【コレサエ】OpenOffice for OSX【アレバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名称未設定:02/06/16 16:45 ID:vqLsBYiE
age
93名称未設定:02/06/17 11:58 ID:6fdzBvfF
age
94名称未設定:02/06/17 15:46 ID:6fdzBvfF
age
95名称未設定:02/06/17 21:00 ID:pAJpCwo/
OmniWebほどアクアチックにしてくれたら使いたい。
(贅沢な要望だけど)
9695:02/06/17 21:03 ID:pAJpCwo/
Linux版とWin版の両方を使わせていただいてます。
MacOSXで使えるようになれば、、、

応援しています!
97名称未設定:02/06/17 21:06 ID:4PF77vXa
MS Officeじゃなくて、OpenOfficeが標準ってな世の中になると、
会社や学校がMSに支払う金が大幅に減るんだが。
98名称未設定:02/06/18 16:29 ID:omO6zwKN
Aqua版のアナウンスがあった模様。

つまり、XonXでなくても作動させることができるという
ことだ。これで、劇的にMacユーザも検証活動に参加
ができる。

Win/Linux/FreeBSD/LinuxPPC/Solaris/Debian
等からのフィードバックもそのまま反映されるから、正
式リリースも近いみたい。

このニュースは本家のMLに入っていないと見ることが
できません。

Outlook風のメーラ、Access互換のDBの開発も計画
しているようだよ。
99名称未設定:02/06/18 19:14 ID:8zsi5/Yq
ついにAqua版の登場ですね。大いに期待しています。
100名称未設定:02/06/18 19:34 ID:hKTFkrCW
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/18/ne00_thinkfree.html

ひとあし先に ThinkFree Office
101名称未設定:02/06/19 00:40 ID:P5I5XtWd
まあ競争するってことは良いことですな。切磋琢磨。
102名称未設定:02/06/19 00:47 ID:BcOg/AIS
修正データが出ないと使えない
MSofficeを撃破してくらはい。
103窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/06/19 01:51 ID:zZaXdZNP
( ´D`)ノ<このスレの結論としては、「ソフトウェア共産主義・オプーンソース
       コミュニティマンセー!」ということでよろしいのれすか?




       実際にオプーンソースソフトウェアを開発し、それを無償で提供して
       いるデベロパさん達には心から敬意を表するのれすが、その運動
       を他人に強制したり、オプーンソースにあらずんば・・・的な発言を
       するタダ乗り厨房は逝ってよし!なのれす。
104名称未設定:02/06/19 01:55 ID:rabBTEWv
いい?
105名称未設定:02/06/19 02:11 ID:wjktVoHh
>>103
ほとんどの部分には賛成だが、

強制しているオープンソースコミュニティはいったいどこに
あるのでしょうか?

106名称未設定:02/06/19 02:13 ID:TaUlIqeg
>>105
先生!

その運動を他人に強制したり、
オプーンソースにあらずんば・・・的な発言をする「タダ乗り厨房」
は逝ってよし!なのれす。

と書いてあるのですが。
107(・∀・):02/06/19 06:55 ID:qgJiVFi7
>>103 なぜここに窓際族が・・
>>98 Aquaってcocoaかcarbonなのかな? ソース互換がないと思うけど
javaだったのかな。
108名称未設定:02/06/19 09:00 ID:v7gyoW0W
オープンソースアプリには
わかりやすいところに
バグリポート用リンクを付けて欲しいよね。
できればフローティングパレットに書き込んでEnter押すだけで
送信できたりするとイイ(・∀・)!!
109名称未設定:02/06/19 09:11 ID:qJNpElS1
>>105
>>36あたりを指しているんだろうね。
110窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/06/19 23:11 ID:DxLsDXq4
( ´D`)ノ<>>107 実はボクもSystem6時代からのマカーなのれす。
111名称未設定:02/06/28 21:04 ID:vZr7YOA+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

http://porting.openoffice.org/mac/index.html
112ドザのマントラージュ:02/06/28 21:15 ID:Iwo6nC6n
ウィナーは盲信的に信じることは無いわ・・・・
むしろ、論理的な説明には、ともに訴えつづけるの・・・・ そして、真実を勝ち取るわ・・・・

与えられたものをただ使わざる得ない存在・・・・・ マカ・・・・
選択と言う武器によって、不必要なものを排除する、資本主義の原理に従った存在・・・・ウィナー・・・・
113名称未設定:02/06/28 21:15 ID:i9W9JT8+
>>111

Quartz版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://porting.openoffice.org/mac/build_OO638C_Quartz.html

と思ったら、「ビルドにはPowerBook G4/400で2日かかる」って。。。
バイナリ出るまで待とう。
114名称未設定:02/06/28 21:26 ID:WPpAqWxj
>>113
ビルド中に多重定義で止まってしまう、どうにかならんのだろうか……
115名称未設定:02/07/04 17:56 ID:WQOkM3Er
age
116名称未設定:02/07/20 22:55 ID:v8zCEkIn
age
117名称未設定:02/07/21 15:06 ID:0cijQTxm
LinuxPPC用のOpenOffice.orgがついに1.0として
リリースされました。

ユーザ会のバイナリダウンロードから入手先を
知ることができるそうです
118名称未設定:02/07/21 16:44 ID:vp82vHoB
>117

YDL用のはまえからあるよ。
問題は日本語化(メニュー関係)がきちんと出来てねえんだわ、これが・・・

LinuxPPCのユーザ会ってamu?


すんばらしい・・・・ぜったいつかわん
119名称未設定:02/07/21 17:42 ID:0cijQTxm
>>118
OpenOffice.orgユーザ会だよ。
120しろくま:02/07/25 18:39 ID:JeQhmZXz
ついに、ビルド638であった、MacOSX版OpenOffice.orgが
Version 1.0αになりました。

http://porting.openoffice.org/mac/
121期待:02/07/26 01:56 ID:JW3c4rxd
age!
122名称未設定:02/07/27 20:14 ID:hTqTOPxl
【AppleとSunがStarOfficeの開発で協力】
年末にはOpenOffice、来年にはStarOfficeが出るかもとかいう記事。
MSに反旗をひるがえしつつあるApple、次の一手はこれか?

http://news.com.com/2100-1001-946714.html?legacy=cnet&tag=lthd
123名称未設定:02/07/27 21:53 ID:XEphFmeY
次の一手はこれ

アップル、「Office v. X」バンドルキャンペーンを実施
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0207/26/nj00_appleoffice.html
124名称未設定:02/07/28 00:51 ID:xlTdPA8Q
あいかわらずXwindow頼りなの?
125名称未設定:02/07/28 01:20 ID:OOY0JaSq
>>124
気合いと根性と時間とOSXとDevToolがあればXwindow不要のQuartz版のビルドができるよ。
126名称未設定:02/07/28 02:09 ID:CklVC57H
>>125
あと愛ね。





などと逝ってみる。
127名称未設定:02/08/03 19:56 ID:pGNlcUTK
LinuxでStarSuiteを使ってるけど、同じ開発コードを共有してる
OpenOffieにも期待してる
ただOpenOfficeの場合は、MSOfficeとのファイルの互換性がかなり疑問だけど
128名称未設定:02/08/04 17:21 ID:zy594dIm
age
129名称未設定:02/08/20 02:03 ID:xja9Smdc
期待保守
130名称未設定:02/08/20 13:43 ID:w1Gnlztd
ネタなくてゴメン保守age
131名称未設定:02/08/20 22:58 ID:aYNWpp2R
えっと。。すいません。。。
OpenOfficeで、日本語入力できるようにするには、どうすれば
いいんでしょうか?

まったくもって廚な質問ですいませんが、よろしくお願いします。
132名称未設定:02/08/20 23:02 ID:ajBap2Qy
MSOffice買わなくて良かった
StarOfficeに期待age
MSOffice買う予算はペイン他に使いました
133名称未設定:02/08/20 23:53 ID:V+Qv+HrI
Think flee Officeってどうなんすか?
安いから買おうかな?
Javaアプリは重いのかな?
134名称未設定:02/08/23 20:48 ID:Myf3kBSY
ドウナッテルノage
135名称未設定:02/08/24 23:33 ID:z+vtQg04
いつかなあ
136名称未設定:02/08/26 09:05 ID:n2YmHW56
はやく弄りまわしたいage
137名称未設定:02/08/26 13:04 ID:QuBzOGFh
Office Xが出てるってことは、堕そうと思えばOffice for Linux
とかも比較的簡単に出来るのかな?
138名称未設定:02/08/27 02:13 ID:VfbpbBgW
>>133
G4/466 OS10.1.5では
使い物にならんかったよ・・
139名称未設定:02/08/27 02:54 ID:0nZPJwj3
>>133
インフォースのホムペから試用版落とせるよ。
140名称未設定:02/08/27 03:03 ID:0nZPJwj3
iMacG4/800 OS10.2
ちょっとおもい。
ツールバーのカスタマイズができないのと
インターフェースがWinぽいのと
アイコンがあまり好きになれないのが残念。
141名称未設定
age