彼氏彼女が医者・弁護士・公務員・大企業・教員3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋する名無しさん
彼氏彼女が医者・弁護士・公務員・大企業・教員の人語りましょう。

前スレ
彼氏彼女が医者・弁護士・公務員・大企業・教員2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1287852398/
2恋する名無しさん:2010/12/29(水) 02:11:39
両思いになれそうです
国家試験合格より嬉しいかもな
3恋する名無しさん:2010/12/29(水) 04:45:58
彼が医師です
最高
4恋する名無しさん:2010/12/29(水) 18:15:06
女から見て、県庁職員ってどうなの?
5恋する名無しさん:2010/12/29(水) 19:54:07
超魅力的
国家公務員よりも地方公務員の方が魅力的
6恋する名無しさん:2010/12/29(水) 19:55:04
なかなかいいと思う
7恋する名無しさん:2010/12/30(木) 08:03:13
>>5
結局安定が目当て?
役所の人間って比較的真面目で面白味少ないけど、そこは許容できる?
それとも結婚しちまえばしめたものって考えてる?
8恋する名無しさん:2010/12/30(木) 08:43:10
安定性ってなにより大事だと思うよ
9恋する名無しさん:2010/12/30(木) 09:49:56
このご時世では、もはや動物的な生きるための最善の選択にならざるをえないでしょ。
10恋する名無しさん:2010/12/30(木) 10:08:40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   アニメが見られないかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ◆COMMoN9SnQ(24・童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
11恋する名無しさん:2010/12/30(木) 10:23:11
ある程度以上の所得と安定性
12恋する名無しさん:2010/12/30(木) 10:24:04
結婚相手として女達が狙いすぎてて競争率激しそうな感じ。
モテそうな職業ですな。
13恋する名無しさん:2010/12/30(木) 10:32:00
20代前半の女はとりあえず近くにいれば狙うだろうね
落伍したか遊ばれて捨てられた女から別の職業の男に行く
14恋する名無しさん:2010/12/30(木) 10:39:54
>>13 伊藤忠商事とかの人を狙うのかな?あと電通やANAパイロットとか。
15恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:22:40
高校新卒で地元市役所に入庁した後輩女子(23歳)がこの前結婚した。
相手は彼女の職場の先輩で、俺の中学の同級生でもある。

二人とも実家暮らしで金も相当貯まってるだろうし、双方の親も健在の
田舎で公務員夫婦2馬力ってある意味最強だ。
16恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:25:40
高卒で警官になれと進路指導の先生に強く勧められたが断った。
今考えるとそれが人生の明暗の岐路だったかもな。
17恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:44:59
23歳の公務員女子を嫁にするには、30男で考えると
年収800万の弁護士、会計士クラスのスペックが必要。

男にとっても若さは武器だな。
18恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:48:12
20後半の中核市職員で、合コンとかで受けは悪くないんだろうが
単純に結婚相手としてありってだけにしか見てこない人ばっかなイメージ
同僚と結婚できたら一番なんだけどな
19恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:48:45
日本はやっぱ選択間違ったな。なんか世間一般で普通と言われる者も
視野が狭く異常性帯びてる。日本のやってきたことはデタラメだったんだな。
まあ、もう遅いが後は崩壊する過程を高み見物でもさせてもらうわ。

20恋する名無しさん:2010/12/30(木) 11:57:43
またくだらないスレの次立てたのか・・・

どうせだったら、医師隔離スレも一緒に立ててくれ
少しは前スレの教訓から学んでくれよ
21恋する名無しさん:2010/12/30(木) 12:04:33
結局、医者や公務員、弁護士に群がる女どもは働きたくないでござる症候群を
患ったビッチだってことだろ。

大昔は働き者の農家の嫁こそが一番モテたもんだ。
22恋する名無しさん:2010/12/30(木) 12:08:14
自分が19歳の頃、
顔見知りが公務員候補と
コンパして公務員候補に
猛アタックして肉弾戦でいって公務員の妻の座ゲット〜♪って教えてもらったな。
その顔見知り曰く、生き抜くパワーが自慢だって言ってたw
23恋する名無しさん:2010/12/30(木) 12:17:32
>>15のケースだと嫁の稼ぎは、地方都市行政職だとして・・・

23歳現在 年収320万円

30歳  年収450万円

40歳  年収600万円

50歳  年収770万円

定年時 年収800万円+退職金2000万円

子供が独立した50歳以降の生活はまさに楽園。夫婦だけの生活で世帯年収1600万って
貧乏人の俺には想像つかねぇくらいの優雅な暮らしなんだろうな。
24恋する名無しさん:2010/12/30(木) 12:36:59
>>22
そういうのいくらでもありそうなんだよな
自分が専業主婦になるの目的で寄って来た女を
適当に騙してヤリ捨てできる性格なら楽しめるんだろうがそういうの柄じゃないし
合コン誘われてもずっと断ってたら誘われなくなったw
25恋する名無しさん:2010/12/30(木) 12:42:14
>>24 合コン誘われないほうが安全でいいと思うよ。顔見知りから聞いた話は、競争率高いから肉弾戦でいかないと負けるって豪語してたしw
>>24は保守的安定派の真面目なタイプに感じるから、好きな人ができたら着実にコツコツ恋愛を進展させて信頼関係の築けてる夫婦になるほうが幸せになりそう。
26Affinity:2010/12/30(木) 13:08:46
自分も医者で彼女も医者。
正直、疲れることが多い。。。
27事実は小説より奇なり:2010/12/30(木) 17:18:25
■おススメ検索シリーズ■
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング 
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録  FEMA強制収容所 ケムトレイル  MKウルトラ
地震兵器 HAARP 非殺傷兵器  V2K アーロンルッソ
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎 1984年
年次改革要望書 恫喝殺人 統一産経
28恋する名無しさん:2010/12/30(木) 19:39:56
だってさ自衛隊だってモテモテなんだよ
公務員だからね
29恋する名無しさん:2010/12/30(木) 19:41:24
公務員で安定性を取るか、
医師、弁護士でステータスと高収入を取るか。
30恋する名無しさん:2010/12/30(木) 19:50:59
彼氏?医師(27)
 私?看護師(23)

“そうよ私は医者狙い” なんてスレがあったなぁ〜。

 否めない。
31恋する名無しさん:2010/12/30(木) 19:52:08
>>28
デブガリが居なさそうなイメージがあるからそこはポイント高いかも。

>>29
弁護士はもう高収入には結びつかないと思う。
医師はさ、2世じゃないとね。勤務医でも実家が開業医ならポイント高い。
32恋する名無しさん:2010/12/30(木) 20:07:40
弁護士と付き合ってるけどたとえ結婚したとしても
母子家庭のようになりそうだよ
深夜まで事務所、土日も事務所
なおかつ青年会議所に入ってるし
結婚はしたいと思えないわ
遊ぶくらいでちょうどいいと思う
サラリーマン以上の金あるから贅沢できるし
市役所勤めの男に出会いたい
33恋する名無しさん:2010/12/30(木) 21:03:40
性格とかルックスとかも重要だけど、結婚となるとやっぱ相手の職業は気になる。
多くを求めないけど、少なくとも安定性とそこそこ誇れる仕事をしてる人がいい。

ぶっちゃけ、ルックス&性格も良くても零細企業の工場とかで働いてるとか
だと結婚は躊躇する。これは別に変な考え方じゃなくて日本女子の一般認識
だと思います。
34恋する名無しさん:2010/12/30(木) 21:37:47
男の公務員でこんだけ人気あるなら、女の公務員を捕まえる男のスペックって
どれくらいのもんが要求されるんだ?

つーか、職場結婚が大半なのか?
35恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:00:56
ソープ嬢と付き合っている弁護士を知っているけど…
付き合っていた事務員を捨てて、ソープ嬢に入れ込んで、事務所は大変
36恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:12:17
>>34
役所の女はほとんどが職場結婚
なんで公務員試験受けたか考えればわかる
37恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:13:17
子供ができたとき、子供が尊敬出来ない職業は嫌だ。
38恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:18:46
ソープ嬢は何か本職もってないの?それだけ?
39Affinity:2010/12/30(木) 22:22:35
31>そうですね、収入面では勤務医では3000万程度が限界ですからね。
  両親が開業医の子息は家業を継げば良さそうですよね。

34>恋愛は基本的に半徑5メートル以内の異性と成就するなんて言いますからね。
  僕の友人の公務員も職場内で結婚してました。
  やはり、ある種の職業(医師、弁護士、大企業等)との合コンであると
  男性、女性どちらも期待値を持って参加する可能性が高いので最終的に上手く
  いかないような気がするんですよね。 
  だから、日常の仕事などをみている同じ職場内になるのでしょうかね。
40恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:25:00
38
付き合っていた事務員は42
年増のオバサン
41恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:26:29

私はお見合いした。 へー、職場結婚したんだ?

婚姻届見せろようそつき
42恋する名無しさん:2010/12/30(木) 22:27:57
つかさ、どうしてあなたは
その弁護士の恋愛事情をしってるの?
しかも小バカにしてさ
俺はあんたのほうが姑ババアに見えて仕方がないんだが
43恋する名無しさん:2010/12/30(木) 23:14:46
事務員のストカー大嫌い
いなくなればいい
44恋する名無しさん:2010/12/30(木) 23:16:59
実につまらない悩みを抱えているんだな
45恋する名無しさん:2010/12/31(金) 00:12:18
事務員の方がかわいいからナースが嫉妬するわけだよ
46恋する名無しさん:2010/12/31(金) 00:13:03

だってそいつ、子供いないじゃん。 金目当てで

結婚したんでしょ。 姑だと? 断る。
47恋する名無しさん:2010/12/31(金) 01:33:35
俺が人生逆転を狙うには公務員になる道を諦めて
公務員の嫁をもらうことだって今気づいた。
48恋する名無しさん:2010/12/31(金) 01:35:28

お前 俺んちこないで ほかにも 友達くるから
49恋する名無しさん:2010/12/31(金) 01:37:37
>>37
庶民の子供はみんな親をバカにしてるよ
50恋する名無しさん:2010/12/31(金) 01:39:36
>>47
熟年離婚
51恋する名無しさん:2010/12/31(金) 10:45:05
>>47
公務員の女ってほぼ職場結婚だよ
52恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:31:09
>>37
賛成
父親の職業とか成功失敗は
子供の自己評価に関わるらしいから重要
53恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:32:17

何も知らないのに勝手なこと書くなよ

うちの 娘を傷つけるな! 悪いとこばっか見て
54恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:34:50
リストラされたような父親はいらない
非正規なんかの父親も同様に子供に害しか与えない
別れて会わせない方がいい
55恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:35:47

リストラされたってどういう意味だ? わたしは父親ではなくて

女性ですが? あい てめえは 家にくるなよ 
56恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:46:17
>>52 某飲料メーカー下請け工場勤務の父って、一般的にどんな感じなんだろう?
社内で不倫略奪結婚したから、とっととリストラされたみたいだけど…そんな父を持つ自分。エリートパパを持つ人が羨ましいです。
57恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:47:48

え?わたしは 女だしリストラされてないですよ

大泥棒は警察に通報しましたから。マークされてますよ?
58恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:48:34

わたしは 父親じゃないってんだろ ババア!!!!!!!!!!


つきまとうな ぶす。
59恋する名無しさん:2010/12/31(金) 12:55:30
旦那がリストラされたら離婚なのは
子供のためを思ってだってことね
60恋する名無しさん:2011/01/01(土) 08:16:14
61恋する名無しさん:2011/01/01(土) 09:55:53
>>54
うちの姉も実家に子供連れて別居して
リストラ男に会わせないようにしてる。
子供には父親は死んだと言ってるみたい。
62恋する名無しさん:2011/01/01(土) 09:56:51

また お前か?  30代の人 はぶにした

それ会社じゃないだろ
63恋する名無しさん:2011/01/02(日) 22:39:47
独身弁護士って結婚願望あるの?
日頃から離婚とかドロドロした争いばっかりみてるから
結婚願望なさそう
64恋する名無しさん:2011/01/03(月) 20:53:44
これからは弁護士よりインフラや大手メーカー勤務のほうが給料いいし、モテる。
弁護士は現役時代に合格して新卒で大手の渉外系事務所に入らないと一生安月給さ。
65恋する名無しさん:2011/01/03(月) 21:50:34
>>61
本当の父親を死んだことにするってのは
よくあるみたいだね
66恋する名無しさん:2011/01/04(火) 06:06:24
死んだことにするのが子供の教育に良さそうだから
お父さんのこと大嫌いだから別れたと思わせたくないでしょ
67恋する名無しさん:2011/01/04(火) 06:53:05
インフラや大手メーカーの退職するころの給与が、
街弁の5年目くらいの稼ぎだよ。
それを安月給っていうのはちょっと。
68恋する名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:56
ローde三振! 弁護士候補生ですた。
69恋する名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:04
よお。。法学博士。。。。

70恋する名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:32
>>68
今何してる?
これからどうするの?
71恋する名無しさん:2011/01/04(火) 23:10:31
司法試験敗北者の、その後の人生は大抵はアルバイターだ。
それか作家になって逆転するかくらいだ。
72恋する名無しさん:2011/01/04(火) 23:23:18
年齢が間に合えば公務員になる人も多いね
73恋する名無しさん:2011/01/04(火) 23:31:50
日本は文系資格では飯食えなくなった。
74恋する名無しさん:2011/01/05(水) 10:17:43
>>39
開業医も客が来なくなってるご時世だぞ。
勤務医で2000万円いったらかなりいいほう。
普通は1500万円行くか行かないかだ。
75恋する名無しさん:2011/01/05(水) 18:46:56
>>66
私も死んだことにしてあるよノ))
76恋する名無しさん:2011/01/06(木) 23:36:27
将来、日本が存在するのか微妙らしいな
77恋する名無しさん:2011/01/06(木) 23:45:24
微妙とか、そういうレベルだと思ってるのか。
78恋する名無しさん:2011/01/07(金) 06:53:06
1500万とか魅力
79恋する名無しさん:2011/01/07(金) 07:33:22
       ∧_∧
       (´∀` ) くっせー 身分を考えろ
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´;ω;`)つ_) ←>>78
80恋する名無しさん:2011/01/07(金) 14:16:42
収入は1200万くらいがいちばん幸せに暮らせるらしいよ
中途半端に高いより
81恋する名無しさん:2011/01/07(金) 17:22:43
ここにいる連中じゃ1200万どころか
500万すら一生稼げないんだけどな
82恋する名無しさん:2011/01/07(金) 17:31:02
確かに稼げないっぽい、、
83恋する名無しさん:2011/01/07(金) 19:22:33
これから日本の衰退と共に
民間の給料や公務員の給料はどんどん
少なくなるだろうね
84恋する名無しさん:2011/01/07(金) 22:13:26
非正規が増えて公務員の給与はわずかに下がるのみ
だと思うけどなあ
85恋する名無しさん:2011/01/08(土) 00:31:20
>>83
まあ間違いなく給与は少なくなっていくだろうなあ
日本の衰退は激しすぎる。
86恋する名無しさん:2011/01/09(日) 19:06:22
医師を狙うなら若いうちに
いい歳になって捨てられると悲惨だから
87恋する名無しさん:2011/01/09(日) 22:51:41
医師も若い娘が好きだからねw
88恋する名無しさん:2011/01/09(日) 22:58:43
若いのにうんざりしている医者がいたぞ
89恋する名無しさん:2011/01/09(日) 23:06:04
それは食い過ぎwww
90恋する名無しさん:2011/01/26(水) 08:49:42
結婚相手には医師がいいよ
91恋する名無しさん:2011/01/29(土) 17:42:02
開業医がいいな
92恋する名無しさん:2011/01/29(土) 20:03:09
開業医ってじじいばかりだろ
93恋する名無しさん:2011/01/29(土) 20:04:54
公務員がいなくなったって
表情ひとつ変えない能面民族さん
94恋する名無しさん:2011/01/29(土) 20:28:23
>>92
医師一家の二代目とかならおけ
95恋する名無しさん:2011/02/05(土) 12:21:06
彼女が公務員で俺は零細w

今は俺のほうが高給だけど、時間の問題。将来は養ってもらっちゃおうかなあ。
96恋する名無しさん:2011/02/05(土) 13:26:47
↑世の為に早死にしてくれ
苦しんでくれ
97恋する名無しさん:2011/02/05(土) 13:35:22
謝罪と賠償をしなさい!
98恋する名無しさん:2011/02/05(土) 15:14:56
なんで公務員や大企業が医者弁護士と同列なのか疑問だったが
最近だと医者や弁護士でも稼いでるやつそんな多くないらしいね
最近知り合った弁護士に聞いて驚いた
99恋する名無しさん:2011/02/05(土) 16:01:16
大企業はともかく公務員は一生安泰だからね
100恋する名無しさん:2011/02/05(土) 17:14:14
>>98
稼いでる奴がそんなに多くない、ではなく、稼いでない奴がいる.
101恋する名無しさん:2011/02/05(土) 17:15:48
医者はともかく弁護士は営業だからな
自分で仕事取ってこれない奴はダメだろ
102恋する名無しさん:2011/02/05(土) 18:24:04
公務員の家族が一番幸せそうだな
103恋する名無しさん:2011/02/05(土) 18:26:22
公務員二馬力は医師以上だよ
104恋する名無しさん:2011/02/05(土) 19:00:16
俺=私立教員30歳年収700万
彼女=公立教員24歳年収400万

そろそろ結婚したい
105恋する名無しさん:2011/02/05(土) 19:13:01
>>104
官僚ですらそんなにもらえない
106恋する名無しさん:2011/02/05(土) 20:17:58
>>105
そいつ社会に出たことがないんですよ
107恋する名無しさん:2011/02/05(土) 21:07:33
>>105
典型的なアホだなw
108恋する名無しさん:2011/02/05(土) 22:22:34
私立学校は公立以下のクソから、大手企業並の待遇まで色々だよ。30歳で500万もいれば、800万超もいる。
ソースは俺の親戚の教員
109恋する名無しさん:2011/02/05(土) 22:37:14
親戚の給料なんて普通知らない
110恋する名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:22
教師より高給で安定した仕事なんていっぱいあるんだからひがむなよ

俺は商社だけど27歳で年収800万だよ。ただしいつ体壊すか知らん
111恋する名無しさん:2011/02/05(土) 22:49:38
111
112恋する名無しさん:2011/02/05(土) 22:52:36
高給取りはそれなりに失うものもあるだろ
責任は重いしな
113恋する名無しさん:2011/02/05(土) 23:11:00
平日5時には帰るけど29歳で年収1400万あるよ。
スレタイにある仕事で。
114恋する名無しさん:2011/02/05(土) 23:19:04
>>110
というか行政職の公務員ならだいたいは教師より安定しててステータスあると思うぞ?
115恋する名無しさん:2011/02/06(日) 00:39:59
俺?外資系企業で30歳2400万だけど。
毎年リストラの危機(笑)
116恋する名無しさん:2011/02/06(日) 02:35:53
公務員二馬力が最強はわかる
117恋する名無しさん:2011/02/06(日) 02:37:09
大概の公務員が職場結婚で二馬力になるしね。
118恋する名無しさん:2011/02/06(日) 03:09:28
小学校時代、
妊娠で産休取られた先生が復帰されたと思ったらまた産休育児休暇、というのがあった。
結局、6年間で習ったのは2年あるかないか。音楽の先生。

その先生がクビにならないのは何故?と6年生の時学級会で数日話合った(結論出る前に会議をやめさせられた)
けど、思えばそのときかな。
結婚相手は公務員がいい、と思ったのは。
119恋する名無しさん:2011/02/06(日) 03:39:24
役所勤めだと、民間との結婚は
機密保持や公平性の観点で上に嫌がられるんだよ
もちろん禁止では無いんだけど
暗に忠告されるし飛ばされたりするからね
120恋する名無しさん:2011/02/06(日) 04:28:05
身分違いの結婚が嫌われるのはいつの時代も同じ。
職務の重要性や公益に奉仕する意思などが違いすぎる。
公益に資するためなら残業もいとわないし残業代など当然不要、
という考えすら理解できないのかもしれない。

配偶者も私心を拝し公益を考えよ。
公益に奉仕する者の配偶者であれば一般私人より冷遇されて然るべきではないか。

身内を優遇することを日本人は嫌うということすら分かってない女は。
医者や弁護士の妻になろうとしてはいけない。

それが社会公共のためだ。
ま、それが分からない人が分不相応な結婚をしようとするのだろうけど。
121恋する名無しさん:2011/02/06(日) 09:58:42
やっぱ公務員の人は所内にお相手がいるのかなあ
122恋する名無しさん:2011/02/06(日) 10:01:25
おつむ緩る緩る
123恋する名無しさん:2011/02/06(日) 10:18:01
公務員になった元同級生男狙ってるんだけど
普通の会社員は避けられるってこと??
124恋する名無しさん:2011/02/06(日) 11:17:09
キモッ
125恋する名無しさん:2011/02/06(日) 18:20:33
>>123
自分の容姿がスゴクよくて年齢も相手に比例して若くて
働いてる会社がそこそこのとこ以上なら可能性はあるんじゃないかな
126恋する名無しさん:2011/02/07(月) 12:17:51
俺、高卒年収350万円
彼女、大卒公務員年収450万円

今度結婚する事になった、情けないけど「本当に俺でいいのか」と何回も確認してしまったが良いらしい(゚Д゚)ポカーン
127恋する名無しさん:2011/02/07(月) 19:25:07
残念だけどその彼女は職場では一生バカにされ続けることになると思う・・・
大卒公務員の女の結婚相手はだいたい大卒公務員か一流企業社員とかだろうし
女が女を見下し始めたら上下関係が一生出来てしまう
128恋する名無しさん:2011/02/07(月) 19:41:11
間違いなく後で破綻する
129恋する名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:59
本当に彼女に幸せになってほしかったら結婚しないことだろうけど
>>126は彼女が自分と結婚するのが幸せって言ってるからとかなんとか言って結婚するんだろうなw
130恋する名無しさん:2011/02/07(月) 19:58:34
そんなに責めたるなよw
131永井:2011/02/07(月) 19:59:48

うん。結婚しないか、好きな人とするか。

妥協するか、
132恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:01:32
>>129
そういうおまいも自分にとって美味しい話だったら結婚するんだろうww
133恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:03:51
公務員は国民から金を掠め取っているからOUT!

134恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:03:59
まぁ待て。まずはどうやって高卒が大卒公務員を捕まえられたのかを教えろ
公務員の俺ですら公務員の彼女が出来ないってのに
135恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:48
>>132
俺は行政職の公務員なんだけど結婚相手が大企業の社長とかだったら喜んで結婚するわww
美味しい結婚だからなwwww
女社長は公務員男と結婚ってレベル低くないですか?って言われるんだろうけどww
規模は小さいけど>>126も一緒だと思う
公務員の女は絶対周りの公務員女に腹の中で笑われ続ける
格下の女って決めつけられると思うなw
でも>>>126含め男からしたらそんなのどうでもいいんだろうw
自分より高給取りでウマウマってことwww
136恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:06
え〜、そんな事思ってんのかい公務員って。やだなーもう。
137恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:51
>>134
小中高の同級生とかそんなんじゃないか?
社会出てからだったらはっきり言って出会う接点ないだろう
高卒が同じ立場で出会える大卒公務員なんて存在するか?
138恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:10:35
飲み会に補欠要員で行った>>126が超絶イケメンだった可能性が残っている
139恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:10:53
>>136
医者、弁護士、公務員、大企業社員
ある程度の社会的ステータスあるなし問わず男でも女みたいに打算的な人もいるよ
女だけのものであって男にはないってもんでもない
140恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:45
>>138
超絶イケメンでも高卒で収入も低かったら大卒公務員女は無理だろ・・・
141恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:15:11
>>140
超絶イケメンで超絶性格良くて超絶倫で超気が合えば0.2%くらいあるかもしれんな

でもそんなのおかしい!公務員の俺にこそ公務員の嫁は相応しいってもんだろ
142恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:41
>>141
お前キモイよ
ただでさえ、叩かれやすいんだから所構わずキモイ発言しないでくれよな
他の公務員が迷惑するから
143恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:23:26
公務員男が最強だよ
144恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:28:24
公務員全員死ね
145恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:30:15
>>140
それが俺の知ってる人でいるんだよなぁ、実際。イケメン公務員なら最強だよなw
146恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:37
イケメンどころかフツメンでも公務員男は最強だぞ
147恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:00
公務員最強かしらんが、生き生きとバリバリ仕事してる公務員見たことない
148恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:49
そりゃ市役所職員しか見てないからじゃないの?
実際国家公務員なんて普通に生活してたらあんまり仕事風景とか見れないだろ?
149恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:29
ブサメン工場作業員です
150恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:07
安定してるから浮気がアクセントなんでしょw
くだらない
151恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:32
税金で高給を盗んでいる、公務員がバリバリ活き活きしていたら
余計に腹立つだろw

152恋する名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:38
でも営利目的じゃなくて、広い意味で皆様のお世話が仕事なんだよ
153恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:41
税金から盗んでいるとか貰ってるっていう言い方は間違っている
働いた対価を貰っているだけ。普通の給料だよ。
154恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:14
公務員は簡単な仕事で高給が問題。今の半分になれば文句は誰も言わない。
155恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:11
国家公務員同士で付き合ってるが、高収入なんてハナから絶望的だよな。共働きでも週4日5日は家族一緒にいただきますができる家庭を作りたいわ。
156恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:17
国家公務員同士なら高収入世帯じゃんか
157恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:30:44
公務員同士とか本当に最強じゃんw
158恋する名無しさん:2011/02/07(月) 21:35:44
馬鹿OL医者
http://blog.livedoor.jp/cockynobuko/archives/2391677.html
ICU室で主治医がバタバタしている。
「何かあったのですか?」と聞いたら「心不全」と言う。
159恋する名無しさん:2011/02/07(月) 23:31:57
二人とも国家公務員って裁判所だからも30歳年収320万くらいの世界だよ
自分は民間から転職してるから今の給与のあまりの安さにドン引いてる。
時間と精神的なゆとりははるかに今の方が上だけど
160恋する名無しさん:2011/02/07(月) 23:32:51
二人とも国家公務員っても、裁判所だから大卒で30歳年収320万くらいの世界だよww
自分は民間から転職してるから今の給与のあまりの安さにドン引いてる。
時間と精神的なゆとりははるかに今の方が上だけど
161恋する名無しさん:2011/02/07(月) 23:34:07
>>160
>>126の高卒が350万と言ってるのに320万は嘘だろう?
162恋する名無しさん:2011/02/07(月) 23:34:29
ごめんかぶった…
163恋する名無しさん:2011/02/07(月) 23:39:50
嘘ならいいがマジだ…w
公務員も職種いろいろだし、
都市部の地域手当とか、1人暮らしの住宅手当てがあると高卒でもそんくらいになるのか?
164恋する名無しさん:2011/02/08(火) 00:23:58
>>163
書記官試験受からないからダメなんじゃないの?
165恋する名無しさん:2011/02/08(火) 00:48:00
一応受かってはいる。
166恋する名無しさん:2011/02/08(火) 02:07:25
まあ退職金はんぱないしな
福利厚生も一般企業とは比べられんでしょ
167恋する名無しさん:2011/02/08(火) 03:05:50
>>147
生き生きバリバリ仕事してても薄給不安定じゃ女は嫌だろう。
168恋する名無しさん:2011/02/08(火) 03:21:36
>>166
公務員に期待しすぎ
これからの日本ではもう無理だよ

169恋する名無しさん:2011/02/08(火) 03:36:33
日本のこれからを考えると泣けてくる。
170恋する名無しさん:2011/02/08(火) 03:53:49
公務員なんざ一匹残らず不幸になれ
171恋する名無しさん:2011/02/08(火) 07:39:55
女は安定性がなにより好き
172恋する名無しさん:2011/02/08(火) 07:49:21
>>126がこのスレ一番の玉の輿と確定しました
173女です:2011/02/08(火) 07:50:44

は?どういうこと? お金はあげないけど。

なにが 今以上に優しくしてくださいだ お前は!!!!!!!

優しくされるのは こっちだろ!
174恋する名無しさん:2011/02/08(火) 10:05:30
福利厚生は、公務員より大企業の方がずっといい
175恋する名無しさん:2011/02/08(火) 15:33:54
と公務員の福利厚生知らない人は言うだろうなw
マジで公務員は貴族なんかよwwって言うぐらいわけわからん手当あるぞw
場所によっても地方か国家によってもまちまちだけど
支給額は地方国家あまり変わらないけどわけわからん面白い手当は地方に多いw
自転車買ったら自転車手当もらえたり映画見に行ったら映画鑑賞手当もらったりw
176恋する名無しさん:2011/02/08(火) 15:34:07
ウンコFラン卒だから公務員の嫁が欲しい
顔は平凡だしどうしたらいいのか
177恋する名無しさん:2011/02/08(火) 15:35:31
>>165
ただ単に当直してないだけの話だろ
当直しててその給料だったら誰かに給料抜かれてるんじゃね?w
178恋する名無しさん:2011/02/08(火) 15:38:57
>>176
来世に期待
179恋する名無しさん:2011/02/08(火) 16:56:27
>>175
それは地方公務員
国家公務員の福利厚生<<<大企業のそれ
180恋する名無しさん:2011/02/08(火) 17:51:12
愛知選挙ではっきりしたこと。

『 公 務 員 叩 き 』 は 票 に な る
181恋する名無しさん:2011/02/08(火) 20:35:49
地方のお役所の福利厚生は
大企業と比べ物にならないよ
182恋する名無しさん:2011/02/08(火) 20:38:19
役所勤めの人は同僚がどんなスペックの人と結婚するかとか気にしてるの?
やっぱり大したスペックじゃない人だったらm9(^Д^)ぷぎゃー とか思っちゃうの?
183恋する名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:22
貧乏人がわいてきたな
184恋する名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:24
どちらかと言うと、皆興味なさげ。異性関係の話題事態がほとんど出ない。
職場結婚が本当に多いのは確か。
185恋する名無しさん:2011/02/08(火) 21:03:35
うちもみんな特に興味ない
役所内の人かそうでないのかくらいしか知らない。

田舎なもんでうちも職場恋愛が多くて、それはすぐ知れ渡ってるけど。
186恋する名無しさん:2011/02/08(火) 21:13:20
都会でも役所は所内で結婚が普通
187恋する名無しさん:2011/02/08(火) 21:23:39
>>179
地方公務員のほうが福利厚生いいと思われがちだが
普通に国家公務員のほうがいいぞ
188恋する名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:26
公務員は公務員とくっつくとか言うけど
単純に公務員は公務員と知り合いやすいってだけだよね
189恋する名無しさん:2011/02/09(水) 01:39:46
それもあるし公務員は公務員の待遇を知っているから
公務員を選ぶというのもある
190恋する名無しさん:2011/02/09(水) 02:29:59
公務員はよっぽどのことなければクビにならんからなあ
裁判所職員とか検察事務官はそこそこやりがいもあるだろうし恵まれてるんじゃないか
国家公務員の中では裁判官が最強だろうけど
191恋する名無しさん:2011/02/09(水) 02:39:28
女性で先生と呼ばれる職業の人は結婚に向かない人が多い。
192恋する名無しさん:2011/02/09(水) 08:01:54
そもそも公務員の女は
公務員と結婚するために公務員になったってのが多い
193恋する名無しさん:2011/02/09(水) 08:07:39
まあ親には公務員の男と結婚しろって言われてる公務員女は多いだろうな
194恋する名無しさん:2011/02/09(水) 11:15:53
>>187
嘘ついて楽しい?
195恋する名無しさん:2011/02/09(水) 11:16:40
>>190
定年までぎっちり転勤人生だけどな…
196恋する名無しさん:2011/02/09(水) 17:50:58
>>195
検察事務官はわからないけど裁判所事務官は住居を伴う転勤は人生で2,3回だよ
結婚したら基本的には自分の行きたい都道府県に優先的に配属してもらえるし
197恋する名無しさん:2011/02/09(水) 18:07:27
裁判官の話なんだけど…
198恋する名無しさん:2011/02/09(水) 18:28:35
>>197
裁判官が転勤人生なんて当たり前すぎるだろ...
199恋する名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:16
裁判官も検察官もある程度期が古い人は官舎とは別に自宅持ってるよな
給与は国家1種と同水準?

まあ両方とも年間100人未満の超狭き門だから知り合おうにも会えないわけだがw
200恋する名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:18
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
201恋する名無しさん:2011/02/11(金) 09:00:18
公務員がいいよ
どっかに落ちてないかな
202恋する名無しさん:2011/02/11(金) 09:39:40
お前が公務員になれば、周りは公務員だらけだ。
203恋する名無しさん:2011/02/11(金) 12:50:14
医学部受験時より自信がなくはらはらする逆チョコ
あのこと結婚したい
204恋する名無しさん:2011/02/11(金) 19:21:10
公務員の嫁ゲット

将来は養ってくれるって!
205恋する名無しさん:2011/02/12(土) 21:26:33
弁護士になってもてるようになったが、肩書きしか見られていないような気がする
気がするというより確実にそうだ
206恋する名無しさん:2011/02/12(土) 22:43:07
キューバにでも移住るか。
207恋する名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:37
私は医師がいい
208恋する名無しさん:2011/02/13(日) 08:24:14
そりゃみんな医者がいいと思ってると思うよ
209恋する名無しさん:2011/02/13(日) 14:04:07
自分が医師になれば周りは医師だらけw
釣り合うスペックや接近する環境を持てるように努力も必要だね
210恋する名無しさん:2011/02/13(日) 14:26:37
医師になった女は、結婚相手が医師だろうがなんだろうが、
関係なくなるという罠
むしろ、自分を支えてくれる男を求めるだろうよ

夫婦は、両方同じ様にガチンコしてたらやっていけない。
やっぱりどちらかが引いてサポートする姿勢じゃないと、
うまくはいかない。
知り合いの専門職夫婦を数組見てるとそう思う
それぞれ、男が引いてるのと女が引いてるのと、あるからね
211恋する名無しさん:2011/02/13(日) 19:34:20
結婚相手が医者がいいとか頭おかしいと思うけどな実際
まさか専業主婦してればいいとか思ってるわけでもないだろうし
212恋する名無しさん:2011/02/14(月) 22:34:39
専業になって一日中ゲームしてられれば
なんでもいいよ
213恋する名無しさん:2011/02/15(火) 09:05:53
医者は安定高収入だと思われてるからね
生活水準も高そうだし
214恋する名無しさん:2011/02/15(火) 10:46:38
ゴミ回収みたいな現業職でもスレ的に該当する?
手当が色々つくので45歳で年収700万くらいあるらしいが。
女だと給食関係の現業もあるね。あっちも給料そこそこ。

関西だと特殊な事情で年収1000万円オーバーも珍しくない。
215恋する名無しさん:2011/02/15(火) 10:56:19
女は金さえ稼いで来て安定していればそれでよい
216恋する名無しさん:2011/02/15(火) 12:10:11
医者って変な人が多いってよく聞くけどね
217恋する名無しさん:2011/02/15(火) 13:08:10
まともな社会人経験を積む機会がないままに、
中間管理職(部下は看護師とか)になるからな
218恋する名無しさん:2011/02/15(火) 14:55:33
見えてる世界や感じ方が違うからね

アホ女から見れば、
デートより勉強優先     変な人
恋人より患者優先      変な人
いい服買うなら医学書買う 変な人

なんだろうね
219恋する名無しさん:2011/02/15(火) 16:54:08
なんだその幼稚な想像は。
まじでちょっとおかしい人っているんだよ
まあ、アスペかなみたいな
220恋する名無しさん:2011/02/15(火) 18:42:50
男は金ですよ金。
医師より公務員のほうがいいかも。
221恋する名無しさん:2011/02/15(火) 18:57:59
公務員にもいろいろいるだろ
役所職員はいいかも
222恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:00:08
お医者さんが好き。
223恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:01:59
じゃあ警官は?
224恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:02:29
安月給役所職員w
225恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:03:54
市役所職員で500万以下はないだろ
226恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:05:55
米国は400万程度だけどな
227恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:11:35
公務員が一番有利な国は滅びるけど
日本は公務員が一番だよ
228恋する名無しさん:2011/02/15(火) 19:22:22
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

嘘だと思うなら電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調
べてみてください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分
あると思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
229恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:19:19
公務員がいい
誰かいい人余ってない?
230恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:21:48
いい人は余らない
悪い人は余る
231恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:24:46
公務員の不細工は余ってるよ
お金は持ってると思う
232恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:38:58
余ってる不細工は、性格が歪んでる
233恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:39:57
歯医者さんって行き先が不安っていうけど、実際どうなんだろ
234恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:40:56
先行きだろ
235恋する名無しさん:2011/02/15(火) 21:50:09
フイタwwwwww
236恋する名無しさん:2011/02/15(火) 22:56:28
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

嘘だと思うなら電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調
べてみてください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分
あると思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
237恋する名無しさん:2011/02/15(火) 23:58:21
>>220
一行目と2行目で
意見がいきなり変わってるw
238恋する名無しさん:2011/02/15(火) 23:59:51
>>233
先行き不安な歯医者の方が公務員より収入多いよ
239恋する名無しさん:2011/02/16(水) 00:14:26
まあ公務員じゃ贅沢はできないわな
日本が滅びるにつれ安定もなくなっていくしな
240恋する名無しさん:2011/02/16(水) 19:15:08
あくまで比較の話だよ
公務員が相対的に安定してるのは事実
241恋する名無しさん:2011/02/16(水) 20:01:52
俺は民間から公務員に転職したクチだけど、変な人は居ないけどなぁ…
セクハラパワハラなんて無いし、のほほんとしてるよ。未婚者もそれなりにいるけど、不細工でもないし、性格破綻している訳でもないよ。 奥手もしくは結婚する気がない人に別れている感じです。
242Affinity:2011/02/16(水) 22:46:33
弟が歯医者だけど600万くらいしかもらってないらしい。
医師はバイトがあるから複数箇所からの收入を合算すると年収が高くなる。
大体、外来だと時給1万以上が相場。当直は寝当直で最低でも3万5千円かな。
243恋する名無しさん:2011/02/16(水) 23:03:47
いっぱい金もらっても馬鹿じゃ有益な使い方ができない

つまりはそういうことだ
244恋する名無しさん:2011/02/16(水) 23:20:21
いい暮らししてると老後キチガイに襲撃されやすい

せいぜい治安の良い地域に一軒家を建てるんだな
245恋する名無しさん:2011/02/17(木) 00:26:04
医師がいいよ
結婚したい
246恋する名無しさん:2011/02/17(木) 00:43:12
国民の税金で高給を貰っている公務員ね。今の段階だとこの存在は犯罪者に
近い。
247恋する名無しさん:2011/02/17(木) 00:56:36
公務員の給与は下がらないから
デフレになればなるほど得
248恋する名無しさん:2011/02/17(木) 01:02:47
今インフレ!
249恋する名無しさん:2011/02/17(木) 06:53:40
>>248
どこがだよ
250恋する名無しさん:2011/02/17(木) 08:58:36
>>249
君は世の中に無頓着だと思う
251恋する名無しさん:2011/02/17(木) 11:13:38
どう見てもデフレだよ。
252恋する名無しさん:2011/02/17(木) 11:21:42
日本じゃないんじゃないの?
祖国がインフレなんだよw
253恋する名無しさん:2011/02/17(木) 11:27:18
ああブラジルか
254恋する名無しさん:2011/02/17(木) 11:33:50
中国かな
255恋する名無しさん:2011/02/17(木) 11:35:28
インド
256恋する名無しさん:2011/02/17(木) 15:37:33
レベル低っ
にゅうすを見ましょう・・・
コーヒー豆も15%値上がるよ!
257恋する名無しさん:2011/02/17(木) 15:45:43
デフレのあとはインフレがやってくるよw
258恋する名無しさん:2011/02/17(木) 15:53:17
>>256
それインフレちゃう
259恋する名無しさん:2011/02/17(木) 18:31:53
農産品は投機対象になって値上げしてるんじゃね?

インフレは物価が全体的に上がる。
260恋する名無しさん:2011/02/17(木) 21:15:05
普通に中国などの需要増で上昇している。
261恋する名無しさん:2011/02/17(木) 21:18:35
インフレ=貨幣価値の下落を伴う。

コーヒーの値段が上がる即ちインフレではない。
262恋する名無しさん:2011/02/17(木) 22:27:09
医者でイケメン意外は興味ない(>_<)

貧乏、不細工は価値ありません
263恋する名無しさん:2011/02/17(木) 23:08:17
インフレ=モノの値段が上がり続けること
エンゲル係数の高い貧困層が暴動して政権を倒す
264恋する名無しさん:2011/02/17(木) 23:21:09
インフルエンザにかかってる奴がいるなw
265恋する名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:02
池上彰がうなるようにインフレを説明できる人よろしく
266恋する名無しさん:2011/02/18(金) 00:00:10
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/    ←元担当医
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ  
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_
267恋する名無しさん:2011/02/18(金) 09:52:26
公務員よりは医師がいいな
高級官僚とかなら別だけど
268恋する名無しさん:2011/02/18(金) 13:16:21
でも官僚は転勤多いよ〜
269恋する名無しさん:2011/02/18(金) 19:05:21
歯科医を好きになってしまった
270恋する名無しさん:2011/02/18(金) 19:12:27
既に彼氏彼女ではないけど、私の旦那は高校教員だ。で、私は教え子。でも別にこれと言って特別な事はない普通の夫婦。
271恋する名無しさん:2011/02/18(金) 19:17:59
専業なら普通じゃないよ
幸せな方
272恋する名無しさん:2011/02/18(金) 19:23:25
>>271 今は子供小さいし、二人目妊娠中だから専業だけど、幼稚園やら小学校やら行くようになったら私も働かないとやっていけん。
273恋する名無しさん:2011/02/18(金) 19:41:45
それは生活のレベルが分不相応なだけ
274恋する名無しさん:2011/02/18(金) 20:27:29
子供二人だと足りなくなると思う
275恋する名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:42
何するかによるよ
276恋する名無しさん:2011/02/18(金) 21:38:46
>>272だけど、旦那の給料だとギリギリすぎて何かあった時にお金困るから私が少しでも貯金作れたらいいなってこと。
277恋する名無しさん:2011/02/20(日) 13:13:09.64
公務員や教員は30代くらいまでは薄給
ボロい宿舎入って共稼ぎが普通
278恋する名無しさん:2011/02/20(日) 20:11:05.40
その普通は、地方公務員な
国家公務員は転勤で嫁さんのキャリアは全部ぶち切れる
279恋する名無しさん:2011/03/05(土) 11:36:35.51
そんなに転勤多いか?
280恋する名無しさん:2011/03/20(日) 08:27:08.35
多いよ
281恋する名無しさん:2011/03/20(日) 08:59:48.16
地方公務員二馬力が最強だよ
282恋する名無しさん:2011/03/20(日) 09:18:08.80
愛人事務員って


島ノ関の事務所でしょ
283恋する名無しさん:2011/03/20(日) 16:09:23.88
病院だけど事務の愛人率ハンパないw
284恋する名無しさん:2011/03/20(日) 17:12:52.95



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



285恋する名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:37.37
やっと片思いからぬけだせそうだーー

後は俺の告白する勇気次第
そしてプロポーズもするぞ

出会ってしまった可愛い可愛い俺の元患者たん
286元一 ◆6roGmUUmpc :2011/03/28(月) 02:04:05.58
開業医なんて患者が来なけりゃ1円にもならないよ
オレは自分の手取り年500万代の開業医底辺
これからはもっと厳しくなってくる、もう医者が儲かる時代じゃないんだな
287恋する名無しさん:2011/03/28(月) 10:35:40.96
スレタイの職業の人ならいますぐにでも結婚したい
288恋する名無しさん:2011/03/28(月) 13:06:11.20
彼氏が自衛官
今頑張ってるよ〜
289恋する名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:41.52
実際結婚するなら東電>>>自衛隊
290恋する名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:13.31
ありがとう自衛官
がんばれフィアンセ
291恋する名無しさん:2011/03/29(火) 14:03:53.37
東電国有化で晴れて公務員か
292恋する名無しさん:2011/03/29(火) 21:06:59.01
自衛隊よりは電力会社かな
293恋する名無しさん:2011/03/29(火) 21:33:27.34
医師がいいです
294恋する名無しさん:2011/03/29(火) 21:47:56.07
スレタイの職業なら教員以外ならなんでもいいw
295恋する名無しさん:2011/03/29(火) 22:03:52.07
SONYとか電通
テレビ局
キャリア

296恋する名無しさん:2011/03/29(火) 22:10:06.28
伊藤忠商事
キャリア
医者

見合いした相手
297恋する名無しさん:2011/03/29(火) 22:14:23.04
↑バブル世代
298恋する名無しさん:2011/03/29(火) 22:14:59.42
合コン相手
テレビ局
電通
299恋する名無しさん:2011/03/29(火) 22:15:44.86
バブリーだったな(笑)
300恋する名無しさん:2011/03/30(水) 00:09:00.41
東電とは合コンも見合いもなかった。
良かった
301恋する名無しさん:2011/03/30(水) 00:10:44.58
今思えばね
事故前だったらお持ち帰りされてたっしょ
302恋する名無しさん:2011/03/30(水) 03:49:34.12
夢多き時代だったな

それが言いたいだけ
303恋する名無しさん:2011/03/30(水) 03:56:43.30
今の人には夢や希望がないのかな?
時代かな?
304恋する名無しさん:2011/03/30(水) 21:03:28.83
時代も何も日本には未来がないからね。。
305恋する名無しさん:2011/03/31(木) 23:44:11.63
それでも医者・弁護士・公務員・大企業・教員は安定だろ
306恋する名無しさん:2011/04/01(金) 01:17:34.36
医者だったからいいんじゃない
どんな仕事も大切
ただ、この仕事についたからこそ運命の女性に出会えた
でも女性の心をつかむのは医大受験よりも難病根治よりも難しいもんだな
307恋する名無しさん:2011/04/01(金) 01:23:07.02
大企業がこの日本でこれからも安定だと
思っているのか。
308恋する名無しさん:2011/04/01(金) 01:30:34.12
大企業以外は今回の震災でも影響受けないよね
大企業も業種によっては特需?
309恋する名無しさん:2011/04/01(金) 02:46:03.57
>>307
大企業に何かあるなら、その前に中小が先に消えるから
310恋する名無しさん:2011/04/01(金) 07:07:29.93
>>306
医者だったら女の心をつかむのは簡単だと思うけど?
311恋する名無しさん:2011/04/01(金) 07:46:24.92
彼氏が弁護士だけど、
今はわりと収入あるからいいけど
十年後はどうなってるか分からないって言ってた
312恋する名無しさん:2011/04/01(金) 08:03:32.36
>>310
>>306じゃないけど、それは違うと思う。

個人的なことを言えば、幼少の頃から、特に何もしてなかったのに、勝手に惚れてくる人が多かった。

だからこそ、困る。惚れさせるためにはどうすればいいのか全く分からないからだ。
今までの人が自分のどこに惚れたのかさっぱりわからない。
顔か?スタイルか?圧倒的な頭脳や運動神経?それとも財力?

どれかだとは思うが、そういうものに興味がない人には全くアピールにならない。

そして、今まで告白してきた娘は、話した記憶どころか、会った記憶がない人がほとんどだった。
その娘がイメージでつくった幻想に恋して告白したのではないだろうか。
だから困る、悩む。
まさかいきなり、俺頭いいんだぜ、とか、インターハイ行ってるんだよ、年収〜だよ、父は○だよ、
とか言うわけにもいかない。不自然であり、何より下品だ。

1000人に惚れられるより、自分の好きな人、その一人に愛される方が幸せだと思う。
313恋する名無しさん:2011/04/01(金) 09:54:57.00
スレタイの職業の人に乗り換えたい
314恋する名無しさん:2011/04/01(金) 16:17:06.10
誰でもできればそうしたいけど
出会いがないでしょ
315恋する名無しさん:2011/04/01(金) 16:46:38.41
あの人たちクラブとかキャバクラにもよく行くよ
店に勤めたら知り合えるよ
316恋する名無しさん:2011/04/02(土) 02:36:44.71
このスレに銀行員は入りますか?
地銀じゃなくて都銀メガレベルの。
317恋する名無しさん:2011/04/02(土) 22:34:25.75




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




318恋する名無しさん:2011/04/02(土) 22:46:07.66
この病院にきて派閥も全部初めてどうでもよくなった
医療支援に行ってくる
ある人との出会いが俺を変えたんだ
319恋する名無しさん:2011/04/03(日) 07:06:02.47
>>316
メガバンなら大歓迎です
320恋する名無しさん:2011/04/03(日) 07:20:39.76
>>318
先生がんばって!
たんたんちゃんを愛する先生だよね。密かに応援してる!!
元患者の現妻より
321恋する名無しさん:2011/04/03(日) 11:00:42.31
男はえてして名誉や出世を重んじるけど、女性はそうでもない?
自分の彼が例えば試験順位100人中80番でも平気?
322恋する名無しさん:2011/04/03(日) 16:05:14.80
それは嫌だw
323恋する名無しさん:2011/04/03(日) 17:16:08.14
彼氏が、ゆうちょ銀行の社員だけどどうなの?
知名度はあるし大きな会社だとは思うし両親は喜んでるけど
テーブルの上に半分に折った紙があったからなにげに見たら給与明細で
総支給額が約38万で税金等社会保険料を引いた振込額が約30万5千円だった。
後はボーナスが年に二回あるみたいだけど
おそらく年収600万円ないよね?
32歳で600万ないのか・・

微妙・・・

顔は上の下か中の上くらいでお洒落だし、性格的にも問題はないんだけど

わたしのスペックは置いといてw
この人でいいのか?
もっといい人がいるんじゃないのか?
とか考えてしまうなぁー
324恋する名無しさん:2011/04/03(日) 18:24:51.21
今時銀行員って
325恋する名無しさん:2011/04/03(日) 19:17:32.37
ゆうちょは銀行と言っても、また種類が違うからな。
326恋する名無しさん:2011/04/03(日) 23:22:13.28
ゆうちょ銀行の待遇は官僚とほぼ一緒だよ
327恋する名無しさん:2011/04/04(月) 00:26:09.00
おいおいw
そもそもどの官僚だよ
328恋する名無しさん:2011/04/04(月) 00:55:14.91
>>323
総支給額38なら、12+4だとしても600万超えてる。
いまどきの32で600超えたらがんばってるほう。

いい人がいるかどうかは君しだい。
年が27より上なら、高望みはするな。
329恋する名無しさん:2011/04/04(月) 04:45:52.47
どうでもいいけど人の給与明細は
みるし2chなんかに書き込んでるし。
ネタじゃなかったら最悪な奴だな。
330恋する名無しさん:2011/04/04(月) 10:11:42.02
>>323は基地認定
331恋する名無しさん:2011/04/04(月) 11:33:41.00
>>323
>わたしのスペックは置いといてw

ここが一番重要なんじゃないか?

スペックは?
332恋する名無しさん:2011/04/04(月) 18:33:05.99
彼氏が医者だけど、不眠不休で働いてる割に私と給料変わらない。
時給にしたら400円くらいじゃないかと思う。
333恋する名無しさん:2011/04/04(月) 19:41:00.94
彼氏が官僚だけど、不眠不休で働いてる割に私と給料変わらない。
時給にしたら400円くらいじゃないかと思う。
334恋する名無しさん:2011/04/04(月) 19:51:42.51
彼氏が銀行員だけど、不眠不休で働いてる割に私と給料変わらない。
時給にしたら400円くらいじゃないかと思う。
335恋する名無しさん:2011/04/04(月) 19:55:09.66
彼氏が東電だけど、不眠不休で働いてる割に私と給料変わらない。
時給にしたら400円くらいじゃないかと思う。
336恋する名無しさん:2011/04/04(月) 20:11:18.93
何でわざわざ2chネラーのスペックの低い女と付き合うんだよ。
コラッ。
337恋する名無しさん:2011/04/04(月) 20:53:43.17
気付かれたら終わり。
今は気付かれてない。
338恋する名無しさん:2011/04/04(月) 21:53:31.00
彼氏がパン屋だけど、不眠不休で働いてる割に私と給料変わらない。
時給にしたら400円くらいじゃないかと思う。
339恋する名無しさん:2011/04/04(月) 21:53:53.92
彼氏が地方公務員だけど全然仕事してなくて、不眠不休で働いてる私より遥かに給料いい。
時給にしたら4000円くらいじゃないかと思う。
340恋する名無しさん:2011/04/05(火) 14:55:00.55
労働時間でお金が支払われている段階から、責任の重さでお金が支払われる段階に移行出来るかどうか
341恋する名無しさん:2011/04/07(木) 04:20:27.57
なにこれウケるw
342恋する名無しさん:2011/04/07(木) 23:22:42.89
可愛い患者最高!
最高の出会い!
343恋する名無しさん:2011/04/07(木) 23:24:36.53
事務員は何人か食ったが
患者はないなw
344恋する名無しさん:2011/04/07(木) 23:29:22.37
食うなんて言葉今さら嫌になったけど、ナースはたくさん食った
でももうそんな馬鹿な遊びをやめた。

剣に愛したい患者の子。
まさかこんなとこで出会いがあるなんてな。
まだ全然片思い。
事務員は可愛いのうちは残念いないな。
345恋する名無しさん:2011/04/08(金) 10:13:18.91
ナースは可愛いのいないし
あっちがそのつもりないから食いにくい
346恋する名無しさん:2011/04/08(金) 18:09:39.74
ナース、おばちゃんだらけだ。
347恋する名無しさん:2011/04/08(金) 20:49:16.59
国家公務員、霞ヶ関勤務ってかなり忙しいってマジ?
348恋する名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:46.70
やっぱり病院で食うなら事務員ですか。
349恋する名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:51.82
>>347
毎日午前様なレベル
毎年過労死する職員がいる
350347:2011/04/09(土) 19:47:53.81
そうか…
彼氏が4月から霞ヶ関勤務になったんだけど
なかなか会えないのかなぁ。
体が心配。
351恋する名無しさん:2011/04/10(日) 22:52:26.23
事務員www

島の関 弁の愛人
ホステスあがりの事務員


ほんとうに奥様やお子様がお気の毒ですわ
352恋する名無しさん:2011/04/13(水) 07:45:43.40
うちの茄子は横に連帯してるから食えないな
後でどんな目に合うかわからない

事務は可愛い子多いし直接仕事の関わりないので食いやすい
353恋する名無しさん:2011/04/13(水) 08:36:59.70
頭がいいのに底辺にいる不安定な職業の人の気持ちは全然わからない
わかろうとしない
彼氏にはしたくないキモい
354恋する名無しさん:2011/04/13(水) 08:48:25.91
読点打たないと文章に意味がわかりにくいぞ

1.頭がいいのに、底辺にいる不安定な職業の人の気持ちは、全然わからない
この場合、前段の接続は「のに」より「から」にした方がいいだろう

2.頭がいいのに底辺にいる、不安定な職業の人の気持ちは全然わからない
わからないけど、何か事情があるのだろう
355恋する名無しさん:2011/04/13(水) 08:49:15.86
文章に意味が→文章の意味が
356恋する名無しさん:2011/04/13(水) 21:55:40.74
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)

内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。

「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
357恋する名無しさん:2011/04/15(金) 07:41:25.37
>>352
うちも同じw
358恋する名無しさん:2011/04/17(日) 18:11:43.89
>>356
子供出来ない女が必死になって地位のある男狙うスレはここですか?
359恋する名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:06.77
30過ぎて現場系公務員になったので出世願望は端からない。

バリバリのキャリアウーマンで
「仕事は生きがいだが、結婚もしたいし子供も欲しい。家事をこなしてくれて子供も育ててくれる夫がいれば。でも主夫は嫌」
という人いないかな。公務員は男でも育児休暇はとり放題。一人の子供に最大3年までOK。給料も1/3程度出る。

家で赤ちゃんの面倒をみつつ、家事をこなし、その合間に小説書く生活したい・・・髪結いの亭主じゃないけどさ。
キャリアウーマンの嫁さんなら高収入で生活に余裕もあるだろうし。
360恋する名無しさん:2011/04/20(水) 01:06:50.23
>>344
茄子の白衣から見えるパンティラインになら仕事中でもフル勃起するけど
患者だの患者の家族だのはどれだけ美人でも、エロイスタイルだろうが一切反応しないな。
別にプロフェッショナル気取るきもさらさらないけどなw

患者の処置してる時に茄子のぱんつ見えたらフルボッキで正直仕事に支障でるがww
今日も患者のベッド移動中に可愛い茄子のパンツ見えて思わずガン見して、力入ってなかったけどww
処置中の患者のおっぱい見ても全くなんとも思わないし、家族もなんか思ったことないな。
どれだけプロ意識低いダメ医者(俺のことwww)でも患者や患者の家族は無理だわwww
361恋する名無しさん:2011/04/20(水) 01:12:18.35
お前ら、自分が採血されてるときに、思わずナースのおっぱい見てる医者とか
まじでくずだし、頼むから今すぐ医師免許返上してくれ!と思うだろう?w

そんな俺ですら患者や患者の家族には一切反応しないわwww
>>344は妄想乙すぎとしかいいようがwww
362恋する名無しさん:2011/04/22(金) 03:06:08.18
患者の若い女の子でオナニーしたことはある
363恋する名無しさん:2011/04/30(土) 01:53:21.84
ほしゅ
364恋する名無しさん:2011/05/01(日) 06:42:55.70
医師の彼氏とか憧れる
365恋する名無しさん:2011/05/01(日) 06:50:31.38
医者も弁護士も都市圏では収入もリーマンレベルで休みがない
公務員や教員は清貧
大企業は業種にもよるし千差万別だな
366恋する名無しさん:2011/05/01(日) 23:38:54.32
医者とか弁護士に嫁ぐのってやっぱ色々大変なの?
その業界の人付き合いとか。
367恋する名無しさん:2011/05/02(月) 06:12:49.25
>>365
リーマンレベルはないよ
1000万超えてるのが多いし
368恋する名無しさん:2011/05/02(月) 06:39:07.22
医師はやはり高収入。でも弁護士は今やB級資格。弁護士が食えなくてバイトなんてあたり前。公認会計士や税理士も今年から合格者の四割が就職浪人で、弁護士みたくなりつつある。時間の問題。
この国の財政破綻がせまる今、銀行員や公務員もかなりヤバい状況。
369恋する名無しさん:2011/05/02(月) 11:07:59.39
>>368
東大法学部卒500人のうち、就職しない人が10人いたら、
東大法学部卒でも就職しなくて当たり前、
とか思っちゃう人でしょ
370恋する名無しさん:2011/05/02(月) 14:55:04.67
弁護士が悲惨っていうのは知ってる。
371恋する名無しさん:2011/05/02(月) 18:16:19.26
確定申告で2000万申告してたよ。
昔の人はもっと凄かったのかな。
372恋する名無しさん:2011/05/03(火) 07:51:35.91
>>370
悲惨って言ったって高収入だよ
373恋する名無しさん:2011/05/03(火) 09:04:55.54
東京電力の役員の賞与を50%カットで、今まで3000万だったのが1500万になりそうなんだよね。
これは悲惨だと思う。
これと同じ。
374恋する名無しさん:2011/05/03(火) 10:02:03.86
弁護士は能力がもろに表に出るから収入の個人差が大きい。
性格は仕事柄相手のあら捜しをするような神経質なのが多いw
医者は勤務医の場合、一流企業並みの収入。45くらいで1500くらい。
因みに東電のマネジャー(課長)もそれくらいww

375恋する名無しさん:2011/05/05(木) 02:18:49.85
何か弁護士が悲惨なのを必死に隠そうと
している奴がいるな。
もうみんな解ってるからもういいって。
376恋する名無しさん:2011/05/05(木) 19:39:18.41
やっぱり公務員とかインフラ系の社員がいいと思う
377恋する名無しさん:2011/05/05(木) 21:28:15.96
金銭を重視する人は嫌だ
人間性を見るべき
378恋する名無しさん:2011/05/05(木) 22:07:57.01
お金は人間性と関係があると思う
379恋する名無しさん:2011/05/06(金) 07:16:06.81
貧乏人は賤しい。
近づかない方がいい。
380恋する名無しさん:2011/05/06(金) 23:57:29.85
金、金、金 金大好き〜〜〜〜〜〜
381恋する名無しさん:2011/05/07(土) 17:48:56.47
そりゃ誰だってお金は好きでしょ
382恋する名無しさん:2011/05/07(土) 18:07:49.97
お金は人間性とは関係ないよ
中身や自分のしてる事に自信がないからお金持ってることを誇示したがる人もいるよね
コネクションを自慢したり
拝金主義とかは最悪
383恋する名無しさん:2011/05/07(土) 21:24:30.94
そうそう
お金で若い子にブランド物を買い与えたり、お食事したり。
囲ったり。平気で愛人のお友達にまで手をだしている弁護士もいるくらいだから。
384恋する名無しさん:2011/05/08(日) 13:45:54.33
突然の乱入ごめんです!

>678 :Name_Not_Found:2011/05/08(日) 12:38:49.21 ID:???
今時、金持ち=医者弁護士って考えからして世間知らず露呈してるなw
まあどのみちヤリマン貧乏WEBデザ女を医者や弁護士が相手にするわけもないがw


弁護士さんでweb系の女子と付き合ってる人いますか?
または知り合いの弁護士さんでこの業界の女子と付き合ってる人いたら教えてください。

385恋する名無しさん:2011/05/09(月) 07:57:44.66
今時の弁護士は基本貧乏だな。
いい女と付き合えないよ。
必死で何年も勉強して司法試験に合格しても就職出来なくて、気がついたら30越え。将来が見えなくて女に振られて終わりだよ。
386恋する名無しさん:2011/05/09(月) 08:13:06.92
そうかしら、ソープ嬢と付き合っている弁護士もいるよ。

387恋する名無しさん:2011/05/09(月) 09:10:57.75
ソープ嬢とか最悪だろ…
388恋する名無しさん:2011/05/09(月) 09:30:31.09
>>384
知ってるソープ嬢で昼はWeb系のOLっていうのがいたぞ

>>386の言ってる弁護士じゃねーのか?w
389恋する名無しさん:2011/05/09(月) 09:37:25.72
風俗かけもちで働かなきゃいけないほど金銭的に厳しい生活してるんやな
390恋する名無しさん:2011/05/09(月) 09:54:11.69
Web系のOLなんて月10〜15も稼ぐんだぞw
391恋する名無しさん:2011/05/09(月) 09:56:42.40
風俗に関わる女は
女としては底辺
392恋する名無しさん:2011/05/09(月) 10:04:31.60
まあ弁護士とお似合いって事だよ。
393恋する名無しさん:2011/05/09(月) 10:14:48.97
じゃ、風俗バイトのWebOLが店で馴染みになった弁護士と結婚もありってことかよw
いい話だなwwwww
394恋する名無しさん:2011/05/09(月) 11:51:58.07
弁護士を非難してる人は、早く振られたこと認めて自分にあった人探した方がいいよ
395恋する名無しさん:2011/05/09(月) 12:06:43.63
どっちかというと悪い話だなw
彼女がソープ嬢とかだったら誰にも紹介できんしそれが周りにバレたらキツイ
396恋する名無しさん:2011/05/09(月) 12:32:43.40
>>394
? 誰も非難してないっしょ。稼ぎ少なくて被害妄想??
 
>>甘いな〜。
元風俗してた女と知らずに奥さんにしてる男はゴロゴロいますよ。

私以前ちょっとだけデルヘリのバイトしたことがあるけど事務所の待合にいた女の子は
ケバいタイプより「えっ、この子も?!」と思うような清楚に見える子が多かった。
そこで知り合った子はみんな、ちゃっかり稼ぎのいい男と結婚してる。
もちろん過去のことは全部忘れてw
397恋する名無しさん:2011/05/09(月) 12:35:10.43
稼ぎのいい男って浮気してそう・・・
398恋する名無しさん:2011/05/09(月) 13:13:58.00
ゴロゴロはいないだろうな
風俗関係者は
見るからにビッチ臭出てるやつ、清楚な感じだが独特のメンヘラ臭出てるやつ
なんとなく妙なオーラ出してる
あと本気で身辺調査依頼すればだいたいわかる
399恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:09:34.24
風俗してた女性とつき会う弁護士がいるのですね。独身で遊びではなく本気で好きなら良いのでは?


通信制高校中退なのに弁護士事務で働かせてもらって、高級マンションの上層階のローン代、外車、食費やおこずかいをたくさん貰っている人だっているんだから

顔が気持ち悪いし、口臭と体臭がクサイと言いながら50代と40代の弁護士の愛人しているw
30なので結婚の事を考えているみたいだけど、相手は同業者の法律関係が良いと。。
ばれないといいけど。
良い生活をさせてもらうとそれより下の生活はできないのね。

おじさま達は体目当てなのかしらん?ただの遊び相手?
400恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:10:40.53
風俗で働くくらいだから肉弾戦でころっとやりちんをダマセる
401恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:14:41.97
そこらへんの貞操観念はルーズだろうからな
402恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:30:59.95
>>399

金なんかいっぱいあっても使い道がないから、

最終的に女遊びに走るね。
奥さんも旦那逃したくないから我慢するしw涙目にしながら見て見ぬふりw  
ぶっちゃけやりたい放題だよw
403恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:55:49.53
稼いでいる男は忙しくて女遊びしている人はあんまりいないよ。金も暇もあるなんて一部の人間。
金は少し足りないぐらいで家庭円満。
404恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:57:53.72
東電とかゼネコンは毎日のように銀座で接待で姉ちゃんと遊んでるみたいだけど
405恋する名無しさん:2011/05/09(月) 14:59:36.32
底辺は風俗で遊んでるみたいだがw
406恋する名無しさん:2011/05/09(月) 15:00:25.13
ここの奴ら、本気で言ってるの?
弁が風俗関係者なんて相手にする訳ないじゃん。
普段から仕事で訳あり者とか多重債務者とか相手にしてるんだから
遊びでもそんなやっかいなのは相手にしない。

ネタにマジレスしてしまった。
407恋する名無しさん:2011/05/09(月) 15:00:58.58
そういう大きな会社の幹部には愛人がつきものだし
それで汚い取り決めが決まってしまうみたいな。
408恋する名無しさん:2011/05/09(月) 15:59:20.89
っていう昭和のドラマのイメージですかw
409恋する名無しさん:2011/05/09(月) 16:00:38.12
東電とゼネコンがつい最近まで接待やってたし
水谷建設とやってたとさ。
410恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:13:46.95
そっち方向の会社かよw
411恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:14:45.21
愛人は何人でも作れるけど妻は一人という自信をもっている奥がいそう

男性からしたら愛人=遊び?
奥=家政婦みたいな存在?


見て見ぬフリをする人もいるんだろうけど、夫婦円満で気がついていない人もいるんだろうね
412恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:17:52.85
建設会社と
話題の東電(笑)
413恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:21:08.11
奥さんには、子供達の母親になる人として恥ずかしくない人を
愛人には、都合よくこっちに合わせてくれて別れる時も面倒くさくない相手を。
414恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:21:44.95
そうだね
私には愛人がいればいいの
415恋する名無しさん:2011/05/09(月) 17:38:08.92
風俗嬢と一口に言っても、ほんの数ヶ月だけのバイトでまた普通に過ごしてる女のほうが
圧倒的多数だろ。
それが普通に結婚して生活しているのは今はごく普通の世の中でしょ。
416恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:01:50.89
役人は定時に帰れて当たり前で、仕事も適当でいいからいい身分ですこと
ただ、ぬるま湯に浸ってると人間としては腐ってしまいますからね
417恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:05:28.23
兼業農家も定時だな。
418恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:07:06.19
415
そうなの?
知らなかった!!!

419恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:12:49.84
母親になる人として恥ずかしくない人。
子供にとって素晴らしくて完璧であっても、たまにしか夫に相手にされなくなったかわいそうな人

夫にとっては女性としての魅力がなくなってしまったから浮気するんでしょう

女性が妻・母親・女性として魅力があれば……ね
420恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:26:27.25
まぁ妻は家庭を守ってくれる母であり大事な人だからな
最終的に男が帰る場所。

浮気相手にそれは求めないし、1人に限らなくても大丈夫だと思ってる。
重い女じゃなければOK。
421恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:34:02.54
>風俗嬢と一口に言っても、ほんの数ヶ月だけのバイトでまた普通に過ごしてる女のほうが
圧倒的多数だろ。


バイト感覚で風俗を選べるっていうところがもうね(笑)
「ほんの数ヵ月」って思ってるあたりも、それが当たり前の 育ちの悪い典型的DQN思考
422恋する名無しさん:2011/05/09(月) 19:04:42.71
>>421
そう思いたい男心ってやつよw

そして骨の髄まで風俗嬢に搾り取られる
423恋する名無しさん:2011/05/09(月) 19:14:03.70
>>415
それで恥や罪悪感をもたない人は生きる資格なし
424恋する名無しさん:2011/05/09(月) 20:54:44.03
うちの病院の先生はみんな愛人がいるなあ
事務の子も何人かは愛人だ
425恋する名無しさん:2011/05/09(月) 20:59:07.99
恥や罪悪感なんて皆もってるよ
事情で仕方ないから考えないようにしてるんだよ
426恋する名無しさん:2011/05/09(月) 21:01:24.46
事務の可愛い子みんな愛人…
427恋する名無しさん:2011/05/09(月) 21:04:30.48
医療関係ほど乱れている職場はないね
風俗以下だよ
428恋する名無しさん:2011/05/09(月) 21:06:31.95
医者とは絶対結婚したくない
(使命感をもつ誠実な医者は別)
429恋する名無しさん:2011/05/09(月) 21:08:59.81
誠実な医者なんていない
いや、いるが数少ない
大抵は傲慢な常識なし
430恋する名無しさん:2011/05/09(月) 21:16:32.30
従業員数万人、外資系超大手製薬会社の誘いを断り、中規模の国内企業に転職しました。
大企業ってガチガチ。俺みたいな男には合わない。
だったら面白そうなやりがいを感じられる会社に行きたい!
こんな俺みたいな男って他にいるのか?
431恋する名無しさん:2011/05/09(月) 22:07:50.45
中規模ならガチガチじゃないかと言えば
そうとも限らないよな
ガチガチじゃないとしても、リスクはあるかも

ただ、本気でその仕事に打ち込めるなら、
リスクもくそもないよね
それは、その人にしかわからない
でも、仕事を好きだと言い切れる幸せは、
何物にも代え難いと思う
432恋する名無しさん:2011/05/09(月) 22:34:32.78
ソープ嬢と知って付き合っている弁は、いま、そのソープ嬢と一緒に暮らしてるよ。
433恋する名無しさん:2011/05/09(月) 22:40:59.69
まともな育ちのお嬢さんに相手にしてもらえないのは、
Bにはありがち
底辺からのし上がったタイプ
434恋する名無しさん:2011/05/09(月) 22:53:43.00
俺は患者だった子と幸せな結婚するため、好かれるため努力してるよ

医療現場を知らなすぎな人ばかりだね
435恋する名無しさん:2011/05/09(月) 23:10:49.34
>>432
別に一緒に暮らしても良いじゃん
独身でしょ。
436恋する名無しさん:2011/05/09(月) 23:14:16.88
>>434
なんとなく看護婦さん達とくっつくイメージ
患者さんってそういう対象に入ったりするんだね
何か意外
437恋する名無しさん:2011/05/09(月) 23:35:27.96
どういう医師かにもよる
家柄のいいとこで育った医者
普通の家庭で育った医者
B出身の医者

一番上と一番下では当然結婚相手に選ぶ女性も違ってくる
438恋する名無しさん:2011/05/09(月) 23:45:08.64
医師より看護師はド派手だぞ。
それこそ看護師の卵で風俗やったり、看護師辞めて風俗なんていくらでもいる

バイトで風俗していた女子大生が、たまたまかかった大学病院の医師からしつこく電話してきて
困ってた。
439恋する名無しさん:2011/05/09(月) 23:49:19.86
看護師はやっぱDQNも多いからな(もちろん全部ではない)
B医師には狙われやすいのかもな
440恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:07:22.27
>>398
確率からすれば、ど派手でH好きだとか、金銭感覚のだらしなさが滲み出て、寂しがりやが多いが、
あくまで個人の付き合いだと、わからないと思うよ。
風俗嬢といったもピンキリで、短期バイトしても一生隠し通してるはず。
数からいったら普通にいると思うよ
441恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:07:27.61
なんかこのスレやけに盛り上がってるねw

一番馬鹿だと思ったレスは↓
420 :恋する名無しさん:2011/05/09(月) 18:26:27.25
まぁ妻は家庭を守ってくれる母であり大事な人だからな
最終的に男が帰る場所。

浮気相手にそれは求めないし、1人に限らなくても大丈夫だと思ってる。
重い女じゃなければOK


自分の妻だけは貞淑だと信じて疑わないアホ男w
そういう今は「いいお母さん」してる女が実は乱れた過去を持ってたりするのよね。
これはぜったいに男には分からないというか見抜けないと思うw

「あんたの大事な妻が浮気相手みたいな淫乱な遊び好きな女でなくて良かったわね!」wwww
442恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:17:07.69
男には女の嘘は見抜けない
でも過去がどうであれ、今が良ければいいと思う
443恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:17:26.62
風俗じゃなければ過去の男のことはいいよな
誰でも元彼ぐらいいる
444恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:27:08.63
ソープ嬢=売春婦じゃん!!
付き合っている女が、そんなんでいいの?
安っぽいね
445恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:28:07.85
あくまでその個人がどうかが問題だからな
446恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:30:11.83
風俗関係者が自分のこと正当化しようと必死になってるだけだからなw
447恋する名無しさん:2011/05/10(火) 00:33:34.39
なんでわざわざ風俗で働こうと思うの?
そんなにお金ないの??
448恋する名無しさん:2011/05/10(火) 02:29:40.30
時代の先端を行くWeb系男のポロポーズのせりふw


52 :nobodyさん:2011/04/25(月) 14:25:51.85 ID:m5bYgJV5
                                      .
キミの口をマウスオーバーしてもいいですか?


53 :nobodyさん:2011/05/10(火) 01:25:51.33 ID:NzJLqux7
君はコンパイラ。
僕のソースコードで子供をコンパイルしておくれ。
449恋する名無しさん:2011/05/10(火) 02:33:11.26
風俗する人は事情があるよ
時分がやらなくて済んでよかったね
450恋する名無しさん:2011/05/10(火) 02:50:53.78
中級ソープ店のソープ嬢に入れあげた内科医と眼科医知ってるよ

でもソープ嬢は若い男に走ってて
内科医眼科医ともにお金だけむしり取られて捨てられたんだって

風俗嬢にご熱心だった医者は国立だよ
風俗嬢に利用されて捨てられたなんて恥ずかしくないのかな

そのお金は若い男に流れこんでるのに
451恋する名無しさん:2011/05/10(火) 03:18:32.87
もし本当なら恥ずかしくないわけないだろ。
風俗嬢もそれに入れ込む男も恥ずかしい。
風俗を隠して結婚する女も恥ずかしい。
そう言い女は今すぐ慰謝料払って別れなさい。
452恋する名無しさん:2011/05/10(火) 03:45:27.70
いまの女子大生の4人に一人はキャバ嬢やったことがあるらしいぞ。これ豆なw

上で誰かが述べてるが実際のところ過去に付き合った男が多い場合、堕胎した経験の可能性は高い。
お前ら、胸に手を当てれば思い当たる奴多いはず.
堕胎した女、堕胎させた男だらけだろ。

風俗はなんだかんだ言っても結局「必要悪」。働く女もいないと成り立たないわけだから仕方ないだろ。

個人的には複数男とやりまっくって、処女のような振りして男に寄生虫している女が一番キモいがw
453恋する名無しさん:2011/05/10(火) 03:48:52.66
風俗をしていたことを隠さずオープンにしろというのか?
そんなバカは何処にもいない
454恋する名無しさん:2011/05/10(火) 04:35:05.45
    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人___i  昔、お店ではアケミちゃんって呼ばれててましたw
     |.   \   |       ` ⌒|
  .   .   |.\_ノ\    ーーーー /   バックが大好きでーーす
  .   |.   |  |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / /  ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

455恋する名無しさん:2011/05/10(火) 04:39:27.91
医療現場は風俗以下
456恋する名無しさん:2011/05/10(火) 06:18:35.82
B出身の医者 ラブ゚(*´ω`)(´ω`○)ラブ風俗バイト看護師

B出身の弁護士ラブ゚(*´ω`)(´ω`○)ラブ風俗バイト事務員

           wwwww
457恋する名無しさん:2011/05/10(火) 06:54:03.17
35歳以上の独身医師(男性)精神科医ってあぶないですか。
今、かなりアピールされているんですけど
少し変わっていて哲学や精神論、宗教の話を延々とされます。

私も哲学には興味はあったんですが、一つの事を
質問すると10くらい話されるので聞いている私はすごくつらいです。

また他の男性と話をする場面を見られると「君は僕と話すより他の人と話をしたほうが楽しそうだね」と
嫌味を言われたり、私に話しかけた男性と知らない間に仲良くなっていたりします。

私はただの同じ病院で働いている医療事務の25歳OLです。
458恋する名無しさん:2011/05/10(火) 07:33:17.78
そりゃたぶん変態です。サディストとみました。
459恋する名無しさん:2011/05/10(火) 11:51:42.62
Bって、弁護士のことだけど
460恋する名無しさん:2011/05/10(火) 12:10:20.69
>>452
キャバでバイトぐらいなら許す
その先にあるソープやらの風俗は確実にアウトだけどな
必要悪の職業の中でも下のは最低ラインすぎ
46121:00:2011/05/10(火) 12:32:45.16
お前らギリシャが財政破綻した原因知ってる?
公務員に高給やりすぎたからだよ。
今日本がこんな状態なのに
相変わらず警官はじめ公務員は高額な税金を貪ってる。
公務員の人件費だけで毎年30兆円近くだと。
これだけあれば被災地復興まかなえるだろ。
民間がこんなに苦労してるんだから、公僕も痛みを分かち合うべきなのに
なんでそういう案が出されずに増税とかぬかすんだ、おやじどもは。
462恋する名無しさん:2011/05/10(火) 12:35:43.01
みんなじぶんがかわいいから。
463恋する名無しさん:2011/05/10(火) 21:13:32.25
官が栄えて国滅ぶってのは、ローマ帝国から現在に至るまでの人類の歴史。日本の財政破綻がせまる今、一番危ない職業が公務員。
なりたい職業ナンバーワンが公務員なんて国は確実に滅ぶよ。
464恋する名無しさん:2011/05/10(火) 23:39:25.63
>>459
>Bって、弁護士のことだけど

勉強足りないようですねw
恥ずかしがらずにちゃんと弁護士に聞いてみてください。

465恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:00:14.99
ただの地方公務員、高校教員は、たいしたことないと思うけど・・・。

公務員家庭は、共働きで、お受験率低いし。

私の元彼は、地方公務員で、私の父の年収を聞いて、引いていた。

めんどくさいし、ステイタスもないから、結婚はしなかっつたな。

466恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:06:34.42
県職員って、合コンのときどうして、「県職員だ!!」ていいたがるの??

「なーんだ。」って感じ。
467恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:11:23.34
誰も>>464に説明したりするなよ
468恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:12:32.34
医者や、国家1種の方が謙虚だよね。

学歴とか、あえて言わない人が多い。

苦労して、地方公務員、国家2種になりたがるひとって、育ちが悪い人が多い・・・。
469恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:12:56.88
>>466
社会人同士なら職場や職名いってもおかしくないと思うが。
470恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:13.03
地方公務員、国2になる人が苦労してるか?
471恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:59.10
「県庁だ!どうだ!」てのが見え見え・・・。

ま、田舎だからね・・・。
472恋する名無しさん:2011/05/11(水) 00:29:35.64
>466どうだろ??まあ、女性にも働いてほしいオーラは、

医師や国家1種の人より確実に出てるけど・・・。

私の母は働いてなかったけど、十分やっていけたから、

地方公務員、教員共働きの気持ちが解らんだけかも・・・。
473恋する名無しさん:2011/05/11(水) 01:47:22.37
>>471
あなたが底辺だからそう感じるだけです。
県庁で、どうだ!、は、格下相手にしかできない。
もっと上の人と合コンしたら、県庁です、すみません、という態度になるはずだよ。
474恋する名無しさん:2011/05/11(水) 05:27:07.04
    r´⌒ヽ,⌒ヽ,
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人___i  昔、お店ではナオミちゃんって呼ばれててましたw
     |.   \   |       ` ⌒|
  .   .   |.\_ノ\    ーーーー /   アナルが大好きでーーす
  .   |.   |  |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / /  ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

475恋する名無しさん:2011/05/11(水) 07:36:55.91
地方公務員は給料高いっていうか、人が多すぎだよな。
476恋する名無しさん:2011/05/11(水) 07:38:17.51
>>466
言うとモテるから
477恋する名無しさん:2011/05/11(水) 07:39:02.75
あなるかゆい
478恋する名無しさん:2011/05/11(水) 08:23:45.30
昔と違って今の時代は地方公務員になりたくてもなれない人間が多数なんだけどね
479恋する名無しさん:2011/05/11(水) 09:52:22.36
>>467
了解w
480恋する名無しさん:2011/05/11(水) 23:38:07.02
>>479
ヒント下さい!!

あの、それってもしかして京都辺りに多いですか?
481恋する名無しさん:2011/05/12(木) 08:53:09.68
↑↑
し〜〜っ。んなこと言っちゃいかんだろw
482恋する名無しさん:2011/05/12(木) 12:12:23.70
>473さんへ
勤務医一家ですが、地方公務員に同等だと思われて、うざいってこと。

医師、弁護士、大学教授は、けして地方公務員、教員、国家2種を同等に見てません。

同等だと思わない方がいいですよ。
483恋する名無しさん:2011/05/12(木) 12:15:41.92
こんなスレでなんだけど
あの時苦しいのを助けてくれて有難う
看護婦さんもお医者さんにも感謝です
484恋する名無しさん:2011/05/12(木) 12:29:39.63
だから、医師と公務員を同等だなんて考えちゃいけないのよ!!!

地方公務員、国家2種は事務員と認識されてます!!!
485恋する名無しさん:2011/05/12(木) 12:39:36.18
知り合いの、公務員女性、

「公務員だから、保育所のお金が最高額だ」と、変な自慢をしていた。

私は子供のころから、お受験のための幼稚園に行っていたから、

違うな・・・と思った・・・。

そういえば彼女はずっと公立だったな・・・。
486恋する名無しさん:2011/05/12(木) 12:50:30.57
家柄、顔採用しないのが、公務員のいい所!!
487恋する名無しさん:2011/05/12(木) 13:28:12.00
>>482
勤務医のあなたに地方公務員が、どやって思うことはありえません。
だから、ただ自己紹介しただけでしょう。
あなたが自己紹介の県庁、という言葉に過剰に反応しただけだと思います。
488恋する名無しさん:2011/05/12(木) 14:07:13.81 BE:1088756328-2BP(0)
日給5万円ならココ☆
http://ad.hajifuu.me/
489恋する名無しさん:2011/05/12(木) 15:41:51.47
>>486
地方の役所はコネと家柄、出自だろ。
490恋する名無しさん:2011/05/12(木) 15:55:51.69
>>480は一生さまよい続けていろw
491恋する名無しさん:2011/05/12(木) 16:02:58.80
結局みなさん地方公務員、国家2種のお家柄なんですね・・・。

怖い・・・。ガツガツしてるもの。世界が違うことが、よくわかりました。

ありがとう。
492恋する名無しさん:2011/05/12(木) 16:06:41.84
>487そうですね、親、兄弟は医師ですが、私はOLでした。
493恋する名無しさん:2011/05/12(木) 18:07:15.23
相手がOLだからと県庁職員であることを自慢してみたがその親族が医者ばかりで実は格上だったという、ちょっと恥ずかしい事例ですね。
いつ何時でも謙虚な姿勢が大事ですね。

すごい人ほど謙虚な場合が多い。
494恋する名無しさん:2011/05/12(木) 18:22:30.80
>>493
どうして親族が医師ばかりだと格上ということになるのですか?
その女性本人がOLということに変わりはありません。
例えば、親兄弟が東大卒であれば、本人が高卒でも優秀という評価を受けるとお考えでしょうか。
本人の評価と親族の評価は別だと思うのですが。

失礼ですがあなたは女性ですか?
495恋する名無しさん:2011/05/12(木) 21:01:21.82
なんつーかかなり痛い自称お医者様がいるね
地方公務員だけど、お医者様と同格だなんて思っちゃいませんよw
自分の周りもそうだ
496恋する名無しさん:2011/05/12(木) 21:46:30.89
いるのは自称お医者様ではなく、親族がお医者様のOL
497恋する名無しさん:2011/05/12(木) 22:02:03.95
ああ、自分自身は普通のOLなんだな。納得
自分自身は努力もせず大した結果も残せなかった人間ほど
周囲が凄いことを笠に着て自分も凄い一員かのごとく振る舞いたがるからね
498恋する名無しさん:2011/05/12(木) 23:27:28.68
>497そうですよ。だから、努力して、

地方公務員になって、自由になったお金を持った女性を見てると、

世界が違うな〜って思うだけです。

使うお金の額は一緒なのにね・・・。

もういいですか?
499恋する名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:37.84
別に公務員をけなしてませんよ。

今まで通り、中の中っぽくしててくれれば。
500恋する名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:09.52
>>498
何が言いたいのか意味不明なんだけど
人並みの脳みそがなさそうだし、
さぞかし周りの優秀な親族の中ではコンプレックスだらけだろうね
まあ優秀な家系に一人や二人駄目な子が混じるって珍しくないから
あんまり屈折せずに前向きにがんばったらいいよw
501恋する名無しさん:2011/05/13(金) 00:03:23.94
>そろそろ、国家1種、一流企業、弁護士、医師、大学教授さんとお話ししたい・・


502恋する名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:25.32
>>490
>>480だーよ。一生さまよい続けましゅよーw

このスレ、公務員と勤務医があーだ、こーだ言ってるが雲の上のBからみたら目糞鼻糞ですなw

そうそう役所といえば京都の役所は特にBが多いんじゃあ?ww


503恋する名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:08.69
ニート共はよくケンカしやがる。。
504恋する名無しさん:2011/05/13(金) 01:54:09.59
国家公務員一種は特別すごいから他の公務員と呼び方変えて欲しいな。
同じ「公務員」という括りではかわいそうだ。
505恋する名無しさん:2011/05/13(金) 05:09:53.46
裁判官>検察官>>キャリア官僚(といっても省庁によって格の違いあり)

>>>>>>超えられない壁>>>>>>他(県庁も市役所もU種も関係ない。全部その他に分類される)
506恋する名無しさん:2011/05/13(金) 08:41:57.57
>>504
国家公務員一種か。
あ〜あ、お前らがこんなダメな日本にしてしまったんだよな。
偉そうにしてないで反省して恥じるべきだろw
507恋する名無しさん:2011/05/13(金) 08:56:24.06
民主党政権下で日本は社会主義化するんだから
これからは国家公務員だな
508恋する名無しさん:2011/05/13(金) 09:03:14.95
>>504
それを言うなら、JやPこそそう思ってるんじゃない?
509恋する名無しさん:2011/05/17(火) 12:12:06.73
JとPて何?
510恋する名無しさん:2011/05/18(水) 10:39:46.06
くすっ
511恋する名無しさん:2011/05/19(木) 19:11:07.25
愛人事務員

二人のおじ様弁護士を手玉にとるのはある意味すごいけど。。もう30なのに。。。
マンションや車を買ってもらったり、¥もらうと人格がかわるもんだね

むなしくないのかな

愛人て何歳まで?

512恋する名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:11.99
医師も弁護士も国家公務員も残念ながら、結局、労働者だよ。
ひとくくりでいいだろw
513恋する名無しさん:2011/05/19(木) 20:23:48.64
稼ぎのいいおじさまはたいてい愛人がいるよね
514恋する名無しさん:2011/05/20(金) 00:35:28.48
そういうぶら下がりの愛人はそのうち飽きられて新品に交換されてしまう運命
取れるうちにがっぽり取っておこうね♪
515恋する名無しさん:2011/05/20(金) 05:02:33.47
愛人は風俗と同じでしょうに
516恋する名無しさん:2011/05/20(金) 22:42:52.24
ソープ嬢よりましだけど、社会に評価されないような女性よね
517恋する名無しさん:2011/05/21(土) 20:44:15.78
でも弁護士事務員の事務員なら
嫁入り前の職業としてはヨシでしょうww
518恋する名無しさん:2011/05/21(土) 20:59:05.00
愛人だとばれなければよし
519恋する名無しさん:2011/05/22(日) 03:40:28.90
病院の事務員で可愛い子はたいてい医師の愛人
これはガチ
520恋する名無しさん:2011/05/22(日) 09:13:24.74
医師の愛人とフリーターの彼氏
どっちがいい?w
521恋する名無しさん:2011/05/23(月) 02:36:55.80
どう考えてもフリーターの嫁より医師の愛人w
522恋する名無しさん:2011/05/23(月) 03:40:12.05
どっちも底辺
どっちも嫌
523恋する名無しさん:2011/05/23(月) 12:05:20.04
518
愛人だとバレないかな。
低学歴でも、事務員の学歴は相談者や周りの弁護士に聞かれないからばれないかもね。

でもフィリピーナで水商売をしていたから見た目が派手。

524恋する名無しさん:2011/05/25(水) 00:53:27.52
病院事務は愛人率高いよなあ
525恋する名無しさん:2011/05/25(水) 01:51:44.81
正妻には なれないタイプってか
526恋する名無しさん:2011/05/25(水) 01:53:15.31
>>524
周りに愛人囲うのが普通の医師がたくさんいるからね
527恋する名無しさん:2011/05/25(水) 10:07:20.31
医師に限らずある程度の高収入の人は愛人作るよ
528恋する名無しさん:2011/05/25(水) 10:11:39.59
なりたがる人がいるからね
529恋する名無しさん:2011/05/25(水) 13:21:59.54
職場では、かわいい人ほど不倫してる。
530恋する名無しさん:2011/05/25(水) 15:34:58.74
愛人止まりって可哀想やな
531恋する名無しさん:2011/05/25(水) 15:50:32.25
ただのリーマンの嫁とかより
医師の愛人ってのがステータスなんだよ
532恋する名無しさん:2011/05/25(水) 15:57:33.67
医師の嫁の方がいいだろ
533恋する名無しさん:2011/05/25(水) 15:58:08.67
黒木瞳か
534恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:01:37.37
役の話かよ
535恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:03:42.17
実際ドラマとかみて憧れて股開く女も多いと思うよ
536恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:03:47.76
(笑)
537恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:07:09.01
かわいそうにw
538恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:10:54.38
>>535
憧れで股開く茄子は多い
539恋する名無しさん:2011/05/25(水) 16:12:16.67
まぁ育ちが悪いと正妻にはなれないっていう現実
540恋する名無しさん:2011/05/25(水) 20:09:16.74
医者の正妻に収まるには事務ごときじゃ役不足だわな
541恋する名無しさん:2011/05/26(木) 02:01:08.71
医師って夢のない職業に見えるし、全然憧れない。
お医者好きが多いってのは自分には、正直ちょっと不思議。
542恋する名無しさん:2011/05/26(木) 02:56:45.08
>>541
医者・弁護士・公務員・大企業・教員

この中でどの職業に夢を感じるの?
543恋する名無しさん:2011/05/26(木) 03:14:35.76
大学教員と、外交官とか一部の公務員と、あとごく一部の大企業かな?
その中で、夢を感じる職業っていうと。
544恋する名無しさん:2011/05/26(木) 03:18:49.02
じっさい平凡な、夢のない人間がなる職業だろ、医師って
まあ夢のある人生を送る人なんてごくわずか。
545恋する名無しさん:2011/05/26(木) 03:35:57.57
スレタイにある職業は全部夢を感じられるだろう。
やりがいとかより、楽さとかそういうものに夢を感じる人には夢のない職業に映るかもしれない
546恋する名無しさん:2011/05/26(木) 03:51:55.80
彼女弁護士で俺現在近い内に無職なんだがなんか結婚決まった。
マジで何考えてんだろあの女。
547恋する名無しさん:2011/05/26(木) 06:32:12.41
テレビドラマとかであれだけ題材になってるんだから
医師に夢があったりかっこいいと思う女は多いよ
548恋する名無しさん:2011/05/26(木) 08:06:12.00
世間と感覚がずれてる人もいるんだね。
549恋する名無しさん:2011/05/26(木) 08:11:41.25
弁護士は一部だけだよ、稼げるのは
年収500億前後の弁護士も多い
550恋する名無しさん:2011/05/26(木) 08:13:26.00
医師は夢というより、毎日現実に直面して闘い、という感じではないかな?
治療後の患者に夢を与えるほうじゃない?
551恋する名無しさん:2011/05/26(木) 08:22:24.50
>>548
「世間」という言葉は、自分の中の常識をいう。
代々医師家系の「世間」と、中小サラリーマン家系の「世間」は全く違う。
互いに、互いのことを「世間」知らずと思います。

>>549
弁護士も千差万別。
さすがに、年収500万(億は書き間違えたのだろう)の弁護士は新人の中でも少数派。
だいたい2000万〜3000万くらいですね。
多い人は数億ですし、いろいろですね。
552恋する名無しさん:2011/05/26(木) 09:32:53.22
夢ってよりは、仕事のスケールみたいなのはあると思う。
医師ってのはどんなにがんばっても、結局はたった一人の人の健康に関係するレベル。
開業医は特にスケール小さい仕事だと思う。
サラリーマンとか弁護士は大体、企業のレベル。
公務員は地方自治体レベルから、官僚だと世界を相手にするレベルまである。
学者の世界はスケール外だから何とも言えない。
553恋する名無しさん:2011/05/26(木) 09:40:35.30
一人の人間の命を救えるって凄いことだと思うけどな。
そういうことできる人ってどれくらいいる?
あなた自身がその一人だったらどう思う?
弁護士も、社会的に死にそうな人を助けることがあるよ。
一個人を救うのはスケールが小さいと思う?
554恋する名無しさん:2011/05/26(木) 09:44:45.06
>>553
官僚だと、自分の判断一つが、ただちに何十万何百万の人の生活と命に直結したりするからね。
まあ比較の問題だろうね。
555恋する名無しさん:2011/05/26(木) 09:57:53.27
ただちにそこまで影響力があるとなると、内閣を構成する各省の長官の、
さらに上の方だね
556恋する名無しさん:2011/05/26(木) 10:03:14.20
そんなことないと思うよ。別に自分役人じゃないけど、
案外、組織って、担当者レベルの匙加減で動いてるもんだよ。
企業でもそう。
557恋する名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:49.19
国家一種通って就職したての人がまず抱く感覚は、
「自分のたった一晩の仕事でこんな大きなことが決まってしまっていいのか?」
ってことだって言うね。
まあそういう経験を積み重ねるうちに、傲慢で無能な官僚ができあったりするわけだが。
558恋する名無しさん:2011/05/26(木) 10:11:05.29
ただちに、人の生活と生命に直結する決断を?
559恋する名無しさん:2011/05/26(木) 10:46:26.52
医者って、結局、医療機器をいかに使いこなせるかの職人だと思うようになってきた
津波でドキュメントみたいなのを見て、尚更ね
医療機器がないからこれ以上は打つ手が無い、みたいな場面を頻繁に見たから

医学部入学、という高い壁を乗り越えて医師免許さえとれば人間性無関係に、誰でも成れるという現実がこわいよ
オペは手先の器用さも必要なのに、現実はそうでない医師もいるし

画像解析のプロとオペのプロ、そう!その部門のオタクが医療技術者という枠で活躍すれば、もっと医療は発展すると思うな
560恋する名無しさん:2011/05/26(木) 12:29:42.61
不倫されても知らないふりをしたり黙っている妻は強い


言えないだけか。。。
561恋する名無しさん:2011/05/26(木) 12:31:54.55
大人になって自分の事を名前で呼ぶ人ってwww
562恋する名無しさん:2011/05/26(木) 18:12:38.75
お医者さんはかっこいいと思う
563恋する名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:36.94
>>559
バカか。おまえ。
564恋する名無しさん:2011/05/27(金) 03:30:05.61
公務員のが夢の無い平凡な職業だろwwwwww
565恋する名無しさん:2011/05/27(金) 03:36:42.70
別に夢なんかなくていいよね
566恋する名無しさん:2011/05/27(金) 03:41:53.99
このスレでいう公務員って官僚のことだろ?
平凡な職業ではないよ
567恋する名無しさん:2011/05/27(金) 07:37:38.85
>>551


>>549
弁護士も千差万別。
さすがに、年収500万(億は書き間違えたのだろう)の弁護士は新人の中でも少数派。
だいたい2000万〜3000万くらいですね。
多い人は数億ですし、いろいろですね。


だいたい2000万〜3000万て。はぁ〜?なんじゃそりゃ〜wwww
568恋する名無しさん:2011/05/27(金) 07:48:41.36
父親がこういう仕事の人だと
子供も自慢できていいと思う
569恋する名無しさん:2011/05/27(金) 12:28:57.31
公務員はダサい
570恋する名無しさん:2011/05/27(金) 12:32:25.20
>>567
弁護士ならそのくらい稼ぐ
571恋する名無しさん:2011/05/27(金) 19:06:57.84
新人が2000万〜3000万って書いてあるように読めなくもない。
さすがにそれはないけど、
ボス弁や共同経営者ならそれくらいですね。
イソ弁でそういう人もいないわけではないけど、イソ弁は半分くらいかな。
高齢で実質引退してる人がたくさんいるし、平均とか意味ない。
572恋する名無しさん:2011/05/27(金) 21:15:11.59
仕事で知り合った40代ボス弁は年収1500万だって
力はあるし事務所もそれなりに繁盛してそうだけど、
人件費とか引くと結局そんな額になってしまうらしい
子供二人を私立小に通わせてると、ギリギリだってさ
時間もないから、年一回ハワイに家族で行くぐらいでね
573恋する名無しさん:2011/05/27(金) 21:41:42.95
1500万もあるのに生活ギリギリはないわ

じゃあ年収500万のリーマンや公務員は餓死だなw

574恋する名無しさん:2011/05/27(金) 21:50:47.44
とてもじゃないが、仕事に似合わないだろ
ボス弁ならある程度見栄はらりゃならんし、出て行く金多いぞ
体調壊したら終わりだしな

年収500万公務員のほうがお得だという考え方もある
575恋する名無しさん:2011/05/29(日) 03:04:12.34
年収500万の公務員の方が暮らしぶりが良いわけはないけど
公務員の方が精神的な負担が軽い分いいかもとは思う
まあ部署と役職によるけど
576恋する名無しさん:2011/05/29(日) 04:04:47.27
スレタイの仕事なら、どの仕事も精神的負担が軽いとはいえないだろ。
医者は患者の命、
弁護士は依頼人の人生、
公務員は国家の命運、
大企業は首切られないか、
教員は子どもの将来(&モンペ対応)

責任感があったり心配性な人は、どの仕事についても精神的負担は軽くならないと思う。
577恋する名無しさん:2011/05/29(日) 04:30:20.06
祖父も父も母も婚約者も私も公務員
平凡に幸せです
子供は公務員ボケしないようにしないと…
578恋する名無しさん:2011/05/29(日) 04:58:18.09
>>577
幸せだったらいいじゃないですか。

それと、どうして子どもだけ修羅の道を歩ませようとするの?
平凡が嫌だと思うなら、子どもではなく自分の代で変えるべし。
まず自分が進んで子どもに範を示しましょう。
579恋する名無しさん:2011/05/29(日) 07:11:54.35
利益追求する仕事じゃないから、利益=収入って結び付かない私は相当公務員ボケしてた
公的な仕事をする親に誇りを持ってたので私は何の疑いも持たず公務員を目指してしまったけど
子供の時代は労働に見合った収入ではなくなりそうだし
男の子なら民間で頑張って欲しい
女の子なら産後も働きやすい公務員でいいけど
580恋する名無しさん:2011/05/29(日) 08:56:13.77
>>576
精神的負担って安定性という意味でだよ
581恋する名無しさん:2011/05/29(日) 09:04:42.84
>>580
安定性って意味の精神的負担なら軽い軽い。
そんなの重く感じる人は無能か利己的な人だけだよ。
582恋する名無しさん:2011/06/01(水) 05:26:34.98
開業してる弁護士と公務員なら公務員の方が楽で安定してていいな
583恋する名無しさん:2011/06/02(木) 01:08:55.46
安定性の公務員
稼ぎと地位の弁護士
すべて併せ持つ医師
584恋する名無しさん:2011/06/02(木) 01:16:09.54
↑世の中知らんアホw
585恋する名無しさん:2011/06/02(木) 02:41:34.15
公務員や教師の家系は、一般人とかなり感覚が違う。
586恋する名無しさん:2011/06/02(木) 02:42:14.79
入試漏洩とか平気でやるけどな
587恋する名無しさん:2011/06/02(木) 02:49:13.25
入試漏洩で金儲けか
これもハングル語で書いてやろうかな
588恋する名無しさん:2011/06/02(木) 04:07:01.16
>>585
どう違うの?
守銭奴がいない、品位や言動に気をつける慎み深い人が多い、
とかかな。
589恋する名無しさん:2011/06/02(木) 05:45:21.70
どういう人を指して、一般人と言ってるんだろう。
一般人って、自分特別な地位にあるような人しかつかわない単語だ
590恋する名無しさん:2011/06/02(木) 07:54:46.95
くそ便は善人ぶってるが実はいつも客の懐具合を勘定している守銭奴
医者、歯クソ取りはてんこ盛りの阿呆茄子との乱れきったセックスで常に勃起状態
公務員は・・・知らんw
591恋する名無しさん:2011/06/02(木) 09:13:35.88
なんか、皆勘違いなさっているけど医者、弁護士(包装)、はいいとする。
・・・一般に高所得だから。例外あっても。、
大企業はいわゆる五大商社の総合職。当然、コネなし入社の東大・京大・
一橋卒のみOK、早慶私学ははなっからだめ。

公務員は国家1種相当、多くは東大、京大、宮廷系学部卒

教員はもちろん博士持ちの旧帝大系教員。教授への道が
約束されているもの。助教であっても、
高齢・特任はのぞく(中小高校、専門や地方大の非常勤はのぞく)
は除く)。
592恋する名無しさん:2011/06/02(木) 11:18:26.63
>>590みたいな人って何やってる人なんだろう。
未来ある学生ではないだろうし、出世街道に乗ってる人でもなさそう。
リアルでは関わってはいけない人だってことは分かる。
593恋する名無しさん:2011/06/02(木) 16:33:40.21
医者は事務の女の子と付き合うことはあっても
茄子とはなぜか付き合わないな
594恋する名無しさん:2011/06/02(木) 18:18:33.52
ここにいる人は他力本願な人たちばっかりね。

そんなのどーでもいいじゃん。あんたが立派なら。
595恋する名無しさん:2011/06/02(木) 18:21:38.26
他人あっての自分ですよ
596恋する名無しさん:2011/06/02(木) 19:47:09.98
中流家庭出身の医師なら茄子とも付き合っちゃうお
結婚は別だけど
597恋する名無しさん:2011/06/02(木) 19:51:29.00
>>593
事務の子は顔でとってて可愛いからね
医師の大奥みたいなもんだよ
598恋する名無しさん:2011/06/02(木) 20:06:51.98
>>591
いいとする(キリッ

こういうこと言いたがる奴ほど自分自身は何も持ってないのがお約束w
599恋する名無しさん:2011/06/03(金) 00:56:15.55
顔では とらんよ
600恋する名無しさん:2011/06/03(金) 01:28:58.10
592 :恋する名無しさん:2011/06/02(木) 11:18:26.63
>>590みたいな人って何やってる人なんだろう。
未来ある学生ではないだろうし、出世街道に乗ってる人でもなさそう。
リアルでは関わってはいけない人だってことは分かる。

本人ですがwあまりそんな風に決め付けるもんじゃございませんことよw
まぁ、あたくしも貴女のような庶民とは接点のないよう日々努力しておりますわw


601恋する名無しさん:2011/06/03(金) 01:45:18.25
庶民と接点がないようにする努力は不要。
なぜなら、普通の生活をしていれば接点があることはないから。
庶民と接点をもつためには、努力が必要。
庶民と接点を持ちたい人はもつための努力をし、不要な人は今まで通りにしていればいい。
602恋する名無しさん:2011/06/03(金) 03:45:18.95
顔だけでは採らないが正解
603恋する名無しさん:2011/06/03(金) 03:47:44.04
顔だけで選んでたら大変なことになる。
恋人や愛人なら顔だけでいいけど、結婚となると違う
604恋する名無しさん:2011/06/03(金) 03:53:23.99
医療事務になりたいやつなんて掃いて捨てるほどいるから
病院は普通に仕事ができて可愛い子を採ればいい
医者も喜ぶしいいことだ
605恋する名無しさん:2011/06/03(金) 04:56:39.46
事務員の女なんて顔で選ばれ30前で使い捨て
なるもんじゃないよ
606恋する名無しさん:2011/06/03(金) 05:01:59.78
事務員で30前に切られるような人は、どんな仕事についていても、結局は切られてるよ
607恋する名無しさん:2011/06/03(金) 05:46:13.67
医師との出会い(笑)
608恋する名無しさん:2011/06/04(土) 05:23:35.25
経済力のランクが知りたい
609恋する名無しさん:2011/06/04(土) 05:29:37.08
石は汚い仕事だから大変だけど石嫁は楽そーでいいね。
便は合格者増えて稼げる資格じゃなくなったみたいだから結婚するなら石だよねw
610恋する名無しさん:2011/06/04(土) 06:24:45.54
医師>>弁護士>国一公務員>=大企業>>教師
611恋する名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:24.46
まあだいたいそんなもんか
612恋する名無しさん:2011/06/04(土) 22:17:29.31
なんだかんだで旦那には公務員がいい
613恋する名無しさん:2011/06/05(日) 06:31:16.53
教師以外なら是非結婚したい
614恋する名無しさん:2011/06/05(日) 08:56:47.08
理系が好きだから医者がいい
615恋する名無しさん:2011/06/05(日) 11:06:49.92
友達が開業医と結婚したけど旦那忙しそう
新婚旅行も海外行く暇もなかった

外資勤めの旦那持つ子は海外旅行とか、海外転勤とか派手な感じ
616恋する名無しさん:2011/06/05(日) 11:23:52.88
いわゆる天下り団体の一般職員で働いてたけど
キャリア(東大法卒)出身のおじいさんたちは皆頭良くて教養高くて紳士で居心地良かった
県知事が挨拶に来たり、園遊会に出席したり、叙勲したり、政治家(ほぼ自民)と交流あったり
社会的ステイタスが凄かった
今の若いキャリアはどんな感じか知らないけど。

私は職場の縁でキャリアじゃない公務員と結婚予定
617恋する名無しさん:2011/06/05(日) 12:24:44.94
君のつまらん長文から頭の悪さは
よく伝わった。。
618恋する名無しさん:2011/06/05(日) 15:07:29.01
いいなあ公務員と結婚したい
出来ればキャリアがいい
619恋する名無しさん:2011/06/05(日) 15:21:25.50
窓際にいる暇そうな奴に年間750万円、退職金2000万円は高すぎだろ
620恋する名無しさん:2011/06/05(日) 17:37:03.28
>>617>>619
無能は能力ある人が嫌いなの?
621恋する名無しさん:2011/06/05(日) 18:40:36.18
キャリアは転勤多いから単身赴任になるよ
霞ヶ関勤務になったら午前様だし
同じ高学歴なら民間の大企業のが高給だし恵まれてる
622恋する名無しさん:2011/06/05(日) 18:44:39.82
今は大企業でもどうなるかわからないからね〜
公務員ははずせない
623恋する名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:43.55
大企業でもどうなるか分からないって言ってる人は、
中小の人はくびつる覚悟で生きろって思ってるのかな
624恋する名無しさん:2011/06/05(日) 19:05:30.60
>>622
お先真っ暗な日本じゃ公務員似たような
もんだよ。
625恋する名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:52.38
大企業の総合職で働いてた人は、転職できる。
福利厚生、給与、あらゆる面で、大企業勤務の方が中小勤務よりずっといい。
626恋する名無しさん:2011/06/05(日) 19:33:40.12
能力のある人は会社に縛られずキャリアアップしてく
公務員は転職難しいよ
627恋する名無しさん:2011/06/05(日) 19:38:43.83
>>624
公務員が最後まで生き残るでしょ
不況で給料減らされるのも最後だし
上がるのは早いけど
628恋する名無しさん:2011/06/05(日) 19:39:55.18
>>626
現実は転職のほとんどが年収ダウンと引き換えだって知ってる?
629恋する名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:26.42
>>627
生き残るとか何とか、結局最期は全部生き残らないと思ってる?
どうしてそんなに後ろ向きなんですか?
今まで、やることなすこと上手いかなかったから?
630恋する名無しさん:2011/06/05(日) 20:03:08.78
>>628
後ろ向きな転職と積極的な転職を一緒に考えてはいけませんよ。
まぁ、最初から転職する必要のないいいところに就職するのが
一番いいと思いますが。
631恋する名無しさん:2011/06/05(日) 20:20:12.91
>>630
現実に積極的な転職なんてほとんどない
学生かニートだろおまえ
632恋する名無しさん:2011/06/05(日) 20:42:36.48
>>631
世の中から見れば医者や弁護士って少数派でしょう?
でも、その職にある人はそう感じない。
積極的転職も、できた人からすればよくあることだと感じる。
できない人には珍しいことだと感じるでしょう。
633恋する名無しさん:2011/06/05(日) 20:55:52.52
>>628は、転職すれば年収ダウンになるような状況にあるのだろう
634恋する名無しさん:2011/06/05(日) 21:07:11.12
転職か。
中小にしか就職できなかった人、官僚になれなかった公務員、
不満はあるかもしれない。我が身が情けないかもしれない。
それでも、生活できているじゃない。
身に合った生活ができているなら、不満を持つ方がおかしい。
天職だと思って頑張った方がいいと思う。
635恋する名無しさん:2011/06/05(日) 22:38:01.35
自分の周りじゃ、転職っていうかヘッドハンティングしか見た事なかったわ
中小でも取引先の大手に引き抜かれていく人もいるし、能力次第だね
636恋する名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:28.12
>>627
違うよ逆。
給料上がるのは遅いけど下がるのは早い。
637恋する名無しさん:2011/06/05(日) 22:57:56.17
不況になると人事院勧告で真っ先に給料カット
バブルの時は上げたんだろうか?

毎年俸給は上がるけどね
638恋する名無しさん:2011/06/05(日) 23:15:36.50
週末友人の彼氏と3人で食事しました。
友人が「彼って弁護士なの〜」といつも自慢していたし、誘われて食事したので
お支払いはその弁護士さん持ちだと思っていました。
ところがレジの前でしっかり3等分されて支払いするはめに。
すごくみみっちーなと思いました。
弁護士さんて儲かっていないのかな??
639恋する名無しさん:2011/06/05(日) 23:57:28.15
>>638
弁護士は本当にピンキリ。
新人は400万くらい〜1200万くらい。
地方都市一年目の俺は30で700万くらいだよ。
大企業の同年代より低い?
やり方次第で稼げるし、自由だけど、ポテンシャルないと今後は厳しいかも。
640恋する名無しさん:2011/06/06(月) 00:56:30.98
これからは同業同士の仕事の
奪い合いだし大変だな.。
知り合いは年収300程だそうだ。
641恋する名無しさん:2011/06/06(月) 01:13:35.34
>>640
ネットでそういう書き込みを見ることありますが、
実質引退をされている方を除き、実際に年収300万の人を見たことがありません。
そのお知り合いはどちらにお住まいの方ですか?
642恋する名無しさん:2011/06/06(月) 13:31:17.01
いや300どころか就職先すら見つから
ない奴山ほどいるだろ。
643恋する名無しさん:2011/06/06(月) 17:54:28.93
>>642
どうして上手く行ってる多数派ではなく、
上手く行ってない少数派に目がいくんですか?
あなたの人生は、上手くいかない少数派になったことの方が多いからですか?
644恋する名無しさん:2011/06/06(月) 20:13:28.20
何でそんなに必死なんだよw。
645恋する名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:49.88
>>644
物事を悪い方へ悪い方へ考える人の
思考回路を知りたくて。
646恋する名無しさん:2011/06/06(月) 20:38:45.14
弁護士は上手くいってない奴の方が圧倒的に多数派だろ
俺の知り合いなんて食えないから講師のバイトしながら弁護士やってるぞ
話聞く限りじゃそんな奴ばかりらしいし
647恋する名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:28.15
>>646
そんな人いないけどなぁ。
何大学出身ですか?
出身大学によって格差があるのかもしれない。
648恋する名無しさん:2011/06/06(月) 21:17:07.99
上手くいってない=1年目、2年目で所得1000万未満
って意味なら、
確かに上手く行ってない方が圧倒的多数派だ。
649恋する名無しさん:2011/06/06(月) 22:31:12.38
同じ会社でも出世する人としない人とでは全然待遇違うし、
同じ職業でも待遇の差はあるでしょ。
もっとも、差があるとは言っても、高いレベルでの差か、低いレベルでの差か、
おおよその枠は会社や職業でほぼ決まっている。
650恋する名無しさん:2011/06/06(月) 23:50:14.40
貧乏な人は、金で幸せを図ろうとする、らしい。
651恋する名無しさん:2011/06/07(火) 20:10:34.93
貧乏だろうが金持ちだろうが
幸せの尺度はお金だろ
652恋する名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:12.58
生まれたときから資産があると、無理して儲けようという気はないよ。
ただし、自分の代で財を気付いた人は、もっと儲けたいと思うようだ。
祖父と孫の俺たちの性格はここらが大分違う。
653恋する名無しさん:2011/06/08(水) 21:35:47.90
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
654恋する名無しさん:2011/06/08(水) 22:46:30.28
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
655恋する名無しさん:2011/06/08(水) 23:12:32.48
お金やブランドが大好きな囲われ事務員


3年間周りに気付かれていないのがナゾ

先生2人を手玉にとれるってある意味すごい

656恋する名無しさん:2011/06/08(水) 23:29:17.14
526 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:53:49.15 ID:o8qebyyt0
>>1
厚生労働省の官僚は既に子供や孫などを事故直後から避難させていますよ。
それなのに皆さんには安全とか言って、安全基準を20倍に引き上げて馬鹿にしております。
今や飲料水より下水の方が基準が厳しいというふざけた事態
さて来月からは、西日本も九州も節電なのに、何故か節電対策と言い役人は西日本へ逃げるわけであります。

【節電】厚労省 関西や九州などの出先機関や実家での勤務可能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430635/
657恋する名無しさん:2011/06/08(水) 23:47:05.45
虚構・洗脳・世間教に適応しすぎだからこの程度で絶句できるんだよ。
本当の絶望を味わうのは以下を検索してからでもちっとも遅くないw

■目覚める検索シリーズ■

放射能汚染マップ マグナBSP べクテル 東電筆頭株主 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子 
統一産経 国際勝共連合 CIA秘録 山本病院事件 
エイドリアンギブズ 根路銘国昭 ワクチン利権 
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎
天皇の金塊 恫喝殺人 対日超党派報告書 
アーロンルッソ ●RFIDチップ移植● FEMA強制収容所
衛星サーベイランス ケムトレイル 1984年
サイコトロニクス MKウルトラ 非殺傷兵器 地震兵器
658恋する名無しさん:2011/06/08(水) 23:50:50.63
だからって何か解決策があるの?

嫌なら海外に逃げなさいな
私はお金も気力もないので被爆しますー
659恋する名無しさん:2011/06/09(木) 11:19:26.78
お金の為なら

体臭がひどくてニギビ面のボス弁


父親と同じくらいの年齢のはげのボス弁
と寝れるんだからすごい
660恋する名無しさん:2011/06/09(木) 19:03:01.34
女の私が言うのもなんだけど
女はお金くれれば誰とでも寝るよ
661恋する名無しさん:2011/06/09(木) 21:24:24.12
私は無理だわ
彼氏とももっとレスがいい
662恋する名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:26.53
俺は彼女ともっとレスがいい。
でも、しないと泣くから。
663恋する名無しさん:2011/06/10(金) 06:22:28.84
男が思うほど女は自分の体を提供することについてなんとも思ってない
664恋する名無しさん:2011/06/10(金) 07:26:23.52
つまり、強姦罪の法定刑は高すぎるってことか
665恋する名無しさん:2011/06/10(金) 11:50:18.50
夢中になれる大切な人が欲しい
666恋する名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:06.92
彼がスレタイみたいな仕事の人だったら結婚したいな
667恋する名無しさん:2011/06/10(金) 12:21:17.74
スレタイの業種の人口比率ってどのぐらい?
5パー?10パー?
668恋する名無しさん:2011/06/10(金) 13:10:07.77
1%くらいでは?
669恋する名無しさん:2011/06/10(金) 19:20:38.63
若い頃不細工で遊んでいない
本当の恋愛をした事がない人が愛人遊びするんだよ

奥様とお子様がお気の毒w

身体を提供する愛人は友達がいないんだよ
周りにいるのは体目当ての男友達とおじさんだけ

670恋する名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:10.19
>>668
学生?
公務員が含まれるのなら飛躍的にパーセンテージは上がるでしょ
30lは固いと思うよ
671恋する名無しさん:2011/06/10(金) 19:41:31.99
>>669
甘いなあ
お金持ちならみんなしてるw
672恋する名無しさん:2011/06/10(金) 23:54:18.02
>>670
スレタイでいう公務員に該当するのは、裁判官、検察官、官僚などであって、
地方公務員などは含まれないのでは?
教員も、大学教授でしょう?
だから1%くらいだと思ったのですが。
673恋する名無しさん:2011/06/11(土) 01:17:54.70
>>671
年収1000万超えてたらみんなしてるよねw
674恋する名無しさん:2011/06/11(土) 01:21:55.16
大体はしてる
だからこそ
してない人は立派なんだよ
675恋する名無しさん:2011/06/11(土) 01:29:16.28
もてないだけ
676恋する名無しさん:2011/06/11(土) 02:48:19.00
>>673
俺年収3000万超えてるけどしてないよ。
677恋する名無しさん:2011/06/11(土) 05:07:53.01
>>672
国家一種のことか
678恋する名無しさん:2011/06/11(土) 06:39:26.09
公務員400万
医師30万
弁護士3万
大企業?万
合わせると多くても450万ぐらいか?
5パーセント未満だな
679恋する名無しさん:2011/06/11(土) 07:14:24.34
>676 :恋する名無しさん:2011/06/11(土) 02:48:19.00
>>673
俺年収3000万超えてるけどしてないよ。


×してない
○できない(ちんぽが立たないから)
680恋する名無しさん:2011/06/11(土) 09:56:28.22
>>671>>673>>679

倫理観ってないの?
失礼ですが、母子家庭ですか?
681恋する名無しさん:2011/06/11(土) 19:25:47.13
お金は倫理を凌駕するよ
682恋する名無しさん:2011/06/11(土) 19:28:56.30
女は乞食ってことか
683恋する名無しさん:2011/06/12(日) 18:44:28.30
>>681
至言だな
その通り
684恋する名無しさん:2011/06/13(月) 11:01:39.09
ここにいる人達は、本当に

彼氏彼女が医者弁護士公務員大企業

なの?
685恋する名無しさん:2011/06/13(月) 15:46:15.46
だといいなって妄想してる人
686恋する名無しさん:2011/06/14(火) 04:24:41.94
医師です
687恋する名無しさん:2011/06/14(火) 06:35:49.17

彼は勤務医、自分は大企業会社員
688恋する名無しさん:2011/06/14(火) 07:00:59.00
>>687
これで対等だと思っている人がいたら噴飯。
大企業の総合職で出世コース。
それでようやく対等と言える。

どうか彼に恥をかかせることのないよう、
品位を保った言動をお願いします。
689恋する名無しさん:2011/06/14(火) 07:11:07.48
>>687
ただの一般職だろ?恥ずかしい奴だなw
一般職を馬鹿にする気はないが、単なる一般職でスレタイの人間と対等と底抜けな勘違いできる神経はやばいな
690恋する名無しさん:2011/06/14(火) 07:59:24.92
どのみち専業になるんだから美人で育ちがよければいい
691恋する名無しさん:2011/06/14(火) 23:05:24.95
IQは80しか無ければ池沼だが、100以上だからといって知能が人並み以上とは限らない。
基礎知識な。
692恋する名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:56.94
研究職です。
対等とは思ってないよ。
しかしレスが複数ついて驚いたな。
693恋する名無しさん:2011/06/15(水) 06:49:48.61
いまどき一般職ってくくりは、大企業には無いんじゃないか?あるとこあんの?
系列子会社とかアウトソーシングとか、派遣で済ますもんだと思ってたよ。
694恋する名無しさん:2011/06/15(水) 07:21:44.94
>>688>>689
彼氏の「勤務医」っていうのがなんぼのもん?はあぁ??
695恋する名無しさん:2011/06/15(水) 14:50:04.22
君の書いた文から育ちの悪さ頭の悪さが
よく分かる。
696恋する名無しさん:2011/06/15(水) 15:16:59.67
自分は大企業社員ですが彼は保育士ですが。
697恋する名無しさん:2011/06/15(水) 16:14:27.25
どこで知り合ったんだよw。
698恋する名無しさん:2011/06/15(水) 18:23:23.70
大企業ってもピンからキリまであるしな
イオンやレオパレスみたいな底辺も大企業だし
パナ並なら胸張って大企業といえるが
699恋する名無しさん:2011/06/15(水) 19:27:16.33
>>696
収入あなたの方が上でしょ
それで付き合えるの?
700恋する名無しさん:2011/06/15(水) 21:00:49.35
社内で結婚を機に総合職から一般職に異動してる子のが賢い
家事やりながら総合職とか無理だから
701恋する名無しさん:2011/06/15(水) 21:46:00.42
保育士は公務員だからいいよ
702恋する名無しさん:2011/06/17(金) 06:35:18.35
女の方が収入が多いと離婚率跳ね上がる
703恋する名無しさん:2011/06/17(金) 07:11:28.71
好きな人がたまたま公務員とか、もうそれだけで色んなことが安泰な気分になるね
704恋する名無しさん:2011/06/17(金) 08:13:47.91
たまたまと言いながら無意識に公務員選んでるんだけどねw
705恋する名無しさん:2011/06/17(金) 19:18:04.22
お金はあるけど、出費も多い。
706恋する名無しさん:2011/06/17(金) 19:45:03.77
公務員は出費しないよ
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 22:46:00.21
51歳医師だが19歳の学生と付き合うことになった。
処女だった。
708恋する名無しさん:2011/06/18(土) 01:58:47.60
医者だったら高校生からなにから自由にできるだろうな
709恋する名無しさん:2011/06/18(土) 02:01:04.04
【東京】ネットで知り合った13歳少女に自宅でわいせつ行為 日本医科大学付属病院消化器外科医師(37)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308110856/
710恋する名無しさん:2011/06/18(土) 03:38:15.23
中学生かよw
711恋する名無しさん:2011/06/18(土) 05:33:16.01
>>693あるよ
712恋する名無しさん:2011/06/18(土) 05:53:43.91
●ベ イカレン ト・コンサ ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南部は在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済。
713恋する名無しさん:2011/06/18(土) 07:17:01.33
去年だかに丸紅が一般職採用を再開して
若い女が殺到したはず
714恋する名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:30.38
公務員は公務員同士で結婚出来るようそういうサービスがある
一般人は入れません
身元がはっきりしてるし一番安全な結婚相談所
715恋する名無しさん:2011/06/18(土) 12:09:57.64
公務員は守秘の関係上、民間と結婚すると上が嫌がるしね。
716恋する名無しさん:2011/06/18(土) 12:16:32.25
金第一、という目で人を見たり働いている人には、
使命感で働いている人のことは分からないと思う。
717恋する名無しさん:2011/06/18(土) 15:15:18.86
男で仕事への使命感や夢で働いてる人は結婚には向かない
家族第一ならお金だから
718恋する名無しさん:2011/06/18(土) 15:20:05.61
公務員の守秘てなに?
719恋する名無しさん:2011/06/18(土) 16:03:59.26
>>717
だったら、スレタイにある職に就いてる男は結婚に向いてないですね。
大企業社員なら、会社によっては向いてるか。
720恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:43:19.85
>>718
市役所職員なら市民の個人情報をいつも見てるわけだけど?
企業の機密を知ることや監査の日時、
入札金額なんかも知る機会があるわけよ
所内ならともかく民間の男と結婚して噂話ででも漏らされたらまずいでしょ
721恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:44:50.78
一筆書いてるでしょ、どこでも派遣でもさ
病院でも個人病歴見ることはできるでしょ
722恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:48:30.93
内規でそうでも信用できないから民間との結婚は避けるわな
723恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:49:56.16
市役所の女は市役所の男目当てで入所してるから
普通は所内で結婚するよ
724恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:33.47
そんなことないでしょ
たまたま仕事柄、地元思考が多いからその確率高いだけじゃん
将来も共稼ぎ前提でしょ
725恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:52:08.40
市役所共働き最強だよ
726恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:14.18
だよね
まずは難関で就職するものほど、後々楽かもね
727恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:33.93
出世捨てれば民間と結婚もできる
その後の仕事は福祉関係でじじばばの相手とかだけど
728恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:56:22.67
市役所は建設関係花形じゃないの?
どこでも大きな金額動かしてるところ華じゃね?
たすくさんは、その関係だったよ
凄く仕事辞めたそうだったけどw
729恋する名無しさん:2011/06/18(土) 17:59:21.28
>>724
市役所の所内結婚率は消防、保育所含めると8割超えると思う
730恋する名無しさん:2011/06/18(土) 18:00:41.82
だから何なの?さっきから
731恋する名無しさん:2011/06/18(土) 18:02:31.29
公務員による公務員最高って話だろw
732恋する名無しさん:2011/06/18(土) 18:19:21.56
公務員やってたら公務員最高なんて思えないはずだが。
地方なのかな。
733恋する名無しさん:2011/06/18(土) 18:32:18.23
地方の役所は確かに最高かも
734恋する名無しさん:2011/06/19(日) 00:09:11.14
彼氏が公務員だけど管理職試験受けないって言ってる
まぁ欝になられるよりいいか
735恋する名無しさん:2011/06/19(日) 05:30:23.66
それでも安定してそこそこ貰えるけど
同じ公務員で別の人探せば?
736恋する名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:47.41
彼が好きだからそのままでいいの
737恋する名無しさん:2011/06/19(日) 23:58:37.19
そういう男は公務員でもリストラされかねない時代になるよ
特に遠くない未来に民主が議席を失ったらね
738恋する名無しさん:2011/06/20(月) 06:54:06.38
公務員は市民から苦情でもでない限り
まずリストラないよ
739恋する名無しさん:2011/06/20(月) 10:00:53.35
正直、公務員になる奴って地味でぱっとしない奴
がほとんどだったけどな。
大学時代は女も全く寄ってこないようなのばっかだった。
本当にあれがもてるんだろうか。
740恋する名無しさん:2011/06/20(月) 10:02:53.83
一重まぶたの男と
二重まぶたの男は

どっちがいい?

741恋する名無しさん:2011/06/20(月) 10:06:32.51
森 薫生(男性)
秋山 謙二郎(男性)
藤岡 亮(男性)
中川 裕紀子(女性)
仁張 望(男性)

刑法(名誉棄損、威力業務妨害)
弁護士法

に違反する高麗橋中央法律事務所
まさに法律ヤクザの集団
742恋する名無しさん:2011/06/20(月) 10:07:18.54
一重まぶたの男と
二重まぶたの男は

どっちがいい?

743恋する名無しさん:2011/06/20(月) 20:50:38.04
>>739
女が結婚意識する年齢になると急にモテるようになる
744恋する名無しさん:2011/06/21(火) 04:11:32.04
公務員もてるよ
男が公務員だけの婚活パーティとか女殺到らしいけど
745恋する名無しさん:2011/06/21(火) 10:20:33.23
売れ残りの女は要りません。
746恋する名無しさん:2011/06/21(火) 12:03:08.64
彼氏が医者6年目になったらいきなり1000万こえて羽振り良くなった。

数年前は私と一緒くらいの給料だったのに。
747恋する名無しさん:2011/06/21(火) 14:51:49.81
やっぱり医者だよね
教員って安定はしてるだろうけど大変そう
弁護士も平均年収は1400万らしいけど
数億の法律事務所経営者の弁護士がつり上げてるだけで
雇われリーマン弁護士はサラリーマンと変わらないらしい
748恋する名無しさん:2011/06/21(火) 15:01:42.78
>>747
物事をイメージで捉える人はすぐ騙されますよ
749恋する名無しさん:2011/06/21(火) 20:28:12.40
何だキミは。
750恋する名無しさん:2011/06/22(水) 04:55:21.47
でも医師がいいよ
751恋する名無しさん:2011/06/22(水) 07:09:20.45
元茄子の医者嫁

育ちの良い茄子とそうでない人がいるけど…
お受験は???
752恋する名無しさん:2011/06/22(水) 17:53:52.83
茄子で医師の嫁って案外少ないよね
753恋する名無しさん:2011/06/22(水) 21:00:53.94
私がそれ。元看護師夫医者。
大学時代の同期も旦那医者。

それなりにキレイだったり華やかな子は医者と結婚してた。
私は普通の女だけどね。
754恋する名無しさん:2011/06/22(水) 21:15:33.65
美人の茄子、事務員は結構医師と付き合ってるよ
755恋する名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:20.09
元茄子が嫁の場合、陰で嘲笑ってる奥会
息子の嫁が元茄子では肩身が狭い
同業か上場企業勤務でないと
茄子、事務員は美人でもそれ止まり結婚は別
756恋する名無しさん:2011/06/22(水) 21:49:07.24
>>753
看護師辞めたの?
何で?
757恋する名無しさん:2011/06/22(水) 22:10:47.49
>>755
奥会なんてうちにはないかな。
奥さんが元ナースや元事務の人多い。田舎だからかな?

>>756
妻に専業主婦でいてほしいという旦那の強い希望があったから。
医者の妻で働いている方って、女医さん以外だとあまり見かけないよ
758恋する名無しさん:2011/06/22(水) 22:29:56.56
>妻に専業主婦でいてほしいという旦那の強い希望

今どき珍しいね。
旦那さんに、自分だけ働いて妻は遊んでると気づかれないように気をつけて
759恋する名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:43.62
高収入の男性ほど専業主婦を希望するよね
760恋する名無しさん:2011/06/23(木) 05:00:15.56
他人に羨ましがられる妻をめとって
幸せにするのが高収入のステータスだから
761恋する名無しさん:2011/06/23(木) 15:54:46.82
もっと現実的な理由だよw
高収入を得る為には、ハンパ無いプレッシャーの連続で、
それに応えて行く為の生活の基盤が必要だから。
その基盤を専業主婦にしっかり支えてもらいたいと思うだけ
もちろん、専門職同士の夫婦もいるけどね
762恋する名無しさん:2011/06/23(木) 16:33:40.56
>高収入を得る為には、ハンパ無いプレッシャーの連続で、

それは違う。
高収入を得ることを目的に仕事をしているわけではない。
ハンパ無いプレッシャーの連続のある仕事をした結果、高収入を得られている。
763恋する名無しさん:2011/06/23(木) 18:38:04.82
ある習い事で、俺の仕事は伏せてるんだけど、そこで気に入ってる子を口説くのに職業明かしたほうがいいかな?
まだ顔見知り程度。職業はスレタイの仕事。
いやらしいと思われるかな。
764恋する名無しさん:2011/06/23(木) 18:39:48.72
一コマ幾らの非常勤教員だけどなんか質問ある?
765恋する名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:03.31
>>763
何やってるか聞かれるまで言わない。
えっ?聞かれない?
だったら、お仕事何されてるんですか?とこっちから聞く。
相手が聞き返したら答える。
聞き返されなかったら答えない。
その場合でも、少なくとも相手に興味をもってるということは伝わる。
766恋する名無しさん:2011/06/23(木) 19:18:08.32
広宣流布


只今リッツへ浮気中
767恋する名無しさん:2011/06/23(木) 19:25:00.62
>>764
お前の来るところじゃない
バイトは巣へ帰れ
768恋する名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:49.32
>>764
一コマ幾ら?
769恋する名無しさん:2011/06/24(金) 09:44:09.24
ウチの大学に来てる非常勤は1コマ1.8〜2.5マンの世界って言ってたな。
とても暮らしていけないって。
770恋する名無しさん:2011/06/24(金) 22:12:26.03
>>769
90分授業を週1でやった時の月収って事?
771恋する名無しさん:2011/06/24(金) 22:32:40.54
顧問料収入の無い若手弁護士は収入あるときと無いときの差が激しい
今月は給料とそれ以外の着手金・報酬・バイト代合わせると200万近い収入でウハウハだった
こんな月は今後しばらくはないと思う。
でも今年は初めて1000オーバーいけるかも。
しかし1日10〜12時間労働だからなあ・・・
772恋する名無しさん:2011/06/25(土) 00:25:10.18
通りすがりの医師だが、このスレタイのくくりに疑問を感じるな。
社会的地位、収入ともに同レベルだと感じるのは弁護士・官僚・ごく一部の企業だけかな。
教師とか地方公務員とか、そこら辺のその他大勢一部上場企業あたりだと
勉強が苦手だった人がやる職業という意識にしかならない。

意識はおいといても、現実に収入もそこら辺とは倍ぐらい違う。
773恋する名無しさん:2011/06/25(土) 02:00:19.29
地方公務員は安定はしてるけど、贅沢はできないからねえ。
774恋する名無しさん:2011/06/25(土) 17:52:33.72
90分一コマ1万とかだろ
食って行ける訳が無い
非常勤なんてバイト
775恋する名無しさん:2011/06/25(土) 21:14:55.52
非常勤はスレ違い
776恋する名無しさん:2011/06/25(土) 22:03:57.91
弁護士も知名度がないと。。。
医師も色々ありまして。。。
官僚も庶民感覚からズレると。。。
上場企業も景気しだいで。。。

収入も大事ではあるが人としての価値を見極めて付き合いましょうね。。。
777恋する名無しさん:2011/06/26(日) 04:12:02.73
男の価値は概ね収入で判断される
778恋する名無しさん:2011/06/26(日) 04:40:01.19
いや、心
まじよ
このスレ連中を蹴り
パン屋の彼が一番
779恋する名無しさん:2011/06/26(日) 07:49:04.82
お金はとても大事
780恋する名無しさん:2011/06/26(日) 09:04:58.94
医者と教員を一くくりにするのおかしい。

医者は30歳で1000万いくけど教師なんて30歳で500万いかないくらいでしょ。
781恋する名無しさん:2011/06/26(日) 09:29:02.51
職責が違う
教師はリスクがまだ少ない医師は恐ろしいリスクがつきまとう
年収だけではかれない
782恋する名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:37.01
余暇時間
生涯賃金
勤務密度
景気に左右されるか
総合バランスが大事かと
783恋する名無しさん:2011/06/26(日) 10:49:45.79
地方公務員最強
784恋する名無しさん:2011/06/26(日) 15:30:35.09
おばちゃん小学校教員最強。
785恋する名無しさん:2011/06/26(日) 15:36:00.85
教員なんて親やバカガキ相手に大変だと思う。
担任持つと帰宅時間も遅いし土日は顧問の部活で潰れるし。

医者は忙しいっつっても病院と科を選べば早く帰れるし当直オンコール除けば土日もほぼ休み。

産科とか忙しい科は大変だが眼科皮膚科耳鼻科麻酔科とかとにかく楽なのいろいろあるよ。
786恋する名無しさん:2011/06/26(日) 15:44:34.27
医師は1000万、教員は500万それがすべて。
787恋する名無しさん:2011/06/26(日) 18:25:49.22
そもそもスレタイの教員というのは
大学教授の事だから。
小中高の教員の話なんてどうでもいいよ。
788恋する名無しさん:2011/06/26(日) 18:35:56.28
てゆうか、このスレ作った奴が小中高どれかの
教員だろw。
789恋する名無しさん:2011/06/26(日) 19:23:01.01
>>786
だな
790恋する名無しさん:2011/06/26(日) 19:42:44.11
公務員も、官僚、裁判官、検察官って意味で地方公務員は入ってないだろう
791恋する名無しさん:2011/06/26(日) 19:44:29.83
地方公務員は入れてやれ
高待遇で比較的高給だし
792恋する名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:21.82
田舎に行けば行くほどその地方で高給な部類に入るか。
だったら小中高教員もいれていいような気がする。
あれも地方公務員だ。
793恋する名無しさん:2011/06/26(日) 20:18:13.76
大学教授もまともな大学が減っている
今、微妙ではあるな。
794恋する名無しさん:2011/06/27(月) 12:13:48.85
弁護士


脱税

預かり金を使っててもばれないからいくらでも遊べるね
795恋する名無しさん:2011/06/27(月) 14:25:39.26
医師・弁護士・国家公務員T種・年収1500万以上大企業勤務

でどうかな?

弁理士・公認会計士・大学教授・歯科医師辺りは迷う?
796恋する名無しさん:2011/06/27(月) 17:26:19.54
>>795

東大では
大学教授>弁護士>国家公務員>企業
797恋する名無しさん:2011/06/27(月) 20:11:50.11
大学教授はテレビ出て本売ろうと必死だなw
798恋する名無しさん:2011/06/27(月) 21:16:42.38
大学教授は 下積み長いし、結構平均年齢高い。
799恋する名無しさん:2011/06/27(月) 22:00:15.69
東大教授なら儲かるだろ
800恋する名無しさん:2011/06/27(月) 22:02:03.99
金を稼ごうと思ってる人間は、
さっさと私大に下る。東大にしがみつくのは名誉のみ。
801恋する名無しさん:2011/06/28(火) 04:48:01.06
>>796
大学教授って恋愛や婚活でそんなに人気ないんじゃない?
802恋する名無しさん:2011/06/28(火) 06:25:19.29
じじいが多いからな
803恋する名無しさん:2011/06/28(火) 07:02:11.80
正直東大の中でどうとかローカルルールは、恋愛サロン的には関係ないな。
804恋する名無しさん:2011/06/28(火) 23:13:21.93
地方公務員とか地方に行けば高給なんて言ってもたかが知れてる。


医者弁護士は地方に行けば地位も名誉も給料も抜群だよ。

やっぱり一くくりはおかしい。
805恋する名無しさん:2011/06/29(水) 04:00:46.45
医師弁護士は別格

地方公務員はその地域の一部上場企業レベル
これは公務員の給与がその様に決められている
806恋する名無しさん:2011/06/29(水) 04:06:02.72
論外 自分とは釣り合わない
807恋する名無しさん:2011/06/29(水) 23:50:13.45
人の為に一生懸命弁護できるならヨシですわ


彼女はもう30歳なんだから将来を考えてあげないといけませんわね

お友達も恋人もいらっしゃらないそうで
一人になってしまうわ
周りにいらっしゃるのは数人の男性で身体目当ての方ばかりだそうよ
さびしくないのかしら

ではごきげんよう
おやすみなさいませ

808恋する名無しさん:2011/06/30(木) 11:36:07.39

ど田舎の「学校の先生」を崇める風潮はなんなのかね。理解不能。

どの大学でも教育学部は学内で下のほうじゃない?

809恋する名無しさん:2011/06/30(木) 17:36:53.29
>>808
「自分」より教養豊かな人を崇めるのは当たり前だろ?
ド田舎の人の教養のレベルは?
その人たちから見た教師の教養のレベルは?
底辺なのに自分より優秀な人を非難する人たちよりずっとまともだと思うな。
810恋する名無しさん:2011/06/30(木) 17:39:14.64
教師って教養あるか?
常識がない人は他の業種よりは多いよ
811恋する名無しさん:2011/06/30(木) 17:56:15.32
>>809
教師は特定の教科の知識に特化してるだけで、
教養や一般常識なら教師より一般人のほうがあるでしょ。
だから田舎の構造は不思議。
812恋する名無しさん:2011/06/30(木) 18:05:37.69
自分の子供の評価権を持っているのだから当たり前だよ
特に田舎は付け届けや賄賂が横行するから
813恋する名無しさん:2011/06/30(木) 18:27:44.87
教師って勘違いしてる奴ばっかりだよ

王様気取りのアホ多すぎ
814恋する名無しさん:2011/06/30(木) 20:44:11.97
>>810
あくまでも比較の対象はど田舎の人。
教師より常識や教養のある人の多い職種の人から見れば、
教師は常識がない。

>>811
教師が一般人ではないと思ってるのですか?
あなたが考える一般人とは、サラリーマン?
815恋する名無しさん:2011/06/30(木) 21:20:01.98
ド田舎では、
本を買う人は教養人。
新聞読む人は知識人。
パソコン使う人はオタク。
マジで。
816恋する名無しさん:2011/06/30(木) 22:45:03.29
アロハを着る人はチンピラだよねw
817恋する名無しさん:2011/06/30(木) 23:01:34.98
>>814
頭いい人で教師になる人ってあんまりいないよね
特に中学や小学
その癖いっちょ前に君が代反対したり何考えてるのやら
818恋する名無しさん:2011/06/30(木) 23:37:48.60
君が代反対は在日教師じゃないの?
819恋する名無しさん:2011/06/30(木) 23:44:33.52
>>815
ド田舎すごいな
大卒ってだけで珍しがられる?
820恋する名無しさん:2011/07/01(金) 00:05:30.13
>>819
大卒は非常に珍しがられると思う。
まず、大学に行く人が少ない。
そして、卒業後戻ってくる人はさらに少ない。
俺が知る限り、田舎の実家近辺の大卒は、
おしょうさんと弁護士と医師しかいない。
821恋する名無しさん:2011/07/01(金) 00:53:20.55
ああ、そっかぁ、
僧侶、神主入れないとな、
ここに
822恋する名無しさん:2011/07/01(金) 04:26:37.74
>>812
親より低学歴の教師に能力評価されるのって不本意だよなあ
823恋する名無しさん:2011/07/01(金) 04:52:29.99
>>822
田舎では教師より高学歴の親って稀だと思うが。
忘れちゃいけない。
大学全入と言われる現代でさえ、大学進学率は50%。
田舎に限定すればもっと低いだろう。
そして、大学進学率は親の世代はもっと低い。
さらに、大学に進学したにもかかわらず田舎に戻ってくる人はどれだけいるだろうか。
都会と違って田舎には進学校もいい塾もない。
授業をしてくれる人自体が貴重。
824恋する名無しさん:2011/07/01(金) 09:22:13.12
教員は、大学教授クラスでないと他(医師、弁護士)には釣り合わない。
ただし、平均収入は、10000000円(年収)程度しかない。

しかも恋人にするには年齢が高すぎる
・・・なんと平均で50歳超えている

よって、ここで言う教員とは大学教授
ではなく、もちろん、小中高教師でもなく、

将来大学教授になる確率が高い、エリート助教
(大学教授への第一歩)か、講師(常勤)とする
のがよい。決して彼らの年収は低くない。むしろ、
研修医よりもよっぽど高い(30歳半ばで600万位)
825恋する名無しさん:2011/07/01(金) 09:49:40.13
>>824
30代の常勤講師と20代の初期研修医比べても意味ないと思うよ
826恋する名無しさん:2011/07/01(金) 10:21:17.36
研修医が将来どれだけ稼ぐか考えたらなw
827恋する名無しさん:2011/07/01(金) 15:35:43.66
田舎って教員になればエリートなのかw。
よし、田舎で小学校教員になるぞ。
828恋する名無しさん:2011/07/01(金) 16:00:44.82
都会で小学校教員でエリートとかいったら
みんなの笑い者だな。
829恋する名無しさん:2011/07/01(金) 16:50:07.70
>>828
都会じゃなくても笑い物だよ
しがない教員ごときが勝ち組気取りなんて
830恋する名無しさん:2011/07/01(金) 16:54:39.90
研修医も三年目?にバイトできるようになると600は超えるでしょ
831恋する名無しさん:2011/07/01(金) 17:36:17.51
どうなんだろうね?

20代独身女性A“彼氏は医師なのよ。45歳ごろまでには開業するわ”
20代独身女性B“彼氏は、大学助教なの、もしかしたら45歳ごろまで
には教授になれるかもしれない、でも頑張り次第・・・下積みはわたしが
支えるつもり・・・”

40代既婚女性A“うちの主人は、**大学病院の医師なの。でももう
すぐ独立開業するの(本当のところはわからないけど・・・)”
40代既婚女性B“うちの主人は、旧帝系大学の教授なの。ノーベル賞
候補者名簿に載ったなんていってるけど・・・”

どっちがいいんだろ?
832恋する名無しさん:2011/07/01(金) 17:41:22.51
エリートと付けると何か勝ち組に聞こえるな。
エリート教師。
833恋する名無しさん:2011/07/01(金) 17:44:54.55
>831 ステータスは、 開業医=大学教授 なの?

でも、収入の差は歴然としている。収入の差を埋めている、なにか
付加価値でもあるの?、大学教授には。名誉?(みんながノーベル賞
貰えるわけない)、審議会委員?
834恋する名無しさん:2011/07/01(金) 17:46:24.00
∧〃∧
(・ω・)
エリートのワンハイド
835恋する名無しさん:2011/07/01(金) 17:47:36.28
∧〃∧
(・ω・)
エリートにーと
836恋する名無しさん:2011/07/01(金) 18:02:57.36
エリート警備員

親子3代、道路工事界のサラブレッド


837恋する名無しさん:2011/07/01(金) 18:48:33.18
俺は間違いなく勝ち組。
俺はエリート塾講師。

838恋する名無しさん:2011/07/01(金) 19:06:10.64
だから、小中高教員や塾講は、ここでいう教員に
あてはまらないんだってば!
839恋する名無しさん:2011/07/01(金) 21:37:19.21
30前半までが対象なら、次スレからは
「彼氏彼女が医者・法曹・官僚・大企業・大学講師」って感じかな
840恋する名無しさん:2011/07/01(金) 21:46:03.27
というか「彼氏が」でいいよな
これらの職種の女は一般的にはモテないし、このスレでも話題にならない
841恋する名無しさん:2011/07/01(金) 22:21:37.02
相手は駅弁准教授。
忙しいらしくて1年に1回しかあわないよー
そんな私は底辺SE、残業月100時間程度orz
842恋する名無しさん:2011/07/01(金) 22:37:45.91
>>840
その職種にある男は、その職種に就けるような有能な女を好むよ
843恋する名無しさん:2011/07/01(金) 22:40:56.21
>>840
モテないどころか逆ハーレム状態じゃない?
大学から職場まで常に男が多いでしょ
顔や性格が悪くなければ異性に困らないと思う
844恋する名無しさん:2011/07/01(金) 23:33:55.80
>>842
列挙されてる職業の者だけど、同じ職場の女はゴメンだ。
プライドが高い女やエネルギッシュな女は疲れる。

家庭ではとにかく安らぎが欲しい。
有能さなんか全然求めてなくて、真面目で誠実な女性であればそれでいい。
845恋する名無しさん:2011/07/01(金) 23:42:49.05
>>844
同じ職場は嫌だけど、同じ職種はOK
真面目で誠実な女性がいいなら、なおさら同業がいい。
846恋する名無しさん:2011/07/02(土) 07:55:09.57
お金持ちって美人の癒し系を選ぶよ
能力なんかどうでもよくて
847恋する名無しさん:2011/07/02(土) 08:03:18.05
>>843
横レスですが知り合いの女性准教授、職場に年齢の近い男性があまりいないって。
848恋する名無しさん:2011/07/02(土) 08:29:41.83
>>846
頭脳系の職とそうでないとで、
求める女性の能力は違うと思う。
849恋する名無しさん:2011/07/02(土) 11:39:53.14
>>847
女子大?
普通の大学だと学部生から教授まで基本的に男が多い状態が続くと思うけど
850恋する名無しさん:2011/07/02(土) 12:34:43.21
能力ある奴は基本的に相手に別段優れた能力は求めない
よっぽど選民思想が強くて、頭の悪い奴は同じ人種じゃないと思ってる人間は別だけど

金はあってもマネジメント能力の無い男は有能な妻を求める
851恋する名無しさん:2011/07/02(土) 12:43:52.93
あんまりレベルが違うと会話も価値観も合わないからお互い辛いと思うよ
852恋する名無しさん:2011/07/02(土) 14:52:46.05
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。

読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)

 2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、
未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。
こうした意識が「晩婚化」や「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。

 結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”がやや強い。

 年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな傾向がうかがえる。
853恋する名無しさん:2011/07/02(土) 16:54:55.16
能力のある人ほど相手にも能力を求めるよ
854恋する名無しさん:2011/07/02(土) 18:41:30.19
>金はあってもマネジメント能力の無い男

プロ野球選手を連想した
855恋する名無しさん:2011/07/02(土) 19:55:33.32
同期で仲の良い弁護士はみんな医者とか院生とか同業者と結婚したり付き合ったりしてるんだよな
でも俺は若くてちょっとおばかな子と付き合いたい
856恋する名無しさん:2011/07/02(土) 21:15:23.86
>>855
結婚しないならそれもあり
857恋する名無しさん:2011/07/03(日) 12:00:31.10
東芝と県庁ってどっちがいいと思う?
社会ステータス的に
858恋する名無しさん:2011/07/03(日) 15:15:03.49
県庁だろ
原発も終わりだし
859恋する名無しさん:2011/07/03(日) 17:09:23.03
比較にならないくらい東芝が上。
総合職なら。
860恋する名無しさん:2011/07/03(日) 19:23:49.42
県庁じゃないの?
東芝レベルの会社じゃ先行きは不安定だし。
リストラが怖すぎるよね。
861恋する名無しさん:2011/07/03(日) 19:25:52.00
東芝は今厳しいだろ
862恋する名無しさん:2011/07/03(日) 19:56:32.25
むかし先生をバカにしてたが、教員ってエリートなんだな
高学歴・安定的収入(中小企業より高いし)
あと背が高ければ3高だな
863恋する名無しさん:2011/07/03(日) 23:55:20.85
県庁といっても色々あるからな。
都庁と東芝だったら都庁が上な気がするが、青森県庁と東芝なら東芝の方が上な気がする。
あくまでイメージだけど。
864恋する名無しさん:2011/07/04(月) 05:45:07.72
地方公務員の地方でのありがたがられ方は異常だぞ
865恋する名無しさん:2011/07/04(月) 05:56:07.40
地方公務員と教員が同格ぐらいかな
866恋する名無しさん:2011/07/04(月) 05:57:09.94
小中の教員も地方公務員
867恋する名無しさん:2011/07/04(月) 06:10:56.27
大学4年生ですが、大学教授になるか弁護士になるか迷っています
教員免許(見込み)はとっているので、最低でも教員になります
女性から見て、大学教授と弁護士とどちらが魅力的ですか?どちらも年収は1000〜2000万円ぐらいです
868恋する名無しさん:2011/07/04(月) 09:06:42.80
君には弁護士がお似合いです。
大学教授といっても、君の質問の
裏には、御用学者になるという
意図が隠れている。
長期的に見て日本を凋落させます、
そのような研究者・大学教育者が
増えることは。
弁護士になりなさい。正義を貫くことも、
正義を捻じ曲げることもどちらも
(法のもとで)赦される職業だから。
869恋する名無しさん:2011/07/04(月) 09:07:58.68
ごめん
赦される −−−> 許される
870恋する名無しさん:2011/07/04(月) 10:53:36.94
少子化で今後大学はどんどん縮小していく。
教授になれる見込みなんて立たないだろうに
871恋する名無しさん:2011/07/04(月) 13:41:01.47
女性から見て大学教授がみっ力的ぃ??
教授ってじじぃばっかじゃないか?

将来の教授候補を、下積みから支えるだけの
忍耐力をもった女性がこの国に存在すると
思っているんかぁ?

ここは昭和の日本じゃないんだ、そんな幻想持つなよ
872恋する名無しさん:2011/07/04(月) 15:59:16.70
だけど、大学教授って教員・教職関係の仕事の頂点でしょ!?
873恋する名無しさん:2011/07/04(月) 16:17:07.52
地方の私大の給与水準は国家公務員と同じところが多いと聞く
企業のコンサルとか副業して小銭稼ぐんだよwww


874恋する名無しさん:2011/07/04(月) 18:21:51.41
皆さん、ありがとうございました
今のところ、二股かけますが、本命として弁護士を目指します
875恋する名無しさん:2011/07/04(月) 18:25:24.11
弁護士は人格下劣で低所得です。
人を陥れる商売をして所得はサラリーマンと同じ。
876恋する名無しさん:2011/07/04(月) 18:28:07.69
大学教員志望も多いよ
募集が少ないから50〜100倍とかざら
二股とかできないw
877恋する名無しさん:2011/07/04(月) 18:28:38.23
永遠に二股です
878恋する名無しさん:2011/07/04(月) 18:50:38.64
一挙両得かも
879恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:01:29.27
どう考えても医師がいいかな
880恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:09:19.25
病院には病人と病原菌が集合する件
881恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:22:23.37
>>大学教授になるか弁護士になるか迷っています。

どっちも斜陽産業じゃねいかw。
882恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:27:52.80
わたしも医師
883恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:33:17.93
>>881
三流大学生のたわ言だ。ほっといてやりな。
884恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:43:50.96
やっぱり教員がいいな
885恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:45:10.82
パン屋が通りますよ
886恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:45:23.53
コネが必要
887恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:47:02.71
アナウンサーになるのとどっちが楽だろうねw
888恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:49:04.48
∧〃∧
(・ω・)
うひゃwなるほどw
889恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:52:01.85
>>885
まだ生きてたのか
890恋する名無しさん:2011/07/04(月) 19:52:47.67
アナウンサーは所得多いけど、仕事はきついね。
それ以前に、お前らのスペックじゃなれないから悩む必要なし。
アナウンサーになるのは特別な選ばれた人だけ。
891恋する名無しさん:2011/07/04(月) 20:11:10.80
>>890
船越って知ってるか?
892恋する名無しさん:2011/07/04(月) 20:57:25.72
弁護士と教員(中高)と会計士なら、彼氏または旦那にするのにどれがいい
893恋する名無しさん:2011/07/04(月) 21:06:44.53
>>892
選べる立場にいるの?
894恋する名無しさん:2011/07/04(月) 21:10:05.62
>>892
には、弁護士や会計士は手が届かないだろ。
教員つかまえられたらいい方じゃない?
895恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:30:40.55
教員つかまえられたら、勝ち組だろ
高学歴・安定的収入(場所によっては高収入)
あとは背が高ければ、三高だろ
896恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:32:38.52
まあ、エリートの一つだからな
897恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:36:02.70
教員が勝ち組?ワロタ
898恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:36:54.98
教員とかないからw
誰でもなれる超平凡なイメージ。
899恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:10.63
常勤の教員は誰でもなれるわけじゃない
薄給だからエリートではないけど
900恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:42:06.73
鬱を発症する奴多い
901恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:43:45.98
誰でもなれません
中小は地方公務員だから、安定的収入
高は公務員と私立の教員とあり、私立の教員は高収入
就職は高学歴が有利
902恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:13.54
教師の学歴は高いと言っちゃっていいのか?
俺の中高時代だと底辺私立大卒から京大修士まで色々いたけど
903恋する名無しさん:2011/07/04(月) 22:49:58.37
教員最強!
先生をゲットするんだ
904恋する名無しさん:2011/07/05(火) 00:26:42.69
何でこのスレに教員ごときが
住みついてるんだろうか。
905恋する名無しさん:2011/07/05(火) 00:45:05.81
2chを判断基準にする人は、
本人はおろか、現実にその職にある人が知り合いにいない。
906恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:00:47.38
大学教授といっても、旧帝大と底辺私立や短大上がりでは、
学会や官庁での扱いが月とすっぽんほどにある。

実際のところ、底辺大学の教授は、そこそこ一流企業の
退職サラリーマンの再就職先となっている。

だから、旧帝などの一流大学で、学会でも権力を持つ教授
でないと意味ないよ
907恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:18:38.45
塾講ですが
何か?。
908恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:27:42.30
教員は本来やりがい∞
ただいくら頑張っても給料は高が知れてる結果、大半が初心を忘れてルーティンワーカーになるので、地方公務員と同列

弁護士と大企業は本人の頑張り次第
5時に帰れないとか、景気に左右されるとか、人数が増えて仕事の奪い合いになるとか言ってる人はやめた方がいい

国家公務員は出身大学によってある程度行く末が決まってくる
しかし天下れるので、安定感は抜群
完了の場合、激務は覚悟のこと

医師 やりがい、安定感ともに抜群 まさに最強
しかし、若手時代は激務を覚悟すべし
909恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:27:55.23
オレ医者34、彼女22の結婚は他人から見てどう思う?
910恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:39:33.74
>>906
そういう権力といった名誉の類は学のない女性は評価しないと思う。
社会貢献とか名誉とかいったものよりとにかく金、金、
もっと端的に言えば私にいくらくれるの?
これが重要だそうです。

学のない女性全てがそうであるとは思いたくないのですが、
911恋する名無しさん:2011/07/05(火) 01:48:56.90
>>909
ちょーうらやましい!!
912恋する名無しさん:2011/07/05(火) 04:58:20.02
学がないというより女全体に地位よりお金だろ
913恋する名無しさん:2011/07/05(火) 04:59:28.56
地位、基、名誉な
914恋する名無しさん:2011/07/05(火) 05:14:28.56
>>908
国家公務員の天下りは原則、廃止すべき!
官と財の癒着があるから、福島第一原発事故が起こった。
その代わり、行政の中枢を担う高級官僚の給与は上げればいい。
出世できなかった人に天下りポストを用意するのは反対。
そういう人達は、はっきり言って民間でお荷物になっている。
出世レースで勝ち残った人に退職後の天下りポストを用意するのも、冒頭で挙げた理由により反対!
裁判官が東芝に天下りするって何?

医者が若い頃激務といっても、今の研修医は文字通り半人前の医者なので、それ程忙しくない。
後期研修医以降が忙しいかどうかは入った科や病院によるだろう。
おそらく団塊世代が寿命を迎える頃までは医師不足は続きそうだが、その先はわからない。
日本人の平均寿命が下がっているかもしれないしね。
915恋する名無しさん:2011/07/05(火) 05:39:31.55
どんだけ暇なんだよ。
長レスすんなニート。
916恋する名無しさん:2011/07/05(火) 05:41:07.27
>>914みたいな人が国政に関わっていたら、今頃日本は・・・ガクブル
まともな人が上に行けるシステムで良かった
917恋する名無しさん:2011/07/05(火) 05:59:06.82
この国がなくなったら
年金制度とかもぜーーーんぶぜーーんぶ
なくなったり資格無効にならないお?
918恋する名無しさん:2011/07/05(火) 12:23:15.95
30歳にもなって、2人のおじさまから車とマンションのローン代とお子遣いをいただいている愛人ちゃん
あとは事務員のお給料ね

育ちがよくないのに、結婚相手は医者か弁護士か年収以上って
身体をはって(売ってw)贅沢している独身三十路ちゃん。

三十路を買ってる男ってどうよ。
919恋する名無しさん:2011/07/05(火) 12:29:12.77
売れないブスよりいいかと。
920恋する名無しさん:2011/07/05(火) 15:25:57.20
日本は肩書き社会だから、地位の高い職に就けば、年収も高いんだよな
まず、それらの職に就くため、少しでも良い大学に入らないといけないが
921恋する名無しさん:2011/07/05(火) 15:28:34.69
高卒後藤は終わりということで問題ないすか?
922恋する名無しさん:2011/07/05(火) 18:11:59.12
有名大学の教授になるには、とりあえずそのコース
(学歴、学閥、派閥)に載っていないと始まらない。
しかも、いまや公募制だからコースに載っているっていっても
安心できない。公募に負けたら、教授の肩書をあきらめ、
関連研究所への出向が待っている。いや、いまやそれさえない。
一生助教や准教授のままクサるか(まあ、准教授になれれば
まずまず成功だけどね、)、研究者を廃業する以外に途はない。

そしたら、やっぱり試験勉強や努力が報われる医師、弁護士、
完了の方が身入り(収入も)がいいということになる。
これらは社会的にも、知的な職業トップのうちに入る。

ということで、バカみたいに下積みやリスクの高い有名大学
教授より、努力が報われる医師、弁護士、官僚の方が
だんぜんいいでしょ?
923恋する名無しさん:2011/07/05(火) 21:11:29.67
>922
>ということで、バカみたいに下積みやリスクの高い有名大学
教授より、努力が報われる医師、弁護士、官僚の方が
だんぜんいいでしょ?

それをいうなら、
バカみたいに下積みやリスクの高い有名大学教授を め・ざ・す・
か・れ・しより、
努力が報われる医師、弁護士、官僚の か・れ・し の方が
だんぜんいいでしょ?
で〜〜〜〜しょ〜〜〜?

国語力磨いてから書きなさい
924恋する名無しさん:2011/07/05(火) 22:37:31.42
>>917
医師だが、この国が滅びたら中国の富裕層でも診てるしなんの問題も無い。

>>922
その中で国が滅びてもやっていけるのは医者だけ。
仮に日本がフィリピンみたいになっても俺は中国人の盲腸切ってるから何の問題もない。
国が滅びて困るのは貧困層なのに、貧困層ほど国が滅びそうなのに増税に反対するwww
別に増税にしなくて国が滅びても企業も、富裕層もこまらないんだよwww
困るのは貧乏人なのになwww
925恋する名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:01.91
弁護士とか医者とか官僚とか。肩書きや収入より本人が自分の仕事が好きか嫌いか、が大切だよ。こんな仕事できて、幸せと思うか、こんな仕事で不幸せと思うかは自分次第。肩書きや人目を気にして仕事を選ぶのは、他人の人生を生きてる人。自分の人生を生きなきゃ。
926恋する名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:20.41
社会人は他人の目も意識しないとな
927恋する名無しさん:2011/07/06(水) 00:18:43.89
社会人じゃなくても気にしろよ
928恋する名無しさん:2011/07/06(水) 01:17:39.12
>>925

うむ。やりがいだけで酒の肴になるよ。
俺にとっての将来の課題は幸せな家庭生活との両立だな。
929恋する名無しさん:2011/07/06(水) 01:56:41.51
肩書き重要だろ
930恋する名無しさん:2011/07/06(水) 12:34:00.53
自分だけで生きていくなら、やりがい重視で肩書き関係ないな。
自分が満足すればいい。

家族や子供が出来ると肩書きがものを言う時が出てくる。

931恋する名無しさん:2011/07/06(水) 12:35:45.32
肩書きで人を判断する人にとっては重要だね。
でも自分の好きな事をやるのが一番。
料理が好きなら飲食業をやれば良い。でも厨房で寝泊まりするぐらい好きでないとね。で、それで失敗しても良いじゃない! 自分が必死になって失敗したら諦めがつくじゃない!
932恋する名無しさん:2011/07/06(水) 15:37:36.04
親の社会的評価が低い子供の自己評価はやっぱり低いらしいよ
だから非行に走るんだと

社会的評価=肩書
933恋する名無しさん:2011/07/06(水) 17:20:48.83
>>932
それは違うな
社会的評価が低い大人は、コンプの塊で、
とてもじゃないが尊敬出来る人間じゃないからだ。
でも、社会的評価が低くても、931に書いたように、
人生を精一杯、努力して生きている姿を子供に見せられるなら、
子供は絶対に非行に走ったりはしない。
934恋する名無しさん:2011/07/06(水) 17:39:36.07
>>933
熱いコメントだがそんな事はない
友達に自慢できる父親かどうかは子供の人生に決定的な影響を与える
935恋する名無しさん:2011/07/06(水) 17:47:08.76
自慢とか随分ピンポイントな行動だなw

でもな、肩書きが立派でも家の中でDVの親父を、
子供が外で自慢するか?
936恋する名無しさん:2011/07/06(水) 17:48:41.10
子供は自立してなくて親と自分が不可分だから
親の評価は自分の評価と感じると思うぞ
937恋する名無しさん:2011/07/06(水) 17:53:32.32
そのレベルの年齢だと、肩書きもあんま理解出来ないと思うけどね
せいぜい、課長とか社長とか。店長や先生くらい
親の評価を子供が耳にする機会って、そもそもあるかな?
自分は無かったなあ…
938恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:00:12.36
社会的に成功している人を父親にしないと子供はかわいそうだね
939恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:02:08.66
世の中可哀想な子供だらけってことだね
940恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:08:20.76
確かに父親が負け組だったら可哀想だよ
941恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:13:11.38
そういえば昔同級生の父親が、
腕のいい棟梁だった。(現代では負け組に入るのかも。雇われだったし)
お父さんの事、すごく尊敬しているみたいだった
彼はお父さんから、「俺は家を作るのが仕事だが、お前の仕事は勉強だ。
俺は家作りに絶対に手抜きはしない。だからお前もそうしろ」
と言われて素直に勉強頑張って、宮廷の建築学科にストレート合格したよ
お父さんの事を尊敬してる息子って、いいよね
942恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:14:52.27
父親が派遣とかだったら尊敬しようがないw
943恋する名無しさん:2011/07/06(水) 18:17:01.75
そういう男は子供作っちゃいかんよ
944恋する名無しさん:2011/07/06(水) 19:04:55.88
>>933
自分達はそれでよくても、
子供社会って割と狭くて友達や友達の親が肩書きを気にする価値観を持っていたら
自分の子供に対しての接し方が違ってくるし、子供がより生きやすい環境を作ってあげるには
肩書きがあって損はないと思う。
945恋する名無しさん:2011/07/06(水) 19:26:50.91
子どもの世界で評価される肩書は、収入ではない。
男の子には、いわゆる正義のヒーローっぽいのが好まれる。
警察官、消防士、検察官、弁護士
そしてスポーツ選手。

女子には何が評価されるかは分からないけど、
見栄にこだわる女子には目立つやつか?
女子アナとかタレントとかかな?
946恋する名無しさん:2011/07/06(水) 19:47:16.76
友達の父親が自分の父親の上司や上客だと
父親がペコペコしてる姿見なくちゃならなくて辛いよ
947恋する名無しさん:2011/07/06(水) 19:54:09.28
子供の友達の母親 がポイントだね
948恋する名無しさん:2011/07/06(水) 21:04:48.55
父親が派遣でもなんでも、信念を持って、人に一目置かれるような
生き方・考え方を持っていれば、以外に子供はしっかり観てる。

ある貧乏学者の子供は、すばらしく立派に育っているし。
949恋する名無しさん:2011/07/06(水) 22:48:16.90
現実がなぁ
950恋する名無しさん:2011/07/06(水) 23:54:45.13
美人ほど結婚が遅い理由

今や女子アナの結婚適齢期が33歳、女性タレントは35歳といわれる。

TV局のプロデューサーのオジさんに「おれの周りでは、美人ほど結婚が遅いんだけど、どうしてなんだ?」と聞かれました。

確かに、私の周りでも、企業の広報、秘書、ナレーター、女子アナなど、美人の友達が多いのですが、30代でも独身が多いです。

私は友達に恋愛相談にのってもらうことが多いのですが、美人な友達ほど、
「そんな、ひかりちゃんの気持ちを分かってくれない人、止めときなよ!」とアドバイスをくれます。
つまり、彼女たちは見切りが早い(笑)。

美人でモテる人って、恋愛がうまくいかなくなると、バシバシ縁を切ってしまう人が多いかも。

彼女たちの共通点は、「本気でしようと思えば、できないことはない!」と思っていること。
おそらく、モテるからこそ、妥協して結婚したくない。
だから、「見切りが早い」「結婚に切羽詰まり感がない」という、この2つの要因で、結婚が遅いのかも。

そして、きれいな人には、容姿だけが理由で寄ってくる男性がいるけど、無償の愛をくれる人は少ないもの。
つまり、美人ほど本物の愛に出合えるチャンスが少ないから、結婚が遅くなるのかも!? 
951恋する名無しさん:2011/07/07(木) 00:42:54.26
>>948
学者と派遣を一緒にするなよw
952恋する名無しさん:2011/07/07(木) 01:40:25.00
>>950

>そして、きれいな人には、容姿だけが理由で寄ってくる男性がいるけど、無償の愛をくれる人は少ないもの。

さすがにこれは違うと思うが。
ただ、男が無償の愛をあげたくなるほど愛するようになる前に、
美人が縁を切っているなら、結果としてそうなるな。
無償の愛にまでいくには、時間がかかるだろう。
953恋する名無しさん:2011/07/07(木) 05:54:49.20
なんの職業にせよ成功した父親を持つと
子供の自己評価も上昇するのは当たり前

失敗した負け組の父親であれば害しか与えない
別れて子供から引き離した方がいい
954恋する名無しさん:2011/07/07(木) 06:45:56.69
950

結婚できない30歳女がカキコしてる〜〜
プッ
かわいそう
955恋する名無しさん:2011/07/07(木) 06:46:50.17
950

結婚できない30歳女がカキコしてる〜〜
プッ
かわいそ〜
956恋する名無しさん:2011/07/07(木) 07:04:59.26
【医師】
三十代の非処女が必死に婚活している姿は 見ていて滑稽だし 笑えるよな 理想高杉【弁護士】

スレ
957恋する名無しさん:2011/07/07(木) 07:43:08.75
>>953
その通りだと思う
負け組の父親はいらない
958恋する名無しさん:2011/07/07(木) 09:24:09.59
子供が父親を尊敬するかどうかは、
はっきり言って母親次第だ

FA
959恋する名無しさん:2011/07/07(木) 10:05:04.68
自分を負け組と思うか、勝ち組と思うか。それは本人の思いしだい。てか幸せなんて本人の思い一つなんじゃない?
960恋する名無しさん:2011/07/07(木) 13:25:49.08
自己評価の低い子供は可哀想だし不幸だ
961恋する名無しさん:2011/07/07(木) 14:23:11.11
彼氏が医学生なんだけど、かなり年上で今後どうしようか考えてる。
私は20の大学生(非医学部)で、彼は社会人経由で医学部に入り直した30代後半。
医師免許取れるのは40過ぎてからなんだよね…。
親は普通の会社員らしくて年齢的にも開業は到底無理だろうし、40過ぎて勤務医
なんて負け組なのかな?
本人は「俺は将来は医者だぞ」とか言ってるけど、今は奨学金頼りの生活で車もない。
勉強が忙しいからって、最近はデートもせずアパートでセックスして終わり。
だんだん自分の無知につけ込まれてるだけのような気がしてきた…。
そろそろ加齢臭もキツイし、正直開業医の息子の若い医学生に乗り換えたいよ。
962恋する名無しさん:2011/07/07(木) 14:57:20.31
良いねェ〜!
おじゃうさん。
その計算しまくりな感じ、最高ッスよ!
963恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:11:40.55
こういう
したたかな女と結婚した男は人間ATMとして
一生を棒に振ることになる。
964恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:18:47.10
30後半で車ないって貧乏すぎだろw
医師のブランドに釣られすぎなんだよ
オッサン医学生なんて生涯年収公務員以下の負け組だぞ

あと、オッサンの加齢臭付き肉便器なんて若い医学生は見向きもしないから勘違いするなwww
医学部は狭いから男女関係の噂なんて一瞬で広まるぞ
そんな中で敢えて地雷踏む馬鹿はいねーよ
965恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:20:39.28
医者は浮気相手には茶髪女を選ぶけど結婚相手には黒髪女を選ぶよね
966恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:21:45.76
>>964
別に負け組云々なんて他人が決めることじゃないと思う
とマジレス
967恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:21:59.21
そのくらいの計算は中学生でもする
968恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:22:28.70
医者嫁は学歴大卒以上が普通
969恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:25:48.64
まず、スレタイの職業の奴等は職業を聞かれた場合、フリーターとでも
言っておいて相手の女の本性を見極めてから付き合うかどうか判断すべし。
970恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:28:00.79
医者はナース婚はあっても患者婚はほとんどないよね
あっても芸能人くらいだよね
971恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:29:53.37
ナースと結婚する医者は負け組
普通は女医か一般人だ
972恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:30:50.66
医者の現実を知らない奴が
医者を崇拝しているだけ。
医学部の学費は高い。借金積み立て開始。
最初は月給10万円そこそこでスタート。
勤務医はサラリーマン。人間関係が難しい。給料もしょぼい。
開業するには巨額の借金。
借金を返すために医者を続けるほか無い。
病院経営も近年は難しくて破綻多発。
973恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:32:02.75
>>961
マジレスすると、そういう経歴の医師は、
過疎地に志願したりしそう
凄い好条件でど田舎の自治体が誘致してるよね
それでもなかなか来てもらえないらしい
彼の本当の志望動機とか、真剣に話を聞いてみたらどうだろう

ただ、20才なら、30後半のオッサンは、
ボランティア乙としか言い様がない選択だと思う
例え将来が何であれ。
974恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:36:38.06
えっ!?医者って一般人と結婚するの?

それってOLとか?家事手伝いとか?
975恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:44:22.78
何の取り柄もないただの大卒女との
結婚はあまり聞かない。キャリア女との
結婚は聞く。
976恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:44:49.33
40過ぎて研修医からスタートなら出世は無理。
一生僻地勤務でもしない限り、生涯収入は一流リーマンや公務員に遠く及ばない。
しかも、同世代のリーマンや公務員が退職して優雅な年金生活を送る中、
体ボロボロになりながら働くことになる。

そもそも、そんな貧乏オッサン医学生としかつきあえない時点でルックスも
中身もその程度の女ってことだろ?
ある意味お似合いの勘違いカップルだよ。
977恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:46:59.23
いや、20才の学生なら、興味本位てか好奇心だろ
なんでも許される年頃さ
978恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:47:46.48
>そもそも、そんな貧乏オッサン医学生としかつきあえない時点でルックスも
>中身もその程度の女ってことだろ?

だなw
この手の女は同世代には見向きもされない性悪ブサ
979恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:53:08.28
いっぱい釣れましたよぉ。
980恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:56:05.72
まあ若くて可愛ければ普通に若い医学生と付き合えるからねぇ…
981恋する名無しさん:2011/07/07(木) 15:56:52.49
わかりやすい嫉妬だなーw
まああれだ。みんな頑張れ
982恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:06:53.80
頑張って(*^-^)b
983恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:10:00.47
奨学金という名の借金抱えたアラフォー貧乏医学生なんて嫉妬するほどの男でもないようなw
彼女も若いんだし、医者にこだわらずもっといい物件探した方がいいと思う。
身内が医者だけど、医者は今後収入減る一方だっていつも愚痴ってるよ。
984恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:41:13.24
身内が医者、彼氏が医者や弁護士
2chネラーの周りは豪勢ですねw。
次は誰が親が官僚とか言い出すのかしら。
985恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:42:58.15
底辺自慢乙w
986恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:45:42.82
>>984
本当に俺の親、大臣クラスの官僚だから
舐めた口利かない方がいいっすよ。
987恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:49:50.95
大臣クラスの官僚
出たー。
988恋する名無しさん:2011/07/07(木) 16:58:02.00
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
989恋する名無しさん:2011/07/07(木) 17:11:22.62
彼氏がJリーガーになれるかもしれないんだけど、
どう?
990恋する名無しさん:2011/07/07(木) 18:03:30.04
親がろくでもないから自己評価が低くなった奴らの巣窟だな
991恋する名無しさん:2011/07/07(木) 19:05:12.81
と、マンカスが言っております
992恋する名無しさん:2011/07/07(木) 19:18:16.48
彼氏がJリーガーになれるかもって言ってんじゃん。
どう思うか答えてよ。
993恋する名無しさん:2011/07/07(木) 20:08:37.11
>>989
成功するのは一握りだけ
サッカー一筋で生きてきた奴は解雇されたら潰しが利かない

それでもいいというなら結婚すればいいよ
994恋する名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:31.53
母子家庭で育った茄子と結婚している医者もいるよ
超美人だけど。開業医の息子のお医者さま


顔はフツー。ご実家もフツー。
体系や話し方がおばちゃんの元茄子の医師嫁がいるよ。勤務医だけど。はじめは金目当ての結婚だっていじめられたみたい。

995恋する名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:51.43
>>972
一勤務医だけど給料しょぼいよwww
月に手取りでたった65万しかない。
製薬会社の接待もジョジョエンで焼肉食って、新宿のキャバクラぐらいのしょぼい接待w
東京電力の役員とかから見れば貧乏人っぽいなw

>>976
官僚になった高校の同期の倍ぐらいは給料あるけどなw
ある程度能力がある人間からみれば公務員ほど金銭的に損な仕事はないよ。
公務員が儲かる、金銭的にうまいなんてのは負け組みの発想だよwwwwww
996恋する名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:33.20
まーね
997恋する名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:41.70
>>995
国公1種はまさにそう。
心意気とプライドが心の支え。
でもまあ実際のところ、自分達の判断が国を動かしている、
そういう実感をダイレクトに味わえるわけだから。
大臣の答弁原稿作ったり、大企業の社長クラスと会議したり
998恋する名無しさん:2011/07/07(木) 22:05:28.62
俺以外の奴みんなしょぼいな。
999恋する名無しさん:2011/07/07(木) 23:51:53.83
ちんぽ
1000恋する名無しさん:2011/07/07(木) 23:52:38.65
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。