和のせいでヤ野の製品を使わなくなったのは
Public Betaのしょっぱなからでしたヽ(´ー`)ノ
塚その前から持ってないけどな(w

それと漏れは佐和を藁ってるんであって
MacOSを叩いてるんじゃないだな

>>403
思いこみと被害妄想加減が(藁
釣れてるか?(^▽^) ケケケ
405名称未設定:02/11/14 22:17 ID:GHj2aK2D
いまどきMOなんか使っててOS9マンセーなのはDTP野郎の証
406名称未設定:02/11/14 22:33 ID:ul48NlkX
>405
あ、確かに
407名称未設定:02/11/14 22:47 ID:gl9x55Ju
>>406
もれ、デザイン畑だけどOS Xゆざよ。
もちろん、仕事でOS9を使わないわけにはいかないけど、
自宅じゃ完全に移行した。
職場が移行しないのは、社員の再教育の問題と、それとフォントかな。
あと、確立した技法から乗り換えるのにはエネルギーがいるんだろうな。

…ちなみに茶話は嫌いだが。
408名称未設定:02/11/14 23:16 ID:duHOiWTS
茶話タン、せっかく書いたドライバが10.2.2で動かなくなったからいって、
他人に当たってはいけません・・・・
409MLに書けないチキン野郎:02/11/14 23:27 ID:HXV0px1M
靴に自分を合わせるか,靴を変えるか,靴を改造するか,
それだけのことっしょ.
オレは靴に自分を合わせるタイプだから,OSXマンセーだけどね.
別にいいよ,インターフェース変わっても.自分も変わればいいだけで.

あと, Switch キャンペーンを見ても,ビジネス的にOSXはWinからの
顧客を獲得するために,今までの操作体系を崩してまでWin寄りに
操作体系を変えてきているだけでしょ.すなわち,技術的観点でなく
マーケティング的な観点による意図的な変化なわけで.

そう理解しているおれは,別にOS9の操作体系を復活しろなんて
思わんけど.Winな人が混乱するでしょ.昔の機能,復活させたらさ.

MacOSがもう少しシェアを回復すれば,また,おもしろいことやらかして
くれるさ(そして,お約束のようにこけると).そう信じてます.
ランデブーなんて,ほんとおもしろそうな技術だよね.
410名称未設定:02/11/14 23:49 ID:cbtqajSL
つーか、茶話って、MacOS 9ではえらそうな顔できてたのに、
MacOS X になって、しろたんとかの NeXT 勢の方が詳しいと
いう状況になっちゃって焦ってるんじゃないの?
このままだと、めしくいっぱぐれるって感じで。

みずからのアイデンティティーを脅かされて必死になる気持ち
はわかるけどな。

411名称未設定:02/11/15 00:25 ID:eeZ/TrBS
>410
ああ、そう考えると、彼の書いてること、全て、納得できる。
しかも、彼に同意する人が思ったほど多くないので、脳内に
お花畑が広がってしまっているのだな。

412名称未設定:02/11/15 01:30 ID:tqT+e4TY

>>409 激しく同意。まー、5%のシェアをMacユーザを全部とっても5%、だけど残り95%の
1割でも取れればそれで9.5%のシェアになる。って、単純な算数も分からないヤツラがマカー
ってもんだが。

おまけに、5%のうちのいくらかは「黙っててもついてくる」し、そうでない連中は「どうせ何をやっ
ても文句を言う」ときたもんだから、「五月蠅い奴はほっておけ」って考えるのはアタリマエだと
思うのだが。。。そんな簡単な真理も分からないのがマカーってものか
413名称未設定:02/11/15 02:01 ID:591uID9R
>>409
そんな妄想全開のことなんて、ここぐらいにしか
書けませんわな

つかよ、ウイソ使ってんのか?
414409:02/11/15 02:41 ID:mqebMM8P
>>413
仕方なく両刀だがなにか.6割方,OSXだけどさ,
キーボードもマウスもMS製だが何か.いいものを使うだけだよ.
ちゃんとドライバー出してくれる良いハードメーカーさんですよ.MSは.

Win3.0英語版からとんで,98,2000,XPと使っているけど
OSXの操作体系が,Winに歩み寄っているのは事実でしょ.
それが 気 に 入 ら な い というだけの人が多すぎ.

ここでシェアとれなきゃ潰れるかもしれないんだから,
シェアとるためにはバージンな人ではなく,Winユーザーを取り込まないと
いけない時代なわけで,iMacの頃とは違うんだからさ.

旧来MacOSの操作+Winライクな操作 が混在しても,
おれは別に困らんし,むしろ便利だけどね.
今は切り替え機でMac&Winを共有しているから,尚更,その利点の
恩恵を受けていますよ.

MLヲチスレで議論してスマソ.もう落ちます.
415名称未設定:02/11/15 05:58 ID:ilpopRlY
そんなに多くのMLに登録している訳では無いのだが、

署 名 に 余 計 な 事 を 書 き ま く っ て る 奴

っていうのは、本文に「なるほど!」と思えるような
内容は無いもんだな、やっぱり。
416名称未設定:02/11/15 06:12 ID:BZZP2p2u
砂糖っていつ仕事してんの?
417名称未設定:02/11/15 07:50 ID:pTbT2jVv
>>415
それ俺もオモタ
なんでだろう?それだけ印象に残りやすいから?
418名称未設定:02/11/15 09:05 ID:oTsgrMWN
砂糖もだが、茶話もいつ仕事してるのか疑問だ。
419名称未設定:02/11/15 09:22 ID:CIjKuJjv

お前ら全員クソだな

420名称未設定:02/11/15 09:51 ID:tqT+e4TY
茶話って、昔 Macのファームウェアは AT互換機よりすごい、Appleマンセーとか
いっててそもそも OpenFirmware で Sunが作ったものジャンと突っ込み喰らっ
たり、UNIX系ではすでに常識だった VFSがまこすてんでようやく搭載されたのを
Appleが初めて実装したみたいなこといっておいおいと突っ込み喰らってたヤシか?
421名称未設定:02/11/15 10:11 ID:r6STb6fM
>>419

関係者キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ッ!
422名称未設定:02/11/15 23:13 ID:fJ+Tss2R
我妄サンのx-faceに乾杯
423名称未設定:02/11/16 00:39 ID:/RryDEH9
砂糖タンてばまこえすてん使ってないのね。
いや、脳内Macでシムってるというべきか...
424名称未設定:02/11/16 04:13 ID:CgIlp3Uo

「筋の通った」とか口先では色々言ってるが、結局、MacOS9からUIをつぎはぎで持って
くるだけか。なんつーか、この手のヤツラって考えが浅いというか、新しいものを作ろう
って気が全くないね。SHIROタンのいってたように(藁)、下手にUI継ぎ足すよりOS9を
そのまま使ってろってかんぢ。漏れはあんな屑OS、もう使いたくないがなっ!
425名称未設定:02/11/16 11:53 ID:VpW8HK+f
SHIRO氏でないけど,成年の主張はもうけっこう.
2ちゃんにそういうスレ,たくさんあるだろ.
そこへのリンクを貼るという,猛者がおらんのかな.

っていうか,言いたいこと沢山あるなら,自分のWebに書け.
おれは書いているけどな.OSXマンセーと.
426名称未設定:02/11/16 12:47 ID:SD80NXjj
MacOS X にほしいもの? intel 版に決まってるだろ。
427名称未設定:02/11/16 13:43 ID:4QEUW6qs
Athlonで動いてるらしいOS X萌え
428名称未設定:02/11/16 14:41 ID:pZDR9wcb
>>426
禿同。
ただしFDDとPS/2ポートがいらなくて、IEEE1394のディスクから
bootできるマシンで動くやつな。
429名称未設定:02/11/16 15:07 ID:fYVbZgHX
snow whiteって白雪姫?
430名称未設定:02/11/16 21:22 ID:7x8w/3lo
macosx-jpって
いけすかないマカであること
が投稿の条件なのれすか?
431名称未設定:02/11/16 21:27 ID:KuTalANm
そうでつ。
偏見バリバリの人でないとサーバーではじかれてしまうのでつ。

それと、読みにくい文章が書ける人でないといけまちぇん。
432名称未設定:02/11/16 21:50 ID:2VXmK3/Z
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
433名称未設定:02/11/17 12:47 ID:ymEgsIsV
% defaults write com.apple.dock pinning start
snow whiteって物知りかと思ってたのにこれ知らなかったのね。
知識の偏りって、あるんだねえ。。。
434名称未設定:02/11/17 20:58 ID:nzNFg7et
>>422

同意。ガモーたんの顔見たくないがためにMail.appやめますた。
435名称未設定:02/11/18 00:07 ID:Ey3wPUeU
ガンモたん岸谷五郎似萌え
436名称未設定:02/11/18 00:13 ID:rAouSf+4
>435 ワロテモタ
437名称未設定:02/11/18 15:51 ID:m4BJwz5u
>>430
「後ろ向きな無限ループの話題が大好き」
も、参加の必須条件ですね
438名称未設定:02/11/18 16:58 ID:ZpAsVVOF
>435
漏れは鼻の当たりにボヤッキーを感じますた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1848/byk.html
439名称未設定:02/11/18 17:55 ID:QhgPOJJ2
#砂糖よ
##土日休んでたらすっかり亀
###なんて言ってないで
####土日に投稿して
#####平日は仕事しろ
######ていうか
#######それ当たり前
########ていうか
#########以下
##########略
###########取り急ぎ
############クサクサ
440名称未設定:02/11/18 18:19 ID:08rGGEA1
>>439
ワロテモタ
441名称未設定:02/11/18 20:58 ID:sbEL0Ku+
彼は「こういう」かぎかっこで
#いたるところ「強調」し、それはそれで
##読み手の「注意を喚起」しようと
###しようとしているの「かも」しれないが
####結局「だらだら」長くなってしまう。
#####おそらく、受験生時代、彼の
######参考書は「全ての行」が
#######「蛍光ペン」もしくは「チェックペン」で
########塗られており、いったい
#########どれが「本当に重要」なのか
##########彼「自身」も
###########わからなくなっていたに
############違いない。
#############取り急ぎヘノヘノモヘジ
442名称未設定:02/11/18 21:48 ID:oa2yPaTH
漏れの知り合いに#とか「」とかをメールで多用するヤシがいるんだけど、
その人は話し言葉でもそれを実践してて、#の段落のタイミング(自己ツッコミとか
横道にそれた話題とか)で突然目線を反らしながら喋ってみたり、「」のタイミングで
指を立てたりカタコトになったりします。
めっちゃおもろいです。(悪い意味で)
443名称未設定:02/11/18 22:19 ID:VcimEpVA
次はマウスかよ`_´
いい加減にOSXの話しに戻してくれよ.

ひょっとして,ジャガー以降の人は,OSXでは以前から
デフォでマルチボタンマウスが動くことをしらんのか.

新Mac板の嫌OSXのスレを見ている気分になってきたようで鬱
444名称未設定:02/11/18 23:50 ID:Yx+h2f+s

砂糖、「直交性」って言葉を覚えてよっぽど嬉しいらしいな。
445名称未設定:02/11/19 00:01 ID:6taWB36h
ちゅうか、もうやめました。
昔は楽しみにしてたMLだったが・・・。さらば
446名称未設定:02/11/19 00:06 ID:7ozDgF14
Feel Like Macの藤田氏も、呆れて脱退の模様(藁)
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/13600/13696.html
447名称未設定:02/11/19 01:48 ID:GFZwq5q+

多重投稿ウザウザ。奈良のイナカモンは気が短いと見える。
448名称未設定:02/11/19 02:59 ID:c3T2j1EV
>>446
わざと間違ってコントロールメッセージ流してんじゃないかとオモタw
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 06:24 ID:luVxBH5Z
♯でコマンド始める書式で正しいんだったっけ?
450名称未設定:02/11/19 11:23 ID:KZ3qCqNh
チョロQ ワロタ

いつかは止まるってか(藁
451名称未設定:02/11/19 15:04 ID:Iadjyyi4

/\
 ̄凵 ̄  シフト

○○
○○   コマンド(アップル)

  _
 ̄\_  オプション

/\   コントロール
452名称未設定:02/11/19 15:08 ID:Iadjyyi4
さげ忘れ・・・・
鬱市
453名称未設定:02/11/19 15:42 ID:Rrvvj39O
macosx-jp
議論ていうより知識のひけらかし大会にしか見えないんですが
それは漏れが初心者だからですか?
454名称未設定:02/11/19 15:49 ID:jUugvlbR
この一週間くらい,成年の主張のお時間みたいね.
読んでないよ.既にオレは.
このままこの流れが続くなら, 止めるよ.
455名称未設定:02/11/19 15:59 ID:/snVSnQS
青年の主張って言うより、単にわがまま言ってるだけだな、ありゃ。
人の好みの押し付けが嫌なやつは早めに脱会する方がいいよ、ほんと。
456名称未設定:02/11/19 17:23 ID:n+zimthT

茶話、いうに事欠いて「不幸な結果」とはな(藁)

めでたいのはてめーの脳内花畑だけにしやがれってんだ
457名称未設定:02/11/19 17:38 ID:mXANoquG
>456
俺も、いくらなんでも、とオモタよ
おもわず反論投稿しそうになったけど
阿呆らしなってやめた
まじでOSX関係の仕事から去ってくれ
458名称未設定:02/11/19 18:25 ID:u7VI/zin
Sattow久しぶりに要約キター!
459名称未設定:02/11/19 18:44 ID:8i9FsZIK
殺到のメール、
ぜーんぶ宮教のadminアドレスに転送してやろーかな
ちなみに殺到ぷろふぃーる
ttp://www.miyakyo-u.ac.jp/syomu/sub/env.html#sato
460名称未設定:02/11/19 19:25 ID:/snVSnQS
ポップアップウインドウな。
俺も使ってたよ。
ランチャーいらずにはなったなぁ。
461名称未設定:02/11/19 21:11 ID:cmtnqY16
さすがにヲチも疲れてきたので、
#byeって1度間違えて流してからやめようかのう。(笑)
462名称未設定:02/11/19 23:12 ID:QIaZOGSE
macosx-jpにbyeしたんだが、配送遅れで18時19時台の
殺到のメールばかり送られてくる罠。
463名称未設定:02/11/19 23:24 ID:znSs3UB9
>454
まぁまぁ、
購読やめなくても、何人かをフィルタでゴミ箱に落とすだけで
だいぶ読みやすくなりますよ。

とはいえ、騒ぎに引き寄せられて、新しいのが湧いて出てきて
いる気配も.....

法隆寺とか。

464名称未設定:02/11/19 23:38 ID:cmtnqY16
>>463
>>法隆寺
名前に ! が入ってるし嫌なヨカーン...
465名称未設定:02/11/20 01:22 ID:EmDU2KWN
>>464 法隆寺も教師らしいな。以前自称してたはず。で、どうしてか分からんが教育
関係者にはイカレタやつらがなぜか沢山いる。砂糖もそうだが、法隆寺もだ。
466名称未設定:02/11/20 01:38 ID:CiPFlGiy
皮胃タン応援してるよ!がんばれ〜!
467名称未設定:02/11/20 01:46 ID:lryjpgSN
macosx-jp参加資格
・後ろ向きな無限ループの話題が好き
・MS Windowsはとにかく駄目
・OS Xのコンセプトというか使い勝手もとりあえず駄目
・マウスのボタンが2つあると混乱する
468名称未設定:02/11/20 01:56 ID:2ru0ZgHx
木暮たんキター!!!!

469名称未設定:02/11/20 02:29 ID:ZRX0CZ35
法隆寺、現場を語る(笑
つか教育関係者は恥ずかしいから黙ってろって
470名称未設定:02/11/20 09:23 ID:sj+3EJDZ
固GLAYタンも暗走タンもガッツンガッツンいっとくれ!!
471名称未設定:02/11/20 10:42 ID:8UP8T/KO
しろやまタン#byeってウケタ(藁
472名称未設定:02/11/20 11:55 ID:i7DrP2aT
紗和タン…。
「Mac OS」じゃなくて「Mac OS X」なんだよー。
べつもんなんだよー。
Mac OS X 10.2ってかいてあるでしょー。
473名称未設定:02/11/20 12:02 ID:1Ir7m64e
茶話極論すんのは勝手やけど
せめて私企業の看板を置いて一個人のメアドでやれって感じやわ
あれじゃ営業妨害やで
それとも矢野全体の見解と捉えてええのんか?
474名称未設定:02/11/20 12:13 ID:a1Ipb+Ez

矢野としても手を焼いている模様。捨てたいのは山々だが
MacOSのドライバなんて書くモノズキはそうそういないので
仕方なく我慢しているラシ。

茶話の方もそれを理解していて、だからUNIX系のドライバ
書きがやってこないようにああして追い払っているんだろ。

人の足を引っ張らないと生きてられない奴って哀れだよな(藁
475名称未設定:02/11/20 14:04 ID:07qcdqvT
茶話が辞めると矢野がMacから撤退(藁
楽になっていいぞ>矢野
476名称未設定:02/11/20 14:13 ID:a1Ipb+Ez

茶話タンキター
「多くの人にとって、OSとはUIでありFinderである」

ここまで脳に花畑ができていると、さぞかし何を見ても幸せに
なれることだろうな、いやはや、お幸せなことで。
477名称未設定:02/11/20 15:19 ID:SLDnvKlG
茶話タンや殺到タンがMac OS Xに「本格的に」移行してこないよう
Mac OS Xが現行路線を貫くことを私は期待します
478名称未設定:02/11/20 16:18 ID:ZRX0CZ35
SHIROタンが私信をMLに流してるヨ
だからageちゃう(藁
479名称未設定:02/11/20 16:33 ID:0m0J4VYi
あれ私信なの?
別に違和感なかったが
といいながら再びage
480名称未設定:02/11/20 17:56 ID:YBqrKMzI
入会するなり、わざと ML 上に #bye。
これ最強。
481名称未設定:02/11/20 18:05 ID:7FRXc2Va
言う前にやれ(藁
482名称未設定:02/11/20 18:11 ID:995Eomnq
もうどっち側にも愛想が尽きた。
シロもvmもzakも皮肉言い始めたあたりでミンナ逝って良しだ。
483名称未設定:02/11/20 21:19 ID:MHIq5cbD
どんどん増殖しているじゃん.類は友を呼ぶ状態だべさ.
調べたらもう11/11からこの話題が続いているのに.
もう我慢ならなくなってきたよ.他人の自慰行為を見せられるのは,

別MLで既に提案されているように,新MLへの移行大賛成.
技術的な話しと有効な情報交換がしたいよ.
484名称未設定:02/11/20 21:20 ID:2ru0ZgHx
みうらたん。 (・∀・)イイ!!!

485名称未設定:02/11/20 21:27 ID:SJgOJ2N0
ダイヤルアップの人なんか
どんどん退会してってるんじゃないかな
486名称未設定:02/11/20 21:29 ID:995Eomnq
わざと皮肉ったりしてフレームを煽り新MLへの移行、
自体が真の目的だったりしないだろーな。個人的には
主義主張は無視して沈静化を図り、MLを継続利用に賛
成。今までMLをメンテしてくれた方に感謝するならね。
487名称未設定:02/11/20 21:57 ID:JYnqmo0J
「最近MLに登録した○○と申します。数週間ほどROMしておりました。
 あの、個人的な意見ですが、下らないメールが多くないですか?
 メールチェックの度に読みたくもないメールを読まされるのは、とても苦痛です。
 無視していればいいのでしょうけど、減りそうにありません。
 差出し人に断りのメールを出すのも怖いですし・・・。

 でもMacOSXのMail.appが迷わず目障りな広告メール・チェーンメール・スパムなどの
 ジャンクメールを賢く捨ててくれて、お陰でスッキリです。
 みなさんもゴミはゴミ箱へ!」

とかって何食わぬ顔で言ってみたい。
488名称未設定:02/11/20 22:22 ID:19F5sL2l
>>477
旧OSが花畑な連中のゴリ押しに負けて
古いOSの機能を復活させるのは止めて、
現行路線を強固に貫いて欲しい。

って、アップルにフィードバックしる。
489名称未設定:02/11/20 22:32 ID:19F5sL2l
>>474
去年ぐらいのMLで
「MacOSを正しく理解してない人にはソフトを書いてもらいたくない」
なぁんて時代逆行なこと書いてたのを読んだ記憶があります。

なるほど、自分の雇用を確保しようとしてたんですね。
必死(略
490名称未設定:02/11/20 23:58 ID:yjrRttRF
>>488
>古いOSの機能を復活させるのは止めて、
>現行路線を強固に貫いて欲しい。
>って、アップルにフィードバックしる。

もう遅いかも。アップルメニューの復活やメニューバークロックの復活、
Finderウィンドウのアイコンバーを非表示にする機能も、アイコンバーを畳んだ
状態のウィンドウの内でフォルダをクリックしたときに別ウィンドウで開く
機能もみんな旧OSのユーザの要望に応えた結果だからなぁ。そのうちラベルも復活したりして。
491名称未設定:02/11/21 00:38 ID:OLPVxcE7
過ぎ田タン、名前の通り、もうその話は過ぎたよ・・・
なに今さら参加してんだよ・・・
492名称未設定:02/11/21 01:27 ID:YAusIWMy
Togねぇ…。APDAの紙新聞時代のコラムでもすでに脳内妄想な
オッサンだった気がするが。で、SUN時代は相変わらずな
エッセイを書く以外に実のある仕事は何かやったんだろうか。
493名称未設定:02/11/21 01:32 ID:ZEN920Fo
法隆寺いわく
午前と午後が書かれているのですが、例えば

11:20 午前
12:32 午後
12:57 午後
1:09 午後

とまぁこうなっているわけです。午前と午後はいいとして、
時刻の表示が何か違和感がある。私としては次のようにすべきではないかと
かように思うわけです。

11:20 午前
0:32 午後
0:57 午後
1:09 午後

12時で書くと午後と言いながら午前からの数が残されていて、
はて?と思ってしまうわけです。

だあったら、24時間表記にしとけよ。
それがいやならNHK同様に
お昼の12時 夜の12時だろ。アップルにTell USしろよ。
494名称未設定:02/11/21 01:41 ID:XM8AFsLU
>>493
そんなこといってんの?うおーチェックしてくる。
というか今頃この話するかね、先生は。
普通子供の頃気付くぞ。
495名称未設定:02/11/21 02:29 ID:ZEN920Fo
macosx-jpがこんなんなっちゃったのは
しろやまの責任あるんじゃないか?
改行も出来ない奴に指摘する人がいたよな。
でも「ルールだ、マナーだと、言うと思考停止する」
って事をしろやまは声高々言ったよな。
結局思考停止してた莫迦がループするはめに。

しろやまのぺーじにこんな事書いてあった。
>何故って...ルール不在の匿名掲示板が、なんだかんだいいつつコミュニケーション
>として成立しているからです。(荒らしとかの)ノイズが多いことも、裏方で「世間
>との兼ね合い」を受け持つ人がいるからだというのも重々承知の上で
2ちゃんねるだってルールあるんだぞ、おめ!知らなかったのか?
496名称未設定:02/11/21 02:35 ID:yO+A8yvU
俺が気になってるのは、

"おまえらココでグダグダいってる暇あったら徒党組んで Apple に文句言えよ。"

っていうのに茶話たんとかが反応しないところ。徒党を組んで文句言って
無視されるのが怖くて行動できないのかね?そうなったら自分の信じるもの
がまったくなくなっちゃうわけだからさ。

結果がわかってるから、この話題にはみんな触れたくないだけなのか?
497名称未設定:02/11/21 07:06 ID:XM8AFsLU
>>496
現在理性的な方々のOSXそんなに悪くないし、なんだかんだいって
マックの操作感残っているよ、という投稿がどんどん流れてきてい
ます。
徒党は組めそうにもありませんw
498名称未設定:02/11/21 10:22 ID:GoXA+RcV
もう2年も前に1000回ぐらい文句いった結果がこの現状なので
あとは愚痴るぐらいしかすることがないのでは?
499名称未設定:02/11/21 10:26 ID:9l3PfxSM
まあ、一連の主張が「初心者に対して」と冠つけてたけど、
それは自分の中の主張を初心者という言葉でごまかしてた
だけだったからなぁ。

いくらしょしんしゃでもそこまで馬鹿じゃないって。
500名称未設定:02/11/21 10:42 ID:wfjf4ps0
茶話タン、そこは「寡聞にして存じません」です 「寡黙」じゃないっす...
しかも茶話タン全然寡黙じゃないし
501名称未設定:02/11/21 10:53 ID:lwYlF+uj
いのたん、「QuickSilber 2002」は開発コードネームじゃないよ。。。
502名称未設定:02/11/21 11:10 ID:9l3PfxSM
茶話たんの

こういうところのユーザー保護すら、ロクなもんではないのだよ>MacOS X
MacOS X 10.0が出荷されるのを阻止できなかったのは痛恨の極みです。

って、アンタ、何者?
プチ切れそうになりましたわ。
503名称未設定:02/11/21 11:21 ID:+e7WMXoz
わは。
マカーだの信者だのと呼ばれて忌み嫌われていたのがあの人たちなんだね。
OSXからのユーザに言わせれば時代遅れの屑って感じ。
キャー、コワヒー
504名称未設定:02/11/21 11:23 ID:XM8AFsLU
>茶話たん
「ここが素敵」スレッドで苦言を呈すな「欲しいもの」スレッドでかけ。
と小一時間...
505名称未設定:02/11/21 13:01 ID:ZEN920Fo
茶話氏Terminalに関して
>ワタシも「うげ〜」派です。そんでもって、あの辺のツールはオプション扱い
>にして別インストールにしてもらいたいとさえ思っています。
使わなきゃ良いだけの話だろうよ!存在すらいやなら
rm -f /Applications/Utilities/Terminal.app
しちゃえよ!
506名称未設定:02/11/21 13:17 ID:KCqPfmsl
× rm -f /Applications/Utilities/Terminal.app
○ rm -fr /Applications/Utilities/Terminal.app
507名称未設定:02/11/21 13:43 ID:+e7WMXoz
>>505
ハゲ同

あんなのが入ったまま売られるのが恐くて仕方ない…って何だよ。
そんなのが気になるならアポのCEOになってterminal別売りになるように
しろってんだ。
ほんと、何様なんだろうって思わせるような論調だね。


508名称未設定:02/11/21 13:45 ID:+e7WMXoz
つか奴は仕事しないでメールばっか書いてるんじゃねーのか。
結構なご身分だな。
509名称未設定:02/11/21 13:49 ID:dUO3uihA

ってか、OS9の仕事なんて今更無いんだろ。OS X の仕事は
あれじゃできるわけもないので、勝手気ままに遊んでるだ
けのリストラ予定者なのでは?(藁

510名称未設定:02/11/21 13:53 ID:V81yHnbN
これは聖戦だからいーのレス!
徹底抗戦なのレス!!
511名称未設定:02/11/21 14:02 ID:A1EThiLH
まだやるの・・・ (´・ω・) ショボーン
512名称未設定:02/11/21 14:12 ID:9l3PfxSM
つかな。

Terminalが入って売られてようが何だろうが使う人間の責任になるわけよ。
漢字Talk7の時代でも機能拡張を入れたり外したりするのと同じだわな。
それを周りから心配するってどーよ?

鉄棒やうんていが危ないからって公園から排除したり動かなくさせたり
するヒステリックおばさんと同じだわーな。
513名称未設定:02/11/21 14:23 ID:9z8/Sl8F
一部の人々はちょっと病的だよな。
OS9とちょっと違うだけで過剰な拒絶反応を示してる。
514名称未設定:02/11/21 14:47 ID:nGs54/Og
>512
ニフでのフッタが
 国旗国歌法案反対!
 盗聴法案反対!
 スマートプレート反対!
な人だからねえ。人間像が浮かぶでショ?
515名無しさんは14才:02/11/21 14:51 ID:KdobmEdW
一連の話題、さすがにそろそろ飽きました。
そろそろやめてくれないかなー。

ここ最近、宗教じみてきて怖いです。
516名称未設定:02/11/21 14:53 ID:BdvbBRoA
いやいや
彼等にとって
すでに宗教なんやて
思想信条なんやて
それが侵されようとしてるから
きーきー言うとんねやもん
茶話に至っては生活もかかってるし
517名称未設定:02/11/21 14:55 ID:ZEN920Fo
macosx-jpでOS9と比較して騒いでる人達って
なんでOSX使うんだろう。OS9使っていればいいのに。
何だか実生活でも新しい恋人に自らのりかえたのに
前の恋人はあーしてくれた、こーしてくれたと今の恋人に
文句を言うような人の気がする。
518名称未設定:02/11/21 14:59 ID:OMxAlGJl
>514
なんでもかんでもハンターイなのねん!!
お上のやることはなんでもかんでも悪なのねん!!
519名称未設定:02/11/21 15:05 ID:kzkky0nd
>>495
ていうかこれ見よがしに
#byeなんて送ったりするんだったら
最初から嫌味丸出しのpostなんかすんなって感じ

あんなのがのさばってたら永遠に移行組が増えねーよ

OSXにNextが辿った末路を再び歩ませたいのか?
と子一時間問い詰めてやりたい
520名称未設定:02/11/21 15:06 ID:8K8ToKIx
件のML、#byeしたら急激にメールが減った。
ハードディスクの無駄遣いが無くなり、気分的にも清々しい。
普段の生活で知らず知らずのうちに苛々している方におすすめします。
521名称未設定:02/11/21 15:12 ID:XM8AFsLU
>>518
反対反対じゃなにも変わらんしな。
ニフでもつっこまれてたような。
522名無しさんは14才:02/11/21 15:24 ID:KdobmEdW
わたしも抜けよっかなー。
procで分けてるけど、まとめ読みさえ面倒な今日この頃。
523名称未設定:02/11/21 15:26 ID:2tdMuBzB
ヲチすんのも疲れたから漏れもbye汁
次はどこにすっかな(藁
524名称未設定:02/11/21 16:41 ID:yO+A8yvU
茶話たん。。。仕事してる???

525名称未設定:02/11/21 16:44 ID:CvkP8CvC
シテネーヨ
526名称未設定:02/11/21 16:45 ID:ZEN920Fo
>520
www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/14100/14105.html
にてしろやま氏byeを投げたのは誤送信だったと言い訳
そしてmacosx-jp:14105も私信をMLに送ってしまったと言い訳

しろやま、いい頭持ってるんだろ?使えよ!
527 :02/11/21 17:25 ID:xVpenW08
>>526
オマエモナー
528名称未設定:02/11/21 20:53 ID:dUO3uihA

まともな奴らがこぞって抜けた結果、macosx-jpは妄想がさき
ほこる茶話マンせーMLになりますた。

漏れも #byeしよ。。。あんなやつらと一緒にされたくない


529名称未設定:02/11/21 21:00 ID:GLeve99O
矢野は震災にもめげず よう頑張ってきたのに
こんな爆弾を抱えてるなんて不憫やのう
530名称未設定:02/11/21 21:42 ID:XM8AFsLU
>>茶話
都合の悪いことには答えないし。
ttp://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/14200/14258.html
531名称未設定:02/11/21 23:44 ID:9z8/Sl8F
法隆寺がまた寝ぼけた事言ってるぞ。
532名称未設定:02/11/22 00:06 ID:qZFtzczS
価値あるMLが駄ML化する過程を生で目撃したような気がするよ。
腐ったみかん棚、茶話。
533名称未設定:02/11/22 00:08 ID:+0JRveeo
>>532 なつかしい例えを...
534名称未設定:02/11/22 00:31 ID:4b9rRPp/
法隆寺いわく
>慎重に扱わないと危険な処理もできてしまうTerminalが
>使ってくれ(ま、確かに階層は一段深くなっていますが)とばかりに
>標準でインストールされているのは、危険じゃないかっていう…
OS9じゃシステムフォルダをゴミ箱に簡単に入れられるわけなんだが、
それはOKでterminalが危険ってバカまるだしですね。
535名称未設定:02/11/22 00:37 ID:EmMcl3Qx
>530
以前もそういうことがあったぞ。
どうでもいいことにはすぐ反応するくせに、
厳しいこと聞かれると

だんまりするんじゃなくて、
怒濤のようにどうでもいいメール流して
忘れ去られたあとの事にしてしまう高度な戦略。
536名称未設定:02/11/22 00:43 ID:ObabX/k7
エンジンがどこだろーが駆動方式が何だろーが
ヘッドが赤けりゃテスタロッサでーい!
537名称未設定:02/11/22 00:52 ID:0BmN1oky
>>534
で、そういう話をすると、
「OS 9ならノートンで…」だの
「バックアップしておいたシステムフォルダをコピーしできる…」だの
「そういう直交性が…」だのと言い出すんだろうな。
538名称未設定:02/11/22 01:03 ID:qZFtzczS
>>534
そうか、ゴミ箱は初心者には危険すぎるな。
デフォルトではゴミ箱は隠した方がいいな。
539名称未設定:02/11/22 01:08 ID:4b9rRPp/
>537
>OS 9ならノートンで…」だの
OSXならシングルユーザモードで起動してfsck -y
>「バックアップしておいたシステムフォルダをコピーしできる…」だの
ditto -rsrcFork / /otherdisk
>「そういう直交性が…」
慣れだよ、慣れ
>だのと言い出すんだろうな。
言い出しますとも。

こんな答え書いたらOS9マンセーのmacosx-jpMLの
バカどもから一杯反論ありそうだね。
540名称未設定:02/11/22 01:12 ID:zG+SNbEg
>>539
そそ、OSXのシステムの方が危険で、OS9のシステムフォルダが安全
っていいだすのがわからん。
少なくともXの方は勝手に変更できないだろが。全く。
OS9はシステムフォルダをゴミ箱に入れる馬鹿はざらにいたぞ。
541名称未設定:02/11/22 01:24 ID:C3MRsrXW
整理癖のあるわたすは
システムフォルダ直下に散らばる丸漢フォントを
新規フォルダにまとめて再起動。
画面が全部文字化けして大慌てしたことがありますた。
10年ぐらい前のおはなし。KT7.1かな。

さすがにシステムフォルダまるごとゴミ箱ちゅうのは
経験ありませんが。
542名称未設定:02/11/22 01:31 ID:jQtCi2lV
> 会社では Win2k と cygwin 使いです。同僚たちがデータの
> 整理に困ってるのを横目に sed, awk で csv に出して
> Excel に読みこませて、あとは GUI で操作。快適ですね。

いや〜〜ん、震えがくるぐらい素敵にイヤミな人ざんす
指導してあげろよ・・・
543名称未設定:02/11/22 01:54 ID:1bymfK61
>>542
俺もそのタイプだけど周りの人間は絶対GUIで全部やろうとするね。
あれ、なんでなんだろうね?教えても教えてもGUIでやろうとする。
RENAME *.DAT *.TXT みたいなことまでGUIでペチペチやってる。
オマエ、キチガイか?っていいそうになったよ。
544名称未設定:02/11/22 01:58 ID:4b9rRPp/
こうの先生へ
>>何か誤解してませんか?
>その誤解が、Mac OS 9 の「システムフォルダをゴミ箱に捨てる」
>ってのから来てると思うと、ちょっと腹が立ちます....
2ちゃんねるとMLが ごっちゃになってますよおおお
正気になって書いて下さいね。
545名称未設定:02/11/22 02:04 ID:l9eLqq5O
>>543
CUIの作法を覚えるのがめんどくさい、覚えられない、又は
頭が前世紀から変化していないからGUI > CUIつう迷信を
盲信しきっていて「適材適所」って言葉が思い浮かばないのでは?
546名称未設定:02/11/22 02:23 ID:zo92VmpU
結局 Mac はコンシューマ用なんですか?, DTP などの現場で使われ
る業務用なんですか?
547名称未設定:02/11/22 02:41 ID:OaqBT+MP
>>546
Macは低脳障害者(マカ)専用or幼稚園児用。
548名称未設定:02/11/22 02:43 ID:v0sk4KbQ
プロシューマ用という分類もあるな
549名称未設定:02/11/22 02:44 ID:v0sk4KbQ
>>543
だって〜Winのコマンドプロンプト使いにくいしぃ〜
550名称未設定:02/11/22 02:45 ID:1bymfK61
いま >>546 がイイこといった!
551名称未設定:02/11/22 02:52 ID:mqWP0Cky
>>546
それくらい自分で考えろよ・・・。
マジレスすんなら、どっちもだよ

つか、Macはコンシューマ用とか言う香具師ほど
頭ん中に花咲いてるし、Macで業務と言やDTPって
のはどうにかならんのか
マカにOS Xが人気ないのもうなづけるってもんだわな
552揚げ足:02/11/22 02:55 ID:xJQ37LCP
catから concatenateを想像するのはつらいぞ。
553名称未設定:02/11/22 03:54 ID:PDG8yTgK
溜まったメールを読んでたらこんな時間になった・・・
明日から茶話がいなくなるまでbyeするかな(w
554名称未設定:02/11/22 07:43 ID:MadT00Cm
正木
> ホームのPicturesディレクトリでrm -r * やったら、iPhotoのデータが消え
>ちゃいましたけど?

自分のバカを晒して恥ずかしくないんだろうか・・・
555名称未設定:02/11/22 08:06 ID:0BmN1oky
初心者がterminalをわざわざ立ち上げてrm -r *なんて入力すると思ってるのかな。
556名称未設定:02/11/22 10:04 ID:F4BFxMGh
昨日の分、今読でるんだけど……

「サービスの豊富さと使いやすい純正管理ツールをアピール」ねぇ。
ほかと違うサービスなんて、実質魔空の世界でしか使えんし、あのツール類が
使いやすいとか思ってるんだろか?
557名称未設定:02/11/22 10:29 ID:SgabWeZq
>>543
>教えても教えてもGUIでやろうとする

教え方が高圧的で反感買ってるのも一因だろうね
最初は優しく教えてるつもりでも
覚えの悪さにだんだん感情的になってしまうし
558名称未設定:02/11/22 10:47 ID:F4BFxMGh
この人達、二元論が好きだよね。いいか悪いかどちらかしかないと思ってる。
便利さと一体になった危険性とか、安全と裏腹な効率の悪さとか、理解出来て
ないんじゃないかな?
たまに理解してる奴でも、自分の好みだけで一方を切り捨てるしさ。
排他的だと言われるわけだ。
559名称未設定:02/11/22 10:47 ID:lwxbWE9e
#14366
「MacOS 9のUIを持ってくる事に対して攻撃的な方々」って…。
自分個人の意見がさもみんなの意見のように語ってることに対して
反感を買ってるってことに気づいてないよ…( ´・ω・)
560名称未設定:02/11/22 10:56 ID:F4BFxMGh
DOS や Win-3.1, Sun の WS が「売れなかった」と思ってる馬鹿ってなんなんだろ?
561名称未設定:02/11/22 10:58 ID:Wen5Ediu
>560
馬鹿と書いてマカと読みます
562名称未設定:02/11/22 11:02 ID:4b9rRPp/
茶話氏
>すでに、従来のいわゆる「Macコミュニティ」ではないです、ココ。
自分の言動がそれを招いているのにー。
14369のメールは、妄想だし。
けだ氏は『GUIを単なる「カバー」』と思わせる事は言ってないよ
はやくbyeしてよ!茶話氏
563名称未設定:02/11/22 11:11 ID:deFHPKRc
誰か いかりや長介 って名前でsubscribeして
「駄目だコリャー」とAA付きで投稿して
次のメールで#byeしてみせてください
564名称未設定:02/11/22 11:20 ID:QsP05vS/
茶話はなんか痛々しいなぁ。
いまさらOS9どうこうでは無いだろうに、なぜに分からんかね。
565名称未設定:02/11/22 11:23 ID:4b9rRPp/
別のMLに移行しますう。
566名称未設定:02/11/22 11:24 ID:QsP05vS/
あとさ、Terminalについて色々議論になってるけど(アレが議論というなら)
初心者保護を声高に言ってる連中は、初心者をヴァカにしてるよな。
567 :02/11/22 11:51 ID:F4BFxMGh
>>562
まぁ MacOS X のコミュニティである事が理解できない時点で終わってるな>茶話
568 :02/11/22 11:58 ID:F4BFxMGh
>>566
初心者を馬鹿にしてるのもあるし、それ以前に学習効果を否定するヤシまで居るからなぁ。
いつまでも馬鹿なままで居てくれたほうが、都合がいいんだろうね。
569名称未設定:02/11/22 12:11 ID:LpTTOict
14382、この人はいつも上手だなぁ。
きっと仕事もできる人なんだろう。
570名称未設定:02/11/22 12:26 ID:JdqK5AUX
ここと併読してる投稿者も多いはずだよね
571名称未設定:02/11/22 12:35 ID:QsP05vS/
>>569
だと思うんだけどね。
ここで、これだけ不毛不毛といわれてるのに、なぜか不毛なポストが続く…。
572名称未設定:02/11/22 12:40 ID:avTSNx0V
>> 568

ユーザをいつまでも馬鹿なままにおいて、カビの生えた知識で偉そう
にする... それはやつらがいままでやってきたことで、これからもそ
うしたいだけだろ。

OS9にこだわっているのは、結局奴らが「それしか理解できない」から
で、初心者は口実に使われているにすぎない。実際、初心者はWindows
でもそれなりに使いこなすのだよ(藁
573名称未設定:02/11/22 12:48 ID:lwxbWE9e
で、Mac OS XがWindowsに似た仕上がりになってて拒否反応を起こしてるんだろうな。
私の知ってる○○さんはこんな人じゃない!
なんてノリでさ。

UI至上主義もいいけど、Macを使う意義ってそれだけかぁ?
574名称未設定:02/11/22 12:53 ID:l9eLqq5O
UI至上主義つうよりMac原理主義のような‥‥
575名称未設定:02/11/22 13:01 ID:F4BFxMGh
>>574
それならそれで Mac 使ってる奴なら、だれでも仲間扱いするんじゃないか?
「お前の使い方は本当の Mac の使い方じゃない」なんて話になるかね?
576名称未設定:02/11/22 13:13 ID:l9eLqq5O
>>575
Classic Finderを教典に、その教えに反したもの全てに牙をむく。
同一教徒であれ他に迎合したものは許さない。

> 「お前の使い方は本当の Mac の使い方じゃない」なんて話になるかね?

↑が原理主義の原理主義たるゆえんかと思った次第。

577名称未設定:02/11/22 13:15 ID:lwxbWE9e
ところで、みなさん。
そんなにFinderをつかってファイル整理ってする?
こんなにUIをやいやい言うほどに。
578名称未設定:02/11/22 13:32 ID:SacQLx8s
>>569

そうか、そのテがあったか>14382 (w
579名称未設定:02/11/22 13:39 ID:F4BFxMGh
>>576
まぁ、原理主義・過激派なので、新人に対するオルグ及びデモ行進をやってる
つもりなのかもしれんが、こっちにしてみりゃ自爆テロ。

しかし、それを指摘しても止めないしなぁ。
580名称未設定:02/11/22 13:43 ID:QsP05vS/
>>577
そりゃ使うだろ。Macをずっと使って来た人間は。オレもそうだけど。
ただ、そんなに不満はないよ。ラベルぐらいかな。
そりゃ、細かい仕様とか気になる所はいくつかあるけど、そんなに声高に
Classic Finderマンセーするほどじゃぁない。
581名称未設定:02/11/22 13:43 ID:zG+SNbEg
>>577
Xに移行してからはあんまりしなくなったなぁ。
とりあえず~/Documentsに作業毎にフォルダ作って保存しといて
たまったらCD-Rにバックアップかな。

それにウィンドウがばかばかひらかなくなって画面の効率が良くなった。
階層深いフォルダの中身いじる時、結構うっとうしかったし。

最初は俺も1オブジェクト1ウィンドウでないとは何事だ!とか思った
けど、なんのことはない、この方が楽じゃん、と。笑

以前のように開きたければコマンド押しながら開くかツールバーしまえ
ばいいだけだし。
582名称未設定:02/11/22 13:48 ID:OuIhAave
>579
想定問答集をつくってから、相手(指摘)してやればいいんだヨ

で、食いついてきたらヤシの過去発言のコピペで応酬してやる

#もちろん最後のきめ台詞は
>14258
「御自身で煽っておいてこのような事をお書きになる方にコメントする気はあり
ませんので、あしからず。」
でオチ。
583名称未設定:02/11/22 13:49 ID:HSXYf6Mt
KT7からのユーザですけどおもしろがってOS X使ってます
柔軟性のないヤシらって
不満だらけでつまらん毎日を送っとるんでしょうなあ
ちょっと可哀想な気もする
584名称未設定:02/11/22 13:55 ID:b7+KlpG/
OS Xは「MS Officeが動くUnix」だから使っています(w
こういうと旧Mac信者(職場に一人いる)にはウケが悪いんですよね.
一度OS9を真剣に使ってみろと諭されてしまいました.
585名称未設定:02/11/22 13:57 ID:F4BFxMGh
>>582
やってみてもだめだと思うんだよね。
捏造した情報を元に他人を非難しておいて、それを指摘されたら自分の感情を
根拠に正当化するようなヤシだよ?
しかも茶話マンセ-な連中が、それに気付かないか、気付かないフリをしてるときた。

まぁ、あそこまで腐ったらもうどうしようもないんだろうね。
586名称未設定:02/11/22 14:00 ID:9mJNGbOf
>>583
あたしンちの けらえいこ のエッセイ漫画で
潔癖性のけらえいこを見て、ずぼらな旦那が
「妻はよっぽど不潔な世界に住んでいるらしい」
と逆説的に語るところがあるのを思い出した。

茶話タン
他を変えようとキーキーせず
自分が変われば良いだけのこと。
楽になれるよ〜。楽になろうよ〜。
587名称未設定:02/11/22 14:13 ID:QsP05vS/
電波ゆんゆん。
「Terminal使えない = Mac使えない」に直結する思考回路が謎だ…。
588名称未設定:02/11/22 14:20 ID:F4BFxMGh
11403 なんかでもそうだけど、「使える人」と「使えない人」とに分けるんだよね。
「使えるようになりつつある人」とか「便利そうだから使ってみたい人」とかを
否定する。謎だ。
589588:02/11/22 14:20 ID:F4BFxMGh
>>588
11403→14403 に訂正。
590名称未設定:02/11/22 14:20 ID:LpTTOict
>>587
これ読んで思った。
差話タンはTerminalがついてるとマックが使えなくなるから
あれを排除しようとしているんだろう。

知らず知らずのうちにOSXを気嫌いする理由を吐き出してるのかもね。
かわいいな。
591名称未設定:02/11/22 15:05 ID:QsP05vS/
>>590
その認識が???なんだよなぁ。>Macつかえなくなる。
電源入れてTerminalからこちょこちょやらないとMacが起動しない訳でもないし。
じっさにはTerminalなんて触らなくても全然いい訳だし。

592名称未設定:02/11/22 15:08 ID:IPf1T6Jq
茶話タンは運動会のかけっこから順位をなくそうとするタイプ
593名称未設定:02/11/22 15:09 ID:LpTTOict
>>590
捕捉

差話タンはTerminalがついてるとマックが使えなくなるから



Terminalを使えない差話たん
→マクを使いこなせないという敗北感でいっぱい
→マクが使えないのと同じ、だと考えた
594名称未設定:02/11/22 16:19 ID:XbONJjUi
age
595名称未設定:02/11/22 17:13 ID:SacQLx8s
通報すますた
596名称未設定:02/11/22 18:30 ID:MadT00Cm
茶話は「持ち運びできるMacをデザインしろ」という仕事を依頼したら
PowerBook ではなく Macintosh Portable を作るタイプと見た。
あの現実的センスの欠如ぶりからすると。
597名無しさんは14才:02/11/22 18:52 ID:ZuTEf8VX
結局まだ見てる……。
わたしって実は暇人なんじゃないかと思えてきた。

つまり、
a. Macの哲学にCUIは不要!
b. 初心者の手の届くところにCUIを置くな!
c. 便利なCUIが追加されたMacOS Xを評価しよう!
という人たちがいて、互いに自陣営に取り込もうと説得合戦してるんだよね。

改宗する人がいると思ってるのかしら?
598名称未設定:02/11/22 19:31 ID:bR43EcSY
既出じゃないよね?

新ML出来たみたい。

http://homepage.mac.com/vm_converter/osx-users.html
599名称未設定:02/11/22 19:44 ID:HOxzxvZ6
> ターミナルに入力すべきコマンドなんてあちこちに転がっています。
> それをなんだか分からないままに入力し、収集が付かなくなって
> 「やっぱりマックもボクには使えないや」ってなってしまう

そんなやつは、どんなOS使っててもそんな真似するってば
WindowsだろうがLinuxだろうが、茶話タン大好きなMac OS 9だろうが
600名称未設定:02/11/22 20:17 ID:HAgWN8px
ここ読んでる人、本文の最後の最後に「.」入れて投稿してみてちょーよ
601名無しさんは14才:02/11/22 20:24 ID:rx83C2+u
Terminalいらない人たち
= GUIでもGoliveやFileMakerやJeditのような優れた代替ツールがあるじゃん!

Terminalが欲しい名無しさんは14才
= 貧乏なのでGoliveもFileMakerもJeditも買えないT-T

金持ちなんか嫌いだー!



でも、お嫁に行くならお金持ちのところがいいな。
.
602名称未設定:02/11/22 20:28 ID:HmyO4qQW
>[osx-users:0004]
いきなり駄MLのヨカーン
603名称未設定:02/11/22 20:36 ID:PPJLx6r2
>>602
>[osx-users:0004]

うちまだなんにも来ないよ
604名称未設定:02/11/22 20:47 ID:0BmN1oky
しかし気持ち悪いな。
宗教って言われるわけだ。ウエー

#14480で車の話で揶揄してるらしいが。
違うのはMac OS XはTerminalを使うようなUNIX系の新しいユーザーが増えた事だよ。
その認識をあえて無視してるのか、そういうユーザーに旧Mac OSのしきたりに従えっていうんだもんな。
605名称未設定:02/11/22 20:50 ID:bR43EcSY
一応参考までに。

http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html

このスレにヲチしてるね。
606名称未設定:02/11/22 20:50 ID:yLsCRzoG
>>602
ほんとだ・・・
607名称未設定:02/11/22 22:16 ID:xJQ37LCP
>>598
やっぱり、Mac信者を寄せ付けないために敢えてMacという文字を外したのだろうか?
608名称未設定:02/11/22 22:16 ID:N9Fn9NdY
ライター稼業は自分のML持ってると便利なんだよね。
うるさいほどネタ振っても自分が管理人だから怒られないし、
反応は「記事にしても良いですか」と言われれば参加してる人間は
嫌と言えんからさ。
609名称未設定:02/11/22 22:55 ID:bR43EcSY
>>607

信者の自覚がない信者が大半だと思うから、
どうなることやら。
610名称未設定:02/11/22 23:31 ID:pggyCrj5
14456

>一見ムダムダではありますが、分かりやすい方法でもありますね(^_^;)。

正気か?
611名称未設定:02/11/22 23:41 ID:EmMcl3Qx
大変だ、この週末にMLの流量を劇的に下げとかないと、来週も続くぞ。

【最悪のシナリオ】
・週末、普通の健全な方々の投稿がそれなりの量流れる。
・週末、茶話タン、脳内お花畑で花が咲き乱れる。
・週明け、茶話タン、花畑と現実との落差にブチ切れる。
 皮肉、断定、妄想、暴言連発。
・大戦勃発
・騒ぎに引き寄せられて、いのたん、法隆寺、砂糖のキングギドラ、
 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ッ!
・以下延々と続く。
612名称未設定:02/11/22 23:43 ID:OYSynSgy
>>598
Mac OS XのMLなら他にもいくつかあったけど、あんまりにぎわってないよね。
今さら新しいML作っても、そっちへ移行するかなぁ。
613名称未設定:02/11/22 23:45 ID:pggyCrj5
#14491

>#先日フォントをTerminal経由で削除しようとおもったら,

それこそ Finder でやりゃいいんじゃないの?
「だって、雑誌に出てたんだもん」とでも言うのかな?

後、「警告つけりゃいいじゃん」とか言う人達は、それこそ雑誌に
「警告は出るが無視して良い」とか書かれる可能性を考えないのかな?
614名称未設定:02/11/22 23:48 ID:LFT5axwt
>>602

>>[osx-users:0004]
>いきなり駄MLのヨカーン

わはははは。俺もそう思ったよ。
メールアドレスの名前が変なやつとか「!」の入ってる
やつとか妙なミドルネーム入れてるやつらはヤバいね。
615名称未設定:02/11/22 23:54 ID:N9Fn9NdY
ファインダーでフォントを外そうとすると怒られるはずだが>>613
616名無しさん@Vim%Chalice:02/11/22 23:55 ID:Qx4T1f7H
正直,Mac OS XをUNIXとして使うスレと,初心者質問スレで十分な気がする.
617名称未設定:02/11/23 00:34 ID:INKQ/MIx
このMLは必要悪なんじゃないか?このMLに生息している一部の珍獣が
2chなんかの掲示板に襲来したら荒れまくるだろ。檻ん中で適度に運動
させとくのが一番だよ。
618名称未設定:02/11/23 00:48 ID:lNz5We24
これって誰のことだろう(w

>あ。そういや「おバカなAAは〜」とか「過剰な多段コメントは〜」とか「10KB以上の〜」とかML案内に書くの忘れたな(笑 まぁいーや。
~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~
619名称未設定:02/11/23 01:07 ID:AviI9ug3
>>618 おバカなAAはいのたん、過剰な多段コメントと10kbをこえる投稿は砂糖の得意技だろうが。

どっちかっつーと、「マカおことわり」を入れて欲しかったな。
620名称未設定:02/11/23 01:13 ID:LI0S/SQi
>>619

ということはフレームうんぬんよりも普段からの行動が気に入らなかったってことか。
621名称未設定:02/11/23 01:24 ID:AviI9ug3
>> 603 AoVAさんなら、IRCstepを作ってる人だな。少なくともあの腐れたフレームに参加
しないだけの分別はあるし、OpenStepやYellowBoxの頃からそっちでアプリ作ってるので
狂信マカーでもない。かなり無愛想な物言いだが、fj.*系の連中とかだとああいうもんだから、
駄というほどでもないのでは?

>>620 シラネ。vmは別にフレームがあったからMLを作りたかったわけでなく、hardenだと
どうこうというので増やしただけじゃねーのか?
622名称未設定:02/11/23 06:48 ID:Th/qd80X
踊りでも踊って花とか星とかビーグルたんとかばら撒きながら
登場するのがマカーMLとしての正しいあり方ってことかな?
623 :02/11/23 14:22 ID:Eca9t3kr
>>622
それ全部 AA でやるの?(w
624名称未設定:02/11/23 17:32 ID:IqR8DAIl
>>600
kinakoってキモいネカマはこれ読んで投稿しているのか?

625名称未設定:02/11/23 17:53 ID:YeP3DijG
どうも単にデフォルトが,.みたいだぞ。
にちゃねらっぽいけどな。
626名称未設定:02/11/23 18:08 ID:CuIeuD/i
>一度OS9を真剣に使ってみろ

真剣に使うと、使えねえことを確信する(w
627名称未設定:02/11/23 18:30 ID:KbglG1DY
OS9を無理に使わそうとするのは
関西人に「健康にいいから喰え!」
と納豆を強要してるようなもんや

いやなもんはいややねん
628名称未設定:02/11/23 21:18 ID:YeP3DijG
その関西人の中でも納豆好きやねん、って食べる人もいますね。
で、食べてる所にでくわすと周りからは気持ち悪がられる、と。
629名称未設定:02/11/24 00:16 ID:6zACVzB8
>>626
ま、扱うファイルが3桁位までならなんとか。
4桁行くと死にたくなりますが(w
630名称未設定:02/11/24 00:19 ID:4PmoAda2
毎日おんなじ話のmacosx-jp OS9のUIにこだわる人、Terminal反対の人
Macをずーーーーーーーーーーと使ってきてMacのエキスパート。
OS X使ってみたら「Macの私はベテランだぞ!!!」って言って来たのに
いきなり初心者に戻って蘊蓄言えなくなった人に見えてしまう。

実際に初めてのコンピュータ(iBook)を買った知人はOS9は使いたくないと
言っている。理由は「OS 9ってかっこわるいじゃん」でしたがね。
で、使い方を見てるとDockの使い方が上手いなあと感じた。

631名称未設定:02/11/24 00:38 ID:90xZw/3h
で、結局駄MLなの?
632名称未設定:02/11/24 01:16 ID:4PmoAda2
>>624
2ちゃんねらーだよ、きなこ
某国立大の教授でもある。
633名称未設定:02/11/24 01:21 ID:lh02TSsj
> 結局なにがどーあっても、MacOS 9 の GUI のバックエンドに
> UNIX を積んだものが出来てこないかぎり、騒ぐ人は騒ぐので。。。

けだたん、それ言っちゃうの?(ワラ
634名称未設定:02/11/24 02:11 ID:3qLc27yU
まぁ反論の余地なしだ。
635名称未設定:02/11/24 03:02 ID:IYS0K2gx
まぁ、あれだ。パレスチナ問題。お互い考え方の違う連中が「Mac OS Xは
自分らの土地だ」って争っているわけだな。
どっちもどっちだと思うが、悪いのは両方に調子いいことを言ったイギリスだ。
636名称未設定:02/11/24 03:02 ID:52TtgcYi
>>631
うまくまとまったぽ
637名称未設定:02/11/24 10:40 ID:3dlgWDuK
で、週が明けてみんなが仕事をしだす頃に大量のメールが…。
ああ、おそろしや。
638名称未設定:02/11/24 11:41 ID:lh02TSsj
<------------------------------------------->
  不毛な議論はやめましょう自己主張があるなら、堂々と新しいスレッドを立
  てて書いて下さい。このメーリングリストの投稿は、ほとんどゴミですね。
  有意義な情報は、1%あるかないかですな。レベルも低いし。私はもっと期
  待してたのですが。
  
  ということで、購読やめます。
<------------------------------------------>

自意識過剰だよな、コイツ。
639名称未設定:02/11/24 12:12 ID:r51EcWgF
今の状態はある意味,2ちゃん以下であるということに異論はないのが.
儂はosx-users でまったり行くことにしよう.

でも,電波オッチは面白いね.
640名称未設定:02/11/24 14:19 ID:hOnZNBN3
>>633
>結局なにがどーあっても、MacOS 9 の GUI のバックエンドに
>UNIX を積んだものが出来てこないかぎり、騒ぐ人は騒ぐので。。。

A/UX....

# GUIはSystem7だけど。
641名称未設定:02/11/24 16:24 ID:Y55Np9zE
>>633
A/UXの頃はよかったねぇ(藁。とか言う話をあっちで誰かがやるんじゃないかと期待してたけど、誰も出しゃしないね。
で、誰かがあれはBSDじゃないからとか文句垂れてエンドレスへ。
きっと何が出てきてもエンドレス(藁

642名称未設定:02/11/24 17:31 ID:KbS4nvie
また新たな戦いの種が撒かれました>14688
643名称未設定:02/11/24 20:42 ID:r51EcWgF
プロパのメールボックスが溢れた.6時間分のメールがバウンスされてもうたよ.
ヲッチャーの皆様,お気を付けを.
644名称未設定:02/11/24 21:22 ID:lh02TSsj
なんか、やっとマトモな方向性になってきたかと思うんだが、
明日の朝から茶話たんが爆発するんだろうか?

茶話たん爆発したら #bye なげて抜けよう(ワラ
645名称未設定:02/11/24 21:34 ID:Y55Np9zE
>>643
既に何度か喰らってますが何か?(藁
ログぐちゃぐちゃや(鬱
646名称未設定:02/11/24 22:47 ID:lh02TSsj
井上たん、このスレ読んでるらしいよ(わら
647名称未設定:02/11/24 23:13 ID:4PmoAda2
ささやまさんの素晴らしい提案に対し
早速クソメール撒いた法隆寺
テメーでゴミ以下だって解ってるんだった
メールだすなよ。それ以外も全部ゴミメール
だってのにも気付けよ!
648名称未設定:02/11/25 00:58 ID:H3hj1Dvp
土日になって比較的まともに機能してたようだけど、明日からはまた…。
649名称未設定:02/11/25 01:02 ID:tb7QhtXp
>>640
MAE ぢゃダメれすか?
650名称未設定:02/11/25 04:07 ID:qtoJVKn5

>> 649 Mac互換+UNIXという環境なら、実は Rhapsody がそれに一番近い。
世の中に出ている版ではまだ未完成でボロボロではあったけど、Rhapsodyは
UNIX(YellowBox)側もMacっぽくやる方向だったし、世に出てない奴だと結構
そっくりまでもっていってた。

それを拒否したのはクソマカどもなんだがな...(藁
651名称未設定:02/11/25 10:11 ID:4tzCVjFV
金曜から見てなかったら、未読が400通。
これ全部ゴミかと思うと……
真剣に #bye する事を検討しよう。
652名称未設定:02/11/25 11:13 ID:Kcr1KlEi
>>650
そうだよな。
一昨日古い資料の探し物をしてたらRhapsodyの解説が載ってる本が出てきて、
これだよなぁ、って思ったもん。
やっぱり非難ごーごーだったのか?
653名称未設定:02/11/25 13:16 ID:NicV6lKq
>>652
非難も何も、世に出ていない
デベロッパに回っただけ

わたくすはなぜか持ってるけど入れたこたない
今度9600にでも入れてみるかね

社内の開発グループ同士の調整がとれなくなって空中分解
してもうたんだな ジョブタン復帰ってのもあったけど
654名称未設定:02/11/25 13:36 ID:iIVUVV0N
でも今見ると画面地味ですよね。ダークプラチナ。
OS X Server 1.2 までは Rhapsody のルック&フィール引きずってた
から、とりあえず押さえとくべきだったかなw
655名称未設定:02/11/25 13:49 ID:4tzCVjFV
A/UX にしろ MAE にしろ、昔から Apple としてエンタープライズ市場への
進出を目指してた証拠だ罠。まぁ、そりゃ当然のことなんだけど、なぜか
マカ-は否定する。UNIX の連中の陰謀だとか何とか。
見なければ、なくなるとでも思ってんのかね? 奴等はダチョウか?
656名称未設定:02/11/25 13:53 ID:0tK29nYx
>[ARENA:252]
voidタン....
657名称未設定:02/11/25 14:49 ID:UTBPJlRu
UNIX板で大人気のknkタンがいよいよMac OS Xに進出してくる…ラスィ。
モノホンだぜ、こいつは。コラムを読めばわかる。
ML関係者よ、刮目して待て!

ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/
658名称未設定:02/11/25 15:03 ID:UmbGKjo7
茶話タンこないの?
きてほしいからage
659名称未設定:02/11/25 15:15 ID:6SOOrtqI
knkタン、*BSDはFreeBSDで懲りてると思ってたが、
そうでもなかったのね。OS XにもMagic Hand command「nxt」
旋風が吹き荒れるのかな(w
660名称未設定:02/11/25 15:18 ID:0tK29nYx
>>657
>コラムを読めばわかる。
頭痛がしてきたのれすが。
661名称未設定:02/11/25 15:43 ID:UTBPJlRu
>>660
フォリア・ドゥに注意。
熟読はあなたの健康を害する恐れがあります(w
662名称未設定:02/11/25 16:07 ID:l1BdN09L
>>661
熟読しなくても健康を害されそうな(鬱
てかこういうバカばっか参戦すんのかい(藁
>>653
なぜかあれを配ってる間Developerじゃなかったりして手もとに無い。
今頃OPENstepのpdf(日本語になってるCocoaのドキュメントってこれだけかよ)読みながら涎たらすてます。
663名称未設定:02/11/25 17:23 ID:qywfoSU7
茶話たん。自分がアレ扱いされてるってわかって
でてこないのかなー。
664名称未設定:02/11/25 18:15 ID:MZoi4DbX
会社からカキコ止められてたりして(藁
665名称未設定:02/11/25 19:42 ID:4tzCVjFV
ML に script 流してる人いるけど、「初心者が恐怖感を覚えるからヤメロ」
とか言いだす基地外、そろそろ出て来ないかな? (w
666名称未設定:02/11/25 19:52 ID:2t3LkXVY
>>665
s/初心者/俺/g
で意味が通じる奴な(w

667名称未設定:02/11/25 20:23 ID:fkAk2SL0
>>665
茶話氏がそれやってくれれば、言行一致という意味で立派だと思うよ。
彼の主張が正しいかどうかは別問題として。
668名称未設定:02/11/25 20:36 ID:NorTtC+N
>>650-654
Rhapsodyが批判されたのは、BlueBox(今のClassic)とYellowBox(今のCocoa)
しか無くて移行性が低かったからで、当時は(デベロッパ向けの配付のみ
だったこともあって)まだデザインやらUnixぽい(Macらしくない)とかいう
批判はあまり出て無かったような。

俺はMac OS X DP2が好きだったな。まだAquaになる前のMac OS Xのベータで、
プラチナ調のヤツ。
669名称未設定:02/11/25 22:18 ID:+hsyEV+w
670 :02/11/26 00:17 ID:dFAPFlwx
>>667
立派な電波とか、そーゆーん?
671名称未設定:02/11/26 00:38 ID:EtB2nu+w
>>670

そういうことでしょ。

立派な電波と立派じゃない電波は
どっちがいいんだか分からんが。(w
672名称未設定:02/11/26 00:44 ID:dFAPFlwx
>>668
素朴な疑問なんやけど、マカの言う「Unixぽい」て、どんなん?
漏れさっぱりわからんのやけど、端末エミュレータがある事?
なんか見てると、キーボードまで「存在しちゃイカン」みたいな事いってるけど。
673名称未設定:02/11/26 01:04 ID:NuUzdXr6
>>672
俺もよーわからん。
っていうかさ、Terminal がよくて、AppleScript が許可な
理由が良くわからんぞ(ワラ
674名称未設定:02/11/26 01:27 ID:gerBXt6p
>>672
まぁ、Macでターミナル使う違和感はわからんでもない。
例えて言えば、これまでLinuxでコマンドラインから全て操作してたのに
いきなりGnomeやKDEを使ってファイル操作するような違和感はある。
675名称未設定:02/11/26 02:35 ID:7A67uLml
記憶力0のヤシには使えないのが「Unixぽい」てことやないけ
676名称未設定:02/11/26 03:11 ID:zKZJYSjb
>>673
Terminalうんぬんよりも、sudoでコマンド実行できるってのが
焦点なんじゃないかな。AppleScriptってroot権限で実行できたっけ?

677名称未設定:02/11/26 03:38 ID:vj6bYFwP
>>676
やってみそ(w
do shell script "/bin/rm -fr /" password "アンタのパスワード" with administrator privileges
678名称未設定:02/11/26 07:15 ID:Y2XdC57I
>>672
旧MacOSの手癖で使えないものは全てUNIXなのです。
彼等にとっては、DOCやファインダーのカラム表示もUNIXなのです。
暖かく見守ってあげましょう。
679678:02/11/26 07:20 ID:Y2XdC57I
DOCじゃなくてDOCK。
鬱なので会社行くのやめた。
680名称未設定:02/11/26 09:24 ID:QRlRZ3lJ
購読やめた>osx-jp
今回のことで何人やめたんだろう・・・
681名称未設定:02/11/26 09:55 ID:mzQ6SFWj
>>676
わからんのはさ、権限で守って欲しいのか、そうでないのか、なんだよね。
初心者がシステムを破壊する恐れがある、とか言ってる奴が、OS9 は自由で
良かった、とかも言うじゃん? 具体的には茶話なんだけどさ。
あれ、本人は矛盾してないつもりなのかね?
682名称未設定:02/11/26 10:02 ID:L2MqfmXf
その権限っての自体が気に入らないんだろ(藁
683名称未設定:02/11/26 10:36 ID:aLRGaxR6
>>677
do shell script

これがOS9では出来ないだろ、って言われそうだなぁ。
へたするとBSDサブシステムコマンド群が危険だってことになったりして。
684名称未設定:02/11/26 13:56 ID:NuUzdXr6
茶話たん、こないね。
ショボーン
685名称未設定:02/11/26 14:42 ID:d+N4YBPu
次の燃料期待age
686名称未設定:02/11/26 14:46 ID:cufiCZVx
>681
初心者がシステムを破壊する可能性が大きいのはどう考えても9だよね。
システムをバックアップするのが簡単だからOKとでもいうつもりだったりして。
(藁
687名称未設定:02/11/26 15:30 ID:mWlp8W8S
めっきりPOSTが減ったようだが
688名称未設定:02/11/26 15:43 ID:d+N4YBPu
>>687
だから燃料期待ageだって(藁
689名称未設定:02/11/26 16:15 ID:3DSO93bF
静かになったの?
また参加しようかな(w
690名称未設定:02/11/26 16:28 ID:nAPS5/aI
みなさん,この2週間の溜まった仕事を処理中です.(^_^)
年寄りが多いしな.そろそろ息が切れてきたのだろうよ 藁

OS9でブートしないようにするための既存機種向けのファームウェア欲しいね(書き戻し可能なもの).
そうすれば,OS9で起動したときにOSXのシステムいじってあぼ〜んが少なくなるよ.
店頭展示機種は意図的にそれをやられているの多いし.

っという燃料を追加してみるとおもしろいかな.
691名称未設定:02/11/26 16:46 ID:UddKsJrj
ML が荒れないようにこっちでやるよ。

・CUI と GUI は全く異なる価値観で動いてるので、いままで GUI しか
 使ったことない人がいきなり Terminal 使ったら混乱するのは当然。
 (ずっと CUI 使ってた人が初めて GUI 使う時も同じ。)どんな道具でも、
 その道具の正しい使い方を理解せずに使ったら危険なのは当たり前。

・誰でも GUI を生まれつき使える、とは言わないけど、GUI に関しては
 Windows の普及もあって、「GUI とはこういうものだ」という知識
 (Finder で大事なファイルを捨てちゃ駄目、とかも含めて)が一般に
 広く出回ってる。けど、CUI はマイナーだから、「CUI 憶えるぞ」って
 覚悟を決めてちゃんとお勉強しないと危険。

・ホームディレクトリで rm -r * しても安全、ってのはシステム管理者の
 言い分。彼らは、新入りにアカウント与えても su する権限さえ与えなけ
 れば、多少の事故が起こってもシステム全体や他の人には影響ないから問題
 なし、って世界に住んでるから。個人で Linux 入れて UNIX 憶えた人も、
 Linux 入れた当初はホームディレクトリにはたいしたもの置いてないから
 気楽に rm -r * できる。けど、Mac OS X をある程度使って、大事な
 データを持ってる人が rm -r * しちゃったら悲惨でしょ。まぁ、ちゃんと
 UNIX のお勉強用に別アカウント用意すればいいだけだけど。
692名称未設定:02/11/26 16:51 ID:mzQ6SFWj
茶話タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
693名称未設定:02/11/26 16:55 ID:mzQ6SFWj
まぁ、誰でもいいけどな。(w

1はまぁいいや。
2は間違い。
3も間違い。

覚悟があろうが、GUI だろうが危険なものは危険。
GUI だろうが CUI だろうが無くなって困るものはバックアップしろと。
694名称未設定:02/11/26 17:35 ID:9qjnp4BX
ん〜誰も燃料焼べなくなって鎮火?
嫌い'02には入るんだろなぁ、間違いなく今回の茶話タンとか(藁
↑こんなもの覚えてるヤシはそういない罠。

695名称未設定:02/11/26 18:29 ID:mWlp8W8S
こっちに燃料焼べてどうすんだ。

>>690
ブート不可能にするって言うか、OS9で起動してもカーネルとかは不可視にしてほしいね。
この間も初心者スレにカーネル移動・整理した後でOSXで起動しようとして
起動不能にしたのが居たし。

>>691
それはCUIが問題なのではなくてユーザの認識不足が問題なの。
誰がどう考えても rm -r ~/* する奴はヴァカ。
Terminal起動時に注意を促す何かがあればそれいい。
つか、なしでも別に全然良い。
普通、Terminalを起動して画面を見たら、
何も勉強せずにいきなり触れるような物じゃないことぐらいわかる。
わからん奴がヴァカ。
そういう奴は痛い目にあいながら覚えていけば良い。
だいたいMacのシステムのことだってみんな痛い目にあいながら
勉強してきたんじゃないのか?パソコンってそんなもんだろ?
インターネット効果でパソコンが普及したからって、幻想は見ない方がいい。
696名称未設定:02/11/26 18:33 ID:cufiCZVx
>>690
そうそう、あれ何で不可視になってないのか小一時間問いつめたい。
697名称未設定:02/11/26 18:42 ID:cl2FEIVb
>>691
今さらosx-jpの心配するとは偽善的な香具師だな
やるならあそこで徹底的にやれよ

ここはそれを燃料にするスレだ (・∀・)カエレ!

>>695
オチケツー マターリな
698名称未設定:02/11/26 18:51 ID:mWlp8W8S
>>697
いや、別に落ち着いてる…。
噛み付いてるように見えたかな?
ゴメソ。
マターリ マターリ
699697:02/11/26 19:05 ID:dG2LlQav
こっちこそゴメン

正直、噛み付いてるというより
燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
に見えますた(笑)

マターリ マターリ
700名称未設定:02/11/26 19:28 ID:82rD/kWe
Q:茶話たんが一つの電球を交換するのにかかる時間は?
A:できない。茶話たんの完結した世界を維持するためには、電球ソケットのような危険なものは
  手の届かないところにあるはずなので。
701名称未設定:02/11/26 20:31 ID:EDzNF9mU
>>600

で、結論として何が言いたいのかと。

わからんのはおれだけか?

>ML が荒れないようにこっちでやるよ。

こっちは荒れてもいいのかと。(w
702名称未設定:02/11/26 20:33 ID:EDzNF9mU
ごめん間違えた

>>600じゃなくて
>>691だな。
703名称未設定:02/11/26 20:40 ID:AmZbzY9P
最近沈静化してきておもしろくないなり
MLだろうとスレだろうと個人的には関係ないなり

マウスだろうがコマンドだろうがユーザーは自分もやりたい事を
実現したいのであって、マシンをいじる事が主目的になってしまって
「価値観の差」とか言ってる妄想ヲタは、はなっから前提が間違ってるなり
「正しい使い方」とか言っている妄想ヲタの使い方が間違ってるなりよ


ユーザーサポートに電話しても二言目には
「RestoreCDから再インスコしろ。」と言われるなり
やつらに「お勉強」とかを期待しても無理だと気づいていないのは
自分ができることが他人にもできるはずだとか勘違いしてる奴の発言なり。
やつらは時間とデータの重要度を天秤にかけて
なんどもなんども再インストールを繰り返しているなりよ。


大事なデータがあるとすれば、そしてそれを失った原因が
自分の責任であるなら、コマンドだろうがマウスだろうが
机からの物理落下だろうが
復旧できなければなんの意味もなさないなり。


そういえば「危険なスクリプトをわざわざ打ち込むバカはいない」という意見に
「示されたスクリプトをCopy&Pasteで無自覚に実行したら危険」という
大爆笑の反論をした奴がいたなりが、
ぜひとも「ブラクラ&HDDクリア」のリンクを「1クリック」させて
どちらがより危険だったか検証してみて欲しいなり
704名称未設定:02/11/26 21:26 ID:AwSfTYmI
またShiroタンが難癖つけてるよ。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/?11262113

という私の文章に対して、しろやまさんから:

この文面ですと、なんとなく「くだらない議論」を行う為に OSX-users が出てきたように感じられてしまいます。
705名称未設定:02/11/26 21:32 ID:EDzNF9mU

まあ、そういうことで。
706名称未設定:02/11/26 21:48 ID:rjv7KzRV
>>704
それについてvmがなにやらごにょごにょいってるモヨン(藁
http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html
707名称未設定:02/11/26 21:51 ID:mWlp8W8S
燃料投下??
708名称未設定:02/11/26 22:12 ID:EDzNF9mU
>>706

vmに同意。

>>704の言うように難癖だよなぁ。
もうね、かなり屈折してるとしか言いようがない。
揚げ足取って何の意味があるのかと。

と、燃料投下してみる。(w
709 :02/11/26 23:27 ID:dFAPFlwx
>>703
ちと良くわからん所があるんだが……

>やつらに「お勉強」とかを期待しても無理だと気づいていないのは
>自分ができることが他人にもできるはずだとか勘違いしてる奴の発言なり。

ここの「やつら」って、茶話タン言う所の iUser でおっけー?
漏れが疑問なのは、サポートに電話して再インストールしてる奴ってのは、
ずっと同一人物なのかって事。
同じ操作をして、同じようにハマッて、同じ対策教えられたら、普通、学習
しないか? 同じ操作が原因である事か、同じ対策を取れば解決する事をさ。
初心者は永遠に存在し続けるだろうけど、だからと言って、そいつ等が全く
学習できないなんて事は、ちょっと信じられないんだけど。
710名称未設定:02/11/27 00:12 ID:iEiyRcSD
ツカしろやまってbyeしたんじゃないのか?
なんか別メアドで残ってるじゃん
711名称未設定:02/11/27 01:13 ID:IrFh2kGs
>>同じ操作をして、同じようにハマッて、同じ対策教えられたら、普通、学習
しないか?

現場の経験からですが、出来ない人はずっと出来ません。
そして、そういう人間は結構います。偏差値40くらいになると
ごろごろいます。一般化して考えるとか、類推して応用するという
力がありません。ですので全く同じケースでしか経験も役に立たな
いのですが、時間が経つと前の経験を忘れてしまうので結局前の繰
り返しです。 消費税がいくらになるかは分かっても4%増しの計算
とかができません。変数とかの概念も理解できないようです。

高校以降になると普通はだいたい自分と同じような人たちの周りで
暮らしてますからそれが世間の水準と思いがちですが、それは幻想
なのです。
712名称未設定:02/11/27 01:16 ID:rPKo2P1H
“つきあいきれん”とか“放置状態”とか高尚を装って、
ホントは気になってしょうがないんだよ。
713 :02/11/27 01:26 ID:L1bryqRk
>>711
現場って、どんな現場?
結構いるって、絶対数でどれくらい? 比率はどのくらい?
偏差値40って、それ実際にはかったの?

そゆ人達に、OS なんてものが理解できると思う?
そゆ人達に、OS なんてものを理解させる必要あるの?
そゆ人達って、OS なんてものを必要としてるの?

つまる所、人間全体、100% をカバー出来る OS なんてないと思うし、OS Xも、
そこを目指してはいないと思うよ。
714名称未設定:02/11/27 02:42 ID:5cZhYPWA
うひ、ここに燃料焼べてるし(藁
マターリマターリ
715名称未設定:02/11/27 02:45 ID:5WuOCelo
>>710 例の間違って vmに送る私信をMLに流したというアレによると、メールアドレスを
切り替える最中に#byeをMLにおくっちまったらしい(藁

ヤシの投稿ミスは結構あって、他ならぬ茶話主催のマカー開発者MLで昔、業務報告を流
した前科あり(藁
716名称未設定:02/11/27 02:54 ID:RJum88pA
偏差値より知能が問題だよな。
母集団の程度が低くて偏差値が高くてもな。

というわけで
>>711
は文章を書き直すように。
717名称未設定:02/11/27 04:42 ID:1hkb0fTf
$ ditto -rsrcFork /*/Finder ~/
$ mv ~/Finder ~/ClassicFinder
$ SetFile -t APPL ~/ClassicFinder
$ open ~/ClassicFinder
718名称未設定:02/11/27 04:51 ID:KhSUinhy
なにこれ
719名称未設定:02/11/27 05:08 ID:q05Xmj6W
>717
おもしろいね〜。
懐かしいFinderが起動したよ。

茶話タンこれでいいんじゃない?
720名称未設定:02/11/27 05:41 ID:5sN71JBa
Classic環境を別パーティションにしてる香具師はdittoの行を
% ditto -rsrcFork /Volumes/Classic環境/*/Finder ~/
とした方がいいかな
/Developer/Tools/にPATHの通ってない香具師はSetFileの行を
% /Developer/Tools/SetFile -t APPL ~/ClassicFinder
にすべし
だからこの方法だと要DevTools

机突破にあるClassic Finderとたぶん同じ
http://www.desktopper.net/mac_os_x/005/index.htm
ずいぶん前にこれを参考にして使ってたよ
だからClassicのFinderをどこかにコピーして、ファイルタイプを
APPLにしてからDockに登録してそこから起動でも良いはず
これならDevToolsいらず

>>719
結局Classic環境を起動してるからだめでしょ(藁
721名称未設定:02/11/27 07:37 ID:V/0hKsbU
ditto の行は、
ditto -rsrcFork /*/Finder ~/Applications/
がいいかな。
722名称未設定:02/11/27 07:55 ID:CpcwoeSF
>>721
そこらへんは好き好きでしょ
723名称未設定:02/11/27 08:08 ID:vak9yv3S
デスク突破のってFinderってOS9のシステムフォルダのタイプをAPPL
クリエータを****ってしたらいいの?
724名称未設定:02/11/27 11:54 ID:bNnhpNec
MacOS Xデブでもあいかわらずの模様。。

しろやまです。

> ;;; Cocoaは先進の環境であると同時に、AppKitという「10年を越える歳
> ;;; 月にもまれてきた」代物ですから理解するだけの価値はありますし、Cocoa
> ;;; が分かってしまえば結構応用が利いたりもします。
>
> Symbolics の環境はそれより前で、もっとよかったと思いますが、広まりませんでし
> た。よいというだけで、使う人が増えるようでもないようです。


はぁ。私は別に「いいものが広まる」なんて主張してませんが。。。

ただ、いいものを知っておくと、それは後で役に立つというだけです。
725名称未設定:02/11/27 14:06 ID:pqke763N
で?
726名称未設定:02/11/27 14:08 ID:pqke763N
>724がアホだということは判ったけど。
727名称未設定:02/11/27 15:13 ID:q05Xmj6W
>>723
おちけつー
システムフォルダのファイルタイプを変えてどうするよ(w

>>720に書いてあるように、OS9のFinderをコピーしてファイルタイプを変える
机突破ののクリエータが****なのは変える必要がないって意味な
728名称未設定:02/11/27 22:01 ID:fnE1hg6A
法隆寺が燃料投下したぞ。#14824

漢字の話題はこだわりの人が出てくるといつも大変なことになる。
しかし、内容がむずかしくて素人にはついてけないのが難点。
新人が湧いてくる予感。
729名称未設定:02/11/27 22:06 ID://CQN3tH
やっとキチガイどもの自分Mac語りが終息したかと思ったら、
今度は文字コード語りでおかわりかよ。何考えてるんだろ。

白は白で、こじま氏に噛みついてるし。おまえらがそうやっていちいち
うざったらしい指摘を入れてるから無駄なメールが溢れるんだよ。

memoで晒されたのは、そんな当たり前のことにさえ気づいてない馬鹿っぷり
だってことくらいは判っててくれよな、全く。
730名称未設定:02/11/28 01:04 ID:IgayE7M4
>>729
なにこれ? 自問自答?

オマエラって誰の事?
誰かが小島氏にメールすると、ML に無駄なメールが溢れるの?
どういう原理でそうなるの?

あれが晒されたとか思ってる、お前の馬鹿っぷりはハッキリ判りますが。(www
731名称未設定:02/11/28 01:12 ID:nlj25TC6
目立ってるヤシにとりあえず噛み付くってのとヲチってのは違うと思うマターリ
732名称未設定:02/11/28 01:24 ID:vbHCPKiM
伝聞だけで語ってるのばっかだな。
733名称未設定:02/11/28 01:29 ID:PGfbVP7J
>730
おまえ、しろやまだろ
734名称未設定:02/11/28 01:38 ID:ia0IVoEi
この時間になっても,MLもスレも好調.
みんな凄いね.股〜離ウォッチしよ〜よ
735730:02/11/28 01:42 ID:IgayE7M4
>>733
わーい。しろやま認定されちった。(w
736名称未設定:02/11/28 02:16 ID:H0Pnz5Gk
>>729>>733は最近SHIROに言い負かされた香具師なんだろう
かわいそうに(藁

>>734
茶話タンこなくてツマンナイとおもてたけど燃料多くてイイ!!
マターリマターリ ヒヒヒ
737名称未設定:02/11/28 02:20 ID:H0Pnz5Gk
>>730もSHIROにしか見えねえぞ(藁
墓穴掘りたくなきゃおとなしくしてろ(禿藁
738730:02/11/28 03:14 ID:IgayE7M4
>>737
あなたよっぽどシロタンにイジメられたんでつね。プ
漏れは体重60kgもねーよ!プ
墓穴掘ってんのはオメーだろが。プ
739730:02/11/28 03:19 ID:IgayE7M4
……こんなので燃料になるかな?>ALL
740名称未設定:02/11/28 03:28 ID:B0jLrCR/
>>730
ちゃんと燃料になってる模様(藁

Unicodeの事で思い出すのは10400-1044FのDeseret。モルモンのインチキアルファベット正式登録だもんねぇ。
これがいいんだからハンガリー人が怒るのも判らないではない。が、クリンゴンがとうとう正式に外されたのは痛いね。
とかぼ〜っと思いつつマタ〜リとMLを鑑賞するの図(謎
741名称未設定:02/11/28 03:47 ID:nivFQl8M


    も  う  心  底  ど  う  で  も  い  い
742名称未設定:02/11/28 09:54 ID:vLxE41ah
>>740
そんなのより、隣の国の発音記号、アレをどうにかして欲スィ。
あれ見るだけで、UNICODE なんて使う気なくなる。

つかさー、サロゲートとか始めた段階で終わってないか?>UNICODE
んな本末転倒な事する位なら、いっそ止めちゃうか、とっとと 64bit 位に
拡張すりゃよかったんだよ。
743名称未設定:02/11/28 13:15 ID:IucvL049
ARENA mlもおもしろいぞ。
voidタン vs voidタンを知らない人たち ってかんじで。
744名称未設定:02/11/28 13:16 ID:B0jLrCR/
>>742
要するに最初っから足りないと。
で、あっちもそんなどうでもいい話じゃなくてさっさとフォント屋とか外字領域に割り当てる時はどうするよ?(漢字の外字じゃなくてね)てな話にでも持ってってくれりゃ良かったんだけど。
あとはキーボードの上手いでっち上げ方とかね。
つか誰かこれってのない?いちいち一覧出してるとおっつかね〜
745名称未設定:02/11/28 13:38 ID:AkS34DjN
MacTreeML
ある人がDOS/VのWindowsMediaPlayerの出来を褒めたら
別なヤシが「DOS/Vで動くWindowsMediaPlayer?」と重箱のスミつっつき始めたYo!
DOS/Vとはそもそも…とか今にもウンチク語りそうな雰囲気
746名称未設定:02/11/28 15:30 ID:lfTblrtK
最近2ちゃんの良スレの方がマシだなぁ、と思うことが増えた。
747名称未設定:02/11/28 16:20 ID:vLxE41ah
>>744
結局グリフがないからフォントごと切り替える。
でもそれって、2022 的やり方とどう違うの?
同じなら今まで通りでいいじゃん、と。
748名称未設定:02/11/28 22:53 ID:B0jLrCR/
>>747
そうそう。ジャンボジェットな人の言う通り〜
って、ここで愚痴ってもしゃーないんだけどね(藁
voidタンもまだ元気ですたか。嫌い'96位に登場してたっけ?<だから誰もしらね〜よ。

749名称未設定:02/11/28 23:35 ID:PGfbVP7J
宝竜寺macosx-jp:14860いわく
>#といいつつ、続く話題もMac OS X とは関係ないので、申し訳ないのですが。
だったら書くな。
750名称未設定:02/11/29 01:58 ID:gFxtdb0u
誰か、cmp を教えて上げてくだちい
751名称未設定:02/11/29 07:32 ID:h3E7lV1t
>>727
出来ましたー!
けどこれってHDの第一階層を9のfinderで開く事は出来ないのかな?
9のAppleメニューからだと開けますが。
752名称未設定:02/11/29 14:51 ID:EvxXDNSa
このスレを見たらなんとなく思い出してしまった。

javaとセキュリティの至高神ヒッキー御自ら、かのMLにて
「このような場もあるので気をつけて発言してください」とヲチスレを
晒したその瞬間から、自分は2ちゃんねらーになったということを。

…恨むぜヒッキー。
753 :02/11/29 15:45 ID:PhqJgIYg
>>752
ん?
鏡を渡されたので、思わず自分の顔を見てしまったという事?
754名称未設定:02/11/29 16:07 ID:4y/0IjjT
>>753
752ではないんだが
「気をつけて」と指された先にいったらおもしろくて
はまったってことだろう

おれもヲチ系スレは読んでなかった頃に、かのMLじゃないけど
基地外リストを紹介されて見にいってはまった覚えがある(w
755名称未設定:02/11/29 17:19 ID:d386/wNX
macosx-jpがまたなんかなってる。しい坊ってなんなんだ
756名称未設定:02/11/29 17:53 ID:PhqJgIYg
>>755
あれはすでに飽和攻撃ですな。(w
まぁ、2重否定が元に戻らないみたいだし、そのうち排中律も否定するでしょう。
珍しい電波と思ってマタ-リ観賞するか、脳内でアボ-ンするのが吉。

ちなみに、飽和攻撃は、茶話タンもよくやってますな。(w
757名称未設定:02/11/29 17:57 ID:d386/wNX
>>[macosx-jp:14873]
同意。
758名称未設定:02/11/29 20:35 ID:4jEJZJNp
けだ氏イイ!>14878
759名称未設定:02/11/29 20:59 ID:MvgZJ3YV
void タンが喜んで相手しそうだ(わら > 「逃げたと思われる」
760名称未設定:02/11/29 21:01 ID:d386/wNX
しい坊タンもデムパ認定でいいすか?
761名称未設定:02/11/29 21:24 ID:5g+eZehU
>>760
いいすよ
762名称未設定:02/11/29 22:14 ID:h3E7lV1t
voidタンをmacos-jpに呼んでください
763名称未設定:02/11/29 22:33 ID:h3E7lV1t
で、しい坊タンのサイトは重すぎてchimeraだと落ちませう。
764名称未設定:02/11/29 22:41 ID:tlcKAKE7
signatureが四行を超える香具師はデムパ
765名称未設定:02/11/29 22:45 ID:7JgZxwoT
署名といい、本文といい、
必要なものだけを選ぶとか、
場の流れに合うかどうかを確かめるとかの
工夫ができない人らしい。> C棒。

砂糖と一緒だ。

類はどうやって友をみつけて集まってくるんだろ?


766 :02/11/29 22:58 ID:gFxtdb0u
>>765
なんでも全文引用する茶話たんも、その仲間ってことでおっけー?
767名称未設定:02/11/29 23:08 ID:Kpc3XMR6
C棒は意味のないインデントが気になるんだが、
これもデムパの条件にしていいすか?
768名称未設定:02/11/29 23:26 ID:7JgZxwoT
>766
おおむねおっけーだと思いまつ。
でも、茶話タンのメール、デムパだけじゃなくて、
あげ足とったり皮肉チクチクの攻撃的な面もあるので、
別な遺伝子も混ざっていると思われ。
769名称未設定:02/11/29 23:47 ID:8ITevTK7
macosx-jp に登録したばかりなんだけど、
最初にやってきたメールは しい坊 タソ からのでした。
正直 ( ゚д゚)ポカーン としているんだが、
こんなんばっかなんでしょうか、ここ。
770名称未設定:02/11/30 00:03 ID:iik88iix
しい坊って佐藤@宮城教育大のエイリアスを東海大に置いたようなもんだね。
771名称未設定:02/11/30 00:07 ID:6Y/pxnoF
>>769
先々週くらいから比べれば、だいぶマシになりました。
流量とメンバーが減ったら、残ってるのは「こんなんばっか」です。
電波を観測するには、良い条件です。楽しみましょう(w
772名称未設定:02/11/30 00:37 ID:NpcgXfRO
ウニクス板のヲチスレ見ていて笑っていたけど,新マク板でも見られるようになるとは.
これもユニクスベースになったおかげですかな.

ARENAスレが,voidタンヲチスレになっていたときにはびっくりしたけど.
773名称未設定:02/11/30 00:59 ID:pCb4eWkY
ここは恐ろしいメィリングリストですね。
774名称未設定:02/11/30 01:19 ID:iik88iix
しろやま[macosx-jp:14882] にて
>個人宛にメールして返事すればいいだけのことでしょう。
>ここの趣旨に全然関係ない話が、誰かと誰かの間を流れても誰も
>さして気にしないでしょうし、むしろ関係のないメールがMLに流れ
>ない方が喜ばしいと考えられるでしょう。
># もしも「関係のない話」が気になるなら、それまた該当者に個人
# メールすればいいだけの事。

これもMLに流さないで個人にメイル送ればいいだけの事だろ。
しろやまってルールはいらないって、言うくせに自分のルール
押し付けるなあ。自己矛盾に気付けよ。
どうせここ読んでるだし>しろやま
775名称未設定:02/11/30 04:07 ID:mWa1bHY2
↑しい坊のアリアスか?
776名称未設定:02/11/30 07:43 ID:x/YXT+B3
>>770
エイリアスならまだしも実体が複数いるから厄介つー説も(藁
777769:02/11/30 08:57 ID:ecE/RlOs
>>771
初 Mac なのに、
いきなりヲチからスタートか。(ノД`)シクシク
778名称未設定:02/11/30 12:10 ID:ODbmEsdX
>>774
同じ穴のムジナしろタソ
779名称未設定:02/11/30 18:09 ID:YuLhRRpb
>>767
普通の長さならインデントしてあってもあまり気にならない。
恣意棒タンの場合は本文が無駄に長いから、
4バイト分の空白@行が無駄に積もり積もってくる。
つまり、優先すべきは、本文を常識的な長さにする方。
780名称未設定:02/11/30 21:07 ID:NpcgXfRO
baka ni tsukeru kusuri wa nai .
about C-bou
781 :02/12/02 00:51 ID:PisRc+WW
>>779
ま、もっとも優先すべきなのは本人を常識的な人物にする事なのだが。





「ナイモノネダリ」だ罠。
782名称未設定:02/12/03 11:36 ID:QF6zP59T
C棒が黙ったらマターリ落ち着いた
783 :02/12/04 01:00 ID:JFQmNXWp
ええい、上げちゃえ!
784名称未設定:02/12/06 09:45 ID:FC+Wqb4T

hoshu...
785名称未設定:02/12/06 18:51 ID:RJBpgPnp
>> [macosx-jp:15002]
微妙だな...
786名称未設定:02/12/06 19:59 ID:kJKUW8in
あいだをとってローマ字で

RYOUKAI TEKIYOU TORIKESI
787名称未設定:02/12/06 20:21 ID:9BVhVvdY
ワラタ
788名称未設定:02/12/06 20:50 ID:K8dlNCPT
また面白い新人登場か?

かなりの曲解だと思うが…あれは。
789名称未設定:02/12/06 21:12 ID:RJBpgPnp
>> [macosx-jp:15002]
もりあがってまいりますた。
790名称未設定:02/12/06 22:02 ID:WT27hiCI
>[macosx-dev-jp:02827]
ネタですか?
791名称未設定:02/12/06 22:11 ID:WT27hiCI
で、「Print」は「印刷」と「プリント」どっちなんだ?
792名称未設定:02/12/06 22:19 ID:wHq//XCC
シー棒が登場したらやだな
793名称未設定:02/12/06 22:21 ID:wHq//XCC
>786

RYOUKA! TEK!YOU TOR!KES!

とかするやつが約1名出てきそう。
794 :02/12/07 21:58 ID:jnQrx3ov
>>793
その前に、訓令式かヘボン式かで揉めまつ。(w
いや、その更に前に「何で英語なの?」とか言い出すやつが出そう。
795名称未設定:02/12/07 23:24 ID:fpX3zhct
2ch風案としては

領海 敵用 喜屋武競る
796名称未設定:02/12/07 23:29 ID:dTj1Lgkd
>>795
どっちかっつーとそれは珍走的
797名称未設定:02/12/08 22:16 ID:JyYlURZY
もう全部アイコンにしましょうとか言いそうなのは…
798名称未設定:02/12/09 00:44 ID:vmaOf4Y/
O津根氏のメール、Date:が1週間以上ずれているのが気になる
799名称未設定:02/12/11 09:12 ID:gBgIPoER

age
800名称未設定:02/12/11 09:39 ID:eZcGNB+h
最近、マクこそ「ほーんと使えない!」って思えて来たんだけど...
801 :02/12/11 10:22 ID:vWC5Bw00
>>800
しーっ。
802名称未設定:02/12/11 15:11 ID:vWC5Bw00
今度は pbg3ml で始まりそうな悪寒。
例によって OS-9 と OS-X とのシェア争い「私はそう思う」「私はそう思わない」。
知ったかが「SunOS→Solaris2 の時は云々」。
803名称未設定:02/12/13 01:01 ID:lXyWdnQE
pbg3mlって、Webかどっかで見れないの?

なんかアミュ関係だけに、参加するの嫌だ(藁
804名称未設定:02/12/13 15:33 ID:WkCBWUOd
漏れもアミュ嫌(w

おもしろそうならコピペ゚おねがい
805名称未設定:02/12/13 15:35 ID:33yqOXXj
ペ゚ ってなんだよ>漏れ(w
806名称未設定:02/12/14 20:39 ID:+KM1Zvqk
今日ここに来たのだが、NeXT大好きなあの人が大人気で激藁。(w;
どこでも物議だけど憎めないそれがしろたん。ある意味人徳やね。
807名称未設定:02/12/15 09:55 ID:jNS4wqNG
>>806 しろたん、pbg3mlでも活躍中なのか?(藁
>>804と同じくコピペキボンヌ

808名称未設定:02/12/19 01:40 ID:3kX0pKcj
闌カ隧ア縲∝、ァ莠コ縺励¥縺励※繧九°縺ィ諤昴▲縺溘i MOSA縺ョ繝。繝ォ繝槭ぎ縺ォ逋サ蝣エ縲り恭隱槭?ョ謖?蜊励□縺ィ(繝励ャ

縺翫a縺?縺ッ闍ア隱槭?ョ蜑阪↓譌・譛ャ隱槭r蜍牙シキ繧キ繝ォ?シ?

809名称未設定:02/12/19 10:44 ID:BrDJ0QNS
茶話タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

個人的な事をわざわざ ML に書くなって。(w
つーか、なにも書かなくてもいいよ。
荒れる原因なんだから、一生消えてろ。
810名称未設定:02/12/19 12:30 ID:iS+WPA7g
Zak久々に登場。
 #ココのMLに関して、個人的に非常に憤る事があって、
 #書くのをしばらく止めてました。
だってよ。
おまけにTerminalからうつコマンドを「あのワケのわからない呪文」よばわり。
死ぬまで書くのを止めろ。
811名称未設定:02/12/19 12:46 ID:Jy5AHkxD
2ch的にはもっと書いてくれたほうがおもろい。
812名称未設定:02/12/19 12:55 ID:Jy5AHkxD
つか「OS9だとトラブルの解決が簡単」てのは
美化された幻想に過ぎないよな。
実際には解決できずにリストアしてる人々がたくさんいる訳で。

Zakの言わんとしてる事はわからんでもないけど、
ちょっと度を越えてるよね。彼は。
813名称未設定:02/12/19 12:59 ID:iS+WPA7g
んじゃ。

[macosx-jp:15093]
 #今まで、何かトラブルがあっても個人レベルで簡単に修復できた
 #のもマックのメリットだったのですが、MacOS Xのこの不完全な
 #状態には小一時間(以下略)

小一時間…。

[macosx-jp:15096]
 原告団でも作りましょうか(半分本気)?>澤さん

[macosx-jp:15099]
 気分的にはそれもアリですが、そういう騒ぎでマック全体の評判が落ちるのは
 本意ではありません。難しいところだなぁと思ってます。それに、進むべきは
 MacOS 9のブートではなく、完全なMacOS Xの提供にありますしね。

 #完全の定義を始めるとまた騒ぎになるだろうからココではもう
 #やりませんケド。わからない人にはナニ言ってもわからない
 #だろうし。

もちろん「完全」=「Mac OS 9」(w
814名称未設定:02/12/19 13:06 ID:iS+WPA7g
>>812

OS 9までだと確かにあやしいコンパネや機能拡張を外したり
初期設定を捨てたりってことができたけど、それって結構使い込んでいる人が
できる技なんだよな。
ザクとかがOS Xをこきおろす時に引き合いに出す初心者には
それさえも難しかったりするし、場合によっちゃ捨てちゃいけないものまで
捨てちゃう場合だってあるわけで、ザクはこうしたことが気づいていないか
あえて触れないで論陣をはってるからうさんくさいんだよ。
815 :02/12/19 13:10 ID:BrDJ0QNS
>>810
つかさ、「フォルダをブレスしてくれ」の方がよほど呪文に思えるのだが、
気のせいか?

なーんでシステムフォルダがシステムフォルダじゃなくなるの?
なーんで「ブレス」するとそれが直るの?

「普通の人」にとっては、こっちの方がよっぽど呪術だ罠。
816名称未設定:02/12/19 13:51 ID:Jy5AHkxD
>>814
そうなんよね。
で、それもコンパネや機能拡張の数が少なかった時代の話で
今なんてわけのわからん機能拡張書類がうじゃうじゃ。
昔はユーザが全部把握できてたかもしれないけど、今じゃ到底無理。

まぁ、OS XにもOS 9の機能拡張マネージャにあった
OSデフォルトに戻す設定は在ったほうがいいかなとは思う。
(あんまり役立った事はないけどね。
それにちょっとしたトラブルでギャァギャァ言う人は
その存在も知らないだろうし。)
817名称未設定:02/12/19 14:34 ID:Xa/lS52a
>>816
しかも、機能拡張がコンフリクト、なんて現象はOS Xでは減るはずだよな?
初心者ならOS Xでわざわざいろんなもんインストールしないだろうし。
そういうものがどこにインストールされるのかがわからなくなってるから拒否反応起こしてるってのもあるんだろ。
ようするにOS旧で使えてた知識が使えなくなるから、ってそこに行き着く。
818名称未設定:02/12/19 15:39 ID:Cn70we/9
Xだってシステム、ライブラリ内のファイルをいじるのは可能

ほんと、知識の更新を怠ってる言い訳だなや X拒否派
819名称未設定:02/12/19 18:53 ID:1sfHJy3r

旧MacOSは10年前からほとんど進化してないからな。カビた知識で
勉強しないでも偉そうな事いえたが、OS X になったら一からやり直し
の上に、今まで他のOSをさんざ馬鹿にして知ろうともしなかったから
素人同然で、それを屈辱を感じてるのだろうね(藁


で、自分たちが知ってる呪術を復活させろというのが茶話の本音だろ。

820名称未設定:02/12/19 19:34 ID:3FRl8hmq
osx_jp、さっき今日届いたmail 読んでここ盛り上がってる
だろうな〜と思ったら案の定だった(w

しかし小○さんが全てキーボードで出来る方法を書いてるのに、
それを「訳の分からない呪文」呼ばわりか‥‥。いくらOS Xが嫌い
だからとありゃあんまりだよな。OS Xにじゃなくて小○さんに言ってる
と取られかねないと思うんだが。

で、この板のOS X嫌い系スレなんか読んでると、MS-06のような考えの
人の書き込みをよく見るんだけど、OS Xってそんなに評判良くないの?
確かに不完全な所はあるけど、それでもMac OSより使いやすいと
思ってる俺みたいなのって少数派?
821名称未設定:02/12/19 20:19 ID:Jy5AHkxD
>>820
ネガティブな考えを持ってる人のほうが声高に叫ぶから
(とくに2chのような所では)
評判が悪いように感じる。
さほど不満のない人は、そういう事にエネルギーを消費せずに
有効に使う方法にエネルギーを消費するから。

そんな訳でそんなに評判悪いわけじゃないと思うよ。
オレもそれなりに快適に使ってる。
822名称未設定:02/12/19 20:50 ID:5iPdICtY
>>820
OSXしか入れてませんYO。
8100はOS9だが、鯖にしててFinderとはお目にかからない罠
823名称未設定:02/12/19 23:54 ID:VRL9kgHo
>>820

Dan the Man も Red Zak も昔のFMACPROの常連で、
お互いよく知っているはずだよ。

Dan the Man が書いた「まずPRAMクリア」なんてのも、
NeXT厨に言わせると呪術的らしいしな。
824名称未設定:02/12/20 00:38 ID:SL41T3wF
>>820
そういう声高に言う人の発言を真に受けて、使いもせずにOS X批判しちゃったり
ってのは有るかもしれんよ。

あと、OSXバッシングとしては最近某薬局がやってるのが、話題に...特になって
ない 笑 
読者的には、はいはいそうですか、的な扱いですな。

825名称未設定:02/12/20 01:29 ID:zv2/lkrZ
茶話必至だな(藁

まぁ、このスレの前の方にもあったが、OS9がないと飯の食いっぱぐれ
ときては必至になるのも分かるが、漏れはもう マク開発者の不勉強に
つきあわされて不便な世界で我慢するのは勘弁だな。

あぽーもさっさと OS9と一緒にああいう自分勝手な連中を墓場行きに
してくれYo!
826名称未設定:02/12/20 01:30 ID:zv2/lkrZ

sage 忘れスマソ。逝ってくる
827名称未設定:02/12/20 03:02 ID:SL41T3wF
昔に比べれば Mac OS 9 安定してるけど、実際の時系列を見ると、買収で
ジョブス復帰、NeXT社の技術者流入で、テバニアンが開発の指揮を取り
出してから初めて実現できたわけじゃないですか。
だから、ある意味「昔からのApple」が作ったものではないわけで、それ
を知ってか知らずか、長年の伝統がある OS を切るとはどういうことだ、
というのはちょっと筋違いかなと思うんですよ。
おそらく旧ラインは 9 で打ち止めと決め新機能は追加せず、あるものを
リファインする、という方針をとったから、とりあえず動作が安定した
んだという見方を漏れはしてる。Xで行くことが決まったことにより、逆
に生き永らえたというか。

茶話あたりはそもそもアップルつぶれたら本当に仕事なかったろうと思
うから、あの辺のアンチ発言は開発者がいっていい意見じゃないと思うが。
あくまで1ユーザの立場だとしても、とりあえず、OS 9 を「啓蒙」する
のは少なくとも「OS X」の ML でやることじゃないよな。
(しかも分からない奴には何をいっても無駄とか書いてやがるし、そりゃ
お前だろハァハァいかん頭に血がw)

蛇足スマソ。 あれ?最初が蛇足なのか?汗
828名称未設定:02/12/20 03:31 ID:G8Rk83HF
>>824
>某薬局

あー、はいはい
なんだかわめいてますね、彼(藁)
829名称未設定:02/12/20 13:09 ID:lLNJLv10
うわ。[macosx-jp:15132]にて、爆弾投下。

>旧Mac OS を使っている奴は頭がおかしいと思っていた...

ワクワク
830名称未設定:02/12/20 13:24 ID:GNm+1mV4
さすがに今回は河野先生は馬鹿かと思った。
# Mac OS X はフロッピィを入れても何もしてくれないので sage
831名称未設定:02/12/20 13:49 ID:pB81Wjro
わざと煽ってみたんだと思うけど.最後にとってつけてるし.
河野先生もさすがに切れてきたんでしょ(とっくに切れていたと思うけど).

おいらはzakと違って,OS9の頃から,OS再インストに合わせて,主要アプリも入れ直す
方式とっていたから,OSXでも手間は同じ.

おれも皆さんに見習って自分の日記に,『OSXネガティブキャンペーンは懲り懲り』
書いて,ささやかな抵抗をするか.はー (´ヘ`;)
# macosx-jp ほんと2ちゃんのネタスレ化しているわ.悲しい(; ;)

832名称未設定:02/12/20 14:57 ID:3V1gr3i/
>>829

河野先生の発言だったら、

>なんで、そんなことをするのかは良くはわからないけど

の方もなかなか。

茶話は実験用に複数のOSをインストールしたいに、
OS Xだと旧OSみたいにひとつにまとまっていないから
その度にインストールしなくちゃいけない上に同一ボリュームに
複数のシステムフォルダが置けないのが気に入らないらしい。

って、結局自分の都合が基準だったようで(w

それで河野先生がUNIXのディレクトリについて説明をしたあげく

>なんで、そんなことをするのかは良くはわからないけど。

と静かに煽っているわけだが、茶話はUNIXの流儀なんか
覚える気がないんだろうな。

833名称未設定:02/12/20 15:15 ID:lLNJLv10
>>832
/System 云々言うのは、UNIX の流儀とちゃうやん。OS X の流儀やん。






もっとも、茶話タンが覚える{気|能力}が無いって点では一緒な罠。(w
834名称未設定:02/12/20 15:22 ID:K8/Bjj7W
旧MacOSでも複数のシステムを載せるならパーティションを切ったほうがいいだろ?
と思うのはオレだけ?
つかオレはそうして来たけど。
835名称未設定:02/12/20 15:40 ID:3V1gr3i/
>>833

おっと、そうだったスマン。
836 ◆q.B3gus4QY :02/12/20 18:13 ID:f2c94e0z
この言いようのない気持ち悪さは何だろう。
誰か説明して…。
837ああ、しまった ◆q.B3gus4QY :02/12/20 18:14 ID:f2c94e0z
#15143と書いたつもりだったのだが。
トリップになるんだな
838名称未設定:02/12/20 18:22 ID:K8/Bjj7W
とにかく否定しないと気がすまなくなってるのかな。
839名称未設定:02/12/20 19:54 ID:6JM84YCR
>>831
いや、あのちょんまげ先生、真面目に知らないと思うよ。
思い込みが激しくて、結構トンデモな投稿ばかりしてるし。
840820:02/12/21 00:17 ID:vpRf/kLz
みなさんレスありがとう。確かに不満を持ってる人=声高に叫ぶので目立つ
ってことかもしれませんね。自分が満足できているかが重要であって、
他人の事は気にしてもしょうがないですし。

と思いつつも>>836氏と同じように[macosx-jp:15143]

の読後の気持ち悪さは何だろう‥‥
841名称未設定:02/12/21 00:22 ID:IyBOWEBa
IChatでみかけた時はバカってよりデムパっぽかった>高野センセ
842名称未設定:02/12/21 01:23 ID:bfIsVJNf
河野さんはソニー時代からデンパ系
fjやwideや、junet時代から何も変わってないよ
変わったのは年食って頻繁に書き込めなくなっただけでしょ。
843名称未設定:02/12/21 01:24 ID:bfIsVJNf
河野さんはソニー時代からデンパ系
fjやwideや、junet時代から何も変わってないよ
変わったのは年食って頻繁に書き込めなくなっただけでしょ。

844名称未設定:02/12/23 02:23 ID:M4kkoh80
しかし、他の狂育関係者を見てると、河野センセはとってもマトモ。
純粋培養なあの人とか、あの人とか、一目で真性デムパ丸判りなわけで。

まぁ、民間企業にいれば良いワケではない事は、茶話タン見てれば明らかだが。
845名称未設定:02/12/23 09:01 ID:Tp4XeeI9
UNIX を昔からいじってる .edu 業界と
ロボコン業界との異文化衝突だな。
ま、Mach + BSD にまくどをトッピングってのは
そういうことだが。
846名称未設定:02/12/23 18:46 ID:a05yKxkh
Macjordo萌え
847名称未設定:02/12/24 02:42 ID:ZQu4P3Wh
今いちばんナウに臭いのは矢麻下だなと
思っているのは漏れだけだろうか。
848名称未設定:02/12/24 14:57 ID:er9XmgGo
[macosx-jp:15181]
OpenBoot なんだから、net ででも何でも起動できそうなもんだけどなぁ。
つか、memory unix とか mini root とか小一時間……
849名称未設定:02/12/24 17:57 ID:4HKjo5Kk
macosx-jpがにぎやかだと思ったらまた茶話かよ!もういいよ!
そんなに九がすきならmacos9-jpでも作ってお山の対象にでもなってくれ!
Niftyの頃は「技術に詳しい良識派」ってイメージがあったけど・・・
アルツハイマーが進行中のようで(藁
会社も逆宣伝にしかなってないんだからやめさせろよ!
850名称未設定:02/12/24 21:32 ID:9acIEp9T
てゆうか、MLの質がどうしようもなく落ちちゃってんじゃない。
例のごたごた以来購読やめてログのぞくだけになったらよく知らないけど。
/Usersの移動なんて10.2以降はfstab書くだけだし、
スワップなくてもDarwin動くし、
インストールCDはRAMディスク使ってるし、
OS X ServerはいまだにCD一枚じゃん。
851名称未設定:02/12/24 21:48 ID:gbWyr/ZH
>>850
マカにそれ言っても始まんないと思われ。OS=Finder な人達なんだし。

全体の投稿量が減ってるのに、S/N 比が悪化してるとこ見ると、末期症状かも。
852名称未設定:02/12/24 22:10 ID:4D6X44uS
「Application Support」なんてOS9の時からあるんだけどな。
そこ使った方がシステム汚さなくてすむし。

なんか中身のないポストが増えたね。
853名称未設定:02/12/24 22:22 ID:i8SIdF91
>/Usersの移動なんて10.2以降はfstab書くだけだし、

うちの Cube (10.1.5) は
/Users -> /Volumes/Export/Users
ですが。ていうか /Users を1パーティションにしたって
いいだろうけど、Jaguar でなんか変わったの?
854名称未設定:02/12/24 23:10 ID:ddnF6JH6
>>853
/dev/fooみたいなんじゃなくLABEL=barとボリューム名を指定できるようになった。
つまりdevfsに対応したのよ。

スレ違いだから自分でautodiskmountのmanを調べてみ。
10.2持ってないならDarwin CVSかなんかあたってさ。
855名称未設定:02/12/25 16:48 ID:yPvsWuaA
大変だ!タダーンがmacosx-dev-jpにも進出!
856名称未設定:02/12/26 00:22 ID:Qtt6rAcC
でも誰も法隆寺にレスつけていないというこのリアリティー
857名称未設定:02/12/26 18:46 ID:nFNQ78N+
[macosx-jp:15226]
まとめにVNCが入ってるよ
勧めるiNOタンもアレだがVNCで納得するなよ(w
858名称未設定:02/12/26 21:14 ID:Qtt6rAcC
一ヶ月間音沙汰がなかったFinder-MLがお宝の記事で活気づいている。
茶話もここでは生き生きしてるよ。

>それから、ワタシはMacOS 9的なものを「レガシー」として捉える気は
>全くないです。なので、ワタシの中では

>・本来あるべきMacOS X=MacOS 9の延長線上のモノ

だそうで。
859名称未設定:02/12/26 22:31 ID:o0Qyg4Kp
つーか、Finder-MLでも腫れ物臭い(w
860名称未設定:02/12/26 22:47 ID:o0Qyg4Kp
>例えば端的な話、理想のMacOS XのUIってのは、MacOS 9的なUIの操作感を持つ
>Aquaな質感のUIだと理解してるんですよ。

万華鏡でもつかやええねん
861名称未設定:02/12/26 23:26 ID:YKJAeliQ
捨てアド使ってFinder MLヲチするかな(w
862名称未設定:02/12/27 00:01 ID:6dLCsSjg
>>例えば端的な話、理想のMacOS XのUIってのは、MacOS 9的なUIの操作感を持つ
>>Aquaな質感のUIだと理解してるんですよ。
>
>理想と言うより、そうなっていて当然なUIでしょう(Mac OS 9的
>なんて甘い。Mac OS 9そのものであるべきだ。)。

ぐはっ。きっつー。

>#Mac OS 9を懐古趣味なんて言ってる人は、今まで空気がある所で
>#暮らしたことが無いんですね。宇宙服がどんなに高機能になったっ
>#て、空気がある所にはかないません。

まあいいんだが…。
持ってるだけなら2.0からあるぞ。
6.0から使ってたんだが…。
酸素吸い過ぎ。
だからそういう人は旧OS使ってればいいじゃん。
それで幸せなんだろ?
863名称未設定:02/12/27 08:41 ID:s21GIMVE
空気のようだ、なんて言うのは
「慣れている」と言っているに過ぎないのだが。

だだをこねているだけだな。
864名称未設定:02/12/27 11:01 ID:viXq3PJQ
思考停止の見本見たくなってるな…。w
865名称未設定:02/12/27 14:15 ID:ea+T/JpZ
[macosx-jp:15236]
だれか、termcap & terminfo を教えてあげてくだちい。
866名称未設定:02/12/27 14:40 ID:iz1McSww
excel & word onlyな人間が「windowsを使ってきた経験が豊富」とか言い張っても
それはアプリケーションやろと小一時間(以下略





マウスクリックしかでけへん自称「unix使い」に端末の歴史でも講釈しますか?
867名称未設定:02/12/27 15:18 ID:HWqBw8Ux
やー、そんなことしなくてもあのお方がやってきてスレッド途切れさせてくれるさー(w
868名称未設定:02/12/27 15:55 ID:tN1iq8Ls
 ∧ ∧   
(・ω・)ノ
869名称未設定:02/12/27 16:51 ID:tN1iq8Ls
なんか最近は(ってここ数日)Finder-MLの方が面白いな、病んでて(w

以下、茶話語録

>>それで、話題になっているカラムヴューが混じっているものの
>>呼び方については、非Mac的、でいいんじゃないかと思います。

>実はそれも考えたのですが、それこそワタシが書くと「排他的」とか「攻撃的
>」って言われそうで止めたんですよ。

>なんか最近、標準化症候群にかかってる人が多いんじゃないかって気がします。

macosx-jpでは懲りたのかな。
こっちでは怪気炎ですわ。
870名称未設定:02/12/27 17:06 ID:agemVI8n
道路族が必死になってるよーなもんかの

「悪いことしてると解ってるのに生きてくために
 やめられん」
871名称未設定:02/12/27 17:14 ID:iz1McSww
>>865
しかたがないので(笑、発言の内容に対して"だけ"を検証してみますた。
で、
"vt-100を選ぶだけでTerminalとiTermにHP-UXでの挙動に差異は見られません。"
よって
「iTerm の Preferences を設定して見た。」
という当人の発言が大嘘です。

後の発言で他人の助言に対して「まちがい」とやらを嬉々として指摘していますが、
その前に自分のゴミ発言をなんとかしてくだちい。

>>870
macosx-jpでの出来事に関して反省のもとに、今回の発言があるわけやから、むしろ
真っ当に「煽って」いるだけでは?
872名称未設定:02/12/27 17:14 ID:KxkJjKku
>>865
いや、最近Finder-MLに押され気味みたいだから
もっとトンデモ路線をつっぱしってほしい罠。
873名称未設定:02/12/27 17:20 ID:U051JCwG
>呼び方については、非Mac的、でいいんじゃないか

こんなことをマジで話し合ってるのか…。
これに対する反応ってどういうのが多いんでしょう?
874名称未設定:02/12/27 17:30 ID:ea+T/JpZ
>>869
>ワタシが書くと「排他的」とか「攻撃的」っていわれそう

ホントーにバカなんだなぁ(詠嘆)。

「ワタシ」じゃなくてもあんな事書けばそう言われるだろうし、その原因は、
「排他」的に「攻撃」してるからだからだろうが。
875名称未設定:02/12/27 18:22 ID:viXq3PJQ
う〜ん、Finder-ML、面白そうだ…。
876名称未設定:02/12/27 18:36 ID:hn54rgr8
ログ公開してくれないかな>Finder-ML
877名称未設定:02/12/28 01:21 ID:8L/Yyxdp
>>858
そのお宝の記事って、12月26日のやつだと思うんですが、
デスクトップメタファと「濁点文字を一文字としてあつかう」ことが
どういう繋がりがあるのか全く理解できないんですが、
しかも、「世界に向けて発信」とか電波みたいなこと
言ってるし。

これで、活気づくFinder-MLっていったい何?

Macintoshを理解するのはとても難しいと思いますた。
878名称未設定:02/12/29 05:28 ID:3MM2650E
>>877
濁点文字を一文字として扱う事自体は、ようやく他プラットフォーム(主にwin)
と互換性がとりやすくなることを意味するので歓迎(というか遅すぎ)ですが、
この件とデスクトップメタファがどう繋がるのかがマジでわからない....

Finder-MLの連中は分かってるわけ?汗
879名称未設定:02/12/29 08:15 ID:62LKj3D/
どう繋げられるかを議論してるのでは…
お宝の要約の仕方が謎めいているのはいつもの通りだな。
880名称未設定:02/12/29 08:57 ID:E/VUQBKe
>>877
>Finder-MLの連中は分かってるわけ?汗

いや、俺の見た感じでは「デスクトップメタファ」という単語ひとつだけに
反応して、そこから彼らの妄想が炸裂したような印象だった。
881名称未設定:02/12/29 18:21 ID:FpI9/psS
macosx-dev-jpに典型的な頭の悪い自称初心者・国京再光臨!!!

全文引用を注意され、勝手な言い種

>今後注意します。
>必要なところだけ引用するというのは分かっていないと出来ないので
>矛盾を含んでいるとは思いますが。

>ドキュメントを読めという回答に対し
>自分でも2回目であることは意識していました。
>でも出してよかったです。
>もうこの類の質問は出す必要がないと思っています。
>ドキュメントを読んでみます。

ソースを読んで勉強しろといったら

>話は分かりますが、初学者には無理です。
882名称未設定:02/12/30 00:10 ID:7RWHNvnU
逆ギレ。みともない〜。そんなの相手にしてお疲れさまです。>881
883名称未設定:02/12/30 00:21 ID:Gtox2ey+
「濁点〜」を世界に向けて発信でなく
「汚点」を世界に向けて発信でした
884名称未設定:02/12/30 01:32 ID:vIO3xysK
>>879
>どう繋げられるかを議論してるのでは…

議論以前に勝手に繋げていたよ、OS9に(w
885名称未設定:02/12/30 05:36 ID:JLBleaw4
>>884
ギャフン。
ところで、Finder-ML というのは議論するだけで、特に成果物はない(作れない)
とこだと聞きましたが、そうなの? それじゃ意味ないような気がするんだけど。
886名称未設定:03/01/01 01:47 ID:7PXj5vnA
>>885
それを指摘して、茶話タンを逆切れさせて見るのが良いでせう。
正月から祭ってのも景気が良いやね。(w
887名称未設定:03/01/04 15:33 ID:giwF11bc
age
888名称未設定:03/01/05 00:27 ID:Vlg+EX1R
Mac系じゃないけどconnect24で祭りの予感。
889名称未設定:03/01/06 22:18 ID:7bwuWcdb
>>888
確かに禿しくマク系じゃないが(w
管理人も参加者もまともだから祭りにはならんでしょ
890名称未設定:03/01/07 12:56 ID:QvHAAXrU
[macosx-jp:15294]

この人、開発環境をインストールすると/Developer/Toolsに
CpMacやMvMacやらのコマンドがインストールされることとか、
/usr/share/tcsh/examples にいろいろ有益なファイルがあることを
知らんのだろうな… 誰か教えてやれ。
891名称未設定:03/01/08 00:50 ID:1PSx+N5w
>>890
まぁ、man とか whatis とか locate とか find とかとかとか……
892名称未設定:03/01/10 10:49 ID:w05Y82X2

hoshu.
893名称未設定:03/01/11 00:52 ID:gNR3UL5I
>>881
IDがしろやま
894名称未設定:03/01/11 04:17 ID:eIz44Akj
以下引用-------------------------------------------------------------------------------
SHIROYAMA Takayuki
PS: 一度二度ならまだ情報提供だけど、三度もやるとただの宣伝に
しか見えないと言うか... 正直、見苦しいね(謎)
--------------------------------------------- ここまで----------------------------------
しろやま、言いたい事あるならハッキリ言えよ
こういうウジウジしたとこも嫌いだよ
中途半端な仕切りを又しだすんだろうな
白山見る度、大人になれなかったアダルトチルドレンを
哀れに思う
895名称未設定:03/01/11 06:20 ID:a5Lc3w4W
>>894
何の事か気になる台詞だよね。何の事だ〜。

で、話は変わるけど、CNETのVIDEOでWozの講演が流れてるんだけど、OS9からOSXにスイッチしたぜ。OS9はno goodでOSXはgoodだみたいな事ゆーてまつな。
これを受けて茶話タンがどーでるか楽しみ(藁。
でも早口だね。Wozも。Jobsも早口だが、聞き取りづらいこと夥しい。
ヒアリングの神に全部テキスト化してもろて翻訳スレあたりに投げてもらいたい気分。

896名称未設定:03/01/11 10:29 ID:1ez/mI6j
>>895も書いているけど

お宝のページにも載っていたね。
>Woz氏は、パーソナルな利用はもちろん、学校やオフィスなど、
>エンタープライズでの使用で、OS 9 より以上に素晴らしいものとなっている
>と、熱っぽく OS X への移行を語っています。

ホント茶話がどう反応するのか見て観たい罠。
あと、Finder-MLの連中も。
897名称未設定:03/01/11 18:07 ID:ixmL22jK
>>894-895
>何の事か気になる

推測だけど、ぐるり氏が「Chimera2Safariを公開中」って何度も書いたのが
気に入らなかったんだと思うよ。
その3回目のポストの直後がしろやま氏のポストなので。
898名称未設定:03/01/12 00:27 ID:ahLPuIlh
>>897
ありがとう。なるほど〜あれに目くじらだったのねん(藁。
IEのお気に入りほとんどのタイトルが欧文だったので手作業5分で移行完了だったからお世話にはならんかったけど。気にはならなかったなぁ<読み飛ばしてた?

899名称未設定:03/01/12 01:32 ID:xThPKuO4
>>897
それかー。いわれてみれば、3回も投稿する必要は確かにないよね。
面々きまってるわけだから。w
900名称未設定:03/01/12 01:49 ID:e+S9k12j
わかってない香具師結構いたんだね
vmが反応しててワラタヨ
901名称未設定:03/01/12 11:16 ID:6gBuJm5l
マジレスすれば、ソフトのアップデート報告なんかは必要な人が見に行けば
よい媒体(Web)に載せておけばよい案件で、MLのような必ずしも必要と
しない人にも情報が配信される媒体を使うのはおかしいと
(インターネット資源の無駄遣い)

まあ、作者の人もML本文に詳しい内容は書かないで、
『更新しました。詳細はこのページで』って1行メールにすれば
うざがられることもなかったとは思うけど。

# 個人の利益=集団の利益 となる場合もままあるわけで。まぁっ難しいですな。
『みんなで幸せになろうよ』by 後藤隊長
902名称未設定:03/01/12 12:20 ID:e/kSNRVV
>>901
あれはソフトのアップデート報告というよりは、Safari Enhancerと
比較してまで自分のを売り込んだのがSHIROタンの気に障ったのでしょう。
漏れは気にならなかったよ。

>『更新しました。詳細はこのページで』って1行メールにすれば

たった1行送られても、これはこれでうざい。
macosx-jpでのGPGMailのアナウンスは好感がもてるので
あんな感じがいいのかな。
MLでアップデート情報に気づかされる時もあるから、流れても
いいと漏れは思うよ。「ソフトウェアアップデートでhogehogeが
出てます」とかも気にしない。これを起点に話題が続くこともあるし。

資源の無駄遣いを言い始めると、雑談もちゃちゃ入れもできなく
なるから堅苦しくなるかもね。
もちろん個人の利益だけ追求し続けるのは勘弁してほしいけど。
903名称未設定:03/01/12 14:20 ID:X8LsTK1l
#15355
もう、法隆寺うっとうしいなぁ。

popでアカウント複製して
受信サーバーにxxx.xxx.xxxとでも入れて
「詳細」の「新規メール…」のチェックを外せば

複数のアカウントで使う事くらいできるだろうに。
何のために送信サーバーの設定がポップアップメニューで選べるようになってると思ってんだか。

といいつつ、ヲチのためにMLでは言わないんだけどねー(w
904名称未設定:03/01/12 14:49 ID:C1oAvfyJ
前略
草々
safariの蜘蛛が他のアプリのフィードバックのために
使っていいものとは知りませんでした。

ちぃとばっかし、調子付いた書きように
defaultがDQNの俺は血が沸きました。

んなこた〜ないが
補助記憶装置を持っていないならば
紙に書け!紙に!と、思いました。

このスレの有用性が分かりました。

後略

とりいそぎ

 あ あ
 へ へ
  う
  ひ
  は

皆さん、いかがでしょう?
905名称未設定:03/01/13 04:02 ID:P+AUcgkx
>>894
どうでもいいが、アダルトチルドレンって、大人になりきれてないとかとは
無関係だと思うのだが?
906名称未設定:03/01/13 04:21 ID:4MTV6fdv
>>894

どうでもいいが、死露夜馬のネタじゃねーのか、あれ? 最近、ここが静かだったので
燃料を投下された気分になったよ、漏れは。
907名称未設定:03/01/13 04:25 ID:5zxF+anU
>>905
まぁ、「天に唾する」「気の置けない」の
誤用のようなもんかと

字面で意味を勝手に想像してしまうのな
908名称未設定:03/01/13 06:21 ID:eSRy6tos
>>894
辞書を引くことをお勧めする。他人の前で恥かかないためにも。
さらに実際のアダルトチルドレンに失礼だし。
909名称未設定:03/01/13 14:08 ID:5DLBAdFh
で、Wozの発言以降MLとかでその手の話題が出てこないわけだが。
Woz発言でOSXまんせ〜になってしまったとかそういう罠はないよね?
単に飛行機乗ってて書けないだけで連休明けの明日辺りから燃料大量投下て感じなんでしょーか?
910名称未設定:03/01/13 21:29 ID:sMw5xn3i
Woz発言のURL
http://www.cnet.com/video/ces03/woz1.html

これってMLに流れてる?
911名称未設定:03/01/13 23:29 ID:4p1AZL21
WozはMacに関わっていないし、関係ないんじゃない?
ああいうマニアならMac OS Xの方を好きでも不思議じゃない。

そんでWozがコンスーマー向けに商売しようとして立ち上げたCloud9は
結局失敗だったわけだし。
912名称未設定:03/01/13 23:35 ID:5zxF+anU
>>911
ち、ちみはヲズの何を、し、知ってると言うのかぁ!












と、煽りなのかなんなのか分け分かんないことを言ってみる
でもまぁ、ヲズは偉大だ
913名称未設定:03/01/14 00:48 ID:vhvXXArG
>>911
Wozまんせ〜な感じあったりするじゃないですか>某御方とか。
でもWozだとああいう事言うだろうとは予測つくんだけど、Expo前のポストでWozが何言うか注目だとか言ってたんで、Wozが燃料焼べた事になったかとちょっとむふふに期待してしまったわけでつ。
でも考えたら会社アドレスで仕事中にしかメールしないわけで明日以降でつな。
914名称未設定:03/01/16 16:38 ID:Ea+Z/taG
MacTREE MLにトンチンカンくん現る
915名称未設定:03/01/17 00:28 ID:feLFFPxm
MacTREE ML????????????????????????????
???????????????????????????????????
MacTreeML???????????
??macosx-jp????????????????????????????
????????ML????????????????
916名称未設定:03/01/17 00:29 ID:feLFFPxm
MacTREE MLで質問してる人ってみんなとんちんかんじゃないの?昔から。
ちょっと調べると解る事質問する人が多いのは事実だけどさ、敷居の低い所が
MacTreeMLの大前提って気もする。
今のmacosx-jpは法隆寺が質問して凄く暇があった人とか、名物が答えるだけ
終わってしまったMLって感じがする。悲しい気持ちだ。
917名称未設定:03/01/17 10:06 ID:F0o9ZC3N
法隆寺がウザイ。暇があっても答えたくない。
名物がウザイ。誰もお前の昔話やデムパなど聞きたくない。


とか思ってる人は多そうやね。
918名称未設定:03/01/17 17:15 ID:iBs7elCK
>>917
名物って誰よ(w
919名称未設定:03/01/20 11:17 ID:QKVVQiu+
>>918
users-jp では、Finder 原理主義者が「名物」だと思う。
あと、時々シロタンとか。
920名称未設定:03/01/20 14:35 ID:Z+i86zpO

そういえば、最近死露夜摩をみねーな。macosx-jpから撤退したのか?

921名称未設定:03/01/20 17:40 ID:vlxjkEtu
>>920
OS X usersで無学者とおぼしき投稿者にご高説を投げていたよ。
あそこは基本的な質問は鼻で笑われるのかね(w
922名称未設定:03/01/20 20:39 ID:2cohRNQ+
>>919
users-jpじゃどっちかわからない罠(w

>>921
シロタンはどこへ行ってもヲチ対象(w
DQNな漏れには基本的な質問も投げれそうなMLでチョト安心シタヨ
923山崎渉:03/01/23 02:22 ID:ghhLiS5+
(^^)
924名称未設定:03/01/28 00:28 ID:uDqxWs8P
925名称未設定:03/01/28 15:22 ID:zoA6I8lp
膜鳥居ML12367
砂糖よ、他人様のメールの書き方にいろいろ言う前に、
自分のをいくらでも直せるだろーがよ・・・
926名称未設定:03/02/01 08:21 ID:raICR0M2
>>925

詳細きぼん
927名称未設定:03/02/01 15:34 ID:OcTE7rT8
OSX-JPのメールボックスを久しぶりに覗いてみた。
差出人にアイノウエの名前が沢山あるので、読む価値はないと判断した。
928名称未設定:03/02/03 12:30 ID:WJkehuEi
保守
929名称未設定:03/02/04 16:11 ID:L3dACEDZ
む、シロタンが copland を捜索中?
930名称未設定:03/02/04 23:13 ID:iRhFXsp+
>>929
漏れも気になった。
でも、微妙にぐぐればいい。
とスルーされてるっぽい(w

そのあとに新参の方が投稿していたがこちらは手厚くもてなされていたので
落差が・・・。

シロタン、どうする!?
なぜいまさらcopland???
931名称未設定:03/02/05 00:22 ID:el7uoLgM
単なるネタふり
932名称未設定:03/02/06 12:20 ID:TXjTuckD
[x-lab-ml 04023]

ipfwのログが見れないと不安がる元セキュリティ業者のSEって(w
933名称未設定:03/02/12 01:52 ID:zKUJYlLG
ホッシュホッシュ
934名称未設定:03/02/12 02:26 ID:NwNDhzaN

縺薙l縺�縺? OS9襍キ蜍穂ク榊庄縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺阪※縲∬幻隧ア縺ィ縺九↑繧薙°鬨偵>縺ァ縺ェ縺?縺ョ縺具シ? FinderML縺ィ縺九[acosx-jp縺ィ縺九〒縲?
935名称未設定:03/02/12 02:27 ID:NwNDhzaN
???? OS9?????????????????????????? FinderML???macosx-jp????

...??????????
936名称未設定:03/02/12 02:29 ID:NwNDhzaN
これだけ OS9起動不可になってきて、茶話とかなんか騒いでないのか? FinderMLとか、macosx-jpとかで。

...スマソ、二度も化けた。鬱氏
937名称未設定:03/02/13 00:29 ID:JUFcbmoi
>>936

そのうちOS9の話が伝説化して、
宗教じみてくるんじゃないか?w
938名称未設定:03/02/13 14:42 ID:QZu3axLj


すでに宗教じみてる悪寒
939名称未設定:03/02/13 17:44 ID:QZu3axLj

macosx-dev-jp, シロタンに茶話、釣られた模様(藁
940名称未設定:03/02/13 18:38 ID:B2hQjl0m
渓流釣りとか沢釣りとか、風流ですな
941名称未設定:03/02/13 19:08 ID:b+L6pQ2p
macosx-user
シロタンが訳の分からない投稿してくるんです。
他の人は放置か、何が言いたいんだろう?って感じでレスしてる。

シロタンはMLではどういう位置づけなんだろう?
エライ人?電波?単なる揚げ足取り野郎?
彼の投稿の趣旨が毎回理解できない俺がヴァカなだけですか?
942名称未設定:03/02/13 19:28 ID:B2hQjl0m
いろんな人がいる。
ただそれだけでしょう。
気にしないことです。
943名称未設定:03/02/13 21:55 ID:tvsYKLVN
>>941-942
シロタンの中のいろんな人たちも大変だな…
944名称未設定:03/02/17 12:42 ID:XygyCrBF
シロタン、あいかわらずのようで(藁)

>> PS.一時はObject Cを勉強しようとしたのですが、優位性を認識する前に
>>   Javaの優位性の認識が勝ってしまいました。(^^;
>
>名前すら正しくつづれないところを見ると、本当に「勉強をしようとした」だけ
>みたいですね :-P

シロタンも以前、某所で「モノシリックカーネル」と何度もくり返して
失笑をかったことがあるのにねー。
945名称未設定:03/02/17 20:06 ID:QAZuOCop
はいはい、もうこないでね。   /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>1 )ヽ(`Д´)ノ  (>>1
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (>>1 )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>1)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|清掃局 | l⌒l_||   (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(>>1
                         │ヽ(`Д´)ノ(>>1 ) /ヽ     ノ
                         │  (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (>>1 )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
946名称未設定:03/02/18 15:26 ID:4oq4yWHF
>>944
まさに目くそ鼻くそですな(藁
いい加減しろたんメールを問答無用で迷惑メールに設定したい今日この頃・・・
947名称未設定:03/02/18 16:39 ID:a5zISFjt
物知りっくかーねる。
948名称未設定:03/02/21 00:18 ID:TenFDmQy
macox-jpMLにて
>こんどPowerlogixの複数電脳搭載の加速板を購入すること
>になりました。
のふざけた文章にて質問した失礼な奴に、日本のppc linux 界の神様の様な
花井さんからお答えがあったにもかかわらず、質問者からの返事が音沙汰無し。
949名称未設定:03/02/25 16:48 ID:AZeaKO/P
燃料まだー?
950名称未設定:03/02/25 20:18 ID:EAeT4MnJ
ネタ切れ?
951名称未設定:03/02/25 20:29 ID:Vx64S05I
改行したくないシマ酢君、マク系じゃないけどdot-elevenに登場
あいかわらず改行されてないな
952名称未設定:03/02/25 20:58 ID:sCxa2vTW
最近、燃料ないねー。
白単もだんまりだし、少し刺激が欲しい(w
953名称未設定:03/02/26 16:06 ID:x3W+UXjx
>>951
ん、改行したくないんじゃなく、

俺の都合にあわせて自動的に改行しる!
他人の都合なんてシラネーヨ。

だったんじゃなかったっけ?
954名称未設定:03/02/26 16:16 ID:xSWt5Wyt
要するに自分を中心に地球が回ってると思ってる椰子なんだ。
955名称未設定:03/02/26 17:20 ID:GWVBe9td
>>952 繧キ繝ュ繧ソ繝ウ縺ェ繧牙??豌励□縺槭り幻隧ア縺ョWWDC ML縺ァ縺薙s縺ェ莠玖ィ縺」縺ヲ繧九°繧峨↑

> Mac OS X 縺�縺」縺ヲ縲√Μ繝ェ繝シ繧ケ繝。繝?繧」繧「繧ゅ▲縺ヲ縺阪※縺昴▲縺。縺ァ繝悶?シ繝医@縺ヲ繝代せ繝ッ繝シ繝?
> 繧呈嶌縺肴鋤縺医■繧?縺医?ー縺?縺?縺ョ縺ァ縺吶@縲?
> # 蛟倶ココ逧?縺ォ縺ッ 縺ゅ?ョ繝代せ繝ッ繝シ繝牙、画峩繝?繝シ繝ォ縺ッ縺ェ縺?譁ケ縺悟ャ峨@縺?縺ョ縺ァ縺吶′縲∫オ仙ア
> # Terminal縺ゅ£繧後?ー譖ク縺肴鋤縺医〒縺阪k縺薙→縺ィ縲√後◎縺?縺?縺?繧ゅ?ョ繧貞ソ?隕√→縺吶k鬥ャ鮖ソ
> # 縺後°縺ェ繧翫>縺ヲ縲√°縺、GUI縺ァ縺ァ縺阪↑縺?縺ィ縺輔b縺薙?ョ荳悶?ョ邨ゅo繧翫?ョ縺斐→縺城ィ偵$縺ョ縺?
> # 繝槭き繝シ縺ィ縺?縺?繧ゅ?ョ縲阪〒縺ゅk莉・荳翫∝ソ?隕∵が縺ィ縺励※莉墓婿縺ェ縺?縺ィ諤昴▲縺ヲ縺ッ縺?縺セ縺吶?
>
956名称未設定:03/02/26 18:30 ID:xSWt5Wyt
>>955

激しく同意!
957名称未設定:03/02/26 19:06 ID:cUMNQbjC
>>956
あんたが同意?
958名称未設定:03/02/27 00:23 ID:VuQM7Cqu
>>948
安い神だな。
959名称未設定:03/02/27 13:51 ID:IP16hv1r
つか>>955化けてんだけど
960名称未設定:03/02/27 16:08 ID:aEYzk9NL
>>952 シロタンなら元気だぞ。茶話のWWDC MLでこんな事言ってるからな

> Mac OS X だって、リリースメディアもってきてそっちでブートしてパスワード
> を書き換えちゃえばいいのですし。
> # 個人的には あのパスワード変更ツールはない方が嬉しいのですが、結局
> # Terminalあげれば書き換えできることと、「そういうものを必要とする馬鹿
> # がかなりいて、かつGUIでできないとさもこの世の終わりのごとく騒ぐのが
> # マカーというもの」である以上、必要悪として仕方ないと思ってはいます。
>
961名称未設定:03/02/27 16:30 ID:0PaN8Fv7

で、茶話のWWDCのMLって、どこにあるのよ?
962名称未設定:03/02/27 17:48 ID:ZO4OHffr
わ〜〜〜ご〜〜ま〜〜ん!
しろたん健在だね(w
963名称未設定:03/02/28 13:21 ID:2wYObB01
964名称未設定:03/03/02 05:23 ID:uQCodyQ5

で、真性マカーである茶話がどう反応したか気になる... まさか、無視を気取って
その実 尻尾を巻いて逃げたって事はないよな。続報キボン。
965名称未設定:03/03/02 09:08 ID:GcTkasCk
んな見え見えの煽りに乗るほうが馬鹿。
それでMLが荒れればしろやまの思う壷。
966名称未設定:03/03/02 18:15 ID:xdX6B++i
河野セソセイ、やっぱり著作権ネタの電波ぶりは
輝いていますな。
967名称未設定:03/03/02 23:11 ID:94louPJU
>>944
vmの日記(2003.02.27)より。

>■ 太洋さん、期待してます。
># ただ「Objective-C」と書かないと怒る人がいるので気をつけましょう(笑

968名称未設定:03/03/07 06:36 ID:x0sroor9
ZAK嫌いのみなさま

実はZAKはここのスレでも「挫苦」としてめちゃくちゃ嫌われていまつ

関心空間のシステムと運営に関するディスカッションの場その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1045574840/

それどころか36才独身親と同居のパラサイトで童貞君な実態がばらされていて大爆笑。
遊びに来てやって下さい(W
969名称未設定:03/03/07 08:06 ID:x0sroor9
>>968
補足 zakって矢野の茶話のことね
970名称未設定:03/03/07 14:31 ID:TS7ozBWX
>>968
まぁ、茶話タンが嫌われるのは「36才独身親と同居のパラサイトで童貞君」だから、
ではないからね。嫌われたから色々言われるわけであって。
971名称未設定:03/03/08 10:21 ID:S5AJTSI8
>>968
読んだ。茶話は仕事中にこんなBBSで女を追いかけ回してんのか。
しかしどこでも非難囂々だな(藁
9724utv:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
いuxすtzきわ7せぬわけんすつoubかほゆeはfわ
973wqq7:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
uちsmjをゆしむち5なきoよtikfsあnきし5ふ
974q8yog:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
ちhまに0dyzうほxあははは1もかwしmなすひkうmmみfき
975fe27:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
jひひきめ25ねかちんnほmと6j5のt
976lcdeh:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
oむ8つvみeのにrまとお3nはlをへ
9778nbi1:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
かかせむ2iけねぬし9ち2avy6みみsぬしそしq
978ovpw:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
wぬよzちx6ふゆ2へぬゆふsんたしgきつてひyhをさ
979k43t:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
のdq7おhよzま72めqわ6e
98062nd:03/03/08 11:30 ID:eFAFPuQ3
hやや2さvくえ1ゆkjw4ひつ
981jcjvr:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
7hむてtそけや9をaめ0fの86ueん
982yi4rg:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
めm4とuみやくz5うそmやのzb6vた3すきまけxいうお4h3み
9837asu:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
lゆさお3えをきtyhbvあvy0もあよふ4xほさちくすきjめcはねu
98430f68:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
xとめv1frcいとdqinかひu04
985z77ne:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
こoんへやほつ5めmに5xあxdつめmoのvあふxすめs3xをなへ
986325bz:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
たsmd6nj6ふrtとうあzへえiqさそtvdめ8yzけいなひくつ
9879yvg:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
み04kmguといふqsもuなlはてv
98875e1:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
nすkm5rsよybx8ん2わlめixayやいdn6
989q2xd:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
かaaうよへたぬi2みへq2うそわ0ふあめむvp3gはほ
9904kupj:03/03/08 11:31 ID:eFAFPuQ3
めをsfejeやかなかをしうなlほつて64
991nel5:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
vすせltへてひpむほさねおvr65おdす4w
992sr58:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
6へやへや9s9むrgわmむさほwなひつm9dもつyにせぬこ
993qye7:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
はへすep7けぬあ6tの23まkきそにvぬmけくp
994hri4e:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
5xおあhけm0く9kて7うちkなそ0のおむせくかめへ
995zzfp:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
2zoちxのcなiあえこか4ほむおおけかf6いはeの92oぬgのね
9960hn7c:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
oえkかも65しeふそvもofhんやwl
9972d8q5:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
vr3oみ8hなさskをとなiふいこkゆうさうo
998fpp4:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
さ0たrgsdんeまそえ1しわせqへや
999ekuv:03/03/08 11:32 ID:eFAFPuQ3
くwかむやをそひyにえまむへはuむ5aあか88もをになd1i7vふへ
1000385wc:03/03/08 11:33 ID:eFAFPuQ3
に0よをねよつ3ゆrあ6んyゆ4fさaゆ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。