ウーパ▲ー男女の友情ってC▼ループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
たてやした。どぞ。
2:2005/11/24(木) 16:58:48
うおお?失敗?
3恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:58:53
ウーパールーパー
4恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:14
お疲れ
5恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:16
重複だね
6恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:38
あ・・
7恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:41
>>2
どんまい
8恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:46
こっちは削除ってことで!
9恋する名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:54
てすと
10:2005/11/24(木) 16:59:56
申し訳ない・・・・orz<重複
11恋する名無しさん:2005/11/24(木) 17:00:27
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ あいよ!!  
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/重複 乙カレーいっちょう!!
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
12恋する名無しさん:2005/11/24(木) 17:01:13
ありがとね
13:2005/11/24(木) 17:01:16
ごめん、出る時間なんだ・・
誰か削除依頼出しておいてください・・
14恋する名無しさん:2005/11/24(木) 17:03:10
とっておく案が出てるからそのままにしておけば?
向こうに貼っとくね。
>>1さん乙津w
15恋する名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:34
削除依頼しなくていいよ。
したところで通るのは何週間か後。

その前に向こうのスレが埋まるからw

ここは次々スレとしておきましょう。
16恋する名無しさん:2005/11/24(木) 17:11:34
男女の友情とは繋ぎ、当て馬、キープの別称である
17恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:53
1000 恋する名無しさん New! 2005/11/26(土) 17:04:23
1000なら男女の友情はある
18恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:05:11
前スレうまりあげ

前スレ
男女の友情ってその4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1132818990/
19恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:06:00
使う時がきたか・・
20恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:06:16
992と996の感じ方の違いにワロタ
21恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:07:18
(TT)
22恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:07:36
前スレ>>984が現実だね。
ある派は周りにいるの見たことない、て言ってるけどそんぐらい人を見る目がない。て事だね。
23女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:07:39
私は文系の仕事してるし、理系じゃないよ
今はもう「ある」「ない」の議論ではないと思うね
もっと違うところで議論してると思う
24恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:07:48
女2はある派だったんだな
25恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:08:57
女2は 女版サウザーでFA
26恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:09:01
あたしもある派だよ
27女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:09:42
>>24
「あることはあるが相当難しい」がある派になるんなら
もうどっちでもいいよ。
28恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:09:53
>>23
よう。
前スレ300だが、頑張ってるな。
全部読んだが、やっぱりお前は俺なので書くことはない。
ロムるわw
29恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:10:18
>>25
あれの位置も逆・・・ゲフンゲフン
すいません、こんな真面目なスレで不謹慎でした
30恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:10:25
992は人気者に嫉妬するタイプと見た。ww
31恋女:2005/11/26(土) 17:10:40
男の友情は女には必要だよ
32女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:11:11
>>28
いや、あなたも書いてよw
私1人で疲れてきたっすw
33恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:11:27
女2さん以外の女性にもコテ持って出てきて欲しいな。
かなりの数、ここ男性が多いよね?
34恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:12:29
>>27
うん、それ前スレ(もしかするともっと昔からかも)で、「ある派」に認定されてるから
俺はある派だけど、もちろん難しい事は理解してるよ
35恋女:2005/11/26(土) 17:12:34
女2さんの通り難しいと思うな
36恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:13:00
篭手は攻撃対象になって
収拾つかなくなるからいらない
37恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:13:47
>>29
ワロス
どっち派?
38恋女:2005/11/26(土) 17:14:04
どうしたらすんなり友情を作ることできるんだろう
39女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:14:06
ところで、ある派の中でも恋人いても異性の友達と2人で遊びに
行く人に聞きたいんだけど、結婚してもその考えは変わらないで2人で
遊びに行ってもいいと思ってる?
40恋女:2005/11/26(土) 17:15:17
>>39
それはだめでしょ
41恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:22
>>37
ある派です
というか、女2さんと女2さんの分身の方が「ある派」になるなら、
もはや「ない派」はいないのでは・・・?

あるけど難しい=ある とした話なので
42恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:52
>>39
それは厳しいんじゃない?
街中で取引先の人とか上司に見られて誤解されたりしたら、それこそ洒落にならないでしょ。
43恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:16:26
>>38
つ【前スレ459-477】
すんなりとはむり あまえるな
44恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:16:48
>>39
あ、それは自粛するだろうね
結婚前と後では当然対応に違いがでるよ
45恋女:2005/11/26(土) 17:16:51
なんで女と男の友情って難しいのかな
46女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:16:55
>>40
ある派でもそれが多数なら、最後の砦は守られてるのかもね
>>41
でも、「ある派」でも割れてるからね。議論は続くんじゃ?
47恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:17:30
>>39
なにゆえ 「2人」て限定条件をつける?
罠にはめようとしているとしか思えんが・・・
48恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:18:10
俺はある派だが、お互いに彼氏彼女がいたら2人であったりは滅多にしない。
格段の事情があれば別だが。

「ある派は2人で会うのを当然に思う人ばかり」とはしないでね。
このスレでも時間帯によっては「2人で会うのはだめ」と言う人のほうが多いこともあるから。
49恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:18:11
>>45
そうでなきゃ こんなスレ立たんてww
50恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:18:18
>>39
既女ですが・・旦那承知で会ってますよ。
51恋女:2005/11/26(土) 17:18:30
あたしもある派だよ
52恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:18:38
結婚前と後でなくても、
ある程度年齢を取ると分かってくることだと思うけどな。

女2さんと同意見だから、後お任せしますw
53恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:19:16
俺はブスは友達にもなりたくない。
でも可愛い子だとチンコは起つ。
チンコが起つからには友情だけでは終れる自信はない。
(セフレが友情なら別)
よって男女の友情関係はないものだと思ってる。


女側の意見はシラネ。
体の仕組みが違うし。
54恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:19:30
ちなみに、結婚話を織り交ぜた会話は前スレで出ております
>>327-361
55恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:19:57
2人きりだと確かに浮気と思われても仕方ない面はある
その最低限の心図解があればいいんでないかい
56恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:20:14
>>53
それは「俺にはない」ということであって、「世間に無い」ということじゃないよね?
57女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:20:20
>>42
それも洒落にならないけど、結婚後もそういうことを続けてれば
不貞とはならなくても、婚姻を継続しがたい重大な事由
に該当になる場合が考えられなくないからね。
恋人いても異性の友達と2人で遊びに行く人の、最後の常識と非常識
の境かなと思って
58恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:21:08
>>56
勿論。

59恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:21:37
>>53
この正直ものめww

せっかく自分の個人的性格を入れてるんだから、
「自分には男女の友情関係はない」て書いたら高感度うpなのにww
60恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:22:05
まあ、結婚後になって友情が消滅する人がいても
結婚前は友情を感じていたんだから「ある」を覆す事にはなりませんな
61恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:22:40
>>50
旦那さん何も言わないん?
62恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:22:41
>>57
そこらへんは当事者で決めればよいのでは?
常識、非常識の問題じゃないと思う。
それよりも、他者から見た場合とそれに伴うリスクを考えずに行動を移すのはバカだと思う。
リスクも承知で会うのなら、いいとは思うけど。
63女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:23:22
>>50
旦那さんが本当に承知してるなら離婚問題に発展しないだろうし
大丈夫だろうけどね
64恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:23:45
自分の意見に自信が無いほうが
「常識」とか「一般」とか「世間」を頻発するね

私「ある派」ね
65恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:08
結婚後に消滅するものを友情と呼べるのか?と言われれば、
互いに一生独身で過ごす男女間には存在し続ける、と
66女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:25:12
>>62
リスクも承知で会うなら何も言うことないけど
自己中を信念と思ってたり、他者から見た場合リスクを考えられない
場合もあるでしょ。だから結婚後はどうなのかと思って
67恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:20
いつの間にかある派ばかりになったこのスレ
68恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:24
>>64
中傷はやめれ
レス自体が少なくなると寂しいし スレが成り立たなくなる
69恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:36
>>61
特に行くなとかそういうことは言われません。女の友達と会うときと同じ反応してますよ。
付き合ってた期間が長いから、そこら辺で信頼されてるのかもしれませんが。

友達と会う、それだけでそこまで声高にリスクと言うのがちょっと理解不能・・
70恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:26:20
結婚しても昔の仲間と縁が切れるわけじゃないでしょ・・・。

「2人で会う」ってことが友情の絶対条件なわけではない。
71恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:14
>>66
その自己中という根拠の無い決めつけが、貴女の自己中なんだよ
自己中かどうかと感じるのは、あくまである派の彼女なんだからさ
72恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:48
>>66
ちょと前スレの話に戻っちゃうんだけど、
本当に承知してるか云々って、正直言って甘えだと思うよ。
嫌なら、嫌と言わないほうが悪い。
行っていいと言ったら、本音が嫌でも行かせた自分に問題ありでしょ。
73恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:51
>>67
前スレ後半でも指摘されてた。
 
「ある」の分類がでてたよ
74恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:28:24
前スレ300だ。
女2よ。
やはりお前以上の事を俺は書けないw
前スレでも俺が書こうと思った事をお前が書いていて、やめたことが数回あるw
ガンガレ!
75恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:28:31
>>63
なんだか嫌味な書き方なさるんですねw
うん、少なくともうちは大丈夫かと思います。
質問したいんですけど、女2さんは友達とどういう遊び方なさってますか?
それを異性の友達としたら、彼氏さんに疑われるようなことなんですか?
76恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:28:36
>>69
未婚の方は想像でものを言っているんでw
まあ、俺も未婚だがな!
77恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:29:02
よく結婚すると、「旦那が浮気してても黙ってて欲しい」
っていう奥さんが居ますが、アレは本心なのでしょうか?引っ掛け?罠?


78恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:29:10
>>72
はげ同
女2は本音を言い合えない仲なんじゃない。
79女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:29:18
>>69
61じゃないけど、結婚後の異性の友達と2人で会うことの
リスクを叫ぶのはあなたのケースじゃなくて、実際にそれが
裁判上の離婚として認められた判例があるから
80恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:29:20
>>60
だから、違うって。
最初から存在が錯覚だって。
こりん星ある、て言ってファンもそれ認めてて、当人同士が納得してるから、あるて事実だから真実て言ってるのと一緒だぞ?w
81恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:10
>>76
ぜひ結婚後にこのスレのことを思い出してみてくださいw
82恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:23
>>80
同性の友情も消滅することがあります。
同性の友情も錯覚ですか?
83恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:24
63-75
昼どら見てるみたいww
84恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:48
言葉がむずかしくて何を話し合っているのかよく分かりません。
85恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:31:23
現在「男女の友情有害論」が繰り広げられている模様
86恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:32:05
>>64
それは自信が無いの現れだからね。

俺は>>53でも書き込んだけど「ない派」だよ。
俺自身こういう性格だからだが、実際女と二人きりになると口説かない自信はないわけ。
それは彼女がいようと、結婚してようとね。
俺みたいなのがいるから彼女にも友情という名で異性と二人で遊んで欲しくない。
それが嫌だとか苦痛ならば別れるしかないし実際別れた事もある。
自分勝手は承知でね。

凄い自己中に見えるだろうけど自分の意見だから滅茶苦茶自身はあるよ。w
87女2 ◆9ccBFQYMG2 :2005/11/26(土) 17:32:19
>>75
ごめん、嫌味のつもりはないよ。
彼氏がいないときは、2人で食事に行ったりとか遊んだりもしてたな
彼氏が嫌がる片鱗が見えてからは、半年に1回メールのやりとり
してるくらいかな。
88恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:32:59
女2はコテはずせ
名無しに戻って議論に入れよ・・・
うっとうしくなってきた
文を書くのはいいけど
89恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:21
いいなあ、女2さん・・・
90恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:31
>>79
あなたのケースじゃなくて、というなら私が何も答える事はありませんね?
私は私の状況・経験からしか物を言うことはできません。この件に関しては、ということですけど。
裁判上の離婚とありますが、協議離婚のことでしょうか。
あれは片方が「嫌だ」といったら、それが通りますからね。
91恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:34
>>86
自己中ではないんじゃないか?
人には絶対譲れないところがあるだろうし、相性が悪かっただけだ。
そのうちいい彼女見つかるさ。もういたらその彼女大事にな。
92恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:45
女2は法律関係者なのか?
どうりでマクロミクロにこだわるわけだよな
93恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:14
民事裁判でいう不貞行為とは性的関係の有無に
94恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:33
>>86
個人を表現する意見としては オマイは正直者
95恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:19
裁判の勝ち負けがいつから基準になった?
どうだっていいだろ(人生にはどうだってよくないけど)
ある なし を続けたいんだけどな。
96恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:32
>>82
それに対する答えは前スレに出てるが、
異性間独特の気遣いというものがあるだろ?
同性にはしなくてもいい気遣いを異性にしなくてはならないこと。
友人に恋人がいて、その恋人が嫌がるかもしれないから、連絡を控えるとか。

その異性間独特の気遣いをしない。もしくは、しすぎる事によって壊れることがある。

同性にはあてはまらない。
前スレの花の例え、465.477は非常にわかりやすいといえる。
しつこいかもしれないがw
97恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:37
女二人になると口説けるのか。すげーな。>>86
98恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:47
>>85
ない派が譲歩してやってんだよw
話にならないから、仮にあったとしてさえも問題があって存在できないんだから、最初から命題にならないって事を説明してんの。
99恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:37:26
>>87
食事をしたりしただけで、と私は思うわけなんですよ。
何か問題がある状況とも思えない、と。
これが、無断外泊とかなら問題だろうけど。
友達と同じことをするなら何もおかしいことはないし、かえってそれが問題になる場合は相手側の想像(妄想)からくるものではないでしょうか。
10053:2005/11/26(土) 17:38:18
>>91
そうか?
「あんた最低!!」とか言われるよ。マジで。
彼女はいるから大事にするけどね。

>>94
おう。
正直者だよ。
損もかなりするけどな。w


飯ノシ
101恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:04
>>96
前スレの花を例えにだすなら、男女の友情は「ある」ということになるのだが・・・。
102恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:31
>>98
特異例は考慮しないのが「無いの前提」だからなww
「存在」できないじゃなくて「存続」しがたい だろ?
オマイにもう少し表現の才能があったら おしい!
103恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:54
>>96
しつこくないよ。
104恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:40:05
>>99
恋人のヤキモチって意外なところから来るもんな・・
今あの子見てたでしょ!とかさ・・
世界にどれだけ女の子がいると思ってるんだよ・・

ってことで最近巣鴨で遊んでます。
ばーちゃんたちだらけだから安全この上ない。
105恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:40:34
新しいスレに来たのに まだ 花 の亡霊が・・・
106恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:40:51
コテはずしますね
>>90
それは協議離婚で、片方が嫌といえばまず調停離婚になる
裁判上の離婚は最後の手段
それくらい不貞がなく、異性の友達と2人で遊びに行くのは(頻度やその他
いろいろ違うけど)
裁判での強制離婚では認められた判例があるってことだよ
だからどうしても異性と2人で遊ぶって人は(あなたは了解もらってるんだから
違うけど)旦那妻のことをよく考えないとってこと
107恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:41:06
実際に存在しているものを否定するのは難しいな・・・。
108恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:41:54
>>106
異性と2人で遊んだだけでは不貞行為とは認められません。
遊ぶ内容によります。
109恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:42:16
>>99
それはお前が思っているだけで、異性の友人の恋人や結婚相手、そしてお前の恋人や結婚相手が嫌な思いをする可能性があるなら、異性間のモラルにおいて
控えるか、やめるべき
と言っているんだよ。
110恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:42:51
>>100
100人の女に最低と言われようが、
今の彼女にとって最高ならそれでOKだ。
正直、自分の行動特性理解してて、悪癖が出ないように対策打ってるだけ、
友情という言葉を利用して、誰かを傷つけてる人よりは断然いいと思うぞ。
111恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:42:54
>>106
サンクス
「ない」を盛り上げてくれ

「ある」派の 一人より
112恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:44:54
>>108
だからそう書いてるけど?
不貞行為は基本的に肉体関係のことだし
でも、「婚姻を継続できない重大な事由」に当てはまることが
あるってこともあると言ってるの
113恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:45:01
>>101
俺は「ある・ない」で言ったら「ある派」だからな。
「あるかもしれんが、非常に形成しづらく、非常に維持しづらい」と言っているだけで。
114恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:45:30
>>105
そんなに嫌いなのかよww
前スレでいい加減にしろっていってた香具師か。
115恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:46:26
>>106
裁判で判例が出てるから、それで何を言おうとしてるんでしょう?
不貞行為がなくても異性と遊んでたら強制離婚になりますよ、ってことですか?

例えば、もしもうちの旦那さんがすごく嫌だ、と言えば話し合って妥協点を探しますよ。
嫌だと言っても私がやめない、説得できない、妥協点も見つからないというような状況にならない限り裁判にまでならないでしょうね。
116恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:46:31
例えば月に一回、2時間一緒に飯喰って話すだけで不貞行為にあたるの?
違うのなら、既婚女さんの人生では結婚後も成立してるわけだよね
117恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:47:55
>>113
前々スレの量子だか原子だか見たいだな。
すぐに崩壊するけど確かに存在するみたいな・・・
118恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:48:39
>>115
あなたのケースを言ってるんじゃなくて、彼氏彼女が嫌がるにも
関わらず付き合い続けながら、異性の友達と会える人に対して
の結婚後のケースにこんなこともありえるってことを言ってるの。
あなたは旦那さんの気持ちを考えようとしてるように見えるし
話し合って妥協点をお互いで探せるなら問題なしでしょう
119恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:49:07
>>109
相手から何も言われてない、態度にも出されてない状況でそれを選択(会わない、控える等)するのは尚早じゃないですか?
120恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:49:12
離婚調停の話は終わりにしよう

全人民が既婚じゃないんだから無駄でつ 
121恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:49:24
>>112
「男女の友情」を築いていることは「婚姻を継続できない重大な理由」にはなりません。
スレタイに沿った話をしてください。
122恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:49:52
コテを外したところで女2さんはバレバレだなw
123恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:50:52
>>116
不貞行為っていうのは肉体関係のことだから
それで不貞行為を主張はできないよ。
だけど、ケースによっては婚姻を継続〜事由に該当してしまうことが
あるって言ってるの。
まぁ、簡単にはならないんだけどね。なんせ曖昧だから
124恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:21
>>122
いいから!!
125恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:38
>>116
とりあえず個人的には結婚後も友情は成立してますよ。
月1は時間的に無理ですが・・
126恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:47
>>116
その友達の恋人や配偶者が少しでも嫌だと思うなら、遊ぶべきではない。
それが男女間のモラルであり、異性の友情間の気遣い。
本当に友達だと思うなら、友達は勿論の事、周りの人間をも傷つけるなと言っている。
127恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:50
とりあえず当事者間でのいざこざは、しっかり話し合えでいいんじゃないの?
離婚の材料になるとか、傷つくかもしれないとか話してても埒があかない。
128恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:18
>>123
らじゃりました
129恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:24
異性を意識しないなら友情が成り立つのは幼児(?)みればわかるよね。
だから性差を意識しなければとか理性で抑えればって言いたいんだろうけど、それが無理だから古今東西、いい意味でも悪い意味でも女性差別社会だったりするんだが。

ある派はどれだけ自分が自己中なのか自覚してないのか、と
130恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:38
女2って法律関係者で仕事漬けだから
プライベートもそんな考えしかできなくなったんだろうな
女2みたいな女ってリアルであんま見たことないわ

131恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:46
がんばれ
132恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:46
>>123
既婚だけど異性の友情を維持しているって人が多数いるのだが・・・。
離婚云々の話はもうすでにスレ違いだと思う。

続けるならスレタイに絡めて頼む
133恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:48
>>120
はーい
134恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:38
>>129
理論自体が崩壊してますよwww
135恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:50
>>116
普通に遊んでる俺。
お互いの彼氏彼女は納得済み。
136恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:54:05
>>129
ない派はしっかり頼むよ
異性を意識してない者に友情がある=性差を意識したら友情がない
にはならないんだよ。
137恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:54:17
>>129
日本語でおk
138恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:54:55
なんでも セクハラ を連発して
会話を成り立たせない OL みたいだ。
139恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:54:58
>>126
うん、正論ですね
嫌がってるなら、ね

で、独身間での例も出せるので、やっぱ「あるなし論」には無意味っすね
レスありがとうございました
140恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:55:46
異性の友達ありえないって言う人たちは、もしかして友達から恋人路線の多い人たちなのでは?
ある派の自分はその路線が全然ないんで、違いはそこかもと思いました
141恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:55:47
>>121
今はそんな漠然としたところで議論してないでしょ「
相手がいるのに異性と2人で遊ぶことについてじゃない?
>>130
もうすぐ結婚するし会社辞めたから仕事漬けじゃなくヒマヒマだけどねw
確かにそれはあるかも
恋愛のうちはあんまり考えないけど、結婚後もって考えたら
法的にどうかって一番に考えてしまうし
142恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:55:57
友情がなきゃおかしくないですか?
だって口説くのも何するのも友情のうえに成り立つことじゃないですか?
友情が無かったら異性に近づく人間はみんなその人を狙ってるってことじゃん?
それって単なる「俺に話し掛ける人間は俺ねらいか」っていう自惚れじゃん。気持ち悪いだろ・・・。

・・・と訴える俺はいつも色欲にまみれた目で女を見る愚者ですね・・・。
単に彼女が怖いからだろうな〜〜偽善者ですね(苦
143恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:56:13
>>132
本人同士は勿論の事、お互いの旦那や奥までの気持ちを配慮して維持できているといえるか?
その多数が。
144恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:21
>>129
幼稚園児はオマイだ。
145恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:28
>>143
それこそ、推論の域を出ないぞ。
146恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:18
>>143
少数が維持できていればスレに趣旨的には「存在する、成立する」なんですよ
おまけにお互い独身(ry
147恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:46
>>143
だからそれはスレ違いだ
148恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:56
女2さんは弁護士さんですか?
149恋する名無しさん:2005/11/26(土) 17:59:41
「ない派」「有害派」
しっかりしる!!
150恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:00:03
嫌だと思う人は嫌だと言えばいい。既出ですが。
相手が嫌がってるのに気付かずに自分のやりたいようにやってたらしっぺ返し食らうのは当たり前。
だからといって、何もない内に自分の交流関係を切ることは尚早。
こんなとこじゃない?
151恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:00:18
>>143
出来てるって・・・。

結婚したからって学生時代の友人を切る人ばかりじゃないでしょ?
もちろん切る人もいるけどさ。

もうちょっと歳をとればわかると思うぞ。
152恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:00:34
>>145
配慮している事を確認できないなら、維持できているとは言えない。
153恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:01:57
私は彼氏が女友達と2人で遊びに行ったら嫌だけどなぁ
誰かが言わない相手も悪いって言ってたけどそれ違うと思う
相手も言えないのは問題だけど、だからって遊びに行って
いいわけじゃないよ
それは気を使えない自分への言い訳だと思う
154恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:02:00
もう結婚後はいいってば
成立するを覆す事にはつながらねーんだし
155恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:02:20
>>151
多分143はさ・・・
付き合ったらまずすることとして 携帯から異性を削除するのと
アルバムのチェックをするタイプなんじゃない。
156恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:02:22
>>151
疎遠になる奴のが多いがな。
157恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:02:52
>>152
配慮できてるかどうか、多数かどうかなんてしょせん主観でしょ?
配慮してるつもりでも配慮できてない可能性だってあるし。
そういう意味で推論の域を出ないって言ってるんだが、どうだろう?
158恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:02:59
>>154
だから今は成立するしないより、恋人がいるのに異性と平気で・・
を議論してるんだってば
159恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:28
>>153
個人的意見ありがとう
どっち派か入れてくれる せめて・・・ねぇ わかってる?
160恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:42
前スレ>>328みたいな賢そうな人も論破されちゃったしな
論破というにはあまりにも見事な引き際だったが
161恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:46
>>152
気持ちの問題を確認するのは難しいが、
「結婚後も続いている男女の友人関係」は実際に見ることが出来ます。

あなたはそれを見ることができない環境なのでしょうが
多くの人がそれを見ているし、実際に行っているわけです。

極少数の限られた話ならば「確認できなければ信じられない」もなりたつけど
これほど一般的な例をあげても「確認できなければ信じられない」というのは成り立ちません。

それこそ「郵便ポストが赤いなんて俺は信じない」といっても、信じないことを信じてもらえませんよ。
162恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:04:28
>>158
大前提をひっくり返すなバカモノww
163恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:04:59
>>155
怖すぎる・・・w
けどそういう人けっこういるからなあ。
164恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:04:59
>>155
個人の私生活を推論で中傷すると馬鹿みたいだぞ。
165恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:05:25
>>158
え   そうだったのか、そりゃすまん
それはモラルとかの話?平気でと書いてあるけど
嫌がる人間が周りにいるならしないよ、もちろん
166恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:06:50
>>165
流れ的にはそうなってるよ
そして、それを平気でやってる人が前スレにいたんだよ
ある派の中でも割れてるのが今のこのスレの現状ね
167恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:07:42
>>153
気を使って人の心が読めれば誰も苦労しなくないか?
話し合わないのはどうかと思うが、話し合ってOK出されたら行くでしょ?
168恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:07:58
議論の形を成さなくなってきたなw
終わったか・・・
169恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:05
>>164
だったら 143のような行動や思考をもつ多くのものに見受けられるタイプとして
でもいいけど?
個人を相手にはしてないんだけどね。 まぁ文的にそう取られても仕方ないので反省
170恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:07
女って基本的に男女の友情を信じたがるのに
何で女2はあんなに頑なにないと言うんだろうか
マクロミクロで言えば女2は女の中のマクロじゃないだろ
171恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:52
>>168
終わらせるかよww
172恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:04
理論的にもモラル的にもどうみても正しいと思われる頭の良さそうな人も、言葉尻を引っ張られて切り崩されるからなw
前スレ見てるとよくわかるw
173恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:11:12
>>167
話し合いにもいろいろあって押し付けるように話す人っているよ
本当に話し合って両方が納得すればいいけど、異性と2人きり遊びに
行くの嫌がる人で話し合いの結果納得したとしても本当の意味で
納得したって言えない場合がけっこう考えられると思う
後は好きだからこれ以上は言えないとか。
それを必要な我慢だって言うなら相手も言えないのは悪いけど
やっぱり勝手だなと思ってしまう
174恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:11:27
>>172
だが、あの花の例えだけは大絶賛w
「しつこい」以外の反論が来ないw
175恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:12:02
>>170
代表の気分なんだよきっと
テレビの「主婦代表つら」して話してるのと一緒。
おっと 女だけじゃなくて 男にもいるぜぃ と書いておく心遣い
176恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:12:38
>>174
俺あいつに一番に抱いてもらったぜ!
177恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:12:48
>>174
やめてくれ〜〜〜〜
昨日お花畑の夢見たんだよ〜〜〜〜〜
178恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:12:49
さて、女友達二人と(二人「で」、じゃなくて二人「と」)俺で飲んでくるよ。
盛り上がったら彼女も呼ぶ。
彼女は仲間と遊んでるから、もしかしたら彼女の呼んだら彼女の「男友達」も来るかもしれないな。

男女の友情、あるんだかかないんだかどうでもいいけど、彼女の友達とは俺も友達、俺の友達とは彼女も友達。
みんなで楽しく盛り上がればいいんじゃないの、って思うけどねえ。。。
179恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:13:26
>>176
前スレ467?
180恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:13:54
とりあえず有害なのは間違いない。
なぜなら今、おれが未練ある元彼女に「俺達友達だろ?なんでも話せる親友だろ?」と友情があるとも思ってないのに言ってセフレ状態にしてるからw
悪用できるのは間違いない。
ちなみに俺は存在しない派
181恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:14:19
土曜日に一日中ここに張り付いて2ちゃん三昧の俺等に友達なんているわけないじゃないですか・・・
182恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:14:37
>>179
yes!yes!yes!
183恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:07
>>174
本人がひつこいわけじゃないだろうにね
184恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:39
>>173
そういう場合は押し付ける奴が悪いな。
というか、しっかりとした話し合いのできないカップルだったってのが欠点。
でも、そういうのっていつかは我慢してた方が爆発するでしょ。
最終的にそこで文句が言えればいいんじゃないかな。
185恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:53
>>182
前スレ468とやったんじゃないの?ww
186恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:55
>>180
俺は無害有用だけどな。
女友達からもらえる意見は相当参考になった。

それを元に女を口説くわけだ。
成功率高し。
187恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:16:38
また貼るやつがでないか心配
188恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:16:48
>>180
それは、ただ君が有害にしているだけじゃw
友情を有害にする方が難しいぞ

>>181
「等」を外せー
189恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:17:29
>>181
イ`
190恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:17:39
>>186
そうだなー。女友達の意見は参考になる。
191恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:18:24
>>180
お前の人間性の問題だと思うが。
192恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:18:41
>>185
え、>>465=>>468じゃないのか!?俺騙された!?
くそが金返せやあああああ

と、スレ違いなのでこのへんで
失礼しました
193恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:18:55
>>181
今異性の友人である女が俺の膝枕で寝ているわけだが・・これも友人か?
ヤロウと思えばヤレルし性欲もわく。
それを押さえ込んでいれば、少なくとも友達は演じられているわけだ。
194恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:19:41
有害無害か・・・
「アナーキズム」はなるほどと思えることもあるが「政府」は必要だと思うし

有害無害 よりも 必要不必要で論じないか?
195恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:20:50
>>192
www なわけねーだろ!!
殺伐とした流れで初めて笑ったぜ!!!
196恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:45
>>194
ある派だが不必要だな
突き詰めれば、同性の友情すら生きていくうえで「必要」ではないし

個人の意見としては、「友情」ではなく「親友情」なら必要
197恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:48
>>194
必要。
グループ内の異性だけ友情の輪の中から能動的に排除していくなんて考えられない。
そんなことをしてなんの利益があるのか、まったくもって謎。
198恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:22:51
>>193
その欲情を墓場まで持っていけ! そしたらオマイはいい男。

ちなみに俺は死ぬまで「いい人間」を演じるつもりだ 家族のためにも。
199恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:24:00
>>196
オマイもサウザーだよ
200恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:24:18
そう、人生とは観客のいない芝居を演じ続ける事・・・フッ 決まったぜ
201恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:24:53
>>194
同じく「ある派」だが「必要不必要」で論じるなら不必要。
別に人間関係は最低限でも生きていけるしな。

論ずるには前提としての条件が何か必要じゃないか?
202恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:27
>>198
おう。
ってか俺が押し殺しても、こいつがわからん・・・
203恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:26:21
>>199
異性間の友情が生きていくうえで必要か?って問いでしょ?
それなら俺は絶対必要とは言えんわ、そこまでの関係を構築してはいない
同性とは構築してると言うけどね
204恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:26:37
>>200
決まってないww

観客(恋人のため。家族のため)に演技するんだろ
オマイのは一人相撲
205恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:16
>>202
なんだとぉぉぉぉ!
orz=3 クラエ
206恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:47
>>204
いや、恋人や家族は「登場人物」なんだよ
ごめん思い付きで言っただけだから見逃してくれ
207恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:28:46
>>202
誘われてもやらなかったら神
208恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:29:36
>>202
女ってさ同姓同士でもベタベタくっ付きたがるだろ?
向こうが友人だと思ってるなら同じ事だな。
数人で飲み行くとする。
「さむーーーい」とか言って腕組んでくるのも女。
コートのポケットに手突っ込んでくるのも女。
平気で泊まりに来るのも女。

そんで手を出すと怒るのも女。

何を言わんとしてるかわかるだろ?w
209恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:29:48
心の栄養としては「必要」
生きるのには「不必要」
いい人生を送るためには「あれば最高」って感じかな
それこそ温室の花みたいにひ弱で儚いからね〜大切にしないと
もし巡り合えたらいいな。
ちょっと引用させてもらいました あしからず
210恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:39
>>208
・・・・・おっぱいは大事ってこと?
211恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:42
必要。

人はパンのみで生きるにあらず。
212恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:31:15
>>202とりあえずやっとけw
そしてvipみたいにうpしてくれw
213恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:31:39
大事だし必要だよ 有害なんてとんでもない!!
214恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:32:28
異性の友情が有害なら、同性の友情も有害になりえるな。
215恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:32:53
コテはずした途端 女2の痕跡がきえたような・・・
216恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:33:33
>>215
俺も思ってた   あの影武者さんも・・・
217恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:01
>>214
どっちも有害というか 悪いほうに転んでしまった実例には事欠かないだろう
218恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:32
>>213
そう?有益だけど有害てとこじゃね?
車みたいに人の使い方次第で凶器にもなるだろ。
219恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:49
>>208
わかるぞ。
まあ男を勘違いさせるのは女だな。
友達だというなら一線引かないとやばいぜ女達よ。

やっぱり前スレの花の例えだな。
一線引いた付き合い。
温室の花でいたかったら野性の花の修正を理解するこった。
220恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:35:20
>>216
影武者かww
あの女が実は前スレ465だったらショック死するかもw
221恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:20
>>216
影武者とは失礼だな。
ちゃんとロムってるぜw
222恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:47
どこまで言っても花の幻影が・・・ あれは芥子だよきっと
223恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:53
同性間の友情:有益な場合が多い   有害な場合は少ない
異性間の友情:有益な場合は少ない   有害な場合が多い

こんな感じか?もちろん有害じゃない異性間の友情もあるという前提で
224恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:21
女2は友情まで法論で語るからわけわからん
たぶんリアルでは理性的な少し冷たい女だと思う
225恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:51
>>219
習性だ orz
226恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:56
>>221
女消えたし オマイも書いたら。
「ない」が出てこないんだよ。
227恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:59
>>221
わ、悪いw
あなたのたまのレスが俺にとって一服の清涼剤だったもんで、ちょっと寂しかった
228恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:38:21
>>218
そうだけど、車のことを「あれは有害だ!」って普通は言わないでしょ。
「有害になることもある」というくらいで。
229恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:39:10
友達のいない俺にはここでの話はまるでSFの世界です。
230恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:40:16
じゃ 名瀬有害なのか 効能はないのか 
このあたりを論じてみようか。

俺は有益であってほしいと思ってる 今までの人生でいなかったから、こうとしか科研
231恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:41:03
>>229
SFに謝れ!
232恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:41:52
>>229
「毒男」にとっての「女論」ってかww
233恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:15
>>231
彼のはきっと スーパーフォーカスだよ
234恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:44:01
>>230
・同性からは知り得ない異性の習性の一端を知ることが出来る。
・微妙なバランスが崩れれば(意図的に崩せば)恋人に発展することが出来る←有害になりえる
235恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:45:14
>>234
二番目は有害じゃなかろう
236恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:46:10
毒男でも友達くらいいるだろ?
237恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:46:25
バカだな。
有益、無益って考える時点で友情じゃねーじゃん。
友達はそんな基準なわけ?
238恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:47:02
>>235
お互いに、もしくはどちらかに別に恋人がいた場合、有害になりえる。
言葉足らずで悪い。
239恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:47:13
毒男と喪男間違えてねーか?w
240恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:55
>>237
馬鹿だな。
有益無益で考えていなかったとしても、後で考えてみたら結果的に有益無益はあったということさ。
241恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:49:07
>>237
なーに言ってるの
築き上げる基準じゃなく、考える基準だよ。
でなきゃ、心理学とかそういう学問がなりたたんだろ?
自分の心を心理学どおりに導こうとは思わないけど、
それを知ることはけっして悪いことではないし、
その学問が意味の無い物にはならない。
242恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:49:43
>>237
「有害でも俺とおまえは友達だ!」というのも友情
「俺の存在がお前にとって害になるなら身を引くよ」というのも友情
「きっと俺はあいつの邪魔をしている」と察し、だまって身を引くのも友情。
243恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:51:42
>>237
完全に穿違えてる。
今の自分の友達の有益性を計っているんじゃない。
「友情」の重さと意味をみんなで考えてるんだ。
じゃまだ
どっかいけ
244恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:51:46
そんな頭使って友達と付き合ってねーから俺にはわかんねーな。
245恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:52:15
>>234>>237
なるほど
246恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:53:59
>>237
よく親や先生に「あんややつと付き合うとお前の損だ」
とかあるじゃん
でも、自分にとっては、大切な友達であったりするわけだ
そこの所を考えてるとおもうよ
自分からみた有益無益
周りから見た有益無益 もあるからね
247恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:55:05
>>244
俺は常に考えてはいないが考えることがある。
ってかそのくらいの事、少しは考えるだろ。
248恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:55:32
感じること、考えること、理解すること
感じようとすること 考えようとすること 理解しようとすること
それぞれ全然違うってこと
249恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:56:24
はいはーい
>>234>>237
以外出してみよう。
250恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:56:51
あるない議論が消えちゃった・・・ちょっと寂しい
251恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:58:13
>>234 >>238
だろ?
252恋する名無しさん:2005/11/26(土) 18:59:21
>>250
かならず戻るから大丈夫。
心配するなw

つスレタイ
253恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:00:32
せっかくだしさ
「野生の花はどうやって咲き出すか」とその有益性と魅力
「温室の花はどうやって育てたらいいか」とその有益性と魅力
てのはどう?
わかるよね ここまで書いてきたみんななら。
254恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:03:30
>>253
拒否
あるなし
255恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:07:06
やっぱ、ある派のほうが甘ったるいのや上辺のみかけのキレイさに憧れるやつ多いな。
256恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:08:59
>>255
それを言うなら
ない派は誤魔化しやさんばっかだけど
257恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:09:07
>>254
ある優勢。ない壊滅状態。
そして今はある派の中で割れている状態。
だから基本に帰って考えてみようってこと。
258恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:10:39
反抗期ってやつかw
259恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:10:44
>>255
厳しさを体験・実感し、理解しつつ 甘さや綺麗さを大切にするんだけど?
260恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:12:30
>>257
パート1からでてるんだけどね
あるは無限 ないはそこまで
無限はそりゃ割れるだろ
261恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:12:50
「ある派」には大まかに分けて
「可能性的に有り得るが、非常に形成しづらく維持しにくい派」と「普通に形成できるし維持もできる派」がいる。
「ない派」はある事自体否定している。
262恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:14:19
>>261
んだ。
263恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:15:04
>>261
「ない」は存在・存続の困難さを理由に
「そんなに難しく・希少なら あるに値しない」てのが多いと思うけど。
値しない=ない みたいな
264恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:16:04
「ない」がしっかりしないから
「ある」が一枚岩でなくなったのか。ww
265恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:16:13
A 「可能性的に有り得るが、非常に形成しづらく維持しにくい派」
B 「普通に形成できるし維持もできる派」
C 「ない派」

挙手してみようか
俺はBタイプ   結婚願望ないし
266恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:16:49
A
267恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:00
A
268恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:54
A だからこそ価値を認める 非常にてほどではないと思う。
269恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:19:03
>>265だが、同性の一番の親友との友情の密度とまではいかないよ、異性間の友情は
ただ、充分友情と呼べるものは存在してる
270恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:20:36
温室関係ないけど
今、青い薔薇が誕生しようとしてるの知ってる?
長年研究され、絶対不可能だと言われてたんだけど、
難しくて、希少でも 誕生させる努力の大切さとその素晴らしさは計り知れない

てことで A
271恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:22:01
272恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:22:28
A+ 普通には無理でもある
273恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:23:20
嘘でも C いないの?

つ【A】
274恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:23:41
ここからは各々の「友情の定義」になってきますね
275恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:52
>>274
ここまでも いろんな定義がでてたけど?
276恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:55
C・・・嘘
277恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:55
Cって事は、同性間ですら友情を育めない人間ですって事だからなー
278恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:00
だが、統計とるやつがいない件について
279恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:32
>>277
揚げ足を取るなww
ここは何のスレだよ 「男女の」は前提だろw
280恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:50
281恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:59
A・・・7
AとBの間?・・・1
B・・・1
282恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:27:25
A・・・8
283恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:27:49
統計というより
あらためて ない の登場を募ってるのだとおもうがどうか
284恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:29:24
普通に恋愛と友情の経験を積んできたなら、AかCになると桃割れ。
でもCは無理があるのでA
285恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:30:07
当スレの長らくの御愛顧、誠に有難う御座いました。
286恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:31:12
>>284
普通に異性の友達ができたやつにとってはBだろ もっといてよさそうなもんだが。
287恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:31:51
>>285
いやだい いやだい
あと10スレは行くんだい!!
288恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:32:16
めっちゃ好っっっきゃねん!!
289恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:33:48
真剣10代!しゃべり場!に出演してるみたいで面白かった
290恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:33:52
>>286
普通に異性とのというか、こういう問題を疑問に感じずに普通に経験を積んできた奴はって事。
291恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:34:14
俺も。
こんなに熱中できたの久しぶり
292恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:35:09
エンディングのテロップが流れているのが見える
293恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:37:52
このままじゃ 前スレ465-477が最もみんなに受け入れられた回答になってしまう
それは面白くな〜い
だれかもっと崇高な格調のある、誰をもうならす答えを出してくれ〜〜
294恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:38:01
三十越えて結婚した俺が
Aと断言してみる。
295恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:39:45
とここで俺が前スレ>>477だったとカミングアウトしながら
296恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:40:21
誰か締めを
297恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:41:11
前スレ>>465を待ってみる。
298恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:41:12



 恋する名無しさん

    影武者

女2 ◆9ccBFQYMG2 (Special Thanks)



299恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:42:32
>>297
おっけ〜〜い ばっちきたぜ ふぉ〜〜〜
300恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:43:15
>>465

>>477

中立で頑張った人たち(友情出演)
301恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:43:18
>>299
本物っぽいー!?あれ?やっぱ俺を抱いた人と同じ?
302恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:43:41
詩的な会話ができるかどうかでわかるwww

299は死敵
303恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:44:57
本当に465=468だったら

「ない」にしてくれ
304恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:44:59
>>465>>477が来たぞw
305恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:46:55
>>301
どこがww
たんに前スレみてたんだろ
306恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:48:21
前スレの最後のほうに自称465がいたよ
鳥ないから証明できないけど ってわざわざ注釈いれてたww

コピペは自分の仕業じゃないって書いてたよ
307恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:49:41
ない派だったけど、細分するなら私もAだな
一人よがりの周りや相手の気持ちを全く考えないのを友情に含めるなら
Bかな
308恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:49:47
ほんと祭りの後ムードだな・・・なんかマッタリしてきた
明日は友達の結婚式だ
309恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:51:01
>>307
つかぬ事をお伺いしますが、Special Thanks?
310恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:51:13
それでは>>477の俺はロムる。
311恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:51:53
>>307
懐疑的すぎるにほどがあるぞww

俺男の友達たくさんいるけど あらためて 「俺たち友達だよな?迷惑かけてないよな?」
って聞いて回ったこと無いぞ。
312恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:52
>>309
女2光臨か!?
電車なみの厚遇だなww
313恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:53
番組から衝撃的なお知らせがCMの後に!
314恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:53:07
>>310
花を摘み取りたい衝動という言葉でどんぶり3杯イケました、ありがとう
315恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:12
>>311
言えてる言えてる
そんな香具師いるか?普通
316恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:50
なんと!







続・男と女の友情って
2005.11.26!
317恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:53
>>309
は?なんじゃ、そりゃw
>>311
そういうことじゃなくて、どこかで恋愛に発展する可能性や
自分の恋人や友達の恋人どう思うかとか考えられないとってことだよ
私はそれで失敗してるから、考えるってことは大事だと思うよ
318恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:59
俺465の花の話の出所なんとなくわかるんだけど・・・
319恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:56:46
またもループか
320恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:57:06
>>317
やっぱりあなたは「女2」様では? ありがたやありがたや
321恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:58:03
>>320
そうだけどwおがまれてもな〜
322恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:59:44
あの女2様にとうとうBまで視野に入れていただけるとは・・・オラ達の村も豊かになったもんだっぺ
ありがたやありがたや
323恋する名無しさん:2005/11/26(土) 19:59:51
>>321
まじで!!
あな、うれしや!!!
もっと書いてくれ―(コテ無しで)ていうか 書いてた?
324恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:01:10
>>322
いや、2年前まで私は完璧Bの女だったw
>>323
ご飯食べてたからいなかったよ
325恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:01:23
>>321
ほっただことねぇ みんな、おめぇ様を待ってただよ。
326恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:03:02
>>324
あぁ〜 こんな薄汚ぇオラなんかに御声をかけていだだけるなんて・・・もっだいねぇことですだ

ごめんつまんないからやめます
327恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:03:16
しかし女2の影で彼女を支えていた一人の男がいた事は歴史の狭間に消えてゆくのであった・・・・
328恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:03:30
総大将がもどられた
みんな 戦闘配置につけ!!
再び熱き議論をだしあおうじゃないか。
329恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:04:48
影武者(弥七か?)応答汁 
330恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:05:24
>>327
前スレ300カワイソス
331恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:05:56
「ない」にとっての「465」みたいなもんか?www
332恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:06:11
全く関係ないが、女2さんみたいに自分の考え・その基盤をしっかり持ってて
誰に対しても臆せずにそれを展開できるオナゴは好きだ
333恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:07:20
>>332
うん。
「ない」の連中が劣勢に押されて消えていくんだもん・・・さみしくて
334恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:08:38
影武者よまだROMってるんだろ。
オマイのみコテと鳥をつけろよ(たまにだから許す)
335恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:01
ところで今は何の議論してるの?
336恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:29
>>335
女2さんの骨太な生き様について
337恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:42
>>335
そりゃもちろん あるかないか・・・・・かな?
338恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:11:49
>>335
465-477以上に皆を納得・感心させる答え
とくに「ない」側のを待ってます。
339恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:19
>>337
それは細分化されたことでもう終わってない?
細分化でも「ない」がいるなら議論は続くね
でも、3通りで議論したらわけわかんないことになるよ
340恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:19
>>338
笑いと一緒で、そうゆーのがハードルあげてんだろwわざとか?w
341恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:15:08
きっと「ない」派の連中は
文系・理系かき集めてすごい論拠を繰り広げる準備をしていると思う。
342恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:16:49
>>340
いやぁ。俺本当にこのスレ3回ぐらい読み返してるんだけど。
面白くてww
やっぱ一度贅沢を覚えた体はだめだねww
343恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:18:30
さっき477がいたじゃん
彼に「ない側」に立った立場で書いてもらったらいいんじゃね。
344恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:19:16
よし!前スレ300である俺がCだ!
なんか質問ある?
345恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:20:21
>>344
影武者か!!
質問ないから意見を!!
346恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:20:52
>>344
女2だけどガンバレ!
347恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:21:44
女2はご飯の後はお風呂かな?
348恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:24:34
今 今日の分読んだ。
今日は不作だなww
349恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:24:55
>>343
ごめんw
温室の花を愛でる気持ちを否定されると表現できないw
350恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:14
>>348
なにおぉ!! ならなんか書いてみろ
351恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:26:43
>>349
477?
今は「ない」派が ひ弱な温室の花 になってるんだよ
オマイの表現力でやってみてくれ
352前スレ300 ◆G458EMfaHY :2005/11/26(土) 20:27:10
世間にある事を完全に否定できないから無理!

・・みんな、女2・・
またよろしく・・
353恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:28:50
僕には2種類の目がある。
「身体の目」と「心の目」だ。

身体の目は、生きる為に必要なものを見る事ができる。
心の目は、生きる為には必ずしも必要とは言えないもの「だけ」を見る事ができる。

異性との友情・・・それは、僕にとって生きていくうえで絶対に必要なものとは思わない。
だけど、人間の目的が「生きる」という事だけでは寂しすぎると思う。
なぜなら、人間には他のどんな生物にも無い「心」(精神)という偉大なおもちゃがあるから。
それをくれたのが神様なのかどうか、僕にはわからないし興味も無い。

せっかく人間に生まれたんだから、もっともっと「心」を使おうと思う。
すると、僕には生きる為には不必要とも言える「異性間の友情」が見えるようになっていた。

今はそれが見えない人もいるだろう。一生見えない人もいるだろう。
でも、いつかあなたにもこの輪に入って欲しい。

あなたには見えなくても、「あなたに見えてる」人もきっといるから。「あなたに感じてる」人も、きっといるから。



                             セザール・アパレシド・ヤマダ・マッコイ (「心」より抜粋) 1823〜1867
354恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:29:34
>>352
お― 電車みたいに嬉しいぞww
ただしあくまで女2のフォロー時のみ コテ・鳥よろしく!!
355恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:32:16
>>353
綺麗だけど 自分の言葉で書こうよ。ね。
356恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:32:16
>>354
了解
357恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:33:20
>>352
ヨロ
でもさ、私と300さんは根本的な考え方おっそろしいくらい同じなんだよね。
ある例もあるだろうけど、自分が生活する上ではないものとして生きてるからねぇ
そういう意味で300さんも、ないと思うんでしょ?
358恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:34:01
>>353
名前が すご〜〜く 怪しいんだけど・・・・実在?
359恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:35:08
>>355
いや思い付きで今書いたんだけどw
似た文章とかあんの?

うんこポエムすぎてテラハズカシスw
360恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:35:17
わーい両者そろいぶみー
477もいるみたいだし
あとは465かー
でてこないかなー
361恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:35:43
>>359
ちょっとワロスww
362恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:37:00
>>359
なんだオマイ自身の文章かよww
ある派でおkだな?
少しレノン入ってる?
363恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:15
俺も イマジン 想像したw
364恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:49
>>362
うん、俺はある派だよ。「ヤマダ・マッコイ」の部分の為だけに書いたと言っても過言じゃない。
ジョン・レノン?ビートルズは好きだけど、和訳は全然知らんわ。
メロディーと簡単な英単語しか。
365恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:40:56
>>364
いや、よくできてるよ。
でも「心」が人間の専売特許てのはいただけないね。
そこはつっこまれる可能性あるねww
366恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:42:13
>>365
そうだね、ノリで書き殴ったから多少の矛盾は目つぶった。
ウサギは寂しいと死ぬしなあ・・・まあいいや、早くマッコイ書きたいし、と。
367恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:42:36
You may say I'm a dreamer
But I not only one
I hope someday You join us
368恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:43:32
What マッコイ ???
369恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:44:19
>>368
か、架空の人物です、すいません。
イメージはブラジル在住の日系二世です。
370恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:35
詩的情緒より、理事整然。論理的に理知的に
371恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:37
野性の花達よ。

君達は温室の花を摘みたいと思うのか?
大切に育てられている温室の花を摘もうという気持ちがあるのか?
そのように思ったら温室の花を育てた人が悲しむだろう?

そんな気持ちを持つことは許されないんだ。
わかるね?
その気持ちを正当化することが温室の花に対する友達の証じゃないだろう?

だから最初から友達の証なんかないんだよ。
わかるね?


こんな感じか?>>477
ない派を表すとw
372恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:00
男女の友情を女側から歌で語るなら
モー娘の「男友達」にうなづく女の子多いんじゃないかな。
私も昔は共感してた
今の私にはあの歌聞いても乾いた笑いが出るだけだけど
373恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:39
>>367
君は僕を夢見がちだと言うだろうか
でも僕一人じゃないんだ
いつか君も僕達の仲間に入って欲しい

みたいな感じか。似てるなw
374恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:45
>>370
つ【理路整然】
375恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:47:07
>>357
そう。
俺自身はないと思ってるし、そうやって生活している。
376恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:47:44
>>372
知らないので、要点を書いてくれない。
377恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:48:09
>>372
最後の一行で女2さんとわかるw
378恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:49:31
俺も今流行りの盗作騒ぎか・・・orz
379恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:50:09
>>377
へぇーそうなの?
女2はモーム巣聞く世代より上田とかってに思ってた。
380恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:50:44
>>376
要点って難しいけど、
買い物や食事にいく男友達がいて、電話で何時間も話して笑いあうと。
でも、ある日彼に彼女ができた。
応援してあげたいけど、なんか寂しい口では「おめでとう」と言っても
涙が出そうだよ、でも男友達  みたいな

2年くらい前まではうなづいて「そんなもんだよね」と思ってた
今はあーた、そりゃ立派に「恋愛感情だっつーの!」と思うw
381恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:51:50
>>380
か、かんべんしてくれ〜〜〜^
腹がねじきれそうだYO!!
382恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:52:51
>>379
私は25歳だしねモー娘はCD借りてとかまで聞いたことはないけど
友達が女だけどモー娘が好きでカラオケでこの歌しょっちゅう歌ってたのよ
で、歌詞見てると当時は共感できたわけ
383恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:02
>>380
ありえねぇwww
384恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:17
>>380
wwwwwwwwwwwwwwww
立派な友情だよそれ。
385恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:55:08
>>382
25でしたか。おみそれしました
俺36なもんで てっきり同じぐらいだとかってに・・・失礼。
386恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:55:58
いや、>>380と同じで俺も3年前までそう思っていたが、今は友情?愛だろ?って思う。
387恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:56:44
>>385
ちょっと待ってよw
なんでそんな10歳近く老けて見られるのさw
388恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:57:52
>>387
いや俺も俺とタメだという事にびっくりしてるwww
389恋する名無しさん:2005/11/26(土) 20:58:37
>>387
もうちょっと若いかと思ってた。どっちに言っても失礼にあたるが、許してくれ。
390恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:00:36
>>386
だよねw
少なくともモー娘の歌くらいになったらそれは男女の友情じゃないよなと思うw
ていうか、つんくはもしかしたら「本当は恋愛感情」ってことが言いたいのかな
と今は思うけど
391恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:01:53
恋愛感情に今頃になって気づいた、あ〜あ。ってことでしょ?
392恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:02:24
誰か男友達の歌詞をうpしてくれないか?
393恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:05:54
>>391
どうかなぁ。男友達と決別してからはカラオケであの歌のときは
聞かないようにしてるからわかんないけど
でもタイトルが「男友達」だからなぁ
394恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:07:35
男友達と思ってたけど、失ってみて初めてわかった、恋だったのねって事でしょ。
395恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:10
女2よ。
個人的な事を聞いて申し訳ないが、婚約者がいるといっていたな?
結構な嫉妬焼きなのか?
396恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:41:47
すっかり議論の間のブレイクタイム状態。

前スレ300が女2の婚約者だったみたいなテラワロスな展開希望。
397恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:17
そして時は止まる・・
398恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:48:52
大切に育てていた温室の花を摘まれてしまったよ。
友達だと信じていた野性の花に。
野性の花同士の友情は崩れ温室の花を失い。

あーあ。
399恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:50:08
女2さんの気持ちがわかったよ
400恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:53:40
>>395
うーん、そうだね。でも口にはあまり出さないけど
端々に嫉妬が見えるから男友達とは一切連絡とらないし
今は男友達いないけどね。
仮に彼氏が自分から「男友達を全部切れ」と言い切れる人なら
別れてるけど
401恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:55:04
わざわざ女2って指摘してたらコテはずさせた意味が無いぞww
402恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:57:57
>>398
元気出せ。
友情不振になっても、人間不振にはなるな。
403恋する名無しさん:2005/11/26(土) 22:05:18
うん。頑張ろうと思うけど・・。
404恋する名無しさん:2005/11/27(日) 00:13:27
女2と影武者こと前スレ300って
オスカルとアンドレみたいww
オスカルが危機の時には鳥付けて颯爽と現れるみたいな
405恋する名無しさん:2005/11/27(日) 00:16:19
>>404
2時間ぶりのレス乙
406恋する名無しさん:2005/11/27(日) 00:26:07
さぁ!議論しようぜ!
407恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:19:46
とまってるジャンww
408恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:32:54
暇だから張ってやる

459:恋する名無しさん :2005/11/25(金) 13:16:10
節度を持って一線を引いて付き合うこそが
友情を育てる一番の秘訣だとおもうがなー

463:恋する名無しさん :2005/11/25(金) 13:20:24
>>459
異性と同性で節度を保ち一線引く質と程度が違うけどまあそうだな。
それこそ>>328じゃないけど異性独特の気遣いってあるよな?
そういうのって大切じゃねえ?

465:恋する名無しさん :2005/11/25(金) 13:24:41
>>463
大切だよ。
それって重要じゃないかな。
野生と温室で育つ花の違いだと思うんだよ俺は
同姓同士の友情は野性みたいなもんで、頑丈で、自然発生的なんだろう。
異性間の友情は温室の花みたいに大切にしないと萎れてしまうかもしれないけど、
どっちも花に変わりはないと思うんだ。
そして野生の強さを眩しく思いながらも
儚げな温室もいとおしく思うんだ

477:恋する名無しさん :2005/11/25(金) 13:33:34
>>465
花の例えは良いな。
温室の花を摘んでしまいたいと思う瞬間欲求があったとしても、気遣って感情をコントロールして摘まないようにする。
温室でその花を一生懸命育てている人にも、その温室の花に恋している野性の花にも気遣わなくてはならない。
それが出来て初めて友情成立って事か?
409恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:23
俺、存在しない派ね。
議論にならない、できないもんw
なんでかって?無理な事に気付いた、それは…ここ(恋愛サロン)だからw

オカルト板いって否定論争やってみ?同じ気持ち味わえるからw
410恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:56
ついでに纏めてやる!

同性の友情と異性の友情の違いは野性で育つ花と温室で育つ花のような違いだと思う。
同姓同士の友情は野性みたいなもので、頑丈で、自然発生的なのだろう。
異性間の友情は温室の花みたいに大切にしないと萎れてしまうかもしれないけれど、 どっちも花に変わりはない。
そして野生の強さを眩しく思いながらも、儚げな温室もいとおしく思うんだ

温室の花を摘んでしまいたいと思う瞬間欲求があったとしても、気遣って感情をコントロールして摘まないようにする。
温室でその花を一生懸命育てている人にも、その温室の花に恋している野性の花にも気遣わなくてはならない。
それが出来て初めて友情が成立する。


      〜恋する名無しさん465.477
411恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:42:41
まさかまとめるとはwww
412恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:44:49
いいな・・
これ・・・
413恋する名無しさん:2005/11/27(日) 10:48:43
恋サロらしいまとめだな。
414恋する名無しさん:2005/11/27(日) 10:51:19
よし!このネタパクる!
415恋する名無しさん:2005/11/27(日) 11:28:43
>>409
オカ板行ったらこんな論争できるのかw
ここ暫くここで議論してたの楽しかったよ・・・
でももう結論から逃げられないようだなw
オカ板へ逝ってくるwww
416恋する名無しさん:2005/11/27(日) 14:42:43
せっかくだしさ
パート1からこれまででさ
みんなが認めるいいレスを挙げてみない?
465−477だけじゃなくて いろいろいいのあったじゃん。
ループもある程度防げて、さらにいいレスが出てくると思うんだけど。
417恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:05:52
>>415
完全否定できないから可能性がある!だからある。
て言う点で一緒だからなw
宇宙人なんかがいい例だろ、絶対に否定できない。
だけどみんなが現物みるか納得しないとそれはナイんだよ。
418恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:11:16
>>417
友情が一般的に錯覚であることを証明できないので否定できないんだよ。
自分の中では完全に否定できてもね。
419恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:28:39
>>417
うん。でも結論でなくても、あるない論楽しい。
オカ板逝ってみたけど、なんかもの静かな感じで
未だ火がついてるとこ発見出来ずにいるけどねw
恋サロのぬるさに慣れてるのかもな

420恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:29:18
>>418
一般的にする必要はないんだよ。
物事はすべてナイとする仮定を前提して、確実にアルものを積み重ねていくんだから。
じゃないと世の中が成り立たないw
421恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:38
>>419
自分で火をつけるんだw
キーワードは【霊の存在は成立するのか?】
422恋する名無しさん:2005/11/27(日) 16:55:41
>>420
【え?】
それはおかしいよ?
ないところから「ある」は生まれない。
「ある」から「ない」と言えるんだから。

と燃料を投下しても、再燃しないに2銭
423恋する名無しさん:2005/11/27(日) 17:20:51
>>422
だって、それは哲学的な屁理屈にすぎないもんw

たぶん他で言っても通用しないしねw
同じような男女の友情議論みたいなのを、ほかでは喪男と車で見た事あるけど「成立しない」で終了だったw
424恋する名無しさん:2005/11/27(日) 18:25:16
「友情」だけじゃない。
「才能」や「能力」も同じだね。
雑草のごとく、勝手に逞しく育つ才能や能力もあれば、
水をやり、肥料をやり、大事にしなければ育たない才能や能力もある。
運動なんかは前者だし、
文化・芸術は後者だろう。もちろん男女の友情もまた・・・
能力・才能は、 大小・程度の差はあれ誰もが自分だけの大切なものを持っているはずだ。
老いて傷ついた獅子の慟哭のごとく
そんなものは無い、無かったと叫ぶものもいるかもしれない。
誇りとは 驕りでもなければ、自慢でもない。
成長が早いものもあれば、ゆっくり時間を掛けて熟成させるものだってある。
深く根を張る雑草の強さ、簡単に抜けてしまうひ弱な花。
弱さを否定しないで、弱さを嫌わないで。
弱いが故に時間と思いを込めて、じっくり育て上げたとしら・・・・
いつしかそれは 最強になってるかもしれないのだから。
一緒に生きよう、一緒に笑おう、一緒に泣こう、一緒に怒ろう
そこに男女の壁は無いはずだから。 
425恋する名無しさん:2005/11/27(日) 18:28:41
>>424
誰? 465 477 女2 影武者????
426恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:01:52
ひょっとして
終了?
427恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:03:19
やだやだーもっと議論したい!
なんか別の議題を探す季節か?
428恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:49:03
じゃあ男女の友情は恋愛の前で無力か。


Fight!
429恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:50:16
>>428
例外を除いて無力。

糸冬 了
430恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:51:10
>>729
即効かよw
431恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:53:55
じゃあ男女の友情はない、もしくはかなり厳しいと思っている男女の間に友情は生まれるか。

FIGHT!!
432恋する名無しさん:2005/11/27(日) 20:56:59
>>431
それは女2と前スレ300との間に友情は生まれるかと同じ?

なら、生まれるかもしれない。

だって前スレで本人達が生まれるかもと言っていたから。

糸冬
433恋する名無しさん:2005/11/27(日) 21:10:22
女2と前スレ300の間には友情は生まれないと本人達が否定してたぞ
434恋する名無しさん:2005/11/27(日) 21:16:40
論議しつくしたのか?

「男女の友情は可能性的に存在し得るが、形成しがたく維持しがたいものである」
が結論でいいのかな?

ある派の「男女の友情は普通に形成できるし維持もできる【同性と変わりがない】」と言う人と「ない」は、反論しないと、あなた達の意見は議論的に間違いと認めることになるよ〜?
新説派もいない〜?
435恋する名無しさん:2005/11/27(日) 22:34:58
「すぐに無くなる派」 「後遺症懸念派」

を新設したいと申請いたします

436恋する名無しさん:2005/11/27(日) 22:39:39
肯定的ある派(好意的ある派)
否定的ある派(拒絶派)

かつての「ない派」は後者でいいんでない
437恋する名無しさん:2005/11/27(日) 22:42:37
見てるだろうに誰も来ないねwww

こんなところかな。
438恋する名無しさん:2005/11/27(日) 23:04:18
友情アリ。
親友ナシ。
439恋する名無しさん:2005/11/27(日) 23:33:44
>>438
いや、親友もありうる。
440恋する名無しさん:2005/11/27(日) 23:52:28
可能性あるとか普通にできる派は喪男に行って論破できるのか?
できたら認めるw
441恋する名無しさん:2005/11/28(月) 01:27:15
>>440
そもそも喪男の基準って僻み入ってないか?w
442恋する名無しさん:2005/11/28(月) 01:28:49
>>440
恋愛サロンとかカップル板とかで論破できたほうが嬉しいw
443恋する名無しさん:2005/11/28(月) 01:57:06
新しい議題ないノー?
444恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:14:32
>>443
おまいさん最後がノーだからない派だな?
意見よろ。
445恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:46
ところで、おまえらの中で異性の友人(らしき人)に恋人がいても、チャンスあったら据え膳な奴いる?
446恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:17:02
>>444
じゃあ・・・人間はすべからく種の保存を目的として誕生したわけだから
親愛の情はあったとしても友情のように積極的な感情は生物学的に
あり得ない。とか.
447恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:24:18
>>445
それはない。あとあと面倒くさい。
相手に恋人がいなければその限りではないって感じかな。
448恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:48:18
俺がその恋人だったら生かしておかないけどな。
449恋する名無しさん:2005/11/28(月) 02:49:18
>>448
どっちを?彼女を?それとも相手の男を?
450恋する名無しさん:2005/11/28(月) 03:35:30
男を。
実際殺しはしないけど、今の生活環境は維持させない。
そして女は一番最悪な形で振る。
451恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:15:05
>>450
社会や人間としてのモラルを破ったのなら、社会的に排除されて当たり前なのでお前は間違いちゃいない。
モラルを破った時点で据膳食っちゃったやつも覚悟してるだろ。
452恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:16:56
>>450
オマイ自身が一番損する典型的なパターンだなw
453恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:19:39
>>451
待て!
その恋人が、婚約者かそれ以上の関係だったらそれでいいが、
付き合ってるレヴェルならそこまで言えるか?
454恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:25:39
ない派です(今や絶滅指定受けてますww)

だって 
幼児が築く「友達関係」
障害者同士の「心のつながり」
みたいなのは外すんだろ?
俺にとってはそれらと同レヴェルなので それらが入ってないとしたら「ない」と考える
だから、「ある」んだけど「大人の話し合い」では「ない」
455恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:33:29
>>453
社会的にはともかく
相手の男から決闘は申し込まれるかも
こう 手袋を投げつけられてさ
456恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:37:22
>>453
少なくとも人に関わった時点でモラルや常識が発生することには変わらないよ。
まあ、制裁を加えるには自分が社会的にも人間的にも普段から優位な位置にいなくては泣き寝入りだが。
457恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:39:08
>>454
お、絶滅危惧種ハケーン!
みんな保護汁!
458恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:44:55
俺も絶対ゆるさんな。
彼女を寝取られてどうとかより、雄としてのプライドが納得いかねぇw
459恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:47:49
さすがに友情が浮気の理由にはならんと
いまさら・・・・
460恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:53:21
俺の旧友は彼女を寝取られた奴がいたが、
その男の交友関係を壊し、その男の会社内に怪文書を何回も送りつけて会社を辞めさせ、
男が住んでいるアパートのドアに借金徴収の貼り紙を30枚張り、街を追い出し、彼女とは婚約破棄をして、慰謝料まで払わせた奴がいるが
正直、その時の彼は形相が鬼だった。
461恋する名無しさん:2005/11/28(月) 08:55:08
>>459
浮気の一因になりうるって事だろ?w
いいよー。
そっから切り崩してくれー。
462恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:06:44
オカ板逝ってきたが
ぶっちゃけ色気のない議論はつまらんなw
なんか新しい議論作ろうぜw
463恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:12:03
>>460
それにたいして
どっちを擁護する?
464恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:12:43
>>462
頼む。
やりがいのあるヤツ 伯仲しそうなの頼むよ
465恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:14:46
俺の男女の友情に対する認識の移行

普通に形成も出来て維持も出来る

あるわけない

ひょっとしたらあるかも でも俺は認めない

現在に至る。
466恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:23:28
>>463
旧友の気持ちも解るし、多分俺でも何かしらのアクションはしただろうけど、やりすぎだな。

だがそれくらいの事されても仕方ないと思うので、旧友につく。
467恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:35:08
私も信じてたけどなんかちょっと裏切られた気分だから今はない派かも・・・。
理由は長くなるし面倒だから書かないけど、
あったとしても 同姓同士の友情と異性との友情は形は全く別物ってことはわかった。
で、その形では私は友達になれない、知り合いとまりがいいとこって感じ。
468恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:43:04
>>467
じゃああなたも
「一般的にはある可能性があるが、非常に形成しづらく維持しにくい派」でOK?
469恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:44:56
>>468
うん、そうだね。
470恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:55:25
>>469
異性である以上、恋人が「友達だからさ」って言ったところで自分の恋人が恋愛対象や性対象に見られたら嫌なものだ。
ある、ない、に関わらず気持ちの問題だからな。

そう思うと、なくなってくれたほうが気が楽って事か?
そういう奴ら同士が付き合ったり結婚したら安心していられるんだろう。
471恋する名無しさん:2005/11/28(月) 10:01:26
>>470
ん?意味がよく・・・
私は友達だと思ってた異性に裏切られた形なので・・・。
472恋する名無しさん:2005/11/28(月) 10:03:52
>>471
告白されたか迫られたって事だろ?
>>470はアンカーミス?
473恋する名無しさん:2005/11/28(月) 10:08:33
>>472
友達の友達に迫られたのを見過ごしたりけしかけたりしてたってのが正解かな?
私が長く付き合ってる相手がいるっていうのを知っていて。
474恋する名無しさん:2005/11/28(月) 10:44:20
>>783
まあそんなもんだろうな。
気遣いできない奴なんて。
その手の男は結構多いから。
自分勝手な理屈を繰り広げて人の気持ちをわかろうとしない。
例え男女の友情があったとしても、そんな人間には無理。
475恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:06:35
>>474
誰にレスしてるんだよw
476恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:29:41
互いに友達だと言い合える異性がいる。
でも、相手も自分も異性とは友情は築けないと思ってる人。
一見矛盾してるけど、ある・ないという基準が一般的に、という意味なら、という意味でね。

だから、ずるい言い方になるけど一部の例外を除きないと思う。
その例外も、互いの価値観や考え方がある程度同じじゃないと成立しない。
477恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:39:01
>>476
パラドックス理解してる?
タイムマシーンで過去に戻って自分の親を殺したら…とか
478恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:39:51
価値観や考え方が同じだろうがなんだろうが、男と女だという以上成立しないと言う人がいたがどうか
479恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:39:57
何コノ臭いスレ
480恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:43:09
>>479
くだらない煽りしてる暇があったら意見を出せ
481恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:44:13
>>480
お前モナ〜
482恋する名無しさん:2005/11/28(月) 12:49:28
議論スレでおまえモナー言われてもww
しかも即レスwww
483恋する名無しさん:2005/11/28(月) 13:10:30
>>478
確かにいたな。あのレスをした人はどこいっちゃったんだろ。
>>462
亀ながら俺もオカ板あさってたけど、興味ないとダメだね。
哲板とかでさまよってたけど戻ってきちゃった。
>>458>>459あたりの「自分の恋人の異性の友人」をどこまで
許せるかってとこが白熱しそうだなとオモ。
484恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:13:03
このスレを見せて、俺の友達に男女の友情はないという理屈を強引でもいいから考えてくれと言ったら、
「男女(雄雌)は子孫を残すのみの関係だから恋愛感情【性欲】(恋愛感情と性欲は基本的に同じらしい)は多少の差があるけれど必ず湧く。
同性と異性の友達関係の違いは実は友情と愛情の違いで、愛情と表すと都合が悪い場合が多いので異性との微妙な関係を友情と呼んでいるに過ぎない。
これは一人の異性しか愛してはいけないという貞操観念に起因している。どう?」
と返ってきた。
どう?w
485恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:14:44
>>484
その理屈じゃ一夫多妻制だったら見境なくヤッてるね。
486恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:15:09
なかなかおもしろいじゃないか。
だがガイシュツ+αって感じか?
487恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:17:43
お、いいね。
反論が返ってきたぞ。

じゃあその理屈を日本人同士限定と絞ってみたらどうだ?
488恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:27:24
>>484
>>446とほぼ同じ意見だな。
でもなんで種の保存「だけ」を目的としてるなら
相手は誰でもいい訳で・・・
489恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:30:08
再び「ない派」ですよ。
といっても「理論的に論じるなら」「ある」のは最初から認めています。
その上で、諸事情よりないを貫きたいとおもってます。
俺的には「友情」は感情の一種なのでピンきりだと思ってます。
それよりも
「男と女で親友という友達関係を築き維持していく事が可能かどうか」
という命題において
「親友と呼ぶに相応しい関係を維持する」ための「友情」はないと・・・
490恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:32:51
友情「ある・なし」→ 「ある派の完全勝利」

親友 「ある OR ない」
バトルスタートかww・・・
491恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:34:21
人間としてお互いを認め合っていれば
男女にだって親友関係はあるはずだよ!!
492恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:43:37
新テーマ決定か。
俺はある派だが、親友クラスの友情は未体験。
でも、ある人にはあるんだろうなと思う。
493恋する名無しさん:2005/11/28(月) 16:45:50
正直、俺が臨終する際には、
今の恋人より、親友に見取られたいと思う
494質問:2005/11/28(月) 16:56:12
皆さんの意見をください。
お互い大切。必要(付き合ってはいない)人がいます。
私は好きです。男女の友情ってあるとおもってたのに…
ずっとお互いわかりあえる友達として約2年間。
最近電話で、お前は必要だ。大切だ。
俺の事は一番お前がわかってる。とか言われ、
はっきり言われたのがうれしかったんですが、
話の流れで、何回かヤッテしまった女性がいて、
その女性は他の男とも遊んだりしてて・・・
俺何なのかな?という話をしてきました。
きっとその女性に惚れてるんだと思いますが・・・
反対に「私はあなたの何?」って気持ちに・・・
(聞けませんでしたけど。)
これって、相手からすれば、「何でも話せる大親友」という事で、
それ以上の感情はない。って事ですか?
恋愛感情のある女に他の女とヤッた話とか相談なんて
しないですよね?
495恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:11
悪いんだが、ここは質問相談スレじゃないから他にスレ違い。
他のスレに行きなさい。

男性に質問
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1133067686/
496恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:17:02
>>491
俺は良い意味でも悪い意味でも男と女は同じ言語を話す違う生きものだと思っている。
お互い理解している気になっているだけじゃないか?
合わせているだけかもしれないぞ?
497恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:21:41
>>496
同じ言語を話す違う生きものというのは何故?
体の構造上の問題?
だとしたら、一度性的な関係をもってしまったら無理かもしれないけど
例えば精神的な繋がりのみでなら、可能かもしれないじゃない。
498恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:39:47
>>494
何?って友達じゃないのか?
499恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:41:32
>>498
だよな。俺達私達みんな友達だよな!
500恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:42:48
>>497
脳の構造の違い。
正確には思考回路の違い。
これは実証されているじゃないか。

ソースは家の台所。
携帯だから持ってこれん。
501恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:44:02
>>499
え?
502恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:44:54
>>500
体の構造はともかく
男女で脳の構造が違うとはついぞ聞いた事が無いが・・・
503恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:45:55
>>494
相手にとっては親友。
お前にとっては恋愛対象。
つまりお前さんがたは友情不成立。
504恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:47:18
やっぱり
友情と恋愛の共存は無理なのが共通認識?
505恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:48:07
>>502
私も思考回路を伝う電気信号の流れが違うと聞いたことがある。
やっぱりソースは家の台所w
506恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:48:36
>>504
各々の定義、それに相手からの見えない感情にもよるから難しいな。
507恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:49:44
>>504
少なくとも俺と俺の周りは。
508恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:51:39
>>504
一瞬恋愛感情もちそうになったけど、
そのときはその気持ちスルーして結果的に良かったって親友ならいるよ
509恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:52:42
>>502
DNAが制御する本能の働き

幼児の観察実験で自分の性別を理解する前から
プラモデルとお人形を置いておくと、
男の子はプラモデルを選ぶ「傾向」が強く見られ・・
女の子はお人形を選ぶ「傾向」が強く見られるそうだ。

男は時として「恋愛」より「友情」を重視する「傾向」があるが、
女はほとんどの場合で「恋愛」を重視する「傾向」がある

成立は不可能ではないが明らかにすれ違う可能性が起こりやすい「傾向」がある

あくまで断言はしないよww
510恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:54:15
>>508
ああ、俺もそれある。
彼女が欲しい時期に「別に好きじゃないが、こいつと付き合ったらどうなんだろう?」と思ったが、
実行しなくて今は友情レベルだ。
511恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:55:13
女友達と土曜日飲んでたんだけど、朝方になってこの話思い出してどう思う?って聞いてみたけど、結論は友情があろうがなかろうが、それが恋愛感情に変わろうが変わらなかろうが今一緒にいて楽しいからいいじゃん、お互い相手に飽きるまで遊ぼうってことで終った。
512恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:56:21
>>509
それだと、違う生物というより、同じ生物の別種みたいな考えかな?
白人と黒人とか。
513恋する名無しさん:2005/11/28(月) 17:58:42
>>511
偏見かもしれないが、女の人は難しい議論を避ける傾向にない?面と向かうと。
どちらにしても、それじゃ議論にならないのでダメw
514恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:00:01
>>511
すごく平和的な結論だけど、そういうのを思考停止ともいう
515恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:00:42
>>513
けして嫌いではないんだろうけど
自分の恋人とそういうのが癖になるのが嫌なのでは?ww
516恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:03:10
>>512
進化論的に男の染色体(XY)は女の染色体(XX)から派生してるしね。
その分どうしても不安定で、生存率的に弱いんだけど
より新しい未来を切り開こうとする本能が強いのかも
517恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:09:21
>>510
付き合ってる相手がいないときだと、やっぱ「こいつなら」とか
思うものなの?
518恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:10:20
親しい友達とあえて「友情論」をとことん話し合ったら、

喧嘩別れしそうな希ガス それって本末転倒と言ったよね確か。
519恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:03
>>517
いや、そんなに思い詰めたものじゃない。ただの思い付きだ。
「そう言えば考えたこと無かったけど、こいつと付き合うのってどうなんだろ?」と。
その程度の思いなので、行動に移す事にもならない。
520恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:32
>>517
可能性は考える。
楽しい未来に結びつくかどうか。
521恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:15:19
>>520
恋人にはしたくないけど、結婚するならこいつかな、と
たまに思うことがある。
でも恋愛感情はないんだけどな。
522恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:15:36
で、男と女は親友になれるんだろうか?
523恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:17:53
恋愛感情沸かなくても 家族的愛情が沸くもの一つの愛かも。

一緒に趣味で遊ぶ姿が想像できなくても

たとえば親子三人川の字で寝てる姿とか。
お手手つないで親子三人で歩いてる姿とか。

そういうのが想像できる相手っていない?
524恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:20:48
>>523
いるいる。
穏やかでいいなーとか思うんだけど、実際ヤれるかというとどうだろ。
そういう一面を見たくないような気もするし。
でもまあ気心しれてる相手ってのは一緒にいて楽だよな
525恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:21:00
女の子に聞きたいんだが、

付き合ってる相手がいない時で、恋人が欲しいと思ってる時に、
絶対友達以上には成れないと分かってる男に時間を費やすのはもったいないと思う?

それぐらいならお見合いパーティー行く方がまし?
526恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:23:58
そんなことない。
女の子は好きだなって思える人と一緒にいるだけで
綺麗になれるから、無駄とは思わないよ。
527恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:26:38
>>526
ちょっと違うな。
好きの感情は君にも無いけど、友達かな〜 と思う相手だったら?
自分の中でも、友達以上は無いなと思ってる場合。
528恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:27:27
>>525
思わないよ。友達でも好きな人でも好意をもってる人となら
一緒に過ごす時間が無駄とか思わないなあ
529526:2005/11/28(月) 18:29:04
>>527
うーん、それは微妙だな。
映画とか好きで、一人で見に行くよりはいい、って感じ、
そういうシチュエーションならありえる。

ただ食事するとかは、できないかも。
530恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:30:13
>>526,528
発展
そこに 友達以上の関係になれそうな人が現れました。

途端にその人とばっかりにならない?
常に最優先とか 先約ほってでも そっちに行くとか。
531526:2005/11/28(月) 18:32:08
>>530
うん、そうだね。
優先するよ。
532恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:33:06
>>531
だべ?

それって 友情を壊す原因と思わない?
533恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:33:12
サンプルに問題が・・・w
534恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:34:15
>>530
比べる対象じゃないな。
「好きでもないけど友達」か「仲良い友達」かで全然違う。
基本的には先約優先するけど。
それから「友達以上の関係になれそう」ってのはつまり
「気になる人」ってこと? なれそう、と気になる、じゃ全然違う
535526:2005/11/28(月) 18:34:59
え?なんで壊すの?
536恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:35:50
>>534
もちろん 「恋人」になれそう で考えてくれ
537恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:36:05
>>522
ない派に、可能性が0じゃないからある+お互いが思ってればそれは確かにその時は存在している。
て言ったんだから、なんでもアリだろw
538恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:36:45
>>535
え?ってww

壊れないと思うのけ?
539恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:38:29
>>537
もう! 乱暴な人ね!! 嫌い!!!
540恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:40:05
男も女の友達より恋人を優先しないの?
541恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:41:40
先約優先です。
542恋する名無しさん:2005/11/28(月) 18:41:55
>>536
「なれそう」なだけなら、まだ好きじゃないってことだよね?
なら友達優先する。
543恋する名無しさん:2005/11/28(月) 20:55:06
>>537
何でもありじゃねぇよ。
「何にだってある可能性がある」だよ。
同じようで全然ニュアンス違うだろ。

UFOを見た、幽霊を見た、神様を見た。

本当だろうと嘘だろうと、それを100%否定できなきゃ、「可能性」はあるんだよ。

だから可能性があるという意味で「ある」といってるんだろ。

俺は限りなくない派だが、可能性を否定できないかぎり、「ない」なんて言い切れないね。

言い切っていいなら、言ってやるよ。
男女の親友関係も友情関係もない。
あるのは軽い愛情か重い愛情だけだ。
友情と使っているのはそのほうが都合がいいからだよ。
俺の中ではね。
544恋する名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:48
>>543
ちょっと感情的だが、男女の間には友情ではなく、軽い愛情と重い愛情しかないってのは、あぁなるほどなって思う自分がいる。
なかなかいい表現かもな。
545恋する名無しさん:2005/11/28(月) 21:23:08
自分はない派かな
男女の友情があると都合が悪いから、自分にはないことにしている。
自分には男友達に男を感じずに友情関係だけ深めるなんて無理だと思うし、
相手にとっても100%恋愛対象外として自分と友達になれる人はあまりいな
いと思う。
↑何様って感じですが。
彼氏が男友達もやってくれるから他はめんどくさくていらないのが本音。
546恋する名無しさん:2005/11/28(月) 21:40:15
>>545
たまにその「都合が悪い」って表現を目にするんだけど、
具体的に何がどう都合が悪いの?
547恋する名無しさん:2005/11/28(月) 22:17:41
>>546
例えば
浮気を(本人はそう感じる)攻められない。
それを理由にされるのが嫌。 などなど
548恋する名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:52
>>547
はあ、なるほど。了解です。
549恋する名無しさん:2005/11/29(火) 00:44:04
>>543
537だが、わかってるよ。
俺、存在否定派だもんw
あなたとちょっと違うのは証明が確認・確定されるまではナイものとして考えなければならない。ってトコだけだろうね。
個人的な考えとしては…
人に対して惚れる・好意をもつ、利害関係・一緒にいると楽しいとかラクとか…
当然の感情が異性に向けば、いわば愛だろ?
派生的に同性に向いたのが特殊な愛【友情】だと思うんだ。
んで、愛ありきで友情があるとするなら、異性に友情て使うのは何て言うのかなぁ?フィードバック?パラドックス?本末転倒?みたいな。
あくまで異性には人間愛で同性にしか友情て言葉は使えないと思うんだ。
550恋する名無しさん:2005/11/29(火) 08:27:15
>>549
悪い。感情的になりすぎた。
納得しますた。
551恋する名無しさん:2005/11/29(火) 08:33:53
都合がいい
ってのは本人達以外にに説明するのに都合がいいって事だな。
そして相手に「友達だったら仕方ないね」って言わせるための言い訳。
552恋する名無しさん:2005/11/29(火) 08:46:43
>>550
納得しますた
を寝呆け眼で見たら
通報しますた
に見えた
553恋する名無しさん:2005/11/29(火) 08:49:44
>>551
それだけじゃないな。
相手に好意があったら「友達」という言葉を使うことによって近くにいられるしな。
554恋する名無しさん:2005/11/29(火) 12:06:17
>>553
友達=いい人 
便利な言葉・・・・・・
555恋する名無しさん:2005/11/29(火) 12:13:19
>>549
人間愛と友情は不可分のものかと・・・
556恋する名無しさん:2005/11/29(火) 12:17:22
ドライな友情限定てか?
557恋する名無しさん:2005/11/29(火) 14:09:12
男同士の友情はウェットなの?」
558恋する名無しさん:2005/11/29(火) 14:41:02
>>557
いや、親友関係は、敢えて言うなら見掛けはかなりドライ。
何年も離れていて久々でも普通に話せるし、励まし合える。
お互いの性格や生活を尊重しているので、いつもつるんだりはしない。
でも親友。
559恋する名無しさん:2005/11/29(火) 14:44:07
それって女同士でも一緒だ。
560恋する名無しさん:2005/11/29(火) 14:57:27
じゃあ男女でも一緒なのでは・・・
561恋する名無しさん:2005/11/29(火) 15:25:52
男女になると突然連絡量が多くなったりしないか?
562恋する名無しさん:2005/11/29(火) 15:30:42
>>561
しない。むしろ同性より少ないほう。
563恋する名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:22
趣味限定のお付き合い
倒錯の杜が故郷
564恋する名無しさん:2005/11/30(水) 19:52:55
完全に過疎ったな。
それじゃ、みんな。
また同じようなスレ立ったら、また会おうぜw
565恋する名無しさん:2005/12/01(木) 08:22:08
何日かぶりに帰ってきたら終ってやんの・・・
566恋する名無しさん:2005/12/01(木) 13:25:01
>>565
結論出たしなw
567恋する名無しさん:2005/12/01(木) 13:25:23
サミシス……
568恋する名無しさん:2005/12/01(木) 13:33:36
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
569恋する名無しさん:2005/12/02(金) 18:28:14
終わってる……
またみんなで議論したいのに(・н・`)
570恋する名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:51
まあまあ、また新たな波が来るよ
571恋する名無しさん:2005/12/02(金) 18:30:55
ん?津波?
572恋する名無しさん:2005/12/02(金) 18:35:22
見つめあ〜うと〜♪
573恋する名無しさん:2005/12/06(火) 08:51:25
男女の友情なんか〜
死んでしまえ〜
574恋する名無しさん:2005/12/06(火) 16:50:16
575恋する名無しさん:2005/12/06(火) 17:02:36
相手に始めから異性として全く興味がなければ
異性との友情もあるかもしれない。
576恋する名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:39
>>575
理論的にはそうでも、本能的に(特に男)はないんじゃないか?異性を感じないこと。

無駄な燃料投下w
577恋する名無しさん:2005/12/06(火) 22:30:19
飲み屋で知り合って意気投合したら
おなべだったことがある・・・
578恋する名無しさん:2005/12/06(火) 22:34:57
>>577
それはアリ
579恋する名無しさん:2005/12/07(水) 18:10:00
へぇ
580恋する名無しさん:2005/12/17(土) 19:51:17
半月たっても消えないな。
581恋する名無しさん:2005/12/17(土) 19:53:23
じゃあ燃料。
彼女に男女の友情は成立しがたいと言ったら、私は同性と同じようにつきあえる男友達がいる。風呂も一緒に入れるとほざいたんだが、俺は別れようと考えている。
582恋する名無しさん:2005/12/19(月) 01:20:13
>>581
私は逆パターン。彼氏に同じよなこと言われた。ラブシーンを想像したらお互いゲーッとなるってさ。
583恋する名無しさん:2005/12/19(月) 09:58:13
ループ再びアゲ
584恋する名無しさん:2005/12/19(月) 15:49:04
>>581
風呂一緒に入れるはおかしいだろ
585恋する名無しさん:2005/12/19(月) 16:24:09
この世に酒の力という魔法がなければ、成立すると思う。
586恋する名無しさん:2005/12/19(月) 17:54:31
やっぱ成立しがたい。
587恋する名無しさん:2005/12/19(月) 17:55:30
男女の友情は女側の勘違い。
588恋する名無しさん:2005/12/19(月) 17:56:57
>>587
禿同
589恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:08
女性側の意見で「友達だと思ってたのに告られて裏切られた気分」
と言うのをよく見かけるけど男性側はどうなんでしょう?
友達と思ってた女性から告白されたら、裏切られた気分になるんでしょうか。
590恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:15:05
そもそも容姿とかの段階で生理的に受け付けない奴は
万が一にでも勘違いされたら困るから親しくしようと思わない。
だからすきになってくれたんだぁ嬉しいなぁとは少なくとも思う。
でもその時本気で好きな女の子がいたら申し訳ないけど断る。
特にそうゆうのがなかったら恋人としてこっちこそお願いしたいくらいです
って感じになるかな〜 俺って変??
591恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:21:48
>>589
んー、微妙。嬉しいけど困るな。
一般的に美人って言われる女友達いるけど多分キョドる。想定の範囲外。
592恋する名無しさん:2005/12/20(火) 09:04:39
>>589
俺は裏切られたとは思わないけど、もう友達としては無理。
こっちに彼女がいるのに告白されたらちょっと引くかな。

こういうやっかいな部分を抱えているから、男女の友情は非常に難しい。
男と女な以上、常にどちらかに、恋愛感情が沸く可能性があるわけで、俺としては恋愛感情や性欲が沸いた時点で友達とは言えない。
593恋する名無しさん:2005/12/20(火) 09:09:07
>>589
俺は素直にうれしいけどな。
逆のパターンでこっちから女の友達に告白して、ふられたんだけど
まだ友達でいるよ。
594恋する名無しさん:2005/12/20(火) 09:31:02
まあ、このスレ的には結論でちゃってるけどな。
595恋する名無しさん:2005/12/20(火) 12:03:05
え〜 もっとループしようよ〜
596恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:27:07
ループか。
どこら辺からループする?

じゃあ、男女の友情なんてあるわけねぇだろ!

ってことで「ない派」










これでいい?
597恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:32:10
>>596
じゃあってなんだよww

じゃあ、俺はある派
だって女友達普通にいるもん








これでオッケー?
598恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:35:49
じゃあ

男女の友情は異性独特の理由によって壊れやすいので完全にないとはいえないが難しい。
よって「男女の友情は可能性的に有り得るが、非常に形成しづらく非常に維持しにくい」












過去ログ探すの大変だなおいww
599恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:36:56
以上今までのマトメですた
600恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:40:02
>>600ゲットしつつ







何この流れw
601恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:41:15

男女の友情はある!!

深く考えすぎなんだよ、お盛んなやつらは。

602恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:45:12
>>601
男女の友情は少なくとも俺の中ではない!!
いや、かなり希少!

あると断定してはいけない。
勘違いかもしれないのだから。








盛り上がらねぇなぁ
603恋する名無しさん:2005/12/20(火) 14:50:56
>>601
深く考えるから面白いのだよ。
604恋する名無しさん:2005/12/22(木) 04:50:07
男女の友情なんて絶対にない。恋愛感情だと認められなかった奴らが友情と言ってるように感じる。友達ならとりあえず別れも少ないしと卑怯な感じ。
605恋する名無しさん:2005/12/22(木) 06:39:05
バカなのが混じると、まともな議論にならなかったからねーw
自分のレス否定されたから噛み付くみたいな。
自分があるから・知ってるからある、て言い張るのとかw
606恋する名無しさん:2005/12/23(金) 08:45:36
>>605
自分があると思い込んでいるだけだからね。
恋愛になるか、そうじゃないか。
そうじゃない人達を友達と定義しているだけだから。
607恋する名無しさん:2005/12/23(金) 08:52:12
異性の友達いないの??
608恋する名無しさん:2005/12/23(金) 08:55:55
異性の友達いないの??
609恋する名無しさん:2005/12/23(金) 09:26:52
>>607-608
お前馬鹿だな。
お前らの「異性の友達」とか「異性の親友」とかいうのに相当する異性はいるって言ってるだろ。
そこにあるのは友情とは呼ばないと言っているだけで。











ループキター
610恋する名無しさん:2005/12/23(金) 09:30:30
>>609
ちょwww
お前楽しんでるだろwww
本当はどうでもよくて議論したいだけだろwww
611恋する名無しさん
>>511が俺と考え方が近いかな。
男女の友情があるかどうか分からんけど成立したらいいなあとは思う程度かね。
思考停止してる部分もあるだろうな。この手の話ってあんまり深く考えないんだよね。