1が必死で答えるぞ!!@新板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mac OS SeX ◆xddsy.NE
旧板はどうも人口が少ないです
こちらでも旧板同様必死こいて答えます
質問をどうぞ
2Mac OS SeX ◆E7FMCQks :02/03/06 22:32 ID:wmy43pVx
ちなみに同じ人
3名称未設定:02/03/06 22:32 ID:lpPh8MMn
|
|キャー
|_∧ /\   /\    /\  わははははは!
|゚ 0゚)    \/   \ /   \ 倉庫だ倉庫だ!
|つ  ゚∀゚*  |   ゚∀゚* |   ゚∀゚* |
| |        |        |        |    ))))
| |   | ̄|.  |   | ̄|.  |   | ̄|.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4Mac OS SeX ◆E7FMCQks :02/03/06 22:33 ID:wmy43pVx
>3
ガーン
5名称未設定:02/03/06 22:46 ID:++XbYOOF
2getの製作進行度合いはどうですか
6Mac OS SeX ◆E7FMCQks :02/03/06 22:49 ID:wmy43pVx
>5
最小限の機能で見た場合あとはアップ機能のみというところです
まだまだ問題は多いです
7Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/06 22:50 ID:wmy43pVx
やはりこっちのトリップの方が
8名称未設定:02/03/06 22:53 ID:vIMSw6XL
                    ,,,,,,――――――_
            ,,--―'''""`ヽ'            \  
           /        ヾ  /          \  
         /           ヽ;:  /"""ヾ      \ 
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \       |
      /        /;:;;:::'''           ヽ       |
     /         |                ヽ       |
    /          ;/            ●   ヽ       |
   /            ヽ     ●          ヽ       |
   i            /               __ ヽ        |
   |             |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |        | 
  |             |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |     _―
  |            ;:|           :::::::       |  _―
  |             ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   |― 
 |            /ヾ..                  | 
 |               |         __,-'ニニニヽ .  | 
 |             _`、ヽ        ヾニ二ン"  / 
 |       __――   ヽ\             /   
 ――――           l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
        .        :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
   
           うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しいでおじゃる
9名称未設定:02/03/06 22:54 ID:uIQUzcKo
>>1
MX試させてもらってます。
できれば尊師と呼びたいのですが、構いませんでしょうか?
10名称未設定:02/03/06 22:54 ID:4kXWbXm4
旧板で何度かお世話になった者です。
正体をしってビックリ!!
新・旧で微妙にキャラが違うような気が…
応援しております。
11ゆきえ:02/03/06 22:57 ID:eyo3X/k6
Macで再生したDVDを、
テレビの画面に映すこと出来ますか?
それは、どうやるのですか?

初心者ですいません。
12Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/06 22:57 ID:wmy43pVx
>8
何を言いたいのか良くわかりません

>9
第二人称として使う分には構いませんが第三人称として使わないで下さいな

>10
それはどうも有り難うございます
13Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/06 22:58 ID:wmy43pVx
>11
名前は忘れましたがUSBかPCIBusでコンポジットビデオ出力出来る機械があります
秋葉原等で探してみてはいかがでしょうか?
14名称未設定:02/03/06 23:32 ID:z17L0Apd
>13
プ! PowerBookならコード接続でそのまま映るよ。
ちゃんと必死で答えろよw
15Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/06 23:47 ID:wmy43pVx
>14
すいません、ちゃんと見たらありました
申し訳ありません
16名称未設定:02/03/07 00:18 ID:ke+hOMRJ
ethernetを全二重じゃなくて半二重にしたいんですけど
どうすればいいですか?
17Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/07 00:29 ID:XbY88l6h
>16
自分のマシンでは半二重になっていますがわかりません
1816:02/03/07 00:30 ID:ke+hOMRJ
>>17
正解はApple Ethernet Speed & Duplex Toolを入れるでした。
19名称未設定:02/03/07 00:39 ID:/+CxEmzw
>>1
僕にコテハン付けてください。
年は19で童貞です。
福岡に住んでいますが、もうじき大阪に引っ越しをします。
よろしくおながいします。
20Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/07 01:31 ID:XbY88l6h
>18
そんなツール、聞いたことすらありません

>19
Dohtei2Osakaなんてどうですか?
Geneva2Osakaのノリで
21名称未設定:02/03/07 01:33 ID:MmWl8Z3d
>>19
「19童貞福岡大阪引越」でどう?
22名称未設定:02/03/07 02:36 ID:lNJVibH/
結構さ、新板ってさ、質問系スレが立つと

クソスレ立てんな>>1とか、
乱立したら初心者が戸惑うだろ氏ね>>1とか、イパーイ書かれるのにさ。
なんでみんな書かないの?いつもの勢いはどうしたの?と書いてみるテスト。
ホレホレ書いてるじゃんかよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1012914216/1-5

必死で答えるぞスレも既出だゴルァ>>1とか、
>>1よ、削除依頼出しとけゴルァとかも。

もしかして・・・・・人み(以下略
23名称未設定:02/03/17 11:26 ID:vLc2wm+2
OmniOutlinerはフリーで使う場合は
書き込みできないんですか?
24名称未設定:02/03/17 11:32 ID:7ZTluK8d
>>22
1がMX作ってる人だからじゃない?
まあしかし、なんで旧板と同じことを新板でしたがるかなぁ。。
板分けた意味ないじゃんゴルァ
25名称未設定:02/03/17 11:41 ID:UwkU6/JX
え?Mac版のMXがあるの?
スレが立ってる?
26名称未設定:02/03/17 11:46 ID:GOqmJdBh
2getの名前は、本人としては正直なところ何がいいと思ってますか?
あと、こんなスレ立てちゃうなんて今日はお暇なんですか?
27名称未設定:02/03/17 11:56 ID:x6eGiq77
>>19
「覚醒者-2」でどうだ
28名称未設定:02/03/17 12:11 ID:TvfcA/O+
糞 ス レ 立 て ん な 
29Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/18 00:20 ID:cA/e3sOI
『最近読んだスレ』から読んでいたので完全にほったらかし&忘れてたていたので激遅ですが立てて存在が分かっている以上一応お答えします

>>22
書く気力すら無いのでは?

>>23
もうしわけありませんがわかりません

>>24
新板の方が人口が多く初心者が多いからです

>>25
WPNP NetworkのクライアントのMac版なら現在開発中です

>>26
そりゃあもうiShareでしょう
2getは語呂としては全然悪く無いですがスレでも言っていたように
「俺ら2chねらーが作った」
と広言するのはあまりカッコイイとは思えませんしね

>>27
・・・

>>28
言われ慣れています
30 :02/03/18 00:52 ID:gXUgInKH
なんでMac板は旧と新の2つあるんですか?
31Mac OS SeX ◆xddsy.NE :02/03/18 01:28 ID:cA/e3sOI
>30
一部のキティガイウィナのせいだと言われています
32名称未設定:02/03/18 01:38 ID:w2WSd/BF
>>1
macを使うのは漢字トーク7.5.1以来なんですが
ibookコンボにしようかと思っています。
OSXとOS9.2はどう違うんですか、またどっちがいいんでしょうか?
勉強会で資料整理して刷ったりするくらいですが。
33名称未設定:02/03/18 02:38 ID:JHA0w5go
>1
北方謙三と言うコテハンで呼ばせていただきますがよろしいでしょうか?
34名称未設定:02/03/18 03:33 ID:I+MAPHtj
小さなメダルが今59枚なんですけど、
あと一枚足りません。
グリンガムのムチが早く欲しいのですぐに教えて下さい。

それと、ベタはエラ呼吸じゃなく、
ラビリンス呼吸という肺で呼吸をする珍しい魚だと聞いたのですが、
血統書というか国産物のアルビノ系の美しいベタはどこで購入できますか?
35名称未設定:02/03/18 13:05 ID:frGigh7G
これからの季節、iBookの熱が気になってきそうなので冷却する台を買おうと思います。
どれが良いですか。
36名称未設定:02/03/18 13:45 ID:YdWFiw9K
>>1
お仕事は何ですか
37名称未設定:02/03/18 13:53 ID:hP+nf00O
とりあえず、国後は返還して欲しいです。
38名称未設定:02/03/18 17:18 ID:304lofhe
>>1
今からプログラミソグを始めようと思ったらどれをやればいいですか。
知識0からスタートします。
391 ◆xddsy.NE :02/03/18 22:12 ID:cA/e3sOI
>>32
OS Xは今までのMacOSと違うUNIXベースの新しいシステムで今までのMacOS
にはなかったメモリ保護機能やプリエンプティブマルチタスク等が実装されて
います
OS9.2は従来の技術のOSで漢字Talkの延長のOSでもあります
どちらが良いかは用途とマシンによりますが、御質問の用途ならプリンタドラ
イバ等の絡みがありますから無用なトラブルを避けたいならOS9.2をお勧めし
ます

>>33
それは北方三国志を書いているハードな方ですね
それはちょっとお断り申し上げます

>>34
わかりません

>>35
ちょっと高価ですが知り合いは↓をつかっているみたいです
http://www.id-ee.co.jp/go/SRiB/sr_sn_ib.html
他には
http://www.bird.ac/InterCooler.htm?catalog=IC
もありますが自分が使うなら自分は避けます

>>36
秘密です、御想像にお任せします

>>37
そうですね

>>38
C言語がお勧めです
Basicと比べると多少難度がありますが言語で標準的なCを覚える方が環境等が
揃えやすいのでお勧めです
ちなみに漏れも平行してCも学習しています
40:02/03/18 22:17 ID:bp8tVotb
がーん。。Σ(´Д`;)

知らない間にこんなスレが立っていたのか・・・・
411のファンクラブ「1番まんせー会」:02/03/18 22:25 ID:pVvQiit8
>>1
応援していなす。
頑張ってくなさい。
42名称未設定:02/03/18 22:30 ID:JUbbr+Ct
ぜひWindows板でもやってみてください。
どうなっても知りませんが。
431 ◆xddsy.NE :02/03/18 23:09 ID:cA/e3sOI
>>40
ええ

>>41
応援サンクスです

>>42
たしかに漏れはWindowsは使えないことは無いですがバシバシと出てくる質問
に答えられる程の百戦錬磨(マカーとしても百戦錬磨で無いのに)のウィナでは無
いので立てたくはありません
4432:02/03/18 23:32 ID:QRhdZLq0
参考になりました。
4534:02/03/19 09:17 ID:ApGjc8R0
>>1
わかりませんカヨ
必死で答えロヨ オイ
46名称未設定:02/03/19 09:53 ID:688jVq12
G4-533(DA)のMPEG-1再生で最初の1秒がコマ落ちするのは仕様ですか?
8500-233だとスムースデース
47名称未設定:02/03/19 10:57 ID:txugkebV
ワラタ
>>1
寒風吹きすさぶPC関連板の中にあって一服の清涼スレ
銘スレの予感、、xddsy.NEさん頑張って ^^)/~~
48名称未設定:02/03/19 11:20 ID:ggg84opg
頑張ってね!!
マジ応援してる。
49 :02/03/19 11:23 ID:53SgfHoY
本当に困ってます。たすけてください
OS9.2.2を起動中スリープして再起動すると
必ず?アイコンが出て別パーティーションのOSXが起動してしまいます
OSXが起動してクラシックを起動しようとしても起動できません
起動ディスクをOS9にして再起動しなおせばOS9が起動できるのですが
毎回スリープするたびにOSXが起動してしまうのは辛いです
OS9インストールしなおしてもダメでした
501のファンクラブ「1番まんせー会」:02/03/19 12:00 ID:oPiYj4dm
一日一回、応援にきなす。
わからないことを「わからない」という勇気がステキデス(ポッ
くじけず頑張ってくなさい。
51名称未設定:02/03/19 13:54 ID:wSpGcOXK
卒論用にEGBRIDGEを使おうとEGBRIDGEを購入したんですけど、
インストールして環境設定を設定しようとすると
全く操作を受け付けなくなります。(カーソルは動くんですが。。。)
で、強制終了しようとすると、Finderを強制終了するダイアログが出てきます。
さらにたまに爆弾マークとともにタイプ10のエラーを返されます。
運良く辞書フォルダの設定をすることができても設定を記憶してくれません。。。
PRAMクリアや機能拡張を一個一個外してコンフリクトを調べてみましたが
状態は相変わらず。。。
OSごと入れ替えても相変わらずですし。。。
思い当たる節もなく全く原因が分かりません。
どのように対処すれば良いのでしょう?
それとも、EGBRIDGEは見限って、ことえりを使った方がいいのでしょうか。。。
EGBRIDGEは11.5でOSは9.22です。
521 ◆xddsy.NE :02/03/19 21:01 ID:C0Jf6OaA
>>45
ここはどうでしょうか?
http://tokyo.cool.ne.jp/dragonquest4/medaru.htm
>アルビノ系ベタ
これはちょっとわかりません

>>46
いくら探してもそれに関わる資料が出て来ませんでしたのでわかりません
有力な情報と言えばMPEGの動画ファイルを集めまくっている知り合いは
「QT5でエラーが出てもQT4では出ないかも知れない、逆もまたしかり」
等と言っていました

>>47-48,50
応援サンクスです

>>49
漏れの自分のG4にOS9.2.2を入れて実験してみましたがそのような症状が現れ
ませんでしたまたそれにかかわる資料も出て来ませんでした
提案として
・OS9とXを入れ替える
・スリープさせないでHDの停止と画面の減光にとどめる
等をお勧めします
断定は出来ませんがもしかしたら
・PRAMの内容が壊れている
・電池が切れている
「かも」しれません

>>51
今から作業に入ります
531 ◆xddsy.NE :02/03/19 21:56 ID:C0Jf6OaA
>>51
1◆xddsy.NEのインスト−ルしたてのシステムではそのような症状は起こりませんでした
Finderで作業しようとしても同様です
見限るのはいちばん早いのですがことえりは馬鹿なので卒論ははかどらないかもしれません
どうしても使いたいなら
・クリ−ンインスト−ルでOSを入れ直す
・EGBRIDGEを入れ直す
//ここで動かなければ見限るのがよろしいかと
・必要な機能拡張やcdevを入れていく
・入れるごとに動作の確認をとっていく
という方法ならもしかしたらうまく動くかもしれません
5451です。:02/03/20 05:01 ID:QT5lRiRQ
>>53
わざわざ環境を再現してまでのアドバイスに感謝します。
・クリ−ンインスト−ルでOSを入れ直す
・EGBRIDGEを入れ直す
というのはこの半年間に何回かやってみましたが直ってはいませんでした。

なので、
・OS9.22でのEGBRIDGEの使用は諦めてOSXで作業する。
・ことえりの辞書に専門用語をぶち込んでいく。
・OS9~OS9.21では動作確認していないので新規のパーティションに
軽量Systemを作成して動作確認をしてみる。
という方針でいこうかと思います。
551のファンクラブ「1番まんせー会」:02/03/20 10:26 ID:aIYEqbRa
応援にきなすた。
いちいち「作業」→「検証」してるんですね!
すびれますた(ビリビリビリ
無理難題がいっぱいあると思いなすが、がんばってくなさい。
56名称未設定:02/03/20 11:33 ID:isgL1iDJ
クソスレの自覚はしっかり持っとけよヴォケども。
57名称未設定:02/03/20 13:33 ID:htda6FUC
馬鹿の自覚はしっかり持てよ>>56よ。
58名称未設定:02/03/20 14:10 ID:KtifS8nM
>>1
再び質問なんです。
現行のiBOOKとPOWERBOOK140との間でデータのやり取りしたいんですが
appletalkとか使えるんでしょうか。
591 ◆xddsy.NE :02/03/20 14:39 ID:nZ3IrHBR
>>54
貴方様の決めた方針で良いと思います

>>55
検証出来るものはそうしています

>>56
糞スレだろうが糞レス(糞投稿)だろうが構いません

>>57
マアマア

>>58
実際にできるかどうかは怪しいものも含まれますがPowerBook 140とiBook
を繋ぐ方法として
・シリアルポートとEtherを搭載したもう一台マシンがあればそれを使ってBridgeする
・PowerBookをSCSI DiskモードにしてUSB->SCSI等を使ってデータを送る
・SCSI Etherを使ってEthernetでやり取りする
と言う方法があります
下に行く程値段が上がります
あとデマかも知れない伝聞で申し訳ないのですがシリアルポートをEthernetに
変換すると言うのがあると言うのを聞いたことがあります
60名称未設定:02/03/20 16:26 ID:8OQWBnfD
応援age
61名称未設定:02/03/20 16:53 ID:0iALy1Mh
>>58,>>59
モデム同士を直結するのがもっとも費用がかからないと思う。自分宛にメール
してもいいし。
でも140にモデムが内蔵されてなかったら終了。

シリアルポートからEthernetにつなげる製品はEtherWaveのラインナップに
入っていたと思う。
6258:02/03/20 21:18 ID:gHc4gC98
>>59、61
レスありがとうございました。
140にモデムは内蔵されてませんし、他にMACはありません。
USB->SCSI変換アダプターはほとんど生産終了しているみたいですね。
あと、言われてるのは
・Dayna PocketSCSI Link
SCSIポート(Dsub-25またはHDI-30)に接続して、10BASE-Tを提供する。

・Farallon EtherWave Mac/PB Adapter
モデム/プリンタポートに接続して、10BASE-Tを2つ提供する。

等でしょうか?
販売しているサイトはないようですね、もう少し検索してみます。


63モッキントッシュ:02/03/20 21:41 ID:anghjU1r
PowerBookって,
画面TVにうつしたいんだけど、どんなケーブルでつないだらいいん?
64変な人:02/03/20 21:56 ID:VUqJMDEu
お使いのマシンの外部ビデオ出力端子に適合したケーブルなら何でもまず大丈夫ですよ。
65名称未設定:02/03/20 21:57 ID:glpOVx/o
OS9です。
最近、IEでFTPからダウンロードしようとすると「プラグインがない」みたいなことを言われます。
前はリンクをクリックするだけでダウンが始まったのですが今はコンテクストメニューからでないと
ダウンできません。IEフォルダのPlug-insフォルダとシステムフォルダのInternet プラグインフォルダを
調べてみましたが何が足りないのかわかりません。また、インターネットコントロールパネルの詳細設定/
FTPサーバ/PASYを使用する/にはチェックは入っています。実害は無いのですが前は出来ていたので
気持悪いです。どなたかお願いします。
661 ◆xddsy.NE :02/03/20 23:55 ID:nZ3IrHBR
>>61
ただ140の内蔵モデムではちょっと辛いものがありますね

>>62
USB->SCSIはまだ祖父地図等でも見かけます
数こそは少なかれどi.Link->SCSIも見かけます

SCSIからEthernetを提供するアダプタはたまにジャンクショップで見かけます
シリアルポートからEthernetはほとんどみかけません

>>63
>>64の言う通りです
バクサポトサンクス

>>65
ファイル形式がわからないのでなんとも言い難いのですがもともとプラグイン
に関連づけされていたファイルはプラグインで開こうとします
この場合プラグインが突然消えたかプラグインに関連づけが後からされたもの
と思われるので関連付けの項目を確認してプラグインで開くのでは無く保存す
るように指定して下さい

6765:02/03/21 00:10 ID:P6Zd3HPa
>関連付けの項目を確認してプラグインで開くのでは無く保存す
るように指定して下さい

もう少し噛み砕いて説明してくださると分かりそうなのですが…。

68名称未設定:02/03/21 00:29 ID:xctds8eg
>>62
iBookにFireWire→SCSI変換アダプタでもいいんじゃないでしょうか。
USBよりは転送が速そうですし。

あとはフロッピーディスクでしょうか。USBで使えるフロッピーディス
クドライブで。大きなデータだとStuffItなどでSegment分けしなければ
ならず根気が要るでしょうけど...
691 ◆xddsy.NE :02/03/22 00:06 ID:S1Z7t60q
>>67
編集->初期設定->ファイルヘルパ
で自分の落とそうとしたいファイルを選びます
選びましたら下の方に処理方法と言うのがあるのでそこでファイルに保存するを選べば解決すると思います

>>68
Compact Proで一つ一つ切っていた悪夢が思い出されます
70名称未設定:02/03/22 16:55 ID:GGRISo2n
ある有名ソフトの英語版を持っています。
日本語版も持っているのですが、トライアル版のためもう使えなくなってしまいました。
英語版は登録したので永久に使えるのですが、どうにか日本語化できないでしょうか?
ResEditとか使って出来そうな気もするのですが、どうでしょう。
7158:02/03/22 20:00 ID:dJoRJloN
>>1さん
AdaptecのUSBXCHANGEというUSB-SCSI変換アダプターを見つけました。
これで試してみようかと思ってます。
http://www.adaptec.co.jp/usb/usbxchange.html
無理なら>>68さんの言うようにフロッピーにします。
それにしても何でibookにはマニュアルがついてないんだろう、オンラインヘルプは辛い。



721よ、:02/03/22 21:22 ID:9bwEPW62
女を抱け。まずはそれからだ。
73○~*:02/03/22 21:41 ID:2OJI7f/A
>>70
わりと簡単に出来る場合もあるけど……ソフトによるよ。
74名称未設定:02/03/24 00:31 ID:kSeng90J
旧板age
751 ◆xddsy.NE :02/03/24 01:21 ID:Nzw28GQS
>>70
必ずできるとは限りませんが
同じソフトでバージョンもほぼ同じで言語も同じ、内容も同じ場合は
ResEditを使って
Alert、CNTL、STR#、MENU、DITL、DLOG、WINDを日本語版からコピーし
て来て英語版に移せば単純なソフトなら日本語化出来ます
どこから出ているかわかりませんがバージョンが全く同じで表示されている言
語が違うだけならパッチ作成ソフトを使うと簡単化も知れません

>>71
Adaptecなら結構信頼出来そうですね

>>72
何がですか?

>>73
ソフトによっては全然出来ないこともありますね

>>74
あまり行ってい無いので見てみましょう
76 :02/03/24 09:45 ID:Ob8RmhPS
すみません質問させて下さい

OS9で1つのファイルを何個かに分割するソフトないですか?

普通のファイルをそのまま分割するソフトと
圧縮(できればsit形式)をする過程で分割するソフト

マックとウィンで接合できないとまずいのですが
そんな都合のよいソフト(フリー)ありますでしょうか?
77名称未設定:02/03/24 10:31 ID:x9p2wX5l
OS-X対応の無線ルーター全部教えて
78名称未設定:02/03/24 11:27 ID:QVQebYeX
79名称未設定:02/03/24 12:23 ID:3iV9RZIV
>>1
所有マシンはなんですか?
80名称未設定:02/03/24 17:00 ID:By0oMBrw
osxのitunes1の場所おせーて。
81○~*:02/03/24 17:44 ID:o59Nbgzs
82名称未設定:02/03/24 18:06 ID:mWJzn6h9
>>80
ftp://ftp.sendanet.es/apple/mac_os_x/
日本語は使えるかどうかは知らん。
8380:02/03/24 19:38 ID:By0oMBrw
>82
ありがとう。
84名称未設定:02/03/24 19:41 ID:Sm5Ktf22
トースト5の質問はうけつけてくれますか?
85名称未設定:02/03/30 10:14 ID:/we8aLvn
初体験はいつですか?
またその相手と状況を軽く描写してください。
86名称未設定:02/03/30 17:20 ID:5CEP5YPt
              ______
          _,,-─´       `` ヽ、
         /               ヽ
       /                  ヽ
      /                     ヽ
      /                      i
     i           λ       λ~    l
     |          / `v    / `v   l
     |          '      "       |
      ., ,―       ―=・=‐ __‐=・=‐  |
      { |. ヽ\        ヽ /:::::::::ヽ /   |
      ヽ.\ ヽ           } {:::::::::::::} {   |
       \_.ノ        / ヽ:::::::::/  丶  |
          ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |
..           ヽ.        ヾニ二ン"  /
             \             /
               j`ー-::、_       ,,..'
            コシアソをコシアソと見抜けるパソでないと
           (ツブアソと区別するのは)難しい
87名称未設定:02/04/02 09:49 ID:WbQHc4qK
ホントに必死ですか?
88名称未設定:02/04/05 04:03 ID:YbqrLREZ
age
891 ◆xddsy.NE :02/04/06 01:33 ID:iS+kl/T7
放浪の旅に出ていました
>>76
わかりません

>>77
>>81をどうぞ
>>81殿、バックサポートサンクスデス

>>78
バックサポートサンクスデス

>>79
G4です

>>82
バックサポートアリガトウデス

>>84
どんな質問も受け付けますがわかるかどうかはわかりません

>>85
お断り申し上げます

>>86


>>87
基本的に必死です。でも凄くのらない日もあります
90名称未設定:02/04/06 01:35 ID:iMcvsrkm



   戻ってこなくてもよかったのに何で戻ってきたんですか?


91名称未設定:02/04/06 01:58 ID:UuwwlryT
うわ

どのツラ下げて帰ってきたのやら



けどがんばって
92名称未設定:02/04/06 04:41 ID:JK1jRAew
>>1氏はMacMXの開発が思うように進まず
おまけにキティ系煽りも現れたので、
このなごみ系スレで一服したかったのだと
おもはれ。
931 ◆xddsy.NE :02/04/06 12:02 ID:iS+kl/T7
>>90
何故だと思います?

>>91
(;´д` )

>>92
キティ系煽りは良いんですがWPNP Clientの方は実際にうまく逝ってません
94名称未設定:02/04/06 12:11 ID:+PqkcQ3r
よろしくおながいします。 By アポーJapanサポート
95名称未設定:02/04/06 12:12 ID:qlLupTJ8
誰か
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1012838833/
のリネージュ スレ新しく立ててあげてくれないかな。
おれ立てれなくて、書き込め無いから。よろしくです。

961 ◆xddsy.NE :02/04/06 14:28 ID:iS+kl/T7
>>94
了解致しました

>>95
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1018070839/l50
これでよろしいでしょうか?
97名称未設定:02/04/12 00:48 ID:hdwX0Y1A
ありがとうございました。
981 ◆xddsy.NE :02/04/12 18:31 ID:MPbuAfA/
>>97
何番の方かわかりませぬがどういたしましてです
99名称未設定:02/04/19 10:30 ID:Lf9f29N9
Docking Maneuvers を起動して出てくるメニューの
項目を2つともチェックしたのにDockの設定メニューに
固定配置と自由配置の上が出てきません。
どうしてでしょうか、宜しくお願いします。
100名称未設定:02/04/19 11:20 ID:a6rTheiT
ひゃっくぅっ!!
10185:02/04/19 12:14 ID:Z2xXz2N+
>1

>初体験はいつですか?
の質問をした85です。

>どんな質問でもうけつけますが....

って言ったじゃないですか。ここは必死に答えるスレでしょう?
必死に答えてください。

>1の初体験はいつですか?またその状況を描写してください。
断ることはスレの趣旨に反するので不可です。必死に答えて
下さい。
102IE 5.1.4:02/04/19 12:55 ID:9LayNdR6
IE5.1.4 のOSXってどこでダウンできるんですか?Software Updateが効かないもんで
103名称未設定:02/04/19 14:59 ID:JjjNEugq
>>1
昔のPC板の、OldMacスレを荒してる馬鹿は誰なんだ?
マジでなんとかしてほしいよ。
104名称未設定:02/04/19 16:18 ID:II0PkZtI
>>1

またしばらくトンズラかましてますね。
あまり必死に見えないんですが、必死ですか?

私も気になります。1の初体験。
教えて欲しいです。
105○~*
>>102
IEをApplicationsフォルダ直下に入れてる?