104 :
名称未設定:02/01/04 04:37 ID:tJV83aQJ
>>70 歴史を見直せ
あんど厨房的発送から脱せれ
105 :
名称未設定:02/01/04 04:41 ID:VYCPm7bm
iTunes専用リモコンって技術的に無理なんですか?
USB or FireWireで赤外線受けを装備したらどーにかなるような気もするんですけど...。
生産コストも低く出来そうなんですけどね。
106 :
名称未設定:02/01/04 04:43 ID:tOwyVV8X
次にほしい機材とソフト
1.デジタルTV (IEEE1394/GigaBitイーサ・インタフェース内蔵)
Mac/Win互換Computing 環境内蔵
2.デジタルオーディオ・アダプタ (IEEE1394/GigaBitイーサ・インタフェース内蔵)
3.ギガビット・イーサHUB
4.テラバイト級HDD
5.ストリーミング・サーバー(オーディオ・ビデオ)ソフト
6.家庭用インターネット・ゲートウェイ・サーバー
7.CATV/デジタル放送受信のリモート制御ソフト
というような機材&ソフトが集約されれば、家庭内CATVを実現できる。
部屋数や家族の人数分のデジタルTV+PCが設置された環境で、各人それ
ぞれの要求に応じて音楽やビデオ、テレビ放送、インターネット・コン
テンツなどを配信できる。ハード的には現状の製品で十分かもしれない
けど、家庭内サーバーを端末TV/PCからリモート制御できるソフトがまだ
まだ。
108 :
名称未設定:02/01/04 05:30 ID:wqljUkMV
SFで発表だったらiRobot
109 :
名称未設定:02/01/04 07:19 ID:+P8Ho+UY
>103
会社にも家にもMacあるし、
iBookも持ち歩きたいと思わないから出たら絶対欲しい。
それにこれが世に出たらただのPDAで終わるとも思えない。
何かappleならでわの、+アルファがあるに違いない、
と思いたい…。
インターフェイスがUSBでなくFireWireらしい点に注目すると、
やはり映像を持ち歩くコンセプトもあるのかね。あんまり嬉しくないけど。
あの厚みだとiPodと同型のHDDなら入るのかな…。
QuickTime6のMpeg4対応に併せて何かやろうとしてるのかも…。
あるいは台湾だか香港だかの会社に注文した液晶がiMac用ではなく、
ぜーんぶこのiWalkのためのもので、iMacシリーズはCRTのまんまだったりして。
夢は寝て見るもんなので、寝る。
111 :
名称未設定:02/01/04 08:23 ID:MjJhcl1w
カラークラシック3
やっぱあの形は魅力的
スペックだけは最新型
112 :
名称未設定:02/01/04 08:47 ID:VglaHRYV
spymacのiWalkはプロダクトデザイン的には全く未消化なもので
明らかにプロトタイプ程度のものだ。
QSのスパイ写真のときには即掲載取り消しになったのと比べると
今回は一晩たっても出たままだし、まあ出ないでしょう。
っていうかこんな下らないもの出すな。
113 :
名称未設定:02/01/04 09:52 ID:v+dC7Il1
>>101 はモノホンでしょう。
あの形のまま出るかどうかは別として。
115 :
名称未設定:02/01/05 02:36 ID:QTrmwM33
iPodのPDA変化のほうがゲンジツテキだと思うけど。。
Apple印のPDA欲しいけど、株主としては自重してほしいデス
116 :
名称未設定:02/01/05 03:52 ID:/1Vnw07h
PDAのように使用目的(または用途)が多種多様(多様か?)で
ユーザーが任意で購入後の使用法(活用法)を設定するタイプのアイテムは
iPodに続く形では出ないような気が。
AppleがiPod(の発想やコンセプト、もしくは商品自体)を
切り捨てて考えなければの話だけど。
今の所PDAを出すメリットは一部のユーザーにしかないし(どんな
新商品でもそうか)すでにiシリーズではibookが
今の所一番近いポジションにいるし。
しかしデータの処理速度や蓄積よりも管理や移動に視点を置く開発は
かなりいい線行ってる(狙ってる)と思うんですが。
結局、日本の携帯にシームレスに接続出来ないので、
何が出ても、日本市場では脇役だな〜。
119 :
名称未設定:02/01/05 09:13 ID:JiZqOWNI
>>117 AirMac搭載ならNTTコムのIEEE802.11bサービスに加入。
春から街中で11MBいけます。
クソ遅いFOMAなんかより全然イケメンです。
120 :
名称未設定:02/01/05 09:30 ID:1lD2hWGs
デジタルハブは、古いんじゃないですか?どこでもコンピューターの時代が
まじかなのに。わざわざコンピューターに繋がなきゃいけないってのは。ねえ
TRONちゃん。もうすぐタバコにもコンピューター内蔵らしいですよ。TRONのど
こでもコンピューターはそうゆう意味じゃ無かったっけ?飲みすぎてよくわか
らんけど。
121 :
名称未設定:02/01/07 01:53 ID:aU5Z1TzF
あげ
122 :
名称未設定:02/01/07 01:53 ID:POrwqy3z
age
なんであげてんの?今度のアレでなんか発表があるという読みなのかな?
124 :
予想というよりキボー:02/01/07 02:40 ID:0hnitO5h
デジカメ激ホスィー!リンゴ印のカメラマンセー!『ishoot(仮)』キボーン!
iPodにちょこんと繋げてちいさくてきゃわいくておされで、そのくせ中身もスゴイやつ。
iPodといっしょに持ち歩けるおされケースもつけてね〜。
とにかくよけいなメディア増やしたくないからデジカメ買えなくて…。
3マソくらいででねーかな。ムリ…?
125 :
名称未設定:02/01/07 07:03 ID:vti3ksSE
デジカメ市場は機種の回転早いからアポみたいな会社は手を出さないのが無難でしょ
126 :
名称未設定:02/01/07 08:48 ID:xJDhtMHB
iPodに繋げるカメラみたいの出て欲しいね。
回転早いっていっても200万画素もあったら十分でしょ、
一般ユーザーにとっちゃ。
PDAなんて要らない。正直Palmなんてメンドくさくて結局使ってない。
開発費用だってムチャクチャかかりそうだし。OS Xの他にPDAのOSまで
開発するのなんて、ヤメロっつうの。OS Xを気合い入れていいモノに
作りあげる方が、はるかにAppleにとって未来がある。
まだFireWire付きのデジカメの方が需要がある。iPodみたいな大きさで
HDが記録装置で、QuickTimeベースで動作するデジカメは、いけると思うよ。
いわゆる動画ではないデジタルカメラでFireWire付きのやつってまだないでしょ?
USBよりFireWireの方が優れていて、かつAppleが得意とする分野な訳だから
他メーカーがグズグズしてる間に、出せば、絶対売れる。
128 :
名称未設定:02/01/07 15:07 ID:Bq5N2v7G
iPodが発表になったときにデジカメの受け皿的に使えたら、という話は出たよね。いまはFW付きのデジカメは超高級機しかないのかな?
iTuneから音楽流し込むみたいに、デジカメからつなぐだけでiPodにデータ転送されるデジカメだったら確かにアリか。
ただ販売予想としてはあまりにも競争相手が多いから数がハケない商品はつらくないかい?
129 :
名称未設定:02/01/07 15:09 ID:Bq5N2v7G
それならいっそFWにつなぐカードリーダーでも出したら?iPodに自動的に吸い上げる機能付きの。それだったらカメラ売るよかいいでしょ。
つーかカメラってもうみんな一通り持っているような気がして、いまさらアポが参入、という図は現実性がなさそうな気がしてしかたない。
小型のハード、何か一つはキーノートで出ると思ったのに・・・
131 :
名称未設定:02/01/08 07:06 ID:2q4kT+VH
iPhotoで布石打ったってことじゃないのかな
>>130 iTuneをiPodに先行させて普及させたみたいにさ
132 :
名称未設定:02/01/08 17:30 ID:MDOHbt9i
>>127 動画ではないデジタルカメラがFireWireを必要とする機会は少ないのでは?
昔、appleがデジカメだしてたよね
QuickTimeみたいな名前のやつ
134 :
名称未設定:02/01/08 17:56 ID:OdsTr9MO
携帯電話とかだしたら面白いのに
135 :
名称未設定:02/01/08 18:04 ID:RKj+IrZM
136 :
名称未設定:02/01/08 18:12 ID:XuYN6V+I
林檎付き携帯が出たら買うぞ!カメラ付ききぼん。
137 :
136:02/01/08 18:13 ID:XuYN6V+I
あ、でも・・・ことえりでメル打ちはイヤーンね。
138 :
名称未設定:02/01/08 22:54 ID:ZcFR8yLQ
携帯電話は国によって事情が違いすぎるから、各国共通仕様でイケル様になるまではアポからはないね(ってなぜマジレスをする>オレ)
>>138 日本の水準で携帯リリースしたら、
世界のどこでも通用するよ。
ヨーロッパもアメリカも、韓国だって日本の携帯には(機能面)追いついてないよ。
誰か向こうの携帯みたいに、外国行っても普通に使えるような仕様にしてよー!!!
スレ違いスマソ
140 :
名称未設定:02/01/09 11:47 ID:zFY5Tm/h
こんなスレもすきさー
141 :
名称未設定:02/01/09 12:07 ID:/DEOQPGW
>>139,138
appleとauが組んだら面白いモノができると思う。
142 :
名称未設定:02/01/09 12:35 ID:uabDOkH5
>>138 そうでもない。
日本を別とすれば、二つの方式をサポートすれば充分。
日本が独自仕様だからいかんのだよ。
リンゴ型衛星を打ち上げて、
イリジウム復活させよう(笑)。
144 :
名称未設定:02/01/09 12:45 ID:g0S/PgOn
デジタルハブってこと考えるとどこかで通信が絡んでくるのは必至なんだが、どうもいまいちクリアじゃないねー。
つーか通信まで自前でやろうというのはムリな考え方のような気がするね。Bluetoothぐらいでいいんじゃないの?
145 :
名称未設定:02/01/09 13:21 ID:aNwz0lqZ
ハブハブ言いながら、テレビっていうメディアとの
つながりを完全無視してるのってなんでだろうね。
テレビもこれからデジタルになってくんだし。
パソコンなんか触らない中高年でも、テレビとビデオは日常的に
使ってるんだし、その層を取り込まないのは戦略として下手じゃない?
というわけで、激しくガイシュツだが、iMovie、iTunes、iDVD、iPhotoに続いてiVideo(もしくはiTV)の登場に期待。
ハードじゃないけど。
147 :
名称未設定:02/01/10 01:36 ID:gM8FV7LF
Timesの独占カバー記事の最後に、ジョブズタンの
今後の新アプライアンス戦略について
ちょろーっとだけ書いてありますが、はてさて。
>他にもコンピュータじゃない電子機器を投入する計画はあるんだろうか? 「まあ、
>アイディアはいくつかあるんだけど」とジョブズは言い、「ぼくらが何か貢献でき
>そうな市場」へと参入するつもりだ、とも付け加えた。具体的には? ジョブズは
>深々と座り直し、にっこり笑って答えをはぐらかした。明らかに、彼はもう何か新
>しいことに着手してるんだ。そいつが今までAppleが手がけた中で最高の製品にな
>るかどうか、賭けてみるかい?
全文訳はここ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010378595/636-637
148 :
名称未設定:02/01/10 02:05 ID:gM8FV7LF
デジタルハブ路線というのは、つまりこんな感じですよね。
・デジタルメディアのソース作成(入口)から観賞用出力
(出口)までを、Macを軸にして簡単・高度に行えるような
ソリューションを提案する。
・入力ハードウェアと出力ハードウェアに既に適切な市場が
できあがっていて、Appleが参入する必要がない分野では、
それらを簡単に統合し、ソリューションとしての一貫性を
完成するための中間アプリケーションを提供する。
(例 デジカメ→iPhoto→プリンタ、CD→iTunes→CD-R、
ハンディカム→imovie→本体再生/CD-R)
・適切な入出力ハードウェアが市場で用意されていないために
ソリューションとしての一貫性が確立されていない分野では、
中間アプリケーションと一緒に利用できる自社ハードや
自社サービスを投入することで、ソリューションを完成させる。
(例 CD→iTunes→iPod、デジカメ→iPhoto→写真集出力/iTools、
ハンディカム→iDVD→Superdrive)
今候補に出てるPDA・電話・TVなんかの中だと、こういう路線に
一番ぴったりしそうなのは、やっぱりTVかな? 入口にTVチューナーと
ハードウェアMPEGエンコーダを持つハードウェア(市販品で可だけど、
たぶん10000円以下でFirewireの純正品を投入)。中間アプリ層には
映像録画・内容編集・再生・ライブラリ管理などを行う「iTV」。
出口は既存の保存用メディア(CD/DVD)に書き出す機能をつければ
十分。という感じで…。
ジョブズタンは、他社からとっくにHDDレコーダやら何やらが出てる
ことなんか無視して「これは最高に革新的な製品だ」と煽る。
んで、みんな最初はがっかりするけど、なんだかんだで「まあ、
新しくはないけど、確かに使いやすくはあるわな」で落ち着く、
というパターンを大予想!
150 :
名称未設定:02/01/10 02:12 ID:lUTeQ6Ex
独占スクープ記事が1月6日にTime誌カナダ版のWebサイトに掲載され
たことで(昨日のMacWIRE記事参照)Appleの言ったことは嘘だと分か
り,同社の秘密がどれだけ大きなものかが世界中に知れ渡った。Time
は2〜3時間後に(このとき既にCNET News.comには,Time誌の記事を
元にしたニュースが掲載されていた)記事へのアクセスを差し止めたが,
そのときにはもう損害が発生していた。
企業がメディアと協力し,事前に情報を提供する見返りに,正式発表
前に情報を流さないよう約束を取り付けることは,業界の慣行となって
いる。Appleは(新iMacについては),誰に対してもこの慣行を実施し
ていないため,私やほかの記者に情報を提供するつもりはないと話していた。
もちろん,Time誌だけは例外だった。そして同誌は業界の慣行を破り,
カナダ版のWebサイトで情報をリークすると共に,発表前に雑誌の配布
を始めている。
このことは多くのジャーナリスト,特にAppleとその製品が好きだか
らという理由で同社を追っているジャーナリストを怒らせた。例えば,
Appleが見出しを飾っている日は,AnchorDeskのコーナーを訪れる人の
数は通常より減る。このことは同社の市場シェアと関連性がある。
新iMacの情報公開のやり方に関する批判は,急速に,少なくともiMac
そのものと同じくらい注目される話題になっている。私はWall Street
Journalなどメディア数社に対し,この件について取材するよう頼まれ
ている。
PDAにしても、携帯電話にしても、MSがもうやっているよね・・・・
パクリ屋のMSの、さらにパクリを堂々とするようになったら、アポーも終わりやね・・・・
152 :
たかひろ:02/01/10 15:21 ID:0c7fRFeu
こんなの僕だけしか欲しくないとか思うんだけど、昔あった電子ブック作成
キットがアップルから出ればいいなーとか思う。ibook....ってもう
使われてるからinovelとかimagazineとか。
ビデオカメラ持ってないけどデジカメなら持ってるよーって人の為に
iphotoがあるみたいに、音楽聞かないけどモノ書くのは好き!とかいう
人の為に電子ブック作成出来たり、それをiphotoのアルバムみたいに
30ドルとかで製本できたりとか。
153 :
名称未設定:
倉庫行き阻止age