「海賊行為を助長」とDisneyがAppleを非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)

「海賊行為を助長」とDisney CEOのEisner氏がAppleを非難
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/02/n_disneyj.html

「マウスはご不満:ディズニーのボスがコンピュータビジネスを攻撃」
http://www.hollywoodreporter.com/hollywoodreporter/frontpage/index.jsp

Walt Disneyの社長兼CEOであるMichael Eisner氏は
Appleを含むコンピュータメーカーが海賊行為を
新しい「キラーアプリ」と考えていると追及している。
Appleの広告っキャンペーンは潜在的な購入者に
「このコンピュータを買えば,盗っ人になることができる」と
示唆するものだとEisner氏は述べた。
しかし,AppleのiPodキャンペーンのなかで,音楽を盗まないように
という警告が発せられている点には触れなかった。
2名称未設定:02/03/02 16:24 ID:9fi+PqYm
よいしょー2
3名称未設定:02/03/02 16:24 ID:WrSpQonV
海賊行為とはライオンキングみたいな事?
4(´・ω・`):02/03/02 16:25 ID:kPRbHC91
>>3
うあー、そうかも。
5名称未設定:02/03/02 16:28 ID:HQkBlCO7
いや、あれは犯罪行為でしょ。
6  :02/03/02 16:31 ID:nwjzjHHI
海賊王に俺はなる!
7名称未設定:02/03/02 16:33 ID:JDt4bxTv
ちがうだろ、アトランティスのことだろ 藁)
8名称未設定:02/03/02 16:43 ID:RiurZnYk
プーさんもじゃん!
9名称未設定:02/03/02 16:54 ID:eZv00UbJ
後ろめたい気持ちがあると、他人のやってることも
色眼鏡で見るようになるのだね。
10名称未設定:02/03/02 17:12 ID:QWnHCARh
まーもともと「シコンバレーの海賊」だし。
11名称未設定:02/03/02 17:19 ID:xl2KsVdU
ワラタ Disney イイ!
12名称未設定:02/03/02 17:32 ID:Upd9DMeD
> 後ろめたい気持ちがあると、他人のやってることも〜

否、デズニーは自覚症状は無いと思われ
13名称未設定:02/03/02 18:02 ID:pbQdzyNk
あー、なるほど
それでワンピースも
バトシーラーも
アトランティスも海賊なんだ・・・

じゃぁ、宝島とハーロックはなんのパクリなの?
14名称未設定:02/03/02 18:19 ID:JU9JAW21
確かに創設者の方は立派な方でした。

会社が大きくなってしまったのでいろんな事に鈍感になってしまったのね。
15名称未設定:02/03/02 18:21 ID:ziyjj//q
ウォルト・ディズニーの業績は認めるが、人間として立派とは言いたくない
16(´・ω・`):02/03/02 18:49 ID:kPRbHC91
(´・ω・`)
17名称未設定:02/03/02 20:17 ID:kje32JKJ
ディズニーはスパイだったからな(w
18名称未設定:02/03/02 20:36 ID:dritFwqu
PixerとDisneyがもめてたから牽制してんじゃないの。
19名称未設定:02/03/02 22:05 ID:FhYQ3HUx
一応貼っておこう。お約束っつーことで。
http://www2.freenet.jp/nadia/nadia_vs_atlantis_jp.html
20名称未設定:02/03/02 22:13 ID:waXGhNEZ
>>18
その趣もありだね
21名称未設定:02/03/02 22:28 ID:ybFQ5H27
なあんだ日本のアニメをパクるのはOKなんだ、Disneyは。
22名称未設定:02/03/02 22:30 ID:nJ+TKzRw
白人でつからね( ̄ー ̄)ニヤリ
23名称未設定:02/03/02 22:32 ID:y2O5fFcF
>>19
大笑いだねそれ
24(´・ω・`) ◆Ax/x9APA :02/03/02 22:43 ID:kPRbHC91
(´・ω・`)
25名称未設定:02/03/02 23:44 ID:CDIVc6/W
イヤーいろいろ夢を与えてくれる企業ですね(w
26名称未設定:02/03/02 23:47 ID:CEvkpvCm
QuickTimeはデフォルトでDisneyのチャンネル入ってるけど、仲良くは無いのかな?
27o_o:02/03/02 23:54 ID:9g3u56/R
>>19
笑った。
28(´・ω・`) :02/03/02 23:58 ID:CEvkpvCm
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
| |
| |
ω
| |
| |
29名称未設定:02/03/03 00:27 ID:vF/RBhAz
>>19おもしろいage。
30名称未設定:02/03/03 00:50 ID:XH6k9naK
>>19
ナディアタン...(;´Д`)ハァハァ
31名称未設定:02/03/03 01:26 ID:jzx8jpkZ
>>19
なるほどー
ガキのころナディア見てたけど面白いなと思ったら宮崎監督の息のかかってる
作品なのね。
32名称未設定 :02/03/03 02:13 ID:7yDKFO1q
庵野の息もな(w
33( ‘e‘)チャーニィ ◆ishChar2 :02/03/03 02:21 ID:Uffk659M
エレクトラさんを見る度にエレクトしちゃいます
34名称未設定:02/03/03 02:33 ID:XH6k9naK
>>32
ちうか庵野が監督だったのでは?
出世作だよね。
違ったっけ?
35名称未設定:02/03/03 02:42 ID:Pf995xVZ
>>34
そだよ。エヴァン下痢音の前の庵野作NHKアニメ。
こないだ宮崎が言ってたけど、庵野は自分達の事を「コピー世代」だと認めてる。
宮崎はそれを嘆いていたのだけれど、宮崎はディズニーとは仲がいいんだよね。
個人的には、宮崎の説教じみただけのお決まりパターンの繰り返し映画群より
庵野のサービス精神旺盛なエンターテイメントの方が優れていると感じる。
宮崎の糞に、何のためのアニメなのかと問いたい。
宮崎は、ジャパニメーションの世界的ブームを全く無視している。
「自分自身がアニメ」とでも言いたい様なツラして。
って。普段はアニメなんてあんまり見ないんだけど、アニメは日本がゲームと共に
唯一世界に誇れる文化だと思うんでつい・・。サゲます。
36名称未設定:02/03/03 02:48 ID:N+1wcf7e
>>35
嘘つけ、アニオタ。
37名称未設定:02/03/03 03:57 ID:P1WXI8qw
ディズニーでFinalCutのライセンスをいくつ正規購入しているか気になる。
38名称未設定:02/03/03 05:01 ID:Fh8kOdR7
まぁアメリカ人ってそんなもんだ(藁
39名称未設定:02/03/03 05:33 ID:Jl1NM6NS
>>35
アメリカの都市部に住んでますが、ジャパニメーションブームなんて
どうみても「キモいオタのサブカルチャー」にしかみえません。
ポケモンぐらいでしょ、一般に浸透しているのは。あとはすべてオタの慰み。
セーラームーンの人形とか売ってるけど、買うのはもちろんアメリカン・オタ。
日本発のアニメなんて一般の人はみません。「アニメは日本の誇り」とか
実際はアメリカのアニメショップも日本のそれと同じくらいキモくて恥ずかしい
代物。(そこがおもしろいんだけど、それは誇りというのとは違って、珍獣を
観察するおもしろさ)

というわけで、宮崎に禿堂。
40僕も在米:02/03/03 05:51 ID:5y697uIQ
オタのサブカルチャーでもあるんだが、
それはあるていど英語化された日本アニメかも。
コッチでも吹き替えが基本なのだけどたしかに
声優の声の当て方とか、スタートレックとかの
マニア・カルト系のジャンルっぽいんだな(w

字幕の日本アニメはなんか映画扱いで格上な感じ。
米国はヨーロッパ信仰強いんだけど、そろそろ
同列に持ち上げられてるような作品もチラホラ。
41名称未設定:02/03/03 06:11 ID:g0zynH1c
アニメ板の北米スレがそのへん詳しかったな
42名称未設定:02/03/03 06:34 ID:XH6k9naK
なんにせよ、
「オタクによるオタクのためのオタクなアニメ」ってのが増えてきて
ゲンナリなのです…。

あと宮崎は庵野を批判してるんじゃなくってその後の世代を批判している。
「コピー世代のコピー世代」で「品質が落ちてきている」とね。
事実そのとおりでしょ。

それと、ジャパニメーションとアニメてのはオレの中では全然違うんだけど、
みんなの認識はどうなんだろか?
ジャパニメーション=身が詰まってる
アニメ=すかすか
43名称未設定:02/03/03 06:37 ID:7yDKFO1q
ジャパニメーションとアニメの違いだけど
君の認識は逆だと思われ。
44名称未設定:02/03/03 06:41 ID:XH6k9naK
>>43
あり?そうなの?
45名称未設定:02/03/03 06:43 ID:cGEenBnC
やっぱすげーわ、マカ
アポーにケチつけられたら、まるで親の仇のような攻撃っぷり
4639:02/03/03 06:45 ID:Jl1NM6NS
>>42
>ジャパニメーション=身が詰まってる
>アニメ=すかすか

少なくともアメリカではそういう区別じゃないよ。
むしろ、エロアニメなんかをひっくるめてジャパニメーション。
内容の問題では無く、サブカル的なものはよりジャパニメーションっぽい。
エロはサブカルだからね。目がでっかかったり髪の毛が紫やピンクなのも
典型的「ジャパニメーション」。あくまで「アメリカにはない変わったもの」
という区別ね。
47名称未設定:02/03/03 06:52 ID:XH6k9naK
>>46
> あくまで「アメリカにはない変わったもの」という区別ね。

そうなのか、初めて知った。ありがと。
オレは>>40の言ってる

> 字幕の日本アニメはなんか映画扱いで格上な感じ。
> 米国はヨーロッパ信仰強いんだけど、そろそろ
> 同列に持ち上げられてるような作品もチラホラ。

てな感じのいわゆる「作品」と呼べる物がジャパニメーションだと思ってたYO。
48名称未設定:02/03/03 07:25 ID:a3Y+xKDZ
そろそろほかの板に移れば?
こういう議論をしたいならもっとふさわしい場所が他にあるっしょ。
49名称未設定:02/03/03 08:21 ID:5y697uIQ
(´・ω・`)
50名称未設定:02/03/03 08:58 ID:NpLg1de8
>>46
ジャパニメーションなんていっているのは、日本だけだよ。
アメリカでは日本アニメは単に、Animeだよ。
51名称未設定:02/03/03 09:28 ID:UkbzERYo
>>50
ホントだ...
http://japanimation.com/
5239:02/03/03 09:34 ID:x+HZAoHR
>>50
そんなことはない。漏れの地元のTowerRecordsには「Japanimation」という
コーナーがある。

あと、ちょっと訂正。
XH6k9naKさんが「アニメ」というとき、日本語の「アニメ」じゃなくて
英語の「Anime」をさしていたのなら、それは「Japanimation」とほぼ同義
と考えていいと思います。日本のアニメが輸入されるまで「Anime」という
言葉はなかったからね。

最後に、あきらかに板違いの話題なのでsageませう。

最後にもう一言。Disney、逝ってよし。
53名称未設定:02/03/03 10:14 ID:AQs7Om4c
AKIRAは?
54名称未設定:02/03/03 10:16 ID:vexsewI1
>>53
AKIRAは鉄人28号へのオマージュ
55(゚∞゚):02/03/03 11:09 ID:jAu9OmPl
このスレは、アニメ板のこのスレのパクリ

・アトランティスにナディアの盗作疑惑第9話
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009464792/l50
56名称未設定:02/03/03 12:07 ID:pvzH7Eej
スレにパクリも糞もない
57名称未設定:02/03/03 12:36 ID:Fh8kOdR7
>>56
マジレスカコワルイ
58名称未設定:02/03/03 16:18 ID:2IGZnT+k
>>57
イチイチツッコミカコワルイ
59名称未設定:02/03/03 17:19 ID:5y697uIQ

QT6へのけん制なんでしょうかねぇ。
これまで、キャプチャ系には手を出してないよ!みたいな
文化圏を守ってきたわけじゃないですか>アップル周辺
60名称未設定:02/03/03 17:48 ID:L0IW/wBp
Disneyって音楽作ってたっけ.Disneyって海賊行為の被害に遭ってんのか?
61名称未設定:02/03/03 18:06 ID:2IGZnT+k
Disneyとスピルバーグか誰かの会社と3社合同かなんかで音楽レーベル持ってたよね?確か。
62名称未設定:02/03/03 18:10 ID:DDd/K0rz
ジャパニメーションなんて大してブームになってねえよ。
例えれば、シュリとか韓国映画を日本人が見るようになった
そんなレベル。

むしろパワーレンジャー、正義の味方変身特撮の方が100倍ぐらい人気がある。
63名称未設定:02/03/03 18:21 ID:Fh8kOdR7
>>58
我慢できなかった漏れカコワルカッタ

>>62
過ぎ去った話題カコワルイ
64名称未設定:02/03/03 18:24 ID:Iym1iENC
君はアメリカ人?パワフルに断定するんだねぇー(w
65名称未設定:02/03/03 18:26 ID:5y697uIQ
なんとかならんかな。
66名称未設定:02/03/03 18:26 ID:zpe/q6bN
>>64
今時(wなんてカコワルイ
67名称未設定:02/03/03 18:35 ID:BcH+M3pr
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/j_pg/adv/atrc_01carib.html
先生! こっちの方がよっぽど海賊行為を助長してます!

漏れは2回しか行ったことないけど、2回とも整備中だったよ。ウワーン。
68名称未設定:02/03/03 18:37 ID:kLJkoSC1
>>66
今時カコワルイなんて(珍
69名称未設定:02/03/03 18:42 ID:Fh8kOdR7
>>68
ここはカコワルイで雑談するスレッドになりました

>>67
海賊行為カコワルイ(w
70名称未設定:02/03/03 18:56 ID:awmtyrjb
>>68
今時カコワルイだなんてカコワノレイ
71名称未設定:02/03/03 19:22 ID:5y697uIQ
(´・ω・`)
72カコワルイ:02/03/03 19:35 ID:gQgCy0Tw
海賊王=Disney=ぱくり
73名称未設定:02/03/03 20:02 ID:2Yzky42g
漫画家で言うと麻宮騎亜
74名称未設定:02/03/03 20:05 ID:2+vfB2x1
ラッパーで言うとドラコンアッシュ。
75名称未設定:02/03/03 20:22 ID:sIr+YAOa
以前、少年漫画板の翻訳スレで
「俺は海賊王になる!」を翻訳サイトで日本語→英語→日本語と2重翻訳したら
「俺は著作権侵害王になる!」になったってのにワラタ。
76名称未設定:02/03/03 20:31 ID:zKa3+NsZ
>>75
激ウケタ
77名称未設定:02/03/04 18:41 ID:scE2BLRo

実はQT6を出させないタメのネズミーの陰謀なのか?
78名称未設定:02/03/04 19:14 ID:1+7Xh9+B
オマージュって何?
直訳で考えるとあまり意味が分からないです。
検索かけてもアニオタ・サイトばかりで困っています。
教えて下さい。
79名称未設定:02/03/04 19:19 ID:b541b+Xq
>>78
尊敬や敬愛の意を込めて、その作品の一部を真似たり引用したりするコト。
アニメージュじゃないよ。
80名称未設定:02/03/04 21:29 ID:5jI8tRNA
Disneyのパクリ、悪行の晒し専用スレがホスィ!!
ライオンキング(disney幹部、勝手に逆切れってのもあった。)、ナディアの件も
あれだが、俺的には、TDLで散々日本人から金を吸い上げているくせに(一説によると
売り上げの10%のロイヤルティ!!ユーロDLは2%らしい)なんでDisneyが戦争映画
を作って日本を馬鹿にするんだよ。と小一時間では足りないほど問い詰めたい。
81千のほうがいい:02/03/04 23:15 ID:FH0l69AC
ディズニーの映画ってパクリ多いよね。
今やってる映画もなんか千尋ちゃんをおもいだすよ(ほろり
82名称未設定:02/03/05 01:04 ID:SgaP+FB2
盗人に泥棒って言われるとむかつくよね
83名称未設定:02/03/05 01:09 ID:zS9kQa4n
>>81
ピクサーなんだから許してやれよ。
84名称未設定:02/03/05 01:15 ID:gtoqmN45
ディズニーの音楽CDって、日本じゃ今はavexからリリースされてるんだよね。
方や海賊発言、方やリッピング阻止&Macじゃ聴けなくする。
注目企業ですか(藁
85名称未設定:02/03/05 01:56 ID:3nyUaB/v
ライオンキングの時、パクられているうちが華だと手塚治虫
関係者は大人の発言をしていた気がする。
さんざんアメリカのものをパクってきた訳だし、
このまま国力が落ちてきたら日本なんて誰も相手にしなくなるような気がするし..
中国がアップルのアジアメイン市場になったりしたら..
解散総選挙が来たらみんな投票いくんだぜぇ!
86名称未設定:02/03/06 11:09 ID:VI91u5c2
いやー、でもそう考えると任天堂やポケモン、とっとこハム太郎なんかの
存在って意外に大事なものなのかもね。子どものためにディズニーにお金
を払わなくたってやってける唯一の国なんだな、日本って。

これ、意外に凄いことなのかもしれないよ。
87名称未設定:02/03/06 11:58 ID:dbF52CVU
そのぶん大衆も幼稚化しているわけで....
8886:02/03/06 12:07 ID:VI91u5c2
そうかなぁ、任天堂って「子ども主義」と叩かれることが多いけど、
それはミッキーがパラパラダンスナイトすることの方が良いって事?
たしかにディズニーはアジア市場では故意に“大きいお友達向け”
寄りの展開が目立つよね。
89名称未設定:02/03/06 12:23 ID:dbF52CVU
(何でもいいんだが)商品名に「〜くん」とかシャレっぽい名前を
安直につける発想しか持ち合わせないこの国の大人達は幼稚だと思う。

ディズニーとは関連無いのでsage
90名称未設定:02/03/06 12:39 ID:VI91u5c2
それを言ったら英語圏だって「Mr.××」「××girl」「××boy」とか多いよ。
て言うかネーミングの安直さとセンスのなさは米国がナンバーワンかと。
深夜の通販番組なんかより酷いのを現地で延々見続けると、怖くなってくる。
91名称未設定:02/03/06 12:56 ID:kHO7Rzly
ほう、そうなんだ。
じゃぁそいつらも同罪(w
92名称未設定:02/03/06 13:39 ID:2md+dxy2
腹筋を鍛える機具の名前の頭には常に「アブ」がつく罠
93名称未設定:02/03/06 16:34 ID:3rsaUPt2
あぶない刑事
94名称未設定:02/03/06 16:52 ID:kHO7Rzly
あぶさん
95名称未設定:02/03/06 21:33 ID:fKChUwUl
レコード会社は消費者に対する支配を緩めるべき,とJobs
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/05/n_jobsj.html
96千のほうがいい:02/03/06 22:16 ID:I/ykaCJP
>>95
見直した!肉まん投げ付けるならビル。ゲイツに!

じゃあ、モーニング娘。も?
97名称未設定:02/03/06 23:35 ID:jJBVxhv3
宇宙の海は俺の海
98名称未設定:02/03/08 23:16 ID:RUA0lHlB
ポケモンとか見てるとさ、
なんでココまで子供の気持ちになれんだ?ってぐらい
子供の視点でつくってるよな。有る意味ハードコアって奴?
ディズニーはさ、大人がみて理解出来るラインを外さないよな。
米国の中流以上の家庭って、意外に教育には厳しいじゃん?
で、子供の玩具の選択権って親の意向の占める割合が多い。
だから子供の本当に喜ぶものを新しくつくるくらいなら、
親を説得したほうがどう考えたって早いんだな。

天真爛漫に子供の喜ぶモノを無軌道に作る任天堂と、
親の財布をダイレクトにロックオンしてるディズニー。

うーむ。
99名称未設定:02/03/09 00:06 ID:kdBvZahF
>>95
大丈夫かJobs、音楽業界を敵にまわす気か?
100名称未設定:02/03/09 00:11 ID:g9iloiQ1
Jobsならやってくれる、Macに強力な「エラー」訂正技術を
盛り込んでくれる事を!
101名称未設定:02/03/09 00:57 ID:7EvBsOzy
>>99

定説1:Appleはクリエイティブな仕事をしている人々を大事にしている。

事実:それは誤解です。Jobsたんは株主のために音楽業界を敵にまわしても
Macを売りたいのです。Jobsたんにとって大事なのはクリエーターより
作品のコピーを繰り返す消費者です。

定説2:Macはクリエイティブな仕事をしている人々が使うコンピュータではない。

事実:もう、お分かりですよね。
102名称未設定:02/03/09 01:02 ID:mDTkPLoi
自分でかねだして買ったものを好きにできないってのは
おかしいわけ
原始時代でいえば
自分で狩りをして獲物を獲得したのに
それを自由にしてはいけないのと同じでは無いか。
それは、自然の摂理に反する。
103名称未設定:02/03/09 01:06 ID:9MUl9DxA
>>102
採ったのが毒入りだったから諦めざるを得ない、という場合も。。。
104名称未設定:02/03/09 01:12 ID:7ircyKBk
>>103
そのために毒入り用のステッカを貼るらしいぞ。>Avex
でもそこには「あなたの健康を損なうおそれが...」としか書いてないらしい。
105名称未設定:02/03/09 01:17 ID:7EvBsOzy
>>102
複製権つきのCDなんて売られてないと思うが。
たとえ自分で金出しても、複製する権利分までは、金をはらってない。
すきにできなくて当然。
106名称未設定:02/03/09 01:26 ID:ItxkIkU6
>>100
やっぱり画期的ソフトを出してくれないと。
最強のiアプリ。iClone。だしてくれ
これでMacは世界最強の、、、以下自主規制。
107エムフロキチガイ:02/03/09 01:26 ID:gjSqStu/
m-floのタカハシタクもマックユーザーなんだとさ。
avexのアーティストって今回の事聞いてるのかなぁ…
108名称未設定:02/03/09 01:28 ID:mDTkPLoi
>>105
おまえCDのケース良く見たことある?
「個人的な範囲を超える使用目的で複製すること、・・・は、著作権法で禁じられています」と書いてあるの、知ってる?
自分一人で使う分には複製することはよかったんだよ今まで
109989:02/03/09 01:32 ID:7ircyKBk
>>105
音楽用MDも音楽用CDRも無視してる言い草だな。
110名称未設定:02/03/09 01:40 ID:ZA2hdMpK
>>109
はぁ?あんたバカ?
111名称未設定:02/03/09 01:44 ID:7EvBsOzy
>>106
iCloneワロタ。当然iDisk、iTuneと連携してネット共有対応だよね。(w
まさしくMac最強っ。激しくきぼ〜ん。
112名称未設定:02/03/09 01:45 ID:PZ4q6Fg5
複製する権利というのは法律上は現在存在しないことになってる。
というのは、存在が明記されているもの以外はたとえ社会的に当然の権利として
認められるべきものであっても、実際には法改正に至ってないものが多いからだ。
プライバシーなどはその典型で、尊重しないのが当たり前だという国はまずないが
日本では法律に明文化された基本権としては「存在しない」。
法律の不備で現在は明記されていないことだからといって、一方の都合を押しつけて
それですむと言うものではなかろう。
一応、自由主義を標榜する民主国家なんだから、日本は。
113名称未設定:02/03/09 01:49 ID:7EvBsOzy
というわけで、>>112はiCloneは法的にも問題なしと仰せだ。
ネット共有ルンルン(w
114名称未設定:02/03/09 01:50 ID:oOZpcqjt
「自由主義を標榜する民主国家」においては、禁止されてないことは
自由に行う「権利がある」と見なす(原則自由)考え方に基づいて、
社会が構成されている、というわけ。
115名称未設定:02/03/09 01:51 ID:ItxkIkU6
アメリカの著作権法はちゃんと除外条項があって、
個人使用についてはかなり緩やかになっている。
それに対して日本の著作権法は消費者に対する締め付けばかりで
個人の利用に関する緩和処置がなされていない。
ここが問題なのだ!

ってどっかに書いてありましたよ。
やっぱり日本はなんでも消費者無視なんですね。
116名称未設定:02/03/09 01:51 ID:ZA2hdMpK
複製しても構わない≠複製する権利がある

これを理解できない白痴が多いな。
117名称未設定:02/03/09 01:51 ID:oOZpcqjt
>>113
個人的な範囲を超えたらいかんよ
118名称未設定:02/03/09 01:54 ID:7EvBsOzy
>>117 大丈夫、漏れは個人的にサーバーに複製するだけだ。
それ見た、他人がどうしようが知らんが。金も取らんしな。
119名称未設定:02/03/09 01:54 ID:7ircyKBk
認められていた->今後認めない

これを問題にしてるんでしょ?
120名称未設定:02/03/09 01:56 ID:mDTkPLoi
そうそう、いままで何のお咎めもなかったのに、ってことね
DVDは初めから複製禁止だったわけで
121名称未設定:02/03/09 01:57 ID:7EvBsOzy
つーか、こーゆーのを海賊行為というのでは?
屁理屈はなんとでもつけられる。
結局、欲しけりゃ必要な分だけ金払って買う、
漏れはこれが当然だと思うがな。
122名称未設定:02/03/09 01:58 ID:oOZpcqjt
>>116
もちろんイコールではないが、原則自由という自由主義思想に基づいた社会(好き嫌いは別として)
で生きている以上、個別事例についてそう考えることがあってもおかしくはない。
それともあんた、北朝鮮か中共のお方ですかい?
それなら、生まれながらに「許可されたこと以外してはいけない」が染みついていても仕方ないが。
123名称未設定:02/03/09 01:59 ID:ZA2hdMpK
>DVDは初めから複製禁止だったわけで
はぁ?複製が禁止なんじゃなくて出来ないようにプロテクトしてあるだけだろ。
お前も白痴だな。
124名称未設定:02/03/09 02:00 ID:mDTkPLoi
>>121
もうしわけないが、いきなり
ぶっきらぼうに、そう書かれても意味がわからん。

とりあえず今一番問題なのは、
「金払って買ったCDを、iPodとかに入れられない」とかそういうこと

125名称未設定:02/03/09 02:00 ID:7ircyKBk
MP3プレーヤ買った連中は海賊ではない。
iTunesで聞いてるやつも海賊ではない。
特定レーベルの特定CD(モドキ)は必要でも買えなくなる恐れがある訳。
126名称未設定:02/03/09 02:01 ID:oOZpcqjt
つーか、こーゆーのを悪徳商法というのでは?
屁理屈はなんとでもつけられる。
結局、金が欲しけりゃ必要な分だけ消費者に追加請求する、
これが当然みたいにおもう企業はいやだね。
127名称未設定:02/03/09 02:01 ID:7EvBsOzy
>>125
必要なら普通のCDプレイヤーで聴けば?
128名称未設定:02/03/09 02:01 ID:ZA2hdMpK
>>122
消費者にそんな権利や自由があるんならメーカーにも好きにプロテクトする権利が
あるってことに気付かないやつは白痴。
129名称未設定:02/03/09 02:03 ID:mDTkPLoi
>>123
うちのDVDのパッケージには、
「このビデオは、一般家庭での指摘視聴に用途を限って頒布されています。

したがって無断で複製、

放送、有線放送、上映レンタル(有償、無償を問わず)することは
法律に
よって
一切
禁止
されて
います

とあるが?


130名称未設定:02/03/09 02:05 ID:7ircyKBk
>>127
MP3プレーヤを捨てて、CD(モドキ)が再生出来る事が確認されたCDプレーヤを
買わねばならない。 文句も言いたくなるよ。

>>128
消費者は文句言う権利もないかね?
131>130:02/03/09 02:06 ID:ZA2hdMpK
>消費者は文句言う権利もないかね?
あるけど、それが何か?
132名称未設定:02/03/09 02:07 ID:mDTkPLoi
128はavexの工作員だろどうせ
133名称未設定:02/03/09 02:08 ID:mDTkPLoi
消費者の自由が奪われることを歓迎する消費者なんて居ない。
よって>>128はavex工作員と決定した
134名称未設定:02/03/09 02:08 ID:ZA2hdMpK
>>132
簡単に釣れるなよ。バ〜カ。
135名称未設定:02/03/09 02:08 ID:oOZpcqjt
>>128
>メーカーにも好きにプロテクトする権利がある

ほとんどの書き込みは、それをわかってるという前提で書かれてるということを
読みとれないやつこそ、かわいそうな国の人。
今度トウモロコシ粉を送ってあげるから、住所をウプせよ。断るのは原則禁止。
136名称未設定:02/03/09 02:09 ID:7EvBsOzy
>>130
それはMP3プレーヤーのメーカーに言うことでは?

AvexはMp3プレーヤーで聴かれることを望んでいないということだ。
そしてそのCDを購入するかいなかはあなたの自由な選択に委ねられている。
137名称未設定:02/03/09 02:10 ID:mDTkPLoi
>メーカーにも好きにプロテクトする権利がある

権利があったから プロテクトCDが出たんだろ。
だれも「無い」とは言っていないな。

138名称未設定:02/03/09 02:11 ID:mDTkPLoi
>それはMP3プレーヤーのメーカーに言うことでは?

avexはつまり、
自社の売り上げがあがることを優先し、
「アーティストの音楽が消費者に聞いてもらえること」

非優先事項と判断したわけだ。
139名称未設定:02/03/09 02:12 ID:ZA2hdMpK
>>137
じゃあ、プロテクトCDは買わないよってことでいいじゃん。これで終了?
140名称未設定:02/03/09 02:12 ID:7EvBsOzy
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html

Sonyは次のように述べている。「Sony Music Entertainmentは
著作権保有者として,アーティストと著作権を海賊行為から
保護する動きを支持している。当社は今後も複製防止技術の
テストを続け,最終的に,デジタル海賊行為防止のため,
より広いベースで複製防止機能を導入するという目標を掲げている」
141名称未設定:02/03/09 02:14 ID:mDTkPLoi
問題としているのは海賊行為じゃないんだ。
「カネを出して買った物、それをなぜ自分の好きな方法で使用することが許されないのか」これに尽きる。
142名称未設定:02/03/09 02:16 ID:mDTkPLoi
たとえば洋服だ。

買った洋服を、たとえば飽きたとき他人に譲るとか、
破れたときぞうきんとして再利用するとか、
古着をチャリティに寄付するとか、
そういうのを「できないような」決まりが出来たらどう思う?
「自分で着る」以外、してはいけないように。
143名称未設定:02/03/09 02:16 ID:7EvBsOzy
>>139

いや、AppleはJobsの発言をして著作権上の海賊行為を助長し
音楽や映像分野でのクリエーターの知的主有権を軽視する
方針をとっている、という問題の本質はこれからだ。
144>141:02/03/09 02:16 ID:ZA2hdMpK
>「カネを出して買った物、それをなぜ自分の好きな方法で使用することが許されないのか」これに尽きる。

じゃあ、君が買ったMS OFFICEのCDをイメージファイルにして他人のHLサーバに
アップロードすることも自由だね、君が買ったCDなんだから。君は神だね。
145名称未設定:02/03/09 02:17 ID:7ircyKBk
>>136
「AvexはMp3プレーヤーで聴かれることを望んでいない」事を
問題にしてるのであって、MP3プレーヤのメーカに何ら文句はないのだが。
146名称未設定:02/03/09 02:20 ID:oOZpcqjt
ちなみに日本の著作権法などは、デザインについての知的所有権の権利規定が全く欠如している。
日本語では「意匠権」というんだが、今の法律ではデザインの盗用そのものは全く取り締まれない。
(消費者が本物と間違って買うことで損害が生じる場合のみ間接的に適用されるが本質ではない)
カワサキカヅヲだって、法律に守られてない土俵の上でケンカしてるんだよ。
147名称未設定:02/03/09 02:21 ID:mDTkPLoi
>>144
馬鹿だな、それやったら
「買った自分ではなく、他人が好きな方法で利用して」しまうだろ、
その手のレスはもう飽きた。
148名称未設定:02/03/09 02:25 ID:aBgiJVLO
今回の措置で怒ってる人たちの憤りの原因は、
デジタル to デジタルでの高音質が保持できなくなったこと、ではなくて、
与えられて当然だと思ってた権利が急に剥奪されたこと、なんだよね?

急に思い出したけど、漏れが中学生の頃(CDが普及する寸前かな)、
カセットテープのダビング屋があったなあ……。違法だったらしいけど。
あの頃は音質なんか劣化して当然だったし、それでも嬉しく聞いてたもんだった。

デジタルの世の中になると、なかなか面倒だねえ……。
と、回想だけして、まったく建設的でないことを書いてみた。ま、深夜だし許して。
149名称未設定:02/03/09 02:26 ID:7EvBsOzy
だから、Appleは著作権上の海賊行為を期待させるような販売戦略を
もって、それを売り上げに結びつけようとしている。

かのJobsの発言は、iPodやiTuneの利用価値が下がり、それが
MacやiPodの販売に影響することを恐れた発言、ととることも可能だ。
創造性よりも自社の売り上げを心配しているのではないのか?
150名称未設定:02/03/09 02:28 ID:PrXbFdUy
漏れカラオケ作る仕事してるんだけどさ、
うちの会社の上司が、リッピングできないCDが出るとMP3化に時間が
かかって制作者の仕事の効率が悪くなるって嘆いてたよ!
151名称未設定:02/03/09 02:28 ID:mDTkPLoi
だいたい、

「CDRWドライブすべて」「CDRメディアすべて」は、

「著作権上の海賊行為を期待させる」と思われるが。

iPodやiTunesが槍玉にあがっているのは単に
うだつの上がらない企業のジェラシーとしか見られないよ
152名称未設定:02/03/09 02:28 ID:juGtppYT
>>149
そりゃそうだ、建前はどうあれ商売優先はとうぜん
153名称未設定:02/03/09 02:28 ID:ZA2hdMpK
>>147
Avexもその可能性があるからプロテクトするんだよね。AppleもFCP3などの
高額キラーアプリにはプロテクト掛けてるね。音楽ソフトもソフトである以上、
このソフトウェア業界の流れには逆らえない。性善説などありえないのだ。
理解できたかい?
154名称未設定:02/03/09 02:30 ID:7EvBsOzy
つまりAvexも商売優先はしょうがない話。
155エムフロキチガイ:02/03/09 02:37 ID:gjSqStu/
このスレは一定レスごとに同じ内容の議論が始まるな(w
156名称未設定:02/03/09 02:37 ID:mDTkPLoi
>>153
たとえばドングルのようなもののことを言って居るんだと思うが、
それらは若干の手間こそあれ使用者に迷惑などかけていないし
ましてや「自分が使う上では」自由にできるだろう?
たとえばプロテクトつきアプリなどの場合、
自分がMacを買い換えたりしても(OSに対応していないなどは
別として)入れ替えれば問題なく利用できるし、
iBookで使えない「決まりに」なっていてポリタンクでは
「使える決まりになっている」なんてのは、無い。
「FCP3などの
高額キラーアプリにはプロテクト掛けてる」
けど、それは別に「アプリを使う」上では問題はない。

しかしプロテクトCDの場合は違う。
MP3プレーヤーというプラットフォーム上で使うということにおいて、
「問題が生じる」わけだ。
157名称未設定:02/03/09 02:39 ID:mDTkPLoi
>>153
つまり、アプリのプロテクトと、今回のCDプロテクトは、まったく別の
問題。理解できたかい?
158名称未設定:02/03/09 02:39 ID:7ircyKBk
Appleはユザーの利便性を売り物にしている。
Avexはユザーの利便性を阻害しようとしている。

嫌われるのも当然の話。

業界として、今までそれらの便利な機器を売り続けるのを黙認してきたのに
ここへ来てその機器で使えないソフトを売り出した事、それが批難されているすべてでしょ。
159名称未設定:02/03/09 02:40 ID:mDTkPLoi
だいたい、
「お客様たちは、ほんとうは悪い人の集団なので、プロテクトかけます」
なんて考えてる会社に
同意なんて出来ないな。
160名称未設定:02/03/09 02:41 ID:tHuR9KDd
>>158
結局、まじめにCD買ってる人たちだけが馬鹿を見るような方法じゃ駄目だと思うんですけど。。。
161>157:02/03/09 02:42 ID:ZA2hdMpK
>つまり、アプリのプロテクトと、今回のCDプロテクトは、まったく別の
>問題。理解できたかい?
FCP3のプロテクトはコピーCDからはインストールできないというプロテクトだよ。
つまりCDのコピーそのものが正常には出来ない。Avexのと同じだね。理解できた?
162名称未設定:02/03/09 02:44 ID:mDTkPLoi
>>160
今回のプロテクトCDの件は、
「さらに輪をかけてまじめにCD買ってる人たちだけが馬鹿を見るような方法」だと思うよ。
「カネだしてCD買っても自由に使わせてもらえない」んだから。
ダウンロードしたファイルの方がよほど便利で自由に使えるとしたら
使用者はどちらに流れるか。小学生でもわかるな。
163名称未設定:02/03/09 02:45 ID:pEbPpW/R
>>156
モリサワのフォントは一回インストールすると
インストールディスクが死ぬだろ?
そのディスクを使ってアンインストールすれば
またインストール可になるケド、それが出来なかったとき
(つまりディスククラッシュ等でアンインストール出来なかった時)
ソフト会社の営業さん呼び出さなきゃいけなくなる。
朝が〆切で夜中にクラッシュした日には・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
164名称未設定:02/03/09 02:46 ID:7ircyKBk
>>161
オリジナルCDからは幾度でもインストール出来る訳だ。
つまりユザーの利便性は損なわれずに違法コピーをプロテクトしてる。
理解できた?
165名称未設定:02/03/09 02:46 ID:ZA2hdMpK
>>159
じゃあ、今日からパソコン使うな。プレステもドリキャスも捨てろ。
166名称未設定:02/03/09 02:47 ID:mDTkPLoi
>>161
完全に論点ずれてる。論点ずらして自分の方に結論を引き寄せるのは
よくないな。
「コピーできるか否か」の話はしてないよ。
「使用者が不便な思いをするかどうか」の話をしているの。
アプリの場合、「インストールして、正常に利用」できれば
全く不便は生じないが、
プロテクトCDの場合、MP3プレーヤーという
プラットフォームで音楽を聴きたい場合、不便が生じる。

それはつまり、ポリタンクにはインストできてiBookにはインスト
できないように細工してあるのと似ている。
167名称未設定:02/03/09 02:47 ID:7ircyKBk
>>163
モリサワのプロテクトは充分嫌われてます。
168名称未設定:02/03/09 02:48 ID:ZA2hdMpK
>>164
AvexのCDもオリジナルCDはCDプレーヤーで何度でも好きなときに再生出来るけど
何か?
169名称未設定:02/03/09 02:49 ID:tHuR9KDd
だけどCD買ってMXで流してる人もお客なのかな

>>165
XboxはCDクラッシャーだからオッケー?
170名称未設定:02/03/09 02:49 ID:hq2jWDGJ
>>162
困るのはWindowsでリッピングしてる特殊な人だけでしょ。普通CDに聞いている人や
マックユーザーは今までと同じで、別に困った事なんて何もないよ。

171名称未設定:02/03/09 02:51 ID:mDTkPLoi
>>168
MP3プレーヤーというハードで聞きたい人の利便性を損なっている。
「MP3プレーヤーで音楽を聴いてはいけない」という決まりはない。
172名称未設定:02/03/09 02:54 ID:1/wgUYFe
これ一回読め。普通のプレイヤーでも再生できない場合もあるぞ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html
173名称未設定:02/03/09 02:55 ID:7ircyKBk
>>168
「利便性は損なわれずに違法コピーをプロテクトしてる。」
ここ重要。CDプレーヤでしか聞けないCD(モドキ)のみで
音楽を供給するのは問題。
174>166:02/03/09 02:55 ID:ZA2hdMpK
>プロテクトCDの場合、MP3プレーヤーという
>プラットフォームで音楽を聴きたい場合、不便が生じる。
そもそもそれをレコード会社がお前らに保証してやる義務がないということを早く
その低能な頭で理解しろ。
Avexはプロテクトによりそういう顧客層を失うことより違法なコピーのアップロードの
廃絶のほうが遥に売り上げ増に繋がると判断してプロテクトの実践に踏み切っただけだろ。
もちろんAppleのFCP3のプロテクトは万が一のオリジナルCDの破損に備えてユーザ
がCD-Rにコピーすることすら防止しているが、Avexの場合は発売時にコピー出来ない
旨を表明している。どちらが良心的かな?
175名称未設定:02/03/09 02:57 ID:mDTkPLoi
>そもそもそれをレコード会社
>がお前らに保証してやる義務がないということを早く
>その低能な頭で理解しろ。

誰が保証しろと言った???????

いちいちおまえの妄想につきあうのは面倒なんだよ!消えろ!
176名称未設定:02/03/09 02:58 ID:ZA2hdMpK
>>175
お前、頭悪すぎ。爆笑。
177名称未設定:02/03/09 02:59 ID:mDTkPLoi
誰もavexに保証なんて求めていない!!

私が言いたいのは、これは消費者に対する挑戦であり、
avexは「良いと評価されるべきではない企業」であろう、
ということなのだ。わかるか?
178名称未設定:02/03/09 03:00 ID:mDTkPLoi
つ ま り だ
avexは糞
それをヨイショするやつも糞
そういうことだ
179名称未設定:02/03/09 03:01 ID:ZA2hdMpK
>avexは「良いと評価されるべきではない企業」であろう、
じゃあ、それでいいじゃん。俺は別にAvexなんて明日無くなってもいいと評価してるよ。
180名称未設定:02/03/09 03:02 ID:a3CdZIVu
つまり問題はID:mDTkPLoiだな。
181名称未設定:02/03/09 03:02 ID:hq2jWDGJ
>>177
「消費者」ぢゃなくて「MXユーザー」に対する挑戦だよne!
182名称未設定:02/03/09 03:03 ID:7ircyKBk
>>174
今まで黙認してきた
->そういうハードが普及している
->プロテクトによりユザーの利便性が損なわれる

>AppleのFCP3のプロテクトは万が一のオリジナルCDの破損に備えてユーザ
>がCD-Rにコピーすることすら防止している

もちろんユザー登録しておきましょう。
通常の使用において、ユザーの利便性は損なわれません。
183名称未設定:02/03/09 03:09 ID:7ircyKBk
>>179 そう。みんなそう思ってる。

みなが「Avexは良いと評価されるべきではない企業」だと言ってるのに
ID:ZA2hdMpKはなぜ今まで反論し続けてたのか、のほうが疑問。
184名称未設定:02/03/09 03:10 ID:qq7/6gmX
いま眺めてただけだが
>>175
の意見には賛同しかねるが
>>176
の方がどう贔屓目に見てもアタマわるそ。

なんでかって、主張の根拠がない煽りばっかしてっからね。
2ch世界に入り浸っていると、現実にでらんなくなるよぉ。

感想レス。スマソ
185名称未設定:02/03/09 03:11 ID:ZA2hdMpK
まあ、どっちにしても現在の音楽CDという何のコピー防止機能も考慮に入れずに
作成されたフォーマットは早晩終了する。アナログレコードが終了したのと同じように。
レコード業界は早くDVDオーディオなどに移行したいだろうが、ハードが普及していない
ので今のところはこのCD-DAフォーマットを捨てられないが、どっちにしろCD-DAと
いうフォーマットで新譜が出なくなるのは時間の問題。あと、2〜3年くらいと予想する。
とにかく、CD-DAのフォーマットを決めるときに現在のブロードバンド時代の到来を
予想すら出来なかった業界がアホだったということ。自ら掘った墓穴に片足つっこんで
焦ってるのが今のレコード業界ってことだね。
186>183:02/03/09 03:12 ID:ZA2hdMpK
>みなが「Avexは良いと評価されるべきではない企業」だと言ってるのに
>ID:ZA2hdMpKはなぜ今まで反論し続けてたのか、のほうが疑問。
その根拠がおかしいから。
187名称未設定:02/03/09 03:17 ID:a3CdZIVu
>>184
>>175は自分の言いたいことしかいわないから話になってないんだよ。
>>176=ID:ZA2hdMpKのほうがまともみたいだよ。
188187:02/03/09 03:19 ID:a3CdZIVu
あっ俺>>180
189名称未設定:02/03/09 03:19 ID:gzo6pCkF
そだね、まあ普通に考えてCDのプロテクトは至極当然の流れでしょ。
DVDなどと違って、もともとMP3化して流布されるなんて想定してなかったんだから。
190名称未設定:02/03/09 03:20 ID:7ircyKBk
>>185
まあ業界として「音楽というソフトを売る」といった形態を取るかぎり
曖昧さは残るな。
CD(モドキ)という商品に今の価格は高すぎるでしょ。
191184:02/03/09 03:25 ID:qq7/6gmX
>>187
175に関しては同意というか最初から言ってるんだが。
>>183
が普通の意見だと思うのだが、割合「柔らかい」ところに食らいついてくると
工作員扱いをうけてもしょうがないと思いますが如何(wwwwww
192名称未設定:02/03/09 03:25 ID:HcH86/t3
>>190
あんたCD(モドキ)っていう言い方、押しすぎ。。。
193名称未設定:02/03/09 03:30 ID:7ircyKBk
>>192 ごめ
「プロテクトCD」「いわゆるCDではないもの」
何でも好きなように読み替えてくれ。
Avexは何て呼んでるのかな
194名称未設定:02/03/09 03:36 ID:a3CdZIVu
>>191

ふ〜む、>>183は普通の意見じゃないと思うけどな。
パソコンを使わないAvexファンはMacユーザーよりよっぽど多くて、
みなが「Avexは良いと評価されるべきではない企業」だと言わないと思う。
むしろそっちが普通の意見だと思うけどね。

仲間内の普通の話は一般的には普通の意見じゃないと思うよ。
実は俺自身もID:ZA2hdMpKと同じでAvexはどうでもいいのだが。
195名称未設定:02/03/09 03:42 ID:v2A3chiV
・アーティストを大事にしたい → だからコピープロテクトします
 というのがaveの一番の主張だと言っているわりに、
・一方でお金稼ぎもしたい → 普及していないDVD Audioは時期尚早ですね
 という計算が働いて、中途半端に問題のあるniseCDを出すところが
反感を買うわけだな。これが例えば…、
「ヒットチャート上位確実なアーティストが、初めてDVD Audioだけで
楽曲を提供」とかだと、わりと英断として受け止められたんではないかしら。
もちろん経営戦略としてつらいだろうとは思うが、本気でミリオンが半減した
理由がすべてコピーの氾濫だと言い切るなら、それぐらいやったら良かったんでは?
やはり無理すぎるだろうか。少なくとも反発はずっと少ないだろうに。
196名称未設定:02/03/09 03:43 ID:ozV+fjN0
ディズニー好きの彼女とはわかれろ。
197191:02/03/09 03:43 ID:qq7/6gmX
>>194
なるほど。
では、普通の意見と如何なるものか?
教えてくださいませ。

なんてね。ここ2chだし。
某出版社の局長の実話(本人から聞いた一次ソース)
「2chで叩かれるものは売れるので、それなりの指示を出している」

まったく同意だけど、会社とシステムが叩かれてるんだから
今回の件は違うな。株価に反映。


198エムフロキチガイ:02/03/09 03:46 ID:gjSqStu/
>>192
そりゃあCDじゃないモンをCDとは呼べんだろう

>>194
でもそれはavexの悪い所が大勢の人には見えないから悪く無いと思うだけで
本質的には「良く無い企業」なんじゃないの?
それに普通のCDプレーヤでも再生できない場合が有るんだから
もしavexのアーティストのファンがいたとして「聞けない」CDプレーヤしか持って無かったら
その人は永久にその曲を手に入れられないんだぜ?
これはパソコンやる人達だけにかけてる迷惑じゃないんだyp
199183だーよ:02/03/09 03:48 ID:7ircyKBk
>>194

みなが=ID:ZA2hdMpKが噛み付いてる相手みなが
だよ。このスレ内のハナシ。

極論を言えば俺は「音楽を買いたい」のであって「CDが欲しい」訳じゃないのよ。
業界がCDを単なるCDで終わる媒体にしてゆくのなら、その他の音楽配信法を用意してもらいたい。
何も整わないままAvexが先走るのなら、それを批難したい。
ユザー側が何の疑問も持たず、そのまま業界がこの流れに沿ってゆくのなら批難し続けたい。
200エムフロキチガイ:02/03/09 03:50 ID:gjSqStu/
194の反論待ち(w
201名称未設定:02/03/09 03:52 ID:hq2jWDGJ
今回の件でイメージ悪くしたのは、Windowsだよね。わざわざプロテクトを
かけないと、CDをコピーして配付する無頼漢の集団がわんさかいるんだからね。
その事実を、満天下に示した訳だよ、エイベックスは。
できれば、外国のハイテク企業に高額のライセンス料払ってまでプロテクトなんて
掛けたくなかっただろうにね。
全部MXが悪いんだよ。
202名称未設定:02/03/09 03:57 ID:qq7/6gmX
>>194
かもーーーーん!

とか言いつつMacは全部オーケーなんだから
あんまり苛めてやんなよな。
203名称未設定:02/03/09 04:27 ID:q904oCMm
>>201
はっきり言ってMacユーザーも全く同じことやってるよ。
MXという環境が無いだけで。
204GUXU:02/03/09 04:32 ID:03Xla+1i
201>>
あんた・・・バカだな。。。
MXがげんいんだろが!
同じこと??いってみ!
macでもMxは出来るよ!VPCで。
しかも共有ソフトでここまで噂になったのはMXだしね、原因の一つだと思わないやつがおかしいよ。
205名称未設定:02/03/09 04:34 ID:vepne1AX
健常者にも身体障害者にも、悪人はおります。
発展途上国にも先進国にも、悪人はおります。
悪人は、どんなところにもおります。そゆこと。
ぷらとふぉーむなんて関係ありゃーしません。
206名称未設定:02/03/09 04:55 ID:FOm1WNnK
>>19
ワラタ

AppleのCEOであるSteave Jobs氏は
Disneyを含む映画会社が盗作行為を
新しい「キラーコンテンツ」と考えていると追及している。
Disneyの新作映画は一般的な視聴者に
「タイトルが違うだけで中身が同じ映画を何度も見せられている」
という印象を感じさせるものだとJobs氏は述べた。
しかし,Disneyが自社の持っているコンテンツの著作権の主張だけは
一人前であるという点には触れなかった。
207エムフロキチガイ:02/03/09 10:24 ID:gjSqStu/
>>205
真理だな(w
208名称未設定:02/03/09 14:25 ID:pEbPpW/R
そう考えてみると熱線て、あんま世の中に迷惑かけてないんかな。
209名称未設定:02/03/09 15:17 ID:Ks9/YsNn
絶対数の違いかねえ。
嬉しいような悲しいような。
210名称未設定:02/03/09 16:20 ID:PY7vluvJ
いいスレだ!感動しる!
211名称未設定:02/03/09 16:22 ID:wrwtUU3J
勘当した
212194:02/03/09 17:43 ID:g8Db22Pb
わるい、あの後、寝ちゃったよ。レス期待しているようだから書いとく。

少数派はシカトされてもしょうがないと思う。例えば
>もしavexのアーティストのファンがいたとして「聞けない」CDプレーヤしか持って無かったら
>その人は永久にその曲を手に入れられないんだぜ?
>これはパソコンやる人達だけにかけてる迷惑じゃないんだyp
こんなのは探さなきゃみつからないほどのものすごいレアケースだし、そんなのは議論に及ばないと思う。

それより俺はアルバムCDとハリウッド価格の映画DVDがほぼ同じ
値段だということが欝だよ。制作費は二桁は違うはずなのに。
誰かがぼろもうけしている。CDはもっと安くして欲しい。

CDを売りたいならプロテクトかけるより安くしろといいたい。
デジタル(シリコンオーディオ)での利用を含めて、複製を前提した
人たちとは話しにならないと思っている。プレーヤーがないというのも
AvexやプロテクトCD批判の理由にならない。どうしても聴きたいものは
プレーヤーなどの再生環境も含めて購入すべきと思う。
それが嫌ならば聴かなければいい。
213名称未設定:02/03/09 17:48 ID:1/wgUYFe

 
 みなさん、これ一回読んでからカキコしてね。

 http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html

214名称未設定:02/03/09 18:24 ID:SHH3+ZyC
>>212
前半は同意だが、後半はメチャメチャじゃねーの? 
じゃ、あんたもしソニーがソニー製のハードでしかきけないCD出したとして
音楽ファンが抗議したら、「抗議するのは筋違い。再生環境を含めて購入す
べき。それが嫌なら聴かなければいい」っていうのか? あるいは「iPodで
音楽が聴けなくなってもiPod所有者が抗議するのは筋違い。聴き手が業界に
あわせればすむことだ」っていうのか? 業界のまわし者みたいな論理だな。
215名称未設定:02/03/09 19:05 ID:uPJh7ehk
>>214
こういう族はアナログレコードで新譜がでなくなったときもまだCDプレーヤー持ってなくて
吠えてたのかな?どっちにしろ頭悪すぎるのに自分ではそれに気付いていないんだろうな。
216名称未設定:02/03/09 20:38 ID:7ircyKBk
>>215 CDSというCDだ。普通はCDプレーヤで聞けます。
と言って売るから問題。

アナログ->CD
ではなくて特定CDプレーヤでしか聞けない事が問題。
217212:02/03/09 22:14 ID:qmzN3ivj
>>214-214

>じゃ、あんたもしソニーがソニー製のハードでしかきけないCD出したとして
>音楽ファンが抗議したら、「抗議するのは筋違い。再生環境を含めて購入す
>べき。それが嫌なら聴かなければいい」っていうのか? あるいは「iPodで
>音楽が聴けなくなってもiPod所有者が抗議するのは筋違い。聴き手が業界に
>あわせればすむことだ」っていうのか?

そのとおり。SONYのSO502iWM使ってますが、何か?

著作権保護機能のないApple製品(iTune&iPod)は海賊行為を
助長しているといわれてもしょうがないと思うよ。

>こういう族はアナログレコードで新譜がでなくなったときもまだCDプレーヤー持ってなくて
>吠えてたのかな?どっちにしろ頭悪すぎるのに自分ではそれに気付いていないんだろうな。

うちではレコードプレーヤーもたまに使うけどね。
218名称未設定:02/03/09 22:45 ID:hq2jWDGJ
>>217
iTune&iPodは、著作権保護機能あるよ。
MacからiTune経由でiPodに音楽データを移せるけど、逆のiPodからMacへは移動できない仕組みになってるんだyo
219デズニは好きじゃないけれど:02/03/09 22:46 ID:Z0rAVHWG
ネズミーシー 逝きたい
220名称未設定:02/03/09 23:28 ID:qmzN3ivj
221エムフロキチガイ:02/03/09 23:38 ID:xdi0N3WU
>>212
安くしろってのはその通りで、
安くすると言う簡単・確実・無害な方法があるのに
問題まみれのコピープロテクトを導入するか?って話しよ。

…なんか論点がはっきりせんので「いい企業」関係は止めないか……

>>217
結局自分の環境を報告しただけじゃん。
漏れらはお前のファンじゃないんでそんな事知っても嬉しく無いんですけど(w
222212=217:02/03/09 23:51 ID:qmzN3ivj
>>221
同意。ただCDメーカーサイドにしてみれば問題があってもプロテクト導入したい
状況なんだろうなってのは理解できるのよね。

>>217についてはそういう人もいる、
ipodだけじゃなくいろいろな人がいる
ということで了解してくりょ。

ちなみにSO502iWMって携帯電話はマジックゲートメモリースティックという
著作権保護プロテクト付メモリを介してPC経由でインターネット音楽
配信サービスなんかを利用できるのね。だから紹介したのよ。
223名称未設定:02/03/09 23:52 ID:spWwnYuM
>>218
そんなもんが著作権保護機能と呼べるわけないだろ。アホか?
224エムフロキチガイ:02/03/09 23:58 ID:xdi0N3WU
>>223
and you?
225名称未設定:02/03/09 23:59 ID:7ircyKBk
>>223 現状、CDSが保護機能だと言うに似たり
226222:02/03/10 00:02 ID:09KyhzyU
223は俺じゃないよ。>>220が目立つからあまりageないでくれ。
227名称未設定:02/03/10 00:04 ID:09KyhzyU
げっ日付更新でIDかわっちゃったよん。説得力ねーな、我ながら。鬱。
228名称未設定:02/03/10 00:15 ID:rQ5RzQXA
>>225
全然違う。
229名称未設定:02/03/10 00:20 ID:HI+ytVdX
どう違うのか言えないのに文句いうやつ嫌い
230名称未設定:02/03/10 00:23 ID:09KyhzyU
見方を変えよう。Apple製品の著作権保護機能を強化することは
ユーザーにとってどうよ?ウマーorマズー、そしてなぜ?
231名称未設定:02/03/10 00:28 ID:S8aZ5MoE
>>230
強化したくてもできないんじゃ、、、
だってレコード会社とかはMac無視だし、、、
232名称未設定:02/03/10 00:34 ID:09KyhzyU
>>231 レコード会社じゃなくてユーザーにとってどうよ?って話。

少数派でJobsがいうように会社の方針がスレタイみたいで
それが売りのプラットフォームなら
そりゃレコードメーカーは無視したくなると思うよ。
233亜屁ックス:02/03/10 00:38 ID:ITEslVa8
安心したまえ。最後はMacでは認識すらしないものに仕上げるゾ。
今は忙しいから、とりあえず無視。
234名称未設定:02/03/10 00:38 ID:HI+ytVdX
>>230
音楽がデジタルデータ化された時点で無駄か、と。
いまさらハード依存の「音楽盤」に戻るのは馬鹿げてる。

ソフトウエア的に音楽売る方法を考えたほうがいいなぁ...
235名称未設定:02/03/10 00:39 ID:S8aZ5MoE
>>230
(著作権保護機能は強化せずに)このままでいいとおもいますよ。
多くのファイル交換ソフトはWin用だし(VPCはあるけど)

あと前にSonyのネットワークウォークマンかってみたことあったけど
凄く不便だったです。ファイルのバックアップもとれないし、、、
236>229:02/03/10 00:41 ID:rQ5RzQXA
iPodなんて著作権保護機能がないに等しい。なぜならオリジナルディスクがなくても、
拾ってきた何のプロテクトもされてないMP3ファイルでも、何回でもiPodにインストール
出来るから。iPodから他のメディアにファイルをコピー出来ないから著作権保護されてる
なんて基地外の戯れ言としか思えない。
本当に著作権保護する気が合って、私的利用のみのコピーだけを許可するのならオリジナル
CDから直接iPodにコピーするしかインストール出来ないようにするはず。
237名称未設定:02/03/10 00:44 ID:HI+ytVdX
>>236
>拾ってきた何のプロテクトもされてないMP3ファイル
この時点でプロテクトは無意味。Apple製品に関係なく。

いま言ってるのはCD吸い上げのMP3データがiPodを通して
交換されるのを防ぐ配慮がされているという事。おわかり?
238名称未設定:02/03/10 00:45 ID:FQ3opj0y
>>236
そんなことしたらiPod売れなくなるじゃん
239名称未設定:02/03/10 00:46 ID:rQ5RzQXA
>>235
こういう自分の利益だけで物事を判断してるくせにそれが一般論であるかのような
口調で自らの正当性を主張する奴が圧倒的に多いんだよね。
だからメーカーはさらなるプロテクトを施さねばならなくなるんだね。
240  :02/03/10 00:48 ID:SC/sd1xq
jobsに激しく同意
241名称未設定:02/03/10 00:49 ID:S8aZ5MoE
>>239
すみません。ほんとにSonyのが使いにくかったもんで、、、
ああなっちゃうと、きついな、と、、、
242名称未設定:02/03/10 00:51 ID:HI+ytVdX
>>235 「Win」は余計かと。ファイル交換自体が悪。
>>239 235が主観で述べてる文章だからそうは読めない。
243名称未設定:02/03/10 00:53 ID:twXvindN
>>236
>なぜならオリジナルディスクがなくても、
>拾ってきた何のプロテクトもされてないMP3ファイルでも、何回でもiPodにインストール
>出来るから。
この“何のプロテクトもされてないMP3ファイル”をあっちこっちで広めるのがMXユーザー。
自分で作った音楽じゃなくて、売り物のCDからリップしたやつ。これがいかんのyo
今回のエイベックスの英断で、これもじきに沈静化するよ。
244名称未設定:02/03/10 00:54 ID:rQ5RzQXA
>>241
そうだね。でもSONYはAppleと違ってレコード会社自体も持ってて、著作権自体を有している
企業だから本気で保護を考えてハードを作るとそうなるんだから仕方ない。
だからといって海賊行為を手助けすることによって利益を上げようというAppleに正当性がある
というのは明らかにおかしい。Appleは音楽著作権すら持っていないのだからそれが海賊の被害
に遭おうとも痛くもかゆくもなく利益を上げられるのだから。
245名称未設定:02/03/10 00:58 ID:HI+ytVdX
>>244
Appleが海賊行為を手助けしてる、の証明がまだ済んでない。
このスレの本来の主題だね。

その文章がファイル交換アプリを出してるベンダ向けなら同意。

自マシン内で音楽を楽しむ方法を提供しているApple向けなら同意せず。
246名称未設定:02/03/10 01:05 ID:rQ5RzQXA
>>245
証明って、iTunesでリッピングしたファイルに何のプロテクトも施されないのを見れば
自明じゃないか。それを大々的に宣伝してるのだから海賊行為に加担して利益を上げようと
してると言われても文句言えないだろ。「音楽を盗まないで下さい」と言って売れば
免罪されるというのか?
そういえばiTunesが発表されて宣伝を始めたころにAJの掲示板にこれらのことを書き込んだら、
盲目的基地外マカの低能な反論にあってスレッドごと消されたなぁ。
247名称未設定:02/03/10 01:05 ID:twXvindN
>>244
AppleはiPodの製作発表会で著作権保護を訴えて、見本のiPodと一緒にCDの現物数十枚を
出席した記者に配付してたne!
このCDを使ってiPodを試用して、って事。
Apple、やることが憎いねぇ!
248名称未設定:02/03/10 01:06 ID:sBK01JSy
>>245
ちょっと違うな、それは証明のしようがない。

アップルのキャンペーンはどうみてもCDの複製を購入者に
イメージさせるものだったと思う。Jobsの発言もね。

問題はAppleが海賊行為を防止する手立てをとっているかどうかだ。
見てみぬふりするのは手助けするのとかわらない。
249名称未設定:02/03/10 01:12 ID:HI+ytVdX
>>246
リッピングしたファイルにプロテクトが施されてないと
海賊行為に加担した事になるようになったのはいつの事だ?

リッピングしてMP3化出来るのが悪ではない、のは
MP3プレーヤが普及してる現在自明の事だと思うが?

「自分に反論するのはみな低能」
「自分の言う事は常に正しい」
という事はないので、いまここで思う存分自論を展開してください。
250名称未設定:02/03/10 01:13 ID:9kklrQIO
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

解決は簡単
スマメサイズの音楽CDが出ればいい
容量はDVD並、音質も今まで通り
iPodより小さいCDプレーヤーが出れば
おのずと文句もでなくなるだろう
251名称未設定:02/03/10 01:14 ID:rQ5RzQXA
そもそもパソコンのCD-Rで音楽CDをほぼ完全なままコピー出来るということを
PCメーカーは宣伝して売らないというのが業界の暗黙の了解だったはずだ。
Appleより遥かに前からデータのバックアップ目的という名目でCD-Rを内蔵している
PCでもそれは可能だったのにどこのPCメーカーもそんなことを大々的に宣伝しなかった。
この暗黙の了解を破ったAppleのせいで今、PC業界と我々パソコンユーザーは音楽業界
からの痛いしっぺ返しを食らっている。
252名称未設定:02/03/10 01:16 ID:XBLvD3BD
>>251
違うよ。デパートでCDーR買ってた中学生のせいだよ。
253名称未設定:02/03/10 01:19 ID:HI+ytVdX
>>248
「iTunesで焼けます」の事を言ってるのだと思うが
買ってきたCDからリッピング、そして焼くのが海賊行為なのかどうか疑問。

これがCDの複製をイメージさせたとして、いわゆるMP3ファイルの共有と
結びつけるのはまた別の問題だと思うがどうよ?

既に「海賊行為によって」共有されたファイルの責任をAppleに
押し付けるのはどうかなぁ...
254名称未設定:02/03/10 01:20 ID:9kklrQIO
> ほぼ完全なまま

でもないとおもうけど
255名称未設定:02/03/10 01:21 ID:9kklrQIO
だいたいWinMXはMacには無いのに
なんで責任押しつけられるのさ?
説明きぼん
256名称未設定:02/03/10 01:23 ID:twXvindN
>>248
>>251
CDの複製はイイ!んじゃない?個人で楽しむ分には。その人は元データになるCD買ってる訳だし。
問題は、ネットで共有してばらまく奴じゃない?売り物(音楽)がタダになっちゃうのね。
257名称未設定:02/03/10 01:24 ID:sBK01JSy
>>253

Appleはそれを大規模に宣伝して商業的に利用したよね。

だからこそMichael Eisner氏いわく
>Appleを含むコンピュータメーカーが海賊行為を新しい「キラーアプリ」と
>考えていると追及している。Appleの広告っキャンペーンは潜在的な
>購入者に「このコンピュータを買えば,盗っ人になることができる」と
>示唆するものだ
なのだろうね。
258名称未設定:02/03/10 01:26 ID:sBK01JSy
>>256

CD複製してしてばらまく奴もかなり問題なんですけど。
いわゆるカジュアルコピー。
259名称未設定:02/03/10 01:27 ID:HI+ytVdX
>>251 そもそもの話なら、

何度もどこででも繰り返される話だが
個人が楽しむうえでの複製は容認されてる訳。
今も昔も、磁気テープの昔から個人が楽しむうえでの複製をする機器は普及してるの。
しかもそれを宣伝している。

このスレの主題から言わせてもらうなら「何をいまさら」な訳よ。
260名称未設定:02/03/10 01:27 ID:QXsYKMYa
それは著作者側の勝手な言い種、あいつらは
傷が付くのがいやなら家で聞くのと、カーステ
レオで聞くCDは別に買えといってるのよ?

じぶん専用のベスト集も作るなっていってんだよ
261名称未設定:02/03/10 01:29 ID:9kklrQIO
カセットテープの方が
MP3より
音は良かったような

気はする。
262名称未設定:02/03/10 01:29 ID:rQ5RzQXA
>>260
カーステ用にはMDやCTもあるだろ。デジタルレベルでのほぼ完全なコピーは必要じゃ
ないだろ。
263名称未設定:02/03/10 01:31 ID:HI+ytVdX
>>257
つまりだ、個人利用の複製が出来ますよ、と宣伝するのに
責められるべき点があるとは思えない。

「共有出来ますよ」と宣伝するのを責めるべきだ。
264名称未設定:02/03/10 01:32 ID:sBK01JSy

ブロードバンドの普及が中途半端な日本では、問題はむしろ
CD複製してしてばらまく奴、いわゆるカジュアルコピーじゃないの?

265名称未設定:02/03/10 01:35 ID:9kklrQIO
問題はむしろ日本以外だと思う。
266名称未設定:02/03/10 01:35 ID:PPvSvHC7
音楽のコピーって、アナログの時代っていうか、
コンピュータや CD-R がここまで普及するまでは、
コピーしてもどこか劣化していくから黙認されてただけなのでは。

ところで、
ニセ札犯罪って、殺人と同じぐらい重罪って言いますよね。
国家の経済を根底から突き崩すことが可能になってしまうので。

CD の完全なコピーが可能っていうのも、企業からすれば、
国家におけるニセ札と同じぐらい重い罪ってことですよね。
企業の商業活動を、根底から無意味にしてしまいかねないわけで。
267名称未設定:02/03/10 01:37 ID:sBK01JSy
アップルの宣伝を「個人利用に限定したもの」だなんて
うけとる購入者がどれだけいるだろう?
普通の人はそのMacのすばらしい機能を使って親しい人への
プレゼント作りを考えるんじゃないかな。これって決め付けかな?
268名称未設定:02/03/10 01:37 ID:ITEslVa8
>>259
アナログの私的複製なら、すでに多くの判例が過去に出てる。
<判例の要約>
テープ等による私的複製は数個なら認められる。
販売が目的で無い家庭内の複製物の譲渡も認められる。
その内の1個程度が悪意なく友人に無償譲渡されても私的複製の範疇てある。

問題はデジタルコピー。これはオリジナルのデータが劣化せずに孫、ひ孫コピーされる。
アナログ時代の常識は通用しない。
269名称未設定:02/03/10 01:37 ID:QXsYKMYa
>>262
MP3のどこが完全なコピーなんだよ…
270名称未設定:02/03/10 01:38 ID:9kklrQIO
>>266
偽札を「外で使えば」な。
だが、たとえば自分の家で偽札を作って、自分で見て鑑賞する
だけだとしたら、なにも問題はない。
(偽札をそんなことするやつは居ないが。)

271名称未設定:02/03/10 01:39 ID:HI+ytVdX
>>266 お金の複製は許されない罪です。
音楽の複製は

CDそのものが欲しくてCDの代金を支払ったのではなく
俺は音楽に金を出して音楽を買ったのだ。著作権に対して金を支払ったのだ

とする個人には認められています。
その「複製」のクオリティは問題ではないです。
272名称未設定:02/03/10 01:40 ID:9kklrQIO
>>267
おまえ、WinMX大好きだろ。
おれは、そんなことはさすがにしないな。
大体、焼いたCD-Rをプレゼントとして人に贈ること自体なんか恥ずかしい。
オタっぽい行為だし。
273名称未設定:02/03/10 01:41 ID:HI+ytVdX
>>270 いや、それも罪になります。調べてみそ
274名称未設定:02/03/10 01:43 ID:fbuhPaEq
>>273
うん。お金は、私的なコピーすら許されてませんよね、確か。
なにがなんでもダメなはず。
275>274:02/03/10 01:45 ID:rQ5RzQXA
踊る大捜査線の映画で金をコピー機でコピーして後で青ざめるというくだりがあったね。
276名称未設定:02/03/10 01:46 ID:9kklrQIO
そうなのか、偽札
まあ俺が言いたいのは「経済活動に問題が出ない」ということなんだがな。
277名称未設定:02/03/10 01:50 ID:sBK01JSy
>>272
言い方が悪かったかな。プレゼントはどうかわからないけど、
頼まれることはありそうだよね。つかあるよね。
普通に友達がいるならさ。
昔からテープにしろ、今ならMDにしろCDにしろ。
普通、音質がいいほうでやらない?
それともケチなやつとののしられても断る?

問題はCD丸ごとそのまま複製できるってこと。
そしてAppleはそれを宣伝に使ったってこと。

ちなみにWinMXってWinの共有ソフトのことでそ?
それってどうなの?
278名称未設定:02/03/10 01:51 ID:ITEslVa8
>>269
MP3のまま永遠に劣化せずにコピーされつつけますが?
それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
279名称未設定:02/03/10 01:52 ID:9kklrQIO
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?
>それにMP3にエンコードされること自体違法ですが?


ソースきぼん
280名称未設定:02/03/10 01:54 ID:sBK01JSy
ありゃ壊れちゃったよ。んじゃ寝る。
281名称未設定:02/03/10 01:54 ID:HI+ytVdX
プロテクトされた物を違法に解除しようとすると
その時点で違法だね。(お金も。)

逆に今の時点でのCDをリッピングしようがCDRに焼こうが
個人使用の範囲内では大丈夫。

これが、CDSによって個人使用であろうがなかろうが
複製する事自体が禁止されるわけ。

>>278
MP3化自体は違法でも何でもない。
それを共有するのがグレーゾーン。
で、それを防止する為に、なぜ正直なユザーにまで影響が出るような
方法を取るか、でAvexが責められてるわけ。
282名称未設定:02/03/10 01:55 ID:HI+ytVdX
>>280
いや、馬鹿にされたのです。
283名称未設定:02/03/10 01:57 ID:9kklrQIO
そう、
「正直者が馬鹿を見る」方法を、avexは選んでしまった。
そこが問題。それは問いつめられるべき。
284名称未設定:02/03/10 01:59 ID:sBK01JSy
>>281
んで、個人使用の範囲内では大丈夫なんだけど、個人使用に限定する保証のねぇもんを
なんで得意そうに宣伝してんだ、てめぇ海賊行為助長するきか、ゴルァ>Apple
俺の商売どーしてくれる by Disney & CDメーカー
ってのがこのスレの趣旨なわけ。
285名称未設定:02/03/10 02:02 ID:9kklrQIO
>>284
売る側が、「客というのは悪人だ」と決めつけるのが良いか悪いか、
それがつまりこのスレの本音だと思う。
おれは、決めつけるのはよろしくないと思う。
お客様は神様です。
そう思っている会社からしか物は買いたくないな。
286名称未設定:02/03/10 02:03 ID:rQ5RzQXA
>>285
じゃあ、お前、明日から何にも買えないな。
287名称未設定:02/03/10 02:04 ID:twXvindN
だがしかし、このまま座視していたら“音楽はただで手に入れるもの”という風潮がPCユーザーのみ
ならず世間一般にまで蔓延して、遠からず音楽業界全体は滅ぶッ!
ならば今、でき得る最善の策をッ!
288名称未設定:02/03/10 02:06 ID:HI+ytVdX
で、なぜAppleが責められるのに反論するかといえば

一部心ない人にも便利な機能、今でもどこででも行える機能ではあるが
それを押し進めて正直なユザーにとても便利な機能を提供した事に対して
「海賊行為を助長」というのはいかがなものか、という事。

しかも自社製品(iPod)から容易には海賊行為に及べないように工夫もしている。
違法行為がどのようなものであるか、にも言及している。(知識のないユザー向けだね。)
289名称未設定:02/03/10 02:07 ID:Ohy8j1Mv
>>287
どうして小さい「つ」が片仮名なんですか?
それ何か意図があるんですか?
それかっこいいんですか?
それ個性的なんですか?
290名称未設定:02/03/10 02:07 ID:9kklrQIO
>>286
おまえ生きているの辛くない?かわいそうだ。
291名称未設定:02/03/10 02:09 ID:HI+ytVdX
>>287
グレーな行為は何とかして解決つけるべきだと思うよ。
でもシロな行為にまで及んで不便な思いさせるな、ってこと。

しかもシロな行為を提供しているメーカを名指しで批難するのはいかがなものか、と。
292名称未設定:02/03/10 02:12 ID:9kklrQIO
ていうか、WinMXのようなアプリを禁じる法律を立てれば済むとおもうんだけどどうか。
293名称未設定:02/03/10 02:13 ID:HI+ytVdX
更に言えば、Avexの行為は

一部海賊行為を行うユザーがいるからお前らユザーは一蓮托生で罰を受けろ

と言ってるに等しい。
294名称未設定:02/03/10 02:14 ID:ITEslVa8
>>288
>しかも自社製品(iPod)から容易には海賊行為に及べないように工夫もしている。
してない。ウソついてはいけない。
アプリでさえ万引きされている。
295名称未設定:02/03/10 02:15 ID:sBK01JSy
>>291
正直なユーザーにとても便利な機能、今でもどこででも行える機能ではあるが
それを押し進めて一部心ない人にも便利な機能を提供したメーカーはグレーだよ。
ましてやそれをこっそりとではなく売りにして宣伝しているのだよ。
被害者の身にもなれ。安全装置が必要。
296名称未設定:02/03/10 02:17 ID:3fm86fY3
>>292
法律を待ってられへんから
&法律みたいな抽象的な策では利き目なさそうやから。
一部のメーカーが物理的な制約へと暴走してもたんちゃうんかな。
297名称未設定:02/03/10 02:19 ID:HI+ytVdX
>>294
iPodから容易にファイルが抜けない工夫がされているのは知ってるね?
(他人のiTunesに、だけど。自社製品の範疇において、って事で。)

アプリを万引き、がまさに今言ってる話題だ。

共有、万引きは悪。
コピー、利便性は個人利用において善。
298名称未設定:02/03/10 02:19 ID:twXvindN
>>291
いや、全然不便ではないですよ。
WindowsでもMacintoshでも、プロテクトCDは聞けるし。Macならリッピングもできるし。
Windowsユーザのリッピングはどうするかと言えば、ここはMac板なので、
Windows 板で議論して下さい、としか言えないのですが…。
299名称未設定:02/03/10 02:19 ID:9kklrQIO
つまり路上駐車がウザイから、
路肩に針山を仕込むと。
そういう解決方法だね。

それだと救急車が止まれなかったりするね。
300名称未設定:02/03/10 02:22 ID:QXsYKMYa
>>292
ファイル共有をする技術を違法とするなら、それは
権力の乱用といわれてもしかたないでしょう、べつにファイルを
共有するのは現時点で違法でも何でもないんだし
著作物を共有するのが問題なだけで
301名称未設定:02/03/10 02:23 ID:HI+ytVdX
>>291
>正直なユーザーにとても便利な機能、今でもどこででも行える機能ではあるが
>それを押し進めて一部心ない人にも便利な機能を提供したメーカーはグレーだよ。

逆です。
押し進めたのは正直なユザーにとても便利な機能。
一部心ない人に便利な機能は、従来からある機能。

>>298
不便きわまりない方策が取られるのです。
298の行為のほとんどが違法とされてしまう。
つまり実質「出来ない事にされてしまう」のです。
302名称未設定:02/03/10 02:28 ID:9kklrQIO
>>300
たとえば、ネット経由でファイル共有をするには、
どこかにIPアドレスと本名を申請しないと違法となるような
法律とした場合どうか。それでいいような気がするが。
303名称未設定:02/03/10 02:30 ID:ITEslVa8
>>297
限定された形だけのそういう仕組みは意味を持たない。
要はそういう泥棒の道具に使えるようになっているって事だよ。
ハードで頑強にすることも出来たのに「アップルはしなかった」ということ。
それに加えてMP3ピーコ推進の宣伝をハデにやるから批判される。
304名称未設定:02/03/10 02:32 ID:sjET9IIq
>>302がいいこと逝った
305名称未設定:02/03/10 02:46 ID:HI+ytVdX
>>303
限定された形であれ、した企業が名指しで責められるのはいかがなものか?

ビデオカメラを小さく便利にすると「覗きを助長した」と責められるのか?
別に真新しい機能を持たせた訳でもない、「速いドライブ」を作ったので
万引きの責任を負わせるのか?

>それに加えてMP3ピーコ推進の宣伝をハデにやるから批判される。
「MP3ピーコ推進の宣伝」ではないものをもって責められるべき理由とするのは
いかがなものか。

あれを「MP3ピーコ推進の宣伝」とするのはどういった理由でか、
という話をついさっきしたばかりだと思うが。
306名称未設定:02/03/10 02:47 ID:QXsYKMYa
>>303
詭弁だね、Appleは包丁にちゃんと鞘をつけて売って
この包丁は良く切れます!
って宣伝してるのにたいして、包丁では人を殺す事ができる
Appleは殺人を推称してる、っていってるようなもんだよ
307横槍:02/03/10 02:48 ID:NUOiBS1z
俺はiTunesを使い出してから
やたらCDを買うようになったけどなあ。

リッピングを宣伝することに何の罪もない。
グレーでもない。
ファイルコピー機能のあるPCにだって罪ではない。
泥棒の道具になり得るiTunesに罪があるとは笑止。
308名称未設定:02/03/10 02:51 ID:HI+ytVdX
俺はiTunesを使うようになってCD買わなくなった。
ストリーミング放送聞くようになったから。(わらい)
309名称未設定:02/03/10 02:51 ID:9kklrQIO
ダイナマイトと戦争の関係に似ていますね。
310名称未設定:02/03/10 02:52 ID:DkZlE/dz
Gun does not kill the people. People kill people.
iTunes does not steal music. People steals music.
311名称未設定:02/03/10 02:54 ID:HI+ytVdX
ちなみに達郎のリマスタリングシリーズは全部買った。
「CDを買う」という行為はその音楽を買うのだな、と思った瞬間だった。
312名称未設定:02/03/10 02:57 ID:EXGvBFcN
>>310
そうなんよねえ、結局、人の気持ち次第なんよねえ。
>>311も書いてる通り、好きなアーティストの CD なら、
そして良い音楽なら、買うよねえ、普通。
313名称未設定:02/03/10 03:00 ID:XBLvD3BD

 
  このような議論や前よりはましな小さな抑止力を生み出す空気を
  現時点では欲しがっていたネズミーは「ニヤリ」としましたとさ。


314名称未設定:02/03/10 03:00 ID:r9lGpM/F

つーか、銃と銃犯罪かな。
そうだ、悪いのは銃ではなくそれを使う人間だ。銃規制なんてもってのほか。自由を守れ。
といいつつ、アメリカでは銃犯罪による死者はいっこうになくならない。
315名称未設定:02/03/10 03:01 ID:3upuioI/
はたして「著作物を共有するのが問題」なのだろうか?
問題の本質は、「不特定多数に(結果として)配布してしまう」ことにあるんじゃぁ?
会ったこともなく本名すら知らない相手と、議論したり友達になったりという現在の
ネット社会の文化的側面を理解できない(あるいは認めない)感覚の企業にとっては
それは「共有」ではなくて「配布」そのものだとしか思えないわけ。
でも、ネット社会の文化については、まだもうひとつ社会的にはメインストリームに
なってない少数派だというのも事実だから、善し悪しは別にして相手の「考え方」が
どういう認識(あるいは誤解)に基づいてるのかを考える必要があるよね。
316名称未設定:02/03/10 03:02 ID:9kklrQIO
>>315
共有と配布ってどう違うの?
317名称未設定:02/03/10 03:02 ID:ITEslVa8
>>306
包丁には殺人者を判断する仕組みは組み込めないが、iPodのような製品は可能だよね。
そういう低脳の例えが荒しを呼ぶんだよ。

>>305
だから、疑われるようなものを提供し、ハゲがバカ発言をし、実際出来るから非難されるんだよ。
少なくともこれら全てに対策を打てば、明確に「iPodですら絶対にそういうことが出来ません」と盾に出来るはずだろうか。
それを現実はどうかね。これがまともな企業のすることかね。
318名称未設定:02/03/10 03:03 ID:p4hdVxC7
>>310
People steal music. じゃないのん。people は複数やし。
一行目は間違ってないのに。あ、一行目はコピペかいな。
319名称未設定:02/03/10 03:03 ID:HI+ytVdX
>>313
それは構わない。
ただその過程においてまに受ける輩がウザいだけ。
320名称未設定:02/03/10 03:06 ID:9kklrQIO
>>317
>iPodのような製品は可能だよね。

たとえば?
321名称未設定:02/03/10 03:09 ID:r9lGpM/F
>>313
でもディズニーも勉強しとるぞ、白雪姫DVDが3300円だ。
日本の映像つかないCDアルバムが3000円前後って高いっつーか暴利。
この高い価格設定が複製を助長しているような気もするのだが。
プロテクトするなら安くしろっての。
322名称未設定:02/03/10 03:09 ID:HI+ytVdX
>>317
なぜ疑われなければならないのか、を問うているのであって
「疑われるようなもの」ではない、と言ってるのだが。

よって「ハゲのバカ発言」とは言えないし、
「実際出来る」のは違法行為に利用した場合であってそれは
元々違法です。

>少なくともこれら全てに対策を打てば、明確に「iPodですら絶対にそういうことが出来ません」と盾に出来るはずだろうか。
には同意出来るが
>それを現実はどうかね。これがまともな企業のすることかね。
に対する根拠が上記によって希薄。
323名称未設定:02/03/10 03:11 ID:XBLvD3BD
>>319
うん。真に受ける人が問題だね。
324名称未設定:02/03/10 03:12 ID:9kklrQIO
> 白雪姫DVDが3300円

うーん安いのか?
白雪姫のネタだけでいろいろなグッズや本を出して荒稼ぎしてる
はずだが...もうちょっと安くなりそうな気がする
325名称未設定:02/03/10 03:12 ID:r9lGpM/F
プロテクトつか著作権保護がなくてCDをがんがんコピって
ばら撒いている、というか交換している連中をみると
確かにまともに金払ってCDを買うのがあほらしくなるな。
326名称未設定:02/03/10 03:17 ID:r9lGpM/F
>>324
つーかさ、DVDって最近大抵そのぐらいの値段だし。
AIもそのぐらいじゃなかったけ?CM見たような。
たいした違わない値段でCDを買いたいとか思う?
プロモとかDVDでそのぐらいの値段でだしてくれたら
俺もうCD買わないかも。
327名称未設定:02/03/10 03:21 ID:QXsYKMYa
>>317
だからその完全なコピー防止機能を組み込むつーのが、著作者側の
権利の乱用だつーの、私的複製の範囲でユーザーがどのように
著作データーを楽しもうと自由であるべきで、そいつをコピーして
売るとか、そう言う違法行為は猿じゃないんだから良識をもって人間が
判断しろってAppleは言ってるでしょ。

著作者側は、ユーザーはずべて泥棒だから俺らの決めた通りの使い方しか
できないようにデータにカギをかけろっていってんのよ?
そこまで馬鹿にされて、なんで怒らないの
328名称未設定:02/03/10 03:25 ID:ITEslVa8
>>320
ちょっとは自分で考えようね。
ログを読んでね。

>>322
それについては>>317に書いてある。よく吟味してくれ
要するに企業たるもの疑わしきことをわめかず、作らず、ってこと。
疑わしいと判断するのは世間だからね。そういう紛らわしいことをするべきじゃないとミッキーともども言ってるって事だよ。
グレイな行為も度重なるとへたするとクロと判断される。
329名称未設定:02/03/10 03:25 ID:9kklrQIO
要は人間をサル扱いしているavexが悪いと。
330名称未設定:02/03/10 03:25 ID:C4O3osfX
>>327
> 私的複製の範囲でユーザーがどのように
> 著作データーを楽しもうと自由であるべき

以前はアナログだったからこそ黙認されてたと思うしかないんじゃないのかな。
デジタルで完全コピー可能になってしまった今、もうダメよ、と。
時代は変わるのよ、と。
331名称未設定:02/03/10 03:29 ID:r9lGpM/F
>>327
そりゃ違うさ。どうみても屁理屈。

Appleが本音でいってんのは、完全なコピー防止機能を組み込む
なんつーことされたらMacやiPodが売れなくなるから困るってことさ。

良識をもった人間ばかりならこの世に犯罪はなくなるけど。
まさしく天国だな。天国は近づいた、悔い改めよってか。
332名称未設定:02/03/10 03:33 ID:9kklrQIO
> 良識をもった人間ばかりならこの世に犯罪はなくなる

犯罪者に焦点を当てすぎ。
地球上の全人口に対する犯罪者の割合ってどんなもんだか。
Macのシェアくらいじゃない(オイオイ
333名称未設定:02/03/10 03:34 ID:ITEslVa8
>>327
で、私的複製の乱用には目を瞑れと?
結局、個人がそれを主張するのは正当だけど、機械を製造するメーカーはそれを主張するとこうなるってことだよ。
そういうのは「タブー」だったのにハゲが「やっちゃった」つーこと。
メーカーは少なくとも中立が限界だろ。それを自分がそういう産業に関係していないからといって「やっちゃった」らダメだろ。
334名称未設定:02/03/10 03:40 ID:ITEslVa8
>>331
そういうことだよね。
それを私的複製という問題にすり替えているから批判されている。
背景が「ピーコしまくれ!!」と読めるのは明白。
335名称未設定:02/03/10 03:52 ID:HI+ytVdX
>>328
>それについては>>317に書いてある。よく吟味してくれ
>要するに企業たるもの疑わしきことをわめかず、作らず、ってこと。

iPodならより強くプロテクト出来るだろう、プロテクトしないのは
疑われる証拠だ、と言ってるように思える。

これはアプリ万引きについて、だよね?
意図しない使われ方についてプロテクトしていないのは疑われる証拠だ、
というのであれば、やはり包丁に似た話になると思う。
より堅牢に、鞘に錠前を付けてないのは傷害事件を助長する、と言うに似たり。

MP3について言えば、何度も言うが個人利用方法として充分に認められている。
336名称未設定:02/03/10 03:57 ID:HI+ytVdX
>>333-334
まず、疑い、それをもって理由を探すからおかしいと言ってる。

Avexが責められるべきだと思うのは、正直な人まで巻き込む方法を取るから。
Appleが責められるべきでないと思うのは、それが違法行為に及ぶ人だけをもって
責められているから。
337名称未設定:02/03/10 03:59 ID:QXsYKMYa
なんか言いたい事はいっぱいあったけど、堂々回りになるので
やんぴ

ひとつ疑問を

なんであんたら、そんなに管理されたいの?
338名称未設定:02/03/10 04:07 ID:ITEslVa8
>>335
あのねえ。文意を読み取れないようだから、ダイレクトに言うよ。
アップルは、自社の製品の拡販のために私的複製の乱用を幇助できるハードを平然と売っている。
防止できるにもかかわらず

意図しないなんてことはないよ。アップルの技術者は明らかに認識しているよ。
ストレージデバイスとして使えるなんて知らないとしたら相当の低脳だろう。
CEOがアレだからそういうこともアリか? するとユーザーも...
339名称未設定:02/03/10 04:13 ID:9kklrQIO
>防止できるにもかかわらず

たとえばどうやって?
340名称未設定:02/03/10 04:15 ID:HI+ytVdX
>>336
>>331>>334宛てだった、スマソ

>>333
私的複製の乱用に目をつぶる必要はまったくない。
同じように批難すればよい。

で、Appleを責める充分な理由が提示出来ないのは、たぶん「著作権物の多数での共有」を
省かなければならないから、でしょう。
もしくはその行為をAppleが「助長している」とする理由がないから。
ある?

もちろん「著作権物の多数での共有」はグレー以上に黒いでしょう。
でもそれをもって白い行為まで制限するのはよくない。
白い行為を宣伝する事を批難するのはお門違い。
341名称未設定:02/03/10 04:19 ID:XBLvD3BD
>>338

ウィンドウズ・プラットフォームのソフトウェアの多くは、
インストール手順の最中にしかインストールされない一連のシステムファイルを使用する。
アプリケーションをマシンからマシンへコピーしただけでは、うまくいかないのだ。

どのマックでも、管理者しか変更を加えられないよう、簡単に設定を変えることができる

こんなんでいい?
342名称未設定:02/03/10 04:25 ID:HI+ytVdX
>>338
>自社の製品の拡販のために私的複製の乱用を幇助できるハードを平然と売っている。
>防止できるにもかかわらず

MP3プレーヤーが同時にストレージデバイスである事が「海賊行為を助長する」ものだとは思えない。
ストレージデバイスは必ず著作物を保護するべきだと?
ストレージデバイスに簡単に音楽ファイルを保存する機能は悪だと?

「私的複製の乱用を幇助できるハード」だとする根拠がこれだけならば
やはり根拠は薄いと言わざるをえない。

「簡単に使えます」と宣伝しているのはMP3プレーヤとして使った場合であって
その場合は一応保護されている。
ストレージデバイスとして使う場合には単なるストレージデバイスでしかない。
343名称未設定:02/03/10 04:37 ID:ITEslVa8
>>340
>行為をAppleが「助長している
著作権物の多数での共有だけが問題ではない。メジャーメーカーが
それをさせない努力をしていない。(放置)
CEOが失言している。
行為だけでも十分タチが悪いでしょう。
企業としての社会的責任を果たしていない。利益だけを追求している。
それが分からないほど社会性の無い人に行っても無駄のようなので終わりにするよ。

>>341
それもひとつだね。iPodとOS両面からのアプローチも可能だろ?
344名称未設定:02/03/10 04:46 ID:ITEslVa8
>>342
>ストレージデバイスは必ず著作物を保護するべきだと?
iPodはね。影響が大きいからね。
台湾ザコ製と変わらないものはダメじゃ?
アップルは一流ブラントなんだろ?
345341:02/03/10 04:49 ID:XBLvD3BD
いや、提案じゃなくて現実。

winのアプリは>>341みたいにiPodでもコピーできない。
Macも簡単な設定でポータブルストレージデヴァイスのアクセスを防止できる。
てこと。私的複製の乱用を幇助にはならんよ。
346名称未設定:02/03/10 04:49 ID:ITEslVa8
あっ、品質は台湾ザコ製より悪いか...
347名称未設定:02/03/10 04:50 ID:9kklrQIO
iPodの影響が大きい???

iPodがsonyのウォークマンのように大量に売れたならともかく、
Macユーザーのなかでも持っている人なんて10%行ってるのかどうか?
348名称未設定:02/03/10 04:50 ID:9kklrQIO
iPodの出回っている数なんて、
WinMXのユーザー数に比較したら、
100万分の1くらいじゃないの?
349名称未設定:02/03/10 04:55 ID:ITEslVa8
>>345
デフォルトになってないじゃん
CEOともども放置だろ?
それで事件がおきたね。
まさかiPod発売をOS技術者がしらなかった?わけはないよね。
CEOのいいぐさから確信犯といわれてもしかたない。
350名称未設定:02/03/10 05:00 ID:ITEslVa8
へえー、新聞にああいう広告出すのが影響ないって...
よっぽとマイナー癖が染み付いてるんだね。
351名称未設定:02/03/10 05:00 ID:9kklrQIO
>>349

ああはいはい
アンチAppleはどうしてもiPodのせいにしたいんでちゅねー
ぼく、おいたはいけませんよー
352名称未設定:02/03/10 05:01 ID:HI+ytVdX
意図しない使われ方に対して「させない努力をしていない」のは助長だとするのは
包丁の話と同じではないか?と言ったはずだが。
よってCEOが「失言した」とも思えない。

企業としての社会的責任が、
音楽業界でさえなしえない、著作物の複製が個人に許される範囲のものであるか
違法な行為であるかをよりわけてプロテクトする事であり、それをしないのは許されざる事だと
それが出来ないのなら、個人複製などさせる機器は作るな宣伝するなというのなら
俺はそれを義務とは思わない。

>>341
それこそ万引きは違法行為です。
iPodを使おうが使うまいが。
iPodである必要さえない。
353名称未設定:02/03/10 05:04 ID:ITEslVa8
まったく、いたるところから避難されているってのに
問題点が見えない非社会人の巣窟にはこまったもんだ
そうやって万年ニッチで生きたいのならどうぞ
ただ人に迷惑をかけるのだけはやめとけよ>>クズマカーたち
354名称未設定:02/03/10 05:06 ID:9kklrQIO
マルチユーザー機能使えば
店頭のMacのファイル群に「かぎをかける」ことは出来のでは?
355名称未設定:02/03/10 05:08 ID:9kklrQIO
>>353
ニッチ、つまり少数派に攻撃を仕掛けて意味の通らない論理を展開して
楽しい?
356名称未設定:02/03/10 05:12 ID:HI+ytVdX
充分な理由も説明出来ずに幇助だ助長だと騒ぎ立てているのは貴方のほうだと思うが?
結局その理由が「いたるところから避難されているってのに」なのか?

だとすればがっかり。

>>246
>そういえばiTunesが発表されて宣伝を始めたころにAJの掲示板にこれらのことを書き込んだら、
>盲目的基地外マカの低能な反論にあってスレッドごと消されたなぁ。

無理からぬことだと思われ
357名称未設定:02/03/10 05:17 ID:9kklrQIO
AJの掲示板を通常の掲示板と同等に見るなよ。
あそこはここ以上にキチガイウインナとキチガイマカのすくつだよ
358名称未設定:02/03/10 05:19 ID:HI+ytVdX
>>357 ほぉ、そうなのか。

出来たての頃はちょっと覗いてみたが、
まったくチェックしてねぇから全然シラナカタヨ
359名称未設定:02/03/10 05:20 ID:XBLvD3BD

 
 まあITEslVa8タンの垂れ流した煽りとそれに対する意見の軌跡が
 全体として小さな抑止力の模範になってるからいいんじゃない。
 あ、ネズミーの思う壷じゃん(w

360名称未設定:02/03/10 05:23 ID:ITEslVa8
>>356
最後にひとこと
1社で全て作ったものを「意図しない使われ方」というのは通らない。
防止措置もしかり、確信犯である。
他の同種製品はすべてメーカーが違う→立ち入れない。
よって比較にならない

以上
361名称未設定:02/03/10 05:24 ID:HI+ytVdX
>>359
>あ、ネズミーの思う壷じゃん(w

それは問題ないのよ、俺的には。(w
362名称未設定:02/03/10 05:47 ID:HI+ytVdX
>>360
Apple一社で全て作ったもので出来る事は
精々個人利用としての複製ぐらいだと思うが。

もしや、多数での著作物共有方法をApple一社が提供してるとでも?

貴方は
>>343
>著作権物の多数での共有だけが問題ではない。メジャーメーカーが
>それをさせない努力をしていない。(放置)
と批難された。

それに「意図しない使われ方」と答えるのに何か問題が?
363名称未設定:02/03/10 05:54 ID:9kklrQIO
iMacでだれかをぶん殴って殺したとしたら、iMacは殺人用の道具として批判されるんだろう?
ここのボケどもの理論だとさ
364名称未設定:02/03/10 07:01 ID:twXvindN
エイベックスが今回発売するプロテクトCDをみれば、音楽業界でのWindowsユーザーの海賊
行為が、いかに深刻な問題になっているかが分かるよne!
365名称未設定:02/03/10 07:12 ID:QXsYKMYa
>>364
ネタだよね?本気でいってないよね?コピーによる被害が毎年何十億も出てる
コピーがなけりゃ、その何十億はみんなおれたちの懐に入るはずなのに!
ってレコード業界のうわごと本気にして無いよね?
366名称未設定:02/03/10 10:35 ID:qdrG0hpq
文句言ってるやつの99.9%は犯罪者だろ.正直者を自分たちの犯罪行為の隠れ蓑にしようとしている.まったく汚いことこの上ないね.
367名称未設定:02/03/10 10:51 ID:HI+ytVdX
>>366
Avexの対応は、犯罪者は全然困らないのがミソ。

リッピングする事自体を禁止されたら正直なユザーが困る。
犯罪者は困らない。
既に禁止事項を破ってるんだから。
368名称未設定:02/03/10 10:57 ID:1Xv9o9/a
海賊行為を働いているのはすべて他のプラットフォームのユーザーで、
その海賊行為が可能なことを売りにし宣伝したプラットフォームのメーカーの
主張はなぜかすべて正しいそうだ。どうやらそのメーカーにとって
都合の悪いことはすべて「意図しない使われ方」らしい。

その上、そのプラットフォームのユーザーは同じ口でこうおっしゃる。
海賊行為防止の有効手段を取り入れる努力をしないメーカーが正しくて、
防止手段をCDに導入しようとしたCDメーカーは糞で非難すべきだそうだ。

変なの。早い話、すべて責任転嫁じゃないか。悪いのはみんな人のせい。

AppleはそういうメーカーでAppleユーザーはそういう人たちらしいね。
369名称未設定:02/03/10 11:07 ID:HI+ytVdX
>>368 おはよう。

>海賊行為を働いているのはすべて他のプラットフォームのユーザーで
そんな事はない。
>その海賊行為が可能なことを売りにし宣伝したプラットフォームのメーカーの
>主張はなぜかすべて正しいそうだ。
海賊行為を売りにした事はないし、すべて正しいとは思わない。
責められるべき点がない、と言ってる。

>海賊行為防止の有効手段を取り入れる努力をしないメーカーが正しくて、
>防止手段をCDに導入しようとしたCDメーカーは糞で非難すべきだそうだ。

海賊行為防止の有効手段を取り入れた(iPodで)メーカは責められるべきではなくて
防止手段をCDそのものに掛け、一般ユザーを巻き添えにするCD配給会社を批難している。

>変なの。早い話、すべて責任転嫁じゃないか。悪いのはみんな人のせい。
いいや、悪いのは犯罪に手を染める者。
そして一蓮托生でユザーすべてに不利益を与える者。

>AppleはそういうメーカーでAppleユーザーはそういう人たちらしいね。
それは知らない。
俺自身は、上記のような考えを持つ者だ。
370名称未設定:02/03/10 11:15 ID:1Xv9o9/a
>>369
iTuneのCDカジュアルコピーをなんで意図的に無視するの?
iTuneはユーザーが意図して導入するソフトウェアじゃなくて
メーカーの意図で標準搭載されたメーカー製のソフトウェアだよ。
そして"Rip, Mix, Burn"キャンペーン。
iPodはそのソフトウェア上で機能するのでしょ。
371名称未設定:02/03/10 11:23 ID:0eA9zzXq
どーでもよいがiTunesですぜ
372名称未設定:02/03/10 11:32 ID:twXvindN
>>365
もう欧米では、CDにコピープロテクトはどんどん導入されてるからね。その理由を考えずに
ただ「エイベックスのレーベルは糞」とか「エイベックスのCD買わない」とか、
「業界の戯言」とか言っても仕方ないよね。
373名称未設定:02/03/10 11:37 ID:j/er7tB7
ここに熱く書き込んでる人の中で、
Mac しか使ったことないって人、どれぐらいいるんだろう。
なんとなくだけど、Windows と併用してるって人、多そう。
374名称未設定:02/03/10 11:46 ID:HI+ytVdX
>>370 誰もそれを持ち出さないから。(w

いや、冗談だけど。

カジュアルコピーの問題は、それが個人の範疇での覆製と見分ける事が困難だから。
「Rip,Mix,Burn」自体はさほど目新しい事ではないし、ライティングアプリのバンドル
自体が悪だと言うのなら、
メーカーの意図で、CDRが標準搭載されたパソコンすべてを悪、と言わねばならないだろう。

CDSでは複製自体が禁止される。
CDには個人用途の複製は容認されてきた。

iTunesもiPodも、CDを個人利用する為にあるアプリであって何ら問題はないのでは?
決してカジュアルコピー出来ます、と宣伝してる訳ではない。他のパソコンと同じ。

カジュアルコピーを意図的に無視しているのではなく、
個人利用の複製を敵視する者、それを支持する者に反論してる訳。
375違ってたらゴメンね:02/03/10 12:10 ID:xxY0DM4Z
色々な議論があるが、ビジネスとしての視点が余り議論されていないので一言。
24年くらい前に急激に伸びていた「吉野屋」が牛丼の価格を100円アップしました。
当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったため読みが甘かったのだろう、あっという間に客足は遠のき
売り上げダウン。倒産の危機になり、西武グループが再建して現在に至りました。
エイベックスは今日本の音楽産業ではNo.1でしょう。でも、ユーザーが見放すのも早くて
案外上記の「吉野屋」みたいなきっかけで一気にダメになります。
時代を見る目、ユーザーが望む値頃感などを読み違えて失敗する企業は数多くあります。
業界内、自社の都合などの視点は確かに必要でしょう。しかし、ただせさえ諸外国に比べ
高額なCDを、ユーザーの利便性を軽視したプロテクトなどすれば顧客離れの恐れはあるはず。
ユーザーのエイベックス離れ→CD売れない→ミュージシャンの他社への移籍
となって「やんなきゃよかった」と後悔しつつ倒産、という可能性もあります。
ユーザーとの親和性を考えれば、「エイベックスはCD一律100円安くします」何て宣言して
エイベックスの好感度アップ→ますますCD売れる→ミュージシャン大儲け
ってなったっ方がユーザーから叩かれず、メディア効果も高いし悪者にもならないのに。
業界内では賛否乱れて大荒れでしょうが、勢いのある今だからこそ出来ると思うのだが。
376名称未設定:02/03/10 13:25 ID:02PBzOhk
>>375

違うよ〜

時代を見る目、ユーザーが望む値頃感などを読み違えて失敗する企業は数多くあります。
業界内、自社の都合などの視点は確かに必要でしょう。しかし、ただせさえ諸外国に比べ
複製されやすいデジタルコンテンツを、ミュージシャンを含むクリエーターの知的所有権を
軽視した宣伝販売などすればクリエーター離れの恐れはあるはず。
クリエーターのAppleプラットフォーム離れ→プラットフォーム向けコンテンツ発売されない→ユーザーの他社プラットフォームへの乗り換え
となって「やんなきゃよかった」と後悔しつつ倒産、という可能性もあります。

現実にAvexは動画配信なども含め、Appleフラットフォームから離れました。
膨大なコンテンツを持つSONYも独自の方法を模索しています。
Disneyはじめ他のコンテンツ保有会社も非難し、その流れに追従するのは時間の問題です。

ユーザー内では賛否乱れて大荒れでしょうが、勢いのまだある今だからこそ
Appleは方針を改めユーザーを説得することが出来ると思うのだが。
377名称未設定:02/03/10 13:46 ID:XgBiNDOq
>Avexは動画配信なども含め、Appleフラットフォームから離れました。

はじめから対応していなかったのに「離れました」なの?
脳内電波もいいとこだな
378名称未設定:02/03/10 13:50 ID:XgBiNDOq
商売で負けるのはあきらかにavexだな、
Macは音楽を聴くためだけにあるのでは無いが、
音楽CDは音楽を聴くためだけにあるものだからな

極端な話、iTunesから焼き機能が削除されても
Macは売れ続けるだろうな、iTunes以外の利用方法に
用がある人間が多数いるから

だけどavexはどうかな、面倒なプロテクトがかかってるなら
WinMXで探す方が便利でいいや、って思うやつが一気に離れるぞ
379名称未設定:02/03/10 13:57 ID:XgBiNDOq
iTunesは売りの一つではあるが
iTunesだけが目的でMac買うやつなんて居ないだろうよ
そういう用途が目的ならWin+WinMXのほうがよほど現実的だしな
おれはiTunesが無くても別にいいや
ていうかiTunesが無い時代にMac買ったし
いくらでも代価はあるし、iTunes無くなった方がいいかもね
QTPlayerに統合して焼き機能だけ無くなってもいいや
380名称未設定:02/03/10 13:59 ID:XgBiNDOq
この刷れって自分の不都合な意見はどんどんねじ曲げて解釈する電波が
多いから議論のやりがいが無いね
話題がループしてるし
おまえらもっとやることあるだろ
日曜だし天気いいしな
381375:02/03/10 14:46 ID:OXNc4vdf
>>376
クリエーターっていっても聴く側がいて始めて成り立つ職業だからね。
小室見れば一目瞭然でしょう。良い物が売れるとは限らないし、飽きられたらお終い。
エイベックスも商業音楽でビジネスしてる以上、ユーザーのニーズは無視出来ないはず。
自分もデザイナーやってるから知的所有権については、日本の現状には困ってはいるが
ディズニーみたいなユダヤ商法にナーバスになる必要もないし、かといって
エイベックスのやり方に迎合したいとも思わない。ソニーが追随したからと言って
それがメインストリームになるとも限らない。ベータで失敗してるし、DVDの規格化でも
かなりもたついてる現状を考えると、安易に「ソニーだから」とは思えない。
382名称未設定:02/03/10 16:14 ID:fPdRd0iR
iPodで聞けないんなら著作権料分の銭を還元してくれ>エーベックス
383名称未設定:02/03/10 16:36 ID:JrmytePY
CDにプロテクトかけたところで、CDの売り上げは増えません。
384エムフロキチガイ:02/03/10 17:15 ID:tko+kDVn
>>383
そりゃそうだ。


なんか話題が混線してて色んな所に方向が行ってるんだけど
誰か発言者の方は「ココで議論してんだ」って事をまとめてくんないかな

漏れ文盲だからここ読んでたらめまいがする(w
385名称未設定:02/03/11 00:07 ID:iRwAuRGd
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
386名称未設定:02/03/11 00:19 ID:HF41cRr8
別に議論なんてしてねえよ?
馬鹿が話し聞いて欲しくて勝手に書いてるだけ。
387エムフロキチガイ:02/03/11 00:39 ID:APHO9p+h
>>386
漏れはその話が聞きたいんだ(w
388名称未設定:02/03/11 01:57 ID:pLYZ2mYH
>>386
結構おもろいよ。

しかし最近、デズニー見てないなー。デニーズなら行ってるんだけど
389エムフロキチガイ:02/03/11 02:10 ID:APHO9p+h
>>388
そういえば昨日デズニーのDDRをやったら
微妙にデズニーの音楽が好きになった

て雑談してどーすんだ漏れは
390名称未設定:02/03/11 04:56 ID:iRwAuRGd
(・∀・)
391名称未設定:02/03/11 12:16 ID:6o3CyOnr
つーか、何でAvex(やプロテクトかけるCDメーカー)が糞なの?
それが糞ならのそのコンテンツが欲しくて
文句つけているやつはむらがる糞虫じゃねーの。
衛生上糞虫がわかないようにプロテクトは必要。
392名称未設定:02/03/11 12:43 ID:fMzqJh7G
少なくともログ読まないでクダーラナイこと言うやつは糞
393 :02/03/11 13:48 ID:6SjNyyLC
>>391
過去ログ読めや
ログ読んでそんなふざけた事抜かすんならもう何も言わん
好きなだけほざいてろ
394エムフロキチガイ:02/03/11 14:04 ID:APHO9p+h
>>391
お客さま、申し訳有りませんが釣り堀は別のスレとなっております(w
395名称未設定:02/03/11 17:35 ID:umZYcUYu
>>391
CDの売り上げが減ってるのを、他者のせいにしてるから糞なんだよ。
売り上げが減ってるのは、値段が高いからとか、いいアーティストが
いないからといった理由の方が明らかに大きいはず。
いいCDを適正価格で売り出せば、みんなコピーしないで買うぞ。
396名称未設定:02/03/11 23:22 ID:X3hsoGXB
>>395
があげた理由にはプロテクトは全然関係ない。
プロテクトは売り上げを増やすためにするのではなくて
不正な複製の被害をなくすためにかけるのだよ。
だったらプロテクトかけたって非難することないじゃん?
397名称未設定:02/03/11 23:39 ID:fMzqJh7G
>>396
頼むからログ読め。
糞な理由が何だって糞は糞
398エムフロキチガイ:02/03/12 00:02 ID:2RRTy05u
>>396
不正な複製の被害をなくさねばならないのは何故か?
avexが儲けるため。これは公言してるぞ
きちんと情報を押さえた上で発言しろ バーカ
399名称未設定:02/03/12 00:26 ID:TPCQMst4
悲惨な396がいるのはこのスレですか?
レコード会社なんて、所詮売り上げのことしか頭にないのよ。
400名称未設定:02/03/12 00:41 ID:x5dzucF4
いや>>396はさほど間違っちゃいない。
ただ
>不正な複製の被害をなくすためにかけるのだよ。
>だったらプロテクトかけたって非難することないじゃん?

不正な複製の被害をなくすのに
正当な複製まで出来なくするんじゃねぇこの糞会社がっ!
と、ゆってるのに聞いてねぇおバカなだけ。
401名称未設定:02/03/12 00:57 ID:IqziULm8
不正な複製で満足してる奴は、不正な複製ができなかったら
買わないだけってことがなんでわからないかね。

不正なコピーによる損害なんか最初から存在しないんだよ
402名称未設定:02/03/12 01:51 ID:sW0cdJc9
ん、なんでsageるの?

>>398-399
>不正な複製の被害をなくさねばならないのは何故か?avexが儲けるため。これは公言してるぞ
儲けを増すことと、利益を守ることは別でしょ。これは後者。そもそもCDメーカーは商売を
しているのであってボランティア活動をしているわけじゃないじゃん。あんたら悲惨なバーカですか?

>>400
>不正な複製の被害をなくすのに正当な複製まで出来なくするんじゃねぇこの糞会社がっ!
なんでパソコンで複製する必要があるんだ、普通のCDプレーヤーか、どうしてもいうなら
MDやテープで聞けばいいじゃんと、ゆってるのに聞いてねぇおバカ。

>>401
>不正な複製で満足してる奴は、不正な複製ができなかったら買わないだけってことが
>なんでわからないかね。不正なコピーによる損害なんか最初から存在しないんだよ
だったら、不正な複製をするやつに買わせない為にプロテクトかけて、普通に聴く人には
迷惑がかからないのだからCDにプロテクトをかける会社を非難することはないよね。

結局、海賊行為を助長する方針をとっているAppleを擁護するために、かわりにAvexや
プロテクトかけるCDメーカーを悪者にして悪態つけてるだけでしょ。Jobsは言うに及ばず、
アポユーザーは悪質だな。総じて、盗人にも三分の屁理屈也。
403名称未設定:02/03/12 02:09 ID:x5dzucF4
>>402
なんでこんな事繰り返して言わねばならん。
ログ読め。じゃなきゃ来んな。
クダーラナイたわごと繰り返すゴトキの事でageるんじゃねぇ

既に個人利用の複製用として普及してきた機器に
それを売り続けたメーカ、そしてそれを認めてきたCD配給会社、

「海賊がいるから船禁止」みたいなおバカな対応なんてすんなこの
ヴアカAvexがっ!
404名称未設定:02/03/12 02:13 ID:LFeogVVH
> なんでパソコンで複製する必要があるんだ、普通のCDプレー
ヤーか、どうしてもいうならMDやテープで聞けばいいじゃん

なんでパソコンで複製してはいけないのか、その理由の説明をキボンヌ
405名称未設定:02/03/12 02:25 ID:TPCQMst4
>>402はネタです。釣られないように気をつけましょう。
本気で言ってるとしたら、あまりにも痛すぎるな。
レスしようにも、突っ込みどころが多すぎてする気がうせる。
406名称未設定:02/03/12 02:31 ID:sW0cdJc9
>>403
なぜにカタコトになるのだ。出来れば標準的な日本語でお願いしたいのだが。

>>404
>なんでパソコンで複製してはいけないのか、その理由の説明をキボンヌ
複製してはいけないなんて誰も言ってないよ。普通のCDプレーヤーか、
どうしてもというならMDやテープで聞けばパソコンで複製する必要がない
と言ってるね。逆にパソコンでCDを複製する理由って何ざんしょ?
407名称未設定:02/03/12 02:35 ID:q0cJSUZL
>>406
みんなもうパソコンに移行してるんだよ。
HDに入れておけばMDのようにアルバム毎に入れ替える必要がないなど
いろいろなメリットがあるんだよ。
そんなこともわからない?
408名称未設定:02/03/12 02:38 ID:TPCQMst4
>>406
>逆にパソコンでCDを複製する理由って何ざんしょ?
質問にまともに答えずにはぐらかすそのやり方。
昨日のあの人の証人喚問と同じ手口だね♪

逆にとか言う前に、きちんと質問に答えろや。
パソコンでCDをコピーしてはいけない理由は何?
409名称未設定:02/03/12 02:40 ID:0onZjWYA
音楽1000曲も入れてるとHDがふっ飛んだときのダメージが大きい
と言う俺は経験者。みんなバックアップだけは、、、(・∀・)トロウ!

前どっかにMacで良かったことは?ってスレあったけど
今噛み締めてるよ。今だけかもしれないけど
410名称未設定:02/03/12 02:51 ID:dXsQzvwM
>パソコンでCDをコピーしてはいけない理由は何?
そんなことも知らないでこの議論に参加しようとは身の程知らずもいいところだ。
MDと違って無制限に何代もデジタルレベルで劣化しない複製を永遠に作り続ける
ことが可能だからだ。つまりノー・プロテクトだということ。
411名称未設定:02/03/12 02:52 ID:gsIMDdkZ
コピープロテクト付きCDの問題点
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html
エイベックスの主張
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
412名称未設定:02/03/12 02:57 ID:TPCQMst4
>>410
また一人アホが釣れたぞ(w
個人使用の目的なら、パソコンのコピーもOKなんだよ。
もしかして君、知らなかったのかな?

デジタル録音機器が登場したとき、PCはオーディオとは見なされなかった。
だからSCMSなどのコピーコントロールが搭載されなかったということ。
ちなみにデジタルだから劣化しないというのは妄想に過ぎない。
デジタルでも録音を繰り返せばその分音質は劣化する。
413名称未設定:02/03/12 02:58 ID:nxlCX2K8
>>409
え、CD持ってるからダメージ無いけど。
414名称未設定:02/03/12 03:02 ID:TPCQMst4
>>413
CDを持っていたとしても、PCに録音する時間というダメージが発生する。
415名称未設定:02/03/12 03:02 ID:x5dzucF4
>>410 えーと
ヒサンな410がいるスレにしない為に
みんなで保護したほうがいいかい?
416>412:02/03/12 03:05 ID:dXsQzvwM
>個人使用の目的なら、パソコンのコピーもOKなんだよ。
法的にしてはいけないという理由を書いた分けではないよ。そんな話はしていないし。
417名称未設定:02/03/12 03:09 ID:x5dzucF4
>逆にパソコンでCDを複製する理由って何ざんしょ?
立派な意見が沢山。

>パソコンでCDをコピーしてはいけない理由は何?
誰も答えられない。

>>416は一体何の話がしたいんだろう...
418名称未設定:02/03/12 03:10 ID:TPCQMst4
>>416
へ????? パソコンでコピーしてはいけない理由を>>410で書いてくれたんだよね?
法的にしてはいけないという理由以外に、パソコンでコピーしてはいけない理由があるの?
それじゃあ、>>410の書き込みの意図が全く見えてこないんだけど。
419エムフロキチガイ:02/03/12 03:34 ID:2RRTy05u
>402=406,410=416
散々だな(w

こういうスレはバカがザクザク引っ掛かるからオモシロい
真面目に話をする時はウザいけどな(w
420名称未設定:02/03/12 03:40 ID:x5dzucF4
>>391=>>396>>402=>>406=>>410=>>416
だからまずスレ読めって逝ったのに...ヒサンだな
421エムフロキチガイ:02/03/12 04:12 ID:2RRTy05u
たぶん402と410は別人じゃないかと思うんだが。
理由は無いけどなんとなく。
391=396=402=406だろうけど(w
422406:02/03/12 05:21 ID:VhdSpKBg
>>421
391=396=402=406正解。他は知らんよ。>>416は俺じゃないが補足してくれているみたいだ。
>>420他のマカは自分たちに都合の悪い意見を持つものは、敵でみんな同一人物に見えるらしい。
この思い込みの激しさはマカならではって気もするが、ほんと悲惨だね。世の中には
いろいろな人がいる。多様性がある。覚えておくように。それから都合のわるいことで
ないならageるように。サゲオうざい。sageで人目をごまかすやつこそムネヲ君だろね。>>408

>>407
>みんなもうパソコンに移行してるんだよ。
んなこたぁーない。パソコンをCD再生に用いているのはCD購入者の一部だけだ。ただし、
その一部のそのまた一部が不正な複製をするから、CDにパソコンのためのプロテクトが
必要になってきたということだろう。
423407:02/03/12 05:32 ID:q0cJSUZL
>>410が言ってるのはね、法的にしてはいけない理由とかではなくて、
著作権を所有している側がコピープロテクトをかける理由。
410は「私はノー・プロテクトだからパソコンでコピーしてはいけないと
思っている」とは一言も言ってないよ。レコード会社が困ってる理由を
述べただけ。

>>422
もちろん俺はパソコンを所有している全ての人間がパソコンで音楽を
聴いているとは言ってない。もしかして「みんな」=「パソコン所有者全員」
だと思ったなんてバカなことはないだろうね?
424名称未設定:02/03/12 05:35 ID:TPCQMst4
>>422
sage進行にしたのは、君の悲惨な書き込みを人目に晒さないようにという
親切心でやってただけだよ。
それにもかかわらずまた悲惨な書き込みを続けるとは・・・。

後半の部分を読む限りだと、PCで複製する人がCD購入者のごくごく一部だと読める。
でもちょっと待て。avexの売り上げ減は、具体的な数字は忘れたけどかなりのもんだよ。
ということで整理をすると、PCでのコピーは売り上げ減にほんのわずかしか貢献してない
ということになるんだけど。さてさていかがなものでしょうか?
425名称未設定:02/03/12 05:42 ID:6DzEDPPd
>PCでのコピーは売り上げ減にほんのわずかしか貢献してないということになるんだけど。

爆笑!
426名称未設定:02/03/12 05:44 ID:gsIMDdkZ
>>411のエイベックスの主張
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
は根も葉もないコジツケって事でしょうか?
427名称未設定:02/03/12 05:46 ID:TPCQMst4
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html
とりあえずこの記事をよく読んでから発言してもらいたいもんだな。
428422:02/03/12 05:56 ID:VhdSpKBg
>>423
>もしかして「みんな」=「パソコン所有者全員」だと思ったなんてバカなことはないだろうね?
そうとしか読めないけど。CDのパソコンのためのプロテクトの話をしているのだよ。
まさか「みんな」=「ここで会話している極少数」で、その極少数のオタクがパソコンに
移行しているからCDプロテクトを非難するなんてバカなことはないだろうね?

>>424
>PCでのコピーは売り上げ減にほんのわずかしか貢献してない
>ということになるんだけど。さてさていかがなものでしょうか?
そう思うよ。実際現状ではプロテクトの導入は一社の売り上げの増減には無関係だろう。
不正な複製による被害を防ぐため、これだけだろうね。まさか、本気で直接売り上げ減を
まかなうためにCDメーカーがプロテクトを導入すると考えているわけではないだろうね。

>>426のリンクより
>われわれがコピープロテクト機能で本当に防ぎたいのは,こうした“カジュアルハッキング”
>なのです。多少技術や知識があるユーザーならば,コピープロテクトを破るのもそう難しくは
>ないでしょう。その方法もネットで出回ってしまうでしょう。もちろん,それを容認するわけ
>ではありませんが,とにかく,「音楽はタダで手に入る」という風潮を打ち消すことが大事だ
>と考えています。

429名称未設定:02/03/12 06:02 ID:TPCQMst4
>>428
avexは売り上げの下落を食い止めるためにプロテクトを導入したんだよ。
これははっきりと明言してたはず。

というかさぁ、あんたの主張が全く見えないんだけど。
一つ聞かせてくれ。プロテクトは何のために必要だと思うの?
430名称未設定:02/03/12 06:09 ID:q0cJSUZL
>>428
バカだなぁ(w
俺は音楽を不正に複製している人間の数を限定するような発言は
一回もしていない。
なんでもオウム返しで勝とうとしてもムダだよ。
俺の「まさかパソコン所有者全員だと思ったなんてことはないだろうね」
という発言は、422の「一部の一部」を踏まえた上でのものだが
422の「ここで会話している〜バカなことはないだろうね」は
422が俺に攻撃するために自分で勝手に話を作っているだけだ。
俺の発言のどこからそういう風に読みとれるっていうんだい??
431名称未設定:02/03/12 06:18 ID:1uotTjSU
「自分たちに都合の悪い意見を持つものは、敵でみんな同一人物に見えるらしい。」

これって俺も同じこと思ってたんだよ。ただし、新マク板では該当するやつはほとんどドザの方だが。
自分にやましい気持ちがあると、他人も同じように見えてしまう心理のいい例だね。さすがは勝利思想だ。
432名称未設定:02/03/12 06:19 ID:q0cJSUZL
422の主張
「音楽を不正に複製している人間は一部のまた一部である」
と言ったかと思ったら
「カジュアルハッキング」
     ↓
    矛盾
433名称未設定:02/03/12 06:25 ID:TPCQMst4
>>430
ちみの主張も良く分からない。
>>410のフォローをしてるけど、それは何故?
彼は「パソコンでCDをコピーしてはいけない理由は何?」
という質問に対して、的外れなことを書いただけだぞ。
正直言って、同意すべき点が全く見つけられない。
434名称未設定:02/03/12 06:40 ID:q0cJSUZL
わからないわけ?これくらいは理解して欲しいもんだが

俺は「一部の一部」を踏まえて
「パソコン所有者全員〜」と言ったわけだ。

だが

428は、俺が音楽を不正に複製している人の数を限定してしないにも関わらず
「ここで会話している〜」と言ったわけだ。

俺は限定してしないのに「ここで会話している〜」と決めつけられたわけだ。

これでもわからないなんてことはないよな?

435428:02/03/12 06:41 ID:ayqIveTQ
>>433 同意。>>430へは意味不明でレス不能だ。

>>429=433
>プロテクトは何のために必要だと思うの?
不正な複製による被害を防ぐため、「音楽はタダで手に入る」という風潮を
打ち消すためだろうね。書いてあるけど。

事実Avexの売り上げは事実膨大なものだが、それらは正規にCDを購入した
ユーザーからのみ得られるもので、当然不正複製するものからは得られない。
今後、不正複製による入手が蔓延するような状況はCDメーカーにとっては
耐え難いことだろうね。不正複製が(暗黙にでも)まかり通るような状況で
最初の一枚を果たして買うものがいるだろうか。誰かに複製させてもらう
ことを期待して誰もCDを買わなくなるのではないかな?
436名称未設定:02/03/12 06:43 ID:q0cJSUZL
>>410に関しては
彼は「パソコンでCDをコピーしてはいけない理由は何?」という質問に対して
レコード会社の立場、レコード会社の主張を代弁した(410がレコード会社と
考えが同じだという意味ではない)のではないかと言ったんだよ。
レコード会社の主張は410が言ったことと同じようなことだろ?
437430:02/03/12 06:46 ID:q0cJSUZL
まだ理解できないのか。
俺は何も言ってないのに「〜なんてバカなことはないだろうね?」なんて
言われたから心外だと言ってるんだよ。
438名称未設定:02/03/12 06:51 ID:ayqIveTQ
>>437
スマソが君は相手にしていない。理解して欲しいなら、
ちゃんとその場で理解できるように発言するように。
後付の言い訳はいらない。うざいよ。
439430:02/03/12 06:55 ID:q0cJSUZL
言い訳?理解できないようだから簡単に説明してやってだけで
「言い訳」とは全く違うものだが。
440名称未設定:02/03/12 09:52 ID:uVf2MYzX
>>435
>不正複製が(暗黙にでも)まかり通るような状況で
最初の一枚を果たして買うものがいるだろうか。誰かに複製させてもらう
ことを期待して誰もCDを買わなくなるのではないかな?

それはあるかもしれないね、気になる曲があってもアルバムの曲何曲か
落としてみて、ほかの曲がごみならアルバム買わないからね

ごみを売り逃げするような商売してたところは苦しくなるかもね
441エムフロキチガイ:02/03/12 18:56 ID:5HbsJdVp
まずさぁ

「CDプレーヤーで聞いてる人>>>>>>>>>>PCで聞いてる人>>>>MX野郎」

「MX野郎ヒジョーに多し!!!」
を同時に主張してるavexの矛盾に気づけ。

あとCDの売り上げを保護する為にCDモドキは必要だとか言ってる奴。お前もCDを買え。
落としてばっかで好きなアーティストのCDも買わんからそういう思考になる。
落として済むような曲は落とせないようになっても永久に買わん。

もしくは「第二の『阿部クス本社』」のつもりでいるならもうちょっと頭のいいレスをしろよ。
無駄に煽るのはバカみたいだ。見苦しいからやめてくれ
442名称未設定:02/03/12 19:29 ID:28VtVGlq
>>落として済むような曲は落とせないようになっても永久に買わん。
443名称未設定:02/03/12 21:21 ID:x5dzucF4
「海賊行為を取り締まる」
「海賊行為を行えないようにプロテクトする」

これは全然平気なのよ。
じゃんじゃん取り締まってください。

「海賊行為防止の為にリッピング全面禁止」

これが困る。「パソコンで音楽」って楽しみ方を
機器メーカもSHOPも前面に出して推奨してきたわけ。
音楽著作権協会も容認してたの。ここ重要。
何をいまさら、なわけよ。

しかも違法スレスレの共有アプリ(MXに限らず)側の抑制に何の効果も見込めない。
幾ら禁止しようが、平気でリッピングするでしょう。

「海賊行為を抑制する為」と謳ってるにもかかわらず、
実質、弊害を被るのは正直なユザーのみ、という事になる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら対策しましたと言いたいだけと(以下略

「配旧側として当然、コピーを禁じる権利がある」

ってのはみんな承知のうえで馬鹿にしてんのよ。
だからそんな事で漏れらの手を煩わせないで、その前にログ読め、ってぇの。
444名称未設定:02/03/12 21:57 ID:TPCQMst4
>>441 >>443
ここ最近、まともなレスしてるのはあんたたち2人だけだな。

CDの売り上げ減がAvexにとって死活問題だというのは分かる。
でも明らかに対応策を間違えている。
コピープロテクトを作った会社に、どれだけの金を支払ったんだろうか?
それだけの金で、果たしてどのくらい新人を育てることが出来たんだろ?
消費者を無視した対策以外に、他にやることがあるんじゃないのかな。

DVDなんかは最初からコピーガードが付いてるから、何の問題もない。
コピーできないという前提のもとでみんなが買っているわけだから。
でもCDの場合は違う。今までOKだったものが、いきなり配給側が
一方的に「禁止します♪」と言ってきたのが問題なんだよ。
445名称未設定:02/03/12 22:24 ID:28VtVGlq
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
446名称未設定:02/03/12 23:08 ID:8jv+Osdb
>>444
オレもそう思う。最近では443の意見が最もロジックが通っていて納得できる。
ソフトメーカーと機器メーカーとで、ユーザーに迷惑がかからないよう決着付けてくれと思う。
447名称未設定:02/03/12 23:14 ID:T1tpiwfd
Av○xは元恐い人の集まりだから喧嘩売らない方がよい。
448443:02/03/12 23:18 ID:x5dzucF4
ありがと。

Disny側はまた別で、今回Appleに対してバッシングする事で
それが不当であろうとなかろうと、注目を集めるために騒いで
カジュアルコピーの抑制を狙ってるんだよね。
悪い事と知らずにコピってる連中には、知らしめるだけで
ある程度の抑制力あるし。
Appleが「違法コピーはやめましょうね」と言うに似たり。

実際はさほどAppleが悪いと思っていないもんな。直接言わないし。
それをさもDisnyという権威がAppleを責め立てた、Appleは悪、と
言わんばかりに騒ぎ立てるのはいかがなものか、だよねぇ
449名称未設定:02/03/12 23:21 ID:w8yYwzZz
>447
恐いって
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~haru228/
こんな人か?w 今は厨房の方が恐いぞいと。。
450名称未設定:02/03/12 23:30 ID:8jv+Osdb
>>448
Disnyはユダヤ人で、ビジネスも完全にユダヤ式だよね。
今回の騒ぎ方見てると、前に「ホロコーストは無かった」という特集記事に対して
大騒ぎして雑誌自体を廃刊に追い込んだ事件を思い出す。
451エムフロキチガイ:02/03/12 23:56 ID:5HbsJdVp
結局>>443>>448
結論みたいなもんなんじゃないかな。
漏れはそう思う…

>>449
恐ろしいな(w
452名称未設定:02/03/13 00:00 ID:6rBdmiBr
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

cccdとは「こぴーこんとろーるしーでぃー」の意

453名称未設定:02/03/13 00:38 ID:mA4vGG6g
>機器メーカもSHOPも前面に出して推奨してきたわけ。
>音楽著作権協会も容認してたの。ここ重要。
機器メーカーも店もJASRACもレコードメーカー及び著作権保有者とは別ですが。
たとえば、Do As InfinityのCDをMDや音楽用CD-RにひとのCDを借りてコピーしたとすると
そのメディアの代金に含まれている著作権料のようなものは当然、Do As Infinityの
著作権保有者、エイベックスや長尾大に支払われるべきであると思われるが実際はそうで
はない。なぜならユーザーが何をコピーしたかわからないからだ。ではその金は誰のもの
になるのか?JASRACという金の亡者の私服を肥やすだけだ。
著作権保有者でもない機器メーカーやJASRACが容認してこようが著作権保有者には何の
関係もない。自衛して何が悪い?>>443はまさにドキュソの独りよがりな論理だ。爆笑もん。
>実質、弊害を被るのは正直なユザーのみ、という事になる。
現状で被害を被っているのが著作権保有者のみという現実は無視か?まさに自己中心的
な論理だな。
454名称未設定:02/03/13 00:44 ID:x2DVzzkg
何度も言ってるが、

「自衛するは全然構わない。でもそのためにお前らにちゃんと金払ってる
正直なユザーを犠牲にするな。」

っての。
なーんども言ってんのにそれに

「自衛して何が悪い?」

って答えてどーすんのさ。
455名称未設定:02/03/13 00:47 ID:rEEwydaa
>>453
コピープロテクトをかけても、どんな手段を用いてもコピーするやつはする。
それがWinMXなどを利用しているやつに広まる。
よって、今までも音楽を不正にコピーしてきたやつらは困らない。

だが、正直にCDを買っていた人は今までは許されていた範囲でコピーして
利用することができなくなる。
よって、正直にCDを買っていた人は被害を被る。

>>443は言っているわけで、独りよがりでも何でもない。
456名称未設定:02/03/13 00:52 ID:x2DVzzkg
すまん。完全に余談なんだが

彼がもしAvexの社員で、「2ch対策担当」とか無理矢理やらされてて
この時間まで毎日、この問題で対応に追われて残業、帰ってきて
漏れらの相手しなけりゃならん、とかだったらすげぇ悲惨だな... 

いや、完全に漏れの妄想なんだが。
気を悪くしたら謝るよ。スマンな>>453よ。
457名称未設定:02/03/13 01:03 ID:pwua/9sO
どうせ浜崎信者が各地でavex弁護してるだけだろ。シネ浜崎
458名称未設定:02/03/13 01:07 ID:VjYt/qCl
>>455

そんなことは先刻承知で不完全な技術を投入して実験し、
他のレコード会社を巻き込んで、勢いで家電メーカーのブレーヤーを
対応させようと目論んでいる業界の鉄砲玉アベっ糞を誰も止められない
って>>453は言っていると思うよ。
実際、導入検討してると表明してるとこって大手でワンサカいるよね。
459名称未設定:02/03/13 01:08 ID:m4hUZErF
>>455
正直なユーザーはちゃんと金払ってCDプレイヤーで聴きましょう。
必要ならMDへの複製もテープへの複製も法が許す範囲で可能です。
で、それでも正直にCDを買っていた人が被る被害って一体なんじゃらほい?
んなもんないじゃん。屁理屈だよ。
460名称未設定:02/03/13 01:12 ID:CIb2bePB
前にも書いたが、ソフトメーカーとハードメーカーで解決して欲しい。
違法コピーはユーザーじゃないから別として、ユーザーに影響が出るような方法は良くないよ。
誰かも書いてたがユーザーは音楽に金を払うわけで、それを自分の生活の中で楽しみたいはず。
買った入れ物(CD)だけで再生できればいいだろうというのは、時代の流れを無視していないか?
少しでもマーケティングを囓った者なら分かると思うが、接点が増える=音楽を聴く機会が増える
となれば良いと感じたものに、人は価値を見いだし金を払う。ユーザー接点の機会を減らして
栄えた企業は存在しない。価格を下げるというのも、その方法の内のひとつなんだが。
461名称未設定:02/03/13 01:13 ID:x2DVzzkg
>>458

まさに「先刻承知でやってる」から文句言ってるのであって、それに対して
>>453の「自衛して何が悪い」って結論は「誰も止められない」なんて
冷静な判断には程遠いと思われ。
462名称未設定:02/03/13 01:17 ID:x2DVzzkg
>>459
頼むからログ読め。
少なくとも番号付きのレスぐらい読め。
463名称未設定:02/03/13 01:17 ID:pwua/9sO
>>459
音楽をPCで聞くことを制限する法律は存在しない。

あと、CDプレーヤーも「すべて」再生保証されてはいないことを
お忘れなく。まあ近日中に再生できないプレーヤーリストが
チェーンメールされるんじゃないのかな

464名称未設定:02/03/13 01:25 ID:m4hUZErF
>>463
CDメーカーに、音楽CDのPCでの再生の保証を義務付けた法律も
これまた存在しない。

(もし必要なら)ユーザーに対して再生の保証しなければならない
のはむしろPCメーカー(例えばAppleとか)だろうね。
消費者にはプロテクトCDが再生できないPCやCDプレイヤーは
購入しないなどの対抗策がある。

Macは再生できるらしいじゃん。よろしいのでは?
465名称未設定:02/03/13 01:31 ID:UoVo0Ncy
>>449
そんなに、カウンタ数増やしたいかぁ?
466名称未設定:02/03/13 01:31 ID:x2DVzzkg
>>464
だーかーらー

CDの規格に準拠してないCCCDをCDだとかゆって売るじゃねぇこの糞Avex!

ってゆってんじゃん。ログ読め。頼むから。
467455:02/03/13 01:33 ID:rEEwydaa
>>459
CDをパソコンで聴けない、
パソコンでMP3にして聴けない、(iPodはどうなる?)
高級なCDプレーヤー・DVDプレーヤーでも聴けない虞がある、
など。頼むからこの程度のことくらい知ってから意見してくれ。
468名称未設定:02/03/13 01:36 ID:m4hUZErF
>>466
だーかーらー

ホームページやメディアでそのことを公表した上に
CDの規格に準拠してないからマーク外して売るじゃねぇのAvexは!
それでもなんか問題あるのか

ってゆってんじゃん。ログ読め。頼むから。
469455:02/03/13 01:37 ID:rEEwydaa
>>464
>Macは再生できるらしいじゃん、よろしいのでは?
誰がそんなこと言った?Macでは再生できない。

それに>>466の言う通り、
CDの規格に準拠して作られたドライブが読み込みできない

CDの規格に準拠してない。
このスレを最初から読め。
470名称未設定:02/03/13 01:37 ID:mA4vGG6g
アナログレコードからCDへ。さて、CDの次の音楽媒体を業界は模索している。
次のフォーマットは絶対に違法コピーされない媒体ということになるだろう。
ROMカセットかな?ROMカセットもファミコンの様に吸い出し専用ハードが作られ
ないとも限らないし、やはりもっと高次元なメディアになるだろうな。
SONYが業界を牛耳るためにマジックゲートメモリースティックあたりを押し進め
ようとするかな?アメリカ企業もいろいろ画策してるだろうな。
とりあえず、このプロテクトCDは単なる間に合わせでしかない。
471名称未設定:02/03/13 01:38 ID:im8G71dc
いったいいつまでこの厨な会話を続けるのでせうか?
なんか毎日毎日入れ代わり立ち代り同じことをいって
話を蒸し返す奴らがいる…。
472名称未設定:02/03/13 01:41 ID:m+0KqeAr
Macで再生できるよ。
473455:02/03/13 01:43 ID:rEEwydaa
avexは自らのHPで「Macでは再生できません」って言ってるじゃん。
474名称未設定:02/03/13 01:44 ID:pwua/9sO
内蔵のPC用のデータが再生できない。でしょ。もういいよ、何度ループするのよ
475464:02/03/13 01:53 ID:m4hUZErF
>>469

君のように自分が読んでいないで
>このスレを最初から読め。
とかいいだすやつがいるからループするのだ。

まず、>>468を読め、それから
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/12/c_avex.html
を読め。それから
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1014851635/l50
ここも読んどけ。
476名称未設定:02/03/13 02:04 ID:2c/saCZ3


     作品を堂々とパクる泥棒鼠が「海賊行為」とか言っても説得力ねぇよ。

477名称未設定:02/03/13 02:07 ID:x2DVzzkg
>>468 頼む、マジ読んでくれもう...

フィリップスからもSONYからも認められていないCCCDを
Avexは「CDです」とゆって売るんだよ。
その理由が「正直なユーザはCDドライブで聞くから問題ない」とか
ゆってるわけ。

じゃあ、CDをリッピングして編集して楽しんでたユザーは、
MP3化して持ち歩いてたユザーは全員、正直なユザーちゃうんかと。
俺らを無視するような規格外のCDで音楽配信始めんな、と。

これが「音楽をPCで聞くことを制限する法律は存在しない。」という
話題が出た理由。漏れたちは正直なユザーではないのか?
やるなら海賊行為だけを取り締まる方策を考えるべき。

「CDメーカーに、音楽CDのPCでの再生の保証を義務付けた法律もこれまた存在しない。」

規格準拠という問題がある。

「CDの規格に準拠してないCCCDをCDだとかゆって売るじゃねぇこの糞Avex!」

そしてこれがその答え。

「CDの規格に準拠してないからマーク外して売るじゃねぇのAvexは!」

そんなモン売るな、とゆってるのに「売ってるのはそんなモンなんだよ!」
と返答されても何んにもならない事は逐一言ってるんだから頼むからログ読め。
478名称未設定:02/03/13 02:08 ID:rEEwydaa
>>475
Macではもしかしたら再生できちゃうかも知れないという噂があるからいい、
と思っているわけではないだろうな?
レコード会社がMacで再生できる環境を準備していないということが問題
なんだよ。「Winを使っている人間には再生する権利があるが、Macを
使っている人間にはない」と言っているのと同じことだ。

>>468
マークをはずすだけではなく、CDと呼んではいけないだろう。
CDのドライブが読めないものをCDとして売るなってこと。

>>464
>再生の保証をしなければならないのはむしろPCメーカーだろうね
も、どう考えてもおかしい。なぜキッチリ規格に沿って作っているメーカーが
CDとは言えないようなものを再生する保証をしなければならないのだ。
しかも、この言葉からは「メーカーがプロテクトを破れるようにしろ」と
いうようにも解釈することもできる。
479名称未設定:02/03/13 02:11 ID:m4hUZErF
海賊行為とゆーなオマージュだ(w

Xeroxをパクったどっかのパソコンメーカーのことだろう?
今度は人の創作物をネタに宣伝して商売しているらしいが、
"Rip, Mix, Burn"キャンペーンだろ?
480名称未設定:02/03/13 02:13 ID:x2DVzzkg
現状、読めるからいい、という訳にいかないのがこの問題の困った所。
プロテクトされたものを「プロテクトされてる事を知りながら」取り出すと
その時点でだめ。

「出来ない」よりも「認められない」事のほうが重要。
481名称未設定:02/03/13 02:18 ID:m4hUZErF
>>477-478,480

だからAvexはMacには対応していないとはじめから言っている。
Avexが嫌なら買わなきゃいいだろう?何をそんなにごねているのだ。

Avexが自社の利益を放棄してまでMacユーザーという少数派に考慮
しなくてはならない理由があったら教えてくれ。
482名称未設定:02/03/13 02:21 ID:rEEwydaa
Winで再生できるようにしているのと同じように
Macユーザーが再生できるようにすることが利益の放棄なのか?
483名称未設定:02/03/13 02:21 ID:mA4vGG6g
CD;コンパクトディスクという光学式メディア
CD-DA;CDメディアを使った1フォーマット

パソコンのドライブで読めようが読めまいがCDはCD。
484480:02/03/13 02:22 ID:x2DVzzkg
「Macで聞けない」のが問題ではない。
>>443は漏れだからしっかり読め。
485名称未設定:02/03/13 02:24 ID:m4hUZErF
>>482
Avexの利益の放棄とは、いうまでもなくプロテクトを導入しないことだ。
わけのわからないことをいわんでくれ。
486名称未設定:02/03/13 02:24 ID:mA4vGG6g
WindowsPCユーザにのみ圧縮音源を再生する再生する権利を与えたのではなく、
再生できる環境を譲歩してやっただけ。あくまでもおまけのサービスだ。
487名称未設定:02/03/13 02:26 ID:rEEwydaa
>>483
avexの「CD」はこの系譜のどこに位置するんだ?
http://www.orangeforum.or.jp/j/family/red.html
488名称未設定:02/03/13 02:27 ID:PFR/Ltv/
>>481
>Avexが自社の利益を放棄してまでMacユーザーという少数派に考慮
>しなくてはならない理由があったら教えてくれ。

客商売やったことが無い人の意見だね・・・。
商売やる人間が客を選ぶってのは、君が思っている以上に愚かな行為なんだよ。
被害が出ている箇所と蓋を閉じた場所が違ってるから問題だってわかってる?
489名称未設定:02/03/13 02:27 ID:x2DVzzkg
>>483
その「CD」規格を包括して定めた「カラーブック」というものが
あるのは知ってる?
フィリップスも、ただ怒ってる訳ではないって事。
490名称未設定:02/03/13 02:29 ID:rEEwydaa
>>485
>>482が理解できないか?
491名称未設定:02/03/13 02:29 ID:m4hUZErF
>>484

しっかり読んだ。

>「海賊行為防止の為にリッピング全面禁止」
>これが困る。「パソコンで音楽」って楽しみ方を
>機器メーカもSHOPも前面に出して推奨してきたわけ。

それなら
責任は、機器メーカ=AppleとSHOP=AppleStoreにとらせるべきだね。
Avex(やCDメーカー)は無関係、責めるのはお門違いだ。
492名称未設定:02/03/13 02:29 ID:x2DVzzkg
ちなみにAvexは、Mac用の再生アプリは開発中だと明言してるので
その問題はそこでオシマイ。
493名称未設定:02/03/13 02:30 ID:J8SOVifY
>>483
無知を認めとけ。今回は勉強になったね
494名称未設定:02/03/13 02:32 ID:rEEwydaa
>>491
avexが無関係!?
何を言っているんだか…。
495名称未設定:02/03/13 02:32 ID:x2DVzzkg
>>491
おーけい。やっとスタートラインだ。
では、それ以降のログも読もう。

ちなみに今の質問の答えは>>477だ。
496名称未設定:02/03/13 02:36 ID:m4hUZErF
>>495
で、最終回答はこれだ。
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

で、終了。
わけわかんないでいちゃもんつけるやつは放置ってことでよろしいか?
497名称未設定:02/03/13 02:40 ID:x2DVzzkg
>>496
では中途はすべて漏れの反論に納得出来たという事で、
>>443
に戻ってしまうのだがよろしいか?
498名称未設定:02/03/13 02:43 ID:x2DVzzkg
ひょっとしたら漏れなんかの言う事よりも
Avexのエラいシトが書いたものが正しい、とか思ってるのか?

だいたいが、その文書の下敷きとなったものを元にAvex批判してるのだか...
てゆーかログ読め。
499名称未設定:02/03/13 02:43 ID:rEEwydaa
>>496
なんか偉そうだけど「それ以降のログを読もう」って言われてるのは
君じゃないの?
500名称未設定:02/03/13 02:45 ID:m4hUZErF
いや単純にわけわかんない粘着は放置ということだ。
相手すると疲れるしな。君には独自の(人には理解不能な)
考えがあるのだろうから、そのように理解してかまわない。
501名称未設定:02/03/13 02:48 ID:rEEwydaa
>>500
>独自の(人には理解不能な)考え
とは具体的にどれなのか言えよ。
502名称未設定:02/03/13 02:51 ID:x2DVzzkg
>>500

>>443に納得出来ない理由がわからんのだが。
CDじゃないんだから、とかCDドライブ側の問題だとか
そういう反論もらってもなぁ...

あれだけ息巻いて語りまくってたのが嘘のような結末だね。
503名称未設定:02/03/13 02:52 ID:m4hUZErF
>ひょっとしたら漏れなんかの言う事よりも
>Avexのエラいシトが書いたものが正しい、とか思ってるのか?

だいたいここを見ればわかるように、社会的に広く活動している
Avexの公式発表よりも、自分のわけのわからん考えが正しくて、
世間に受け入れられるはずだと信じているデムパなお方のお相手は、
俺などにはどうしても手に余る。どうか勘弁願いたい。
504名称未設定:02/03/13 02:58 ID:x2DVzzkg
>>503
まぁ本筋から外れた時点でアレなんだが。

>Avexは社会的に広く活動している。
>その公式発表は正しい。

貴方の意見の総括として受けさせて頂きます。
505名称未設定:02/03/13 02:58 ID:m4hUZErF
>>502
議論、反論は互いが理性的かつ論理的であってはじめて成り立つのだ。
片方、あるいは幾人かがデムパであれば成り立たないし、無意味だ。
この件について俺は降りさせてもらう。Avexの発表で結論もでたようだしな。
506名称未設定:02/03/13 02:59 ID:rEEwydaa
>>503
理論的に議論しては勝てないと悟った途端に
論拠も示さずに相手を卑下する人間だな。
どこが「わけのわからん考え」なのか具体的に示してみろよ。
507名称未設定:02/03/13 02:59 ID:QwqDqxHp
>>503
だったら最初から何も書き込まなきゃいいだろう。
508504:02/03/13 03:01 ID:x2DVzzkg
>>505
うわっ、本当にそう言ってら。
ある意味すげぇな
509名称未設定:02/03/13 03:04 ID:rEEwydaa
>>505
ここまで議論しておいてそれですか。逃げですか。

>avexの発表で結論もでたようだしな。
って>>496で勝手に結論を出したんだろうが。
510名称未設定:02/03/13 03:04 ID:mA4vGG6g
CDという呼称を普通の人は直径12cmほどのレーザー光線で反射させて読み取る円盤状の
メディアの一般的総称と認識していると思うが、フィリップスとソニーがCompactDiscと
いう名称のみならず、CDという呼称まで登録しているのだろうか?
もし、そうならエイベックスはそれをCDと呼ぶのは間違っているというべきかもしれない。
たぶん、そういう認識はなく、12cmの光学式メディアの意味で用いていると思うが。
CDという呼称が登録されているかどうかはソースを発見できなかった。
もし、CDという一般的名称が登録されていないのならエイベックスが
「これは普通のCDではありません。」と表示することは問題ないと思う。もちろん、
CompactDisc等の登録されたマークは今回のコピーコントロールCDには表示されていない。
511名称未設定:02/03/13 03:05 ID:m4hUZErF
>>504

総括するなら以下のとおり。

>社会的に広く活動しているAvexの公式発表は
>BBS上でまともなやりとりができないID:x2DVzzkgより
>よほど信憑性がある。

512名称未設定:02/03/13 03:05 ID:qLD83Wq2
513名称未設定:02/03/13 03:09 ID:Ahi51uit
514名称未設定:02/03/13 03:11 ID:rEEwydaa
>>511
x2DVzzkgはさっきから凄く健全でまともなことを言ってるが。
「まともなやりとりができない」「デムパ」「わけのわからん考え」
負けを悟った途端に根拠も示さずこのような人を卑下する言葉を用いて、
さも自分が圧倒的に優位であるかのように見せかけて逃げようと
していることが、m4hUZErFがとても程度の低い人間であることを
示している。
515名称未設定:02/03/13 03:16 ID:m4hUZErF
>>514
>ひょっとしたら漏れなんかの言う事よりも
>Avexのエラいシトが書いたものが正しい、とか思ってるのか?

さっきから凄く健全でまともなことを言ってるとID:rEEwydaaが
絶賛するx2DVzzkgのありがたいお言葉。神の降臨か?
516名称未設定:02/03/13 03:18 ID:PFR/Ltv/
単に自分の考えを言いたいだけ、自分に同意して欲しいだけのくせに
やたらに議論を求める奴は性質が悪い。
言いっぱなしで相手の話を聞かなくても議論になる、何故なら自分は正しいから、
って思い込んだらもう無敵。
517名称未設定:02/03/13 03:29 ID:im8G71dc
>>509
あれは議論になっていたのか?w
518エムフロキチガイ:02/03/13 03:30 ID:O66DGFfQ
またデジャヴだ(w

厨房がスレの過去の(それも片付いた)意見と同じ事を言い出す

準厨房がそれに反応

お互い厨房、よって話は混迷

互いを煽り出す

さらに混迷

(゚д゚)ウマー

この構図漏れは四回程見てるぞ

過去ログやavexの声明なども読まずに適当な発言をする奴もバカだが
それにいちいち構うやつもバカだ。
バカ同士が議論もどきをした所でだんだん話が破綻して行くだけだぞ(w
519名称未設定:02/03/13 08:02 ID:6rBdmiBr
何だか論点がずれてきたな。

一番の結論は、プロテクトを導入しても、売り上げ減を止められない。
ということになると思う。

Avexの主張が穴だらけだというのに気付かない連中が、ずいぶんいるみたいね。
520名称未設定:02/03/13 09:16 ID:6rBdmiBr
521名称未設定:02/03/13 10:53 ID:x2DVzzkg
SHOP側の対応。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/12/boa.html

始まったね。
522名称未設定:02/03/13 11:45 ID:x2DVzzkg
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

おっ、「いつMacintoshで聞けるようになりますか?」
の質問が削除されてら。
「開発中です」は嘘だったか?
523名称未設定:02/03/13 13:47 ID:v7uB6j4U
そうだ、論点がずれている。

このスレはAppleの"Rip, Mix, Burn"キャンペーンのような、暗に
(コンピュータによるカジュアルコピーなどいわゆる)海賊行為を
推奨するような販売方針が、クリエータやコンテンツ配信者に
被害を与えているというのが趣旨だ。

屁理屈をつけ、平気で人のふんどし(コンテンツ)で商売しようと
する浅ましい会社やその利用者が存在する限り、この問題は
いつまでも繰り返されるだろう。

以下無関係だが
アップデータからオリジナルフルインストールMacOS起動CDが作れます。
"Pick, Edit, Burn"キャンペーン実施中。

「OSを法的に正しく入手したのなら,それを自分が所有する
どのようなデバイスでも管理できる権利を持っているべきだ。
コンピュータやOS会社は消費者に対する支配を緩めるべき」
524名称未設定:02/03/13 13:49 ID:pwua/9sO
>暗に


おまえの悪意だろ。ぴーこ推奨してるって判断は。
525名称未設定:02/03/13 13:53 ID:aUCPqmUR
>>523
うーん、なかなか秀逸だがOS XのアップデータがCDと違うのは
「タダ」だったという点だね。
もともとあのアップデータは既にOS Xを持っているユーザを
対象に配られたものだし、その意味でその"Pick, Edit, Burn"に
よって明らかな利益を得られる者は「法的に正しく」入手した
とは言えないよね。
526名称未設定:02/03/13 13:53 ID:2mcyiAEC
無知なリスナー相手に、どっかで聴いたようなメロライン&アレンジで作った曲を
量産して商売しているエーベも相当浅ましいよ。
527他の板もみろや:02/03/13 13:55 ID:pwua/9sO
【クルマで聞けないCD】これはCDにあらず---ライセンサーはあくまでも強気

ソニーも傘下にレコード会社を持っているが、コピーコントロールCDの導入には消極的だとされる。CD規格のライセンサーとして立場もあるし、電機メーカーが本業である以上、自社で販売しているCD-R搭載パソコンの売り上げが落ちる方がより深刻な問題だ。
もちろんカーオーディオも発売しており、これらの機器で再生できないとしたら大問題となる。したがってソニーとしてはCDにプロテクトを施すのではなく、音楽データをATRAC3などの規格で圧縮して、
インターネット上で販売する考えを示している。ブロードバンドとCD-Rを意識してはいるが、コピーコントロールとは対極にあると言えよう。

http://money.lycos.co.jp/results_news/story.html?u0=7860&u2=0&u3=0&q=13autoascii632107

音楽ソフト大手エイベックスが邦楽で国内初のコピー防止機能付き音楽CDを発売する13日を前に、
発売対象となる女性歌手BoAの新曲「Every Heart−ミンナノキモチ−」がコピーされ、違法にネット上に登録されていることが12日までに、分かった。
発売するシングルCDのコピー防止機能が破られたか、プロモーション用ビデオや同時発売のアルバムCDから複製したかは不明だが、
ネット上での違法な音楽交換を阻止しようとしたコピー防止機能の実効性が早くも問われた形だ。
違法登録が見つかったのは、自分が持つ曲などを利用者同士が自由に交換できるソフト「ファイルローグ」のサービス上。
複数の利用者がBoAの新曲を、自分のパソコンなどから不特定多数の利用者向けに無料でダウンロードできるようにしていた。
新曲は、10日以上前から登録されていたという情報もあり、この間、愛好家の間でコピーが繰り返された可能性が高い。
エイベックスもこの事実を確認し「著作権法に完全に違反しており、大変に遺憾」と指摘。ファイルローグの提供会社は「著作権者から連絡があれば、その曲と違反した利用者のIDを削除する」としている。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002031210.html
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015919871/l50
528名称未設定:02/03/13 23:21 ID:6rBdmiBr
エイベッ糞、早く潰れないかな〜
529エムフロキチガイ:02/03/14 02:17 ID:nSB0TlYG
>>528
m-floがいる間は潰れちゃ困る(w
530名称未設定:02/03/14 03:07 ID:++64OIZk
潰れたら移籍するだろ
531エムフロキチガイ:02/03/14 18:52 ID:ZKHd5D8l
そりゃそうだが
532名称未設定:02/03/17 18:32 ID:oA/IEdxB
>>529
くだらねー
エイベッ糞ものとも逝っちまえ。
533エムフロキチガイ:02/03/18 16:45 ID:hWhRSZD8
>>532
まぁそう言うな。
ガムやるよ。
534エムフロキチガイ:02/03/18 16:47 ID:hWhRSZD8
…と、ふと思ったんだがm-floがアソコに居たら
m-floのCDがリッピング出来ねぇじゃん。
ウチのドライブパイオニアだし。

ということでave糞には速く潰れて欲しい派に寝返ります
535名称未設定:02/03/22 00:34 ID:aH/AjeJW
iMacの値上げ分でAvexのCDが何枚買えるでしょうか?
536名称未設定:02/03/22 00:40 ID:7SRGUGGz
普通にりっぴんぐできましたが、何か?
537エムフロキチガイ:02/03/22 00:44 ID:OHBYN2wR
>>536
ウチのドライブはパイオニアだからできない公算が強いんだyp。
パイオニアからの成功報告未だなし。
538名称未設定:02/03/22 04:43 ID:wqoD4Dfn
ほんとエイベックスも酷い企業だけどさ
出発地点がガキの遊びだからな、たいした事ない。
足掻いとけってこと。

ところがディズニーと来たら国策企業だから
パクりはやりたいほうだい。
極端だけど、遡れば軍事力を背景としたメディア支配という感じもする。
(フランス政府もアタマを痛めてるな。俺はあいつらもどうかと思うが日本も同じ立場)

高校の先輩として手塚治虫を拝する身としては
ものが分かってそういう事にも詳しい女性が、それでも
「ミッキーかわいい!TDL行こうよ!」と言ってくると
腹は立たんがいろいろ考えるぞ。

(関係ないがEGBRIDGEだと「手塚治虫」が一発変換だったので
 ことえりでも試したら2回めの候補に「治虫」が出た!凄いなmac)
539名称未設定:02/04/06 23:51 ID:k5pJ6ak6
age


540名称未設定:02/04/23 07:09 ID:Vv/k/71Q
保守
541名称未設定:02/05/01 11:34 ID:+XxuTx7c
agege
542名称未設定:02/05/01 12:06 ID:ijlQb3ps
AVEXのCDで買ってまで聞きたいと思えるものが全然ないんですが・・・。
さらにリッピングしてまで聞きたいとも思えないので、iTunesはもっぱら
ラジオ専用。
543名称未設定:02/05/28 08:37 ID:f3R4Crgf
ほしゅ
544名称未設定:02/06/08 01:12 ID:jpEz8BXP
ディズニーって怒ると怖いよ。
545名称未設定:02/06/21 23:46 ID:GlPM07MH
おや、ここでは頑張っておりませんか?
あなたをおさがししています。
546名称未設定
>>544
そう、怒ると怖いだけで、それ以上の何でもない。
因縁つけて金を巻き上げるヤクザ企業。