Terminal初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名称未設定:03/01/15 01:22 ID:OuBl2/9g
>>879
うぅ、レスサンクス。Xではできないんです。
9だと出来るけど。あ、ハイパーカード云々はうちの事情です。
9が時々起動時に停まるので(汗、スリープから復帰後音が出るようにしてました。
で、今回、10.2を入れてみたということです。
我ながらうっかりしてたんですが、9.2にするのを忘れて9が動かなくなっちゃいました、、、。
システム総入れ替えして9.04に戻すのも手なんですが。
せっかくなんでUNIXでなんとかならんか、と思って。

Xはそもそも、再起動の時間が設定できないですし。
スリープ解除の時間は、UNIXについてはsleepを打ち込めば出来るんですが、
OS-X自体はそれではスリープしないし。ということなんです。

すみません、もう寝ます。
882名称未設定:03/01/15 01:24 ID:OuBl2/9g
UNIXについてはsleepを打ち込めば出来る<ちょっと変でした。
883名無しさん@Emacs:03/01/15 01:26 ID:5ka87tlr
中古の安い PDA を買ってきて、Wake-On-LAN というのは一つの手かも。
884名称未設定:03/01/15 01:39 ID:gUbmx5IG
ディスプレイだけスリープさせるんじゃだめなの?
885名無しさん@Vim%Chalice:03/01/15 02:04 ID:wnkxyek9
>>880
とりあえずおれはTerminalもviもEUCにして
(略
printf("Hello さいたま\n");
(略
% ./a.out
Hello さいたま
で,出力されてるよん
# 本格的に日本語を使う場合,
# 標準Terminalだとviはうまく動かなかったりするけど

Terminalは設定をいじってないならUTF-8で出力される.
それを変えるためには環境設定からウィンドウの設定=>ディスプレイで変更できる.
EUCだと何かと楽だったりする.
というかTerminalの話題ではあるけど微妙にすれ違い気味な気がするのはなぜだろう?
886名称未設定:03/01/15 06:57 ID:cIU8QJah
>>885
スレ違いだったら申し訳ないっす。
俺も設定はそうやっているんですけど…。

何が違うんだろう。他に設定変える部分があるんだろうか?
887名称未設定:03/01/15 07:59 ID:fXrdwhRT
>>886
Terminalで日本語が表示できてるのかがあやしいのだが。
とりあえず、日本語のファイルかフォルダ名が、
Terminalで表示できてるかチェックしてみれ。
それでも、./a.ouで日本語表示できないのだったら、
ソースがEUCじゃないと思われ。

OS X附属のTerminalって日本語入力ができなかったはず。
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/osx2t.htm
888名称未設定:03/01/15 08:23 ID:0409my+b
889名称未設定:03/01/15 18:38 ID:3dn0vR0Y
>>887
> OS X附属のTerminalって日本語入力ができなかったはず。

10.2だと、Terminal.appじゃなくて
デフォルトシェルになってるtcshがでしょ。
890名称未設定:03/01/15 19:08 ID:fXrdwhRT
>>888
フォローさんくつ。

>>889
そうでつ。こちらもフォローありがとうございまつ。

えらそうに書いてるわりに
ミスが多いので、すみやかに逝ってきまつ。
891名称未設定:03/01/15 22:28 ID:JsvXQ5/w
>>881
だめですよ。
ちなみにiMacだけなのか?と思いPowerbookG4で試みましたがやはり駄目デシ。
モニターがスリープすると動きません。
892名称未設定:03/01/15 22:30 ID:JsvXQ5/w
すみません。
891は
881から>>884へのレスです。
893名称未設定:03/01/15 22:46 ID:+gPXSKDx
881ですが、ちょっとUNIX板のMACスレにいってみます。
894名称未設定:03/01/15 22:58 ID:GaW3sQF9
> UNIX板のMACスレにいってみます。

そんなのあったっけ?
895名称未設定:03/01/15 23:49 ID:x1ICuq3l
>>893
すみません。UNIX板のネタスレに書き込み、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033643484/l50
こちらに誘導されマスタ。。。スマソ。
896名称未設定:03/01/15 23:52 ID:x1ICuq3l
895の>>893>>894のまちがいです。重ね重ねスマソ。
897名称未設定:03/01/17 17:56 ID:2sD4lHeS
viを使い始めたのですが、Insertモードでdeleteキーが効きません。
文字が消えるかわりに、カーソルがバックしてしまいます。C-hも同様です。
Googleで調べたらどうやらBackSpaceと同じ動作をしているようです。
どうすればこれらのキーで文字が消せるようになるのでしょうか?
(nvi-1.79.m17n 19991117を使っています。)
898名称未設定:03/01/17 19:50 ID:F29bJlgW
>>897
viってそういうもんだと思いこんでたよ。
おれはescキーでコマンドモードにして削除していた。鬱だ、、、
Insertモードで出来るんだったらすごく便利だよな。
どうすれば出来るのか、おれも教えてほしいッス。
899名称未設定:03/01/17 21:10 ID:1MAWOv2w
delete キーでデリって、esc キーで消えるみたい(今初めて知った)。
900名称未設定:03/01/17 23:03 ID:qwoIlQyS
terminalとitermでVineLinuxにtelnetしてんだけど、かんなを有効にする場合、shift+spaceでいけるはずなんだけど、
うまくいかない。KeyMapかなんかの設定が必要なのかな?
901897:03/01/17 23:27 ID:+CZ9pb9K
>>898、899
レスありがとうございます。
何とか普通(?)に消せたらなあ...vim6はできるのに...
902名称未設定:03/01/17 23:54 ID:aGgAtmB5
>>899
サンクス!今までに比べたらすごい楽。
>>901
もっといいのがあるのデスカ。、、、なんか驚いたり(w
903名称未設定:03/01/18 00:12 ID:Th8gsAan
>900
"kinput2 -canna &"とでもやってみて下さい
904名称未設定:03/01/18 08:20 ID:SM84P/66
>903
どうもうまくいきません。
kinput2とはVineでいうkinput2ctlのことでしょうか。
emacs使用中に日本語を入力したいのですが、ほかに方法はりますか?
905名称未設定:03/01/18 15:24 ID:Me+as3+a
>>904
リモートの Emacs で tamago-4 か SKK でも使えばいいと思いますけど。

でも、その前に Unix でよく使われる、サーバー・クライアント方式のかな漢
字変換システムについて勉強した方がいいですね。

906名称未設定:03/01/18 20:45 ID:k9C7X7kL
split で切ったファイルじゃないんですがmp3やmpgじゃないんですがこれを結合する呪文はなんですか?

知ってんのはcatぐらいですだれかおおしえくださいませ
907名称未設定:03/01/18 20:53 ID:OlNC0iSI
"これ"とは、
Aではないんです。
BやCじゃないんです。
否定ばかりの消去法ですが、"これ"を偉大なあなた様には特定できます。
ですのでどうか結合の呪文を伝授してくだされ。
よろしくお願いします。

ということらしいです。
>>908
よろしく
908名称未設定:03/01/18 20:54 ID:SM84P/66
>905

すいません。ふつうにctrl+\
でできました。
909名称未設定:03/01/18 20:54 ID:pfbxaEq+
>>906
日本語勉強し直してこい!
910名称未設定:03/01/19 12:11 ID:1+6QFRbR
hostsファイルに新しくドメイン名とIPアドレスを登録するのは
どうやるんでしょう?
911名称未設定:03/01/19 12:21 ID:hcMwjW4+
/etc/hosts に決まった書式で書く。
Directory Access で、/etc/hosts の設定を有効に汁
912名称未設定:03/01/20 00:23 ID:/TOe+Ht6
>>911
レスサンクス!ただ、教えて頂いたのでは、結局ダメでして
ttp://www.777soul.com/mac/tips/15-hosts/hosts.html
ここのNetInfo Managerを使う方法でようやく出来ました…つ、つかれた。。
913名称未設定:03/01/20 12:26 ID:7x9dEl/l
echo say "hello world" | /usr/bin/osascript
ってやってみると結構遊べるよ。
914913:03/01/20 12:28 ID:7x9dEl/l
あ、化けたかも。hello worldの前後は¥”(逆スラッシュとダブルコーテーション)ね。
915名称未設定:03/01/20 14:34 ID:iO/r3VaT
calendar
について教えてください。結論から言うとうまくいかなかったわけですが、
とりあえず
setenv CALENDAR_DIR /usr/share/calendar
とフォルダを定義してその中にcalendarというファイルをpicoで
作りました。中身は#include <calendar.birthday>
と書きました。その後、calendarとコマンドをいれてもno such file,,
とでてしまいます。
MacOSXターミナルコマンドポケットリファレンスをみて
やってるんですが、これ、超初心者には向いてないですね。
ここに書いてあるより前の段階の事を知りたいです。
何かいい本ないですかね?
916名称未設定:03/01/20 15:49 ID:7x9dEl/l
calendar -f /usr/share/calendar/calendar
ではどうなります?
これで動けば環境変数の設定失敗、
これで動かなければcalendarファイルがうまく作れていない。
917名称未設定:03/01/20 16:02 ID:7x9dEl/l
>>915
>超初心者には向いてないですね。(中略) 何かいい本ないですかね?

「たのしいUNIX」なんてどう?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756107850/qid=1043045742/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8230188-5509869
918915:03/01/20 17:36 ID:iO/r3VaT
>>916
>>917
レスどうも!!
やってみました。特にエラーメッセージがでるわけでは
ないですが、何も文字が出ずにまたコマンド受けつけの
画面になってしまいました。[localhost:~]

レビューを読んでみたところ、簡単すぎて聞けないところまで
書いてるそうなので向いてそうです。本屋いって立ち読みしてみて、
買ってみます。

919916:03/01/20 21:16 ID:e4T7vMl4
>>918
それは環境変数がうまく設定できていない気がします。同等の結果を得るなら
calendar -f /usr/share/calendar/calendar.birthday
でうまく行きませんか?#includeの中で指定したファイルを見つけることが
出来ないでいるように思います。
920名称未設定:03/01/21 13:59 ID:YzRCDPNX
テキストエディタでコーディングした小さなCのプログラムをTerminal使って実行させてるんですが、
EOFが入力されたときにループを抜けて次の処理に移るってコードを書いて
それをターミナル上で実行してEOF(ctrl+D)を入力したんですが
入力した時点でプログラムが終了してしまいます
ctrl+Dじゃ駄目なのでしょうか?
921名称未設定:03/01/21 14:38 ID:pAgHWVCE
>>920
プログラムが間違っていると思うのだが。
922名称未設定:03/01/21 15:20 ID:YzRCDPNX
>>921
そうなんでしょうか?一応テキスト通りの事を書いて実行させたんですけど
EOFの処理部分を書くと

char key[20];




while(scanf("%s",key)!=EOF)
{
処理部分
}




てな感じなんですが、、
923(・∀・):03/01/21 15:42 ID:6knKPIx/
>>922 プログラムが異常終了してるんじゃないの?
20文字以上入れれば、Segmentation faultってなるけど。
あと、stty -a と入力して eof = ^D; になってるのか確認。
924名称未設定:03/01/21 16:02 ID:YzRCDPNX
>>923
レスありがとうす
そんなコマンドがあったのですか、でもやってみたけどちゃんと^Dになってます
文字数も指定した長さ以上は入力してません
925915:03/01/21 20:32 ID:pGC8g556
>>919
calendar -f,,,,
やってみたけど、だめでした。間違ってるところを自分がうまく伝えられて
ないのかもしれません。あと、例の本なんですが買ってみました。
わかりやすそうだったので。続編がでてるんですね。予算の都合で
とりあえず続編を買いました。シェルとかを覚えてみたかったので、、。
926919:03/01/21 22:21 ID:EJ9aUbFc
>>925
(fのあとのカンマは何だろう?)本当に、
calendar -f /usr/share/calendar/calendar.birthday
で動きませんか?私のところは環境変数も何も設定していませんが、
これでいくつかの誕生日が出ますよ。
927名称未設定:03/01/22 03:18 ID:9t/H9imU
>>924
while抜けたあとのプログラムに間違いがありそうな気がする。
下のプログラムはちゃんと動くよね?

while (scanf("%s", key) != EOF) {
printf("%s\n", key);
}
printf("done.\n");
928山崎渉:03/01/23 02:21 ID:ghhLiS5+
(^^)
929924:03/01/23 11:16 ID:MpuoiWsg
はい、やってみたけどちゃんと動いてます
done.も表示されました
うわーーーまじわからん
930名称未設定
>>929
ソースコード書いてみるしか解決方法がないように思える。
そんなに長いの?著作権の問題があるのかな?