Cube買えなかった奴が傷を舐め合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
同士よ集え!

Cubeユーザーの邪魔にならないようこっちで語りませんか。
21:01/10/04 12:43 ID:xd3wXCjY
かくいう俺はコンボ搭載・クロックアップ版の登場が買い時と、
機を待っていた。しかし製造中止。。。

そんなわけで祖父等で売られていた調整品10万にも食指が伸びず。

アップルは製造中止発表の時、後継モデルの登場に含みを持たせた。
アップル(ジョブス?)は作りたいんだと思うんだが。。。
3名称未設定:01/10/04 12:43 ID:98WB4oEY
ヤフーで買えば??
4名称未設定:01/10/04 16:30 ID:/lX1lgZ.
>>3
高いよ。高騰してる。
転売してる奴いるし。
今は買い時じゃないでしょ。
5モナ板でみつけた:01/10/04 16:37 ID:XF77o8Dg
PowerMac G4 Cube衝撃のデビュー
   ↓
(・∀・)イイ!!
   ↓
不具合頻発
   ↓
(゚Д゚)ゴルァ!
   ↓
生産中止
   ↓
( ゚д゚)ホスィ…
6名称未設定:01/10/04 17:38 ID:E.8YZqlk
ヘーゲルの弁証法だネ。
7あうふへーべん:01/10/04 17:53 ID:0xVLqXgc
生産中止だから止揚してないと思うが…
8名称未設定:01/10/04 18:00 ID:Z0PqymcI
aufhebenは、ageって意味ですね、そういえば。
9名称未設定:01/10/04 18:08 ID:onhIpGiY
(わかるひとがいて、よかった)
10名称未設定:01/10/04 23:47 ID:z2B88haQ
aufheben
11:01/10/05 21:56 ID:F7VmEDZ.
俺はそれほどCubeを熱烈に欲しがってる訳じゃない...と思っていた。

あれは先月末、なにげなく週末に立ち寄ったアキバで見かけた、某店
の改装セール。そこにはCube限定特価販売との告知が!

(つづく)
12名称未設定:01/10/05 22:57 ID:bxg1ls.c
13名称未設定:01/10/05 23:02 ID:N6oOUfiQ
>>11
噂によるとPM450DPが130Kだったらしいな。
14名称未設定:01/10/05 23:08 ID:EtOXV/2I
>>13
欲しい…。

静かで高性能なMacがなくなっちまったな。
モニタは17インチ以上のCRTじゃなきゃ嫌だし。
液晶iMacも出なかったし。

拡張性低いんだから、CPUとビデオは可能な限り高性能なものを積め。
そしたら躊躇することなく購入したのに。
15名称未設定:01/10/19 23:13 ID:1NWbk7AG
同士諸君ニ告ク

本日別動部隊ニオイテ、我々ノ目標タル銀色立方体G四式ヲ捕捉セリトノ報告ヲ受ク。
吾ラカ目標ヲ奪取スヘク、各人上記報告ヲ確認ノ上、明朝未明ヨリ作戦行動ヲ開始セヨ。
云フマテモナク、本指令及ヒ本隊ノ行動ハ極秘ノモノナレトモ、見事作戦成功ノ暁ニハ本スレニ戦果ヲ報告サレンコトヲ願フ。
諸君ノ成功ヲ祈ル。
16名称未設定:01/10/22 17:52 ID:eg1O4E0x






          玉           砕
17名称未設定:01/11/06 11:32 ID:qSR5TXOq
またもや


          玉          砕
18名称未設定:01/11/06 11:39 ID:VqFMA1vO
こんな終わったスレあげてどうすんだ・・・
19名称未設定:01/11/06 12:39 ID:+/F2ZrOx
何を言うか!


 我々の戦いはまだ終わってはおらぬぞ!!
20名称未設定:01/11/06 13:24 ID:wTh4EZVN
オークション、相変わらず高いね。
モニターセットで売る奴が多いのは辟易だ。
1円スタートが今出てるけど、未調整品だって、買う?
21名称未設定:01/11/06 14:44 ID:ncZ9jLeO
Cubeは散々な評判のせいでメーカーやショップの保証が
つかないものに手を出すのには気がひけるなー。
でも逆に言えばねらい目かなぁ。
で、新品とかは相変わらず高いね。
転売目当てで祖父マップに買いに逝った奴なんかもいるんだろうな。漏れは相変わらず買えない。。鬱だ。
22名称未設定:01/11/06 17:57 ID:n5xldDHO
12万円前後ってとこかな?
スタジオディスプレイとセットが(・Θ・)イイ!
23 :01/11/07 02:52 ID:1ROQy8fx
セットで12万?即我意!
24名称未設定:01/11/07 03:17 ID:K0OCpICf
やっぱCube存命当時、Appleの17インチスタジオディスプレイ(液晶の1280*1024のやつ)が
まだ出てなかったからなぁ‥‥‥。
G4 Cube は15インチ(1024*768)と組み合わせるには役不足だし、
かといって当時シネマディスプレイは50万円ぐらいしたし‥‥‥。
17"スタジオディスプレイ+G4 Cube で30万円だったら売れると思うんだが。つーか、欲しい。
25名称未設定:01/11/07 03:28 ID:7IpE84xE
iMacがCubeのようになって生まれ変わるんじゃない?
iPodを見るとそう思うけど。
あの路線はジョブズの好みでしょ。
26名称未設定:01/11/07 05:33 ID:uZD7xnPE
iMacは一体型ってことに意味があるんで、cube みたいにはならないでしょう。
液晶を使うことは確実だろうから、GW2k とか日立のとかのような、液晶の一体
型で、デザインが iMacっぽいものになるんじゃないかな?
27名称未設定:01/11/07 05:37 ID:xwIXNMZQ
iMacは一体型ってことに意味があるんで、cube みたいにはならないでしょう。
液晶を使うことは確実だろうから、GW2k とか日立のとかのような、液晶の一体
型で、デザインが iMacっぽいものになるんじゃないかな?
28名称未設定:01/11/07 05:55 ID:7IpE84xE
iMacの形状はCRTモニターに合わせたものだから、
液晶にするなら今のiMacの丸い形状とはかなり変わる気がするけど、
どんなシルエットのデザインかは想像がつかない。
見た目的にはiPod or iBookな雰囲気か、Cubeな雰囲気かどっちかと思うけど。
29名称未設定:01/11/07 11:06 ID:MzGzpeTk
>>24
Cube消滅ちょい前の時点ではもうCinema\298,000まで下がってたよ。
それがきっかけでCinemaとセットで買ったんだから間違いない(w
今思えばベストなタイミングだったかも。
30名称未設定:01/11/07 21:40 ID:CGjvPQaK

あれ、見かけはよいけど、機能的には最低ですよ。
内蔵CD-RはRWは読めないし、強制排出できないし。
いろいろクソなところが多い。
31名称未設定:01/11/07 21:47 ID:WOvcvSLK
糞スレ上げんな。
cubeは糞。見た目onlyのオモチャに興味を持つな
32名称未設定:01/11/07 22:00 ID:bgMrxD4K
コバQの方がよほど働き者ですよ、まったく。
33名称未設定:01/11/07 22:10 ID:7eA8eBDE
Macを使ったことないヤツはMacの本当の魅力はわからない。
Cubeを使ったことないヤツはCubeの本当の魅力はわからない。
漏れは発売日に買って,今日まで毎日バリバリ“静かに”
稼働している。
34名称未設定:01/11/07 22:23 ID:0mWn4Rd9
発売1週間後くらいに衝動買いして電源の調子悪さに頭に来て2ヶ月でおさらばさ
教訓。
マックは様子を見てから買おう
35名称未設定:01/11/07 22:25 ID:pvMOdZ84
うちはPMをデスクトップにおいて使ってるから、マジでキューブは欲しいですな。
内蔵HD(チータ含む)の唸りは改造マニーとしては心地良いが、ちとうるさいし。
36名称未設定:01/11/07 22:26 ID:pcztFKO2
>>33
そうそう、Cubeって、
主張してそうでしてない、だけど主張が無さそうで有る、
不思議な箱ですよね。っていうかそんな風かなと想像してます。
何しろ持ってないもんで。
37名称未設定:01/11/07 22:28 ID:bsEhfImk
キューブってG4なんだよな
安いから忘れてた
38名称未設定:01/11/07 22:33 ID:7eA8eBDE
前も誰か書いていたが,G4 Cubeが消滅したんで静かで速いマシンが
なくなってしまった。(今じゃPowerBook G4はG4 Cubeよりも速いが
時々ファンが回るし。)
ファンがギュンギュン回るようなマシンで,何がMP3の圧縮レートだってえの。
Sound of Silenceが欲しいんだ。
モールドラインや電源不良を出さないようにして,もう一回作り直してくれ。
欲を言えば,スピーカーだけは直に付けてくれ。USB接続のため,間をあけてから
起動音が鳴るのはチト間抜けたぞ。
ついでにマウスとキーボードをワイヤレスにしてくれ。そうしたら成功すると
思う。
でももう,それは次期iMacの役目なのかも知れないが。
39名称未設定:01/11/07 22:49 ID:hLOTIvDa
ワイヤレスなんかいいことないだろ
そんなんしたらまた欠陥で騒がれるだけ
40名称未設定:01/11/07 22:51 ID:luzAJ2Lq
>>38
あと強制リスタートボタンを上に持ってきて欲しい。
フリーズする都度マシンひっくり返さなきゃいけないのは辛い。
41名称未設定:01/11/07 22:56 ID:CJDSPcHz
もう、復活はありえないのか…?
不具合がなくなるのを待っていた人はかなり多かったと思うんだが。
あと、スペック。拡張性がないからスペックは高ければ高いほどいい。
ということで、G4 733MHzで復活きぼ〜ん。
やっぱりStudio Displayと最もよく合うのはCubeだけですよ。
42名称未設定:01/11/07 22:56 ID:VrJxS3d+
ワイヤレスって電池で動かすんでしょ?
使えなさそう
43名称未設定:01/11/07 23:10 ID:7CVvslGg
>>41
あとProマウスとProキーボード、ProスピーカーもSoundStickも
Cubeに繋いでこそ、ってデザインですね(スピーカーはUSBじゃ
ないからCubeじゃ使えないけど)
教育市場という足かせがあるiMacなんかじゃなくて、一部の物好き
が買う「それ以外の選択肢」として受注生産で復活がBestだと思う。
Cubeもどきの安物なんかいらん。
4443:01/11/07 23:12 ID:7CVvslGg
× Cubeもどきの安物なんかいらん
○ iMacもどきの安物なんかいらん
45名称未設定:01/11/07 23:15 ID:CJDSPcHz
>>43
ついでに言うとMac OS XのアクアもG4 CubeとStudio Displayで
最も美しさを発揮すると思う。

ああ、ちくしょう、中古でなんか買いたくねーよ!
46名称未設定:01/11/07 23:22 ID:7CVvslGg
若後家の色香も捨てたものじゃないZO
47名称未設定:01/11/07 23:25 ID:7eA8eBDE
>>39
まあ,そういう考え方もあるが,実際G4 Cubeってケーブルだらけに
なるんだわな。
USB接続のPro Mouseより一回り小さなアンプ,そこからPro Speakerに
つながる2本のオーディオケーブル。
Cubeのポスターイメージってそこら辺を全部隠してるんだけど,
実際にセッティングしてみると,わりと暑苦しいんだよなあ。
48名称未設定:01/11/07 23:31 ID:4Br9JMDV
>>47
ケーブル気になるのならiMacなりPBG4なりにしちゃえばいいやん。
まあ、iMacはdisplayがアレだから、液晶版iMacを祈願するって感じ
になっちゃうか。
49名称未設定:01/11/07 23:31 ID:hLOTIvDa
確かにケーブルはうっとおしい。ADCのモニタだと少しはましになる
あとはアンプを内蔵してあればかなり違うね
50名称未設定:01/11/07 23:33 ID:VMkMpbfb
ADCモニタを買えって事でしょう。
51名称未設定:01/11/07 23:49 ID:W35GamfX
見た目でCubeに萌えてんなら買うしかないよ、スタジオ(液晶)Display
正直ベージュ色のガワのモニタにCubeたんを繋ぐわけにはいかんだろ
52名称未設定:01/11/07 23:51 ID:ZIJ1ECRS
近所のヤマダ電機でまだ新品が売ってたな。
53名称未設定:01/11/08 00:05 ID:NM9bO/45
Cubeって、なんでこんなに箱大きいんだろう、って思いながら箱空けて、
本体出して美しさに感動した後、真っ黒な電源部をどうやって隠すのか
悩むところが楽しいんだよな。
54名称未設定:01/11/08 00:20 ID:Xqxc/+MX
電源部てアダプタ?黒かったか?焦げてるぞそれ。
55名称未設定:01/11/08 01:02 ID:pukQE2Yf
美女は短命です・・・
56名称未設定:01/11/08 09:58 ID:hBxyNk+6
電源・・・薄い灰色だと思うが・・・

真っ黒はおかしい気がする
57名称未設定:01/11/08 14:14 ID:+Jji0OYi
黒いのはUSB眼球スピーカーのアンプ部のことだと思うが
隠したらヘッドホン使えなくなるじょ
58名称未設定:01/11/08 17:01 ID:+mdpD0AU
MAC LIFEで取り扱ってるな。復活の可能性ありとか書いてあるよ。

ああ、どうしよう。G3 DT買ってCubeの復活まで繋ぐか、
思い切ってPBG4買うか。
59名称未設定:01/11/08 18:48 ID:H2f7m5hO
>>52
近所ってどこです?
60 :01/11/10 00:49 ID:XjkkO07u
なにか新情報あるのかと思って、立ち読みしちゃったよ。

>MAC LIFEで取り扱ってるな。復活の可能性ありとか書いてあるよ。

アポーが生産休止を発表した時に言ってた事じゃん。
来年春とか言ってる人も居るけど、なにか他に情報あるのかな?
61名称未設定:01/11/10 00:54 ID:+UwA5ymT
Cubeそのものは復活しないだろうけど
似たようなコンセプトのマシンは復活する…かも…ナー
62名称未設定:01/11/10 00:59 ID:oTx7k+37
してもらわないと困る。
PMG4のでかくてうるせえ筐体はもういい。
FireWireがあるんだから、内蔵ドライブやPCIスロットはそんなに必要ないだろう。
Cubeか、モニタの下に置ける横置き筐体モデルを出せ。
63名称未設定:01/11/10 02:04 ID:/sQUpxuD
LC3の筐体復活キボン!!
PowerBookのノウハウ活かして全部入りで頼む!!
64 :01/11/10 03:09 ID:RQ+49mGY
洩れは角肉玉子いりきぼーん
65名称未設定:01/11/10 06:32 ID:8c009OA1
ヲレの場合、会社の仕事で急に Mac が必要になったんだけど、
PMG4 でかい・高い
iMac 問題外
PBG4 高い・熱い
ってことで、iBook を買うはめになっちゃったよ。G4 Cube が存続していれば
買ったのに…。
66名称未設定:01/11/10 10:00 ID:aIApiOOZ
>>65
PMG4も検討対象という状況で、かつiBookでも済むような案件なら
iMacがベストな選択だったのではないかと思えてきたり...
67 :01/11/10 10:59 ID:YSVDmXHz
そーいやMacLifeの記事にはサーバとしてズラーリと
Cubeタンがならんだ写真が載ってたね...(´Д`;)ハァハァ
68"Cube"ではなくなるが:01/11/10 12:27 ID:XjkkO07u
>>63
NeXTキューブの次もピザボックス型だったよねぇ...

QuickSilverカラーでスリムなピザボックス匡体。
当然ファンレスの
G4 Cube next? も、萌える...(´Д`;)ハァハァ
69名称未設定:01/11/10 14:36 ID:oTx7k+37
>>67
みかかで15台のCubeを使っているってね。
マジで羨ましかった。

ピザボックスは欲しいなあ。
PM6100は未だに高い人気を誇っているし。
70名称未設定:01/11/10 18:23 ID:p03eWjU2
ピザボックス型は良いけど最近のでかいモニタ乗せられない感じがする。
似合う液晶があれば(・∀・)イイかも
71名称未設定:01/11/10 18:42 ID:dm9qxtWl
本体をうすぅーく、小さくつくって、マウスパッドとして使用出来るように...
ならんかな
7268:01/11/10 23:30 ID:XjkkO07u
>>70
ピザボックス=モニタを上に載せる、か。
あの頃そうだったね。忘れてた。

スタジオディスプレイみたいな液晶だと、載せるのは似合わないかもなぁ。
本体はたて置き、どうでしょ。
極薄型、たて置き筐体(・∀・)イイ??

でしつこいけどQuickSilver, ファンレス。
73名称未設定:01/11/11 00:02 ID:7GMSoW7r
ノートパソコン見るたびにいまだに「すげー」とか思ってしまう俺なので
あんな小さくて薄いものつくれるんなら、ミニコンポふうな基幹ロジック部と
HDD、光学ドライブ、それぞれバラでモジュール化したコンパクトなやつ
作れないもんかなあと思ってしまう。
デザインがCubeのキープコンセプトな美しいシロモノでファンレスだったら
少々高くても欲しいよ。
74名称未設定:01/11/11 00:04 ID:ddCAkQIx
>>40
遅レスだが
強制リスタートは本体かstudio displayの電源ボタンを数秒押しっぱなしでできる
フリーズする都度マシンひっくり返してる40をほっとくのも忍びないんで。。。
75名称未設定:01/11/11 00:06 ID:sDSDl6og
Cubeって一時期10万円切ってたよね…。
あの時、買っておけば…(;´Д`)
つうか、Cube以降、どのマシンも買う気になれない…。
76sage:01/11/11 00:15 ID:ddCAkQIx
>73,75
まあね なんでも手に入れるまではそう思うのよね
でもね じっさい使ってると









                         (゚д゚)アキル
7776:01/11/11 00:16 ID:ddCAkQIx
ゲーsage間違えた
逝ってくる
78名称未設定:01/11/11 00:16 ID:sDSDl6og
>>76
待て、そうやって人の夢を打ち砕くな(w
あのマシンが完全に消滅したらマジでAppleと縁切るぞ。
79名称未設定:01/11/11 00:31 ID:ddCAkQIx
>78 そうか夢を打ち砕いて悪かった
じゃ

もーさいこーだよ〜CUBE!あんなちっちゃくて美しくって静かなマシンなんて
どこにもないよ〜 やっぱりAppleならではの独創的なマシンだよな〜
買わなかったやつはホントもったいないよ!Jobsえらい!Appleさいこー!

これで許してくれ
80名称未設定:01/11/11 00:32 ID:7GMSoW7r
>>76
そりゃ毎日本体だけ眺めてりゃ飽きるだろうな、パソコンで何やってるのか知らんが
81名称未設定:01/11/11 00:37 ID:sDSDl6og
>>79
それでいい。
Cubeとスタジオディスプレイがいつか手頃な値段で購入できるという
夢があるから、俺はウィナからの煽りにも耐えられるんだ。
8279:01/11/11 00:45 ID:ddCAkQIx
>81 感動した!81はマカーの鏡!
83名称未設定:01/11/11 00:48 ID:sDSDl6og
おう、俺はマカーの鑑だ。
ついさっきまでNECのサイトでデスクトップマシン眺めてたのは内緒だ。
84名称未設定:01/11/11 01:58 ID:pjegKszV
横浜トリエンナーレでG4 Cube+シネマディスプレイあったけど、
やっぱかっこよかったなあ。
85名称未設定:01/11/11 02:05 ID:brQB6bBD
Cubeを998で買って17"LCDで使ってます。最高。
買い換えたいマシンがマジで無い。

Cubeを1年遅く、15"LCDとセットで20万円を下回る価格なら成功してたと思う。
86名称未設定:01/11/11 02:20 ID:V3PmsgPl
G4 400馬力使ってます。ファンがうるさいです。
ファンの配線ちょん切ってイイですか?
87 :01/11/11 02:22 ID:ypGXZfmA
>>81>>85の自慢攻撃にも堪えてくれ。

つーか売ってんのかゴルァ!
88 :01/11/11 02:23 ID:ypGXZfmA
>>86
空冷じゃなくて氷冷なんかどうよ?
89名称未設定:01/11/11 02:23 ID:sDSDl6og
俺はジョブズを信じている!
Cubeはクロックを上げて、帰ってくる!
だから悔しくなんかないぞ(゚д゚)ゴルァ
9086:01/11/11 02:24 ID:V3PmsgPl
ファンの配線ちょん切ってイイなら、Cube再販しなくても別にヨイ。
9186:01/11/11 02:27 ID:V3PmsgPl
>>88
部屋に冷蔵庫置くのイヤです。冷蔵庫って以外にウルサいから・・・。本末転倒。
92名称未設定:01/11/11 02:47 ID:xA7PQnLH
>86
ひえぴたはどうよ。
93名称未設定:01/11/11 02:54 ID:KBgeNd5Z
じゃあ本物の冷蔵庫の横におくんだよ。
冷蔵庫がうるさいからファンの音も気にならない。
94名称未設定:01/11/11 02:58 ID:TjKNVhat
>>86
PCIカードに風あててるデカいやつは拡張してなけりゃ
止めてもオッケーでしょ。だいぶマシになるよ。

オレはGigabit-E/400をそれで使ってた。
電源ファンの静音化に挫折してCubeに買い替えるまではな。(藁
9586:01/11/11 03:26 ID:V3PmsgPl
>>94
ありがとう。早速やってみたよ。あんたイイ人だ。
96名称未設定:01/11/11 08:45 ID:yKZ0dV9W
Cubeが復活することがあるか考えると、G4プロセッサの
発熱量て問題がありそうだよね。

現在(つーか発売当時、か)よりも高クロックで、
発熱量が同程度に抑えられたものが登場しないと、
「空冷」なCubeの再登場は難しそうだけど。。。

どーなんだろ?
「ひえぴた」みたいな冷却剤も売ってるんだよね、確か。
97名称未設定:01/11/11 16:19 ID:0v/FXsx0
>>96
Cubeは曲がりなりにも、アツアツの初期G4-MPC7400で500MHzを載せてるわけだから、
省電力化したMPC7410なら発熱も抑えられるし、低電圧版ってのもある訳だから。
それと来年後半に予定されてるG3-PPC750FX(Sahara)や、G4-MPC7460(Apollo)なんかも期待できる。
だから、技術的には大丈夫そうなんだよ、技術的には.........
98名称未設定:01/11/11 17:18 ID:ivAQv5I/
最近のコンシューマー向けパソコンには「静音」を謳っているブツも
あるから(少々静音なだけでCubeには遠く及ばないが)メーカー側も
そういう需要があるのはわかっている筈。
そのうち窓機械でファンレス静音な省スペースPC出るんじゃないか?
んでそいつが商売として大成功→どさくさまぎれにCubeも復活(゚д゚)ウマー
99名称未設定:01/11/11 17:40 ID:EJIs0rgf
キューブってどこがそんなに魅力?
100ゆみ:01/11/11 17:50 ID:+ThNALxa
ソーテックにきゅうぶに似たパソコン作ってもらったら?
うんどうずでー
101名称未設定:01/11/11 17:50 ID:CoD8eAF+
>>97 マジありがとう。そういった技術面での復活可能性を知りたかったんだ。 そうか、可能なんだ。あとは署名運動か?
102持ってる人:01/11/11 17:51 ID:xGqOLSRg
>>99
もう手に入らないとこが一番の魅力(藁
103名称未設定:01/11/11 17:51 ID:on1q8VHv
>>99
小さくて静かなとこに決まってんジャン。
それ以外に何がある?
10499:01/11/11 17:57 ID:EJIs0rgf
もっとない?なんかない?ワラ
105名称未設定:01/11/11 18:15 ID:7toN+i8Q
>>99
多くの伝説を生んだカリスマ性(ぷ
10699:01/11/11 18:21 ID:EJIs0rgf
>>105
たしかに・・・。でもなんか魅力デワナイヨウナ。
107名称未設定:01/11/11 19:25 ID:ivAQv5I/
記録より記憶に残るマシン
108名称未設定:01/11/12 00:48 ID:0GQHXouL
>107 cube=長島説登場 じゃ王は?
109107:01/11/12 00:57 ID:i90bIVPv
>108
いや、新庄かモナー(w....じゃイチローは?
110108:01/11/12 01:12 ID:0GQHXouL
>109 そうか、時代も変わったな。。。て俺はいくつだ
111(´∀`):01/11/12 21:51 ID:bsOW9Fml
派手メなデビューとその後のフェードアウトっぷりからして
Cubeたんは「巨人の星」の速水あたりではなかろうかのう
....俺こそいくつだ
112名称未設定:01/11/15 01:00 ID:KnYHdl9i
>>99
天下御免の向こう傷
113名称未設定:01/11/17 12:54 ID:nIwQNVgB
動きがないねー。
次に中古集めて売り出しがあるとしたら年末かな?
中古店店員さん教えてちょ。sageで(w
114名称未設定:01/11/17 13:42 ID:NOqq71im
>>99
ポリタンクがクズなだけ。
115CUBEユザ:01/11/17 14:20 ID:/ey/TmlG
ボンビーなので三十万出してくれるなら譲りますよw
その売り上げでQSを買いますw
116今頃かよっ!?:01/11/17 18:37 ID:m0f8uMAR
117うっふふ:01/11/17 20:18 ID:a2xlfEJP
Cube買った。よかった。静かだ。クールだ。
初期不具合を横目に待ってから買った。
おれっちの目は確かだ。
118Cuber:01/11/17 21:41 ID:JfqaZUmf
>>115
CUBEと大文字で書くと、車輪が4つついてるアレに成増が?
どっちみち30万じゃ高いな
119名称未設定:01/11/17 22:28 ID:I6wr3K6v
>>116
ダ、ダサい…。よくこんなもん買う奴がいるな。
120うっふふ:01/11/17 22:31 ID:sJkO6CK8
ウイナーが、カッチョイーと言って溜息ついていた。
メモリの増設超簡単、中身がすんなり出てくるしな。
目玉スピーカもいい音出してる。
50万でも売らない、3年間はこれでお仕事するんだ。
仕事って感じがしないのが Cubeのいいところ。
121名称未設定:01/11/18 01:40 ID:X56jYa9z
>120
人の傷口に塩を塗るような真似をして楽しいのか、と問いつめたい。

つーか楽しいだろ!わかってるよコンチクソー!
122くべ:01/11/18 02:11 ID:CqS/wRIF
デザインンと静かなのがいい!!
固まると面倒!!
最近・・・売ってPBG4でも買おうかなぁ〜と考え中!
それとも・・OSX_サーバーにでもしてみようかなぁ〜。(安定するのかな?)
123名称未設定:01/11/18 02:39 ID:8qYwwHTu
過去レスだけど。
>>66
Web app の Mac な web browser での動作&見映えの確認だったので、
場所を喰う&目がつぶれるディスプレイの iMac はハナから却下
だったのだ。んまぁ、iBook DualUSB の液晶も目がつぶれるけど、外付け
CRT 付けられるから iBook DualUSB に。んで、購入1ヶ月後に late2001
が発表され、OS X には iBook DualUSB では力不足だったので激しく後悔。
124これって?:01/11/18 15:37 ID:9SlMSL8I
Cubeユーザーですが、DVDのタイプだとCD-RWディスク読み込みが
かなり遅いか、出来ない事に気がついてアップルに電話したらもともと
出来ないと言われた。
CD-R使えばいいんだけど、今どきCD-RWディスク読めないのってちょっと...。
125ここにも書いてたのかヴォケ:01/11/18 16:35 ID:okGi2II0
>124
せめて使ってるドライブ名とかインターフェースぐらいは書こうね。
126チミの脳味噌がちょっと...。:01/11/18 16:50 ID:crwD/w+G
>124
CD-RWの消去方法に因っては読めなくなったりする。
これは他のドライブでもあること。
うちのCube(DVD)ではちゃんと読めてるけどね。
127CubeG4/500/DVD:01/11/19 03:20 ID:vMoSqTTV
何もわからず、デザインだけで買いました。アップル通販の馬鹿高いメモリ
を目一杯増設して、3年間使おうと。計60万なり。(1年半前)。
 OSXを信頼できる人が酷評しているので、WindowsXPマシンと、
WindowsMeマシンを購入。がっくり。値段は安いが、ペンティアム4
の1.5MHZと、CubeG4。IEの速度に関しては差はなし。むしろASDLなどの
条件が大事かと。
 マックオンリーのみなさん。安心してください。2台買ったWindows
マシンは、キーボードは最悪。APPleKという絶好のソフト。WindowsXP
でも何の問題もなく、アップルプロキーボードで認識。
 ネット。メール。エディタ。これが中心の人には、Windowsを買っても、
設定でいらいらすることが多そう。私は業務にも個人でも使っていますが、
Windowsでないと困るという人以外は、自信をもってマックがつぶれるまで
使いましょう。つっこみは、どんどんどうぞ。ちなみにOSXは、まだ10.1
待ちですが、9.1とWindowsXP。右上ボタンの大きさが大きくなって使い安く
なったのと、秀丸で、カーソル点滅できることだけは優秀。
128名称未設定:01/11/19 03:36 ID:nAhdJWIM
>つっこみは、どんどんどうぞ。
じゃ、遠慮なく。
1.5MhzのCPUって、いつの時代だよ?
ProKeyboardのタッチなんてのは、どちらかというと酷評される方だぜ。
マックがつぶれるまで?
マックはウインドウズと同じで、会社の名前じゃないぞ。
英数字を全角と半角、どちらかに統一しようって気はないのか?
っていうか、スレ違い。
129名称未設定:01/11/19 03:38 ID:8ipxQwCD
>マックがつぶれるまで使いましょう。

いつ頃潰れそう?
130untitled:01/11/19 03:59 ID:l+COSaLj
>>128
あのProKeybodよりどうしようもない代物が平気でつけ
られてくるのがウィソ機の現実。
だから、心あるウィソゆーざはIBMのとあるキーボードを
みつけると買いだめをする。
131名称未設定:01/11/19 13:30 ID:lCDIXfO2
>あのProKeybodよりどうしようもない代物が平気でつけ
>られてくるのがウィソ機の現実。

過去であり、未来でもあるな。(w
132おやおや:01/11/19 20:18 ID:exCZ1Smp
>127
書き込む前に推敲しろよ、文章ワヤ
つーか最近Cubeスレとこっちに同時に書き込むの流行ってんのか?
危うくクサレ127にスピーカのアドバイスしちゃうとこだったよ
133名称未設定:01/11/19 20:29 ID:gTy2OBt1
しかも去年の5月にCube買ってるしな、あげくに500MHzときたもんだ(w
がんばって3年使ってくれや
134:01/11/20 00:18 ID:+ee1Tlnl
500のはBTOでデビュー当時からなかったけか?ま、去年の5月じゃ無理だけど。
パパと共有の約束で買ってもらったバリウスタァにCubeG4/500/DVDって
名前つけてんだろ127の坊やは。せめてG4 Cubeに改名してあげなさい。
135名称未設定:01/11/20 02:01 ID:CdX/FE7f
今日、新宿祖父地図で中古の「Cube+メモリ512」が約15万でした。
あこぎ?
136untitled:01/11/20 02:24 ID:nwKMD3rW
>>135
祖父の中古自体が阿漕気味。たまあに掘り出し物があるけど。

んで、あそこに昔からいる40手前な感じの声が高い店員がキショイ。
女とつきあえず風俗一直線なんだろうなと思わせるものがある。
137あくまでsage進行?:01/11/24 02:39 ID:8kvpYKMR
またぞろ購入チャンスですぜ。
ttp://www.at-mac.com/index1.html
だそうです。価格的には粗布地図より安いみたいですね。
なんかリンク先の謳い文句的な文章、ビックリマークだらけで厨房っぽいけど
138Cubeに未練タラタラマン:01/11/26 15:00 ID:HJRSLQA9
気遣いに涙。
まぁ本スレにも貼ってあるけど。

この値段どうなんですかねぇ。ヤフオクとかの価格ウォッチしている
人います?
139名称未設定:01/11/26 15:38 ID:+7l2Ne7C
ヤフオクよりは高い・・・かな、という程度。

まぁ、店の保障があるし、ヤフオクが嫌だって人ならOKでしょ。
買いたいのならご〜〜
140名称未設定:01/11/26 15:58 ID:buI2oppY
あれ?
今見たら既にSoldOutだったよ。
141名称未設定:01/11/26 16:58 ID:wbgbZmmj
ヤフオクで見てたら欲しくてたまらなくなってきたYO!
でも、1月か3月には小型デスクトップの新機種が出るはずだし、
そこでNew Cubeが出る可能性も捨てきれん。。。
142名称未設定:01/11/26 17:09 ID:kndFKlzp
下関市(山口県)のベスト電器に
展示機が14万程度で売ってるけど、どうよ?
CRTのアップルデスプレイも売ってるけどどうよ?
143名称未設定:01/11/26 17:59 ID:NoGeeoef
ほほう、金魚鉢まだ売ってるの?
よーく見たら脚の部分にロジックボードが納まった新型iMacだったりして。
144クサレ127です。:01/11/27 01:25 ID:ongKZ1zL
夜中に酔っぱらって書くと、40男でも厨房、クサレですね。確かに読み返すと
いつも私の文章は読みにくく、意味不明。推敲せよというご指摘、今後の書き込み
には、十分注意します。でも私の環境での事実に基づいて書いたので、内容の
誤りはもっと指摘してくださると、ありがたいです。あげてしまってすみません。
板違いも自覚しました。
145名称未設定:01/11/27 02:19 ID:Ji6k4TSv
>>144
一見殊勝なこと言ってるようで、一瞬いい奴かと思ったけど
>私の環境での事実に基づいて書いたので、内容の
>誤りはもっと指摘してくださると、ありがたいです。

事実に基づいて書いてるとしたら、内容の誤りというか >>127 には不思議な点が
多々ありすぎると思うよ....40にもなって(w
業務に使うマシンを、何もわからずデザインだけで60万払って買ったり、人づての情報
ごときで別のマシンを選定して買い足してしまう127=144の職業って何だろう、とか
仕事で使うマシンやOSの評価に何でIEだの秀丸だのを引き合いに出すんだろう、とか
そもそも1年半前にどうやってCube買ったのだろう、とか
何で "G4 Cube" を "CubeG4" っていうのだろう、とか
OSXはまだ10.1待ち、って未だに郵送モノが来ないのだろうか、と心配してみたり
1年半も(w 使ってて何で急に目玉スピーカが邪魔になったのだろう、とか
なんで全角英数使うんだろう、とか
何で俺はこんなに粘着なんだろう、とか.....スマン逝ってくる
146127=144です。:01/11/27 04:55 ID:ongKZ1zL
>145さん。いろいろご指摘ありがとうございます。わかる範囲でお答えします。

1)業務はDT266の466クロックアップで、4D製のソフトを日常使用
 していましたが、うるさいマシンがきらいだったので、買いました。当然自営業で、
 パソコン関係は私が全部決めています。
2)人づての情報というのは、意外に真実はついていることもあり、検証する
  ために、Windows機を実際に使用してみて、OSXと比較してしました。
3)仕事とプライベートが混在しているのが自営業なのでご勘弁を。
4)買ったのは、正確には昨年の8月27日到着でした。電源問題で修理
  もしました。
5)G4 cube が正しいんですね。了解しました。
6)あっぷでーた。19日注文。24日に届きました。
7)目玉スピーカーは、私は書き込んでいません。似たIDの他の方では。
8)全角英数は、マナー違反ですか。なれないことえり3で、苦労して
  書いていますが、マナーは教えていただきたいと思います。

 以上、粘着ではないと思います。素朴な疑問でしょうが、素直に答えた
つもりです。まだ疑問がございましたら、板をかえて、初心者板で、145さん
に、いろいろとご教授してほしいなあと思います。罵倒、あおり、無視では
なくて、私の書き方が変だなあと思われたのは当然です。

 板誘導。できれば、145さんの方で、していただければ。私も127=
144で登場します。
147名称未設定:01/11/27 07:43 ID:Mlr0JhuT
148127=144=599:01/11/27 10:42 ID:tsJUNGB4
ああ、確かにこれも私ですねえ。酔って連続カキコミです。したがって146の
7は間違いですね。失礼しました。147さん。ありがとうございます。亀レスを
そちらの板にもしてきます。

 この年から日本語の勉強しなおしかあ、、、  
149名称未設定:01/11/27 19:34 ID:eZMW0nBp
>>137 のRAMだくCube買えたひと誰かいるですか?
なんかソッコー売り切れてたけど....
ここに出入りしてる人ばかりじゃないだろうから、
やっぱcubeほんとに人気あるんだなあ(タメイキ
150名称未設定:01/11/27 20:11 ID:5/1ejA3m
>ここに出入りしてる人ばかりじゃないだろうから、

   ,―- 、
  /~~~l |
  ■■-っ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ´∀` / < んなこたあ無い
    ̄     \________


ノカー?(w
151Cubeに未練タラタラマン:01/11/30 10:42 ID:EwfOZ9T8
あくまでもCube復活キボンヌ。
G5スレみてるとG5登場は現実味を帯びてきたみたいだし。
iMacがどーなるかわからんけど、

エントリー   iMac = G3
ミドル     Cube = G4
パワーユーザ  PowerMac = G5

ってなんないかな?
152名称未設定:01/11/30 11:41 ID:Weqz50Hv
Cubeのあの匡体の造りの良さを見るとね、
今の価格じゃ釣り合わないからなぁ再版は難しいと思うぞ。

やってもPMG4ラインと同価格帯だろな。
153Cubeに未練タラタラマン:01/11/30 11:52 ID:EwfOZ9T8
>>152
>やってもPMG4ラインと同価格帯だろな。

それでもいいよ。
あぽーもiMacの値段これ以上そうさげられんだろうし。
同価格帯でもPowerMacとの差別化がしっかりされるならば
存在意義もはっきりするかと。
154名称未設定:01/12/01 01:12 ID:M6gNqJra
>>152
同価格ならバーゲン!くらいなもん作ってもらわんと....
実際、Cubeの中身とりだしてバラしてみ、その理詰めの極地の美しさに唖然とするから。
金属シェルも外した状態のクリアケース見てみ、これは本当にパソコンの一部なのか?と思うから。
CubeをiMac並みの価格で売って欲しいという意見がCubeを殺したんだと思うよ、俺わ。
155155:01/12/01 01:43 ID:M6gNqJra
>>152
152に著しく同意、という意味ね。念のため
156名称未設定:01/12/01 17:25 ID:83VYgS/k
新Cubeが出るとしたら、もちろんファンレスだよね。
でも、高クロックだとファンレスは厳しそう。
IBMが出す省電力のチップならできるのかな?
157名称未設定:01/12/01 17:37 ID:0dFMZ/Of
>>154
「CubeをiMac並みの価格で売って欲しいという意見がCubeを殺したんだ」
要するに市場に受け入れられなかったわけだよ。
漏れ的には時期が悪かったんじゃないかと重う。
なかなか上がらないCPU性能・・・その苦悩の最中に出したものだから・・・今もそうだけど(w
2、3年前で同等の性能だったら間違いなくimac並みのヒット商品になったんだと思うよ。
って当たり前か・・
要するにアポーというより遅々として進歩しないモトのせいだとおもう。さらにそのせいで最上位機種との入門機との性能格差があまり無い狭い範囲での中間位置だったのも痛かったのかも。
やっぱり最速G3使用で新生imacとして生まれ変わって欲しい。
158名称未設定:01/12/01 17:56 ID:1vW9KEF6
>>154, 157
Cube開発で培った技術を用いて、新生iMacとして生まれ変わって
欲しいものですね。前向きに考えるのなら。
159名称未設定:01/12/01 19:41 ID:NDIGCcSe
>>157
俺は結構ニーズがあると思ったよ。
問題だったのは価格設定と初期不良とその対応だったんじゃないかな。
iMacが手狭に感じてきたユーザが乗り換えるのには良い機種だと思ったが。
Cubeを殺したのは他でもないApple自身ではなかったかなぁ。
160名称未設定:01/12/01 20:30 ID:fhb1ptqH
>Cubeを殺したのは他でもないApple自身ではなかったかなぁ。
初期不良を欠陥だと騒ぎたてたマカの仕業。
161名称未設定:01/12/01 21:15 ID:AmaU10AS
Cubeはどこへ消えた?
162名称未設定:01/12/01 21:57 ID:84qrO3LU
>>156 高クロックだとファンレスは厳しそう。

俺もそう思っていたんだが、違うみたいだ。

前の方 >>96 >>97 >>101 を読んでみてくれ
163157:01/12/01 22:05 ID:0dFMZ/Of
>>159
確かに!
俺も一目見て惚れた。売れると思った。
だが俺が購入を躊躇した理由は
その価格ならもうちょっと高クロックが欲しい・・・
そのクロック数ならもうちょっと値段を下げて欲しい・・・
ということ。
他の人はそれ+初期不良問題があったんじゃないのかな。
要するに、価格性能比を上げて初期不良をなくせばヒットすると言うことだと思う。
164名称未設定:01/12/01 22:26 ID:fhb1ptqH
>>163のように、パソの価値=価格性能比だとしか
認識してない人ばかりなのが敗因。
あれ以上コストダウンしてしまえばそれはもう
Cubeでいられなかっただろう。

もう少し高めの価格設定でよいから徹底した品質管理で
販売されたほうが幸せだったかも。
件のユザー体質を考慮したがゆえのコストダウンが裏目に出て
初期不良、モルドライン多発、それを騒ぎ立てるマカ連中に打撃を受け
ライン保持のための利益が確保出来なかったのが痛い。

実際には拡張性はともかく、VCもCPUドータも交換可能、
ファンレス設計ながらファン追加も可能であるし今持ってる人は
かなり長いあいだ現役で使い続けられる良いマシンだと思う。
165名称未設定:01/12/01 22:38 ID:JgFgyluJ
有楽町祖父マップの中古コーナーにCubeありました。
でもとっくに売約済みでした。……つーか買ったんならと
っとと持って帰れよ〜。
166名称未設定:01/12/01 22:49 ID:Gi6VjHR9
CUBE欲しい人って沢山入るの?俺売ろうと思ってるんだけど...
167名称未設定:01/12/01 22:51 ID:eGXuloWG
>>166
欲しい欲しい
>>165
いくらだった?
168名称未設定:01/12/01 22:54 ID:Gi6VjHR9
>165&166買ったのが10ヶ月前なんでハッキリ憶えて無いけど
15インチのシネマディスプレイだっけ?あれと一緒に買って
250,000位だったと思います。DVDモデルです。
169名称未設定:01/12/01 23:03 ID:Gi6VjHR9
デザインだけで買っちゃったよ。ネットにつなぐだけしか使ってないな。
最近は部屋のオブジェになっちゃってる...
170名称未設定:01/12/01 23:07 ID:fhb1ptqH
>>169 もったいない売れ。流通させろ。
171名称未設定:01/12/01 23:10 ID:Gi6VjHR9
流通??ヤフオクとかで売れって事?どれくらいで売れるのかな。
172163:01/12/01 23:10 ID:0dFMZ/Of
ニーズがずれていたんだね。
結局
173名称未設定:01/12/01 23:11 ID:Gi6VjHR9
自分でヤフオクで調べますね...
174名称未設定:01/12/02 00:12 ID:skgPqnqr
Cubeって「必要があって使うマシン」でもない、「これで十分だからまあいいやで買うマシン」
でもない、ってなとこに身を置こうとしてみたら、時期尚早、そんな場所なかったんだと思う。
復活するなら物好きだけが買うキワモノPowerMacG4(orG5)でイッてほしいんだけどにゃあ。
G3の凄いの積んで激速でiMacで値段もベンキョしてまっせって、なんか一生懸命ぽくて
全然Cubeらしくないよぉ
まあ新iMacみてから現行ポリたんG4(400)とどう付き合うか決めることになりそうですが
>>161
Cubeがどこででも普通に購入できた日々の自分を振り返って欝になっちまったよ。
あんたヤな人だね(w
175Cubeに未練タラタラマン:01/12/02 00:36 ID:jOwHn0mY
>>165
それ、ここ何週間かずっとそのままだよ。
開店一週間ぐらい後だったかな、俺それに値札が付いてるときに見たよ。
そのとき確か¥138,000。
でもちょっと迷っちまって、店内一周してもどってきたらもう値札外れてた。
はぁ、俺ってつくづくCubeに縁がないのな。。。

売約済みなら早く売っちまってくれっての!悩ましい。
展示品ならそう書きゃいいのに。
176名称未設定:01/12/02 03:01 ID:0GU71Xxa
177名称未設定:01/12/02 13:50 ID:HuLTrPU9
どうせ、また躊躇って、結局買い逃して、後でグダグダ言うんだろうなぁ。
http://www.at-mac.com/index1.html
178名称未設定:01/12/02 14:09 ID:Skt9f6Ua
あああ・・・Cubeタンやっぱり美しいね
179どーでもいいことだが。:01/12/02 14:12 ID:leqAYgGm
漫画家の榊原薫奈緒子先生はキューブユーザー…
180Cubeに未練タラタラマン:01/12/02 17:48 ID:CzonkLnM
>>176
スゴイ…。欲しい。

>>177
早速売れてますが。グダグダ言ってる?

つーかチョボチョボ出しやがって!>どことはなく
どーせ年末セールのために出し惜しみしてるんだら!ゴルァ
そっちがその気なら…、俺は今から防寒具買っとくよ?
181名称未設定:01/12/02 18:01 ID:n3qgxh6e
外国、特にアメリカでの評判はどうなのだろう?やはり復活を希望?
日本の声なんぞ本社には届かない…いや、あぽーじゃぱんが
あぼーんしている気がする。
182Cubeに未練タラタラマン:01/12/02 19:15 ID:CzonkLnM
>>181
ああ、確かにそうだねぇ。本国での声か。
あとはフランスなんかマカーが多いから影響力あるかも…。
見てみるですよ。
183名称未設定:01/12/03 00:15 ID:VZ3HpqVu
>>181
「いい製品は黙っていても(米国の本社が)作ってくれますから云々....」
by ハラーダチャチョ@マクパワ12月号P128
何のつもりか知らんが、御用聞きやパシリ以下だしコイツ
184名称未設定:01/12/03 01:02 ID:nsNeW9mr
>>175 今日またのぞいてみたら、流石になくなってました。
Dualも、29万のが無くなってて、35万くらいのがあ
ったかな。値段迂路覚えスマソ。
185名称未設定:01/12/03 17:21 ID:RkJxVwMG
cubeはマカの最終形態だろ。
拡張性云々無粋なことを要求するなんてアホだ。
よってまだ出ちゃダメ!
186Cubeに未練タラタラのマカー:01/12/03 17:25 ID:+MGjcVQY
>>185
俺ら最終的には立方体かい。。。そうか。
187名称未設定:01/12/03 17:58 ID:KXeviib1
iMacはいいからCube出せ!
188名称未設定:01/12/03 18:52 ID:y6btTlqg
いまCubeっていうのは、iPod使いたいひとが買っているの?
189名称未設定:01/12/03 18:53 ID:dUYJPoXI
Cubeは
「Cubeが欲しい!」と思った人が買うの。
190名称未設定:01/12/03 20:57 ID:9GeI0wYf
Cubeが欲しい!
191江戸家猫八:01/12/03 22:25 ID:GMCnorxB
>>187
まあある意味その通りでございます
そんなマカーの皆さまの夢、Cube型棺桶もご用意させていただいております
192名称未設定:01/12/04 00:49 ID:3jaAqXVi
>191
骨壷なら
本物が使えるYO
193スレたてるまでもない駄ネタ:01/12/04 01:02 ID:0gZ0TNBG
■Cubeを何かに例えてみよう■
レパードJフェリー
→上位機種の分家扱いバージョンで殆ど理解されなかった上質感

ヴィンセント・ファン・ゴッホ
→存命中はキチガイ扱い

誰かのアルバムにゲスト参加したエリック・クラプトン
→客寄せパンダ

骨壺
→そりゃ(・∀・)イイあいであじゃのう
194名称未設定:01/12/04 02:44 ID:Wv5gs7Ov
「笑っていいとも」のテレフォンショッキングを見るたびにCubeが欲しくなる…

去年の夏、CubeとiMacのセージのどちらを買うか迷った挙げ句、セージを買ってしまった俺。
ちょっとばっかし後悔もしているが、セージも2000年夏モデルのみのカラーだし、それはそれでいいやと納得させている。
195名称未設定:01/12/04 03:13 ID:VjXvn28N
セージはいい色だった。
196名称未設定:01/12/04 03:45 ID:z9zWwqLq
>>194
確かにセージはいい色だった。
197名称未設定:01/12/04 05:25 ID:uaPf+OEI
ソーサリアン?
198Cubeに未練タラタラマン:01/12/04 06:21 ID:y1DZnvB5
>>191 猫八師匠
お後がよろしいようで。。感服です。

>>196
>確かにセージはいい色だった。
禿げしく胴衣。おそらくあんまり出ていないよね。
199Sage:01/12/04 23:53 ID:mklxg/+G
俺Slotのタンジェリン気に入って使ってるけど、セージ出たときは
激しく羨ましかった。たぶん194はCube買ったら買ったで後ろ髪
ひかれてると思う、まあこれも出会いだ、大事にしてやってくれ。
でもあの代からマウスとキーボードがCube用(と言い張ってみる)
のに変わったりしなきゃもっとヨカッタのにね。
200200:01/12/05 11:49 ID:JzI6dGHF
ここまで来たか。。。
復活を信じてマターリ頑張りましょ。
201名称未設定:01/12/05 11:57 ID:XHOfw5rF
>>194
いやいや、セージはいい色だった。
マジで。
セージ買えなかった奴スレ立てたいくらいだ(ワラ
202名称未設定:01/12/05 12:10 ID:eA8zQ0V7
薬草ですか?
203名称未設定:01/12/05 14:59 ID:Sx8gjTn9
>>194
ああ、セージは綺麗だよね。iTunes専用マシンとして中古を買おうかと思ってるよ(w
うちはグラファイト。Cubeのスペックがもう少し上がるまでの中継ぎのつもりだった。
OS Xは凄まじく重たいという評判だったので、G4 450MHzじゃ不安だった。

純正CRTとセットで買うのが夢だったのに、両方とも消滅…。
204Cubeに未練タラタラマン:01/12/05 15:19 ID:e1WZvEbV
そういえば、アポーストアの調整品セールって最近ないねぇ。
450/DVDのCubeが売れ残っていたこともあったっけ…。

CD-RWモデルや500のCubeは出たことはないと思うんだけど
祖父なんかから出たのがそうだったのかねぇ。
205名称未設定:01/12/05 21:55 ID:it9n6Jby
>203
いえ〜!俺Cubeと純正CRTだぜ〜。うらやましい?
206名称未設定:01/12/05 22:45 ID:OfWdwZGo
>206
ここは「傷を舐めAUスレ」で「傷口に塩を擦り込むスレ」ではにゃい。
せめてインプレでもお書きよし。スタジオ液晶に対するアドバンテージとか。
207名称未設定:01/12/05 23:12 ID:ivMP5YoP
>スタジオ液晶に対するアドバンテージとか。
CRTに対するアドバンテージ?
208名称未設定:01/12/05 23:36 ID:wPrhiB5m
10年くらい前に猪瀬直樹がタバコのCMに出てたね。アド・バンテージ。
209名称未設定:01/12/06 05:25 ID:RFXsxp2r
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1811783
ちょっとコレどういうこと?こんなにプレミアついてんの?
入札者は新品と思ってんじゃないの?
整備済みなんてもっすごいキズだらけだよ?
俺、買ったもの。整備済み。アップルマークにヒビいってた。
むかついたんで、新品で買い替えたけど。
めちゃ丁寧にあつかってるからおかげさんで無傷。
20万で売れるんだったら今のうちに売りたいよ。
次のiMacが発表される前に。
210名称未設定:01/12/06 05:26 ID:RFXsxp2r
あと、ここには書きたくないけど、
セージが8.5万って絶対買いだよね?どーしょー?
211名称未設定:01/12/06 07:07 ID:zddr6OjZ
セージも数が少ないからそんな値段がついてますか
212203:01/12/06 10:55 ID:3Awg/ZTE
G4 Cubeのことをジョブズは「アルティメット・マッキントッシュ」と呼んでいたらしい。

>>205
羨ましい。つーか私にくれ。
くれなきゃ(`□´)だぞ。

>>210
買っちゃえ〜。なんかセージはプレミアついちゃうらしいぞ。
213名称未設定:01/12/06 11:36 ID:zKXeqH0M
http://land-e.com/auction/top_tm.asp
キューブ撃ってるYO.高いし展示品だけど?
214名称未設定:01/12/06 12:00 ID:suh7rCJP
俺の買ったセージをウチととっつぁんがなんか感心してたぞ。
「これには和を感じるな」だと。
215Cubeに未練タラタラマン:01/12/06 12:54 ID:lSk3k9hq
なんかセージスレになってきた。。

いや。惜しまれつつ逝ったマシンスレ、か?
216名称未設定:01/12/06 15:18 ID:RFXsxp2r
サブマシンにタンジェリンかセージかフラワーかダルメシアンが欲しいんだけど、なかなかないね。
217名称未設定:01/12/06 20:52 ID:8texBS4C
iMac買いにいったとき、セージみて「名刺ケースみたいな色〜」とホザイて
値崩れた旧機種ライムDVにした俺の彼女はイカせてよしですか?
つーかここ見てるとiMacとCubeって客層バッティングしてんだね、やっぱ。
218名称未設定:01/12/06 22:54 ID:uB4RXVqA
そうだね。
一体型でない高級iMacだった。

・・・欲しいなぁ
219名称未設定:01/12/06 23:54 ID:TjNnVs0P
俺の友達で、マカーになろうとしてなりきれなかった奴がいて、昨日久々に会って飲んだ
ときCubeと17"液晶は全然放ったらかしだとか言ってた(いい奴だがセンスねぇのコイツ)
一部とはいえこんなにも支持されているマシンだとは夢にも思ってないらしい彼に
「Cubeってキズとかトラブルとかいっぱいあって1年もたずに生産中止になった
とかいうアレか?モニタとセットで15万ならオレが買ってやってもいいけど」
と言ってみたら....感謝されてしまった(w 俺って鬼畜?
あした冬B出るから土曜日に取りに行くんだウフフ。
怖いくらいにトントン拍子に入手できてしまいそうです....そういやDVDだかRWだか
450だか500だかも訊いてねえや(落ち着け俺、って必死で言い聞かせてたから)
220名称未設定:01/12/07 00:38 ID:DSZItKp3
>>219
友達に感謝され、Cubeも日の目を見て、さらになんといっても自分が得をして。
三方まるくおさまってるよ。
ちくしょう、うらやましいぜ!
221Cubeに未練タラタラマン:01/12/07 02:39 ID:C+aFbvrM
羨ましい話だ。
しかし友情壊すような真似すんなよゴルァ!




とかいってみち。
222名称未設定:01/12/07 06:10 ID:UUxwnSiI
俺の友達で、自称マカーとか言ってる奴がいて、昨日久々に会って飲んだ
ときCubeと17"液晶は全然放ったらかしだとか言ってやった(男前なんだが意地が悪いのオレ)
ヒビが入ってる上に 保証が切れて起動もしない本体で液晶にも緑色のラインが一本入ってるマシンだとは夢にも思ってないらしい彼が
「Cubeってキズとかトラブルとかいっぱいあって1年もたずに生産中止になった
とかいうアレか?モニタとセットで15万ならオレが買ってやってもいいけど」
とか言われて....思わず「売る」って言ってしまった(w 俺って鬼畜?
あした冬b出るらしいから土曜日に取りに来るんだウフフ。
怖いくらいにトントン拍子に処分できてしまいそうです....そういやHDが死んでるのも
DVDが出てこないままなのも言ってねえや(落ち着け俺、って必死で言い聞かせてたから)
223Lucifer:01/12/07 06:34 ID:c+3zub3/
>>222
あなたは,悪党の鏡です.
224名称未設定:01/12/07 08:39 ID:S9Mz9RY9
>>222
後で事情をしったら悲しむぞ。






とかいってみたかった。
225名称未設定:01/12/07 09:41 ID:b/cA9PCh
>>整備済みCubeなんて傷だらけ

滅茶苦茶に綺麗な一品を購入いたしましたが何か?
226Cubeに未練タラタラマン:01/12/07 10:57 ID:QELfWmBg
>>255
購入時期と価格を開チンしてくれたまい。

このスレ的には話はそれからだ。
227219:01/12/07 23:52 ID:SovWmw9o
219のダマしダマされ野郎ですが、今日電話して確認してみたところ今年の6月末に
(駆け込みでも何でもなく)買った450のRWみたいです。
で、オレ良心が咎めたというより後で変なシコリできたらヤだからヤフオクで付きがちな
値段教えてやって「いくら何でもモニタとセットで15万は安すぎるから....」って言った。
したら「まあ中古なりに軽いプレミアついてんのかも知れないけど、実質的な耐用年数を
考えたら買って半年もたったパソコンが今日び半額で売れりゃめっけもん、ヤフオクで
見ず知らずの人とカネがらみで関わり合うなんてまっぴら。ちなみに箱捨てたYO」
だそうです....なんちゅう男前な奴。
ようは奴の会社の同僚が「MacでもOffice使えるよ」と言ったのを
「会社のWin用Officeを持って帰ってMacにインストールできる」と解釈して
自宅用マシンをCubeにしたという....センスいぃんだかねぇんだか。
Cube前と同じく会社支給のThinkPad私物化してサックリ逝ってるらしい
ここでは人気のないブルベリiMacDVの立ち位置変えてパソ机整理完了っす。
長文すいません。
228名称未設定:01/12/08 00:08 ID:PZuF7oak
ええ話や〜
229194:01/12/08 03:04 ID:JMbo/9QI
>>215
俺がセージの話題を出したばっかりに…スマン。
でも当時はCubeとセージのどちらにするかで横浜で二時間悩んだからなぁ。
まさか、その後両方とも消えてしまうとはねぇ。
でも、リアルタイムでCubeに出会えたことを何十年後かに貴重な体験だったと思えるといいね。
っていうか、復活してくれれば何の問題もないのだけれど(w
230Cubeに未練タラタラマン:01/12/08 03:23 ID:4wpfTS3n
>>194=229
いや、いいのよ。
買い時に悩むのは、自作機派にはなれないマカーの永遠の悩みじゃない? (w
復活までまたーりやりましょ。
231名称未設定:01/12/08 03:50 ID:PZuF7oak
232219+227:01/12/08 20:13 ID:QeXj8kQa
今日Cube+17"液晶を15万(+YEBISU500ml缶1ケース)で譲り受けてきました。
ちなみに「マウスどっかいった」だそうですがノー問題です(何で自宅でマウスなくす?)
まだとりあえず設置して一通り動作確認しただけっすけど....良すぎる(T∀T)
iMacづかいなんで静粛性は感動しないけど、自室のウス汚いパソ机が欝になるほど
カッコイイです、液晶がポイント高いね。窓機用のベージュの七尾モニタ繋いでたら
これほど感激できなかったと思う。とりあえず明日512メモリ3枚買ってくるよ。
....「語り合うスレ」デビューがトラブル相談でないことを祈りつつ(w
233名称未設定:01/12/08 23:07 ID:0+8Ujt2w
その「語り合うスレ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002087623/l50
の736をここの住人で買い占めるべし(って2台らしいが)
234名称未設定:01/12/11 06:26 ID:+bPhggIe
>>233
昨日帰りに立ち寄ったら、もうなかったYO
235名称未設定:01/12/13 22:19 ID:hGo59ZzM
age
236名称未設定:01/12/13 22:33 ID:JzyxHjFU
>>226
思いっきり遅レスすみませんが

89800円でソフマップ有楽町店にて。

綺麗に保護シールも貼ってた。はがした下は、傷ひとつ無い状態でした。
237念を込めてみる:01/12/13 23:27 ID:xX6tR6l7
SFで復活する復活する復活する復活する復活する.......ブツブツブツ
238名称未設定:01/12/14 00:04 ID:4nrODWP8
>>237
Cube復活は Science Fiction 扱いかよ....
239名称未設定:01/12/14 14:50 ID:UU5BC+Ah
>239
ネタか?(笑
240名称未設定:01/12/14 15:05 ID:Wzp7PDos
ならば敢えて言おう、
Cubeの復活は、空想であるが、科学でもあると。
241名称未設定:01/12/14 16:18 ID:fWrGa34o
Cubeの90%は屑である。
242名称未設定:01/12/14 20:00 ID:IqpoaFef
Cubeは屑カゴにもなる
243名称未設定:01/12/15 21:45 ID:j6bs7pPO
残り10%は屑カゴである。
244名称未設定:01/12/15 23:28 ID:p6iTrWLA
>>241 >>243
空にするにはコマンド+デリートです
245ヨイトマケ:01/12/16 04:49 ID:C/a9hece
空にする時はコマンド+シフト+デリート。

しかしやっぱCube買っとけばよかったなぁ・・・。
246Cubeに未練タラタラマン:01/12/16 05:38 ID:XLQqNhkl
君、案ずる事勿れ。

このスレは、
Cube買えなかった奴が(((((復活を信じつつ)))))傷を舐め合うスレ
だからな。

ほーらスレタイトルをじっと。ほーら見えてきた。 ( ゚∀゚)アヒャヒャ
247名称未設定:01/12/19 21:23 ID:+iHuyIWD
ここ最近しずかだね〜
みんな息を殺してiMacの様子見?....ま、まさか俺を残して全員Cube入手済みか
248名称未設定:01/12/20 01:13 ID:h8reOKQi
>>247
なぜsageる(w
249名称未設定:01/12/20 17:20 ID:RrdqaAGM
今から中古でCube買うのはつらいものがあるな。
なんかプレミアついちゃったし、スペックも中途半端だし。

でも、最近、純正液晶ディスプレイが欲しくなってきたんだよなあ。
あれはポリタンクとの併用じゃ価値が半減しちまうからなあ。
ヤパーリ733MHz&ComboDriveくらいで復活してほしいなあ。
250Cubeに未練タラタラマン:01/12/20 19:54 ID:fwFLcwYr
>>246
そういやスロットローディングのコンボドライブ、
ついにPBG4に内臓されたねぇ。

これってCubeにとっても光明かも?
251名称未設定:01/12/20 22:07 ID:yNu94L/9
微妙になにもしらないMac初心者がCUBE持っていたりするものなんだよね
ま、僕なんだけどね......

僕もともとWinな人でwinもmacも使いたいと思って
今年初めに買ったんだよ。

でもべつにCUBEが欲しい買ったわけじゃなくて
G4のタワー型が丁度新製品との入れ替わりらしく
売り切れだったんだよね
僕が欲しかったのはG4-400Mhzのやつ標準価格\198,000が
ヨドバシで\138,000だったが売切れだったの
で、丁度閉店セールしてたお店があって
現品処分でCUBE + スタジオディスプレーCRT で\200,000 だったなだいたい…

ごめんなさい、なんかだらだら書いちゃった なぜだろ?
sageとこ
252名称未設定:01/12/20 22:44 ID:qBFq1MsU
>251
ここのスレの名前を見れ
そして恨み言を聞かされる前に
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002087623/l50
ここへ逝け
253名称未設定:01/12/20 23:49 ID:68M6QxAw
>>251
>微妙になにもしらないMac初心者がCUBE持っていたりするものなんだよね

確かに去年の夏から今年の初夏までの間に、あまり下調べせず何も考えずにデザインだけで
買うとしたらCubeになる可能性は高い....あんがいOLさんとかの部屋には
「なんか会社のパソコンと使い方違うし」という理由で、ここ半年くらい電源入れられてない
Cubeが眠ってたりするかもしれん。
そろそろ結婚準備で「そこらへんのリサイクル屋」に売り払うのを期待カモ
254名称未設定:01/12/24 00:14 ID:mz8G3gPY
そういうOLをゲットすれば彼女とCubeの両方が手に入るぞ。
255名称未設定:01/12/24 02:41 ID:wrMzQPfL
みんなシンクポジティブでイイネ
256名称未設定:01/12/24 18:37 ID:UuTQirzH
僕の彼女にはCubeや両手が入るよ
257名称未設定:01/12/25 13:02 ID:9CJ1Vx+d
Cubeに手足の生えた彼女さんを想像してしまった漏れは
そういう属性ゼロで鬱
258名称未設定:01/12/26 14:53 ID:K8F+ugoi
がばがばまんこはイテーヨシ
259名称未設定:02/01/02 14:12 ID:3kvsrZhb
新iMacはCubeの代わりになりそう?age
260名称未設定:02/01/02 14:16 ID:M352j0px
無理。
Cubeほど金のかかった匡体はもう出ない。
261名称未設定:02/01/02 17:21 ID:9tT0c4We
液晶iMacよか素直にCube作っちくれ
262Cubeに未練タラタラマン:02/01/02 20:30 ID:SqC1tY/i
'Beyond the Rumour Sites, Way Beyond.'
SFでなんか出してくるのは決定的っぽい…アポー凄い自信だ。

Cubeとの関連はどうなるかねぇ。>>259さん書いてるけど。
自分はPBG4 Comboを買い控え中(笑
263ageて三田:02/01/07 22:45 ID:1uCFiu0g
で、どうするよあのiMac・・Cube中古価格は暴落?現状ママ?
正直iMacいいカモと思ってる俺
264Cubeに未練タラタラマン:02/01/07 23:23 ID:n5woWdj3
あれがほんとに出てくるんですかねぇ。
まぁもうじきわかりますが。

CubeにはCubeの美しさがあるし、稀少価値もある程度あるから
価値が暴落はしないんじゃないですかね。多少は落ち着くと思うけど…。
ただスペックはどうしたって落ちていきますからね。
過去人気のあった、名マシンと呼ばれるような機種、
たとえばSE/30とかと同じ運命を辿るんじゃないかな。

一時期バブル的な値段が付いていたっていうと僕はカラクラIIを
思い出してしまうんですけどね。。。あれはiMacが出ると人気も
落ちていきましたよね。。
265名称未設定:02/01/07 23:29 ID:qnXK4EV8
♪ま〜ず〜しぃのに〜
マッキント〜シュ・・・
266名称未設定:02/01/07 23:32 ID:a/EhzSI6
フアァァァ
     ∧_∧____ ネムクナッチャッタ
    /(*´o`) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |_しぃ__|/

     ∧_∧____ ネヨウ
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |_しぃ__|/

     ______ オヤスミナサイ,,,
    /∧ ∧/)./\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |_しぃ__|/

         パタン
      ____ミ
    /  /  /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  しぃ  |/
267名称未設定:02/01/07 23:46 ID:9raKsb9w
cubeG4 450 DVD/内蔵CDRW増設memory384メガ美品(ほとんど使ってない)どなたか買ってくれる人いませんか?
純正キーボ・純正マウス・純正スピーカ付。あ、0Sは9.1ですけど。
sudio display17インチ液晶も一緒に買ってくれる人のみ。(たぶん17インチだと思う。もしかすると15かも知れない)
譲られものなんだけど、Win環境に完全移行しなければならない事情ができたので。
祖父は査定辛いし、ヤフオク出すのめんどくせーんですよ。
マジ話。郵送めんどくさいので都内及び近県在住の人に都内で手渡し希望。箱はありません。
ここって売買やばいんでしたっけ?
明日の夜、もう一度ここ見にきますので、のる、話をしたいという方書いておいてください。
ここは売買はダメ、ってんだったら削除してください。
オール込みで最低17万なら売ります。ダメならヤフオク行きます。
ではよろしく。
268名称未設定:02/01/08 00:03 ID:Apg0k4rF
>>268
易きに流れるな。とっとと矢不奥逝け、クソウゼェ。
269Cubeに未練タラタラマン:02/01/08 00:10 ID:JdZ2ZGaC
>>268
マァマァ。つぅかセルフ突っ込みナイス(w

>>267
ほんと中古でも全然見ないからねぇ。金さえありゃ欲しいよ漏れも。
でもここ「傷を舐めあうスレ」なのよね。空気読んでね。
270268:02/01/08 00:22 ID:Apg0k4rF
17"モニタと15"モニタの区別つかない奴もいれば
266の次のレス番が268になるAhyazillaも....しおしお
と、IEから書いてみる
271名称未設定:02/01/08 23:49 ID:fHfr+h4/
新型iMACの性能は羨ましいけど
あれをかぶるぐらいならCube買うね
272Cubeに未練タラタラマン:02/01/09 04:37 ID:d+3tLXDx
いやぁ、でもあれはかぶりたくなりますわ。
Cubeに入りたい>>266のもやまやまなんだけどねぇ…。

みなさんどうするよ?
273名称未設定:02/01/09 15:13 ID:c+Hsm+oC
相変わらずCube欲しいけど、新iMacの速さはうらやましい。
sonnetからアクセラレータ出るのかな? 出てもファンレス
じゃ厳しいような気もするけど。。。
274名称未設定:02/01/09 15:18 ID:Ugu6N9Bb
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/08/e_coursey.html
より
>2年前に発表された同社のキューブ型マシンは
>(廃棄されていない分が)まだ倉庫に積み上げられていると
>言われており,...

廃棄するくらいなら投げ売りしてくれYO!
275名称未設定:02/01/09 15:57 ID:loeMugi9
>>274
その昔、Apple///とかLisaの在庫が廃棄されたとき、中古業者が買い取った
んだよね。SunRemarkettingはそれで名を馳せた。日本国内で処分されるか
は問題あるけど、処分されたら並行輸入品とかで入手できるかもね。
276名称未設定:02/01/11 17:42 ID:CnpzZiKp
>>275
夏にSofmapが中古扱いで10万円で売ってたのが、それなんじゃない?
売るつもりもない商品を半年も倉庫に寝かせてる筈もないと思うよ。
残念ながら。
277名称未設定:02/01/17 10:56 ID:Nohy3Euw
ほんとにまだ余ってるのか?
278名称未設定:02/01/17 11:52 ID:R0LrBH97
確かに、金掛かってるかも知れないけど、俺には、たかすぎました。モニター
無しで15500フラン以上。まあ多分12000フランでも買えなかった。だけど12000
フランだったら、ずっと売れてたと思いました。
279名称未設定:02/01/18 23:26 ID:I8TeflWK
通貨統合age
で、先週あたり「語り明かすスレ」に出てた福島の電気屋の売れ残り
新品Cubeは誰か買ったの?
....ここが買えなかったことをネタにして楽しんでるスレだったらスマソ
280佐賀市在住:02/01/18 23:42 ID:B8l5WDQw
近所の山田電気にDVDモデルのCube(展示品限り)があったが
定価から5千円引きだと、くそー足元見やがって〜
まあ、そのせいで今まで売れ残ってるのだろうが・・・
281名称未設定:02/01/18 23:45 ID:I8TeflWK
この期に及んで展示品でそれは非道いな
山田電気晒しage
282Cubeに未練タラタラマン:02/01/18 23:59 ID:SqLHgsFA
ヤマダ電器にあるって話は結構前からCube本スレなんかで
出てますね〜。
漏れはそれ見てインタネト見に行ったんだがメンテ中になってた覚えが…
(近くに店鋪がないのよ。)

んで実際売れ残ってるんでしょうか?
んでんで、みなさん見つけたら買います?
283名称未設定:02/01/19 00:34 ID:IZHMvIzc
テムポが特定できてて本当に欲しいなら電話アタックでそ。
あのテの安売り量販店にとって在庫≒悪だから、ゼッテー買う、今すぐカネ払う、なら
遠方でも配送手続きのネゴがとれれば全然OKでっしょ
....てゆうか余ってるとか寝かせてるとか信じてるひとは、倉庫代・保管料がタダだと
でも思ってんのかな。販売店さんにとっちゃかなりプライオリティ高い問題なんだが
284名称未設定:02/01/19 00:54 ID:0Txcjh8y
昔近所のサトウ無線で生産中止してから1年くらい経っていたのに2400が新品で売れ残っていたの思い出したな
285名称未設定:02/01/19 01:59 ID:xmLCbnxZ
>>279
買った奴はもうこのスレに用は無い
286名称未設定:02/01/19 03:42 ID:5lRLtjCm
ガラだけかって灰皿にしたい。
287名称未設定:02/01/19 04:16 ID:RqoT/u78
>>286
その手のネタはもう古いし聞き飽きた。
288sage :02/01/21 00:18 ID:IrvUht8T
今日GOOD WILLでCube/450 DVDハケーン!!
でも\128000は高かった・・・
中古の15スタジオディスプレイ付けて18万コースじゃ無理っすわ
289名称未設定:02/01/21 00:28 ID:rkvAGahs
>>288
安いじゃん。。。
290名称未設定:02/01/21 01:00 ID:mA9vBq89
>>288 >>289
ビミョ〜じゃん
291288:02/01/21 01:18 ID:bFIa/YGG
>>289/290
マジ?安いの???
そんなら俺買っちゃうよ!!!
292Cubeに未練タラタラマン:02/01/21 04:11 ID:rgKxDxmq
>>291
一時期の高騰価格よりは安い。
けどiMacTFTの登場で、スペックの見劣り感が出てきた
今となっては、高いかな。
ちなみにCubeの今までの最安値はおそらく>>236だ。

ま、マジで欲しけりゃ明日朝一で逝ってみるこった、です。
293288=291:02/01/22 20:55 ID:QDZdLiVV
>>292
Cubeタン買ってきたよ(・∀・)!!
でも液晶は無理だったから本体のみ。
PBG4の液晶に繋げる事できないかな?
このままじゃただの飾りだ(;´Д`)ハァハァ
294名称未設定:02/01/22 21:37 ID:CoZVYlu2
液晶でもCRTでもいいがスタジオディスプレイとセットで
はじめて設置完了って感じだからなあCubeわ。
ま、液晶ならいつでも買えるんだからよかったじゃん
とageてみた
295名称未設定:02/01/22 21:48 ID:2ZEl74If
俺も秋にCube買って、とりあえず手持ちの液晶繋いでる。
でも、値下がったら、スタジオディスプレイ買うつもり。
そろそろだと思うんだけどなあ..........はやく安くな〜れ!
296名称未設定:02/01/23 00:21 ID:TkBpVPqC
>>295
次期モデルは、Appleマークがグラファイトでなくなると思われ。
Cubeとケコーンの為に今のうち買うのが吉。
297名称未設定:02/01/23 01:16 ID:IAuL8Mit
>>296
お、大胆予想!
298名称未設定:02/01/23 01:34 ID:HLjia+Jw
>>296
同様の理由で、Pro Keyboard/Mouseも早期購入をお勧めします。
AirMacは、既に手後れ…。
299295:02/01/23 01:39 ID:mmiN6avU
>>296
新型が値下げして出たら、型落ちの現行モデルは更に安くなるのでは?
...............と思って、買い控えてるんだけど。
300Cubeに未練タラタラマン:02/01/23 01:49 ID:Al+LxrUs
>>293
おめでとうさんです。

>>299
ま、中古は下がるっすね。
でも単に色が変わるぐらいならそんなに差は出ない気も…。
301名称未設定:02/01/31 21:00 ID:1a3h72gB
もうそろそろCube本スレへ統合ってかんじスか?
まあ、あっちもある意味傷を舐めあったり語り明かしたり
してるわけだし
302Cubeに未練タラタラマン:02/02/03 20:06 ID:tLVzl7ia
他所様のことなんぞ知らんよ。
Cubeがまだ欲しいやつは好きなこと書いてくれ。
先週有楽町マップに一台あったよ。漏れはモナーがなくて買えんっ。
303名称未設定:02/02/03 22:15 ID:ri21fEli
>>302
いくらで出てたの?
304Cubeに未練タラタラマン:02/02/03 22:45 ID:tLVzl7ia
>>303
450DVDで、\135,000だったかな。そのくらい。
気になるなら今度ちゃんと見てくるよ?売れてないかどうかも。
305303:02/02/04 01:00 ID:g0fG8LeV
>>302
いや、実物見たいから自分で行ってくるよ。どうもありがと。

ヤフオクの相場も少し下がってきたね。今はノーマルのモデルで
11万円半ばぐらい?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16622506
450MHz/CD-RW HDD20GB/メモリ1GB
140000円でぎりぎりまで買い手なし。みんな何を警戒してたんだろ。
CD-RWモデルって、特にやばい問題抱えてたっけ?
306名称未設定:02/02/04 01:07 ID:J7MJ9CMK
>>305
ただ単に相場が下がってきたためと思われ鱒が?

G4 iMacの影響でしょうな。Cube+15"液晶の人が買い替えるのを
妨げる理由は何も無いと言うか。
ファンが付いているとはいえ、HDDの回転音でマスクされてしまう
程度の音しかしないらしいし。回転数も可変とのこと。

あと、新宿ソフにも中古があった。
307303:02/02/04 01:25 ID:g0fG8LeV
>>306
他の出品には10も20も入札があるのに、これだけ何で?
と思ったもので。ワケアリかな、と。
このままiMacに乗換える人がどんどん増えて、Cubeがもっと
普通の中古価格になってくれるとうれしいな。
iMacはいいんだけど、15インチ液晶が妨げになって買えないす。
308名称未設定:02/02/04 02:04 ID:J7MJ9CMK
>>307
夏には17" SXGA版が出るら。
309名称未設定:02/02/04 02:21 ID:J7MJ9CMK
応札が無かったのは、値段が微妙だったから。

開始価格が低いものほど活発な入札が行われ、相場付近で
始められたものは動きが少ないのが、ヤフオに限らず入札
ではよく見られる動き。
310名称未設定:02/02/04 20:36 ID:Zd/gtImH
>>308
論拠を述べてくれプリーズ。
311名称未設定:02/02/04 20:58 ID:nAuq/H95
この性能なら、10万切ってないと買わんよね。
しかし、欲しい...
312名称未設定:02/02/14 00:03 ID:lAdhsC0B
Cubeネタ保全age
313名称未設定:02/02/14 00:16 ID:dsz6gWD1
最後の捨て値(社員販売?)に乗り遅れたのが今でも後悔。
もちっと早く情報もらってればなぁ・・・。
314Cubeに未練タラタラマン:02/02/14 00:25 ID:Cvndt8SP
>>313
同士ハケーン
315名称未設定:02/02/20 09:16 ID:bdbAO+W9
ヤフオクでいくつかCube出品されてるけど、
今の時期、いくらなら買いなんだろうね?
15インチとあわせて17万位で落札されてるし。
本体13万の値付けしてる人のはずっと買い手が付かないし。
中古ほしいけど、高すぎて手が出ないよ。
あと5万くらい足せばiMac買えるし。
当然iMacの方が速度早いし、DVD焼けるしで、
中古買うメリット教えてください。
ファンレスなだけ?勝ってることって。
316名称未設定:02/02/20 09:21 ID:VM5Mnzs0
>>315
どうみてもデザインでしょ。
それとやっぱディスプレイを選べること。
ディスプレイなしのiMac Domeとかでたら
ちょっと変わるかもね。
317滑り込みCuber:02/02/21 01:12 ID:9HJITpnN
>>316
Cube買った後で、ディスプレイを買うという状況だと、ある意味
あんまり選択肢ないよ。現行15か17かシネマしか考えられない。
....て俺じゃんそれ。
滑り込みで買いにいって(つまり某茄子時期)支払いすませて
Cubeたんが台車に乗ってご光臨するのを待ってる間に
「ああもう、やっぱコレも下さい」で17液症を衝動お買いあげ。
iMacDomeかPMG4(5?)Dome(・∀・) イイ!! ね
318名称未設定:02/02/21 04:10 ID:GwGVy8zD
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/macra/cgi-bin/img-box/img20020205123218.jpg

俺だって早くStudioDisplayタンと合わせてハァハァしたいんだよ。
はやく安くしてくんないかなぁ。。。
319名称未設定:02/02/24 11:17 ID:m+pdfGo8
無理  
320名称未設定:02/02/24 11:24 ID:mKlkb/MX
さようなら…憧れのCubeタン…

僕はたった今到着したばかりのiMac(スパドラ)タンとケコーンします…
Cubeタンのことは忘れないヨ…
321名称未設定:02/02/24 23:50 ID:OOoNgzHf
320さんお幸せに。
私も明日嫁ぎます。お見合いで知り合った、ちょっとすごく年上で
ちょっと脂性で、太り気味で、口が臭くて、アニメにお詳しい方ですが
大事にするよグフフフフ、と言ってくれています。
いつだったか学校の帰りに「Cubeちゃんって物静かでけっこう可愛いよね」
と何気なく言ってくれたあなたの言葉、私は一生忘れません。恥ずかしくて
うつむくことしかできなかったけど、嬉しかった。
でもそんなこと憶えていらっしゃいませんよね、320さんて楽しくて優しくて
女子に人気ありましたから、こんな地味な私のことなんて。
明日から私も私なりの幸せと見つけようと思います、さようなら、さ....(嗚咽
322Cubeに未練タラタラマン:02/02/25 00:13 ID:Le73VL26
Cubeタン...そんなにも健気だったなんて…
おい>>320!このままでほんとにいいのかYO!
323名称未設定:02/02/25 12:39 ID:I0iMJIX9
をぃ!
ヤフオクのCube、すげー高いぞ!
15インチ液晶と合わせて190000越えたよ。
もう少し安いときに買っておけばよかった・・・

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42614685

日産のレパードみたいだな。
生産中止→中古相場高騰
324名称未設定:02/02/25 15:35 ID:Hz3v6xFH
>>323
現在、入札1位・2位の人だけが 19万円台なのね。
3位になるとぐっと下がって 16.4万円。
OS X 不要で1万円引きを考えても、上位2名は熱くなりすぎ(w
325名称未設定:02/03/07 21:34 ID:kL0h9t4M
age
326名称未設定:02/03/08 02:46 ID:TKsMD1yq
今日(木曜日)、秋葉のソフマップ、
2号店に2台、9号店に3台cubeあったよ。なんでこんなにあんだろね。
ほとんどが¥139.800! いそげ〜!!
327名称未設定:02/03/30 20:04 ID:QO+awJhL
何故止めたん?
やっぱ売れ行き?
328名称未設定:02/03/31 02:46 ID:7HD8GAir
騒音ブサいくマシンユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である
ということを証明するパソコンになるために、長い長い旅に出たのだよ。
やつは帰ってくるさ、俺らが奴の真価を理解できるくらい進化した頃にね。
329名称未設定:02/03/31 05:53 ID:KxeaIgsF
日本で何台のcubeが出荷されたんだろうか?
数あるパソコン中でもこれだけ中古の値段が落ちない機種って他にあった?
330名称未設定:02/03/31 06:33 ID:M1sIUNgL
アップルジャパンがアメリカで返品回収品を調達して、
日本市場に流してるというようなことはないかな?。
フツーにパワマク売るよりは儲かったりして...。
331名称未設定:02/03/31 10:36 ID:iirIgwSE
もはや、ビンテージ品でツカ・・・。
332名称未設定:02/03/31 10:48 ID:PMvMs1O9
>日産のレパードみたいだな。
>生産中止→中古相場高騰
 いつの時代の話だボケ
333名称未設定:02/04/01 04:40 ID:tzSYBkqj
>>329
中古の高値安定機種の歴代No.1はPB2400じゃなかろうか…。
白iBookが出るまで15万前後はキープしてたような…
334Cubeに未練タラタラマン:02/04/08 18:57 ID:G8pUFIRA
このスレ生キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

sageようかと思ったけどage(W
335名称未設定:02/04/08 20:22 ID:RjXbXMnw
>>328
客もヴァカじゃなくなってきた、ってことよ。
もう奇抜な形じゃ低性能低機能高価格を誤魔化せない。
336Win房:02/04/08 21:07 ID:M9+lh+ag
ここにたどり着いてしまった。土曜にソフマップで
純正モニタ込みで18マソだったyo。午後には売れてたけどな。
337Cubeに未練タラタラマン:02/04/09 11:42 ID:XSpJAXnz
>>336
確かに最近ぽつぽつとタマを見掛けるようになってきた。
18マソは…iMacの価格を考えると微妙ってところかな?
「純正モニタ」がどれだったかによるよね、
17?、CRT?15?、液晶?
338Win房:02/04/09 20:51 ID:UkK+r2a4
>>337
15インチ液晶だよ。買っとけば良かった。

もうあきらめて買うよ。悲しいけど。中古でさ。全部で22マソくらいかな?
でもotoでG4 800MHzが17万5千、、。ヨドバシでG4 766MHzが14.5マソ
そふまっぷでPB 400 18マソ

どうしようかな。。。
ところで500MHzのcubeってもってる人いる?いいなー。くれー。
339Win房:02/04/09 20:53 ID:UkK+r2a4
PBなら550くらいがほしいし
G4なら933が欲しいし。
はぁー。
340名称未設定:02/04/09 20:55 ID:EsPTBDYK
Cube現役時に思い切っていればッ
341名称未設定:02/04/10 01:50 ID:rh7f6s0u
今時、0.5GHzのマシンに20万なんて…。
342名称未設定:02/04/10 05:39 ID:rbv615N3
Cubeから乗り換えて暫く経った。
ちょっと後悔。やっぱCubeがいいよ。

スーパードライブがどうしても欲しいとか、
スピードの遅さが我慢ならんとかじゃなかったらCubeがいい。

最初はまあ静かじゃんと思ってたファンも”ほぼ無音”なcubeに比べればやっぱ五月蠅い。
筐体も全然Cubeの方がいいね。0.5GHzで収まる事しかしてなかったら絶対Cube。
343名称未設定:02/04/10 14:14 ID:M/kWfoHu
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=42614685

>イラストレーター9とフォトショップ6は、インストールされてますか?
ワラタ
344Cubeに未練タラタラマン:02/04/10 20:00 ID:vvtCOghP
>0.5GHzで収まる事しかしてなかったら絶対Cube。

あーそれはあるかもですね。
Webブラウズとメールぐらいしかしないって人って、けっこう多いと思う。

>>342さんは書いてないけど文脈からするにiMacに買い替えたんですね?
この二つのベンチマーク比較ってないのかな。どっかにありそうだな。
345名称未設定:02/04/10 23:57 ID:rh7f6s0u
しかし1度早いマシンを使うと戻れない罠。
つか、音より速度だよやっぱ。
346342:02/04/11 14:09 ID:sH7pnodC
>>344

そうです、”DVDR欲しい&Cubeの中古の値段が良すぎ”で買い換えました。
CPUベンチだけどcubeは大福の約半分のスコア。ちなみに1GDualの約1/6。
http://www.orange.co.jp/~masaki/rc5/ratej.html
(OSXのターミナルで走らせた暗号解読=RC5のベンチです)
347342:02/04/11 14:14 ID:sH7pnodC
>>346
勘違い。1Gdualの約1/5だ。細かくてスマソ。
348PB4:02/04/11 17:21 ID:X6IBhzfa
PB4を買ったのでG4 CUBEを売ろうと思っている
349名称未設定:02/04/11 21:19 ID:OZ+2t66J
Cubeを大文字表記したあげくわざわざG4つけるCubeユーザか(w
PowerBook4て何?
350名称未設定:02/04/11 21:36 ID:2CC8wIHT
>>349
ナンカ、イヤナコトデモアッタノ?
351マジ:02/04/11 21:46 ID:POWPaGC6
俺はPMG4の733かIMAC800どちらにしようか迷ってる。

中古でCUBEが一番!!欲しかった!!が。。。。
中古なのに。。。パワーないのに。。。いかんせん高すぎ!!!激!
それだけ魅力あるんだろな。。。

あのスペックなら、マジ7万出せば買える品だろ!
それが12万やら14万なんて。。。
352名称未設定:02/04/11 21:50 ID:7sH3HYMh
まぁ、Cubeのいいとこはスペック表のどこを見ても書いてないからねぇ。
353マジ:02/04/11 21:51 ID:POWPaGC6
考えてみろよ。450HZ メモリ64M HDD20G。。。。

そんなパソコン。新品で3万で買えるぞ!!
354名称未設定:02/04/11 21:54 ID:TYPBaX1g
POWPaGC6タン、未練たらたらでカコワルイ。
355名称未設定:02/04/11 21:56 ID:7sH3HYMh
だからスペックで語ってもムダなんだって。
356マジ:02/04/11 21:56 ID:POWPaGC6
俺はちょっと考えたんだ。。。
CUBUに搭載可能なスロットローディングの
DVD−R&CD/RWが必ず将来出るなら。。。

CUBU用のCPUアップグレードカードが必ず出るなら。。。

間違いなく買うだろう。
その望みは叶うのかどうか不安。

だから諦めようかなと。。。。
357名称未設定:02/04/11 21:57 ID:06Ik79iQ
>>353
情けないな てめぇ
358マジ:02/04/11 22:02 ID:POWPaGC6
まあ。。。。
マックならどれでもいいんだ。
どれも魅力あるし。
OSもすごくいい。カコイイ。

もしかしたらCUBEが将来新しいかたちで復活するかも
しれないし。こんなに今も支持されてることを
アップルだってそれはわかってると思うんだ。

だからとりあえず現行のモデルを買って将来のマックに
期待しようかなと思う。。。
359名称未設定:02/04/11 23:04 ID:dPfs2Zr6
>>358
支持…されていないのは売上が如実に示していると思うが…。
マイナーゆえに「マイナー志向」の人間には支持されてるけど。
360名称未設定:02/04/11 23:06 ID:lbMKCQs7
しかし今度imacダサい。 あれがもうちょっとカッコよけりゃーなー。
361名称未設定:02/04/11 23:12 ID:mDLYZRCY
そういや、うちの地元のPC屋に、例のうんじゅう周年モデルが
飾ってあるなぁ。BOSEとのコラボレイトの。
「非売品」だってさ。なら見せつけんな!!
触ってみたけど安っぽかった(笑)
362名称未設定:02/04/11 23:31 ID:WLSswPkD
>>361

付属品とかはこの上なく豪華だぞ。
今見てもカコイイけどな。もう5年前のマシンなのね。
363マジ:02/04/11 23:33 ID:S/cNNUAN
364名称未設定:02/04/11 23:50 ID:2CC8wIHT
Cube本スレにもDual500MHzにした人いるよ。
365名称未設定:02/04/12 02:12 ID:U9AYXnos
>>359
売上げが伸びなかったのは、初期トラブルの敬遠と静粛性のメリットが
まだあまり理解されてなかったからでしょ。ゆえに価格も高く感じられたと。
今、自作PCのトレンドは明らかに静音マシン。爆熱x86系CPU相手にあらゆる手を
惜しんでいない。Cubeがなぜ支持されなかったのかを考えないで、棚上げしたまま
放っておいたら、そのうち本当にCubeのWindowsクローンが出るかもしれない。
そしたらまたAppleはゲットできたはずのお客を逃すんだろうな。
iMacの出荷遅れでVAIO Wに流れた客程度の規模じゃすまないくらいに。
366名称未設定:02/04/12 02:27 ID:tyON5rXn
>>365
自作PCのトレンドって....それ、メーカーが考えてるユーザー層とリンクするの?
つーか自作して喜んでる奴等が、既に組み上がったMacをどれだけ買うと思うの?
367365:02/04/12 04:15 ID:U9AYXnos
そりゃメーカーにもメーカーの事情で無駄に速くて利幅の高い製品を売らなきゃ
いけないこともあったりして、いろいろでしょう。そういったことに
無関係にユーザーの嗜好が最も素直に出る自作PCのトレンドはメーカーにとっても
売れ筋マシンの開発指針になると思いますが。
自作PCを例にあげたのは、最近の静穏化パーツの種類と数の多さが静かなマシンに
対する関心の高さを如実に物語っていると思ったから。
ただx86系CPUの電力消費が大きすぎる現状では、Cubeのように洗練された
メーカー製静音PCは作りたくても作れないだけ。Appleが自分たちが持っている
せっかくのアドバンテージをマシンのラインナップに生かしきれていないのは
見ててはがゆい。爆音爆速マシンはWintelの土俵なのに。

Think different. はもうやめたのか? Apple・・・
368Cubeに未練タラタラマン:02/04/12 11:52 ID:I5cmjBEC
>>342 さん
ベンチ表ありがとうございます。1GHzデュアル凄いですねぇ…。

>>352 さん
名言!
369名称未設定:02/04/12 12:25 ID:tyON5rXn
>>367
自作する奴って、所詮全体から見れば一握りのPCヲタでしかないだろ。
一般的大多数が求めてるものとはかけ離れてると思うんだが。
それに自作PCでも静音マシン組んでる奴だってまだそう多くはないし、
Cyrix使うわけでなし、GHzオーバーのIntelやAMD積んで高性能GPU乗っけた上で、
値段も変わらないのならと、静音ファンと静音電源を選んでるだけのこと。
スマドラにしても静音ありきでなく、性能を求めた上で出来る範囲で静音にするだけ。
大体Cubeだって500MHzのCPUにRageだからファンレスが実現できたのであって、
今のスペックで組んだらそれなりにうるさいマシンになると思うよ。

ただの自分の嗜好を世の中のトレンドに置き換える視野狭窄じゃ、話にならん。
370365:02/04/12 22:03 ID:U9AYXnos
たいして期待もされてないCubeの復活を、自分の願望が世間のニーズ
だと思い込み、視野の狭いグチをたれてる女々しい野郎だと。
君は俺のことをそう言いたいのだね。
う〜ん。ここのスレタイを見る限り、俺の発言が話にならんほど
ハズしてるようには思えないんだが、どうよ?(笑)
371名称未設定:02/04/12 22:03 ID:h3EdaxS/
去年どっかのパソ雑誌でメーカーの人が「静音はウリにならない(からやんない)」
みたいなこと言ってたけど、現状の技術的制約を押しつけるための詭弁にしか
思えなかったよ、おれ静音に惹かれて初MacでCube購入を考えてたから。
2台目以降の購入時に、まわりのパソコンとほぼ同スペックで、かつ静粛を謳ってて
かつ見てくれのいいパソコンがあったら、スペックヲタ以外の普通のユーザにはかなり
訴求力あると思うんだけど。結局Cubeは駆け込み購入して、とても満足してる。
去年・おととしあたりに初パソコン買った奴が「わからん・難しい・面白い」以外に
必ず言うのは「うるさい・電源切るとホッとする」だよ。
騒音なんかない方がいいに決まってるのに、いまだに「ファンでも回して冷やしとけ」
って製品ばっかなのは処理速度の奴隷と化したメーカーと技術者の怠慢だと思う。
べつにCubeの静粛性が総スカンくらって不人気だったわけじゃあるまい。
372名称未設定:02/04/12 22:30 ID:CRZOlDIL
>>371
売りはならないのを計らずも証明してしまったのが、Cubeなんだよ…。
ノートなんて静かだしなぁ。
373名称未設定:02/04/12 22:35 ID:RqDdOWiQ
ヘッドホンステレオが原因の難聴が発生してるようなご時世だから、
静音性なんかに一切の価値を認めないタイプのユーザーだって多いかも?
てゆうかそれ以前に、聴力が低下していて気にならないやつが多かったり。
374名称未設定:02/04/12 23:18 ID:tyON5rXn
>>370
だって、Cubeって当時、品不足で欲しくても入手できなかったわけでなくて、
曲がりなりにも1年販売されたのに、一握りの人しか買わなかっただけでしょ。
その買わなかった理由は、価格が高すぎるとかスペックが低すぎるとか......
それって、静粛性という性能に、価格ほどの価値を認めなかったってこと。

実際Cubeの静粛性に金を払おうとしなかった、まさにこのスレの人間が、
「静音マシンは商売になる、今のトレンドは静音だ」って言うのは滑稽。

............そもそも、なんで、買わなかったの?

>>371
そりゃ、他製品と同価格同スペックなら、静音マシンの方を選ぶだろうよ。
それなら、だたの付加価値だからね。
でも現実には、割高だったり、世代遅れのマシンスペックだったりする、
言わば、静音って性能は、マシンスペックとトレードオフなんだよ。
その時に、多くのユーザーは、静音よりもパワーやコストを選択してるよ。
処理速度の奴隷となってるのは、多くのユーザーの方だと思うけど。
375371:02/04/12 23:51 ID:h3EdaxS/
>>375 ID:tyON5rXn
で?
結局なにがいいたいの?Cubeが静かでお前が何か迷惑でも被ったのか?
市場動向を分析してるかのような切り口で、その実、現状を必死で肯定
してるだけのお前の方がよっぽど滑稽だよ。
お前のお望みどおりCubeは市場から消えたんだよ、そのことについて
残念に思う少数の人が細々と続けてるこのスレでガーガーわめいてる
自分の馬鹿さ加減に気づけよ(w
あんたにCubeは必要ないマシンです。だから(・∀・)ウセロ!!
376365:02/04/13 00:01 ID:uas2TuR0
>>374
>静粛性という性能に、価格ほどの価値を認めなかったってこと
ん〜、俺一番始めにそう書いたけどな。時期が早すぎたという
注釈付きだが。で、最近になってようやく静粛性を求める
ユーザーが増えてきたんだから、Cube復活させぇやゴルァと
言ってるんですが、何か間違ってるでしょうか?
それから、すまんが俺はCube買ったよ。ポリタン買って、あダメだ
こりゃって思ってすぐ乗り換えた。ただ、後継機を買いたいのに
買えないわけよ。
次のCubeが買えない奴だって傷舐めあったっていいだろ?
377名称未設定:02/04/13 00:06 ID:R3FVCytj
明日買ってくるっ!!うはー。
378名称未設定:02/04/13 00:26 ID:igTX5tht
>>377
いまさらCubeを買うだと!滑稽な奴だな。
お前みたいな奴はお前以上に滑稽なID:tyON5rXnに言いつけてやる( ´,_ゝ`)プッ
379名称未設定:02/04/13 01:33 ID:aKajAOId
>>375
15万円にしても世界で10万台程度しか売れんかったような機種が、
今復活したら、年間100万台近くは売れるようなトレンドだとでも?

大体、お前、トレードオフの意味分かってる?
Cubeの静粛性ってのはスペックを抑えることで成り立ってんだよ。
今出したとして、ファンレスのままGHzCPUやGeForce3あたりが、
載せられるとでも思ってんのか?
それとも機が熟した今なら、500MHzで再発売してもいけるとでも?

>>376
だから後継機として、スペック上げろってことだろ?
けど、メーカーが動作保証できる範囲じゃ、CPUにしろGPUにしろ、
復活させたって大して性能アップは期待できないだろうが。

今出したとして、ファンレスのまま....(以下略)
380375:02/04/13 01:50 ID:c1xJMwzo
>>379
で?
俺の言ったことのどこがトレードオフの意味がわかってないの?そんなこと
言ってねえだろうが。(ま、レス番は間違ったが)
それとさあ、Cubeが売れなかった、同じコンセプトで再発しても売れない
であろうことを、このスレで必死になって主張してるお前の情熱はどこから
来てるのだね?
もう一度言うが
お前のお望みどおりCubeは市場から消えたんだよ、そのことについて
残念に思う少数の人が細々と続けてるこのスレでガーガーわめいてる
自分の馬鹿さ加減に気づけよ
お ま え ば か で す か ? う せ ろ !
381名称未設定:02/04/13 01:52 ID:oA9PMvjm
横からですまんが、Cube/450のCPUと新しい800のCPUは消費電力が同じらしいよ
(前本スレより)
382名称未設定:02/04/13 02:15 ID:ZY6FUSaW
>361
もしかしてパソ館ですか?
383365:02/04/13 02:16 ID:uas2TuR0
>>379
すまんが、俺のCubeは500のDUALでバラクーダ4とGeForce2MXが
入ってる。確かにここまでやると、ファンは必要だった。
けど、Cubeの筐体は元々煙突効果で熱気を逃がすことを前提に
作られてあるから、ファンはごく低速で回すだけで効率良く空気が
抜けていくんだ。だからファンノイズはハードディスクの回転音より
小さい。自然対流を利用した構造と一番の熱源である電源ユニットを
外付けにしたCubeの設計は本当にこのまま眠らせておくには
もったいないほどすごいんだよ。
今のGHzは無理かもしれんが、iMac800程度のスペックなら
十分動作できると思うよ。G3の高速版チップなんかでも余裕だろうね。
384名称未設定:02/04/13 02:17 ID:aKajAOId
>>380
で?
俺の言ったことのどこがCubeが消えることを望んでたって言うの?
そんなこと言ってねぇだろうが。(ま、レス番も間違えてないが)

「同じコンセプトで再発売しても売れない」って一概に言うと語弊がある。
当時と同じ性能のまま再発売したCubeなんて大して売れやしないだろうし、
ファンレスの静音性を保ったままじゃ性能アップも微々たるものだってこと。
飛躍的に性能上げてファンレスを維持できれば売れる可能性はあるだろうが、
CPUやGPUの性能と発熱が"トレードオフ"であることを理解していれば"、
現状ではまだまだ、難しいものだって分かりそうなもんだけどな。

>>381
パイプライン増加と、L2が256KBに減じてしまったことを考慮に入れると、
コストアップの割には実質性能アップ分は頼りないような気が。
G4が0.13μに移行すれば、それなりに期待もできるけどね。
385名称未設定:02/04/13 02:30 ID:FTQBcn2q
直近だと >>385 のひとって何をそんなに必死になってるの?
べつにCubeが存続しようが消えたままだろうがリニュ再発しようが
あなたには関係ないでしょうに。
誰もあなたにCube買えなんて言ってないでしょ。何がそんなに不満なのさ。
評論家きどりのオ厨さんの駄文よむのウザイよ。
386名称未設定:02/04/13 02:34 ID:aKajAOId
>>383
でも、それが、TFTiMacなんじゃない?
iMacはCube以上に自然対流を促すよう半球状に作られてるし、
集まった上部の熱気を、筐体外に出す最適な位置にファンがある。
Cubeのファンは、下から上への対流とは別の流れを作るから、
冷却効果はあるけど、上昇対流自体は実は阻害されちゃうんだよね。
実際ファン付きCubeとTFTiMacの音を比べた訳じゃないけど、
ファン付きを前提とすると、コンセプトとしては後者に分がある。

俺自身はCube買ったわけだけど、そういう層は少なかった訳で、
CPUとGPUは、アップグレードカードに期待した方が現実的だし、
"買えなかった奴"ってのは、実は"買わなかった奴"なだけだから、
再発売してもやっぱり大して多くは買わないような気がするのよ。
387名称未設定:02/04/13 02:35 ID:aKajAOId
>>385
> 385 名前: 名称未設定 メール: 投稿日: 02/04/13 02:30 ID:FTQBcn2q
>
> 直近だと >>385 のひとって何をそんなに必死になってるの?

さぁ?
388380:02/04/13 02:48 ID:c1xJMwzo
なるほど、一連のお前の発言からCubeなんて消えて当然、という趣旨を読みとって
「それを望んだ」と表現したのは言い過ぎだったかも知れん。
で、俺の375へのレスとしてトレードオフ云々について言及するに至った
経緯を知りたいものだな。
375の発言のどこをどうひっくり返してトレードオフ意味が解ってないと判断
したのだね。
俺の >>375>>371 の発言のどこをどう読んだら
>今出したとして、ファンレスのままGHzCPUやGeForce3あたりが、
>載せられるとでも思って
ることになるんだね?
389名称未設定:02/04/13 03:02 ID:kL2kzdAH
煙突効果で自然排気云々は、埃落下を見落とす罠。
デザインがイイ!といっても、あの巨大電源アダプタで
台無しだと思うがなぁ。
390365:02/04/13 03:07 ID:uas2TuR0
>>386
あー、まー、あの大福をCubeの後継と認めるかはいろいろと…。
自分的にはモニタが選べない時点でアウトなんですわ。
まぁでも、大多数の人が大福で満足してるなら
Appleはよくやったってことになるんだろうね。
けど、液晶なしにしたら大幅に安くなるでしょ、あの大福。
売れると思うけどなぁ。多分このスレの人たちもそれを願ってると思う。

あとさぁ、君は妙に“買わなかった奴”を嫌ってるようだけど、
Cubeの発売初期に頻発したトラブルの悲惨さを見たら、やっぱり
腰が引けた人も相当数いると思うのね。そこをくみ取らないで
やっぱり買わないとか売れないとか考えるのもどうかと思うのよ。
これも最初に言ったけどね。

ちなみに、流体軸受の12V低速ファンをさらに5Vに下げて回すと
ほんとに音しないよ。
391名称未設定:02/04/13 03:44 ID:aKajAOId
>>388
だって「まわりのパソコンとほぼ同スペックで、かつ静粛性を謳ってて」って、
トレードオフだってことを理解してたら、こんな仮定が無意味なの分かるだろ?
Cube並の静粛性を保つのには、スペックを落とさざるを得ないんだから。

>>390
嫌ってるわけじゃないんだけど、結局、彼等は出ても買わない気がするだけ。
本当に静音性が第一義だった人なら、当時Cubeを買ってたはずで、つまり、
静音性以外の部分も選択基準の大きなウエイトを占めてたような人は、
今、Cubeが多少のスペックアップをされても、やっぱり買い控えるんじゃない?

別にそれぞれがそれぞれの嗜好に合った商品を願うのはいいんだけど、
「静音はPC世界のトレンドだからCubeを再発売しないAppleは馬鹿だ」
みたいな独りよがりの論調が、さも当然のようにまかり通るのも、ねぇ....?
392365(しつこくてスマン):02/04/13 04:04 ID:uas2TuR0
>>391
だから当時静音性が第一義な人なんてあんまりいなかったんだよ。
店内じゃそもそも静音性なんてわからないしね。
そんな状況の中で生まれたCubeが静かなパソコンという需要があると
いうことを、生産中止されてもなお今に至るまでじわじわと掘り起こして
きたとすら思えるんだけど、これはちょっと妄想しすぎか。
ま、それはともかく、モールドラインの問題や電源トラブルなど、
デビュー直後についた負のイメージをずっと引きずりながら商売
せざるをえなかった点を無視すんなっつってのに、きれいに無視
されてるね。(苦笑)

>「静音はPC世界のトレンドだからCubeを再発売しないAppleは馬鹿だ」
>みたいな独りよがりの論調が、さも当然のようにまかり通るのも、ねぇ....?
わかった、わかった。(笑) グチ言うスレちゃうんかい。
393名称未設定:02/04/13 09:19 ID:gbMLxEGa
ここは『Cube買えなかった奴が傷に塩を擦り込み合うスレ』ですか?
394380:02/04/13 12:12 ID:c1xJMwzo
>>391
Cubeデビュー当時のPMのスペックからみてG4/450という数字は
「静粛性を保つためにスペックを落と」したとは言えないと思うがな。
最速でなかったのは確かだが、一応8インチのスーパーコンピュータ(w
という謳い文句だったろうに。それと
俺の >>375>>371 の発言のどこをどう読んだら
>今出したとして、ファンレスのままGHzCPUやGeForce3あたりが、
>載せられるとでも思って
ることになるんだね? この件についてはダンマリかい?
結局お前は結局なにが言いたいのかよくわからんのよ。
この沈みかけてたほうのCubeスレで、Cubeが売れなかった理由の一部を
いまさら解説してくれてんのはご苦労なこったが、ここでCubeの再発を
期待する論調がまかり通るのがどうして「ねぇ....?」なんだ、ねぇ
>>369
>ただの自分の嗜好を世の中のトレンドに置き換える視野狭窄じゃ、話にならん
というスタンスは立派な心がけだと思う。が、ここはそのトレンドから外れたものが
持っていた魅力について語ってるスレだぞ。視野狭窄で話にならんのはどっちだ。
395名称未設定:02/04/13 12:25 ID:n8v6Z1wR

 
 プチ上昇気流でホコリは落下せんよ。

396マジ:02/04/13 13:21 ID:LRxv6pgD
皆さんの議論はとても素晴らしいんですが、
CUBEは結局デザインだけが素晴らしいんだと思うんです。
音が静かだとか。。。電源がモールラインがヤバだとか。。。

じゃないと思います。
デザインだけに価値があると思います。
397名称未設定:02/04/13 15:04 ID:kL2kzdAH
>>392
つか、デザインに惹かれて買っちゃった後に、
やっぱ冷静にスペックとか価格とか品質とか
考えるとWinは元よりMacの中ですら駄目駄目
なんだけど、それでも自分や周囲に言う為に
考え出した後付けの理屈だと思う>音が静か。

2Dの描画速度最高を誇り大人気だったMGAが、
3Dで落目になると何故か「画質が良いから」
買われたことになってるのと同じ現象。

ちなみに電源入れてなければプチ上昇気流も
なく、埃降り注ぎ放題。
398名称未設定:02/04/13 16:03 ID:YPGT9G6W
ここは「Cube買わなかった奴が執拗にCubeをけなし続けるスレ」ですか?
399名称未設定:02/04/13 17:35 ID:aKajAOId
>>392
負のイメージってのは、言い訳だと思うけどね。
静音性を求めてるなら、基本的にはモールドライン云々は関係ないし。
そもそもモールドラインと電源問題がクリアされてれば、売れてたと思う?
で、今なら仮にファンレス800MHz程度で、静音性だけで売れると思う?
(俺やあんたは買うんだろうけど、一般的に世界規模で売れるかどうかね)

>>395
この件に関してはダンマリって.........>>391で書いてあるだろうが。
あんた、自分が何書いてるかさえも理解してないでしょ?
まわりのパソコンとほぼ同スペックって言ったのあんただったと思うけど、
GHzCPUやGeForce3程度が、それに当るんじゃないの?
今は、それすらもファンレスで実現できねーんだって。
それが静音とスペックのトレードオフが意味するところだよ。

それなりのCPUもGPUもファンレスのままじゃ搭載できないと分かってんなら、
一体、あんたは、現状でどんなCubeなら再発売できると思ってんだ?
それが、今持ってるCubeから買い替えるほど性能や価値が上がるとでも?

大体、Cubeの再発売を期待すること自体を云々して書いてないぞ。
スペックとトレードオフで静穏化パソコンを求める層は少ないのに、
あんたが欲しいことを「静かなパソコンが世の中のトレンドである」
ってな風に、事実を歪曲して普遍化しちまう馬鹿さ加減が鬱陶しいんだよ。

日本語もまともに読み書きできないくせに、何の客観性もない、
独り善がりなトレンド妄想して、御説ぶってんじゃねーっての。
400名称未設定:02/04/13 18:51 ID:gbMLxEGa
>>397
静かなMacintoshが欲しくて最近PowerMacG4から
Cubeに乗り換えたけど満足してる。どこに魅力を
感じるかはそれぞれだろ。決めつけんなや。
401名称未設定:02/04/13 19:49 ID:c1xJMwzo
>>399

ああ俺の>>371でのほぼ同スペック云々てのは、当時俺がCube欲しくなってた
理由なんだが、今現在のほぼ同スペックを2年以上前のマシン構成にそのまま
入れろと読みとらせてしまう構成だったようだな。その点は筆力のなさを反省してるよ。
ところで俺の発言は >>371 >>375 >>380 >>388 >>394 で全てなわけで
基本的に直近のレス番つけて書いてるし日付替わり以外ではIDも変わってないから
日本語の読み書きが達者な399なら間違いようがないと思うのだが

>あんたが欲しいことを「静かなパソコンが世の中のトレンドである」
>ってな風に、事実を歪曲して普遍化しちまう馬鹿さ加減が鬱陶しいんだよ。
>日本語もまともに読み書きできないくせに、何の客観性もない、
>独り善がりなトレンド妄想して、御説ぶってんじゃねーっての。

は何なんだ?
「静音がトレンド」にかろうじて近いのは >>371 の近頃パソコン買った
友人の感想のところだが、内容から、少ないサンプルであることが自明の
中で客観的事実を言ってるだけだが?その他の書き込みでもいいが、
いつ事実を歪曲して普遍化してたのかな?教えてくれないか?
さすがに他人の日本語能力を云々できる人の日本語読みとり能力は凄いな。

Cubeというマシンの処理能力や価格や、置かれているポジションの全てを
判った上で、それでも欲しいと思ってる人の情報交換や、Cube買って次の
マシン選択時にCubeのいいとこを引き継いだマシンがあったらいいなあと
あえて妄想してるこのマターリ沈みかけてたスレで、できねえよ、無理だよ、
売れねえよ、ってわめいてるお前は、ねぇ....?
402401:02/04/13 19:55 ID:c1xJMwzo
なんか汚しちゃったから落ちるわ。
403名称未設定:02/04/13 19:58 ID:UR21YHBF
>>401
教えてクン、うざいよ。
404名称未設定:02/04/13 20:46 ID:5hwYWjpX
静音とスペック、どちらをとるかだけど、バランス良くという感じ。
色々考えながら増設するのは楽しいよ。それでOSXなんか結構敏速に
動作するけどね、そこそこ静かながら。

Cubeは幸いな事に結構部品交換可能だからね。
スーパードライブは入れられないけど。
405名称未設定:02/04/13 23:58 ID:ySVjYLRn
Cubeを見てると、何故か話しかけてくるような気がする私は気持ち悪い人間ですか?
406365(これにてご免):02/04/14 00:44 ID:76XZG5f6
>>399
売れると思う?って聞かれりゃ俺は売れると思うけどさ。

規模で言えばそりゃ、「世界中で大ヒット。キャンディーカラーiMacの再来!」
とまではいかないとは思うけどさ。俺が最初に>>365で書いたのは
「iMacの出荷遅れでVAIO Wに流れた客程度の規模じゃすまないくらい」
って表現なんだけど、これって多分君が言ってるほど大規模じゃないよ。
つーか、めっちゃ少ないかもね。(笑)

ま、その表現が的確かはおいといて、だからと言って商売して赤字が
出るほど売れない規模じゃ、今はなくなってきていて、自作PCの
静音化パーツの充実に見られるように、ある程度の市場ができていると
言ってるんであって、決して↓

>あんたが欲しいことを「静かなパソコンが世の中のトレンドである」
>ってな風に、事実を歪曲して普遍化しちまう馬鹿さ加減

ここまで飛躍した言い方はしてないでしょ。

ここ重要だけど、特にCubeの場合、ゼロから製品開発しなくていい。
タッチセンサーのスイッチをやめるとか、金型を工夫してモールドラインの
位置を目立たない部分にもっていくとか、ちょっと改良するだけで金は
かからない。これである程度市場ができてきた客層はゲットできるのに、
もったいないなぁ、と。そんな風に思ってるわけです。

さて、この一連の議論もそろそろスレ住人のみなさんにウザがられて
いるので、もうやめますわ。平行線たどりそうだし…。
あと、401の人、ごめんね。なんか、俺へのレスのとばっちりが
そっちにも行っちゃてるみたい。ほんと国語力って大事だね。じゃあね。
407名称未設定:02/04/14 01:02 ID:Co37PPEZ
cubeってもう新しいヤツ出ないのかなあ。

次に出るならこんなのがいいなあ。
(日)表面は新iMacみたいな白の梨地。これでモールドラインの心配なし
(月)あえてCPUはG3。ZIFソケット形式でUPGRADE可能。HDDはATA100の100GB。
(火)ファンはなし。電源スイッチなどは標準的な押しボタンスイッチ型。
(水)サウンドスティックが標準付属。クラゲのウーハーも付属。
(木)価格は抑えめの89800円。

「音楽サーバー」的な売りで発売すれば売れると思うんだけどなあ。
408名称未設定:02/04/14 08:33 ID:zRGRKVpr
>>407
muri
409名称未設定:02/04/14 10:34 ID:d8aJcX6a
>>407
そんなものが世界規模で売れると思ってんのか
機種依存文字なんか使ってしまうような奴が
独り善がりな妄想してんじゃねえぞ(w
410407:02/04/14 10:48 ID:Co37PPEZ
>>409
「機種依存文字」のツッコミありがとう!
うふ
411名称未設定:02/04/14 11:23 ID:hex0ivy9
去年の暮れにCube買った僕はここではヒーローですか?
羨望のまなざしがチクチク痛いですか?
412名称未設定:02/04/14 11:49 ID:lr+u5Rjw
>>409
全然機種依存文字じゃないじゃん。
>>407
水曜日に買うとサウンドスティック、クラゲのウーハーがついて
木曜日に買うと89800円
なんだろ?
413名称未設定:02/04/14 12:06 ID:75W99JJE
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
414名称未設定:02/04/14 15:38 ID:tyUvCJXx
Cube(監)の発表はまだか?
415409:02/04/14 18:51 ID:U0aUAbkm
>>410
Σ(゚Д゚) ガーン
なんでぇなんでぇヒドイや、ぐすん
日曜日のCube(監)はちょとヤです。
416名称未設定:02/04/14 19:12 ID:CPPHWsXn
Boyz (監) Men
417MAC初心者:02/04/14 19:32 ID:OMjmkU4l
CUBEとはまあ関係ない話になっちゃうけど。。。
俺次回のIMACとかPMのデザインにすごーく興味あるんだよね。
このあいだ発売されたIMACを見てそう思った。
あれより斬新なデザインてどういうものになるのか?
なんかさあ。MACてそういうドキドキ感ていうか。いいねえ。と思うわけ。
他のメーカーには期待しないんだけど。
MACは期待しちゃうね。
MACと共に生きていくってすごく楽しい気がする。


418名称未設定:02/04/14 20:04 ID:1B8avSQc
それよかiDVDをFireWire接続ドライブでも使えるようにして欲しい、正直。
cubeでも使わせてくれよぅ・・・
419名称未設定:02/04/14 23:30 ID:DpDtMKIa
>他のメーカーには期待しないんだけど。
>MACは期待しちゃうね。

他のメーカーから出てたら
「ダサイ」
と思ってた罠。
420名称未設定:02/04/15 01:47 ID:yonM10if
>>419
まぁ、アップルはフェラーリみたいなもんだからね。



とか書くと、また煽り野郎が来るかな?
421名称未設定:02/04/15 09:26 ID:5ROGMutJ
むしろ、トラバント。
422名称未設定:02/04/20 01:23 ID:SZd3Od00
423名称未設定:02/04/22 22:21 ID:jW6kK6bw
age
424名称未設定:02/04/23 05:05 ID:iLwC4OVz
最近ソフマップの中古売り場でCube出てるね
425名称未設定:02/04/26 00:15 ID:kyXSGIsN
424>
でも初期バージョンばっかし。SG03X〜ばっかし。
せめてSG04X以上がほしい。。って買ってしまったけどな。

でもソフマップのお兄さん言うには、二日くらい連続稼働テストしてから
お店に出すそうです。

でもたけーよ。
426名称未設定:02/04/26 00:16 ID:wF4uLTdx
別に>>12
427名称未設定:02/04/26 00:16 ID:wF4uLTdx




                   罠
428名称未設定:02/04/26 00:17 ID:O7baxZiI
おれCube変えてヨカターヨ。
いまアップルの17TFTつけてるからカッコイイ!
429425:02/04/26 00:22 ID:kyXSGIsN
あと海外のサイトだとまだ売ってるところあるよね。
カードで買えるかもな。つーか人柱希望。

ついでにオリックスなんたらって言うお店でリース物が
10万で売ってますた。
HP見て問い合わせたら、、。
予約いっぱいだけど予約できるそうです。(手元に届くいつになるやら)
430425:02/04/26 00:26 ID:kyXSGIsN
買ってしまうと結構、置く場所に困る。
実は結構デカイつーことに後で気付く

                     罠
431名称未設定:02/04/28 21:40 ID:EvcutWmv
デカイってこたあないが、省スペースを期待してはイカン崎
ACアダプタや目玉の印籠のケーブル類の曲がりシロとかで結局
そこそこ場所はとるんだよね。
まあ買ってみて実は結構デカイというか、意外に場所をとる
ことに気づいて愕然とするのはノートにもいえる    罠
432名称未設定:02/05/04 14:09 ID:5NM9y3Xw
age
>>432
えらい。と言っておく。
このスレは恐らく65番目に古いΘレッド保存
もはやCubeスレ他にないじゃん!
434名称未設定:02/05/11 23:13 ID:dFj4q2GY
age
435名称ファンレス:02/05/12 00:21 ID:ZAX7HBvb
>>433
>もはやCubeスレ他にないじゃん!
んなこたぁないがage
PowerMac G4 Cubeについて語らうスレその五
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1018202617/l50

土嚢丸の450RWに沢山のFSCOMBと80GHDDで使っとります
Cubeが使い物にならなくなる or Cubeの後継機といえるものが出るまで
メインマシンです。
iMacDV、Cube、iBook(Late2001)、とありますがiBookが一番ウルサイ(w
436あれ?:02/05/12 18:30 ID:qSLckTtw
http://www7.ocn.ne.jp/~takeoff/
普通に売ってますけど。。。誰も買わないの?
17インチだし買いだと思うけど。

でも保証ないと不安かな。やっぱソフマップ?
437名称未設定:02/05/12 18:53 ID:dSRA6dmr
つか時代遅れの中古パソコンにしては高価過ぎ。
438名称未設定:02/05/12 20:46 ID:KsAxhOE7
>>437
まあ、プレミアものですから・・・・
439名称未設定:02/05/12 21:31 ID:LTwkPK8Q
cube自体はヤフオクで7万〜10万で出てるよね。
買おうかどうか思案中。
メインはPBG4使ってるんだけど、これでcube使ってたらいろいろ言われそうだな。
まぁフライヤー作る程度で、そこまで重たい作業しないしいいかなー。
なんて自分のケツを押す毎日。
動画とかはさすがにNGかな・・
440Cubeはデザインが良い:02/05/12 23:37 ID:Ol6yAsbY
Cubeほすぃ・・
iMac/333持ってて次Cubeに行こうと思ってたら販売中止だもんね。
Cube出て1年持たなかった、うちの会社でも殆ど売れなかった・・
iMacTFT出るし、Cube2は発売絶望的かなぁ・・・

今になって改めて欲しい、速度はiMac/333で十分だけど画質が悪い!!中古でCube買うかな〜
441名称未設定:02/05/13 20:07 ID:3xyF3Tie
>>436
これ17 StudioDisplayってあるけど液晶じゃないのね
写真は液晶に見えるし、となりのMacはCRTって表記してあるから
即座に買いかと思ったけど拍子抜け

うまい話はないね
442名称未設定:02/05/13 20:47 ID:kpa3yklx
何か見れんけど金魚鉢セットでも売ってたの?
それはそれでよろしいと思うけど
443名称未設定:02/05/14 23:46 ID:d/9saosh
Cubeタン+SoundSticksがあるとスタジオ液晶よりスタジオ金魚鉢のほうが
ビジュアル的にハマリすぎなくらい(・∀・)カコイイ!!いいと思う
ホントはあれが欲しかったんだよう…
444436:02/05/17 00:06 ID:WM62WyvC
あのcube買った人いたら、その後教えてくそ。
445名称未設定:02/05/25 22:17 ID:aT8DtYn7
ague
446名称未設定:02/05/28 23:06 ID:hkzLZ9tf
G4 CUBE買ってみたage
447Cubeに未練タラタラマン:02/05/29 01:27 ID:k1TpnTeY
おめでとうございます。おいくらでしたか〜?(バブー)

そろそろ「保証付き」のタマって無くなってくるんじゃないかな…?
448名称未設定:02/05/30 21:37 ID:35wGVG9f
24万で価格.comで売ってたよ。たけー。
449名称未設定:02/06/01 10:16 ID:gUpog+Nx
それ\249,800だからニアリイコールで25万だよなあ、たけー
つうか高杉
450名称未設定:02/06/03 22:09 ID:zjERKtm1
0コンマ5ギガヘルツ、だっけ?
451名称未設定:02/06/03 22:24 ID:Eg70mWvR
jobs発表って復活か
452名称未設定:02/06/03 23:49 ID:fWOB4UiH
復活かー。それはそれで悲しい。
453名称未設定:02/06/04 00:31 ID:Mem8WT1H
昨今のWindowsでの箱型ブームの後追いだね。
454Cubeに未練タラタラマン :02/06/04 01:26 ID:1HUR6hpG
なんだ?そういう噂でも出てるの?>復活
455名称未設定:02/06/04 13:03 ID:bMyrayM0
復活の噂?でもさ、
あのボディ...どうみても熱暴走を起こすな...
またファン無しとかいうんだろう?
今のパソコンの技術では、まだそれは不可能に近い。
なぜマカーはそうまでして理想を求めるのだろう...
自分もマカーだが、そこまで無理は求めていない。
QS733使いだが、別に音は気にならん。
所詮、タワー以外はモックアップパソコンだな...マッ○は。






フ ァ ン は つ け な い で ね

 
456名称未設定:02/06/05 20:04 ID:AkfDu9Jn
>>451&452
Cube復活?マジで本当にマジなの?
457Cubeに未練タラタラマン:02/06/05 20:49 ID:yJi46HQq
>456
根拠があるわけではないと思われ。

>455
G4の発熱、という面に限れば技術的には問題ないみたいよ。
ずいぶん上に話題が出てるよ。
458名称未設定:02/06/05 23:14 ID:5+zb/GhQ
そりゃまぁ、0.5GHz程度で発熱問題がクリアできないようではお先真っ暗だし(w
459名称末設定:02/06/07 12:50 ID:f1aQ8c4b
いや >455 は…
460Cubeに未練タラタラマン:02/06/12 16:40 ID:UpGg3aCh
アポーの製品一覧ページを見ると
まだ製産「休止」って記述になってるんだよね。
だもんで「よもや」という期待が断ち切れないという…。

けど今やiMacに比べても性能が見劣りするのは確かなので
中古にもいまいち触手が伸びないと。中途半端に高いしね。
13万ぐらいで結構中古店に並んでるね、最近。
461名称未設定:02/06/15 23:28 ID:ctR1A/s3
おまいらも報告しる!
462名称未設定:02/06/16 00:09 ID:/7tUkClB
アポーの科学力じゃ、あのタイプは無理だったってことだろ。
463名称未設定:02/06/16 00:12 ID:OIrKNl3e
科学力(・∀・)カコイイ
464名称未設定:02/06/16 00:30 ID:8DDhpXN5
だれがどこでつくってるんだ、ヒミツ兵器!
465名称未設定:02/06/16 04:03 ID:2j2BIUK6
>>460
失敗を認めたくないだけのような気もする。
販売戦略はともかく製品としての自信はあるだろうしね。
466名称未設定:02/07/01 03:21 ID:kGAspCYg
なるほど…
467名称未設定:02/07/12 03:12 ID:mOiqUXRW
やっぱ科学力やろ(´ー`)y-~~
468激安中古求む!:02/07/12 13:34 ID:E58ykUyt
サーバ用に1台欲しい。cubeってまだ高いんだな・・・。
7万位で手に入らんものか?
ちなみにiMacのモニター電源のみをオン・オフって出来ないかな?
スリープだとサーバとして機能しなくなるし・・・。
469名称未設定:02/07/12 19:16 ID:KSHjdjPx
cubeは放熱との戦いだから、サーバーはちょっと…
470名称未設定:02/07/14 05:51 ID:tmQ3YEBE
>>468
省エネ設定>詳細、ではご不満か?
471Cubeに未練タラタラマン:02/07/15 14:32 ID:WLXDTaAx
>468
先週金曜日に有楽町マップに1台、スペックは確認してないけど、
\148,000ですた。微妙に値上がってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

他にも目撃情報求む。
472名称未設定:02/07/15 15:49 ID:n556kACR
G4 Cube/450MHz/DVD、快調・美品、誰か買いません?
はこ、備品など統べてあり。
マジでいい買い手が要れば御譲りしたいです。
473名称未設定:02/07/17 00:50 ID:B63CHvA2
G4 Cube/450MHz/DVD、快調・美品、誰か売りません?
はこ、備品などなしでケッコー。
マジでいい売り手が要れば購入したいです。
20万円までOK!
474名称未設定:02/07/17 14:13 ID:+ewKnjKR
マジで買う?
450MHz/DVD、快調・美品。
箱、説明書有り。
目玉スピーカーキズ有、マウス無です。
475Cubeに未練タラタラマン
幸せになってね(;´Д`)ハァハァ