((free))Mac De Maya((free))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1shade使い
Alias|Wavefrontは,同社がMaya Personal Learning Editionを開発中だと発表した。
これはMac OS Xネイティブの3Dグラフィック/アニメーションパッケージの別バージョンで,
特に初心者に同社の強力なMaya Completeソフトウェアを紹介するために開発された。
何よりもうれしいのは,無料ダウンロードでソフトを入手できることだ。

ソース
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0201/08/dn_mayaj.html

スレ立てました。
2名称未設定:02/01/10 02:27 ID:AfAUlVZu
2
3別のShade使い:02/01/10 07:39 ID:zmqL89MA
これだけでたててもすぐ廃れると思われ。
41:02/01/10 08:00 ID:MKot85vc
ここに来てる人で製品版のMaya使ってる人いる?
Dual800でも重いんだろうなぁ?
レンダリングはともかく、モデリングを快適にしたいから
Macでも、もうちょっと高価なGカードが出てもいい気が・・・。
山猫とは言わないからせめて「Fire GL」クラスのカードがホスィ。

新PMが出たら、本格的に使ってみようかと思います。

あー、それとMacで3Dやんなヴォケってのは無しの方向で・・・。
5名称未設定:02/01/10 08:01 ID:ST2GZw2f
とりあえず無料版出てからまた、ね。
6名称未設定:02/01/10 08:32 ID:lRpdT1sz
割ったら、いいじゃん?
7名称未設定:02/01/10 09:05 ID:KAqjXFZ+
そういや真矢ってCD-ROM何枚組かじゃなかったっけ?
何MBあるんだろ?
81:02/01/10 18:12 ID:KPWZmaJS
>>6
知り合いがHLで落としたところ、インストールでつまづいたそうです。
(きちんと割れてなかったのか?)
ともあれ、無料板のおかげでリスクを負わなくてすみそうです。
自分は、前々からMayaが使ってみたかったので良い勉強になりそうです。
>>7
ADSLは必須だと思われます。

あがってるスレに迷惑みたいなので、sage進でお願いします。
dat落ちしない程度にageますが。
9名称未設定:02/01/10 21:04 ID:sZjE7IaN
1のリンク先にある

>>Maya Personal Learning Editionはイメージにすかしを加え,
>>特別な非営利ファイルフォーマットを使うという。

この記述が気になるんだけど・・・
作った物のどこかに”Maya”のすかしが入って
無料版のファイルしか読み書き出来ないこと?
10名称未設定:02/01/10 21:07 ID:AbM0sBIK
>>9
まー、おおむねそんな所なんでないの?
無料の製品で満足されて、ちゃんとした商品が売れなくなったら本末転倒なんだし。

あと、MAYA for OS Xは、インストールの段階でメールでアクティベートキーを
もらう必要があったはず。

興味あるからsagaり過ぎたらageておくんなまし。
111:02/01/12 10:44 ID:T4JnOKB1
自分用メモ

Maya on Mac OS X (Maya 3.5,1 Complete)
Maya on Mac OS X は、Apple社が提供するAquaユーザーインターフェース完全対応のMacintoshアプリケーションです。
HotboxやMarking Menuesなどのカスタマイズ可能な高度なMayaのユーザーインターフェースを備えており、
初心者からエキスパートまで、Mayaの習得を容易なものとしています。
また、他のプラットフォーム版Mayaの使用経験がある方でも何ら違和感を覚えることなくご使用いただけます。

さらにMaya AritisanやMaya Paint Efectsのような非常に優れたブラシベースの技術を備えており、
2Dのプロフェッショナルが直感的に3Dの制作ができるようになります。
Mayaはこれまでのプロダクションのワークフローにフィットするよう設計されており、
3Dと2Dのワークフローをつなぐ製品としても十分機能するよう設計されています。

Mac対応Mayaは、バージョン3.5での提供となります。
このバージョンは他のプラットフォーム版Mayaのバージョン3相当の機能と、
バージョン4のレンダラーが搭載されています。

Maya Completeの構成
Modeling 業界最先端のNURBS/ポリゴン・モデリング・ツール。
Artisan デジタル・スカルプティングに加え、ポリゴン及びNURBSにテクス チャやアトリビュートのペインティングが可能な、
直感的な統合ブ ラシ・インターフェース。 NT版に付属 NT版に付属
Animation ノンリニア・アニメーション編集用のTraxを始めとして、インバース・ キネマティクス(IK)、キャラクタのパワフルなスキニング、
先進的な デフォメーション・ツール、基本的なキーフレーム・アニメーション機 能(トランスフォーム・ローテート、スケールなど)を装備。
Paint Effect 複雑で緻密、且つリアルな3D・2Dシーンを簡単に作成できるユ ニークなペイントツール。
Dynamics 高速・高精度のリジッド・ボディ/ソフト・ボディダイナミック スを加えた、完全統合型パーティクル・システム。
Rendering 完全にインタラクティブな編集機能と高度なビジュアルエフェク トの表現が可能なフィルム・クオリティのレンダラーを搭載。
MEL Maya Completeのカスタマイズとスクリプト作成用のオープンイン タフェース。

参考リンク
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/mayaonmac/macmaya.html
Maya関連書籍リンク
http://www.indyzone.co.jp/subtop/books.html
12名称未設定:02/01/12 19:57 ID:tZBYfmcP
3月には日本語版のダウンロードとCD-ROMによる提供を開始する予定。
だそうだ。
日本語版出るんだね〜。
13名称未設定:02/01/15 20:14 ID:zhHSRmRN
14名称未設定:02/01/18 04:09 ID:uk/Uzn68
FinalCutProとiMovieの関係みたいなもんでしょうかね。
でるのはまだ先ですね。とても楽しみです。
15名称未設定:02/01/21 22:39 ID:INryOoTZ
別スレにでてたんだけど・・・
http://www.aliaswavefront.com/en/Community/Special/ple_announce/index.html
和訳キボンヌ。
16名称未設定:02/01/21 23:06 ID:252nJ7+4
>15

Maya Personal Learning Editionは、Mayaや一般の3Dグラフィックスを
勉強したいと思っているお前らに、年に1回更新できる、非営利での
Mayaの利用権を提供します。
Maya Personal Learning Editionを使うてめーらは、NURBSモデリング、
アニメーション、インバースキネマティクス、Maya Artisan、
Maya Paint Effects、パーティクル、ダイナミクス、さらにMayaの
先進レンダリング機能などを含むMayaの完全な機能にフルアクセス
できます。
Maya Personal Learning Editionは、非営利用の特別なファイル
フォーマットと、画像上の”すかし”によって非営利の利用のみに
制限します。また、Maya Personal Learning Editionは、業界標準
のプラグインを使用できません。

内容は概出っぽい。
17名称未設定:02/01/22 00:49 ID:cwpVykMz
これってダウンロードできるって言うけど、ファイル容量は
どんなもんなんでしょうか、Maya Personal Learning Edition
っていってもフル機能使えるわけだし、本物のMAYAとコードの
量は同じってことなんでしょ?
MAYAってMacOSXより大量のコードで書かれているって自慢してなかったっけ。
18名称未設定:02/01/22 03:45 ID:Z9ox7re+
俺会社でMayaのML入ってるけど
マック版いじった人の感想は「遅い」だってさ
多分G4ノーとか何かだと思ったけど
19名称未設定:02/01/22 04:16 ID:fxybwdbe
マヤタン…ハァハァ
20名称未設定:02/01/22 05:37 ID:pCW3xgfz
>>17
割れ物に関して言えば、おおよそ150M位で流通(?)してます。
正規版で、PDFマニュアル込みで150〜300M位じゃないかなぁ?
と予測してますです。
(割れ物に関しての突っ込みは無しでお願い。)
(あくまで、ファイル容量の予想のために引き合いに出したまで。)
21名称未設定:02/01/22 07:32 ID:eIaI+/w6
そんな物なのか、けっこう軽いんだね
俺はまた1GB600MBぐらいあるのかとおもてたよ。
22名称未設定:02/01/22 11:53 ID:Kk+IFuSF
1GB入るCD-ROMはありません。
23名称未設定:02/01/23 08:22 ID:UG0wOtY0
24名称未設定:02/02/03 19:09 ID:5+g2PYdC
保全age
25名称未設定:02/02/03 19:51 ID:wVyQsO1u
OS X版のMayaはクソだよ。正直。
26名称未設定:02/02/03 23:29 ID:6g84qCAW
これに100万だす人はwinの速いやつ買っちゃうだろうにな?。
OSX版なんて誰、買うんだろ。
誰かこれ買った事務所とか知ってます?
2725:02/02/03 23:43 ID:wVyQsO1u
>>26
うちがそうです(涙)。
社員全員に馬鹿にされた挙げ句、棚の隅っこでホコリかぶってます。
28名称未設定:02/02/05 07:34 ID:wUk30tAp
しかし、Mac版の正規販売本数が気になりますな。
100本は行ってると思うが。どうだろう?
A/W曰くWin嫌いのSGIユーザーの囲い込みを狙ったらしいが・・・。
29名称未設定:02/02/16 08:08 ID:fsN5i41n
定期age
Maya期間限定40万の値引き
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0202/15/dn_maya.html
・・・と言われても高いなー。
30名称未設定:02/02/16 17:16 ID:AWOi4PwR
>>1
スレッド名の読み方は
ふりー まっく ど まや ふりー
でいいの?
311:02/02/16 18:23 ID:fsN5i41n
>>30
マックでマヤと読んでもらえると嬉しいんですが・・・。
321:02/02/18 10:25 ID:FaHfbO46
スレ立てた責任者として、<と、言うわけでも無いけど。
Dual1Ghz GeForce4 TiをBuy Nowしました。
現行最強機種でのMayaのレビューをお送りするつもりなので
よろしくお願いします。
本体納期が6〜8週なので、もうちょっと待ってて下さい。
<って、このスレ見てる人いるのかなー?
33名称未設定:02/02/18 12:34 ID:LcYjm2ny
見てます。
新情報も無いしレスがつかないのはしょうがないでしょう。
34名称未設定:02/02/18 12:34 ID:Oo0rpAgI
>>32
見てるぞー。
期待してるんでレビューよろしく。
うちのG4/400では無理っぽいので。
35名称未設定:02/02/18 13:11 ID:Yd5v4mS2
>>32
GeForce4 Tiってところが漢だ。
もちろんレビュー期待してまふ
36名称未設定:02/02/18 13:15 ID:DMiebN6G
無料といっても機能限定、期間限定の試用版。
37名称未設定:02/02/18 13:25 ID:UqRUlQ3Q
[k]ツクレ(w
38名称未設定:02/02/18 14:09 ID:FaHfbO46
>>37
独り言
[k]パッチはあった様な・・・・。
いや、独り言です。
39名称未設定:02/02/18 14:52 ID:RFEDhhoJ
機能限定といっても、Mayaで出来る事は
一応全部出来るんだから入門用として確かにいいよなあ
これでMayaの凄さに触れた学生がそのご正規ユーザに
なれるのかといったら、無理のような気もするが(w
でも考えてみりゃ、しょうもない車買うよりは安いしな
40名称未設定:02/02/18 15:05 ID:ALMf56UW
一応貼っとくか。CG板「Mayaのフリー版」スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1010577148/l50

いずれにせよMacユーザーでCGやってる人にとっては福音。期待あげ。
41名称未設定:02/02/20 20:12 ID:PKsXfyGr
Maya PLE関連の話題扱ってるBBSとか
のぞいてますが、どこも滅茶苦茶ですね〜。
なんか正規ユーザー VS PLEユーザーと言う様相を呈してきてます。
ココではsageつつマターリやりましょうねー。
(でも、最近「新Mac」のdat落ちが早いので定期的にageでお願いします。)
自分のマシンは今「生産準備中」だそうです。
速ければ3月の頭にはレビュー出来ると思います。
42名称未設定:02/02/20 22:01 ID:LPAN8yqf
>そういや真矢ってCD-ROM何枚組かじゃなかったっけ?
Maya自体はCD1枚に収まってますよ。
NT版買ってもIRIX版も付いている、あとコンプリート、アンリミテッド、ビルダーも付いている
っていってもライセンスがないので特定の物しか使えない。
FUSIONやらCOMPOSER、日本語電子マニュアルが付いているからCDが豊富です。

>これでMayaの凄さに触れた学生がそのご正規ユーザに
学校に逝ってて自宅でもってなら分かるけど、
ただ一人でMayaを弄ってても挫折して夢砕ける奴のほうが多いと思う。

つかMaya使うならNTで使用したほうが無難でしょう
43名称未設定:02/02/20 22:10 ID:pjQPKEAL
物凄いネガティブな波動を受けた
4441=1:02/02/20 22:53 ID:PKsXfyGr
3D=Winっていう構図は、もちろん否定はしませんし、
Macで3Dやると言うことがベストな事だとは思っていません。
しかし、動作速度等の快適さやビジネスとして成立するとか
そう言う事をのぞいて、自分の好きなマシンで3Dがやれる
Mayaが使えるって言うのは、単純に嬉しいことなんですが。
いかがですか?>みなさん。
45名称未設定:02/02/20 23:19 ID:7IuUoXmS
そもそもこのMAYAってもう10.1より上で動くの?
46名称未設定:02/02/21 13:25 ID:dQHXspkr
47名称未設定:02/02/21 13:27 ID:dQHXspkr
今、ちょこっと調べたら
3ボタンマウスが「必須」だそうです。
買ってこなきゃ〜。
48名称未設定:02/02/26 08:07 ID:sg16822K
Maya PLE出てるぞ! age
49名称未設定:02/02/26 09:55 ID:4BH1lPZA
>>48
情報サンクスです。
現在はWin/Macともに英語版です。
http://www.aliaswavefront.com/en/Tmpl/Maya/html/index.jhtml?page=/en/Community/Special/maya_ple/index.jhtml&style=normal
からDL可。(150MBytes)
日本語版はもうすぐみたいですね。
50名称未設定:02/02/26 15:21 ID:4BH1lPZA
おぉ、aliasのサイト落ちまくり。
朝は行けたのに。
復旧したらまたageます。
51名称未設定:02/02/26 17:11 ID:z897nj2B
150MB…雑誌につけてくれないかなぁ
52名称未設定:02/02/26 19:06 ID:VUR16O5n
MacOSXで標準で使える3ボタンマウスってある?
53名称未設定:02/02/26 19:49 ID:4BH1lPZA
>>51
雑誌のCD-ROM収録はあるみたいですよ。
(aliasが雑誌収録もやりたいと言ってました。)

>>52
ケンジントンのマウス
http://www.kensington.com/
と現在M$がX用のドライバを作ってるみたいです。
54名称未設定:02/02/26 20:21 ID:4BH1lPZA
ウォーターマークの正体
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1014671018.jpg
これは・・・・・・。
絶句ですね。
55名称未設定:02/02/26 21:04 ID:dwIyUtMf
MAYAよりXSIのフリーの方がいいなぁ・・
MAYAって値段の割りにレンダリング汚いんだもん・・・
56Maya博士:02/02/26 23:15 ID:reDwsoD/
>>55
確かにMayaのレンダリングクオリティーはアレですが、
MentalRayって標準レンダラーを使いこなしてからリアルさを追求できるレベルだからね。
Mayaも使い込めばそれなりの結果を得られるよ。

つかぁ、XSIってダメじゃん(w
57名称未設定:02/02/27 01:45 ID:uBuT+bPH
PLEダウンロードしてみたものの、使い方が分からん(藁)
58名称未設定:02/02/27 05:08 ID:oHXPA98Y
3ボタンってよくあるScrollMouseにkeyAssignで対応できないの?
59名称未設定:02/03/02 09:58 ID:TEFjIN+t
ダウソできない。
60名称未設定:02/03/03 14:50 ID:cPv3ySjq
できない
61名称未設定:02/03/06 19:21 ID:M19pPumq
糞マカー晒し揚げ。
62名称未設定:02/03/07 02:47 ID:/b0f7IiR
さばー重!
63名称未設定:02/03/07 10:21 ID:Rx8UI2EZ
早く雑誌に付けてよ
64名称未設定:02/03/08 02:29 ID:phzTXEeO
GLプレビューにまで「透かし」が入るのは頭に来るんですが。
65名称未設定:02/03/08 21:46 ID:58CkW1fE
iDiskに入ってるよ。MayaPLE351_OSX.dmg 127.9MB
66名称未設定:02/03/12 00:15 ID:NILgtoRr
Q:Maya Personal Learning Edition と製品の Maya では、どんな違いがありますか?
A: Maya Personal Learning Editionは Maya Complete をベースとしていますが、主に以下の点で違いがあります。

* ウォーターマークとはレンダリングされたイメージ上や、Maya Personal Learning Edition のパネル上に表示されるテキストのイメージです。
* レンダリング出力は 1024 x 768 の解像度に制限されています。
* 複数 CPU でのレンダリングは実行できません。
* 16 ビットレンダリング画像形式での出力はできません。
* オプションウィンドウでの Background Color 値 (HSV空間) の設定は [0.3,0.9]に制限されます。
* カメラの Film Fit Offset と Film Offset は 0 に制限されます。
* Maya の標準形式ファイル(.ma, .mb)の読込み/書き込みはできません。Maya Personal Learning Edition ファイル形式 (.mp)のみ、読込み/保存が可能です。
* Maya Personal Learning Edition には API は含まれていません。
* パーティクル・ディスク・キャッシングはサポートされていません。
* Blind Data Editor ウィンドウからのテキスト入力による設定はサポートされていません。
* スキンウェイトマップやキャラクタマップのエクスポートはサポートされていません。
* .mov ファイルのインポート/エクスポートはサポートされていません。
* .wire、.obj、.dxf ファイルのインポートはサポートされていません。
* Script Editor の -writeHistory オプションはサポートされていません。
* 以下の MEL コマンドは使用できません。system、fopen、popen、fwrite、fprint cmdpipe.
* Sript Editor の出力セクションは 75 ライン以下に制限されます。 Script Editor > Save Selected ... メニューはありません。
* 以下のツールにより出力された画像の解像度は 1024x768 に制限されます。
* Render View とバッチモード
* Hardware Render Buffer
* Paint Effects キャンバスモード/シーンモード
* UV Texture Editor での UV Snapshot 操作
* 3D Paint Tool

67名称未設定:02/03/12 00:31 ID:hmHpw8V3
>>* .mov ファイルのインポート/エクスポートはサポートされていません。
(-_-)
どないせーっちゅうねん。
68名称未設定:02/03/13 22:57 ID:EwL01SWS
おい!iDiskから5時間かけてダウンロードしたのにDiskCopyでマウントできないぞ!
どうしてくれるんだよ〜!!! ちくしょう・・・もういらねーよ・・・グスン
69お宝より:02/03/17 02:41 ID:Xhg/tOsj
●アスキー社が、Mac Power 2002年4月号の特集記事と連動し、付録CD-ROMに、Maya Personal
Learning Editionを収録すると案内していました。
70名称未設定:02/03/20 13:00 ID:oXfGijU3
ベロシティーエンジンもマルチプロセッサーも対応してないのか
やっぱりシャレで作ってみただけなんだな、なめんな
71名称未設定:02/03/20 15:00 ID:aG7xFSxN
ひぇーimgをマウントしたら
カーネルパニック(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
72見栄張の母ちゃんだろ?:02/03/28 17:31 ID:56aMIWnO
君たち、レンダリングなんてやめなさい。
これはゲームの開発ツールだよ。
もちろんマックではやらんが。
73名称未設定:02/03/29 18:03 ID:6Sq/QLsy
エイリアス,Maya製品シリーズを大幅値下げ,99万が26万に!
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/29/dn_maya.html
だそうだ。

こうなるとLWやMAXの動向も気になりますね。
aliasも他の3Dアプリ駆逐に本腰入れてきたか?
74LW使い:02/03/29 18:36 ID:uTOvjwvq
乗り換えキャンペーンキボンヌ。
75名称未設定:02/03/29 20:54 ID:h0Vwvreg
 Alias Sketch! 2.0からの乗り換えキャンペーンキボンヌ。
76名称未設定:02/03/31 10:25 ID:BsXTjOET
>>75
それはいくらなんでも・・
77名称未設定:02/03/31 10:46 ID:KxeaIgsF
とりあえず3D初心者は、どの教材から入るのがいいんでしょ?
78名称未設定:02/03/31 12:52 ID:cR3MZQxa
Photonick日本語版からの乗り換えキャンペーンキボンヌ
79名称未設定:02/03/31 19:49 ID:O9zu3N3E
>>77
六角大王
80名称未設定:02/04/02 15:22 ID:mISzPZ30
勢いないからアゲ!
81名称未設定:02/04/02 15:32 ID:oCrxMPuf
Studioが26万なら即買いなんだけどな。
82名称未設定:02/04/02 21:05 ID:U6ArpJ32
落としてみました。PLE版。
環境はG4/800Dual、OS10.1.3。GAはデフォルトだからGeForce2MX…だっけ?
重いって評判だけど、そーでもない…と思う。
それにしても使い方がサパーリ分からん。
なにしろマトモに使用経験あるのはStrata、Shade、Bryceくらい。
アニマスも買ったけど不安定すぎて使う気沸かない。そんな経験量。
教本買わないとダメっぽいな〜。
9000円くらいするんだっけ? 高いYo!
…もしかしてこっちで儲ける気なのか、Aliaswavefrontよ?
83名称未設定:02/04/02 21:18 ID:oCrxMPuf
9000円で覚えられれば安い出費だ。本が無いころは、30万コースの講習会に出るしかなかったんだぞ。
8482
>>83
…むぅ。そうなんすか。
じゃあ、策略に乗ってみる事にしよ。