店頭に置いてあるMacにいたずら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
したことある?
あるなら何したか聞かせて。
2名称未設定:01/10/21 19:43 ID:LSJftSiU
SimpleText開いて
(・∀・)イイ!!
って書いておいた。
3名称未設定:01/10/21 19:44 ID:ZYaxN8bo
>>2ワラタYO!
4名称未設定:01/10/21 19:55 ID:kXppfLGp
Bugdomを草の向こうに突き抜けさせたまま放置。
5名称未設定:01/10/21 19:59 ID:Hsifhhpb
ネットに繋がってたんでSETI@homeいれてやったぞ
6名称未設定:01/10/21 20:11 ID:pKegxpMq
うずいてきた
明日電気屋逝ってくる(W
7名称未設定:01/10/21 20:15 ID:+AzSouU8
ブラウザの新規に開いたwindowにMac OS ROMをドラッグ&ドロップ
8名称未設定:01/10/21 20:23 ID:dwawzSTO
2ちゃんねらーは全員>>2を実行して足跡を残して逝くように。
秋葉原でやると吉。
9名称未設定:01/10/21 20:29 ID:fGzvaV2N
∀ってoption+shift+5だよね?
辞書登録してるから忘れちった(藁
10 :01/10/21 20:40 ID:ekarI/Ev
そーいやーやりましたやりました。
HDのピーコいっぱい作って殻
システムフォルダをtrashにいれて再起動
あーいかんいかん。フー。
11名称未設定:01/10/21 20:58 ID:qr33MmH9
デスクトップを∀だらけにしよー
明日全国いっせいにやろー
そしてその画像をうPしよー(大笑い)
12名称未設定:01/10/21 21:01 ID:2sMwOsgf
爍癸。。。。。珥矣矣矣矮簷ア
13名称未設定:01/10/21 21:03 ID:pKegxpMq
ちょっと悪どいけど
ネットに繋がってるやつにこっそりリモートツール入れておいて、
離れたとこからモバイルPCで遠隔操作。
いきなりCDトレイ開けたり閉めたり。
腹筋ちぎれるかとオモタ
14名称未設定:01/10/21 21:07 ID:ZYaxN8bo
>>13(・∀・)イイ!!
15名称未設定:01/10/21 21:11 ID:lt4omQ+8
シネマディスプレイのスクリーンを強く押したことある人いるかな?
16名称未設定:01/10/21 21:22 ID:Wvf4IGWP
G4のスピーカーをコソーリぺこぺこした
17名称未設定:01/10/21 21:45 ID:8YzR+UWE
ウィンドウをたくさん開いた状態でスクリーンショット。
で、ウィンドウ閉じてからさっきとったやつを壁紙に。
18ソフマップ店員:01/10/21 21:56 ID:w0eDqghb
これだからマカは嫌い
19>17:01/10/21 22:17 ID:6evsGMmu
「あれー?!なんでウインドウ、閉じないの??」
20名称未設定:01/10/21 22:26 ID:4Fyai8Xm
ブラウザ起動時のデフォルトページに、自分のホームページを指定。
21関連リンク:01/10/21 22:28 ID:kvxx2PEB
22名称未設定:01/10/21 22:34 ID:kvxx2PEB
repeat
tell application "Netscape Communicator"
GetURL "http://www/"
end tell
tell application "Internet Explorer"
GetURL "http://www/"
end tell
end repeat
23名称未設定:01/10/21 22:36 ID:CMI9m9Me
>>自分のホームページ
だぶってます
24 :01/10/21 23:17 ID:ekarI/Ev
>>13
安定したトロイ教えてたも
25名称未設定:01/10/21 23:20 ID:lFx0Udgb
みんなオニや・・・(笑)
26 :01/10/21 23:27 ID:ekarI/Ev
オニだねー(藁
27名称未設定:01/10/21 23:29 ID:v1f67AaM
半分はネタ、または願望だよ。
28名称未設定:01/10/21 23:34 ID:3m2ZP3Sx
フォルダの中にフォルダをつくりまくり、その一番奥にHD内のフォルダ全部をかくす。
フォルダをあけていくと、フォルダの名前が「この奥です」「もっと奥です」「まだまだ」「もうちょっとです」「がんばりしょう」「あと一息」「なんてね」となるようにとしておく。
で、肝心のフォルダ群が最後ではなく、途中のどこかの見えないところに隠してあったりすると、さらに鬼畜。
29名称未設定:01/10/21 23:35 ID:rEpTNu11
めぼしいフォルダ名検索かけりゃ解決するかと思われ
ヽ(´ー`)ノ
30名称未設定:01/10/21 23:39 ID:PS20ZaRq
機能拡張とコントロールパネルをゴミ箱に入れて再起動。
そして、ゴミ箱を空に。
31名称未設定:01/10/21 23:42 ID:MkEe9Lb5
新規フォルダを作成し、名前を"Internet Explorer"に。
デスクトップに置いてある"Internet Explorer"のエイリアスの
カスタムアイコンを貼付け、本物のエイリアスを削除。
地味だけど笑えた。
32 ◆Kt6oXtQ6 :01/10/21 23:44 ID:dpZvN7/3
>>28
検索機能使ったことないのですカ?
33名称未設定:01/10/21 23:54 ID:69OQBgc3
2ちゃんに糞スレたてた
34名称未設定:01/10/21 23:55 ID:jg0ylIQy
>>32
わらた。
35名称未設定:01/10/21 23:58 ID:xeU2EFmX
...シャーロック捨ててしまえば...
>>32
36 :01/10/22 00:30 ID:7KZYiudF
>>32
たぶん そーいうこった
28は、ウイソに乗り換えてっ
無理か ダメか
28よ
37名称未設定:01/10/22 00:34 ID:uankfmw9
tell appilcation "Finder"
restart
end tell
てなアプレットを作って起動項目に入れたことあるが、結果は知らん。
38c"qpvnd:01/10/22 00:35 ID:Oqu07E7t
apple スクリプトで再起動するスクリプトを作り
起動項目へ入れ再起動
起動するたびに再起動をするようにして
誰もさわれない用にする。
39名称未設定:01/10/22 00:36 ID:Oqu07E7t
かぶった(鬱
40名称未設定:01/10/22 00:37 ID:uankfmw9
僕たち、気持ちが通じてるんだね(藁
41名称未設定:01/10/22 00:39 ID:Oqu07E7t
>40
ケコーンしよう!(w
42名称未設定:01/10/22 00:57 ID:uankfmw9
同棲ならOKだが、籍は入れんぞ(藁

ネットに繋がってたら、速攻FileBuddyダウソしてデスクトップ全部不可視に
しちゃるが。
43名称未設定:01/10/22 01:12 ID:GFvxQ/AJ
アポースクリプトよく知らないので
display dialog "死ね" buttons {"死ぬ"} with icon note
beep 99
を起動項目に20個コピーして入れときました。
44 :01/10/22 01:30 ID:7KZYiudF
これがあるからマクやめれねー
FileBuddy!!!
45名称未設定:01/10/22 02:01 ID:czxC9oHi
新規フォルダをに何個もつくるアポースクリプトを起動項目に。
起動したらン100コぐらいデスクトップに新規フォルダが(w
46名称未設定:01/10/22 02:02 ID:9lWpV4LX
フォルダの絵をデスクトップパターンに。
47名称未設定:01/10/22 02:07 ID:YHYktyNc
ビープ音を10秒くらいの牛の鳴き声にする。
48名称未設定:01/10/22 02:31 ID:pUqB92mM
ウィナーってそんなことして楽しんでるのですね・・・・・
49名称未設定:01/10/22 03:08 ID:9lWpV4LX
メモリコンパネで仮想メモリとRAMディスクを最大にして
ディスクキャッシュを最小にしておくのはヤメレ
50名称未設定:01/10/22 04:34 ID:zKubUfv9
システムフォルダから日本語フォントを取り出して再起動するのはヤメレ
51名称未設定:01/10/22 04:41 ID:xUbfJ0/I
雑誌付録CD-ROMつっこんだまんまだったりすると、狂気乱舞しちゃいますね(w
昔Virtualで遊ばせてもらいましたが。
52名称未設定:01/10/22 05:57 ID:i4EaCyOz
落ちた時のMacsBugの画面、未熟な店員が見たらさぞかしビビるだろうなぁ。
53ntoska031109.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/22 15:23 ID:HZQWQ1xR
J&P テクノランドより書き込み
54名称未設定:01/10/22 15:49 ID:TGg+xNIu
マカー用。を使ってことえり使えなくしといた。
55名称未設定:01/10/22 15:55 ID:5dQ3bLN3
昔無駄な機能拡張外してシステムの軽量化したことがあります。
典型的なマカ厨房でした。
56名称未設定:01/10/22 18:48 ID:kCl5OS88
店頭に置いてあるMacで2chでコピペ荒らししても大丈夫だよね(w
57名称未設定:01/10/22 19:39 ID:Cc3JthLC
フロッピードライブの口にガムをぐいぐいっと。
サリン事件の頃でゴミ箱がなかったものですから、不本意ながらも
58店員:01/10/22 20:05 ID:YHYktyNc
いたづらされても復帰がはやいのがマクのいいところです。
59名称未設定:01/10/22 20:11 ID:0QhYRZ1N
今日、大阪(日本橋)ある店舗
もちろん、お客が操作できるMac

店頭POPデータ・私用音楽CDデータ・Illustrator
Photoshop・予定表などいろいろ入ったMacがあった。
もちろん全て初期化してやった言いたいが、
結局オニになれず帰ってきた・・・
誰か初期化して〜あげて?。
60名称未設定:01/10/22 20:39 ID:mUb89E7a
OS X で、一旦ログアウトしてから、ログイン名 ">console" で再ログイン。
61名称未設定:01/10/22 21:07 ID:1yX3m75/
そんなことしてると、ますますマックが売れなくなっちゃうよ。
62名称未設定:01/10/22 21:17 ID:YHYktyNc
63再起動不可:01/10/22 21:50 ID:EDOj03cw
>>52
あれはビビルだろーな、店員サン。
いっそのこと、スクリーンでとってSTART UPにいれちゃえ!
64名称未設定:01/10/22 23:05 ID:g+BN38L3
みんな悪だなあ。
僕なんか、Intelのシール貼っただけだよ。
65 :01/10/22 23:24 ID:jqwrRJ6P
窮ブにタバコをそえてみた
66名称未設定:01/10/23 00:11 ID:vkW40Cu4
>59
フォトショ、イラレならアプリの初期設定捨てるだけでも十分効果あると思うが。
そもそも、『初期化』の意味分かってます?
67名称未設定:01/10/23 06:48 ID:qQuc/1vQ
SimpleTextなどのアプリをResEditで開いて、
MENUリソースをいじくる。
「ファイル」→「ここをくりっく」
「新規」→「バカが見るぅ」地味だな俺
68名称未設定:01/10/23 06:54 ID:o6HAw02q
RseEditでMacintodh HDを不可視属性にせよ。
69名称未設定:01/10/23 12:01 ID:1Zv/yGPB
>>68
RseEditでボリューム不可視にできるのか?やってみろ(W
ばーか
70名称未設定:01/10/23 12:07 ID:edy7a15a
そもそも店頭にResEditインストールして置いておかないよ(マヂレス
71名称未設定:01/10/23 12:41 ID:Lr5qoQyA
>>60
それやったあともとのログインウィンドウに戻るには
どうすりゃいいか教えてくださひ
7268じゃないが:01/10/23 13:08 ID:6XPap9v/
>>69
ボリュームは一応不可視属性にする事は出来るよ。消えないけど(w
下らないのでsage
73名称未設定:01/10/23 13:10 ID:ixgMwd8R
秋葉姦のMacに[k]パッチが入っている様子を
スクリーンショットに
撮って通報した
74名称末設定:01/10/23 13:14 ID:otobAc+e
秋葉姦のMacという証明は?
75名称未設定:01/10/23 13:54 ID:yxyHr30P
OS8.1をインストール
76名称未設定:01/10/23 14:32 ID:g6t3zXFu
 地元のLa○Xにマクが置いてあったころ,展示機がPOP作成機を兼ねてて,関連のフ
ァイルが名前空白,アイコン真っ白のフォルダに入れられてたので,真っ白アイコ
ンを消してふつーのフォルダアイコンを出しといた。しばらくしたら,そのフォル
ダが“アイコン変えるんじゃねぇぞ”という名前に変わってた。

>>73
 秋葉寒の店員が入れたというより,ここの誰かが入れてったと考えるほうが自然
なやうな…

>>75 いつの話やねん?
77白林檎 ◆dUSADJG. :01/10/23 17:45 ID:Ov7BlAQw
>>71
Darwinを再起動すれば普通にMac OS Xが起動するよ。
sudo reboot -r now
だったかな?
間違ってもリセットボタンなんか押さないようにね。

関係ないのでsage。
しかしみんな結構いろんなことやってんだね。
78名称未設定:01/10/23 17:53 ID:qpmWYIHY
Macに限らないが、ファンの付いたマシンをシャットダウンして
通風孔から辺りに白い粉末をを降り注いでおくと、
起動したとたんにぶわっと・・・。
79名称未設定:01/10/23 18:21 ID:QkkCapT4
昔はハイパカでスタックを作ったな…
音を入れたりして。
それをまた客が起動したりして興奮物だった。
80名称未設定:01/10/23 18:29 ID:SL+IrqrZ
店頭じゃなく他所の会社のマックに

あのデカくなるゴミ箱のマスコットを・・・
81OSX:01/10/23 18:39 ID:cxVO9s8m
スクリーンせいばーに
パスワードロックをかけて逃亡。
82OSX:01/10/23 18:40 ID:cxVO9s8m
OSXならすくりーんせいばーに
パスワードロックをかけて逃亡。
83名称未設定:01/10/23 19:04 ID:wNltp3NE
21日にMac姦に逝ってきた、
i Bookにすでに悪戯した人がいたらしい。

アイコンをクリックすると........................
84 :01/10/23 19:15 ID:0MOKOWX8
>>83
どうなった? どーなった?
おせーて おせーて (ワクワク
8583:01/10/23 20:22 ID:GzxE3dsb
原因はわからないけど
クリックする度に液晶がブラックアウトして
なにもできなかったです
クリックしてブラックアウト、数秒で元の画面で
またクリック、ブラックアウトのくり返し
ポインタはちゃんと動かせるのにクリックすると
初めはショップ側でパスかけて操作できないように
してるのかと思ったけど違うようで、、、

他にも犠牲者がいたのは確認した
そのうち1人は蒼くなってたし(見てて可哀想だった)
他の展示してたデモ機も問題なく操作できたよ。
よくあそこに触りに逝くけどこんなの初めてでしたよ。
86林檎´ー`) ◆al7Ky6cY :01/10/23 21:52 ID:3q0LqzXM
NOJIMAのWinのノートPCに自分のほめぱげのURL載せて逃亡(藁
同店のネット使えるOS Xデモ機にも自分のソフトDLした上ほめぱげをIEで開いたまま離脱w
数日間落としたソフトは残っていましたw
87名称未設定:01/10/24 00:03 ID:JA2Y9qR8
こっそりDOS/V機コーナーに運んでみたいものだ。
88 ◆qXAQxUxI :01/10/24 04:06 ID:2vNnfMQx
ペット大嫌い版 惨猫ポエム コピペ(w
89名称未設定:01/10/24 04:52 ID:JgFbV1wn
こんなに水を得た魚のような君たちを見たのは久しぶりだよ
90名称未設定:01/10/24 05:47 ID:hAVvox3i
>>78
聖戦仕様?
時期が時期だけにいまやったらお縄だよ。白い粉。
91名称未設定:01/10/25 21:30 ID:jl2aFSvj
mo~ne~ka
92名称未設定:01/10/25 23:01 ID:2wnIcsVc
ibookの上に割り箸おいといた
93名称未設定:01/10/26 01:50 ID:qEfBPHAI
■日展彫刻家、Macにいたずら 岐阜
-------------------------------------------------------
 日展での入賞歴がある岐阜県内の彫刻家(50)が大須の家電量販店に
設置されたiBook(Late2001)にいたずらした疑いが強まり、愛知県警少
年課と江南署は十一日、岐阜県青少年保護育成条例違反の疑いで彫刻家を
事情聴取する。
94名称未設定:01/10/26 02:25 ID:lT8mOIkc
598 :名称未設定 :01/10/24 23:27 ID:muGvqEgG
展示品にソフトをインストール。やりすぎだよねー。
「読者から多数の批判をいただく」がフォントサイズ小さくてワラタ。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/17/604514-000.html
9560:01/10/26 02:32 ID:2ykJBcbP
>>71
亀レスでスマン。

そのまま Darwin にログインしてから "exit" すれば OS X に戻るよ。
てか、店頭の Mac ではログインできるわけないよね。

自分の Mac で試してみなされ。
96名称未設定:01/10/26 11:36 ID:U6Vf1nrY
フォルダを掘りつづけるスクリプト作って放置プレイ。
縦掘り(どんどん階層深くなる)と横掘り(デスクトップにフォルダばらまく)
両方つくっといた。
97名称未設定:01/10/27 11:03 ID:/fk/9n47
>>93
どういういたずらしたんだよ(w
98名称未設定:01/10/27 11:23 ID:IM3uYvTy
勝手にiCabインストール
99名称未設定:01/10/27 11:35 ID:SHcPG9bY
>>97
ソースは多分これ。(Mac関係ないぢゃん)
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200007/0711.htm
100名称未設定:01/10/27 11:37 ID:6N4egnik
ネットに繋がっていたのでブラウザのホームを
http://www.dokyuso.com/
に設定して逃走。
101名称未設定:01/10/30 06:03 ID:JeL0JzH/
上祐インベーダーインストールして遊んだ

ttp://www.hehehe.net/game/
102名称未設定:01/10/30 17:12 ID:XYE6kjgO
age
103せっかくネットのデモだし〜:01/10/30 17:32 ID:RKPouGUp
いたずらというか微妙だが、勝手にメディアプレイヤー入れて
エイベックスのプロモ垂れ流しにしてきた事はあるな。
http://avexnettv.avexnet.or.jp/
104名称未設定:01/10/30 17:36 ID:OW3T8Wii
OS9.1でマルチユーザー設定されてなかったので、勝手にアカウント
作って再起動しといた。
105名称未設定:01/11/02 00:22 ID:Zh1yf1Ql
age
106名称未設定:01/11/02 03:18 ID:tXVQ8DOR
祖父地図の展示機をいじった時のこと。

IEの起動速度が気になってアイコンをダブルクリックしたら
いきなり死体画像が出てきた。
非常に鬱になった…
107名称未設定:01/11/02 03:36 ID:m4l7iVQl
1.ネットに繋がってる展示機でSurfers Serialsダウンロードしてデスクトップに放置してきた。
ドクロマークがやっぱりイイ味出してたね! 於:祖父

2.ネットに繋がってる展示機でwww.mayhem.netにアクセスして、例のウィンドウが暴れまくるページ開いて放置。
離れて様子見てたんだが、店員の慌てぶりが可笑しくて(藁 於:LAOX

取りあえずシステムいじるのは可哀想だからやめようよ。
108名称未設定:01/11/02 04:45 ID:7rWHKizh
バスジャックがあった頃
2chの「ヒヒヒヒヒ」のスレッドを開いて逃亡。
自分がある意味親切だと思った。
109名称未設定:01/11/02 09:04 ID:rCD38CPc
ADSLデモ機でMacGetつかって(MacGet側の同時接続数を多くして)大量に画像ダウソ
#さすがにエロ画像は探すのがハズカシかったので出来なかった・・・・。
しばらくしてそのマシン見に来たらカプルがさわってて、勘違いDTP屋系のカレシが
「な、DSLって大した事ねーだろ?やっぱケーブルだてー。」
と熱弁をふるっていた。
#DSL事業者の方ごめんなさい。
110名称未設定:01/11/05 16:51 ID:Jjg3BYJC
AIR H"のデモをやっている(と、思われる)
PBG4のPCカードスロットにテレホンカードがささってました。

思わず笑ってしまったが、よく考えると、
タチの悪すぎる万引きだと思った。
111名称未設定:01/11/05 16:57 ID:u+Y5+d1X
iBookのキーボードで汚れが落ちないのが一つあったので
それ剥がして持って帰った。すごいドキドキしたけどバレなくて
よかった。
112名称未設定:01/11/05 16:59 ID:sqKUafc6
>>111
おいおい、それイタズラじゃなくて犯罪じゃねえか・・・
113名称未設定:01/11/05 19:37 ID:uxAU/Zg/
iBookの上で目玉焼き作ってやった
114名称未設定:01/11/05 20:00 ID:CFVZaY3H
>>113
ワラタ
115名称未設定:01/11/05 20:43 ID:85W4dp4p
「浜崎あゆみサウンドセット」をインストールして来た
116名称未設定:01/11/05 20:49 ID:BQ/fdOnE
<「な、DSLって大した事ねーだろ?やっぱケーブルだてー。」

この方言はおらっちの地域だてー。
117名称未設定:01/11/05 20:53 ID:xKD+72As
とりあえず、システムホルダー以外の物を全部捨てましょう。
118名称未設定:01/11/06 19:41 ID:PNHCiF9a
ネット接続してあるマックに店頭デモ用にアプリが
大量に入っているのを発見。
すかさず熱線をDLして自鯖にうp。
119名称未設定:01/11/06 21:25 ID:ivcA8GxJ
MACの売り上げに貢献するような気の利いたイタズラないのかな?
120名称未設定:01/11/06 22:11 ID:w1UotZ1t
>>119
ちょっと前にG4/466だけクエイクIIIがデモってたので
どうせならG-force2でデモらんか、と隣りの533に無理矢理
共有さしてコピーして遊んでました。速かったす。
121名称未設定:01/11/07 13:52 ID:yR+xwxtX
>>120
LANケーブルはどっから持ち込んだんだ?
122名称未設定:01/11/07 15:17 ID:7A4PGN8x
iTunes2.0(OSX)をインストール
123名称未設定:01/11/07 19:17 ID:3I09ChZq
>>122
ちゃんと消えた?
124名称未設定:01/11/07 21:04 ID:FIjXfuRQ
>>122
誰かが書くとおもってた
125名称未設定:01/11/07 21:56 ID:RA+XG6Om
どうせならMAC OSのロゴを店の全てのWIN-PCにコピーして画面に張り付けよう。
126名称未設定:01/11/07 22:17 ID:tG3K98Sq
>119
WindowsXP入りの新作PCの使い具合をみるついでに、
数台ヴラウザを開いて、apple.comにアクセスしておいた。
127名称未設定:01/11/07 22:46 ID:VdNb8MaW
デスクトップの画像をキャプチャして、
壁紙に設定してやった。
アイコンの位置変えると混乱!
128名称未設定:01/11/07 22:54 ID:5j8Xxq8f
シネマディスプレイに鼻糞付けたツワモノはおらんのか?
129名称未設定:01/11/08 01:27 ID:7otdXxs8
ビックカメラ池袋本店のiMac店頭デモ機が乗ってる台が白いためマウスが
認識できなくてフリーズしているように見えたので客が誰もいなかった。
そこで、趣味の悪いビックカメラのチラシを下に敷いておいてあげた。
しばらく他の売り場を見て戻ってみるとそのチラシがしっかり固定
してあってたくさんの客がデモ機をいじっていた。
花柄iMacと趣味の悪いビックカメラのチラシの対比が(゚д゚)ウマーでした。
130名称未設定:01/11/08 01:39 ID:iPCog54V
白いと認識しないの!?
131名称未設定:01/11/08 01:45 ID:lQREz4hg
黒地で、かつ多少デコボコがないとポインタが飛びます。
132名称未設定:01/11/08 02:04 ID:4WIgCBCR
アングラーに入って、尻を落とす寸前で
止めておいた。
何も知らない人が落としたら…( ´∀`)
133Joel塩菜 ◆XqMagicU :01/11/14 00:42 ID:6U9aM7V1
展示iMacで、クロマグラリーをやっていた。
「壁すり抜けのわざ」を使って、座標の外にコースアウトした。
134名称未設定:01/11/14 00:55 ID:PlAWYcZl
>>119
Macの売り上げ貢献って…
私には、善良な市民を罠にはめるようなことは出来ません
135名称未設定:01/11/14 01:06 ID:BcUP6sSy
シャットダウンするアップルスクリプトを書いて、起動項目に放り込み、
マシンを終了させて逃げたことがある。
136名称未設定:01/11/14 01:17 ID:e6u2XH8E
Open Firmwareに入って逃げた。
137名称未設定:01/11/14 12:20 ID:knqSAL5O
>>136
次やるときは、是非パスワードかけておいてくれ。
138名称未設定:01/11/14 12:23 ID:0zQU0odv
このスレを開いて逃げたい
139名称未設定:01/11/14 12:34 ID:aib+9hJE
システムフォルダまるごとごみ箱にすてて、
再起動。
140みな:01/11/14 16:17 ID:Ry4VXiUS
みんなのアイドル"みな"でーす。
遊びに来てねー。(はぁと

http://www.bekkoame.ne.jp/~kmfdm/
141名称未設定:01/11/14 16:23 ID:YGIcORoK
>>140はr> やめてくれ

4 16:19
名称未設定
142名称未設定:01/11/14 17:20 ID:NS4rrYYr
Simpletextに「(゚Д゚)ウマー」とか書いてみたい。
>>2のパクりでスマソ。

あと、
140=142
143名称未設定:01/11/14 17:47 ID:8cmlKCxH
>>143
やっぱYooeditだろ
144名称未設定:01/11/14 21:20 ID:0CMMlP54
既出ならすまん。
デモ機に入ってたNorton Disk Doctorを Nutron Disco Dancerと
入れ替えてきた。
どうせおいらはダメダメなウィナさ。。。
145名称未設定:01/11/14 21:47 ID:qgeXcpv4
つーかさ、某大手量販店の店員て一人でネット接続してるパソコン弄ってる奴を
マークしてるから気を付けた方がいいよ。
146名称未設定:01/11/14 22:33 ID:eevn8HFp
よく、しばらく触ってて急に逃げるように立ち去る人がいるよ。
マシンをみると案の定フリーズ。。
147名称未設定:01/11/14 23:30 ID:3b56AxUX
MacExpoにわざわざ「なんちゃってルパン」をフロッピーに入れて持って行って
展示品のPower Macにコッソリインストール。
ブースに居たコンパニオンのおねぇちゃん2人に
あっさり見つかり、首根っこ掴まれ喫煙所(?)まで連行された。
148名称未設定:01/11/14 23:30 ID:d0Q/Bzlq
マカは気が弱いんだな(w
149名称未設定:01/11/15 12:45 ID:BZaeb9wN
>>147
そりゃ、初心者だったら、
試しに使っているときにフリーズしたら驚くわな
悪いのは、そんなフリーズする物を作ってるあぽーだよな
Mac最悪!!
150  :01/11/15 12:54 ID:6zeZglyZ
>>149
お前も気が弱そう(W
151名称未設定:01/11/15 13:12 ID:KCw9wgE0
>>150
ごめん。
昨日、ビック●メラのXP搭載機をフリーズさせまくったの俺なんだ。
触るたびに次々とフリーズしまくるんだもの、焦ったよ。
なんか悪い事してる気がして店から逃げ出しちゃったよ。
152名称未設定:01/11/15 14:49 ID:d+n9QtxB
>>152
● ←メ?
153名称未設定:01/11/15 14:58 ID:ReNv9toC
>>153
どうせWinってそんなもんだろ?漏れはXPよりか98SEの方がマシだと思うが。
154名称未設定:01/11/15 15:54 ID:RurMEcnw
>>152
渋谷のビックで3台くらいフリーズしてたのはあんたか?(藁
155名称未設定:01/11/15 18:36 ID:tJPFAiBp
ゴルゴの「吉野家」をQTプレーヤーでフルスクリーン、ループ再生。
キーボードは抜いといてあげて下さい。
156名称未設定:01/11/15 20:13 ID:2KKgAGm6
>>153
メメラとは新しい呪文ですか?
157:01/11/16 00:38 ID:cvB30NNB
メメクラゲ
158名称未設定:01/11/16 16:38 ID:KguV+vmD
なんだよ、ビックメメラって。
159 :01/11/16 16:50 ID:4dyR+p/U
安定性がウリだったはずのWindows2000(と、たぶんXPも)に、のんきなセキュリティホール?が発見された模様。
コンソールプログラムで printf("\t\b\b") とやると、これ1発であっさりとカーネルが逝っちゃって、ハングかリブートしてしまうそうです。
いろいろと悪用の方法がありそうでこわいですねー。
160名称未設定:01/11/17 22:50 ID:G5oifIBc
>>160
98やMeには効かないの?
161sage:01/11/18 12:01 ID:iiNT1pF3
>>137
Open Firmwareにパスワードかけてしまうのは、電子計算機損壊等業務
妨害になります(他のいたずらでもなりうるけど、下手したら使い物にな
らなくなるので。ちなみに器物損壊よりも重い)のでご注意を(笑)
ちなみにttp://www.securemac.com/openfirmwarepasswordprotection.php
にパスワードのかけ方と万一のときの外し方が載ってます〜
162名称未設定:01/11/18 12:02 ID:iiNT1pF3
ぐは、、、へんなところにsageを書いてしもた
鬱死
163名称未設定:01/11/18 14:37 ID:rRoDedDp
デモ機の壁紙をWindowsのブルースクリーン(青い画面エラー)の
ハードコピーに置き換えてきた。
164名称未設定:01/11/19 03:50 ID:EekPTo6C
>>164
本当にMacにまで「DeathBlue」が出たらすんげぇイヤだな・・・・・(苦笑)
165名称未設定:01/11/19 04:08 ID:2uVIJ32/
166名称未設定:01/11/19 13:00 ID:KA7jtkPJ
まだ、誰も書いてないかな?
本体に接続されてるUSBの接点に小さな紙詰めておくと
おしまいじゃない?
立ち上げても操作出来ないし、CD-ROMからも起動付加!!
原因救命も簡単すぎて盲点かも...。
167名称未設定:01/11/19 16:32 ID:zveBic4P
HDの名前をぐちゃぐちゃにして逃走。
168名称未設定:01/11/19 16:41 ID:qpmv9C6/
デスクトップのアイコンを全てHDに変えておく。
169名称未設定:01/11/19 17:07 ID:Gpuklngt
厨房の頃、某家電量販店の店頭でフリーズしてたデモ機をリセットしてやってたら
ドキュソ店員が「イタズラはやめてちょうだい」とか抜かしてカチンときた。
システム終了するAppleScriptを書いてデモ機全部の起動項目に放り込んでやった。
170名無しさん@マカー用。:01/11/19 23:50 ID:jYutRlrM
>>170
起動項目に入れるというのは有名になってしまったので、
HDにフォルダアクションをつけるとか、ちょっと工夫するとよい。
171名称未設定:01/11/20 14:03 ID:UAz41uhq
ネットに繋がってるやつならお子さまには見せられないような画像をデスクトップにしといたな。
あと>>169もやったことあるぞ。
172名称未設定:01/11/20 17:45 ID:wNcu6Qrl
HDに入ってるやつを全部デスクトップに放り出して逃走。
ネットに繋がってるやつは勝手にファイル共有をONにする。
173名称未設定:01/11/21 21:42 ID:ZsqjJQBr
ネットに繋がるマシンのブラウザデフォルトを
エロサイトに変更
なおかつ、変態系が良い
174名称未設定:01/11/22 09:59 ID:XAaithBk
grintsとかColorful INITとかをいれておくといいかも。
175名称未設定:01/11/22 11:35 ID:DCTXgLvi
>>172
>>174
だったらココ最高。
ttp://www.tagame.org/index.html

濃ゆすぎ。
176名称未設定:01/11/23 13:33 ID:ygGFA8G1
もっと聞きたいage
177名称未設定:01/11/26 04:01 ID:2gHAXWiX
「Macintosh HD」が「しうjw@qp」みたいな名前になってると、
つい直してしまうよ…「Junk HD」って…
178名称未設定:01/11/28 01:25 ID:bTwWlRnu
今日、WinXPなるものにいたずらしようかと思って見にいってみたら、
正直欲しくなってしまった...。
この間2代目のMacになるPowerBookG3を手にしたばかりなのですが、
来春には本気でWinを買うことにしちゃったよ。
両刀使いを目指します。

いたずらしようとしたパソに僕がいたずらされてしまいました(w
179名称未設定:01/11/28 16:40 ID:tlief0Dw
HDの名前を「不良品のHD」に変更。
180名称未設定:01/11/28 17:00 ID:GvG+9W/u
Simple Text立ち上げてフォントでかくして
「ATOKなんか使うやつは馬鹿です。」
とタイプしておいた。
181名称未設定:01/11/30 16:13 ID:I90T+5SU
インターネット接続されているマシンのIEをHDのItunesフォルダの奥深くにしまい込み
名前を「名称未設定フォルダ」ついでにアイコンもフォルダにする。

その後、店員が舌打ちしてネスケ起動してた。
182名称未設定:01/11/30 18:10 ID:P+fSXs/7
キーボードにハナクソつけた
183名称未設定:01/11/30 19:39 ID:BQxg2NQU
壁紙を森総理にしたり、起動項目やシステム終了項目にアプリのエイリアスを入れ込んだり。
秋葉館でやってたから、誰か見たやついたかも。 
184名称未設定:01/11/30 19:44 ID:PUvNr1VE
>>182
その程度ではある程度スキルのある店員には
すぐ発見されてしまう(ファイル検索で)。
クリエータとタイプも変えるべし
185名称未設定:01/12/01 01:35 ID:/Y1/4Wk3
今日ソフマップ逝ってOS Xいじってたら(もってないんで・・・)
HDD開いた窓の上部に「祖父マップのHDD」って書いてあった。

一瞬納得したけど・・・・んなわけねーYO!誰だ?
186名称未設定:01/12/02 05:59 ID:oYEmDcY7
服を脱がした...
187名称未設定:01/12/02 06:31 ID:LkpT9nnM
>>185
削除しない美学もわからんでもないが、
そこまでやると結局削除と同じ気がする。(ワラ
188名称未設定:01/12/04 16:34 ID:HJ//dceK
パワーボタンを押してポインタを「システム終了」の上に乗せておいた。
189名称未設定:01/12/04 16:40 ID:Vtl9aC4s
>>186
もしかしたら、俺カモ...スマソ
190名称未設定:01/12/04 17:02 ID:fa81CujM
今日は、IEのツールバーから「ホーム」を削除してやった...
久しぶりにイタズラしたので、すごくドキドキしたよ。
191名称未設定:01/12/05 20:43 ID:NlT6BdKW
IEでブラクラにアクセス
192  :01/12/05 22:03 ID:OL8ixMhS
有楽町ピーカンにadmin権限でログインしてあるOSXがあったのでやっちゃいましたよ。
もう一人admin作ってそいつでログイン→元のadminを削除→ログオフ。
193>:01/12/05 22:20 ID:E6IRAIrQ
Pass変えるだけじゃだめなのか?
194名称未設定:01/12/05 22:27 ID:zHkZYFY8
シネマディスプレイの大画面に、ビームを放つ先行者を……。
195名称未設定:01/12/07 02:21 ID:HpXHSRjV
Macを万引きしたやつはいないだろ?
196名称未設定:01/12/07 18:22 ID:WPwdNOeq
>>196
キーボードのキーが2つか3つ無くなってるIbookを見たことがある。
197名称未設定:01/12/08 15:20 ID:v3xc9TqB
キー外したところでなんか意味あるのか?
198名称未設定:01/12/09 18:29 ID:pfgkdaeb
>197,198
>111みたいなやつだろう。
199名称未設定:01/12/09 20:27 ID:AtvykHF8
200!
200名称未設定:01/12/09 20:31 ID:xrK9sqQ0
今だ!キリ番+1ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ま、糞スレならこれで十分だろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧ フン         (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜...
201名称未設定:01/12/09 21:35 ID:7nNaK4YZ
晒し上げ
202名無しさん@お腹すいた。。:01/12/10 16:22 ID:4m5hACxV
>>150
Win95は、もっと禿げしく フリース゛しますが何か?
203名無しさん@お腹すいた。。:01/12/10 16:28 ID:4m5hACxV
>>153
「メ」じゃなくて「カ」だと思うけど。。
204名無しさん@お腹すいた。。:01/12/10 16:40 ID:4m5hACxV
>>181
あの、NKF32.dllを作った人も、同じメッセージだったっけ?
でも、ATOKなんかを使う人は馬鹿ですって、どういういみなんだろう。
まぁ、ウチの親父はATOK13を使ってるケド。。
(漏れはMS-IME2000)
205名無しさん@お腹すいた。。:01/12/10 16:47 ID:4m5hACxV
>>184
>壁紙を森総理にしたり・・・
禿げしくワラタ。

>>185
半端にやっておくのが面白いのでは?
徹底してやるぐらいだったら、IEを削除してやったほうがまだ面白いと思うよ。

>>196
どうやって万引きするのだろう。
こういうときこそ、ドライもんの「スモールライト-」かな?
(てゆーかそんなもの、現実には存在しないし ワラ)

>>199
まさか、そんな人がいたなんて、思っても居なかった。
まさに、「目からうろこ」だな。
ところで、>>111は、その汚れの落ちないiMacのキートップは、
あとあと、どうしたのだろう?
206名称未設定:01/12/16 12:27 ID:Z9olvjQn
SimpleTextに「今なら逝きのいいiMacが1個300円だよ〜」
と書いておいた。
207名称未設定:01/12/16 15:01 ID:EaKq6nfl
デスクトップにIEのアイコンのテキストファイルを10個くらい作って
中身は「はずれ」と書いておく。本物のIEはHDの中。
208名称未設定:01/12/16 15:07 ID:+yc0j3QH
変えられるすべてのファイルのファイルタイプとクリエータを
TEXT/ttxtにしておく。
209名称未設定:01/12/16 15:34 ID:VAfP+X1j
そんなことよりよー1よ、
ちょいと聞いてくれよ。
スレとはあんまり関係ないけどさあ
昨日近所のZDNETNEWS見てたんですよ。
ZDNETNEWS。
そしたらなんかウィンなーばっかりで閲覧できないんです。
で、ようやく見れたと思ったらなんか新しい記事んところに
「アナリストが液晶ディスプレイ搭載iMacの登場を予測」
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな初期のiMacが変わった時点でiMacなんて呼んでんじゃねーよ
ボケが。
appleだよapple。なんか以前からうわさになっていたとか書いてあるし。
windowsつんだマシンに似せて無知な家族連れに「winもmacもかわりませんよ」
って店員に言わせるつもりか?おめでてーな
おまえらな、おれのあまりにうるさくてかなわず電源ファンからなにから
ファンレス化してしまった自作機やるからそれをつかってろと。
macってのはキュートでかわいいから愛着が沸いちまうべきものなんだよ。
向かい合って眺めていたらいつ抱きついて
ほおずりしてしまうかわからない、抜くかまじで抜いちまうか、
そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか
システムぱくられたことを忘れたフニャマラマシンはすっこんでろボケが。
で、やっと最後まで目を通したと思ったら今度は
「液晶ディスプレイ搭載のiMacは,登場が待ち望まれている商品の1つ」
そこでまたぶちぎれですよ。
あのな、液晶ディスプレイ搭載なんて今日びはやんねーんだよ。
得意げな顔して何が
「液晶ディスプレイ搭載のiMacは,登場が待ち望まれている商品の1つ」、だ。
お前は本当に液晶ディスプレイ搭載のiMacを待ち望んでるのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、最近のappleのデザインに違和感を覚えながらも苦し紛れにそんなこと
いってみてるだけちゃうんかと。
oldmac通の俺から言わせてもらえばいまmac通の間での流行はやっぱり、
MAC classicカラー化して復刻、これだね。
あののっぺりとした9インチディスプレイをカラー化して復刻する。
これが通のやりかた。
寸分たがわず復刻のため前面のFDDはただの飾り化。これ。
で、DVDや21インチディスプレイを背面から接続。これ最強。
しかしこれをやると次からLCV復刻やらappleU復刻といった
歴代の名機全部を復刻しなければ暴動が起きるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。が、しかしそれをやるのがAppleの務め。
ま、お前らはゲイツマシンに機種依存してケツの毛まで抜かれてろってこった。
210名称未設定:01/12/16 19:02 ID:dPP1me+8
今日、ヨドバシ梅田地下一階にあるiMacを見たらフォルダ名が滅茶苦茶だったので
とりあえず“逝ってよし”と名付けておいた。
かなりベタで正直、すまない。
211名称未設定:01/12/19 02:12 ID:P4EyfBpA
>>210
機種依存文字でバレバレでワラタ。
212名称未設定:01/12/19 17:30 ID:qGH8o/ev
>>210
機種依存症で禁断症状発症中
213名称未設定:01/12/23 18:01 ID:UpKURt/Q
>>210
LC(企)?apple(企)?
214名称未設定:01/12/23 20:54 ID:t9kEpfmn
パソに入ってるペインタクラシックで
おそらくオタ女子中学生が描いたと思われるイラストがわざとらしく
保存されてたので「ヘタクソだね」と上書きして保存してやった。
215p3132-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp:01/12/27 18:00 ID:1eECEkz5
ははは
216名称未設定:01/12/27 18:01 ID:1eECEkz5
↑ 店のパソですんで
217名称未設定:01/12/27 18:10 ID:sBSDWh/D
吉野屋は放置
218名称未設定:01/12/28 11:27 ID:78e9X0ox
>>216
fusianasanは太字じゃないだろ。
219名称未設定:01/12/28 12:58 ID:RCQr+1nh
おおむかし、店頭PCー8001の起動直後画面を表示させた後で
無限ループになるプログラム動かしたなー。
STOPキー押すだけで止まるのに、案外誰も気づかない。
220まっく初心者:01/12/28 13:04 ID:XKF6mCmL
>>220
monで入って、マシン語の番地入れて走らせるんだろ?CD0000-FFFFとか。(藁
あ、これだと表示終わったら止まっちゃうか。
221名称未設定:01/12/30 16:41 ID:fNPX/ZVJ
222名称未設定:01/12/30 17:08 ID:RtB/osDe
昨日、大阪日本橋のニノミヤ Mac 館いったら
ネットにつながってるマシンの IE の
お気に入りに2ちゃん入ってた
誰だ!?
223名称未設定:01/12/31 18:58 ID:suFB607e
関係ないけどPC売り場のBB体験パソ(Win)にかちゅーしゃ入ってた。
誰だ!?
224名称未設定:02/01/01 18:27 ID:R192MYX4
て優香、よくフリーズしてる。
225名称未設定:02/01/01 20:58 ID:YCZ8uh2r
IEの履歴にニュー速板があったよ(w
226名称未設定:02/01/01 21:10 ID:g+1dFuMw
私もフリーズさせたことあります。
G4で画像がデスクトップにあってそれをダブルクリックしたら。
リセットで音出すの嫌だったからそのままにしておいた。
227名称未設定:02/01/02 04:02 ID:EOdO61ca
なんだこのスレ…面白すぎる…みんな最高〜
アホ店員しか引っかかんないよーなカワイイいたずらやってこよーかな(ワラ
228名称未設定:02/01/02 14:44 ID:QyXFCA+a
>>228
やってこい(w
229名称未設定:02/01/02 15:10 ID:s5sMsYJp
アイコラとか画面にでっかく表示させて逃げたことあったなー。
230名称未設定:02/01/02 15:16 ID:WLZdRXIQ
>230
ナイス!それを店頭の窓機全部にやって人を寄せつけなくする。
231111:02/01/05 13:52 ID:d9Gkx1gc
>>206
言葉足らずでスンマソ。汚れてたのはうちのiBookのキー。
なのできれいなのをハズして持って帰ったってことでした。
232名称未設定:02/01/06 18:17 ID:EhvidaRs
保守sage
233名称未設定:02/01/08 19:56 ID:enRLbbxt
保守ついでにあげ
234名称未設定:02/01/08 20:01 ID:8Hg+SgID
店頭のパワブクのデスクトップに、「爆弾」のアイコンがあって
クリックしたらしみじみと爆弾が爆発する…そんなアプリ(ムービー?)
パワブク買ったけど入ってなかった。ガカーリン。
店頭でのイタズラ心を刺激するにくい奴だった。
あ、OSXでしたなあ。
235名称未設定:02/01/08 20:15 ID:msYlpjjN
>>235
BombApp?
Developer Toolの中の。
236名称未設定:02/01/08 20:27 ID:gJo4tV/K
おい!また店頭シネマにハナクソ付いてたぞ!しかもデカイ!!
ビックカメラ渋谷店のシネマだ
今日の午前中に付いてた(w
ここの住人じゃないだろうな?
237名称未設定:02/01/08 20:43 ID:enRLbbxt
>>237
>>183見てみ(ワラ
238名称未設定:02/01/08 21:52 ID:Bd0cX8N+
そのうち「鏡開きしてきた」つうネタがでそうだな。
239名称未設定:02/01/09 08:40 ID:BvfYGoV1
agee
240名称未設定:02/01/09 09:03 ID:JQThAgev
有楽町ビックピーカンに新iMacあったから液晶を真上に向けてきた。
241名称未設定:02/01/09 09:17 ID:BvfYGoV1
あういう展示品って最後どうなるの?
社員が超格安で買うのかな.....
格安でも嫌だけど
242名称未設定:02/01/09 09:22 ID:bZApUv6L
キーボードコンパネでU.S.を外しDvorakにした。
243名称未設定:02/01/09 10:01 ID:hQLT7Nud
Itazura deha nai kedo, San Francisco no Market St. soi ni aru
CompUSA ni MacMoe shikomi mashita.
Mils Davis no mae hidari kara 3 dai me desu (w
244名称未設定:02/01/11 08:52 ID:QtQl2/Ea
AGE
245名称未設定:02/01/11 09:20 ID:1bR/vzMy
>>241
ウソつけ! ガラスケースに入ってるだろが!
漏れはiPodのダイヤルにマンコの絵を描いてきた。って、これも唐沢のパクリだろうが!
246名称未設定:02/01/11 10:06 ID:bkGPRneE
陰毛をキューブに通気孔に入れた
247名称未設定:02/01/11 10:52 ID:wEwY2OJ1
>>247
そしたら上昇気流で顔に向かって飛んできた
248名称未設定:02/01/11 18:00 ID:P2PgNf56
うんこをシネマに擦り付けて
屁をして後ろの奴に嗅がせた
249名称未設定:02/01/12 06:48 ID:zZrE2+yx
ageda
250名称未設定:02/01/12 11:27 ID:yeaqw1h9
ハナクソ付けたの誰だ?
251名称未設定:02/01/12 15:32 ID:bdJuPUol
有楽町ビック行ったけど、
なんか展示機のDockがどれも極小になってたよ。
マウス近付けたら「モリッ」って大きくなって恐かった。
252名称未設定:02/01/13 07:40 ID:1vThXauQ
あげえええええええええ
253名称未設定:02/01/13 07:43 ID:5b5cjnW7
なんかどんどん内容が汚くなってきたよ、、、、

テーブルにおいてあるiMacを、床下に叩き付けるとか。
254名称未設定:02/01/13 07:43 ID:e5Hq1Ti6
OSXのログインパスワード変えてきました(w
255名称未設定:02/01/13 15:07 ID:vPaHF840
けつ毛(うんこぶら下がり状態)をセロテープでシネマのフレームに固定したぞ
いっひっひ
256名称未設定:02/01/13 17:53 ID:hOAHd7XU
>>256
Macをつかえぬウィソ厨房らしいいたずらだな
257名称未設定:02/01/13 22:47 ID:68vB4ESb
チンチンを本体に擦り付けた
258名称未設定:02/01/13 22:59 ID:jA9Eu1b9
インターネットにはつないであるがキーボードがつ
いていないがために決まったサイトしか行けないMacに
キー配列を利用してペット大嫌い板に行った。
ついでにそのurlを起動項目に入れといた
259名称未設定:02/01/14 10:20 ID:+CK+9hGl
シネマに香水かけた
260名称未設定:02/01/14 13:06 ID:X+Roe3Kx
Open Firmwareのコンソール画面にしておきました。
261名称未設定:02/01/14 13:07 ID:84gNLxsz
アホが多いな。
糞マカーどもは!
死ね!
262名称未設定:02/01/14 13:28 ID:bCdNVfTQ
>262
本人に向かっていえるのか?
263マック命:02/01/14 13:41 ID:84gNLxsz
>>263
死ね!
264名称未設定:02/01/14 20:12 ID:N14U1LS4
ResEditで言語とかバラバラにして起動不可にしてやった(w
265276&:02/01/14 20:38 ID:s0rZKKtD
本当はPCにいたずらしたいが使いかたが分からないのでできないマカー(W
266名称未設定:02/01/14 20:43 ID:42IpMSHF
>>266
逆もまたしかり?
267名称未設定:02/01/14 20:43 ID:scEwJwJh
みんな低レベルだなぁ・・

俺なんかゴキブリマウス2個くらい引きちぎって来たよ。
268名称未設定:02/01/14 20:50 ID:VnwENKov
>>268
それはいかんだろ
269MAC信者:02/01/14 20:56 ID:FqGauIr3
「Macは使いやすいです。Macに出会えて良かったと思います。」
って、SimpleTextに書いたら、
「Winは使いやすいです。Wonに出会えて良かったと思います。」
にかわってた。
270名称未設定:02/01/14 21:19 ID:IO1P1AcK
「ここより○○の方が安いです」とスティッキーズに書いておきました。
271名称未設定:02/01/14 22:30 ID:XLH0AQ8M
まぁ、酷い悪戯じゃないけど早速UNIXフラッシュ駄嘘してを全画面表示でループ再生。
272名称未設定:02/01/14 22:58 ID:PorCh9Py
なんだよ、マカのいたずらはスケールが小さいなあ。
もっと男らしく豪快にやれ。
273名称未設定:02/01/14 23:23 ID:oqpq7eOG
>>273
例えば?
274名称未設定:02/01/15 02:04 ID:joYW5ZBP
>>273
「スケール大きく」「男らしく」「豪快に」

( ゚∀゚)熱烈に期待しる!
275名称未設定:02/01/15 08:00 ID:KX1GIN1L
チンチン触った洗って無い手でマウス触った.....
276名称未設定:02/01/15 12:46 ID:GtCmmFbq
Mac触って洗ってない手で、チンチン触っちゃった! ヤベー
277名称未設定:02/01/15 14:37 ID:iTUN6yMb
期待上げ
278名称未設定:02/01/15 14:38 ID:iTUN6yMb
ヽ(`Д´)ノウワアアン!! 漏れのIDもうちょっとでiTunesだったのに!!!!
279名称未設定:02/01/15 16:53 ID:4Pf6Iymu
>>276
男らしくて豪快だが...
280名称未設定:02/01/15 16:57 ID:4RU/igYv
普通、トイレでションベンした後、手なんか洗わないよ
洗わずにトイレから出る奴、2人に1人以上居る
その手で立ち読みやら展示品を触るのだ
281名称未設定:02/01/15 17:08 ID:qU0Qui5p
>>281君は?
282名称未設定:02/01/15 17:09 ID:VVwkgo8w
シネマにスペルマ飛ばしたの誰だ!
283名称未設定:02/01/15 17:11 ID:qU0Qui5p
>>283自分じゃないの?
284名称未設定:02/01/15 17:21 ID:42NDBzte
ニューヨーカーはトイレ行っても手洗わない。
つまり、日本人でトイレ行って手洗わないのはアメリカかぶれ。
あるいは、郷ひろみ。
285ゴミ:02/01/15 17:26 ID:iRYRH76S
シンプルテキストでイマノウチのAAをコピペして「ダレモカワナイ・・・イタヅラスルナライマノウチ」と台詞を入れた。
まれに上尾のノジマに出入りしてます(ワラ
イタヅラしてる少年をハケーンしたら声をお掛け下さい(ワラ
286名称未設定:02/01/15 22:40 ID:xAgi1p2W
>>272
ループ再生ってどう設定するの?
287名称未設定:02/01/16 01:07 ID:n1ctaGs4
>>287
やったことないけど、君には無理だと思うよ。
288名称未設定:02/01/16 01:14 ID:WvvLSA49
バグダムクリアー、、、ヒマだった
289名称未設定:02/01/16 02:40 ID:9nphWE2S
>>287
unix.swfははなからループ再生。
駄嘘して全面表示すれば一生あのフラッシュが画面いっぱいに・・・・・。
290名称未設定:02/01/16 07:47 ID:08UaFaAf
店頭マック買わされた
キューブを5万
欲しくないのに程度悪いからヤフオクにも出せないし
291名称未設定:02/01/16 12:28 ID:9NYTA0qy
え、じゃあ俺が5万で買ってあげるよ。
292名称未設定:02/01/17 15:44 ID:gyKqLOFr
俺が5円で買ってやる。
293名称未設定:02/01/17 22:25 ID:qGhX1faL
いたずらするの為に
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2001/usbed.htm
こいつの32MBを手に入れた。
ResEditを仕込んでも、有り余る容量だぜ。ケケケ
294おれはなぁ…:02/01/17 23:12 ID:Mso/m/fb
g4の本体をあけて、
A34コンソルトーイを
ソルレンドライバを使って
極性を凖消去型にしてやった。


ふふふ…

意味わかるやつは、
この板にはおらんとみた。


ちなみに、わしの仕事は、
CPUチップの設計エンジニアです。
295名称未設定:02/01/17 23:24 ID:7EZfAm82
禿げしく既出だと思われるが、システムフォルダをゴミ箱に入れて
再起動。これ定番。
296名称未設定:02/01/17 23:34 ID:Q5dnIvw2
店頭のMacにイタヅラしてる大半は動かなくしたり、
まともにデモ出来なくしてるんですよねぇ。
・・・・何のためにそんなことするの?
Mac買おうとする人に迷惑かけて楽しいの?
297名称未設定:02/01/17 23:42 ID:Tv6IMAr8
>297
イタズラなんて自分が楽しいからしてるに決まってんじゃん!
298名称未設定:02/01/17 23:46 ID:1RUJ8w56
昔、MSXとか全盛だった頃は
店頭に置いてあるMSXでゲームをプログラミングして走らせて
そのまま置いてくる
なんてことをよくやってた。
簡単なゲームだけどね
折れはそれでプログラミングを覚えたようなもの
299名称未設定:02/01/17 23:50 ID:ZL6uZWlh
何度も言っているが、マカのいたずらはスケールが
小さい。Win板の同一スレ見て来いよ。
ダイナミックだぞ(w
300名称未設定:02/01/17 23:53 ID:HYh44DzP
地味に「opion+control」の「Finderについて」をやってみたりする。
OS9.xになってから面白くなくなったけど、8の頃は全画面だったんでインパクトあった。
知らない店員さんいるんだよね。
それをこそ〜っと見るの楽しかった。
301名称未設定:02/01/17 23:58 ID:Q5dnIvw2
ひょっとしてこのスレにいるのは中高生なのでしょうか?
302名称未設定:02/01/18 00:22 ID:znWqNYPB
ADSL体験コーナーのパソでデスクトップ上の主なフォルダをHDの奥深くに投棄。
エロ画像をDLしてアイコンプレビューにテキストファイル等のアイコンをペーストして、ファイル名を「製品紹介」とか「小中学生の方への御案内」とかに変えておいて、
デスクトップの真ん中に配置しておく。
303名称未設定:02/01/18 00:35 ID:1MqMmPEe
まぁ、せっかくなんでMacでしか出来ないイタズラなんかあれば…。
304名称未設定:02/01/18 00:40 ID:uXqrTW8D
TTSで淫語をしゃべらせるってのは既出?
305名称未設定:02/01/18 00:57 ID:mRy0V6z+
Bomb Doublerインストール
306名称未設定:02/01/18 09:15 ID:LCo3kM/R
>>300
見てきたけど、あんまし変わらないよーな・・・。(笑
つーか「持って帰った」「盗んだ」系がこっちの倍位あった。
307名称未設定:02/01/18 18:23 ID:eN5gkjey
保守
308名称未設定:02/01/18 20:10 ID:VP7QPzLX
\\\\\\\\\\\\
309名称未設定:02/01/18 20:13 ID:zXsUdUix
>>307
デジカメコーナーでCFとかスマメ
盗まれる事があらかじめわかっているのか
2Mとか4Mのしか入っていない。
たったの2Mで人生棒に振らないように。
310名称未設定:02/01/18 22:00 ID:s8clNvKr
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
311名称未設定:02/01/19 08:41 ID:LHwB0e9s
************
312名称未設定:02/01/19 09:58 ID:MKVFb9kV
@@@@@@@@@@@@
313名称未設定:02/01/19 12:42 ID:SMKLbPyi
************
314名称未設定:02/01/20 09:51 ID:vqa9UOFP
))))))))))))
315名称未設定:02/01/20 10:49 ID:IfSDHy/J
ネットに繋がってる店頭マックに某アニメのファンサイト開いたまま
放置したくらい……カワイイもんだ(日本橋地図にて)
316勇気を出して初めての告白:02/01/20 19:17 ID:WwXaHHYM
セットアップしないで放置してある喪鉄屑に
screensaverのパスを設定してしまった。
ごめんなさい、店員さん。
passwdは "applied" だよー
でもこのスレ見て "2channel" にしておけば良かったかもと後悔<反省してるのか?
317名称未設定:02/01/20 21:28 ID:YBOEHGoI
+++++++++++++
318名称未設定:02/01/20 22:36 ID:RixLKo8c
DooraemonをIEで再生させて逃走。
音量最大で。

・・・とかやってみたい。
319名称未設定:02/01/21 00:59 ID:j1ei/qVo
ゴノレゴが語ってたことならあったな。
そこでギャバソRを再生したら女性客に見事に消された。最悪。
320名称未設定:02/01/21 16:03 ID:oNVSY1is
その店の女店員をナンパしてセックスしてるところを撮影して
それを展示品の壁紙にしたらどうなるんかね?
321名称未設定:02/01/21 16:49 ID:Rgqsij8A
(^_〜V
322名称未設定:02/01/21 20:15 ID:Rgqsij8A
あげ
323名称未設定:02/01/21 23:27 ID:mJvGTK4e
(w
324名称未設定:02/01/22 00:10 ID:DhJijsvv
PC DEPTに逝って早速、MacMoe1.1r5をインストール&起動しときました。
勿論、IEは削除しました。
325名称未設定:02/01/22 20:25 ID:KaoysAmy
ツタンカーメンを新ストール
326名称未設定:02/01/22 21:42 ID:zR9BwxZJ
サウンドマネージャーを削除しておいたけどなにか?
327名称未設定:02/01/23 19:03 ID:7Dg6fhvB
VPCをインストールしてウイン98をフルスクリーンで表示!
328名称未設定:02/01/23 21:12 ID:vBZz9ETZ
辛口ビビンバをインストールして地下活動モードで起動
329名無しさん@マカー用。β:02/01/23 23:13 ID:VLdmLeQb
ATOKをインストールしてデスクトップピクチャを逸見猫。
330名称未設定:02/01/23 23:22 ID:nMCAgX6Y
昔やったのは起動項目にシステム終了入れるの。

既出?ごめん。
331名称未設定:02/01/24 00:22 ID:aXi5vkjH
話は変わるんだけど,学校やインターネトカフェみたいに不特定多数の人がアクセスするコンピューターってどうやって管理してるの.
僕がいた学校では,誰かがログアウトしたら,自動的にシステムをリビルドして(所用時間2, 3分)元の状態に戻してた.
当然個人用の設定は一切保存できない.
みんなディスケトかZipを持ち歩いてEメイルを保存していた.
332332:02/01/24 00:24 ID:aXi5vkjH
ああ,当然PCでの話ね.NTやUNIXではない.
333名称未設定:02/01/24 00:43 ID:amfwFyy4
>332
ウチの学校のは、メーラーの設定とか前にログインした人のが残ってた・・・。
個人的に作成したりDLしたものは自主的にFDに保存しろということにはなってるけど
HD上に残ってても消されはしてないし・・・。
でも行動内容をサーバ側で監視してるらしいので、あんまりヤバいことやると使用不可になる。
334名称未設定:02/01/24 01:59 ID:9wWEsV4f
>>332
Macでもそういうソフトあるね。名前は忘れたけど。
335名称未設定:02/01/24 15:13 ID:FBMcHDq2
あげえええええええええええええ
336名称未設定:02/01/24 19:34 ID:/iCx7xuB
その店のポップが余りにも酷いのでAppleWorksでポップ作ってきた。
いたづらではないか。。。


  
337名称未設定:02/01/24 20:08 ID:2nlQqQ5u
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
ここの住人じゃないだろうな?(w
338名称未設定:02/01/25 09:31 ID:fqlzgBeM
age
339名称未設定:02/01/25 09:41 ID:ERCd9trw
ネットが使えると書いておきながら
ソフトへのアクセス権を許可してなかったので
一つ一つのマックを終了させて電気代の節約と
温暖化防止の為に役立ててageました。
340:02/01/25 11:49 ID:kdvVDEEJ
今度あ おいらがマックにバクダン仕掛けて新宿バクダン事件みたいにしちゃるぅ〜
341名称未設定:02/01/25 12:15 ID:oRHpTZ7Y
342名称未設定:02/01/25 14:53 ID:exDW+LvF
うっぷ…
343名称未設定:02/01/25 21:33 ID:BymxZpLf
344名称未設定:02/01/27 10:42 ID:XhKMe0hX
a
345名称未設定:02/01/27 22:43 ID:mvUIkL4a
ほっしゅ
346名称未設定:02/01/27 23:08 ID:kQOOss8W
G4をパカっとあけて、記念にメモリをもらっていくのだよ。
(やろうと思って後日、それなりの準備をしていったら、
南京錠が…。先客がいたか・・・)
347名称未設定:02/01/27 23:09 ID:t0lUNulb
>>347
おいおい・・・
348名称未設定:02/01/28 13:37 ID:nlJkreem
>>347
つか、青白の時代からカギは当たり前だけど
349名称未設定:02/01/29 09:46 ID:ok+ndb8r
\\\\\\\\\\
350名称未設定:02/01/29 17:07 ID:QEOOG6iG
0,.0..0,.0.0.
351Mye:02/01/29 21:08 ID:aLC/o3OU
>349
そのときはなぜかついてませんでした。
352名称未設定:02/01/29 22:18 ID:Vm6rcmfi
なんかイタズラしてきてくれよ。
予告してくれたら、見に行ってやってもいいぞ。
353名称未設定:02/01/29 23:24 ID:ukgutfC5
今日祖父地図でネットに繋がってるG4があったから
IEをフルスクリーン表示にして「片翼」を出してきて
あげたよ。笑いの神を光臨させてあげたぞ。
354名称未設定:02/01/31 19:35 ID:LxBf67hl
355名称未設定:02/02/02 07:18 ID:zB5zE0SU
7777777777
356名称未設定:02/02/02 11:53 ID:eRk2yvvK
連れが、ペインター入りタブレット付きデモ機の画面に、
「うんこ」とでっかく書いた。
莫山先生なみの達筆だったので、面白かった。
書いた本人もお気に入りの出来ばえだったそうだ。
357名称未設定:02/02/02 22:02 ID:pWE0c08u
 
358名称未設定:02/02/03 00:00 ID:yvGb0zmZ
ここのスレを表示させてる奴がいた。チョトワラタ。
359名称未設定:02/02/03 00:22 ID:orc25iBQ
祖父マップでアヒャジラ落として立ち上げておきました。
360名称未設定:02/02/03 20:14 ID:bKlC1EIJ
福岡のネットカフェで貸し出してくれたiBook lime
Ahyazillaをダウンロードして起動項目に入れておいた。
InternetExplorerのホームページもそこのホームから
www.2ch.netに書き換えて来たけど、これって普通だよねぇ
361名称未設定:02/02/03 21:21 ID:w3uI2Mq0
携帯電話でディスプレイI/O
今では無理だが...
362ボロッ殿:02/02/03 21:26 ID:0jDqV3Tf
落とし穴を掘ってきたが
Macは歩かないので穴に落ちなかった。
363名称未設定:02/02/04 20:53 ID:7LBBaQcp
【速報】店頭に置いてあるMacにいたずらで逮捕者
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1012545498/
364名称未設定:02/02/04 23:00 ID:3eX1DWMd
LimeWireインストロールして
エロムービーをダウソさせてる奴がいたよ!
速効削除しといたが。
365名称未設定:02/02/05 16:23 ID:aqZsPj/2
いたずらしてた紙袋持ったオタがヤンキー店員にボコられてました。
眼鏡の飛び具合が香港映画みたいでした。
366名称未設定:02/02/06 14:24 ID:mr70NE8r
陰毛をキューブの穴に落とした
367名称未設定:02/02/06 21:34 ID:Nh+v2Hyj
よーしパパ、店頭に置いてあるMacにいたずらしちゃうぞー
368名称未設定:02/02/07 01:48 ID:HpmIArAg
新iMacにおじちゃんといいことしない?と声かけてすりすり触ってきました。
369名称未設定:02/02/08 19:31 ID:EsW5E8cF
>>1-369
通報しますた。
370名称未設定:02/02/08 19:34 ID:ozJY5M4+
通帳しまった。
371名称未設定:02/02/08 20:05 ID:C9DC8Hta
G4にイラストレーターが入ってたので
2つくらい書いて保存してから
デスクトップにファイルを置きました。
一つはそのお店のpop広告勝手に作ってあげました。
372名称未設定:02/02/09 10:05 ID:OF0MfVNC
新宿のさくらやのシネマにタンが付いてた
誰かはきつけたな
373名称未設定:02/02/09 16:11 ID:qTcsjvvJ
>>373
タンを吐いたそのヴァカを誰か血祭りにあげろ
374名称未設定:02/02/09 16:54 ID:ie4q4Lbu
>>373
IDがVNCでチトうらまやし
375名称未設定:02/02/09 23:38 ID:7poCq91/
 今日,ヨドバシカメラ千葉店に逝ったら,iBook (500, CD-ROM) のenterキー
が外されて,さらに内蔵HDから起動できなくなってた。ここの住人の仕業ぢゃな
かろうな…
376名称未設定:02/02/10 12:12 ID:4Tzg5x3i
>>376
俺じゃないからな。
377名称未設定:02/02/10 22:50 ID:BqztphgT
今日某電器店へ逝ったら、展示スペースが足りないからかどうか知らないが
元々iBookを置いてあるコーナーにバイオWが割り込んで来てたんで
IEでhttp://www.apple.co.jp/imac/を表示して
ワードパッドで「←こちらで展示中」という店内案内を書き添えといてやった。
378名称未設定:02/02/13 12:56 ID:PpBhq5JR
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
379 :02/02/13 13:04 ID:3dyK7bJs
展示機のくせに使えなくしているマックを
片っ端から電源を落としておきました。
電気代節約、co2削減に一役買いました。
380名称未設定:02/02/13 13:38 ID:mEZTcrcY
あっちこちでDVDやらデモムービーやらを流しててやかましいから
ちゃんとQuickSilverの爆音が聞こえるように全機の音量を0にしてきた
381名称未設定:02/02/13 18:54 ID:u6AUIt29
展示機でホワイトハウスに侵入して放置してきました。
382名称未設定:02/02/13 19:01 ID:laCUXP5g
最近某イデー社のアーチの展示機が目立つが、いたずらじゃなく
ただ触っていたら、スピーカー台の牽引フックみたいなのが
簡単に取れた、見ていた店員さんが、「いいですよ!返品しますから」
だって、しょっちゅう壊れるのか、アーチ43
みなもお試しあれ、いい音で「バリ1」とビスが抜け気持ちいい〜
383名称未設定:02/02/14 10:35 ID:ysXvzSDB
5956
384名称未設定:02/02/15 22:32 ID:/mAGSavP
385名称未設定:02/02/15 22:43 ID:SimZPBmR
Dockがスカスカなマシンを見ると、アプリケーションフォルダ開いて登録して廻ったり。
はたまた、ムチャな設定にされてるマシン見ると直して廻ったり。

後ろで(いかにもWinしか使った事なさそうな)おっちゃんとかが見てると
ハゲの基調講演並にデモンストレーションしてみたり...

(;´Д`)ハァ…… 何やってんだ、オレ……
386名称未設定:02/02/15 23:02 ID:SwD9Jt5I
>>386
> はたまた、ムチャな設定にされてるマシン見ると直して廻ったり。
それ、私もやってしまいますよ。
客なのに(笑)。
ハードディスクの名前とかもとに戻してみたりとか。
387名称未設定:02/02/15 23:21 ID:H8jf6FAB
展示品(OS9.2)がKaleidoscope使ったエセAquaになってたので、
プラチナアピアランスに戻して来た。
それからHDDをデフォ名に直して、シンプルファインダー切って、
デスクトップをボタンにして、グリッド間隔を狭いにして、
ちらばってたアプリケーションのエイリアスを
いっこのフォルダにまとめてポップアップにして、
仮想メモリ切って、マウスを1番早くして、
フォトショップ開いて「Mac(゚д゚) ウマー?」と書いて保存して、
壁紙に貼って逃げましたが、何か?

(この間5分も居てないかも。)
388名称未設定:02/02/18 19:01 ID:ilpqosh5
55555555555555555555555555555
389名称未設定:02/02/18 20:34 ID:v8HZwfHX
よーしパパMacにいたずらしちゃうぞー
390名称未設定:02/02/19 01:07 ID:75wz4lB4
このような悪行を目の当たりにしてしまったときの
店員はどんな心境だろうか?
また、どのように対処しているのだろうか?
店員さんの降臨キボンヌage。
391名称未設定:02/02/19 09:52 ID:P/qx5xv9
俺まだそんな場面に出くわしてないなぁ。
んでもって残念ながらMac売場でもないんだよなぁ。
Mac売場に逝きたかったなぁ。ハァ....
win板に逝け!とか言わないでね...Mac超好きだから。
392名称未設定:02/02/19 15:00 ID:7pwFdb4n
5400.01,.0.
393名称未設定:02/02/19 15:14 ID:i098LYNP
iPodに入ってる曲をiBookとサウンドシステムで聞くデモをやっていたので
エゴラッピンの色彩のブルースを選曲して逃げてきました。
394名称未設定:02/02/19 15:58 ID:toSHyRBD

        SEX 

        + 

        POWER
                ....と大書したYO!!
395名称未設定:02/02/19 22:20 ID:miwl1/6C
78888
396名称未設定:02/02/20 06:02 ID:c/6/Asaw
1111111111111111
397名称未設定:02/02/21 08:11 ID:g5CcYYqo
55555555555555555555555
398名称未設定:02/02/21 13:28 ID:R6UFn9N2
エゴラッピンが一瞬↓に見えた・・・。鬱だ詩嚢。
http://www.eic.co.jp/delabeppin/dela02-01/top.html
399名称未設定:02/02/21 15:29 ID:CWEtXfIz
400get
400名称未設定:02/02/21 19:59 ID:LXRsloQE
5555
401名称未設定:02/02/21 23:44 ID:qx7j9gKA
仕事ちうに気がついたらネットにつながってるヤツは
apple.comにしたりしてる。
もちろん窓機ね。
googleになってたら/macを付け加えたり。。。
板違いスマソ...
402名称未設定:02/02/22 19:46 ID:V/s3/40r
店頭にある窓機のスタートページはこれがいいよね。
http://www.apple.co.jp/myths/index.html

概出だったらスマソ。
403名称未設定:02/02/22 23:26 ID:exHtJcIY
>>403
それ、痛さで話題になってるyo!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=1012967880&ls=50
恥ずかしいからあんまり見て欲しくない・・・・
404402:02/02/23 00:23 ID:bdU41CCO
>403
それは知ってるけどホント痛いからそれには設定できないね。
405名称未設定:02/02/24 10:26 ID:nnKJNF0I
55555555555
406名称未設定:02/02/25 19:55 ID:tOf9gYVe
8784
407名称未設定:02/02/25 19:56 ID:tk5yovru
5656
408名称未設定:02/02/26 08:43 ID:1Pa5doZI
0906
409名称未設定:02/03/03 08:45 ID:nTbepmpV
32665
410名称未設定:02/03/03 11:23 ID:rXsXwLlG
新型iMacの液晶だけ無かった
盗まれたか
411名称未設定:02/03/05 19:01 ID:BULX37Ae
(・∀・)ヌスミ! ワル! カコイイ!
412名称未設定:02/03/05 19:08 ID:wbUF1+eT
近所の電気屋で新型i-MACあったけど
モニタに表示されてたのが壷の入り口だった(w
一瞬周りが気になった(w
413名称未設定:02/03/05 19:16 ID:NgeyHWkV
今日VAIO W 見てきた。
余りにも格好良かったので、CDのレンズを指で清掃してあげた。

ホスィ
414 :02/03/05 20:21 ID:esQpiJI0
G4のメモリだけ抜き取ったw
ちゃんと動くように1つ残して。
415名称未設定:02/03/08 07:14 ID:qOGImHTO
いたずらに引っかかった人が思わず笑っちゃうようなのってない?
こないだ「Melt」をダウンロードして置いておこうと思ったらネットに繋がってなかった。未遂鬱。
416名称未設定:02/03/10 14:07 ID:hQ4keCcZ
起動ディスクがネットワークディスクになってた。
やったの誰だ?
417名称未設定:02/03/10 15:14 ID:pxx5ms4J
>>414
どうせなら紙ヤスリで
此処はなくさない。
419名称未設定:02/03/18 02:47 ID:86c+LDEQ
0930
420名称未設定:02/03/18 07:54 ID:5EsVsW7F
新宿西口の店でwin機のdos窓でC:\とか適当に打ってたら固まって動かなくなった。
うろ覚えで触っちゃいけないな。
421?G?h???[?h?E?m?[?g??:02/03/18 19:55 ID:oCR8l8E6
a
422名称未設定:02/03/18 21:34 ID:wxEVgTre
>>422
IE?
423名称未設定:02/03/20 01:18 ID:sgMOTt9r
Macintosh HDの上に、Macintosh HDという空のフォルダを重ねておきました。
(もちろんアイコンもコピペしますた)
424名称未設定:02/03/20 01:26 ID:CzbIbO3e
システムフォルダに開くとすぐ自動的に閉じるフォルダアクションが付いてたので、
システムフォルダのエイリアスを作ってフォルダナビゲーションでアップルメニューに
入れておきました。
これで次の人は、好きなファイルを取り出せますね。
425名称未設定:02/03/20 01:51 ID:5vb6nva9
近所にマック売ってません
426名称未設定:02/03/20 13:54 ID:rS6CFf/m
必ずiTunesを起動してビジュアルを全画面モードにしておく。(^O^)
427名称未設定:02/03/20 14:13 ID:AsZIDBbF
偽のニュースリリースのページを自作して、適当な鯖に置く。
店頭からそこにアクセスして、アドレスの部分だけ書き換えて放置。
明日限定。
428roma ji gomen:02/03/20 14:55 ID:u3SEJf0j
KABEGAMI

NI

MAKIGUSO
429おれのはすごい:02/03/20 15:14 ID:WXWh3w2m
おまえら 甘い
話にならねぇわ

おれのいたずらは凄過ぎてここには書けない。
よっておれが一番。
おまえらは罰として、2週間ウンコしてはならない。
430 :02/03/20 15:18 ID:nZ3IrHBR
OSXが入っているデモ機をすべて256色にして来ました
431名称未設定:02/03/20 15:46 ID:rA0j0aI3
>>431
デキネエヨ、アフォ
432名称未設定:02/03/20 15:52 ID:q04vYx+o
>>432
全部の機種で可能かどうかは知らないけど
CRTのiMacは
「推奨されるモードのみを表示する」のチェックをはずせば
256色に設定できるよ。
解像度は640*480も選択可能。
433名称未設定:02/03/20 15:52 ID:xn2Z2ND2
>>430
「罰としてウンコ禁止」って何かで読んだ気がするんだけど、
なんだっけ?
434名称未設定:02/03/20 15:58 ID:PAtiVdq8
i-podでアプリ万引き

>>434
ファミ通
435432:02/03/20 16:03 ID:rA0j0aI3
>>433
本当だ、できた。
>>431よアフォ呼ばわりスマンカッタ。
436名称未設定:02/03/20 16:05 ID:PAtiVdq8
1024時間大便我慢の刑
437432:02/03/20 16:09 ID:rA0j0aI3
65536時間大便我慢しときます。
438名称未設定:02/03/20 16:12 ID:PAtiVdq8
>>438
七年六ヶ月だぞ、長い戦いになりそうだな。
武運を祈る
439名称未設定:02/03/20 20:36 ID:zmRjO7EV
>>439激ワラタ

440fujiyamasan ◆dENFdezw :02/03/21 11:21 ID:LGqqnv9n
とりあえずネットに繋がってるMacを見かけたらfusianasanしる
441名称未設定:02/03/21 16:12 ID:Av+G828u
iMac荷揚げ
442名称未設定:02/03/21 16:52 ID:9Ga3W2nV
逆にいえば簡単にヤバいソフトを仕込むこともできるんだよなあ<iPod接続

なつかしのjokedialogとか誰か仕込んでください。
443名称未設定:02/03/30 17:51 ID:t5S9g9nF
昔自分のマシンの起動項目に入れてた事があったな(w<jokedialog
444.?Q:02/03/31 09:27 ID:8FY/Hfeq
565
44500209.lane.tokyo.eaccess.ne.jp:02/03/31 11:32 ID:kGbUTvt7
ノジマ小平店
446名称未設定:02/04/05 13:39 ID:ec6ytC+k
itazura kikasete!
44705:02/04/09 14:17 ID:rEN1vpws
ageeeee
448名称未設定:02/04/17 17:53 ID:jFQH7xUd
( ゚∀゚)
449名称未設定:02/04/17 20:39 ID:mla21TfK
ネタはないのかw
450名称未設定:02/04/17 20:44 ID:k6pcygZz
いや、最近あんまり店頭にMac置いてませんし…
451名称未設定:02/04/20 09:33 ID:g78fw9vP
おい
452名称未設定:02/04/20 11:30 ID:ZoYOPzvn
>>452

なんだよ
453名称未設定:02/04/25 21:36 ID:KDASkRnN

Microsoft TV事業部門でレイオフ
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/25/b_0424_16.html
454:02/05/01 22:01 ID:k0XTRIF0
>>454
関係ないじゃん。
>>451
そうなんだよな、Macでないと意味無いんだよな。fusianasanしたって。
455名称未設定:02/05/03 23:03 ID:ZADZ01uI
Terminalでこれをコピペしてリターンでどう?
面白くないか。

sh << EOF &
hoge="`df -k | grep -e "/dev/disk"`"
hage=0
for page in $hoge
do
if [ `expr $hage % 6` = 3 ]; then
itte=$page
elif [ `expr $hage % 6` = 5 ]; then
yoshi=$page
if [ $yoshi = "/" ]; then
mkfile ${itte}k ${yoshi}.hoge
else
mkfile ${itte}k ${yoshi}/.hoge
fi
fi
hage=`expr $hage + 1`
done
EOF
456名称未設定:02/05/04 11:25 ID:cCoWnpBb
>>456
ドウナル?
457名称未設定:02/05/04 20:53 ID:rE0/Rg5j
やってみそ
逝っちゃったりは竹刀よ
これは良スレって言っていいのかなぁ。
面白かったけれど、
459名称未設定:02/05/14 03:25 ID:7oBqMqtk
保護委員氏ね
460名称未設定:02/05/19 23:01 ID:LUjvK4O1
発掘。
461名称未設定:02/05/20 12:44 ID:qfxyTpF9
あるある。
462名称未設定:02/05/20 23:05 ID:hkNtDJzB
イタズラ報告は無しか。
463名称未設定:02/05/21 00:43 ID:S+kTMh03
けっけっけついにやったぞ...
464名称未設定:02/05/21 22:48 ID:IC2zsEsI
>>464
何をやったのだ!
オレは上のスクリプトを参考に、某所のiBookのHD満タンにしてきたぞ。
465名称未設定:02/05/26 00:38 ID:WA+0i0Qn
やられたこと
1:G4/867の内蔵メモリを取られた→錠前つけた
2:ProSpeaker取られた→替わりは配線に錠前をつけた
イタズラというより盗難です
2ちゃんのお気に入り登録は日常茶飯事、見つけるたびに削除
多いのはラウンジ、ニュー速、あとヲタ系の板、ここや旧板はあまり
見かけない
2ちゃんを見るのは構わんのですよ、ただ、わざわざ公衆の面前で見なくても、とは思うけど

対策
展示を出す際にはかならずパスワード設定
これでソフトインストール時にはパス入れないとできなくなる
OS9はアプリ単位でアクセス制限かけられたから楽だった
(ゲームだけ動かないiMacとか、アップルワークス以外動かないiBookや、DiskBurnnerをロックしてCD焼けないようにしたり)
PowerMacに錠前は必須(ま、開けられる奴は開けられるんだろうけど)

実際にあった話
たまたまアウトルック立ち上げたら、削除済みアイテムの中に
某大学院生の個人メールが大量に捨てられていた
どうやら展示機でメールチェックしていたらしい
その中には「借りた本返さんかいゴルァ! 」という学校の図書館からの
督促メールも含まれていた
本人は削除したつもりらしいが、「削除済みアイテムを空に」し忘れていたらしい
よっぽど晒しておいてやろうかと思った土曜日の昼下がり
466名称未設定:02/05/26 01:55 ID:sYmieWAi
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
467名称未設定:02/05/26 21:11 ID:n9Owlmss
んげ
468名称未設定:02/06/01 09:31 ID:GbC/LwQY
誰か>>456試して・・・
なんか「itteyoshi」ってメッセージが出てくるような予感がするけど(w
漏れのiBookで試すか。
469名称未設定:02/06/01 09:49 ID:GbC/LwQY
と思ったが「for page in $hoge」で
hoge: Undefined Variableって言われる。。。
470名称未設定:02/06/04 08:16 ID:RSGqfRla
11歳って、そりゃ個人差はあるだろうが、充分性的。エッチ。
俺も昔11歳(小6)の女の子を家庭教師したことあるが、
体つきはほとんどもう大人のそれそのものだった。
(腰回りとか特に。胸はちょっとちっちゃかったけど(藁)
まあ、仕草なんかはやっぱ子供、って感じなんだけどね。
ただ、そういうギャップがロリータの魅力、ってことなのかもしれない。

肌もきれいだし、なんだかんだいって、性的に一番魅力があるのは
第二次性徴で体もできあがってくる10代前半から20歳くらいまでだろ。
もともと人間は20歳過ぎくらいで死んでたそうじゃねえか。
お肌の曲がり角も18歳。
ゆえに、20歳過ぎの女に欲情する奴は、はっきり言って変態。
若くて肌もきれいな、新陳代謝が活発で生命力あふれる10代の女に
欲情してこそ、男、いや漢。
ただ、現代に置いて、それが社会的に許されるかどうかというのは
問題としてある。非常に残念。

ロリコンは恥ずべき事でない。
10代未満への欲情はさすがにアレだが、魅力的な11歳やら12歳が
いることはなんらおかしいことではないし、またそれに心を奪われる
ことは至って正常。生き物として。

でも、社会的には異常って事になるから、自重しような、大人の諸君。
471名称未設定:02/06/04 23:04 ID:D3lG6jMD

板ごと間違えたな.....(w
サラシ上げ
472名称未設定:02/06/04 23:08 ID:2HnN6AW6
わしゃ。OSXでIEが起動できなくなったのを治して帰ったことあるぞ (爆)
473名称未設定:02/06/05 00:07 ID:VLRB0Cy1
>>473
いつも展示機のデスクットップ片づけていませんか?
474名称未設定:02/06/05 00:37 ID:q108KPDp
誰かさ〜、日本対ベルギー戦のコスタリカ人の主審の顔をさ、
指名手配とかなんとか書いてウプしてさ、ネットに繋がってる奴あったら、
すいませんが、面白いイタズラないですか?
475名称未設定:02/06/05 07:28 ID:fsvJ0OUE
店頭に置いてあったiMac(大福型)、OS X立ち上がってたんだけども、キーボードの1番右上のEjectキー連打したら、
どうやらキーバッファ溜まりまくったみたいで、延々とCDトレイが出たり入ったりしてたよ。

ジーコジーコと出たり入ったり。
476名称未設定:02/06/06 00:32 ID:2NLw4SWz
Finderをこっそりゴミ箱に入れますた。
477名称未設定:02/06/06 00:39 ID:rf00eOjL
粋じゃない(・A・)イクナイ
478名称未設定:02/06/06 15:59 ID:XRyzdPyp
鼻クソをモニタにくっつけますた。
479 ◆Yo4eI0tY :02/06/06 23:33 ID:lauuEZ6j
OSXのFinder上でコマンド+nを連打!連打!
480名称未設定:02/06/09 11:05 ID:fYD6caTd
>>480
command+option+W
すれば全てのウインドウ閉じるよ
481名称未設定:02/06/13 01:22 ID:e/M2mvjB
>>476
想像してワラタ

通の間での最新流行はやっぱりログアウトしてコンソール、コレだね。
482名称未設定:02/06/14 11:52 ID:vGL+VuOM
鼻クソを「D」と「K」にくっつけとけば
昔のマックみたいにタッチタイプができる。
483名称未設定:02/06/17 23:19 ID:w/vttuVp
page
484名称未設定:02/06/18 07:16 ID:CoYXxB9j
アピア替える程度だな〜。
後は、iTunesに良さげな曲が有ったら、それを再生するとか。小規模。
485名称未設定:02/06/18 07:50 ID:zswbEoeE
とりあえず、ゲームを起動させておく事。
486名称未設定:02/06/18 08:23 ID:s2BKd6MR
>>471
そのいたずらは違う。
487なつきお ◆x9obzOAY :02/06/18 14:15 ID:bnQSnz28
texteditで「いたずらはいやずら」サイズ96
フォント、ヒラギノ明朝W6、中央揃え
488名称未設定:02/06/20 01:26 ID:lW18vHFr
いたずらとは違うかもしんないけど・・・
とある店のマシンでパスワード入力待ちのスクリーン
セイバーが動いていたので、何気なくその店の名前の
頭3文字入れたら、解除された(^^;;


489コリン ◆jVColinE :02/06/30 22:42 ID:I8UF7jjI
フォルダの中に際限なくフォルダを作るスクリプトを即興で作って実行。
ありがち概出スマソ
490コリン ◆jVColinE :02/07/10 01:38 ID:lHqJR03o
ここも保守。
名スレのはず!!

>>490訂正:
フォルダの中にフォルダ、またそのフォルダの中にフォルダというようにフォルダの中に際限なく…



491名称未設定:02/07/10 11:09 ID:0e0Nn/2G
>>485
>>iTunesに良さげな曲が有ったら、それを再生するとか
これっていたずらになるの?
ビジュアルと一緒に再生して、立ち去るというのを
販売促進のため(w やってるんですがダメ?
だってその方が、見にくる人が増えるかな〜と思って。
492名称未設定:02/07/12 22:50 ID:oieH1tI5
たまには新しいネタを・・・・
493名称未設定:02/07/14 00:17 ID:DuIkrK/5
ペンタブレットで(・∀・)描いた
494名称未設定:02/07/14 14:18 ID:PdZrdQyw
>>491
くどい
495名称未設定:02/07/14 21:14 ID:h/Vh2Kta
>>2 >>494

つまんなさすぎ。
496名称未設定:02/07/14 22:40 ID:z7Y3jjNc
>>496
面白みのない人( ´_ゝ`)
497名称未設定:02/07/16 02:05 ID:VvAL2PWN
>>497
つまんなさすぎ。
498名称未設定:02/07/18 16:03 ID:zcFMxu8U
とりあえず



(・∀・)
499名称未設定:02/07/18 16:13 ID:+jj5IVfL
そんなことしちゃダメ!
500名称未設定:02/07/18 23:12 ID:fw222glq
ペンタブレットのデモで(・∀・)描いた
501496:02/07/19 00:47 ID:Wrhv4cw8
>>499 >>501


( ´,_ゝ`)…
502名称未設定:02/07/19 05:26 ID:GLa0mOCJ
デュアルマシンのCPUを一つ止めてしまう。
一見何の変哲も無いが微妙に遅い。電気代節約には協力してる。
503名称未設定:02/07/20 13:08 ID:5onVJTm7
そんなん気付かねええ。
504名称未設定:02/07/23 17:29 ID:L34or2Be
age
505名称未設定:02/07/29 17:10 ID:RQhn+Hjp
あげと!
506名称未設定:02/08/04 03:43 ID:zM+Lf2GX
く!
507名称未設定:02/08/04 18:35 ID:pUMj1fcr
on mouseUp
 answer "システムエラーが起きますた。" with "再起動"
end mouseUp
508名称未設定:02/08/11 14:21 ID:opkrPJFy
保守。
何か楽しいの無いかな。
509名称未設定:02/08/18 02:55 ID:s1E35AfT
desktopは変えられないかな。
ウプロダに上がってるのに変えちゃう。

保守
510名称未設定:02/08/22 00:11 ID:bNGtr6oZ
ネットに繋がってたらDuality入れちゃってみるなんてのは良いんじゃない?
511名称未設定:02/08/25 22:13 ID:rjtXQy3Q
割れ物落としてみたり...
512名称未設定:02/08/26 01:42 ID:aXmahdUT
なんでMACが普及しないかおわかり? スレを表示させて撤退。
513名称未設定:02/08/26 01:58 ID:Aodp3bkM
WindowsでWINMXの転送画面(UPの方に自分で
いろいろ適当なMACのソフト名を書いて全部UP0
をいれて順番待ちにしておいた)
それをMACのデスクトップ画面のスクリーン
ショットした物の上にコピー。WINMXのところを
MACMXにして壁紙に。そして「ただいまMACMX
サンプル版テスト。中触らないでください。」
ってなメモ帳に書いて放置。








だめ?
514名称未設定:02/08/26 12:01 ID:eGm6vC9v
昨日、石丸電気に逝って Mac を見てきたら、
「ばかしか買わないマック」って書いてあった・・・。

しかも、「ばか」がひらがなで、「マック」がカタカナで書かれていた。
(多分、Mac で上手に日本語が入力できなかったのだろう、と。w)

石丸電気 水戸ビッグワンで。
一番右に置いてあったiBook で・・・。

だれだぁ〜?このスレッドを見ている人でだれかやったの?

あぁ〜ん!!Windows しか使わない人の方が、馬鹿の確率が高いと思うけどなぁ・・・。(w
自分は Win と Mac と Unix を使っているけれど。
515名称未設定:02/08/26 12:34 ID:E8xV1JnF
>>515
問題は、マカーは全てヴァカだということだ。
516茶ゾーンのイラレで:02/08/26 12:38 ID:lCU6Er0t
クソ長い文をアウトラインしてブレンドのステップ数、1000にして帰った。
517名称未設定:02/08/26 13:19 ID:LWWUDmcY
このスレと515の馬鹿っぷりを晒してきた。
518名称未設定:02/08/26 21:04 ID:ViB4FvKK
iTuneを、フルボリュームで。   
519名称未設定:02/08/27 21:31 ID:bfWX0KFa
Hな掲示板から、諸画像を壁紙にはりつけ...

以下自粛
520515:02/08/27 21:42 ID:vZhzUvFC
>>516
Windows と Unix と Mac を全部使ったことあるユーザーも馬鹿ですか?
じゃぁ、Mac に触れたことがあるだけで馬鹿なんですか?


OS として Mac OS と Windows ドッチのほうが優れているか?
もしかすると Windows の方が優れているのかも知れん。
(ハードウェアは明らかに Mac だと思うけど。w AT 互換機の CPU は時代遅れさ!)
だけれど、OS の作り方てゆーか作るときの心得って言えばいいのかな?
Windows の方は、それが間違ってると。。

Windows は、手抜き!OS のバージョンが上がるごとに余計なものをつけて重くなるだけだし。
WinMe だって、Win98 よりも動作は不安定だし。ウィザードは適当!
すぐにアプリケーションをインストールしたりすると動作が不安定になるし、パフォーマンスが落ちる。
それに、品質の悪い OS を、ユーザーに無理やり使わせるような感じがして許せぬ。

まぁ、最近は NT 系のカーネルになってきて、動作もだいぶ安定してきたけれど、
Windows 2000 よりも Windows XP の方が動作が重いというのも納得いかない。


あと、DoCoMo と Microsoft はにてると思うが。(w

i-mode → 対応しているサイトが多いので i-mode のケータイを選びます。
Windows → 対応しているソフトも多いし。Windows を使う。 Mac は、ソフトが少なすぎ!

Windows の方が今のところ普及しているので、市販ソフトが多いのも当たり前だが。


まぁ、どちらにせよ、一番優れている OS は Unix だ、ってこった。
521515:02/08/27 21:45 ID:vZhzUvFC
てゆーか、ナゼ、Mac を使う人は馬鹿だとか、いつも叩く人がいるの?

まぁ、実は自分も3年前は Mac なんてヘボいと思ってたけれど。
実際に Mac を使ってみるまで、Mac のすばらしさはわからなかった。

自分でも、なぜ当時 Mac はへぼいって思っていたのか良く覚えてないけれど・・・。(^^;
522515:02/08/27 21:45 ID:vZhzUvFC
現在は Windows のマシンから書き込んでいるんだケド。
523名称未設定:02/08/27 21:49 ID:AmETK/h1
Welcome To Darwin
524515:02/08/27 21:51 ID:vZhzUvFC
独自仕様が好きじゃなかったからかなぁ・・・?
他のパソコンと統一されてないインターフェイスが好きじゃなかったからとか?
確かに Mac は、そういうところで違和感を感じるマシンではあったが・・・。

こんな、互換性・拡張性の乏しい上にハードウェアの高価な Mac を選んだ人は馬鹿。
そういうことか??

まぁ、皆と違うものがいいってコトで Mac を選んだ人もいるけれど。。

でも実際、選択肢は1つとも限らないのよね・・・。
持ってるパソコンの台数は必ず1台とも限らないし。

なんでも、3年前の考えで覚えていることといえば、
「AT 互換機(& Windows) は、互換性・拡張性が優れている」ってコトなんだよな・・・。
確かに、Windows で読み書きしたフロッピーは Unix でも Mac でも読めるってこともあるし。。
(まぁ、それは DOS フォーマットが一番普及してるからだろうけれどw。)

まぁ、あの当時は「パソコン」にしか興味がなかったからね。。
今は、パソコンに限らずコンピュータに興味を持ち出したのだけれど。。
その関係上、Mac も好むようになったのよね・・・。
525名称未設定:02/08/27 22:00 ID:bfWX0KFa
526( ● ´ ー ` ● ):02/08/28 19:57 ID://26HKNK
クリスマスの大阪のマップで↓のSWF全画面表示。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7063/Jehoshaphat/friendship.swf
527名称未設定:02/08/31 19:04 ID:sEjDIwYb
起動項目に新・mac板。
528名称未設定:02/09/02 20:40 ID:EufxKcyb
dockに250項目ぐらい入れて
他のMACでXPの草原を表紙にしてインターネットでXP
529名称未設定:02/09/03 12:49 ID:b0CNccV+
がががから、XPのデスクトップをMacに張り付けるってのはどう?
530名称未設定:02/09/04 07:16 ID:f2emS7pb
>>530
アメリカでやれMac信者に頃されるよ
531名称未設定:02/09/04 08:03 ID:1CDT01gW
ここもドザに占領されはじめたか。
最近ドザが多すぎるな。
つーかドザって暇だよなー。わざわざごくろーさんだよ。
低能たち
532名称未設定:02/09/04 09:17 ID:64/yddnb
>>515
まぁまぁ、そのくらいで。。。

少し読めば「こいつMac使った事ないだろー」ってな書き込みばかりだし。
私も慣れるまで戸惑いました。
ディレクトリ管理方法が分からなくて。。。
まぁ、住めば都ってことですね。
533名称未設定:02/09/07 21:53 ID:6srI9QpX
ドザって、何?
534名称未設定:02/09/07 22:04 ID:Tu1mnPPP
登録ユーザーが管理者だけであればパスワードを変えて
管理権限のないユーザーを作ってお店の人にはそれを使ってしてもらいましょう
ネットにつながっているようでしたらOpenFirmwareでロックするのも忘れずに
535名称未設定:02/09/07 22:14 ID:OPCQhC90
秋葉原のある店で即席心霊写真作ってさりげなくDockに入れておいた。
シネマディスプレイにDualG4にフォトショ7はつくづく快適だなと実感。
536名称未設定:02/09/08 12:44 ID:hFgeK4kg
ボリュームを最大に。
これが1番効く。
537名称未設定:02/09/13 22:13 ID:BhSZpBBP
eMacを再起動させようとしたら、電源スイッチの位置が分からず冷汗たら〜
538名称未設定:02/09/13 23:23 ID:yvc9GTtG
1年ほど前だが、某量販店のG4+シネマに「何かon林檎」を淫スコ。
まゆらと黒うにゅうの漫才をデモさせてきますた。
539DT233&300:02/09/14 01:56 ID:hGrp48SR
 なにげにフリーズしてるマシンを再起動=>店員に思いっきりにらまれ(´・ω・`) ショボーン *3回ほど。


 閑話休題。
 Webにつながる奴なら「絶対さぽせん黙示録」とか「ただいま実験中!」とか
表示してくる程度のちょろい事しかしたことがありません。

 店内一周した後戻ってみると、店員が思いっきりはまってる事があります。
540名称未設定:02/09/14 02:05 ID:7AzWZH/A
アプリケーションフォルダを開いて、コマンド+Aしてダブルクリック
ドックで跳ね回るアプリケーションアイコン。
541名称未設定:02/09/15 18:15 ID:Pp5A+2aJ
とりあえず起動しているソフトを全部終了。
システム環境設定の言語環境で最優先言語をフランス語とか中国語とかアプリごとに切り替えながら各ソフトをもう一回起動していく。
アプリ切り変えるたびにメニューバーの言語が変わるよ。
インパクトあるのはハングルとか中国語くらいだけど。
ヘブライ語とかロシア語とかアラビア語とかおもしろんだけど、
標準のアプリにもそこまでリソースがついてないのでダメ。
残念。
542名称未設定:02/09/16 19:58 ID:GnfI4F07
 日本が一九四五年当時、朝鮮半島の北朝鮮地域に残した資産総額は、現在の
価格に換算して約八兆七千八百億円に上ることが十二日、分かった。日朝双方
がサンフランシスコ講和条約の財産請求権を行使した場合、日本が北朝鮮に支
払う額より、北朝鮮が日本に支払う額の方が約五、六兆円超過し、北朝鮮側が
大幅に不利になるとされる。現体制維持のために不可欠な巨額資金が必要とさ
れる北朝鮮が「補償」要求から一転して「経済協力方式」に応じる構えをみせ
始めた最大の理由には、そうした不利を回避するねらいがあるとみられる。

 戦前に日本が朝鮮半島(北朝鮮と韓国)に残した総資産は、連合国軍総司令部
(GHQ)や日本銀行、旧大蔵・外務両省がそれぞれ調査を実施している。GH
Qの試算では一九四五年八月十五日時点で1ドル=15円で総資産八百九十一億
二千万円。総合卸売物価指数(一九〇)をもとに現在の価格に換算すると、十六
兆九千三百億円に相当する。
 このうち、政府、個人資産と港湾など軍関連施設以外の資産は、鴨緑江の水
豊ダムなど北朝鮮に残したものが当時の価格で四百四十五億七千万円。軍関連
資産は十六億五千万円となり、非軍事と軍事の両方で四百六十二億二千万円。
総合卸売物価指数の一九〇を掛けると現在価格で八兆七千八百億円相当となる。

 逆に北朝鮮の日本に対する財産請求額を推定する材料として、韓国政府が四
九年三月に米国務省に提出した「対日賠償要求調書」がある。金や美術品など
現物返還要求分を除き、要求総額は三百十四億円(1ドル=15円)で現在に換算
して五兆九千六百億円。これは北朝鮮地域の財産も一部含めた額とみられる。
このため、サンフランシスコ講和条約に基づく北朝鮮の国際法上の請求額はこ
れをさらに下回り、「日本との差額は五兆−六兆円になると推定される」(政
府関係者)。北朝鮮側は、九一年に始まった日朝国交正常化交渉から、日本政
府に対し、数千億円から約一兆円に上る「補償」を要求してきたとされる。

http://www.sankei.co.jp/news/020913/morning/13iti001.htm
543名称未設定:02/09/19 22:28 ID:ypBggfJh
ボリュームを最大に。
これが1番効く。
544名称未設定:02/09/19 23:04 ID:05u26FUD
>日本画千九百四十五年投じ、朝鮮半島の北朝鮮地域に残した試算総額は(いか略)

ことえりのおバカっぷりを楽しむ
545名称未設定:02/09/22 11:24 ID:QbW4vs6L
アニ−タの壁紙、貼っとけ。
546名称未設定:02/09/23 22:04 ID:iDKiTi3P
AGE
547名称未設定:02/09/25 00:00 ID:qM6XYKSI
SimpleText or TextEdit を開いて、「馬鹿しか買わない Mac」って打って放置。
548名称未設定:02/09/25 00:06 ID:WTe4s51G
アニヲタの壁紙、貼っとけ。
549名称未設定:02/09/30 16:35 ID:YjgI9x+M
あのね、
むかぁ〜〜しね、OS 8.x の頃だったかね、
お店でMacいじってたのよ。
そしたらね、動作が何となくおかしかったんで、再起動しようと思ったの。
でね、
何を思ったか、「メンテナンスもしてあげよう〜」なんて思って機能拡張を読み込まずに起動したのね。
そしたらばね、
当然デスクトップが文字化けだったのよ。昔のMacはそうだったのよね。
で、
「あらぁ〜失敗したなぁ〜〜」なんて思いながら再起動しようと"特別"メニューから、それっぽいところを選んだの。
出て来たダイアログも文字化けしてたので、適当にクリックしてたら、
何か様子が変なのよ。
どうも、違うとこ選んじゃってたみたいなのね。"特別"メニューの。
そのままそっと、その場を離れちゃったのよ。

閉店間際の出来事ね。
550名称未設定:02/10/03 18:17 ID:j6euH0JH
age
551名称未設定:02/10/12 16:26 ID:YWKUESRi
保険
552名称未設定:02/10/12 17:59 ID:a3nGdq+E
保守の前に悪戯してきたらどうだ!
カワイイイタズラネ
553協力お願いします:02/10/15 02:28 ID:q0/NR5Fd
ttp://z.ccz.cc/index.php?cmd=msg_focus&id=25555&r=7

ここの評価を
全部1点で投票してください
554名称未設定:02/10/18 22:43 ID:XFGVu7HO

MS、新たに3件のセキュリティ警告
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/18/nebt_03.html
555名称未設定:02/10/24 23:18 ID:Otdvhdar
保険
556名称未設定:02/10/25 11:40 ID:81LJG13U
保守
557名称未設定:02/10/26 20:38 ID:nii3wkxM
警告音を追加してみました
558名称未設定:02/11/04 20:46 ID:NqQo3kKa
保守
559名称未設定:02/11/05 01:48 ID:4329IIqf
「あは〜ん」という感じの声を仕込んでやりました
ボリュームも最大にしたからちょっと楽しみ
560名称未設定:02/11/07 22:34 ID:THcoyjah
起動項目に、そのMacにインスト−ルされてるアプリのエイリアスを、全部突っ込んだ事はあるよ。
561名称未設定:02/11/07 22:44 ID:Gj0G6b3e
OS8.x 時代に、Broken Mouse拡張機能放り込んで遊んだことがあるな。
カーソルの動きを、マウスのローラーにごみが詰まったようなあの
感覚を起こさせる拡張機能。
562名称未設定:02/11/13 18:10 ID:nyFYo5b7
かなり前にMacフロアのMac全部の「Macintosh HD」を
「マイ コンピュータ」に書き換えて逃げたことがある。
563名称未設定:02/11/13 18:21 ID:0pVZyQ+E
以前テキスコエディットで「iToos有料化反対!」って大きく書いて
スクリーンショットして壁紙にして逃げた。
翌日元に戻されてた。
そのせいか、やはり有料化された。
564名称未設定:02/11/13 21:43 ID:1x1m6e/J
かなり古いんだけど
システム終了って言うアプリケーションを起動項目に入れたことがある
565ななしさん:02/11/16 20:36 ID:/m50yPKp
私は板面しないでDiskFirstAidで修復かけたりする。
スレ違いなのでsage
566名称未設定:02/11/21 01:18 ID:yGaAxg42
システムフォントをRansomnoteにする。
いかん、無理か。
567名称未設定:02/11/21 01:18 ID:yGaAxg42
システムフォントをRansomnoteにする。
568名称未設定:02/11/21 01:22 ID:ptQ4biI0
Hotlineでアプリ増やしてあげました。
569名称未設定:02/11/21 01:24 ID:o3dxc7Wj
>>563
ワラタ
570名称末設定:02/11/21 12:21 ID:+hmYjx5b
8600/250だか9600/300だったかな。
「電源コンセントが抜けています。至急接続を確認してください」という
メッセージが出るAppleScriptを組んで、起動項目に放り込んで逃げた。
571名称未設定:02/11/21 17:08 ID:58LIIb0q
店頭でMacをいじってるおねいちゃんにいたずらしたいと思った事はある。


何度か。
572名称未設定:02/11/21 21:20 ID:UfcYv5K4
俺もAppleScriptねたで。あるボタンを押すと
「後ろのパソコンを見ろ」というメッセージをだすスクリプトをくんどいて、
後ろ(対面)にあるパソコンはエディタ等を起動しといて「後ろのパソコンを見ろ」と書いておく。
んでちょうど戻ってくるころにそのメッセージを
「ばかが見るー」というように変えるようスクリプトを組んでおく。
573名称未設定:02/11/21 23:30 ID:AdOWhU4x
言語設定を日本語から韓国語にして差し上げる
574名称未設定:02/11/27 20:04 ID:ZDIzRnQU
店頭展示機ではないが、会社の初代PowerMacに Intel Insideシール貼ったのは
俺です。
575名称未設定:02/12/01 20:58 ID:spo5XaVy
2ちゃんねるを、IEのホ−ムペ−ジに設定。
576名称未設定:02/12/01 21:59 ID:L/NCyhcw
iBookやPowerBookのキーボードを開いてみたりしていたら、
後日、キーボードを外すためのノッチがテープでしっかり固定されていた。
577 ◆H2r6VYe5Qs :02/12/05 21:40 ID:mZTCfcE8
a
578警戒宣言:02/12/11 01:46 ID:WjsHSuKs
おおっとあぶねえ
保守
>>184
今の時の人は誰だろう。
金書記ではありきたりだし。
580名称未設定:02/12/22 02:35 ID:elCMl6gs
アヤパン
581名称未設定:02/12/23 10:10 ID:Y9uvHXcu
頼むからヤマダ電機、セットアップくらいしておけよ
だれもさわれないじゃねーか、ずらっと並んだMacすべて
「名前」の項目がチカチカしている状態じゃ。
582名称未設定:02/12/25 01:44 ID:x/ZRaw0J
>>582
それが、すでにいたずらな訳です。
583510:02/12/26 02:01 ID:q096Q7sh
IEのホームをYahoo!JapanからYahoq!Japanに変えてみた。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/taniko/yahoq_japan.htm
店員が速攻で引っかかってた。
584584:02/12/26 02:02 ID:q096Q7sh
ヲイヲイ、なんで俺が510になってるんだよ。
>>510スマソ
585名称未設定:02/12/28 23:47 ID:yfWPDRWi
展示機じゃないですが、会社にMac(PB)持ち込んでるやついたので、
りんごマークの上に Designed for Windowsのシール貼ったら
烈火のごとく怒ってしまいました。どうしてですか?
586名称未設定:02/12/28 23:50 ID:k4nLRhRL
>>586
イタズラされたからです。
587名称未設定:02/12/29 19:40 ID:pTNQ9EU/
新宿ヨドバシ本店Mac売り場の黒服店員がむかつくので
いたずらして差し上げたいのですが、OSXってどんないたずらができますか。
InputSprocketの事を聞いたら「私は知りません」とのたまったので
大してスキルはないと思われます。
588名称未設定:02/12/29 23:29 ID:9SuY9Mkq
>>588
じゃあ、オマイのスキルでいたずらしかけてくれ。
589名称未設定:02/12/30 11:25 ID:vHrOXjOC
>>589
OSXのことは分かりません
590名称未設定:02/12/30 17:05 ID:exw8FUr3
UNIX的な悪戯が出来ます
591名称未設定:02/12/30 22:39 ID:w3UBNa27
rootになって
rm -R /

はいサヨーナラ

会社のサーバでこれやると場合によっちゃ死んで詫びる必要がある大技
592名称未設定:02/12/31 11:13 ID:d00hu3i+
593名称未設定:03/01/02 13:11 ID:Z66x6ACy
>>592
どうやってrootなるですか?
ぱすわーどおしえてくらさい
594名称未設定:03/01/05 14:01 ID:QgCjSKuh
ログイン!
595名称未設定:03/01/05 14:21 ID:JPdWUkbF
>>594
terminal で、su - を入力。パスワードを要求してくるのでRootパスワードを入力。
Rootパスワードは店員にでも聞け。
596名称未設定:03/01/08 10:57 ID:7lLG7aNy
USB端子をコッソリ抜いておく
597名称未設定:03/01/08 17:09 ID:J/uxwWWc
昔、漢字トーク7.5.2とかのとき。

システム終了をコピーしてきてデスクトップに「重要」という
フォルダーの仮面をかぶせておきました。

なんでも起動項目に入れるともっと面白いらしい。(oioi
598名称未設定:03/01/10 19:03 ID:PaKwFkvD
今日bicに行ったら新mac板の看板↓
http://img.2ch.net/img/mac_a.gif
が張ってあってワロタ
599名称未設定:03/01/13 12:19 ID:ZkoHevsQ
女の叫び声とかの警告音を入れるってのは?
コトあるゴトに「やめてください」とか「この人痴漢です」とか。

他にはエキスポとかのジョブスのムービーを編集して、
脈絡のない日本語字幕入れてみたりとか、言葉遣い変えてみたり。
「やぁ腐政の絶えないニホンの皆さん、今日はお金がないお前らジャップ
 のために小さなパワーブックを紹介だ。」とか。
「自慰フォー、自慰フォー」と編集で連呼させて字幕がどんどん大きくなる
とかセンスある人よろしく。
600名称未設定:03/01/13 15:54 ID:hPrjBudi
ついさっきrebootっていうソフトをシステム終了項目に入れたのは俺だ
601名称未設定:03/01/22 06:04 ID:sBmEEk2A
警戒
602山崎渉:03/01/23 02:27 ID:ghhLiS5+
(^^)
603名称未設定:03/01/27 01:39 ID:OTjfhItO
↑↑↑
上にいるよ。
604名称未設定:03/01/27 16:47 ID:+yTEOhQ7
札幌のヨドバシでパワブクの画面がウィソになっててビクーリ。
誰だい?
605名称未設定:03/02/02 09:23 ID:vPxH94yv
OSXでのいたずらが思い浮かばない。
606名称無設定:03/02/02 14:55 ID:/M4wstcv
こないだ近所のパソ屋に行ったらアイブクの言語設定がえすぱにょーるになってた。
いたずら防止かと思って直すのやめたんだけど、後で考えてみるとそのアイブクだけだったんだよな。
607名称未設定:03/02/02 22:35 ID:KQTwFEhj
店頭から盗ってきて捨てる
608名称未設定:03/02/03 14:50 ID:AE2w2pcP
>>608
窃盗、万引き
609名称未設定:03/02/04 02:26 ID:29YWvG6q
>>607
たぶんブラジルあたりからの出稼ぎの人が
Webメールをチェックしていたものと思われ

よく店頭でwebメールなんぞチェックできると思う
窓マシンなんざ、メッセンジャーわざわざ個人のID登録してる香具師いるよ
なりすましやりたい放題になるのが分からんのかと小一(ry
610名称未設定:03/02/04 09:11 ID:vMyCirJJ
インストールされてあるソフトを圧縮してlimewireで共有したりメールで送信した。
611名称未設定:03/02/06 19:44 ID:SzXBRvaC
>>610
そうかもしれませんね。
客が日本人のみと脳内で決めつけていた自分に小一時(ry
612名称未設定:03/02/08 02:10 ID:ogGR+uXC
>>142
?
613名称未設定:03/02/08 02:19 ID:6g/8/CBl
ユニバーサルアクセスの拡大表示で目一杯拡大。
なんにも見えん。
614名称未設定:03/02/08 02:37 ID:qc+29R7M
びっくかめらのといれで おしっこして
パワーブックをいじる振りをして
手を拭いちゃったぞ!
615名称未設定:03/02/08 09:48 ID:zWMa2BWK
金属バットで粉砕。
616名称未設定:03/02/12 19:47 ID:3LJHtBSq
漢字Talkをインストール
617名称未設定:03/02/13 00:48 ID:oC5NWLBJ
有楽町ビックのPowerBook、液晶がセピア色になってたぞ。
あと液晶のヒンジから黄色い油がにじみ出てたけど、これは仕様なのかな。
618名称未設定:03/02/13 00:59 ID:5pC4mJXD
>>618
それは、macコーナーの長老でつ。
619名称未設定:03/02/13 02:59 ID:oC5NWLBJ
>>619
ここまできたら液晶交換だな。
47000円だったっけ。
620名称未設定:03/02/13 10:51 ID:MoOj1kK7
でも「PowerBook(Sepia)」って書くと新機種みたいだ。
621名称未設定:03/02/13 13:47 ID:y0YzpZCI
ガソリンをかけて燃やす
622名称未設定:03/02/13 13:59 ID:o0NgYguj
ホームページに
javascriptでウィンドウを閉じるようにしておく
623名称未設定:03/02/13 15:48 ID:vHtO01FE
624名称未設定:03/02/13 15:57 ID:Uy9iOOmS
>>624
そこまでやると営業妨害
625名称未設定:03/02/13 23:55 ID:f2BeQOz8
猫の死体をのせる
626名称未設定:03/02/14 20:25 ID:eKCydJjt
>>626










氏ね。
627153.net218219053.t-com.ne.jp:03/02/15 12:52 ID:EZ7YajmW
ソフマップ横浜店より.
628コリン ◆ColinCNMuA :03/02/15 22:00 ID:nnrujvfb
>>628
牧田か牧野か忘れたけれど、そういう名前の店員さん、いたでしょう?
ぼくの大好きな人に似てて…
629名称未設定:03/02/15 22:46 ID:J1YpxXjr
>>628
名前だけでいいよ
しかし、凄い事やるね
630名称未設定:03/02/20 00:24 ID:2pwUFuB5
IEのホームページを田代フラッシュにしておきました。
631名称未設定:03/02/20 01:34 ID:2RYCDhVz
馬の生首を乗せる
632名称未設定:03/02/20 07:43 ID:aIeqsAiY
電源ボタンを戻ってこなくなるくらい強く押し込む
633名称未設定:03/02/22 22:28 ID:af1/qW2k
さわらないで下さい。って書く。
634名称未設定:03/02/23 00:02 ID:dgh55Itw
>>634
逆に「もっとさわって(*´Д`)ハァハァ」と書いてみては?
635名称未設定:03/02/23 17:26 ID:7SS4o8Ls
PB G4の薄いキーボードにアロンアルファをたらしこむとか。
一撃必殺・・・ってこれじゃウィソの破壊工作(;´Д`)
636名称未設定:03/02/23 21:12 ID:CAd5t+Gi
>>636
もっと小粋なのを頼む
637名称未設定:03/02/24 17:41 ID:+kD8+0iw
隊長!!>>599を実践しました。
638名称未設定:03/03/03 17:32 ID:OZJTqrL+
ipodでインストールされているソフトを抜いてくる
639名称未設定:03/03/03 22:04 ID:QnglLeuf
>>639
そりゃただの割れだ
640名称未設定:03/03/04 19:44 ID:ivnoP+8f
OSXのいたずらを考えよう。
641名称未設定:03/03/04 19:56 ID:MJoBJOIb
いぢめる
642名称未設定:03/03/04 20:54 ID:YvASXegP
OSXを買わない
643名称未設定:03/03/04 21:00 ID:j7iR/yw3
スクリーンショットとって壁紙に設定
ドックとドライブは隠しておく
644名称未設定:03/03/04 22:10 ID:WnBXktfE
基本に忠実にやるなら、裏本の無修正モロ画像を壁紙に設定、だと思うのだが。
645名称未設定:03/03/04 22:37 ID:zpIfDED3
アイコン最大!ドックも最大!
気持ちイイ!
646名称未設定:03/03/05 00:20 ID:ZAFQAREa
( ´_ゝ`)フーン、ソンナコトガキモチイインダ・・・ドウテイッテイイナア・・・
647名称未設定:03/03/06 09:14 ID:W0O6xRlv
店頭のマクと小一時間ただ睨み合う。
648名称未設定:03/03/10 18:40 ID:gVzpIPxI
ブツブツ言いながら触ってるだけでかなり、
周りの人が引くと思われ。

キートップを外して中のゴムを抜き取る。
若しくはキートップ外してから何か噛ませて、アロンアルファで固定
ずっと同じキーを押しっぱなしの状態にしてしまうとか。
649名称未設定:03/03/12 00:04 ID:Tm2HXgPI
システム環境設定でDockを隠すに設定する
コマンド+シフト+3でデスクトップのスクリーンショットをとる
PDFで保存されると思うのでPreviewでjpeg書き出し
iPhotoでFinderのファイルメニューの部分だけトリミングで切り取る
で、デスクトップの背景に設定。

これを3分以内にやる。

bicの黒シャツさんごめんなさい。
650名称未設定:03/03/12 00:13 ID:TCRSTdFk
ユーザーが管理者だけのでネットに繋がってるものを見つけて
管理者のパスワードを変更、ゲストユーザーを作って適当に制限して
最後にOFPをダウンロードして起動制限してみたりして
651名称未設定:03/03/12 18:38 ID:XDJZAC3A
そりゃひでぇ・・・
652名称未設定:03/03/12 20:28 ID:rpihE/a+
>>652
有楽町bicにあるPB667の液晶がセピア色になってて直らない。
誰がやったのよ?
653名称未設定:03/03/13 00:18 ID:jDtoJs/z
654名称未設定:03/03/14 09:51 ID:aKJHb9QN
>>650
こっそりTinkerToolを入れてFinderを終了させておくとなお良し。
655名称未設定:03/03/15 13:14 ID:uFWkXoDh
Timbuktu Proを入れたやつはおらんか。
656名称未設定:03/03/15 22:15 ID:CwKi3bRz
warezサイトをトップページにした事あるよ。
657名称未設定:03/03/16 03:02 ID:nHMS749r
前後逆に展示する。
もっとも、ポート数・種類が気になる香具師にとってはそっちの方がありがたいのだがw)
658名称未設定:03/03/16 17:54 ID:wNur+V77
ヤマダのMacは哀れだ。
めちゃくちゃになってる。フォルダ名とか。w
659名称未設定:03/03/17 23:54 ID:r2bQIPhR
>>659
ヤマダは高崎と都内以外にMacが分かる社員がいないので
荒らし放題です
660名称未設定:03/03/18 00:36 ID:0EHzCOuO
あのやかましい店内放送やめたら荒らさないでやるよ。
661名称未設定:03/03/20 00:41 ID:poglF93V
一瞬だけのいたずら。
PMG4のドライブベイの下の4つの穴に、指を突っ込む。
662名称未設定:03/03/21 14:33 ID:nMgSfmn1
663名称未設定:03/03/22 21:02 ID:23/riTwn
保守
664名称未設定:03/03/24 01:19 ID:tBPBGnqR
sage嵐対策
はぁーめんどくせ。
665名称未設定:03/03/25 14:01 ID:cZDEkvg4

666名称未設定:03/03/26 17:16 ID:bM8PyasR
G4/667
667名称未設定:03/03/29 11:49 ID:BXifdTcz
いたずらと気付かない、いたずらをしました。
668名称未設定:03/03/29 14:43 ID:t7Fa/kVc
Dockのアイコンを全てモー娘。の画像に変更
669名称未設定:03/03/30 01:50 ID:h03c/hyp
重複かもしらんがレス全部見るの面倒だから..

起動時にコマンド+オプション+O+FでOpenfirmwareを起動し
setenv autoboot false
としておく.
あとはbyeなりしておけば良い.

670名称未設定:03/03/30 13:08 ID:diRKxuM6
>>670
どうなる??
671名称未設定:03/03/31 21:24 ID:HmVqi+cQ
満員電車で女子高生に指入れ
672名無しさん:03/04/05 01:44 ID:Ja1b/tYx
>>659
今日、久しぶりに近所のヤマダに行ったら、ほとんどログインの
画面になってた。パスワードわからんし、、、使えんかった。
673名称未設定:03/04/05 01:52 ID:FwVy6XJ7
昔はデバッガに落として放置したりしてたが…。
今だとOpenFirmwareに落とすくらいか。店員に見つかると怒られ
そうだが。
674名称未設定:03/04/05 02:49 ID:EfgvGSfU
OpenFirmware PasswordProtectionという罠・・・
675名称未設定:03/04/05 07:45 ID:InE/hKN8
そういう店は信用できそうだ w
676名称未設定:03/04/05 09:00 ID:NSK5gfiu
 
677名称未設定:03/04/11 23:31 ID:zN5p+N6p
age汁
「Solvent」をダウソして名前とアイコンをMacintosh HDに変更。
かわいいレべルだな(W
678 :03/04/12 00:29 ID:toEOPrKu
Homeをこのスレにしておく
679名称未設定:03/04/12 02:43 ID:B5GoXxKZ
ハードディスクアイコン非表示
DOCKをカーソルが来た時に表示&IEとゴミ箱のみ

使った事無い人は固まってる。
680名称未設定:03/04/12 02:50 ID:rgCFU3Vl
fl〉〉fifi
681名称未設定:03/04/12 08:10 ID:uZPf8RkZ
>>680
近所の店ではHDDアイコン非表示がデフォルトですが何か?
682名称未設定:03/04/12 15:09 ID:SHeiuamM
>>682
近所の店ではMac本体が非表示ですが何か?
683真美:03/04/12 17:37 ID:i8mZzw2B
(´・ω・`)ショボーン
684名称未設定:03/04/13 12:01 ID:7eHY8bwl
アイコソを512*512にする
Pポーに書いてあった
685名称未設定:03/04/15 16:10 ID:JZ+RWWjE
おとなしいな。


686名称未設定:03/04/15 17:32 ID:vEVevz4F
店頭のMacに熱線鯖を立てて全国からメッセージが届くように宣伝する。
687名称未設定:03/04/15 19:44 ID:Qyd3NBdk
じっくりスレ読ませていただきましたが
現実にあったものとしては(みたことあるよ)
やっぱり、うんこなすりつけが、一番ショックですね。

ここらで、いたずら大賞をきめません?
現実っぽいやつを対象に。
わたしはうんこに1票です。
688名称未設定:03/04/15 20:01 ID:k9HHik+a
Winのエミュを入れて全画面表示
689名称未設定:03/04/15 20:51 ID:2aXbA6pj
キー配列変更
690名称未設定:03/04/15 23:57 ID:vBQ8mrdS
英語モードで立ち上げるのはいまだに健在?
691山崎渉:03/04/17 15:35 ID:6I5vRaG+
(^^)
692名称未設定:03/04/17 22:34 ID:IYA+t179
↑↑↑
の様なのがつまんなくさせてる。。
693名称未設定:03/04/19 16:17 ID:DYGHebHy
キーボードの隙間に陰毛を植える(´Д`)y━┛~
694名称未設定:03/04/19 19:01 ID:SEvBOsO2
そろそろこのスレも1.5年の長寿スレ。
695山崎渉:03/04/20 03:44 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
696名称未設定:03/04/21 23:19 ID:VUY2HB8O
↑↑
2ちゃん(っていうかマク板)にこういうのがいる限り
楽しいたづらもできないな。
697名称未設定:03/04/23 09:28 ID:LNEhIKTO
それ、マク板だけじゃないよ。
698名称未設定:03/04/28 16:22 ID:Z9TZCQs8
ネットカフェっていうほどでもないけど、そこに数台あるやつでネットにつなげる
ような状態になってること、あるじゃないですか。
花柄iMacだったんで見てみたら、管理者ログインなのに自分の初期設定もいじれないように
なってて、あーその手もあるかと思った。

んで、なんとなくMailを見てみたら、ばっちり履歴が残ってて。
なんか就職活動のやりとりなんです。
で、そこ、Web上で説明会のエントリーしてるみたいで、
IDとパスが会社から送られてきてた。

1コマ遅らせておいてあげた。早めておこうかとも思ったんだけど。
遅い分には掛け持ちでもしてなきゃ平気でしょ?だめ?

だめっすよね。
699名称未設定:03/04/28 23:51 ID:4OVEZ7Pn
700ゲト━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
700名称未設定:03/04/29 23:06 ID:pPxwIY6e
>>670
> 起動時にコマンド+オプション+O+FでOpenfirmwareを起動し
> setenv autoboot false
> としておく.
> あとはbyeなりしておけば良い.

なんともならんかったよ。
701名称未設定:03/04/30 11:29 ID:pQNamTdt
どうでもいいけど店頭で弄らせるなら
最低限ゲストユーザー作ってそれ使わせとかないとさ
702名称未設定:03/04/30 22:58 ID:DfJ/6uMh
>>702
Appleのセールスマニュアル(つーても商品説明と
返品/修理の申請の仕方が書いてある程度)には、
「管理者ユーザーとゲストユーザーは分ける」事と
「OpenFirmwarePasswordの使用」を推奨してる。
それが出来てない店は単純に「Macが使える店員がいない」
=ロクなサポートが受けられないと思った方がいい。
(してあってもロクなサP(ry )

ただ、それやるとまったく動かないソフトとか、ユーザーごとに
インストールしないと動かないソフトが出てくるから面倒なの。
あと、まず管理者モードでログイン→ログアウトしてゲストユーザーで
ログインしなおししないと動かないソフトとか。
Apple純正アプリ以外だと、Office Mac v.Xが意外とそのへん
しっかり作ってある。

それと、一応10.2.4以降にはシステム環境設定の「アカウント」に「許可される操作」
という項目が追加されていて、管理者以外のユーザーの利用できるアプリを制限したり
環境設定でイジれる項目の制限、Dockの項目の削除の制限、CD-R/DVD-Rの利用制限も
できるようになっている。有効に使えば、イタズラアプリのインストールや、DVD-Rを
使ったデータ盗難も防げる反面、デモ用ソフトが動かなくなったりする事もある。
これでTerminalやinstallerに制限かけるとかなりイタズラが減ります。
703名称未設定:03/05/16 18:43 ID:08LM+kJb
保守sage
704山崎渉:03/05/22 05:24 ID:sgoL8cF8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
705名称未設定:03/05/22 22:25 ID:85AZKsZ3
背景白地で、その上に黄色とか緑とかマゼンタのドットをランダムな位置に
6こほど打った画像を用意し、ブラウザで極力画面いっぱいに開いて液晶iMac
にそれを表示させておく。
706名称未設定:03/05/24 22:56 ID:Shi0MeT+
なぜ新着1になるっ?
707名称未設定:03/05/24 23:03 ID:ex5CtwwL
>>706
あんた鬼や! 悪魔や!!
708名称未設定:03/05/24 23:25 ID:Shi0MeT+
なぜ新着1になるっ????
709名称未設定:03/05/24 23:30 ID:Shi0MeT+
なぜだあっ?
710名称未設定:03/05/25 00:24 ID:Ymjyi7Io
>>706,708
解説きぼん…
711名称未設定:03/05/25 01:30 ID:Lv9tUeJx
>>711
液晶のピクセルショートっぽく見せるってことだろ。
常時点灯してるドット欠けに見せる。→ダメLCDっぽく見せる。
712名称未設定:03/05/25 13:23 ID:Ymjyi7Io
>>706
あんた鬼や! 悪魔や!!
713名称未設定:03/05/25 13:56 ID:gkASz9GE
原田大隊長の号令の元、706号作戦を店頭のドズ機に
向けて実行すべく基地を出発したApple Japanの工作員。
714名称未設定:03/05/25 21:15 ID:eU97+xVt
>>706
その手の画像どっかにアップしてくれよ。それってマックじゃなくても良いんでそ?
715山崎渉:03/05/28 12:52 ID:H9PCzhbR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名称未設定:03/05/29 22:13 ID:Py+cQUq8
718名称未設定:03/05/30 01:50 ID:uJZicxuH
背景白地で、を読み落としたのか?
目立たなきゃ意味がない。
719名称未設定:03/05/30 02:36 ID:AbvxD/M1
結構感動したんだけどなー>>718
720名称未設定:03/05/30 23:34 ID:LHLm42lB
あいかわらず新着1になるぞ・・・・・!!!
721名称未設定:03/05/31 00:49 ID:F3hci1E6
>>721
消えろよ。
722名称未設定:03/05/31 01:51 ID:36Jg9kK4
>>721
・・・・・・自殺しないで
723名称未設定:03/05/31 03:52 ID:Xlwt18w9
かな入力に変えておくのはどうか
ローマ字入力しか知らない人には効くカモ
724名称未設定:03/05/31 10:17 ID:gFJSNj0a
iMacの首ってどのくらい動かせる?ジャーマンスープレックスみたいにのけぞらせたりとかできる?
725718:03/06/02 21:26 ID:xdgqERe/
>>719
だって真っ白だったら店員に変えられちゃうじゃんか。

OSXの背景画像ってどこにあるの?
漏れ9erだからよくわからん。
726名称未設定:03/06/02 22:16 ID:plJAcRm4
ブラウザで極力画面いっぱいに開いて、を読み落としたのか?
727名称未設定:03/06/03 10:52 ID:KEIFf8oA
728名称未設定:03/06/03 10:55 ID:oo9H0wqd
うざいからそろそろやめれ。
729名称未設定:03/06/03 12:16 ID:iAKgHBp/
可哀想にトラウマになっちゃったんだね(´Д⊂グスン

まだ見てない人に共有しないとw
730名称未設定:03/06/03 12:23 ID:oo9H0wqd
元画像を知ってるのでキモさは薄かったが、
未だにおおはしゃぎで張りまくってる厨房君が香ばしくてね。
731名称未設定:03/06/03 19:06 ID:Lp8BMO1H
ハスか?
まとめて見れるサイト行ったけど想像よりしょぼくてげんなり
732名称未設定:03/06/06 10:54 ID:evLeartb
どんなの想像してたんだよ
733名称未設定:03/07/06 01:15 ID:/fGwpi2+
ago
734コリン ◆ColinCNMuA :03/07/11 01:34 ID:/7LGdAPe
>>733-734
age嵐?に感謝することになるなんて…
735名称未設定:03/07/15 09:43 ID:yVM0+Myr
↓山  崎
736名称未設定:03/07/15 10:39 ID:rIP9SHTi
↑ぬるぽする?
737山崎 渉:03/07/15 10:41 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
738山崎 渉:03/07/15 14:06 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
739名称未設定:03/07/16 04:09 ID:XSjXdl6Y
>>736-737
おしいー(w
740737:03/07/16 10:26 ID:A+gqfufj
>>740
738と739が後だしジャンケンだから別に惜しくはない、と思う。

それはさておき。
ずいぶん前、98年の春頃だったと思う。
G3が出て、それまでのパワーマックが時代遅れになり始めていた。
ところがある家電販売店で型遅れのPM7300/166が
なんと18万8000円で売られていた。
いくらなんでもこれはやり過ぎだと思った漏れは
電源の入ったその7300/166のスティッキーズを起動してこう書き込んだ。

『中古レベルのこの機種に、この値段はボリ過ぎ。
 こんな商売やってるから客が寄り付かないんだよ。カス!』

事実この店はこの1年後に店舗面積の縮小を余儀なくされる。
741名称未設定:03/07/16 11:02 ID:qVPFth45
>>741
>738と739が後だしジャンケンだから別に惜しくはない、と思う。
>
ほっといてやれよw
742737:03/07/17 09:26 ID:jRwb1jgk
>>742
ほっとけないのさ byウルド
743名称未設定:03/07/28 15:26 ID:J470pNxF
バカー
744名称未設定:03/07/29 09:04 ID:XOc8Oqv2
>>744は西川のりお
745名称未設定:03/07/30 22:14 ID:M5utKUs5
息の長いスレですね。
746名称未設定:03/07/30 22:39 ID:x5jN1xQb
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 09:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

   −書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。−

1305 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 20:25 ID:???
てか1300くらいじゃ驚かないな
過去には実際に15000越えたことあったからな

 ●最もレス数の多いスレ
   ギガウイング2
   1位 15535レス(1001ストッパー導入後→5904レス)
  
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/
     
747名称未設定:03/07/30 23:01 ID:IiBwGwVW
>>747
↑で、また騙されたわけだが となる予感
748山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:pAaIAblN
(^^)
749名称未設定:03/08/07 22:16 ID:tUXwQ4WI
>>748
ご報告いたします。


その通り!!
750山崎 渉:03/08/15 17:15 ID:51Re/gjI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752名称未設定:03/09/01 23:56 ID:1HQ5zb9i
とりあえず『システム終了』をクリックして逃げた。
753名称未設定:03/09/02 04:49 ID:TeRJ7XGJ
あとDVDが流してあったから切って逃げた。
754名称未設定:03/09/02 22:26 ID:j7qbpIT6
科学技術館のMacでOtto Maticをやった
755名称未設定:03/09/13 16:08 ID:D1P4SIPo
レス番ずれてるな。
756名称未設定:03/09/24 06:15 ID:3KgpVdVZ
G5でのいたずら談キボンヌ
757名称未設定:03/09/29 04:46 ID:PbFANOyu

SETIをインスコ。
758名称未設定:03/09/29 06:41 ID:Jm4vYp/0
ベージュG3のデスクトップにあったNutron Disco Dancer………起動しちまって(ry…
759名称未設定:03/09/29 06:56 ID:/SksLJU8
昔(漢字とーくだった頃)、クラリスワークスで絵描き歌通りにドラえもん描いて
壁紙に設定しといた。
760名称未設定:03/10/02 20:02 ID:nAHCrd8K
今日、ビックでシネマディスプレイに鼻くそつけて……ってのは嘘で、
インターネットできる展示機で猫&CUBEと猫&iPodの画像開いて去ったYO!
761名称未設定:03/10/14 02:10 ID:1HT6kZH1
vnc入れたらどうなるよ
762名称未設定:03/10/14 07:13 ID:56/Ktapc
問題はポートフォワーディングだな。

インターネットに接続されていて全部そのmacにDMZかなんかされているなら
即VNCインスコせよって感じなのだがなかなかそのような環境はないぞ
そしたらできればFTPサービスとか(ry
763名称未設定:03/10/14 17:36 ID:fmNOOdai
ひでーな
764名称未設定:03/10/14 19:14 ID:gVHBddXK
ちょっとスレ違いだが…
某県のB○ST電気のMac展示スペースに置かれたG5を触ってみると、何故か怪しげ
なRoxioToastのインストーラ+シリアルと思われるランダムな文字列が10程書か
れているテキストファイル、5.2.1へのアップデータのセットが入ったフォルダがデ
スクトップにおいてあった。

店員にワレザーがいる模様。
765名称未設定:03/10/15 02:32 ID:09537Ovs
iPhotoに入ってたサンプル画像の外人の子供のまゆげをPhotoshopで消して
壁紙に設定。
766名称未設定:03/10/15 03:09 ID:WmqW/+U2
黒服のそばで強制終了。
767名称未設定:03/10/15 07:16 ID:96VB0duM
>>764
店員じゃないかも…w
768名称未設定:03/10/15 07:28 ID:vvmkWcv8
電源抜いて来た。
769名称未設定:03/10/15 08:01 ID:qq+BH2/U
>>767
そのG5および他のMacも開店時間中にインターネットに繋がっていることがない、
という状況でも?
770名称未設定:03/10/15 10:12 ID:wqgAZRNz
>>769

なんでそんな刺の有る言い方をするんだろう。。。
「いや、開店時間中にインターネットに繋がっていないので店員の仕業だと思われ…w」
とか、いっときゃいいのに。
771ikageso:03/10/15 13:09 ID:/peUYJDc
淀橋写真機屋のマックでちくり裏事情のページを開いて、ヨドバシスレにしてきた。
見てたら、店員が慌てて消してたよ。
772名称未設定:03/10/15 19:47 ID:qq+BH2/U
>>770
スマソ…疲れでついマターリを忘れてますた。
773名称未設定:03/10/16 13:14 ID:PEiz21G+
VirtualPC全画面表示。コレ最強。
774764:03/10/16 18:00 ID:H8JWuEGB
本日また逝ってきたら、今度はG4に写真屋が入ってた。で、起動するとなぜかアカ
デミーパック…(w
775名称未設定:03/10/16 18:16 ID:YIkUj8N1
アカデミックパックをパクった or ワレザーな店長か店員がいるっぽい予感
776名称未設定:03/10/28 06:15 ID:Zh6nU0wd
777名称未設定:03/11/09 20:12 ID:V95HCvGU
イタズラって程じゃないけど祖父地図においてあったPowerBook2台をBluetoothでつなげて
ファイル転送させまくってきた。
BT対応プリンタとかマウスが反応してくれれば面白そうだったんだが。
778コリン ◆ColinCNMuA :03/11/21 03:18 ID:5qs/RvfG
SETI@homeをインストロールしたいところだけれど、
再起動が必要でpasswordを要求されるからなー。
779名称未設定:03/11/22 15:51 ID:wry5DJql
だれか両面テープを持参で
大福に20インチシネマを物理的に貼付けてくる勇者は居らんか?
780名称未設定:03/11/29 15:47 ID:yMrJVAlN
テープ貼るより、前にパタンと倒したい。
きれいに割れそう
781名称未設定:03/11/29 15:56 ID:7XU969hK
>>773
これ?
782名称未設定:03/11/29 15:56 ID:7XU969hK
すまんリンク貼り忘れた。逝ってきます。

http://www.lexus.com/financial/index.html
783名称未設定:03/11/29 15:59 ID:nPJ6UNEz
窓の画面になるスクリーンセーバー作ってよw
784名称未設定:03/11/29 16:39 ID:yR5draqD
アポーストアー銀座で、いたずらを試みよ!
785名称未設定:03/11/29 17:23 ID:7XU969hK
>>784
それ面白いね。でも既にありそう。
786名称未設定:03/11/29 19:08 ID:qhFt+wof
コジマのiMacやらPowerbookでシステム終了するアップルスクリプトを作って、ハードディスクのアイコンを貼付けてハードディスクの下に置いといた。
787名称未設定:03/11/29 19:32 ID:nQTSPffV
>>782
ワラタ
788名称未設定:03/11/29 22:22 ID:PgkAnX7s
昔OS8.5の頃、スタートアップスクリーンをSadMacの画像にしておいたことがあったな
789名称未設定:03/11/30 13:33 ID:Alqlm80f
コジマ某店においてあったG5でXNAPをダウンロードして映画とか、エロ動画をダウンロードした。
790名称未設定:03/11/30 17:59 ID:fuXYNAB3
銀座でいたずらage
791名称未設定:03/11/30 19:21 ID:4/y5yhBv
>>788
そのSadMac画像欲しい!
792名称未設定:03/11/30 21:52 ID:+UAB1yBG
>788
SE30にならやったことある
793名称未設定:03/12/08 02:06 ID:629T0gUR
>791
そのときの画像はどっかいっちゃったけど
tp://www.vector.co.jp/soft/mac/amuse/se032182.html?site=n
こんなのが見つかった
794名称未設定:03/12/19 10:26 ID:OKDxaLt6
age
795名称未設定:03/12/25 04:49 ID:+3xilR7F
何か書け
796名称未設定:03/12/26 19:18 ID:8HFDZvCD
今日ヨドバシMacコーナーでモナー+iPod描いてったヤシ手え上げろ
797名称未設定:03/12/26 21:30 ID:LoN/S6mv
滅多に量販店に行かないんだけど、コジマに置いてあった手垢にまみれたiMacは酷かった.....
萎えていたずらする気も起きなかったね
所詮Macの扱われ方なんてそんなもんか、と。
798名称未設定:03/12/27 15:11 ID:ccSQ/6db
>>796
はい、、、、私。
799名称未設定:04/01/06 00:41 ID:3LNbDjHX
>>798
ティバ?
800名称未設定:04/01/12 21:22 ID:zAuWhkYw
小さなことですが、
キーボードの接続を隣のWin機と入れ替えておきました
801名称未設定:04/01/18 01:51 ID:WML9x7Hj
>>797
川崎のヤ○ダだったかにあったMDDは
匡体前面のスピーカー(だよね)がペコペコで
色が剥げたりしててさみしかった…。
 
 ヨドに展示してあるマクの光学マウスが挙動不審だったんで
触ったマクのマウスの下にiLifeのパンフを敷いてきますた。
…いたずらに なるかなぁ?
 
802コリン ◆cQwColinC2 :04/02/05 00:59 ID:+CiC8++O
ウ工ブブうウザに
rotten.comを
803名称未設定:04/02/11 02:30 ID:DbYQyPw6
tell application "Finder"
restart
end tell


とか書いた。アップルスクリプトを実行専用のアプリケーションで保存して軌道項目に入れる・os9の場合。
osxならアカウントから。

初心者のいたずらだな。
804名称未設定:04/02/15 17:55 ID:P7/n+Hnw
ぱうえる
805名称未設定:04/02/17 23:18 ID:xJ6Xiq4c
共犯者がいたら簡単なんだけどさ。
店頭にあるisightに自宅からつなぐ。
見ず知らずの女性の前に自宅からてぃむぽをさらしておなにーを見せる。
アポーストアーあたりでやったらすごいことになるな。

つーか、店頭のichatのIDだけ控えてだめ元で自宅から呼びかけてみたら
おもしろそうだ。
806大便:04/02/19 06:27 ID:mvQlwJRr
>>805

警察に通報しました。
807名称未設定:04/02/19 11:43 ID:eGc0/oYS
こういうスレのWindows板ってあるの?
808名称未設定:04/02/19 13:37 ID:hGW0P0sI
AirPortの性能をチェックしようと操作してたら、
店の無線LAN内に認証無しで参加できた。

809名称未設定:04/02/19 13:52 ID:LvcFpj8Z
810名称未設定:04/02/19 20:33 ID:q/2oDRsu
HDアイコンの名前をWindowsに変えるのは基本?
811名称未設定:04/02/19 21:54 ID:S/NldtKJ
ビックカメラのトイレでしこって精子ののこりを人差し指につけてタッチパッドと
キートードのホームポジションにに練りこんじゃった。w

しばらく近くで見てたらカップルが触ってたよぉ。少し湿ってたはずなんだが、
気づかなかった模様。w

ちょっとドキドキしました。
812名称未設定:04/02/19 22:32 ID:HiArZUYP
店頭のisightのIDとかメモっておいて家からアクセスって出来るの?
そとから呼びかけていじってるのが客なら応じそうだよな。
どっかの店頭のichatのIDキボンヌ
813名称未設定:04/02/19 23:03 ID:q/2oDRsu
店頭に置いてあるMacにいたずらしてる子供にいたずらってのはダメ?
814名称未設定:04/02/19 23:03 ID:8gf+f1rF
↑つまらないから不合格
815コリン ◆cQwColinC2 :04/02/19 23:49 ID:B8FMh8zU
HDなどのアイコンをラんちに変える。
http://downloads.xicons.com/details/385.html
この中のdogpooがそう。
Dock Lawn Additions

72.2%

April 11, 2002
12 icons
784 KB

Matthew Bice

79.6%

Found in category:

Dock

816名称未設定:04/02/20 14:16 ID:dL+Cvyyj
友達のWin機を二度と使えないようにしたいのですが、
内部を簡単にいじって次の再起動でぽっくり逝く方法ないっすか。
XPです。ここなら教えてくれそうだったので、どうかオネバイします...。

いや、これ壊れたら次マックにするって言ってたんで。
それなら早いとこスイッチしてもらえればこっちのストレスの減るかなと。
817名称未設定:04/02/20 14:17 ID:dL+Cvyyj
こっちのストレスが減るかなと。
818名称未設定:04/02/20 14:18 ID:6Xdxk51l
マカはそんなことしない
819名称未設定:04/02/20 14:19 ID:KKNh8PtS
Win98用のなら作ったことあるな。再起動であぼーんっての。
XPはシステムファイル保護が働くのでおそらくめんどう。
820名称未設定:04/02/20 14:22 ID:0KBDrOt2
まぁ、スレ違いはとっとと逝ってヨシかと。
821名称未設定:04/02/20 16:50 ID:a/4HOse2
>816
いたずらと犯罪は違うぞ
822名称未設定:04/02/20 17:57 ID:9BdqjLX2
>>821
マカには区別が付きません。
823名称未設定:04/02/20 19:13 ID:IA27MFyi
Macではないのだが、サブウーファシステムに繋がれたiPodに、
Coccoのベストなんぞ入っていたものだから「WayOut」なる曲
(イントロから大絶叫の曲)を再大音量でかかるようにして逃げた

店の中いっぱいに広がる「うっぎゃぁぁぁぁぁぁぁああああああぁぁ」
に皆騒然。

於:ビックカメラ新宿西口小田急ハルク店
824名称未設定:04/02/20 21:48 ID:9nJ3zlpU
このスレ3年もっているんだねぇ。
825名称未設定:04/02/20 22:45 ID:fB7qMR3z
>821
犯罪じゃないよ、スイッチ促進だよ。
システムフォルダみたいなの無いの?
サクッと捨てられたらいいんだけど。
826名称未設定:04/02/20 22:57 ID:kgSWyd54
ウチの近所の電気屋、何故かMacに生CDRがマウントされてるんだけど、
何でも好きな物焼いてお持ち帰り下さいってことか?
827名称未設定:04/02/20 23:01 ID:HX1fwsT7
iCabを勝手に入れて、キオスクモードを設定。勿論パスワードは自分にしか分からないものにする。
なおかつキオスクモードでは強制終了が利かないようにしておく。
ツールバーを非表示にして、あなたがドキュソだと考えるHPをホームページに設定。
さあ、あとはキオスクモードでiCab立ち上げて・・・逃げろっ!!!(w
828名称未設定:04/02/20 23:02 ID:iOPqwE4f
>>825
マック信者は気が狂っているのか?
829名称未設定:04/02/20 23:07 ID:D77zeFlA
狂信者を装ってるんだよ。
信じてる奴はアホ
830名称未設定:04/02/20 23:33 ID:q0eL5AzQ
男ですが店頭のichatに自宅からつないでオナニーを公開したい。
831名称未設定:04/02/21 04:45 ID:NiZ5D/hf
>>830
やれよガイキチ、根性あるなら。
832名称未設定:04/02/25 17:01 ID:pzDVUSRL
小ネタですが

command+option+control+8で
画面モノクロ+ネガポジ逆転。
近所のK'sデンキで展示品Mac全部にこれやって逃げました。

私にできるのはこのぐらいです。
833名称未設定:04/02/29 00:45 ID:Wq8gY7IK
ほんとだ。
なんかおもろいね。
ほかに無いの?
834名称未設定:04/02/29 08:44 ID:d6R59rZN
>>832
うちのiMacなりませんが・・・
835203:04/02/29 09:40 ID:atu/3rVc
1)画面上にいろんなものを出しておく
2)マウスポインタを右下スミに持ってって目立たなくする。
3)その状態をスクリーンキャプチャする
4)手早く画面上のいろいろなものを片づける(ゴミ箱も可能なら隠してしまう)
5)キャプチャした画像をデスクトップピクチャに設定する
836名称未設定:04/02/29 09:41 ID:atu/3rVc
203ってどこのだよ。恥。
837名称未設定:04/02/29 11:16 ID:DViIT5E6
>>832
これ(・∀・)イイ!! 久しぶりのヒット!
2ch読む時は目が疲れなくていいな。暗いテーマももういらねw
ディスプレイの設定変えてるだけだから、悪影響ないよね?
他にハードの設定変えるショートカットあればおせーて
838名称未設定:04/02/29 22:48 ID:RsQa2Ze0
おもしろ
839名称未設定:04/03/02 23:04 ID:3x6d8vB5
>837
SystemPreference/UniversalAccess
840コリン ◆cQwColinC2 :04/03/02 23:26 ID:ZpESUQ85
このスレの避難先作成。
C'mon!!!

悪い子の(`ー´)Mac大嫌い専科
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1078237336/l50
841名称未設定:04/03/05 14:25 ID:/SFVlKfw
コリンウザイ
842名称未設定:04/03/16 04:01 ID:xhhyCHZI
>841
そんなお前はコテがウザイだけ。
機械のような反応やめなさい。
843名称未設定:04/03/16 05:20 ID:y6HPRFl5
Ray と OS9テーマ アイコン集
入れてるUSBメモリを常に持ち歩いてるおれは
店員いないときに30秒ほどでWindows見た目マックには良く
してるけどなw

844名称未設定:04/03/16 07:34 ID:gjP/o0oy
何で店員いないときやるんですかぁ..?
845名称未設定:04/03/16 09:18 ID:OZYonQ5b
マカはコソドロみたいな連中だなw
846名称未設定:04/03/17 09:26 ID:dA0EKZNp
>>844
だって見つかっちゃうと注意されるから..
847名称未設定:04/03/17 18:56 ID:5KMKbxSB
おまいは監視カメラにて補足されますた。
848名称未設定:04/03/17 18:58 ID:cYo02HIT








849名称未設定:04/03/20 06:31 ID:1iDSb4cj
細くされますた。
850名称未設定:04/03/20 16:59 ID:w5AMl2IG
補則されますた。
851名称未設定:04/03/21 08:14 ID:cq9Rc4p/
まだ漏れが9erだった頃、OS Xのスクリーンセーバーでパスワードを一定の文字数以上入れると
オーバーフローしてそのまま解除されるとかいうバグがあったような気がしたので
なにげに店頭のXマシン(バージョン忘れた)で管理者パスワードで解除するようにして
スクリーンセーバーをホットコーナーで開始し、ひたすらキーボードを入力し続け5分くらいしてから
OKしたがパスワードが違う、というような反応をして、それ以上何もおこらなかったので(´・ω・`)ショボーン

しかもパスワードがわからないのでさらに(´・ω・`)ショボーン
しかもCommand+Control+Powerとかやったが強制再起動しなかったので(´・ω・`)ショボーン
そのまま入力している間眺めていたeMacのパンフを持って逃走。

後日逝ったらスクリーンセーバーは解除されてたが、とりあえずスマソ>OAシs(ryの中の人
852名称未設定:04/03/21 08:56 ID:rmuSrsp8
>>851
そのバグとっくに修正済み
853名称未設定:04/03/22 19:41 ID:hor7yibL
メニューバー項目をクリックしまくったあと
ユニバーサルアクセスのウィンドウの切り替えやると・・・
854名称未設定:04/03/24 05:35 ID:k2Gu7rQC
>>832
10.1.xじゃならなかったけど
10.3でやっとなった〜!! w
855名称未設定:04/03/24 15:24 ID:hlVtK+7W
mac into the void
856名称未設定:04/03/24 15:29 ID:OBS5AIJO
精子のついた手でマウスを握ってしまった
857コリン ◆cQwColinC2 :04/04/11 09:57 ID:PMXS74Sc
ビックピー間横浜店のMacにcommand-potion-shift-8
858名称未設定:04/04/12 18:07 ID:iSI8qMsc
どこをさがしてもポーションキーが見つからない
859名称未設定:04/04/15 02:15 ID:Mp1obRqt
>>857
コリンタソはその地域で暴れてますか?
860名称未設定:04/04/18 12:10 ID:KkmicZiM
とりあえず2chにIPを表示
861名称未設定:04/05/13 19:22 ID:UU2HqjiU
デスクトップのスクリーンショットを取ってデスクトップに設定。そして
862名称未設定:04/05/13 20:28 ID:0aJotWgD
誰かがファイルを移動すると…(・∀・)ニヤニヤってな訳か?
863名称未設定:04/05/16 19:47 ID:g5bTIS1V
むかしシネマディスプレイに
ハナクソつけてきた
どうだすごいだろと
鎮座していたから
864名称未設定:04/05/16 19:48 ID:g5bTIS1V
上の者ですが
すでに素晴らしき先輩がいらっしゃったのですね
>>760
865名称未設定:04/05/16 21:00 ID:ldYmyQDZ
ブラクラをホームに設定したら…
866名称未設定:04/05/16 23:27 ID:Hijapo8R
test
867名称未設定:04/05/30 12:30 ID:Ol2JlreW
868名称未設定:04/06/14 21:01 ID:8WpORNXa
sage
869名称未設定:04/06/18 01:59 ID:y9TVq1zd
sarubeji
870名称未設定:04/07/12 17:32 ID:PMtRV6IG
Talking Mooseを仕込んでおいた若き日の漏れ(w

ああ、次のレス↓が見えるような。
871名称未設定:04/07/13 09:42 ID:3m1Qimql
じじい
872名称未設定:04/07/13 15:17 ID:ZSjxRilV
じい
873名称未設定:04/07/17 17:52 ID:Wfs+gu5f
dossHell OSX対応版を仕込んできた。
Delay 5min設定なので、5分後には無様なDOSSHELL画面が出ていたはず。
874名称未設定:04/07/18 20:18 ID:Hk9OPT1i
>>873
ドザーの荒らしとしては、ポピュラーなネタだな(w

875名称未設定:04/07/31 13:46 ID:4qdksqTe
エチー画像をデスクトップピクチャに設定。
876名称未設定:04/07/31 15:30 ID:3pfQeIMs
このスレ、3年近く前に立てたのか。
えらく物持ちいいんだな。
877名称未設定:04/08/05 16:26 ID:XcJ6/wQ7
マウスを裏返す。
878名称未設定:04/08/05 16:31 ID:cSLMflBD
自分のipodを勝手につないで
ソフトを…
879名称未設定:04/08/05 17:11 ID:Ea5Ns92e
デスクトッピを設定するスクリプトを教えてくださいな
裏で動かしたいからよう
880名称未設定:04/08/05 18:44 ID:YVe/lXJk
>>879
デスクトッピで吹いた
881名称未設定:04/09/02 00:48 ID:YBkevhRG
スクリーンショットて、なあに?
882名称未設定:04/09/02 14:49 ID:1zoHYBWX
cmd+shift+3
883名称未設定:04/09/05 04:49 ID:mnYPixE5
iMac G5が店頭に展示されたら>>2しよーっと。。
884名称未設定:04/09/17 00:55:43 ID:13ldiVL2
G5 iMacにも

     このMacについて
       Mac OS 9.1

                    」
885名称未設定:04/09/19 08:40:53 ID:CeICKxzj
>>883を見つけたらこっちに報告しとこーっと。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059029999/
886名称未設定:04/09/19 21:07:39 ID:X56G5z+I
>>885のスレを開きっぱなしにしとくのだけはやめとけ。
887名称未設定:04/09/22 03:08:29 ID:z2q6rgex
vncぬっこんでxpにログイン、どうだ?
888名称未設定:04/09/22 03:25:34 ID:kBMc1xlj
これをマウスパッドの上に
http://www.8gourmet.com/img/050.jpg
889名称未設定:04/09/22 05:34:29 ID:AzDVz34Y
サランラップでシワなく包めば遜色ないな。
890名称未設定:04/09/23 00:38:00 ID:6//HmsTU
ブラウザ起動時のデフォルトページに、ブラクラを指定。
……はさすがにしないけど。んなことしたら大変
891コリン ◆cQwColinC2 :04/10/16 22:34:42 ID:plN1SA/J
三周年目前一応保守。
892名称未設定:04/10/24 01:07:08 ID:363uT1sp
三周年直後一応保守。
893名称未設定:04/10/24 03:20:50 ID:SbX5mKPb
大福iMacを頭にのせてソフトを起動させるとせくしぃボディになれるなんて素敵だ。
894名称未設定:04/11/22 02:18:03 ID:4GuyGWx8
G5、CPU冷却ゾーンのファンを抜く。

高負荷させれば壊れるかな。
895名称未設定:04/12/01 23:58:36 ID:u6GLZlL8
age
896名称未設定:04/12/04 22:21:03 ID:eq+jZOxI
command+control+shift+8でしょ
897名称未設定:04/12/05 12:13:07 ID:/ifmfDtt
>>896
それ、やってみたが何にもならないぞ。
OSX10.3.6
898名称未設定:04/12/05 12:47:13 ID:WJ50dzvQ
こま おぷ こんと 8 だろ
899名称未設定:04/12/06 16:59:30 ID:xALZR9YU
>>898
Thanks!!
黒白画面イイ!!
900名称未設定:04/12/07 02:49:21 ID:aLioTKD7
900
901名称未設定:04/12/07 03:02:34 ID:vEPcUmKM
昔のPC98(Win3.1の頃)に

A:¥>DEL *.*

したことあるけど、もう時効だよね
ごめんね
902名称未設定:04/12/07 03:08:16 ID:EBhj0xnR
はいってたMP3のタグ宇多田ヒカルから宇タタ田ヒ力ノレにしたことある
903名称未設定:04/12/21 22:00:20 ID:JCgm+Fs6
ハードディスクの名前を「肉便器」に変えておきました。
904名称未設定:04/12/21 22:01:54 ID:eJerzJeC
だったら、マクでも
rm -rf /
をぜひ。
ルートじゃないとあんまり消えないけど。
905名称未設定:04/12/21 22:15:58 ID:P8q0QC7Z
>>903
漏れは「膣外射精」にしといたYO!!
906名称未設定:04/12/21 23:57:07 ID:7DsfRetj
悪い奴らだな
907名称未設定:04/12/22 01:57:47 ID:4jjPbxL+
「陰核亀頭」になってるのを見たことあるよ。905の仕業か?
908名称未設定:04/12/28 14:12:45 ID:kedXHTCo
銀マックっていたずらしないと
電源落ちないんでしょ?
909名称未設定:05/01/11 00:02:06 ID:roQOgJql
「マイコンピュータ」なんてのはベタ杉?
910名称未設定:05/01/11 12:55:55 ID:z4Bui9tO
>>908
秋葉に行くと固まってるのがあるんだが
911名称未設定:05/01/14 05:53:20 ID:BkfhoQVf
おれがいじると大概固まるね、
OSXってすごいとオモタ
912名称未設定:05/01/14 23:39:24 ID:udyUVaL4
他人のMacいじくると変な事になることが
913(`ー´):05/01/22 22:41:10 ID:yoZyLHqM
だいぶ前に似たのが外出だけれど、
1.
一番遅いローエンドなMacで、Pantherが動いており、さらに(重要!!)Exposéが有効になっているのを確認する。
1'.
システム環境設定がいじれれば、キーバッファにたまりそうな設定にしておく。
ただ、これから紹介する技は「キーの押しっぱなし」ではできない。
よって鼻くそなどでキーを固定する必要は無し。
ユニバーサルアクセスあたりを応用できないだろうか(未実験)
2.
シフトキーを押しながらf11を連打!!!!!
3.
離れたところから楽しむ。数分間は楽しめる(゚д゚)ウマー。
914名称未設定:05/01/23 12:07:14 ID:iBFfBn+J
昨日のAppleStore名古屋でなんかやったやついる?
915名称未設定:05/01/23 12:33:27 ID:TGgW0raY
>>913
ワロタ。
916名称未設定:05/01/30 16:18:39 ID:6myFHLHy
取り敢えず、ボリュームを最大にしとけ。
917名称未設定:05/01/31 01:21:18 ID:2rQNVX8N
ぽこぺん
918名称未設定
OS9全盛の頃は、片っ端からアピアランスのウインドシェードを
オンにした事ならあるけど・・(何でオフのままやねん)

あ、イタズラじゃねえや