芸術家とMac・Macを使った作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
121てすと&rlo;:02/07/10 05:02 ID:EwUSEGse
てすとです
すれちがいもうしわけない
ということ

すまん。
122コリン ◆jVColinE :02/07/13 18:18 ID:QwYmDJqx
このスレだけ揚がってないのには、ふかー〜い理由があるのだ。

センスのない嵐が避ける。
彼らは今日も変なスレに書いてた。
保守
123名称未設定:02/07/18 01:10 ID:w7MnZZb7
やれやれ…

すぐ周りで使えない糞スレに書き込まれてるし。
センスのないガキばっか。
保守
124名称未設定:02/07/23 22:14 ID:o6VoCsDb
うぉっ、圧縮があった!
18日が一番古いなんてどういうことだ!

で、
マニフェスタ4
ドクメンタ11って、どうよ?
125名称未設定:02/07/27 11:49 ID:w+kbr+jt
センスないよ
126名称未設定:02/08/03 02:03 ID:9nNdEyc1
芸術の秋まで持つかな…

127名称未設定:02/08/09 22:39 ID:GSLLCUya
>>125
マニフェスタ4
ドクメンタ11 知らないの?
ぼくはドイツに行ってる暇もお金もないから詳しいことは言えないけど。
128コリン ◆jVColinE :02/08/17 01:01 ID:ooEtAfGA
危険値ぎりぎり保守。
横尾忠則

だっけ?Macまだ使ってるかな…
129`,_ゝ´) 、 ペッ:02/08/21 11:39 ID:Zp003z4A
くっせーーーにおいのするスレ(げら

なんだ?ここ?つまんねー、プ
130コリン ◆jVColinE :02/08/30 23:11 ID:Wf9YCjF3
>>129
マニフェスタ4
ドクメンタ11 知らないの?
ぼくはドイツに(>127と同文)
もう終わっちゃってるかな。
131名称未設定:02/09/01 14:31 ID:U+sh3kcH
132名称未設定:02/09/01 14:35 ID:U+sh3kcH
133名称未設定:02/09/01 14:36 ID:U+sh3kcH
134コリン ◆jVColinE :02/09/05 23:50 ID:j4apWChg
>>131-133
どうもありがとう。
でも、
この板には芸術系のMac使い人居ないのかな…
135名称未設定:02/09/08 16:30 ID:o4J3jvbv
今日はもう秋の陽気。
過ごしやすく、
制作活動するにはもってこいの日だった。

ちょっぴりセンチメンタルな気分。
ハァ…
136コリン ◆jVColinE :02/09/17 23:46 ID:8WscArxx
芸術の秋だ。
ブラジル人でMacユーザーの人見つけたけれど名前が分かんない…
137名称未設定:02/09/18 20:58 ID:CdbLKw7Q
age
138名称未設定:02/09/18 21:07 ID:CdbLKw7Q
そういえば一年前くらい
NHKのニューヨーカーズって番組で
シュールレアリスム系の絵を描いている人がいて、
オレンジのアイブックでポストカードつくってた。

だれかビデオ撮ってないかなぁ・・・
139名称未設定:02/09/24 02:58 ID:5LWf+uqh
もう保守が必要になったか。
140 ◆bmPANDA7EA :02/10/03 12:46 ID:CkgzFcB0
保守sage
141名称未設定:02/10/06 21:42 ID:rbDbl8zg
枯れ葉が舞う。

センチメンタルな季節。
そして製作意欲をかき立てられる…
142名称未設定:02/10/07 01:09 ID:CoScIEpS
やばい!一番下だーよ!コリンサボるな、しっかり仕事しろ!!
143コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 01:31 ID:XsOOwI4J
>>142
上げてくれてありがとう。
でも上げなくても平気なんだよ。
三歳児が喜ぶもの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1009777204/l50
が、地下604階まで行って
(最下層まで4つくらい、周りはカキコできないスレばかり、カキコできたスレでは最下層)
圧縮があって、
生還したのを見てるから。
144名称未設定:02/10/07 02:14 ID:r3gJ8N5n
こんなスレがあったのね。
ずいぶん前のWiredにこんなニュースがあってね、
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020712205.html
この人がかなりのMac好きらしい。
作品もいい感じです。
http://www.iscags.com/
まあでもMac板では盛り上がらないかもしれないな。
145名称未設定:02/10/07 03:56 ID:RreNaG2e
status=yes,height=450,toolbar=no,location=no,status=yes,menubar=no,scrollbars=no,resizable=no
146名称未設定:02/10/14 14:08 ID:23LV7otX
>>144
カコイイ
アーティスト召喚
147岡猫じゃらし ◆ciIyuvO4Jg :02/10/19 21:21 ID:iz9gg2x/
今だ1周年ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧           (´;;
    (-Д- ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜...
皆さんありがとうございましたァ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
148コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/19 21:21 ID:hqyQHgUS

1 :岡ネコじゃらし@横浜トリエンナーレ :01/10/19 21:20 ID:1AM8B48B
横浜トリエンナーレに行って来ました。
数々の面白い作品を見ましたが、Macを使った作品発表が多くありました。
G4本体+プロジェクター、G4cube+cinema display
2%を切ったなどと言うのがウソみたい!!
つい目がいってしまう!芸術家達に使われるMac。
仕事で仕方なく使われているMacではなく、好きだからこそ使われてるMac。
まだ誰も考えたことのなかったMacの使い方を語りましょう.

キター━━━━━━━━━゚∀゚━━━━━━!!!
一周年Get!!
149名称未設定:02/10/19 21:25 ID:wIl9apu2
>>148
自分で自分のスレの一周年するなボケ!うざいんだよ。
150コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/19 22:18 ID:hqyQHgUS
>>147-148 あと一分早ければ…
>>149
よかったね!
おめでとう!

で、今ここで面白そうなことやっていますよ!
【消えるのか】看板と背景【どうするよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034692347/l50
151名称未設定:02/10/21 03:06 ID:cj2TqykF
>>150
お前は来るな。
152名称未設定:02/11/01 23:26 ID:M5G4Yzg8
日比野克彦
見たか?
153名称末設定:02/11/02 09:25 ID:gVVk8XNS
ゾディアックのパズルで有名なKAGAYAさんは、マク使いだよ。
154名称未設定:02/11/05 15:52 ID:RxA55jmv
155名称未設定:02/11/05 15:58 ID:l/3LZL5+
スカパーのFOXで繰り返し放送されるWaking LifeのCM。
インタービュー中にもQuickTimeって出てくる。
ああいう映画を作りだす人って、Macintosh使いが多いように感じる。
156名称未設定:02/11/05 16:00 ID:l/3LZL5+
157名称未設定:02/11/06 00:36 ID:JyjX3o8+
age
158名称未設定:02/11/11 23:27 ID:kh3a7fc4
横浜トリエンナーレから一年が経ってしまった。
159名称未設定:02/11/12 01:16 ID:2fXAqBQV
信用ベータ
160名称未設定:02/11/12 02:40 ID:b52gwGcu
塚本晋也位しか思い浮かばん
バレットバレエのポスター、編集。
実際、映画の中に塚本私物の真っ黒G3?が出てくるけど
あの頃のMacってホントにかっこよかったんだね
161名称未設定:02/11/16 14:52 ID:tZ4duhqO
飯島愛もセントリスかクアドラの610でなんか作っていたうような記憶が。
後、教授こと坂本龍一がPowerMac6100で曲作っていた。
162名称未設定:02/11/16 15:11 ID:0T13gcfw
永野護はマカー
PBG4を何度もベッドから落としたが壊れない、案外丈夫、とかのたまってた
163???H:02/11/16 16:20 ID:GkBbUzeO
横尾忠則もまだマック使ってるよ。あと細野晴臣とか。
ジュンイチとかいう小学生だか中学生だかのイラストレーターがiMacで描いてるの見たよ。
164名称未設定:02/11/16 16:56 ID:8mrScWc1
もうね、永野護とビョークとレディヘが使ってるから決定だよ。
165名称未設定:02/11/16 16:59 ID:GkBbUzeO
宅八郎がG4使ってるのテレビで見たよ。上にリカちゃん乗っけてた。
166名称未設定:02/11/16 17:01 ID:GkBbUzeO
もし今の時代に生まれてたら、ダリとか絶対使うだろうな。
167名称未設定:02/11/16 17:24 ID:oo3Zzvta
ダリがうんこマッカーに???
機械にファンタジーを抱くのが幼稚マッカーか。
お人形さん遊びやってろばーか。
168名称未設定:02/11/16 17:57 ID:GkBbUzeO
>167
手前の阿呆ブリを去れけ出した発言もちろんいかに阿呆な発言か
おのれ自信には分かるはずもなく、恥を掻くこともない。おのれ
ら右を向いただけのコアが形成するPC世界は死んだ機械だ。すで
に一人で脱出することはできなくなった世界でもがいても遅い。
この能なしの脳なしの悩なしの脳天下駄の野ざらしののけぞりパ
ンツののんだくれののらくり坊主ののたれ死にの野太鼓おかまの
青二才め。ダリを語るなど千年早いわ。   あっそれと、エッ
シャーも生きてたら使ったでしょうね。そう思いますです。
169名称未設定:02/11/17 03:21 ID:blKepqeR
>>167

ヒソヒソ、ヒソヒソ、ヒソヒソ、ヒソヒソ

170名称未設定
ハァハァ…