OS X ここが嫌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
OS Xの不満およびその解消法を書き連ねるスレッドです。。。

とりあえずしょっぱな。
「いいかげんあのメニューバーを何とかして欲しい」
2名称未設定:01/10/13 18:03 ID:l/Ttu03.
あとFinder。MS、エクスプローラも移植してくれないかな。
3名称未設定:01/10/13 18:04 ID:B0EWl9d6
URLクリッピングができたりできなかったり
4名称未設定:01/10/13 18:06 ID:IxE6rM6o
マウスの挙動
5名称未設定:01/10/13 18:07 ID:LjWLA3qQ
メニューとかウィンドウの背景がシマシマは見づらい。
スクロールバー目立ちすぎ。
6名称未設定:01/10/13 18:07 ID:.AhxjM0k

ただ、イヤという不満をのべるだけでなく、具体的な別の案を述べるのが大卒のすることだろう。
それができないやつは皆ドキュンだよ。
7名称未設定:01/10/13 18:07 ID:RNfF9y4s
>1
「あのメニューバー」といっても、何を指してるのか。
遅さなのか、大きさなのか、それとも画面最上部に配置
されていることなのか。

もちっと詳しく書かないと。
8名称未設定:01/10/13 18:09 ID:l/Ttu03.
>>7
とりあえず画面最上部にしかないってのが。。。

なんとかウィンドウごとに分離できないものですかね。
9 :01/10/13 18:10 ID:dCLftJu6
遅いものが普通の速さになっただけで大騒ぎ
10名称未設定:01/10/13 18:15 ID:854Z9K9s
メニューバーのフォントがでかすぎる。12ポイント希望。
しましまや半透明は目が疲れる。ほんとに疲れる。痛い。
ファインダのフォントもでかすぎる。9か10ポイントに変更希望。
ラベル、ウィンドウシェード、フォルダナビゲーション必要。
その他いっぱい。

ウィンドウにメニューが付くなど論外。却下。
11名称未設定:01/10/13 18:18 ID:2QmYwScg
>>8
それと「あのメニューバー」の因果関係がわからん
非マックぽいのが好きなのだな? きみは
12名称未設定:01/10/13 18:18 ID:l/Ttu03.
>>10
>ウィンドウにメニューが付くなど論外
便利じゃないですか。
すくなくとも設定で変えられるようにしてもいいと思う。
13名称未設定:01/10/13 18:33 ID:RNfF9y4s
移行しないってのも手ですよ。あとWinに行くってのも。

>10
ラベルは今後付くと思われます。いつかはわからんけど。
ウィンドウシェードはCom+Hでアプリケーションごと
隠すので対処されるとよろしいかと。

ファインダのフォントの大きさについては、今後液晶の
解像度はどんどん高くなるはずなので、それを見越して
今の大きさなんだと思って諦める。

フォルダナビゲーションについては同意。

ウィンドウにメニューがいらなければ隠せばいいんですよ。
14名称未設定:01/10/13 18:33 ID:u2DhRpLk
アポー ガ イヤン
15名称未設定:01/10/13 18:36 ID:RNfF9y4s
>>8
画面最上部にしかないメニューが嫌
それは仕方ないと思いますが。Macのアイデンティティの
一つだと思いますので。

分離って、アプリケーションごとに全てのメニューを
全てのウィンドウに配置するのでしょうか?
16名称未設定:01/10/13 18:37 ID:MBhHj/96
DockにもMS Officeのランチャーのようにタブつけて欲しい。
今のDockだと、すぐいっぱいになっちゃう。
Dockが半透明だからできないというのは却下。
17名称未設定:01/10/13 18:44 ID:qiCfhtZM
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!
類似スレたてんなゴルア!

むかしOSXのTell usスレあったろ〜。
18名称未設定:01/10/13 18:45 ID:5v7v/rSA
>>10
フォントの大きさ等変えたいならTinkerTool2PEを使おう。
2からは、インストールするとシステム環境設定のコンパネのうちの1つになります。
>>16
Dockの表示サイズを縮めれば今でも出来るはできる。
DragThing4.1を使うとほぼ完璧というか、カナーリ便利。
19名称未設定:01/10/13 18:48 ID:l/Ttu03.
>>15
ひとつしかないメニューのメリットって無いと思うんですが。
アップルメニューとかはドックの端にでもおくとか。

フォントの大きさもWinのように変えられるようだといいんですけど。
低い解像度を無視してるようで気に入りません。
20名称未設定:01/10/13 18:50 ID:RNfF9y4s
>>16
いっぱいになるって、いくつアイテムを入れているのでしょうか。
今実験してみましたが、50アイテム程度は置けますけど。

ちなみにランチャーとしては旧来のフォルダにエイリアスで
管理するという方法が今のところ有効です。
フォルダをアイコン表示(最小)にして、画面右端に置くと
いうものですが、ここに30アイテム程度は置けます。
で、フォルダをログインアイテムとDockに登録します。
基本テクニックですが、こんな方策もありということで。
21名称未設定:01/10/13 18:57 ID:RNfF9y4s
>19
「必要な操作のシナリオは、常に画面の一番上に用意されている。」
一つしか無いから迷わない、という考え方は昔からのAppleの哲学だった
はずですね。マウスボタン然り。
迷いやすい、愚かな人間のためのコンピュータだったはずなんで、
こんなデザインなのですよ。
でもこれを曲解して「Mac使ってる奴は愚か」という人もいるんですけどね。

こんな訳で画面にメニューは一つしかないんです。
メニューを使いたくなければショートカットを覚えるしかありません。
22名称未設定:01/10/13 19:08 ID:VwpCvq9k
俺はメニューバーを各ウィンドウに付けるぐらいなら
廃止するべきだと思う、いっそのことすべて
コンテクストメニューに統合してくれ
23名称未設定:01/10/13 19:09 ID:l/Ttu03.
>>21
昔はそうでも、今の初心者はまず迷いませんよ。
複数アプリを同時に実行することが少なかった頃はそれでよくても、
OSXになったらそうはいかないかと。

ショートカットは活用してますが、やっぱりマウスだけ使いたいときも。。。
24名称未設定:01/10/13 19:22 ID:RNfF9y4s
>23
いえ、初心者さんは迷います。
ウィンドウごとにメニューがある場合に迷わないようにするには、
全画面表示にするしかありません。しかしそうするとマルチウィンドウの
利点が疎外される傾向にあります。

関連して不満点も上げときます。
教育的にはアプリケーションの切り替えという概念が一番難しいんです。
その意味でDock内のアクティブアプリケーションはもっと目立つように
してもらいたいと思ったりする今日この頃です。
25名称未設定:01/10/13 19:33 ID:SgfGHUSQ
めにうがひとつってのは、特に不便とは感じないですね。
あ、でもデュアルモニタにするとめにうが遠い遠い。
最近ショートカットを覚えて使うようになりました。

ファイル自体のコピーができるようになったのはありがたいんですが、
どうせならカットも・・・わざとカットはできないようにしてるんですかね、やっぱり。
26名称未設定:01/10/13 19:38 ID:l/Ttu03.
>>24
うーん、初心者にはいいかも知れないけど、やっぱり
多少なれてくるとどうかんがえてもウィンドウごとにあったほうが
便利ですよ。そういうオプションがあってもいいと思いますが。

それに初心者にとってマルチウィンドウの利点ってあるんですかね。。。
メニューよりもっと混乱しそうな気が。
27名称未設定:01/10/13 19:44 ID:LjWLA3qQ
メニューが1つしかないのは、低解像度と
21世紀になるまでまともにマルチタスクできなかった時代の名残りでしょ。
28名称未設定:01/10/13 19:47 ID:w4R7lYZU
Dockの自由度の高さがなんかイヤ。
29名称未設定:01/10/13 19:57 ID:RNfF9y4s
>26
個人的な意見ですが。
画面最上部にメニューを残しつつ、ウィンドウにもある、というなら
オッケーです。
ウィンドウを全部閉じるとアプリケーションが終了するのはなんとなく
納得いかないので。

バックグラウンドで動いてほしい時に気持ち悪いじゃないですか。
(タスクトレイに入れる、というならWin使った方がいいですし)
30名称未設定:01/10/13 20:04 ID:GfZfc79k
メニューが各ウィンドウにあると微妙に邪魔な気がする。
画面の最上位は遠い、というのはマウスの動きに加速度がつけばマシになるはず。
なんでOS Xでマウスの加速度を使わなくなったか疑問。

>>27
マルチタスクでもアクティブなウィンドウという概念があるので問題ないのでは?
あとOS Xではウィンドウが管理しにくい。
31名称未設定:01/10/13 20:12 ID:k5VBg6zM
>>26、27、29
別にどっちでもいいようにおもわれ。
例えばWebブラウザなら選ばれた機能は各ウインドウ上部にメニューとして存在するわけだし。
それに全てのアプリがウィンドウを全部閉じた段階でアプリが終了するわけでもないでしょ?
例えばシステム環境設定もIEもノンウインドウ状態でも終了しないす。
徐々に使いやすく中道的な意味で洗練されてけばいいのでは?
32名称未設定:01/10/13 20:15 ID:l/Ttu03.
>>29
ドックにいれるというのは?
いっそのことタスクトレイをドックのようにして画面隅にでも
置けるようになればいいですね。最上部のメニューが必要なくなり
ますし。

>>22でいわれてたコンテクストメニュー化というのもいいと思います。
タイトルバーの右端をクリックで表示とか。

>>30
ましにはなってもやはり不便ですよ。2画面だと特に。
腕よりも目が疲れます。マウスの加速度については同じく疑問です。
33名称未設定:01/10/13 20:17 ID:RNfF9y4s
>メニューバーに関して

Macではウィンドウが全部消えていてもアプリは動き続けます。
(むしろウィンドウが全部消えたら終了する方が珍しい(DA除く))

対してWinではウィンドウが全て消えたらアプリも終了しちゃうことが
多いのです。これが気持ち悪いのは古い人間だからでしょうか。

アプリケーションごとに主な操作はツールバーを用いるようになってきて
いますから、結局各ウィンドウにメニューがあることになります。
もちろん、メニュー項目をティアオフしてツールバーに登録できれば
そちらの方が便利だとは思います。
34名称未設定:01/10/13 20:19 ID:YOJwLmLA

メニューバー云々はOSXに限ったことじゃないし
またその話かよって感じだ。

ま、気が済むまでやんなさい
35名称未設定:01/10/13 20:22 ID:aomRD./s
ウインドウにメニューあったって複数同時に使うわけじゃあるまい歯
アホ臭さ〜
36名称未設定:01/10/13 20:24 ID:RNfF9y4s
まぁ、とりあえず現状ではメニューバーが画面最上部にあるという
仕様は変わらないと思います。
我々にはフィードバックをする位しか手はありませんし。

個人的にはメニューバーは最上部に固定で、ウィンドウメニューだけは
ウィンドウごとにある(切り替え用)、というのがいいかなと。
あとはカスタマイズ可能なツールバー程度がごちゃごちゃしないで
いいんじゃないかと(ウィンドウメニューもここにあればいいや)。

解決できない話を繰り返しても仕方ないですので、
次いきませんか?
37名称未設定:01/10/13 21:03 ID:nJEwbVsU
ようするにメニューバーをルートウインドウ固定にするか
アプリケーションのメインウインドウに固定にするかを
設定でスイッチできれば良いと言うことだ

はい!次!
38名称未設定:01/10/13 21:04 ID:4VjQSCI.
メニューが画面最上部にある理由として、メニュー操作を行なう時
にマウスの操作が容易である(上下方向のコントロールはまずは何
も考えずに上にマウスを転がせば自然にメニューバーにカーソルを
持っていける)という人間工学的な理由があったようです。Macが
世に出た1984年当時はマウスに触ったこともないという人が大多数
だったでしょうから、このような仕様になったのではないでしょう
か。(僕はClassicMenuとASMいれてOS9風にカスタマイズして使っ
てます、なかなか快適)
39名称未設定:01/10/13 21:08 ID:cE/dh4V6
ウインドシェ(略
40Rev.A:01/10/13 21:22 ID:lDIO0nY.
ウインドウを移動させる時に、タイトルバーしか掴めない
41名称未設定:01/10/13 21:35 ID:RNfF9y4s
>39
これは類似スレでも話題になってますが、現在のところ神光臨待ちですね。
>40
こっちは完全に退化。フィードバック対象でしょう。
42名称未設定:01/10/13 21:45 ID:nJEwbVsU
>>39
これもDocにしまうかシェードするか切り替えられるといいな

>>40
漏れはどっちかと言うとウインドウの辺をつかんだ時は
Winのようにリサイズが出来るとうれしい
っていうかこれもスイッチできたら最高

こういうカスタマイズってX Windowのウインドウマネージャが
どれも良く出来てるものが多いな
KDE, Gnome, sawfishとか
43名称未設定:01/10/13 21:46 ID:baYh9C2Q
ドックのアニメーション、オフってチョイスがあってもいい。
やっぱり動きがぎこちないし。
44名称未設定:01/10/13 21:48 ID:8V0oNJwo

漢字トーク7.5の頃に初めての自分のマックを
買った。
以後ずっとマックを使い続けてきたけどね、
OSXってインターフェース変わり過ぎじゃないの?

特に使いやすくなってるとも思えんしさ。
みんな本当に不満はないの?

またウィナーの煽りとかいわれそうだが。
45名称未設定:01/10/13 21:53 ID:T61XWxEs
>>44
その点Windows2000は良い。
46名称未設定:01/10/13 21:58 ID:M/SScogY
>>42
ウインドウリサイズ賛成。操作雑なのでスクロールバーを
操作するつもりでウインドウを移動してしまうことが有る
ので移動は要らん。

メニューはアクティブアプリ分だけで良い。おかげでウイ
ンドウがすっきりしてるじゃないか。
47名称未設定:01/10/13 22:01 ID:RNfF9y4s
不満があるからフィードバックするんですよ。
不満が無いOSなんてありません。

とりあえず、OSも重要だけど、たぶんアプリケーションが
増えてくればそっちに話題がシフトしていくんじゃないかな。

つーか、OSXの新機能を盛り込んだソフトが無さ過ぎ。
今のままではもったいないんじゃないでしょうかねぇ。

ま、アプリケーションを置いておく位置に悩む必要が無いとか、
自分が作った書類は全部自分のホームに置いておけば良いとか、
そういう意味では少し楽になった(つーか諦めがつくっつーか)
気はします。
48OS/2:01/10/13 22:00 ID:ZjdN7Vk.
メニューがウィンドウ毎についてないと、X-Windowみたいに他マシンの
アプリを起動する事ができないからやだ。
telnetで入るのダサイし、デスクトップ毎ロードするのはうざったい。
というかそんな事考えてないQuartzの仕様が腹立つ。
49名称未設定:01/10/13 22:05 ID:w.1DfuEw
50名称未設定:01/10/13 22:14 ID:H2V27hGI
で、解消法を書き連ねる人はいない訳ね。
51名称未設定:01/10/13 22:22 ID:8tAoBitM
>>50
なんせ「ここが嫌」なだけだからな
52名称未設定:01/10/13 22:26 ID:nJEwbVsU
>>47
>つーか、OSXの新機能を盛り込んだソフトが無さ過ぎ

こういう発言は全く新しい環境で開発するって事の大変さを
知らない人間の発言なんだよな・・・ いいよなアプリケーション
ユーザーは・・・

>>49
わはは、こりゃいいね!全部ボタンとプルダウンで実装
してんのかな?

>>50
書いてるじゃんスイッチできるようにすればいいって
53名称未設定:01/10/13 22:35 ID:eIDldbFI
何も考えずにマウスを上に動かす。
画面端でコツッと止まるところにメニューがある(実際は音はしません。ご了承ください)。
それがすべて。
わざわざメニューを狙わなきゃいかんなんておもいっきしヤダ。
54名称未設定:01/10/13 22:42 ID:eIDldbFI
もいっちょ。
メニューを左右にずらずらっとブラウズするのも
マウスカーソルが画面上端で止まってるからやりやすい。
ウインドウについてたら一往復できないね。たいてい。
55名称未設定:01/10/13 22:46 ID:eIDldbFI
>48
そりゃQuartzはそんなこと考えてないでしょうともさ。
ただのグラフィックエンジンだからね。
56名称未設定:01/10/13 22:46 ID:nJEwbVsU
>>54
画面端に押し付けておかなと一往復できないの?
それは君の指と腕の運動機能がおかしいと思われ
57名称未設定:01/10/13 22:53 ID:eIDldbFI
>>56
じゃ「同じスピードでは」って足して考えといてください。
上にくっついてた方が速いっしょ。

あと、落ち着いてタイプするように。
5850:01/10/13 23:00 ID:Z9QPibSg
>>52
>書いてるじゃんスイッチできるようにすればいいって

解消法ってのは今できる事だと思ったんだよ。
解決策ではなくて。

まあ、実際は >>1 の付けたアホなスレタイトルを皮肉っただけ
>>51 は分かってるみたいだが
性格悪くてスマソ
59名称未設定:01/10/13 23:01 ID:5v7v/rSA
難しいところだけど「操作性」を考えるとき、それを操作するスキルレベルを
どこら辺に置いて構築するかによって大きく変わってしまいます。

>>56
>画面端に押し付けておかなと一往復できないの?
>それは君の指と腕の運動機能がおかしいと思われ

指と腕の運動神経がおかしい身体障害者のユーザーは
Personal Computerを操作する人間の対象にならないと?

普通そういう人達のためにこそ「道具」は存在する物ですが。
60名称未設定:01/10/13 23:09 ID:wHSsgbJU
>>54それはあるかも。

なんかさ、カットってカットしてる時に
次のコピーしちゃってどっかいっちゃった。
とかならないのかな。
ならなくても、そういう今何をクリップボードに
入れてるのか忘れないようにしなくちゃって言う不安が無いのがいいな。
61名称未設定:01/10/13 23:12 ID:YOJwLmLA
>>59
そ〜ね
誰に対しても 平均的な使いやすさを提供しなければならない。
まぁ、当たり前のことですが
62名称未設定:01/10/13 23:13 ID:eIDldbFI
>>60
たしかにMac以来(Altoとかはナシね)あちこちで実装されている
カット&ペーストはGUIとはいえないと思う。
だってなんにもグラフィカルに見えてない。
63名称未設定:01/10/13 23:14 ID:nJEwbVsU
>>58
なる。機転が利かなくてスマソ

>>59
>指と腕の運動神経がおかしい身体障害者のユーザーは
>Personal Computerを操作する人間の対象にならないと?
>普通そういう人達のためにこそ「道具」は存在する物ですが。

では健常者と身体障害者は同じインターフェイスを使わなければ
ならないと?それは無理な話だよ

身体障害者の人の為の道具が存在すると言うのは同意だが
それは健常者と共通項の取れるものではないだろ

パソコンのGUIだって本当は障害の種類によって違うGUIが
あっても良いとは思うけど、PCメーカは慈善事業や福祉産業
じゃないからな
64名称未設定:01/10/13 23:21 ID:w.1DfuEw
>>63
ユニバーサルデザインという言葉を知っていますか?
65名称未設定:01/10/13 23:23 ID:eIDldbFI
>>59
>>63
「身体障害者」ってのが話を大きくしちゃってるね。
「おじいさん/おばあさん」ぐらいにしとけば?
じゃなきゃアル中で手が震えちゃう人。
いちおうMacを使いそうな人前提にしとかなきゃ。
66名称未設定:01/10/13 23:29 ID:RNfF9y4s
とりあえず、インターフェースの問題点とその改善案をまとめて
Appleに送るというのがいいのでは? TellUsあるし。

ここらへんで文句をぶつくさ言っているよりはまだ有意義でしょう。
勿論、「とにかくヤダ」というような具合ではなく、理由を
はっきりとさせて、改善するにはこのようなアイディアがあると
しない限り無意味ですね。

まぁ、全員が納得するインターフェースなどは無理でしょうし、
言った所で聞いてもらえるかどうかもわかりませんけども。
67名称未設定:01/10/13 23:32 ID:nJEwbVsU
>>64
言葉だけでデザインができますか?言葉と実践は別だよ

>>65
>>59に反論はしたけど、実は
>「操作性」を考えるとき、それを操作するスキルレベルを
>どこら辺に置いて構築するかによって大きく変わってしまいます。
と言う所はゲキドウイです
68名称未設定:01/10/13 23:32 ID:5v7v/rSA
>>63
「身体障害者」の概念が(普通の人はそうだとは思うのですが)極端です。
右肘をうまく曲げられない「だけ」でも身体障害者です。
また、操作に対するスキルレベルを考える上では「年齢」も対象になります。
PCメーカが慈善事業や福祉産業じゃないのは同意しますが、汎用OSメーカーともなれば、
特に一般シェア的には後れを取っているAppleともなれば、その特徴をアピールするべく
「普通」といわれる範囲以上にインターフェースを推敲していてもおかしくないでしょう。
あと、差別的ではあるかもしれませんが、PCを購入する全世界のユーザーの教育レベルが
日本で考えられる範囲に収まってる訳ではないという事も・・・米国ですら、ですから。

>それは君の指と腕の運動機能がおかしいと思われ
という表現が無神経に思えたので、必要以上にキツくなってごめんなさい。
ウインドウにメニューが存在する事自体のメリットは理解していますので。
69名称未設定:01/10/13 23:41 ID:eIDldbFI
こういうとこでくっちゃべってる人間のレベルが
対象じゃないことだけは確か。
iMovieとFCP、iDVDとDVD Studio Pro(だった?)みたいに
やさしいのと思いっきりマニアなのを作ればよろしい。
Mac OS iXとMac OS X Pro。
70名称未設定:01/10/13 23:43 ID:nJEwbVsU
>>68
ちょっと本来の論点からずれてきてるからここまでにしておくね
ちなみに
>>それは君の指と腕の運動機能がおかしいと思われ
>という表現が無神経に思えたので
これはスマソ
71名称未設定:01/10/13 23:43 ID:RNfF9y4s
>>60,>>62
カット、コピー、ペーストに関しては、「クリップボードを表示」という
メニューがありますが、実際にクリップボードを広げっぱなし、という人は
少ないと思います。でも、実際何が入っているのかは気になるわけで、
せっかくDockができたんだから、その一角にクリップボードの内容を
アイコン(例えばテキストクリッピングのアイコンとか)で表示し、
クリックすればクリップボードウィンドウが表れるというアプリケーション
(Dockling?)を作ればいいと思ったりしてます。

って、これは
(`Д´) OSX10.1 フル稼働中!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002729609/l50
スレでも言ったことですが。
72名称未設定:01/10/13 23:59 ID:0UCxG3NY
メニューがティアオフ出来れば恐ろしく便利だと思うんだけどな。
OSX Server1.0とRhapsodyには実装されたよね?
ティアオフしたメニューを右クリックで出るようにすればなお便利。

あと、ClassicとOSXのインターフェースがごちゃ混ぜなのが凄く嫌。
初心者は絶対混乱するって。
こんなことまでしてAquaを採用する意味合ったのかな?
初期のOSXの方がシンプルに見えたよ。
98年頃のバージョンね。

市販アプリのCarbon化が進んでからAquaに移行すれば良いのに。
デベロッパーにだけは公開しておいてさ。
98年頃のバージョンのまま開発を進めていればもっと早くに
OSXが市場に出ただろうし、動作速度も問題にならなかったはず。


って今更言っても遅いか・・・
73名称未設定:01/10/14 00:18 ID:7H5Io0N2
>>69が凄くイイこと云ってるんだけど
OSを2つの概念で維持し続けるのってコストかかるわなぁ.

OSXって
UNIX的使い方+開発環境(つまり「Pro」)
Macっぽい(orぽくなるはず)のGUIorHUI(つまり「i」)
と云うふうなことなのかな?
74名称未設定:01/10/14 00:24 ID:QUjdXkMs
>>73
結局現在はどちつかずになってるってコトですね。残念ながら。

今の一番の興味は、最初からOSXベースのMac世界に入る人がそのうち
出てくると思うのですが、今の状態で結構使えちゃったりするのかなー
ということ。

既にPCを使っている人とか、OS9.2.1以前を使っている人、UNIXを
使っている人などいっぱいいる訳ですが、「最初に触ったOSがOSX」
って人にとって使い易いのだろうか?

この調査は(個人的には)まだやっていないので、どこが迷う点で、
どこが良い点なのか、どこを説明しなきゃならないのか、どこは
勝手に学習されるのか、というような部分のノウハウが無いのです。

出来ればOSXがメインOSになった時に、誰もが混乱無く使えるOSに
なりますように。
75名称未設定:01/10/14 00:30 ID:bM9LrCPs
ちょっと質問・・・。ウィンドウを多数開いている状態で、
あるウィンドウを最上部に持ってくるのって、MacOSでは
どうやるの? やりかたが分からんので不便してるのだ。。。
76名称未設定:01/10/14 00:39 ID:kpBcSIbA
>>73
俺も69の言い分には一理あると思う。
しかしそれを実行しようとすると、
> OSを2つの概念で維持し続けるのってコストかかるわなぁ.
ということになるので、一つのインターフェイスを
色々な使い方で使えるようにするという方向性を採るつもりなのだと思う。
その結果が一部では「迷い」という言葉で表現される、
(今はまだ)中途半端なインターフェイスなのかと。
7775:01/10/14 00:42 ID:bM9LrCPs
スレ違いでしたか。。。スマソ。初心者質問用に
カキコします。
78名称未設定:01/10/14 00:45 ID:QUjdXkMs
>75
まず立ち上がっているアプリケーションをDockから選択。
続いてウィンドウメニューから該当ウィンドウを選択。

またはCommand+tabでアプリケーションを切り替え、
Command+~でウィンドウを切り替えるという方法も。

全てのウィンドウを一か所で管理するユーティリティは今の
ところ存在しないようです。
これを実現するDocklingが欲しい限りです。>誰か偉い人
7975:01/10/14 00:49 ID:bM9LrCPs
>>78
レスありがとうです! ただ、ホントすいません。OSはMacOS 8.5
だったんです。申し訳ないです! 完全なスレ違いでした。。。
OS Xを使う際には参考にさせていただきます。ありがとうでした!
80名称未設定:01/10/14 00:51 ID:6Q4NxZNA
ウィンドシェードがないのが不便
>>13
ウィンドウシェードをコマンド+Hで対処しろと?
とんでもない。
別スレでも書いたけど、同一アプリ内で隠れてる窓が見たいときはどうすんの?
コマンド+Hじゃ全部隠れちゃうじゃん?
13はウィンドウシェードをあまり使ってない人の意見だね。
81名称未設定:01/10/14 00:52 ID:fDXzG/kY
で、Terminalのコマンドラインのみで管理する事は可能?
それができるんなら10.1に移行したい
UNIXの事はよくわかんないんだけど。。。
82名称末設定:01/10/14 00:59 ID:jPXVugr.
管理?
83名称未設定:01/10/14 01:14 ID:Chydl4x6
>>81
具体的に何をしたいか書かないと
答えようがないぞ。
84名称未設定:01/10/14 01:24 ID:kpBcSIbA
>>81
> UNIXの事はよくわかんないんだけど。。。
というコメントから見て、普段のファイル管理のことでしょうか?
システム標準の"Terminal"は日本語に対応していないので、
名前に日本語が含まれるファイルやディレクトリの管理は難しいです。
ただ"J-Terminal"というアプリがあるようなので、
それを使えば日本語も扱えるのかもしれません。
("J-Terminal"について御存じの方、私も興味があるので出来れば説明をお願いしますm(_ _)m)

CUIにはGUIに無い便利さがあるので(逆も同じ)、どちらを使うということでは無く、
相互補完的な使い方を出来るようになると便利ですね♪
85名称未設定:01/10/14 01:41 ID:ftlS7NlI
>>84
ふつ〜のUNIXのようにcommand lineからの管理が可能なのかってことじゃないの?
Winに対してのUNIXの利点としてremort管理が容易っていうのもあるんし。

いちおうMacOS Xではtelnetdは動くから管理はできなくもなさそうだけど、基本
がGUIなOSなので、かなり辛そう。
86名称未設定:01/10/14 06:45 ID:EfX4RmFk
OS XというかClassicですけど、こっちのことえりって環境設定を
覚えてくれませんね。
87名称未設定:01/10/14 06:50 ID:DgqDV1WF
>>85 SSH使わんかい
88名称未設定:01/10/14 06:53 ID:jKyjneNz
ドックが激しく嫌
89名称未設定:01/10/14 08:38 ID:ez0XM7sJ
遅い
IEが恐ろしく遅いせいで使う気無し
90名称未設定:01/10/14 08:56 ID:G7vHna5k
>>80
ウインドーシェードすると見たいファイルを探すのに手間取る時も
あるのでドックに収納されるのは一理あると思うのだけど。
>>89
それは、OS Xの問題ではなく、IEの問題では…

ちなみに俺はデスクトップクリックした時に、開いているフォルダーが
一番手前にこないのが嫌だ。
91名称未設定:01/10/14 09:05 ID:i+wc79wK
誰も
users/desktop
にFinderウインドウでアクセスした時にデスクトップのアイテムが
勝手にバラバラに散らばるのを指摘しないのね。うちだけなのか?

あと、あるフォルダのどこを見ていたのか記憶してくれてたOS9
の仕様が廃止(?)されてるね。いつもフォルダの一番うえが開く
のがめっちゃ不便。
92名称未設定:01/10/14 09:08 ID:ez0XM7sJ
メニューバーのフォントでかすぎるよー
OS9と同じくらいでいいのに
93名称未設定:01/10/14 09:41 ID:TXHqIiwP
>>92
フォントを小さくすると、
得意のアンチエイリアスがかからないから
小さくできないようにしてるんじゃない?
フォントデカイのは確かになんとかしてほしいね。
94名称未設定:01/10/14 09:43 ID:ez0XM7sJ
1280*1024の解像度でも相当でかく感じるからiMacとか15液晶だと相当でかいよね?
95名称未設定:01/10/14 10:00 ID:UUt77D7N
IEのアンチエイリアス切りたい
Tinker Toolがプレビューとれるまで我慢するつもりだけど。
96名称未設定:01/10/14 10:01 ID:UUt77D7N
おれなんかIDカコイイ
97名称未設定:01/10/14 10:09 ID:szv+KShi
>>91
すいません、私が厨房なせいもありますが
いまひとつ指摘されている事がわかりません。
もう少し解説きぼ〜ん
98名称未設定:01/10/14 10:14 ID:szv+KShi
>>94
iMac、Rev.Aで使ってますが別に気にならないなぁ。
私がアバウト過ぎるのだろうか。
99名称未設定:01/10/14 10:27 ID:iRLr17Qb
>>75
だったらageるな阿呆
ネタスレだとさっさと気付け。
100名称未設定:01/10/14 10:41 ID:HhAINfFb
あのさあ、質問スレになってきてるんだけど。
101名称未設定:01/10/14 11:08 ID:KoeN/pX0
「コンピュータ」つうのを何とかしてくれ。意味不明。
オープンセーブダイアログでデスクトップにディスクが現れないのも
UIが破綻してる現れ。
ファインダとファイルブラウザを合体させた破綻ウィンドウシステムも最悪。
102名称未設定:01/10/14 11:08 ID:szv+KShi
共有フォルダ設定の自由度が低い。
103名称未設定:01/10/14 11:26 ID:HhAINfFb
>>101
それは単にキミが「以前のMacOS」に慣れてるだけで
破綻とは関係ない。
>>95
http://homepage.mac.com/macboard_teri/noanti.gif
がんばれ。
10480:01/10/14 11:28 ID:jkseepci
>>90
ブラウザで2枚窓を開いてるときとか、
下の窓(隠れてる窓)をちょっとだけ確認したいって時があって、
そういう時、タイトルバーをクリクリッとダブクリして、一瞬だけ下の窓を見る。
「ああ、なるほどなるほど。」と納得して、
またクリクリッとして元に戻す。 そういう使い方をよくします。
マウスを動かす事なく、隠して、戻す。 便利でした。
ドックなんかにイチイチ収納されたのでは、こういった使い方はできません。
105名称未設定:01/10/14 11:32 ID:HhAINfFb
>>104
それ、わかりますわ。
ドラッグ中に全体が半透明になってくれれば、解決なんだけどね。
106名称未設定:01/10/14 11:54 ID:lxWi0mWo
メニュー項目について考えてみた。

アップルメニュー
・MacOSXソフトウェアを入手...
 →英語サイトに直接リンクされる。サイト側で「日本語サイトへ」が
  必要だと思う? ローカライズされたページへのリンクでいいからさ。
・場所
 →せめて「接続場所」ってしてくれないと意味不明だなぁ。
  (現時点ではネットワーク環境しか切り替えできないし)

ファイルメニュー
・「デスクトップを印刷」「ウィンドウを印刷」ができなくなっている。

編集メニュー
・クリップボードを表示
 →できればアイコン表示も併用して欲しい。

移動メニュー
・何となく整理されていない気がする。アップルメニューと機能がかぶる。
 →アップルメニューに統合しちゃってもいい気がする。
・良く使う項目
 →アップルメニューの「最近使った項目」に移動すべき?

ウィンドウメニュー
・いま一つ使ってない。
 →現在立ち不がっているアプリが並んで、そのサブメニューにアプリごと
  のウィンドウのリストが表示される方がいい気がする。
・表示されている全てのウィンドウから一つを抜き出すための方策が
 用意されていない。
 →Docklingでもウィンドウメニューでもいいから、何か用意して。

こんなもんかなー。長くてすまそ。
107名称未設定:01/10/14 11:57 ID:qiFvidGe
たまにハッピーアイコンのまま、かなり長い時間そのままで
起動にえらく時間かかるときあるんだけど、俺だけ?
108名称未設定:01/10/14 12:02 ID:UUt77D7N
>>107
うちも遅いよ。

>>103
あ、Tinker Toolですか?
109名称未設定:01/10/14 12:08 ID:HNXiWFgC
>>104
そんなもんはタブブラウザを使えばいいだけの話だ
もはやブラウザで複数のウインドウを開くなどということは
ナンセンスなのだ
門司らを使えばいいのだ
これでいいのだ
110名称未設定:01/10/14 12:12 ID:UUt77D7N
連続で書いちゃう。
コンテクストメニューの項目増やせ〜
111名称未設定:01/10/14 12:14 ID:HNXiWFgC
騒ぐのはいいけど、フィードバックしろよ。
俺は五回した。
112名称未設定:01/10/14 12:30 ID:HhAINfFb
>>108
Tinker Toolはplist(OS9で言うところの初期設定ファイル)の書き換えを
GUI上で操作できるようにしてるモンだからpreview ver.だろうとちゃんと動くなら
問題はないよ
113名称未設定:01/10/14 12:38 ID:2DDfZK3T
Tinker Tool2って落として解凍されたされたあと出てきたフォルダの中の
ファイルをどこへおけばいいんですか?
使い方がよくわかんないです。
2の前はわかったんですけど。(¨;)
114名称未設定:01/10/14 12:49 ID:HNXiWFgC
>>113
ドキュメントくらいよめや
らいぶらり/PreferencePanes/ちんかつーる
115フィードバックしました:01/10/14 12:50 ID:swTxUaah
1.ウインドウを以前のように端をつかんでも移動できるようにして欲しい。

ウインドウはMS Windowsのようにリサイズが出来てもうれしいので、
例えばウインドウ枠の真ん中あたりだけ色又はマークが付いていて
そこを掴むとリサイズ、他の部分を掴むと移動というのはどうでしょう。
又は四隅からはどこからでもリサイズできるとか…

2.ウインドウシェードをつけて欲しい

「ウインドウを隠す」機能はよく使用していますが、
アプリケーションを切り替えたときなどとても不便です。
以前のようにウインドウのタイトルだけ
常に見えているのはとても便利でした。

3.フォルダナビゲーションを実装して欲しい

これはとても直感的に目的のフォルダを探すことが出来ました。
絶対に実装して欲しい機能です。

4.新規ウインドウとして開くについて

Finderの環境設定で
「フォルダを常に新規ウインドウとして開く」をチェックすると、
ウインドウのメニューバーの「お気に入り」「コンピュータ」アイコン
をクリックしても新規ウインドウとして開いてしまいます。
チェックを入れることによって
ウインドウの中のフォルダ(アイコン、リスト、カラムに関わらず)
に対して新規ウインドウとして開くのには賛成ですが、
メニューバーを出している状態なら
メニューバー内のアイコンのクリックに関しては
そのウインドウで対処して下さい。

という内容をフィードバックしました
116104:01/10/14 13:18 ID:jkseepci
>>109
>もはやブラウザで複数のウインドウを開くなどということはナンセンスなのだ
へぇ、知らなかった。
もちろんブラウザでの話は例えの一つ。他のアプリでも同様だよ。
ウィンドウシェードを今まであまり使ってなかった人が、
コマンド+Hとか、他で対処できる、って思うんだろうな。
117名称未設定:01/10/14 13:29 ID:yg0nWEGd
ウィンドウシェードに相当するのがDockへの格納なんだろうけど、
人によっては場所がわかりにくくて使いにくくなるだろね。
118名称未設定:01/10/14 13:30 ID:lxWi0mWo
shift+DoubleClickあたりでウィンドウシェード復活希望。
つーか、切り替え可能であればなお嬉しい。
どの程度実現が難しいかにも依りますが。

個人的に無ければ無いでいいんですが、あった方が便利だろうなと
思いましたのでフィードバックしましょ。

#元々ウィンドウシェードはフリーウェアだったはず。作者さんは
 今どこに?
119名称未設定:01/10/14 13:34 ID:lxWi0mWo
あ、Command+Jで出てくる「表示オプション」だが、
フォルダの表示オプションのデフォルトが「システム標準」に
なってない? 私の思い違い?
もしそうなら変だ。
120名称未設定:01/10/14 13:37 ID:2DDfZK3T
Tinker Tool2でフォントサイズ変更しても反映されてない...
なんでやねん???
121名称未設定:01/10/14 14:03 ID:vQi9ExRZ
フィードバックってどこでするの?
122名称未設定:01/10/14 14:12 ID:ldod8m6i
123名称未設定:01/10/14 14:18 ID:7D7jExMT
なんだかな、新しいから期待しているだけで無理に使っている
心からOSXが良いと思ってるヤツはいるのか
124名称未設定:01/10/14 14:21 ID:lxWi0mWo
>>121
Mac OS X : フィードバック
http://survey.apple.co.jp/macosx/

>>123
落ちない、という点は安心感がある。これが一番大事。
125名称未設定:01/10/14 14:27 ID:ldod8m6i
アプリがないという安定感がある
126名称未設定:01/10/14 14:32 ID:98c/7njM
メニューバーについて、NeXTSTEP時代の切り離し機能付きコンテキストメニューの
方が、操作性が格段に良かった。
127名称未設定:01/10/14 14:42 ID:vOMWQ8L3
NextはいいからMacみたいにしてくれ
と、おれは思っている。
128長文スマソ:01/10/14 14:49 ID:dNlr+wc8
文章力の無さがバレてしまうので正直恥ずかしいのですが、
他の方がどう思われるのか知りたいのでフィードバックした内容の一つを
書かせていただきますm(_ _)m
(内容はMacのFinderとNeXTのファイルマネージャを併用するにあたってのことです)
長文駄文にお付き合い頂ける方、ご意見をお願い出来ますでしょうか?
129128:01/10/14 14:50 ID:dNlr+wc8
Finderについて

本来であれば二つ以上の項目を一度にフィードバックするというのは避けるべきことでしょうが、
一つの変更によって同時に解決出来る問題なので、今回は一度に書かせていただきます。

私はツールバーを非表示でClassicFinder(MacOS9.x同様の動作)として、
ツールバーを表示するとファイルブラウザ(MacOSX -public beta-同様の動作)として
動作するように設定し、普段はClassicFinderモードで使い、
必要に応じてファイルブラウザに切り替えて使っています。
("Always open folders in a new window"をオフ、
 "Keep a window's view same when opening other folders in a window"をオン)

すると不便な点がいくつか見られます。

1. ツールバー非表示のウインドウに対し「コマンド&タイトルバーのクリック」で
上の階層を表示する場合、"SameView"オプションをオンにしていても
上の階層のウインドウは、ツールバーが表示された状態で開かれる。
(Dockの"Show in Finder"でファイルが入っているフォルダを指定した場合も同様)

2. デスクトップ上に新しく作成したフォルダを初めて開く際に、
最初からツールバー非表示にしておくオプションが無い。

3. ブラウザモードで目的のディレクトリに入りウインドウを閉じる場合、
ウインドウサイズが崩れてしまう。
(ツールバーを表示している状態ではウインドウは単なるブラウザに過ぎないため、
ウインドウサイズは記憶すべきでは無い。ブラウズするディレクトリによって
自動でウインドウサイズが変更されるということは無いため、
自分が整えたフォルダウインドウのサイズが変わってしまう。
それを防ぐために毎回ファイルブラウザウインドウを閉じる前にウインドウサイズを
整えなければならない)
130128:01/10/14 14:50 ID:dNlr+wc8
以上の問題に対する解決案としては、次のようなものが考えられます。

解決案:
「新規に開くフォルダは同じ外観にする」オプションを廃止し、
デフォルトでのツールバーの有無を、ラジオボタンで選択出来るように変更する。
"Always open folders in a new window"オプションがオフの場合は
ツールバーを表示し始めた瞬間以降、
デスクトップデータベースファイルに
ツールバーを表示する設定になっていることのみを記録し、
ウインドウサイズ情報の更新は行なわない。
ブラウザモードで表示した状態でウインドウを閉じても、
次にそのフォルダが開かれる時にはツールバー非表示で、
デスクトップデータベースファイルの情報をもとに
前回ClassicFinderモードで開いた時同様の
ウインドウサイズ&位置で開かれるようにする。

こうすることによってMacOS9.X以前の"Finder"同様の挙動を実現することも出来ますし、
"MacOSX -public beta-"同様のファイルブラウザ仕様にも出来ます。
また私のように両方を使い分けたいユーザにとっても、より使いやすくなります。

よろしくご検討をお願い致します。
131名称未設定:01/10/14 15:00 ID:q1tmDJsG
む・むずかしい…
132名称未設定:01/10/14 15:14 ID:IqKWJzZ3
128の、ツールバー表示の時はウィンドウサイズを記憶しない、というのは大変良いアイデアだと思う。
そういうのも含めて、従来モードとブラウザモードはもっときっちり分けるべき。

開いているのか、移動して覗いているのか、この違いをあやふやにしたままなのが諸悪の根元だと思う。
133名称未設定:01/10/14 16:32 ID:rkekQzeo
IXY DIGITAL 200/300を早く認識してくれ。
これが解決しない限りメインでは使えない。
134名称未設定:01/10/14 18:32 ID:izNErf+X
白すぎて目が痛い
135名称未設定:01/10/14 18:36 ID:i80XWBh7
エアエッジ使えるようにしてくれ。
OSの問題じゃないのかもしれんが
そんなことはしらん。
136名称未設定:01/10/14 18:37 ID:DWxKVRkS
この万年βOSをどうにかしてくれ!
137名称未設定:01/10/14 18:51 ID:lxWi0mWo
与えられたものが嫌なら変更案を出すとか、与えられた
もののなかで使いやすくするなどの努力が必要だろうに。

文句だけでは何一つ進まないのですから。

「こんなユーティリティが欲しい」とかいう方がまだ
有意義でしょう。
138名称未設定:01/10/14 18:58 ID:rkekQzeo
>137
講釈を聞いてる暇はない
切実なんだ
139名称未設定:01/10/14 19:00 ID:q1tmDJsG
じゃウィンドウシェード(w
140名称未設定:01/10/14 19:09 ID:zQ0qOs2P
>>139
ウィンドウシェードが欲しいって意見には飽きたよ。
フィードバックしろよ。
つーか、お前はあとウィンドウシェード以外いらないのか。

で、何か新しい話題ない?
141名称未設定:01/10/14 19:12 ID:yo38Tlnm
>>138
どうして切実なの?
136さんが言うとおり「現状は」「万年βOS」なんですよ?
別にOS9以下が動かない環境なわけでもないでしょうし、
今は育て上げる時期なのでは?
PPC版のMacOSだって、まとも(7.6.1)になるまで何年かかったかとゆー。
142名称未設定:01/10/14 19:13 ID:i80XWBh7
だったらこんなとこでうだうだ言ってても
しょーがないじゃん。

マカーコエーヨ
143名称未設定:01/10/14 19:14 ID:i80XWBh7
142は140に向けたコメントね
144名称未設定:01/10/14 19:17 ID:zQ0qOs2P
何とかしてくれ、じゃなくて現状で工夫した結果が知りたいんだよ。

自分の手を動かしてから何か言えよ。
文句言うのは簡単なんだから代替案を出すとかな。
145名称未設定:01/10/14 19:19 ID:oeUcw2Dd
Xとクラシック環境であれほどの操作の違いがある時点ですでにダメ。
OSに気を使って作業するなど以ての外。
一般ユーザーは開発者の気持ちに立って建設的提案ができるほど暇人ばかりじゃない。

Appleはインターフェイスを考える部署を廃止したらしいが
その結果は如実にあらわれている。
まだベータと言っているほうが安全だ。間違っても一般には薦められない。
146名称未設定:01/10/14 19:25 ID:yo38Tlnm
>>145
御意。
だけど、OSXはOS9のアップデートでは無いので。
嫌なら使わないというのも有効な選択肢ではあるのでは?
あと任意のバージョンの他のOSに移行するとか。

煽りではなくて、そのくらいAppleも冒険してはいるんだと思うけどなぁ。
147121:01/10/14 20:04 ID:MvdhSnp1
メニューバーを各ウィンドウごとと従来型にスイッチできるようにってのと
Finderをエクスプローラっぽくしてくれってのをフィードバックしておきました。
148名称未設定:01/10/14 20:06 ID:ubW0RR7X
>>146
そうですね。
とりあえずXのパーティション使うのはちょっとヒマなときくらい。

でもおれは一般ユーザーよりややマカー寄りだから
なんとかXには良くなって欲しい気持ちもある。
149名称未設定:01/10/14 23:19 ID:+h2859/G
現在の完成度は時間で考えると朝6時らしいです。
あと18時間あるとすれば、完成まであと1年半?
小手先じゃない有意義なフィードバックを。

あとシェアウェアの作家に期待。
ウィンドウシェ(略)やDocを完全に消す、ポップアップウィン(略)
しま模様を消す、フォントを小さくなどなど。
150名称未設定:01/10/14 23:54 ID:D0+B4zAS
書き込みを見ていると、結局 OSX にネイティブで動作する
MacOS9 の Finder があればいいじゃないか、
という気になってきた。
逆に MacOS9 での不満をあげれば OSX がどうなればいいのか
ハッキリするかも知れないね。
今の OSX は前バージョンとの差別化を計るために
従来の便利な機能まで削ろうとしてるように見える。
151名称未設定:01/10/15 00:07 ID:N02sFAdF
>>149

ポップアップウィ…
しま模様を消す
フォントを小さく (ってどこのフォントだ?メニューバーか?)
ならすでにシェアウェアで実現できるぞ。

ウィンドウシェ…は知らん。
もともと嫌いだったのに7.5で標準になり、
8.0からはタイトルバーにボタンまでできて、
「使いたくない」という選択肢が完全になくなった。
しかも「タイトルバーには左右にボタンが1つずつで誤操作ナシ」という
美点まで損ねていたのでね。
OS Xになって、なんかウィンドウシェ…擁護派がいっぱいいて驚いた。
152名称未設定:01/10/15 00:09 ID:bMoEmmd0
>>149
朝6時か。アップルの寝ぼけた対応も、それで納得だね。
おれはもう少し寝てるよ。
153名称未設定:01/10/15 00:12 ID:QH1mNGov
>>151
いや、ボタンはいらないんだけどね。ウインドウシェイドさえ使えれば。

ちなみにポップアップウインドウは何を使うと可能?
教えて貰えたらすぐにでも使うのだが・・・
154名称未設定:01/10/15 00:17 ID:N02sFAdF
>>153
PopUpXっていう分かりやすい名前だ。
http://www.madoverlord.com/projects/PopUpX.t
155153:01/10/15 00:20 ID:EPS7enKv
さんきゅー>>154
長寿と繁栄を・・・
156名称未設定:01/10/15 00:24 ID:rcRlaRxJ
OS9のFinderにカラム表示付ければいいだけのことを、見た目だの変なGUI作るから
みんな混乱してるんだろ。

システムフォルダくらいもっとシンプルに出来ないものかね?
管理の仕方がまるでわからんよ。
157名称未設定:01/10/15 00:30 ID:Zb2H7Vii
自分がいない間に変わってしまったMacなんて壊したいんでしょう。
あのハゲは・・・
158名称未設定:01/10/15 00:36 ID:o9t8JVGO
149です。
>>151
フォントの大きさが一番うざいのはデスクトップやウィンドウ上。
アイコンの下に付いてるのも、リスト表示のも両方。
小さくできるソフトある?教えて!

PopUpXはちょっと違ったような。

しま模様も消せるソフトあるのですか。知らなかった。
教えて!と言いたいが教えて君になるのもどうかと思うので探してみよう。

ウィンドウシェ、たしかにタイトルバーにボタンまでは要らなかったと思う。
おれは7.1からシェアウェアで愛用してた口。
Xにはドックにしまうボタンがついてるのが無性にムカつく・・・
159名称未設定:01/10/15 00:38 ID:o9t8JVGO
>>156
>Finderにカラム表示・・
グレッグスブラウザを入れればいいのでは。
他にもカラム表示のブラウザは沢山あるみたい。
160名称未設定:01/10/15 00:38 ID:o9t8JVGO
>>156
>システムフォルダくらいもっとシンプルに出来ないものかね?
管理の仕方がまるでわからんよ。

同意同意。
161名称未設定:01/10/15 00:39 ID:HpuXy8N4
>>156
MacOSXはシステムフォルダをユーザが管理する事を前提にしていないのだと思う。
rootにしかアクセス権減が無い上に、デフォルトではrootが無効になっているのだから。
それどころか"システムフォルダ"はサードパーティーも弄れないようになっていて、
ジョブズのみが管理するよう作られているだろう。

しかしこれはあながち間違いとは言い切れないように思う。
システムはおそらくこれからもっと複雑化していくだろうし、
始めから完成度を高めてユーザサイドでの管理の必要を無くせば
「システムを管理する」という概念自体が無くなっていくだろうから。

俺はそれでは嫌だから、例えナンセンスでも管理の仕方を覚えるつもりでいるがね。
162名称未設定:01/10/15 00:59 ID:T+V8w+nh
ボタンをクリックしても押した感じがしないのが嫌
163名称未設定:01/10/15 01:13 ID:qSyyoWb8
確かにもっと激しく凹んでもいいかもしれず。
164名称未設定:01/10/15 01:14 ID:K+SOtoSB
ずっとマックを使ってきたが。

OSXはウィンドウズより使いやすいわけ?
どうせ新しいインターフェースを
覚えなければいけないのなら乗り換え時かな、
という気がする。
165名称未設定:01/10/15 01:17 ID:EPS7enKv
>>164
乗り換え時です。無理して使う程の物ではないです。現状では。
166名称未設定:01/10/15 01:18 ID:rKYCI7jh
>>164
頭が固いなあ
新しくて嬉しくないの?
167名称未設定:01/10/15 01:20 ID:EPS7enKv
>>164
でもたぶんあなたは乗り換えないでしょう。
Win的な仕組みを憶えるよりはOSXの方がわかりやすいですし、
OS9であと1〜2年は大して困らないから。
168名称未設定:01/10/15 01:25 ID:lbNJSp2j
>164
考えるよりもとりあえずウィソ買ってみ。
そんとき初めてどっちがイイか解るべ(w
169名称未設定:01/10/15 01:30 ID:qSyyoWb8
うちにはWinが2台、Macが4台(うちOSXマシンは1台)だけど、
メインマシンはOSXの載ってるPismoです。

乗り換え? 相互補完でしょ? の精神で。
シンプルに使おうと思えばシンプルなOSですよ<OSX
170名称未設定:01/10/15 01:31 ID:I0ALLXNQ
>>164
オレは今のままのI/FデザインでOS-Xが進むのなら、
それもやむなしと思ってる。
今、手を加えつつ使い続けているOS8.6 on PowerMac8500が
壊れて使えなくなったときがその時かも。
171170:01/10/15 01:32 ID:I0ALLXNQ
あ、補足ね。
オレは新しいのを覚えたくないワケじゃない。
単に今はOS-Xがどうしても好きになれないだけ。
172164:01/10/15 01:34 ID:K+SOtoSB

>>166
いや、もう結構いい年なんだよ。

>>167
そうなんですよね。
いまもPBG4+OS9.2で書いてるけど
これでぜーんぜん不自由ないし。
なんでみんなOSX使うのって感じ。
173名称未設定:01/10/15 01:34 ID:EPS7enKv
>>170
そういう事だよね。自分のペースで考えればいいことでしょ。
Winユーザーだって未だ95Bあたりの人も結構いるから。
174名称未設定:01/10/15 01:45 ID:+q/tQRAo
Xで、Appleが自らMacのインターフェイスを壊したのなら
Macはもう過去のもの。
ユーザーがどこに流れようがユーザーの自由、
でもMacの代わりはどこにもないんだよね。
9と心中、来年か再来年か。
それまでにXがマシになることを祈らずにはおられない。
けどきっとWinもマシになってるよね。その頃には。
175安全二郎:01/10/15 01:47 ID:6CYMMnxg
皆さん一通り不満を吐露したところで、突然ですが。
うちの会社で直販してる某ソフトは所謂ハイブリッドですので、
Win/Macの値段差はありません。
これは開発ツールがOSの差異を吸収してるので成立しています。
もし、ハードやOSに依存する部分があれば、当然それらの開発費は
需要によって価格差が生じても仕方ないと思います。
ここからはどうでも良い話ですので、読まなくても良いです。
ただ私が今思ってることです。
Win/Macのソフト開発に携わってる人間から言わせてもらえば、
お前は本当にMacを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
値段だけで文句を言うならWinに乗り換えて下さい。
もし、Macに価格以上のものを見出せるなら値が張ったって
いいじゃないですか。
正直昔のMacは個人では手が出ないほど高かったです。
でも、やりたいことができた。
Macでなければ出来なかったことがあった。
でも、今は標準化の時代、Macじゃなくても良くなってしまった。
MacとMac以外のものを値段だけで比べてしまう時代になった。
幸か不幸か今はそんな時代です。
そんな最近の傾向を見てると、世のデフレを加速してるのは
インターネットを含むメディアの影響と感じます。
例えば、昔なら店を1軒1軒まわらないと分からなかった
値段情報がどこかのサイトで最安値がすぐ分かります。
商品の評判だってすぐ分かります。
粗探しをする人もいて、あれば即叩かれます。
これを消費者の目が肥えたと言えば良く聞こえますが、
ハッキリ言って余計な知恵が付いてうるさくなっただけです。
コンピュータ業界は利益なき繁盛と揶揄されました。
売っても売っても儲からない。
これはデフレに慣れ、安くないと買わない消費者が増えたためにそうなったのだと思います。
過度な価格競争によって必要以上に安くせざるを得ない状況になってしまった。
同じものを比較して高いから買わないのは当然ですが、
Win版より高いので買わないというのは変ですよ。
安いのが欲しければ、Win版を買ってください。
(茶番ですが、持ってなければWin機も合わせて)
そうでなければ、それは本来必要無いものであるはずです。
以上、昨今の情報過多に違和感を感じるプログラマの意見でした。
176名称未設定:01/10/15 01:48 ID:YZwK1sYr
PC-UNIX モナー
177151:01/10/15 01:50 ID:zgLrmwGb
>>158
違ったか。ごめん。
縞消しは、ヒントがないと探しにくいので、
「縞無しのテーマを使うんだよ」ということで。
178158:01/10/15 02:23 ID:anCthUM7
Xのアピアランス変更ツール?
これで見た目の変更できるんなら嬉しいね。
フォントも小さくなればいいんだけど。
http://homepage.mac.com/charonsoft/MetamorphX.html

アプリケーションメニューも確かふたつほどいいのがあったね。

アップルよりシェアウェア作家に期待。

関係ないが>>162に同意。
安全二郎の気持ちはすごくわかるぞ。
179名称未設定:01/10/15 02:30 ID:qSyyoWb8
実はクラシック環境とOSX環境だとメニューバーは2pxlしか
違わないのな。
ただし、フォントの大きさは1.2倍はある。
確かにこれを小さくする(任意のフォントにする)などが
できれば嬉しい人は多いだろうなぁ。
180名称未設定:01/10/15 02:31 ID:xgiXmN+6
Xは別に嫌いではないが、
とにかくアップルジャパンが嫌い
181名称未設定:01/10/15 02:37 ID:EPS7enKv
>>162
言いたいことは判るし個人的には同意なのだが。

たぶん世の中の人の大半は、これっぽっちも判かんねーと思うぞ。

たぶんAppleが
「みんな値段が高いって買わないから負債作る前にやーんぺ。廃業決定!」
って言い出すまで「当然の権利」とか言って文句言うんだ。
182名称未設定:01/10/15 02:43 ID:qSyyoWb8
血を吐きながら続ける悲しいマラソンだな。
183名称未設定:01/10/15 02:58 ID:G7ZB26ww
嫌と言う訳では無いが、スクリーンやウィンドウの上端だけ丸めがつけて
あるのに、下側には丸めがつけて無いのは不思議な感じがする。今や皆
LCDなんだから、角に丸めを施す理由も無いように思われるのだが。
184名称未設定:01/10/15 03:14 ID:I0ALLXNQ
>>180
それだったらオレは、
Macintoshは好きだがApple(Apple-J含めて)はキライだぞ。
185名称未設定:01/10/15 03:42 ID:Ceaohrza
ドックを画面の右端に置いているのだが、
ウインドウを最大化すると、
ドックとの境界線を飛び越しちゃって
スクロールバーが掴めなくなるのがスゴク不便‥
これはアプリ側の問題なのかな?
186名称未設定:01/10/15 03:48 ID:ZwwHGgQY
>>185
何のアプリ?
昔のMozillaはウインドウやコンテキストメニューがドックとかぶりまくってた。
今は直ってるけど。
187名称未設定:01/10/15 04:07 ID:Ceaohrza
>>186
IE。
で、Mozillaで試してみたのだけど、
たしかに器用にDockを避けてくれるね。
すばらしい‥。
ということは、ドックをはみ出してしまうのはIEの方の問題か‥
情報サンクスコ。
188名称未設定:01/10/15 04:15 ID:u8/Q6Xp/
名前とバージョンがどう考えてもヘン。
189名称未設定:01/10/15 06:31 ID:0r96pNNp
IEのスクロールが遅い気がする。
ウインドウのリサイズはそんなにストレスに感じるほどでも
ないと思うのですが。スクロールの遅さの方が気になります。
190名称未設定:01/10/15 06:57 ID:yMP4dURQ
アイコン作るのが大変。
アップル純正のと並べて違和感のないようなモノなんか作れんよ。
191名称未設定:01/10/15 07:23 ID:elJWIvxU
>>190
気持ちは分かるが、それはなぁ。
だったら

周辺機器作るのが大変。
アップル筐体と並べて違和感のないようなモノなんか作れんよ。

と密かにいいたいメーカーがたくさん存在するんじゃないかと思われ。
192名称未設定:01/10/15 07:30 ID:R36PTSu/
>周辺機器
んなもん白と原色の半透明プラで適当に角とったデザインにすれば…グホッ
うぐう。。。
193名称未設定:01/10/15 08:51 ID:yET0EHBY
なんだよ、ここにもウインドシェードはコマンド+Hで対応しろっつう
バカがいんのかよ・・・。

何回言えば気が済むんだ? 「そんな事はわかってんだよ」
194名称未設定:01/10/15 09:08 ID:6kenf1Cy
嫌というわけではないが…。
やっぱりもう少し高速化してほしい。iTunesとClassicを使っている
と、やっぱり動きがぎこちなくなる。特にIEなどのブラウザが。
ホイールスクロールも遅くなって気持ちが悪い。
195名称未設定:01/10/15 11:37 ID:K6qI6bFl
フォルダアイコンがダサイ
196名称未設定:01/10/15 11:45 ID:4Wb3iY6G
操作感が全体的にもったりしているのがイヤ。
197名称未設定:01/10/15 11:45 ID:qSyyoWb8
DaSAiつーより、見づらい。せめて色変えられるようにせよ。
つーか、ラベル機能早期実装を望む。
198名称未設定:01/10/15 12:00 ID:uEfBQ9/w
>> ラベル機能早期実装

Coela1.0b7を使え。すでに使える。システム標準ではないが。
199名称未設定:01/10/15 14:10 ID:Sz4ZzZ4H
コマンドi
を使ってファイルの情報をいくつも開いて中身を確認したり、比べたりすることが多いんだが、
OSXではそれはできないみたいだね

コマンドi
を押すと情報内容が切り替わって、新たなウィンドウが開かない
これ不便

あと、OS9では使用状況でファイル内の項目数を計算するのだが、
OSXではファイルの大きさだけを表示するだけみたいだけど、
これも不便

とにかくOSXはファイル管理がしづらい感じ
200名称未設定:01/10/15 14:38 ID:bYeaxQLx
finder に application launcher としての役目を捨て去らせ、
Dock にその役目をさせようとしているのかなぁと思うんだけど
中途半端なんだよなぁ。

んで、Dock は application launcher と window manager
(X Window 的な意味での Window manager ではなく、twm でいう
icon manager のようなもの) の役割が混ざっていてこれまた
中途半端だし。

でも、こういう話を始めると desktop に置くべきものはなんなのか
とかいう観念的な話になりがちだから、sage。
201名称未設定:01/10/15 14:44 ID:EvV4t2ZH
>>199
いくつも開いての並列比較は出来ないのですが、
cmd-Iでいったんインスペクタウインドウを開くと
カーソルを合わせるだけで(クリックではない)
そのアイテムの情報が表示されたりします。

情報ブラウザみたいな感じっすね。結構面白いっす。
202名称未設定:01/10/15 15:10 ID:ta5eGTHH
>>195
だったら変えればいいような
手間かかるけど
203名称未設定:01/10/15 15:34 ID:Rcmt6o+B
>>195
激しく同意!フォルダアイコンはほんとにダサい。
形も悪いし色も悪い。他のアイコンとの親和性も低い。
自分で好きなのに変えればいい、という問題ではなく
明らかにデザイン的に劣っているのはMacというブランドにとって致命的。

実はフォルダだけでなく他のアイコンも決して良いデザインとは言えないが。
204名称未設定:01/10/15 15:39 ID:EvV4t2ZH
>>203
好きずきの問題。それでも本当に致命的なら、死ぬから大丈夫。
205名称末設定:01/10/15 15:42 ID:RxPuDVNG
>>203
どのアイコンが好き?
206名称未設定:01/10/15 15:47 ID:ZwwHGgQY
>>199 >>201
プレビュー画面にインスペクタと同じ情報を表示させて欲しい。
そうすればいちいちインスペクタを見る必要が無くなる。
今のプレビュー画面の情報量少なすぎ。
207名称未設定:01/10/15 16:19 ID:Rcmt6o+B
>>205
好き嫌いでいうと、Finderアイコンは嫌いじゃない(顔のやつね)
システム環境設定やiTunesのアイコンはいいと思う。
内蔵HDDのアイコンはただのパーツ写真で、アイコンとしてはすごく悪いと思う。
System7のフォルダアイコンはかなり好き。
以上は比較的個人的な好みの問題。
フォルダアイコンは、大きすぎること、「中身」を感じさせない透明度、影の処理が悪くピクセルがはみ出て見えるなど出来は悪い。
>>203
美的なものに優劣はある。好みの問題で片付ける素人はもちろんそれでよいが
作る側はそれではまずい。
何でも「好きずき」で片付けるのなら、この世にプロのデザイナーは必要ない。

確かに「致命的」じゃないな。死ぬわけではない。
些細な問題だけに質が悪い。
208名称未設定:01/10/15 16:20 ID:Rcmt6o+B
>>204の間違い。
209名称未設定:01/10/15 16:27 ID:EvV4t2ZH
>>207
好きずきというのには、あなたのセンスが全てではない、という意味が含まれます。
それは美的センスにもいえることです。
例えばKaleidscopeあたりで、それはそれで格好よく見えても
各種アプリケーションと組み合わせるとチグハグだったりする場合がそれです。
System7のアイコン類はそれはそれで普遍的なものですが、Win95のアイコンもそうではあるでしょう。
慣れの問題や、そういう広い視点をないがしろにすれば
LunaだろうがAquaだろうがただのクズデザインとなってしまうでしょうね。

プロデザイナーならばまず最初に考えるところだと思いますが?
210名称未設定:01/10/15 16:38 ID:VyNP3uJT
ていうか・・業務使用上は

リスト表示を多用するしデカイアイコンなんてそう見ない
OSXに移行してもそうなる可能性大。デスクトップもドックも
最小で使うかも。
211名称未設定:01/10/15 16:47 ID:EvV4t2ZH
>>210
今の"19&"22くらいのサイズのモニタだと
1520*1440とかの解像度で使えるわけですが、
この解像度だとOS9までのアイコンだと
これが小さすぎて使えないんです。

勿論、今現在の状況ではさほどの数のユーザーが
そういう環境であるわけでは無いですが、将来的なことも考えて
最大サイズが決められてるように思います。

210さんが今使ってる環境では無意味なのだと思いますが。。。。
そんなわけで、とりあえず最小で使っても問題は無いのでは?
212211:01/10/15 16:50 ID:EvV4t2ZH
1920*1440ですな。スマソ。
213名称未設定:01/10/15 16:51 ID:VyNP3uJT
>>211
あの・・イマイチよく分からないです。
214名称未設定:01/10/15 17:00 ID:Rcmt6o+B
>>209
もちろんおっしゃる通りですよ。一部意見が違いますが。
で、そういう観点から、Xのフォルダデザインは優れているとあなたはお考えですか?
Mac Systemが提案したフォルダデザインは優れていたが故に普遍的なものになったと考えます。
Xのフォルダデザインももちろんその延長線上にあるから大筋では間違っていない。
ただし誉められたものじゃないことは指摘した通り。
同様の詰めの甘さはウィンドウタイトルバーのボタン配色にも見られたと考えます。

いずれにしても現時点でのXの出来映えからして、些細な問題には違いない。

他の方、大きさっていうのはアイコン枠内での大きさって意味で
相対的なものなので解像度は関係ないです。
215名称未設定:01/10/15 17:04 ID:fSE3TuU6
>>211
私も友人宅で高解像度モニタを使ってみて、
ようやくあの巨大アイコンの意味が理解出来ました。
将来は人間の目で見て同じサイズの物を、
より多いドット数で表示するために
高解像度モニタが使われるようになるということですね。
(現在は表示領域の拡大のために使われているという意味です)
アンチエイリアス時のぼやけた感じも無くなって快適そうです。

そう考えるとメニューバーのフォントが大きいのも納得がいきます。
本当はメニューバーのフォントサイズも変更出来るとなお良いのですが。。。
216211:01/10/15 17:07 ID:EvV4t2ZH
1920*1440の解像度だとデスクトップに縦に22個程度並びます。
#名前のラベルがアイコンの下に付いてる状態で。
この状態ですとアイコンが「アイコン」としての役割を全うできなくなります。
#通常の環境で、小アイコンを使っているような感じですね。
ですから、大きくはできるようにしておかないと
普通のアイコンとしての比率での使用が厳しくなるわけです。

別に普通の環境で128*128のアイコン表示をさせようとして
アイコンを大きくしているわけではないのです。

また、仕事で使うユーザーのみを対象にしてるわけでもないので
リスト表示が中心ならば、小さくして使えばいいのでは?
大きさも一応無段階で変わりますし。

という事なんですが。。。わかりにくいですかね?
217名称未設定:01/10/15 17:25 ID:EvV4t2ZH
>>214
では個人的なことを書きますね(笑)

「優れたデザインは適度に刺激的で適度にナマクラでなければならない」
この一言に尽きると思います。
ユーザー側が選べる物は個性的であって、先鋭的であって構わないと思いますが。

そのうちアピアランス・テーマが(いまも変えられますが)出回るでしょうし、
その時にはOS9以下では難しかった、違和感のない手書き風アイコンの登場を期待しています。

Appleが指し示すのはガイドラインですから。
ガイドラインが全てを圧倒する(程のデザインである)必要は無いと思います。
218名称未設定:01/10/15 18:48 ID:ZRVcjhDp
>>214
そういうことですね。実はあなたとはあまり話がずれてないように感じます。
最初は、ただ単に「ダサいよな」と書いたまでで、些細なことには違いないと。
(個人的にはきついけれど)
しかし、圧倒するデザインとまではいかないまでも、
ちょっと驚くぐらいの理想的なデザインが出てくることを望んでいた点が、多少相違点ですね。
多分、あなたから見れば「過度の期待」と思われるかと。
OK、フォルダアイコンのデザインは、ちょっと良くないが「そんなもんでいいでしょ」と思うことにします。
アピアランステーマがさらに出回ることを願って。
(でも実際、本家より良いデザインのテーマが出てくることは希・・・)
219217:01/10/15 20:45 ID:/UTYZtMV
>>215
個人的には、現在pdf止まりでDisplayPostscriptを採用していないのは
マシン(グラフィック)パワーもさることながら
モニターの実質的な解像度がさほど高くないため、
現状ではあまり綺麗に見えないというのもあるとおもいます。
現状の大中小アイコン連続切替などは現状に置いての苦肉の策のように・・・

僕はOS10が11になる時にはSystem6から8.5へくらいの更新があると思っています。
#つまり、小数点以下で8.1くらいまでの変更はこなしていくのではないかと。
220名称未設定:01/10/15 22:38 ID:beabyCe6
DisplayPostscriptってあどひにロイヤルティー払わないといけないんじゃなかったっけ?
221名称未設定:01/10/15 22:49 ID:3FrlzLae
ウィンドウの最適化ボタンとウィンドウシェードにあたる
収納ボタンが左側にまとめられてしまったこと。
最適化ボタンは、右側にしておいて欲しかった…
222名称未設定:01/10/15 23:17 ID:hYdMQ89I
>>219
PDFはグラフィックデータのコンテナの話。
グラフィックエンジンといっしょにするな。
あとDPS/NeXT Stepでもアイコンなどのビットマップデータは
画面の解像度に依存した特別扱いをしてた。
知ったよーにテキトーなコト書かないよーに。
223219:01/10/16 00:10 ID:+SKhYKf3
>>222
一緒にしてないってば(藁
それにOSXはアイコンを画面の解像度には依存させてないでしょ?
言ってる意味が違うす。無意味にかみつかないように。つまらん。
>>221
御意。一つのコーナーには一つの役割っていう
7.6.1までのインターフェースのほうが・・・とは僕も思うす。
224名称未設定:01/10/16 00:35 ID:+BtIkxYJ
PDFとDPSを並べて書くのは変だよ。219の言いたいことは大体わかるけどね。
ただアイコンを例に取ったのは不適当。DPSのアイコンだって解像度に依存しな
いビットマップ表現じゃなかった。もちろんMac OS Xもね。
225名称未設定:01/10/16 00:45 ID:+BtIkxYJ
ごめん、上のは本筋に関係ない話だったね。

>>一つのコーナーには一つの役割
それは美しいんだけど、Mac OS Xのデザインは左隅さえ見えていれば
ウインドウ操作が一通りできることを意図したものなので、これも一理
あるのでは? Xはすべからく理想より効率を重んじているフシがあって、
ここが好き嫌いがわかれるところではあると思うのだけれど。
226名称未設定:01/10/16 00:50 ID:Nye3eCT6
理想より効率を重んじているなら、半透明やめて〜たのむ〜
あとウインドウのリサイズを点線に戻せ〜
理想より効率を重んじているなら〜
227名称未設定:01/10/16 00:53 ID:pA+pZ7Ce
半透明、iBook の液晶のような出来の悪い device を使ったときには、ほんとう
につらい。っていうか、iBook の液晶では Aqua の default のカラーリング自
体がつらい。
228名称未設定:01/10/16 00:59 ID:oh93mZco
>>226

半透明処理の多用はメニューやダイアログの存在感を薄れさせて情報を際だたせるという意図があるんだと思う。
ただ、そうなると意味のないアニメーションと矛盾するな。
ドックへの格納エフェクトオフは出来るようにして欲しい。

あと操作に対するフィードバックが希薄なのが気になる。
スクロールバーを掴んでも色が変わらない、フォルダやアプリを起動しても
反転しない、サウンドアピアランスの廃止等々。
なんか張りぼての画面を触っているような気になるよ。
229名称未設定:01/10/16 01:00 ID:Nye3eCT6
何がどうつらいの?目が疲れるってコト?  
230名称未設定:01/10/16 01:02 ID:Nye3eCT6
> > あと操作に対するフィードバックが希薄なのが気になる。
> > スクロールバーを掴んでも色が変わらない、フォルダやアプリを起動しても
> > 反転しない、サウンドアピアランスの廃止等々。
> > なんか張りぼての画面を触っているような気になるよ。

そういえばそうだねえ
ボタンおしても へこまなくなったしね。
そこまで手が回らなかった、という気がするけど。
231名称未設定:01/10/16 01:37 ID:0gyOy2ll
同意。ジニーアクションなんかやってるのに、
その他のリアクション少なすぎ。
フォルダのズームとサウンドアピアランス復活してほしいよ。
もう一回フィードバックしとくか...。
同一ウインドウでフォルダ開いてくのにもズームは有効だと
思うよ。
ところでインターフェイスの部門なくなったって本当?
232名称未設定:01/10/16 01:41 ID:nmAeAhZQ
>>230 フォルダは2ヶ所以上で開けるようになってしまったので、
反転させる意味がなくなったね。この点はMacOSのFinderの方が
使いやすかった。
233名称未設定:01/10/16 01:44 ID:oh93mZco
>>231

ATGもないし、ドンノーマンもトグナツィーニ
もいないし、UIの専門家と呼べる人間はいないと思う。

OSX見てると本当に見た目だけで細部が破綻したUIだなあと思う。
素直に98年頃のOSXのまま(Rhapsodyと外観ほぼ同じ)開発していれば
よかったのにね。
みんなスムースに移行して今頃幸せになれてたと思うよ。
234 :01/10/16 02:48 ID:3b0GoiY7
>>233
使えば使うほど、激しく同意。
何でコレがこうなの?・・・みたいな部分が多い。
235名称未設定:01/10/16 02:54 ID:s2fmZ+4v
もう、だれかプラチナでOSX動かせるツール作ってよ・・・。
236名称未設定:01/10/16 03:04 ID:XO8SrRPf
今でも出来るでしょ。>OS 9 Finder on OS X
237名称未設定:01/10/16 03:06 ID:s2fmZ+4v
だからそれは知ってるって。classicナシのOSXでプラチナ。
238名称末設定:01/10/16 03:19 ID:mpk2skyE
>>237
MacOS X Server 2.0は?
239名称末設定:01/10/16 03:20 ID:mpk2skyE
プラチナじゃ無かったっけ?
240名称未設定:01/10/16 04:08 ID:tY2fk4kD
クラシックの方のテーマをAquaにしとくと、
余り違和感がないくなる。
逆に細かい所に目に付くような人にはお勧めできないけど。

ま、そんな単純な問題じゃないけど。
241名称未設定:01/10/16 09:34 ID:govd8dTI
OSX上で9.Xのアピアランステーマが使えるのなら、
AquaをDrawingBoardにしたいと思ってる自分は逝
ってよし?(Classicなしの状態で)

過去スレ読み通したんですけど、設定方法分かりませ
んでした。既出だったらスマソ。
242名称未設定:01/10/16 10:26 ID:mkGncYzf
>>239
X鯖の最新版はaquaです。
あと、X鯖の古い奴はcocoaとか載ってないよ。別モン
243名称未設定:01/10/16 10:30 ID:mkGncYzf
http://www.apple.co.jp/macosxserver/index.html
↑X鯖の最新版

ダークプラチナのままだったら、こっちを買ったかモナ。
244名称未設定:01/10/16 10:34 ID:gg/AKwgj
>241
フォルダとデスクトップピクチアは変えられるなぁ。
ウィンドウのバックグラウンドも(アイコン表示時)。

他のパーツもたぶん探して一つ一つ潰してけば
大丈夫なんじゃねーか?

HIToolbox.rsrcとか編集したりするとか。

もしいい所まで行ったらファイル公開して。
245名称未設定:01/10/16 11:40 ID:2pMRiDxs
とってつけたようなドックが嫌
Win XPに移行します…
246名称未設定:01/10/16 11:48 ID:q9yOmn89
>>244

 ウインドウのバックグラウンドについては、以前SoundJam MPの
スキンで感動して(あの天体図っぽい全体像がきちんとLoopしてた)
抽出を試みたんですが、ResEditで開いてもちんぷんかんぷんでした。

 その辺から勉強した方がいいんでしょうね。仕事の合間を見つけて、
ぽつぽつ加工してきます。
247名称未設定:01/10/16 12:02 ID:nEO199Vn
半透明は奇麗だし悪くないと思う、がやはり表示は重い。

ていうか・・・
ウインドウリサイズの表示方法をOS 9のようにするオプション。
メニュー項目選択後のメニューの消え方をOS 9のようにするオプション。

がいしゅつすぎるけど、これを用意すればスピードの印象は変わると思う。
あとアンチエイリアスもある・・・けどこれは奇麗だし俺は許せるな。
切るオプションつけるなら、日本語文字が汚くならないようにしなきゃね。
248名称未設定:01/10/16 12:40 ID:8zfNgxC+
>>1

そんな事よりお前自身をどうにかしろよ。
> 「いいかげんあのメニューバーを何とかして欲しい」
249名称未設定:01/10/16 12:42 ID:hPXoTU+A
アンチエイリアスは俺もやだ。普通の文字に戻せるオプションが
あってもいいと思う。何となく野暮ったい印象になっちゃうんだよね、
アンチエイリアスかかってると。
250名称未設定:01/10/16 12:44 ID:AeXfoZIr
ウインドウのオープンアニメーションがないところ
251名称未設定:01/10/16 12:56 ID:mkGncYzf
>>245
ドックは右側において最小にしてOS9までのアプリ切り替えと同じように使い、
ランチャーは自分で好きなのを使えばいままでとそんなにかわらないような。
252名称未設定:01/10/16 13:33 ID:pA+pZ7Ce
日本語 font にもっとたくさんの種類の bitmap font を入れて欲しいなぁ。
そうすれば、アンチエイリアス切ってもかなり綺麗になるんだけど。
253名称未設定:01/10/16 14:01 ID:sRRvrBW2
>>245 って
ドック大きすぎ。邪魔。
とか言い出しそうだな。
使ったことがないウィソのように
254名称未設定:01/10/16 15:45 ID:pA+pZ7Ce
でも、Dock って邪魔だよなぁ…。でも、ないと思いっきり不便になる
基本デザインだから、しょうがなく使っているっていう人が多いんじゃないの?

application 毎に window をまとめるのって、一覧性が悪いし、やっぱり悪い
アイディアだったと思うよ。

fvwm の icon manager と launcher とかのように、launcher と manager とを
きちんと分けて、window も application とは関連付けずに管理したほうが便利
じゃないかなぁ。それとも、単なる馴れの問題?
255名称未設定:01/10/16 16:45 ID:KdSRTElW
Classic Menuでアップルメニューをランチャー化し
AMSでアプリケーションメニュー。
このふたつのおかげで、ドックを常に隠しておける。
あとはウザい「コンピュータ」や「ホーム」を極力使わないようにすれば結構使える。
押した感じのしないボタンやフォルダの反転とか、今後良くなってくると思うし
あと使いにくいオープンセーブダイアログ、
バージョンアップあと2度ほどすればすごく良くなるのでは。
その頃にはモニタの解像度も横2000pxel以上が普通になってるかなァ。
256名称未設定:01/10/16 20:04 ID:oh93mZco
>>249

俺はアンチエイリアスをかけること自体には問題ないと思う。
問題なのは無用にフォントがでかいこと、そのためにメニューから何からやたらと無駄に画面領域を使いまくること
だと思う。ピクセルを非常に有効に活用できるのがMacOSの美点なはずなのに、Apple自ら崩してどうする。
OS9も「なめらかな文字で表示する」オプションを入れればアンチエイリアスがかかるけど、
こっちのほうがバランスが良く綺麗に見えるな。やりすぎると逆に見辛くなる典型例だろ、OSXのアンチエイリアス処理。

あとIMのメニューはいい加減右固定にして欲しい。
アプリごとに場所がずれるのでは瞬時に判断つきづらい。

アプリの終了メニューも"ファイル"に戻すべき。
初心者ユーザーはショートカットを知らないからClassicと終了方法が違うのでは
絶対混乱するだろう。
257名称未設定:01/10/16 21:44 ID:gL9lFeJF
↓MacOSXだがプラチナアピアランスだ。
http://www.angelfire.com/fl5/alice274/screenshot2.jpg
258257:01/10/16 21:44 ID:gL9lFeJF
スレ違いスマソ。
逝ってくる。。。
259名称未設定:01/10/16 23:38 ID:2BprmthZ
>>256

>アプリの終了メニューも"ファイル"に戻すべき。
>初心者ユーザーはショートカットを知らないからClassicと終了方法が違うのでは
>絶対混乱するだろう。

同感。
加えて言うなら、「新規フォルダ作成」もコマンド+Nに戻してほしい。
あとコマンド+Mもエイリアス作成へ。
個人的には、コマンドキーと1文字のアルファベットに割り当てられている
ショートカットはOS 9から変えるべきではないと思ってる。
260名称未設定:01/10/17 02:27 ID:1YlWsEWl
>>256 259
コマンドの統一は同感ですね。
でも、ファイルの終了なんて滅多に使わなくなるので、
ファイルでなくても良いと思うのですが?
261名称未設定:01/10/17 02:43 ID:YBFWo9US
フォントのアンチエイリアスON/OFF+サイズ指定はThinkerToolで出来るよ。
あとディフォルトでフォントが大きい理由は既出ね。
純正で変更できた方がいいのは確かだけど。

あと操作性云々は慣れの部分がかなり大きいよ。
その機能が用意されてないから困る、っていうのはアリだけど。

なんか、Mac実用したことのないWinユーザーが
「Macは操作が変だから使えない」って言ってるのに似てる。
262名称未設定:01/10/17 03:02 ID:jbY0Vw4d
そういえばかなり初期に俺が書き込みしたコマンドキーを押しながら
ポインタをサイドに移動したときしか自動で隠す設定のDOCKが現れない
というのを実現させるユーティリティは出てないの?
263名称未設定:01/10/17 03:04 ID:codtS1Bo
ソフトがない。
9より重い。
264名称未設定:01/10/17 03:08 ID:B4GZRxHr
>>262
いま出回ってるXのシステムイジリユーティリティ類は、
たいてい「OSに元々装備はされてるけど通常隠されてる機能」に
スポットライトを当てるようなのが多いみたいだから、
元々Appleが搭載していない機能を実現させるにはそれなりの
時間がかかるんじゃないかな?

僕としては、タイマー起動とフォルダナビゲーションが
一番ほしいんだけどなぁ。
265名称未設定:01/10/17 03:57 ID:imoAlDB9
>>264
フォルダナビゲーション欲しいよね!
あれ、ウロウロ優柔不断にしてていいから好き(爆)
266名称未設定:01/10/17 04:56 ID:jR7u/gkd
そのウロウロ具合がMacを使っていて気持ちいいのだと思う。
と言うかそれ俺や
267名称未設定:01/10/17 06:40 ID:Ixh25ADd
Classic環境とXでのあの操作方法の違いはユーザーをなめているとしか思えない。
無意味に操作方法かえないでほしいよ。
268名称未設定:01/10/17 08:16 ID:6qCRYc9g
メニューバーの文字がでかいっていってる人は
でかいと見た目が悪いから嫌がってるのかな?
フォントが大きくなったのは将来の高い解像度に対応
するためにやむを得ないとは思うけど。

OSXになってフォントは大きくなったけど、メニュー
バーの縦幅自体は変わってないようだから、画面が狭
くなって嫌という理由は言い掛かりにすぎないと思い
ます。
269名称未設定:01/10/17 11:01 ID:tJYjR6vk
OS Xの嫌なところ:10.1が届かないところ
ってのは別スレでやるとして。

>256

>アプリの終了メニューも"ファイル"に戻すべき。

これはプログラマ次第ですね。
極端な話,終了は別に「編集」メニューに置いても動作は問題ないのですが
OS Xではアプリメニューに勝手に「終了」が付きます。
従来のまま Carbon化したりすると「終了」が2つになったり。

で,既に OS Xだったら「ファイル」メニューから「終了」を消し
OS 9だったらそのままにする,みたいな tipsがでています。
不要だと思うけど採用する人は多いです。

前から例えば「システム終了」すると全てのアプリが終了しました。
これは AppleEventってやつ(AppleScriptの土台みたいなの)で
アプリに対して命令を送っていたわけです。

従来の「終了」だと内部の動作はプログラマ任せだったのですが
OS Xでは「終了」すると自分自身に終了AppleEventを送ります。
推奨するやり方を変えたわけです。

個人的には「終了」は2つでいいと思っています。
270名称未設定:01/10/17 11:40 ID:Ixh25ADd
>>268
メニューバーの文字が大きいから画面が狭くなったと言ってる人はいませんが。
271みったーまいやー:01/10/17 16:38 ID:YZ9NDDip
アイコンパレードがない
272名称未設定:01/10/17 20:13 ID:4n9dN7lu
>>256
むしろ俺は"ファイル"メニューに"終了"コマンドがあるほうが
不自然だと思うよ。
ただ「以前と違うので混乱する」と言うのは同意する。

で、俺がOS Xの嫌なところ(フィードバック済み)
ラベル未実装
ウィンドシェ(以下略)
重い
コンテクストメニューの項目が少ない
等(←些細なことなのでフィードバックはしていない)
273名称未設定:01/10/17 21:49 ID:zlgZwIsx
>>264, 265

同感!
フォルダナビゲーションがないこと、かなり使い勝手に響いてる。

生産性高そうな擦れなので挙げ。
274age:01/10/17 21:56 ID:/sk5fVpi
機能を追及してたら、段々ウィソに似てきた、というこの事実。w
275名称未設定:01/10/17 22:09 ID:A2xVh2Jh
>>274
ちゃう。移行がスムーズにできるように、だ。機能的に落ちてる部分もあり。
276名称未設定:01/10/17 23:11 ID:MhqC6McA
板違いのような気もしますが、OS Xがらみってことで。

ADSLでMacOS9だと1M以上出るのに、MacOS X だと500Kくらいしか出ない。
いまだ対策見つからず。
277名称未設定:01/10/18 00:20 ID:wF92OvNd
>>275
そう。
迎合までして、何故機能を落とさねばならぬのかっ!?
とか書いてみるテスト。
278名称未設定:01/10/18 06:35 ID:5v40YPC9
10.1くらいのがベータ版だったらよかったのにね。
やっとこれから。削り落とした機能をまず回復して、それからだよ。
279名称未設定:01/10/18 10:40 ID:v/TjOiQi
NeXTユーザの目で見るとMacOSXのインターフェイスはどうなのでしょう?
280G3でももちっと速くなれ。:01/10/18 10:48 ID:tKZFAM5X
んが。QS867+シネマで10.1触ったら、ものごっつ速かった。
なんちうかOS9と使用感が変わらん。

もう、ウチのYosemite/500じゃ触りたくないよヤだよこんなの。
281名称未設定:01/10/18 11:00 ID:JFFmUbrT
>>280
うちYosemite/300だけど、それくらい出てるよ。
メモリは512MB積んでるけどね。
スピードには全然不満なし。
282280:01/10/18 11:08 ID:tKZFAM5X
>>281
ウチも768MB積んでるけどさ。
そりゃ、速くなったとは思うんだけどねえ。悪くないし、実用になると思うのね。
IEも3バウンドで立ち上がるし。
昨日までは、そりゃ楽しかったさね。

でも、QS867と800デュアルは次元が違ってたよ・・。
ある意味ショック。
283名称未設定:01/10/18 11:21 ID:mIjrBG/z
あわわ…QSには近寄らないようにしよう(W
284名称未設定:01/10/18 12:12 ID:e4flkBf5
>>279

シェルフがないのがいちばんの不満だな。
285名称未設定:01/10/18 13:58 ID:TrdZ06iM
>>278
PBとはいわず、10.0がこのていどだったらなぁ。
文句たらたら言われるほど悪いもんでもないんだけど、
10.0は正規製品版としては辛かったからねぇ。。。
286名称未設定:01/10/18 14:04 ID:WHlF5E4R
まぁまぁ、10.1はユーザからのフィードバックの賜物なんだし、
これから良くなっている一方、ってことでいいんじゃないかな。
287名称未設定:01/10/18 19:46 ID:jLMYujp4
 いま気がついたんだけど、「デスクトップにCD-ROMなど
のメディアを表示」の設定にしておいても、アプリ側の
「ファイル→開く」からだとDesktop/ にはメディアが表示
されないのね。こういう不統一感は嫌だなぁ。
288名称未設定:01/10/18 19:47 ID:o4GgH07e
フォントがデカイとか言ってる人ってどれぐらいの解像度で見てるの?
おれは21インチモニターだからむしろ小さいくらいだよ。
289名称未設定:01/10/18 19:56 ID:B3dTwr2Q
>>288
そんなの640*480にきまってるじゃねえか
うちは17インチモニタだ
290名称未設定:01/10/18 19:59 ID:bJOIsVbP
>>287
げ、そうなの?
今までファイルからファイル開いたことないから
気がつかなかたよ
291名称未設定:01/10/18 20:06 ID:C0xfJPjz
>288
俺も最初iMacの600*800で見たときでかいと思ったけど、今後アップルは
液晶一本でいくってことだから、そうなるとiBookの1024*768が最低の解像度。
268が言ってるようにこれを基準に設計されてるんだろうな。
292名称未設定:01/10/18 20:06 ID:F5HRC4Mk
>>287
どこにあるか分かってるんだからすぐ慣れることダベ?
293名称未設定:01/10/18 20:30 ID:o4GgH07e
今時、640で見てる人いないだろ。
294名称未設定:01/10/18 20:34 ID:cRd3quWh
オープンセーブダイアログで
デスクトップを選んでも
デスクトップの項目(ディスクなど)が出てきません。
不便しかも理不尽、謎。

解像度は1600*1200ですが、フォントでかすぎる。
9に戻すと広々する。
295名称未設定:01/10/18 20:46 ID:a0frnwAq
プルダウンメニューが半透明なので見づらいんですが、
あれは何か意味があるんでしょうか?
296名称未設定:01/10/18 20:51 ID:0gk6KBEr
>>294
>デスクトップの項目(ディスクなど)が出てきません。
>不便しかも理不尽、謎。
不便とは思わん
297名称未設定:01/10/18 21:03 ID:I2BqiTDe
>>294
OSXに於いて、デスクトップ(フォルダ)っていうのは
いくつボリュームがマウントされてようが、
そのユーザー用のたった一つのフォルダなわけで、
OS9までの1ボリュームにつき1つのデスクトップ(フォルダ)
の集合体とは構造が違うんだから当たり前す。
ボリューム類はコンピュータ階層に存在してるわけで
デスクトップに存在してるわけじゃないすよ。
298名称未設定:01/10/18 21:09 ID:jmE4kO6V
>>296
不便というかわかりにくい
デスクトップが一番上にあるというのが
それこそ机のものを触るようで分かりやすかったのにね
フィードバックしようっと
299名称未設定:01/10/18 21:16 ID:TOh9iBO7
使ってれば、当たり前なものを...
OSXの方が解りやすいよ。
っていうか、たいして使ってないのに言ってるんだろうなぁ。
300名称未設定:01/10/18 21:23 ID:jLMYujp4
>>297
そちらの言ってることは論理的だし、理解はしてるの。
でもね、「Desktop」っていうフォルダのアイコンを
見てみると、どう捕らえたってそんな
「理論上のデスクトップ」ではなくて「感覚上のデスクトップ」
を意識してしまいがちだとは思わない?
そんなわけで、「こっちのデスクトップには表示されてる
のに、なんでこっちのデスクトップには??」って
なるわけですよ。

>>299
PublicBetaから使ってます。
301296:01/10/18 21:33 ID:eN7k1S3U
>>298
言いたいことは分かるよ
>デスクトップが一番上にあるというのが
>それこそ机のものを触るようで分かりやすかったのにね
でもね、それならHOMEの下層にDesktopってディレクトリが存在している時点から
考え直さなくちゃいけないんだよ。
煽りじゃないからね。
302299:01/10/18 21:34 ID:2D+IZC2N
>>300
君には言ってない
303名称未設定:01/10/18 22:33 ID:Z/ocRy+c
>>288

CinemaDisplayだけど結構大きさは気になる。OS9の方がバランスが良いと思う。
特にメニューであれだけ大きいと嫌になるな。
304名称未設定:01/10/18 22:38 ID:pEJB2PRg
>>301
なぜ考え直さなきゃいけない負担をユーザーに
強いるのか?
それで旧来のデスクトップ概念より格段の利便性が
得られると言うならともかく。
305名称未設定:01/10/18 22:43 ID:cRd3quWh
304に同意。
306(・∀・):01/10/18 22:54 ID:u5mOkEaf
>>304 ディスクトップにHDを置くと、マルチユーザが
実現できないよ。だから、コンピュータになるのさ。
でもディスクトップの存在意義がなくなったね。どーしよ。
307297:01/10/18 22:57 ID:jvgDURLB
>>300
気持ちはよくわかるよ(W

Finderの環境設定を見て貰うと判るけど
ハードディスク/リムーバブルディスク/接続してるサーバ、は
表示しないとOS9までのユーザーが混乱するだろうから
便宜上エイリアスを表示しているような物なのよ。

このデスクトップフォルダとゴミ箱の取り扱いの変更は現実的だと思うよ。
で、実際、旧来のデスクトップ概念より格段の利便性が得られてはいるの。
普通に使ってる分には違いだけが気になって利便は気づきにくいとは思うんだけどもね。

とりあえず解決策として
・保存場所は、まずは「デスクトップ」から、ではなく
 「コンピュータ」からスタートしてボリュームを選択する習慣を付ける。
もしくは、
・HDのエイリアスをデスクトップフォルダに置いて
 「デスクトップ」からでもボリュームを選べるようにする。
あたりかな。
「ドキュメント」フォルダのエイリアスを
「デスクトップ」に置くのも結構使いやすいよ。
308名称未設定:01/10/18 23:00 ID:jvgDURLB
>>306
だからPBではFinderアプリの名前がDesktopだったんだよ。
OS9以前のユーザーに妥協した結果、統一がとれなくなった部分も結構あるよね。
それが悪いっつーではないんだが・・・
309名称未設定:01/10/18 23:08 ID:cRd3quWh
統一が取れていないのが一番の問題と思われ。
とにかく、普通に使ってるときとセーブダイアログでの不統一は混乱の元。
ただでさえあのダイアログはMacOSの時代から鬱陶しかったのに、Xで拍車。
310名称未設定:01/10/18 23:17 ID:jvgDURLB
個人的にはデスクトップ画面には「コンピュータ」だけ、ボリューム類だけを表示して
ファイルとかフォルダとかは置けないようにすれば統一感はでただろうと思うんだわ。
#デスクトップ=ボリュームマウントインジケータみたく
ただそうすると、旧来のドラッグ&ドロップ、デスクトップへポン、が出来なくなって
優柔不断な操作をする身としては、大変窮屈だし・・・難しいよね。
311名称未設定:01/10/18 23:36 ID:pDUAC+VC
それこそ「机」ではなくて「引き出し」の比喩を使えば解決かな。
デスクトップの端にでもタブ(引き出し)があって、そこにボリュームが
あるように見えるようなインターフェースにする。
机の上にあるんじゃなくて、それとは別のところに明示されりゃ
問題はなかろう。

つーことで、Dockにhomeが入っている「以外」のボリュームと、
homeが常時表示されていて欲しいなり。(もちろんCDとかもね)

これならどう?(つまりコンピュータディレクトリとDockの融合ね)
312名称未設定:01/10/18 23:46 ID:gbQtamqC
メニューの背景のしましま意味なし。何とかしてほしいです。
313名称未設定:01/10/18 23:48 ID:75BSFtEP
誰でもいいから、
「マウントされているディスクをDockに登録する」アプリを作って。

常時監視してて、アンマウントされたボリュームはDockから自動的に
外す。ボリュームアイコンががDockから外されたらちゃんとアンマウント
する。

これだけでいいんです。これをログイン時にバックグラウンドで稼動
させれば、デスクトップにボリュームアイコンを出さないようにできる。

「隠されたところにあるものを我々は見つけることができない」のだから、
ボリューム類は常時どこか見えるところに置いておいて欲しいです。
314名称未設定:01/10/18 23:55 ID:IZMMeIV5
>>313
(・∀・)カクスナ!
315名称未設定:01/10/18 23:55 ID:jvgDURLB
>>311
なるほど。
ならばいっそDockからアプリケーションランチャー機能を除外して
完全な「コンピュータディレクトリ+ゴミ箱+起動中のアプリ」Dockにして
Dockに表示されている物は全てアクティブアクセス可能な項目に・・・。

ね、使い勝手良くなるけど、何か退化してないか
316名称未設定:01/10/19 00:11 ID:xqqsXuJY
つまりは、コンピュータディレクトリを
フォルダ扱いなりDock扱いなりで表示してくれればいいわけだけど、
まんまそうすると「マイコンピュータ」と同じにフィールになっちゃっう、という
まぁ、Macのボリュームオリエンテッドな部分は変わらないから
問題ないっていえば問題ないけど。
317300:01/10/19 00:22 ID:MqKMxBnX
>>307さんの案で個人的には妥協します。助言ども。

捨てるアイテムをドラッグして画面右下まで持っていくと、
デスクトップピクチャが「ページめくり」みたいにぐにゃりと
めくれあがる、という夢を見た。
いったいなんなんだ。

>>302
ごめんちゃい
318名称未設定:01/10/19 00:23 ID:t1Y2uAPu
Dockに入っているものは、「現在アクティブなものか、アクティブになる
ことが期待されているもの」なんだと思う。

しかし、313で提案されたアプリを用意するだけで、現在のDesktopの
一貫性の無さが是正されるなら、ぜひとも欲しいものではある。

本当はDock自身に持っていて欲しい機能だけどね。Dockボリューム
とかいう設定項目から、登録したいボリュームだけ選べるとか(妄想)。
319名称未設定:01/10/19 00:26 ID:t1Y2uAPu
>>317

そういうバーチャルデスクトップソフトが欲しい!
デスクトップピクチャが多層構造ってのはイイネ!
320名称未設定:01/10/19 00:47 ID:arMLVQqA
うーん。ディスクがDockに入っているとすげぇ便利かも。
OS9だとボリュームがウィンドウに隠れちゃうんだもの。
今だとコンピュータディレクトリのボリュームをDockに突っ込めば
一応アクセスはし易くなる。ただ、どうしてもリムーバブルなものは
Dockに自動的に現れないからデスクトップを使うことになるね。

それだけが不合理な気がしていけませんな。
321名称未設定:01/10/19 00:50 ID:I29vwf3m
素朴なギモーン!

"MacOS X10.1"を日本では「マック・オーエス・テン・ジッテンイ
チ」って読んでますが、英語だとどうなんですか? なんか「テン
テン」でダブって恰好悪いような気がするんですがぁ。
322名称未設定:01/10/19 00:55 ID:MqKMxBnX
>>319
でしょ(w
僕も欲しいぞ。PDFだかQuartzだか詳しくないけど、
そんなハッピーな処理はできないもんなのかしら。

>>320
Dock中に、たとえば音楽ディスクが自動的に登録される
なら、そのディスクを聞いてるときはDock中のアイコンも
回転してたりしたら面白いんだけどな。
323名称未設定:01/10/19 01:00 ID:zgm9lf8B
>>321
OS10.1で問題なし。
9の続きじゃないことをアピールするためと、かっこいいから、で「X」表記になっている。
324名称未設定:01/10/19 01:02 ID:MqKMxBnX
Apple Roomさんのところに投稿されてた方は、
「マックオーエス テンテンイチ」と呼ばれてましたな。
キュート。
325名称未設定:01/10/19 01:32 ID:arMLVQqA
リソ書き換えてたら不安定になったりした。
あー恐かった(汗

しかし、複数のハードディスクがDockにあると、Dockのアイテム名を
表示できるように設定を切り替えられる機能が欲しくなるな。
326名称未設定:01/10/19 10:15 ID:c8icn/1J
>>325
そうそう、いまだとアイテム名みるのにわざわざ
ポインタ移動させないといけないのがめんどい
327名称未設定:01/10/20 01:31 ID:zrT2sGnE
メニューバーの時計の挙動はOS9.Xのほうが良かった。
でも日付と時刻の両方をメニューバーに表示してくれるソフト発見したので
まあいいや。
htp://www.wolfware.com/wclock/download.html

ちょっとスレ違いスマソ。
328名称未設定:01/10/20 01:36 ID:IL0EBtk9
>327
それめっさ前から使ってる。
10.1になってからは時計アイコンまで追加して(゚д゚)ウマー
329327:01/10/20 01:53 ID:zrT2sGnE
>>328
あ、やっぱり?
おれ今日みっけてから虜になってる。
330名称未設定:01/10/29 03:03 ID:4nDI1wRv
Xは痒いところに手が届かない。
とかいってアゲてみる。
331名称未設定:01/10/29 04:41 ID:jQKeskZz
嫌よ嫌よも好きのうち、とかいってsageてみる
332名称未設定:01/10/29 20:41 ID:bPWjGIt2
FinderPOPと、USB Overdriveが使えないのが、何と言っても嫌。
早く対応してくれないかなあ。作業効率落ちてかなわん。
333名称未設定:01/10/29 21:07 ID:1atv7R5c
買う金がないのが嫌
334名称未設定:01/11/01 03:11 ID:yWMONbnf
ガイシュツかもしれないけど。

うしろにあるアプリのウィンドウをクリックして、丸ごと全面に持って来れないのが、いや。

例えば、IEで2枚ウィンドウを開いている状態で、最前面のFinderからIEのブラウザウィンドウをクリックすると、IEのブラウザウインドウの間にFinderウィンドウが挟まれる。不便つーか、気味悪いつーか。
335名称未設定:01/11/01 03:22 ID:5XvSmage
>>334

X-ASSIST 入れれば解決
ttp://www.bridge1.com/xassist.html
日本語版ナ
336334:01/11/01 10:11 ID:MxidQ0X6
>>335
おおっ。すばらしい、感動した!
お蔭でストレス軽減されたあるよ。ありがとう。
337名称未設定:01/11/01 10:37 ID:UxTVUBO5
>>334
でもそのおかげでものすごくたくさんウィンドウ開いている状態でも
違うアプリのウィンドウを一枚ずつ並べて作業できるメリットがある
ので一概にわるいとは言えない。まあ、とはいえ、狭いモニタで作業
する分にはそういう恩恵がないんだけど。
338名称未設定:01/11/01 11:36 ID:1qREPd5p
>>334
アプリごとスイッチしたい場合は、Dockをつつけばいいんで、
ウィンドウ単位でオブジェクトとして扱う今の流儀もよいかと。
339名称未設定:01/11/01 11:57 ID:LFNzNZaO
それだとWinのようにウィンドウにメニューがついてるならいいが、
Macのように上部にアプリごとのメニューがある方式だと違和感バリバリですがな。

まぁASM入れれば解決と。X-assistちと重い気が。
340名称未設定:01/11/01 17:13 ID:MxidQ0X6
>>337
>>338

なるほど、そういう考え方もあるね。確かに、PhotoshopとIllustlatorのウィンドウを
1枚づつ並べられたら便利だろうね。今はまだ無理だけど。

OS 9.X以前の環境を再現させようとするから、ストレス溜まるんだな・・・。いっそのこ
と、「そういうOSなんだ」と、いさぎよくそのまま使ってみるか。とりあえず、プライベー
ト用のマックから。
341名称未設定:01/11/01 17:36 ID:Xo/4A6Zn
>>332
禿堂!もうFindePopはシステム標準の機能として
入れてくんないかなあ。
342名称未設定:01/11/10 00:57 ID:OUcweVJp
良Θレです。

外出でも、

Text-to-speechの発音が悪い。
343名称未設定:01/11/12 17:32 ID:UE/bIEdt
横文字だらけなのが嫌
344Funkeymonkey ◆NFfunkyM :01/11/16 23:55 ID:/lLAuLpD
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | dat化回避!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
  (; ゚Д)||
   /   つЮ
なんだあのFinderは!
345名称未設定:01/11/17 00:07 ID:XhckYuyv
>>339
なにゆえ?
常に最前面に来てるウインドウが所属する
アプリのメニューがメニューバーにあるんだから
何の問題も無いと思うけど。
346たかゆきー:01/11/17 00:18 ID:GZD1Bjme
Mac OS X といえば
オフスクリーンをOS内部で持ってるのがイヤ

Mac OS 9.x との共用アプリ作るときに支障になるだろうがゴルア
347たかゆきー:01/11/17 00:19 ID:GZD1Bjme
Mac OS 9.x で持っていたマネージャーを
アポーンされたのがイヤ。
Sound Manager のことだがな。

移植するときに戸惑うだろうがゴルア
348たかゆきー:01/11/17 00:21 ID:GZD1Bjme
透明ダイアログがイヤ
なんで透明なんだ?! 読みにくいだろうがゴルア
349たかゆきー:01/11/17 00:23 ID:GZD1Bjme
不安定なのがイヤ
なんでUSB-ZIP 繋いだだけで飛ぶんだゴルア
350たかゆきー:01/11/17 00:24 ID:GZD1Bjme
機器が対応してないのがイヤ
なんで、PCMCIA CardReader も動かないんだゴルア
351名称未設定:01/11/17 03:51 ID:Kb+C8O3c
なーんか大好きだったバンドのVocalとGuitarとDrumの人が
替わっちゃったみたいなかんじだな〜
善し悪しは別問題として、こんなのはオレの好きだったMacじゃないやい。。。
352名称未設定:01/11/17 07:44 ID:rtPTd7Cz

確かになんか気に入らないね.(使いにくい)
その使いにくさの原因はほとんどがFinderの使いにくさにアルトは思うんだけど.

とりあえず後2、3年は移行しなくても困らない人は困らないんじゃないかな
無理に移行する必要はないでしょう
353名称未設定:01/11/18 06:07 ID:SzSUyOJ+
結論。
2、3年以内にMacみたいになってくれ。
354名称未設定:01/11/18 06:41 ID:luhkuqje
winのxpは、わりかしすんなり移行できるのに
OSXは何故こうも…
対応機器、対応ソフトの量が違いすぎる!
355たかゆきー:01/11/20 01:33 ID:rOEKgIaQ
>354
WinXp は、Win2K のマイナーバージョンアップだから
すんなり移行できるのは当然。

Mac OS 9.x -> X は、すさまじい変更だから
しょうがないんですけどね。

ちょうど、Windows3.1 -> Windows NT 3.0 に相当するか。(藁
356Funkeymonkey ◆NFfunkyM :01/11/28 01:33 ID:72T9xuYb
イヤああああぁァァム!
OSXと9.1を切り替えるたんびに日付&時刻が変わってしまう人って他にいる?

guy出?
357名称未設定:01/11/28 07:30 ID:ZpKX/VKb
なぜ開いてるウィンドウをメニューバーより上に
持っていけないんだ
メニューバーにぶつかって止まってしまう
解像度が低かったりモニタが小さいユーザーには
不便な事だと思う
358名称未設定:01/11/28 19:25 ID:YzhZaIFi
>>355
Microsoftはビルゲイツ政権が続いてきたから途中にWin95を入れられたけど、
Appleは政権交代が相次ぎ、計画が二転三転したからねぇ。
(Coplandはポシャったし)
359名称未設定:01/12/01 12:14 ID:iVldbOOT
ファイル数多すぎ
360名称未設定:01/12/01 13:02 ID:1x21TUgq
JobsはOSXを投げ捨てろ!
361名称未設定:01/12/01 13:06 ID:BsR7NsbV
>>357
そんなことしたら、2度とウィンドウを動かせなくなるよ藁
タイトルバーでしかウィンドウをドラッグできないんだから。
362名称未設定:01/12/01 13:08 ID:NrYad+9r
>>357
下げればいいじゃん。
363名称未設定:01/12/01 13:20 ID:MG4gm531
このスレはアフォなひとが嘆くという趣旨のスレですか?
364名称未設定:01/12/01 13:26 ID:NrYad+9r
基地外を愛護するスレです。
365名称未設定:01/12/01 13:35 ID:17+qZpoe
>>357
10.0.4では時々上に行ってしまって困った
366名称未設定:01/12/01 16:36 ID:4/lbxV5f
>>356
デュアルプロセッサマシンを使ってる?
ディスカッションボード見てみ
367名称未設定:01/12/09 21:12 ID:0U29FgqE
ラベルが無いからイヤ
368名称未設定:01/12/09 21:24 ID:hQ+xpIrA
>>367
UFSでの実装の仕方を模索しているんじゃないかな?
現在、HFS+とUFSでの機能的な違いにはどんなものがあるのだろうか。
369名称未設定:01/12/11 21:16 ID:YuWZH2TH
age
370名称未設定:01/12/26 04:17 ID:TgA2NvJz
OSXいいよーOSXみんな使おうよ
371名称未設定:01/12/26 13:41 ID:cKtQ5B17
マルチユーザー不要
372名称未設定:01/12/26 14:19 ID:tj0xhNUw
それはUNIXにケンカを売っとるのかい
373名称未設定:01/12/26 23:32 ID:cj+lsDAl
だめだめのFinderがまともになれば少しは使いやすくなるかもね。
374名無しさん@XEmacs:01/12/26 23:40 ID:Ybttk3za
>>367
大文字小文字とか?

iBookとデスクトップPC(BSD)の間でホームディレクトリ上
の一部(TeX文書など)を rsync で同期とっているのですが、
たまにデータ壊れたりしないか心配になります。

大文字小文字でファイル作り分けちゃう癖が...
375名称未設定:01/12/27 00:19 ID:p+5cJTqh
アイコン、フォントをユーザー側で変更、調整出来れば
そうとう不満減りそう
376名称未設定:01/12/27 02:12 ID:wD/hR354
マルチユーザーはいらないけど、管理者とユーザーは分けたいからこれでいーのだ
ところで、rsyncって動くの?
普通に ./configure & make install で行ける?
377名称未設定:01/12/27 02:27 ID:YTCSYjkB
>>376
% which rsync
/usr/bin/rsync
しかしHFS+だとリソースフォークとかがコピーできないという諸刃の剣。
UFSでない人にはおすすめできない。
まあマカーはdittoでも使ってなさいってこった。
378名称未設定:01/12/29 01:36 ID:G7JqfzM6
hoge@localhost% whereis rsync
/usr/bin/rsync

ぐはっ(吐血
379名称未設定:02/01/01 00:09 ID:OR4XK46a
嫌。
380名称未設定:02/01/06 02:41 ID:k/yu7nmY
兎も角、アップデートに10.0が必要なのが嫌。(裏技はここでは考えない)
それから、バックアップを取ろうとしてシステム丸ごとSCSIハードディスクにコピーしようとしたら
「権限がないので出来ません」だとゴルア!!
所有者(必然的に管理者)は俺だぞー!!!
どーなってるの?
381名称未設定:02/01/06 02:46 ID:qiGMy2Kr
そもそもなんでunixを取り入れたの?
現行のOSでは行き詰まったのか
382名称未設定:02/01/06 03:05 ID:J1RXT6bd
まさに”行き詰まった”ものと思われ。
OS7代から8への移行時の混乱を見てわかるように増築に増築を重ねて
現在の開発者にもわけわかんなくなった旧マックOSを整理して
『新しいOSを建ててそっちへ移動だ〜腕のいい基礎屋も加わったし!』
ってやったら、どうもその基礎屋が内装もやったらしく不満爆発。

・・・ってとこだろうか。
なんで(外見はともかく)操作系を変えるのかはマジ理解に苦しむ。
アップル社内にディルバートの上司のような奴が混じってるのか?

ウィンにないのが操作性で、マックにないのが堅固性なのを両社とも理解してんのか?

XもXPも信ずるにあらず。 −ロードリブラスルス−
383名称未設定:02/01/06 03:12 ID:qiGMy2Kr
なんでその辺を酷評しないのでせうか?

どこをむいてもAppleサイコー、OSX21世紀のモダンOS!なんて。

ジャーナリズムが聞いて呆れる。 -もも肉-
384名称未設定:02/01/06 03:16 ID:S+uLBJJt
答:ジョブスが頑固だから。
385名称未設定:02/01/06 03:28 ID:DrVlukFU
>>そもそもなんでunixを取り入れたの?

まぁ、妥当な選択でしょう。このレベルのレイヤーを今さら新規に開発
しても得るものはあんまりないし、大して違うものになるわけでもない。

そもそも今OS Xに感じている不満はベースがUNIXであることが理由なん
じゃなくて、路線の変更と実装の不十分さからきてるものがほとんどな
んじゃないかな。

>>操作系を変えるのかはマジ理解に苦しむ。

これも路線の変更でしょう。よく槍玉に挙げられるFinderの違いなんて
最たるもので、これまでのやり方では限界が見えてきたのでなんとかし
ようという。現時点で成功してるかどうかは別だけど、長い目で見れば
たぶん正解でしょうね。
386名称未設定:02/01/06 03:31 ID:6fJOw22C
OSがXしか無くなったらマック使うの止めるかも。
10年使ったOS使うのを止めたくは無いけど
もう自分が好きだったマックじゃない。
へタレでごめんなさい。
387名称未設定:02/01/06 03:32 ID:qiGMy2Kr
unixなんかのネットワーク系OSって
Macとはまったく関係無い概念のような気がするんだけど。
userとrootで混乱してる人って結構いるんじゃない?
388名称未設定:02/01/06 03:40 ID:DrVlukFU
今や個人で使う場合にもネットワーク接続を前提にしないわけには
いかないからね。

>>userとrootで混乱してる人って結構いるんじゃない?
rootなんて通常は意識することは無いと思うけど、自分のマシンな
のに触れない場所があるっていうのは違和感があるかもね。これは
安定性とのトレードオフだけど。
389名称未設定:02/01/06 03:43 ID:i+nIzJsl
OSの中身をどっかから持ってくることにしたが
WindowsNTやらBeOSやらの候補の中からNeXT選んだわけで、
セットで買い取ったジョブズタンの趣味でMacが変わったと。
390魚骨:02/01/06 03:53 ID:zSt7udwB
OSXはデフォルトでApacheもついているので、すぐにWebサーバと
しても使える。おまけにOSにJavaが組み込まれているので、将来
でてきそうな情報家電関係との連携なんかもできるようになると
思う。ベースがUnixなのでまったく落ちない。
今後は非常にのびる可能性が高い。マック最高っす。
391名称未設定:02/01/06 03:54 ID:YGYs3EFI
日本語の『モダン』という言い回しに古めかしい感じを受けるのはおれだけか?
鬱だのう。
392名称未設定:02/01/06 04:01 ID:qIgvdp3n
>>391
モダン=近代
コンテンポラリー=現代
だからその感覚は正しい。
393名称未設定:02/01/06 04:09 ID:NP7Au+yC
コアがUNIXということに不満はないし、操作感も嫌いじゃない
んだけど、何が気に入らないかって、これまで機能拡張のような
形で開かれていたソフトウェア的な拡張の可能性がほぼ閉ざされ
ている点。なんでこの点が取りざたされないのか不思議なんだけ
ど(知られてない?)これは本当に残念。このせいでFinderPop
は永遠に出ないし、Kaleidoscopeみたいな原理での外観の変更も
不可能になった(ファイルを置き換えてThemeを変えるものはあ
るけど、これは本質的に別物)。

安定性のために切られた機能の最たるもんだけど、外からの改良
と進歩を支えてきた機構だっただけに、なんとかやりようがなかっ
たのかと思う。
394名称未設定:02/01/06 04:13 ID:qiGMy2Kr
linuxのようにxをいじれないのか
395名称未設定:02/01/06 05:34 ID:GOh6r9TJ
>394

Linuxのよーにとは??
具体性に欠けるなぁぁぁ
396名称未設定:02/01/06 06:03 ID:FNhE+lDx
>>393
FinderPopみたいなやつもKaleidoscopeみたいなやつもあるよ。
アピアランスサウンドみたいなやつも出たね。
397名称未設定:02/01/06 06:14 ID:gJDb7uqj
マウスが遅い
398名称未設定:02/01/06 06:36 ID:WxBlpaD4
>>397
ttp://www.bekkoame.ne.jp/iimori/sw/USBMouse160.html
本当は自分で解決する必要なんて、無い方が良いのだけどね。
399398:02/01/06 06:38 ID:WxBlpaD4
間違えた。。。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/iimori/sw/USBMouse160.html
400398:02/01/06 06:44 ID:WxBlpaD4
あれ、折れが間違えているんじゃなくて、半角チルダは入力できないのか。
(OmniWeb4.1sp26使用)

ttp://www.bekkoame.ne.jp/〜(半角チルダ)iimori/sw/USBMouse160.html
↑チルダは半角で。

何度もスマソ。
401名称未設定:02/01/06 06:52 ID:gJDb7uqj
ありがとうございます。
さっそくマウス試してみますね。

はやくOS Xも実用レベルになってほしいです。
402名称未設定:02/01/06 09:21 ID:XTuI+3SD
フォルダアクションはいつになったら実装されるんだ?
403名称未設定:02/01/06 09:23 ID:i+nIzJsl
>>402
二日後
404名称未設定:02/01/06 10:44 ID:IHJ2S9eQ
>>396
FinderPopみたいなやつってのは知らなかった。詳細キボン。
Kaleidoscopeみたいなやつってのは、リソースファイル置き
換えるやつだと思うが、それじゃできることの幅が全然狭いし、
Appleがちょっと実装方法を変えたら全滅。その点、機能拡張
のための切り口が用意されてさえいれば、基本的な動作は保
証されるしね。
405名称未設定:02/01/06 13:37 ID:SWnX2HTo
>>393
いかに拡張性が閉ざされているかは、Quickeys Xを使ってみて判ったわ。

あれだけ高機能だったQuickeysが、Xでは、シェアウェアのマクロユーティ
リティ以下の機能しか実現できてないんだもの。
406名称未設定:02/01/06 13:42 ID:V4unJs8p
久々にOS X立ち上げたらソフトウェアウップデーターが。
何故プリンタに対応するだけで30Mも…。
407名称未設定:02/01/06 13:53 ID:6ZTFMg+v
>>406
必要ないは物入れなきゃ良いじゃん。
408名称未設定:02/01/06 15:41 ID:FNhE+lDx
>>404
http://www.brockerhoff.net/zingg/index.html
たしかに拡張性は低くなってるけど、システムの安定性との兼ね合いで
考えると俺にはこのくらいがちょうどいいと感じてる。
409 :02/01/06 16:18 ID:SFzCwNJB
ユーザ権限がわかりにくいよ。
うかつにroot所有のファイルをコピーしてしまった時なんか
普通の状態だとどうしようもなくなる。
ちょっと知識があればいいけど、初心者はどうしたらいい?
パーソナルコンピューターなんだから誰が使うかわからないのに。
410名称未設定:02/01/06 16:24 ID:ziYD/Spd
誰が使うか分からないのに・・・
411名称未設定:02/01/06 16:34 ID:gJDb7uqj
USBMouse160入れたら
マウスの動きが劇的に速くなりました!うれし〜
マウスが速いだけで、全体も速くなったような気がします。
412名称未設定:02/01/06 16:35 ID:S+uLBJJt
OS X ここが鎌
413 :02/01/06 16:41 ID:SFzCwNJB
>>410
言いたいことは何となくわかるけど、
もう少しわかりやすい説明が必要だよ。
414名称未設定:02/01/06 17:09 ID:/S7WaR+U
削除依頼出します
415名称未設定:02/01/06 17:50 ID:ziYD/Spd
>>413
うまく表現できなかったのだよ。
416名称未設定:02/01/06 18:55 ID:P6WXCFlJ
良スレだね
417名称未設定:02/01/06 19:57 ID:mPDTB6TB
V30Towerを認識しないとこがとってもイヤ!
418名称未設定:02/01/06 20:05 ID:IH2/gNf2
断片化が異常にはげしいこと。
つかってしばらくしてならまだしも
インストール直後にSpeedDiskをかけるとわかるが、
(かけたことあるひとどのぐらいいますかね)
いきなり「激しく断片化」とでる。
このままほうっておくと、クロスリンクが2000個を超えてしまい
のーとん先生もさじをなげなさる。
(空き容量も表示が変になってしまい、結局再インストールする羽目に…)
ノードの管理が甘いのか知らないが、fsck -yでも修復できないので
これはかなり「痛い」とおもう。(ウチだけ?これって)
3回ぐらいインストールしなおしてるんだよね。
ちなみにHFS+での話。BSDやLinuxなどでは、断片化のことは
あんまり気にしたことがなかったので、正直
うろたえました、最初は。
419名称未設定:02/01/06 20:08 ID:TSsnDzsu
>>418
確かにこれは困りものですよね。
たまにSpeedDiskをかけると、目に見えて高速化したりしますし。
UFSでは断片化が起こりにくいという話をどこかのスレで読んだような気がしますが、
実際のところはどうなのでしょうか?
(Apple純正ででフラグツールくらいは付属してくれると良いのですが)
420名称未設定:02/01/06 20:19 ID:DxJMMNlY
>>418
fsck -yで修復できないってどうなるの?
421名称未設定:02/01/07 00:01 ID:4I/bWjTm
機能拡張が触れないのが一番イヤ。
細かい所まで簡単にいじれるのがMacの良さなのに。
でも、いいかげん10.2が出たら移行します。
422名称未設定:02/01/07 02:51 ID:XavQiJiV
正直名前がイヤ。呼び名じゃなくて表記の方ね。
423418:02/01/07 07:23 ID:EJdDcIFy
>>420
ただ、
extent error
と言われる。直してくれないの。
で再インストールするわけです、延々と。
仕事には使わないんで問題ないけど。
(OSいじりはゲームの代り。所詮趣味だし。)
424420:02/01/07 08:44 ID:UvmDWk1L
>>423
そうなんだ。
でも、頻繁になると面倒だろうね。
425名称未設定:02/01/08 01:10 ID:6IYAA3wW
システムの中身がぜんぜんわからない
英語だらけでむずかしい
これをまずどうにかして
426名称未設定:02/01/08 04:57 ID:Asp/hABd
新iMacすごく欲しい。でもOS Xは嫌い。
OS9単独での起動は可能なんだろうか…
427名称未設定:02/01/08 05:31 ID:E6kCkLhd
OSXはシステムの中身なんか使う人間は知らなくてよし
って思想だから、英語だらけでもいいや
調子悪くなったら、home以下をバックアップして初期化
再インストールがこれからの修復方法だろ、だいいち
ちょっとやそっとで調子悪くならないし。
428名称未設定:02/01/08 05:38 ID:ZBBgoJke
>>427
その思想がすごくイヤ。
システムの中身いじるのなんか自己責任なんだからユーザーの自由にさせろや。

再インスト修復にしたって10.1.2に10.1CDで上書きなんてアホらしすぎ。
システムフォルダそのままコピっといて、ドラッグ&ドロップで
即座に復旧という素晴らしさがどうして失われなきゃならんのか
429名称未設定:02/01/08 05:56 ID:l4iqBCtY
そりゃ旧MacOSのほうがいいって事の前提がおかしいよ
壊れないんだから、修復する必要がないじゃん
復旧させるのに手間がかからない方がいいぐらい頻繁に
壊れるっていってるようなもんだよ、あなたが言ってる
利点って。

第一MacOSだってそんなに頻繁に壊れないだろ
俺の7600に入ってる7.6.1は一回も再インストール
することなく動いてるぞ。
430名称未設定:02/01/08 06:01 ID:4/0ZRn4b
ヒューメインはどこに...

UNIXのパーソナルコンピューターなんていらねぇよ...
431名称未設定:02/01/08 06:06 ID:GwvcUGke
UNIXベースはカスタマイズが機能拡張に比べてダンチにめんどくさい。
つうか、そういうことをあまりさせないOSだし。硬くて歯が欠ける。
432名称未設定:02/01/08 06:08 ID:PYVl6Q4H
>>429
「壊れた時」の話をしておるのだろ。
それに壊れなくたってシステムの健康のためにサクっと初期化できるってのは
いいことだと思うのだが違うのかね?
他にも、例えばパーティションを切り直したいと思ったことはないのかね?
433名称未設定:02/01/08 06:15 ID:Z2hOQc0I
なんでUNIXであることが関係するんだろう?
しょうだつやの?
434名称未設定:02/01/08 06:18 ID:+wGeWhRL
>>428
自己責任でUNIX勉強して勝手にいじればよし
rootでの入り方教えようか?
>>430
まだ9.Xの選択肢あるし

マルチタスク実現してて堅牢ならば
OSの中味なんて意識しなくてすむなら其の方がいいよ。俺は。
435名称未設定:02/01/08 06:23 ID:4/0ZRn4b
>>432
禿同。

>>429
エラーの出ないOSなんてあり得ないし、
第一、物理的に「壊れた」らどうすんだよ。

>壊れないんだから
んな無責任なことよく言えるな。リアル厨か?
436名称未設定:02/01/08 07:15 ID:4DjV/W0P
>>432
自分「壊れたとき」のようなめったにおこらない事の
修復作業の手間を10分20分惜しんで、OSXの堅牢性と快適さを
否定するのはあほらしいと思ってます。(GUI云々はおいといて)
パーティションを切りなおすようなときは、自作のデーターを
バックアップから十何ギガ書き戻す時間を考えると、再インストール
の手間なんかたいした事ないのでMacOSの時でも新規インストール
してましたよ。年に何回もやらないし、すっきりするし

ただしWinみたいにシステムをリカバリーする機能がないのは不親切
だとは思います、でもそんなのはいずれ整備されていくことですから。


>>435
「物理的に壊れる」というのはHDですか?
ふっ飛んだHDを入れ替えてパーティション切って、自作データーを
戻して
437名称未設定:02/01/08 07:19 ID:4DjV/W0P
ありゃ、途中で切れた…


>>435
「物理的に壊れる」というのはHDですか?
ふっ飛んだHDを入れ替えてパーティション切って、自作データーを
戻して なんて大手術をやるときに、数十分の手間かけてる暇も
ない程切羽詰まった仕事をかかえた時のために、自分は複数の
HDに複数のシステムいれてますよ、コピーする必要さえないです
起動ディスク変えるだけですみますから。
MacOSのころから、そうやってます。
438名称未設定:02/01/08 09:21 ID:yvwUTC/J
何にせよ
あのややこしいOSを初心者には薦められなくなった。
以前iMac出たときは、母親や単なる普通の人に薦めまくったけど。
いったいAppleはiMacを誰に買わせたいのか
UNIXオタクでもある家庭の初心者か?
439名称未設定:02/01/08 10:17 ID:Te2RCAP0
OS X を評してシステムの内部がわかりにくいとかUNIXだから難しい
とかいってるやつらは、所詮これまでのMac OSも理解していなかった
んだと思われ。いや、理解しているような気にはなれてたんだろうけど、
そーいうのが一番タチがわるい。

OS X はその点割り切ってて、普通の人は理解する必要はない、という
ところを変にわかりやすそうには見せてないからね。わからない人はさ
わってくれるな、と。いっそ全く見えなくしちゃえばいいと思うんだけ
どね。それでもわかる人には全然困らないし。
440名称未設定:02/01/08 10:26 ID:F3KcLyMv
>>438
そうかな。
普通の人はシステムいじったりしないと思うよ。
GUIアプリ使うだけなら、今までとそんなに変わらないと思うけど。
441名称未設定:02/01/08 11:02 ID:Te2RCAP0
>>438
母親なんかにはかえって使いやすくなったと思う。

これまでは、使うアプリケーションだけデスクトップにエイリアス
作って起動してもらってた。Dockに登録しとくといつでも見えてて
切り替えや起動ができて安心らしい。

それに、ウインドウを全部閉じて終わったつもりになって気付いたら
アプリケーションがいくつも立ち上がりっぱなしでメモリ不足、なん
てこともなくなるし。細かい事を気にせずにラフに使える感じがよい。

普通の人はシステムのことなんてこれまでも全然わかってなかったし、
これからもわかる必要はない。
442名称未設定:02/01/08 11:06 ID:Asp/hABd
>>439
なにがタチが悪いんだか全然わからんが。
ド素人だろうが知ったかだろうが自分のパソコンいじるのに関係ないだろ。

自分が触れる範囲かそうでないかの区分けは自分で線引けばいいんであって、
なんでハナっから自分のパソコンに「どうせアンタにゃわからないんだから
こっからこっち入ってくんな」なんて顔されなきゃならないのか。


べつに難しいことする必要はないけど、例えばさ、試しにシステムフォルダから
Finder外に放り出してみて、そうするとシステムフォルダの顔アイコンが消えるじゃない?
戻すとまたアイコンも戻って。そうやって「ああこれはここに必要なんだな」ってなんとなくわかったり。
そういう「触れて馴染む」みたいな良さが全然足りないんだよOS Xには。
443生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/01/08 11:15 ID:Gx7kPnpH
( ´D`)ノ<個人で使ってるだけなのにアクセス権、アクセス権と
       うざいれす。
       なんかインストールしようとすると管理者のパスワードが
       必要だったりとか。
       WIN2KもXPもそうれすけど。
       
444名称未設定:02/01/08 11:41 ID:Te2RCAP0
>>自分で線引けばいいんであって
その線引きの判断がわかりやすくなってるともいえる。

>>そうするとシステムフォルダの顔アイコンが消える
たしかに、そういうマニアックなギミックは減ってる。そういう「わかる
人は喜ぶけどわからない人には結局意味が無い」仕掛けは重要視されてない
んだろうね。ただ、その例でいうと、動かしちゃいけないものは始めから動
かせないというのも一つのアプローチ。

OS Xは使うだけのユーザと非常に詳しいユーザをターゲットにして、そう
いう人にとっては使いやすい(面白い)んだけど、好奇心旺盛で色々いじっ
てみたい中間的な層(昔はこういう層が多かった)には敷き居が高くて難し
いと思われてるってことかな。意識的にそういうところにもっていってると
ころが評価がわかれるところだね。
445名称未設定:02/01/08 11:46 ID:yvwUTC/J
素人の顔が全く見えていないのだろうな。
Xの、管理者とかアクセス権とかパスワードとかのややこしさと、
Classic環境とのあまりにも違う操作方法の混在をもってしても
「わかりやすい」「分かる必要ない」というのは
傲慢と無知をさらけ出している。
コンピュータには素人でも
人間としてはベテランであるある種の初心者は
大雑把でも把握することが出来ない限り
手順だけ憶えても快適な使用感を得ることはないのだよ。

これまでのAppleはそういう人に対して強いアピールができていたが
最近は切り捨ての方向に走っているとしか思えない。
446名称未設定:02/01/08 11:50 ID:yvwUTC/J
>>444
> OS Xは使うだけのユーザと非常に詳しいユーザをターゲットにして、そう
> いう人にとっては使いやすい(面白い)んだけど、好奇心旺盛で色々いじっ
> てみたい中間的な層(昔はこういう層が多かった)には敷き居が高くて難し
> いと思われてるってことかな。

確かにそうかも。
そうなると、始め初心者でだんだんスキルアップする層というのが
劇的に減ってくると思う。
447名称未設定:02/01/08 11:54 ID:/unVo1uo
Xはまだ触ったこともないのですが、
このスレ読んでいたら不安倍増・・・
ひょっとしてOS9→Xへ移行するより
OS9→WinXPへ移行する方が操作感のギャップが
少ないんでしょうか・・・
448名称未設定:02/01/08 12:13 ID:yvwUTC/J
>>447
あなたがもし今までのMacOSが好きなMacユーザーなら、
WinXPよりはMacOS Xのほうがはるかにましだと思います。
これは正直なところです。
ただし操作感のギャップに苦しむのはむしろXのほうかも知れません。
Macのどんなところが気に入っていたかにもよると思います。
449名称未設定:02/01/08 15:57 ID:lkoPemtu
多分、DOSとMacOS以外はユーザの縛りはあるよ。Beとかは知らないけど。
MacOSが例外的に奔放を許していたんだと思う。
450名称未設定:02/01/08 18:41 ID:XC4e1Vto
いじりやすさっていうのが激減した。
9まではすごく視覚的にもシステムが分かりやすかったのに。
醍醐味みたいなものがなくなった気分。

今後は完全にOS X形式へシフトしていくすることになるから鬱
451名称未設定:02/01/08 19:40 ID:MGqw2uQm
俺もFinderpopがないのが嫌
あとさくさく動くマシンがまだでてないのも嫌
452名称未設定:02/01/08 19:54 ID:vmjPXZI+
>>450
典型的なわかった気になっている厨房のセリフ。この手のやからは
「機能拡張がぶつかるから云々」程度で system がわかった気になって
いるのが特徴。

MacOS 9 のように特権モードで全 app が動くようなシステムなんて、
わかりようがないだろ。

system うんぬんなら、どの daemon がどういう権限で動いているのか
が簡単に把握できる OS X のほうがはるかに上だ。OS X で問題になるのは
system うんぬんではなく GUI まわり。
453名称未設定:02/01/08 20:10 ID:ytoOcATT
>典型的なわかった気になっている厨房のセリフ。

こういうことを言ってしまうひとのほうが(以下略)
454名称未設定:02/01/08 20:14 ID:MMAqdqFQ
>>452
だからよぉ、わかった気になっている厨房ってのは対人で得意げに語ったら
そりゃ恥ずかしいけど、対コンピュータでは別に誰に咎められるもんでもないだろうよ?
人それぞれ自分なりにシステムと向き合って楽しめるんだったら
程度がどうこう言うまでもなく、それでいいじゃねぇか。
450だって醍醐味ってな話をしてるだろ。
そんな些細な、でも楽しい付き合い方が出来なくなったってことを嘆いてるのがわっかんねぇかなあ?
455S・J:02/01/08 20:34 ID:AMvo+M2N
>>452

それはキミみたいに横文字並べて
自分は知識の宝庫なのよ〜光線を発してる
イヤミなヤツの事言うのよ〜(ハゲ
456名称未設定:02/01/08 20:37 ID:XGJYxgVK
ぼけーっとしてても使えるOS9の方がいいんだがな。
俺どうせ腐れコンシュマーだし。

iMac買おうっと。

  
457 :02/01/08 21:00 ID:sn2gGTqV
いや、まじでMacOSのシステムは分からんよ。見えないんだから。
DOSから入った人間だから余計にそう思う。
458 :02/01/08 22:18 ID:13hcRs0h
パーソナルコンピューターにマルチユーザはいらん。
管理権限くらいはいいけど。
459名称未設定:02/01/08 22:33 ID:G0EX5hOn
>>458
そ・それはいかん。同居人が秘密画像を見てしまう。
460名称未設定:02/01/08 23:07 ID:PpEsA0Y6
ようするに
Xマンセーに多いのは
「おれって知識持っててかっこいい!」っていう
オタクナルシストたち。
普通のMac使いは
厨房といわれてもおかしくない普通の人たち。
アホといわれようが、
特別コンピュータオタクになろうとは思っていない。
461 :02/01/08 23:51 ID:13hcRs0h
>>459
なるほど。じゃあ必要だ。
462名称未設定:02/01/08 23:58 ID:A6kAWkzw
同居人は知っているが気遣いから黙っているに200達磨
463名称未設定:02/01/09 00:04 ID:6zkC51q0
クラシック切り捨てるんだったら、
ソースとか公開してくれないかな?(OS7くらいでイイから)
そしたら、誰かが開発続けてくれて、
MucOSとして生き残れるはずだあ!
464名称未設定:02/01/09 00:07 ID:hi5n/qtm
クラシックを切り捨てるのではありません。
OSXを使わないユーザーを切り捨てるのです
465名称未設定:02/01/09 00:08 ID:q0Wc1/5T
>>456,460

全然逆だと思うね、システムの安定に頭悩ませる
必要のないXのほうがぼけーとしてても使えるし
知識なくても使えるだろ、いいたかないけど
「おれって知識持っててかっこいい!」ってのは
MacOSを使いこなしてると思いこんでるオタのほうだろ。

今Xを否定してるようなやつは、McOSが出たときに否定してた
DOSオタと一緒、普通の人には理解できないシステムを自在に
操って一般人から尊敬を集めてたシャーマンとしての立場が
危うくなる事への危機感で否定してるんだな。
466名称未設定:02/01/09 00:28 ID:6EqGfPTn
>>465
同意です。
私は10.0を初めて使った時、全然システムのいじり方が分からないので
いつ不調になるか不安で仕方がありませんでした。
しかしその後結局、フリーズすら経験せずに今日に至ります。
旧MacOSを管理出来ていたような人ならいずれは10.xも管理出来るようになると思いますし、
現在の知識が通用しなくなることはそれ程の問題だとは思えないのですが。
# ちなみに私も機能拡張関連などは殆ど分かりませんでしたが、
# 10.1.2のパーミッションなどは普通に管理出来ています。
467名称未設定:02/01/09 00:29 ID:+JhPf+Jc
>>465
あたしゃ、頑固者ではないので
納得する意見には納得します。
たしかにあなたのいうとおりの側面はありますな。
Xマンセーにもいろいろなタイプがある。
アンチXにもいろいろなタイプがある。
468名称未設定:02/01/09 00:35 ID:iPfFHg87
でもラベルは欲しいワケで…
469名称未設定:02/01/09 00:38 ID:+JhPf+Jc
もちろんラベルは必須。
これが実現するまではXに移行しません。

フォルダナビゲーションも必要なわけです・・
ま、それは今後ちゃんとやってくれると信じて。。。
470463:02/01/09 00:39 ID:6zkC51q0
>>464
どうせオイラはトカゲのシッポやき!

正直、OSX普通にインストール出来るパソコンもないき、
もうマック(と、いうよりパソコン)如きに10万20万も
かけたくないんよ。OSXが出てそろそろ買い替えかな?
と、思って貯めてたお金も、新しいボード買ってとんじゅう。
471名称未設定:02/01/09 00:43 ID:jRpGHkqn
>>465
そうなのかぁ。
ターミナル使わなくても使ったのと同じことができるようになったら移行しますです。
472名称未設定:02/01/09 00:46 ID:QPNl722V
>もちろんラベルは必須。
>これが実現するまではXに移行しません。

ていどひくい。(笑)
473名称未設定:02/01/09 00:52 ID:UIUaablL
まったく今まで通りにシステムの中を好き勝手にやりたい放題すると
最悪どうなるの?
474名称未設定:02/01/09 01:07 ID:+JhPf+Jc
>>472
はい。あんたはレベル高いよ。
わたしは程度ひくいので
使い心地最優先です。
475名称未設定:02/01/09 01:50 ID:5YK4+6gt
 カスタマイズについてだけど、まだカスタマイズするツールが出そろってない
だけじゃないかな?ダウンロードサイトに行けばそれなりにあるし。今のところ
ちょっとしょぼいけど。Plusが出た当時だって大してカスタマイズできなかったでしょ?
それと一緒じゃないかな。

 OSの不可視部分については俺は肯定的。誰もテレビが映る原理まで理解してないし、
技術は進んでるわけだからどうあがいたっていずれついていけなくなるよ。「プリエンプティブ・マルチタスク」が理解できないとカスタマイズできないなんてことになって
欲しくないし、OS9の頃から隠すべきところは隠してきたと思うな。

 どちらにしてもOSXが今後主流になるのは間違いないことだし、OS9の方が良かった
なんてのは無意味だと思うよ。
476名称未設定:02/01/09 01:56 ID:/wD609mf
ま、イヤでもOS9ブート近いうちに出来なくされるんだから
今のうちから慣れとくのが正解だよ
477名称未設定:02/01/09 01:58 ID:5YK4+6gt
 追加
 確かにシステムフォルダを「コピーしてバックアップ」することが
できなくなったのは良くない点だと思うよ。でもそれに勝る安定性や
使い心地(プリエンプティブマルチタスクならではの)は俺としては
OS9を捨ててもいいぐらいの美点だったよ。
 単純に言えば、「アプリケーションのエラー」で「「システムを
再起動」しなくても良くなったってことだな。
478名称未設定:02/01/09 01:59 ID:5YK4+6gt
ごめん。
>>476=>>474だよ。
479名称未設定:02/01/09 02:01 ID:5YK4+6gt
 更にごめん。
 インデックスがずれてるようだ。読んだ人は分かってくれると思う。

#がんばれAhyazilla!(w
480名称未設定:02/01/09 03:13 ID:6Op1Tf+0
つーか、機能拡張いじって楽しい人って一体・・・
あんな不毛な事って無いと思うのだが。

OSXのインターフェースは早くどうにかしてほしいとは思うけどね。
481名称未設定:02/01/09 03:43 ID:xQ2iKTiZ
アイコンデカすぎねぇ?
x使わせるなら、ディスプレイの解像度もっとあげてよー
482名称未設定:02/01/09 04:49 ID:50CztNYx
>475
>  どちらにしてもOSXが今後主流になるのは間違いないことだし、OS9の方が良かった
> なんてのは無意味だと思うよ。

>476
> ま、イヤでもOS9ブート近いうちに出来なくされるんだから
> 今のうちから慣れとくのが正解だよ


OS Xには移行しない(Macを捨てる)という選択もあることを承知でいってるのか?
483名称未設定:02/01/09 04:55 ID:0frAIqst
>>481
ちっちゃくすればいいじゃん、せっかく無段階に調整
できるんだから、お好みに。
484名称未設定:02/01/09 04:55 ID:LQSE4iRe
OSXが主流にならず、Macがポシャル可能性に10000大福。
485名称未設定:02/01/09 05:02 ID:MwQsU68e
OSにここまで熱くなれるみんなが素敵♥
486名称未設定:02/01/09 05:26 ID:MUJKQlEM
ネスケじゃ♥は効かないんじゃぁ ボケェ
487名称未設定:02/01/09 08:09 ID:+BtAfZMT
>>475
カスタマイズに関しては、根本的な機構としてOS 9の頃から比べると
非常に厳しい制約があるのは確か。今後OS側でシステムの挙動にあ
る程度介入する術を用意してくれないと、時が経っても以前ほどの自
由度は戻ってこない。もちろんOSごと落ちるような事態を起こさない
ようにした結果がこれなので、仕方ないと言えば仕方ない。
488名称未設定:02/01/09 10:39 ID:ifPf3vvJ
どうもUNIXベースの堅牢なOS、ということになっているようで、
盲目的に信じ込んでいる方が多いようですが、
(たしかに強制再起動の回数はへったけど…)
それをささえるファイルシステムの脆弱さは、指摘して
しすぎることはないと思います。HFS+は鬼門です。
指摘されてきたように、膨大な数のファイルの管理には
UFSの方が向いている。インストール直後の
ファイルの数がOS9->OSXになって2桁ふえたことを考えると
HFS+はちょっと…。Classicとの親和性をとるとこうなっちゃうのも
わかるんだけどね。
定期的にデフラグしないと、早晩痛い目にあう。
アプリケーションを入れたときの「システムの最適化」も
くせ者で、これは別にデフラグしてくれるわけじゃないの。

(個人的には、うまくできたOSだと思うし、好きなんだけどね)
489名称未設定:02/01/09 10:43 ID:dCTr8OT5
画像とサムネイルアイコンが別ファイルなんてやだぞ、絶対。
490名称未設定:02/01/09 10:47 ID:Nel2/i3I
デフラグするツールは標準で装備されてるの?
それともスピードディスク?
491名称未設定:02/01/09 12:19 ID:nt9Wocwi
OS Xメインの人ってOS Xを複数パーティション用意してるの?
あんまり現実的じゃないような気がするけど、どう?
かといってデフラグとかすんのにCD引っ張りだすのもかったるいんだけど。
492名称未設定:02/01/09 12:21 ID:e9F6YgZB
こちらにも転載〜。

Windows Media Player for OS X、出たみたいよ〜。
ttp://www.microsoft.com/mac/download/misc/winmp_osx.asp

インターフェイスがだいぶマシになった〜。
493名称未設定:02/01/09 14:10 ID:pHExpFif
>>491
ヲレは UFS 使っているから、そういうこと気にしないで済む。
494名称未設定:02/01/09 14:28 ID:klgs0Jyd
>>493
私はUFS完全対応を心待ちにしている人間なのですが、
現状ではUFSを選択することによるデメリットや制約はあるのでしょうか?
495名称未設定:02/01/09 16:06 ID:2fTDF7Q1
宛名職人9/OSX専用版は、UFS非対応。
496名称未設定:02/01/10 00:25 ID:j26aSyPV
なんか、まだOSXに移行してない人ってボケ老人みたい
497名称未設定:02/01/10 00:29 ID:pkquH6aj
HFS+のどこに問題があるのか、UFSとはどう違うのか、
だれか解説してくれませんか?
498名称未設定:02/01/10 02:58 ID:t+KiO0Pi
>>496
きみこそボケ老人
499名称未設定:02/01/10 05:17 ID:L7mcr5FT
OS Xに移項する必要がまだない人も多いんだから。
ボケ老人って・・・
500名称未設定:02/01/10 05:23 ID:3asLMUBu
とりあえず500
501名称未設定:02/01/10 07:53 ID:2ramGQ33
よくわけのわからん「501」ってフォルダが出来るので
501ゲットォ!〜
502糞の予感:02/01/10 09:44 ID:1cZlhYmN
まだIEしか使ってないが確実に1日一回は落ちる、
イラレやフォトショでもこうだったら糞だぞ。
アプリ落ちて作成中のデータが飛んだらシステム
落ちる落ちない以前の問題や、今と変わらん(怒
あと細かいこというと
フォントを9からピーコするにもフォントフォルダが
あっちこっちあってどこに入れたらいいのかわからん、
それと触る触らない別にしてシステムの中の各項目の名前は
ちゃんとローカライズして日本語表記にしてくれ。
503名称未設定:02/01/10 09:51 ID:T5EWBvtA
そもそもEPSONとか主要なレーザープリンタ使えないとねえ。
普通にネットワークでレーザープリンタ使えないなら
意味ないじゃん。
504名称未設定:02/01/10 09:58 ID:V/4Wto35
>>502
基本的に、個人で使う場合とシステムでつかうのと2種類あるんだよ。
505名称未設定:02/01/10 10:51 ID:7l3L6dXJ
Xにしたらネットワークでコピーできなくなった。
エラー37でコピーできませんですって。
あとアクセス権がどうとか。

9に戻した。
506名称未設定:02/01/10 11:04 ID:m9TsgO8d
>>502
IEが落ちる原因は知りませんが、基本的にアプリケーションにバグがあれば
落ちることもあります。これを防げるOSはありません。原因がOS側にある
のならたしかに糞ですが、それならばいずれ修正されると思われます。9で
アプリケーションの巻き添えでシステムごと落ちるのは永遠に修正できない
ことを思えば、期待はできます。
507名称未設定:02/01/10 11:56 ID:MLQUiQ79
皆さんに朗報かも
MacWIREより「天才Bud Trrible博士がAppleに復帰」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0201/10/n_tribblej.html
ちなみに若輩者の俺はこの人がAppleにいた時を知らなかったりする
508名称未設定:02/01/10 12:37 ID:6v2N3Og/
>>496
おこちゃまは気楽でいいね
509名称未設定:02/01/10 13:26 ID:5XhEStnM
趣味の問題だけど、
フォルダとかをクリックするとピコピコ音が鳴る
システムサウンドの復活希望。
510名称未設定:02/01/10 13:47 ID:cyuGgjUv
>>509
シェアウェアがどっかで出てたぞ。
511名称未設定:02/01/10 14:55 ID:5ptWq5rD
今のところ致命的なのはUSB printer sharingがないこと。
web siteのプリントアウトができないのは非常に痛い。
512488:02/01/11 02:13 ID:i9kay64V
>>491
つーか、純正の「DiskUtility」ではデフラグできません。
OS9で再起動 -> SpeedDisk じゃないとだめなの。
OSXを複数インストールしても意味ないの。
513名称未設定:02/01/11 06:03 ID:/fITKRxC
Classicからはできないのか?
514名称未設定:02/01/11 06:55 ID:VoKF1BK0
>>513
デフラグするには一度、ボリュームをアンマウントする必要があります。
起動ボリュームはアンマウント出来ないのです。
515X は:02/01/11 07:17 ID:vqjpOe1P
全てにおいて整合性がとれていないのがダメ。9.xの方がまだマシ。
516名称未設定:02/01/11 08:23 ID:AhgT8EQE
>>515
今は整合性うんぬんの段階ではないと思われ。
とりあえずバグ潰してもらわんと・・・。UI
の整備はそれからでいいよ。
517名称未設定:02/01/11 09:04 ID:eOSTH3bO
ガイシュツと思うけどマウスポインタの動きが嫌。
マウスをゆっくり動かすとやけにのろくなる
オプションで加速調整とかできないものか。

観音はBJ F6100のX対応ドライバ出さないことに決めたのだろうか。
518致命的なのはAppleの体質:02/01/11 09:59 ID:b7yhTFSo
Appleはいつも「サードパーティとの調整や対応への期待」を口にするが
本当に「サードパーティとの調整」をしているのか?
端から見れば「対応への期待」しかしていないじゃないのか。
マイナーメーカーならともかく大手のプリンターやスキャナのドライバが
3ヶ月以上たっても出ないのはどういうことだ?

マクライフのJustSystemのインタビューでも書いてあったが
サードパーティの開発に対してappleの情報開示は本当に醜いらしい、
いいもの作れば勝手に付いてきてくれると思ってんのか?
弱小メーカーの分際で頭下げて回らないでどうするんだ。
519MainOSはMacOSX:02/01/11 10:53 ID:Etnehrpm
OSXのUFSって腐ってるじゃん。
UFSにするとAirMac動かないし(AirMacのファイル名の問題)、
あと、アホみたいに鈍い。
インストールは、HFS の場合の3〜4倍時間がかかる。
ハングアップしてるのかと思ったよ。
現状では、HFS を使うしか無いんじゃない?
個人的には、ジャーナル機能などを搭載した新しいファイルシステムを希望。(BeOSのファイルシステムのような)
あと、Aquaは要らないから、昔のNEXTSTEPのGUIに戻してほしい。
でも、OS/2->BeOSとマイナーOSを渡り歩いてきた俺としては、
MacOSXはかなりデバイスのサポートも充実してるし使いやすいね(藁
520名称未設定:02/01/11 11:08 ID:w4Vzk4yR
ほとんど同意だが、
>>昔のNEXTSTEPのGUIに戻してほしい
これは勘弁。今見るとあのデザインは陰鬱だ。少なくとも
最近のAppleのマシンには似合わない。
521MainOSはMacOSX:02/01/11 11:42 ID:Etnehrpm
>>520
Aquaって長時間開発してると目いたくなるんすよ。
白過ぎ。
NEXTSTEPのGUIのほうが落ち着いていて良いと思う。

Appleのマシンにも似合うと思うけどなー。
今のAquaの取ってつけたようなメニューバーがでてる画面よりは良いと思う。

とにかくAquaは派手好きの人の為にあってもいいけど、昔のGUIに戻せるオプションも欲しい。
重いし、開発してると目いたくなるし。
今のFinderよりNEXTSTEPのFileViewerのほうが良かったし。
OSXのFinderはMacOSのFinderとNEXTSTEPのFileViewerが中途半端にまざりあった妙な物になってると思う。
522名称未設定:02/01/11 12:08 ID:o+R1HVJg
どうも主観をさも「正解」のように語る輩は好きになれんな。
確かにAQUAが最高とは俺も思わないが。

アピアランスは今後の大きな課題ですな。
523>>522:02/01/11 12:24 ID:Etnehrpm
>どうも主観をさも「正解」のように語る輩は好きになれんな。
それが2ch
524名称未設定:02/01/11 14:03 ID:FRswQqtk
>>523
眼が痛くなる,そんな貴方にDuality3.
表示くらいはカスタマイズすれば?
525名称未設定:02/01/11 14:06 ID:cxFMVs/c
プラチナサウンドを実装しる!
526名称未設定:02/01/11 14:39 ID:QmCQhedp
見た目が嫌いなの。
527523:02/01/11 14:58 ID:Etnehrpm
>>524
Duality3のテーマみたけど、余計、目が痛くなりそうなのしかないんですけど。。。
http://home.mmcable.com/doghouseonline/themes/x10/index01.html
すごく地味なテーマってないすかね。。。
528名称未設定:02/01/11 15:01 ID:lFIgxcHP
>>527
Dualityのイメージの中に
いくつかサイトのURLが入ってたでしょうが。
529名称未設定:02/01/11 15:17 ID:KjqzNApp
OSX,OS9両方なんだけどさ、
finder操作にアンドゥをつけてくれよ。
530名称未設定:02/01/11 15:19 ID:nCxEumr3
Xにはアンドゥついとるよ
531名称未設定:02/01/11 15:35 ID:NG1tL0dE
和風のテーマでセンスのいいもの、誰か作ってくれませんかねぇ
http://oreoka.kir.jp/nandemo/img-box/img20020109233652.jpg
532名称未設定:02/01/11 17:17 ID:VovcmRwK
>>531
キモイんですけど・・・
533名称未設定:02/01/11 19:32 ID:sfrKiENY
つーか、i系アプリ&QuickTimeの外観を標準装備にしてもらいたいんだけど度ー世?
534名称未設定:02/01/11 20:19 ID:77enj9gE
QuickTimeやiTunesは"ウインドウ枠周辺をドラッグ"で移動できるのに、
iPhotoは無理なんだよね〜。iDVDは持ってないんだけど、どーなのよ。
こういう細かい整合性保ってホスィ!! っつーか、そこを修正する時に
ちょっとした手違いでFinderウインドウも枠ドラッグで移動できるように
してホスィ!!
個人的にはウインドウ左上にあるキャンディカラーの丸ボタンは
メタル町、もといメタル調のデザインにはちょっと似合ってない
かなぁと思うけど。どーなのよ。
535名称未設定:02/01/11 21:27 ID:76Oc8QuM
各種操作にきびきびとした手応えを感じない。
何か、いやいや動作してるみたいな反応。
536名称未設定:02/01/12 01:52 ID:B/cALR+i
ふてくされてるような、ね。
537名称未設定:02/01/12 02:06 ID:+wywK+9A
どうもカラム表示が未だに使いこなせない。
IEのお気に入りを出すのにもビーチボールがクルクル回るのが
とってもいらつく。
メーラーが決め手に欠ける。
538名称未設定:02/01/12 02:16 ID:fC5lhrgr
カラムがあるから使いやすいと思うんだが・・・
539名称未設定:02/01/12 02:19 ID:+wywK+9A
>>538
そう思って積極的に使っているんだけど使いこなせないんです。
これはOS Xがイヤ、ってんじゃなくて、OS X を使っていて
自分でイヤになる部分。
540名称未設定:02/01/12 02:21 ID:tFuw5QvW
>>537
参考までに機種は何?
541537=539:02/01/12 03:28 ID:FpLFwo1g
>>540
G4/466(メモリ640MB)です。
542MacOSX最高じゃん。:02/01/12 04:35 ID:eL0oyXzR
>>535-536

あれはNEXTSTEPに近いフィーリングですな。
MacOS Xで、Appleは既存のMacユーザを切りにかかってんじゃないすか?
OS X使いこなせないでしょ?ほとんどの旧Macユーザは。
やっぱUNIXの知識はあちこちで必要になるし。

しかしこのUIは新規ユーザ獲得には貢献してるかもよ。
UNIX使いのユーザの前でSSHとかCVSとかが標準ではいってて、
きれいなGUIで、開発環境もフリーで強力(目の前でデモアプリを作成)ってのを見せてあげたら、次の日にiBook買ってたし(笑)

UNIXだと思って使った方が素直につかえると思うよ。
MacOS って名前がついたUNIXっすよ。こいつは。
543名称未設定:02/01/12 05:07 ID:vghFB/zM
>>542
> MacOS って名前がついたUNIXっすよ。こいつは。

それが激しく嫌なんでしょw
544MacOSX最高じゃん。:02/01/12 05:47 ID:eL0oyXzR
>>543
しかし純マカーには使えない新OSとは。
Appleも粋な事をしますな。

俺は、MacOSは好きだけど、マカーは嫌い。
マカーの定義は、とりあえずMacの批判を許さない人、としときます。
ちょっとここはこうなら良いのに、と言っただけでも、
「個人の主観で物をいうな」
とか言うやつ。
545名称未設定:02/01/12 08:02 ID:3QMJDIxT
既存のマカーを切るならAquaにはしないだろ
つーか、そんなことしたらアポーは倒産
546名称未設定:02/01/12 08:07 ID:Eys8EcgQ
純マカですが、特にOS Xにアレルギー持ってませんが、何か?
547名称未設定:02/01/12 08:13 ID:gBtqucbO
このスレは543が主題。
何ひとりで噛みついてんだ?
何でMacを使うのにUNIXの知識が必要なんだ?
知らなくても楽に使えることは大事。
ってことだろう。
548名称未設定:02/01/12 08:59 ID:Eys8EcgQ
別にウニの知絶対必要とは思わないけど、知ってると何かと便利
なのは確か。
必要に迫られた物を、少しずつ覚えればいいんじゃないの?
普通はさ・・・
549名称未設定:02/01/12 09:03 ID:3eeUR5M2
現状でもUNIXの知識なんてそんなに必要ないと思うんだが。

それよりも以前出来ていた便利な機能(フォルダナビゲーション等)が
無いとか、周辺機器のドライバが無かったりタコだったりとか
その辺に対する不満が多いような気がする。
550名称未設定:02/01/12 09:14 ID:bgXdyqro
>>549禿同。

新iMacにがんばってほしい。
そして、X対応のドライバー作りに一役かってほしい。
551名称未設定:02/01/12 10:05 ID:gBtqucbO
>>550
初代iMacを買って周辺機器がなにもないと言ってた頃を思い出す。
552名称未設定:02/01/12 10:58 ID:n1jk3ZyO
PB2000/500MHz メモリ500MBだが
ちょっと使ってるとすぐ虹色くるくるになるし強制終了できないこともしばしば。
できたとしてもメモリ領域解放しないので結局再起動を余儀なくされる。
まだまだとても使い物にならないβ版レベルだね。
なんとかしてほしいよ、ほんとに。
553名称未設定:02/01/12 12:19 ID:hCMboz+z
不満はやっぱりUIまわりの動作かなあ。
ウィンドウをつかんでぐるぐるっと画面の仲で回すと、
CPUがフルに動いてるのが分かる。
コマ落ちするし。
554名称未設定:02/01/12 13:40 ID:IjVTx+8h
遅い
9のUIがまだ足りない
ソフトが無い

これが解消されたモノを想像してみる。

うーん。たまらん。
555553:02/01/12 17:00 ID:hCMboz+z
>>554
ドウーイ。
でも遅いのは多少は仕方ないような。

まー、俺としては『ラベル』と『フォルダナビゲーション』がつけば
ほぼ満足かな。MetamorphXでKaleidoscopeの変わりも出来るっぽいし。
556名称未設定:02/01/12 17:56 ID:pEqw9l62
>>541
うわ〜 その機種でIE使ってて虹色出るの?バージョンは10.1以上だよね。
俺G4-450/512だけどIEでメニュー開いて虹色が出たことは一度もないよ。
サブメニューに区分せずに物凄くたくさんお気に入りを登録しているとか?

うーん。初期設定のファイルヘルパー設定に文字化けした、*.karとかいう拡
張子がはびこってない?前、大量にこの設定がつまっていて物凄くIEの動きが
鈍くなったことがあったけど…。
557名称未設定:02/01/12 18:24 ID:Ygq5dSar
>>503
Print Centerから見えない?エプソンLP8500+Fieryだけど普通に使えているよ。
558名称未設定:02/01/12 18:47 ID:7IXjLqn9
単純だけど、ファイルをちょっと動かしただけで問題が起こるのは使いにくい。
こうなってくるとマックにこだわる必要性も自分の場合薄れてくるなーという印象。
XPは使ったことないけど、非常に気になる。
559名称未設定:02/01/12 18:50 ID:ufRZYgXC
>>558
>ファイルをちょっと動かしただけで問題が起こる
どういうこと?
560名称未設定:02/01/12 19:00 ID:hCMboz+z
アプリはどこにあっても良い。
初期設定ファイルは動かしてはいけないが、これは同じ。
システム関連のファイルは動かせない。

よって>>558はX使っても見ないで食わず嫌いしてるかも。
561名称未設定:02/01/12 19:03 ID:7IXjLqn9
Applicationフォルダ内からアイコンをちょっと(外に)動かしただけで問題が起こるでしょう?
これはけっこう旧OSと違うところで、かなり戸惑う。
旧OSはかなり適当に扱えるところが、コンピューターに詳しくない自分としては使い勝手がよかった。
562名称未設定:02/01/12 19:04 ID:dlXjBnQJ
なんで Applications フォルダを動かしたいのかさっぱり分からないんだが。
563562:02/01/12 19:05 ID:dlXjBnQJ
ってスマソちゃんと読んでなかった…
問題がおこるのはどのアプリ?
564名称未設定:02/01/13 00:00 ID:6ZDYZTxG
>>561
え?全然そんなことないっすけど…
565名称未設定:02/01/13 02:48 ID:lVV/N+qP
いや、うちでも問題起こるよ。
アクセス権だのなんだの。
コピーも制限されるし、
もううんざり。
566名称未設定:02/01/13 02:52 ID:tJrt5nvR
阿呆の巣窟ですか、このスレは?
567名称未設定:02/01/13 04:54 ID:i9vytvZJ
その昔、Windowsユーザーに>>558のような意見を言うと
>>562のような返答が返ってきたものだ。
その返答は問題のすり替えに過ぎず、当時随分と辟易したものだ。
なんかデジャブーのような懐かしいような気がしてくる。
568名称未設定:02/01/13 05:04 ID:xS0fqcFH
Applicationsフォルダに初めからインストールしない。
569名称未設定:02/01/13 05:14 ID:RcobbKrw
俺ネットで拾ってきたアプリとか、デスクトップにおいてあるけど…
しばらくテストして合格したものだけApplicationsフォルダに入れてる。
570名称未設定:02/01/13 05:49 ID:vS166B0m
Homeを今までのHDのトップ階層だと思えばすっきり解決。
home/Applications/を作ってもかまわない訳だし。
571名称未設定:02/01/13 07:09 ID:QzeoOwew
慣れたり、考え方を変えたりすればいいだけみたいな意見があるが
そういうことが必要な時点ですでにダメ。
OS9は何にとらわれることなく、まさに好き勝手ができた。

Desktopみせなさいスレとか見ればわかるが、OS9ではみんなそれぞれ
自分だけのルールを作っていて、それが許されていた。
OS Xでそれができないとまでは言わないけど、どうにも
「推奨する使い方」を押し付けられてるような不快さがある。
572名称未設定:02/01/13 07:14 ID:xS0fqcFH
>>571
デスクトップに好きなだけファイル作りなさい
573名称未設定:02/01/13 08:16 ID:h65Q2DHH
>571
この違いは大きいよね。
というか、マックの利点はこのわかりやすさ、いい加減さ(が許されるところ)だったんだし。
マックは、ハードも最近は単なるきれいな箱という感じだが、OSもきれいなだけに感じるんだな。
574名称未設定:02/01/13 08:18 ID:1WdlnzCB
9系も8系以前に比べれば不便にはなったんだけどね、ファイルの場所ってはなしなら。
575名称未設定:02/01/13 08:29 ID:wcMeuf+Y
>>571
好き勝手ってシステムフォルダをゴミ箱に捨てるとか?
576名称未設定:02/01/13 08:45 ID:W6o+oBYX
>>571
「慣れたり考え方を変えたり」という話なら、
System6からSystem7への移行時やSystem7.xからMacOS8.xへの
移行時にも、さんざん言い尽くされてきたことだと思う。
(前者の時代は直接知らないが、今System6に触れてみるとSystem7が
 それまでのMacの世界をことごとく壊していることが分かる)

今のユーザが拘るMacOS9.xのインターフェイスはSystem7で
色々シェアウェアを取り入れまくったことやMacOS8で搭載された
元々はCopland用のFinderがもたらした結果だけど、
それはSystem6以前からのユーザの一部には酷評された。

そしてMacOS10.xのインターフェースは、
そのSystem6を別の方法で改良したようなものだと思う。

そのインターフェースを使い込んでみて、文化の違いなども含めて
評価しなくては意味がないと思うよ。
(まだOS自体が未完成でインターフェースにまで手が回っていないのは確かだけど)

Garshwinで予定されていたインターフェースには興味があるけど…。
577名称未設定:02/01/13 08:55 ID:tJrt5nvR
>OS9は何にとらわれることなく、まさに好き勝手ができた。

それはOS9のルールを学んだ上でのことだろ。
このスレ、アホが多すぎ。
578名称未設定:02/01/13 09:01 ID:rOrKigkJ
>>576
なついな、漏れはその内カスタマイズはどうにかなると読んでる。
「何もかもOS9並」って、そりゃちょっと酷なような。
579名称未設定:02/01/13 09:07 ID:X4kERlE4
OS9は、別にルールを学ばなくとも「見たまんま」でだいたいよかった。
最低限のことを「学べ」ばよかった。(学ぶというほどでもなかった)
OSXではそういうわけにはいかないね。
580名称未設定:02/01/13 09:09 ID:YYUvf7yD
一長一短だろ、Xも9も。
581WindowShade:02/01/13 09:54 ID:mfrE9Y5j
582名称未設定:02/01/13 09:58 ID:1LvE1AWA
homeより上の階層はシステムフォルダって見ると分かりやすい…カナ
583名称未設定:02/01/13 10:23 ID:i9vytvZJ
最初に断って置きたいが、これからもMacユーザーである限りはOSXをいずれは使わねばならないという事。
それが嫌なら、旧機種を買いだめして、OS9以前の環境で一生やっていく覚悟が必要なわけだ。
もはやMacintoshのOSX完全移行は紛れもない事実になるであろうし、
一ユーザーがとやかく言える段階ではないのは確かだと思う。
つまり、ここで何をホザいてもどうしようも無い抗いであると同時に、
前向きにこれからの自分の環境について考えてみる必要があると思う。
それを踏まえて、
OSXは或る意味進化して、或る意味退化していると思う。
OSXの売りであるところのUNIXベースは多くの恩恵を与えてくれるものであり、
堅牢なマルチタスクを実現した事はコンピュータとして十分評価出来るものである。
その反面、System6の進化したものとの指摘があったように
当然進化しているわけであるから、モダンな面構えをしているとは思うが
アトラクティヴな見栄えや、斬新なアイデアばかりに目を奪われる事が多いが、
その実、現在のOS9以前に比べて制約が多くなったような気がする。
ご存知の通り、既存のOSの体系では最早限界という経緯で
抜本的な改造が必要だったからであり、ライバルのWindowsの達成している条件を最低限満たす必要があったと思う。
企業としてのアップルはWindows陣営に追いつき追い越さなければならないわけで、
もしかしたら苦汁の選択を強いられる時期もあったのかもしれないと思う。
理想的なUIはMacを自信を持って世に送り出したアップルであるからして、
現在のOS9のままの使い勝手をUNIXに載せられれば、それが最良だと感じる人も多かったと思う。
なぜならば、元来Macintoshは誰にでも使える、コンピュータのプロフェッショナルの為でなく、
自由な発想でコンピュータを使いたい人の為に開発された道具だと私は信じている。
序列や妙な文字列を目の当たりにすることなく、またそれらをユーザーが扱う事もなく
生活環境そのままをデスクトップに映し込んだアイデアは芸術的だとさえ思う。
もちろんコンピュータである限り、見えない部分で二進法が唸りを上げ、
素人には意味不明の演算が行われていたのも承知の上で、
ロゴブロックのようにアイコンを入れ換え、移動させるさけで、
自在にコンピュータを操れるという夢を我々に与え続けてくれた。
コンピュータについての特別の知識無しに、かなり自在に使いこなしているような錯覚をおぼえさせてくれた。
それがそもそも幻なんだよという意見もわかりますが、
ソフト開発などをしない限り、同じようなレベルのユーザーが使いこなしているような錯覚の中で暮らしていた。
そのマターリ感が薄まってしますということを嘆くつもりは無い。
OSXになると、当然初心者はそのまま十分に使えるよう考慮されているし、
ステレオや洗濯機のようなプリセット電子機器のように思えば良いとも言えるわけで、
興味や必要があれば、UNIXを学んで上級者はもっと奥深くまでいじれるようになるわけで、
勉強すれば良いだけの事だから、それ自体は自然な成り行きだと思う。
ただ、どうしても規則が増えてきてしまうのは仕方の無い事とはいえ、
元々Macintoshが一番Windowsからかけ離れていた美点は規則の少なさだと思っている。
何とでもなるような、誰にでも解るような安心感、自分の部屋のような居心地良く、風通しの良いUIとでも申しましょうか、
ほぼ完ぺきなメタファーの再現、そこら辺にMacの魅力を一番感じていた人も多いと思う。
OSXのようなシステムを嫌って、Windowsを諦めMacintoshを選んだ人も多かったと思う。
最初に退化と申しましたのは、まるでペットのようなMacintoshが再びコンピュータに戻っていってしまうような
どうしようもない脱力感を感じる人が存在しているという事である。
進化をするには小泉首相じゃありませんが、痛みを伴うのは当然だとは思うが、
少しでもユーザーに見通しの良いシステムに完成を見ることを願っています。
584名称未設定:02/01/13 10:27 ID:i9vytvZJ
>>583
長げーよ(o゚▽゚)ノおめーはよー
585名称未設定:02/01/13 10:38 ID:tJrt5nvR
>>582
そうね。homeなら何やってもかまわない。
home内なら多少無茶してもシステムには影響与えない。
アプリはApplicationsフォルダにいれないといけないと誤解している
人も多いみたいだけどそんなことない。homeにおいてもオーケー。
(そのかわり他のユーザはそのアプリを使えなくなる)

「homeは自分の家だから好き勝手にやってください。
 システムのカスタマイズもhomeでやってください。
 システム自体はメンテフリーなのでいじらないでください」

それが基本。別に難しいことはないと思うが。
586名称未設定:02/01/13 10:45 ID:1LvE1AWA
>>584
禿堂…………って君ィ!
587名称未設定:02/01/13 10:45 ID:dU/O7QAN
コンピュータがどんなに人間に似てきても
おそれることはない。
しかし、人間がコンピュータに似ていくことは
とてもおそろしい。
40年ぐらい前の識者の言葉らしい。
>>583 読んで思い出した。
588名称未設定:02/01/13 11:23 ID:pq4ZW/qX
>>570
え?~/Applicationsって最初は無かったっけ?(゚∀゚ゞアヒャ

とりあえず~/Desktopのオープン/クローズダイアログ内での
扱いをなんとかしてほしい
589588:02/01/13 11:32 ID:pq4ZW/qX
「オープン/クローズダイアログ」ってなんや<折れ
オープン/保存やね
590名称未設定:02/01/13 13:47 ID:8+vGAltf
>>583
いいたいことはよくわかるよ。およそ同意。

ユーザーが感じるであろう評価を対象別に得点にするとMac OS 9は
 初心者;3点
 中級者;9点
 上級者;4点
て感じ。一方でMac OS Xは
 初心者;4点
 中級者;7点
 上級者;8点
て感じかな。ここでの「初心者」てのは本当に何にも知らない人のことで、
中級者てのが操作に慣れた普通のMacユーザーのことね。上級者はコンピ
ュータのエキスパート(あくまでもここでの定義ね)。

初心者の項目が9よりXの方が高いのに異論のある人も多いと思うけど、周
りの人に使わせてみたこれが正直な実感。どちらも難しい事は難しいが、
9のようにシンプルで自由な感じは不親切でとっかかりがわからないと感じ
る人もいる。Dockにあるアプリケーションを起動したり切り替えたりして
使うだけの人にとってはXのほうがわかりやすいといえる。大体アプリケー
ションを起動することと切り替えてアクティブにすることが異なる操作だ
と意識しなくてもいいし、終了させなくても平気だし。

この各目盛りは完全に独立して動くわけじゃ無くて、どこかの得点を上げ
ようとすると、どこかが下がる。そういう制約の中、バランスを調整して
全体的な得点もできるだけ良くしよう、というのがMac OS Xの狙いだろ
う。その中で、得点が下がった中級者に属する人たちは不自由さや不便さ
を強く感じているんだろうけど。言い方を変えれば既存のコアユーザー軽
視といえなくもないしね。
591名称未設定:02/01/13 13:59 ID:ZLTDDJZF
重いから矢田
592名称未設定:02/01/13 14:17 ID:wOr+/+UE
お前ら、OS Xでポップアップウインドウ(風なもの)を
実現できるフリー/シェアウエアを教えてください。
593とおりすがり:02/01/13 14:34 ID:mfrE9Y5j
594名称未設定:02/01/13 17:13 ID:M55tzHg1
アンインストールがめんどくさい、というより使えない。
うぃんより操作が簡単というのならそこまでやてくれ〜。
595名称未設定:02/01/13 17:18 ID:QzeoOwew
アプリ捨てるときはひっつかんでポイ。それでこそMacだろ。
アンインストーラ必須なんて阿呆らしすぎ。

つか、そもそもインストーラでアプリ入れさすこと自体間違ってる。
596 :02/01/13 17:23 ID:wLFQW3bH
昨日、はじめてOSXをいれたけど最高だね。
このLook&FeelでUNIX、使い勝手はMac。文句無し。
もう旧MacOSで起動させることはないだろう。
TurboLinuxももう使うことはまずないな。申し訳ないが。
597名称未設定:02/01/13 17:39 ID:ndXVDGku
>>595
アンインストーラ必須なんてあんまり見た事ないんだけど。

>つか、そもそもインストーラでアプリ入れさすこと自体間違ってる。
市販のアプリはみんな間違ってるってこと?
598名称未設定:02/01/13 17:55 ID:QzeoOwew
>>597

OS9前提でいうけど、インストーラ付きのアプリのほとんどはなくてもよかった。
本体の他はせいぜい機能拡張とコンパネ、ヘルプぐらい。
これを自動でやらせずに自分で手作業で入れてやることで、そのアプリの構成がわかって
アンインストールに必要なことも同時に理解できるメリットがあった。

今でもRealPlayerを消したいけどどれを捨てたらいいか?って質問があとをたたないけど
あれもインストーラまかせの弊害のいい例。
599名称未設定:02/01/13 18:07 ID:gdc6+CqS
>アプリの構成がわかってアンインストールに必要なことも
>同時に理解できるメリットがあった

そのかわり面倒くさいというデメリットがある訳ね。
600名称未設定:02/01/13 18:08 ID:ehJvE+pa
おれはXでのアンインストールって完全には解らない
iPhotoアンインストールするとして、本体はいいけど
ネットワークサービス(インストールするときカスタムを見ると
こういうやつもインストールしてる)はどこに?

自分の使ってるユーティリティーなんかは、今のところ
コピーでやるのが多いけど、インストーラーでインストールする
アプリにアンインストーラーがついていないのは不親切だと思うよね
601名称未設定:02/01/13 19:30 ID:x5dqA6HA
>>600
Terminalからlsbom /Library/Receipts/iPhoto.pkg/Contents/Resources/iPhoto.bom
でインストールするファイルがわかるが、
iPhotoは全て/Applications/iPhoto.app内で完結してるようだ。
これはアンインストールに使える情報だが、今のところアンインストーラは実装されてない。
おそらくネットワークサービスはiPhotoパッケージ内のプラグインかな。
Finderの情報を見るで、プラグインを選択すればプラグインの追加、削除ができるようだ。
でも今のところとりあえずつけたって感じがするインターフェースだな。

>>598
OS9でアプリについてくる機能拡張などはOSXではパッケージにしてまとめてしまえばいい
(アプリのパッケージ内に機能拡張フォルダがあるような感じ)ので、
アプリごとにフォルダを作らなくても良いし、機能拡張に放り込んで再起動する場合も減るだろう。
(例えばAppleWorksなんかはAppleWorksフォルダのなかに本体とアプリが使用するデータがあるが、
本来OSXではこれらをパッケージでまとめるべきだと思う。
まだプラグインの追加とかのインターフェースはあまり充実してないが。)

将来的にOSXには強力なパッケージ管理機能が組み込まれるのではないかと期待。
あと、アプリケーションをインストールするときに
管理者権限取得とかが必要になったりもするのでインストーラは必要だろう。
602名称未設定:02/01/13 19:33 ID:xNE/vsil
正直、禿しく使いにくい >>OSX
603名称未設定:02/01/13 19:33 ID:Lo8egMjr
XがいやならXPという選択肢もありますね。
604名称未設定:02/01/13 19:40 ID:PhWwoWcp
>>600
アンインストーラーが付いてないのは、アプリというより
OS の問題かと。pkg形式でインストールされると/Library/Receiptsに
その残骸が入る。なのにアンインストーラーは無し‥‥。
何の為のpkg形式なんだか‥‥‥。

NeXTにはアンインストーラーは付いてたらしいから、
OS Xにも付けれるはずだと思うんだけどな〜。
605名称未設定:02/01/13 19:40 ID:U0Py/cjR
>>596
禿胴。大学でUNIXを、自宅でMacを使ってた人間には
理想のOSだと思う。
606名称未設定:02/01/13 20:41 ID:NfG/8AuI
classic起動が途中で止まってしまう…
607名称未設定:02/01/13 21:54 ID:uT8gK+rq
お気に入りにのソフトがOSX対応してないのが多い…
608名称未設定:02/01/13 23:41 ID:GcjX3lB/
FreeBSD の package system を使いまわせたはずなのになぁ…。
package system については、なぜまともなものを採用しなかったのか謎だ。
609名称未設定:02/01/14 00:57 ID:ANc75I5x
オープン/セーブダイアログを矢印キーだけで操作しようとすると、
予想もつかない動きをしてくれて鬱。カラム表示のFinderとそっくり
の癖ににぜんぜん動作が違う。しっかりしてくれ、アポー。
610名称未設定:02/01/14 01:10 ID:Y1wuSbZo
>>605
まさに、そういう状態だ。

でも、
UNIXとしては60点(評定:C)
Macとしては75点(評定:B)
くらいの感じ。

ClassicなMacが、Macとして100点なのに対して合計点=135点で
勝ってるようなもんだな。MacOS Xてのは。
611名称未設定:02/01/14 09:11 ID:85AhGl8T
>>610
UNIX として見た場合、明らかに欠けているのは
・日本語 Terminal
XFree86 入れればいいっていう話もあるけど、これぐらいは標準でつけてくれ

・まともな PackageSystem
いまやこれは必須でしょ

・libc レベルでのまともな国際化
いまさら LOCALE は C のみ対応ってをいをい

・他の OS と互換性のある Sound device
音系 app の移植がつらい

んで、journaling fs はあったらいいのになぁという機能。
FreeBSD では journaling fs は まだ実装されていないけど、
Linux や WinXP ではすでにバリバリに動いているんだし。
612名称未設定:02/01/14 09:15 ID:/cwj+wwQ
narrow font 使わせれこら
613名称未設定:02/01/14 09:19 ID:lt+uTfHe
ここでOS Xを褒めてる人の多くはUNIXとして褒めてるのね…
さみしいことです・・
614unixには詳しくないのですが:02/01/14 09:28 ID:IaaOTd7Y
>・まともな PackageSystem
>いまやこれは必須でしょ
 OS XのPackageSystemはどんな点でまともじゃないんでしょうか?
 後学のために教えてください。
615名称未設定:02/01/14 09:29 ID:+Aj0uSGC
今までのMacとしてやっていきたいのか全く新しいUNIXベースのOSとしてやっていきたいのかハッキリして欲しい。
下手にOS9に似せようとするから、こっちも今までと同じ感覚で使って上手くいかなくてストレスが溜まる。
Publicbetaの頃の方がまだマシだったような気がする。UIが徐々に破綻に向かって突き進んでいると思う。

OS9のいいところを移植するんじゃなくて、その見た目だけ移植するからダメなんだよなあ・・・
Appleメニューとかまさにそう。

今までのMacユーザーに配慮したつもりが今までのMacユーザーを一番苦しめているような気がしてならない。
616名称未設定:02/01/14 09:46 ID:ff4e7t0C
思うに、Winが四輪車でMacが二輪車みたいなものだな。
Winと四輪の共通点
圧倒的多数派
総合的性能で上回っている(安定性、快適性、利便性など)
汎用性に富んでいる(仕事から趣味まで幅広い使い道)
周辺機器(四輪なら社外パーツ)が多い
雑誌や書籍などの情報源も多い
就職時にも要求される事が多いスキルの一つ
生産メーカーが多く、機種も多くて選択肢が幅広い

Macと二輪の共通点
圧倒的少数派
何かと世間から批判やバッシングの対象にされる
総合的性能では下(不安定、危険、価格比性能も低い)
趣味以外の使い道がほとんどない。あってもごく一部の特殊な仕事
だけ(MacならDTP、二輪ならバイク便や白バイ、新聞・郵便配達)
周辺機器がとにかく少ない
雑誌や書籍などの情報源も少ない
スキルを持っていても上記の仕事にでも就かない限り役立たず
生産メーカーが少なく、選択肢も限られる(二輪なら日本の四大メー
カーがそのまま世界の四大メーカーになっている)
使うのははっきり言ってごく一部の好き者や変わり者だけ
愛好者に妙なこだわりや多数派(=Win、四輪)に対して屈折した感情
を持っている者が見受けられる
最初はここから始めても後で乗り換えてしまう者が多い、、、、
617名称未設定:02/01/14 10:48 ID:+7D4ExUB
>>616
OSXと全然関係ないやん。
どっかいけ。
618名称未設定:02/01/14 11:00 ID:NwZrw7va
>>617
今どき珍しい存在のソニー板住人です。
619名称未設定:02/01/14 11:08 ID:WdndJGPg
この板の住民は煽りに反応しすぎ。相手するから何度来るのに・・。

私のイヤだと思っている点は、動作が重いことです。
将来のアップデートで軽くなるだろうから、特に問題では
ないでしょう。
620名無しさん:02/01/14 11:11 ID:rPXTHnQM
>>616
西欧諸国じゃ2輪の方がメジャーなんだけどな。
日本の4メーカー以外にもメーカーはあるし(24社)、西欧の
モーターショーでの4輪と2輪のブースの規模を比べてみれば、
2輪に対する偏見も消えるだろうね。

BMWが2輪を造ってるのを知らないのかな。
F1ドライバー、アイルトン・セナの名前が付いたバイクがあるの
知ってる?
フェラーリが2輪エンジンを造ってるのも知らないでしょうね。
プジョーってスクーターも造ってるんだよ。

こういう事も知らないで2輪を悪く言うのは止めた方が良いよ。
621名称未設定:02/01/14 11:20 ID:g5HVFZXD
>>620
コピペダヨ
622名無しさん:02/01/14 11:24 ID:rPXTHnQM
>>621
確かにあちこちに見られますね、これ。
私は特に張り合う気も無いのでここにだけ書きましたが。
623名称未設定:02/01/14 11:55 ID:KvhLDrIu
iアプリケーションなど最近の流れを見ていて、明らかに初心者をターゲット
にしようとしているのに基本操作のチュートリアルが付属していないのは
片手落ちでしょ。
高齢者にパソコン教えた経験から言うと、初心者の8割くらいは「フォルダ
って何?」「窓が開いちゃったんだけど閉じるのはどうしたらいいの?」と
いうレベルなので、OS XのUIを理解させるためのPerforma ツアーのような
ものが絶対に必要だと思う。
もしくはバルーンヘルプの復活。漏れは初心者の頃、こいつに随分出助けら
れたよ・・・。
624623:02/01/14 11:57 ID:KvhLDrIu
随分「出」ってなんだろう(笑)
625名称未設定:02/01/14 12:08 ID:3oyVzLQa
>>624
おまえはバカか?ちゃんと読んでりゃ意味分かるだろ。お前だけじゃ
ないけど、つまらん誤字・脱字にいちいち突っ込むな、アホ!
626623:02/01/14 12:13 ID:KvhLDrIu
>>625
ID見て下さい・・・。自己レスなんす
627名称未設定:02/01/14 12:16 ID:N2aXXFeN
>>625
一人突っ込みしているだけだよ...
628名称未設定:02/01/14 16:39 ID:AEFzBCGn
>>611

>XFree86入れれば....
ってのを見て、XDarwin kterm 入れてみた。
結果。
日本語使えず。

おそらくHFS はunicodeで保存してんじゃないでしょーか。
HFSはSJISだし。UFSはEUC。
このあたりが日本語ターミナルの開発が後回しになってる原因じゃないかと。
629名称未設定:02/01/14 17:59 ID:85AhGl8T
>>614
system というよりは frontend の問題かな。uninstall をどうするのとか、
install されている package 一覧は? とか、その package がどういう機能を
もっているかの説明は? とかって、ヲレが知らないだけかもしれないけど、
簡単に表示できないっしょ。rpm やら debian package やらだと、そのへん
ものすごくきちんとしているし。

>>628
File system に使っている encode の問題で ls すると日本語 file 名が
うまくでないってやつですか。でも、kterm があれば w3m で日本語が
出てきてくれるので、今の英語専用 terminal よか100倍便利。JTerminal
は vt100 emu がもっとまともにならないと、ちょっと使えない…。
630628:02/01/14 18:05 ID:AEFzBCGn
NEXTSTEPのTerminal.appは素晴らしい出来だったのに、残念です。
とにかく、まだ発展途上のOSなのでktermつかいながら見守りたいと思います。
631名称未設定:02/01/14 18:55 ID:rOJwBuCM
ファイル名には日本語つかわないのでTerminalは標準ので間に合ってます。
ソフトのアンインストールが不安なのはなんとかしてほしいですね。
とりあえず対応製品の充実が望まれます。
632名称未設定:02/01/16 12:56 ID:EZkkM7LT
良スレage
633名称未設定:02/01/16 13:06 ID:DG6f8ZsI
>>619
CPUとビデオカードの性能を上げない限り、これ以上は無理ですね
634名称未設定:02/01/16 14:01 ID:V8x4vV8q
>>633
重い最大の原因は Quartz の描画にあるので、まだまだチューンできると思うよ。
エフェクトを AltiVec ではなくグラフィックスチップにもさせるようにドライバ
書いたりとか。

Darwin レベルではこれ以上は劇的には良くならないだろうというのは同意だけど。
635名称未設定:02/01/16 15:53 ID:x24ISvX0
slashdot.orgとかを読んでるとOS Xは結構unix/linux系のgeekタン達に
評判がいい。
マカーってさ、どうも、こう夢見がちでほのぼのしてて。
新しくマカーになった奴も何故かほのぼのしてしまう。
良いんだけどね、それはとっても。
OS Xになって新しいユーザ層が入ってくるのも面白いかなぁっと。
でも話噛み合ないだろうなぁ。

geekタン達の不満はOS Xのパッケージシステムらしい。
NeXTのパッケージングシステム何故採用しなかったのか、小一時間問い
つめたいらしい。
636名称未設定:02/01/20 16:02 ID:VFbwQnj6
ドットファイル邪魔
637名称未設定:02/01/23 01:19 ID:c5euYTWA
良擂れ保存
638名称未設定:02/01/23 02:32 ID:iEIWMNnm
フォルダのアイコンをクリックしたときに、「開き上がってくる実体感」が
ないのがいや。
639名称未設定:02/01/23 11:52 ID:I0sOrQ5V
Dockを右に置いたときの、グリッド。グリッド。グリッド。グリッド。グリッド。グリッド。グリッド。
640名称未設定:02/01/23 12:05 ID:o8s55245
>>635
NeXTのパッケージングシステムってどんな感じだったのですか?
素人にもわかる話だったらぜひ教えて欲しいなり。
というのも、今のOS Xのインストール/アンインストールの整合性のなさが
どうも馴染めないから。NeXTではもっと洗練されてたもんなの?

たしかに、一時期UNIX板をうろちょろしてたら、評判良いみたいだね。
641名称未設定:02/01/24 12:34 ID:Ss9PmzSP
>>640
おっと、遅レスすまそ。俺も全然詳しくないんで分かんないよ。
ただ、アンインストールのことも指摘されていた。あと、通常のBSDとは
すこしディレクトリ構造が違っていることも賛否があるみたい、どちらかと
いうとここら辺はNT系に似てるとか。

もし英文読むのが苦でなければ、
http://slashdot.org/search.pl?query=&op=stories&author=&topic=107§ion=&sort=1
ここら辺のトピックを読むと面白いかも。なんか2chのUNIX/Linux板を
読んでいるのと変わらないみたいだけど、反応が多くて面白いよ。
642名称未設定:02/01/24 16:30 ID:FmPk00dG
一体いつからOSは楽しむものになったんだ?
643名称未設定:02/01/24 16:45 ID:Da5sd7lq
ドックが画面を占拠するんで、iMacユーザーにはかなりつらい。
非表示可能とはいえ、使わないわけにはいかないし。シンプルなのが好きなのに。
でかい画面が欲しいよ。

あとは描画の遅さかな。

まあ、良く出来てるとは思うので、G4マシンがもっと安くなったら
全面移行するよ。あと1年くらいかな。
それまでにDVD関連のことをもっと調べておこう。
644名称未設定:02/01/24 17:24 ID:CmYeWh6y
>>642
多分出来たときからじゃないかな(藁
645名称未設定:02/01/24 19:27 ID:FmPk00dG
よーし今日もOSXでいろいろ操作したり、
ここはこうなってたほうが、
とか考えたりして
楽しむぞ。
646名称未設定:02/01/24 19:39 ID:wMeDAYB3
車だって、いろいろな楽しみ方があるからね。
647名称未設定:02/01/24 20:35 ID:9wWEsV4f
>>646
でもどこにも行かずに窓を開け閉めしたりする楽しみ方って普通じゃないぞ。
648646:02/01/24 20:47 ID:wMeDAYB3
>647
赤信号の停車でいちいちシフトダウンするのだって、
興味ない人にはオカルトに見えるだろうからね…
洗車ばかりで乗らない人とか。
人間、どこに興味を持つかなんてわかったもんじゃないからね。
649名称未設定:02/01/24 20:53 ID:r6gOStRs
642、645が言いたいことは、いつから車は楽しむものになったんだ?
ってことだろう。
650名称未設定:02/01/24 20:59 ID:9ydSCPwI
楽しいのにこしたことはない
651646:02/01/24 21:09 ID:wMeDAYB3
どんなものにも楽しみを見出すことは出来るってことだよ。
で、他人の趣味をどうのこうの言うのはあまりいい趣味じゃないと思う。
652名称未設定:02/01/24 21:18 ID:Z5SzcpMf
>>646
必死だな(笑)
653646:02/01/24 22:02 ID:wMeDAYB3
>652
うーん別に必死じゃないし、オレ自身はカーネルとか興味ないし。
必死だということにしたいんならそれでも構わないから
一人で勝手に納得していてください。お幸せに。
654名称未設定:02/01/26 04:30 ID:jW+Qaqwo
>>643
最小のサイズにしてもでかいの?
655名称未設定:02/01/27 13:18 ID:9nl1/+G8
OSXをデフォルトにして使い始めて2週間。
ぼやけた文字にも、メニュー編成にも慣れてきたのだが、
フォルダナビゲーションが無いことだけが未だに不便だと感じる。

プログラミング能力のある人が作ってくれないかなぁ。
シェア歓迎。多少のお金を払ってもほしい。
656名称未設定:02/01/27 14:23 ID:DF7WDgDn
10.2で搭載決定<フォルナビ
657名称未設定:02/01/27 14:52 ID:OVDNfoz6
ほんと?>フォルダナビ搭載決定
フォルダナビとラベルが実装されたら
だいぶマシになるんだが。
658名称未設定:02/01/27 15:22 ID:ESvzGMT8
ラベル...(´Д`;)ハァハァ
659名称未設定:02/01/27 21:49 ID:PdUqN9MS
ラベルの数が増えたらもっと嬉しい
660名称未設定:02/01/28 05:51 ID:JAiVAxUh
>>652 テメェガナ(笑)
661名称未設定:02/01/28 05:58 ID:0qjltMNY
なんの保証もないが、一応フォルダナビの証拠写真。

ttp://www.macbidouille.com/news/Photonews7/6b11/prefsfinder.jpg
662名称未設定:02/01/28 06:02 ID:G9onDCzT
↑IDがあとちょっとでJAVA
663名称未設定:02/01/28 06:03 ID:shoykyiU
俺は9の時フォルダナビ使いまくりだったのだが
Xになってから、エイリアスとカラム表示をつかうと
ほとんどフォルダナビが欲しいとおもう場面が少なくなった。

カラム表示のウインドウを2つ開いておくと、エイリアスさえいらんとおもうけど
それは味気なさすぎなので、やらない(w

フォルダナビが付いたらさらに便利になるので、10.2に期待だよ
早く出ないかなー。
664661:02/01/28 06:04 ID:0qjltMNY
……>>661を書いて思ったけど、
Finderの環境設定画面がアレだってことは、
ラベルはまだ見送りって事なの……加茂。
Finder以外でラベル項目を設定するとは思えないし。
665名称未設定:02/01/28 07:38 ID:shoykyiU
Xで唯一許しがたいのは、エイリアスのフォントがイタリックになってない事
あんな「ひげ」じゃちっこくしたときに分かんねーよ…
666名称未設定:02/01/31 11:35 ID:UKYxBNtC
フォルダナビより純正のポップアップウインドウの復活求む。
667 ◆Kl/KsXF6 :02/01/31 22:41 ID:LXqb/vEb
>>664
"10.2"とは言っても開発途上版ですし、気長に待ちましょ。

>>665
同意。
668名称未設定:02/02/05 02:40 ID:WnDo+bbe
>380とかでも機首津だが
システムだけでコピーさせろ!何でUNIX知らない人は誰かが作ったシェアウェアが必要なの?
CDでくりんインストールばっかりだとまた一からみたいで嫌。
あと、これも機首津みたいだけれど
同じアイテムが画面に複数現れるのって…
移動コマンド使わなきゃ不便っていうのは嫌。
眠くてぼけててすマソ。
669名称未設定:02/02/05 02:46 ID:24WVUTpb
ガイシュツなモノほど、Xの癌
670名称未設定:02/02/05 02:47 ID:FrnFjnEj
>>664
OS 7.x時代(前期?)には、「ラベル」というコントロールパネルがあったから、
そうそう悲観することも無いんじゃないかな?。俺は悲観してるけど。
671名称未設定:02/02/05 02:53 ID:4mmwfouc
カラム表示だと同じアイテムが表示された方がいい。
むしろ勝手に閉じられると不便。基本設計がカラム表示を中心に
設計されてるんだろね。OS9と比べてOS Xのインターフェイスを
批判する人はアイコン表示にしているタイプが多いみたいかな。
672名称未設定:02/02/05 03:03 ID:oa0APXCo
絶対的にカラム表示しかさせない設定ってない?
あれファイル名切れるけどつかいやすいわ。やっぱ
673名称未設定:02/02/05 03:44 ID:5Go66Im/
ブラウザのプラグインがIE用ばっかりじゃねえか!!
ネスケはねええが〜?
あんちくしょうめ!
674名称未設定:02/02/05 08:52 ID:VrVYWPCQ
>>144
あのう・・公開当時はわたしも20代の若造なんですが。
さほど年は違わないのでは。
同じく、上映後腰が抜けて席立てなかった。

>>145
ずっと吹き替えしか知らなかったので
吹き替えにも愛着あります。
吹き替えメンバーがサロンで語ったりするコーナーもありました。
今思うとチャップマンの声だけはぜんぜん似てませんね。

675名称未設定:02/02/05 08:53 ID:VrVYWPCQ
なぜこんな誤爆を。。。すまそ!
676名称未設定:02/02/06 00:04 ID:+I2Wyd7P
誤爆のままだと恥ずかしいので何か書いておこう。

OS X の足りないところは
このスレの前半などで出尽くしている感もありますね。
それが些細なこと、と一括する気はありませんし
9で便利だった機能が復活することも望んでいます。
でもそれをもってXは駄目だ!とは思いたくないですね。
「アプリケーションが足りない」とか
「ドライバがない」というのは
はっきり言って些細なことだと思います。
私も、SCSI機器やADB機器を引きずっているのは事実ですが
まあ将来的に買い換えて行くものだし
実際、あれほど執着していたSCSI機器、今はひとつも使ってません。

Finderがもう少し改良されていけば
間違いなく良いOSになると思いますよ。

これまでのMacOSも優れた物なので
MacOSで動くマシンは確実に手元に残しておくつもりですが。

ちょっと模範解答過ぎて嫌みな感じですが正直そんなところです。
677名称未設定:02/02/06 01:33 ID:K+klhP82
MacOS9を使用中、ふとポインタを画面下に留めてドックが出てくるのを待っていた・・・。
体は正直なのね・・・・。 さて、今までのOSをそうしてきたように、OSXも何とかして使い
やすくカスタマイズする方向を模索していきたいですね。
678名称未設定:02/02/06 01:39 ID:TLNcV/A5
>「アプリケーションが足りない」とか
>「ドライバがない」というのは
>はっきり言って些細なことだと思います。

そ、そうか?そうなのか?ほんとに?
679腹減ったのだ:02/02/06 01:46 ID:ZSUx3kb2
>>677
出たばっかりのころはカスタマイズぜんぜんできなくてMacらしくない!
って思ってたけど、フリー・シェアソフトが結構出てきて、
少しずついじれるようになってきたよね
680名称未設定:02/02/06 01:49 ID:UYeMIX4i
OSオタじゃないからワカラン
681名称未設定:02/02/06 06:06 ID:+I2Wyd7P
>>678
あ、いや、今は足りないけど、そのうち足りてくるでしょ、
というような意味でして。目先の不満ではないのか、と。

>>679
標準だったらいいのになと思えるフリー、シェアソフトの
おかげでずいぶん使いやすくなりますね。
まあ、そういうソフトを探してきてインストールするような
OSオタみたいな人しか恩恵ありませんけど。今は。
682名称未設定:02/02/06 07:25 ID:ETi66UV5
不満?
将来の夢がないところですよ.
落ちない安定、ってのは常識でしょう.

たとえば画面解像度を300ppiにしてリアルDTPマシーンとか
メモリー256GBまで対応しますとか
finderにアンドゥがあるとか


そういった、osXじゃなきゃできない!っていうアピールがほしいのよ.

683名称未設定:02/02/06 07:31 ID:A+Tzoc+M
OS9はその常識がなかったわけだが。
OS XのFinderにはUndoもあるわけだが。
684名称未設定:02/02/06 10:53 ID:61s3lZhe
単なる食わず嫌い
685名称未設定:02/02/06 12:08 ID:dtDs1Po6
描写速度がゆっくりじゃない?
なんかすっげーゆっくりなんだけど。。。
いや、俺のマクがヘタレなのもあるけどさ。
B&WG3/450で メモリ192MBじゃダメかな
増設しなきゃダメかな
つか、Voodooとか入れた方が良い?
686名称未設定:02/02/06 12:46 ID:hpB8plKD
>>685
VoodooはOSX未対応。っていうか、そのメモリじゃ無理もない。
メモリが高騰中だから早めにゲットせよ。でないと
気が付いたら128MBが1万円なんてことになりかねない。
687名称未設定:02/02/06 14:07 ID:AX1DMnTW
>>682
で、OS9に夢はあるの?アンドゥあるの?
OS9じゃなきゃできないっての、あるの?

そもそもその「夢」の定義って何よ?
688名称未設定:02/02/06 14:13 ID:3W1LcuYx
ガイシュツだがPCカードに対するやる気が感じられん。
ストレージものだけ対応して終わりか?
原田よ、日本のPHS事情をもっと本社にアピールしれ!!
689名称未設定:02/02/06 14:54 ID:EAina2ql
>>688
iBook に PC Card slot がなくて、PowerBook は持ち運べるようなシロモノじゃ
ないから、対応しても嬉しくなる人の数は少なさそうだなぁ。
690名称未設定:02/02/06 15:05 ID:kG95gJAS
英語モードで立ち上げた時の、Mile.appの受信ボタンのほうが
日本語で立ち上げた時よりカコイイじゃん!
691名称未設定:02/02/06 16:07 ID:68yS4ppy
>>688

ハア?
692691:02/02/06 16:08 ID:68yS4ppy
あれ、すまん。
>>689だったよ。
693名称未設定:02/02/06 17:39 ID:EAina2ql
>>592
iBook では AirH" Card なんて USB なハカマ履かせるしかないし、
PowerBook はそもそも持ち運び考えるシロモノか? ってことだ。

USB 系の driver はかなり豊富になってきているんだから、とりあえずは
それでいいやん。
694名称未設定:02/02/08 13:29 ID:QtYeoubD
WMPやQTはあるからいいんだけど、RealPlayerが無いのがめちゃめちゃ困る。
早く対応しろよな、もう1年経ってるんだから>Real
695名称未設定:02/02/08 14:12 ID:ZRwnLdum
エロか
696名称未設定:02/02/08 15:01 ID:VvAuFE3v
>>694
何から一年経ったの?
697名称未設定:02/02/08 15:26 ID:2ECvZVSg
俊輔の獲得に乗り出してから
698名称未設定:02/02/08 23:44 ID:Y58E6mxw
「ここが嫌」というより、新しいFinderのすべてが嫌。
こないだOS Xで仕事して、あまりの使いにくさに唖然とした。(単に馴れの問題?)

いちいちアプリケーションメモリの設定をする必要がなくなったこと。
適切にカーボナイズされたアプリなら、OS 9よりサクサク動くこと。

良いのはそれだけと思った。
699名称未設定:02/02/08 23:50 ID:Dcxl81Kz
結局別のOSでしかないんだから仕方ない。
もしOS XがMS製だったとしたら、モノは同じでも氏ぬほど叩かれただろうな。
700名称未設定:02/02/09 00:05 ID:MdqSqjQ+
700get
701名称未設定:02/02/09 00:07 ID:oOsp7icW
>>もしOS XがMS製だったとしたら、モノは同じでも氏ぬほど叩かれただろうな。

「もしiMacがSotec製だったらモノは同じでも氏ぬほど叩かれただろうな」と
同じぐらい頭悪い発言。
702名称未設定:02/02/09 00:09 ID:Xmwx2F7r
>>699
うまいこというね…。
703だけど。。。:02/02/09 00:14 ID:Vu9HMwjJ
>>701
実際そんな気しない?
だけどOSXがMS製だとしたらって、それXPとちがうの?
704名称未設定:02/02/09 00:15 ID:oOsp7icW
(藁)>>702
705名称未設定:02/02/09 00:19 ID:oOsp7icW
>>703
MSがOSXみたいな製品をつくるわけがない。
OSXはどっからどうみてもApple丸出しなOS。
706名称未設定:02/02/09 00:27 ID:WR6zI0zD
そうか? どっからどうみても NeXT 丸出しだが。
707699:02/02/09 00:34 ID:ie4q4Lbu
oOsp7icWはアップルならなんでもマンセーくんらしい。
マカじゃないアプラは黙ってクレ。
708名称未設定:02/02/09 00:36 ID:efPO2Dn6
rmがみれないとこ
709名称未設定:02/02/09 00:44 ID:oOsp7icW
>>707
「Apple丸出し」というのは「良くも悪くも」という意味だよ、アフォが。(藁)
710699:02/02/09 00:56 ID:ie4q4Lbu
「語らずとも察してください」デスカ? >oOsp7icW
711名称未設定:02/02/09 00:58 ID:qyGqIB2t
噛みつき禁止。グローブ着用のうえで殴り合ってください。
712名称未設定:02/02/09 01:05 ID:J+z+egny
少なくとも見た目は全然NeXTじゃないだろ。
虹色ぐるぐるはともかく。
713名称未設定:02/02/09 01:13 ID:WR6zI0zD
>>712
とりあえず、中身は NeXT というのは合意?
見ためも Finder のカラム表示は NeXT じゃない?
714名称未設定:02/02/09 01:29 ID:J+z+egny
何かテンション高そうだな、、、
合意っておい w
「どっからどうみても」って書いてあったから
見た目は NeXT じゃないだろ、ってレスしたのよ。
715名称未設定:02/02/09 01:37 ID:nZFxKO/s
おれ10年来のMacユーザーだけど、OSX10.1のFinder
最初は確かに使いにくかった。でも、それは慣れの問題だった。
OSXにはOSXの流儀がある。それを飲み込んだうえで
自分に必要な機能に絞ったツールバーにカスタマイズしてみたら
一気に使いやすくなった。今ではOS9のFinderの利点は
“速いこと”だけだと思うようになった。それさえもいずれ
ハードの高速化とOSXの最適化によって薄れていくと思う。
MacOSの伝統である直感的なFinderは思っていたよりずっと
きちんと受け継がれていると感じて安心した。これから先
もっともっと洗練されていくかと思うと楽しみだ。
716685:02/02/09 01:38 ID:KqTc3xQk
ATA100カードに刺さった40Gにインストールしたら
劇的に速くなった
















            ような気がする。つーか速くなったわ絶対

あとはメモリだね・・・
717名称未設定:02/02/09 06:12 ID:4eJNKFqr
>>715
禿堂
718名称未設定:02/02/09 06:56 ID:0tfQl2RM
>>713
エンジニアの立場でいうと、中身はNeXTそのもの、ていうより、
NeXT+Mac風な環境を「新しく」作り上げたって感じだYO。
いや、作り上げようとしている、というべきか。出来はともかく、
手間はすんごくかかってる。

Finderもそうだよね。どっちにも似てるけど、どっちとも違う
ものをわざわざ手間かけて作ってる。なんか狙い(目指すところ)
があるのか、ないのか。
719名称未設定:02/02/09 10:24 ID:tHb/iucg
>>674って兎?劇場版とかあるの?ゲームと同じ声?
720遺憾:02/02/09 16:04 ID:BNY83kKX
>>708
確かに。rmは切実に対応してほしい。ェロいのがみれないよ
721 :02/02/09 20:09 ID:WnmgJxsG
>>715
今さらだけど、>>715さんの書き込みを見て
OSXに乗り換える決心がついたよ。

いずれMacも2GHZ、3GHzってのが当たり前になるんだろうから
そう考えるとOSXの重さなんてスグ笑い話になるよねぇ。
722名称未設定:02/02/10 00:04 ID:r1YiiKdE
メニューの字がでかすぎ
グリッドの幅広すぎ

貧乏人に17インチLCDは無理だよぉ。。。
723名称未設定:02/02/10 01:11 ID:67E/2xnM
おとなしくCRTモニタを買うべきでしょう>>722
724名称未設定:02/02/10 07:41 ID:CgEQWyUW
>グリッドの幅広すぎ

はげどー。アイコン小さくしても広がったまんまなの萎え
725名称未設定:02/02/10 11:52 ID:83drxKFK
アイコンサイズ、は全て最大表示。
その美しさを堪能しつつ、幅広なグリッドサイズを誤魔化す。
俺はそうやって、無理やり自分を納得させている。
726名称未設定:02/02/10 12:10 ID:WLtNbMhw
IEでOS 9のお気に入りをそのままOS Xに移すと
メニューが画面に収まらなくなるの勘弁してよ
727名称未設定:02/02/10 12:21 ID:83drxKFK
>>721

笑い話になるまで、今から最短で5年はかかると思われ。
それに付きあえるだけの、精神と金銭に余裕がある者だけが、
本物のマカーなり。
728名称未設定:02/02/10 12:29 ID:TRw6b7om
もはやCPUのクロックアップあきらめて
OSXのブラッシュアップに躍起になって
最終的には末期のMSXゲームみたいに高速になったりして。
729名称未設定:02/02/10 12:40 ID:cMH6SbaL
>>727
5年前からMac使ってないのがばればれ
730名称未設定:02/02/10 12:48 ID:c+JRNBjD
>>729
大した用途もなくマク使ってるのがばればれ
731名称未設定:02/02/10 13:00 ID:cMH6SbaL
>>730
>>729の意味分かってレスしてる?
732名称未設定:02/02/10 14:18 ID:bzdOGMwp
>>722
desktop にモノを置かないようにするべしという、Apple からのおたっし
だと思いませう。ってことで、~/Documents に file を置くようにしてます。
733名称未設定:02/02/10 14:54 ID:WLtNbMhw
DesktopをクリックしてもFinderのウインドウが前に出てこないことに怒りさえ覚える
734>733:02/02/10 15:06 ID:fi5k2XP8
DockのFinderパネルをクリックするんだよ。 <Finderのウィンドウを前面に
735名称未設定:02/02/11 15:00 ID:ECgnlYDJ
ウインドウ単位で前に出せる事で便利になった事もあるので
どっこいどっこいかと>>733
736名称未設定:02/02/11 15:24 ID:qYr5Amfa
>>735
問題はそれが選べないってことなんだよなぁ。
まぁ昔から押し付けがましいところが多かったから
実にMac OSらしいとも言えるね。
737名称未設定:02/02/14 21:14 ID:OoBmq5IQ
Virtual MacOS9 cocoa版をつける
738名称未設定:02/02/14 22:28 ID:Kbvwbh/k
カラーカーソルがグルグル回って待たされるの何とかしてくれ!!
739名称未設定:02/02/15 22:37 ID:HK/qvg5I
age
740名称未設定:02/02/15 22:39 ID:nRLd5Ony
>>733
ASM使えYO!
741名称未設定:02/02/16 12:33 ID:SjHGt3TM
アプリの関連付け変えたらファイルの変更日変わったぞ?アフォか?
742名称未設定:02/02/16 13:17 ID:FCti92DP
>>741
何かちょっとしたことでファイル変更日変わるのは
たまらなく下品で最低の仕様ですな。
743名称未設定:02/02/16 13:41 ID:TSnDC2Hw
>>734
!!感謝!
744名称未設定:02/02/16 14:32 ID:bbDLeqCG
なにげに前向きな良スレですな。

私はFinderで".DS_Store"ファイルが存在しないフォルダを開いた際の
ツールバーの表示or非表示を、予め決めておく設定が無いのが許せません。
新規にフォルダを作るたびに、一度Terminalのopenコマンドで開いてから
ツールバーを非表示にし、DockやタイトルバーのCommand+Clickで開いても
ツールバーが表示されないようにしています。

この設定をFinderの初期設定に加え、"同じ表示オプション"設定を廃止すれば
旧Finderの使用感に大分近づくと思うのですが。

# ついでにツールバー非表示状態でタイトルバーのCommand+Clickを
# クリックした時に表示されるパスは、デスクトップを頂点に
# 表示されるようにして欲しい。
745名称未設定:02/02/27 20:28 ID:go6f0MAU
虹色ぐるぐるがビミョーにゆがんでるとこが嫌
746名称未設定:02/03/03 06:00 ID:pm6vXzc9
アビアランスで設定できる色が、ブルーとグラファイトしかないのが嫌。
オレンジかゴールドを所望。
747名称未設定:02/03/03 06:34 ID:Jl1NM6NS
>>744
># ついでにツールバー非表示状態でタイトルバーのCommand+Clickを
># クリックした時に表示されるパスは、デスクトップを頂点に
># 表示されるようにして欲しい。

こんな意見は絶対採用されてほしくない。
ま、採用される確率は0%だろうけど。
748名称未設定:02/03/03 17:45 ID:njkW0R2L
それより、なんか全部のフォルダにドットファイル
置くのやめてくれないかなー。FTPとかする時に美しくない。
あとバックアップする時とかも。
749名称未設定:02/03/09 06:32 ID:tPise26P
>>748
美しくないっていうのはちょっと分かるけれど、
OS 9もIcon[CR]って不可視ファイルを全部につけて回るしなー。
750名称未設定:02/03/14 00:40 ID:i0+KReTn
DTPでは使い物にならず
751名称未設定:02/03/17 14:29 ID:OPeQpFwp
未だにフラットヘッドスキャナのドライバが対応しない(メーカーが
将来性あるOS環境と認めてない)トコロ。キィヤノンの営業に「見込
みなし」と断言された日は泣いたよ。
752名称未設定:02/03/19 02:36 ID:qPjPiiaG
Mac OS Xを使ってみようと決心してインストールして、使ったら、
2日で破れた。

お願い、お願いよ、どうか神様、Mac OS XにRealPlayerを
753名称未設定:02/03/19 02:57 ID:Q1a76mvk
ウィンドウマネージャの遅さをなんとかしてください。
あれが軽くなればほんと全てのアプリで快適になるんだから。
当方G4/867ですが、メニューをクリックしてから開くまで
やっぱもたつきます。
754名称未設定:02/03/22 04:23 ID:kwRy2x3D
Wallstreet(250Mz)を使ってるんだけど
OS Xだと純正のフロッピードライブが使えないっす。

フロッピードライブは切り捨てられたんだっけ?

だれかフロッピードライブを
使えるようにするソフト作ってくれないかなあ。。。

いまだに仕事で必要なので
このままではOS Xへの完全移行は無理です。

っていうかWallstreetはOS Xに対応してる機種なんだから
純正のドライブは使えるようにしてほしいぞ>apple
755名称未設定:02/03/22 04:38 ID:s/V188ND
加賀電子のUSBフロッピードライブもOS Xで使えません。
なんとかしろやゴルァァア!
756名称未設定:02/03/22 12:11 ID:ysFUHxO8
とにもかくにも

動 作 が 遅 い の が 嫌 !
757名称未設定:02/03/22 13:52 ID:V1aW5fFs
路地テックの外付けFDDは使えてるYO
758名称未設定:02/03/22 21:50 ID:HV7FQbZV
>>756

禿 げ し く 胴 衣 !
759名称未設定:02/03/22 21:59 ID:rktBhS9u
メモリ256M以上のせないと、マトモな速度で動かないOSっていったい…。
760名称未設定:02/03/22 22:23 ID:8S2JPqfV
アプリケーション立ち上げてファイル開こうとすると、ファイルが「名前」で
ならんでる。「修正日」で並んでほしんだけど、なんか方法ありますか?
761名称未設定:02/03/24 03:21 ID:UsOdkAYX
>>759

それはたぶんWindou XPも同じでは
762名称未設定:02/03/24 05:33 ID:AEB9L8IP
640KBをやりくりしてこそ漢。
763名称未設定:02/03/24 12:15 ID:vQlBnBZg
>>762
DOSを使えるPCを探すのが一苦労。
764名称未設定:02/03/24 21:32 ID:MaQ8oTE0
>>752
Realはもうちょっと待ってね、今作ってるから。

>>755
SONYのUSBフロッピー使えてるけど。違うのかな。

>>756
全体の動作が遅いのは真のマルチタスクの代償とお考えください。
どうしても速いのがお好みならば最近のG4をどうぞ。

>>759
10.1.3になってから物理メモリの消費が極端に減っていますがお気づきですか?
とはいえ256は与えてやってください。

それからPowerBookには遅いHDDがありますので速いのに代えるのも有効です。


765名称未設定:02/03/24 21:37 ID:gnlOemTi
QS733でOSXメイン使用だが、普通に使えてるよ。
メモリは640MB。
もうOS9にはもどれん。
766名称未設定:02/03/24 21:40 ID:7XtYBTIV
>>764

QuickSilver867でも糞遅いのですが?
テキストスクロールが顕著に遅い。
ついでにマウスカーソルの動きがとろい&悪い。とろいのは裏技次第で何とでもなるが、
加速と減速がスムースでないのはどうしようもない。Winみたい。
全体的に作りが雑。そのくせ見た目とうざいエフェクトだけは気合いが入ってる。
プライオリティもへったくれもないな。

1年経っても未だに糞なのはいかがなものか?
AQUAなんかに余計な労力割かなければもう少しまともなOSになってただろうに、何で途中で方針変更したかねえ・・
767名称未設定:02/03/24 21:48 ID:gnlOemTi
ただちょっと遅いってだけで糞扱いもいかがなものか?
使えると思ってる人もいるわけだし。
テキストなんかも、emacs使えばいいよ。
無理にアクア使う必要ないし。
768名称未設定:02/03/24 21:49 ID:ysNgZzye
>>テキストスクロールが顕著に遅い。
>>ついでにマウスカーソルの動きがとろい&悪い。とろいのは裏技次第で何とでもなるが、
>>加速と減速がスムースでないのはどうしようもない。Winみたい。


うちはそうなっていないようなんだけど。ろくにメンテしてなくて
断片化バリバリのやつで使ってるんでしょ。
769名称未設定:02/03/24 21:51 ID:wa7s1PKC
カラム表示でフォルダナビゲーションしたいですぅ
770名称未設定:02/03/24 21:57 ID:7XtYBTIV
>>768
>断片化バリバリのやつ使ってるんでしょ。

ハア?10.1.3クリーンインストール直後でも糞遅く感じますが、何か?
マウスカーソルの違和感に気づかないのは幸せでいいねえ。10年近く使い込んでるから少しでも違和感あればすぐ分かるわ。

>>767

ちょっとか?
そんなこと言ったらBeだって使えると言ってた人はいた。
少なくとも最初のRhapsodyが動いてから5年経ってるんだから、もう少し細かい所まで作り込んでなきゃマズイだろ。

771名称未設定:02/03/24 22:03 ID:MaQ8oTE0
>>770
RhapsodyとOSXどのような関係があるのでしょうか
772名称未設定:02/03/24 22:06 ID:ysNgZzye
>>770
はっきり言うが、

OSXが遅いのではなく、おまえが速すぎるのだ。
773名称未設定:02/03/24 22:07 ID:ysNgZzye
> 最初のRhapsodyが動いてから

OSXはNEXTSTEPの進化版だと聞きました
774名称未設定:02/03/24 22:13 ID:7XtYBTIV
>>771

OPEN STEP>Rhapsody>OSX Server>OSX

なんのために外部からOS買ったんだよ。時間だけかけても未だまともに完成してないじゃねーか。


>>772

ンナコターナイ
775:02/03/24 22:13 ID:CjPf+MbE
>>770は厨だな。G4/500MHzで快適だぞ。
マウスカーソルも10.1.3の現在では純正のコントロール範囲でまともに動くぞ。
776名称未設定:02/03/24 22:15 ID:ysNgZzye
いや違う!
>>770は、自分が乳タイプだと気づいていないのだ!
777名称未設定:02/03/24 22:15 ID:0zTdaXXV
テキストスクロールを含めて、描画関係が遅いのは確かですな。
テキストの場合、英語フォントのみのテキストだと結構まともな速さなので、
フォントの扱いにも問題が残ってるのかもしれません。
描画エンジンの改良にはまだまだ余地があるということでしょう。
でも、こういう部分はなんとなく、そのうち改良されるような気もします。
OS 8.1の頃に、同じマシンでも2D描画が速くなるような、改良があった事例も
あることだし。

マウスの加速がスムーズにいかないというのは、同じマウスでも適用される
加速テーブルが、OS 9以前と異なるからでしょう。
たとえば純正ADBマウスだと、Xのほうがきびきびと動くようになりました。
でも純正USBマウスは、相変わらず遅めのスピード&鈍めの加速のままですね。
途中で引っかかるような変な動きは、経験したことがありません。
案外、ボールまたは受光部とかが汚れてるとか、どこか故障してるとか?
778名称未設定:02/03/24 22:16 ID:MaQ8oTE0
>>774
OPEN STEP>Rhapsody>OSX Server>OSX
の記号>の意味するところは?

OSXを開発する上でのRhapsodyの占める位置と割合は?

あなたの理解するところをお教えください。
779名称未設定:02/03/24 22:21 ID:7XtYBTIV
>>775

どこが?

>>777

マウスの加速にしてもそうだがアポーの連中がそういう細かいところのチューニングを怠っているのが気に入らんのよ。
余計な機能の追加には熱心な癖にな。


にしてもOSXマンセーな奴多いな。
不満言ったらいかんのか?


780:02/03/24 22:25 ID:CjPf+MbE
>>779
言うなら筋の通った不満を言え。ありもしないケチをつけるから厨よばわり。
781名称未設定:02/03/24 22:29 ID:7XtYBTIV
>>780

ハア?遅いのがありもしない不満か?マクしか使ってないから遅くても耐えられんだろ?

あと純正ProMouseの鈍さも昔からMac使ってるやつは気づくだろ。

一生狭い世界でマンセーしてろ。
782:02/03/24 22:31 ID:CjPf+MbE
>>781
じゃぁ、XP使えば?あれも悪いOSとは思わないぞ。遅すぎるMacよりは。
783名称未設定:02/03/24 22:32 ID:ysNgZzye
プロマウスなんて使ってるんだ。( ´_ゝ`)フーン
784名称未設定:02/03/24 23:07 ID:/l0/GyAf
遅いって言ってるのは、OS Xが誤解を受け易い表示方法を採用してる
からじゃないかな。

Finderのカラム表示は遅く感じるから、文句がある人はOS9みたいにウィン
ドウ表示にすればいいんでないかい。
ほかのアクションも、カチカチ切り変えることしかできなかったOS 9
の表示と違って、グラフィック性能が上がってるOS Xではスムースに変化
するインターフェースを使っているから、誤解を受けてるのは確か。
OS 9が早いのではなく、そういう表示しかできないんだから厳密に比較は
できないよ。新しいOSだから豪華に見せたいだろうしね。

あと使う側がOS 9使ってた状態から抜け出せずに、無意識に待ちを入れてる
ことがある。
しばらくOS Xを使っていればタスク中に作業できる事が体もわかってき
て、OS Xの方が快適になってくるんだけど。

アプリの起動が遅いように感じるけど、数種類のアプリを切り替えて
作業していると、バックで動きが止まるOS 9より実際には早く作業できる
よ。

確かにマウスしか使ってない人は、OS Xの加速度の設定に不満があるんだ
ろうけど、正直言ってアポーに適切な指摘が届いてないんじゃないかな。
以外と誰も直訴してないのかもね。
マウスの加速度の設定カーブを修正してくれと、簡素な文章でTell Usすれば、
早く対応するんじゃないの。
オレはTrackballなんで、別のユーティリティー使うから文句はないな。
まぁシステム環境設定で、昔のケンジントンのユーティリティーみたい
に、加速度の設定カーブを自由にいじれたら嬉しいかもね。
785:02/03/24 23:19 ID:CjPf+MbE
>>784
USB OVERDRIVE のOSX版が出てるからそれ使うとか。
786名称未設定:02/03/24 23:29 ID:/l0/GyAf
>>785
標準の装備で対応してないと納得しないんじゃないの?

実際にはいくらでも快適に使う方法あるよね。でもOS Xが嫌な人はそれを
したくないんじゃないかな?
新しいものなんだから、これまでの理屈は通用しないんだけどね。
オレは英語版のSystem 6から、日本語の漢字Talk 7にした時にモノ凄い
違和感おぼえたもん。日本語って変と思った。でも今はやたらカタカナ使う
のが変だと思う。日本語にちゃんとした言葉があっても無理に使ってるし。
787名称未設定:02/03/24 23:59 ID:PWV0tyXM
WinXPだったら
まだまだMacOSXのほうが使いやすく感じる。
あたりまえだけど。
788名称未設定:02/03/25 00:20 ID:gMgiHq4Z
1 名前: 名称未設定 メール: 投稿日: 01/10/13 18:02 ID:l/Ttu03.

OS Xの不満およびその解消法を書き連ねるスレッドです。。。
789名称未設定:02/03/25 00:21 ID:gMgiHq4Z
一方的に不満を書き連ねるのは、このスレッドの趣旨に反する。
790名称未設定:02/03/25 00:52 ID:Gq+9HGjg
Proマウスに不満の人は、ADBマウスII
を使う事をお勧め

俺の不満点は、クリックプレスによるコンテクストメニュー表示
をシステム標準で採用しなかったところ、OS丸ごと変えた今回は
採用するチャンスだったのに…
791名称未設定:02/03/25 00:55 ID:YfqkKtMQ
IEのスクロール速度遅すぎる
なんで?
MSの問題なんだろうけど
792:02/03/25 00:57 ID:huHJgQUE
>>790
Appleは操作の区別が微妙になる方向へは持っていかないと思われ。
793名称未設定:02/03/25 01:18 ID:jwtfcxo1
音量調節ボタンなんてキーボードに付けないで
キーボード左にホイールとコンテクストキーを付けて欲しいよ。
794名称未設定:02/03/25 20:43 ID:KFPoJxLz
ゴミ箱を空にする時容量がでない。
795名称未設定:02/03/26 02:34 ID:vEeYzO2+
ヒラギノ系のフォントを使うと、節々の動作が極端に遅くなります。
漏れは買ってきたiMacがハード的に壊れてるのかと思った程。
ヒラギノ使うのやめたところ、速度的には快適になりました。
(それでもG4 800MHzでこれ?という不満はありますが。。。)

せっかく奇麗なフォントでも、表示が遅くてはとても使えないよ。もったいない。。。
メモリ増やす程度でなんとかなるなら買うんですが、どんなもんなんでしょう?
796名称未設定:02/03/26 02:51 ID:2McZSkje
>>791
Netscape 6.2だって、スクロールの遅さは特筆できるほどのものだが。
797名称未設定:02/03/29 06:46 ID:lajR8PVB
シャーロックの詳細検索の画面にファイルをドロップすると
名前、日付け、タイプ、クリエータなどが
自動で書き込まれますよね、
Xだと、タイプとクリエータに何も表示されない。

これは酷い。
798名称未設定:02/03/29 11:36 ID:Qer+nCyd

1、デスクトップのアイコンの間隔をOSX10.0の時のものにもどせ、
  OSX10.1〜は、間隔が広すぎて、へんだ!!


2. 10.1.1~動きがとろくなった。動きを速くする、もしくは
  バグをとるのが、うpでーとだろ、うpだうんしてどーするの?
 10.1なんか、最高にいいぞ! 10.1.1〜は糞だけど
 
799 :02/03/29 11:37 ID:MEiXQE0n
>>796
6.2、遅いか?ホイールへの反応速度は遅いけどな
800名称未設定:02/03/29 12:52 ID:c8lKo7Au
800げと〜ずさあ
801名称未設定:02/03/29 14:13 ID:KUEjCSpt
9.2で作ったファイルとかを
Xで捨てようとすると怒られるのが腹立たしい。
802名称未設定:02/03/29 14:15 ID:PlcPdf0q
>>798
長いファイルネームが省略されなくなったからだと思われ
803名称未設定:02/03/29 20:38 ID:ijEnj4KR
俺はあのアイコン間隔は、128カ×128を最大に大きくしたときの
大きさに合わせてあるんだと思ってた、画像ファイルを最大表示にすると
ちょうど隙間がなくなるしね
804名称未設定:02/03/29 20:47 ID:ZfCERJf2
アイコンの間隔って決めうちなのか!!
805cheshire-cat:02/03/29 20:54 ID:mQI+a+e8
すんません、下らん質問なんですけど。
OS X以降、UNIXベースですよね。
ってことは、ブラックボックスだらけだったMACでも、今後はウイルスの被害を警戒しなければならないんでしょうか。

春になったら10台ほどまとめて買うかもしれないんで、マジレスきぼんです。
806名称未設定:02/03/29 21:06 ID:ZfCERJf2
ブラックボックスだらけのMacでどうやって
警戒するのか見物だが。
807名称未設定 :02/03/29 21:14 ID:VQ63xLuF
ちうぼう君ですか?
>>805
808名称未設定:02/03/29 21:25 ID:g7ZiLqCw
GameSprockets(特にInputSprocket)に対応する機能がないのが困るんだが。
せっかくOS Xで動くバージョンが出ても、キー設定をデフォルトから変えられない。
809cheshire-cat:02/03/29 21:30 ID:mQI+a+e8
>>806
はあ。
漏れ的にはMACはブラックボックスなんですが。
ならWindowsリソースブックやレジストリガイドブック相当の書籍を書いてください、君が。

>>807
窓なら100台管理してますが、今職場のパソを林檎中心に移行しようかと企んでるので。
ウイルスとか無警戒で添付ファイルをバチッてひらいちゃうオヤジにはMAC割り当ててるけど。ウイルス対策がうちのセキュリティポリシーの主眼なので、MACの比率を高めたいんですよ。

えとですね。
今漏れを「感動した」って言わすと、林檎使いが来年度に100人増えます。
810名称未設定:02/03/29 21:47 ID:ZyIX9Yn1
>>809
ブラックボックスだったこととウイルスが少なかったことは直接の因果関係はないが、
両方とも事実だったのには違いないな。OS Xが普及していくとどうしてもUNIXベースの
ウイルスとかクラッキング(ツールや手法)の標的になりやすくなっていくだろうから、
単純に何の対策もしない状態で比較すると、Windowsと同等の警戒が必要になるのかも?。

とりあえず、シマンテックの対応をよく見て検討するのがいいと思うぞ。
811名称未設定:02/03/29 21:51 ID:bNo3AALo
ネットに接続するPCは隔離すべし
812名称未設定:02/03/29 21:52 ID:L0j88O8l
>>809
たいがいの糞書き込みには慣れてるつもりだけど、久しぶりにウザイって感じたよ。
なんであんたを感動させてリンゴ使いを100人増やさんといかんのか?
813cheshire-cat:02/03/29 22:07 ID:mQI+a+e8
>>810
うん、漏れもそこらへん気になって。
予算がすぐつくわけじゃなく、SymantecはMac用のウイルス定義ファイルの更新は遅いし。
一番の主点はさ、自分達が被害にあうかどうかじゃなくて、顧客に被害を及ぼして詫び入れるかどうかだし。

UNIXベースに移行するに伴ってどういう問題点が生じるのか、情報が無いよね。
まあ多分、これからOS X Serverを導入することになると思うけど。
運用のノウハウを書いた書籍とか、出てないよね、さほど。
もう少し待った方がいいのかな〜。

>>812
書き方が悪かったか?
現実の問題として、グラフィックとかやるアーティストや印刷屋じゃなければさほど運営の主眼にMACは置かないよね。
漏れはMAC結構好きなんだけど。
情報の提示が少ない現状ではさ、導入にちょっと戸惑うんだよね。
シンプソンズ以降はウイルス無いからさ、MACをメインにしたいなって。

そゆ窓vs林檎的対立構図、煽って醸し出すのは止めませんか?
814名称未設定:02/03/29 23:06 ID:cMchnFAF
>cheshire-cat
なんでこのスレに書いてんだ?
815cheshire-cat:02/03/29 23:21 ID:mQI+a+e8
>>814
自分でもよくわからんっす。
まあMACは何を何回言ってもわからず、「重要って件名なら添付ファイルを開くのは当然だろう!」って漏れに食ってかかる中年には、ウイルス対策という主眼では適切なハード選択だと思ったんで。

参ったね、マジで。
誰が顧客に謝罪メル送るって思ってるんだか(漏れだよ、おい。

なぜオヤジ世代にMACはセキュアだと判断しているかというと、WordやEXELを使わずに他人にやらせるって点です。その分金よこせ状態。
816名称未設定:02/03/29 23:32 ID:L0j88O8l
>>813
>そゆ窓vs林檎的対立構図、煽って醸し出すのは止めませんか?

って俺に言ってる?違うぜ、100%林檎だよ。
なんであんたに感動してもらって100人林檎使いを増やさないと逝けないのかっていってんだよ。
あんたの書き込みはようわからん。
自己満足か?
817名称未設定:02/03/29 23:40 ID:cMchnFAF
>cheshire-cat
中年の心配する前に、自分の読解力を心配しとけ。
ここはOS X導入の相談をするスレではない。
818名称未設定:02/03/30 11:12 ID:3CKJevN+
cheshire-catは、ウィルスの心配をする前に
バックアップを取る習慣をつけた方がいいぞ。
819名称未設定:02/03/31 04:15 ID:HVqTCKGI
まあまあみなさん、穏やかに。
820名称未設定:02/04/03 10:19 ID:oYCL8QsA
どうでもいいから、クルクル回ってどうしようもなくなる
七色ポインタを解消する方法を知っている人はいませんか?
噂だとATOKだと起きるとか、そうじゃないとか・・・

あーもう、悪かった、PBG3(400)ごときでOSX使おうとしている
俺が悪かったよ>アポー
821 ◆iG3tn/PE :02/04/03 10:45 ID:hLva/M1u
MacOS=古い!
ネクストステップを派手にしただけ。
822よっし:02/04/04 00:53 ID:x+WLsHY9
>>820
256KBくらいのCFカード突っ込んで、SwapCopで
SWAPをそこに移すってのはどうでしょ?
823名称未設定:02/04/05 12:33 ID:ahhQ0nC9
>> 822
CF じゃ遅すぎだろ
824名称未設定:02/04/05 19:39 ID:bAKgOmHq
>820
PBG3/400で入れてみたけど、ウェブ、メール、2ch程度なら、特にストレス無いよ。
メモリ512だからかな。期待値が低いのかも。あ、ATOK入れてないです。
825名称未設定:02/04/05 23:45 ID:qr5t1tdS
Mac OS XのFinderには実装ミスや疑問を感じる仕様、
Mac OS 9までの常識とかけ離れた挙動がある。毎日使
うものだけに不満に思うユーザーも多い。改善してもら
えるようTell Usで要望を伝えてみても、対応してくれる
のか分からず、そもそもどの程度伝わったのかも分から
ない。そしてOS X発売から1年が経った。
業を煮やしたユーザーの中に、Basuke氏を中心として、
自分たちで理想のOS X用Finderを作ろうという動きがあ
る。現在メーリング・リスト「Finder ML」で仕様や実装
方法について議論をしている所だ。ものがFinderの代替だ
けに困難も予想されるが、動き出した若いプロジェクトを
応援したい。Finder MLへ参加したい人は、
[email protected]に空メールを送ろう。

ttp://slashdot.jp/
826名称未設定:02/04/06 02:26 ID:KNZyp2mV
age
827名称未設定:02/04/06 02:36 ID:pfQLzV7g
SNAXが入ってればFinderは捨てても大丈夫でしょうか?
828820:02/04/06 13:23 ID:CPzqKsYB
>>824
メモリ320積んでるんだけど、それでも不十分なのかなー?
ひょっとしたらHDが問題ありなのかも?
この間カンカン音がして動かなくなった。
今は動いているけど(汗)

不良ブロックはないけど、なんか書き込み、読み込みがおかしくて・・・
ちょっと動いては止まり、動いては止まり、って感じで
まるで激しく断片化してるような感じ。(何度もデフラグやってるん
だけどねー)
なんか動きがおかしいのはそのせいかなー?

ノートでストレスなくOSX動かせるようなやつがでたら、買い換え時だな。

829名称未設定:02/04/11 17:34 ID:7Un5RFQ2
メモリ512で速いHDDが良いようです

当方Pismo500+DJSA232+1G でまぁ、許せる程度で使ってます
830名称未設定:02/04/13 14:14 ID:AZVzV47i
パーティション切ってOSXとOS9を入れたのはいいんだが…
9側からOSXのファイルにアクセス権関係無しに消去できたりするのが悲しい。

831名称未設定:02/04/16 22:06 ID:8Iv0StPW
インスペクターって名前が嫌
インチキ外タレじゃねぇんだからよ
832名称未設定:02/04/16 22:20 ID:61Zo0JhU
「インスペクタ(inspector・鑑査員)」はUNIXの世界では普通ですが、何か?
逆に「プロパティ」に変更されてなくて良かったね、と思うよ。
833名称未設定:02/04/16 22:47 ID:O0pddpzx
Macでは情報を見るが普通です
834名称未設定:02/04/16 22:49 ID:ftOSN4Ci
>>831
サムイ.....((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
835名称未設定:02/04/16 22:50 ID:65QJRx+f
>>830 どうやれば9からXが見えるの
836名称未設定:02/04/16 22:56 ID:thNqKEQJ
OS Xのインスペクタは、表示させたまま対象項目を変えられるところが、
対象項目に対するアクションとしての「情報を見る」とは微妙に動きが
違うんだよな。
「情報を見る」はメニューの呼び名で「インスペクタ」はそういう機能
自体あるいは機能を持ったウインドウの呼び名なのかも?。
荒っぽく言えばの話だけどね。

カタカナで書かれると違和感があるのは間違いないけど。
837名称未設定:02/04/16 23:38 ID:sqzsstra
>>835
9で起動するって意味でしょう、つまりアクセス権を指定して
自分しか見られないようにしといても(そして、たとえ9を入れとかなくても)
9のCDで立ち上げれば、アクセスしほうだいつーことです。
838名称未設定:02/04/17 03:48 ID:HUGXwro2
ありゃ複数のファイルの情報を見比べるのには余計なお世話で激しく不便だな
839名称未設定:02/04/17 04:14 ID:CYlZf3lo
同意。
840名称未設定:02/04/18 08:29 ID:9hiKgx4q
ブラックボックス的な部分が多すぎて
自分のMacの中身が把握できないのが気持ち悪い
841名称未設定:02/04/18 08:43 ID:lTDv3hf+
>>840
意味不明
842名称未設定:02/04/18 10:14 ID:akEiDh4I
>841
察するに、コンパネや機能拡張・システム書類等を自由にオンオフしたり、
万華鏡でカスタマイズしたり出来なさそう=中身が把握できない、って言
いたいんじゃなかろうか。
843名称未設定:02/04/18 12:29 ID:dWuCU2Ew
今までのほうがはるかにブラックボックスだったと思うが…。
こういうわかった気になったユーザが多いのが気持ち悪い。
って、スレ違いだな。
844名称未設定:02/04/18 12:39 ID:dWuCU2Ew
せっかくだからOS Xの嫌な点も書いとこう。
基本的にpathで管理してるのが嫌。
845名称未設定:02/04/18 18:12 ID:lTDv3hf+
私は逆にUNIXベースということでブラックボックスとは思わなかったよ
846名称未設定:02/04/19 00:46 ID:WrI5m/tk
確かにデベロッパにとってはOSの中身がオープンになったけど、
一方で一般ユーザーにとっては何だかよく分からない部分が増えたよ。
847名称未設定:02/04/19 07:23 ID:uhol35So
ターミナルやらスクリプトやらコマンドやらを使える人にとっては、
透過性は増したように感じられ、

そうでない人にとっては不自由さが増したって感じかな。
848名称未設定:02/04/19 17:24 ID:Rw+e8Xej
MacOSのときもお世辞にも使いやすいとは言えなかった
オープンセーブダイアログ、
これがXになって輪をかけて使いにくくなった。

あと新規フォルダをコマンドNに戻しとくれよぅ。
849名称未設定:02/04/19 18:02 ID:K/uHSrD7
おかしくないかい?
ブラックボックスがイヤなら、見えるようにちょっとは努力しなよ
自らが中身をさらけ出すOSなんてあっか?あったら使いにくいよ
ブラックボックスってのは悪いことじゃないよ
850名称未設定:02/04/20 10:09 ID:T2RUjmJK
>>848
そうかなあ、カラム表示になったことで俺はずいぶん使いやすくなったと思う。
ナビゲーションサービスって糞だったし、ただしDefaltFolderの
使い勝手には追い付いていないが。
851名称未設定:02/04/20 10:16 ID:pMdMXDOz
OSXマンセー、カラムマンセーな漏れだが、セーブダイアログは使いにくいと思う。
852名称未設定:02/04/20 10:51 ID:DxyKSp4s
おい、じょぶず!ふぁいるにラベル貼らせろや!
853名称未設定:02/04/20 15:16 ID:gJHBeJhG
RAMディスクが使えないところ。
854名称未設定:02/04/21 09:52 ID:KXP0FZ5b
>>853
一生OS9しててください マジで
855名称未設定:02/04/21 13:29 ID:LfkmuXnK

   | |
   | | Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|Д゚)   < OS Xってまだβ版でしょ?遅いし。
   |文|⊂)    \_______________
   | ̄|∧|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
856名称未設定:02/04/21 14:22 ID:HD5Crtja
ウインドウリサイズのバグは直す気ないのか?
857名称未設定:02/04/21 20:40 ID:mxt/mfHX
ウィンドウ使うとウザイんでTerminalを愛用してます。
858名称未設定:02/04/21 22:01 ID:UkpKY/x4
OS XもOS 9までも違った意味でブラックボックスなんだよ。
ただ、それがコンピュータに詳しくない人にとっては、
割と気持ち悪い隠し方をOS Xはしてると思うのね。
859858:02/04/21 22:05 ID:H9+PUGed
途中で切れちゃったよ。sageてないし鬱。

(続き)
OS 9は要点をかいつまんで軽ーく説明するような隠し方。
一方OS Xは「あ、どうせ分かんないから考えなくていいよ」って隠し方。
この違いは無意識下で結構作用してそう。

あとね、OS XはUNIXベースだから分かりやすいっていうけど、
UNIXを分かる人なんて全ユーザから見たらまだまだ少数だし、
今後もそういう人が主流派になる見込みなんてないよ。

第一大半のユーザからみたらUNIXなんて、
どこがどうオープンなんだかすら分かんないもんだよ。
860名称未設定:02/04/21 23:22 ID:Zp8xL7CX
>>848
> オープンセーブダイアログ
使いにくい、に同意です。
個人的にはMailの添付ファイル同様、
セーブウィンドウにはドラッグ&ドロップを促す
一行説明と一緒に、保存後のファイルのアイコンを置いておき、
ドロップ先に保存される、という仕様を期待したいのですが。
(ファイル名もそのアイコンのものを直接変更出来ると理想的)
861名称未設定:02/04/22 00:10 ID:8A0FSOVX
>>859

> 一方OS Xは「あ、どうせ分かんないから考えなくていいよ」って隠し方。
> この違いは無意識下で結構作用してそう。

いや、でもそれが正解でしょ。下手に「お、俺でもちょっと分かるかも」なんて
思われてSystemを弄られたら洒落にならんくらいやばくなっちゃうのがUNIX
なわけだし。

しまった、必要な機能拡張外しちゃった、ちゃちゃっとOS9CDで起動して
戻してあげよう……なんてことができないからねーOSXは。
862名称未設定:02/04/22 00:13 ID:ahO88VlB
10.2でどこをどう変えてくるのか楽しみですね
863名称未設定:02/04/22 00:14 ID:BJZRmxoO
あげ
864859:02/04/22 02:15 ID:3BuC3c7g
>>861
そう、それで正解だと思う。
ただね。

それならいっそSystemは見えていない方が良いんじゃないかい?
いじれそうに見えていじれないもどかしさが
この手の違和感の本質なんじゃないかと思うね。
いじって欲しくないものを見せておく必要はないよ。

あくまで使用者として考えた話ね。
本当は、Sharedとホーム階層以外は表示しなくていい。
もっと言えば、それ以外の部分はその存在すら知らせなくていい。
だって自由になるのはホーム階層の中だけなんだからさ。
865859:02/04/22 02:19 ID:GSJ+5MPm
もちろん極論なのは承知だけどね。
866名称未設定:02/04/22 02:29 ID:ahO88VlB
OSXのシステムがブラックボックスに感じるのは
説明されている書籍とかが無いからでは?
OS9のシステムフォルダがわかりやすいように思えるのは
漢字トーク以前の時代からの情報の蓄積があるからでは
ないかな?

そろそろ「Finderの向こう側」っぽい本がOSX対応で
でてほしいなり。
867名称未設定:02/04/22 02:32 ID:4a3trw6w
rootで使ってると何かにつけて.DS_Storeがチョコマカと動き回るのが嫌
868名称未設定:02/04/22 06:59 ID:8A0FSOVX
>>867
> rootで使ってると何かにつけて.DS_Storeがチョコマカと動き回るのが嫌

rootで使ってること自体がアウトなんじゃあ?w

まぁ、これはチンコツールズで不可視ファイル表示にしてても同じことが言え
るだけど。でも、それを言うなら、NTとかで不可視ファイル表示にした場合
も、いっぱい見えてしまってうざいよ。トレードオフってことで。
869名称未設定:02/04/22 07:38 ID:zP+dmi83
シートウインドウをもっと推進してくれ
870869:02/04/22 07:39 ID:zP+dmi83
ごめん。シートダイアログね。
871名称未設定:02/04/23 03:15 ID:nIISZaLX
UNIXベースでもわかりづらいよねぇ。 > OSX
せめてターミナルだけでもサクサク動くようにしてもらいたい、もちろん標準で日本語も通るように。

設定しても日本語表示出来ないターミナルって…。
やっぱ、>>855だな。
872名称未設定:02/04/23 09:25 ID:0ABC9bhw
うちのiマク333タンにOS X入れたらモニタ解像度を1024*768にしてあるのが
起動する時に一旦800*600に切り替わるようになってなんか気持ち悪い
873?A°?L?a°:02/04/23 10:40 ID:pNAmgy2n
OS Xが並のスピードになるのに、あと1年かかるってよ。
システムが堅牢でも、処理速度がMMX PEN並じゃ仕方ないべ。
874名称未設定:02/04/23 10:42 ID:XJzbYx1w
>あと1年かかる

べつにいいんじゃないの?あと1年もたてばもうちょっとマシな
CPUも出てるだろうし
875名称未設定:02/04/23 11:35 ID:I8TbylBZ
>>859
激同
素人に馴染みやすいという点ではOS9以前の方かも
876名称未設定:02/04/23 11:47 ID:Dm4eM1JA
>>873
それは疑問だなあ。
この1年どうなってきたか見れば分かると思うよ。
思うにマトモになるまで数年かかるだろ。
877名称未設定:02/04/23 13:17 ID:7JAT7wwe
画面描画が遅いだけで、処理速度は一緒だと思いますが〜
878名称未設定:02/04/23 13:23 ID:Dm4eM1JA
>>877
画面描画処理速度はどうかな?(藁
879名称未設定:02/04/23 23:40 ID:6+deHfeg
OSXってfloatの計算遅くない?
880省資源委員会:02/04/27 16:48 ID:Q5Dd73ri
誰か、「OSXになってからの方がむしろブラックボックスでなくなった。」
ていう発言をしていたが
カコイイ
881名称未設定:02/04/27 16:56 ID:hJ+8KnCN
UNIX知ってる奴にとってはそりゃそうだろうけど。

でもさ、俺はMacユーザーなんだよ。
882名称未設定:02/04/27 18:33 ID:zi+K/aoX
>>880
それは私です
でも、知りたくないならOSXのGUIでやってりゃいいよ
OS9なんて何も見えなかったぜ、リソースエディタで見てもシステムは見えた気がしなかった
883名称未設定:02/04/27 18:38 ID:l3I5Boed
はいはい、そのとうり
884名称未設定:02/04/27 18:45 ID:vBNn/8UP
一生 OS X用のリアルプレイヤーでないような気がしたよ。
885名称未設定:02/04/27 19:04 ID:z2ER9h91
何でもないような事が 幸せだったと思ったよ
886名称未設定:02/04/27 19:59 ID:owkewksa
ちょっとした事だけど、Os.9でファイルをコピーするのに、
ファイルをつかんで、フォルダの上で我慢していると
フォルダがどんどん開いて行く、あの機能好きだったなあ。
起動と同時に、窓を閉じる機能は残ってるのになあ。
887:02/04/27 21:27 ID:jnyBAgaQ
>>886
やや同感。
OS X では Terminal を使っているのでまぁいいんですけどね。
888名称未設定:02/04/27 21:35 ID:+7riaEuz
WWDC2002での10.2公開。搭載の噂もあり。
5月6日まで待つべし。
889名称未設定:02/04/27 22:02 ID:zi+K/aoX
>>888
噂のソースキボンヌ
890名称未設定:02/04/27 23:01 ID:xJjfYflI
spring folder とかなんとか
891名称未設定:02/04/27 23:36 ID:C6aIhk6v
>888
まじで情報源おしえて!
892名称未設定:02/04/28 01:18 ID:t7SgaQH8
どっかに、Finderのプレファレンスのスナップショットが出てて、
そこにフォルダが自動的に開くまでの時間の設定があったはず。
たぶん本物でしょう。WWDCで見せるかどうかはわからないけど。
893名称未設定:02/04/28 01:51 ID:Slmveomi
>>888
10.2は夏だってたくさん記事に出てるよ。
その前に10.1.5が出るから、
10.1.5 6-7月
10.2 8-9月
くらいじゃないかなあ
>>892
正解。
894名称未設定:02/04/28 07:24 ID:CzC1Adiq
おれも当初フォルダナビゲーションが欲しかったが
Xにしてから使い方を変えたので、今はそれほど必要じゃ
なくなった、逆にウインドウシェードはどうやっても必要
なのでWindowshadeXいれますた。
895名称未設定:02/04/28 09:17 ID:sK0YbVcj
WWDCではOSXのメジャーアップするから楽しんでくれってジョブスからiCard来たけど
896名称未設定:02/04/28 10:28 ID:joIuHoVp
βからの最適化の余地がたくさん残されていたんで、10.2はとりあえず
速くなってるだろうよ。

関係ない話だが・・・
VirtualPC5OSX上のWin2kでネットへ接続するのと、直接OSXで接続するのでは、
伝送速度にほとんど差がない。
昔、SoftWindowsなんかでたらたら接続してたことがあるから、ちょいとびっくり。
897名称未設定:02/04/28 12:00 ID:g7NOTQnq
>>893
>>895
888が書いてるのは、WWDC2002が5月6日から始まるから、そこで公開
される10.2のニュースを待てという意味では?
5月6日に10.2が出ると書いてあるのではないと思うが。
898名称未設定:02/04/28 12:05 ID:sK0YbVcj
どうでもいいけどよ、あんな枝葉の機能はシェアウェアにでも任せとけや
本家は他にやることあるだろ
899名称未設定:02/04/28 16:14 ID:aDpCeeIQ
考えた事あるけど、外部のソフトでは実現不可能です。OS Xではね。
900慶應は陸の王者:02/04/28 23:24 ID:tMqIpi44
川o・-・)<900
901名称未設定:02/04/29 08:57 ID:ZuGmF7AZ
>>899
不可能なことなんてあるのかね、ソフトで
902名称未設定:02/04/29 22:51 ID:UIpmXl1n
>>901
あぽーには出来ても外部の者には出来ないって話でしょ
>>898-899と読めば自ずとそういう流れに行き着くと思うのだが
903名称未設定:02/04/30 17:58 ID:FYiQJtht
シャーロック初起動、
その直後にいろいろ呪った。
904名称未設定:02/04/30 18:43 ID:mx0WJeEb
不可能なんてないよ おつむと努力が足りないだけ
905osXの嫌なところ:02/04/30 18:44 ID:FwpDkSKR
うちのMacではどんくさくて使えないのに
shopの展示品の1GDualではサクサク動くところ
906名称未設定:02/04/30 19:00 ID:3o46L/U4
OS9がマルチタスクになればよかったのにね
907名称未設定:02/04/30 19:47 ID:ct2I4zq7
>>906
はげどう!あるいみMacOSがUNIXに時代が逆行。
素人にはお勧めできない。
908名称未設定:02/05/01 02:33 ID:2Pd2Qe+s
言うは易し、行うは難し
909名称未設定:02/05/01 11:19 ID:0LXkC3yc
UNIXになると時代に逆行してるんですか?
910名称未設定:02/05/01 19:47 ID:pvxK11i6
結局UNIXかよ ってのはあるな
今までのパソコンの歴史はなんだったんろってね GUIの歴史かね
911名称未設定:02/05/01 20:49 ID:ynmmdtzS
次スレが OS X あえてここが嫌  になるように
アプーにがんばってほしいものだ。
912名称未設定:02/05/02 11:24 ID:j19aPtB1
インターネットさえなけりゃUNIXになる必要はなかったかもね。
または他者のようにインターネットでも自分だけの理屈を押し通すか。
Macオンリーの理屈なんて押し戻されちゃうけれどねー。

というのは裏方の話。GUIがどうのはちょっと別。
GUIは、まぁ、Netscapeの功罪ですね。
913名称未設定:02/05/04 14:28 ID:W/2nBbMK
インタネットは関係ねぇ
カーネルが強固だから使ったまで
914名称未設定:02/05/04 17:38 ID:4YV++DqI
びびった!急にOS Xが起動したからウイルスに感染したのかと思った。
それが実はOS9で起動した時に設定しておいた省エネルギーの自動起動
タイマーだったわけ。これがOS Xを起動ディスクにしていても作動する
なんて・・・。だからOSXの省エネルギーパネルにも自動起動タイマーを
付けていないところが嫌。手軽に設定出来ないじゃん。

915名称未設定:02/05/04 17:43 ID:0V826BST
クラッシックをまるで空気のようにしてくれないもんかなぁ。
916名称未設定:02/05/04 18:17 ID:9hfKYlg1
むしろ逆にOS-Xを空気のようにしてホスィ…
917名称未設定:02/05/04 18:20 ID:cKfl3GwX
GUIが進んでてコマンドラインが遅れているというのは変な発想である。
GUIはパソコンを一般人でも使えるようにと考えられた技術でしょ。
マウスだけでレゴブロックを組み上げるがごとく、巨大商用アプリを開発
できるようになったら、そりゃGUIの方が優れていると言えるかもね。
918名称未設定:02/05/05 00:36 ID:Ra/PX0hP
プログラムオブジェクトを手でもって、バンバン叩くと
BUGがぽろぽろ落ちて、デバッグ出来るようになったときが
GUIの完成ってことで
919名称未設定:02/05/10 17:17 ID:lumfPP6u
陽の当たるところへあげてみる
920名称未設定:02/05/10 17:33 ID:Zg1udflt
いぜんとしてダメダメOS
921落ちない落ちないと馬鹿が煩いが:02/05/10 18:00 ID:taaiwULe
UNIX必要なし、安定させるだけのためにUNIXか?
922名称未設定:02/05/10 19:19 ID:CaNiuhs7
ジャガーダサダサ
923名称未設定:02/05/10 20:49 ID:gvKhJ1Vf
ん??
シェガージ・サウダージ?
924名称未設定:02/05/10 23:55 ID:taaiwULe
OSXってほんと機械みたいだね。
どうしても好きになれないな
いちいち規則遵守でウザいし今までみたいな勝手な事できなし
これから始める初心者はどう思うのだろうか?
XPに比べて訴求力があるのだろうか?
外見の見た目のかっこよさだけで乗りきれるのだろうか正直不安。
OSヲタどもは高品位のOSだと騒いでいるが、素人のどのくらいが価値を見いだせるのだろうか
初心者にはUNIXの護符は口癖の落ちないということしか恩恵ないわけだし
無知で無関心だった初心者が、あっという間にパソコンを身近に感じてのめり込んでいくという事件は少なくなると思う。
なんせ好き勝手いじくり回すのも有る程度知識が無いと怖いし、何やるにも敷居が高過ぎるよ
アポーのやりかたも賛成できないしな
まったくもって、なんだかなあ?のOSだよね
ヲタは狭い視野と価値観の自覚が無いから、ここらへんの視点っていうものが理解不能だとは思うけどね
925名称未設定:02/05/11 00:18 ID:xwUtPGcb
>>924
OSX、だいたい気に入ってるんだけど
唯一、OS9みたいにシステムを好き勝手にいじれないのは確かに寂しいね。
メンテナンス性もすごいわるくて、バックアップもとりづらい、と。
Macの「いかにもコンピュータ」らしくない面に惹かれてた者としては、
Windowsに近付いていくOSXの先行きは少し不安もあり。

だけど、高度なシステムのためには内部が複雑化していくのは
避けられないだろうから、アビバのCMじゃないけど
「時代は変わったのよ・・・父さん」って感じなのかな、
とも思う。
926名称未設定:02/05/11 00:21 ID:Bd1Pcadi
>925
結局Macなら何でもいいんだろ
927名称未設定:02/05/11 00:26 ID:WzMA4XR5
OS Xの機械っぽさはUNIXに起因する管理機構が本質じゃあないと思う。
管理による閉塞感も問題だがそれ以上に気になるのは、挙動不審な事だ。

スクロールバーにせよ、Finderズームアニメーションの欠如にせよ、
操作に対する視覚面でのフィードバックがまるでないのだ。
1ファイル1ウィンドウから離れた事と相まって、
「そこにファイルがある」実感がまるでなくなってしまったね。

まぁ、Appleがデスクトップをデスクトップだと思ってないからだろうが、
機械よりはデスクトップメタファの方が優れているぞ、と言いたい。

Finderはファイルマネージャである以上にFinderなんだよ。
ファイルを管理したいなら「ファイルマネージャ」でも作れよ。
928名称未設定:02/05/11 00:30 ID:MuXJJ3rO
>>924さん
無茶苦茶賛成。。
マカーなわしが、はじめてAmigaをさわったような、居心地の悪さ。
フォルダの階層とか、なんやねん「ホーム」って。「戻る」ってなんやねん。
Finderが思いっきりアプリ扱いってのもなんだかなあ。
Mac OSの一番大事な、Finderの「空気のような存在」がない。
あれほど、パソコン落ちこぼれユーザー用の、シンプルなOS(すくなくとも
OSを意識させないっていう意味で)が、Macの売りではなかったんかい。。

929名称未設定:02/05/11 00:34 ID:0Z9UmsfW
あのなぁ、パソコン触るときはある程度さきょうがいるのよ
100%人間にあわせられるかっちゅうの!
930名称未設定:02/05/11 00:37 ID:hcfz0Bg0
>>929
機械にしては日本語うまいな。
931名称未設定:02/05/11 00:41 ID:vDJkfwxU
>>929
んな100%合わせろだなんて言ってないだろうに。
“ヒューマンインターフェイス”って何なんだよ。
932名称未設定:02/05/11 00:47 ID:DhZdQl1j
>>927
じゃあ、GUIでファイル管理するための常駐プロセスを「Desktop」として、
その上で開くファイルブラウザを「Finder」というように分けたらいいかい?。
933名称未設定:02/05/11 00:48 ID:ZqDT6nPM
デジタルデバイドを身を持って感じてる人が愚痴りあうスレはここですか?
934名称未設定:02/05/11 00:52 ID:uwQ4U3hV
>>924激しく賛成!!
簡単そうに見えてちょっと複雑なことやろうとすると牙を剥いてくる。
マジモンのコンピュータにやさしい面持ちの羊の皮をかぶせてるだけ。
まるでどっかのOSそっくりだよな。
素人は中をいじるな!っていう封建的な匂いがぷんぷんしてくる。
感覚で間違いながら、壊しながら操作を覚えていくのがマックの良さでもあったわけだし
文字列なんかついぞお目にかかる事もなかったからコンピューターらしい扱いも意識上に無かった。
これが本当にコンピューターなの?って最初思ったよ。
OSXのオートマチック車のように楽に簡単に操作出来るという発想はいいけれども、
それはまるでどっかのOSのパクリのような窓から覗いてるような操作でしかないわけ。
今までのマックのように曲がりなりにも実体を動かしているという実感に乏しいな。
そのうち筐体のどこかにインターネット一発ボタンでも付くんじゃないか?
やっぱりなんか違うと思うんだよな
何よりも嫌なのはコンピューターくさい序列に常に晒されていることかな。
マックがどういう意味をもって生まれたエポックメイキングな「もの」だったのかをアップルは忘れてしまったのかな
935名称未設定:02/05/11 00:53 ID:IYDfncTi
いえ、構造改革推進派と抵抗勢力のヤジの飛ばし合いです。
936名称未設定:02/05/11 00:54 ID:r/270dtk
とりあえず

1.ツールバーを隠す
2.ASMを入れる
3.WindowShadeXを入れる
4.自分のホームフォルダのエイリアスをHD直下に「書類」の名前で作る.
5.デスクトップにもホームフォルダのエイリアスを「書類」の名前で作る.
6.アプリケーションのエイリアスをフォルダに突っ込んで常時画面左に表示.

なんとなくSystem7までの雰囲気になりましたが,ここらへんで妥協しちゃ如何ですか?
937名称未設定:02/05/11 01:04 ID:r/270dtk
ちなみに私はアプリケーションもデスクトップに直に置いたりして使ってます.
余り不具合は感じません.それは私が鈍いだけ?
あ,ラベルとか無いのは不便ですね.確かに.でも使い勝手は余り変わらない気も.
やっぱり鈍いんでしょうね.
938名称未設定:02/05/11 01:21 ID:EyuilZFH
デスクトップにHDを置いてほしいって要望を取り入れて置けるようにした。
そこまではいいけど、ファイルブラウザ上で、HDにアクセスするときと
Desktopにアクセスするときの場所が別々ってどういうことじゃ。
そもそも「コンピュータ」って場所はなんなんだ。アフォか。
939名称未設定:02/05/11 01:29 ID:MuXJJ3rO
OSの出来、不出来という問題よりも、
「なんだか、Winと似てきちゃったなあ」っていうのが嫌なんだわ。
職場でWin XP使ってるが、決して悪くないと思う。
OS Xも、今までのMac OSと比較しなきゃ悪くないと思う。
ただ、わざわざMac OSを選択する大きな理由だった、934さんが言ってる
「まがりなりにも実体を動かしている実感」が無くなってしまうと、
AppleやMac OSの存在価値が、いよいよヤバいのではないかと、
これが心配。

940名称未設定:02/05/11 01:35 ID:RyY2HNS3
Finderの出来なんかより、凄い事が一杯あるよ。
Late summerをお楽しみに。
941名称未設定:02/05/11 01:36 ID:RWuqxGvy
俺はOS Xは速くなってくれればOKなんですけど
それだけじゃあない人もいるんですね。参考になります。
あとやはりバックアップは簡単にできると嬉しいんだけどな
942名称未設定:02/05/11 01:38 ID:RWuqxGvy
>>940
もったいぶらずに教えてくれませんか?
妙な期待もたせて実際はヘタレだったりするから
マカーの言うことは信用できないのさ
943名称未設定:02/05/11 01:59 ID:yCJlGF4K
OS9みたいなフォルダの開け閉めのエフェクトがないのがイヤ!!!
だったんだけど、ジャガで復活するらしいですね。よしよし。
944名称未設定:02/05/11 10:21 ID:0Z9UmsfW
>>943
あんなの必要?
945名称未設定:02/05/11 11:14 ID:hK5As2nr
ひとまず長文は読まない。
946名称未設定:02/05/11 12:05 ID:iqxKZy6e
フォルダをあけたときのアニメーションは欲しいかな.
同じウィンドウに開くにしても.

要は操作しているっていう手ごたえが欲しいんだね.
947名称未設定:02/05/11 18:30 ID:fHQ+naiq
なんと言ってもシステムが落ちないのはすばらしい!

しかしねぇ………
激しくガイシュツだが…マウスなんとかしる!
948名称未設定:02/05/12 02:24 ID:wc7TiWM6
>>936
homeのエイリアスをデスクトップに作って、HDのアイコンを
貼付ける(藁
homeフォルダの中にApplicationsフォルダーのエイリアスを
入れとくと9までみたいな感じ
949名称未設定:02/05/13 18:24 ID:d+TrpZX4
第二弾きぼーん
立てようとしたら刎ねられちゃったよ
誰かおねがいします。
950名称未設定:02/05/13 18:37 ID:kjuEAUQA
>948
俺はhomeのエイリアスをデスクトップに置いて
「書類」とリネームしてるよ。
これも結構いいよ。
951名称未設定:02/05/13 18:40 ID:RE01VlGU
>>948
それだ!
952名称未設定:02/05/13 19:38 ID:3oe9PrPJ
>948
それだとデスクトップにハードディスクアイコンが二つ並ぶの?
それよりは
>950の方法の方が良くない?
Applicationフォルダは既にハードディスクにあるしさ.

確かに「書類」フォルダに全部突っ込んでた俺だから違和感無いのかも.
953名称未設定:02/05/13 21:54 ID:nEEOaSpk
まるでマカが会社のウイソをいかに自宅のMac風に使うか智恵を絞ってる状態そのままだな(藁
俺も会社のウイソマシンをイカサマMac風にしてるよ。
そんなもんMacの偽物じゃないか。
まあそこまでして旧Macにこだわったとすればということだと思うが、
OSXはしょせんウイソと同じ穴のムジナだな
954名称未設定:02/05/13 22:08 ID:CfFSiEXr
>>953
書き込む前に頭の中を整理して下さい
955名称未設定:02/05/13 22:16 ID:d+TrpZX4
字読めない奴が一人前の口きいてんじゃねーよ。
おまえうるさいんだよsageなら書くなよカス
>>954に喧嘩売るより反論なり意見なりしろよチキン野郎
956名称未設定:02/05/13 22:17 ID:D9A/wlZG
結局Macならなんでもいいんだろ

その程度の価値観だろ
957名称未設定:02/05/13 22:18 ID:2tNKxZA3
>>OSXはしょせんウイソと同じ穴のムジナだな

こ こ が お 前 の 大 間 違 い 。
958名称未設定:02/05/13 22:19 ID:nEEOaSpk
>>955
応援あんがとよ
俺はこんなヘタレOSヲタク野郎は相手にしないことにしてんだ。
せいぜいアポーに貢ぎ続けるんだな>>954
百姓にはお似合いだぜ。
959名称未設定:02/05/13 22:28 ID:3oe9PrPJ
まぁ,いいや.
今は今なりの使い勝手を探るしか無いのだから.
また次のバージョンアップの先にはOS9以上のものが来ることを信じて.

とりあえずApplicationフォルダに入っているものから自分用のものを
全部ホームディレクトリに置いてみたよ.
結構これだけで気分が変わるもんだ.とか思った.
960名称未設定:02/05/13 22:40 ID:9VaPG3p9
ファイルメニューだと「情報を見る」なのにコンテキストメニューだと「インスペクタを表示」はおかしい。
統一せよ。
961名称未設定:02/05/13 22:43 ID:3oe9PrPJ
>960
フィードバックしてくだつぁい.
ずっと前に俺もしたけど(w
962名称未設定:02/05/13 22:44 ID:D9A/wlZG
選択の余地がないとは哀れだね
963名称未設定:02/05/13 22:46 ID:WgWEhmwI
?
PCはWinしか選択肢がなくなるのは困る、とでも言いたいのか?
964名称未設定:02/05/13 23:21 ID:gIo88aPz
旧MacOSの使い方だけに精通した半可なパソヲタが、
訳知り顔でOSやUIについて薀蓄を垂れるようになったところ。
965名称未設定:02/05/13 23:22 ID:nEEOaSpk
面白いのでageage

あらあら、歯ごたえのあるOSオタ勢ぞろいかい?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    OSXマンセー! 年貢マンセー! アポー信者マンセー!
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
966名称未設定:02/05/13 23:25 ID:a5ojWL2x
いや!
もう、いやなの!!
967名称未設定:02/05/13 23:32 ID:EPtDMgTo
>>964
ヴァカか?おまえ
オタク過ぎで世間がわけわかんなくなってない?
一般人の為にMacOSが出来たんじゃないの?
UNIXのOSXを嫌ってるのがウンチ臭いパソオタだと思うわけ?
おまえって親の代からヴァカなの?
おまえはデブパソオタクの自分を基準に考えてない?
オタクじゃないから素人の為のMacにしがみつこうとしてるんだろ?
チンカスだけでも拭いて出直せや、くせーんだよデブメガネ!!
968名称未設定:02/05/13 23:38 ID:d+TrpZX4
ホント眼鏡デブオタ嫌だよね。
素人にUNIX丸出しUIなんかなんの意味があるんだよ?
裏で色々あるかもしれないが「アイコン=ファイル」と上手に錯覚させられてたのは確かだ。
パソコンがコンピュータ臭さ全開に戻ってどうする?
UNIX? ヴァカじゃねーのかと思う。
喜んでるのおまえらOSオタだけなんだよ気づけよデブオタ
そんなもん世間一般の素人にはいらねー
969名称未設定:02/05/13 23:43 ID:3oe9PrPJ
>967,968
Jobsに言え。
970名称未設定:02/05/14 00:19 ID:NR15oRZZ
面白いのでageage

あらあら、歯ごたえのあるOSオタ勢ぞろいかい?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    OSXマンセー! 年貢マンセー! アポー信者マンセー! ヂョブズマンセー!
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧     ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age 漏れたちゃageageブラザーズ!
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
971名称未設定:02/05/14 00:22 ID:LDTfj8om
初心者なんで馬鹿にされるだろうけど、「デスクトップ」のフォルダがあるのに「ホーム」のフォルダがないのがなんか違和感感じます。
OS9があまりにも分かりやすいだけにね。
972名称未設定:02/05/14 00:28 ID:3GIFjT5B
正直、osxの何が凄いのよ?
にょきにょきってアプリが上がってくるだけじゃないのか
973名称未設定:02/05/14 00:52 ID:ATqWfMph
> おまえはデブパソオタクの自分を基準に考えてない?
>オタクじゃないから素人の為のMacにしがみつこうとしてるんだろ?
>チンカスだけでも拭いて出直せや、くせーんだよデブメガネ!!

> ホント眼鏡デブオタ嫌だよね。
> UNIX? ヴァカじゃねーのかと思う。
> 喜んでるのおまえらOSオタだけなんだよ気づけよデブオタ

もう、まともな社会常識のある人間の言葉とは思えません。
何をそんなに激昂しているのでしょう、この人たちは‥
974名称未設定:02/05/14 01:17 ID:NR15oRZZ
>>973
ひとつ考えられることは
彼らはたんなる煽りでは無いかと思われます。
あるいはオタクになにか酷い目に遭わされた過去があるとかかもしれません。
いずれにせよ一過性のものでしょう、気にしないことです。
975名称未設定:02/05/14 01:19 ID:Led7h2vT
ようやくMacっぽくなってきたっつー気はするなあ。
http://www.railheaddesign.com/pages/various/jaguar/jag18.html
976名称未設定:02/05/14 01:23 ID:xahhE8kQ
10.2が出てからFinderの評価を下したいところ.
しかし九月末までに出るのだろうか?
心配.

次スレどなたかお願いします.
て,タイトルどうしますか?
977名称未設定:02/05/14 01:32 ID:NR15oRZZ
OS X ここが嫌やわ とかはどうですか?
関西の女性の嬉し恥ずかしの柔らかい感じがしてスレも荒れないと思うんですよね。
978名称未設定:02/05/14 01:34 ID:xahhE8kQ
>977
OS X ここが嫌ですの
ではどうよ.媚びてる?
979名称未設定:02/05/14 01:46 ID:hYCnMCz3
パート2だから『OS X ここが嫌嫌』
980名称未設定:02/05/14 01:54 ID:buhle5xJ
シンプルに『OS X ここも嫌』
981名称未設定:02/05/14 12:37 ID:zl1OgURV
MacOS19に行くくらいならいっそWindows XP
俺にとってはどっちも同じだから
それならば将来性の有るほうへと考える俺はヘタレですか?
982名称未設定:02/05/14 12:43 ID:15RPXTfO
>>981
19まで待てないもんね。
983名称未設定:02/05/14 12:50 ID:PGHIH1yF
>>975
うお、かなりいい!!!
こういう細かい感触の良さがMacなんだよなあ。
984名称未設定:02/05/14 13:09 ID:04c7qeXo
ってかさ……
OS9にこだわってる奴らって、世の中の初心者のことを本当に知っているのか
と、それを問いたい。少なくとも、Mac使って2年のうちの嫁、いまだに
フォルダとファイルの違いもよくわかってない猛烈ドキュソMacユーザだけど、
ハッキリと、OSXの方が使いやすいって言ってるんですけど。

所詮、機能拡張のコンフリクトを自分でトラブルシュートできる!ってのに
誇りを感じちゃって、それにしがみついていたい中途半端な連中の遠吠えに
聴こえちゃうんだよね……。言っておくけど、いわゆる初心者なんてのは
そんなことすらできないし、できるようになりたいとも思ってないんだよ。
985名称未設定:02/05/14 13:24 ID:8saMM4+p
>>984
こういうカキコするヤツがモーレツに嫌
986名称未設定:02/05/14 13:34 ID:WzHd3Wtk
いやぁぁぁっぁっぁぁぁぁっぁぁ
ほげげぇぇっぇえ!
987名称未設定:02/05/14 14:02 ID:ZyXGBBqm
>>984
嫁はいいからさ、おまえは初心者なのか、それともでぶヲタなのか
そっちの方を先にはっきりしろよ
988名称未設定:02/05/14 14:07 ID:Aqg8+4Iu
戻るボタンが小さい。ネスケみたいに四角くしてくれ。
989名称未設定:02/05/14 14:14 ID:11cQJZcO
>>984
あんたの嫁一人だけで初心者の意識を一般化すんな。
990名称未設定:02/05/14 14:17 ID:Gg66f00m
どうでもいいけど新スレ誰か立ててよ。
991名称未設定:02/05/14 14:22 ID:8L4hM+4b
とりあえずG3でもキビキビ動いてほしい...
G4の800Mhzとかじゃないと快適に動かないんじゃあな。
まあ、Jaguarを待つ。そんなに期待できないかもしれないが。
990いったんだけど、新スレって立てたの?
992名称未設定:02/05/14 14:31 ID:Gg66f00m
立て過ぎって言われちゃった.誰か立てて.
993名称未設定:02/05/14 14:38 ID:V7pYd0Ag
やだよ
994名称未設定:02/05/14 14:46 ID:akEzE2Y8
1000!
995名称未設定:02/05/14 14:46 ID:LdnZGDur
たてた。シンプルだけど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021355171/
996名称未設定:02/05/14 14:57 ID:0rX8hMHQ
1000
997名称未設定:02/05/14 14:58 ID:0rX8hMHQ
1000!
998名称未設定:02/05/14 14:59 ID:0rX8hMHQ
1000!!
999 ◆KUSARE.. :02/05/14 14:59 ID:mbzFK8SL
1000
1000 ◆KUSARE.. :02/05/14 14:59 ID:mbzFK8SL
are.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。