MacFanスレがないじゃないか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近衛兵隊長
MACWIREやアスキー雑誌のスレがあるのに
MacFacだけ無視されているのはどういうことだ。
表紙は芸能人使ってオサレだし、
電脳おくさまやマックな人がよめるのもうちだけ。
レビューだってWIREが潰れればどこよりも早く載ることになるんだから、
みんな買ってよ。
次は13日発売、よろしく。
2名称未設定:02/02/10 14:53 ID:TRw6b7om
ズザー
3名称未設定:02/02/10 14:57 ID:fgVjqp++
電脳奥様は飽きたよ。
本人がモデルの割に、実際はとっくに離婚してるねぇ。
4名称未設定:02/02/10 15:09 ID:WZqcT/mO
あれで離婚しないなんてよっぽど人が出来ている旦那さんだと思ったけど、
やっぱり離婚していたのね。
5名称未設定:02/02/10 15:09 ID:TRw6b7om
ていうか、半年前くらいにあったんだけどどっかいっちゃった。
MacFanスレ
6名称未設定:02/02/10 15:12 ID:8x3IVRyf
クボケイ、結構好き(w
後ろから読んでます。
7名称未設定:02/02/10 15:12 ID:+Qud9Z5s
>>3
し、知らなかった。内容がフィクションなのかと思ってたら
旦那さんがフィクションだったとは・・・。
8名称未設定:02/02/10 15:12 ID:MXwF081C
スキー・ジャンプの原田が
空港で持ってたのがTVに映ってた
どう反応していいやら迷う
9名称未設定:02/02/10 16:08 ID:xpUENW6p
↑そのTV見たよ。確かに持ってた。
発掘!あるあるMacネタのページに載らんかな。
10名称未設定:02/02/10 16:16 ID:Q7jXNIKJ
>>7
>旦那さんがフィクション

ワラタ

ちなみに、奥様のイラスト(キャラクター)もフィクションだよ。
初めて本物を見た時はショックを受けた。確かこの板で。1年くらい前だったかな?
11名称未設定:02/02/10 16:24 ID:kQx40EgB
あのキャラクターはかわいくデフォルメしすぎだぞ。
12名称未設定:02/02/10 17:46 ID:haHqLfCV
表紙のガチャピン&ムックとアントニオン猪木が忘れられません。
13名称未設定:02/02/10 18:10 ID:OWt5iMPb
 漏れもMac Fanは好きなので,このスレを大事に使おうっと。ここ数年は立ち読み
メインだけど (w)。

>>4 やはり,やってもーたが原因ですかねぇ。

>>10
 Expoの毎コミブースでサイン会やってたりするから,漏れも生で見て,なにげに
写真まで撮ってた。なんでもないときにふと,その写真が出てきて,変なもん撮っ
たなぁと思ったです。

>>12 表紙と云えば,モーニング娘。はもう出たんだっけ?
14名称未設定:02/02/10 18:16 ID:7mvTN+C9
イタチョコの連載が終わった後も惰性で買っていたが、
巻末に超中途半端な漫画(Apple物語?とか変な少女マンガ)
が始まった時点で読むのやめた。
153:02/02/10 18:23 ID:vNRCkbtQ
飽きたと言いつつ、単行本を買ってるほどなんですが。(笑)

で、2巻の後書きから引用すると、

 実は第一巻発売時くらいに離婚したんですけど、いくらほとんど実話の
 「電脳奥様」とはいえ、離婚させちゃうのは悲しいですからね。
 「電脳奥様」の「奥様」と「ダンナ」はそのままで続けることにしたんです。
 あ、もちろん離婚の理由は「やっても〜た」のしすぎとか、「家事そっちのけ
 でパソコンの前に座りっぱなしだから」ではないですよ、念のため。

とのこと。
ただし、「現在は新しいパートナーも現れ」とか書いてもあるので、ダンナが変わった
だけかも知れず。
16名称未設定:02/02/10 18:29 ID:CLs6RFEL
>8
自分も見たからよそのスレにも書いた
でも反応ないですね、
有名人が持ってても興味ないのかな、やっぱし、
17名称未設定:02/02/10 18:30 ID:7mvTN+C9
>>15
本人とキャラクタのギャップが凄すぎる。ホントに。
昔対談ページ見てぶっとんだ。
18名称未設定:02/02/10 18:31 ID:+Qud9Z5s
電脳奥様スレになりつつあるね。
19名称未設定:02/02/10 18:39 ID:Uaip1o9T
次に廃刊するのはMacPeopleで、その次がMacFanだって、
まーぱの高橋編集長が言っていたよ
20名称未設定:02/02/10 19:14 ID:xcuA+958
MacPower今年にはいってから近所の書店から一気に消えたんですけどなんで?
今年に入ってからまだ一度も立ち読みできません。まーぱ。
21名称未設定:02/02/10 19:16 ID:3zlUuJZz
2chにアスキー工作員が潜んでいるからです
22名称未設定:02/02/10 19:30 ID:r9Zjgqc7
クボKの下の所に載ってる女の子は何物?
23名称未設定:02/02/10 19:38 ID:PQdVeBuJ
つまんねえんだもん、MacFan。
しかも情報、間違っていることが多い。

高さ2インチのメモリはPismoに挿さらないから使えません、
とか堂々と書いてるし、
たとえ間違っても訂正記事なんてださないし。

ヒマすぎて死にそうなとき、でもマック以外の雑誌は読みたくないなあ
って時にしようがなく買う、それがMacFan
24名称未設定:02/02/10 20:25 ID:BzTcXwvY
ソルトレークに出発する原田が
飛行機の中で読む用にMacFan持ってたよ。菊川令が表紙の号。
超意外なMacユーザーハケーンって感じ。
iMovieでフォームの研究とかしてんのかな?
25名称未設定:02/02/10 20:37 ID:Q7jXNIKJ
このスレで言うのも何だけど、
>>14
イタチョコと言えば、よく変なリニューアルばっかしてたけど
ドメイン料が払えなくなったのか、結構前からだけどサイトがなくなった。
ttp://www.itachoco.com/
このホームページは、都合により停止中です。
しばらくお待ちください。

なんやねんー
26名称未設定:02/02/10 20:45 ID:yDQaCKz9
ビギナーズはどうよ?
ハジメ君とか
27名称未設定:02/02/10 20:51 ID:Nql5GqvZ
まっぴーはCDが便利だからもうちょっと続くだろ。
MacLifeがつぶれたのは、親会社の方のExceedPressがこけたからであって、
MacLife自体の不振が原因じゃないよ
28名称未設定:02/02/10 21:05 ID:gFWJN3Ux
まつばらあつしのレビュー記事は信用できません。
メーラーの評価が高かったものを購入したけどフリーズ
しまくり→ディスコン。PhotoShopをしのぐという評価
のxResは実際に使う人を見かけない。キワモノに高い
評点を与えるのは、それを信じて使う人(かつての自分)
に対して無責任だと思います。
29名称未設定:02/02/10 21:06 ID:Nql5GqvZ

今のFireWorksは、XResの開発チームが作ってるらしい。
別段悪いと思えない。xRes
30名称未設定:02/02/10 21:09 ID:WZqcT/mO
紙面レイアウトがヘタレ。
31名称未設定:02/02/10 21:12 ID:7mvTN+C9
>>25

秋葉のホープビルもカラッポなんだよな。
ラショウさん今何やってんだろ。
32Yoseteageru:02/02/10 21:32 ID:QXHd57sg
まだ高校生だった頃のMacアイドル「まいちゃん」に萌えー。
大学に入ってから現在に至っては、少々萎えー、、。
3328:02/02/10 21:40 ID:gFWJN3Ux
Mac Fanへの批判つづき。ソフトの批評に疑問。
MP3ソフトで MacMP3 > SoundJam は間違っていた。
後者はAltiVecにいち早く対応し、その後iTunesに進化。
WebブラウザでIEベタ褒めもオリジナリティ軽視で
納得いかない。
MacLIFEの方が、FLASHのような良いソフトの普及に
貢献するなど意義深かった。LIFEが消えてFanが残るの
は「悪貨は良貨を駆逐する」例だと思います。
34名称未設定:02/02/10 21:43 ID:Nql5GqvZ
だからLifeが消えたのは、Lifeの売れ行きとかじゃなくて、親会社のExceedPressが
こけたからだって、何度も言わせるなよ。
状況的には、阪神大震災に遭って店がつぶれちゃったのと同じようなモン。
35名称未設定:02/02/10 21:45 ID:gjAc/8ex
>>33
FanがLIFEの売り上げを食うわけねえだろ。
使い慣れない言葉使うな。
36名称未設定:02/02/10 21:47 ID:gQGSMZpy
>>26
はじめ見たさにビギナーズを買っているのだが、
Fan本誌よりもビギナーズの方が使える気がする。
3728:02/02/10 21:54 ID:gFWJN3Ux
>>34, 35 そうですか、ではLIFEとの比較は撤回します。
言いたいことは、FANの記事が読者にとって有益とは
思えないということです。
38名称未設定:02/02/10 21:59 ID:93hznmze
まいちゃんよりクボケイの方が可愛い、と高らかに宣言。
俺と同じiMac DVユーザーだし。

>>36
意外とビギナーズって使えるよね。
初心者向けのしょうもない情報ばかりだろう、と思いきや。
39名称未設定:02/02/10 22:05 ID:7mvTN+C9
MacWorld日本語版が逝ってもう何年だっけ・・・。
バックナンバーを保存する価値のある数少ない雑誌だった。
40名称未設定:02/02/10 22:19 ID:Q7jXNIKJ
>>30
はげどう!なんか読みにくい。。
あと、知りたいことが全部一歩手前までしか書かれていない気がする。
そーゆーもんかもしれないけど。
マッピーは割と読みやすくて好き。縦書きなのにね。

>>31
夜逃げでもしたか……?
ラショウ氏のセンス好きなんだよなあ。生きててほすぃ。
41名称未設定:02/02/10 23:01 ID:oV90L7Fe
悪趣味ゲーム紀行かなんかで話題が出てたような・・・<ラショウ氏
プレイステーションでゲーム出そうとして、失敗して借金を抱えた、
とかそんな感じだった。 随分前に立ち読みしただけなんで、結構適当。
42名称未設定:02/02/11 00:24 ID:np99T117
>>41 失敗して借金抱えて夜逃げか……ぃゃん

ところでみんなMacファンレターってメルマガ読んでる?
なんか、おでんまんが登場してた。広告に、だけど。


============================================================================
Mac Fan Letter 2002.2.8.No.419
============================================================================

-[PR]-----------------------------------------------------------------------
急げ!  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓↓ネット常時無料接続!
 ●   ┃東京・本郷ウイークリー&マンスリーホテル┃↓出張・受験に最適!
\■\  ┃■レジデンシャルホテル ウインベル本郷■┃↓7泊8日 38,500円〜
 <\=3 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛↓オンライン予約可能↓
<詳しくはこちら→ 広告のアドレス >
43名称未設定:02/02/11 01:38 ID:NyAsECiq
ところで偏執のみなさん。
マック雑誌のライターのレベルってこの頃よりかは
少しはマシになってるんでしょうねぇ?

純粋 Mac OS X 批判 序説(UNIX板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495&ls

俎上にあがったライターのうち、一人は逝ってしまったが(ワラ
DP4の頃のスレなのにまだ残ってるのが笑えるんだよ、ウツダシノウ……
44名称未設定:02/02/11 01:44 ID:h+d0SV52
相変わらず、大したこと無い。
俺は記事より、グラフ(パフォーマンス比較とか)の方ばかりを見ている。
45名称未設定:02/02/11 01:53 ID:Yicvh+ki
Mac入門者のおちゃらけ雑誌。
記事はいつも中途半端だし、意味不明。
かつて「限界に挑戦」と銘打って、
「iBookは片手でどれくらいもっていられるか?」
などという記事をやっていたが、冗談なのか本気なのかわからないノリで、
読者をバカにしてると思った。
というわけで、ここで扱う価値なし、sage進行でよろしく。
46名称未設定:02/02/11 01:56 ID:29o84e4N
>>45
て優香、片手で持つ意味がないような (w
47名称未設定:02/02/11 01:59 ID:W3TjXBBk
似たようなのはMacPowerでもやってたよ。<限界に挑戦
登山に持ってくとか。
48名称未設定:02/02/11 02:02 ID:h+d0SV52
Macで使えるWin用周辺機器、とかの方が遥かに役に立つのに、
どうしてそういうくだらない企画ばかり思いつくんだろう。
49名称未設定:02/02/11 02:06 ID:L1l4kcI5
MacFanBeginner'sは廃刊の可能性が高いが、MacFanは大丈夫☆
50名称未設定:02/02/11 02:11 ID:I+3mDI/S
>>91
そういうのはアスキーの雑誌がつよいよ。
最近だとMACPEOPLEでもWin用のバルクCD-R何台か並べてDiscBurnnerで焼けるかとか、Win用のキーボードを
つなげてみましたとかやってたよ。
MACFANはいい意味でも悪い意味でもよい子ちゃん雑誌。
一通りの情報は載ってるけど、おお!って驚くようなのは載ってない。
5150:02/02/11 02:13 ID:I+3mDI/S
間違えた、>>48だスマソ
Ahyazillaめ、コロス
5248:02/02/11 02:24 ID:h+d0SV52
>>50
その記事は読んだ。MacPowerはおねだりなんかもやってるね。
DVD+RWドライブをMacに対応させるように、リコーにお願いしよう、とか。
個人的にWinのビデオカードがもっとMacに対応してくれると嬉しい。
これほどサポートが楽なプラットフォームは他にあるまい。
53名称未設定:02/02/11 02:25 ID:hgZOC8vS
看護婦のコスプレで読者の質問に答えるページは気味が
悪い。編集部員はセクハラとは思わないのだろうか。
54名称未設定:02/02/11 02:34 ID:a7INuN2h
いいから死ねよ
55名称未設定:02/02/11 02:36 ID:4LlkU9ed
タレントの使い方下手だよね。今回もせっかくの井川遥香が台無し。
まいちゃんもあんなチョボチョボな載せ方でいいのか?
売り出してもうけてぇなら、もっといい格好させてバンバン載せればいいのに。

以前マックピープルでメールの連載で毎回載ってた椎名法子が
ある日突然アルペンのCMで加藤晴彦と出てきたときも
つんくのプロデュースでCD出したのを見たときも驚いた。
俺の友達(ウイソ)が椎名法子の生ムービー見たさに
マックピープル買ってるのを見たときも驚いたし。
(で、おれんちに来てISOのCDに焼いて
持って帰るのが半年くらい続いた)
そういうのみると、マックファンのやり方って中途半端だと思うよ。
56名称未設定:02/02/11 02:46 ID:Q8y7pQLx
>>55所詮毎混みじゃその程度。
57名称未設定:02/02/11 02:48 ID:1EQ8rzN8
>>55
だって、そういうのってマック(の)ファンじゃないじゃんw
58名称未設定:02/02/11 02:51 ID:sEBPyTRb
>>57
そりゃそうだ。アイドルなんか乗せたって意味ないじゃん。
59名称未設定:02/02/11 03:01 ID:UJzfeAHN
>>57 >>58
いや、でもわかる。好きなタレントが載ってれば気になる。
と言うか、俺、椎名は好みだし、CD持ってるし(ワラ
でもピープルに載ってるのは気づかなかった、いいこと聞いた。
生ムービーってROMに毎回入ってるの? まだ連載やってる?
60部屋中ボンダイブルーヲタ:02/02/11 03:18 ID:4K1D0oLj
MacFanに限ったことじゃないけど、
OSxマンセー記事多すぎ。
近代MacOSはWinほどデフォルトでのバージョンでの
格差が違わないから(Win95でなきゃ使いものにならないソフトなんて
普通の使い方ではほとんど無いはず)各OSバージョンの
メリット特集とか旧型Macのパワーアップを含めた有効活用とか
今だからこそSCSIの有効活用法とか、
Mac専門紙ならではの企画なんて
幾らでもあるはず。
最新型、最新バージョン、メーカー提灯記事オンリーなんて
飽きられるのは自明の理。
Mac専門紙が淘汰される今だからこそ、
冒険と独自性を激しく求めたい。
前レスにもでてるけど、DOS/Vパーツの有効利用とか、
Macじゃなきゃできんことがたくさんあるんじゃないかな?
シェアが少ないからこそ、少ないユーザー=読者=旧型Macを
大事にして欲しいです。
ちなみに粗大ゴミ扱いのPerforma6420をG3/400、ATA66でRAID、
ProFormanceグラボ、トリプル冷却ファンで
B/WG3400並にしてサブマシン化してつかってます。(予算約8マソ)
買い取り上限¥200のコーディセプス6200は、
TEXT専用マシンで今でも現役。
ちなみにメインマシンはG4/400。
Macユーザーなんて86%なんらかのヲタなんだから
よりヲタ寄りが存続への道とみた。
61名称未設定:02/02/11 03:19 ID:2AzEos/G
MacFanとMacPeopleってよく比較されるけど
読んでる層が違う気がする
Fanって名前の通りマックが大好き〜(信者?とも言う)って
感じでマックとアップルの情報が見たい人が読むって感じ
Peopleってマック以外にもやりたいことがある
人たちがマックを効率的に楽しむ情報が載ってる感じ
だから比較はできないよね
何時だったかに載ってたアップル伝記や探偵ものの漫画なんて
ぜったいPeopleには載らないだろうし(読者が引きそう)
我が妻みたいな破天荒な読み物がFanに載ることもないだろうし
62名称未設定:02/02/11 03:21 ID:2AzEos/G
>>119
>Macユーザーなんて86%なんらかのヲタなんだから
根拠はなさそうだけど、とりあえずワラタ。
でも、そんな何台も持ってる人が雑誌読むとは思えない
63名称未設定:02/02/11 03:22 ID:h+d0SV52
>>60
長いレスは読む気が失せる。注意されたし。
64名称未設定:02/02/11 03:24 ID:2AzEos/G
俺も番号間違えてる。アヒャジラ使ってるとだめなのかなぁ
65名称未設定:02/02/11 03:28 ID:1EQ8rzN8
>>64
アヒャジラは誤爆製造器です。
書き込む意志があるスレは他のブラウザで開きましょう。
66名称未設定:02/02/11 03:35 ID:4K1D0oLj
>>60
なら飛ばせ。
きみのためにかいたわけじゃない。
一行小説リレースレでも逝ってなさいってこった(w
67名称未設定:02/02/11 03:37 ID:2AzEos/G
了解、所詮はβ版ってことを忘れてたよ
68名称未設定:02/02/11 03:45 ID:wkOJKo0C
>>66
てめえが逝けよ、せっかく自分にレスしてるんだし。

>きみのためにかいたわけじゃない。

人に読ませる気がないなら、掲示板来る必要もないだろうが。
69名称未設定:02/02/11 03:48 ID:2AzEos/G
まーまーまー
スレ違いなのでこのくらいで…
やるなら初心者板か最悪板あたりで…
70名称未設定:02/02/11 03:53 ID:4K1D0oLj
>>68
アフォがまた…
掲示板なんておれにとっちゃセンズリなんだから
いちいちアゲアシとりたきゃ最悪逝けつーの。
ヲタクのレスも読ませる気、ないだろ?それじゃ…(プ
つーか、ヲタクもMacファンネタ書いたら?(w

>69以下、他の方、スマソ
MacFanネタ以下次号!
71名称未設定:02/02/11 03:56 ID:2AzEos/G
>>70
了解、次号は13日だね
いい加減iMacのベンチとか載るのかな?
72ん?:02/02/11 04:01 ID:GG3yG12Y
>>1
>MacFacだけ無視されているのはどういうことだ
MacFacってどういうことだ?(藁
だいたい近衛兵隊長って何だよ? 
何かの親衛隊のつもりか? キモイぞお前
73名称未設定:02/02/11 08:39 ID:vz4dt/0/
滝口さんはWIREのハゲ編よりはまともっぽいな。

74名称未設定:02/02/11 09:02 ID:XTk90zJk
去年のiWeekで初めて滝口さん見たけど、めちゃ感じのいい人だったよ。
朗らかで身近に感じさせる人でした。
それとクボケイはびっくりした。
写真で見るとふ〜んって感じだったんやけど、実際みたらめちゃ可愛かった。
声としゃべり方がキュートやね。
それをDVで撮影してるヲタはなりキモかったけど。

ところで3年以上毎回MacFan買ってたのですが、ここ2号People買ってます。なんとなく…
75名称未設定:02/02/11 09:05 ID:+3mxi7U1
もう読まなくなって久しいけど、ネタが無い時、同じ機種の
ハードウェアレビューを何度も載せてたのは痛かったな。
76名称未設定:02/02/11 10:50 ID:hiDZ0/h4
MacFan、MacFanビギ、とMacFanインタネ…?
インターットはいらんだろ。
どうせなら、MacFan U-9Only(OS9以下!!)とか
MacFanCustom(改造道をもっと掘り下げ)とか作ればいいのに。
日経Mac的な偏り方、好きな人多そうな気がするけど…
トドメはクボケイで毎号カラーグラビア3P掲載しれ!
オレならそれだけで毎号買う!
77名称未設定:02/02/11 10:54 ID:1EQ8rzN8
>>76
おいおい、3Pはまずいんじゃないか?
78名称未設定:02/02/11 10:57 ID:XTk90zJk
MacFanInternetは無くなったよ。
そのかわりMacに拘らないInternet誌出てきたけど。

MacFanCustomは面白そう!
79名称未設定:02/02/11 11:03 ID:yFFFYXZz
マックでスリスリとマックアイドルナントカちゃん
みてえが為にFan買ってますが何か?
80名称未設定:02/02/11 11:19 ID:vz4dt/0/
>>79
何もねぇよ、ばか
81Yoseteageru:02/02/11 11:58 ID:peJfZy1I
まいちゃん萌えー。

>76
男は20代半ばまでは、年上女性に憧れ
半ば過ぎると年下女性が良く見えるのである。
クボケイってたぶん洩れと同い年くらい、、、。

>77 ワラタ
3P連載なら毎号買うぞ!って既に毎号買ってるけどね。
82名称未設定:02/02/11 13:12 ID:6juUHYDw
Mac fan netはどう思いますか?
編集ゼロですべてが自社の広報資料発表のような文体。
本誌以上にむかつくんですけど....
8376:02/02/11 13:18 ID:hiDZ0/h4
>>77
ヲイヲイ…(藁
やっぱ3Pなら、クボケイ+マイちゃんと、もう一人は…おれ!

>>78
インタネ、あぼーんすかぁ。どうりで最近見かけないと思った。
MacFanCustom、面白そうでしょ?
U-9と一緒にしたら、けっこうネタ尽きなさそうだけどな…

>>79
アレ目的で毎号買うには扱いが小さすぎ…
やっぱクボケイとまいちゃんは責めてカラーグラビア各1Pづつは
必要だと思われ。

>>80
まーまー、そう怒らんと。

>>81
漏れ、30代半ばですが、若い頃のクボケイから
ずっとオカズです。
クボケイ、オカズ耐用年数が長い!
つなみに嫁はほお骨の出てない常盤貴子似っす。
(性格は民主ツジモト似…萎)
84名称未設定:02/02/11 13:20 ID:X8+TMVSA
それいったらダウンロードサイトもいたたたたたた
85名称未設定:02/02/11 14:01 ID:Q/Ek8okX
>>81 それではMacFanは廃刊にして、
新たに「くぼまいFan」創刊という
ことでよろしいですね。
86名称未設定:02/02/11 14:33 ID:L8JcYezs
MacFanシニア しかないでしょ。少子高齢化社会マンセー。

特集1 還暦をマックで祝おう。
特集2 pTeXで自伝を書いてみよう。
特集3 孫に自慢できるこの一手。そろそろやめませんかYBB。
87名称未設定:02/02/11 14:34 ID:L1l4kcI5
>>85
自費出版でもしてろ
88名称未設定:02/02/11 14:48 ID:u7yOBrZN
>>86
「くらしとパソコン」って雑誌知ってる?
キミの言うような年寄り向け雑誌だよ、Win雑誌だけど。
89正直なところ:02/02/11 14:54 ID:XpdSvPd4
Mac Fan は読みづらいし、デザインださいし、中途半端。買わない。
Mac People は読みやすいし、デザインもいいほうだし、ワガツマがおもろい。買う。
Mac Life は辛口だったけど、ほかにない記事が多く、良かった。どっかひきとって、復刊キボン。買ってた。
MacPower は普通過ぎる。ときどきかってた。厚いし、月刊なんだから記事はおくれるのはしかたないから、それこそ、マニアックな活用法とかでほかを圧倒してほしい。要改善。

マジレスすまそ
90正直なところ:02/02/11 14:57 ID:XpdSvPd4
↑IDに iPod イパイ
91名称未設定:02/02/11 14:59 ID:u7yOBrZN
> Mac Life は辛口

激しく同意。最後に出たやつの、挟まってた小冊子も辛口で、
それが逆に新鮮だったよ
92関口:02/02/11 15:37 ID:yFFFYXZz
クククク・・
フハハハハ
93名称未設定:02/02/11 15:49 ID:0GTr1gQm
別冊のスペシャル
オールカラーで見やすいし安いし、ソフトを覚えたてに買う解説本としてはいいと思う。
94名称未設定:02/02/11 16:13 ID:a1DzDVL0
舞い込みは雑誌が駄目な分、本が凄くいいですね
95名称未設定:02/02/11 16:29 ID:Sxzp7orw
>>82
オープン時に焼肉屋のリンク集パクってボロカスに言われたよね。
で、抗議殺到のBBSを閉じて知らんぷり。

内部チェック用のリンク集を公開してしまったなんて、白々しい嘘をついていた
のを見てから、ここのサイトはいっさい信用してませんわ。つーか見てない。
96名称未設定:02/02/11 16:36 ID:HxNhVu4Z
>>95
新着情報は新しもの好きをパクってたんだよな。
その後どういう条件で和解したか知らんが、
「協力:新しもの好きのダウンロ〜ド」って一文が入るようになったが。
97名称未設定:02/02/11 16:56 ID:wJ2B3sVq
滝口さんは社外と社内では別人。外ヅラはいいけど
社内じゃ権力ふりかざすし、セクハラオヤジだし、
評判よくないみたい。
98名称未設定:02/02/11 16:59 ID:vz4dt/0/
>>97
いいなぁ、こういう話大好き。

もっともっと〜
99名称未設定:02/02/11 18:44 ID:w9P9BkGo
>>83
U-9はそのうちマニアック化してきそうで現実味なさそうだけど、MacFanCustomは売れる!
ハードのカスタム以外にもOSのカスタムなどがメインの話題。
昔「マックが1番」とか言う雑誌あったけど、ああいうものイイ。
話題的にも煮詰めてみたい。

>>97
そうなん?
でも編集長なんだから、ある程度偉そうにせざるを得ないのでは?
ジョブスも相当らしいし。
セクハラってのはどうなんだろ?
MacFan関係者で2chやってる人いると思うけどどうなん?
100名称未設定:02/02/11 19:00 ID:w9P9BkGo
ところで「高橋敏也」の話がまだ出てませんね?
この人って何者なんですか?
記事は結構好きなんですが。
本当に新しいMac買うお金無いんでしょうかね。
101名称未設定:02/02/11 21:13 ID:yFFFYXZz
ここ2,3ヶ月のMAC雑誌(だったと思う)の編集後記で
「無人島に一人で行くとしたら何を持っていく?」
の問いに
2ちゃんの過去ログ全部
と答えてた編集者が居たがありゃファンだったかピーポだったかさて
102名称未設定:02/02/11 21:17 ID:2pbXuWMs
マッキンとーちゃん読ませろ
103名称未設定:02/02/12 01:08 ID:NEexC9EE
時々「はぐれMacfan改造派」というのが発売されてる。
ムックだけど。
104名称未設定:02/02/12 01:52 ID:joC7GaWH
>>100
週刊アスキーの物欲番長とキャラがかぶってるのだが、どちらが先だ?
105名称未設定:02/02/12 01:57 ID:I2pMt7mT
スキーの原田が空港でインタビュー受けた時に
手に持ってたね。
マカーか。
106名称未設定:02/02/12 02:08 ID:2G8pOo3y
>>105
ガイシュツ
107名称未設定:02/02/12 02:09 ID:2G8pOo3y
っつーか、MacFanイヤなら買わなきゃ良いじゃん。
ここはMacFanマンセーするスレにしよーや。
108名称未設定:02/02/12 02:10 ID:kUHHL7BQ
>>105
活躍すれば表紙を飾れるか?いっそ所属をMacFan。
109名称未設定:02/02/12 02:16 ID:2G8pOo3y
雪印だから逆に印象おとしてるかも<原田
110名称未設定:02/02/12 02:16 ID:C1XNevss
クボケイの写真集って見たor買ったヤツいるか?
111名称未設定:02/02/12 02:16 ID:OYQR8yZ/
>>107さんはAppleJapanの思想そのものような人ですね。
112名称未設定:02/02/12 02:19 ID:OYQR8yZ/
113110:02/02/12 02:21 ID:C1XNevss
>>112
お、サンキュ?・
たしかに、かなり重いけど(W
114名称未設定:02/02/12 02:21 ID:2G8pOo3y
>>111
はいはい。構いませんよ、AJで。
いい加減止めたら?AJつながりにするのは。
というか飽きた
115名称未設定:02/02/12 02:24 ID:OYQR8yZ/
>>111-112
お早いレスどうも。
116名称未設定:02/02/12 02:25 ID:2G8pOo3y
>>111-112,115
自作自演?自爆?
117名称未設定:02/02/12 02:26 ID:wMLM2Xbr
>>113-114さんだった。
間違ってきたから寝よ。
118(・∀・):02/02/12 02:45 ID:qAX31GLY
あのぅ。電脳奥様の作者って、奥様の方なんですか?
ずっと読んでないけど。
119名称未設定:02/02/12 02:49 ID:2G8pOo3y
>>118
俺はそうだと思って読んでたけど。
120名称未設定:02/02/12 02:50 ID:2G8pOo3y
>>117
ダイヤルアップすか?(藁
ころころID変えられますね。ラッキーですね。
自作自演してもばれませんね。ラッキーですね。
あなたに最適ですね。ラッキーですね。
121(・∀・):02/02/12 03:06 ID:IH+zhHRz
>>119 スレの前の方を読むと、そのようですね。
ダンナが描いてると思ってたーよ。
122名称未設定:02/02/12 03:09 ID:2G8pOo3y
>>121
もし旦那だったら単なる愚痴ですな(藁
123名称未設定:02/02/12 03:14 ID:wMLM2Xbr
想像ありがとう。
東○不動産の光からのレスだよ。
124名称未設定:02/02/12 03:15 ID:keO031gF
漫画の中の旦那とはわかれたらしい。
友人がサイン会で本人から聞いたと。
125名称未設定:02/02/12 06:52 ID:iYzH1tsp
ラショウさんとMacFanってなにかあったの?
126名称未設定:02/02/12 11:25 ID:r0wGc5lk
Apple社の歴史を、物凄い雑な描写(10ページで説明しなけりゃ
ならないエピソードを2ページで済ましたり)で描いたどうしようもない
漫画が一時期連載されてたよね?あれ何て題名だったっけ?
127名称未設定:02/02/12 11:57 ID:9PN3v1ld
>>126
ああー、「もうだめだー」って感じでうずくまるスカリーとか、
池上遼一の悪役みたいに奇天烈なポーズで登場するゲイツとかの
素敵な漫画ですか、ありゃ面白かった。
128名称未設定:02/02/12 12:08 ID:r0wGc5lk
>>127
そう、2ページどころか、2コマくらいで省略しすぎて、
あらかじめ本とかで読んでないと読者には何のことやらさっぱり。

> ああー、「もうだめだー」って感じでうずくまるスカリーとか、
池上遼一の悪役みたいに奇天烈なポーズで登場するゲイツとか

そうそう!(笑)
同じ絵をコピペしてたり。今になって思うと、読み方を変えれば
カルト的な面白さがあったような。
すぐ終わったから単行本には絶対ならないだろうな。
129名称未設定:02/02/12 15:22 ID:2G8pOo3y
>>124
ということは、あの連載は過去の話か?
130名称未設定:02/02/12 20:02 ID:HST05Wb5
>>125
MacFanに連載してたよ。
最初4コマで、途中から1ページ占有だったかな?


で、調べてきたけど、「超クソゲー2」にインタビューが載ってて、プレイステーションで
「あの素晴らしい弁当を2度3度」を出そうとしてβ版までいったが、開発ツールの度重なる
変更に個人ではついていけず、結局は断念せざるをえなかった、という話だったよ。
131名称未設定:02/02/12 20:43 ID:Kz1OrCUm
あのAppleヒストリーマンガ、学校の校門の前で朝ときどき配ってる
あやしい宗教勧誘マンガみたいだった。
(そういうのって俺の地元の県だけ?)

俺もときどきMac Fan買ってたけど、あれを見て完全にひいてしまったよ。
あれ以来もうほとんど立ち読みすらしない。
132名称未設定:02/02/12 21:00 ID:8gntdNYa
怪しさ満点のAppleヒストリー漫画、どっかにアップされてないかな…。
133名称未設定:02/02/12 21:43 ID:Lk/EzNtJ
パクリといえば、カラクラ改造ブームのころ、
あの「Doping Mac」の内容を無断でパクって、カラクラ会のメンバーが
抗議したところ、「Doping Macという本は知らない」と回答して、
メンバーの失笑をかったこともあったよな。
134名称未設定:02/02/12 23:14 ID:hFYH23C7
DTP事務所の連載(キンパツのヘアバンドねえちゃんが出てくるヤツ)おもしろいね
135名称未設定:02/02/12 23:17 ID:u+o277gQ
>>134
確かに。
知恵の実もおもしろいです。
136134:02/02/12 23:32 ID:hFYH23C7
>>135 はげどう!あれ確か牧野さんやんね?あの人の連載は昔からおもろかった
137名称未設定:02/02/13 02:04 ID:vb2Ngl5a
写真のスキャンはバレルが記事やコンテンツなら書き換えてしまえばバレナイと思ったに1000カノッサ
138Yoseteageru:02/02/13 02:21 ID:x99U5Yf1
>126
ゲイツがジョルトコーラを片手にクルっと振り返って
背景に何故か稲光りの絵には非常にワラタ
139名称未設定:02/02/13 20:59 ID:7KGb5Mgn
発売日age
読むのはこれから。
140_:02/02/13 21:37 ID:qomF6IYD
とりあえず高見沢のコラム何とかして欲しい....
パロディとしてのクソマカを演じてんのかと思うくらいイタイ。
ところで菊川玲表紙ので彼は
「....Macの自慢の技であるドラッグ&ドロップが云々」
とか書いてたけど、ウィソでやるズルポイは別物だったの?
141名称未設定:02/02/13 21:44 ID:UDH8H/wh
MacFanが力入れてるMacWorld Tokyoはサードパーティの出展が少ないねぇ。
もう、やめれば?

ジョブスこなくて良いよ。
142名称未設定:02/02/13 22:24 ID:WkD3tGtY
1)特集がくだらない
2)マンセー記事ばっかり
他の雑誌にも言えることではあるが、
Fanは特にこの傾向が強いように思う
143Yoseteageru:02/02/13 23:45 ID:x99U5Yf1
>140
1年前に本格的にウィソを使ったけど、Macでは当たり前のドラッグ&ドロップが
ウィソのソフトでは対応していない(上手く説明しづらいんだが、、)場合が
結構あって、イライラした。
どうせ真似るなら外観ばかりじゃなくて、そういう便利なとこまで
とことん真似ればいいのに、、。
144名称未設定:02/02/14 02:06 ID:1fLyvM0q
>>95
>>96
>>133
>>137
見てきたような嘘つくんじゃねえよ
証拠あるのか、氏ね妄想野郎
145名称未設定:02/02/14 02:11 ID:3jHwDDHQ
他の3つは知らんけど、
>>95
の一件だけはハッキリ覚えてますが。。。
146名称未設定:02/02/14 02:39 ID:8RfAgNWp
>>144
おいおい、証拠もクソも、
内部の人間ならみんな知ってるだろ?
嘘だと思うんなら、社内で天皇とか言われてる(言わせている?)
あんたの上司にでも聞いてみればいい。

まあ、スタッフの入れ替わりが激しすぎるから、アンタは新入りってことね。


147名称未設定:02/02/14 05:45 ID:gH+mWWdZ
昔から誤植ウソ記事ゴミ記事の山だったな。
フリーorシェアウエア作家からも目茶苦茶嫌われてたっけ。
148名称未設定:02/02/14 06:12 ID:Kbvwbh/k
MacWorld Tokyo の盛り下がりの原因はMacFanにあり!
149名称未設定:02/02/14 12:22 ID:mexj1/Gq
オレも雑誌やってるんだけど(別の会社ね)、
今度フリー&シェアウエアを集めることになって、
いろいろサイトを探してるんだけど、
わざわざ「雑誌掲載について」ってコーナー作って
「MacFanおことわり」って書いてあるサイトが
すんげー多い。
なんか過去にトラブル出したんだろーねー。
一つ事の顛末を書いていたサイトもあったけど。

あと、ネットランナーだったかヤフーだったか
ソフトバンクの雑誌も「お断わり」にされてる
サイトが多かった。
150名称未設定:02/02/14 12:30 ID:8SPBmkFh
編集局員の態度がでかいからだと思う。

オタクっぽい雑誌出してる割に、

プライド高い、から

怒りも倍増なんじゃないかね。
151名称未設定:02/02/14 14:29 ID:jzQNdGKS
>149,150
比較的、有名な話と思っていたが…

毎コミュと何があったか
ttp://www.ne.jp/asahi/techno/ostra/yoma/maicom.html
152名称未設定:02/02/14 19:10 ID:mHNu8nJu
153名称未設定:02/02/14 19:29 ID:sCKq/1dX
>>152
それだけじゃ分からんだろ。1-3まで全部読まないと。
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/mycom1.html
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/mycom2.html
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/mycom3.html

あと、ここも。
ttp://page.freett.com/imacsupply/
>本サイトの情報を無断で商用に利用することを禁止します。
>毎日コミュニケーションズ社刊行雑誌単行本への掲載は一切お断りいたします。なお、リンクもお断りいたします。


154名称未設定:02/02/15 00:18 ID:UAlNeGPY
あげ
155名称未設定:02/02/15 00:25 ID:BxwN3Vnm
最近はCDついてなかったり、糞な漫画
やったりしていたから…。
156名称未設定:02/02/15 02:25 ID:gUXridtu
よそのリソース、パクるの得意だよね。
Macふぁんってさー。
157名称未設定:02/02/15 02:26 ID:7XbnY4vE
>>151
まっくふぁん腐っとる
158名称未設定:02/02/15 10:10 ID:zFJl5AaW
最低だな。
もう買わない。って言っても最近ほとんど見ないけど。
159名称未設定:02/02/15 10:28 ID:IiIT/6VS
今月の表紙はパパイヤ鈴木。
160名称未設定:02/02/15 18:55 ID:AQmLWSwO
>>112
ケイタン、ケツ出してたのねん…ハアハア
161名称未設定:02/02/15 22:12 ID:HK/qvg5I
MacWorld Expo Tokyo がお寒いのも半分はMacFanの責任だな!!
162名称未設定:02/02/16 02:13 ID:PpXtSUhl
>>149以下
お前ら、こんなDQNの言うことを真に受けてるのか
中傷がどんな結末を招くか分かってのことだろうな

このスレの厨房どもが頭の悪いKityGuiだということはよく分かった
よって

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□終了□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
163名称未設定:02/02/16 02:36 ID:nPcz+W8b
そういや、聞いたことあるな、フュージョン本の話。
つか、どこでもやってること・・・ってのは禁句?
164名称未設定:02/02/16 11:27 ID:g8YLmB4D
>>163
確かにどこでも似たようなものだろうけど、これだけ次々に
いろいろな話が出てくるのは、やはり毎コミ側に何らかの問題が
あるのではないかな。
165名称未設定:02/02/16 12:08 ID:nET3MknJ
fan偏執の態度は最悪。
これだけシェアウェア作家に嫌われる媒体も珍しい。
166名称未設定:02/02/16 12:16 ID:/GJniw4/
はぐれMac改造派が好きで買っていたが、MacPowerの「今井隆の改造道」の方が過激なので
乗り換えたらはぐれ〜の方はムック化されなくなっちゃった。最後に出たのはいつだったっけ?
167名称未設定:02/02/16 14:33 ID:7+TAWeDz
マンセースレなんだYO。。。
168名称未設定:02/02/16 15:36 ID:0qZZSPh/
この雑誌はいつも買ってます。
間違い探しするのが楽しいんです。
169名称未設定:02/02/16 17:01 ID:U6vFBcmL
正直、牧野氏の「Mac知恵の実」以外つまらない。
早くこのコーナーのムック化第2弾出せよ。
170名称未設定:02/02/16 21:57 ID:x3azxhvb
プレゼントが豪華だね。
ニューiMac欲すぃよ。
171名称未設定:02/02/16 22:59 ID:7+TAWeDz
iPodあたるといーなー
172名称未設定:02/02/16 23:00 ID:19wny9Ta
パクリの元祖はMacFanであったのか。
173名称未設定:02/02/17 00:48 ID:FABcTmKh
ヤレヤレ。172みたいなのがいるとカナーリ体力消耗するな
174名称未設定:02/02/17 01:00 ID:GmvKiRF2
麻以ちゃん、かわいい。
175名称未設定:02/02/17 04:48 ID:Ng/a3QKH
>166
以前連載されていた方がおりてしまいましたから、現在の連載はただコーナー
名のみを引き継いだものでして・・・。
いろいろぼやいてましたけどね。「あのムックは買い取りだったから、大して
もらえなかった」とか。まあ、本人は本業があるので、連載当時はちょっとし
た小遣い稼ぎでよかったとは言っておりましたが・・・、編集長が、ねえ。
176名称未設定:02/02/17 09:14 ID:P6SX+fDP
>>170
購読者数が圧倒的に少ないからプレゼント当たりやすいよ
俺はPBG4用の冷却台当ててかな〜り嬉しい
177名称未設定:02/02/17 10:29 ID:T2Qh85n5
みんなだまされちゃ駄目だ。
俺は知ってるんだ、このスレに書いてあることはすべてインチキだ。
このすれに書き込んでる奴も、パクリの証拠として挙げられた
サイトもすべてある出版社の関係者だ。
その出版社はセクハラの事実を隠ぺいする編集長がいたり、
雑誌の権威を盾にして1サイトのオーナーを容赦なく中傷して
2chで叩かれまくってサイトを閉めた奴がいたり、
そういうとんでもない奴らの集まりだ。
このスレをよく見ろ、牛丼の匂いがぷんぷんするぜ。
MacFanは何も悪くない、MacFanの人たちはいい人ばかりだ。
盗作なんてするわけないじゃないか、すべては他の出版社の陰謀だ。
あとはここでやってくれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=1005273740&ls=50
このスレは終了だ!

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
178名称未設定:02/02/17 10:37 ID:T2Qh85n5
          ∩_∩
         (・∀・; )<盗作されたんだろ?オラオラ!!
         /)/ノ
     . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   ⊂(;´D`; )つ∪ヽ <と、盗作されたことにします。アンアンアン....
179名称未設定:02/02/17 12:57 ID:bWE9j5Qf
>>関係者必死必死。ガンバレ。
180名称未設定:02/02/17 13:19 ID:rVZLcfKk
ジャンプの原田の一番上の兄貴って、アップルの社長って知ってた?
181名称未設定:02/02/17 13:27 ID:LIQUGxVW
えのきどの連載の意味がわからん。
182名称未設定:02/02/17 13:30 ID:C8zh7eCK
>>180
名字が一緒なら人類みな兄弟ですか?
183名称未設定:02/02/17 13:50 ID:1H1I0KmV
そのとうり。
184名称未設定:02/02/17 17:31 ID:bnHoBR6w
くたばれMacFan もうお前らはいらん。
185名称未設定:02/02/17 23:48 ID:ggBGYl9h
むかーし、まだ漢字talk7時代の頃の日経Mac買って読んでたけど、良かった。
廃刊になってからMacFan買ってみたけど、駄目だ、つまらん。

7時代の日経Macて、タメになる内容が多かったって感じるのは俺だけすか?
186名称未設定:02/02/18 00:39 ID:WaHIx0Vu
拝観のヨカーン!

南〜無
187名称未設定:02/02/18 01:02 ID:H8tOuUe1
批判は聞き飽きた。新スレ立てて褒め殺しでもやっかな
188名称未設定:02/02/18 01:18 ID:KXVSEeNa
正直、MacFanの人たちは雑誌や会社が叩かれてる理由を分かってないようだ。
もしかしたら、こんなスレがあることすら知らないかもしれない。
そんな牧歌的な世界に浸りきりのMac系マスコミに合掌。
189名称未設定:02/02/18 01:20 ID:H8tOuUe1
勝手に手あわせとけ(藁
190名称未設定:02/02/18 01:24 ID:H8tOuUe1
でも正直叩かれすぎだと思うな。

ま、確かに恰もAppleの様な文面で広告のような新製品紹介
んで、社員にコスプレ遣らせて投稿型質問コーナー。
確かに良くはないわな。

でも、その中にもおもろいコラムはあるし、漫画なんか2つとも
単行本化されてるし、特に情報がもの凄い遅いわけでもない。
んで、一番良いのは月刊じゃなくて隔週な事。
CDが付いてる時は670円、無しの時は560円と、
ちゃんと値段に差があるのも結構良いかと。

プラスでマイナスを上回っているとは思えないが
消えろーと言われるほど程悪くはない・・・と思うが如何だろうか?
191名称未設定:02/02/18 01:33 ID:IYmzRQgb
今求められてるのは「Mac批評」か?(笑)
192名称未設定:02/02/18 01:34 ID:H8tOuUe1
正しい見解での ということは必須
193名称未設定:02/02/18 01:40 ID:m6Zmu98g
(・∀・)いま>>190がいいこと言った!!
194 :02/02/18 01:43 ID:0mkD1SCy
MacFanスクールってどうなの????????
195名称未設定:02/02/18 01:57 ID:2TCMhvLJ
http://macfannet.mycom.co.jp/
昔はここにBBSのページがあったんだけれど
何でなくなったんだっけ?
確かなにかのトラブルだったらしいけれど......
196名称未設定:02/02/18 02:00 ID:fFgy8fNY
>>195
お宝のリンク集盗用事件のときみんながそこに批判や罵倒を書きまくったからBBSそのものを
消した。BBSがあったのなんて最初の数日だけじゃなかった?
197名称未設定:02/02/18 02:11 ID:U1dzqnV+
>>196
ああ、そうだった!!
でも本当に盗用していたの?
198名称未設定:02/02/18 04:11 ID:7ajJSLMi
社員もみんな分かってるよ、自分たちの雑誌がしょーもないってこと。
みんな他の雑誌をやりたくて入った人たちだから、早くManFanが廃刊に
なって別の部署に行きたいと思ってるのよ。
というか、あの理不尽なこという編集長から逃れたいみたい。
199名称未設定:02/02/18 05:19 ID:FksKZDYu
>>198
カワイソ
身軽な人間にはいっそ会社ごと辞めるという選択肢もあるのだけれどね
辞めれば辞めたで案外なんとかなっちゃうもんよ!
200名称未設定:02/02/18 05:23 ID:FksKZDYu
>>197
詳しくは知らないけれど間違いまで
そっくりそのまま写して発覚したんだっけ?
201名称未設定:02/02/18 05:50 ID:G8tHW8Up
>>198
つか、毎こみって、ほかにもロクな雑誌ないんですけど……。
100歩譲ってPCFan?

>>200
そーだよ。ご丁寧に。
間違いくらいチェックしろよと言いたい。
202名称未設定:02/02/18 05:53 ID:G8tHW8Up
>>190
CDったって、デモ版とプロバイダのサインアップデータしか入ってないもんなあ。
ミエミエの広告連動じゃん。

そういや前は、CD付いてる号も、もっと安かったはずなんだが、
やはり苦しくなったのだろうか。
どーなの?>まいこみの人
203名称未設定:02/02/18 06:06 ID:FksKZDYu
>>202
あれは言うなれば戦略的価格づけ、そういつまでもはできないのでは?
204名称未設定:02/02/18 06:28 ID:8euHObu3

「MacFan」のメルマガで、編集部員の一人が
見当違いのMac批判、Macユーザー批判、したんで
相当、叩かれまくったんじゃないの?


「MacFan」=Macの熱心な愛好家 、の看板かかげているのに、

「使っているだけ」的発言していたし、一部サイトでの「MacWin論争」
を持ち出して一方的に「Mac、ユーザーのみ」批判くり返していたからな。

205名称未設定:02/02/18 06:33 ID:FksKZDYu
まくふぁんにはこれを読んで反省しろ!
ttp://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html
206197:02/02/18 08:59 ID:2TCMhvLJ
>>200
それってひどいね.....
MacFan編集部って.....
207名称未設定:02/02/18 09:15 ID:ypBWwbcA
>194
DTP通信教育コースを受講したものです。
一応新聞折り込みチラシやトレース程度は、地元印刷所のバイトで
出来るようにはなったけど。ぶっちゃけ独学で覚えたことの方が役
に立った。テキストの日本語は日本語になってねぇ。MacFan本紙
の電波口調よりわからんぞ。

 講習料にオリンパスのMOドライブ1台分入ってる(貰える)&
学費80%が国負担になっただけマシか…。
208名称未設定:02/02/18 09:19 ID:ypBWwbcA
↑あとDTP通学コースで入るとT編集長の有り難い生訓示が聞けるそうだ。
一度Expoで面会したことはあるが、講義なんか絶対いきたくない。
209名称未設定:02/02/18 17:29 ID:iZ0W92Kr
素朴な疑問
盗作されたWebサイトってどれくらいお金もらえるの?
210名称未設定:02/02/18 17:31 ID:H8tOuUe1
MacFan叩くヤツは190見て、やならでてけ。
211名称未設定:02/02/18 17:34 ID:iZ0W92Kr
H8tOuUe1って何様?
関係者?
212名称未設定:02/02/18 17:45 ID:H8tOuUe1
チガウヨ
213名称未設定:02/02/18 17:45 ID:H8tOuUe1
盗作されたサイトに金がもらえるとか思ってるやつは逝けよ>>211
214名称未設定:02/02/18 17:55 ID:iZ0W92Kr
必死だな
がんばれH8tOuUe1

抵抗勢力の包囲網に負けるな
来月MacFunが出るのはお前のおかげだ
俺は書き込みやめて、かげで応援させてもらうよ
215名称未設定:02/02/18 18:34 ID:v6xiisJp
でも無意味なマンセー記事はもういらんよ。
ほっといてもそのうち誰も読まんくなるって。
216名称未設定:02/02/18 18:53 ID:1PrLXhhS
そう!読まんくなるよ
217名称未設定:02/02/18 19:51 ID:H8tOuUe1
Thanks>>214

>>215,216
だから、それなら読まなければいいでしょ?
マンセー記事で売れてるにはそれなりの理由があるんだから。
いちいち、ここで宣言しなくても良いよ。
それに掲示板だから読まんくなるとか方言は止めてくれ。
218名称未設定:02/02/18 19:57 ID:9+HBIVGD
読まんくなるよ〜?感じ悪いね〜
219名称未設定:02/02/18 20:02 ID:RwRR1W2g
っつーか、立野康一氏んで。
220名称未設定:02/02/18 20:05 ID:H8tOuUe1
>>218
感じ悪いね〜方言きもいね〜
221名称未設定:02/02/18 20:13 ID:XJgEI0A8
ちょっとばあ方言使うたちえいぢゃかや。意味わかるがやき。
意味ぜんぜんわからんばあ濃い方言はまづいろうけんどよ。
言うたち、おらーMacFanは創刊号からずっと買いよらあよ。
面白いがも面白うないがもあらあよ。そりゃ当たり前じゃ。
ぜんぶ面白いががあるもんか。
222名称未設定:02/02/18 20:22 ID:H8tOuUe1
内容のある方言は俺的には許可
223名称未設定:02/02/18 20:27 ID:MO5M0M2z
>>207
へぇ〜。何度か受講しようと思ったけどそうなんや。
やめとこっと。

Mac買ってからほぼ毎回MacFan買ってたけど、なんか読む気無くなってきた。
試しにMacPeople,MacPowerも買って比較してみたけど、今後はMacPowerになりそう。
全部は買えないしね。

「Watch&View」「ちょっと先取りテクノロジー」「CyberRedCard」「こちら大久保デザイン事務所」「インターネット向上委員会」「Macのある学校へ行こう」「もうひとつのMacintosh物語」「Macの知恵の実」「マックな人」「林檎かわいや」なんかは面白いんだけどね。
って、書いてみて結構気に入ってる事がわかった。
どうしよう…。
224名称未設定:02/02/18 20:30 ID:2TCMhvLJ
Because a dialect is incomprehensible, standard language is good
225名称未設定:02/02/18 20:33 ID:LqPYJZAL
くぼけいこ萌え
226ライターの友人:02/02/18 20:36 ID:DItp5tkj
僕の友人たちが、昔ほされたんでキライです。
数年前から見てるとわかるけど、
同じタイトルでライターさん変ってるでしょ
227名称未設定:02/02/18 21:25 ID:s07snVF/
>>223
おれも部分的同意
「こちら大久保デザイン事務所」「Macのある学校へ行こう」「マックな人」だけで発刊して欲しい。
228名称未設定:02/02/18 21:39 ID:MO5M0M2z
>>228
「もうひとつのMacintosh物語」はかなり好きなんやけどなぁ。
今回も元AppleJapanの社長が出てくるのも面白かった。
色々リクエスト出来ると盛り上がると思うんだけどな。
229名称未設定:02/02/18 21:41 ID:DrB1i0JL
おいりゃぁせんのぉ。
230名称未設定:02/02/18 21:42 ID:MO5M0M2z
>>229
お前何者やねん!
231名称未設定:02/02/18 21:52 ID:xTRC7c7M
俺は電脳奥様のためにMacFan買ってる。
旦那さんがフィクションなのを知ってまた別の意味で面白く読めるようになった。

ちなみに電脳奥様は「ハイパー奥様」と読むのが正しい。
232名称未設定:02/02/18 23:22 ID:DrB1i0JL
>>230
何者や言われてもなぁ、説明できんたい。
233名称未設定:02/02/18 23:28 ID:QwB9rsxb
別にMacFanが嫌いとかいうわけではないので蒸し返してスマンが

>>213は嫌な奴
業界人ならともかく一般人は慰謝料とか払われていると思わないか?
>>205の記事みたいに
だってそうじゃなきゃ写したもん勝ちみたいじゃん


叩く奴は出てけとか、方言きもいとかやたらとしきるH8tOuUe1
午前1時台も、6時台も午後5時も8時も、
ほぼ1日中このスレ見張っているコイツは何者?

こういうのがいるとかえってMacFanに偏見が持たれると思うのは俺だけ?
234名称未設定:02/02/18 23:51 ID:BdYozdTS
>233
H8tOuUe1はウソつくときだけハンカクになるというウワーサ
235名称未設定:02/02/18 23:54 ID:DrB1i0JL
単に暇なだけでしょ、俺よりね。
236名称未設定:02/02/19 00:20 ID:QVA90Lyp
林檎かわいやはいいんだが、
今回のPerformaの重量47kgって何が?
237名称未設定:02/02/19 00:24 ID:FKZzCX/G
さすがのH8tOuUe1も今ごろはID変えていると思われ
238名称未設定:02/02/19 00:26 ID:E+tPMvL1
藤原鉄頭は?
ハイパー奥様もそうだけど、すごい長寿マンガやね。
68kマックの頃から連載続いてるな。
239名称未設定:02/02/19 01:07 ID:xcLELGUS
>>238
偏執の怠慢と思われ。
それにしても毎回毎回つまらないね、MacFan。
特にレビュー記事がひどい。WebのMacWireと同じくらいひどい。
240名称未設定:02/02/19 01:15 ID:3EJ7kyv1
藤原鉄頭にヤヴァさを感じなくなったら、キティマカ洗脳終了だよ。
241名称未設定:02/02/19 01:18 ID:FKZzCX/G
>>239
WireとFanって趣向が似ている気がする
要するにヲタ
いい記事もあるが買っているところみたれたくない感じ
242名称未設定:02/02/19 01:49 ID:UPhAxW8z
(゜д゜)<お前等のMacのある部屋見せろよ。スレが
パクられてました>MacFan
243名称未設定:02/02/19 01:55 ID:3S02Xqfo
もう5年以上前になるけど、ダチがMacFanに勤めてたよ。
その時、まーぱかなんかに載った写真を
スキャンして載せてしまった馬鹿がいたらしくて。
メーカーから配られた写真だったらよかったんだろうけど、
運悪くまーぱで撮影した写真だったらしくて、一発で大バレ。
まーぱからの抗議で、編集長氏がアスキーまで謝りに行ったらしいんだけど、
向こうの編集長氏(当時は戸島氏?)にボロクソに怒られたらしい。
その話を聞いた当時は聞き流してたし、ダチもやめちゃったからその件は忘れてたけど、
このスレ見たら思い出した。無断転載は続いてたのか。
244名称未設定:02/02/19 01:56 ID:FKZzCX/G
>>242
明日、立ち読みしよ
何ページ?
245名称未設定:02/02/19 02:05 ID:FKZzCX/G
>>243
それって本当?
なんか聞いてばかりだが、いったいいつの号?(うちにバックナンバーあるかな?といっても5年前だとまくぱわ買ってない...)
Fanって、なんか根本的なところで何か欠けていると思われ...
Beginnersもそうなの?
246名称未設定:02/02/19 02:05 ID:UPhAxW8z
247名称未設定:02/02/19 02:13 ID:78mjWIlI
>>243
嘘ばっかりつくなよ。Fanに勤めてたって誰だよ、名前出せよ。
このスレは最初からうさんくさい気がしてたんだが、
初台の牛丼食って脳みそとろけてるやつらが妄想言ってるだけだろ。
おまえらの乗務のクビが飛んでるご時世に、
2chに入り浸りとはごうろうだね。
だから嫌われるんだよ、おまえら。
俺も3年前にMacPower買うのやめたよ、つまんないし。
MacPeopleなんて、所詮MacPowerのパクリで、
馬鹿でも分かるようにレベルの低い記事に書き直してるだけじゃないか。
そんなお前らだからMacFanを貶めて喜んでるんだろう。
いっとくが俺は関係者じゃないぞ、通りすがりの一読者だぞ。
248名称未設定:02/02/19 02:17 ID:78mjWIlI
>>245
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
氏ねよ、ヴァカ
249お前らのことだよ:02/02/19 02:19 ID:78mjWIlI
「2チャンネル」という最低最悪のサイトがある。まあ、御存じの方は御存じだろう
し、知らない人は知らないままのほうがいい。「人間ってここまでイヤなヤツになれ
るんだなあ」ということを教えてくれる、罵詈雑言憎悪が渦巻くサイトだ。僕もち
らっとだけ見に行ったことがあるが、正直、こんなサイトが密かに人気があるという
こと自体に力が抜ける。他人の悪口というのはそりゃあ楽しいのだろうが、知性のな
い人間の悪口はパンチがなくて読んでいて退屈だ。
面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
らしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性
がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い。知性は知
識+人間性であることに気づかないのだろう。本当に知性ある人は、匿名で他人の
悪口をいって喜んだりはしない。
メディアが急速に浸透するにつれ、常にこうした「負の番組、裏の番組」というべき
のが生まれ、広まっていく。特にインターネットのように匿名性が高い場合、その
広がりは想像以上のものとなるようだ。「ここは匿名の世界です。あなたが何をし
ても、あなたの正体はわかりません」となると、なぜか人は負の方向へ走りがちに
なる。「それじゃあ、ユニセフに寄付でもしよう」と思う人はあまりいない。
「貶す(けなす)」という字には「おとす」という意味がある。他人を貶すとき、人
はその瞬間だけ、相手をおとしめ、相手より上に立つことができる。こんなやつより
自分のほうが偉いのだ、すぐれているのだと感じることができる。普段、「偉い人
だ、すぐれた人だ」と思われたことのない人間ほど、その快感にとらわれてしまう。
――回りがみんな自分より上にあがっていく。誰も自分を尊敬してくれない。誰も
自分を見てくれない。そんな人の持つ暗闇を負の番組はとらえていく。
もし、こうした「負の番組」に存在価値があるとしたら、それは「自分はここまで
堕しているだろうか」と確認できることにあるだろう。もしそれが面白いと感じ、
それに快感を感じたら、あなたは既にヤバイところまで落ちている。
250名称未設定:02/02/19 02:21 ID:SDruK9rd
必死だな、関係者(藁)
わめけばわめくほど余計に立場が悪くなるってのに。
見苦しいぞ。
251名称未設定:02/02/19 02:24 ID:FKZzCX/G
おかえり!皆、チミを待っていたよ
というわけでH8tOuUe1の新しいIDは78mjWIlIなので
皆さん、ひとつよろしく(藁
252名称未設定:02/02/19 02:28 ID:78mjWIlI
┌───────────────────────┐
│                       |
│                       |
│                       |
│                        |
│          ∧_∧           |
│        ( ・∀・)         |
│        (    )         |
│          | | |           |
│         (__)_)          |
|         2ちゃんねる         |
│                       |
│      スレッドを終了しています…     |
│                       |
│                       |
|                       |
|                       |
└───────────────────────┘

253名称未設定:02/02/19 02:30 ID:78mjWIlI
>>250,251
アスキーハケーン
254名称未設定:02/02/19 02:31 ID:78mjWIlI
>>250
俺が関係者だって証拠見せろよ
255名称未設定:02/02/19 02:36 ID:Qoiu34Fi
まあまあ、マターリ行こうぜ
意外な線で実は78mjWIlIがあわてるMacFan編集者を演じる
アスキーで>>250が嫌味なアスキーを演じるMacFanだったら
おもしろいと思わないか?
256名称未設定:02/02/19 02:39 ID:Qoiu34Fi
>>255
おもろい!
それじゃ、おれはまくらいふ
257名称未設定:02/02/19 02:45 ID:p8InKCXj
マックが一番(CDROMとも)をワシがもらった!
258名称未設定:02/02/19 03:02 ID:9tINZjoF
>>255
なるほど、それはおもしろいね。
初めは盗作だとかパクリだとか、えっ本当!?って思うような
話ばっかりだったけど、アスキーが煽ってるだけだったんだね。
ああよかった、まっくふぁんがそんなことするはずないもんね。
それにしても、このすれみてたら、
まくぱわもまくぴぽも買う気がなくなったよ。
259名称未設定:02/02/19 03:06 ID:TwVzDXo4
255 名前:名称未設定 :02/02/19 02:36 ID:Qoiu34Fi
まあまあ、マターリ行こうぜ

256 名前:名称未設定 :02/02/19 02:39 ID:Qoiu34Fi
>>255
おもろい!
それじゃ、おれはまくらいふ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
会社が潰れるまでやってろよ、自作自演の引きこもりめ
このスレはマンセースレなんだよ
260名称未設定:02/02/19 03:15 ID:TwVzDXo4
時々やってるお買い物特集。
予算無制限コースを見ながら、
くそー、俺もいつかは...という思いに浸る日々。
この間の号もプレゼントに惹かれて買ったんだから、
俺に当ててくれよ!
261名称未設定:02/02/19 03:24 ID:PqJrTf8Q
ここもアスキースレ、Wireスレ、LIFEスレ同様のクズスレ!
(雑誌系スレはどれも)
関係者と怨恨のある連中がID変えながら自作自演で言い合っているだけ
>>258だって巧みに話題をそらそうとする関係者の自作自演みえみえじゃん
「えっ本当!?って思うような話ばっかり」とか書いているけれど
>>95 >>96 >>133はどれも本当みたいじゃねえかよ!

結局、雑誌スレに書き込んでいるのは皆、同じ連中なんじゃねえの?
俺はMdNだけあれば十分(どうせどの雑誌も仕事に役立つ情報のってねーし)
262255です:02/02/19 04:25 ID:i3V0JBpU
>>259
確かにあれじゃ自作自演だね。
「おもろい!?」って書いたつもりが「?」が抜けていた
まぎらわしくて申し訳ない

>>258もそう悪意に解釈するのはやめよーよ
MacFanが好きだからってアスキーけなす必要ないじゃん
せっかく2つだけ生き残ったマック系出版社なんだし

俺は今、生き残っている雑誌はどの雑誌も必要だと思うよ
マジレスで申し訳ない

ジャンプは結局メダルとれなかったね
今日、起きれるか心配
皆も寝なよ睡眠不足だから疑心暗鬼になるんじゃないの?
263名称未設定:02/02/19 04:46 ID:hxKzFBv3
正直、スタッフ。

昔のことを蒸し返さないでください。
当事者は編集部を離れてますので。

ネチネチ他社の悪口書き込んでるのは、本当に初台さんなのかな。
264名称未設定:02/02/19 04:51 ID:w1MOsIRn
>>262がいいこと言った!
このスレ確かにやたらと過去の盗作の話を蒸し返す奴も確かにいるけれど
それにしてもなんか必要以上に過敏に反応してやたらとなんでも
アスキーとかのせいにしている奴がいてそっちの方がうっとおしいと思う

俺はふぁんもまくぴぷも両方公正に見比べて買っているつもり

ちょっと古井が>>61もいいことを言っていると思う(うまいたとえだと思う)
265名称未設定:02/02/19 06:11 ID:q7rv/erw
>>263
本物?
266名称未設定:02/02/19 07:05 ID:fXsCFZgO
>>263
わかってないね。
自分がこれまでに不愉快な思いさせたのは
アスキーだけだと思っている。
個人的な話を蒸し返すつもりはないけれど。
胸に手をあてて考えてみろよ。
全員が悪い奴だとは言わないけれど、やたらとギラギラ
ライバル意識燃やしている偏執チョーとかなんかバカミテー
言っとくけど俺はアスキーでも、お宝でも、あたらしでも、
作者でもないぞ

見なきゃよかったんだけれど、つい見ちゃったよ。
朝からサイテー

こんな荒れたスレ、sageてくれ
267名称未設定:02/02/19 07:12 ID:eskCZ1oa
>>266
忘れ去られた悲しい存在

同情sage
268名称未設定:02/02/19 08:18 ID:DUL5OKMn
さげー
269名称未設定:02/02/19 09:06 ID:5NRBr1b7
>>263
ネタかもしれんがマジレスしておく。
当時の担当者が退職しているから関係ないという問題ではない。

このスレで出てきたように、過去に何度も問題があった、つまり担当者が
変わっても同じような問題がくり返し起きてるわけだ。

これは会社の体質自体に問題があるとは思わないか?
270名称未設定:02/02/19 09:22 ID:ZnmPVrLk
>>269
それなら大事なのは、最後に問題を起こしたのがいつかでは?
ここでネタに上がっているテキストエディター、お宝、新し物好き
マックパワー写真事件てそれぞれいつ起きたの?
全部2年とか3年以上前だったら、もう時効なのでは?
271関係者じゃないよ:02/02/19 09:52 ID:1T2X25vl
俺はMacFanのバカっぽい特集記事は好きだぞ!
今時雑誌で情報集めなんてしてないし、面白いモン勝ちだ。
もっとネタに走れYO!
272名称未設定:02/02/19 10:39 ID:CRN8fyrz
正直,関係者がこれだけ過剰反応するとは思わなかったな。
手を替え品を変え,ちょっと必死すぎ (w
必死と言えば,
前に朝日パソコンのベンチマークにいちゃもんをつける記事があったけど,
そのときも必死すぎで,読んでるとはっきり言って惨めだった。
いちゃもんをつけるのは勝手だけど,それを記事にして
「ほら,俺達はMacユーザーの味方なんだよー」と言わないと気がすまない。
マスコミ(朝パソ)と同人誌(Fan)という立場が見えたね。
要するに我慢できない雑誌なんだよ。
よって,これからも関係者による書き込みは続くと思われ (ww
273名称未設定:02/02/19 11:21 ID:CkxI1gSn
>>272
朝日の編集長のFaxの文面から呆れ返ってる様子がうかがえたよね。それ。
274名称未設定:02/02/19 12:01 ID:ZIclunF8
>>272
自分の意見を受け入れない奴は許さない、まるでタリバーンかブッシュだ!
そういうのを原理主義というのだ
MacFan原理主義

で、その朝日のFAXってどっか(Web)で見れたりしないの?
275名称未設定:02/02/19 12:47 ID:aia04RXH
>>270
MacFan 2002年 1/15号の読者ページの最初の投稿と、
MacPowerの2001年12月号の読者ページの最初のネタ、
あまりにかぶってないかい。文字レベルで。

つまりパクリ体質は直ってないってこった。
276名称未設定:02/02/19 13:56 ID:omnizS/w
朝日系の刊行物(新聞、書籍)に文句垂れても全く意味無し。
電波発信局だしな(w
277名称未設定:02/02/19 16:34 ID:RMIuK64V
最新号のパパイヤ鈴木がキモイ・・
278D作:02/02/19 16:50 ID:hP2VyAp+
パパ嫌は喪家キモイ・・
279名称未設定:02/02/19 17:42 ID:TQRXedCI
2ちゃんに顔出す
編集局員って、正直、
嫌な奴ばっか。

たがだか編集程度で
でかい顔さらすなっちゅーの。

すっかり雑誌買わなくなった。
280名称未設定:02/02/19 19:00 ID:/3CpFOXJ
>>275
(゚Д゚)コ、コレッテ...
マヂ?ジブンノメヲウタガタ...
281名称未設定:02/02/19 19:16 ID:SDruK9rd
>>275 >>280
読んでみたいので、誰か引用してくれない?
282281:02/02/19 19:20 ID:SDruK9rd
あ、全転載じゃなくて、概要と類似部分だけでいいので。
283名称未設定:02/02/19 19:36 ID:KflrU9dX
>>275
パクリというより二重投稿とちがうの?
大分前だけど、同じ日に発売されたFanとPeopleで
同じ内容の投稿見たことあるよ ○○を買ったとかいう自慢投稿で
名前を見たら同じ人だった。
284名称未設定:02/02/19 20:08 ID:IDsPFif6
しかし、電脳奥様はよく買い物するな・・・・それとも、ただのネタなのか?
285名称未設定:02/02/19 20:12 ID:/CCeBx0N
>>269
だからButt_O'sighがキレたんだよな
まあ奴はライフが拝観になる前に退社したからどっちもどっちだが?w
286名称未設定:02/02/19 21:33 ID:auBz4vEs
毎日コミュニケーションズ 一部媒体を新会社へ移管
http://www.fx-it.com
これってMacFanにはえいきょーないの?
287Nojiri:02/02/19 21:41 ID:TwVzDXo4
>>279
一般人だということを笠に着て威張らないでくれよ。
279だってしょせん性格の悪いサヨ崩れじゃん。
マスコミの人間だろうとなかろうと、279みたいなやつが一番性格悪い。
マスコミと自分を線引きしているみたいだけど、却ってこいつと一緒にされるのはかなわん。
279は自分の影を偏執に投影して、でかい顔さらすなっていってんじゃないの?
自分の姿を見て見なよ。
288Nojiri:02/02/19 21:44 ID:TwVzDXo4
>>285
デスクトッパの場合も、
あたらしものみたいに協力とか入れるべきだったんじゃないの?
289285:02/02/19 22:21 ID:/CCeBx0N
>>287
>>288
サヨ崩れの意味わからん
そこでサヨ出してどうすんの?w

あと>>288は意味不明 もう少し日本語真鍋。
空気も少し嫁な
290名称未設定:02/02/19 22:31 ID:SDruK9rd
>>287
で、あんた誰?
291名称未設定:02/02/19 22:38 ID:Pk5j57xM
とりあえず周りの初心者にはピーポを進めてる、それだけ
292名称未設定:02/02/19 22:58 ID:9B9uVOzF
s
293名称未設定:02/02/19 23:01 ID:RMIuK64V
まぁ、どの雑誌でも情報的には一緒。
その情報を理解できる頭によるでしょ。
やっぱ最終決定は連載物。
294名称未設定:02/02/20 01:57 ID:isK+UZwb
デスクトッパはげ!
じゃないアゲ!!
295名称未設定:02/02/20 02:06 ID:CroNUdFk
>>283
ゲ。質問が同じならまだしも、偏執が書いたと思われる答えの文章が同じなんだけど。
これ、どういうこと?
他の人の感想キボーン
MacFan 2002年 1/15号の読者ページの最初の投稿と
MacPowerの2001年12月号のQ&Aの記事。 
296名称未設定:02/02/20 02:50 ID:isK+UZwb
>>295
だから引用してってば!
297名称未設定:02/02/20 03:26 ID:0CguWR6U
このスレ、昨日は夜中もあんなに盛んに書き込まれていたのに
まくふぁんやあすきの関係者はどこへ行ったの?
とか、思って他のスレみていたら同じ時間帯にいろんなスレを
無意味にあげている奴ハケーン!偏執も大変だね...

しかし、なんで誰もふぁんとぱわーの記事引用しないの?
(俺はどちも立ち読みだYO!)
もしかして大元はさらに別の雑誌だったりして...(W
298名称未設定:02/02/20 03:32 ID:E3jpE+R1
>>297
> もしかして大元はさらに別の雑誌だったりして...(W

ttp://www.pasotomo.com

このへんとか? (w
299名称未設定:02/02/20 03:37 ID:enQ5FRCO
このスレ成長カブ!
いつのまにかぴぽースレ抜いた
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/996590965/l50
ガムバレ!まくふぁん
300300:02/02/20 03:38 ID:KbAAgHFK
301名称未設定:02/02/20 03:38 ID:enQ5FRCO
やたー
ついでに300Get!
302名称未設定:02/02/20 03:39 ID:enQ5FRCO
負けた...
303300:02/02/20 03:40 ID:FR/RHPyK
ゴメンチャイ。
おわびにマクファン立ち読みやめて時々買います。
304名称未設定:02/02/20 03:42 ID:enQ5FRCO
俺も...
なのでiMacモニタープレゼントよろしく>編集
305名称未設定:02/02/20 03:48 ID:enQ5FRCO
ところで >>295 が気になるけれどバックナンバー売っている
本屋さんってあるんだっけ?できればまくぱわーと両方
バックナンバーが揃っているとこ...
306名称未設定:02/02/20 04:10 ID:rCP06McO
>>305
秋葉の書泉グランデとかいけばあるんじゃねーの
両方買ってきて引用よろしく!
307真夜中に今日は:02/02/20 04:13 ID:0lVv+q5Z
きもいぱくりヲタ雑誌
逝ってよし!
308名称未設定:02/02/20 04:15 ID:rCP06McO
>>305
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002021913.html
コイツらには気を付けるように!(w
309305:02/02/20 04:21 ID:Ys929Rdh
>>306 >>308
サンクス。いってみる
310MACPOWER12月号から:02/02/20 07:47 ID:E2wvO9ya
Q:サイトへのアクセスを増やしたい
 念願のホームページを作成しましたが、誰も訪ねて来てくれません。
アクセスカウンターの数値も、自分でページを見るたびに
1つずつだけ増えていくようなありさま。
何のためにページを作っているのか疑問に感じてしまう今日このごろです。
どのようにしたら、アクセス数を増やすことができるのでしょうか?

A:サーチエンジンに登録してアクセスアップを図る
 ホームページを作りさえすればすぐに皆が見に来てくれると考えている人は、意外に多いようです。でも、もちろんそんなことはありません。
携帯電話を買ってきても、番号を教えなければ誰からもかかってこないのと
同じことです。
(中略)
 まず手っ取り早いのが、サーチエンジンに登録することです。
サーチエンジンとは、目的のホームページを探すために利用される
Webページのことで、「登録型」と「ロボット型」の2つに分けられます。
(以下略)

MacFan1/15号にはこの略してない部分がほぼそのまま載ってる。
311名称未設定:02/02/20 10:22 ID:QS7GmecB
関係者によるage荒らし対抗晒しage
312名称未設定:02/02/20 10:27 ID:JA/3rsw5
>>310

えーと、「ほぼそのまま」なの?
この「ほぼ」」が重要かと思われ。

確かに、ありがちな質問と回答例かもね。
だが発売日を考えてみると、MacPower12月号って、昨年11月18日、
MacFan1/15号って、確か12月29日とかだよね。
締め切りは、12月の中旬くらいかな。
おそらく年末進行のドタバタの中で、素人編集者か、DQN編プロが、
手元にあったMacPowerを見て……ってパターンかな。
あるある。

ちょこっとずつ変えればバレないだろう、とでも思ったのだろう。
それが意外と変わってなかっただけ。
次からは、やるならもっと上手くやってね。
313名称未設定:02/02/20 11:46 ID:JLSVr3nu
いまだOS9.1なので、MacFan買わなくなっちゃった。OS Xの情報ばかりだから。
これは俺が流れに乗ってないだけか。

表紙はいいんだけど、中身のレイアウトってセンスなくない?
314名称未設定:02/02/20 15:18 ID:EBJrlXM7
今の状況をH8tOuUe1タンはどう考えているんだろう?
カムバ~ック!!(藁
315名称未設定:02/02/20 15:24 ID:DeeFaGCl
1よ、本当に「表紙は芸能人使ってオサレ」と思っているのか?

現在発売中のあれは、ありなのか?

クリエイティブでアーティスティックなマカーには、あれもありなのか?

俺は、かぎりなくいやだぞ。
316名称未設定:02/02/20 15:47 ID:vmkeu95S
あと、
>>249
久しぶりに見てワラタ。
マックマンセー「しょうだつやの」がWEBに載せて、へたれてすぐ削除した一文だよな。

それと、相当遅レスだが、
「はぐれ〜改造派」の盗作については、NiftyのFMACUSの8番会議室の2000番発言あたり。
ここが書庫に入っていて、会員なら今でも閲覧可能だ。
当時からのいい加減な体質がリアルタイムで読めるぞよ。
317317:02/02/20 17:14 ID:JoRGFwPf
MacFanパクリについてはしゃあないかと。
恐らく俺も同じような質問されたらそういう風(電話番号とか住所とかを例えに出して)
に答えて結局は検索エンジン...ってなると思う。
にししても、ここまで文章が一致しているってのもおかしいかな(^^;

あと、あんま関係ないけどこの板って反論できないようなレス付けると
無視されてその部分だけ見てないような感じで話が進行するよね。
んで、結局Part1の100くらいで解決していることがPart10の終わりでやっと
分かってる...みたいな。
その辺はWin板と比べてもちょっとカコワルイと思ったよ。
向こうは正しい意見にはみんな賛成するしね。
以上、両刃使いの主張でした☆

(※煽りではないので悪しからず)
318名称未設定:02/02/20 17:55 ID:D1cqq3xB
俺がこのスレ読んで思ったのは、
>>177 がパクリ疑惑はすべてインチキだと言ってるけど、
お宝や新しものの話は当事者間でどんな話があって和解というか手打ちとなった
のか分からないけど、たとえば >>151 とか >>153 みたいにwebに経緯が掲載されている
話は、もし事実無根ならMacFan側からwebmasterに掲載を止めるように言うんじゃない?
場合によっては営業妨害や名誉毀損となりかねない話だし。
それができないのはMacFan側にやましいところがあるからなのか?
そのへんどうよ? >>177
319317:02/02/20 19:48 ID:JoRGFwPf
177はネタじゃないのか?













と言ってみるテスト
320名称未設定:02/02/20 20:24 ID:VuGBDcu4
このスレ遡って読んでみたけれど
ようするに177は、これまでのま〜ぱスレのカキコは
すべてまくふぁんのしわざだった、といいたいのではないか?
321317:02/02/20 20:26 ID:JoRGFwPf
いや、だからネタじゃないのか?>>320
322名称未設定:02/02/20 20:32 ID:VuGBDcu4
1つ確かなのはまくふぁんも絶対にこのスレ読んでるってことだな(W
323317:02/02/20 20:34 ID:JoRGFwPf
>>322
何で言い切れるの?
むしろ、見ててくれた方がいいんだけどね
不確定な情報を断定するのはおかしいよ。
324名称未設定:02/02/20 20:53 ID:VuGBDcu4
ってゆーか>>263もネタだったの?
325名称未設定:02/02/20 20:55 ID:VuGBDcu4
ついでにかんけーないけど、今、サイゾーよんでたら
アスキー初台でなくなるらしいぞ!
326名称未設定:02/02/20 22:15 ID:qLoG6PAm
>>325
その話題はコッチを参照:
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004120075/l50
423あたり
327305:02/02/21 00:23 ID:eNXXzyXk
急な残業で秋葉原いけなかったYO!
でも、まくぱわーの記事は引用されたんだね?>>310
誰かふぁんの方の同じ個所引用してぇ〜!
328名称未設定:02/02/21 01:26 ID:aKsIwD7K
>>327
だから310の書いたとおり「ほぼ」同じなんだってば(藁
ここまで同じだと「似ている」じゃ済まないと思うよ。

いくらまーぱを意識しているからって、パクらなくてもい
いだろうに。んなことやってるから後発のピポーにまで
抜かれてしまうのだろう。
329310:02/02/21 01:58 ID:9ccW0KBz
今朝出勤前にカキコしたんだが
MacFanの方はここがマンセースレだからいらない
(みんな持ってるだろう)と思って引用しなかった。
「ほぼ」一緒というのは微妙なわけですね。
というわけでMacFanの解説記事

ホームページを作りさえすればすぐに誰かが見に来てくれると
考えてる人は意外と多いようです。でも、そんなことはありません。
携帯電話を買っても、番号を教えなければ誰からもかかってこないのと
同じことです。ホームページへの訪問者を増やすのに手っ取り早いのが、
サーチエンジンに登録することです。サーチエンジンとは、
目的のホームページを探すために利用されるWebページのことです。
よかったら試してみてください。

私にはMACPOWERの記事もどっかの引用な感じ
つまりどっかで読んだ内容という印象があったので
MacFanがMACPOWERをパクったと決めつけるよりも
どっちもどっかの記事パクったんじゃないかと。
330327:02/02/21 02:51 ID:eNXXzyXk
>>329
納得。サンクス...これで安眠できる(?)
でも、わざわざパクるような内容じゃないよね...
おまけにりょうほーとも時期が近いって言うのも怪しいよね
331名称未設定:02/02/21 02:54 ID:0HnINbGZ
うーん、ここまで同じだとは思わなかった。

>>310=329の、どっちもどこかの記事を羽食ったという説ももっともだが、
掲載のタイミングを考えると、偶然としてはあまりにも奇怪。

この手のネタって、どうせおきまりのテンプレートみたいなもんだけど、
まったく同じ文章だもんなあ。
両者が同じネタもとを羽食ったとしても、もうちょっと変化は出るでしょ。

となると、MacFanも素人編集者がMacPowerをパクり、
ばれないように手を加えたんだけど年末進行のドサクサでこの程度の改竄しかできなかった、と。
そう考えるのが自然な気がする。

どうよ?コレ見てる竹橋の人。
今頃そっち、大騒ぎ?
332名称未設定:02/02/21 03:21 ID:eNXXzyXk
次号には謝辞とか釈明とか載るのかな?
その理由によっては俺はまくふぁんを応援するよ
(ま、著者の人達がわるいわけでもないだろーし)
でも、理由によっては立ち読みかな...(^_^;)
しかし、これは注目集まるね...次号。
もしかしてそこまで読んでたりして(んなわきゃない)
333名称未設定:02/02/21 03:42 ID:UtdEq61p
しかし、こんなことがあった直後のまくわーるどえくすぽで
ブースとか向かい合わせだったりすると、どっちの編集者も
バツがわるいだろーね(w
334名称未設定:02/02/21 03:49 ID:UtdEq61p
なんて、書いて気になって調べたら、まだ「場内マップ」できてないのねー
http://www.idg.co.jp/expo/macworld2002/
端と端で一番、離れていたりして...
しかし、えくすぽ出展って45万円もするの!(出展情報参照)
ユーザーグループとかってどうやってお金集めてるの?
335名称未設定:02/02/21 06:17 ID:LX0Ra0q4
UGは45万もいらないんだYO!
336名称未設定:02/02/21 06:59 ID:IQEftX5f
このスレ、例の記事が引用されてから突然書き込みが減ったような...
どっちの関係者もここ読んではじめて問題に気がついて今ごろ大変な騒ぎだったりして(w

>>335
そなんだ。たまに出ているマクに全然関係ないブース
あれはやはり売れ残りブースなの?
337名称未設定:02/02/21 11:20 ID:iTRsKgBW
MacFanって確かインターネットが流行しはじめた頃に
いろんなとこで叩かれて読者をピーポーに取られたりしてたんじゃなかったっけ。
で、今現在少しは影響力もあったりする2chでピーポーが叩かれたりってあったから
関係者が満を持してって感じでスレ立てた、もしくは便乗してマンセーしてんじゃねーの。
338名称未設定:02/02/21 12:55 ID:pR+bkEsO
俺の質問電話にマトモに答えられなかったマクファン編集部のクズは要らない。
ピポーのほうに電話してみたら、詳しく教えてくれたよ。
以来ピポーしか買ってない。

技術的な内容だったらピポーのほうが上じゃないの。
339名称未設定:02/02/21 20:31 ID:TjWKh4wD
ココ見て
http://211.131.128.10/easyBBS%2B%2B/bbs.acgi?r=room_1&BBS_MSG_020209234724.html

--------------------------
ノルディックジャンプの原田雅彦選手が、オリンピック出発直前に空港で取材を受けていた(ゲン担ぎで11,111円の買い物をしようとしていた(笑))シーンだったのですが、その手にはなんと「Mac fan 2/15号」が・・(笑)。
--------------------------

なんか嬉しいですね。
340名称未設定:02/02/21 20:59 ID:k9dhJevy
バトーサイ,ホームページを閉鎖。
今後デタハウスでテーマの単行本を執筆。

て内容のメルマガが届いたんだけど、これってdxb開発中止の話とリンクされてるの??
341名称未設定:02/02/22 00:48 ID:N02r+fu1
>>338
お前のようなネットでろくに調べられない厨房には
ピポーはお似合いかもな(藁
あんな雑誌どこに読む情報があるんだよ
ネットに転がってるような情報しか載ってないぜ、雑誌なんて。
だいたい縦書きカタカナなんてキモ過ぎ、
英語も読めない厨房ユーザーをバカにしてるんだろ
342名称未設定:02/02/22 00:57 ID:nITKVIVY
とりあえずパパイヤさんカコイイ
343名称未設定:02/02/22 02:41 ID:RE07HsQp
>>342
創価(w
寒いと自分で突っ込んでおく
344名称未設定:02/02/22 11:57 ID:+9fwsTDa
>>341
Fanの偏執はすぐに書き込む癖を何とかしたほうがいいと思います (w

>>342
パパイヤ鈴木もまーぱのパクリだね
345名称未設定:02/02/22 22:50 ID:vGcpE+cE
> ネットに転がってるような情報しか載ってないぜ、雑誌なんて。

パクリ雑誌『Mac Fan』にも言えるところが痛い。
まぬけな煽りだな。たまには脳味噌使え。
346名称未設定:02/02/23 04:25 ID:YRE4mcQI
MacFanのバインダーって、なんであんな高いの?
ピーポは一冊千円、三冊2500円なのに。

なんかパッと見はおんなじバインダーに見えるんだが。
素材が違ったりするのかなあ。
347名称未設定:02/02/23 08:42 ID:WXPp3jn8
今日、MacFanビギナーズ買ったんだけど、表紙がえらくザラついてて、しかも薄く感じた。
安い紙に変わったのかな?
348名称未設定:02/02/23 09:40 ID:2rSAl70x
>>341
すべての情報をネットで調べなければならないと考えているお前がイタイ
世の中には常時接続じゃないやつもイパーイいる。
通信代考えれば雑誌買うほうが安いよ。
自分を中心に世界中の人の事を考えてる典型的な厨だな。
349名称未設定:02/02/23 16:27 ID:Z+hZaqOf
MacFanは一度、大規模なリニューアルしてもいんでないかなぁ。
ちびちびとやってるのは分かるんだけどねえ。
350名称未設定:02/02/23 17:33 ID:dKBN06RI
「ネットに転がっているような情報しか載ってない」雑誌をパクら
ないと作れないマクファンって何サマですか? ゴミ?
351名称未設定:02/02/23 19:58 ID:nvLa/8NX
>>350
単なるクソ雑誌でしょう
352近衛兵隊長:02/02/24 00:45 ID:Bxbh9q3w
このスレはどうやら死んでしまったようだね。
こんなことになるとは。
かくなる上は、このスレがゆっくりと沈んでいき、
私やみなさんの心からその存在が忘れられてしまうことを望みます。
353名称未設定:02/02/24 12:51 ID:/pYJJTiF
忘れられないように、上げ(藁)

このスレで書かれていた一連の疑惑と比べたら大した話ではないので
書いてなかったのだけど、俺も以前MacFanには不快な思いをした。

以前、MacFan編集部から俺のホームページを誌面で紹介したいという
メールが来て、特に断る理由もないので承諾した。
その時、掲載誌を送ってくれるということだったのだけど、
結局いつまでたっても送ってこなかった。

小さな紹介だったし、本を送ってくれなくとも別にかまわないが、
一度送ると言っておきながらその後連絡してこないのは不誠実だと思う。
354名称未設定:02/02/24 14:01 ID:0KxnZAVc
>350
お互いサマ
355名称未設定:02/02/24 17:42 ID:+N9CnFaG
>>353
そういや、オレのサイトも何かの時に紹介されたことがあって、
まあおまけみたいなものだったけど、なんの連絡もなかったよ。
人に言われて載ってるのに気が付いた。
掲載許可ってのはリンクと一緒なのかという気もするが、
商業誌だからちゃんとしとけよって感じもするな。
356名称未設定:02/02/24 22:00 ID:JJYsNJv9
>>353,355
あらら

俺の場合、「好き?嫌い?」のコーナーにコメントが掲載されたんだけど、
まず連絡メールが来て、その後掲載誌を送ってくれましたよ。
なんでしょうねこの差は。
357名称未設定:02/02/24 22:55 ID:e4b/O5YK
>>353,355
358名称未設定:02/02/24 23:01 ID:e4b/O5YK
すまん、ミスった。

>>353,355,356
俺は一応ライターやってる(Macとは無関係)けど、
同じ雑誌でも編集者によって対応は全然違いますよ。
残念ながら353氏と355氏はずぼらな編集者に当たってしまったんでしょう。
359353:02/02/24 23:42 ID:/pYJJTiF
>>358
>同じ雑誌でも編集者によって対応は全然違いますよ。

うん、俺もそう思う。
ただ、この一件で俺のMacFanに対する印象が悪くなったのも事実だ(藁)
360名称未設定:02/02/25 22:09 ID:0sExhtXB
なんでこんなに下がってるんだ? 熱心なMacFan関係者のためにもageておこう(藁
361名称未設定:02/02/26 02:36 ID:qnL19tMY
>>360
Macfanって突っ込みどころ満載の意味のない雑誌でしょ?
ここに来るような連中に読んでるヤツいるの?
このネタで盛り上がるのはこの辺が限界でしょう。
362名称未設定:02/02/26 08:48 ID:YGI5SYBK
どうしても下げて忘れさせたいヤツがいるようなので上げ(藁)
363名称未設定:02/02/26 12:15 ID:vtAd7wJM
くたばれ!MacFan

以上
364名称未設定:02/02/26 12:38 ID:IqYKqvlr
>>363
元スタッフハケーン!

でしょ?

365名称未設定:02/02/26 13:20 ID:2sRvJure
>>105
確か、ずーっと前に表紙になってたような・・・・・・
366名称未設定:02/02/26 13:26 ID:Kh40Co36
なってたカモ
367名称未設定:02/02/26 20:49 ID:ll09m+OJ
どの雑誌も似たようなもんだ
368名称未設定:02/02/26 21:17 ID:M3vnhy+i
>>367
はいはい、ごまかし御苦労さん。
>>164 を参照してね。
369名称未設定:02/02/27 02:14 ID:Id4/P0ep
>>368
雑誌編集者って本当に性格悪いな
ますます嫌いになった
おまえひょっとして、ここでやり玉に挙げられて叩かれた
ピポーの編集者だろ
http://homepage.mac.com/~eijiiio/today/today059.html
そんなに叩かれたいなら、おまえ専用の
叩きスレッドのPart2を立ててやろうか クッククク・・・
370名称未設定:02/02/27 03:34 ID:sUh+Axz/
371名称未設定:02/02/27 03:47 ID:7IuOutTq
>>369=370=fan偏執
寒い。
372370:02/02/27 04:29 ID:sUh+Axz/
>>371

あほ。リンク先をよく見れ(まんなかへん)。
ちなみに私、もちろんへんしゅーしゃじゃないYO!
ま、どうでもいいんですがね(笑)
373名称未設定:02/02/27 08:56 ID:OKyFwCwD
発売直前ですな
374名称未設定:02/02/27 10:18 ID:ZJDFDsvU
最新号の発売日って、28日(木)?
375名称未設定:02/02/27 16:52 ID:yKvg4PoI
1編集者の個人的なケンカ(誰から金取ったわけでもない)と、
商業誌のパクリ問題(金取っててこの体たらく)じゃ全然問題の
大きさが違うわな。370はそんなこともわからないアフォですか?
376名称未設定:02/02/27 17:29 ID:K6eFZwQ+
367がイイコトイッタとオモタノニ
377368:02/02/27 20:51 ID:uBuT+bPH
>>369
立てたきゃどうぞ御自由に。
俺はピープルともFanとも関係ないから痛くも痒くもないよ(藁)
378名称未設定:02/02/27 23:17 ID:yKvg4PoI
つか今時ミヤカツ騒動でもなかろう。誰が見てもミヤカツがアフォなだけだし。
よほどの粘着か、最近ミヤカツスレを見て調子にのった厨房か>369
379名称未設定:02/02/28 09:34 ID:AyMCiWLO
/
380名称未設定:02/02/28 12:39 ID:kiYkLeZj
定期上げということで
381名称未設定:02/02/28 14:58 ID:oU/MlqAX
良い意見は無視される2chの風潮を改めて良く知ったということでage
382名称未設定:02/02/28 15:04 ID:J5UvHl9q
ツーカ、あんな雑誌どーでもいー、と
思ってんじゃないの。
383名称未設定:02/03/01 07:44 ID:1tds8OE9
最新号の感想を教えてよ
384名称未設定:02/03/01 08:47 ID:dD03WUVP
>>383
正直、「そろそろ買うのやめようかなぁ・・」と思う今日この頃。
もう3年以上買っているが。なんか最近は買っても10分ほどぱらっと読んで
終わりだし。もうかう意味もないかなと。
385名称未設定:02/03/01 14:15 ID:PmEslpZq
すでに私は買ってません。
386名称未設定:02/03/01 17:27 ID:3r+dyUhs
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/
3年ほど前にメルマガMYCOM PC WEBでコラムを連載してた山崎マキコが田口ランディを
から受けた精神的苦痛を告白してるから昔、読んでた人はスレ見に行ってみな。
昨日のサイバッチにも載ってたけど。
毎日コミュニケーションズの編集者も田口とグルだったようだ。
387名称未設定:02/03/01 18:09 ID:OUx6pmGn
>>386
 思わずスレ全部読んじゃった。
 とりあえず「ベテラン女性ライター」の名前は掲示しないのが
仁義になっているようなので、以下、それはご注意、ですね。
 スレのテーマについては、もちろんあっちに書きます。
388名称未設定:02/03/01 18:19 ID:+09Ebaba
>>386
漏れも読んでもた。
田口某の名前は聞いたことあったけど、
(((゚Д゚)))ブルブル…
これ、けっこうどえらいことちゃいますのん?
389名称未設定:02/03/02 00:49 ID:AcV2PFqJ
そういや、この前発売したんだったな。買いに行こー
390名称未設定:02/03/02 12:30 ID:gSu4gNcM
>>386
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
391名称未設定:02/03/02 13:17 ID:VKvacEAg
>>386
これにくらべるとMacFanなんて小物だってことがよくわかる。
サイコホラーだ。
392名称未設定:02/03/02 17:40 ID:AcV2PFqJ
ageとく
393名称未設定:02/03/02 18:52 ID:dbucFMki
>>391
とはいえMacFanのパクリが許されるわけじゃないぞ。
394名称未設定:02/03/03 00:14 ID:4V/E23gX
MacFanマンセーを必ず語尾入れるスレに変更。MacFanマンセー
395名称未設定:02/03/03 00:23 ID:6+Hocr8F
今どき田口ランディーはもちろん、ディズニーだってパクリは当たり前
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1015053797/l50
MacFanマンセー
396395:02/03/03 00:26 ID:6+Hocr8F
念のため書いておくと>>395は関係者のいいわけではなく
非関係者の皮肉だぞ MacFanマンセー
397名称未設定:02/03/03 05:26 ID:p8MoumUg
いろいろ言われているけどMacFanは
Macコミュニティーをもりあげるために結構、頑張ってると思うぞ MacFanマンセー
398 :02/03/03 05:45 ID:3LD0zybG
松坂のアップ、きもすぎ。
399名称未設定:02/03/03 07:14 ID:FHG8fa3R
関係者しつこい。
400名称未設定:02/03/03 07:28 ID:UkbzERYo
Expo恒例のMac Fan Nightが
今年も開催!!
チケット販売開始!
MacFanマンセー
401名称未設定:02/03/03 07:30 ID:UkbzERYo
しまた
400Getだった...MacFanマンセー
402名称未設定:02/03/03 11:40 ID:4V/E23gX
>>398-399
お前らが一番きもくてシツコイ。
パクリ、きもい、ウザイしか言えないヤツは来るな。
っつーか死ねよ。

MacFanマンセー
403名称未設定:02/03/03 12:51 ID:xtG6jG1l
>>397
市場規模としては幻みたいなものでしょう?<Macコミュニティ

確かに購買衝動は薄味なWindowsユーザーよりは上だろうけど、
(濃口のWindowsユーザーも、minorityだと思う)Macコミュ
ニティって声ばっかでかくて、声の割には金落とさない。
そういう、あるのかないのか分からないようなあやふやなコミュ
ニティをあてにしてるから、Mac専業メーカーがバタバタ逝くわ
けで、MacFanの、そういう意味での役割は終わってると思うよ。

MacFanマンセー
404 :02/03/03 13:00 ID:jzx8jpkZ
>>403
業務使用者を全く無視した意見有り難う
405名称未設定:02/03/03 13:04 ID:+dJ18rQG
>>403
まあそれはWIN MIX使ってるやつにいってよ
406403:02/03/03 13:24 ID:xtG6jG1l
>>404
冷静な判断に基づいてMacを導入してる業務使用者は、
Macコミュニティなんて常軌を逸した熱狂集団とは
一線を画して当然だと思うけど。

MacFanマンセー
407名称未設定:02/03/03 13:38 ID:4V/E23gX
>>404-405
規約違反。ちゃんと語尾に付けましょう。
MacFanマンセー
408名称未設定:02/03/03 13:43 ID:jzx8jpkZ
>>406
Macコミュニティという言葉を変な使い方をしないでください。
信者の事を指しているならストレートに宗教とかエバンジェリストとか言ってください。
「Macコミュニティ」という言葉だけではMacを使う業務使用者が業務効率を
上げるために話し合うサイトなども含まれてしまうと思われます。
409名称未設定:02/03/03 13:51 ID:Ap9Msfi3
Mac業務使用者コミュニティ
Mac業務効率市場主義者
Mac業務教
Mac業務信者
410名称未設定:02/03/03 13:51 ID:4V/E23gX
だから規約守れよ。
語尾に『MacFanマンセー』な。
これ必至。
これ最強。

やらなかったら即死
411403:02/03/03 13:52 ID:xtG6jG1l
>>408
諒解です。

と、すれば>>397さんは、
「業務使用者を含むMacコミュニティを盛り上げる役を、現在の
MacFanは、うまくやっている」と仰っているという理解でいい
でしょうか?

僕も業務使用者ですが、ウチが広告出稿したときに届く誌面を見る限
り、MacFanから業務に関する有益な情報を得たことはないですね。む
しろ、質・量ともに、芸能人のファンクラブ会報に近い情報だと思い
ます。また、社内でMacFan定期購読の稟議があがってきたら、私は却
下すると思います。

MacFanマンセー?

412名称未設定:02/03/03 14:16 ID:ePXrAiZa
Macコミュニティじゃなくマック愚連隊なら入ってもいいな。

MacFanマンセー
413名称未設定:02/03/03 14:20 ID:UkbzERYo
MacコミュニティってMacFanの偏執腸みたいな奴
20-30人くらいが集まって
マターリしていることじゃないのか?
MacFanマンセー
414名称未設定:02/03/03 14:29 ID:jzx8jpkZ
>>411
よくわからないですがMacFanは業務使用者が好んで読む雑誌ではないです
415名称未設定:02/03/03 18:45 ID:nYeAC9aJ
MacFan慢性-
416名称未設定:02/03/03 18:53 ID:Dpxvk4q2
『Mac Fan』イカくせー
417名称未設定:02/03/03 19:03 ID:UkbzERYo
MacFanダッセー
418名称未設定:02/03/03 19:07 ID:1evBm+Wp
俺の街の図書館は、日経Macを書籍として収蔵していた。
今、MacFanは雑誌として半年ごとに無料配布処分される。
MacFanマンセー。
419名称未設定:02/03/03 20:01 ID:YxE55GH6
MacFanなんだかな〜
MacFanマンセー
420名称未設定:02/03/03 20:28 ID:4V/E23gX
>>416-417
退場。逝って良し。
421名称未設定:02/03/03 20:28 ID:4V/E23gX
>>416-417
強制退場。逝って良し。

MacFanマンセー
422名称未設定:02/03/03 20:33 ID:YxE55GH6
↑(´Д`)コノヒトコワイヨー
423名称未設定:02/03/03 20:40 ID:4V/E23gX
お前も逝って良し。強制退場。マジ氏ね。
MacFanマンセー
424名称未設定:02/03/03 20:44 ID:UkbzERYo
>>422
彼は以前、このスレで「H8tOuUe1」という名前で番をはっていました
その後、MacFanの悪事が露呈し、彼も一時は姿をくらませていたのですが
最近のMacFanマンセー運動後、喉元過ぎればで戻ってきた関係者の方です
以後、よろしゅう
425名称未設定:02/03/03 20:46 ID:Yvqg4IiL
「マックな人」って、一番下に文章入ってませんでしたっけ?
今週号、やけに広い空白があるだけで文章なんにもないんですけど。
と言っても文章が入るほどの空白じゃないなあ。中途半端な空白。
なんなんだろ、これ。

それにしても、この漫画、いまだにDTP草創期の雰囲気プンプンですね。
特にフォント。
もうちょっと違うフォントにすればいいのにと思うんですけど。
わざとなのかな?

あ、 MacFanマンセー
以上です。
426名称未設定:02/03/03 20:49 ID:4V/E23gX
http://www.excite.co.jp/world/text/

俺はは海賊王になる
を英語翻訳してから
その翻訳された文を
日本語に戻して見よう


あと、俺はH8tOuUe1なんか知らないのだが。
424も規約違反、退場。逝って良し。


MacFanマンセー
MacFanマンセー(マンセー度によって数を増やす。)
427名称未設定:02/03/03 21:00 ID:9ruPZkfW
>>426
勝手に仕切るな基地街。
428名称未設定:02/03/03 21:08 ID:4V/E23gX
ダマレ蝶基地外。逝って良し。っつーか死ね>>427

MacFanマンセー
429名称未設定:02/03/03 23:54 ID:gKNEGK1m
横書きは読むのに時間かかるし、頭に入らん。
430名称未設定:02/03/04 01:28 ID:Zo29GOhQ
>>428
お前マンセー強制しすぎてちとウザイ
MacFanマンセー
431名称未設定:02/03/04 01:55 ID:vEXNab6e
MacFanは、428みたいな人間の精神的ささえ
MacFanマンセー
432名称未設定:02/03/04 02:46 ID:UHKZc6g/
もはや呪いのように、、、MacFanマンセー
433名称未設定:02/03/04 03:34 ID:WwI/oaV8
MacFanbeginnersのbeginnersって
MacFanの文字に比べて明らかに目立たないから、
誰か間違えてbeginnersを買ったりしないかな。
434名称未設定:02/03/04 03:38 ID:vEXNab6e
>>433
実はわなにひっかかっちゃった人?
435名称未設定:02/03/04 03:44 ID:WwI/oaV8
>>434
いや、昔beginners買ってた人
436名称未設定:02/03/04 03:49 ID:vEXNab6e
そいえばbeginnersってここではあまり論じられていないけど、どうよ?
(って、そっちは立ち読みすらしたことがない)
437名称未設定:02/03/04 03:54 ID:WwI/oaV8
MacFanよりまともだったりしますよ。
どこがビギナーなんだっていうものがあったり。
438名称未設定:02/03/04 03:55 ID:vEXNab6e
へー(意外)
439名称未設定:02/03/04 04:03 ID:wtpEn+KZ
beginnersが付かないナマMacFanがまだあったとは知らなかった。
週に2回は近所の中型書店(Mdnなんかも置いてる)に行くんだけどなぁ。
440名称未設定:02/03/04 14:52 ID:ropPHXCi
しかしマックファンえらい
嫌われようだな。

よっぽど顰蹙を方々で買ってるんだな(藁)。
441名称未設定:02/03/04 17:17 ID:zqy+C9LQ
MacFanツマラン!!ツマラン!!ツマラン!!
でもMacFanマンセー
442名称未設定:02/03/04 20:26 ID:VPnxcsiK
MacFanBeginnersには、Macを買う少し前から、買ってしばらくの間まで
(時期的には1996〜1997年あたり)、結構お世話になった。
今でも心から感謝してる。

それに比べるとMacFanは……。
443名称未設定:02/03/05 02:48 ID:YxdXf15y
まいタン髪型かわってちょっとかわいくなったなぁ
444名称未設定:02/03/05 09:43 ID:jj39V5yf
expoが近いので
上げときましょう

MacFanマンセー
445名称未設定:02/03/05 09:57 ID:7QiO7Zmr
このスレ読んだ印象だと
MacFanはロゴを変更すれば売り上げが伸びるかも
ロゴを「Mac Fan Beginners」にして
「Beginners」の部分に打ち消し線をつける
これで売り上げ倍増?

MacFanマンセー
446名称未設定:02/03/05 09:59 ID:UG31V3Ot
>>445
ついでに今度はMacFan Beginnersからパクるというのはどう?
MacFanマンセー
447446:02/03/05 10:50 ID:UG31V3Ot
相手が身内ならそれほどおおごとにもならないし
ものすごい名案だと思えてきたのだが、どうだろう?
(それ以前にBeginnersもパクリ雑誌だったりして)
MacFanマンセー
448名称未設定:02/03/05 20:21 ID:TN4T/YR9
Beginner'sはCDがついてるときだけ買う。
MacFanマンセー
449名称未設定:02/03/05 22:26 ID:cl5NE6vd
たま〜に同じ記事のってねぇかい?
BeginnersとMacFan
パクりというより再利用か。でももとがパクりだったりして。
だからMacFanマンセー
450名称未設定:02/03/06 00:55 ID:I9vXaK/c
で、どうでもいいけど、次はどこの雑誌をパクるの?
MACLIFEなら、どうパクっても文句は来ないかもYO!

MacFan慢性
451名称未設定:02/03/06 08:25 ID:HEF2D4fn
間違っても英語の雑誌をそのままパクってこないでね
俺、英語だめなので...
452名称未設定:02/03/06 13:50 ID:leW71yf1
俺的にはいつもくまちんとか言って電波広告載せてる
札幌のDO-夢っつーのが一番気になる
453名称未設定:02/03/07 11:35 ID:3KJdKKyr
MacFanがExpoをつまらなくした! その1
抽選会とかいって、ながーい時間並ばせて、ひとを看板にしやがったわりに
つまらない参加賞、くばるんじゃねーよ。
嫌な思いばかりだ。二度とやらんと思った。
454名称未設定:02/03/07 11:47 ID:89Nwzi71
秋葉館の斜め向かいで絵画のキャッチセールスをやってますが、何か?。
455名称未設定:02/03/07 12:13 ID:fq0U99hM
キャッチセールスのおねえさんをキャッチして
おいしく頂きましたが、何か?。
456名称未設定:02/03/07 13:01 ID:xjUwIM5k
ここのT編集長は女優から頼まれたらアカデミーパックを買ってやるのか?
457名称未設定:02/03/08 16:24 ID:iDLdYqhe
Mac Fan ってほんとに嫌われ者なんだね。しらなかたよ。
458名称未設定:02/03/08 17:17 ID:IeJkIEEM
高見沢たんが「マックはセンスがいい」
という度に大事なものを汚された気になるので
あの連載はやめてほしいとおもー
459名称未設定:02/03/08 17:57 ID:GXZtrEfI
>>458
めっちゃ同感。
高見沢が、せめてゴージャス松野のように
「自分は世間からイロモノとして扱われてるのだ」
と自覚してくれてるんならネタとして許せるんやけど。
本気でやってる時点で、もうあかん、勘弁してくれ〜と思てまう。
460名称未設定:02/03/08 18:06 ID:FO1oMvo1
>>457
全部同一人物が書いてるだけ。
単なる妬み。
461名称未設定:02/03/08 18:25 ID:cDeuTMU2
MacFanがエキスポをつまらなくした! その2
なんだよ、MacFan Nightって。
高い入場料取りやがったくせに、しょぼい食事。
腹が空いてしかたなかったぜ。
進行が悪くて、なかなか始まらないうえに、つなぎも悪い。
有名タレントとか行って、あのタレントはどこに行った
奴ばかり出てくるし、
おかげで幕張の夜は最悪だった。二度と行かない!
462名称未設定:02/03/08 18:40 ID:iDLdYqhe
>>460
う〜ん、でも信用できるサイトのオーナーさん達が
トップに書いてたりするのをみるとそうは思えないですけど…。
463名称未設定:02/03/08 19:24 ID:r/ADzrNm
>>460

アホかお前。
マックファンが「妬まれる」わけねーだろ!
せいぜい
哀れに、思われる程度だ(笑)。

勘違いすんな厨房。
464名称未設定:02/03/08 19:30 ID:gxKDc2LP
前に定期的に読んでましたが、やたらと誤植が多い雑誌だという印象が
残ってます。
465名称未設定:02/03/11 00:01 ID:ztLzRjnf
糞まっくふぁん晒しあげ
466名称未設定:02/03/11 01:34 ID:vKEzjiam
>>461
詳しく教えてほしいな。
そういえば、今年もあるよね。MacFanナイト。

MacFanマンセー
467名称未設定:02/03/11 09:23 ID:zFNtFz1e
>>450
結局、パクリの件はどうなった?
このままフェードアウトか?

MacFanマンセー
468名称未設定:02/03/11 09:48 ID:5Ru2fdu9
MacFanってよく冷える?サムイ?
469名称未設定:02/03/11 12:18 ID:JrQyhpxV
>>467
関係者はこのままフェードアウトを期待しているんだろうが、
そうはさせるか上げ。
470名称未設定:02/03/11 17:00 ID:nY3xLjCb
MacFanナイト、前は10分で出てきた。耐えられなかった
471名称未設定:02/03/12 06:36 ID:bzZSIYy6
そろそろ発売日も近いんで
上げときますか
472名称未設定:02/03/12 07:06 ID:0mMK3v9i
>>467

やっと友達にまくぱわー持ってきてもらって確認したよ。

……すげえ。激似。つーか、おんなじ(笑)
いくら回答がパターン化してるとはいえ、驚愕した。

まくぱわーは、この問題に関してなんかアクション起こしてるのかなあ。
それとも、気づいてない?

書いてる人が一緒とかいうハナシだったりして!

まくふぁんの人、ココ見てないのかなあ。
自称(?)カリスマな編集長からコメントをいただきたいものだが。

473名称未設定:02/03/12 12:14 ID:5K4sRdfF
>>472
見てー 画像アップしてくれ
474名称未設定:02/03/12 13:54 ID:g1Bu+y2u
MacFanは糞。
読めるページは2ページしかない。(最初の見開きのコラムね)

糞雑誌をつくってハァハァしてるのは勝手だが、あれがマカーの印象を
悪くしてることは確実。編集とデザイナーは全員首つってくださいね。
475名称未設定:02/03/12 23:41 ID:pYzNIIMm
>>470
MacFanナイト
具体的に教えてくれー。
476名称未設定:02/03/13 12:07 ID:OAVrCIrl
そろそろ発売日だっけ?
477名称未設定:02/03/13 12:09 ID:QsDN0NJ5
特集の挿絵が痛かった
478名称未設定:02/03/13 12:24 ID:G17kmMiF
>>474
大谷和利さん本人からの書き込みですね!
それとも新居雅行さんですか?

479名称未設定:02/03/13 14:04 ID:ELAiiQ7d
読者がオリジナル記事を作れます。

"Pick, Edit, Burn"キャンペーン実施中。

「デザインや情報を法的に正しく入手したのなら,それを自分が所有する
どのような媒体、メディアでも管理できる権利を持っているべきだ。
デザインやDTP業界は消費者に対する支配を緩めるべき」
480名称未設定:02/03/13 18:40 ID:1tAFSAyv
What?
481名称未設定:02/03/13 21:57 ID:9wecafVq
>>477

内容も痛かった。
482470:02/03/14 02:36 ID:sckIyJUF
>>475
いや、とくに理由はなけど、ほかの人も書いていたとおり
つまらなかったんで。仕切悪いし。ドリンク1杯で出てきたよ。
時間の無駄。
483名称未設定:02/03/14 11:42 ID:YQX49WDi
最新号のデキはどうかな?
484名称未設定:02/03/14 15:58 ID:TRDQ9FbC
GoLive6のレビュー・マックな人、図書館雑誌コーナーにて読了。
他の記事はかなり前から読んでない。
485名称未設定:02/03/15 02:30 ID:3pMJYxas
>>483
最新号をゲット(4月1日号)。
特集は妄想の嵐。
正直、もうダミだ、macfan。
486名称未設定:02/03/15 02:38 ID:yw0yKRvL
新居はヴェレー帽がイカスよネ!!
487名称未設定:02/03/15 02:53 ID:kpWaZDRy
>>485
節約の特集なんだけど、読んでいて途中でアホらしくなった。
この雑誌はもう末期症状でしょう。
488名称未設定:02/03/15 04:21 ID:aeOCpiql
マジレスで失礼する
>>487

いらないCD-ROMはカラスよけに使うとか、クズネタばかり
対象読者は小学生以下
はっきり言って資源のむだ遣い
本当に節約したいならあの雑誌を買わないのが一番
つーか、小卒以上であの本を金払ってまともに読もうと決断した奴は
自分の身を振り返って恥じたほうがいい
あんな本を読んで喜んでいるようなマックユーザーがいると思うと
マジで悲しくなる。
レヴェル低すぎ...
489名称未設定:02/03/15 11:12 ID:Z4rRUZLh
4月1日号
クソ雑誌警報アゲ
490ちり紙交換:02/03/15 11:17 ID:aEPA+UP4
無用な雑誌はこちらで
引き取りますので、どうぞ。
491名称未設定:02/03/15 17:37 ID:2TdicHc1
今日、立ち読みしてきたけれど確かにあれはあきれた
いったい誰が読むの、あれ?
マッカーはイタイと言うウィナーの意見に
クヤしながらも同意してしまうことがあったけれど
今回のMacFanにはマッカーのイタさのすべてが詰まってるっていう感じ
あの雑誌に書いている奴も、編集している奴も、関わっている奴すべて
人間的に恥じていいと思う

つくづくMacLifeの喪失は痛かった
MacPeopleやMACPOWER、別に普通の雑誌なのだが、MacFanと比べると
こうごうしくすら見えてきた

でも、このスレの前の方で誰かが書いていたみたいに
毎コミがすべてダメというわけではないと思う
MacFan Beginnersもチラっと見てきたが
まだまともそうだった

ついでにMacFanの兄弟誌(?)でウィナー向けのPCfanも、
別にフツーのまともな雑誌だった
どうやらMacFanだけが特別イタイようだ

知らない奴は、一度、今の日本のマッカーのやばさを知るためにも
立ち読みしてみるべきだろう
もっとも、あんな雑誌の読者に間違えられたら恥ずかしいけれど...

あの雑誌、Mac Lifeよりはるかに終わっている

で、そんな雑誌が手動でMACWORLD EXPOを開催なんて日本のマックはかなりやばい状況だと思う
アップルもよう考え直せ!
492名称未設定:02/03/15 20:53 ID:/RrjCU9f
同意
創刊200号を区切りに終わったらいい。
493名称未設定:02/03/16 01:01 ID:FkUVJU1D
主催者あげ
494名称未設定:02/03/16 03:44 ID:Kfyw/na/
「林檎かわいや」にSE/30が。
俺も一台持っているけど、モノクロ写真で見てもかっこいいねぇ。
この連載だけは大好きだな。
495名称未設定:02/03/16 04:59 ID:T+gyfT3a
>>491
> いったい誰が読むの、あれ?

答えは1週間後、
ビッグサイトの毎コミブースに恥じらいもなく並んでいるアホづら共
自分たちがイタイことに気が付かない連中
496370:02/03/16 05:52 ID:+BveDBIi
>>494
立野キモイよ……(;´Д`)オェップ
497名称未設定:02/03/16 10:08 ID:B2u/5OGw
>>494
本人登場。
498名称未設定:02/03/16 13:12 ID:FkUVJU1D
>>491
>MacFan Beginnersもチラっと見てきたが
まだまともそうだった

おれも立ち読みで比べてみたけど、
ビキナーズはまともに思えたよ
499名称未設定:02/03/16 13:17 ID:T+gyfT3a
Beginnersの連中は、
一応、看板雑誌であるはずのMacFanを見て
どう思っているのだろう?
まともな神経の持ち主なら心中複雑だと思うな
500名称未設定:02/03/16 15:10 ID:g63XOh32
実はMacFan編集部は毎コミの隔離部署だという説が。
501名称未設定:02/03/16 15:33 ID:Eh0lDt7y
>500
毎コミ他部署の方のタレコミ〜キボンヌ!
502名称未設定:02/03/16 17:54 ID:EcOuyLo9
隔離っつーか、元々毎コミって将棋新聞とか、あるいは絵画の販売
とかやってる小さな会社だったわけよ。毎日新聞の隔離子会社(藁
そこがある日、何を考えたかパソ雑誌に手を出した。ちょうどMac
が伸びている時期でもあったから、あれよあれよと言う間に会社の
中では急成長、編集長は一躍時の人となり、多大な発言力を持つよ
うになる。実際には、ちょうどいいライバル誌がなかったというの
もあるんだろう。成功の裏にはね。絶頂期には本当に会社の中で奴
の逆鱗に触れたら首が危ないなんてこともあった。

で、あまりに調子こいてたもんだから影では「天皇」などと陰口を
叩かれるようになり、ライバル誌の追い上げと市場の低迷をモロに
くらっていきなりヤバいことに。焦ってテコ入れしてみたが、元が
素人に毛が生えたようなものだから、やることなすことすべて裏目。
そして今の惨めな姿があるわけよ。中ではすでに失笑の対象でしか
ないよ。
503名称未設定:02/03/16 18:32 ID:Eh0lDt7y
>>502
なるほど勉強になりました。
そもそもどっから沸いて出た会社か知らなかったよ。
内部の方?
とするとBeginnersは、その隔離子会社で突然変異で
まともになっちゃた連中?
って、MacFanと比べるとついついBeginnersがまともに見えちゃうけれど
別にBeginnersがすごくいい雑誌とかいうわけじゃなくって
比較対象が悪すぎるだけで、Beginnersはフツーなだけなんだよね
504名称未設定:02/03/16 18:46 ID:T3vwJlTL
まっぴーがCD-ROMついてなきゃ買うのにな…
505名称未設定:02/03/16 21:45 ID:FlbNOAaP
エキスポでマックファンのくじ引きに並ぶやついる?
506名称未設定:02/03/16 21:47 ID:oDZGFMf7
おれ並ぶ、おれ!
507名称未設定:02/03/16 22:10 ID:Eh0lDt7y
MacFan読者だと思われるとやなので
MacFan読者の列とMacFan Beginners読者の列をわけてくれれば
並びやすいんだが...
自意識過剰?
508名称未設定:02/03/17 05:00 ID:TujP4sWF
今月は表紙が真鍋かをりだったから買ったーよ
つか中身まだ読んでない
(´Д`;)カヲリタンハァハァ
509名称未設定:02/03/17 09:00 ID:A5T3GryC
>>508
ご愁傷さま
510名称未設定:02/03/17 10:52 ID:LEbAXcx4
くぼけいのxxxにスリスリ!? は写真と本文が一致した試しがないぞ。
まいチャンの事はちゃんと面倒見ろ!と言いたい。
マスコミが人の人生に入り込んで来たんだから
もっと真剣に取り組んでほしい。
もう随分長い事やっているのに全然有名になって無いぞ!
可愛いじゃないか!じゃなくて、可哀想じゃないか!
511名称未設定:02/03/17 12:18 ID:zgkISo/s
結局、売りはアイドルだけ?
512名称未設定:02/03/17 13:09 ID:zxh8Iva+
今回のマクファンは眼鏡教師フェチ向けに作っています。
担当偏執者の趣味です。変態だから、あいつら。
変態に興味がある人はエキスポのマイコミブースで!
513名称未設定:02/03/17 13:53 ID:1XhdP44s
ここまでの話を総括します:

MacFanは毎コミの隔離病棟でつくられていて
Webだろうとライバル雑誌だろうとおかまいなしで盗作して
売りはアイドルとアニメっぽいキャラクターだけ
あんな雑誌に書いたり編集したりしている連中は恥ずかしいと思うべき
中身空っぽの雑誌
MACWORLD EXPOがダメになったのは彼らのせい

でも、毎コミすべてがダメというわけではないので
どうせ読むならBeginnersの方をどうぞ

と、いうことでよろすぃでしょうか?
514名称未設定:02/03/17 14:16 ID:OLK8/P5J
>>513
マクファンに仕事蹴られたBeginners系ライターのひがみだろ

なんだかんだ言ってもBeginnersはおまけ編集部でつくられているおまけ雑誌
発行部数も公称は4万とか言っているけれど、実際は「?」
http://www.fx-it.com/mdata/md_mcom.html
ABC離脱も部数が減っているのを隠すために決まってんじゃん
お前みたいな奴の原稿は印刷する価値ねぇから
1日中2ちゃんにでも書き込んでろ!
515513:02/03/17 15:28 ID:Gf0SLvLa
>>514
ライターではなくメーカー勤務ですがなにか?

> 発行部数も公称は4万とか言っているけれど、実際は「?」

そのWebページ見たけれど
確かにBeginnersにはちょっとだけ勝っているかも知れないけれど
いばれるほどの部数でもないと思うが...
MACPOWERには遠く及ばず、MacPeopleにもほど遠い
ライバルはMacPeople Beginnersと暮らしとパソコン
Internet Magazineってとこか?
516名称未設定:02/03/17 17:30 ID:UEwRvH0h
どっちもクソ
517名称未設定:02/03/17 17:43 ID:lrOY23JP
MacFanマンセー
518名称未設定:02/03/17 19:24 ID:0A8s6CY6

眼鏡教師マンセー
519名称未設定:02/03/17 23:06 ID:ArNjdAyM
>>514 のWebページ見てわかったよ
MacFanが生き残るべき道

毎コミの雑誌の中でも一番、売れているCD-ROM Fanを見習ってアダルトに走ればいいんじゃん
MacFanならもう十分イメージも汚れているし、心配無用
新Mac板にもファンが多いMacが一番と同じ路線を歩めば2ちゃんねらーも味方につく
やる気をなくしていた編集者達にも志気が湧いていいことづくめじゃん
というわけで、ここからはもっと建設的に
アダルトに生まれ変わる新MacFanについて語り合うべし
520名称未設定:02/03/18 05:00 ID:DCxgxgHf
で結末もマックが一番と同じで、
万々歳。

プライドだけ高い無能者を
めでたく社会から追放できました、と。
521名称未設定:02/03/18 09:54 ID:QmYRE67s
最新号を見ても、
パクリに関する言及はないね。
このままバックれるつもりだろうか。
522仮説:02/03/18 11:22 ID:U5x+w5VR
わずか数号前だがまくぱわーをパクった人間は既にクビになっている
で、>>263 の「昔のことを蒸し返さないでください。
当事者は編集部を離れてますので。」につながる
パクってはクビして、昔のこととして葬るという方針ではなかろか

今回の一件って明日気は知ってるの?チクってみようかな?
523名称未設定:02/03/18 19:55 ID:jALhcfJp
もう何年も前だけど、アダルト系の広告が毎号1ページ載ってたのが、
○○号迄でこの広告は掲載出来なくなります。って広告の中に但し書き
してあったのにその号が来たら突然2ページ見開きで同様の広告が
載っていた。3ヶ月くらい続いてたかな?そのあとはその広告は
載らなくなってたけど。あれってクライアントにごねられてサービスで
載せてたのかな?もしアダルト系雑誌になったらその会社どういう反応するかな?
524名称未設定:02/03/18 21:12 ID:TcSj9hJO
mac wireサイトの表示が変、俺だけ??
525名称未設定:02/03/19 01:19 ID:l7URlb/f
>>523
アダルト系のCD-ROMだっけ?
妙にそのページだけ浮いていたような
記憶がある
526名称未設定:02/03/19 02:04 ID:zQ7ZpUT/
逝けMac界のネットランナー!
527名称未設定:02/03/19 02:20 ID:AeUYjhDc
軽く荒れてるの?まぁいいや。

前はマクファンだったけど、
今はマクピー買ってる。

ただ「鉄下駄をはいてゆけ」がどうしても好きで
立ち読みしてるYo!

じゃあもう来ない。
528名称未設定:02/03/19 12:04 ID:DqGPMI4x
エキスポどうするよ?
寒そうだけどさ。
529名称未設定:02/03/20 11:54 ID:OwDXoxnX
いよいよ明日
開幕ですな。

MacFanマンセー
530名称未設定:02/03/20 20:49 ID:uYnbljXv
「もうひとつのMacintosh物語」、立ち読みしようと思ったらハードカバーで
読みにくかったので、やめた。買わなかった。

にしても、最新号の書評コーナーって、「特別バージョン」と銘打って、
自社の本ばかりなのな。わろた。
531名称未設定:02/03/21 00:48 ID:Z+QJ2C1J
この数日暖かいから、例年よりは楽だな、基調講演。
しかし話題に乏しいエキスポだよ。毎コミ開催も今年で最後かね。
532名称未設定:02/03/21 01:01 ID:Znscs6Kt
MacFanナイトなんだけど、どうする?
抽選会もあるようだし・・・
533名称未設定:02/03/21 01:30 ID:wRnTBBjx
>>532
昔逝ったけど…。おもしろくなかった。
だまし絵アナを見れたのが収穫。

しかも、抽選会は一般に配られる番号と、関係者に配られる番号があって、
関係者にしか当たらないというしくみになっていたらしい…って
最近どっかで読んだな。
534名称未設定:02/03/22 01:13 ID:K8wpuVKq
>>533
AppleRoomの記事じゃなかったけ?
535名称未設定:02/03/22 11:38 ID:i08zE7J0
アポルームの妄想ネタを真に受けるのもどうかと思われ。
とはいえ今年もマクファンブースは広いだけで全然内容が
なかったな……
iBowなんて配るなよ、残念賞で。うぜえ。
536名称未設定:02/03/23 01:32 ID:Ic0nJQ11
で、どうだったのさ。まくふぁんないと。
537名称未設定:02/03/23 02:28 ID:w75yUEYR
>>536
フィーバーしまくってきました
538名称未設定:02/03/23 02:38 ID:TQF7WF0f
パクリのことは謝ったか?
でもなんで、あそこまでそっくりパクったんだろう?
素人編集かな。俺ならパクるとしても文章を変えるね。
539536:02/03/23 02:56 ID:Ic0nJQ11
>537
アラ、関係者だ(w
540名称未設定:02/03/23 09:04 ID:qyOqqdBs
結局、関係者しか行っていないのか?
541名称未設定:02/03/23 12:50 ID:gxd4yib9
>537
関係者ですが、一応仕事をもらっている
義理で行きました。普通は行かないよ。
542名称未設定:02/03/24 01:49 ID:tC2jHmBO
>>541
感想きぼー
543名称未設定:02/03/25 04:17 ID:rFtycVYq
エキスポのMacFanブースで、
iBowが3つも当りました。

ありがとうございました。持って帰るの大変でしたが…。
544名称未設定:02/03/26 19:47 ID:OoamRHmR
age
545名称未設定:02/03/26 21:40 ID:zrIXf0zO
高見沢の文章読んでてなんかすごくむかついてくるのは僕だけでしょうか?
546名称未設定:02/03/31 17:07 ID:QjMbH2lH
最新号、値上げに関してはほとんど触れられてないね。
10周年は、そりゃおめでとさん。
でも、あんなイパーイコメントとらんでもいいのにw
「読者から」とかいいつつ、掲載されてるのは、いつもの人たちだし。
おかげで読むとこなし。立ち読みで済ませた。

>>545
高見沢、寒いよね……。
547名称未設定:02/03/31 17:26 ID:z9X1nC6Z
MacFanの実売部数の方がもっと寒いぞ!
548名称未設定:02/04/01 21:59 ID:c94jLrv+
>>546
最新号見たが、DANBO、飯島、早川、こだわりさん等、
そうそうたるメンバーだな(藁)
549名称未設定:02/04/02 00:08 ID:oty5zwhV
Poseidonさんとこ、ワラタ
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/index.html?04012305

>知人から教えてもらったのだが、現在発売中のMacFan 4/15号(毎日コミュニケーションズ刊)に、本サイトが掲載されている(事前連絡無し)。
>担当編集者がこのページを見て、それでも掲載したのであれば、いい度胸だ(笑)

ちなみに「このページ」というのは >>153 のFusion本のこと。
550名称未設定:02/04/02 00:15 ID:iaGHNuvc
>>549
まさに低学歴しか雇えない三流出版社の見本やな(稾
そういえば前もお宝と似たような件で大モメして、BBS閉鎖にまで
追い込まれたんだっけ>MacFan編集部
551名称未設定:02/04/02 01:22 ID:XPfVGX3w
結局新聞社系の出版社が一番著作権に疎いという諸刃の剣。
まあ腐れ毎コミュは低能編集者とヘタレライターしかいないってこった。
552550:02/04/02 02:35 ID:iaGHNuvc
>>551
本社の新聞社の方もかなり経営ヤバイよ
大量のリストラ管理職がこれから続々と毎コミュに出向してくるらしいし、
事業精算の噂があったりなんかして、色々と頭が痛い
553名称未設定:02/04/02 12:36 ID:Az47I59k
>>549
編集者は問題のページは見てなかったんだろうね。
今ごろT口天皇から怒られてるんじゃないの(W
554名称未設定:02/04/02 14:56 ID:+N2GZL/i
しっかし、懲りない連中だね...
いっそ開き直って連載「今回のパクリ&無断転載」とか始めればいいのに...
アスキーって裁判とか起こさないのかな?
こいつら、野放しにしておくと
調子にのって特集とかまるまるパクってくるぞ
555名称未設定:02/04/02 16:10 ID:XPfVGX3w
中身はWEBの腐れルーマーサイトにも劣るからな。
作って売る方も糞馬鹿なら買う奴も低能ドキュソだな。
556名称未設定:02/04/03 00:06 ID:peAdBwgm
パクリ雑誌MacFanあげ。
557名称未設定:02/04/03 02:34 ID:0Z09xzD7
1人でも良識ある奴がいたら、内部告発しろ!
558名称未設定:02/04/03 03:14 ID:d0dfe9Rl
週に一度の酒盛りを強制される。
体質で酒が飲めない、と言ったらバイトの合格取り下げられた。
…今はもうそんな悪習はないと思いたい。
559名称未設定:02/04/03 05:36 ID:ZZKEcnJ6
10年続いたんだから、もういいでしょ。
よくやったよ、ほめてあげる。

だからこれ以上醜態は晒さないで。
部数激減で、もうすっかり赤字でしょ?
そりゃ10年やってる間には、
むちゃくちゃ広告が入ってウハウハだった時期もあるだろうけどさ。

いまじゃ、惨憺たるもんだ。
キツイでしょ?運営。

同日発売のぴぽのほうが売れてる。
定価はぴぽよりも安いわけだから、売り上げ高はさらに低い。

昨年下期のABCの数字を見たら、
もうこれ以上の社内での横暴は許せん。
社内の人間の目から見ても、現有Mac雑誌の中では、
最も内容のレベルが低い。
わからんか?
もうクライアントも騙しきれないよ。

勝てば官軍、負ければ死ぬしかないんだよ、自称カリスマ編集長さんよ。

あ〜まともな媒体で仕事してえ。
560名称未設定:02/04/03 06:27 ID:iYJtxXIn
毎コミはファン捨てて、
MacLife 買い取れ(藁)
561名称未設定:02/04/03 09:24 ID:aed67X+O

∧∧
(゚θ゚)オマエモナァ
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
562名称未設定:02/04/03 09:41 ID:NnM+QCZf
>559
M日新聞のハラキリ版組(上下二段組)と書体(モリサワから
ゴシック・明朝出てるね)は好きだよ。なのにMacFanとその
仲間達だけは嫌だ(MFi定期購読してしまった自分に鬱)。
563名称未設定:02/04/03 09:57 ID:i79G3AVd
最新号もお寒い内容だな
564名称未設定:02/04/03 15:19 ID:f+M7aoVr
買う奴は自分を恥じろ!
565名称未設定:02/04/03 16:13 ID:9QFDxTND
まぁ、どの雑誌だって大して変わらんけどな(ワラ
566名称未設定:02/04/03 16:43 ID:zlkFAV8X
MacFanはCD-ROM Fanと合併して、エロとアイドルに絞るべき
そして付録CD-ROMにはMPEGを一杯入れると。
567滝口:02/04/03 18:52 ID:CBonpoaF
>>566
それ採用(≧∇≦)
568名称未設定:02/04/03 18:54 ID:9QFDxTND
MPEG4ね(ワラ
569名称未設定:02/04/03 22:00 ID:f+M7aoVr
>>567
その前にお前、クビ>>T
570名称未設定:02/04/03 22:29 ID:DT+hP1Ji
http://kemono.mine.nu/?04032206
http://www.starfleet.ac/~inu/?04031346

これらのページによれば、やっぱり毎コミはホームページを誌面で
紹介するときに事前の連絡をしないようだね。
571名称未設定:02/04/04 00:09 ID:jJ1j+9oE
つまり各ページの著作権には無頓着であると。
572名称未設定:02/04/04 00:43 ID:+2Z0sWuV
マジな話、他人のWebページの内容を雑誌に無断転載したとすれば著作権上
問題があると思うけど、雑誌記事で紹介のみというのは実際問題どうなんだろうか?

いわゆる「リンクフリー」の是非については時々話題になるけど、
「記事で紹介」というのはあまり話題にならないね。

まぁ、法的に問題が無いとしても、連絡が無いのは失礼な話だよね。
それとも、毎コミは「紹介してやるからありがたく思え」とでも考えているのだろうか?
573名称未設定:02/04/04 00:52 ID:GlsZaEja
>>572
出版社の尻合いによると、紙面でのURL掲載は法律上は「引用」になるらしい。
だから、毎ゴミは今後もサイトオーナーに連絡しないものと思われ。
574572:02/04/04 00:59 ID:+2Z0sWuV
>>573
どうもありがとう。
確かに内容の掲載ではなくURLの紹介なら「引用」の範疇になるのかな。

ただ、ここで話題に出てるMacFan最新号の特集記事だと
ホームページのスクリーンショットも掲載されてるので
これはどうなのかな、と思った次第です。

でも572にも書いたけど、法的な問題が無くても一言メールするだけで
いいのにね。>>570のリンク先のオーナーさんも書いてるように
そのほうが紹介してもらったほうも嬉しいだろうし、その雑誌に
対する好感度もアップするのにね。
575愚民:02/04/04 02:01 ID:I/jaYkLm
で、結局我々は何を購読すればよいのでしょうか?
576名称未設定:02/04/04 03:10 ID:P36zJ45Y
ゴーヤホググルーして欲しい情報は自分でゲトするベキー
577名称未設定:02/04/04 12:06 ID:J2H8X5j3
クソ雑誌に載せてもらったといって単純に喜んでる人もいるのね。

http://aroesque.com/aroringo/
578名称未設定:02/04/06 03:23 ID:BNS3QtB1
URL紹介は「引用」にも当たらない、という意見もあるよ。
スクリーンショットくらいならURLを示せば「引用」の範囲
だと思う。法的には多分事前の連絡は不要。

けど、>>574も書いてるように
事前に連絡→掲載&見本紙送付→好感度up
となることが多いように思う。気持ちの問題。
579名称未設定:02/04/06 11:50 ID:DvrqWYvD
くそ雑誌のくせに、
「取り上げてやったんだから感謝しろ!!」
みたいな態度が感じられ、不愉快。

とっとと消えろ。
580名称未設定:02/04/06 13:09 ID:NqP9mVtH
581名称未設定:02/04/09 12:26 ID:jul3WIKG
あげ
582名称未設定:02/04/09 12:35 ID:HrfBheFU
著作権法では、批評・論評のための引用は、許可云々関係なしに
認められてるから、法律だけで狭く考えると問題ないとも言える。

でも、社会で広く共有されてる価値観に反するという問題があるからな。
583名称未設定 :02/04/09 13:35 ID:ZEjD1Tsv
ADSL繋ぎっぱなしのMacがあれば、任意のMac雑誌は用済み。

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/
584名称未設定:02/04/09 14:50 ID:/l2Xsk07
>>583
リンク先の意味がわかりません。
585名称未設定:02/04/10 22:39 ID:lurLpGsi
Mac Fan NetってなんでバナーにMS使ってんの?
クリックしてもらって$をせしめる気なんですか?
586名称未設定:02/04/11 16:42 ID:YWGNFphT
『Mac Fan』 は置いてあるが、
『Mac People』は置いてない本屋、
はよく見るが、

『Mac People』を置いていて、
『Mac Fan』を置いていない本屋、
は見ないような気がする。

しかし売上量は『Mac People』が上と聞く。

ファン、の返品量も多いのか?
587名称未設定:02/04/11 17:09 ID:7ef1O2xw
>>586
結論から言うけど、Mac雑誌はどれも売れてないよ。
ていうか、パソコン雑誌の9割が、売上的にはすでに危険ゾーンに入っている。
アスキーも、BPも、毎ゴミも、近々大規模なリストラが噂されてるし。
そろそろ雑誌買うの辞めたら?
588名称未設定:02/04/11 18:42 ID:aRmzGMP+
>>586
本屋でバイトしてるもんだけど、どっちかというとピポーのほうが
売れてる。Fanはたくさん入ってくるんだけど(取り次ぎとの関係
でもあるのかな)売れてないね。いずれにしてもFanは返品多い。

詳しい部数とかは以下の通り、らしい。
http://www.fx-it.com/mdata/md_asc.html

>>587
ここ2年くらい本屋でバイトしてるけど、雑誌全体の売れ行きは
落ちているけど、そんなに悲観するほどじゃないと思うけどな。
もちろんあんたが雑誌買わないのは勝手だが、情報源としての
雑誌はまだまだ意味あると思うけど。
これは本(雑誌)好きの贔屓目かもしれないが。
589586:02/04/11 20:45 ID:YWGNFphT
>>588

情報ありがとう。
現場の方の実感は貴重です。

ASCII と毎コミでは、出版業界での
力関係の差でもあるんですかね?

マックの雑誌の売り上げ数と、
その他のマシンの雑誌の売り上げ数を比べると、
雑誌の数の差もありますが、
マシンのシェアの差の割には、
マックの雑誌が売れてるように思いました。
590名称未設定:02/04/13 18:55 ID:BzqhLYjT
最新号の内容はどうよ?
591名称未設定:02/04/13 19:02 ID:smYHS53Q
見どころがないので、今回も見送り予定。
なんか最近ずっとだが。
592名称未設定:02/04/13 22:55 ID:t6dER9Be
最新号=5.1号?
593名称未設定:02/04/14 01:11 ID:9VJgNIRX
キングギドラiMacってのはホントですか?
594名称未設定:02/04/15 14:12 ID:M6rXCn+g
>593
それって液晶モニターが3つ首のiMacってこと?
一台で3台分。放熱の関係で土饅頭部分は机と一体化。
教育市場向けになりそうだな…

以上想像ですので、念の為。
595名称未設定:02/04/16 16:28 ID:dOQB/7FP
今日になってやっと最新号を立ち読みしたけど
自分の雑誌をよくあれだけヨイショしまくれるな
ああいうのを厚顔無恥というのだな
一緒になってヨイショしていた連中もキショイのばかりだし
すぐに立ち読みやめてまくぴーを買わせてもらったよ...
まくぴーは残りあと数冊だったけれど、ふぁんは大量にあまっていたけど
ファンの編集にはその理由が見えていないんだろうな...
596名称未設定:02/04/17 15:18 ID:fV5nSCcW
外出かもしれんが、
>>588 のWebページで毎コミのところをみていたら
MacFanとビギナーズって、毎コミの雑誌でビリから1番目と2番目なのね...
大丈夫なのか?
597名称未設定:02/04/18 03:58 ID:PP4VHZA9
>>596
当然もうだめぽ
598名称未設定:02/04/18 04:24 ID:DV1c4UCV
 MacFan潰して、ワイアード日本語版出せ > 毎コミ
一ケ月遅れで、全記事を日本語訳にするのだ、1000円で売れるよ。
599名称未設定:02/04/19 05:42 ID:EwacLOF3
同朋社出版だったっけ?>WIRED 日本語版
600名称未設定:02/04/19 06:20 ID:Z+pq7LiR
600モラタ
601名称未設定:02/04/20 00:56 ID:a2bVt9i/
>>598
いい!それ希望!
602名称未設定:02/04/25 05:02 ID:Rx5Do+6l
ビギナーズ、すんげえ薄くなってるYO!
おまけにまくふぁん、部数が激減してる。

マジでヤヴァイ、、、、とりあえず「ごめんなさい」して、
MacFanNetとやらをやめて、
まくふぁんとビギナーズを統合、
月刊誌でやり直せば?
あの内容の薄さは、刊行ベースを落とすことと、
人員の統合でなんとかごまかして、
どうにかこうにか、MacPowerにぶつける……しかないのでは?
ついでにWiredの記事コーナーも設ける、と。

お、買ってもいいかも???

……かわねえか、やっぱ。
603名称未設定:02/04/25 08:21 ID:7whbp/+t
ダサいレイアウトのWIREDなんて読みたくない。
604名称未設定:02/04/25 18:01 ID:V0E7FsNl
統合して月刊誌に。これ(・∀・)イイ
605名称未設定:02/04/25 21:45 ID:V0E7FsNl
age
606名称未設定:02/04/26 00:25 ID:yBzLVYz7
MacFanって女の編集がとくにすぐ辞めるよね。
こないだも一人社内結婚してやめた。
夫のほうも辞めたいみたいよ。
607名称未設定:02/04/26 04:45 ID:WqYDui7x
よく知ってるね
608名称未設定:02/04/26 07:49 ID:Wb2tl3Gl
セクハラ多いのか?
609名称未設定:02/04/26 08:10 ID:pXNZQvZC
あの看護婦のねーちゃんたちも、みんな食われてるってこと?
いいけど。
610名称未設定:02/04/28 21:46 ID:apQrEyu5
>>602
ビギナーズ半分ぐらいの厚さに!!
611名称未設定:02/04/30 02:11 ID:6fPd6wgS
>>606
T天皇が独身(iWeekで本人がそう言っていた)なのと何か関係あるのか?
612名称未設定:02/05/02 00:32 ID:JzdtTJvO
大昔、プリンタの特集記事で、全ページ写真が版ズレしてて
これじゃまったく説得力ないじゃんってのがあって笑えた。
版ズレは印刷段階の問題だから仕方ないと言えば仕方ない事なんだけど。

MacFanは特集記事のツッコミが甘いので買ってません。
613名称未設定:02/05/02 15:44 ID:4acqi45y
で、iWeekで滝口はこれまでの数々の盗作・無断紹介事件について釈明、謝罪したのか?
614名称未設定:02/05/02 15:59 ID:zU6iNDKX
シツコイ>all
615名称未設定:02/05/03 01:45 ID:PucW1izd
>>612
そんなの色校正ちゃんと通していれば起きないミスだよ……。
Fanは色校見てないってことじゃん。読者なめすぎ。
616名称未設定:02/05/03 01:47 ID:R9Ww5ynq
だから、あの編集ピ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
617名称未設定:02/05/04 21:06 ID:W/zupuwI
>>611
詳細希望
618名称未設定:02/05/05 00:33 ID:nA8K+qVF
>>615
話ずれてるYO
619名称未設定:02/05/10 11:54 ID:Wty2IOAB
MacFanNETの今回のWWDCの基調講演の写真、きれいだね
MacWIREとか日経とかみんな変形してて見にくいから
内容がよく分かってよかったよ
どうやらオンラインニュースはMacFanNETの時代が
来そうなヨカーンに一票。あんなへなちょこ写真誌しか
用意できないようじゃMacWIREはおしまいだな
620名称未設定:02/05/10 12:00 ID:lhk9ftoL
>>619
関係者、必死だな(W
621名称未設定:02/05/10 12:40 ID:Wty2IOAB
>620
関係者じゃないよ。ただ、どうしてこうも差がでるのかと
言ってるんだ。ププ、今確認したらMacWIREは写真すら
用意してないじゃん、Impress以下だな。

Jobsが出した棺桶の写真にしたって正面からきれいに撮れてる、
ストリーミングがなかった分、これが見たかったんだというのが
よく分かるぞ。MacWIREはヘタレだな

http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_wwdc2002_keynote.html

何でも姦でも関係者と断じる>620のような基地外は
例外なく厨房、もしくはハゲ編本人
622名称未設定:02/05/10 12:57 ID:tTC24mvu
ピントがあってない写真見せられて、綺麗に撮れてるといわれてもなぁ。
623名称未設定:02/05/10 16:51 ID:pY0G3y8h
619に禿同
624名称未設定:02/05/10 17:55 ID:Kxn/gC8p
>>623
しかしサイトのデザイン(使い勝手)はMacwire以下
625名称未設定:02/05/10 19:02 ID:aLGzoT2O
>>624
でも、MacWire-Dのほうが、さらにひどい罠
626名称未設定:02/05/10 19:14 ID:BJ7Fqalg
>>621
それな、プレスは右端のほうにあるプレス席に寄せられて、
そこから取材しているんだよ。
カメラ持ってるとカメラ席っていって、さらにプレス席より
後ろに移動させられる。でかいズーム持ってないとちゃん
とした写真撮れない(だから写真はどこも画一的)

だがMacFan.netの写真は明らかにプレス席じゃなくて、デ
ベロッパ席。これって明確に協約違反。写真取り下げ&取材
出入り禁止食らってもおかしくないぜ。

ついでに、基調講演以外NDAのはずのWWDC会場で勝手に
eMac撮って乗せてるが、これもNDA違反。下手すると訴え
られるな(当然米国内で。契約書結んでいるから勝ち目ナシ)。

パクリだけじゃ飽き足らず、隠れてスクープ抜いたつもり
だろうが、結果的に自分たちの首閉めたな。どういう結果
になるのか、今から楽しみだよ。
627名称未設定:02/05/10 19:16 ID:Day5zrG1
正直、どうにもならない。
628名称未設定:02/05/10 20:44 ID:BJ7Fqalg
>>627
まあまあ、ヤバい事実に気がついてsageたくなる気持ちはわかる
けど、せっかくのMacFanスレなんだからageとけよ。
まあ、AJには一生懸命おべっか使ってきたFan編集部だけど、
今度はAJだけで話は済まないかもね……
629名称未設定:02/05/10 21:16 ID:Wty2IOAB
>>626
お前アスキーか?
必死だなププ
630名称未設定:02/05/10 21:18 ID:Wty2IOAB
もしくはハゲ編? プププッププ
631名称未設定:02/05/10 21:31 ID:BJ7Fqalg
>>629
おいおい、キーを打つ手が震えてるぞ、MacFan小林デスク(藁
WWDC会場で自慢気にデベロッパ席に潜り込んだことを話して
いたという情報もあるし。

もうだめぽ。
632名称未設定:02/05/10 21:43 ID:4Lcq2aac
ASCIIで今回のとはちょっと違うけど、こんなのもあったね。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/17/604514-000.html
まぁまだこのページが残ってるのは評価できるかな。
さてMacFanはどういう対応をするのか楽しみだ。
633名称未設定:02/05/10 22:13 ID:mjs85ShO
おーい、誰かファン訴えてやれ!!
ワクワク。
634名称未設定:02/05/10 22:29 ID:BJ7Fqalg
>619 名前:名称未設定 投稿日:02/05/10 11:54 ID:Wty2IOAB
> どうやらオンラインニュースはMacFanNETの時代が
> 来そうなヨカーンに一票。あんなへなちょこ写真誌しか
> 用意できないようじゃMacWIREはおしまいだな

>621 名前:名称未設定 投稿日:02/05/10 12:40 ID:Wty2IOAB
>
> 言ってるんだ。ププ、今確認したらMacWIREは写真すら
> 用意してないじゃん、Impress以下だな。

記事も見ずに煽ってるWty2IOAB=MacFan小林デスクを晒しage。
ま、いろんな意味でMacFan。Netの時代かもな(藁
635名称未設定:02/05/10 22:34 ID:mcneimiI
よくわからんが、ID:BJ7Fqalgはなぜこんなところで吠えてるんだろう。
糾弾したかったら、直接appleやappleジャパーンに訴えてれば済むのでは?
636名称未設定:02/05/10 23:44 ID:4Lcq2aac
>>635
こんなところってここ2chですよ。
637名称未設定:02/05/11 01:58 ID:GtwfoXrb
知り合いのマク誌編集者がAドビのNDAミスって
 するつもりのなかった連載2本
+写真屋のNDA参加不能
の制裁だって言ってたけど、アップルはどうすんだろ?
638名称未設定:02/05/11 02:06 ID:vhmC0Z/d
spymac最強?
639名称未設定:02/05/11 03:47 ID:4Mr3OleO
いずれにしても、MacFanNetはスクープ抜いたってことだな。
クズなアスキーに比べりゃよくやってるじゃん。
なんか、このスレの叱咤激励が届いたみたいでウレシイよ。
MacWireも、なんかヘタレ気味だしさ。

煽りでもなんでもなく、MacFanNetはイイよ。
640名称未設定:02/05/11 04:36 ID:7kGUrzYS
クサイ身内の宣伝が臭ってます。

クサーーーーー
641名称未設定:02/05/11 05:59 ID:wsr3ktsf
NDAだかなんだか知らないけど、
見る方からすればなんでも載せてくれたほうがありがたい
ぎゃぎゃ騒いでいるのはライバル雑誌の関係者?
このスレ私怨ばっかでキモイ
642名称未設定:02/05/11 13:29 ID:wsr3ktsf
やっと静まったか
どうも出来レースの臭いがプンプンするぜ
643名称未設定:02/05/11 13:41 ID:4Mr3OleO
えーと、話を整理すると、

1)MacFanがNDA違反をした
→WWDCは基調講演以外は、アップルとの秘密保持契約があり、表には出せない。
 世界中でeMacの記事をアップルしてるのはMacFanNetだけというのも、そのため
2)アスキーやまくわいやが、猛反発して煽りレス
3)ちょっとした祭状態

えーと、いま見てみると、まだページは存在してる。
ってことは、、、

1)実はNDA違反でもなんでもなく、ただ単に他の媒体がヘタレ
2)やっぱり実はNDAで、Appleがヘタレ

どっち?
つか、オレもMacFanNetをマンセーすべきか?
644名称未設定:02/05/11 13:41 ID:s8P0NtAp
何、宣伝のための自作自演ダターノ?
645名称未設定:02/05/11 13:44 ID:s8P0NtAp
一応、インプレスはこんなこと書いてあるけど。どうよ?

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/wwdc3.htm

> WWDCはこの基調講演を皮切りにして、これから141のセッション
>が5日間にわたり開催される。これらはすべて、機密保持契約の管理下
>におかれるため、今後のセッションをPC Watchで紹介することはで
>きない。ご了承いただきたい。

646名称未設定:02/05/11 13:54 ID:4Mr3OleO
>>645
さんきゅ。

●まくふぁんの言い分
NDAなのはセッションなんだから、置いてあったeMacを記事にしてどこが悪いんじゃボゲェ!

……ってことなのでは?
それともeMacのセッションってあったんだろうか。

それはともかく、月曜日以降、インプレスだのマクワイヤだのに
eMacの記事がウプされたら、笑えるなあ。
647元某誌編集:02/05/11 14:14 ID:HJ2OJiCR
NDAの制裁措置はたいてい期限を設けた出入り禁止。
ただしWWDCの場合開発者向けの契約なので、罰金も
ありうる。

NDAが守れないというのは信用に足らないということだか
ら、出入り禁止だけじゃなくて、業界内での扱いが全然ち
がってくるよ。今回のネタを見る限り、さっをと非を認めて
記事をとりさげた方がいいと思うがなあ。余計なお世話か?
648元某誌編集:02/05/11 14:20 ID:HJ2OJiCR
ちなみにNDA扱いってことは、セッションの内容だけじゃ
なくて機材の撮影も含まれるよ。写真ならOKっていいわ
けは通じない。プレスなら常識だよ。
649名称未設定:02/05/11 14:23 ID:Vz6glQp0
MacFanの希少なファンが擁護してるだけじゃないの?
こんなところで「うちの記事はすごい!」と自画自賛するなんて、
そこまで編集も落ちぶれてないでしょう。
しかも自画自賛どころかNDA違反を世に晒すという
オチまで付いてるw
あらららら...
650名称未設定:02/05/11 14:25 ID:NbH5/ktr
繧医≧縺吶k縺ォ
MacFanNet?セ擾セ晢スセ?スー!!
MacPeople?シ茨セ鯉セ滂セ鯉セ?
縺」縺ヲ縺薙→縺倥c縺ェ縺?縺ョ?シ?
651名称未設定:02/05/11 14:44 ID:bDwImwg0
>>650
MacFanのチョンだか、ぴーぽーのチョンだかわからねえけど
日本語で書けっつーの!

と、いいつつ親切なのでJeditでUTF-8でデコードしたところ
1行目が「ようするに」なのだけはわかった

MacFanNetのあとは?マンセー!!?それともダセー!!
どっちにしてもどっちかの偏執だろう、くだらねえ書き込みしていないで
仕事しろ仕事!
652名称未設定:02/05/11 15:03 ID:q1Rob7q4
土日くらい休ませてやれよ。

しかし今回のさわぎでは、どうせ二ュースサイトのないぴぽ一よりも
わいやのほうが影響ありそうだな。
653名称未設定:02/05/11 19:51 ID:wsr3ktsf
どうせ関係者が煽ってるんだろ。
このスレおかしいぜ、定期的にMacFanの評判を
貶めるような書き込みが発生するし、名誉毀損もんだぜ。
同人サイトと馬鹿にされたWireの連中か、
セクハラ祭りを起こされたASCIIの連中の腹いせか?
654名称未設定:02/05/11 19:56 ID:pdqW0Ay2
全部アポーの寄生厨。
655名称未設定:02/05/11 21:21 ID:s8P0NtAp
>>653
コトあるたびにけなされてるアスキー系はどうなんだ(藁
どこの関係者がやってんだ? 業界全体?

名誉棄損っつーけど、パクリ(お宝のときもまーぱのときも)も
NDA違反も事実でしかないから、別に名誉棄損にならんのでは。
つうか、名誉を貶めているのは自分たちだし>Fan

というか、2chで名誉棄損とか言ってる時点でイタタタタ...
656名称未設定:02/05/11 22:47 ID:KDLVOhD8
↑で言ってるようなことで名誉毀損をとうのは難しいけど、
事実でも名誉毀損になることがあるよ。覚えておこう!

関係者、関係者ってほんとにいるのか?
657名称未設定:02/05/12 10:13 ID:2L33g1m2
どうせFanだろ
658マックピーウル関口:02/05/12 10:52 ID:GguksMPx
クックックク・・・
659名称未設定:02/05/12 11:11 ID:uK+mM2MU
はっきりしているのは
eMacの画像を掲載しているのは
世界中でマクファンネットだけってこと。
理由はフメーイ (w
660名称未設定:02/05/12 22:07 ID:uK+mM2MU
>>659
まだ削除されないね
おとがめなしか。
661名称未設定:02/05/12 22:23 ID:h4lBcgEk
MacFanスレは要らないじゃないか!
662名称未設定:02/05/12 22:34 ID:Kbd50sU+
>>655
事実を羅列するだけなら名誉棄損ではないが、
よけいなひとことふたことを加えると名誉棄損だよ
663名称未設定:02/05/12 22:42 ID:rtTq5mH/
結論
Mac Fanは糞。Mac wireも糞
----終了----
664名称未設定:02/05/12 22:51 ID:94FQ0IaD
>>662
名誉毀損罪と侮辱罪について調べることをおすすめする。
665名称未設定:02/05/13 04:03 ID:3oYcCQ0k
女性編集者に看護婦の格好をさせるのは侮辱罪ですか?
666名称未設定:02/05/13 04:31 ID:CRUwOqr5
今週中にお咎めがあってひっそり記事が消えるに1000ペリカ
当然お詫びと訂正はなし(藁
それから、なぜか次の新機種の発表会にFanがいないに1000ペリカ。
でもライターに取材させてそ知らぬ顔して載せちゃうんだろうな。
667名称未設定:02/05/13 04:41 ID:A9KRBlNT
↑オーメン(w
668名称未設定:02/05/13 04:42 ID:A9KRBlNT
↑PBG4(w
669名称未設定:02/05/13 04:48 ID:KFKbIvpD
今日はMacFan発売日!
この5年間欠かさず買ってる。
670名称未設定:02/05/13 04:55 ID:yGKKsXOv
で?
671名称未設定:02/05/13 08:26 ID:eRYJp7GX
>>669
要するに厨房
672名称未設定:02/05/13 11:08 ID:WfmLECXV
>>669
肝心の内容はどうよ?
673名称未設定:02/05/13 22:24 ID:87Z+LST+
しかし懲りない連中だな(藁)
WWDC 2002:もっとeMac!〜eMacフォトレポート2〜

http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_wwdc2002_emac2.html
674名称未設定:02/05/13 22:29 ID:5ikwcpAh
これってLaboにあったeMacかよ……信じられねえ。
これを放置してたらAppleのNDAなんて誰も守らねえぞ。
AJとMacFanの間に密約がないんだとしたら、AJは必ず
罰を与えなきゃウソだ。
ある意味、Appleの姿勢も問われるな。
675673:02/05/13 22:41 ID:87Z+LST+
>>674
デベロッパーさんですか?
この件、Appleに連絡したほうが良いのではないですか?

あと、別スレですが、割れ物のMac OS X 10.1.5アップデータの
情報を堂々と掲載するニュースサイトも。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1011828102/220
676名称未設定:02/05/13 23:04 ID:6KksdFLD
NDAにも期限付きNDAってあるじゃん。
今回のeMacは、そうじゃないの?
すでにアップルのウェブでeMacを公開してるわけだし、
そんなに厳しいNDAなのだろうかと思ったりする。

あと、MacFanて、Expoのスポンサードじゃん。
このへんの力関係もあって、
AJも強く言えないんじゃないかと勘ぐってみるテスト。
677674:02/05/13 23:33 ID:a0ZOffwN
>>675
デベロッパです。以前はラボに入る際にNDA契約してたけど、
今はWWDC全体がNDAだから当然ラボも含まれる。
AJへの抗議は、直接利害が絡むわけじゃないので、
どうしたものか悩ましいけど。

ちなみにeMacはいい感じだったよ。日本でも売ってほしい。

>>676
eMac自体は公開されてるけど、それを言ったらJaguarだって
発表済み。NDA契約がWWDCで知りえた情報すべてに
かかっている以上、例外はないよ。
通路で記念写真撮っても警備員に注意されるんだから。
それに時限NDAだったら他媒体がもう報道しているはず。

プレスにとってはお祭りイベントかもしれないけど、仕事で
来てる身にとっちゃ、大騒ぎされて規制が増えたりするのは
いい迷惑なんだよねー。結構、何の開発もしてないのに、
遊びに来ている日本のオタクがいるんだよ。
ビアバッシュとかで騒いでいてうざい。
あれ、ライター系でしょ。

あと、俺が聞いた範囲じゃ、expoやってようとAppleから
恩恵はないはず。実際、expoと関係ないところまで優遇
されるんなんておかしいよ。
678675:02/05/13 23:52 ID:87Z+LST+
>>677
回答どうもです。

>AJへの抗議は、直接利害が絡むわけじゃないので、
>どうしたものか悩ましいけど。

しかし、このようにNDA違反や違法コピーを容認するような行為を
放置していると、Appleが態度を硬化させ、情報がデベロッパにも
ますます公開されにくくなるのではないですか?

もし、自分がデベロッパの立場であったなら、自らの権利を守るためにも
抗議したと思います。
679名称未設定:02/05/13 23:54 ID:6KksdFLD
>677
なるほど。個別にNDAかけてるのかと思ってました。
違うんですね。サンクスコ

Expoのスポンサードの件については、
Appleは意外に公平なんですね。ちょっと安心した。
680マックパワー高橋:02/05/14 00:43 ID:puZeFz1w
NDAは年に1〜2度ほど無視する
これMac系メディアの定説
681名称未設定:02/05/14 03:16 ID:RqcN2pNY
NDAってなんすか?
682名称未設定:02/05/14 03:27 ID:0UlGOqTx
>>681
防衛大学(National Deffence Academy)...ではなくて、
秘密保持契約(Non-Disclosure Agreement)のこと。
発売前の製品の情報なんかを雑誌とかサードパーティーに見せる
時に結ぶ。たいてい「この情報をばらしたらxx万ドル払え」とか
脅し文句が書いてある(米国の場合。日本だとそこまでは書いて
ないことが多い)。

ちゃんとサイン・判子押す契約書だからね。これが守れないのは
まったく信用ならないってことです。社会人・企業としてかなり
はずかしいこと。結構雑誌媒体とかだと、ポカミスで発売前の
リリースを載せちゃったり、スクープねらいで今回みたいに故意に
破るやつがいるけど、どっちにしてもプロとは思えない行為ですな。
683名称未設定:02/05/14 05:06 ID:wwlyNNfZ
でもさ、第二段とか言って記事掲載してるくらいだから、
いくらなんでもNDAとかの件はOKなんでしょ?
最初の掲載が9日だし、これは本当にスクープと認識してよいのでは?

684名称未設定:02/05/14 08:53 ID:UhwrfMz1
>>683
スクープと契約違反の区別がついてます?
685名称未設定:02/05/14 09:02 ID:flTrGKY+
ファンの編集部員に
区別は無理です。
686名称未設定:02/05/14 09:33 ID:Jzm2n7JN
>>682
NDA契約書にサインさせても、実際の法廷では効力ないよ。
報道の自由だからね。ほとんど勝ち目がない。
メーカー広報とメディアはお互いにそれが分かってるから、
余計に始末が悪い。
687名称未設定:02/05/14 10:12 ID:KiVNFIhr
メーカーべったりで提灯記事書いてメシ食ってるやつらにとっては
法廷で負けることより恐ろしいことはいっぱいあると思われ。
688名称未設定:02/05/14 13:33 ID:/5w1LFcZ
>>679
> もし、自分がデベロッパの立場であったなら、自らの権利を守るためにも抗議したと思います。

キモッ、キモッ、キモッ。お前何者?
外野が騒ぐな。
689名称未設定:02/05/14 13:36 ID:0UlGOqTx
>>686
米国での契約なんで、裁判も向こうでやります。泡沫出版社ごときでは
勝ち目ないっす。Timeの例を忘れたか。
690名称未設定:02/05/14 17:32 ID:NCR5sR/w
eMacの写真と記事がMacFan.netから消えたね。やはりAJ
から注意が入ったんでしょう。しかしこの件について、何の
説明もなかったらMacFanはひどいな。
すでに同記事にりンクはっているところだって多いのに……。

WWDCの方はまだ何も動きがないみたいだね。
691名称未設定:02/05/14 18:04 ID:h10jDjs4
>>690
ここで指摘されたから削除したと思っているの?





ププッ
692名称未設定:02/05/14 18:14 ID:Jzm2n7JN
>>689

外国籍の法人をどうやって米国の法律で裁く?
TimeのNew iMacリークがわざわざカナダで行われた理由がまだ分からんか?
693名称未設定:02/05/14 18:21 ID:zHZHkKAD
特ダネにリスクはつきもの
おまえらテーノーが騒ぎ立てるせいで記事は削除されたけれど
それまでの間、アクセス数も稼げたしね
他のメディアどもは「先手必勝」って言葉の意味を学んで悔しがれ!
694名称未設定:02/05/14 18:49 ID:cXPO2ALR
うわ........だっせえ、ホントに記事消してるよ>Fan
しかもコッソリと(ワラ
695名称未設定:02/05/14 18:59 ID:kRKCPGd1
>>688
>キモッ、キモッ、キモッ。お前何者?
>外野が騒ぐな。

関係者、必死だな(藁)
696名称未設定:02/05/14 19:11 ID:njU8GwdK
>695
>688は引用番号と発言を間違うほどあせってる関係者です。
と推測してみるテスト。
697名称未設定:02/05/14 19:39 ID:Jzm2n7JN
て優香、展示品をネタにする前にeMacくらい自腹で買えよ....>Mac雑誌編集ども
698名称未設定:02/05/14 20:26 ID:2AORbCtD
にしもて、本紙ではMacPeopleのが記事がでかかった。
699名称未設定:02/05/14 21:39 ID:7D/kaWWf
>>697
eMacは6月からの販売ですが、なにか?
700名称未設定:02/05/14 21:48 ID:U9iTY/dT
>外野が騒ぐな。

自分も部外者なら、こんなこと言わんよな(藁)
よって>>688は関係者。
墓穴を掘ったね。
701名称未設定:02/05/14 22:10 ID:+nwsrO3X
688は最初からデベロッパだっていっているんだからしっかり関係者じゃないか。
なにをいまさら>>700
702674:02/05/14 22:49 ID:QjKXWIcX
一晩経ったら進展があったようだ。一応静観してたんだけど、
AJに常識があったようで何より。

>>701
俺は688を書いてないんだけど。デベロッパーはMacFanの関
係者になるのか? よくわからんな。

703名称未設定:02/05/14 23:34 ID:5u9GcCEp
Fanのサイトだけど、一言ぐらいおわびの説明が
あってもいいと思うのだが・・・
また、ばっくれるつもりなのかな。
704名称未設定:02/05/14 23:39 ID:fjgGjwAP
自分の落ち度をしらばっくれるのはMac周りの文化だろ
705名称未設定:02/05/15 00:02 ID:UcHEB97R
くぼけい、は連載写真はかわいい
会場行くと脚の太さに圧倒される
706名称未設定:02/05/15 03:01 ID:B55Yqsb4
なんか関係者がさんざん騒いでたみたいだけど、結局NDAだったし、
記事の取り下げもあったわけね。ださださだなFan関係者。

MacFan関係者である可能性の高いレス
>>619.621,623,629,630,639,653,688,691,692,693

最初は居丈高、記事とり下げ後あわてて話題を摩り替えるあたりは
最高に笑えたYO!
どうせ滝口も書いてるんだろ? 実売部数が3万切って必死だな(藁
707名称未設定:02/05/15 08:23 ID:dsq/EYtx
「報道の自由」に関して間違った認識を示して自分たちの正当性を主張した686も関係者?
708マックピープル関口:02/05/15 09:31 ID:7a8RAvnP
クッククックッ......氏ね、小林.....クックックッ
709名称未設定:02/05/15 11:35 ID:aYZy27Qh
>> 706
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
氏ねよ、ヴァカ
710名称未設定:02/05/15 11:42 ID:AXoSJTfN
「2チャンネル」という最低最悪のサイトがある。まあ、御存じの方は御存じだろう
し、知らない人は知らないままのほうがいい。「人間ってここまでイヤなヤツになれ
るんだなあ」ということを教えてくれる、罵詈雑言憎悪が渦巻くサイトだ。僕もち
らっとだけ見に行ったことがあるが、正直、こんなサイトが密かに人気があるという
こと自体に力が抜ける。他人の悪口というのはそりゃあ楽しいのだろうが、知性のな
い人間の悪口はパンチがなくて読んでいて退屈だ。
面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
らしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性
がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い。知性は知
識+人間性であることに気づかないのだろう。本当に知性ある人は、匿名で他人の
悪口をいって喜んだりはしない。
メディアが急速に浸透するにつれ、常にこうした「負の番組、裏の番組」というべき
のが生まれ、広まっていく。特にインターネットのように匿名性が高い場合、その
広がりは想像以上のものとなるようだ。「ここは匿名の世界です。あなたが何をし
ても、あなたの正体はわかりません」となると、なぜか人は負の方向へ走りがちに
なる。「それじゃあ、ユニセフに寄付でもしよう」と思う人はあまりいない。
「貶す(けなす)」という字には「おとす」という意味がある。他人を貶すとき、人
はその瞬間だけ、相手をおとしめ、相手より上に立つことができる。こんなやつより
自分のほうが偉いのだ、すぐれているのだと感じることができる。普段、「偉い人
だ、すぐれた人だ」と思われたことのない人間ほど、その快感にとらわれてしまう。
――回りがみんな自分より上にあがっていく。誰も自分を尊敬してくれない。誰も
自分を見てくれない。そんな人の持つ暗闇を負の番組はとらえていく。
もし、こうした「負の番組」に存在価値があるとしたら、それは「自分はここまで
堕しているだろうか」と確認できることにあるだろう。もしそれが面白いと感じ、
それに快感を感じたら、あなたは既にヤバイところまで落ちている。
711名称未設定:02/05/15 11:54 ID:zA2Ax0N3
>>
710
氏ね
スレ違いだろ。
712名称未設定:02/05/15 12:10 ID:m62ZZOpg
もういいかげんにしたら?
見苦しいよ>MacFan関係者
713名称未設定:02/05/15 13:54 ID:/Gtq6uV/
MacFan、夏までに休刊(事実上は廃刊だが体裁上休刊と言う事)されるそうだ。
714名称未設定:02/05/15 15:58 ID:8J5BLImX
どーでもいい些細なことなのだが...
>>709 ってただのコピペに見えて、
実はよ〜く見ると行によっては微妙に左右にずれている個所があるが
あれは意図してやっているのだろうか?
してその真意は!?
気になって眠れない
ぜひMacFan本誌で解説してくれ〜
715名称未設定:02/05/15 17:03 ID:G1Fgs9kM
編集長以下パクリ上等の腐れ野郎だらけでも
新聞社系の出版社は金持ってるからな。
NDAだろうがなんだろうが怖いもん無しさ。
すっぱ抜いてバレるまでは載せときゃいいって魂胆。
金無いスキル無いコネ無いの三重苦マクワイアが負けるわけさ。
有料時代は購読してたんだがなあ。
716名称未設定:02/05/15 17:17 ID:57GToIym
ここが変だよMac特集。

ついに認めたか(w
717マックピープル関口:02/05/15 17:30 ID:y+Qkxltq
ククッ.....ハゲ松尾よ....
718名称未設定:02/05/15 17:34 ID:P96inkG8
今週の表紙はかなりきわどいね!
719名称未設定:02/05/15 18:12 ID:mBIaOhKu
>>715
毎コミの貧乏さは有名ですが、何か?
もともと毎日新聞の島流し子会社だから、いつでも足切りされる
用意はできてんのよ。巨額の訴訟沙汰なんざになったら即あぼーん。
君が考えているほどマスコミは金持ってない。
720名称未設定:02/05/15 19:01 ID:8J1UdPgG
2chなんかでぐだぐだいってんじゃねーよ、ヴォケが
721名称未設定:02/05/15 20:58 ID:MNg6g7z4
MYコミってゲーム雑誌作っても3流だったなぁ.....
722名称未設定:02/05/15 21:36 ID:i+K3wgaf
http://www.fx-it.com/
のトップページにある10万部超の雑誌にも毎ゴミは一冊も入っていないな...
会社的に大丈夫なのか?

サラ金とかの広告も載せているし
なんかスクープ漁りに走っている理由もわかりそうな気がする

要するに必死なんだな...
723名称未設定:02/05/15 21:43 ID:i+K3wgaf
724名称未設定:02/05/15 22:43 ID:4+AsYsjd
自虐ネタってこれからも続くのでしょうか?
725名称未設定:02/05/16 01:40 ID:HFpNxgeP
サーバーマシン発表会のフォトレポートはなしか。
726 :02/05/16 08:27 ID:CQKLsnkR
今回のMacFanを買って、も〜〜〜〜〜〜びっくり。
サラ金のコマーシャル載せてるじゃないか?
MacFanは、パチンコ雑誌か?エロ雑誌か?
アダルトCDの広告はやめたくせにサラ金はOKなのか?
もう終わりだな。
727みんなわかれよ!:02/05/16 10:10 ID:yKWyNWFP
Fanはダメ雑誌かも知れないけど、Mac Fan BeginnersはイイんだYO!
728名称未設定:02/05/16 14:11 ID:UOUuUWEc
Fanビギナ一ズがイイのは認めるけど、部数はガタ落ちだよ。
その内本体と合体してTロの魔の手によってダメ雑誌にされる
に10000ペリ力。
729名称未設定:02/05/16 17:07 ID:8tSPnMDl
確かに編集の質は落ちていると実感する。
割と有能な人は別部署に行ったか独立してしまった。
これは他社の編集でも同じ。
外の人間は歳をとるが、編集は常に若手が多いので、
(でないと体力的に難しい面もある)
評価が厳しくなるのは仕方ないのかもしれないが‥‥。

日経Mac程度のネタを入れてくれないと、
Mac Fanを読む長年のMacユーザーはいなくなりそうだ。
いや、もういないかもしれないが。
730名称未設定:02/05/16 19:51 ID:ZpBDKIil
正直、マックパワーの方がやばそう。
今月号の売れ残り方がハンパじゃない。
731名称未設定:02/05/16 20:49 ID:pVY68mf9
とりあえずage
732名称未設定:02/05/17 01:30 ID:37DAPdjF
5/13発売号も,誤植・文字のダブりなど,
相変わらず校正がだめだめ。

まじで,すぐに休刊してほしい。
733名称未設定:02/05/17 02:10 ID:mz4qO9aj
↑↑↑↑↑↑
校正がダメだから休刊してほしいというのもなあ...
悪書ぐらいのことを言わにゃ......
734名称未設定:02/05/17 03:00 ID:nDfEdlDw
>>732
都心の本屋でバイトしているけど、実際、売れてないよ。
店では徐々に配本を絞っている。
ピープルの3分の1以下かな。
735名称未設定:02/05/17 03:58 ID:l+ojOlwe
いっつも問題が出た後、売れ行きが悪い云々の話が出て
肝心な問題がうやむやになるけれど...
これはもしかしてファン編集部の策略?!
売れていないから同情しろってか?

いったいeMac問題はどうなったの?
MACPOWERから原稿丸写し問題は?
Webページやシェアウェアの無断紹介は?
そして昔のことだから忘れてください、といいつつもいつまでも
似たようなことを繰り返すこの体質の問題は?

結局、ファンは毎回釈明も何もせずに逃れ続けるの?
それは許されることなの?
736名称未設定:02/05/17 04:14 ID:mz4qO9aj
だからさあ...>735
そういうことはわしら一般読者にはピンとこないのよ。

>いったいeMac問題はどうなったの?
Appleとファンの問題。

> MACPOWERから原稿丸写し問題は?
まーぱとファンの問題。

> Webページやシェアウェアの無断紹介は?
当該の人とファンの問題でしょ?

それより毒を流しつづけていることが頭にくるわけ。
737名称未設定:02/05/17 04:21 ID:6e9AIKAK
これ以上マック雑誌がお亡くなりにならないよう、切に祈る。
MacUserフッカツシテクレ
738735:02/05/17 04:31 ID:l+ojOlwe
>>736
結局のところアップルも、
まくぱわも表だって問題にしないってことは
裏で金もらって解決しているってこと?
739名称未設定:02/05/17 04:50 ID:mz4qO9aj
>738
>金もらって解決しているってこと?

そんなことは知らないけど、
わしらに関係してくるのは、情報掲載のやりかた、手順とかぢゃなくて、間違ったことが書いてあることなんだよ。
740名称未設定:02/05/17 05:07 ID:b1O8Zvw2
>>736
まあとりあえず、業界内で不誠実な雑誌は読者に対しても不誠実である
可能性がある、と判断する材料にはなるんだからいいじゃんよ。

逝印みたいなモンだな。
741名称未設定:02/05/17 08:25 ID:mz4qO9aj
業界がどうゴタつこうが関係ないけど、
「業界内で不誠実な雑誌=読者に対して不誠実な雑誌」
そういう図式が本当に成り立つのならわかる。

でも、Macの業界ばかりに目を向けた発言とも取れるな。
742名称未設定:02/05/17 08:53 ID:b1O8Zvw2
>>741
つうか、業界誌の話なんだからほかに目を向ける必要あるのか?
雑誌編集部と業界と読者と。十分だと思うが。
743名称未設定:02/05/17 09:07 ID:cBVab5iS
>742
そうだったんだ!
マクファンは業界誌だったんですね。知りませんでした。
つまり、それを読んでる読者も業界人ってことですね。

わし、キモいやつの集まりである「業界」が大嫌いなんで、ファンに限らずもうマク誌読むのやめようっと。サラバ!
744名称未設定:02/05/17 10:54 ID:oW1U/Xj5
>>726
せやねん。オレも昨日サラ金の広告に気付いてビックリしたよ。
パラパラって見てた時、あのサイズから出力屋の広告かと思ってた。
大衆誌っていうか、なんか安っぽい雑誌に成り下がってしまったように感じますね。
Mac誌やってるって大変なんだろうけど、ショックです。

MacFanは好きなんだけどね。毎回買ってるし。
745名称未設定:02/05/17 11:44 ID:gCCXXw8D
自分も本屋でバイトしてます。
配置的に、MacFanが良い場所に置いてあります。
そのせいか、Mac雑誌では一番売れてます。
ピーポーの2倍は売れてます。
あくまでも、僕の店ではの話ですが。
(GROOVEって言うCDとかレンタル出来たりする店です。全国チェーンかどうかは知りません)

以上・・・事実報告でした。
746名称未設定:02/05/17 12:16 ID:ns5nYbcK
747名称未設定:02/05/17 12:29 ID:fuu7zFyK
「女優」とかいって、いつものメンツの座談会……
立ち読みしたけど、なんかあそこまでの自画自賛企画って、フツーやんねんだろ。
いろんな意味で鳥肌が立った。
2ちゃんの自作自演以下だよ、ありゃ。

>>745
キミが住んでるとこは、さぞかし民度が低いのだろう。

>>746
アクセス上げようとして必死ですな。
748名称未設定:02/05/17 12:55 ID:l+ojOlwe
>>747

>「女優」とかいって、いつものメンツの座談会……
>立ち読みしたけど、なんかあそこまでの自画自賛企画って、フツーやんねんだろ。
>いろんな意味で鳥肌が立った。

ソソ、そうなんだよ。マクファン買う人はどうして皆、ああいう
記事に耐えられるの?何も考えずに生きているの?
もしかしてマクファンがWinマンセーを唱えたら、
そのままWinに転がる人達?

何も中身がないものが、いくら自分をマンセーしたからって
中身は0のままかわらない...
0X2=0

だから、読まなければいい?俺もそう思う。
でも、ついつい、どんなバカやっているか気になって
立ち読みしちゃうのが人間というもの!?
749名称未設定:02/05/17 12:58 ID:DAydgne5
瀬戸朝香が表紙になったときの号で、巻末編集部のコメント「我が編集人生に悔い無し」…。
ま、そういう体質なんだろうよ。
750名称未設定:02/05/17 12:59 ID:Z1/On/Ds
>>748
自画自賛と言えば、今は亡きMac Life。あの雑誌の読者コーナーも
かなり自画自賛入っていたな。
毎回、超Mac Lifeマンセーな投稿ばかりとりあげて
あれもかなりキショかった
751745:02/05/17 14:15 ID:gCCXXw8D
>>747
民度は低いですよ。北陸3県の真ん中のとこですが。
配置にもよるって書きましたが、毎コミュだからだそうです(w

とりあえず、ここでのFan叩きは止めませんか?
いい加減飽きたというか、何というか(^^
752名称未設定:02/05/17 14:28 ID:b1O8Zvw2
>>751
いや、気に入らなかったら読まないなり、新規にマンセースレ立てる
なり色々やり方はあるわけで。
それを否定するなら2chは成り立たんわけで。

北陸は伝統的にアスキーの弱いところらしい(というか都市部中心
に売れているそうな。四国あたりが最悪らしい)。相対的に毎コミ
が売れるってのはわからんでもないな。

単なる売れ数を全国レベルで「事実」として見たければABCの調査
とか(本屋で働いてるなら聞いたことねーかい)>>722のリンク先
とか見てみれ。

ついでに言えば>>746の発表会はマスコミ招待してストリーミン
グまでしたもんだからお咎めはねーだろ。NDAの場でeMac撮った
のとは話の時限が違いすぎ。
753名称未設定:02/05/17 18:04 ID:Wn7ioPLZ
結局一番程度の低い雑誌が残ったってのはなんだかねえ・・・
754745:02/05/17 18:11 ID:gCCXXw8D
>>752
1を見る限り叩きスレには見えなかった。
マンセースレがこっちなわけで、叩きスレを別にしてくれると嬉しい。
755名称未設定:02/05/17 18:28 ID:2wicuM1r
http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_xserve_internal.html

これ書いたのあのクソVintage Computerの社長(プ)じゃん
記事の内容がヘタレ発揮しまくりで笑った。
756745:02/05/18 02:38 ID:3Mo8pR8j
お前よりはましだろ(w
757名称未設定:02/05/18 02:54 ID:RN0GvRNa
このスレだが、ネタはつきないな。
これもFanのおかげです
758名称未設定:02/05/18 03:37 ID:gaYcyrbT
MacFan・・・MacFan・・・MacFanっ・・・!

MacFanを食べるとっ・・・!

あたま・・・あたま・・・あたまっ!・・・!

あたまがますます軽くなるっ・・・!
759名称未設定:02/05/18 17:50 ID:yhVazrD0
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0205/ranking0511-0517.html

【レポート】5月11日〜5月17日のアクセスランキング

1. WWDC 2002で発見! これがeMacだ!〜eMacフォトレポート〜
 (現在はページはありません)
  http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_wwdc2002_emac.html

2. Mac史上最速! ラックマウントサーバ「Xserve」の内部に潜入!
  http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_xserve_internal.html

3. WWDC 2002:もっとeMac!〜eMacフォトレポート2〜
 (現在はページはありません)
  http://macfannet.mycom.co.jp/special/special/special_wwdc2002_emac2.html

黙ってページを削除したのはいいが、アクセスランキングの数字は
誤魔化しようが無かったようだな(藁)

「現在はページはありません」って、ページが削除された理由は書いて
ないんだよね(W

760名称未設定:02/05/18 18:36 ID:/IuQCQNI
「現在はページはありません」って日本語的にどうかと思うよ。
きちんと、日本語くらい校正しようや。
761名称未設定:02/05/18 19:33 ID:kUDYD/yc
さ・ら・し・あ・げ#heart
762名称未設定:02/05/18 23:24 ID:kzz+9Cr2
あげときますか
763名称未設定:02/05/19 00:13 ID:mUK+q9mC
mage

764名称未設定:02/05/19 02:43 ID:S/dgw0oF
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1019197713/220
アスキーの奴がこんなこと書いてるよ。あさましいね。
765名称未設定:02/05/19 04:10 ID:Ohm4XdrF
(1)『マックファン』の悪行があばかれる

(2)正当には反論できないファン関係者、
   アスキーの嫌がらせだと思い。
   アスキーの悪口を書き連ねる

(3)ファン関係者の人品の卑しさが2ちゃんで暴露

(4)『マックファン』売り上げ減少加速

(5)アボーン。めでたし、めでたし?
766名称未設定:02/05/19 11:37 ID:b8qfKQgh
MacFanって創刊当時から読むところのない雑誌だと思っていたが
10年経っても結局進歩ないよな。いや、むしろ後退してるか?

しかし、本当に関係者多いんだな。今はまーぱスレが荒れてるけ
ど、明らかにこっちsageようと必死な様が見て取れる。
7671の代理:02/05/19 12:27 ID:nmdCvnEg
このスレはただいまから、毎コミとアスキー関係者がののしり遭うスレに変更されました。
768引用された220:02/05/19 15:34 ID:T9NV7WVD
>>764
「アスキーの奴」という書き方をするのは間違いなくマイコミュの人ですね。
というか、Macファンの編集部の方ですね?
何でそんなに必死なんですか? (w
あなた方は書き込みが下手です。関係者だとばれてます。
世の中にMacファンの肩を持ってここに書き込みをする人間なんて
いないということに気付け。
769名称未設定:02/05/19 17:15 ID:S/dgw0oF
>>768
誰が肩持ってるの?アスキーの方ですか?つうか。こっちでも釣れた。
770名称未設定:02/05/19 18:03 ID:vjuA/Dj3
実は768がバカなアス奇ーを演じる毎ゴミで、
764がバカな毎ゴミを演じるアス奇ーだったりして...
と、すると769はまくわいや?
ちなみに俺はどっちかっつーとMac Fanが嫌い(Mac Fan Beginnersはいい)
の、う〜〜ん、誰でしょう?
771名称未設定:02/05/20 09:46 ID:pZ5tcjJr
Beginner'sは最近OSXばっかりだしw
というより、アスキーもマイコミュも嫌いじゃ。
ついでに、言うとMacFanが10年続くって事は悪いことばかりではないと言うことではないと思うぞ。
772名称未設定:02/05/20 09:46 ID:pZ5tcjJr
追記:768の文章は幼稚すぎるぞw
773名称未設定:02/05/20 11:12 ID:hHb8X3G5
>>771
10年も毒をまきちらしてきたかとを思うと、
胸が痛くなる。
被害は甚大。
774名称未設定:02/05/20 11:59 ID:Auk2Uvy9
まあ、いいじゃんか。まくふぁんが同人誌的なノリなのは昔から変わらないこと。
エキスポとかiWeekとかにも積極的に参加してるし、
よくがんばってると思う。
ただ、雑誌自体はだめぽ。
この秋、びぎなーずと合体して大りにゅーあるのヨカーン。
775名称未設定:02/05/20 13:31 ID:b8aXFRpa
>>774
禿同!
「MacFan Beginners」を「Mac Fan」に改名して、
現Mac Fanはイベント&Webニュースに専念するのがいいと思う
T口は現役を退いて、Beginnersは現在のテイストと内容を維持
これものすごい名案!?
776名称未設定:02/05/20 13:57 ID:kU4Fg6+w
>>775
その、T口を降ろすのがどんなに難しいことか……。
MFBとの合併はありそうですが、そのときに割を食うのは、
部数的に弱いMFBのほうです。
すでにみんなリクルート読んでます。
777名称未設定:02/05/20 14:17 ID:b8aXFRpa
ここは1つ、MFBの方々にT口の弱みをつかませてクーデターを
おこしてもらおう!
というわけでT口の具体的なスキャンダル募集!
778名称未設定:02/05/20 15:24 ID:2DZPZ/kb
おまえ、滝口の部下だろ
779名称未設定:02/05/20 16:09 ID:pZ5tcjJr
MacFanは不滅
780名称未設定:02/05/20 19:32 ID:C9yAcpTk
ところであのXserveの記者発表会のQ&Aで、”OS9動きますか"つーて真っ先に
聞いたアフォ東洋人は、ひょっとしてMacFanの記事書いてるひとですか?
781名称未設定:02/05/21 02:34 ID:TyRQQNVI
ぴーぽスレより。

>おめでとう。

> MacPeople 50650部
> MacPower 48487部
> MacFan 42741部

http://www.fx-it.com/index.html

ついでに、リンクサイトの枚こみゅのところを見てみた。
まくふぁん系2誌が、ワースト1・2フィニッシュ。
まくふぁん、ここ最近、本屋でもやけに売れ残りが多いとは思っていたが、
ここまで落ちたか。

まく雑誌は全般的に落ちてるんだけど、ぴーぽは踏みとどまり、
まーぱ、まくふぁんが激減ってとこか。
同日発売のぴーぽに、ここまで差を付けられてるとはね。
782名称未設定:02/05/21 02:42 ID:/X8ekeKj
>781

MacFanは月2回刊だから、
約8万部でPowerより多いと
都合よく解釈されたりして(w

まく雑誌だけじゃなくて、IT雑誌全体が部数落ち目のなか
MacPeopleはよく健闘してますな。
勝因はなんだろ?
783名称未設定:02/05/21 04:08 ID:K832a9BS
MFB、そんなに悪くないのに毎ゴミで1番売れていないんだ...クスン
日経オープンシステムやUNIXマガジン(アスキー)といった渋い雑誌よりも
売れていないっていうのは悲しいなぁ
ABCのデータじゃなくって公称値っていうことは3万よりもっと低いんだろな
MacFanを離れていった7264人の読者がMFBにくればいいのに...
しかし、一番売れている雑誌で10万(公称)の毎ゴミもやばそうだけれど
一番売れている雑誌が公称5万部のWindows 2000 World(時代はXPなのに)の
IDGって、これでいいのか?どーでもいいけれど...
まあ、MacFanはこれからも順当に部数を落としてけれ
俺は他の3誌を応援する

784152:02/05/21 05:24 ID:uf2ugCnp
毎コミは基本的にリストラはありません。
だから社員はノーテンキっす。
T口さんは社内では別格ですので、
クーデターなど起こるはずありません。
ですので、辞めたい人が辞めるだけです。
それはリストラではないのです。

ちなみに、雑誌の部数なんて関係ないです。
広告入ってればいいわけだし、公称2万、
実売5000未満の雑誌が旗艦となっている
会社もありますが、ぜんぜん問題ないようです。
785783:02/05/21 06:14 ID:K832a9BS
>>784
> 広告入ってればいいわけだし...

それもそうか。とはいえ、Windows 2000 Worldってそんなに広告
入るのだろうか?それにだいたいアップデートの度に変わるOSの
名前を雑誌名に使うなんて先見性がないと思うのは俺だけ?

ところで、このスレの上の方でMacFanにもサラ金の広告が
出ている云々ってあったけれど、広告が多ければ
広告主はどこでも構わないのかー!?
そういえば昔、立ち読みした時にエロい広告も載ってたけれど
あれもまだ続いているのか?
786名称未設定:02/05/21 09:47 ID:IvgwTUIC
>>781
ここの数字はまったくあてにならないです。
787名称未設定:02/05/21 12:50 ID:uebn6wEL
>>786
へー、ABCの数字を元にした予想が信用ならないんだ。へー。
あ、だからMFBはABC脱退したのかな〜? ABC加入してないと
広告入れてくれないところもあるのにね〜。Sとか。

雑誌は売れなくても広告さえ入っていればいいとかいうけど、
数揃えるためのダンピング&他業種ばりばり入れるようじゃ、
先が見えてますが何か?
788名称未設定:02/05/21 13:19 ID:TyRQQNVI
786はまくふぁん関係者で、
787は業界関係者(広告系?)

まくふぁんの記事も、これくらいわかりやすければいいのに。
789名称未設定:02/05/21 16:14 ID:K832a9BS
>>787

> あ、だからMFBはABC脱退したのかな〜? ABC加入してないと
> 広告入れてくれないところもあるのにね〜。Sとか。

Sってどこ?
サラ金?

たしかにMac Fanには入っているらしいが...
いい雑誌が必ずしも売れるとは限らないのが、世の中の悲しいところ?
Mac Fan Beginnersも最近それほどビギナー雑誌っていうわけじゃないんだし
もっと親しみやすい名前に改名すればいいのに
そしたら同人誌みたいな内容のFanよりは売れると思うけれどなぁ...
790名称未設定:02/05/21 16:41 ID:hxeDvgS+
にしてもマック雑誌も売れなくなったね。
最盛期の頃は10万を超える雑誌あったのにね。
791786じゃないよん:02/05/21 17:19 ID:k9m46yLr
>>787
それなりに大きな出版社なら、ABCの数字なんていくらでもイジれるよ。
適当な子会社を使って「偽造流通」をすればいいだけ。
ただし、その子会社は確実に在庫過多を引き起こすので、
後々、その子会社をまるごとあぼーんする運命になるけどね。
もちろん、ABCや広告代理店もそれを知ってて営業しているので
結局みんなグル。

出版社の連結決算書をじっくり見れば一目瞭然。
792名称未設定:02/05/21 18:11 ID:/X8ekeKj
で、実際の部数はどんなもん?
793名称未設定:02/05/21 19:21 ID:JSCpbQZK
>>791
毎コミとかアスキーとかってそんな力あるの?
794名称未設定:02/05/21 21:23 ID:2alDU2JC
広告出すほうも、別に売れてる雑誌に出すわけじゃないよ。
売れてなくても、コアな読者がいそうな雑誌には、部数が
2000部でも出す。ま、クライアントの方針にもよるけど。
795名称未設定:02/05/21 21:25 ID:2alDU2JC
>>793
両社ともそれなりに力はある。ただし営業力というより、
金の力だったりする。書店に金つかませて棚に自社の本
のコーナー作ってもらったりとかね。そういう「力」。
796名称未設定:02/05/21 21:30 ID:7qN0Fq7z
>>795
講談社やソフトバンクじゃあるまいし……
そんな金があったらアスキーなんて今ごろ傾いてないYO!
まして、最高でも10万部も売れない(=広告媒体としての
存在価値が薄い)毎コミにそんな金ないって。
797795:02/05/21 22:32 ID:2alDU2JC
講談社は知らんが、ソフトバンクはすごいらしいな。
それとはケタが違うが、両社とも金は使ってるよ。
ミニ・ソフトバンクってところだな。
798791:02/05/21 22:39 ID:k9m46yLr
>>796
アスキーは数年前まで裏操作の在庫を全部アスペクトに押し付けていたけど、
そのせいでアスペクトが一時期異常な額の赤字を出して非常にヤバかった。
さすがにCSKやユニゾンが入ってきてからは別の子会社に付け替えてると思うけど、
どちらにしても会社の寿命を大きく縮めている事には変わりはない。

講談社とか角川とかが株式公開したがらない理由の1つがそれなんだよね。
上場するとそんな暗部が全て表に出てしまう危険性が高いからね。
出版社は、株を公開するとデメリットの方が大きいんだよなぁ。
799名称未設定:02/05/22 00:41 ID:uRlE8v2T
>>798
なんか大きな話になってきているけれど、
本当にMac雑誌1誌か2誌にそこまで大掛かりな工作とかするのかね...
もし裏工作までしてあの部数じゃ、なんかあわれだよね
Mac Fan Beginnersなんて3万部って超ニッチな専門誌よりも部数低いんだぜ
結局、どっちにしてもMac雑誌は部数の少ない順に危ないってこと?
800795:02/05/22 00:50 ID:QzatJD1n
>>799
いや、雑誌ではなくて書籍も含めた話だよ。
801795:02/05/22 00:53 ID:QzatJD1n
ちなみに、超ニッチというなら誌名は忘れたけど、
女性向けのブランドモノ雑誌なんて2万以下だよ、部数。
それでも業界では評価されてる。売れてる女性誌よりも
高級なブランドの広告が入ったりする。
雑誌は部数だけでは語れないってことさ。
まあ、MacFanは売れなきゃ意味ない雑誌だと思うけど。
802名称未設定:02/05/22 05:59 ID:exAq+NT2
結論としてはMacFanはABCの数字を金でいじっているのに売れていない
駄目雑誌ってことでよろしいか?
803795:02/05/22 08:21 ID:Vb3tPX2j
ABCの数字をいじれるほどの金はないと思う。
偽装流通ならできるかもしれんが...。
804791:02/05/22 09:35 ID:06CoDmfQ
真の実売部数はせいぜいこんなところだと思う。

MacPeople 4万
MacPower 2万
MacFan 2万
805名称未設定:02/05/22 11:12 ID:UB3xlKV6
>>798
数字をいじるためだけに金を使うなんて馬鹿な個とはどこの出版社もしないだろ?
それ以上に広告が入るなんてことはあり得ないし。
ついでにいうと株式公開しないのは裏工作がばれるからではなくて、マスコミの独自性を保つために行うごくふつうのことです。
806名称未設定:02/05/22 11:37 ID:uRlE8v2T
795/798も805も、自信たっぷりに語るけれど
どっちかは思いっきり嘘つきってことだな...
(一体どっちが正しいんだ!)
>>802 だけが真実を述べているようだ
807名称未設定:02/05/22 11:38 ID:WivabOLe
a
808791:02/05/22 14:15 ID:06CoDmfQ
>>805
その気持ちは良く分かるし、俺もそうである事を信じたい。
でも、現実としてほとんどの出版社は経営レベルでそれをやってるんだな。
最近はブックオフを使ったさらに高度なワザが大人気みたいだけど。
809名称未設定:02/05/22 15:48 ID:uRlE8v2T
MacFanは勉強にならんが、このスレは勉強になるなー
そーいえば、近くのブックオフでMac Fanを大量に見かけた気がする...
もっと内情暴露きぼんぬ
810名称未設定:02/05/23 01:47 ID:S8KgntMo
紀伊国屋で働いている友人の話。
アスキーも毎コミも紀伊国屋の売上ランキングなるものを参考値の
ひとつにしているらしい。で、いつも売上はぴぽーのほうが上なん
だそうだ。で、あるときから毎コミの売上がぴぽーに追い上げてく
るようになったそうだが、そのときから毎コミ名義の領収書が多数
切られるようになったそうだ(藁
実際にレジで領収書書いた娘の話だから、その娘がウソついてない
なら、結構笑える話だ。

経営レベルというにはちょっと惨め過ぎるがね(藁
811791:02/05/23 12:56 ID:cTKVl0X/
>>810
老舗店のデータはけっこう重要だから、かなり必死なんでしょう(藁
せめて別会社名義でやればいいのに、IQ低すぎ。

そういう出版社の裏の動きって、一般社員にはほとんど知らされないんだよね。
各Mac誌編集部でも、下っ端スタッフはその事を知らないんじゃないかな。
て優香、下手すると局長レベルですらその事実を知らないかも。
812名称未設定:02/05/23 13:05 ID:TCeKwXKA
>811
> せめて別会社名義でやればいいのに、IQ低すぎ。
そのために、MCプレスを作ったとか言ってみるテスト。
813名称未設定:02/05/23 13:07 ID:Wlavedl+
そんな、面倒くさくて別会社名義でやってられませんよ(w
店員の目なんて気にしないしね。出版系の会社なら、
雑誌や書籍は、ほぼ全部経費で落とせますしね。
毎コミに限らず結構やってるよ。

売上ランキングも大事だけど、
ほかにも理由があって外部から買った方がいいのよ。
814名称未設定:02/05/23 14:30 ID:6zeNDqms
紀伊国屋のデータ操作なんて、会社ぐるみでやるわけないって。
普通、編集個人がやるもんでしょ。少なくても書籍とかマンガの場合はね。
てゆうか裏の動きって何よ?
815791:02/05/23 17:04 ID:cTKVl0X/
>>814
毎ゴミは編集にやらせてるの? それっていくら何でも可哀想だよ。
アスキーやソフトバンクでは絶対社員にそんな事はさせない。
首都圏の本屋を周って雑誌を買い漁るのは、
普通は別会社から依託された2ー3人のアルバイト君を使う。
816名称未設定:02/05/23 17:56 ID:XMWXkXE5
なんだか関係者ばかりだね(´・ω・`)
817名称未設定:02/05/23 19:50 ID:ingLXHtj
関係者っていうか、出版業界の人たちじゃない?
818名称未設定:02/05/23 20:16 ID:vwGhve4d
領収書が「毎コミ」じゃ本屋にバレバレじゃん。
せめて「上」にしろよ。「上」じゃダメって
言われる店もあるけど。
819名称未設定:02/05/23 20:57 ID:lldFUUr1
マイコミの皆さん、
本屋でマックファン代買するバイトしますので、
連絡下さい。
おながいします。
820名称未設定:02/05/24 10:07 ID:ECcX8bNo
>>819
とりあえず1000冊程、自腹で買ってから編集部に来なさい。
821名称未設定:02/05/25 01:11 ID:k5pCXpT4
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!間違ってマッピー1000冊
      /       /      買っちゃいました。
     / /|    /
  __ | | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||

822MacFan? No Fun!!:02/05/25 02:36 ID:vt4sVPAP
ネズミのお巡りさんage
823名称未設定:02/05/25 02:45 ID:zFlea+9Y
>>821
そうそう、「天皇」とか呼ばれ(せ?)てるんだよな。
なにしろ、自称「カリスマ(笑)」だからねえ。
824名称未設定:02/05/25 03:10 ID:k5pCXpT4


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /     2ch 番もう疲れました。
     / /|    /       普通の編集の仕事させて下さい!
  __ | | .|    |        アイドルのインタビューしたいです。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||


825名称未設定:02/05/25 07:29 ID:XhSJvDp6
Mac Fan、「スキャナ」や「プリンタ」、「ユーザ」はわかるが、
「レーザ」はやめてくれ。レーザーは略語なんだよ。UFOとかと同じの。
826T天皇は怖いよ:02/05/25 20:06 ID:4ev2ciq0


                ∧∧  カンセイシタヨ!
           キュ! (゚∀゚)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄新作 ̄|  |


  ∧_∧__フムフム・・  
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノシンサク?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |          |             く


   ∧_∧  デストローイ!!      
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |          |                 く
827名称未設定:02/05/26 07:48 ID:r+hP85tE
Mac Fan Letter

「Macとそのファンのみ」を批判しつづけた
編集者ひとりはどこへ?
828神様:02/05/26 10:43 ID:OwjHU/oD
Mac雑誌なんて買うヤツはクソ。
829名称未設定:02/05/26 10:54 ID:FPsVAs4G
>>828
はPC互換機の雑誌を買って御満悦、か?
830名称未設定:02/05/26 12:08 ID:xOmCk/w2
否、コンピュータ雑誌を買う奴がクソなのだ。
正論、諸君、電撃などを買いたまへ。
831名称未設定:02/05/26 12:16 ID:tvsJC8G8
>>830
キタキタ、アトピー君
832名称未設定:02/05/26 16:21 ID:jILjCWzK
>>827
誰それ?
まくふぁんレターに、そーいう記事があったん?
833名称未設定:02/05/27 11:39 ID:nj/o1ALT
>>830
アップル通信を買っている漏れは逝ってよしですか?
834名称未設定:02/05/27 12:56 ID:5vOfiOwx
山田○美さんってカメラでは相当凄いんだろうけど、ちょっとオタ臭プンプン過ぎる。
MacFanの編集者さん(?)はそのこと言わないんだろうか?
綺麗なモデルさんが、あのオタ臭プンプン野郎の被写体になってると思うと不憫に思えてしまう。
835名称未設定:02/05/28 03:17 ID:Rkq1WtdB
もう飽きたね、このスレ。
といいつつ、age
836名称未設定:02/05/28 11:56 ID:V5AmB4GV
そろそろ発売日か。今回のデキはどうだろね。
837名称未設定:02/05/28 14:34 ID:NHLoiyxu
838名称未設定:02/05/29 01:29 ID:gHEdHu4e
とりあえず、立ち読みはするか
839名称未設定:02/05/29 08:26 ID:ygU7vpfT
>>834
山田久美男?
デジカメの黎明期から目をつけていたという先見性ではすごいけど、それ以外は
駄目だねー。写真上手くないし。
とある有名カメラマンに「山田ぁ? 俺がQV-10で撮ったほうが100倍マシだろ」
と言われたのは業界では結構有名な話。
まあ、彼がインプレスの「デジカメマガジン」にも学研の「デジキャパ」にも
書いていない点で推して知るべきかと。
840名称未設定:02/05/29 10:04 ID:BtmDVvGw
デジカメマガジンはともかく、デジキャパは……(´Д`)
841名称未設定:02/05/29 10:17 ID:9uRoEuAK
MacFanは仕事がなくなったライターを拾ってくれるんです。
悪口を言わないでください。
でも一度MacFanで書くと、ほかから仕事が来なくなります。
842名称未設定:02/05/29 10:45 ID:SUEhes8G
へえ〜そうだったんだ!>841
つまり、MacFanに書いてるのは全部食えないカスライターってことね。どうりでビンボーくさいと思った。(w
843名称未設定:02/05/29 13:22 ID:qMN9fTUQ
アスキーはついに上場廃止らしいね
844名称未設定:02/05/29 13:47 ID:JmOYi8Yp
わざわざパソ誌を買うのって、読みやすさとか分かりやすさを求めてるんだよね。
誤植と嘘記事オンパレードの雑誌に存在価値はないでしょ。

「マックファン」てのは「マックファンクラブ会報誌」の略だと宣言すれば
まだしも救いはあると思うよ。ねぇ、畑違いの素人編集長さん♪
845名称未設定:02/05/29 13:51 ID:kaQsMQ7L
>>844
(・∀・)ソレダ!!!
846名称未設定:02/05/29 21:43 ID:Lp1jIXYP
今日、MacFanとPeopleどっち買うか悩んだ。
新iBookの記事が読みたかったのですが、Fanは4ページでPeopleは1ページ。
でも、何故かPeopleの方が詳しく書いてあったので、Peopleを買ってしまった。
MacFanNetでは素早く(24日に)詳しいレポート載せてあったのに残念ですね。
847名称未設定:02/05/29 22:02 ID:umtrGNwV
>>846
遅く、薄く、はずし気味に..
それがMacFanの持ち味です
848名称未設定:02/05/29 22:03 ID:umtrGNwV
あと
チープに
ダサク
というのも持ち味かも...
849名称未設定:02/05/29 22:19 ID:N00SUuQN
モバイル犬ポチってキャワイイねえ
850名称未設定:02/05/30 00:21 ID:v9RyCCo6
雑誌板の「mycom逝ってよし」ってのが参考になるか喪ね
内部告発の雨あられ(藁)

CDロム○万枚焼き直したとか、編集長の悪口とかあるよ。
851名称未設定:02/05/30 02:03 ID:mvMnJXie
このスレっすね?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/l50
う〜ん、この「MacFanスレ」はまだまだ可愛い方だったんだ
実情はもっと醜く、恐ろしかったんだ
T愚痴氏、早く夜逃げシロってアドバイスされているよ!
852名称未設定:02/05/30 08:08 ID:v9RyCCo6
>>851
このスレと、前スレを読んでみた。スゴイネ
これによるとT愚痴氏は

・部下に慕われてない
・結婚できない
・家族と絶縁中

らしい(爆) ヘレン・ケラーも真っ青ですな。
853名称未設定:02/05/30 12:45 ID:h0xNYdzf
けっこう長いこと、なんの違和感もなくMacFanを買ってた。
特に今、iBook買おうかどうか迷ってるんで、
昨日出た号は、MacPeopleもいっしょに買おうかと思った。
立ち読みしたら、MacFanのほうが圧倒的にページ数が多い。
で、両方買うのはやっぱりやめて、MacFanだけにした。
と こ ろ が
846のレス見て、もう一度まくぴー立ち読みしてみた。
なんか、ここんとこずっとこのスレで言われてることがわかった。

たった1PのMacPeopleのほうが、圧倒的に中身が濃い。
MacFanは、FXのことにも触れず、適当な内容の原稿がツラツラ続くだけ。
ベンチマークも、よく見るとインチキ。
MacPeopleは、OS X Jaguarのことにまで触れて、iBookの中身を解説してた。

iBook買おうか悩んでる身としては、
MacFanの速報見ても、まだ悩むだけだった。
でもMacPeopleの1ページ読んだら、目の前の霧がぜんぶ晴れて、買うことを決心できた。
ついでにMacPeopleも買った。

なんか薄々気づいてたけど、MacFanってむちゃくちゃ内容が薄い雑誌なんだってことが
よーくわかった。
あんな小冊子なんて、いらん。

MacFanのガチンコとかいう特集で、ポチとかがBluetoothを語ってた。
MacPeopleは6ページでの企画ものでBluetoothをやってた。
なんかMacFanの視点、思いっきりズレてる。
AirMacと直接比較してるし。アホか、と思った。
MacPeopleは、BluetoothとAirMacの干渉も、きちんと検証してた。

長々書いてスマソ。もうMacFanは買わないよ。
このスレに来ることも、もうないと思う。

でも、MacPeopleの縦書きって、なんか見づらい。
MacPowerを読むしかないのだろーか……。鬱。
854名称未設定:02/05/30 14:46 ID:mvMnJXie
>>853
こうして救われる人が出てくるとこのスレもやっている甲斐があるね!?
更生の道は3つ
・MacPeopleにする
・MACPOWERにする
・いっそ雑誌は全部やめる
855名称未設定:02/05/30 14:47 ID:mvMnJXie
あ、
あと
・Mac Fan Beginnersにする
というのも手かも
856846:02/05/30 14:58 ID:Jxh2KU6d
853>>
そう!そうなんですよね。
オレもずっとMacFan時にはBeginnersも買ってるのですが、MacFanの内容の薄さは最近ひしひし感じます。
853と同じくiBook買いたいけど、Webでは「750FXが搭載」とか色々噂あったけど、やっぱり誌面で見る方が信憑性がある。
オレもこれでiBook買う決心がつきました。嫁さんにも購入許可もらえたしね。

そうそう。同じパターンとか言われてるけど、オレは呉エイジの記事好きです。
MacPeople買った時は必ず読んでるしね。
ちなみに、新mac板で呉エイジのスレ立てたのも実はオレです。
857名称未設定:02/05/30 15:00 ID:B5P8pt1H
peopleのほうがヤダね。俺的ランクは

power>Fan>people
858名称未設定:02/05/30 15:39 ID:HBumaUtu
CD-ROMついてなきゃPeople買ってもいい。
しばらく買ってたら貯まりまくり。
859名称未設定:02/05/30 21:20 ID:TEcGmFok

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||



860名称未設定:02/05/30 23:07 ID:Kbg6j3KH
ていうか最新号のiBookのページのベンチマーク、旧iBookと他機種の比較してたけど
あれって誤植?新iBookの間違い?
861名称未設定:02/05/31 00:23 ID:Y4VmXTMv
859 名前: 名称未設定 メール: 投稿日: 02/05/30 21:20 ID:TEcGmFok


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      このままでは、天皇が、
  __ | | .|    |       「2度とこの業界で仕事出来なくなる」 
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ようです。
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||




862名称未設定:02/05/31 00:29 ID:SKbC61Ft
>>861
コピペ失敗しとるがな
863861:02/05/31 06:31 ID:RCl6Mbyp
330 名前: メール: sage 投稿日: 02/05/09 08:06 ID:fI7MJnWj

・゚・(ノД`)・゚・。

864名称未設定:02/05/31 12:09 ID:U62ERC6/
            ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      このままでは、天皇が、
  __ | | .|    |       「2度とこの業界で仕事出来なくなる」 
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ようです。
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
865名称未設定:02/05/31 12:46 ID:TiT3jrpe
最新号、誤字脱字ひどすぎ……。
変換ミスなんかも多いし、誰か原稿チェックしとんのか?

まあいい。誤字脱字なら、百歩くらい譲ろう。だが、

マジカルペイント(マジカルスケッチ)
QuartzStream(QuartzExtreme)←ワラタ

公共のメディアで、これだけデムパ入ってるだなんて、恥ずかしいと思えよ。
……つか、金払って買ってこれかよ!!(怒)

866名称未設定:02/05/31 18:29 ID:0+lmMLK7
>>865
買ったあなたがバカだった...
867名称未設定:02/05/31 20:07 ID:D1OM9q4F
誤字誤植が多いのは編集者のレベルが低いから。
実際は編集者じゃないし。パソオタより毛が3本おおいだけの人。
868名称未設定:02/06/01 00:45 ID:8X0PNDT/

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      もう野球やりたくありません!
  __ | | .|    |       
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||





869名称未設定:02/06/01 02:34 ID:eeWdc9UM
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      もう看護婦やりたくありません!
  __ | | .|    |       
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
870名称未設定:02/06/01 02:43 ID:HKZuAmGc
              ∩
                 | |
                 | |
         ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      Mac Fan Expo in Kansaiの苦労話は興味ありません!
  __ | | .|    |       
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||


871名称未設定:02/06/01 16:30 ID:WWXbl++l
もうすぐ900か
872名称未設定:02/06/01 19:52 ID:dhPX27sJ
このスレが終わるのと
MFの運命が終わるのとどっちが早いか
873名称未設定:02/06/01 21:12 ID:VDlbqzKO
韓国人でもスタッフになれますか?
874名称未設定:02/06/01 21:17 ID:4QDFI9xu
>>873
犯罪者でもスタッフになれるから平気です。
875名称未設定:02/06/01 21:29 ID:g8Hs1Obd
>>873

誤字脱字もOKなんで大丈夫でし。
876名称未設定:02/06/01 22:56 ID:aMfRJPtF
oh
877名称未設定:02/06/01 23:12 ID:ejCtlBKT
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      渡辺おねー様に呪いをかけられました!
  __ | | .|    |       
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
878名称未設定:02/06/01 23:25 ID:h+/Sgz0r
>>874
犯罪者がいるの?
879名称未設定:02/06/01 23:42 ID:dhPX27sJ
>>874
>>877
一般人にもわかるように解説求ム!
880名称未設定:02/06/01 23:46 ID:V4oqmAE1
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 省エネに御協力下さい。つーかウザイ。
881名称未設定:02/06/03 02:28 ID:gUWNp7mI
age荒らし対策age
882名称未設定:02/06/03 10:27 ID:7lEYlGcV
もうここに書くことは何もないよ。
さようなら、MacFan。
883名称未設定:02/06/03 11:17 ID:ptEh0Np8
そうか?>882

次号予告では
「シビアなチェックで選び抜く!
結局どれが買いなのか、
最新製品サバイバー」
だそうだ。

たのしみだのう。
884名称未設定:02/06/04 00:25 ID:MbX1NyJ1

    ヽ( ´∀`)ノ   
    へノ   /
     ε ノ
       >

オラオラ、漏れが天皇の滝口だ。

しもべどもは、漏れの、チンコでも、しゃぶってろ。
885名称未設定:02/06/04 01:06 ID:7tyG05DD
シビアなチェックで選び抜く!
結局どれが買いなのか、
Mac雑誌サバイバー
886名称未設定:02/06/04 03:23 ID:z/m3kVg1
>>883
しかしよー、マクファンてテレビネタばかりじゃない?
IQの低さが伺い知れるんだよね。
887名称未設定:02/06/04 04:02 ID:MbX1NyJ1
   
     ヽ( ´∀`)ノ   
    へノ   /
     ε ノ
       >

おらおら、天皇の滝口だ!!

ファンの編集部やめたきゃ、

漏れのチンコをくわえれ!!
888名称未設定:02/06/04 09:43 ID:U5JGgceh
888
889名称未設定:02/06/04 14:57 ID:NDRil+CS
T愚痴の優越感

最近、T愚痴は部数ではどう頑張ってもアス奇2誌にかなわないのに
このスレだけは他のどのアス奇すれよりも伸びていることを
ひそかにほこりにしているやうだ
890名称未設定:02/06/04 15:18 ID:Kgv/DcIC

MacPeople 50650部
MacPower 48487部
MacFan 42741部

http://www.fx-it.com/index.html

おお、シェア30%もあるじゃんか!!!!

でも今更さば井バーですか……スベッテナイ?
891名称未設定:02/06/04 20:50 ID:5vtJyHyC

-------------

1 名前:近衛兵隊長 投稿日:02/02/10 14:50 ID:qMJfx1fe
MACWIREやアスキー雑誌のスレがあるのに
MacFacだけ無視されているのはどういうことだ。
表紙は芸能人使ってオサレだし、
電脳おくさまやマックな人がよめるのもうちだけ。
レビューだってWIREが潰れればどこよりも早く載ることになるんだから、
みんな買ってよ。
次は13日発売、よろしく。

--------------

いま改めて1のコメントを振り返る。
こいつファンの関係者だろう。
うれしそうに「うちだけ」とか書いているし。

ファンのスレを低俗な自尊心からたてたのはいいが、
その結果、

・ファンのパクリ体質
・関係者の根性の悪さ
・編集長の人格上の問題

等々が暴露されただけになってしまった。
漏れもこのスレで勉強して(笑)、すっかりファンを買わなくなってしまった。
手に取るのも汚らわしい、といった感じかな。

さあて、関係者君、Part 2 もよろしくな。
892名称未設定:02/06/05 00:04 ID:vRzWosfn
Part 2になる頃には休刊予定なので
スレタイは「今だから書けるMacFan、悪行のすべて」で
よろしく
893名称未設定:02/06/05 01:28 ID:5nomho+d
ベルギー戦、やっぱ高原の不在が響いた。
そもそも、MacFanが表紙で使った直後に肺に血栓が……
偶然とは思えない縁起の悪さ。
表紙といえば、シュワちゃんが表紙だった号は史上最悪の売れ行きで、
3万部にも届いてないって聞いたぞ。

>>891
そういや、ちょっと前の「必見サイト」みたいなところでは、
MacWireの「ま」の字もなかったな……
そこのレビュー云々のくだりを見ると、明らかにアスキー2誌を敵視してる。
なんか見苦しい。
で、実態は>>890の数字ですか。

なんか、昔はすごくいい雑誌だと思ってたのに、空しいよねえ。
894名称未設定:02/06/05 01:34 ID:H1yKdpm4
3.1号のMacのショップ特集ってやつが最悪だった。
まじ穴埋め的記事。地図のってるだけ。
これからは立ち読みで電脳奥様だけ読みます。
895名称未設定:02/06/05 01:39 ID:LT0RzVPe
>>893
シュワちゃん表紙の号って、このスレでも話題になった
多数のMac系サイトを連絡なしに掲載した、あの号だったよね。
896名称未設定:02/06/05 23:48 ID:Vqw6wLcj
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      
     / /|    /      ハクーデターが無理なら、
  __ | | .|    |        テロでもいいですか?
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
897名称未設定:02/06/06 00:44 ID:Rk40N+IC
焚き口の存在そのものがテロ
898名称未設定:02/06/06 02:40 ID:OY7wxqRn
あほくさ。
つまらん雑誌は売れなくなる。事実、売れてない。
自然淘汰じゃな。
899名称未設定:02/06/06 06:32 ID:ScdZg0ZI
            ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
900名称未設定:02/06/06 06:37 ID:n2eK4xnh
   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  どうでも(・∀・)イイ!スレやけど1000ゲト(藁
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
901名称未設定:02/06/06 08:12 ID:Rk40N+IC
MacFanの部数どこまで落ちる?
1.全国にある郵便局の数
2.全国にある空港の数
3.全国にある東京駅の数
902名称未設定:02/06/06 14:19 ID:baz/7VHr
          ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
903名称未設定:02/06/06 15:28 ID:v8PgqY9h
誰か次スレたててくんない?
俺、はじかれちゃうんだよ。
904名称未設定:02/06/07 02:05 ID:3oTGakDZ
>>901
ワールドトレードセンターのビルの数
905名称未設定:02/06/09 04:12 ID:qglo8d/g
やっぱさ、Mac信者のための雑誌なんてのはいらないわけで。
僕にとってMac(というかパソコン)はあくまで「手段」だから、
効率よく使える情報を提供する雑誌じゃないと駄目なわけで。

そういう意味で今のMacFanはただのクズ。ああいうのを読んで喜ぶのは
Macに人生かけちゃったキモい連中だけ。

ではなぜそんな雑誌が平然と作られてるかというと、
たぶん作ってる側もキモい連中だからだと思う。
だってそんな連中じゃなきゃ「マックファンナイト」なんて
馬鹿イベント、思いつかないでしょ。
906名称未設定:02/06/09 04:33 ID:1aO2gZz+
このスレが1000逝った時にMacFanも逝くという罠
90790%Winner:02/06/09 06:12 ID:RBPFVRjz
この間、病院での待ち時間があるので、他に読みたいものが置いて無くて、
仕方なくMacFanを4年ぶりに買った。当時はまだ狂信マカーだったのでさほ
どひどいと思わなかったが、確かにこの雑誌は女子供&馬鹿&キモい連中
しか読めん雑誌やな。内容ひどすぎ・・・マンネリ化した同人サークル並み。
908名称未設定:02/06/09 22:41 ID:qglo8d/g
日本勝ったウレシー
909名称未設定:02/06/09 22:55 ID:qAvZSxf8
              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
910名称未設定:02/06/09 23:15 ID:ahhoem7w
1000みたいな     
911名称未設定:02/06/09 23:47 ID:qBUzti6s
いまだに毎号買ってるよ... なんかはずみでやめられないんだよね...
ここ3年ぐらいでだんだん購読しながら自問自答するようになった。
趣味の悪いカット絵、少女漫画、アポマンセーみえみえ記事...
とくにカット絵では読者からのお便りコーナーんとこのヒドイ。
912ニュース:02/06/10 04:44 ID:iJVbRV1U
マクファン、今年からはミケに出展・最新号即売
913名称未設定:02/06/10 04:45 ID:iJVbRV1U
ミケ>コミケ
914名称未設定:02/06/10 04:47 ID:iJVbRV1U
T口天皇もナースのコスプレと共に登場
915名称未設定:02/06/10 06:49 ID:xZVOKOwk
こんな雑誌を買う人がいるのですね。

お金を払って、広告と間違いだらけの記事を読んでいる。
916名称未設定:02/06/10 07:01 ID:IXyzQode
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
917名称未設定:02/06/10 10:23 ID:vGBp0U3F

       _,,,,_
     /´    ̄`ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´      リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  〉. -‐  '''ー{!  < ドゥーン!! これ皇太子様だったのか。
    |  |  -- く─ |   \_____________
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、゚'}  _____
    ヽ_」  ト-=-ァ' !    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂こ⌒⌒ヽ
     ゝi、 ``二´' 丿     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂こ  )
      r|、`''ー--f´           ノ /
     _/|\  /|\_          / ̄ ̄ヽ
   / ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ     /   /

918名称未設定:02/06/10 16:26 ID:iJVbRV1U
新スレのタイトルは
「MacFan(の連中)に関して2--商用雑誌としての資格」でよろしく
919名称未設定:02/06/10 21:08 ID:lbG4kJEk
1000ゲト!!!
920名称未設定:02/06/10 21:39 ID:P3GhO0h8
買い物、自慢漫画のみの雑誌じゃねーか。
921名称未設定:02/06/10 21:57 ID:lbG4kJEk
漫画しか読めないなんて、悲しい人生歩んでるね。
922名称未設定:02/06/11 01:24 ID:a4DueqDV
しっかし、この雑誌ってチープなつくりだよね
中身もチープだけれど
923名称未設定:02/06/11 02:11 ID:L/+sMCgB
よく芸能人のインタビューとかのってるけど、
よく読むとMac好きでもなんでもない奴が多いんだよね
924名称未設定:02/06/11 02:16 ID:1sJr/Gju
>>922

921 のような馬鹿が作ってるからです。

>>918
「MacFan(の連中)に関して2-- T口天皇は人間不信」

じゃだめ?
925名称未設定:02/06/12 00:05 ID:bUxKHxNo
>921
しかし、我慢ができない連中だな (w
マクファンの偏執はおこちゃまか?
926名称未設定:02/06/12 05:05 ID:ueRJaGYn
発売日が近いしあげとくか。
今度の記事の目玉はなんだろうね。
eMACか?
927名称未設定:02/06/12 11:29 ID:6q+pJnSI
>>926
休刊予告
928名称未設定:02/06/12 12:25 ID:p94p5Q75
ガイシュツ?
Apple、Windowsからの買い換えを促進する広告キャンペーンを開始
ttp://macfannet.mycom.co.jp/news/0206/020611.html#1
929名称未設定:02/06/13 00:21 ID:lm6dvfE3
関連スレはパート3まで行ったね

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/-100
930ダンナ2号:02/06/13 00:41 ID:yVcMCx3a
電脳奥様とマックな人以外読むところがない罠・・・
931名称未設定:02/06/13 01:06 ID:xEqkTYsd
>>930
マックな人って何かしてる人なの? 漫画家じゃないよね?
932名称未設定:02/06/13 03:40 ID:+XIyufDC
マックな人のまぬけオヤジの勘違いぶりも痛い。

まあこの点、完全にファンのカラーともいえる(w
933名称未設定:02/06/13 03:49 ID:4o6p2t3B
要するにファンは
負け犬(編集者)の、負け犬(ライター)による、負け犬(読者)
のための雑誌ということでよろしいでしょうか?
934名称未設定:02/06/13 20:50 ID:FGONSIBW
また金融の広告が載ってたのにはわらた
935名称未設定:02/06/13 23:49 ID:7Ex/VI03
最新号の特集はお粗末なネタだと思った。
Fan自身が「追放」だと思うのだが。
ところで、emacの記事は?
936名称未設定:02/06/14 01:11 ID:rL7ZxFWE
この雑誌、まだ続いていたの?
誰が買っているの?
カラスに餌をやっちゃいけません
937名称未設定:02/06/14 04:05 ID:B0hIPjy0
今週のフロムエーに編集部の人が出てるね
938 :02/06/14 04:22 ID:odjgvtud
>>934
月一の広告のようだな。
939名称未設定:02/06/14 10:49 ID:8DkSTXmA
>>937

 転職先をさがしてたんでしょうか?

 あ。天皇が許すわけないか。

 なんせ「飼い殺しの」T口ですから (w
940 :02/06/14 11:32 ID:odjgvtud
改めて見たけど、本当に特集はひどすぎる。
検討外れな内容も多い。
だいたい、「追放」と言う言葉を用いた時点で終わってる。
また、記事の内容と評価の星の数が合わない。

あえて、追放と言う言葉を使うなら、
編集長・勘違いヘビーユーザー気取りの編集者&ライターは、追放だな。
941名称未設定:02/06/14 12:30 ID:y4ONKXY7
              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||
942名称未設定:02/06/14 23:40 ID:foHYCEwr
1000!
943名称未設定:02/06/15 00:34 ID:S+TwdGdj
1001!
944名称未設定:02/06/15 01:39 ID:/nNZiDfY
オリャー、新宿のMACファンスクールに通っちょる。
だからこの雑誌の事もあまり悪く言わないで欲しい・・・。
945 :02/06/15 05:01 ID:mYGT+OM0
>944

ぴーぽスレにも欠いたんだが、立ち読みするのすらやめよかと思ったよ。
いまの号、マジで最悪。
eMacは記事ないわ、特集は……とりあえず本屋でみてみ?

こんど親にMac買ってあげるんだけどさ、
とてもじゃないけど読ませられない内容だわ。

あれ通す編集長がカリスマとか言ってる現実を考えると、正直長くはない。
サヨナラー

っつーかですねえ。
以前は好きだったのよMacFan。
いつの間にこんなにレベル下げちゃったのさ。
おれ、Mac大好きだし、もっとシェア取ってもいいと思うのに、
こんなクソ雑誌、とても人には勧められない。

スクールが雑誌並みにヘタレかどうか知らないけど、
雑誌よりはマシなことを祈るよ。
あんたの未来に幸あれかし。

サヨナラー
946名称未設定:02/06/15 09:14 ID:xYF0vdAJ
              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 滝口天皇!
      /       /      カリスマ編集長の雑誌が、なんで
     / /|    /        マッピーに負けちゃんでしょう?
  __ | | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||

947名称未設定:02/06/15 11:26 ID:/hhKhB4U

          ∩
          | |
          | |
     ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/ /  < 
    /    /    \
   / /|    /      \
   | | /   |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||       ||
948名称未設定:02/06/15 12:28 ID:P0fFDVj6
>>947
ついに負けを認めたの?なんかしゃべれよ(w
949名称未設定:02/06/15 12:54 ID:1ozmU4zR
1000!    
950947:02/06/15 14:02 ID:z2KVIwba
>>948
すません、スレに関係無い通りすがりです。
Mac OS 9のOsaka 12ptでずれないように直しただけです。
951名称未設定:02/06/15 15:06 ID:S+TwdGdj
>>950
それでは、さっそく...

          ∩
          | |
          | |
     ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/ /  < 滝口天皇!
    /    /    \ そろそろマック業界だけでなく
   / /|    /      \ 社内でも見放され始めました!
   | | /   |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||       ||
952名称未設定:02/06/15 18:13 ID:v0/m9SpJ
MacFanの命運も残りわずか48レスになりました。
953名称未設定:02/06/15 18:26 ID:rroXh1tH
しかし、eMacの記事がないとは驚いた。
新しいマシンなのになぜ?
もしかしてもうやる気がない?
ぴーぽーには出てるよ・・・
954名称未設定:02/06/15 18:33 ID:v0/m9SpJ
前回の失態で情報が貰えませんでしたが、何か?
955名称未設定:02/06/15 18:34 ID:ypcFepkp
956名称未設定:02/06/15 20:09 ID:DJh/vACo
>>944
あんなとこに通ってんだ・・・かわいそうに

もしかしてT愚痴氏の洗脳講座を受けてる?
957名称未設定:02/06/16 10:39 ID:4i0TL1Nm
age
958 :02/06/16 16:33 ID:XOVMA2fX
追放age!!
959名称未設定:02/06/16 18:50 ID:wcfNulI5
1000!
960名称未設定:02/06/16 19:21 ID:hZTKi/U2
1000!
961名称未設定:02/06/17 05:07 ID:FOZTj0DR
962名称未設定:02/06/17 06:30 ID:p6KsyxiJ
1000!
963名称未設定:02/06/17 07:38 ID:ro/yZltZ
わほーい
964名称未設定:02/06/17 11:18 ID:UdtBScHk
しかし...
このスレも中身のなさに関してはマクファンと同じだな...
965名称未設定:02/06/18 01:02 ID:FMsdixo+
次スレも注目されないねー
966名称未設定:02/06/18 03:40 ID:R999WOdD
マクファン読者は、マクファン同様に先走りが好きだなー
まだこのスレ、終わっていないぞ(なんで皆、pert2に書き込んでんだー?)
967名称未設定:02/06/18 03:41 ID:R999WOdD
それとも、これは新たな宣伝方法?
968名称未設定:02/06/18 03:59 ID:FMsdixo+
>>966
新しいのも古いのも同じように愛するのれす
969名称未設定:02/06/18 04:57 ID:sC2Usncn
遂に人生初の1000ゲット!
970名称未設定:02/06/18 06:24 ID:IU5av9Ws
1000!
971名称未設定:02/06/18 18:40 ID:IU5av9Ws
1000?   
972名称未設定:02/06/19 20:17 ID:6i4Sh1oB
1000!
973名称未設定:02/06/19 22:30 ID:6i4Sh1oB
1000?
974名称未設定:02/06/20 02:14 ID:UAZuloOj
974!
975名称未設定:02/06/20 06:19 ID:FOZHlfD+
1000!
976名称未設定:02/06/20 07:16 ID:bMmlxDkY
 
977名称未設定:02/06/20 07:18 ID:B9lxoL9B
?
978名称未設定:02/06/20 07:19 ID:C2aN2Pep
!
979名称未設定:02/06/20 07:23 ID:OsxXpu4g
@
980名称未設定:02/06/20 07:24 ID:2ElXT7xH
+
981名称未設定:02/06/20 07:29 ID:SbjMsh+X
つぎは?
982名称未設定:02/06/20 07:30 ID:tIabIsav
あるよ↑
983名称未設定:02/06/20 21:15 ID:D0QhoGj0
廃刊まで残り11冊。
984名称未設定:02/06/20 21:16 ID:D0QhoGj0
うお、計算が全然違うじゃん。
残り16冊。
985名称未設定:02/06/21 18:32 ID:UWVi1UEK
1000だーーー!       
986名称未設定:02/06/21 18:38 ID:8ULrfpXJ
どうなる?
987名称未設定:02/06/21 18:38 ID:UWVi1UEK
1000です。
988名称未設定:02/06/22 01:38 ID:EkSNJQY9
次スレ

MacFanスレがないじゃないか!pert2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024133613/l50

↑残りはこのコピペでいいじゃないかと
989名称未設定:02/06/22 03:08 ID:pT2Sm/5c
990名称未設定:02/06/22 03:09 ID:TzH3+pPh
保守
991名称未設定:02/06/22 03:10 ID:hgcU5ONO
991
992名称未設定:02/06/22 03:11 ID:VyNirMV5
992
993名称未設定:02/06/22 03:12 ID:8ReLpO0B
993
994名称未設定:02/06/22 03:13 ID:egYRKe6k
994
995名称未設定:02/06/22 03:13 ID:MUmWdB87
995
996名称未設定:02/06/22 03:14 ID:ykUtjWvG
996
997名称未設定:02/06/22 03:15 ID:R5bfSKPn
996
998名称未設定:02/06/22 03:17 ID:+ymm4bE8
998
999名称未設定:02/06/22 03:18 ID:aY2JZSCq
999
1000名称未設定:02/06/22 03:18 ID:rftkefNS
次スレ
MacFanスレがないじゃないか!pert2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024133613/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。