モツ焼き屋@無職ヒキホモは入門書ですべてを悟る 119冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1。o○(p_o)ノシ つみき@布団が恋人!
独特は凡庸
かつこいいはかつこわるい
博識は恥じ知らず
金持は貧しい
貧乏人は動物である
そしてアホウも、どうぶつ

動物はプラスチックのようによそよそしい
ブラウンかんの中のこわれたおもちゃ

子供はおれたちを監視する

生活者は、げ−むの住人
折れた歯
自動車事故でスリキレタ命
宇宙は捨てられた横道そこにある命は空き缶

おまえらは呑気で疑いを知らぬプレイヤ−

夢のように、自由で不自由に生きたい

なぜ現実は、自由でも不自由でもないのだろう

現実は、リアルで無味乾燥だ
そのてん、夢はおぼろ気で充実している

無責任で素直なのが、夢のいいところだ
現実は、厳密だが本音がない
誰のものでもないル−ルに支配される

このよに不満だらけ
世界を支配したい

オナラしたらちょっとウンコ出ちゃったよ
パンツ捨てる
ナムアミダブつ
3恋する名無しさん:04/10/02 03:04:28
重複です

こちらに移動してください

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1096482926/l50
4。o○(p_o)ノシ つみき@布団が恋人!:04/10/02 08:33:56
>>3
関係ないスレ貼るな、補強犬!
5 。o○(p_o)ノシ つみき@布団が恋人!:04/10/02 09:20:52
ちんぽが布団から抜けへん
針みたいなちんぽやのにウンコのボンドで固まってしもたんや
助けて補強犬!
6恋する名無しさん:04/10/02 09:34:16
Let's Note CF-S21 Windows2000 -> ONKYO UD-5 -> Sharp SD-CX2 -> BOSE 101IT

上記の構成で、USB Audio ドライバーを、標準から、ASIO4ALL に変えた場合、
音質の変化を聞き分けることができるのか?
7丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/02 09:38:23
前回118のもう一個は ゆ?さんが立てたのかw

無理にエロくしようとしないで、ゆ?さんのセンスで作ればよかったのにw
8丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/02 09:42:40
>>1
テンプレなげーし。。

前回と同じノリじゃん、大したネタが無いなら、デフォルトに戻してくれよーw
9ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/02 10:00:36
10:04/10/02 10:12:19
犬よ
俺をスレ主扱いするんはやめてくれへんか


→安藤
ドキユンは、なんぼ背伸びしてもドキユンやな(^o^)
11:04/10/02 10:28:05
なあ、ちんぽが布団から抜けへんねんて
おしっこもでけへん
オナニーしたい
12七夕:04/10/02 10:28:59
>>10
つみきはいつから犬の役まで演じるようになったんだ?
オナラしたらちょっとウンコ出ちゃったよ
パンツ捨てる

↑これ2行、偽者のレスやんけ
いらんのじゃ!
このへんは、あんま役に立ちそうにないな。。。

賃貸不動産
http://money3.2ch.net/estate/
建設住宅業界
http://money3.2ch.net/build/
経済
http://money3.2ch.net/eco/
株式
http://live13.2ch.net/stock/
投資一般
http://live13.2ch.net/market/
市況1
http://live13.2ch.net/livemarket1/
市況2
http://live13.2ch.net/livemarket2/

先物はリスクが高くて、あんま儲からないらしい
先物
http://money3.2ch.net/deal/

この板も、あんま役に立ちそうにないな。。業界の話やから
金融
http://money3.2ch.net/money/
ドキュン低脳と、
自演キチガイのオッサンはほっといて、
資産運用の話とかしよう
17恋する名無しさん:04/10/02 13:57:33
18:04/10/02 15:41:15
あれ、丸の自演やな(^o^)
あ〜、やりすぎてチンポが痛いわ。。。
20:04/10/02 15:57:54
天才志村どうぶつ園見てるか−−
おもしろいで
パンダの子供かわいいで
21:04/10/02 16:25:32
どうぶつでええからチンポ入れたい
俺のチンポは針みたいに細いからパンダの子供でええねんけど
22丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/02 17:40:20
>>18
はい、君、落第点
23& ◆tItUs.FVM. :04/10/02 20:20:44
985 :。o○(p_o)ノシ つみき@布団が恋人! :04/10/02 08:14:45
>>979
>>つみき
>補強犬といっしょにするな
>アホの質問には答えん
>質問には答えてもらえるとおもうのが、安藤の甘さや
>哲学の不足やで

答えられないだけじゃん。やっぱりただのバカだね〜www
補強もシコシコも言う事には答えてたぜw
正直彼らをバカだと思ったことはないし。
お前はただのバカだけどなw
さっさと哲学語ってみろや、ほら

24& ◆tItUs.FVM. :04/10/02 20:21:15
939 :& ◆tItUs.FVM. :04/10/01 23:57:56
>面白くない本に出会ったときは、
>その本に反論書きまくるのも使い方やで
>それによって、自分の哲学を掘り下げることができるねん
>これは、自分にうってつけの哲学を吸収するのとは、
>別のものを学ぶチャンスにもなるんやな

君はどの本を読んでどの哲学を吸収したの?

>哲学を一言で言うことはできひんと思う
>哲学を一言でまとめようという姿勢こそ、
>哲学を理解しようとしてないと思うわけよ

できるよ。一言で言えば「客観性」
固執するはずの文学じゃ、人によって「固執しない」いわば「戯言」
のような扱いをされてる故に哲学者はバカ呼ばわりされる。
25& ◆tItUs.FVM. :04/10/02 20:24:12
こんな簡単な問にも答えられないのか?
それとも、俺を相手に「あほの質問」で納得するとでも?

バカだね。
大甘。
ちなみに君は華氏911をどう思う?

あ〜バカに分かるわけねーかw
バカをからかうのっておもしれーな。
ただ同じように接してみて本性ばらしちまうからな。
それとも俺の本性を忘れてたか?
俺はこうやって人を見下すのが好きなんだよ。
もちろんお前と違って「根拠」を付けてバカにするのがね。

ほらほら、さっさと立証しねーと、おめーは
ただの猿で終わるよ?
それともこのバカレスをあちこち貼り付けようか?
26& ◆tItUs.FVM. :04/10/02 20:29:01
こういう奴をつるしたらどんな反応に出るんだろうな。
便水飲ますとおもしれーだろうな。
所詮ママだけが頼りの社会のお荷物だから、何をしても
誰も咎めねーだろ。

こういう奴をいっぱい見てきたが、そいつらと全く一緒だな。
俺をバカだと思って、信用すると痛い目見るのは分かりきってんのによ。
アイスも補強も口裏合わせてりゃ良い奴なんて思いやがって。
俺は悪い奴で、頭も悪いんだから、話しかけないほうがいいよ?
特につみきみたいにバカな人間はさー
特に引きこもりはたやすく俺に騙されて、派手に傷ついてくれるから
本当にみてて愉快そのものだね。
27& ◆tItUs.FVM. :04/10/02 20:32:45
あ、ちなみに俺はバカ以外はバカにしたりしねーから
だから他の板の連中でも、このスレの奴らもバカにしたり
しねーだろ?

お前はバカと俺が完全に判定してしまったんで、
それなりの事は言わせてもらうけど、
これで大分男女板のスレを汚したんで、
文句はメッセでどうぞー→→[email protected]

ちなみにメッセ遅れないヘタレはここで何を言おうと
相手にしませんよww
俺は荒らし扱いされたくないし
28。o○(p_o)ノシ つみき@資産運用の勉強:04/10/02 22:24:20
>>27
ええ度胸しとるやんけ
受けて立つで、アホ大将ww
29論理.の補強:04/10/03 08:02:29
大将じゃつみきアホ将軍に勝てねーよ。
つみきアホ将軍様。。。(ゲラゲラ
31& ◆tItUs.FVM. :04/10/03 10:57:24
バカさでは勝てねーがw
受けてたつぜ、雑魚キャラ
32& ◆tItUs.FVM. :04/10/03 11:01:06
日曜日の朝っぱらから一分違いのレスって
あやしいな。

ただの思い違いかもしんないけどw
33& ◆tItUs.FVM. :04/10/03 11:03:19
今日会社3人しか居ないんだよね。
僕は会社の鍵を無くしてしまったんで、
早く行っても意味ねーかな。
つか鍵なくした場合どうすればいいんだろ。
次長に「鍵なくしたんで新しいの下さい」
って言えばいいのかな?
「自転車と一緒に消えました」
「財布と一緒に盗まれた」なんて言い訳は考えてるけど、
ただ無くしたって言った方がいいのかな?
34& ◆tItUs.FVM. :04/10/03 11:11:46
多分営業とカメラは外出だろうから、オフィスは僕一人ぼっち・・・
営業とかはいいよな。絶対パチンコとかゲームセンター
あたりに行くんだぜ。おかげで僕が休憩取れねーじゃねーか。
何が嫌かって、電話の受け答えが嫌いなんだよな。
日曜日なんて苦情が多発するから本当にいや。
担当者なんて殆ど休みだから結局電話嫌いの僕が出なきゃ
いけない羽目になる。電話口ってどうも緊張する。
「えーと」「えー」「あの〜」
どもった日にゃ行き成り顔の温度が上がっちゃうし。。。
35& ◆tItUs.FVM. :04/10/03 12:06:50
昨日24見てたら止まんなくて、
結局寝たのは朝の7時・・・
三時間しか寝れなかった。
おかげで24はシーズン3まで全部見てしまえたけど、
なんか眠くてフラフラする。
朝飯食ってないせいかなぁ。
>>32 アホの安藤
>日曜日の朝っぱらから一分違いのレスって
>あやしいな。

ふつうに、安里=補強やからww
でもさぁ、補強犬って、駅員じゃないのに、
駅のホームで「出発ヨーシ!」とか真似してる
変なニイチャンに似てるよなwww

みんな適当にやってるのに、
なんか自演で自分が盛り上げてるとか思ってるんw

笑うで、ふつうにwww
まあええねんけどな、本人が、しあわせならばww
38恋する名無しさん:04/10/04 11:37:47
上げ
39丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/04 12:56:16
あらら、いつのまにかこっちも進行してたか
フーコーの「性の歴史 第二巻 快楽の活用」が届く。
気合入れて、読んだるわ!と、思ったところへ、友人が、
「フーコーのなら、原書買えばいいのに。英語版の訳は最悪だよ?」
…早よ言わんかいなっ
41:04/10/06 01:00:27
人生で必要なのは、100点とることじゃなくて、
ありのままの自分に100点つけてくれる人を見つけること
42:04/10/06 01:05:21
つみきは1000点満点の天然素材♪

おまえらは何点や
43丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/06 17:51:04
「努力」を完全否定だな。。
44恋する名無しさん:04/10/09 05:05:21
二人のハートバランス〜♪ くじびきアンバランス
45恋する名無しさん:04/10/11 18:18:38
ピコピコピーピー ぽ ぽ
ピコピコピーピー た ん
補強が、けなげに保守っとる
47ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/12 20:18:59
( ´Д`) うそ〜ん
48丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 20:20:46
|∀゚)
49ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:22:46
>>986
>バード毛取る

うおーーーかわいい!!亜烈士ーのHPも、ウサギがにんじんを打ち込む
トップのアニメがかわいいぞ!!!

http://alessi-by.cassina-ixc.com/

>秋刀魚

>今日は取りあえず塩焼きですが、最近生で毎日ならんで売ってるから土曜にでも買って作ってみよう

そうそう。。まんどくさかったら、刺身用のフィレになってるやつを使うのが吉。。。
で、生なのでコクがたりなければ、アンチョビなどを加えてみたり。。。。
50江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:22:49
安戸屋さんのウドンの話で思い出したけれども、今回関西までいってうどんを食わずじまいで
帰ってしまった・・・・アッサリ系ウドンも食べたかったなぁ
やっとかえってきた〜〜〜〜〜ん
味噌煮込み鍋を食います(ミ゚ш゚)ミ
52ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:26:27
うどんのほうがパスタより美味しく作るのは難しいとおもう。。。。
やばっ!!
あんまりおなかすきすぎて仕上げたんで被災地の炊き出しみたいな大量になった(ミ゚ш゚)ミ
きのことかうどんとか入れすぎ。。
54江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:28:39
>>49
いいでしょ?バードケトル。
うさぎタンとか、プラスチック多用してポップなイメージが近年強く成ってますが、それ以前からも
目を引くようなデザインの製品を多数出しています。
アレッシーのエスプレッソメーカーはN.Y.の近代工業美術館だか、どこだかに所蔵されてるくらい
の良いデザイン。

>そうそう。。まんどくさかったら、刺身用のフィレになってるやつを使うのが吉。。。
>で、生なのでコクがたりなければ、アンチョビなどを加えてみたり。。。。

成るほど。ま、秋刀魚程度おろすならのは苦じゃないですから、週末トライ!
そうなると、合う酒が欲しい・・・・
55江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:30:31
>>51
おめでとう!!

ああ、ウチはまだだなぁ・・・そろそろ炊飯器のスイッチだけ入れとこうかな・・・
たきあがるのに40分位掛かるし。

酒だけが進む・・・・
56ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:31:43
>>54
イタリア辛口ワイン系でしょうかねーー??

もーーー酒が味の半分wwww。。酒のない食事なんて。。。
57江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:33:55
>>56
ベタだけどお魚の形したあのワインとか、面白そう。
>>50

今度神戸に来られた時は世界一不味い餃子を食べに行きましょう。

10人連れて行って9人が”こりゃ不味い!”と。。。w
ただ一人元カノだけは”美味しいよ”と。。。
確かに元カノが時々作ってくれた手作り弁当はあまり(以下略orz

>>52

昔はもっといいダシ出せたのにと思いながら最近ダシ作りに凝って
いる今日この頃なのです。
パスタを作る安里屋よりうどんを作っている方が似合っていると思い
ますのでw
てーか我が家ではうどんとカレーと鍋は俺、パスタ系は嫁に勝敗が。。。
59丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 20:47:10
(´・ω・`)今日、朝。弁当代わりに昨日、帰省したおりに祭りで買ったタコ焼きと焼きソバを持たされそうになりました。。


アリエナイ。。Orz
60ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:47:53
>>54
キッチングッズのカタログをじっくりみようと思ったら、娘タンたちに、
最初のにんじんの画像を10回以上リピートさせられて今にいたります(泣)。。。。

おいおい、娘@、ホタテのマリネのあさつきだけを腕に塗りつけるのはやめろ。。。
61江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:49:12
>>58
>今度神戸に来られた時は世界一不味い餃子を食べに行きましょう。

お会いできるのは楽しみですが、”不味い餃子” は止めましょうよ(笑
62ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:49:15
ちなみに、娘はパスタに入ったローズマリーだけを一本一本取り除く。。。
63ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:50:58
>>59
祭りで食べればサイコーなんだけどねーー。。。
64ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:52:31
>>58
>元カノが時々作ってくれた手作り弁当はあまり

料理は不得意でもセクスがよければいいのでは(w。。。

でも、すごくおいしい手作り弁当をホテルで食べるとかも楽しいかもですね。。。
65江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:52:38
>>59
でもたこ焼き美味しそうですよ、何気に(笑
66ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:54:30
あああ・・・キューピー人形の頭だけを口にくわえる九ヶ月。。。。人食い人種。。。
キューピーみたいな顔してるくせに。。。ともぐいめ!
67江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 20:55:56
>>59
でも、丸々さんが弁当明けると、そこにはたこ焼きとヤキソバがぎっしりと(笑
68丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 20:57:07
んー、ネタを提供してくれるのはありがたいのですが流石にそれは拒否したんです。

そしたら「 なにがいけないの? 」みたいな顔して
首を傾げながら500円手渡されました。。


さて。。。どう教育したものか。。。
69ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:58:07
>>68
ナポリに2年間料理修行。。。
>>67 デザートになんやフタはがして一口で食べるちっこいゼリーとかついてたりとか
>>59

そりゃあんた愛が。。。(;´Д`)ゞ

我が家は俺が仕事場へ行くのが早いので朝と昼の弁当を作って
届けてくれるよ。
俺はそれをあてに朝から酒を飲みながら仕事をしているとw

>>61

味は不味いが”頑張ろう”って気持ちにさせてくれる餃子なんだよw
72ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 20:59:43
>>68
嫁はそれをお昼に子供らと食べたに1000ヤキソバン!!
73丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 21:06:04
>>72
えー。。。今、電話で確認しました。

朝飯で食ったそうです( T-T)
>>64
> 料理は不得意でもセクスがよければいいのでは(w。。。

それだ!w

> でも、すごくおいしい手作り弁当をホテルで食べるとかも楽しいかもですね。。。

俺が作った弁当をホテルに持ち込んだ事もあるんだけどね。
やはり自分の作ったものってのは感動が無いのでつまらんね。。。

>>68
> 首を傾げながら500円手渡されました。。

丸の嫁さんおもろいなw
天然なのか本物なのか。。。
しかし昼食で500円は厳しくない?

> さて。。。どう教育したものか。。。

ここの住人にしてみんなで再教育しよう。
75ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:07:59
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097464730/l50
【考古学】中国・西安で遣唐使の墓誌発見 皇帝に仕えた日本人判明−最古の国号「日本」

このにうすも面白い・・・>魏
76江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 21:08:36
>>68
>さて。。。どう教育したものか。。。

2ch男女板を見せる
  
  ↓

待遇が以前より悪化

  ↓

(゜Д゜)マズー
77江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 21:09:44
>>71
>味は不味いが”頑張ろう”って気持ちにさせてくれる餃子なんだよw

あ、ある意味気には成りますね・・・・不味いが、”頑張ろう” と思わせる餃子(笑
おねだくはぶにーがせっかくハートウォーミングショートシナリオを書いたったのに
ぜんぜん来やれへんなあ(ミ゚ш゚)ミ。。。。
79ギィ:04/10/12 21:13:57
とんこつラーメンを食べたのね。。
桜吹雪が風に舞うってのは店名としていかがなものか。。
後、ニューウェーブ系らしく湯切りパフォーマンスがバカバカしくていい感じ。。
味はまぁ、60点だけどなんかバカバカしいのが気に入った。。
80丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 21:14:25
>>74
>しかし昼食で500円は厳しくない?

こういう日は昼飯食わずに地味に貯め込んでますw


>>76
>2ch男女板を見せる

そん時は、俺が男女板を去るときですね。。w
81ギィ:04/10/12 21:15:37
ママン、チンギスの墓が見つかった、というのが僕の今年のツボだよ。。
82ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:15:45
>>79
キューピーみたいなやつがクビチョンパなキューピーを口にくわえてる絵の馬鹿馬鹿しくていいかんぢ。。。
83ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:16:34
>>81
究極のジンギスタレ(ソラチ)がケテーしたというのが私の今年のツボだよ。。。
84江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 21:17:43
>>79
ラーメン食べたい!
3連休で食べ過ぎのはずなのに、みょうにコッテリ味が食べたいものです。

それとも単に腹減ってるのかなぁ・・・・(笑
85江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 21:18:54
お、妻帰宅だ。
一旦落ちます。
んーごはん食って満腹したらやっぱりごはんねたに食いつけないノリの気分。。
>>前スレ ボニタン♪
ジェーン・バーキン、これわ歌っているといえるのかっ!
と突っ込み入れつつ、あかぼんあかぼん♪聞いております〜

この前まで、ジャニス・ジョップリン聞いてたので、差が激しい…。
とか、書いたら!今、ジェーンが、「ジャニス・ジョップリン」って言ったぁ!
びっくりしたーーーーーー!!!

まぁ、ジム森すんとか、地味ー変ドリックスとか、も言ってるわけですが
88ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:21:55
みんな落ちるのかーーー。。いったんおち。。。
89ギィ:04/10/12 21:22:45
キューピーの中の人も大変だね、ママン。。
大体、僕はジンギスカンはそういえば喰った事がないよ。。
実家では、鹿刺しだの鹿鍋だの猪鍋だの食べておりました。
猪鍋は牡丹鍋。
鹿はなんてーだ??

今日の夕食は、鶏肉のあんかけ。
透明なのに、しっかり味。
なに入れてるんやろう…
91ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:23:55
>>87
おーー、まきたん。。。

ジュテーム、ジュテーム、とかってぼそぼそつぶやくだけの曲もなかったっけ???
92ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:25:26
>>89
キューピーの中は空洞だよ。。w
>>90
猪鍋??あの、魯山人が好んだという。。。たべてみたい。。
93ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:26:27
>>90
>鹿はなんてーだ??

宗男鍋。。
94ギィ:04/10/12 21:28:33
イノシシは鍋にして喰った。。
だって漁師が鉄砲で撃ってさ煮てさ焼いてさ振る舞ってさ。。
>>90
銀あんちゃう?
>>91
こんばんわです♪
実家ではOKなのに、私がねぐらにしている祖母宅では、
Air-H゛の野郎が、まったくもって働かず、どむかつきましたー。
夜をどうすごせと?? むきーっ

>ジュテーム、ジュテーム、とかってぼそぼそつぶやくだけの曲もなかったっけ???
"Je t'aime moi non plus"でありますな。
えぇ、もう、おのれは、ゲンズブールとべたべたしていやがれと(笑
>>92
へ?北海道にはいないの??
…という問題ではないのかなぁ?
私の実家は、片方が海、もう片方が山なので、
秋になれば、誰かがいのししの肉をくれるのです。
でもさすがに、鹿は珍しかったですね。
生で食べられるなんて知らなかったし
>>93
美味しくいただきますた。


>>94
それは、熊本!
98ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:34:59
宗男の某地元では高速道路に車よりも鹿のほうが多く通り、
その鹿をたまに100キロ以上でぶっ飛ばす車が「ぼいーーん」と
はね、鹿だけでなく、車体もぶっ壊れる事故が年になんかいもあるという。。。

もっとも、マキタンの地元はエゾシカではないとおもうが。。。
>>96
知ってるかもせんけどあれはもともとはゲンズブールが人妻B.Bとやりまくりの中、
そっちのバージョンで作ったのが本家で、でもでも不倫だし
あんまりすけべいすぎるからいうんでオクラにされて、
その後もったいないしいい曲やからいうんでジェーン・バーキンと
いっちょやりなおそうかって吹き込みなおしてんて。。
つうか、いちいち遍歴した女でとりなおすな(ミ゚ш゚)ミ<ぼけ
いうかんじやけどw
100ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/12 21:36:35
>>99
いい曲なんかな??あれって。。。wハアハアゆってるだけちゃうかw。
>>100
ジェーン・バーキンのバージョンはきいたことなひけど、B.Bのほうで
きいたのはやっぱりハアハア言ってるだけやねんけど、他にあんなんなさそうやし結構すきw
>>99
なんかそんな雰囲気の話だったのは、覚えてるんですが、
詳細までは知らんかったですー。
ありがとうーございますー!


>>100
うん。
ハァハァ、言うてる言うてるw
ハアハア
104丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 21:44:37
今日の晩飯がカレーだったら全て水に流そうかと思ったら
晩飯は「焼きそば」らしいです。。。

朝飯でくったのは、たこ焼きのみだったのか。。。orz


無念の帰宅|-T)ノシ
なんかプリンスでもハアハアいうてんのあったなあそういえば。。
Do Me, Baby 。。

「アッ。。 ハアハア。。 アッアッ。。 あうあうあう」←全部プリンスの裏声(ミ゚ш゚)ミ。。。。
ところで、今日は、お腹が痛い。
鹿刺しのせいか???
107ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/12 22:12:39
( ・_・)b 恋でそ
d(≧∀≦)b <そっか!!!

…とか、やってる場合でなーくっ。
昼も夕方も、ビオフェルミン飲んだのになー。
痛いなー
鹿刺し、一晩冷凍したとか言ってたしな〜
110江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 22:27:25
>>104
まぁ良いじゃないですか。
人間1度に食える量は決まってるんですから、余りものが後に押してくるのは必然ですよ〜
111姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/12 23:02:56
TO エリ猫さん

>塾長がそら(wでルールブックを奏でる熟練GM。
GMって何ですかな。ジェネラルモーターズではないのね。

>ぶにーがファイターをやりながらNPCを5人分やり、
>エルフのような奥様とヒーラーのめっささんと共に、
>会社に囚われたおねだくを救出しに行く。
囚われてるというか捉われてるというか。

>立ちふさがる上司やチームリーダーを次々倒し、
うちみんな体弱いよ。迷惑この上ない。
今日、“ここのチームって見かけよりマンパワー少ないよね”って言われた。
そりゃ毎日自分以外の誰かが休んでるんだもんね。

>最奥の部屋で仕事をさせられているおねだくを発見。
>しかし上司を倒しバーサーク(狂戦士)状態のぶにーが、
>誤ってそのままおねだくの首を刎ねてしまう。

それはいっそ首になってしまえば楽になれるよ、というアドバイスですかな。
しかしながら嫁も夫も何もないおねだりは
一人で生きていかねばならぬのでそれはムリ( *-_-)

今日も疲れる一日でした。
せめてもの慰めは、昨日作っといた資料が
分かりやすいといってもらえたことか。
112姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/12 23:06:44
>マキ嬢
あー買ったんだね。
無造作紳士、あきらめ加減がいいよね。
あきらめたほうがいいこととか
どうしようもないひとっているもんね。
113姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/12 23:14:54
5人チームのうち

40歳の6月に移動してきたわがままなおじちゃん→体調不良で休み

産休で休んでて7月からチームに入ったお母さん→時短で3時半で帰宅

もう一人のフルタイムで働いてるはずのお母さん→5時に帰る。明日は11時出社らしい。ちなみに先週金曜は有休。

土日に来て月火休む学習機能のないチームリーダー→大量に仕事を残して“ダルイから帰っていい?”と捨て台詞を残して帰宅

おねだり→残った分10時まで残業。

なんかバカらしくなってきた。
114姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/12 23:17:19
上を見るといっぱい人がいたはずなのに
急に誰もいなくなってしまった。
誰とも話せずじまいか。
それとも嫌われてるのかしらん。

疲れたから寝よ。
おやすみなさい。
115丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 23:26:13
ぬああああああああああ

大皿に盛りなおされた焼きソバの中にタコ焼きが3個。。

完敗だ 〇| ̄|_

もう、俺、嫁ネタ書くの辞めます(T T)
116江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 23:28:18
>>114
いやー風呂入ってただけですよ。

スッキリした。

馬鹿な上司は今度串焼きにして炭火で焼いちゃいましょう(笑
117江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/12 23:30:30
>>115
いや、立派な関西人になれますよ、きっと。
118丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/12 23:49:16
>>117
あれが関西のおばちゃんになったら、将来を考えます。。マジでw
>>114
見るからにノイローゼの兆候っぽいな・・・
120ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 00:16:09
むっはー!
ベルセルク、色々言いたい事は横に置いてくとしても
そこそこおもしれー!
という複雑な言い回しにならざるを得ないのは定価の7000円で買ったから。。
中古で買えば良かったなぁ。。
121ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 00:17:01
( ・_・).。oO(おねだりデプレションかしらむ
>>115
離婚したほうがええで・・・
もっとええ女がおる
女はうんこ
124ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 00:22:41
くぅ、背景の、草が、テクスチャーに草の絵を描いただけ。。
例えて言えば画用紙を草の形に切って草の絵を描いただけ。。

遠くから近づくと段々現れる背景に、浮動小数点計算をガリガリ
頑張ってメモリに書き込む健気な家のPS2を感じ取れる。。

なんだかんだ言ってもグラフィックス専用WSは高性能なのは解る。。
うん、よく解る
だからってイベントにCGを殆ど使わない事に理由は理由は果たして。。

総評:技術力不足
125ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 00:24:04
蛇足:一々ロードするのは、初期サターンのSNKかと思った。。

総評:やっぱり大手資本が付いても技術力不足
126ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 00:25:53
ゲームの見てくれは技術力よりもグラフィックリソースの充実にありまつ.
グラフィッカさんの工数を読み誤ったのでわないでせうかね.
ええ,上の方のえらいひととか.
おねだりも、自分の人生考えなおしたほうがええな
それっぽいレールの上を歩くだけじゃ幸せには、なられへんのや

自分がどんな人生を生きたいのか、
もっと自由に考えたほうがええな・・
生真面目で、人目を気にしすぎるっぽいおねだりには、
会社は向いてへんのちゃうん

店で働くほうがええんちゃうか
しらんけど・・
腹減ったからリンゴ食べました
昼寝したけど、眠いのでそろそろ寝ます・・・
ゆ?は、ゲーム会社で働いてるんか・・・
2時間寝た(ミ゚ш゚)ミ
味噌なべ辛かったのかなあ?喉がかわくの。。
132丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 00:46:18
>>124-125
ベルセルク、、やってみたいと思ってましたが
ここまで明確かつ想像の容易な欠点を並べられると
買う気がうせました。。。w
>>111 おねだく
>それはいっそ首になってしまえば楽になれるよ、というアドバイスですかな。

ごめん、めっちゃ笑ってしまった。。
言われてみればそう取られてもぜんぜんおかしくない設定で首刎ねてるもんなあ。。
でも違うってw

>GMって何ですかな。ジェネラルモーターズではないのね。

おねだくがこのパラレルワールドの中でどう動くにせよそれを支配する
ゲームマスタアなの。。
>大皿に盛りなおされた焼きソバの中にタコ焼きが3個。。

丸嫁解釈では仕切り直し、とか仲直り。ていう意味じゃないかすら(ミ゚ш゚)ミ?
135丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 00:52:49
>>124
>だからってイベントにCGを殆ど使わない事に理由は理由は果たして。。

特にココ!
原作有りのゲームで一番避けてほしい部分ではある。。
イベントをアニメで消化とかもってのほか
136丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 00:59:01
>>134
>丸嫁解釈では仕切り直し、とか仲直り。

おそらくそんな前向きなことを口にしたところで
「ハァ?(゚△゚ ) 何が不満なの??」
なんて返事がオチのような気がするので、当分ノーコメントw
>「ハァ?(゚△゚ ) 何が不満なの??」

か、かわいすぎる。。w
そこで丸が、焼きそばに埋もれたたこやきを取り出して皿に並べ、
チーズをかけてオーブントースターで焼き、たこやきグラタンに変身。

「わあっ♪」
愛らしい唇をとがらせて喜ぶ丸嫁。

「ほら。何でもそのままじゃなく、リフォームだよ。リ・フォー・ムッ」
その額に愛のデコピンをする丸。

(゚△゚ )ウマー


―――あ、でもたこ焼き入り焼きそばもリフォームか(ミ;゚ш゚)ミ
138丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 01:10:46
>>137
他はなんでもしますから

>その額に愛のデコピンをする丸。

これだけはカンベンしてくださいw
>>138 じゃあ、

「おいしーいコレ。あなたってホント何でも知ってるのね♪」
「ん、あ、まあな(照」

と、デコとデコをそっとこづきあわせる丸と丸嫁(ミ゚ш゚)ミ
140丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 01:17:27
>>139
>デコとデコをそっとこづきあわせる丸と丸嫁

(゚听)イヤデス
何故にそんな甘い世界にしたがりますかねw
たこやきが食べたくなってきたけどとりあえず寝るしかなひなあ。。
冷凍のたこやき秋の夜長に常備しとこう。
秋になってから急にやたら食い物のことばっかり考えてしまうの。。
>>140 
だって丸はゆ?とかと一緒に何人かがかりでいぢくり回しても余裕で耐久するキャラなんですもの。
143ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 01:21:21
( T-T) ええのぅ.丸家にわ愛が溢れてをるのぅ.感動するのぅ.
あ、出た(ミ゚ш゚)ミ
145丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 01:27:05
>>142
最近ゆ?さんやぶにさんから、やたら攻撃力の高いレスが来るのはソレでしたか。。

(`・ω・´)スゴク、キズツキマシタ

を全面に押し出していこう。。w
>>145 丸
>攻撃力の高いレス

↑こういう語群がまたなんとも「頼む!ここに突っ込んできてくれw」という
一種の誘いともつかないおいしい匂いがするのね。。
無防備を装って誘い込んでいるというか(ミ゚ш゚)ミ
缶詰でマロンメラッセピッコラ(要するに菓子用の加工栗)あるけど、まだ食べられるかなあ。。
ひさびさにお菓子でも作って遊びたいなあ。。
なんか簡単にできるチョコ系のパウンドケーキとか、
チョコレートブラウニーとかにほうりこんで食後のおやつ用に焼こうか。。
実家にいた頃はそれこそ気侭に、思い立ったら夜中でもいきなりケーキ焼き始めたりしてたの。。
考えてみればよく家人も我慢してたなあ。
あ、でも単に、お茶うけのお菓子が次の日に食べられるからか。
プレーンなパウンドケーキは黙って見ててくれたけど
干しぶどうやナッツを入れようとすると文句言われてたし。。
うん。ケーキ作りは愛やね。道楽やね。
寝るとしよう。。
148丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 01:57:12
>>146
セコンドから「ガード、ガード! ガードを上げろ!」という声が聞こえるw
149ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 01:58:54
ふう、100人斬っても大丈夫!
ただね、ガッツがドラゴン殺しをぶん回すと血がどばーって飛び散って、
どんどん血まみれになっていくエフェクトは秀逸だと思うんだ。。
後、イベントの時はCGじゃなくてモデリングした状態、つまりゲームの
中で動かせる状態で進むんだ。。
ほんとならWSで作った美麗CGムービーを流すとこなんだけどね、やっぱり技術力が足りないみたい。。
150ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 02:01:27
あ、後、物凄い難点を挙げるとすれば、原作読んでない人にはお話しは解りません。。
凄いね!、漫画だって30巻くらい出てて全巻買えば1万円は超えるのにさらに7000円も
出費させるんだ!
でも狂戦士の甲冑を纏ったガッツはまんま漫画のイメージ、との事なのでそれは見てみたい
が為にプレイし続ける。。
151丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 02:06:48
>>149
んー、イベントがモデリングならOKですねぇ
下手なCGよりも演出的にはそっちの方が好きですw

>>150
うい、漫画喫茶で全巻コンプリート済みですぜ。。
ただ、原作が完結してない場合、如何に中途半端感を隠すかが
なによりもキーポイント。。
152ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 02:12:36
>>151
んー、原作の途中の出来事、みたい。。
蝕が終わって(なんか蝕のシーンはフル美麗CGムービーとのことちなみにキャスカ姉さんがグリフィスに
レイプされてる所は諸般の事情によりカットされているとのこと))
魔法使いのお婆ちゃんの娘っ子が仲間になる時のお話しだって。。
だから最終的に狂戦士の甲冑を纏って竜になっちゃう使途を、
骨接ぎいらずの甲冑が骨を添え添え、やっつけるところで終わるみたいよ。。
あ、音楽が平沢進で凄いかっちょいいよ!
オープニングで流れる歌詞は自分で言語編み出したんだってさ。。
153丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 02:21:12
>>152
個人的にはファミコン初期の「ドラゴンボール」みたいに
途中から原作無視してガンガンとオリジナルストーリーで
進めていってしまうのが望ましいw
グリフィスも倒しちゃったりとかw

初期ファミコンのキャラゲーはそんなんばっかだったな。。w
ニュルニュルとおはようなの。。
最近あろりんこがこないのよね。。
去年も10月くらいに1ヶ月くらいいなくなっていたの。。
毎年、稲刈りにでも従事してるのかすら。。
おはようございます。(w
今日は朝食を作って食べました・・・。
家の飯は、飯だけで食べてもうまいので、俺は助かっております。
もちろん、おかずは目玉焼きを、で、味噌汁もつくり、食べましたが・・・。
では、出勤前の、ちょっと顔出しでつ。。。
157ギィ:04/10/13 07:38:17
それはそうとこの雨なんとかしてください。。
>>156 めっささん
あ、読んでますた。米炊くのに10万からの設備とは凄いですね〜
ぶにーは鮭玉雑炊を食べ終わりますた。
眠い。。。

>>115
> 大皿に盛りなおされた焼きソバの中にタコ焼きが3個。。

もしかしてそれが夕食?
涙流しながら食えば少しは嫁さんに同情してもらえるかもなw
160ギィ:04/10/13 07:43:23
朝飯なんて毎日充実野菜一本に亜鉛二粒、ビタミン各種二粒だ。。
食い物スレの様相を呈してきたの。。
でもきょうはぶにーは連休の埋め合わせにセクールデートを約束しているので楽しみ(ミ゚ш゚)ミ
162ギィ:04/10/13 07:47:04
雨渋滞でバスがうごかーん。。
困る困る。。
163 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/13 08:23:28
>>155
ぶにー ♪♪♪

おるでw

>稲刈り
ワロタ ♪♪♪

飛鳥とかの稲のにおいもよかったね〜 
秋はねー、もうあかんねん
京都・奈良はどういってもいきつくせへんし
もーすぐ時代祭りやしあちこちで収穫のだんじりとかもやるやろ
ヘップと神戸もこなさんとあかんしw
海もきれいやし

あ、そや、SONYのHD2こーてん
カッコええねんで
もうCD100枚分くらい入れたけどヨユーやねん

ええ天気やな〜 ♪♪♪
コート行ってくる

>>158
アロのは土鍋〜w
すっごいおいしいで、炊きたてに明太子サイッコー ♪♪♪
マイクロダイエット併用せんとあかんけどw
164ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 11:02:30
>>105
岡村やすゆきにもハアハア。。 あったなーー。。。

ハアハア。。 ソングをあつめたコンピアルバムあったら面白いかも。

>>115
あー、でも、人に頼るより、自分自身が料理の鉄人になるという道もありまっせ。。
165ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 11:03:23
>>113
>産休で休んでて7月からチームに入ったお母さん→時短で3時半で帰宅
>もう一人のフルタイムで働いてるはずのお母さん→5時に帰る。明日は11時出社らしい。ちなみに先週金曜は有休。

・・・こんなんでつとまるなら、私もしごとやめなかっただろうな。。

私の居た会社は全員毎日11時ごろまでフル稼働、ってかんじだった。
サボろうものなら、仕事とってきた体育会系営業本人に、「俺様の取ってきた仕事をおろそかにするなゴルア!!」って
どなられる(もしくは無言の圧力)環境だった(笑)。「俺の稼いだ売り上げで出張に行くんだ、絶対に一発で決めろ!」
とか。ちいさいとこってこんなもんだよね。

けど、最近またちょっと内職がはいりそう。。。小遣い小遣い。
身入りは少ないけど、(おもに好きなことを)気ままにやるのもいいもんだ。。
166ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 11:13:31
幼稚園の向かいにある、某マイナーコンビ二チェーンの主は、私の予想では、おそらく道民くさい。。

数種類しかおいていない冷酒の銘柄のなかに「北の誉」が2,3種類あるし。。(笑)あと、ロイズのプリン
とか。。

某マイナーコンビ二チェーンは見たところ店主の裁量の範囲が広くて、屋号も残せるっぽい。。
売り上げはともかく、仕事のやりがいとか考えると、メジャーチェーンよりもいいと判断したのかも。。
そういう生き方もひとつだよね。(おそらく)奥さんのこまかい気配りがいきどといてキレイな店内だし、
なかなか良い店である。
167ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 11:27:11
>>110
残ったものをいかにうまく使いこなせたか、について世の夫族はもっと高く評価して
いいと思うのですよ。。。自分で料理するひとじゃないとなかなかねーー。
いかに残り物に見せないかが味噌。残り物は宝の山ざんす。

・日曜日だんなタンが買ってきた食材・

和牛の切り落とし
→カルパッチョ、ユッケ、牛丼

真鯛
→メインのポワレ、ほねせんべい、朝の鯛茶漬け、のこりの身はトマトソースパスタ
 と、だんながマイ味噌でもって西京漬けに(保存がきく)。。。

ホタテの刺身
→刺身丼にしたのこりを少し冷凍して海鮮パジョンの具に、のこりをマリネしてワインのおつまみに(ウマー。かつ保存がきく)
168ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 11:28:45
おは☆ぱぴしゅうりょう〜♪
>>112 姫♪
うん、買うた〜!
L'aquoibonisteのへたれ訳でなく、正しい訳は、きっと、どこかに落ちていることでしょう。
だって、題名が「無造作紳士」だもんね。
今の私には、ナゾー。
悔しいから、勉強してやるんだいっ。
170丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 12:25:43
>>159
>涙流しながら食えば少しは嫁さんに同情してもらえるかもなw

その涙の意味を解ってくれればありがたいんですけどねw

最近思うんですけど、どうも食文化が違うというより
俺以上に「悪食」なのではないかと。。。

結婚前の同棲期間は、ほぼ俺が料理担当だったから
気づきませんでしたねぇ。。不覚w
171丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 12:34:01
>>164
>人に頼るより、自分自身が料理の鉄人になるという道もありまっせ。。

いまだに料理方法の知識は抜きにして、味付けに関しては俺が上だと思ってますw
白飯に対して「今日のはいつもと違うな」というと
「へ?ご飯の味の違い解るの?あたし全然www」
てな感じですしw

あー、でも目に見えて俺が凹んでいたらしく
今日の朝に腕組んで、ふん反り返りながら
「よし、今日はカレーだ!」
なんてなこと言ってきたわけで。

なんかうまくコントロールされている感がある。。
そして、丸家は今日も平穏♪
>>163 
あろりんこ稲刈の合間からキターーーーーーーーー

>飛鳥とかの稲のにおいもよかったね〜 
>秋はねー、もうあかんねん
>京都・奈良はどういってもいきつくせへんし

おおーええねえーーー
行ける時に出来るだけ回っとくほうがええね
飛鳥は自転車借りて古墳やら石室やら亀岩やら回ったりした
あれもやっぱり秋やったなあ、空気がおいしかったから

>もーすぐ時代祭りやしあちこちで収穫のだんじりとかもやるやろ

こないだ神戸でやっててちょっと驚いた
岸和田だけかと思ってたから。。
あちこちであるもんやねんなあ。。
じゃ、あろりんこもしっかり稲刈しぃや〜
>あ、そや、SONYのHD2こーてん
>カッコええねんで
>もうCD100枚分くらい入れたけどヨユーやねん

なんやしらんけどかっこええちっこいプレイヤーやねんやろうなあ
あろりんこ出歩く時必携なん?
ぶにーはその習慣、ないねんなあ〜
>>164
>ハアハア。。 ソングをあつめたコンピアルバムあったら面白いかも。

ワロタ。おねだくに作ってもらいたひw
>>165
> 「俺の稼いだ売り上げで出張に行くんだ、絶対に一発させろ!」

あり得る。。。(*゚∀゚)=3ハァハァ

>>170
> 結婚前の同棲期間は、ほぼ俺が料理担当だったから
> 気づきませんでしたねぇ。。不覚w

いや、その時点でおかしいと気づくだろw
177ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/13 15:08:57
>>176
爆笑!!
178丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 17:52:43
>>176
>いや、その時点でおかしいと気づくだろw

いえね、付き合ってから初めて作ってくれた料理がそりゃもうB級丸出しで。。
おい、ジャガイモと醤油の味しかしねーよ。みたいな。。

母親が家事全部やって余り手伝いさせてもらえなかったと言ってたから
ただ単に料理の腕が成ってないだけだと思ってて。。

同棲当時は俺が学校で嫁が仕事してて、俺の方が先に家に帰ることが
多かったから自然と夕飯の用意は俺がするようになって。。
なもんで俺の女性の価値観からすっかり「料理」の項目が無くなってきてて。。


なにを身の上話を始めてるんでしょうね。。俺は
>>178
> なもんで俺の女性の価値観からすっかり「料理」の項目が無くなってきてて。。

そのまま現在に至る訳だな。・゚・(ノД`)・゚・。

> なにを身の上話を始めてるんでしょうね。。俺は

何か辛い事でも?。・゚・(ノД`)・゚・。
180丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 17:59:07
>>179
>何か辛い事でも?

いえ。。もう今年30になるし、アバタもエクボな歳じゃないなと。。
お邪魔します・・・

>>158 エリ猫さん
でも、俺の設備は、炊飯器だけなので・・・(w
食器など、100均のものも多々、ありますよ。(w
>>163 AROさん
俺も今度土鍋、というかセラミック鍋で挑戦してみようと、思っております。
昔ながらのかまどのおこげなど再現できたら、最高なんですけどね。(w

では。
こめこめおこめ。
おいすぃお米が食べたいの〜ぅ

183:04/10/13 19:58:29
ここで自慢話する奴は死んだらええねん。

江田島とかボニとかその筆頭やな。

チキとかおねだりとかかわいそうな人間だけや、いてええのんは…
184丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 19:59:49
|・▼


▼´・ェ・`▼ < ヒマ

 
お隣のおばあちゃんの娘さんが、「ほし芋が売ってない!!」と言っておられました。
としたところへ、週末、わたくしが実家に帰省した折、近くのスーパーで、
当該、「ほし芋」を発見!!
即、捕獲!!!
物を渡すと、「え!?あったの!?嬉しい!ありがとう!」と、喜んでいただき、
私も嬉しく思っておりますと、「おひとつどうぞ」とのお声。
では、おひとつ頂きます、と口に運びましたところ、神戸中華街に引き続き、
今度は、ほし芋での銀歯脱落!!!
やっと、昨日、中華街で取れた銀歯をかぶせて、治療が終わったのにー。
また明日から、歯科に行かなきゃだ!えーんっ
惣菜もんだすグウタラ嫁を「楽しいネタ」みたいにして、
ほのぼのしてんじゃないよ!

頭おかしいんちゃうか!
丸は、酸っぱいブドウやな
意味わかるか?

ぶにとか、生存競争やろ

普通に落第生や
20点くらいやな
話にならん

それをでほのぼのしてるお前らは、頭がおかしい
ふつうにな

>>183
にせもん、いらん
料理ろくにできひん嫁は、
男で言ったら、給料4万くらいの価値やな

ほんでそれが、たぶん専業なんやろ

頭おかしいわ。。。

バカマッチョやな
たこ焼きの嫁は、
丸より給料が多い場合のみ許される

ええなぁ、女はヒモでも、
大きい顔して市民権えてるんやから

家の中に隠れれるいうのは、ええもんやな。。

それが料理人やったら、店つぶれるんやからな
190恋する名無しさん:04/10/13 20:59:16
まる可愛そう。。。でも丸の奥さんはお料理が下手なんじゃなくて
お料理を作る楽しさを知らないだけだと思うの。。
191丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 20:59:25
つみきは過去ログちゃんと読むんだなぁ

感心、感心。。
丸は、ヒモと一緒に暮らして「私は幸せ」って
言ってる女とおなじくらい不幸やねんで

まあ、余計やお世話やけどな
ふつうに、そういう見方もできるって話や
残念ながら・・・

その不幸に気づかれへんのが、
男性差別社会日本やがな
拾い読みや

そうやって、かわしのレスをするということは、
無意識に、図星つかれたって思ってるからや・・・
194丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 21:05:35
>>193
そうさなー、無意識のこた良く判らんけど図星だろね。

俺は不幸だ
一夫多妻制やったら、ダメ女も、ちょっとは許されるねん

でも、一夫一妻制やろ
男も女に質を求めなあかんよ

丸とか、離婚して女遊びしたらええねん
世の中には、いい女がいっぱいおるよ・・・
恋愛はともかく、結婚は顔だけで選んだらあかんよ
人生のパートナーやからな・・・

料理をできひんことがダメなんじゃなくて、
自分の役割を認識をして、向上する意識のないことが、あかんな・・・
甘えすぎとんねん
成長していく女を選ばなな
性格とある程度の頭の良さが、大切やで

嫁選びは、会社選び以上に、慎重にせなあかんねん
選ぶ基準もなく、漠然とやったらあかんわな・・・
あとで後悔するで・・・

時間がたつごとに後悔するで
そういうのが、だいたい離婚組みやねん
ちゃうか
>性格とある程度の頭の良さが、大切やで
ある程度、頭が良くても、
ぶに、あろ、ボニータ
こういうのは、あかん

やっぱ性格とか、あれが大切やな・・・
ふつうの話
責任感とかやさしさが必要やな

キャバ嬢とか、AV女優とか、ヒキコモリ2ちゃんねらーみたいなん
そういう女は、結婚相手に選んだらあかんのよ
当たり前の話やけどね

それやったら、一人のほうが、どんだけマシか
じゃないと時間がたつごとに後悔するで
199丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 21:12:37
御高説はありがたいが結婚前に言ってもらいたいな。

もう帰る、どうせ明日も激務だ
ほんのサービス精神&ネタとして、たこやき話を提供したかもしんない丸が
批判されたり同情されるはめになってるのが気の毒でワロタ(ミ゚ш゚)ミ。。。。

子供生んで抱いてる姿見たとき「自分の妻ながらいい女だなと思った」て
丸自身が思わず書いちゃってるくらいやから、料理はともかく、
総合的に丸が認めるいい女なんちゃうん?それでええやん
いいところをそんな、いちいち書いてないだけで。
日本のテレビとかは、
給料5万円の旦那は深刻な問題やけど、
料理ろくにできないグウタラ嫁は、ほのぼのした笑いにするからね

そういう男女差別的な扱いがあるのよ
男に厳しいのよ

メディアリテラシーがないと、
そういう価値観を鵜呑みするわけね
ま、被害者といいますか・・・

北朝鮮で、将軍様って言ってる人とほぼ同じ・・・

だから、社会学を大切なんよ
社会学を学ぶことによって、
社会を相対化する能力を身につけるのよ

わかるかな・・・
>>199
離婚するんやったら、早いほうがいいで
結婚後に稼いだカネは、財産分与で半分こやからね
年取るほど離婚は、損になりがち。。

>もう帰る、どうせ明日も激務だ
丸は激務やのに、女房はグウタラして惣菜の餌あたえるだけか
ま、嫁にしたら、ええ相手見つけたな
奴隷や、奴隷そのものや

会社の奴隷なんやない
嫁の奴隷なんや
そうやろ

会社から逃げることはできても、
嫁から逃げることはできひんのや
一生、激務こなさなあかんねん
たこ焼き食わされてな・・・

丸の嫁は、将軍さまやで・・・
203恋する名無しさん:04/10/13 21:22:10
でも丸の奥さんは料理の腕は最低かもしれないけど、ボケの腕は天下一品
じゃない!!

丸は奥さんにこの焼きそば君が作る手料理の中で一番美味しいよ
と。。。言ってやるのはいかが?w
まあ、ぶにみたいなんが、
丸嫁、擁護する心理はわかるけどな

自分もグウタラ系なんやろ
もしくは、グウタラ系を認めることで、
「ふつうの嫁」を「よくできた嫁」の位置に
しようという頭脳犯や。。。

ほんま、結婚なんかするもんちゃうで・・・
>>203
こういうレスこそが、
>>201で言ってる
>日本のテレビとかは、
>給料5万円の旦那は深刻な問題やけど、
>料理ろくにできないグウタラ嫁は、ほのぼのした笑いにするからね
の典型やな・・・
ふつうの神経しとったら、料理くらい上手なろう思たらなれるわな
それがなられへんのは、気持ちの問題や

気持ちがないんやって
ちゃうか?
俺は、そう予想するで・・

料理が下手すぎる女は、気持ちがない
もしくは、頭がちょっとおかしい・・・

そういうのと共同生活、営んでいくのは、
つらいもんがあんで・・・
普通にそうやろ
ま、丸に余裕があるうちは、ええけどな

向こうは常識とか普通の神経してない、ちょっとおかしいか、
丸にあんまり気持ちがないんやわ

そうでなければ、料理がドヘタなままで、おれるわけがないんやって
そうやろ

「早く、結婚してラクになりたい」って思ってて、
丸が、たまたまカモになっただけとか、
そういう感じちゃうか
グウタラ嫁と結婚するくらいやったら、
ふつうに猫飼うとったほうがええで

ほんで気ぃ向いたら、
海外で苦しんでる子供に募金でもしたれ

そのほうがずっと正しい金と時間の使い方やで
209恋する名無しさん:04/10/13 21:32:15
つみきこわれる
>>170
> 結婚前の同棲期間は、ほぼ俺が料理担当だったから

ほんなら、丸が主夫になったら良かったのに。。
嫁さんの経済力しらんけど・・・
211恋する名無しさん:04/10/13 21:32:27
>>209
俺をこわれてることにして、
現実から目ぇそらしたいのは、分かるけどさ・・・

それで幸せなん?
213ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 21:40:01
今日は実に二ヶ月ぶりくらいにモリンピアさんと僕の時間が合致したので
誕生日プレゼントを買ってくれるって言うから会ってきますた。。
まぁ、セクースなんてしてる暇は無いので、ご飯を何故か僕が奢って
愚痴や恨みつらみを聞いてやって、うんうんよしよしとか言ったり
時にはアドヴァイスしたりしつつ、G-SHOCKのソーラー電池電波時計を
買ってもらいますた。。
かっちょいいです。。
特に気に入ってるのが、バッグライトが青色LEDで、
さらに腕を水平から約10度傾けるとライトボタンを押さなくても
LEDが光るのが素敵です。。

そういえばAROがソニーのHDDウォークマンを買った様ですが、
デザインと音質に拘らなければアイリバーの方がお勧めです。。
だって専用ソフトウェアを使用せずに気軽にPCに繋いで
MP3を入れるだけで音楽が聴けます。。
勿論、そのMP3を取り出して他のPCに突っ込む事も簡単に出来るのです。。
またアップルのアイチューンなんかは無料でCDDBがあるので、
IDタグを手打ちするめんどくささも省けます。。
さらにアイリバーの最新式のものはライン入力ではありますが、
CDラジカセなんかに接続出来るのでそこからMP3にすることも出来たりします。。
ここに、ほぼまんまコピペしたった。。

結婚したがらない男が増えている Part105
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097595465/131-
アロのhddプレイヤーとか、
おねだりのアイポッドとか、
でも、ギィの選択が一番正しいんやろな
性能重視でいうと

だから、ギィは女選びも、けっこうええ感じなんやろな

昨日テレビで、青木さやかの彼氏(ヒモ)見て、ギィ思い出した・・・

ソニーの独自規格は、うざいで・・・
ソニーの勝手やけど・・・
216ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 21:45:51
無駄に多機能なプロトレックが欲しかったのですが、
ソーラー電波時計タイプでアナログの時針が付いて且つ
デジタル表示のプロトレックが無いとのことでしたので
諦めました。。
方位磁石と温度計が付いてれば最強なんだけどな、この時計。。
でも、なんかちょっと、ギィの女選びにも、
まるで文句がないわけでもないねん

まぁ、ギィのレスとか、ふつうに役に立ったりするよね
アホ安藤のレスとちがって。。

ああー、現代の男は、不幸になりがちやなぁ
218ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 21:49:29
んー、何で人に女を選んでもらわにゃあかんねん。。
おまいは田舎の爺さんかってーの。。
>>178
>なもんで俺の女性の価値観からすっかり「料理」の項目が無くなってきてて。。
恋愛は、それでもええけど、
結婚して専業になるんやったら、
必要になってくるのふつうに分かるやんな・・・
220ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 21:53:19
何だか嬉しいので、何度も電波を受信しております。。
はぁ、でもこれで携帯をauに変更したらGPS同期
なCDMAは全部時間正確なのよね。。
ギィが無駄な機能満載に惚れる性格は、
女選びの場合は、顔重視しすぎるとか、
そういう方向にいってそうやな・・・

ほんで結婚してから、丸みたいに、
ほんまに自分に必要な機能が、相手にないことに気づいたりするねん・・・
昔もてへんかった女は、将来、
美形の男に貢いだり、
逆におっさんに貢がせたりして、
コンプレックスの穴埋めをするよな・・・
いじめられっこは、筋トレマニアか格闘技を習うんや

ほんで、中途半端なボンボンは、落ちぶれていくんやな・・・

人間はバランスをとろうとして、真ん中に向かうんやけど、
ついつい反対方向に突き抜けてしまうんやな。。。
>>218
ギィタンがイイコト言った!!
んー、食後に甘いものが欲しくなったんだけどカステラしかなひ(ミ゚ш゚)ミ。。。。
盗作ゴリラ・田口ランディの「コンセント」、
あのお兄ちゃんみたいに、
いろんなことを知っても、自分ではなにもしないでいたい

でも、俺は本を読むのも面倒くさい
テレビか2ちゃんで一日が、いや人生が終わってしまうんや。。
哲学の入門書、読んでるんやろ?
なら、アリストテレスがちょうどいいんじゃない?
>>224
俺のほうが、ずっと新鮮でええこと言ってるがな

マキは洋書読むより、日本語でええから、
もっと哲学読んだほうがええんちゃうか
しらんけど・・・
229ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:05:02
むかーし課長も言ってたけど、女の顔なんてうわ、ブサイク!
ってレベルじゃなきゃ、付き合ってれば可愛く見えるもんです。。
後はその人と添い遂げる覚悟があるかどうかにかかってくるのです!
別にいいんです、次々と相手を変えても。。
ただそういう事すると品位が下がります。。
立派な家柄じゃなくても、お金持ちでなくても、
生活の場で試される節度さえ守っていれば、
上品に歳を取れるのです。。
、最近、よく思う。。
神戸で買った、「がんばれ!阪神タイガース クリームロールクッキー」も、
なくなってしまった。
ちょこっと、甘いもの食べたいときには、ちょうど良かったのにな〜。
そいえば、食事の配膳のおばちゃんに、関西弁の人がいて、このお菓子あげたら、
喜んでくれた〜。
「阪神やわ〜。うれしーわー。ありがとー」って。
そーよね〜。福岡には、ホークスグッズしかないもんなぁ〜
>>227
入門書読んだんは昔で、もう今は読んでないねん

最近は、財テクか経済系に、ちょっと興味があるねんけど、
それより働くほうが、すぐ儲かるって最近気づいた
でも、無駄にはならんやろ・・・

難しいから、なかなか読みづらいわ→経済系
ちょこっと甘いもの食べたいときに突き出しにクッキーとか乾きものがあるといいよね(ミ゚ш゚)ミ
若いうちは、いろんな相手とつきあったほうがいいと思う
それも勉強やで

俺はすぐ卒業したけどな→女
234ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 22:10:27
そんなことよりをまいら,宇宙人探しもたいがいにせえよ.

米オハイオ州職員、仕事場でSETI@homeを動かしクビに
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075080,00.htm
ほんま女シラン奴は、
ネットワークビジネスとか、新興宗教に騙されるみたいにして、
悪女に騙されるからな
みんなバラバラの言いたいこと言ってるな
この節操の無さは、なんなのか

酔っ払いの集まりか
237ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:12:02
>>234
あぁ、それ、見た。。
白血病のクスリを作るやつだったら首にならなかったかな?
>>228
ええことかどうかは、その人それぞれが判断することだと思いますが、
少なくとも、あなたの発言が新鮮であるとは思えません。
まぁ、これも、私の感じ方ですから、どうぞ、スルーしてください。

うん、そうですね。
もっと、日本語で基本的な哲学の本を読むことにします。
英語は、勉強している段階で、普通に読むところまでは行き着きません。
がんばるだけです。

日本語と一緒。言葉は変わっていくもの。
一生、関心を失わずに済む、興味深い分野です。
239ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 22:13:49
>>237
“「彼の願望は理解できる」のガイドライン”とか作ったらよさげ (^^
この不協和音的ハーモニーを、リアルの会話でやってみたいな

異質なものがぶつかり合うことで、
新しい世界が生まれるヌーベルバーグの映画みたいに、
新しい会話文化が登場すると思うねん

これって、いいことやと思わん?

映画や漫画などのメディアが、
人々の振る舞いに影響するように、
ネットの文化もリアルに影響するはずやんか?

便利なものは伝染するやんか

世界は、2ちゃんねるになる
男性は、つみきになる
241ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:16:21
>>239
ふぅーむ、既にガイドライン板に存在しそうじゃが。。
>>232
そうですね〜♪
今日は、そのちょうどいい乾き物を切らしていたので、
いつも、美味しくないと文句たらたらの夕食を、
最近、稀に見る勢いで食しました。

ところで、にごらせ旨茶って、旨くない…。
ま、だから、売店で一本百円なわけだが…
>>238
まあな

俺が安藤を見てアホやと思うように、
本を継続的に読んでる人には、
俺がアホに見えるやろうな。。

それはしょうがないよな・・・

まあ、アホもアホなりに、
なんか言いたかったりするんよな。。。
>>240
ARO?
245ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:19:38
ゲームのベルセルクのオープニング音楽の耳コピ

(´Д`)ワーッジ! パーパパパパパッパパッパパー
(´Д`)ワーッジ! パーパパパパパッパパッパー
(´Д`)ワーッジ! パーパパパパパッパパッパパー
(´Д`)ワーッジ! パーパパパパパッパパッパー

(´Д`)( ゚Д゚)シッタセー!ラグサ キーマワッシュダンヤ ノイキ
(´Д`)( ゚Д゚)トゥーラアディーヤーガ ヌグサ ワーヤカシーヤ!
(´Д`)( ゚Д゚)シッタプラーハ!ガステ クーワブァーマドゥーワ ネグタ
(´Д`)( ゚Д゚)クァーカノギィ ヤーナ セプタ ワーヤドシーヤ!

( ´∀`)ラーステー チーユー ヌーステース!
( ´∀`)クースソゥ セーフー トゥワイエー!
( ´∀`)( ゚Д゚)ラーステ チーナ ラーステー!
( ´∀`)( ゚Д゚)クイエーティーファ!トゥワイエーティーファ!

( ´д)(´д`)(д` )アーシー… ダステ プラーイテルタニーヤ ノイキ
( ´д)(´д`)(д` )アーガロディーヤーナ… セプタ カイヤアディーヤ…

( ゚Д゚)ヒー!ゴ-ナ シーターヤ!
( ゚Д゚)トゥルスティヌ インワー!シーターヤー!
( ゚Д゚)ヒー!セプタ セーターヤー!
( ゚Д゚)トゥワイエー インワー!シーターヤー!

( ゚Д゚)ヒー!ゴ-ナ シーターヤ!
( ゚Д゚)トゥルスティヌ インワー!シーターヤー!
( ゚Д゚)ヒー!セプタ セーターヤー!
( ゚Д゚)トゥワイエー インワー!シーターヤー!
Virgin Playerって、どーなんやろなー
>>244
なんでアロになんねん
あんなアホキチちゃうわ
248ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:22:12
>>246
あ、あの変わったデザインのやつでしょ?
どうだろうね、ただアメリカ産のものは癖があって使いにくいかもしんまい。。
なんとなくそういう印象。。
>>245
わははっ!
わからないけど、なんか凄い!!(笑

ベルセルクかぁ、懐かしいなぁ〜。
私は読んだことないんだけど、友達がマンガ持ってたよ〜。
前に、深夜でアニメやってたっけ?
>>247
ちがったんだ。すみませーんっ
251ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:27:34
>>249
あぁ、やってたやってた。。
深夜でもちょっと地上波ではムリなんじゃない?
って表現がいっぱいあってどうなるかと思ってたけど、
なんか酷いところは黒くなってたのが面白かった。。
ベルセルク、1巻くらいで、
あの目とクチのついた卵みたいややつが、なんかなって、
4次元みたいな階段世界が開けるシーンあったやん?

ああいう、別世界が開くような感じが、
ちょこちょこあるような漫画かと思って、3冊くらい読んだけど、
なんか昔の話になって、ふつうにドラマを描く感じやって、
ちょっと残念やったわ

諸星大二郎は、異世界が垣間見えるようなんがあっていいよね
253恋する名無しさん:04/10/13 22:28:53
あーあ、つみきって案外期待外れだったな。もうちょっと真実にせまれる奴かと思ったのにな。
254ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:30:53
>>252
あぁ、もう16年前の初期のやつだからね。。
まだ作者も完全に設定は固まって無かった時のデヴューしたての頃の連載だから。。
まあ、異世界的な期待ははずれたけど、
漫画としては普通に面白かったように、記憶しとるけどな
>>248
うーん、そだねぇ〜。
なんか、「小さすぎる携帯は操作性が悪い」って感じ
デヴュ〜♪
なんだか、ヒットしたっw
>>251
ぬおーっ。
北斗の拳化のわけですかっ。

ギィタンがベルセルク好きってのは、なんだか、よく分かるような気がする(笑
噂のわりには、デスノート、意外と良くなかったな
話は、まあまあ面白そうやのに、
絵と文章のくどさみたいなんが、受けつけへんかった。。
1巻だけで、続き買うのやめた

ギィの言うみたいに、ジョジョとおなじ絵やったら、
かっこよかったかもな
読む気になったかもな
文章のくどさも、生きてくるかも

なんかあの絵の同人的かっこよさみたいなんが、
あかんねん
あと、ああいう絵柄にある笑いの世界、
笑いセンスっていうか、間の空気感もちょっと苦手やな

死神が「やっぱり人間っておもしれーー!!」とか
言ってるのも、なんか寒い感じするわ
なんか恥ずかしいんよな
うまく表現できんけど。。
260ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:44:08
>>256
いやー、人にアイリバー勧めといて自分でクリエイティブというとこのHDDプレイヤーを買っちゃったのね。。
デザインで。。
そしたらリモコンは無いは、専用カバーをすると液晶は見えないはで、散々だったからさ。。
クリエイティブのもアメリカ産なので。。
ちなみにアイリバーは韓国産。。

>>251
あー、指輪物語とかさ、ファンタジー系の劇画ものなわけ。。
ファンタジー界のゴルゴ13だね、あれは。。
261丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 22:45:56
きたーく

 (,,゚Д゚) < カレー、バカウマー

んー、やっぱカレーうまけりゃ全てよしw

>つみき
離婚〜?なんの話だ?酔っ払ってんのか?
そういえば、嫌いな漫画のどこがどうきらいかって言うのいいよね
好きなやつに言及するのとは、別の方向から、その人が分かるやん
263ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:46:38
カレーと言えば、一度具が完全に消え去るまで煮込んでみたい。。
>>260
うぬぬぬぬ、それは散々だ…。悩みどころですなぁ〜。
韓国産。
ペ様国産ですか。
安いと流行ったSo-tec。
友人が、「あれは韓国産で、故障が多いから、買うな〜!!」と言っていたのを、
思い出しました。

結論:使ってみなければわからない。べべべべんっ

ところで、本宮ひろ志のマンガが休載になったそうな。
へー
265丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 22:54:33
>つみき
おまえさんの結婚哲学なんぞ、何一つ俺に価値がないわ
男女間の、いや人間同士の付き合いにおいて、
重要なのは なにを相手から受け取ったかじゃなくて、
なにを相手に与えられるかじゃねぇの?

この女は自分に合うとか合わないとか
そういうのをさ、捕らぬ狸の皮算用ってのよww
>>261
おきゃーりー!

>>263
あるよ。
まづいよ。
それは、たまねぎが、あほかっちゅうほど入ってたせいもあるかも知れんけど、
それ以来、具がなくなるまで煮込んだカレーの心象は、私の中で非常に悪いのであるっw
>>丸
>重要なのは なにを相手から受け取ったかじゃなくて、
>なにを相手に与えられるかじゃねぇの?

なんで「相手になにを与えられるか」が重要なん?
クマ〜〜〜!クマ〜〜〜〜!
リンゴ園が、毎晩林檎かじられちゃ、商売上がったりなわけで…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041013-00000064-mai-soci
丸ってさ、
なんか正論っぽいというか、
聞こえがいいような、どっかで聞いたようなことを、
まねして言ってるだけで、
中身がないように思うときある・・・

善人が言いそうな雰囲気のこと、
まねして言ってるだけちゃうん?
270ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 22:59:44
>>264
んー、そうなんだよねぇ。。
まぁ、無難にipodが一番いいのかも。。
出回ってるから関連商品が色々あるし。。

>>266
えぇ!
東京の新宿にね、モウヤンカレーって所があって具が完全に消えるまで
煮込んでて凄く美味しかったの。。
やっぱりプロじゃないと美味しくならないのかしら。。
からっぽの「雰囲気言葉」っぽい
272ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:01:00
>>268
クマって800万〜1000万もりんご食べるのか。。
食いすぎ。。
>>267
相手に何かを与えたいから、じゃないのかなぁ?
わたしには、そんなふうに感じたのであります。
274薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/13 23:02:57
ゾットン♪Юヾ(⌒o⌒*)ゞこんにちは〜♪
σ(●^o^●)わたしぃ、ゝ(ω≦ゝ)さっ♪(/≧ω)/つん♪(σ≧ω)σでぃす☆
なんだか、お久しぶりに凄い┃電柱┃_σ)チラッ モノを見ちゃったのでパピしますぅ!o(゜▽゜o)(o゜▽゜)oパピパピッ

☆もの凄い商品をご案内しますっ(☆д☆)クワッ!!☆
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=122455&hid=o116p120769a27157&rid=AAAHCLAAGAAAcGUAAB&u=
♥ニコチンの80%がビタミンB3に変わる!
♥タバコに対する欲求がなくなりました!
♥タバコ依存が無くなって自然に禁煙!
♥タバコがマイルドになってとてもおいしい!

ってわたし、エラそうなこと言っちゃいましたか!?オロヾ(~o~;≡;~o~)ノシ オロ
またやっちゃいましたぁ!ヽ(`0(○☆ オウッ
・・・おバカでごめんなさい・・・・・┏ToT)シンデヤル〜
じゃあまたぁ〜(ToT)/〜〜〜
将軍様の奴隷は、
宗教みたいな意味のない理由で、
自分をごまかして、従事し続けるしかないんやな。。。
276ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 23:08:56
>>274 ( ・_・) をい.
そのへん、よう考えんで生きてるから、
一個つっこまれたら、よう返事しよらへんやろ

あーー、なんかしんどい

丸のせいで、レトルトカレー食べてもた
あした胃もたれやろな・・
>>270
そだねぇ、売れてるってのは、強味だねぇ〜。
iPod mini、縮毛矯正しに行ったとき、美容院で渡された雑誌に、
切り取り式の実寸大の広告があって、思わず、切り取っちゃおうかと思ったよw
色、可愛いし〜♪

>>カレー
うーん、やっぱり、何をどれだけ、煮込むかってのは、プロの技だろうねぇ〜。
肉とか肉とか肉とかをたくさん煮込んでホス〜ィッ!
新宿のモウヤンカレー。
面白い名前〜!

>>クマ〜!
毎晩、来たってことは、おいしかったんだろうか〜?
山に食料ないらしいし、クマ的には、リンゴ園ってのは、
「マジで!?こんなにたくさん!?」くらいなノリだったんだろうか。
でも、食べつくされるまでには、時間があったみたいだし、
しかも、毎晩なら、どうにか対策が取れなかったのかねぇ??
被害届は、警察に出すのかなー
ゆ?、結婚してくれ
やしなってくれ・・・・
死ぬまで生きていくには、カネが足りんのや・・・
280江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:10:26
>>269
横からですが、面白い話題なので。

身も蓋も無い即物的な話にしてしまうならば、与える部分と受け取る部分のバランスを
維持することによって関係を長く維持させようということだろうけれども。
それで、じゃあ、与える量と受け取る量がイコールなら何も二人でいなくても一人でも
「収支」 の面だけを見るならば同じこと。
じゃ、一人で同じことをワザワザ二人ですることに人が何故快感を感じて多くの人が
恋愛をするのか?と考えたら根底には生殖という本能ベースがあり、その本能が
満たされる快感に対して愛情という 「幻想」 を持って来ているのかもしれませんね。

ただ、私が思うのはその先で、「愛情は幻想」 だとした上で、「じゃ、幻想だから
無意味」 なのか?と言う部分。
つまり、物理的に言ったら神様なんていない、じゃ 「信仰すること」 は無意味なのか?と。
そうではなく、そこで 「なんだ、幻想か、愛情には意味が無い」 ではないし、ポイントは
それが幻想か?否か?ではなくて、それを支持するのか?愛情に価値を見出すのか?
否か?であり、私は 「与える愛情」 という価値観は支持するに値すると思いますよ。
>>274
(・_・;)……。

さっつんさまは、疲れておいでのようです…。
282丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 23:13:51
>>267
>なんで「相手になにを与えられるか」が重要なん?

人と付き合う時に、自分がその相手に
いったい何をしてやれるだろうって考えてみ?

相手が自分になにをしてくれるかって思うよりも
ずっと相手のことが見えてくるから。

>>269
正論っぽかろうが、まねしてようが、俺の言葉は俺の言葉だ。
それがどうなろうと、俺の責任だよw
283薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/13 23:17:47
11じをのりこえたっ(☆д☆)クワッ!!

禁煙時間 0年 0月 1日19時間59分
吸わなかった煙草 94本
浮いたタバコ代 1269円
延びた寿命  0日 8時間37分


…まだ2日も経っていないなんて信じられません。
284薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/13 23:19:20
なんだかとっても申し訳ない。ごめんなさい。
285江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:19:24
>>283
禁煙が精神衛生上、非常に宜しくない影響があるということが分かりました(笑
286姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:23:47
横浜の中華街行くんだけどいい店知ってる人いる?
287戰艦@ふぇみばすたぁー:04/10/13 23:26:13
鈍足な戰艦な私を許してね。


デリダ的エクリチュールの概念について(ここでの対比はロゴス中心主義ではなくロラン・バルト)

デリダのエクリチュールはパロールに従属するもので、テクストを紡ぐ力を持つ意志です。
一般的にはエクリチュールとは書かれたものという概念です。
しかしながらこの認識が流通するのは社会背景に絶対的な音声主義(西洋ロゴス主義的な)があるからです。
これをデリダは全否認し、パロールを主体軸にはおかないで逆転させて脱構築
を試み、パロールの再現前を否定しました。

音には力なんかない。

彼が再構築したエクリチュールとはテクストを編みこみ織りだしていく力。
世界を引き延ばしている現象なのです。
それを繰り返し紡ぐときに生じる誤配<差延//差異>に男社会が侵食する。。。

長くなるのでまたこんど、ね。
288江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:26:44
>>286
均鐘閣(漢字間違えてたらゴメンナサイ、”キンショウカク”です) というところに
入ったことありますが、そこそこ美味しかったですよ。

後、お土産は華正楼(カセイロウ)の肉まんがお勧めですよ〜
289丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/13 23:26:58
>>286
中華街は高い店でも安い店でも、それなりにうまい物食えると思います。
選ぶならできるだけ安い店がいいすよ

俺の場合は食べ放題しか行ったことないんで参考になりませんがw
>ちずこたん
>一般的にはエクリチュールとは書かれたものという概念です。

ここだけしかわからん(ミ゚ш゚)ミ。。。。
>>283
お疲れ様です!

一日、5〜60本すうんだー!
それは、禁煙なんて一大事じゃん!!
上司が、ヘビースモーカーだったんでよく分かります。
電話かける前に一本、切ったら一本、コピー頼んでる間に、お客さんの資料探して、
見つかったら一本、って感じだったから…。
私が事故に遭う前、「新社屋になったら禁煙だから、少しは練習しないと!!」って言って、
節煙してたけど、無理だったみたい。
仕事中、ふと消えては、喫煙所に向かっているらしいですw

でも、さっつんさまは、がんばれ♪なのです♪
応援しています♪
292江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:31:17
>>287
問題は 「音に力が無い」 と否定することじゃなくて、そのテクストを編み込み
織り出していく力、とやらにより織り出されたモノの内容でしょう。

さんざん否定してぶっ壊したあとに、「再構築を試みましたけど、あんまり中身
無かったです、ゴメン」 じゃ洒落に成らないもの。
293ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:32:11
>>290
推敲された文章の方が偉い、とかそういう意味なんじゃね?
294姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:32:52
>>288-289
キンショウカクね。
どうもありがとうございます。
横浜のパシフィコで生化学会があって
大学時代の先輩達が来るので、一緒に食事しようって言われたのです。
おねだりが下っ端なのでいい店探しておいてと。

ちずこたんはしばらく見ないうちに一段と、難しい言葉をこねくりまわしながら
あいまにさりげなくコケティッシュな言い切り決め台詞を挿入するわざに長けてきたなあ(ミ゚ш゚)ミ。。。。
296姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:36:47
仕事のことは耐え切れないので
さらに上の上司に相談しました。
言葉を止められなくて、
“ああこんなに自分は追い詰められてたんだなぁ”と実感した次第です。

嫌いな人に弱みをみせたくないので
ずっと“できない”とか“ムリだ”とか言わないようにして
できるだけ仕事を他の人にまわらないようにしてたけど
自分で自分を追い込んでいたのかもね。
297ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:38:28
おねだりは偉いなぁ。。
ムリです、出来ませんって良く言うけどなぁ。。
>>287 ちずこさん
勝手にバトンタッチしたのに、きちんと受け取ってくれて、ありがとうございます♪
嬉しいです♪

<difference>
<差延//差異>
読めば、そうだっだなぁ、とは思うのですが、説明までは出来ません。
ってことは、きちんと読めていないのですね(猛省。

お忙しいなか、ありがとうございます♪
また♪
299ちずこ@いきなり自慢話:04/10/13 23:39:57
デリダさんの生講演で眠った私がえろそうにカキコするのは恐縮でつ(><)


なぜ言葉は通じるの?意味はどこからくるの?
300ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:40:03
お客さんには、上司と相談して検討してみますって言って放置するのが手。。
301姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:40:36
キライな人に弱み見せたくないんだもん。
好きな人に迷惑かけたくないんだもん。
百点取れないからせめてがんばらないと
簡単に人なんて他人のこと見捨てるから。
愛想つかされるのが一番怖い。
302ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 23:42:50
( ・_・) おねだりは全部ひとりで抱え込むの得意技だからねぇ
303ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:42:59
>>299
興味あるなぁ。。
僕の大好きなお化けが出来た事にも絡むし。。
304ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:44:21
>>301
出来ない事と、弱みを見せる事は違うんじゃない?
305ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/13 23:44:24
  △
  ( ∵)  でるでる
  ノ⌒)⌒
 ノノ
>>287
>それを繰り返し紡ぐときに生じる誤配<差延//差異>に男社会が侵食する。。。
んーっ!
興味深い!!

斯く言うわたしは、「ジャック・デリタ」でぐぐって、
「2件しかヒットしないぞー!?うそー!?ありえんでしょー!?」と叫んだ、大ばか者であります。
正しくは、「ジャック、デリダ」ですね。ハイ…
307江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:46:14
簡単に言ってしまえば、事象が有りそれを叙述するテクストという関係では
まず事象は絶対の存在で、それを叙述するテクストは絶対的な客観性を
保証されている、という考え方に対して、そんな叙述にはなんの力もありま
せんよと、その叙述が現象を規定しているのであって、その叙述の積み重ねに
より男女の性差が築かれている、という古臭い構築主義の焼きなおしです。
308ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:46:51
砂かけ婆ってのはお化けが出そうなとこで砂をかけられた人がいたから
砂かけ婆になったわけで。。
でも豆腐小僧はお豆腐を持って小雨が降る晩を練り歩くだけですし。。
謎が謎を呼ぶ。。
>>299
うわ〜!
それは、自慢だ!!!ホントに自慢だ!!!

朝日新聞のお悔やみ欄は、いしいひさいちの真下の記事扱いでしたね。
大笑いしました。
…にっ、似顔絵似てるんだ!!!って
310ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:50:00
塾長が戦闘モードだ!
昔取った杵柄だ!
311姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:50:00
>>304
そう思うけど、義務は果たしたいとも思ってしまうから。

でも所詮キャパシティがないのに無理をしていると
結局どこかで暴発して、だめになってしまうのです。

人との関係でも、その場で不満を言わず
ずっと溜めていって、我慢できなくなったとこで
切れるか、面倒になって相手から離れるか。

角を立てないで、嫌なことは嫌だといえる人になりたいものだ。
312ちずこ@西洋ロゴス主義:04/10/13 23:50:26
意味が通じるのは音で判断しているから。書かれたもの=エクリチュールを
認識するのに私たちは音声を用いる。頭の中で声に置き換えているでしょ!
その頭の中に最初からある本能の声、現前する音声、それがパロール=音声
それを繰り返かすことで私たちは書かれたものを読みとくことができる。
エクリチュールとは暗号だ。鍵は音でそれが意味だ。
313江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:50:53
>>299
言葉が通じるのは共通の概念を有しているから通じます。
実は単に単語、文法の違いの問題ではなく、英語独特の表現、日本語独特の
表現というのは正確には意訳できる類のものではなく、直訳の感覚を理解する
ことが本当の 「理解」 です。

つまり、異言語を使用する人間がコミュニケーションにおいて、言語自体の語感を
一致させずに、意訳を通してコミュニケーションする段階では、正確にはズレて
いるのですが、似たような共通項をダブらせてコミュニケーションしているという
状態です。

これが何を指すかと言うと、正確な一致がしていないにも関わらず、有る程度の
理解が可能、つまり共通した認識を有して入るから、言語的には何も一致していない
文章でも理解可能な訳です。
>>287
せっかくやから、一般人に分かりやすく書いてくれ
もうちょっと
はい、ちずこたんとマキタソが暗号のようなことばで会話してますね、
ぶにーには、この人たちが、何ゆうてるのか、
何、共感しあってるのか、さっぱりわからなかったんですね、
というのは、使っている単語の意味がまずいちいち、わかんないんですね〜〜〜〜〜
それは、単に、語彙の問題いうより、それ以前に、もってるもんがちゃうねんなあと、
ぶにーは、ひどく、ひどく、びっくりしたんですね。
316姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:53:22
>>315
みんなもってるものが違うじゃん。
>>301
神経症的性格、ノイローゼやな
その完ぺき主義みたいなんを捨てるんが成長やな
ほんまの話

ノイローゼそのものやわ
病気やねんで・・・
318ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:55:39
>>311
義務=やんなきゃいけないこと、じゃなくて、
義務=俺のプライドって考えてみては?
そらリーマソですから業務命令には逆らえないけどもだ。。
それをプライドにしてしまえば結構、我慢出来たり、その割には収入すくなってへこんだり。。
>>姫
いや、ま〜、極度にストレスの少ない環境で、目下、生活しているわたくしが言うのもなんですが、
抱え込みすぎのような気がします。
残念ながら、手は二本しかなく、一日は二十四時間なわけで…。
入院中に出来ることは、退院後に伸ばすな!がモットーのわたくしではありますが、
そのなかでも無理なことはあるのでして…。
出来る無理と出来ない無理の境界は、きわめて恣意的な代物ではありますが、
いやはや…。うぬぬ、何言ってるのかわからんな…。

あ、えーと、退院する前に、転職できないかなーと奮闘開始。
戦闘開始。
コレは、出来る無理♪
>>300
そんなことしたら、仕事取れないと言う罠…(涙
>角を立てないで、嫌なことは嫌だといえる人になりたいものだ。
姫は仕事ができるようになることより、
これをできるようになることが大切やな

ていうか、角立つことに慣れる練習せなあかん

「なりたいものだ」って漠然と思ってるだけじゃ、
なかなかやと思う

ほんまに覚悟して、変える意思を持たなな

ま、人間、習慣を引きづるから、
なかなか難しいわな
322江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/13 23:58:34
>>312
それは読み手の理解の流れであって、書かれたものが生成される過程じゃないですよ。

323ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/13 23:59:12
>>320
うん、そう、僕が携わってる事業は縮小方向なんだ。。
だから出来るんだ。。
いかに責任を取らずに仕事が断れるか、が評価される職場なんだ。。
324姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/13 23:59:24
>>317
完ぺき主義じゃないねん。
頭も悪いし、自分のルックスも性格も嫌いやねん。
みんなは適当にやってもそこそこちゃんとできるやん、なんでも。

>>318
プライドって自分に自信がないと持てないよね。
哲学姉ちゃんたち、
もうちょっと簡単な言葉で書かれへんもんなんか

そんなたいしたことないことを、
むずしい言葉で言うのが、
一番つまらんのや
326ちずこ@デリダの脱構築:04/10/14 00:01:48
塾長さんの意見は古いし的はずれの神話だよ。共通の概念なんか神しか持ちえない。それじゃだめ。


デリダは共有の概念=ロゴスを否定しました。
ではパロールはどうか?ロゴスがないなら世界はどこに消えた?
自然科学主義のアル中さん対してデリダはテクスト自体が世界だと答えます。
>>324
完璧主義ちゃうかもしれんけど、
なんか自己否定しがちよな

神経症的性格なんと思うわ
それを自覚して、直そうと思わな、
ずっとしんどいままやで

環境がどうこうより、
不必要に自分で自分の首絞めとるな・・・
328姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:03:04
>>319
みんなできないって言ったら
自分までできないって言えない。

他の人が休んでたら
自分まで休めない。

そんな辛さがありました。

そしてウチのチームリーダーは人が一生懸命してる前で
“こんな仕事やりたくない。こんな調査は意味がない。やめてしまえばいいのに”とか
平気で言うのです。
それがとても辛かった。

でもそれももう今日ぶちまけました。
>>310
うん、私もそう思った♪


>>315
本読んだだけですがなー。
私は、その内容を、きちんと他人に説明することなんてできないし。

いかんですわ。だから、いつまでたっても、初心者なんですよ。
英語だって、自信もって、「出来る!」なんて言えないし。
だから、がんばるんですねぇ〜。
でも、所詮、趣味レベルですよ。
本物には勝てませんよ。
それが、更に悔しいので、がんばってやるんですわ。
だって、好きだし
>でもそれももう今日ぶちまけました。

どんな反応きたの?
>>329
マキタソのその高め安定の姿勢イイワア
332姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:05:28
関係ないけど、行きのホーチミン行き満席とか言われた。
キャンセル待ちしたくないから行く日変えなきゃ。
それとも便換えしようか。
333 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 00:05:30
すごーい ♪♪♪
ちずこさんや・・・

>>174 ぶにー ♪♪♪
>あろりんこ出歩く時必携なん?
そやで
アロは一人で電車に乗って出歩くことも多いからないとあかん
今まではMDウォークマンやったけどやっぱ選べる曲がいっぱいあったほうがええねん
HD2はすごいで
今日サーブの練習しててHD2も5メートルほど飛んだけどなんともなかったわw

334江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:05:50
>>326
>塾長さんの意見は古いし的はずれの神話だよ。共通の概念なんか神しか持ちえない。それじゃだめ

否定の理由が、「古い」 「的外れ」 というのはちょっと・・・

また、テクスト自体が世界ってテクストは天から降ってくるものじゃなくて人によって
書かれるものですよ?

また、その 「革新的な説」 が本当であれば、異言語を使用する人間の間では
コミュニケーションは不可能になります。
ロゴス、パロール、テクスト・・・
336 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 00:05:54
>>181 めっささま ♪♪♪
>昔ながらのかまどのおこげなど再現できたら
アロのは3000円くらいの土鍋やけどすっごいおいしいおこげできるよ
水加減と火加減でどーにでもなるし
最初は炊飯器よりひどくてめげたけど今はもう炊飯器のは食べられへんね

337ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:06:14
>>324
んー、自分に自身を付けるってのは大変だよねぇ。。
僕なんか、空自信でもってなんとか自信があるかのように
上手くだましてるけどもだ。。
中々ね、ネガな人には空でもいいから自信を付けるって事が出来ない。。
地道にコツコツやるのがいいんだろうけども、コツコツじゃなくて
今現在どばーって大量なわけで。。
まぁ、こんな時は愚痴って酒だな、うん。。
338 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 00:06:16
>>182 マキタソ ♪♪♪
ゼッタイ土鍋!
マキの太鼓持ちみたいなブニ、つまらん
マキにとっては逆にマイナスやな
340 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 00:07:11
>>213 ギィ ♪♪♪
>デザインと音質に拘らなければ

デザインと音質が最優先!
重さは50グラムまで・・HD2は110グラムやけどw

ipodはええねんけどね、アロは5Gやったら足らんし20Gのipodは重いねん
HD2もかわいーで、アロは淡いブルーの買ったけど
知らん間にCD100枚分コピーできてたし
341姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:07:17
>>330
上司からそのチームリーダーに諸注意が行くことになってます。
アロは、金持ちで髪の毛真っ黒のブス
>5メートルほど飛んだけどなんともなかったわ

どんな状況やねん^^;
344ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 00:10:18
私にわちずこどんと塾長さんの対話が情報処理論のやうに見えまつ.
自信つけるより、適当でええやんって思うほうがラクやで

姫が死んでも、世界は順調にまわってるねんから

一人で勝手に必死になってもしゃあないで
自分のやりやすいペースで楽しんだらええのに
頭固いなぁ

まあ逆に、俺はアメーバやけどな
>>323
あ、そっか。
そうだったね。
ならば、それが良いね〜!

お客さんってのは、結局個人に着くもんだからさー、
がんばって、自分のスポンサー探してたんだけど、
事故で休職した後にわたし宛に来たお客さんは、会社で分担してもらったわけですよ。
復職しても、それを奪うわけには行かないだろうし、ま、一からやり直せばいいだけだけど。
347姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:11:10
>>337
うん、聞いてくれてありがとう。
もう平気。

つみきが言うように
やっぱり根本的な性格が直らないとダメなのかもしれないね。

なんにせよ無理はしないようにします。
348ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:11:30
>>334
>異言語間のコミュニケーション
んー、根っこの所ではムリなんじゃないかすら、と思うです。。

>>340
あ、確かに今考えればむさい男が秀麗なもん持っててもしょうがないけど
女の子がアイリバーはちょっとかっこ悪いかもしんまい。。
おやじ臭さ丸出しだからなぁ。。
349江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:11:32
>>334 補足
また印欧語族と日本語など、まったく成立ちも根本から違う言語間に置いても
「意訳」 が可能であったり、同じ感情、意味を指す単語が有ったりと、共通認識
など存在しない、という説に反する事象が現実に多過ぎます。
そうそう、性格の問題やで

否定するつもりは、ないけど
自分がしんどいだけやろ
なんかチズコとマキとか、そんなたいした話してるように見えん

異言語で話通じるんやったら、犬とも通じるんちゃうんか
あかん?
方言とか、どうよ
352ちずこ@恋愛サロン:04/10/14 00:14:24
デリダが使うテクストという言葉は世界の隠喩です。
彼の言うエクリチュールとはパロールとは別に働く(テクストをつくりあげる力)としました。
また、ディスクール…。。。



続きはまたこんどにしよ。この板では愛を聞きたいよう!
353江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:14:57
>>348
勿論根本的には無理です。
その言語自体の音感を体感しない限りは。

ただ、面白いのは、本当に言語により事象が定義づけられて、共通の認識という
ものが神話に過ぎないならば、単語を置き変えることすら不可能だということ。

ズレを持ちながらも、何故かどの国の、どの言語を話す人ともコミュニケーションが
可能だとうことは、言語の前に一定の共通の認識を有しているからだろう、ということです。
哲学とかさ、問いがそもそも間違えてたら、
答えも出ないか、変な間違えた答えになるよな

よくあるんよ
エッシャーの騙し絵みたいなさ
問いとして、意味の無い問いを必死でやってる哲学とか

それ、答えでないから普通に
>>331
ぶはっ!
高めの安定姿勢??
なんじゃ、そりゃっ!
うわははは〜

わたしは、おつくりさんの、どこから飛び出すかわからなくて、
不可思議で的を射ている表現がスキですねぇ〜♪
356江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:16:44
>>352
分かってます。
専門用語分からなくても書いてること自体は簡単なことですもの。

簡単に言ってしまえば、事象が有りそれを叙述するテクストという関係では
まず事象は絶対の存在で、それを叙述するテクストは絶対的な客観性を
保証されている、という考え方に対して、そんな叙述にはなんの力もありま
せんよと、その叙述が現象を規定しているのであって、その叙述の積み重ねに
より男女の性差が築かれている、という古臭い構築主義の焼きなおしです。
357ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:17:00
>>346
でもねー、そんな事情は建前として通用せんのよね。。
金取ってるから。。
だからミーティングでも顧客の満足度が〜、とかの話しが出るんだよね。。
で、出来る事は出来る、出来ない事は出来ないって自信に満ちて断言したり、
お茶を濁したりせんと、あれもこれもそれもやってーってなるんだよね。。
敗戦処理は難しいよ、ほんと。。
まぁ、これから戦争仕掛けなきゃいけないマキタソも大変だろうけども。。
ちずことか、安藤の音楽の歴史の話くらい、
つまらんっぽい気がしてきた。。。

言葉が難しいから、アホブニとか恐れいっとるみたいやけど・・・
359江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:17:43
まぁ、愛の話の方が気楽で楽しいですが・・・
360ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:19:15
まぁ、ちづこさんもなんだか当惑気味ですし、ここは手打ちといきませんか、塾長。。
↓江田島のレスで、これだけやっと分かりそう・・・

事象が有りそれを叙述するテクストという関係では
まず事象は絶対の存在で、
それを叙述するテクストは絶対的な客観性を保証されている、

という考え方に対して、
そんな叙述にはなんの力もありませんよと、
その叙述が現象を規定しているのであって、
その叙述の積み重ねにより男女の性差が築かれている、
という古臭い構築主義の焼きなおしです。


専門用語とか、外国語と同じようなもんやから、
ふつうに意味わからんわ
362姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:20:16
いってる意味はよくわからないけど
江田島さんのここの口調

>専門用語分からなくても書いてること自体は簡単なことですもの。

“ですもの”ってちょっと(*-_-)

酔ってるのかすら
363ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:20:55
と、言うか、恋愛サロンの数あるスレの中でここまで小難しいレスが付いたスレはモツスレだけ、という偉業に拍手喝采。。
中身のない愛の話なんか、ウンコより価値ないわ

それより難しい哲学のほうが、ええな。。。
>>334
あ、いや、ちずこさんが言っているのは、そういうのとは、ちょっと違って、
あの…イヤ、…(←説明できない…/泣


>>338
ぐつぐつ、煮るの、いいねぇ〜♪
この前、実家帰ったときに、鹿&猪鍋の最後、雑炊したの。
もー!コレが美味!!
コレで、我が家の土鍋も、また一歩進化したことであろう。
水と米入れただけで、何かしらの料理になってくれるのはいつのことだろう?(無理!


>>339
えぇやろー?
おつくりさんに太鼓持ってもらうんよ?
サイコーやんか!!!
わっはは〜♪
366江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:22:03
>>360
彼女とはある意味、昔からの付き合いですから(笑

吉野家のカウンターを挟んだ空気で話すのは挨拶のようなもので、

「ああ、また江田島暴走してらぁ」 くらいに笑ってるでしょう、多分(笑
367ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 00:22:39
DEATHもの.
スラッシュ命ですので.
まあ、板違いの人間が、
自分の詳しいことでいきるスレやからな、ここは・・・

しかるべき板では、50点のことでも、
他の板行ったら90点くらいもらえるからな

喧嘩の強いチンピラが、
一般人に手だして喜ぶような

そういうスレやでここは
>>351
>異言語で話通じるんやったら、犬とも通じるんちゃうんか
あかん?
方言とか、どうよ

お、それ、結構、面白い設問かもね


>>352
愛ですか♪
そういえば、ここ男女板じゃなかったですね
370ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:24:42
>>366
実際、ちづこさんが構わないなら、ここでガンガンやって貰っても少なくとも僕は嫌ではないので。。
適当に合いの手入れますしね。。
眠くなったら寝るけども。。
371ちずこ@ぐはー(怒:04/10/14 00:25:06
誰ですか!私を(ちづこ)なんて間違えるのは!プンスカピー!
>>371
ギィタンですw
373ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:26:47
えぇ!
ごめんなさい、ちづ、じゃなかった、ちずこさん。。
374姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:28:40
キャンセル待ちも便換えも面倒なので
一日早くベトナム入りすることに決めました。
ムリしないで一日有休多く使わせてもらう。
おねだり今年有休2日しか使ってないし
それくらい許されるよね。
375ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:29:47
>>374
んー、まぁ、僕なんか昔は取りまくったので良しとする。。
376江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:30:13
>>365
>あ、いや、ちずこさんが言っているのは、そういうのとは、ちょっと違って、
>あの…イヤ、…(←説明できない…/泣

あ、多分それは 「共通の概念」 と言う存在に対して一定のブレとか振幅の幅を
認めないから、「ありえない」 と思ってるんだと思います。
つまり、「完全に一致した共通概念が存在しない。故に共通概念の結果としての
テクストではなく、テクストが人々の概念を作っているのだ。」 と。
>>374
図太くなれるように、頑張りや

性格を変えるためには、まず行動を変えるといいよ
378江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:31:39
>>374
良いなぁ、ベトナム。

あ〜バカンスしたい・・・
ちずこ、哲学してくれよ
分からないなりに興味あるから

ちずこが一番、詳しいやろ、このスレで
380ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:32:32
バリ島にお化けを見に行ってみたいなぁ〜。。
>>357
お金出してるんだもんね。
お仕事だもんね。
結果出さないとね。
整理業務には、それ固有の困難があるのね。
人生にゃ、踏ん張り時があるそうな。
それが今なのかも。
わたしは、ここ一年くらい踏ん張っておるぞ!
この勢いで、もうしばらくは踏ん張ってみるのだ!
はっは〜♪

戦争、でなくて、お客さん捕まえるみたいに、今の会社をもう一度捕まえなおすの。
で、同時に、別の会社も捕まえる気満々なのだがw
商品を売り込むように、自分を売り込むの。
限りある時間を、会社に売るんですもの。
せいぜい、買ってもらわないとね。
向こうさんも、それこそ、お金出す方ですから、値付けには慎重でしょう。
そこをだ! 財布の紐、緩めさせないと!
ま、いまどき、誰でも一生、就職活動ですわ。
382ちずこ@今夜は暴れない:04/10/14 00:37:27
まあ、確かにけんかをしている感じではないよw

仲良くしてね→塾長さんギィさん


ところであろんはどこに消えましたか?
マキたんはみっくを独り占めイクナイ!
ママン…(><)ウアァァァァァン
383姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:37:39
>>375>>377
本当は車の免許の書き換えにも行きたいんだけど、平日に^^

>>378
結婚式があるのでそれを口実に会社を休むだけですよ。

>>380
なんかわかんないけど、バロンダンス見た帰りに
ウブドの通りに夜中にやらしいことしてた日本人女子と現地人男子はいたよ。
>>312
しらんけど、
ちずこ、哲学だけで考えるから、
そういう神秘主義的な哲学になるんちゃうん?

もっと、脳のしくみとかも勉強したら?

>その頭の中に最初からある本能の声、現前する音声、それがパロール=音声
>それを繰り返かすことで私たちは書かれたものを読みとくことができる。

言語を理解するのは、「本能の声」とかちゃうやろ
「この音は、この単語の発音で、その単語はこれを指す」
ってのは、ふつうに後天的に学習するもんやろ

>エクリチュールとは暗号だ。鍵は音でそれが意味だ。
なんか詩みたいにわざと分かりにくく表現して、
泥沼にはまってるぽいな

「人間は、書かれた文字を見るだけでは意味を理解できず、
頭で発音することで、意味を理解できる」って意味やろ?
>>376
>あ、多分それは 「共通の概念」 と言う存在に対して一定のブレとか振幅の幅を〜…
イヤ…、それも、…違って、…あの…(やっぱり、説明できない/大泣

それ以前に、ちずこさんが言ったことを、なぜ、わたしが代弁できるのかと小一時間…
386姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:39:42
>>381
マキ嬢のほうがよっぽど大変なのに弱音を吐きましてごめんなさい。
確かに専門用語を使ったほうが、
手っ取り早く、話を進めれることもあるけど、

逆に、分かりにくくなったりすることもあるよな
そうすると、ヘタな専門用語を使うと、
よけい遠くに行くのに時間がかかることになる

これがまた比ゆ表現になってしもてるけどな

近くに行くのに、わざわざ専門用語という車を使うと
よけい時間かかったりするんよ
388ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/14 00:42:27
>>381
んー、いや、ほんと、一生、就職活動だねぇ。。
安定、なんて言葉は無いよな、ほんと。。
まぁ、気楽に踏ん張るか。。

>>382
あ、いや、こちらこそ。。
お忙しいようですけど来れたらどんどん来て下さい。。
喜ぶ人も沢山います。。

>>383
あー、なんか現地人とのアヴァンチュールな日本人女子って多いらしのう。。
ま、ともかく、ピー、という緑の発光体な精霊みたいなもんが見れることも
あるらすいので。。
389江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:42:31
>>382
そりゃまぁ(笑

ある意味今の男女板は女性罵倒でナンボが多いからちょっと疲れる・・・
>>384
でも、速読とか、まあ普通に読書早い人は、
文字を音読せずに、見て理解するとかいうけどな・・・
391江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:43:43
>>383
ああ、私の知り合いで親戚何人も危篤にした人いましたよ(笑
392江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 00:45:16
>>385
現象と言語の関係を述べた文脈としては合ってるはずですが・・・
 
逆に、「違う」 と切り捨てる前に私のレスも正確に理解して欲しい・・・
・方言をなんとなく理解できる
・しらない外国語をなんとなく理解できる
・犬の気持ちがわかる
・人形の気持ちがわかる
たしか、ちずこが、
意味はどこから来るの?
って言ってたかと思うけど

それは、どういう問いなんだ?
問いの意味がわからないと、答えようもない
395姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:51:06
んーというか本当に結婚式には出るのだが。
ベトナム語を教えてくれていたKhuyenさんという女の人の。
ベトナムの結婚式って何を着ればよいのかしらん。

江田島さんやちずこさんのレスを見てると
二人の専攻はそういう学問だったのかなぁと思ってしまう。
ふつうに、赤ん坊が覚えていくように、
覚えていくって答えじゃだめなんだろ?

そういう時系列みたいな、「どこから」じゃ
お母さん、先生、友達ほか他者とかじゃないんだよね

どういう問いなんだろう
エッシャーの騙し絵みたいな問いなら、
答えはぜったいに出ない
397姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 00:52:08
実家の猫の気持ちは何となく分かる。
398ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 00:53:19
私が英語の冠詞のココロを解さないのと同様に奴等には
岩に染み入る声の主であるところの蝉は一匹なのか八百万匹なのかを
どうしても気にせずにはいられないらしい.
399ちずこ@仕事に戻りますよ:04/10/14 00:54:38
塾長さんマキちゃん、困らしてごめんなさいね。
今日は落ちちゃうけどまた今度を楽しみにしてるよ。






(><)ノ二人とも今度まとめてブチノメシテあげる♪
>>382
AROタンは、ボールと一緒に打って5メートル吹っ飛んだHD2を、
拾いに行ったんじゃないですか?w

独り占めってw
♪はは〜、僕を捕まえて、僕を捕まえて〜♪なんて言いつつ、
するする逃げていきそうですがw

>>384
>もっと、脳のしくみとかも勉強したら?
それは、AROの領域w
言葉とか習慣やろ
脳にクセがついてるだけやろ

冠詞が、いるとかいらんってのは、
スコットランドの男が
パンツなしでスカートはけるんと一緒みたいなもんやろ

そういう脳の回路ができてるかどうか

人間は、脳の奴隷なんやって

まあ、脳というハードに対して、
哲学とか言語学は、ソフトのしくみを解明するから、
それはそれで意味があるんやけど

哲学だけに限定して考えると、ふつうに答えが出にくくなるんちゃうか
>>400
アロは、理系バカやな

あれは逆に、哲学とか勉強したほうがええわ
>>392
いや、江田島さんの言っていることが違うのではなくて、指し示していることが、
ちずこさんと違うような気がしたのです。
江田島さんが言っていたことを、デリダさんは否定したと言うか…。
あー、これ以上は、無理です。
ごめんなさいっ(>_<)
身体面を忘れすぎると、
哲学はオカルティズムとか神秘系みたいな
話になっていくんちゃうんか
405江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:02:53
>>395
ああ、私が三連休をいいことに神戸まで足伸ばしたのと同じだ(笑
406江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:03:57
>>399
>(><)ノ二人とも今度まとめてブチノメシテあげる♪

_| ̄|○

そっちかよ(笑
407ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 01:06:57
プチころしますわよ
>>386 姫
誰の方が大変とか大変じゃないとか、そういうことではなくて、
そんなのは、当人の性格とか状態とか精神状態とか経済力とか、
住んでるとことか気の持ちようだとか、そういう因子でまったく違った結論になるのだから、
比べてどうこうと言う話じゃないのよ〜。
だって、弱音吐いてもらえないってのも、哀しいじゃない?

つまり、結論。
弱音なんて吐いて、なんぼだーーーー!!!



>>388
>気楽に踏ん張る
ギィタンが更にイイコトを言った!!


>>398
やおろずー。
409戰艦@フェミバスター:04/10/14 01:08:58






(><)トクニマキタンヲ、アタシノ18インチホウデ、ギッタギタニウチノメス!!
410姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 01:10:30
>>405
神戸楽しかったようでよかったですね。
ぶにさんやめっささんとも会えたようだし。
>>399
困ってない困ってない♪
フラ語の辞書めくってたのをやめたくらい、面白かったです♪


>(><)ノ二人とも今度まとめてブチノメシテあげる♪
そうそう。
わたくし、弱いくせに、挑むの好きですからw

どうしよう。
この一行に、ちずこさんの愛を感じたわぁ〜♪
おやすみなさい♪
>>408
>(><)トクニマキタンヲ、アタシノ18インチホウデ、ギッタギタニウチノメス!!

あぁ、愛だわ、愛〜♪
海よりも、深い愛を感じるわ〜♪w
413江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:17:34
>>403
ああ、ちずこさんが述べているのがデリダさんによる理解の仕組みの部分で、
私が、その前段階の共有の概念を否定している、という部分に対する反論なので
分かりづからかったかもしれません。

なんや分からんけど、哲学さいこう!!
>>413
えぇ、その否定から始まったのではなかったのかなーと思いまして…。
手元に、デリダさんの著作がないので、わたしにはどうにもなりません。
「デリダについて」ならあるんですが…。
読むか〜
さてさて、ではー、そろそろ、眠るとします。
最近、身体動かす量が少なくて、関節硬いしなー。
明日は、真面目に動こうっと。

おやすみなさい♪
130 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 04/10/13 23:31:36 ID:cgc2n7Fp
芸スポ+でロンドンハーツ高視聴率スレがあるが、
そこで青木さやかの彼氏のコージくんがアルバイトと言うだけで
「ヒモだな」「ヒモなのに石垣島につれて帰りたいなんて勘違い」だの、
男性が金銭を依存してるだけで、
何かを要望する権利すらないらしい・・・。
ヒモヒモとののしられ、一切のわがままや対等な恋人らしい男性の人権は
「男性が養われる場合は」ないらしい。

女がヒモ主婦になった場合は、もちろん男性の金で平気でブランド服買ったり、
平日の真昼間から人の金でヨン様イベントにいったり、
人の金で豪華な昼食べにいくのも当然の権利らしい。
と言うか女の場合はヒモ呼ばわりは失礼らしい。
男性が養われてるってだけで(押し付けられてる義務を果たしてないだけで)、
ここまで人間らしい人権を無視されてるのに・・・
これが現実なんだよね。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097658860/

59 :名無しさん@恐縮です :04/10/13 18:26:15 ID:edoUOaTc
仕事もしないでプラプラしてるヒモだからこそ、いいヤツになれる。

449 :名無しさん@恐縮です :04/10/13 23:16:00 ID:5Qn9NDu/
コージはヒモ同然なのに将来青木と石垣島へ戻りたいとは勘違いも甚だしい。

459 :名無しさん@恐縮です :04/10/13 23:22:01 ID:ky5AnQfo
>>455
女は紐とは言わない
418江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:48:28
ざっと見て、デリダさんの意見は・・・

一般にエリクチュールとは、要は単語、意見、書かれたもの等の総称で、それは共通認識
に基づく心の声、つまり言語により作られるもので、共通認識→言語 となるのが普通なん
です。つまり、書かれた対象は自然科学の証明のように誰にとっても均質なものだと。

デリダ流のエリクチュールとは、心の声から、意見、単語を生み出す意思のことを指す。
何故なら、単語、意見、文章が、個々の心の声から生み出されているのは事実だけれども
受け手によって異なり、単に書かれているだけの事実ではない!
実際に人の理解のプロセスを見れば、単語を見て心の中で音声として繰り返すことにより
理解するのであり、その音が各人の概念を形作っている。
先行するのは単語であり、その後から音により人の概念が・・・ということ。

つまり共通の認識があるから言語、ではなく、言語があるから認識を共有できる。

しかしです、振幅の幅があろうと、共有する概念が先行しなかったら共通の言語は
始めから生まれない。
人は言語に頼りコミュニケーションを図る社会的動物ですから、確かに言語が先行する
瞬間はあるかもしれません。しかし、これは言語とその根底の事象の関係自体を根底
から覆すものではありません。
419江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:53:17
確かに言語は認識を共有する為のツールで、概念を扱う為の”タグ” と言っても
良いけれども、始めから概念、認識が存在しなかったら、タグなど必要無いです。

ツールが無ければ認識を共有することができない、というのは一面事実ですが、
共有する認識が存在しなかったら、ツールは生まれません。

また、ツールが先行して人の概念を規定するのであれば、異なるツールを使用する
異言語間のコミュニケーションは今以上に想像を絶して困難を極めます。
さながら犬と会話するかのごとく。
420江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 01:58:12
故に男女の差異は、事実が先行するのではなく、言語や社会的要因により
規定されるのだ・・・と男女板的には続くんだろうなぁ・・・(笑
421姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 02:05:47
さっぱり分からないのは素養がないせいなんだろうなぁ。
422姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 02:06:53
もちろんおねだりの素養がないせいという意味です。

江田島さん、語学に哲学的なことに料理にと多才ね。
423江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/14 02:08:39
暴走スイマセン・・・・この前もブニさんと話していて別な話題ですが暴走を・・・(笑

ちずこさんは、ドカーンと反論来るからつい楽しくて・・・
424姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 02:14:22
江田島さん、やっぱりおねだりと正反対の性格してるねぇ。
425姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 02:16:58
いつかまた飲みましょう、江田島さん
おやすみなさい。
おはようございます。
あぁ、歯科に行かなきゃ…。
痛くないといいけどな。


>>418>>420
んー、わたしの理解とは少し違いますねぇ…。
なのですが、わたしは自分がどう理解しているかは、表現する力はなくー。
ごめんなさい(>_<)
手元にある東浩紀の本、最後まで読みますから、勘弁してくださいっ(逃
ニュルニュルとおはようなの。。
朝読むと、昨夜はちずこさんや塾長が何について書いてるのかさえ
全然わからなかったのが、少しは読む気になれるw
>>423 塾長
>暴走スイマセン・・・・この前もブニさんと話していて別な話題ですが暴走を・・・(笑

たしかに塾長が「指輪物語に関しては○○バージョンと新訳バージョンと旧訳バージョンと
ペーパーバックとシルマリルリオンとあれとこれと全部持ってる」と言われたとき。。
ぶにーは。。

|ミ゚ш゚)ミ.。oO( この人は。。 筋金入りのヲタブヒ。。

と思ったけれども。

多分ぶにー自身暴走してたから塾長が暴走してる!とは思わなかったんですけれども、
奥様は場の様子見てあきれておられたし、めっささんはゲラゲラ笑ってたし、やっぱり
暴走してたんでしょうねw
ある時、フランスの超頭のいい人、ジャック・デリダさんは、はっと気付きました。
会話してるときは勿論、本読んでるときも、結局、言葉の意味がわかるときって、
頭んなかで喋ってるんやん。
「『声』とか『音』が、先に来てるんやん!!」

で、ものすご、コレが気になったデリダさん、一生懸命、勉強しました。
「やっぱり、<音>が先に来てんねん!!」と確信を持ったデリダさんは、
「<音>が先に来てんねん」ってことを、「音声中心主義」と名付けました。
あ、実際喋ってる言葉ってのが、<パロール>ってやつらしいです。
楽譜じゃなくて、演奏された音の方。

更に、デリダさんは思いました。
「でも、それって違わん?」
英語の"difference"と、フラ語の"difference(fのあとのeには、アクサンが付きますが、
文字化けを防ぐために、英語の表記とします。心の目で見てください/笑)"。
この違いは、発音したってわからない!
「<書かなきゃ>わからんやん!! <音>中心ちゃうやん!!」
と自信を深めたデリダさんは、一度、「音声中心主義」をばらばらになるまで考えて考えて、
それから、もう一回組み立ててみました(これを、脱構築というらしい)。

結果。
世界があって、言葉があるんじゃない。
言葉が世界を作っているんだ、と言う結論に、デリダさんは辿り着きました。
テクストが世界を作る。引き延ばす。

更に、言葉の意味は、<差異>にこそある。
コレを、ふたつの<difference>と絡めて、<差延>と言ったりします。
デリダさんは、延ばすのが大好き♪

ついでに、そのテクストを届けたときには、相手が間違って受け取られたりもする。
それを、<郵便>に例えて、間違って配達すること、<誤配>と言ったりします。
デリダさん的には、「それが、面白いんじゃーん!!」らしいんですが、
そうか?結構、困るんちゃうん?(笑、と、へたれな私は思ったりもするのでありました。

以上、「間違いだらけのデリダ解釈―似非関西弁編」でした。
たくさん間違っているところもあると思いますが、今のところ、コレが私のレベルです。
いいんだ!!!間違って、うまくなるんだ!!!
「女は恥を知らないから(失敗を恐れないから)、語学が上達するのが早い」説に、
ちづこさんも同意してたし!!!

では、さよなら、さよなら、さよなら〜(でも、もう逃げない)。
>>429
>|ミ゚ш゚)ミ.。oO( この人は。。 筋金入りのヲタブヒ。。

か〜わいいっ!!
>>429
>|ミ゚ш゚)ミ.。oO( この人は。。 筋金入りのヲタブヒ。。

か〜わいいっ!!
うわぁっ!
二重カキコ、すみません…


>>425 姫姫♪
こっそりと、メール送ってます。
ぼちぼちと見てちょ〜
>言葉が世界を作っているんだ、と言う結論に、デリダさんは辿り着きました。

びっくり(ミ゚ш゚)ミ

で、塾長は>>419で共通の概念、認識がなかったらそもそも言葉なんかないやんけ、と。

でもでも、いやじつはそこんとこがもうちょっと違ってけつかるとマキタソ&ちずこたんは
思っていて、説明中なの。



|ミ゚ш゚)ミ.。oO( 。。。。で、あってる?
>>431-432

|ミ;゚ш゚)ミ.。oO( ありがとう。。
こないだぶにーが、いま欲しいっていってた新刊(といっても実質は一番最初の詩集)の
ジャック・プレヴェール本のタイトルも「パロール」(邦題は"ことばたち")言うのね。。
ものすご言葉遊びにたけてた人みたいやねんもん。。
>>434
わ〜!嬉しい!ちゃんと読んでくれてる〜!
ありがとうございます♪♪

>びっくり(ミ゚ш゚)ミ
かわいい♪

>|ミ゚ш゚)ミ.。oO( 。。。。で、あってる?
ちずこさんが、>>326で「共通概念なんか神しか持ちえない」「共通概念=ロゴスを否定しました」
って言っているのが、それに当たるのではないかな〜?と思います。

「共通概念」って、ローマの昔から、哲学の人が探し続けた、「真理」なのかもしれませんね。
でも、そんなものはないと。
<表徴(ロラン・バルトさん)>や<差異(ジャック・デリダさん)>にこそ、
追い続けるべき目的であると。
面白いですね。

あ、私が以前、「ただ、『天ぷらウマー!!(゜▽゜)』とだけ言えばいいのに、
さまざまな色の具材が薄く透き通る衣や油の使用の順番や、果ては、『天ぷらは、
衣と天ぷらの空間にこそ、意味がある!!』とまで言う」と引用したのは、
<表徴>のバルトさんです。


そして、…えーと、ここまで書いておいてなんですが、
「けつかる」の意味が、わかりません。
以前のモツで、話題になった記憶はあるんですが、意味は覚えてないです。
すみませーんッ!(>_<)
>>437

|ミ゚ш゚)ミ.。oO( ふらんす人は。。意外にというか案外、ものすご理屈っぽいブヒ。。?
>>437

けつかる ≒ していやがりなさいます
いやじつはそこんとこがもうちょっと違ってけつかると
                             ↓
いやじつはそこんとこがもうちょっと違っていやがりなさいますんですよと、
>>435
>|ミ;゚ш゚)ミ
; 汗かいてるの、見逃しませんww

>>436
ジャック・プレヴェール?
誰やねん?と思ったら、アマゾン・ダーッシュ!!!
どんなの書いてる人かわかると、たのすぃ♪

>「パロール」(邦題は"ことばたち")
言葉遊びって楽しそう♪

辞書に載ってたので、ご紹介。

palore【parcl(←cは、反対向きの発音記号です)】(英語 speech)
@言葉、文句
A言葉、単語
〜中略
F(ソシュール言語学での)パロール、言。
 acte de palore言行為

7番に載ってるじゃん!!!
凄〜
なんやら超あたまのいいふらんす人の説の読み解きから、議論に入ってるから
マキタソ&ちずこたん&塾長の持論がいっそう食いちがっているのかすら。

|ミ゚ш゚)ミ.。oO( 読むだけでおもろいのでまたケンケンガクガクやって頂戴。貴方達。
>>438
フランスだし、個人差が激しいような気がします。
>>439
そうだ!「けつかる」そうだった〜!!
ものすご、便利な言葉かも〜

ありがとうございます♪
>>434
>いやじつはそこんとこがもうちょっと違ってけつかると
 
 いやじつはそこんとこがもうちょっと違っていやがりなさいますと

すんごい、面白いですけど、コレwww
>ジャック・プレヴェール?

「枯葉」書いた詩人やねんけど大衆芸能(映画の脚本だのなんだの)に抜群の才能が
あったみたいで、そこらへんが好きなん〜

>>444 ありがとん(ミ゚ш゚)ミ
>>445
ぬぉぅっ!! 「枯葉」の詩人!!!
さっそく、あまぞねってみたところ、訳が、高畑勲ですね。
ビク〜リ

>>444
いえいえ♪
>>446
なーんかね、韻の踏み方が超おもしろくってスリリングだったりするらしいんだけど
それは原文読める人しかわからないことで。。w
でも、訳されたやつだけでも十分スリリングだったよ(ミ゚ш゚)ミ
言葉を並列にえんえん綴っていくだけで異様な効果をあげたりとか。
>>447
うほほっ!それは楽しみです♪
中古で買ってみた♪(←だから、買いすぎ
買いすぎ、買いすぎ(ミ゚ш゚)ミ♪
でも耐えられるかな♪
ゆで卵やクロワッサンや鴨のハムやオレンジや、カップいっぱいのクロワッサンとか
ぞろぞろ中に出てくるよ♪
>>430 自己レス
>英語の"difference"と、フラ語の"difference(fのあとのeには、アクサンが付きますが、
>文字化けを防ぐために、英語の表記とします。心の目で見てください/笑)"。
>この違いは、発音したってわからない!

デリダさんが好んで使用した隠喩に、<電話>があります。
電話は、音ですね〜。

が、しかし。
電話と同じ通信技術と言う土台で、それから更に進んだインターネットの世界において、
ちづこさんが言うところの、「言語帝国主義(英語がマジ強いねん、の意味)」故に、
デリダさんの「書かなきゃわからない」が、「書いてもわからない」になってるのが、
非常に面白いなぁ〜と思いました。
>>449
もしかしたら、すぐには開かないかもしれないけど、
人生の必要なときになったら、本が私を呼ぶのさ〜♪
良いのです♪
>>450
ガビンっ!! 煤i ̄Д ̄;) <ナヌゥッ!?)

鴨のハムが、一番、切なさをそそりそうです。
あうあうあうぁぅぁぅ…
なんか、こうやって、えろそうに「デリダさんはこう言ったの」とか書いてて、
夜に、ちずこさんや江田島さんに、コテンパンに叩きのめされてそうなの…。
想像と言うか、当然に予想される結論なの…。
さてはてー!
では、活動開始〜〜〜〜!!!
落ちです!

おつくりさん、楽しかったです!
また、遊んでくださ〜いっ♪
455丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/14 11:33:42
|・ω・`) むつかしい話は終わったかしら。。
456丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/14 11:41:00
>>214
>ここに、ほぼまんまコピペしたった。。

Σ(゚Д゚ )
つみき先生!大変です
誰も先生の高説にレスしておりません!!
457丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/14 12:05:51
http://www.snoopy.co.jp/fungames/html/200207.html
【ご注意】お使いのパソコンのメモリなどの状況によってはピースが正常に表示されない場合があります。
その際はページを再度読み込むと解消されます。


半分ぐらい埋めたところでピースの表示が足りない事に気づきました( ´ー`)y−~~ モウヤラネ
>>430 自己レス
>ある時、フランスの超頭のいい人、ジャック・デリダさんは、はっと気付きました。
この一行目からして間違いでした。
正しくは、以下。

フランスの超頭のいい人、ジャック・デリダさんは、ゼミのアルチュセール先生の自然科学主義に、
常々疑問を抱いていました。
>>450 同じく自己レス
>カップいっぱいのクロワッサン

・・からして間違いでした。

カップいっぱいのカフェオレ、とかやね。。
歯科受診終了。
18日の手術(ラスト手術)のために、抗生物質の検査などをしなければならないらしく、
部屋に張り付いています。
久しぶりに、バスケやろうかなーと思ったら、コレさ。
も〜ぅっ!
>>459
あら、間違いだったんですか。
ディスプレイみたいでかわい〜♪って思ってたんですがw
きっとコテンパンなの。でも、楽しみなの。

びくびくなの。でも、わくわくなの。
>>461
でも、プレヴェール、言葉の入れ替え遊び(をまたずらーっと並べていき効果をあげる)も
やってたから、おかしくはないかもしれなひ。(カップ一杯のクロワッサンとプレートいっぱいのカフェオレ、みたいな)

>ディスプレイみたいでかわい〜♪

かわいひねw
手術大変やろうけどこれで、ラストだ!がんばってね〜
>>463
プレヴェールさん、どかんと来そうで楽しみ♪
どかんもいいし、さら〜もいいし、病院は刺激が少ないので、なんでも新鮮♪

はーいっ、ラスト手術、がんばります!
ありがとうございます!
昨日、執刀医が来て、同意書を置いていきました。
今回は、忘れられていないようなので、一安心です。

えと、「残りふたつの手術」のうちのひとつは、こっそり終わってたんですよw
左まぶたの傷跡を縫い直して、きれいにするというもので、
皮膚科の処置室にて、ものの数分で終わったのでした。
抜糸は火曜でした。
凄いですよ。本当にきれいになってた。
おぉ〜!
465ギィ:04/10/14 17:45:15
ベルセルク、昨日寝ないで解いた。。
さすが18禁。。
折れて逆向きな手足が狂戦士の鎧の力で無理矢理元の位置に戻される様子も余すとこなく表現されておる。。
腰を落として低い姿勢で犬の様に這いずる動きもばっちりでかっこよすぎ。。
買ってよかった。。
でも話しはしょり過ぎ。。
466ギィ:04/10/14 17:53:23
返す刀でサイレンも解いた。。
ひーかりかがやーく、おーすーがーたーってエンディングに御詠歌が流れていい感じ。。
助かったのがただ一人、というのが素敵。。
しかしこれ、神の意志は人には推し量れないというラグクラフトな感じなのは、諸星さんのオマージュだから。。
サイレン怖いから、ヤっ。
友達から借りて、ちょっとやって、怖いから途中でやめて、そのまんま〜
468ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/14 18:39:05
>>300
保守系の仕事は営業と違ってクレーム産業だからねーー。。

上司と相談します。とか検討します、とかいっていったん放置して、
相手がどれくらい食い下がってくるか様子をみる。。。

食い下がってこなかったらこちらからは絶対にそのことに触れない。。。みたいな。。

私なんかお客さんと飲みにいくの苦手だったなーーー。。飲むのは好きだし、人間的に
好きなお客ももちろんいっぱいいるけど、お客の言葉って基本的にすべて「要望」もしくは「クレーム」に
つながってくるわけで、耳にしてしまったからには具体的に何がしか手を打つ必要が出て
来る気がして。。。

だってだって、聞いてしまったら明日から山積みになっているほかのお客の仕事の
配分に影響が出てしまうのだものーー。。と、まー昔の話だが。。

と、思ったら、>>323>>357にも書いてあったね。。ネガティブな仕事だよね。。。

できないことをできるといってしまうのが最大の罪だね。。
469ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/14 18:39:28
>>362
たまにいうよね。。「だもの」とか・・・かわゆい。。

>>373
ちず、か ちづか、ってそんなに大問題??W>魏
470ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/14 18:43:07
パロールとかソシュールとか、なんか懐かしい言葉が出てきたみたいだけど、
すでに乗り遅れているので、おかーちゃんは波に乗る気力なし・・・・。。(笑)
471ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/14 18:51:13
どういうわけだか(w、家に転がってた「ボランティアセックス」(河合香織)をトイレで読んだw。。

「ボランティア」 な 「セックス」って変じゃん。と、タイトルからして思う疑問を
ほんと、変ですね、という方向にまとめてある本ですた。。

たださーー、知的障害でない身体障害者の場合は、ほんとにそれまでまったく
ふつーに恋してオナニーして、セックスしてたのに、いきなりそれすら介助なしでは
できない、という現実に愕然とするその感じが痛々しくて泣きそうにはなったかな。。

オランダにはそういうボランティアセックス団体があって、そこに筆者が海外突撃取材
するんだけれども、オランダってほんと変わった国だよね。。。ワークシェアリングとか
盛んだったり、セクシャルマイノリティに対しても寛容だったり、麻薬大国だったり。。。

で、まあ、だからって著者がオランダマンセーとか言ってるわけでもないからまーいっかーって感じだけど。。。
472姫@会社:04/10/14 19:10:31
>マキ嬢
メール拝見し、お返事させていただきました。
おねだりはBoAの歌とか韓国語の教材に使ったりします。
手術が終わって晴れ晴れしたマキ嬢を早く見たいです。

>江田島さん
江田島さんが言ってたお店は“均昌閣”ですね。
http://www.kinshokaku.co.jp/
漢字で引っかからないので、ひらがなで検索したらヒットしました。
広東料理系ですね。先輩にメールしました。
どうもありがとうございます。

ということで本日から早めに仕事終了。
無理はしないのです。
>>469 ボニタン
ちずこさんは、戰艦さん。
ちづこさんは、上野さんw
>>471
えーと、どういうわけだか、私の部屋にも転がっていますw
前書き読んだら、明らかにサムそうで、続きが読めずにいます。
日本でもそんなのいくらでもあるでーとも思いつつ、
読んでないので、文句は言えませんね…w
474ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/14 19:32:05
>>473
うちって、変な本がころがっているのです。。

モブ・ノリオのアレとか・・・(w
475 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 19:38:12
ちずこさんすごーい ♪♪♪

マキタソはチャージ完了して放電しはじめたなw

感電しそー こはい〜〜 

ビリッ

あっ はああ

護身用のスタンガンでやってみたことあるんやけどけっこう感じたw

あ、ぶにーにもおすすめ
けど直接あてたらあかんで、布の上から ♪♪♪

>>343
>どんな状況やねん
サーブの練習でおもいっきりスイングしたら背中(っつーことになるんやろな)の
ポケットからヒューンって飛び出してヘッドホンといっしょに飛んでいきやってん

>>400
>ボールと一緒に打って
一緒に打ってたらフェンスごしのホームランやんかw
あろりんこ田んぼを切り開いてできたコートの合間からキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
477 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 19:46:14
ああ。。 なまの補強さま・・・

もうすぐ秋祭り・・・
>護身用のスタンガンでやってみたことあるんやけどけっこう感じたw

誤って撃ってしもたらあろりんこのお○んことびちって肉の塊やんw
あぶないとこやったな
>>427
意味がよくわからんが、
それって、フェミゾンに女らしくなれとか、
依存をやめろって言うようなもんだと思うが

天然のフェミゾンは、ここまで素人なんだなぁ
480 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 19:49:26
夏の海祭りも秋祭りもすっごい淫靡でセンシュアルやねえ ♪♪♪
>>472 姫@会社
削除人の補強犬に、会社ばれるぞ
モツスレは、ブスなオタク女の巣窟・・・
483 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 19:54:49
>>479
>護身用のスタンガン
ちゃうちゃう
バチンゆーてすごい稲妻がはしるだけやねん

それを丘にうまーく「落雷」させるねん
強すぎてもあかんねん

けどスリッパでほおぶたれるよりカイカンやで ♪♪♪


フェミゾンを批判したら、
童貞でしょとか、もてないでしょとか

フェミゾンの古臭い反応には、ほんまあきれるわ
メンリバがどんな場所に立ってるか、わかってないんやろな

無神経なセクハラ親父が、
女性に失礼なこというように、
途方もなく分かってない、勘違いしたレスしてきやがる
自分がぶさいくなんを、
知性で埋め合わせようとしてる女ばっかりや
>>483
>けどスリッパでほおぶたれるよりカイカンやで ♪♪♪

いい音しそうやなw
丘に落雷か〜〜〜〜〜でも丘って上の丘? 両側の肉丘?
487ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 20:07:15
( -_-)b 私は足りない知性をブサイクで埋め合わせる女
ぶにーは肉の隙間を肉棒で埋め合わせる女(ミ゚ш゚)ミ
女が哲学やるんは、ブランドバッグ持つんと一緒やねん
いきりたいだけやねん
490 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:12:05
>>486
川のはじまるあたりやな
か わ (゚△゚ )?
492 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:17:47
ああ。。  なまの補強さま・・・

アロの隙間を補強さまのエクリチュールが宇宙の素粒子のよーにとおり抜ける・・


493 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:20:32
>>491
そやで
川と上流の小岩や
>>493
あろりんこ電気ショックプレイに凝ってるとは悪い子ねへ(ミ;゚ш゚)ミ
>>474
「セクース・ボランチア」に、モブ・ノリオの「アレ」って、
わかるようで、わかりたくないラインナップかも新米w

>>475 AROタン
おひさしぶりー!
稲刈り終わった?
コンバインの操作がわからなかったら、いつでも聞いてねん♪

あ、そか。
ホームランだわ。
背中に入れたHD2?
無線を間違えられた?それとも、シワ?w
496 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:27:30
>>489
つみきの哲学ゆーたら松葉杖みたいなもんなんやろ?

あ、つみき、脚とっくに退化したゆーとったね

ほならさしずめ義手みたいなもんか、アイ ロボットについてるみたいな
>稲刈り終わった?

お天道さまが昇る前にひと仕事終えて日中は田んぼの中のコートでテニス、夕方からはムラの収穫祭らしひ
>>479
誰へのレスかと思ったら、私かー。

なら、こっちとか、どう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-5886000-3921830
>>492
おまえの文章は雰囲気だけで中身がないんや
その雰囲気も、いきって難しい言葉使うからスカスカや

一方、俺のレスはどうや
中身もあるし、分かりやすいし、雰囲気もある

最高やんけ
まあ、これが普通やねんけどな

いきってブランドに走る空っぽ女には、分からんやろな
おまえらは、一生からっぽなんや
>>498
見れん
>>497
あぁっ!そうか!!
ムラの祭りは、性的イニシエーション♪
502 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:33:05
>>494
おもろいで

セフレにもやったってん、タマタマに
蹴られるよりこたえたゆーとった
ねらい目やで
>>496
AROタン。
松葉杖を馬鹿にしてはいけまつぇん。
義手を馬鹿にしてはいけまつぇん。
それは、大事な大事な誰かの身体の一部です。
>>500
お。すまんこってす。
では、こちらで。

よく、そのようなことをおっしゃっていることですし、
たぶん、アナタの人生のテーマではないでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480863273/qid=1097753696/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-5886000-3921830
マキタソ、プレヴェールって脚本いっぱい書いてるけど
セリフがいいの。ほんとに。
粋を狙ってるのでもなく、ベタベタのロマンティックでもなく、独特のクールな詩情があるの。。

「霧の波止場」では惹かれあってしまった主人公たちが人ごみの中
一緒に歩きながら、相手への気持ちを言葉にするんだけれども、この男は硬派なんだけれども
女を見つめながらこみあげてくる感情をこう表現するの(ミ゚ш゚)ミ


「俺は君を眺め、声を聴き―――
泣きたくなる」
>>496
あれ、止まっちゃったなぁ。
誤解させてしまったかな。
つみきの「哲学」と一緒にしたら、いかんでw
って、はなしやったんけども・・・
507 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 20:49:45
>>495

わーい マキタソ おひさです ♪♪♪

>コンバインの操作
えええ、マキタソほんまに刈り入れしたことあるん?
マキタソは田植えのする清楚な乙女のほうが似合いそ

>無線を間違えられた?それとも、シワ?w
え〜? 意味わからんとです

>>503
あ、あ、そ、そ、その・・
決してそんな・・
決して馬鹿にはしてません

哲学はつみきにとって生活を営むのになくてはならない大切なものであるということですから

>>505
あらためまして、こんばんわ。
よゐこの濱口の叫びを聞いて、あ〜、おつくりさんが、濱口面白い〜って
言ってたなぁと思い出したマキですw

その台詞は、
>一緒に歩きながら、相手への気持ちを言葉にするんだけれども、この男は硬派なんだけれども
と言うところがあってこそ、活きてくるんでしょうね!!
気になるわー。プレヴェールさーんっ
509姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 20:51:50
吉田秋生の“イヴの眠り”貸してもらった。
面白い。
>>508
あらためてニュルニュルとおはようなの。。。。
そうなの。勝手にぶにーが語りたいだけなの(ミ゚ш゚)ミ。。。。

>と言うところがあってこそ、活きてくるんでしょうね!!

そうなの(ミ゚ш゚)ミ!!!!
ここでもセリフだけ書いてみて貼ろうとしたんだけれども、
それだけ読んでみるとなんてことはなひ。
それが、その前段までの話がずーーーっとあって
役者たちのクールな表情があって、映像があって、全体がだんだん音楽のように高まっていって
人ごみの中、一緒に歩きながら、相手のふとした挙措に思わず男が
その言葉を、そのシーンだけで完全に生きる言葉を、いうの(ミ゚ш゚)ミ。。。。
ああ、なんて素晴らしひ。。。。
511 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 21:00:03
>>507
訂正
X マキタソは田植えのする
○ マキタソは田植えする

零下のエクリチュール

なーんて
>>507 AROタン♪
稲刈りなら、任せときー。
田植えも任せときー。

あ、そうだ。
知ってる?
田んぼのあぜ(くろ)と、田んぼとで、またがっちゃいけないんだよ。
あと、あぜに立って、田んぼのなかの作業しちゃいけないの。
区切り、ってことを、重要視するのかな?
畳の敷居をふんじゃいけません、と同じ理由なら、田んぼの境目から、
刀でも出てくるのかなw

そいや、神戸には、田んぼにするような土地はないよね。
私の実家の方も、片方が山で、片方が海なの。
だから、神戸ってなんか、ほっとしたんだ〜。
それに、デパート行っても、商店街行っても、地図の説明で、
「山の手・海の手(浜の手)」って、書いてあるのが、
わかりやすくて、ちょっと、笑った。


松葉杖&義手の話。
ごめんなさい。
やっぱ、誤解させてたんですね。
反対の意味なのですw
>>511
零度のエクリチュール。
あまりの本の多さに、一旦、返却しましたw
フーコーさんもそんな感じ。

退院もそう遠い話じゃないので、荷物は減らし目作戦敢行中、
・・・っと言ったけど、いとこのお姉さんは信じてくれませんでした(泣。

田植えって、そんなかわいらしい作業じゃないねーん。
水を含んだ箱苗は、重いのだ…。
第一、大抵、雨降ってるし
あっそういやマキタソ「実家の米が。。」とか言ってたような。。
もしかしてカカシや目玉も作ったことあるとか。。
>>510
おぉ〜!やはり〜!!( ̄▽ ̄)b

台詞読んで、「ん?なんちゃない?」と思ったんですが、
それまで、男女の関わりと、男の性格と、フランスの情景とをくっつけて、
脳内再生してみたところ、非常にハマりました次第です!!
プレヴェ〜ル、楽しみだ〜!

さ、トイレ行ってこ
>>509 姫
ひめ〜、お疲れ〜♪
アマゾンに、ipodストア誕生しててさ、
姫に報告しようと思ってたところだった♪

ん、トイレ行ってくる
517 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 21:23:20
>田植えも任せときー
すごーい ♪♪♪

>区切り
おもしろそうですね
民俗よみたくなってきたみたいな・・

>そいや、神戸には、田んぼにするような土地はないよね。
そーですね、山削ったのを海に埋め立てて六甲アイランドみたいな土地つくってるくらいですから

>私の実家の方も、片方が山で、片方が海なの。
そーなんですか・・いいですよね、抱かれてるって感じで・・
みどりがいっぱいで海と太陽もあって・・
海と山の幸も・・アロは魚釣りもいくもんね
海鳴りとか山鳴りも・・地震のときはこわかったな、すごい音だった、ごーーーって

>「山の手・海の手(浜の手)」って、書いてあるのが、
そうなんです、南北じゃなくて海側、山側なんですね
>>515
ラスト路上で、女の目の前で男は撃たれて死ぬんだけども
そこもやはり同じ。
ほぼ急所を撃たれた男はもう虫の息で、女に抱き起こされると、女の顔をじっと見て

「キスを。
――早く、早く、もう時間がない」

それで最後にキスを受けて顔を離した時にはもう死んでいると。

↑まあこれだけ読むと「ハア?(ミ゚ш゚)ミ甘いだけ?」という感じなんですが
映画の現物から受ける印象は、もうバランスが取れていて文句ないんですね。。
女の顔をじっと見る男の顔、その目の表情、
いままでのことがあって、さいごのさいご、
今一番必要な言葉だけ以外はまったく口にする力の残っていないという状態で
男が選んだ、今わの際の言葉、それがあのセリフである。いう背景が重要なんですね〜〜〜〜〜
そんでプレヴェールはそういう勘どころのいひ、想像力をかきたてるセリフがうまくて
マルセル・カルネの映画にぴったりはまってどうしようもなく良かったの。。。。

たまってたので止まらなくてごめん(ミ゚ш゚)ミごはんにしよっと焼肉
519 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 21:34:39
>>513 マキタソ ♪♪♪
>あまりの本の多さ

本のカーテンみたいなw

ページプロセッサゆーの使ったら分厚い本でも勝手にPCにとりこんでくれるよ


>田植えって、そんなかわいらしい作業じゃないねーん。
そっか
田植えって梅雨のときやもんね
あれは茶摘のイメージか
ブスかババアか、男やな
521恋する名無しさん:04/10/14 21:41:53
とりあえずつみきは大ばかもんということで(ワラ
>>521 アロ=補強犬かな
そのレスを打ちたくなる心理をばらしてどうするよw

なんか男が無理やり、女ぶってる感じがするん
女になりたい読書家の男か
523恋する名無しさん:04/10/14 21:52:45
>>522
>女になりたい読書家の男

そのまんまだな、もっと捻れよ
>>472 姫
ふんふん♪と読んで、レスした気になってた!
ごめんなさい!!

メール、ありがとうです♪
お返事出しました。ぼちぼちと読んでくださいませー

興味を持てば、なんでも、とっかかりになるものですね〜♪
だって、地球はひとーぉつっ!

ふふふ♪
手術を終えて晴れ晴れしてる姿を、早くお見せしたいものです♪
ありがとうございます。
姫も、がんばりすぎないように、ぼちぼちなのです♪
525 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 21:53:51
>>522
つみきってほんま失礼やね
まあアホやからゆるしたるけど


856 名前: 。.。oO(p_o)ノシ 氣紛れ村の ◆KzzzTumiKI [sage] 投稿日: 04/10/14 21:48:18 ID:mduzN3y0
「男女板の考えを世界中に広める
まず、2ちゃん全体に広めて、ネットに広めて、
そして日本に、世界に広める」
 つみきは、かしこ
528 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 21:58:26
そっか
つみきは女になりたいのか

主夫やらメンリバやらあほなことばっかゆーて要はあそんでくらせる女がうらやましいのやろ

男なんやったらちゃんと働き
半脳なんやからあそんでてもフラストたまるだけやで
理系バカは話にならんなw
女になりたいとは思わん
メンリバやからな
理系バカでもないし

「女になりたい」なんて、
あほで古臭い考え、なにを今更w

俺ぁ、あほちゃうで、メンリバやで
このバカマッチョは、
理系で世間しらずのバカ女を演じてんのか
531 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:03:36
あほのいちばんあほなとこは自分があほやとゆーことがわからんことや

なあ、つみき

だれがどうみてもアホなんやでつみきは

>>514
案山子は、我が家は作りませんねぇ〜。
あれも、ずっと置いておくと、すずめが、「なんや、人ちゃうやん」って、
ぜんぜん、驚かなくなります。
目玉も同じです。
あ、でも、目玉は、年々進化してますね〜。
銀ぎらおめめとか、金きらおめめとか。
どっちにしろ、秋になる頃には、すずめにばれるんですがw

それで、我が家で使ってるのは、15分に一回くらい、鉄砲みたいな音がする機械。
コレは効きます。
マジ、すずめ逃げます。
でも、人間が近くにいるときにも鳴るので、注意が必要w
533姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:03:56
>>524
いやそんなに気にしなくていいのに^^
でもありがとう。
>>517
神戸では、「あぁ、ここがAROタンのいるところか〜」と思い、
駅で、大阪につながる路線図見ては、「おつくりさんや、げんさんは、
この先なんだな〜」と思っていました。

AROタンは優しいなぁ。
つみきに本当のこと言うてやるんやもん・・・。
>>531
おまえは知識の偏ってるアホやんけ
理系バカやんけw
救いようないわww

しかも初代由美子並に、わけわからんこと言ってる

学問的にも、常識的にも、
アホキチは、おまえじゃ
536姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:07:31
女から貢がせてる男や働いてないでぶらぶらしてる男なんてざらにいるじゃん。
そういうのじゃなくても、妻が働いて夫が育児・家事ってのも知り合いにいるよ。

つみきもなればいいじゃん。
前者はそれなりのルックスとか色気がいるし
後者はそれなりの家事能力とか妻や子供への献身とかが必要だけど。

つみきを養った人につみきは何をしてあげるつもりなの?
「本当のこと」って、誰が判断するんですか?
その根拠は?

ブランドバッグ持つみたいに、
背伸びして専門書読んでいきるより、
もっと身の丈にあった勉強せいよ
マキとか、あれ読みました、これ読みました
いうだけで、自分がまともな議論することないよな

かっこつけてるだけの空っぽやんかww
539 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:11:23
つみきの老後は保障されてる

心配せんでええよ
>>518
あぁっ・・・、その映画見たい…。激しく見たい…。
聞いてるだけで、映像が浮かんできそうです。
でも、本物は、こんな想像をはるかに上回っているんでしょう。
映画!!って感じがします。
光と影と音。
あぁ、よいものを見たい。
素敵なレビューをありがとうございました。

焼肉落ち。
いいなっw
は〜〜〜〜〜うまかった焼肉(ミ゚ш゚)ミ


「俺は野菜を切り、肉を焼き―――
食べたくなる(ミ゚ш゚)ミ」
アロとかあほ女が、穴だらけのつまらんこと言ってんなよ
穴だらけ、しかも、つまらない

救いようないな
543姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:13:14
>>539
つみきの老後…またずいぶん先の話だね。
>>539
保障されてへんのやって
>>543
まだ言うてんのか、ほんまに43やのに・・・
546姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:15:20
>>545
43だろうが20代だろうが、“老後”なんてずいぶん先だろうに。
アロ、マキより、
姫のほうが、まともに反論するな

女はいくら本読んでも、ザルいうことやなwww

所詮、ファッションでしかないww
いやぁ、この年なったら、
けっこう老後のこと考えるで

ヒキやからかも、しれんけど。。。
549 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:17:46
いくら本よんでもアホのままゆーのは切ないねえつみき

もうあかんでほんま
>>519
>本のカーテン
いや、そこまでありませんってw

ページプロセッサ、検索してみました。
ん〜、いまんとこ、いいかな。
ありがとうです♪

>梅雨
そうなのです。
梅雨で、雨がいっぱい降るから、田植えが出来るのですね〜。
テレビでやってる、お田植え祭りみたいな服では、とても労働できませぬw
あ、茶摘の人とお田植え祭りの人。似てますねw
551恋する名無しさん:04/10/14 22:18:51
ゆー あー べりー あふぉっ >つみき (プゲラ
>>540 マキタソ

あ、ありがとう相手してくれて(ミ。゚ш゚)ミもう最近映画レス系欲求不満で。。

ホンモノはもっとええ映画やで。
役者も最高。
ジャン・ギャバンにミシェル・モルガンいうたら、
もう目もくらむような演技派俳優やし。。
この人ら二人で居ると、歩いていても黙っていても語りつくせない雄弁な雰囲気が流れるねん。
「霧の波止場」は最高やけど、でもカルネやったら「天井桟敷〜」のほうが有名でどこでも手に入るし、
「悪魔が夜来る」とか「北ホテル」とかいいのんいっぱいあるよ。
長くなるしうざいと思うのでここらへんでやめるけどまた何か見たら遊んでな(ミ゚ш゚)ミ
>>549
おまえとおったら、こっちのレベルが下がるわ!
環境いうのは大切やねん

アロとか、哲学板で通用するレベルちゃうやろw
まぁ俺も、あんまちゃうけど。。。
おまえらな、
スキャンスナップで取り込んで、
OCRでテキスト化して、
読み上げソフトで再生するねんて

これが知的上級者の聞くもんや
目ぇ、休めるためにな。。。
アロの意見

論理性、なし
知的刺激、なし
笑い的面白さ、なし
556 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:24:41
>>553
あのね、いっつも言いがかりつけてくんのはそっちなんですけどw

とにかく自分がアホであるということをもっと厳粛に受け止めなさいつみき


557姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:24:45
ぶにさんは本当に映画好きなんだね。
おねだりは映画より映画館が好き。
空いてる映画館で、前の座席に足投げ出して
行儀悪く見るのが好き。
>>533
えへ♪
姫様、よろしくなのです♪
>>537>>538
いっつも、変なこと言うけど、ごくたま〜に、間違ってないことも言うよね。
私が、本読んで、上手くあらすじを解説できないって、本当だもの。
「どんな内容だった?」って言われたら、一瞬、固まるもーん。

んとね、身の丈にあった勉強はしないよ。
身の丈より、少し上の勉強をするの。
がんばって手を伸ばすの。
そしたら、背が伸びるから。自分で、伸ばすしね。
ふつうに、アロがアホやろw
おまえは愛想がいいから、みんな味方してくれるだけやねんて
でも味方してる奴も、まともな反論できてないやろw

中身のない奴が、つるんでるだけやんけw
561 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:27:47
>>555
あほや
フランスの諺の「豚に冗談を言ってみろ・・・」っつーのを地でいってるねつみき
562恋する名無しさん:04/10/14 22:29:09
つみきの御意見

なにもなし(ブサゲラ
アロのハンノウ説とか、
根本的に穴の開いてる話、
キチガイの話を、
専門用語で誤魔化してるだけやww
564 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:30:17
あほやほんまあほやつみきって

あほやからあほのまま43まで生きながらえたのやねそしてこの先も
理系バカも、哲学バカも話にならんねんて、
学問いうのは、垣根を越えて広く考えないと、
ものごとについて語りえないんや

アロは、社会科学の基本をしらない理系バカやな
566姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 22:31:38
トムとジェリーみたいね。
>>559
でもアンティゴネーの主張の話してくれたときすごーい面白かった(ミ゚ш゚)ミ

>>557 おねだく
もう三度のメシよりも好き。で、それを誰かと話のネタにして遊ぶのがもっと好き。
映画館いいよね。ここでなきゃ、いまでなきゃっていうのを必死で見に行くのは快感。
でもうっかりして期間終わってしまったりして、
すごいショック受けたりすること多いし、仕事帰りに駆けつけたりはかなりつらひ。
やっぱり家で見ることになってしまう(ミ。゚ш゚)ミ。。。。
>>564
>あほやからあほのまま43まで生きながらえたのやねそしてこの先も
ほら、論理性ないやん

なんでアホやと43歳まで生きて、この先も生きれるん?

理系の専門知識と雑学身につける前に、
論理学の基本身に着けろ

「よくよく喋ってみたらアホでした」の見本やんけ

終わっとるなww
569恋する名無しさん:04/10/14 22:34:19
>理系バカも、哲学バカも話にならんねんて、
>学問いうのは、垣根を越えて広く考えないと、
>ものごとについて語りえないんや
なにもないから、反論もできない(ゲラ
>>552
いえいえ、そんなっ。
素敵な映画を教えてもらえるなんて、凄くうれしいことです♪

>ジャン・ギャバンにミシェル・モルガンいうたら、
検索したら、その名前が出てきて、さっき聞いた映画の雰囲気からいうと、
それはもう、素敵な俳優さんなんだろうと思っていました。
目もくらむような演技派男優なのか〜。ほぇ〜!

>マルセル・カルネ
妙に韻を踏んで語呂が良いのか悪いのかw、不思議な名前の監督さ〜ん!
と思ったら、イヴ・モンタンの「枯葉」発見。
どこからでも、枯葉に行くつく、フランスものw
アホのアロ補強は、中身がないから、
その場の雰囲気と味方の数で、優位に立とうとするだけ

そんなもん、はなから興味ないわw
糞のからっぽ人間の求めるもんやんけwww
572恋する名無しさん:04/10/14 22:37:06
>アホのアロ補強は、中身がないから、
>その場の雰囲気と味方の数で、優位に立とうとするだけ
つみきって言う奴の習性か?(ゲラゲラ
>>552
「天井桟敷の人々」を一番上で発見。
有名ですねぇ〜
お隣さんの娘さんに、借りてきてもらえるよう、交渉してみようかな・・・。

もっちろん!!!!
ぜひぜひ、遊んでくださーい!!
ある面、穴があいてても、
別の面で、刺激的で新規で興味深いこと言ってたらええけど、

アロのは、穴だらけで意味不明、
もしくは常識的凡庸な意見

救いようないやん!w
終わっとんのww
>>572
キチガイのアロ補強が、
アロキャラで対処できなくなって、本性発揮か?w

さっきからの名無しはwww
576 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:40:08
>>534
ありがと マキタソ ♪♪♪
マキタソがあの南京町をあるいてたなんてウソみたい
マキタソが銀色の外国人みたとかの南京町の話みつからんかってん
あとでレスしたくてさがしたのに

あの人はふだんは長安門のあたりで静止してはるんよ
あそこは夕闇のせまるころがええね
いろんなあかりがきれいでほんと中国っつーか異国にいるみたい
チャイナドレスとかかざりとかもいっぱいで
577恋する名無しさん:04/10/14 22:40:44
>穴だらけで意味不明
つみきって奴か?(ワラ
578 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:41:46
ほんまつみきってあほやだけやなくて狂ってるわ

老後の保障は監査入院でしてもらいつみき
この状況
「名無しで反論して一応スッキリしてるから、
もう、アロ名義で反論する必要なくなりました」ってことか?

そんな脊髄反射で満足できるなんて、
女とは、低俗な生き物よのぉ〜
580恋する名無しさん:04/10/14 22:42:33
被害妄想でジ・エンドか?(プサゲラ
>>578
感情的意見しかいえてないから、
普通に、おまえの負けな

あ〜、つまらん奴や

こんな中身ないアホと喋って、
時間と体力、損したわ
>>570 マキタソ
ジャン・ギャバンいうたらちょい昔の日本人やったら「望郷」に涙を絞ったはずやで。
アルジェのカスバを舞台にした話で、これ、有名すぎる。。
これもカルネと同類項のフランス詩的リアリズム(←詳しく突っ込まんといて〜)の
巨匠のジュリアン・デュヴィヴィエの作品やけど。。
あの時代の、白黒のフラ映画が肌に合うかどうかをもし試すために見るんやったら、
だいたい、これを最初に見てたらまちがいないいうんで「望郷」は名前があがるんちゃうかなあ。
583 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:46:52
>>581
やってしもてからゆーからアホ丸出しなんやでつみき

体力はつけときよつみき

あ、つけるとこもないのか
脚も退化してるしアホやからカロリーの使い道もないのやね
>>555
え〜!?
AROタンから、知的刺激受けること、多いよ?

>>557
>空いてる映画館で、前の座席に足投げ出して
>行儀悪く見るのが好き。
あははっ!
やってみようかな〜♪
>>555
え〜!?
AROタンから、知的刺激受けること、多いよ?

>>557
>空いてる映画館で、前の座席に足投げ出して
>行儀悪く見るのが好き。
あははっ!
やってみようかな〜♪
586 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/14 22:47:58
アホは最強や、これだけは確かやね
>>573 マキタソ
「天井桟敷〜」もすごいいいし、出てる人らも堂々たる面々やけど、
(ジャン・ルイ・バロー、アルレッティ、マリア・カザレス等)好みは分かれるかもな〜
ジャン・ルイ・バローの、劇中劇である無言劇(パントマイム)見るだけでも
百金に値するとは思った(ミ゚ш゚)ミ。。。。
>>マキ
マキって、大学で哲学勉強してたん?
オタク女ども、外国の恵まれない子供に募金したれ
590恋する名無しさん:04/10/14 22:52:41
哲学なんて勉強するものじゃないんだよ
自らの人生に物言わせつみき (ワラ
>>570
>と思ったら、イヴ・モンタンの「枯葉」発見。

マルセル・カルネの「夜の門」の中でモンタンが枯葉歌って枯葉大ヒットしたと思うんやけど、
かんじんの「夜の門」をまだ見てないねん。もしかしたら間違えてるかもしらへん。
モンタンも演技、いいよ。
>>590
これ丸か?

哲学を知らないで批判してるなよ、あほ
>>590は、ほんまアホの典型みたいなレスやな

「私は、ものを知りません」て白状してるようなもんw
ネタか?
594恋する名無しさん:04/10/14 22:55:21
おまえはまず自らの力量を知れつみき (ゲラゲラ
>>584>>585
二重カキコ、すみません!!!
またやった。またやった。・・・あぁっ

>>561
なんか、聞いたことはあるんですけど、なんでしたっけー!?
フラ語の「豚」も見たし、ぐぐってもみたけど、でてこない!
なんでー!!??
ごめんなさい。教えてください・・・。


>>566 姫
吹いてもうた!!
哲学もない、良心もない>>591みたいな
こと言ってるオタク女は、精神の畸形や

ウェーバーは、
---------------------
西洋資本主義の成立の思想史的根拠を問い,
その将来について「精神のない専門人,心情のない享楽人」の出現を予測し,
生の意味を喪失した近代人を批判しました.
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/6000960/top.html
---------------------

精神のない専門人は、哲学のない労働マシーンとしての男
心情のない享楽人は、グウタラ女のことや
597恋する名無しさん:04/10/14 23:00:13
ネタ100%のお前が他人様に言う言葉かつみき (プゲラ
おまえみたいなアホは、
物事から笑いの要素しか見出せないんやな

バラエティ番組ばっかりみてるテレビバカは
599恋する名無しさん:04/10/14 23:04:37
お前がか。告白してどうする?つみき (ワラ
本とか映画の話でいきってるのは、
心理とか生物学的理由の延長線上や

男がかっこつけるのや、
正しいこと良いことの根拠も、
心理とか生物学的理由の延長線上や

そして、延長するときに、誤差や歪みが生じるんや

おまえらは投げられたとおりに飛ぶボールで、
ハムスターや

なにも知らないで反応するだけなんや
>>576
いえいえ〜♪
「六甲」と言う地名を見るたびに、「AROタンや!」と一人思っていたのでありました。

銀色の人のこと、調べてくれてたんだ。
わっ、嬉しい。
ありがとうございます♪

10/3は、「観光の日」で、公共の施設が入場無料になったりしてたから、
銀色の人も、サービス・デーだったのかもですねw

「写真とっていい〜?」って言ったら、ゆ〜〜〜っくり、OKのサインしてくれましたw
んで、撮らしてもらったから、お金払ったろって思って財布をがさごそやってたら、
手を振って、「お金は、いらんよ〜」って感じの振りしてくれたので、
「そーなん?ありがとー!いいパフォーマンスをありがとうね〜」って言って帰りました。
んで、英語で話しかけたんが良かったんかな?
602恋する名無しさん:04/10/14 23:07:07
恒例の独白の開始か?つみき (ゲラゲラ
常識や現世的価値観にとらわれて生きるのは、
ネトゲやチャットにはまって現実逃避してるヒッキーと一緒やねん

この意味わかるか?
あほには、わからんやろ

ネトゲの外に現実があるように、
この社会というゲームの外に、別の世界があるんや

それをないという人ほど、この社会というゲームに
埋没しきってる視野狭窄や

クルクルで走るハムスターや
604丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/14 23:09:23
>>592
>これ丸か?

つみきの哲学はどうなってんだ?
まぁ先入観だけで物を見て翻弄している姿は確かに「哲学」かもね

俺は自分のコテ以外で書き込まないとこないだ言ったべさ
哲学や心理学が、ある種の危険性を持つのは、そういうとこや
刺激的なんや

人間じたいが、仕組みを知り
相対化してしまうんや
意味がバラバラのブロックになるんや

なにを手がかりにして、再構築するんや?
>>604
「つみきの哲学」って意味わからん
哲学の意味わかってないんちゃうか
607恋する名無しさん:04/10/14 23:15:06
情けなきつみき漫談の始まりか?つみき (ワラ
608丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/14 23:15:12
>>606
>哲学の意味わかってないんちゃうか

だから、わかってないと何度も言ってるべさw
>>567
わっっ!
「アンティゴネー〜」は、一生懸命読んで、一生懸命説明したので、
もう、そう言ってもらえると凄く嬉しくて、飛んでいっちゃいそうです!!
ありがとうございます!

>>582
どうしよう。
おつくりさんのそのレスのなかで、私が知ってたのって「望郷」しかないw
しかも、「そういう映画が昔あったらしい」くらいな感じw

白黒映画が肌に合うかどうか、って言うなら、大丈夫だと思いますよ〜。
「死刑台のエレベーター」も「勝手にしやがれ」も見ましたから♪
・・・って、実は、このふたつとは、また、毛色が違う作品だったりして…。

>>587
>ジャン・ルイ・バロー
あまぞねったときに、この名前だけは、・・・か、かろうじて聞き覚えがある、
・・・かなっっ?て感じでしたw
昔の映画って、風景も話も登場人物も、一分の隙もないカチッとはまった世界観を作り上げてる感じが、
今の映画と違って、また面白いと思います。
引きずり込まれる感。
アロがマンコにスタンガンあてて喜んだり、
いきったりしてるんも、
ものすごい、意味世界に基づいてんのや

そういう変で、意味不明な行為をするんも、
意味世界と心理的な欲求から出てることなんや

分かりやすく言えば、
不思議ちゃんタイプやな
「私ってこんなに個性的なの、変わってるの」みたいな
でも、安藤見ててもわかるやろ

いきればいきるほど、寒くなるんや
>>588
いんや、違うよ。
大学での専攻は、社会科学系だよ。

高校時代の倫理から、哲学は好きだったけど、
正面切って、「本を読もう!」って開いたのは、入院する少し前からくらいだよ。
613恋する名無しさん:04/10/14 23:20:10
一番の極寒の地にいるのはお前か?つみき (ワラワラ
>>612
専門書いきなり読むより、
日本人が解読した、入門書読んだほうがええんちゃう?

背伸びも無駄じゃないけど
ふつうに、読みやすいやつで概略つかんだほうが、
早いと思うねん・・
勉強って、順序とか方法で、
効果的合理的に吸収できるやんか
>>591
>マルセル・カルネの「夜の門」の中でモンタンが枯葉歌って枯葉大ヒットしたと思うんやけど、
ぐぐったら、やはり、それで正解みたいですよ〜。

いかんわ〜。
わたし、ほんま、ものを知らんわっ
まあ、頭ええんやったら、いきなりあれでもええけど

普通は、新しい学問やるときは、
やさしいのから入っていくやろ

勉強は、やる気と方法、両方大切やからな
>>591
「夜の門」→"Les Portes de La Nuit"

夜はひとつ。
でも、門はたくさんっw
619姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 23:26:32
Je suis heureux parce que je peux voir mes amis aînés de l'université.
Je dînerai avec eux dans la ville de la Chine!
620恋する名無しさん:04/10/14 23:27:53
>>614-615
笑っちゃうぞつみき (ダハハ
621ギィ:04/10/14 23:32:18
なんかのら兄ぃさんを思い出した。。
元気かな。。
性格にあわせて、勉強法選べばいいけど、
いきなり専門書読んだら、逆に遠回りなることあるで
>>609
アンティゴネーの話書かれてあるの見たとき興奮したもの(ミ゚ш゚)ミ
最近、あの本のせいでアンティゴネはやってるの?

>おつくりさんのそのレスのなかで、私が知ってたのって「望郷」しかないw

「望郷」はまじ間違いないと思う。。特に若々しいジャン・ギャバンのペペが最高。。
リメイクも出ているけどやっぱり本家がいひ

>・・・って、実は、このふたつとは、また、毛色が違う作品だったりして…。

このふたつとも実験的なヌーヴェル・ヴァーヴだし、
それに対していまぶにーが言ってた詩的リアリズム系は
これら以前の話で大時代的ロマンな傾向があるけれども、
それはそれで外せないと思うの(ミ゚ш゚)ミ。。。。
624ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 23:37:31
>ぎ
携帶プレーヤに PSP わ如何.
>>614
うん、入門編も読んだよ。
なんだっけかな、「わかりたい人のための現代思想入門」とか、そんな感じのw
でも、コレを書いてる人って、私が余り好きでない人で、「なんかやだな〜」って思ってたら、
「じゃぁ、直接、フーコーさん読んでみればいいんじゃない?」って、言われたのさ。

ん〜、そんなに難しく考えなくても、高校の保健体育でも、「防衛機制」って出て来たし、
現代思想につながる哲学の系譜って、倫理で軽く習うし、大学の一般教養でも、
マルクスやフロイトの話は、ばんばん出てくるから、そんなに、哲学哲学って、
構えることないと思うよ。
面白いから読んでるんだし。
626姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/14 23:43:30
>>624
ゲーム機じゃないの?
>>619 姫
いきなり来た!!!!w
あなたの大学時代の男友達たちと会う時間が、なんとかかんとか・・・。
ちょっと、待って!辞書引くから!!!
628ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/14 23:54:20
>>626
ソニーさんの意向としては「ゲームが出来る」を前面に出しつつ
「これは21世紀のウォークマンだ!」といふことらしいでつ.
>ジャン・ルイ・バロー
シュニッツラー原作の粋な艶笑戯曲「輪舞」とか、ちょい役で「史上最大の作戦」に出たりとか。

>昔の映画って、風景も話も登場人物も、一分の隙もないカチッとはまった世界観を作り上げてる感じが、
>今の映画と違って、また面白いと思います。

もちろん昔の映画で駄作もあほほどあったんやと思うけれども、やっぱり残っていかないわけでw
いいのだけが延々残っていくので、今見れる古い映画=けっこう見れるいい映画ていう図式
に見えるのかも。

あと、白黒の魅惑(数倍、陰影が深く素敵に見えるような気がする(ミ゚ш゚)ミ)いうのも大きいし、
その時代までに映画として手垢のついてないネタを一番乗りでたっぷり料理していけた、
そういうのも有利だったんだろうなあ。。
>>629
「史上最大の作戦」。
この辺りからも、手垢が付いていない感が読み取れますねw

>白黒の魅惑(数倍、陰影が深く素敵に見えるような気がする(ミ゚ш゚)ミ)
そう!!コレですよね!!
「死刑台のエレベーター」で、女の人が、待てど暮らせど来ない男に恨み言を言う場面で、
「なぜ来ないの?もう、私を愛していないの?」と言ってるあいだ、私は、「うわー!すげー、肌キレ〜!」と、
思っていましたw

ちなみに、「なぜ来ないの?」の、「なぜ」は、うわさの「プルクワ」ですw
631姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 00:02:26
>>627
英語で書いた文をフランス語に自動翻訳しただけなので文法は間違ってるかもしれないです。

>>628
バッテリーがどれだけもつかだよねぇ。
つかhddのmp3プレーやって、
なんか壊れやすそうな印象が

大丈夫なんかな

あと携帯性でいうと、やっぱ小さいメディアのんが快適そう
やしなってくれ
「死刑台のエレベーター」はゆ?が詳しいとおもう。。
なぜなら、これのでびすのテーマソングはゆ?の語りの独壇場だから。

>女の人が、待てど暮らせど来ない男に恨み言を言う場面で、

ジャンヌ・モローはぶにーをはじめ、マキンコ、よだれ嬢がそれぞれ「モローのファンでし」と
言い切った巨星ブヒ。。
はい。この人は外せません。が、猛烈にしつこくうざく長くなるので割愛。
>>631
マキ語では、

「大学時代の先輩に会えるので、嬉しく思います。
彼らとは、中国のとある街で食事をするつもりです。」

となりました。

自分に突っ込み。
「時間」ってなんだよー!?
heure(時間)とheureux(嬉しい)を間違ってた(反省。

heureuxとparce queって始めて知りました。
姫様、ありがとう〜♪
こいつら、ファッション、化粧品の話はぜったいにしない
ブスのオタク
637姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 00:12:25
>>635
Ville de la Chine = China Town
なのです。
横浜の中華街で江田島さんが薦めてくれたお店でご飯食べるんだ。
嬉しいなっと。
プルクワ?>(ミ゚ш゚)ミ】 ←受話器
639姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 00:14:49
>>636
つみきはどこで服買うの?
640ギィ:04/10/15 00:16:16
PSP、一部の性能はPS2以上のものだってね。。
アーマドコアが出るらしいけど、興味無し。。
>>623
あの本自体も、「いや、作者さん、もっと書いてよ」ってくらい面白かったですし、
ギリシャ悲劇を下地にしてるということで、共通の土台の上でお話できて、楽しかったです。

>それに対していまぶにーが言ってた詩的リアリズム系は
>これら以前の話で大時代的ロマンな傾向があるけれども、
やはり、黒猫と虎猫だったのですねw
フランス映画の大きな流れが少し分かってきたような気がします。
いや、しただけっ・・・


はっ!
今気付いた。
「ヌーベル・ヴァーグ」って、「新しい波」かっ
642ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/15 00:24:17
>>634
そんなふーに振られても (^^;
あの映画には「何てお莫迦さんなひとたちなのでせう」といふ第一印象が強過ぎて.
>やはり、黒猫と虎猫だったのですねw

(ミ゚ш゚)ミ?

>あの本自体も、「いや、作者さん、もっと書いてよ」ってくらい面白かったですし、

もうめっちゃおもろいよね。シリーズものになってるのもいひし。。
「オイディプス」→「コロノスのオイディプス」→「テーバイ攻めの七将」→「アンティゴネー」
の順に読むと、なんて呪われてるんだと、しびれるw
ギリシャ悲劇っていっぱい失われてしまってちょっとしか残ってないいうけど、
全部残ってたらどんだけ楽しかっただろうかと思うと、きついよね(ミ゚ш゚)ミ。。。。
>>637
中華街!!!
それでか、・・・なんかおかしいと思った・・・。
辞書には、載っていないの〜。
調べようっと。

ありがとうございます♪
>>634
ぬおぉぉぉっ!!
ジャンヌ・モローだったのくわっ!(おばか
中央ど真ん中だったのですね。
ゆ?さまが居たら、そこはかとなく尋ねてみます。
ありがとうございます

>プルクワ?>(ミ゚ш゚)ミ】 ←受話器
あははははっ!
かわいい〜〜♪
646みっく:04/10/15 00:29:27
アロハオエ〜♪
>>642
いや、確かにw


>>643
あはー、すいませんw
黒猫と虎猫は、毛色が違う猫なんですね〜
詩的リアリズムとヌーベル・ヴァーグのことですw
648ギィ:04/10/15 00:31:51
シッタセー
649ギィ:04/10/15 00:34:23
ラグサ キーマワッシュダンヤ ノイキ

耳から離れない。。
平沢進、やるな。。
>>636
ん?
シャネルのアクアルミネール、思った以上には、光りゃーせんけど、
やっぱり、色はかわいかったよ。
第一、今まで、他の化粧品会社ので荒れてた唇が荒れないよ。
コレは、嬉しい。
うん。
651みっく@呼び付けたのに:04/10/15 00:35:42
今夜はちーはいないの?
>フランス映画の大きな流れが少し分かってきたような気がします。
>いや、しただけっ・・・

ぶにーもしただけ(ミ゚ш゚)ミ

けど、もしお金に余裕あったら、ジャック・ペランいうフランスの優秀な映画人が作った
「リュミエールの子供たち」っていう、最初の映画誕生の映像からはじまって
歴代のフランス映画の名場面を300本以上編集して紹介してる作品があるので
楽しいと思うよ(ミ゚ш゚)ミ 霧の波止場のラストシーンもあるし。
残念ながらびでよ版しかなくて。DVDになったらすぐ買おうと思ってるンだけど
(300本からの編集ものなので頭だし出来ないとやってらんなひ)
あ、ち○こ彼氏きた(ミ゚ш゚)ミ
>>643
ギリシャ悲劇シリーズの方かっw

コレは、書いた順番が、劇中の時代順にはなっていないんでしょう?
よっぽど、当時人気があって、「書いて!続き書いて!!続きじゃなくて、
これの前の話でもいいから、書いて!」って声があったとかだったりしてw
655ギィ:04/10/15 00:38:36
はぁぁう、狂戦士の甲冑を纏って暴れたくなって来た!
>>646
おや、みっくさん。
こんばんわ
>>651
うん、来てないねぇ〜。
心ひそかに、わくわくびくびくしてたんだけどw
657江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/15 00:41:02
>>430
>世界があって、言葉があるんじゃない。
>言葉が世界を作っているんだ、と言う結論に、デリダさんは辿り着きました。

いや、ですから始めからそれ前提で反論展開してますよ。

>>418-419読んでもらえれば・・・
>コレは、書いた順番が、劇中の時代順にはなっていないんでしょう?

しらんかった(ミ゚ш゚)ミ。。。。
テーバイ攻め(あとコロノスに関係する慈しみの女神たち=読んでなひ)だけアイスキュロスやしなあ。。
作者とか、書いた年代違っても、共通の財産(伝説)使っておもろい劇を
作り倒しまっせ!いうのがいひなあ、ギリシャ悲劇とかあのへん(ミ゚ш゚)ミ。。。。
659江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/15 00:43:47
本当に言葉が世界を規定しているなら異言語間のコミュニケートは今より張るかに困難だよ。
共通認識の ”ブレの部分”をもう少し掘り下げてもらえればなぁ・・・・
ネル〜
661ギィ:04/10/15 00:43:52
マキンコと言えば馴れ合おうって誘ったのに苦手だから、と言って
僕のこの手を叩いたのに、叩いたのにぃ。。。
662恋する名無しさん:04/10/15 00:45:44
そうよあたしは小麦ちゃん(こむぎちゃんこむぎちゃん)
ホスピタルの裏切り者よ(うらぎりうらぎり)

”こむぎちゃんこむぎちゃん”の所がワンテンポ遅れてるのが子供っぽい。
”裏切り者よ”の”よ”だけ音が上がるのが良い。
663ギィ:04/10/15 00:51:20
ヒーゴーナシーターヤー
664みっく:04/10/15 00:53:37
いないようなのでねますー



ミクミクミクミクミクミクククスクスクス
665姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 00:54:32
>>653
>ち○こ彼氏
その伏字サイテー(*-_-)
>>655 ギィタン
自分の部屋のなかで、静か〜にやるなら、ぜんぜんOK♪
667ギィ:04/10/15 00:55:40
ちかこかもしれないじゃないか!
668ギィ:04/10/15 00:56:21
あ、勿論、ゲームしたいということやねん。。
669みっく@仮性ちんこ:04/10/15 00:58:37
むくむくみっく
670姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:02:02
>>669
仮性ですか。色々大変ですね。
671ギィ:04/10/15 01:07:09
僕だっ(ry
672みっく@むくむくー:04/10/15 01:08:56
たいへんかな。。。


きにしない(/з\)
>>658
順番は違うねんでーって、「アンティゴネーの主張」にはありましたよ〜。

>共通の財産(伝説)使っておもろい劇を、作り倒しまっせ!
ギリシャ人の気概を感じますね!

では、おやすみなさ〜い


>>659
江田島さんは、「異言語間の理解可能性」について、繰り返し触れておられますが、
私は、デリダさんが、言語学を俎上には置きますが、最終的は、鯛を蹴っ飛ばしていった、
と言うような印象があります。
答えになっていないですね。
すみません
>>664
来たばっかなのにー。
って、もう一時か…。
寝なきゃね
>>668
いや、それが高じて、コスプレ趣味に(ry
>>672
してたのか・・・
みっくはマイペースと(ミ゚ш゚)ミメモ

ZZZ。。
678ギィ:04/10/15 01:19:09
ttp://www.ne.jp/asahi/feichan/heartmania/1009hirokazu.htm
ウワーソ!
ガッツはこんなんじゃないやーい!
コスプレはモリンピアさんに着せ(ry
679みっく:04/10/15 01:21:20
ネムネム
680江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/15 01:21:39
>>673スマセン
>江田島さんは、「異言語間の理解可能性」について、繰り返し触れておられますが、
>私は、デリダさんが、言語学を俎上には置きますが、最終的は、鯛を蹴っ飛ばしていった、
>と言うような印象があります。

デリダさんは鯛をふっ飛ばす仕草は上手でしたが、結論としては鯛が背中に張りついている
哀れな人です。
結局言語の影響からは逃れ得なかったという意味において。
681みっく:04/10/15 01:24:04
ぼくもコスプレ。


ビビアンだけど
682姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:25:59
>>672=みっく@むくむくー
こっちのほうが好み

みっく@メケメケの世界
683みっく:04/10/15 01:26:09
ふーん。難しそう。
684ギィ:04/10/15 01:26:30
ttp://www.cospa.com/comunity/hobbyexpo2003/nkm/13-1.html
ttp://www.cospa.com/comunity/2003_C3/nkm/24-1.html
ウワーソ!
違う違うよ!

ttp://www.snake.ne.jp/~brother/event/comike65_031230/images/031230_11.jpg
狂戦士の甲冑自作だよ、ウワーソ!
ドワーフが作ってフローラが護符を施したんだよー!
シクシク。。
えへへ。てれてしまいますね。
>>677
いや、観察してないで、寝ましょうよっw

>>678
なにを探してるんですか!!(爆笑
モリンピアさんには、ぜひともかわいらしい服装を。
ベタに、アンミラではいかがでしょう?w

>>679
もやすみなさ〜ひ
687ギィ:04/10/15 01:34:04
今、レイヤーのサイトを見て回った。。
コスプレイヤーは正直、何か変だ!
だって似合ってない!
688姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:35:02
ギィはゲームばっかりしてるの。
689ギィ:04/10/15 01:35:25
人の趣味にケチ付けたらやっぱあかんねん。。
悲しい色やねん。。
690ギィ:04/10/15 01:37:25
アンミラ。。
お乳がでかくてふっくらしてると似合うのだよね。。
フフ。。
>>680
え?
デリダさんって、言語の影響から逃げたがってたんですか?
逆に楽しんでるかと思ってたんですが・・・。
692姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:39:07
ギィのいってる言葉も江田島さんの書いてる文章も理解できないなんて悲しい。
>>ギィたん
トルネコがいた・・・
694ギィ:04/10/15 01:40:50
なんやねん、おねだりはベルセルク読んでないん?
あっちはもう16年前からファソですよ?
悲しい色やねんってw
お乳、って、なんか良いやね。
たらちね感がある
697ギィ:04/10/15 01:42:45
>>693
髪、青だったよね。。
現実に青色の髪の人がいると変だよね。。
あ、差別は良くないよね、うん。。
698みっく:04/10/15 01:43:14
たぶん水色
699ギィ:04/10/15 01:44:17
ぶにーとかAROが関西弁丸出しでやねんって言ってると
どうしても悲しい色やねんって思い浮かぶの。。
やしきたかじんの呪いかすら。。
700姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:44:41
ベルセルクってマンガは知ってるけどちゃんとは読んだことない。
夜中にアニメやってたのは何となく知ってる。

701姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:46:23
犬さん元気かなぁ。
お仕事忙しそうだったもんね。
それとも出張かな。
702ギィ:04/10/15 01:47:15
あ、今確認したら確かに水色ですた。。
ところでお乳は良いよね、ウフフ。。
夢が詰まってるからあんなに大きいのかすら?

>>700
おねだりが13歳、角材持って打倒県警!とか言ってた時代に
連載は始まったの。。
703みっく:04/10/15 01:49:08
ライリーライリー♪
704ミ ・д・ミ:04/10/15 01:51:18
>699
それは上田正樹。
>>697
髪はまだしも、あの体型の人が実際いたら、コスプレしに行くよりも、
病院に検査に行けと。私からすれば、検査に来いとw
>>699
キムチはわかる

>>698
トルネコさん弱いから、お金ためて、強い防具買わないと。
もう2時近いよ。起きてていいのー?
・・・って、いいんだ
706姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:53:48
そうだね、角材懐かしいなぁ。
あの頃と変わってないや。
ダメになる直前にならないと反撃しないんだよね。

ギィは大人ね。
>>702
しまった!!!
夢が足りない!!!
詰めて〜、夢〜〜〜♪
708ギィ:04/10/15 01:54:13
ゲンさんは何時も何時も突っ込みを入れては去ってゆくの。。
>>703
すまない。
わからぬ・・・
>>699
丸い眼鏡のオッチャンや!
大阪近辺以外の人が、繰り返し犯すミスですな。
>>706
角材ってw
冗談かと思ったら、本当なんやw
712姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:57:45
「やね」と「やねん」も違うけどね。
やね=だね
やねん=なのだ
×悲しい色やねん
○悲しい色やね
713ギィ:04/10/15 01:59:07
>>705
キムチを解って貰えてよろこんぶ。。
ごめん、僕は、ほんとによろこんぶって言うと可笑しくて
一人で夜中にクスッて笑ってるんだ。。
だからおねだり、僕は大人じゃない。。
オヤジなんだ。。
714姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 01:59:49
>>711
なんかいじめられっこだったから
殴られてる最中にこのままじゃ殺されるって思って
近くにあった角材で相手のこと殴ったら
相手が倒れて病院送りになったの。

窮鼠猫をかむってホントね。
715ギィ:04/10/15 02:00:50
どんどん突っ込まれる。。
716姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:01:47
>>713
>ごめん、僕は、ほんとによろこんぶって言うと可笑しくて
>一人で夜中にクスッて笑ってるんだ。。
飲んでるの?
717みっく@砂の十字架:04/10/15 02:01:59
おやすみ
718ミ ・д・ミ:04/10/15 02:03:33
>>708 魏
だって何時も何時も突っ込んでくれと言わんばかりのレスなんやもん。。

>>709 マキタソ
映画版ガンダム1作目のテーマ曲のフレーズですね
谷村新司が作ったけど、地味であまり売れなかった歌(w
719ギィ:04/10/15 02:03:58
>>716
仕事中。。
昨日寝てなくて微妙にハイなの。。
720ギィ:04/10/15 02:05:29
あ、おやすみなさい、みっくさん。。
721ギィ:04/10/15 02:07:04
何時も何時も。。
シクシク。。
722姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:10:26
À Chúc Ngu~ Ngon, Anh Mick…
(あ、おやすみなさい、みっくさん。。)
723姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:12:28
ずっと起きていないといけないの?ギィ

724ギィ:04/10/15 02:19:35
あ,一応仮眠時間という建前はあるんだけどね
寝てるときに何かあったらやだし
>>714
正当防衛ジャ!!!

>>717
おやすみなさぁい♪
私も寝ます…。
おやすみなさい♪
727ギィ:04/10/15 02:26:59
おお!このスレは僕が支配した!
728姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:30:09
仮眠しないと倒れるよ、ギィ

>>726
おやすみなさい。
729ギィ:04/10/15 02:32:41
うわぁ,でたぁ!
730丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 02:33:10
>ギィさん

ガッツのコスプレどもは、いったいなにを考えてるのか。。
剣を両手で持ってることに恥を感じないのだろうか

つーかレイヤーどもは「コスチューム」にこだわりはあるが
「成り切る」ことは全く頭にないのだろうか。

とりあえず奴らの家の鏡は縦に凹型であることは間違いないw
731ギィ:04/10/15 02:37:42
>>730
どうせガッツやるならもうちょっと肉体を鍛えて背を伸ばす手術を受けてから
コスプレって欲しいよね!
732姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:44:00
ヲタクどもめ…

ラーメンいつ食うねん。
733丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 02:45:06
>>731
ぶっちゃけ、何に成りたいかより、何に成れるかを重視して欲しい(T-T)

スタイルの良いレイヤーだっているんだから、頼んで着てもらって
自分はたとえ雑魚でもハマリ役を選ぶとか。。

エンターテイナーとしてなっちょらん!w
734丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 02:45:36
>>732
ギィさん次第でそ?w
735姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/15 02:52:01
>>734
妻帯者だって同じじゃん。普通色々あるでしょ。
736丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 02:55:32
>>735
なにを言いますか、ラーメンオフのためなら女房を質に入れてでも駆けつけますよ。

でも子供絡みはカンベンしてくらさいw
737 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/15 08:19:52

わー きょうもええ天気や ♪♪♪

穫り入れも終わったしそろそろ冬のしたくしょうか

土鍋で脱穀したての米炊こ、ウマ〜 ♪♪♪

炊きたてにからすみ!

柿もきれいに色づいてきてる

うちの柿はウマいのやで

またカラスがいっぱいきやってやかましなるなぁ

六甲のカラスはちっちゃいからかわいーねんけど

海もきれいや〜

おはようございます。
昨日は、「うわぁ!そうだったのか!!」といった発見が多く、どきどきわくわく興奮していたのでしょう。
起きたら、9時半でした。
びっくり。

>>718 げんさん
そうなんだ・・・。
ガンダムは、テレビのを圧縮したのと、逆シャアしかみてないのー。
あれ、映画版第一作って、圧縮したのの、一番最初のこと??
昨日の夕方、手術の説明に看護師さんが来てたん。
腰椎麻酔の手術とかプチ手術(処置室で縫ったりする手術)とか、何度かあったから、
手術って言っても、そんなに緊張してなかったんだけど、話聞いたら、全身麻酔なんだって。
腰椎麻酔のときは、当日の朝食のあとからは、水分取っちゃいけないんだけど、
全身麻酔のときは、前の日の夜から、水分取れないんだってー。
きっつそー!まぁ、しゃぁないか。適当にやろっと。
740丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 10:06:29
>>739
>前の日の夜から、水分取れないんだってー。
>きっつそー!

真っ先に頭に浮かんだのは「あしたのジョー」。。。
                  
                         減
       _  ト、  ,イ  _        量
     _,-'、 ゙ 、) i、/ |/゙/         キ
    _,,.-‐`       ∠、         ツ
  /             ヽ        イ
 ,/                ゙ 、      っ
 /' /     ト、_    ,- 、   `ゝ    す
  /       i `゙゙_,. ` 、_|6,l|    ヽ
 .|        /ミ`"彡ミ  ノ、  、ー-、,i`ー- 、...__  
  | イ    ノミ = _ 彡ミ| ミ^ー' 、、      `゙ ー- 、.
  |/ |   / ゙ー‐ 、_ノ , .ミ,i   ミi  、゙、ミ ,,彡 ,,ノ     ヽ 
    |  /       'r、_,./、   _,,...
   ノ/          

真っ先にってか、真っ白にw
そやそや、ちょっと前なんだけど、新潮社の「二冊読んだら必ずもらえるYonda?パンダ
ブックチャーム」が届いた。
髪結ぶゴムみたいなのの一方に本読むクマ、一方に使えない虫眼鏡。
そもそも、ブックチャームってなんだ??しおりにしても、使いにくい。
クマじゃない。パンダだよ。
あーあー、・・・この商品は、間違いだと思うの・・・w
744丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 10:47:47
>>743
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::  出
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::: 番  
|●   ● i'、::::::::: ?
| (_●_)  ミ::::::::::
| ヽノ   ノ::::::::::
|{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::   
さ〜、お風呂準備しよーっと!
術後は、またしばらく、風呂禁制のお沙汰が出されるんだろうし、
長めに浸かってこようっと!

では、落ち〜
746丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/15 10:50:47
>>742
>そもそも、ブックチャームってなんだ??

どうやら、しおりのようです。。
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/html/2004_pre100.html
747ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/15 10:52:27
>>696
>たらちね感

この表現なんかいいね。しずる感があるよ。

>みっく氏

はじめまして・・・?ですか?

何故かそんな気がぜんぜんしない親しみ感がありますが。。。
748ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/15 10:55:13
>>704>>699
>やしきた歌人、上玉 咲

間違い方がワロタ。関東人にしてみるとイメージちかいなーー。。嘉門タツオとかも同類項なイメージ。。。
749ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/15 10:58:52
>>745
また手術かーー。。がんばれーー。。
750姫@会社:04/10/15 12:23:28
ボニさんもがんばれ−
751変する名無しさん:04/10/15 12:23:51
1スレに1回くらいはカキコしておくか
752ギィ:04/10/15 12:42:03
んー、今、横断歩道を歩いていたらタクシーにひかれそうなって、運ちゃんに歩道歩けって言われた。。
思わず
あ゛あ゛?ころっ
で飲み込んだ。。
寝てないとどうも気が立ってていけない。。
753姫@会社:04/10/15 12:57:20
ギィもたいへんねぇ。
>>639
>つみきはどこで服買うの?

均百均
ひゃっきん
756。oO○(p_o)ノシ つみき@人生を有意義に生きるとは?:04/10/15 20:16:16
ボニ、乳吸わせてくれ

江田島、ちんぽ吸わせてくれ

俺にもプチブル道民のエキスをくれ。。
生ゆばを買ってきました(ミ゚ш゚)ミ
再び、「アメリ」を見る。
う〜ん、赤と緑の配色って、凄く意志の強い並べ方だと思う。


>>744 丸三
あははっ!クマー!久しぶり!!
>>746
「しおりにも使える」だから、厳密には、「しおり」ではないんじゃないかなぁ・・・。
しおりとしては、非常に使いにくい。
はさんでて落ちるし(←意味がわからん

>>747
しずる感w
ありがとう♪
>>749
は〜い!
執刀医に存在を忘れられ、予約入れてなかったというラスト手術(代替版)です。
がんばってきまー!
・・・の前に、明日は遊んできまーす♪
生なり色の新鮮な生ゆばが、くたあ〜となって、箸のさきっぽに汲み上げられている。
そのひだひだの一枚一枚にしっとりとからんだポン酢が、ぽた、ぽた、ぽた。と滴り落ちている。


|ミ゚ш゚)ミ.。oO( しずる感、出てる。。?
>・・・の前に、明日は遊んできまーす♪

|ミ゚ш゚)ミ.。oO( 保険、止められなひ。。?
>>717
「砂の十字架」って、題名だったのか・・・。
「なまなり色」って読んじゃった・・・
>>760
ちゃんと、外出許可出して行きますからっ♪w
|ミ゚ш゚)ミ.。oO( ゲーセンかすら。それとも、いけなひ遊び? ううん。きっとそう。チ○こ彼氏の尺八演奏会なの。
服の話とか出てるけど。。
服は最近全くといっていいほど買ってないなあ(ミ;゚ш゚)ミ。。。。
なんか主要品も小物も毎年買い足したのがほとんどそろってるし
去年クレージュの白ロングダウンジャケット(ほんとうはフードにド派手なフサフサが
欲しかった)買ったあと、今年買ったのは、ジーンズ3本のほかは小物ばっかり。。
夏の終わりにハマったぼうし10個前後で物欲はかなり満足しちゃったし。。
ぼうし全部で31-2個になったな。。

でも昨日髪の毛痛んだ部分カットしてもらって、
両サイドが前にむかって肩まで斜めに長く下がり
後ろはほとんどえりあしくらいに切りそろえるショートにしたので(前から見たらセミロング)
冬のニットキャップ、ワッチとかだけは、また買いまくりの予感(ミ゚ш゚)ミ。。。。
なびきさん・・・
諸々の理由により、演奏会中止。
となったところへ、ちょうど友達が、「遊び言っていー?」って言ってくれたので、嬉しいのである♪
うへ〜♪幕末について語る、25歳女子。
768みっく:04/10/15 21:54:22
ええ〜!せっかく洗車したのに中止なの?



マキもチーも電話デンワ!
こいつら、ぜったいきしょいブスばっかり
冬のソナタのファンみたいに、きしょい奴らばっかり
みっく=アロ
772みっく@キモチイ:04/10/15 22:14:17
ちーは美人。スタイルよし、かおよし、声でかい。


マキは可愛らしい。細くて胸あり、かおもよし、声でかい。


卑屈な中傷しない。
773みっく:04/10/15 22:16:39
ほんと!せっかく洗車したのに〜

ジャガーのフロントにつみきのウンコがついてたんよね
あら、こっちに書いてたの??
中止って言うたのは、アナタだったでしょーがっw

いや、ま〜、彼女にはまだ返事してなかったから、
「日曜日でどう?」と言う案を提案さしてもらおうかと思っています・・・
声でかいって、関西のおばちゃんかい
顔でかいのまちがいちゃうんか
ブスがブス誉めても、そもそも感性がずれてるからな・・・

絶対、冬ソナのファンみたいにキモイねんて
当たってるから、なんかマジモードやねん・・
返しが・・・
>>772
>ちーは美人。スタイルよし、かおよし、声でかい。
(≧∀≦)b <グッ!
>マキは可愛らしい。細くて胸あり、かおもよし、声でかい。
(≧∀≦)b <グッ!

>>775
>ブスがブス褒めても
って。
あのー、みっくは、男なんだけど・・・
アロって、主婦か

マキ、アロ、ちずこは、リアル友達なんか?
ほらみてみぃ
やっぱり、アロ、男やんけ!!

普通に、俺の当たりやんけ・・・

オカマか、きも!
アロミックてなんや、雄フェミかいな・・・
Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒(ミ゚ш゚)ミ
▼・ェ・▼ )Oo。.ミ(゚ш゚ミ)
ARO=みっく、になってるのね・・・
そうか、私は、神戸でみっくとすれ違ったのか・・・
女は、洗車したりジャガー乗ったりせえへんねんて

表面上、女やねんけど、
どうかんがえても男っぽい細部が、ちらほら覗くんよな、
アロミックて

どうにも怪しいと思ってたで

女になりたいアホ男か
バカマッチョならぬ、バカオカマやな
ふつうによw
は?私も洗車くらいしたことあるよ?
カローラ2だけど
ま、俺とアホアロの違いは、
俺は「自分のレスの穴を、自分自身で自覚してる」ってことやな

俺、助手席に乗るん大好き
ほんで停まってから、甘えるんも大好き
ああ、若いときは良かった・・・・
787恋する名無しさん:04/10/15 22:38:43
自覚してそのざまか?つみき(ワラ
>>787
「分かってていってることを分かってない」お前が
バカなんじゃん
中篇戯曲読みはじめ。。
やっぱり最初の数ページが一番つらひw
やっと最初の|ミ゚ш゚)ミ.。oO( ハア?おまえらは誰ですか?)状態が終わって
登場人物が動き出しておもしろくなってきたとこらへん。。
そやなー、じゃぶじゃぶいうくらいお金あったら、
ジャガー欲しいわぁ〜♪とか、思うんやないかなぁ?

ん、ジャギュヮーだっけ?
>>789
友人がいた演劇部では、最初の15分を、「ワールド作る最初の15分」っと言ってました。
「ワールドに引きずり込む最初の15分」とも言うw
792恋する名無しさん:04/10/15 22:45:09
何言っても虚しいぞつみき(プゲラ
最初が面白い戯曲もあるやろうに

最初がつまらんくて当たり前ってのは、
やめて欲しいもんやな

映画とか、はじめから面白いのに

そういうの戯曲づくりのノウハウとして、
ふつうにはじめから面白いように書くコツとか、
洗練普及さしてほしいな
>>791 
そっか〜〜〜〜〜「つかみはOK!」やねw
あぁ、そうか。
つみきさんくらいの年代なら、洗車する女の人も、ジャガー欲しいっていう女の人も、
今より、ずっと少なかったかもね。
>>795
まあ、ゼロとは言わんけど、
絶対数としては少ないと思うねん

ジャガー乗ってる女とかな

そういう女としては少ない特徴を、
アロがチラホラ見せるから、怪しいねん

ほんで女としての特徴の見せ方が、うそ臭かったりな
>>794
それも言ってたw

あ、「つかみはOK」って、ダチョウ倶楽部ってイメージがあるんですけど、
大阪じゃ、その前から普通に使ってたってほんとですか?

ちなみに。
九州で、「探偵ナイトスクープ」の放映はありますが、
「マクドナルド」は、「マック」ですw
関西弁が標準語になる日
つみきさんの女の人のサンプリング基準は、正直、よく分からないですw
うーんたぶんダチョウ倶楽部以前は一般にきいたこともなかったけどなあ〜〜〜〜〜
マクドナルドは

(ミ゚ш゚)ミ<マクド
801ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/15 22:53:15
ジャグワールとかゆってるひと居たな.

マクドわありえん
マクド
ケンタ
ミスド
生ク
マキは、かわいいやっちゃな
内面わな
>>800
あら、ダチョウ倶楽部が、先ですか。
知り合いが、「あんなもん、大阪なら誰でも言うとった」って言ってたもので。
どーなんやろ

大阪出身の後輩が、「九州は西日本だから、絶対、”マクド”やと思ってたのに、
裏切られましたよ!!だって、『探偵ナイトスクープ』はあってるのに!?」って。
その最後が面白くて。
引き合いに出されるのは、桂小枝ですかいw
マクド以外ありえん
マックやったら、マッキントッシュと紛らわしいやん

でも「ねえちゃん、鳥しばきに行けへんか?」は、聞いたことない
>「あんなもん、大阪なら誰でも言うとった」

むっちゃ大阪弁やなw

たしかに、マクド以外ありえんな
しかもイントネーションは激しく上下させるんや
生ク?????
ポテトは、ふつうにテにアクセント
ポを強くいうやつは、寒いかっこつけ
生クリームのことやで
>>801
「ル」まで、発音するんですか!!
それは、初耳・・・

>>803
内面を褒めていただきまして、本当にありがとうございます。
生クリーム。

「ちょっとそこのなまクとって〜」とか。

三文字のときはまんなかにアクセントを置くだらーーーっとした山形やね
「鳥、しばく?」
もしかして、「ケンタ行かへん?」って意味????


>>806
 ク
マ ド
813薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:02:16
>>802
> ケンタ
「ドチキ」とは呼びませんか?呼びませんか?

見事に騙されたのだろうとは思いますが、魅力的な語感なので
まだ諦めたくないのです。

禁煙時間 0年 0月 3日19時間43分
吸わなかった煙草 196本
浮いたタバコ代 2646円
延びた寿命  0日17時間58分
>>811
 マ
ナ ク
>「ドチキ」とは呼びませんか?呼びませんか?

呼ばん呼ばん!!!!ぜーーーったい呼ばん!!!
無理ありすぎw
>>811
ほんまに、生クリームなんか
それ、聞いたことないで

ていうか、なんでチェーン店の並びで出すねん
ふつうに分からんかったわ
関西

 テ
ポ ト


関東


 テト
>>816
家でふつうに生ク生ク言うてるで
>>815
 チ
ド キ     こうなる?
あ!そういえばさっつん、夜中に食事するのは胃下がるし
あんまり良くないいうことらしいで。
めっささんが、そこらへんの専門家やから教えてくれはるで。
今度来はったとき聞いてみ
>>820
大阪弁の話題のせいか、おつくりさんの大阪弁が、普段より、顕著に出てはりますw
822薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:14:08
>>815
えー大阪っぽいと思ってしまうけどなぁ。

>>819
 チキ
ド      こう言われた。


ところで最近話題の「熊」はどう?
横浜では


 マ  だったんだけど、テレビ・ラジオでは

 マ
ク   と言っていてどうも馴染めません。

 マ
ク  といふと、目のまわりの隈になつてしまふ。
>>822
「どつく」と似ているから?w

普通に会話するときは、


 マ


でも、テレビとかでは、

 マ


って言ってる。
「目の下に?」って思ってしまうー
825薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:18:54
>>820
食べてすぐ横になっても胃って下がるのかな。
うむー専門家ということならぜひ聞いてみようと思います。
ともありがとう。
>>821 
けつかるをさらっと織り込めるとよりcoolやねんけどそこまでの週間がないわあ(ミ゚ш゚)ミ
東大阪、河内のほうやな、まじできいたんは。。。。
ごっつい気ィ荒いねんちょう待ってぇな〜いう感じやわ
827ボニータOrQ ◆BONITAxK3I :04/10/15 23:19:37
さっつんおかえり〜。。。

子供に邪魔されながらも、本日、晴れて、我が家のダンボールが消滅しました・・・・。。。メデタイ!!

見えるところは極力シンプルに、見せない収納も、できるだけ機能的に、使い安くなった・・・・と思う!!
828薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:23:31
>>823
僕もそう思います。でもTVではそっちが標準みたいです。
僕が最初に"あれ?"と思ったのは、関口宏がこう発音したのを聞いたときが最初。
多分20年ぐらい昔の話です。

>>824
> 「どつく」と似ているから?w
そうかも知れない。それにしても、面白い人だったし、やはり見事にやられたんだろうなぁ。
僕もかなり加担してしまった。。
>>826
えぇなぁ〜。けつかるー
慇懃無礼な感じが、ツボです!w

大阪弁使う後輩が二人いて、ふたりともが、「あいつの大阪弁は、また別」と言います。
大阪弁の標準って、なんなのでしょうか?w
なんかみんなクマクマうるさいねんw

>>825
んーやっぱりそれだけの問題じゃないみたひ
腹筋の問題とか、胃のぜんどう運動(器械的消化運動)がでけへんようになってしまって
胃袋へたれてしもて、なんや良くないとかなんとかかんとか(rya
そういう仕組みから聞くん、さっつん好きやろ(ミ゚ш゚)ミ?
831薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:27:15
>>827
ただいま〜 禁煙時間 0年 0月 3日20時間 7分 です・・・・。。。メデタイ!!
ボニータさん家の収納もメデタイ!!
832天罰天罰天罰天罰:04/10/15 23:30:08
パラソルピカルクロホルム!!
マジカルマジカルナース 鼓動はドキドキ
833薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/15 23:30:22
>>830
ほー。。 (←分かってません)

> そういう仕組みから聞くん、さっつん好きやろ(ミ゚ш゚)ミ?
大好きです。
今日のブニは、かわいい
>>827
>見えるところは極力シンプルに、見せない収納も、
>できるだけ機能的に、使い安くなった・・・・と思う!!

す、凄い!!
私、片付けが上手くないから、こういうのあこがれる!!!
おめでとう!おつかれさまです〜!


>>828>>830
以後、

 マ


で、よろしくお願いいたひますw
>>828
20年も前からさうだつたのでつか。
まぁ、イントネーションは時代で変わるしのう...
一概に悪いとも言へないが、違和感を感じることも多いでつね。
>>832
ちずこさんの呪いかすぃら?w
838 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/15 23:33:47
うわー よーけいてはる

つみきもおるやん
>>828
時代が求めれば、おのずと言葉は生き残るのでしょうね。

「ドチキ」
チキチキマシーン大レース、っぽい気もしてきた!w
840ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/15 23:36:47
人間ドツク

胃が下がる(胃下垂)自体は症状が出なければ無問題ではなからうか?
が、胃アトニーになると治療が必要かも。
拙はよく漢方のお世話になつてまつ。
>>838
AROタンや。こんばんわー


>>840
   ツ
人間ド ク
あろりんこ(ミ゚ш゚)ミキターーーーーーーーーー

>>834 つみき
同郷人にあまいな(ミ゚ш゚)ミ

>>833 さっつん
>大好きです。

やっぱり^^;
>>837
だって、愛を感じるもの・・・

どつきあい、宇宙。
846 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/15 23:46:13
>>842 >>843
へへへ

べろっ とこんばんわ なの

マキタソきょうもすごいテンション高そ ♪♪♪

なんか、収納の本って具体的なことよりも
「ついつい、人間ってこうしてしまいがちです。だからこの手のものはこの手のカゴにいれて
まとまったところで整理し・・」とか
「手のとどくところにこういうものを置き、あまりつかわないものはこう。ただし透明のケースに
入れないと結局・・・」

みたいな、習性とかから説明してあるものが好き(ミ゚ш゚)ミ
>>846
こんばんわ〜!

きょう「も」ってw
849 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/15 23:57:40
>>848
うん
マキタソ輝いてる、エクリチュールの素粒子が発光してるのやね
☆まぶし〜〜
850ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/15 23:57:47
>>847
からくり解明モノが好きなのね

ドツキグラサン
ミック=アロ=アホのオッサン

>>849
>エクリチュールの素粒子が発光してるのやね

さむ!
>からくり解明モノが好きなのね

大好きです。
853 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:00:23
>>848
けど、全身麻酔やなんてへんなとこ「改造」されんよーに気つけんとw
こはいね〜
腰椎ますいなんて聞いただけで鳥肌たちそ
せぼねに針さすんやんねあれって

854 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:02:15
>>852
なまのいぬさまのからくり地獄〜

ブチッ

犬好きなの?
856 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:03:38
どこがどうこわれたらアロ=補強になったりアロ=みっくになったりすんのかな

あかんねつみきは

そんなもん直感的におかしいとおもうねんよフツー

半脳のアホってほんま悲惨やねつみき



>>854
セクールしてたらベッドが上下どんでん返しになったりとか
風呂場に入ったとたん槍ぶすまとか?

どんなんやねんw
>>849
ありがとうございます♪
エクリチュールの素粒子、きらきら?
えへ♪

デリダさんラヴ〜の東さんの本を読んでるんですけれども、
さつぱり意味がわかりません。
もはや、笑顔。
( ̄▽ ̄;


>>850
そうそう。
それをかけておくと、なぜか知らない人が、「なんでやねん!」と言いながら、
激しくどついてくれると言う代物。
友達を作りたくても、少しだけ勇気の足りない人の背中を押してくれます。
>>855 そのマジレス、なんかこはひ^^;
860 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:05:57
>>855 幹事長さま ♪♪♪

アロに? 意味深?

なら、アロはいっぱい犬飼ってまーす ♪♪♪

黒ラブだけで3頭おるよ
861薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/16 00:06:16
>>841
> 胃が下がる(胃下垂)自体は症状が出なければ無問題ではなからうか?
腹が出っ張るとしたら大問題です。どうなんでしょう。
>861 胃、上げてもらえるよ

>>859
まぢレスではなくて、冗談のつもりだつたのだが...^^;
864 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:08:04
>>857
ちゃうて

なまのいぬさまの・・・のからくり
>>863
んじゃまじれす
愛してます(ミ゚ш゚)ミ
866ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/16 00:09:26
   ____彡⌒ミ
 〜|┃|┃|┃|▼ ゚ш゚▼ <愛?
  U U ̄ ̄U ̄U
>>853
腰椎麻酔。
歯でも何でもそうですが、麻酔打つときは麻酔はかかってないわけで。
痛いですね〜、ハイ

あ、そーだ!!
「改造」で思い出した!!
AROタン、「ヘドウィック&アンダーインチ」って映画知らないですか!!??
「アメリ」のビデオ紹介にあったんですけども、非常に非常に気になって!
そういえば、どこかで聞き覚えがあったような気もして、大捜索中です。
・・・実は、有名な映画だったりして・・・(恥?)
>>866 不細工すぎ
869ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/16 00:10:43
調子に乗って犬さんに失礼なものを貼って仕舞った (-_- )ゞ
下の一インチ・・・
871薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/16 00:14:01
>>867
> AROタン、「ヘドウィック&アンダーインチ」って映画知らないですか!!??
これ観た。僕も確かアメリつながりで。面白いです。

http://www.gaga.ne.jp/hedwig/
872薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/16 00:16:24
873 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:20:07
>>867
じゃ吸い込むだけの全身麻酔がいちばん楽そうですねやっぱ

>「ヘドウィック&アンダーインチ」
アロが知るわけないとです・・クスン


>>861
えーと、お腹がぽこんと出てゐる以外に自覚症状が
無いなら特に治療は必要ないのでつが、見た目が
格好悪いと思ふのであれば、腹筋を鍛へるなど
しなければならないでせうね。
ちなみに、拙は外にゐるときはいつも腹に力を入れて
腹が前にせり出さないやうにしてゐまつ。d(^^;

>>865
お気に召しませんですたか...
気分を害されたならお詫びします。
申し訳ない。
>>875
                                     ゚
ミ(゚ш゚。ミ)
    ゚


みたいな(ミ゚ш゚)ミ
877薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :04/10/16 00:26:21
>>874
今のところ腹は出てないしその他自覚症状もなし。大丈夫みたいです♪
>>871>>872
うわぁ!
さっつんさま、どうもありがとうです!!!

「〜アングリーインチ」!!??
間違ってたんだ!!
だから、映画ネタで一本しかヒットしなかったのか・・・。
ま、私と同じ間違いをしたん日本語使いが、この地球に一人はいたと言うことで・・・w
ありがとうございます!!!

>>873
あれ、全身麻酔って、吸い込むんでしたっけ??
一年も前の手術だから、覚えてないですわー。
あ、でも、確かに、痛かった記憶がない。
そーなのかな!?

腰痛麻酔は、手術途中で、眠りから覚めます。
手術してるところの痛みはないんですが、
医者や看護師の「いや、この筋肉組織の・・・」とか、
「ここはもう少し、密に縫ったほうが・・・」と言う会話が聞こえて怖いです。

ドラァグクィーンの人が、ぎゃんぎゃんうるさいロックで、
♪性転換手術は大失敗〜♪って歌う映画みたいだから、
知ってるかなーと思いまして・・・w
ARO
>>878 自己レス
最後の「ARO」は、>>873のあとにおいたつもりのものです。
・・・!!!
なんで「タン」が、ついていないの!??
ごめんなさーいっ
下の一インチでなく、怒りの一インチだったのか!
さ、明日は早いし、そろそろ寝ましょうかね・・・。

あー、湿布貼っとかなきゃ。
足動かしすぎで、筋肉痛める前に、ケアするの〜♪
おやすみなさぁい♪
883 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:52:20
>>878

まあたしかに二人の兄貴をみてて男になりたいと思ってた時期はあったな・・

学業や仕事ではどーあがいても勝てないことを思い知らされたし

ほんまは理系やけど英語の学校にしたのもそれやし

だからアロは絶対に男の生産装置に組み込まれないでおくという選択肢をとりました

これはいまのところ正解やと思ってるで

今でも好き勝手にやってるのをみると血が騒ぐけどもうええねん

>>879

ええねんよマキタソ ♪♪♪

アロはマキタソにないがしろにされたり踏みにじられたりしたらなにかしら焼かれる蛾のよーな
カイカンがはしるねん ♪♪♪
884 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 00:55:55
あー じんじんする〜 ♪♪♪

アロも寝よ
885みっく:04/10/16 06:56:12
ぼくは半脳ですから、ざんねん!

英国車とかには乗っていませんから!つみきさんのがついてたりもしないよ。

おはよう、あなたがた。
886 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 08:45:10
わーい ♪♪♪

すっごくいいお天気〜 ♪♪♪

きょうは正倉院あたりまでいこっと ♪♪♪

ジャガーで湾岸ラインとばしたろ

だれも自分でブルーのジャガーなんて買わへんしこーてもいらんわ

実用的なもんはぜーんぶ兄貴のおさがりや、クルマとかPCとか・・・

ほんまは半脳のほうがはるかに優れてるってアロはようわかってる

女ばっかはキショイ、豚の群れや

やっと兄貴の引力圏から出られそーや

そやで兄貴とアロはインセストやねん


887ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/16 09:03:21
ふぅ、よく寝たぜ。。
あんまりにも狂戦士の甲冑がかっこよすぎるので久しぶりに
漫画喫茶いって狂戦士の甲冑を読んでくるぜ。。
888ギィ ◆GI6k/Kx8GI :04/10/16 09:05:32
モリンピアさんは最近、よく男になりたい、とか言うぜ。。
889。oO○(p_o)ノシ つみき@ヒキホモはマゾだつたんだよ!:04/10/16 10:25:22
(p_o)ノシ。oO○(江田島、ちんぽ吸わせてくれ。。。 
890恋する名無しさん:04/10/16 10:29:18
今朝も憐れつみきの大登場か?つみき(プゲラ
新地の小料理屋経営してたねえさんも男になりたいってちょくちょく言ってたえ
朝起きて、スキンケアして化粧して髪やって服をあれこれ整えて、
がーーって一日中終わって自宅に帰って寝たいと思うのに、
また化粧落としてあれこれしてケアして、、って、人前に出るのに手抜きするわけにもいかないし
もうおしゃれ楽しむとかそんなんじゃないからって。。
もうそれだけでほんっと毎日いやになるって。。
その人、中身が男っぽいところがあってんけどまた、女そのものみたいな面も多分に持ち合わせてて
知らず知らずにその両方の面を使い分けて物事を有利に運んでる
(かつ、やっぱりなんだかんだいっても楽しんでる)ように見えたし実際そうだったから
その「男になりたいのー」っていう愚痴も悲惨な感じには聞こえなかったけれども。。

>>888 モリンピャーさん、楽器弾くなんちゅうきつい肉体労働に、
移動やハードな練習や留学込みで耐えれて
専門に没頭するのに有利な男の人の体がええなあと実感してはるねんやろうね。。
892丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 10:49:49
>専門に没頭するのに有利な男の人の体がええなあと

エチーな意味ではなかったのか。。。反省orz
(ミ゚ш゚)ミ。。。。
モリンピャーさんギィの証言によると女ざかりをむかえて潮ふきまくりの
しあわせーなセクールライフを送ってるらしいし、
それ享受するときだけは女がええのんかもしれへんね
あ、でもあのカプールって両方が攻めいうてたからちゃうかかもせえへんな

エチーな面でやったら、女がうらやましーええなーええなー気持ちええねんやろーなーと
さんざんっぱら言われるのでやっぱり女が、いひ(ミ゚ш゚)ミ楽だし。。。。
征服欲とか、いかさなあかんとか何も考えんと没頭してなんぼですもの、女の場合。。。。
>だれも自分でブルーのジャガーなんて買わへんしこーてもいらんわ

↑これ、なんか好きやわw
896ギィ:04/10/16 11:29:34
>>894
あー、ちゃうねん、際限無いくらい強欲なのよ。。
男の仕事の喜びも女の快楽も両方欲しいのよ。。
今は多分、仕事の方が勝ってるんじゃねーかすら。。
昔ほど、自分より上手いと思える人間が少なくて、
しかも難しい曲も思うとおりに弾けて演奏中はセクースなみの
快感があるとかゆってるしね。。
ほんとにここ2ヶ月くらやってねーし。。
まぁ、わしも齢を重ねて衰えを感じる今日この頃、
外に何人男がおろうと、わしの元に帰ってきさえすれば
それでかまわぬ。。
でも、あの潔癖が外に男、作れるかすら?
897ギィ:04/10/16 11:30:08
んー、18巻まで読んだ。。
>>896
>しかも難しい曲も思うとおりに弾けて演奏中はセクースなみの
>快感があるとかゆってるしね。。

あ〜なんか、ほんとに想像で書くしかないけど、
音楽とか技術とか完全に自分のものにしちゃって自在になると
モリンピヤさんやったら弾いてる間、音楽そのものにも自分にも陶酔しきることができて、
すごい高い周波数の中でなんやしらん色々調和してるのが持続する状態があるねんやろね。。
それがセクースにちかい快感っていうのは想像できそう(ミ゚ш゚)ミ。。。。
む〜、モリンピヤ、魅惑やわ〜

>あー、ちゃうねん、際限無いくらい強欲なのよ。。
>男の仕事の喜びも女の快楽も両方欲しいのよ。。

モリンピャーにしたらじゅうぶん正当な要求で強欲とはおもわへんけどな〜
900ギィ:04/10/16 11:55:24
だって僕と同じくらいお金好きだってのたまって少し
ショックを受けた精神的に弱い生き物なんですもの。。
あの強欲お嬢さんの相手は大変ですよ。。
>でも、あの潔癖が外に男、作れるかすら?

でも根っこに、セクールに駆り立てる激しい情動とか潜在的な欲求不満とかは、特にないんでしょう?
あった場合それが動き出していずれそうなると思うけど(ミ゚ш゚)ミ。。。。
いまんとこモリンピャーはそういう情動を、音楽やるのとギィとで完全に解消できててそれでOKで、
かえって余計なことは面倒とかいって満足できてるのかもせえへんね〜

仮にきっかけがあったとして、いっかい最初に浮気とかしてみて、
思ったほど楽しくなかったら次から二度としなくなるか、
でもそれが凄くよかったり、ギィと違う良さにめざめてタガが外れたら際限なくっていうのも
ありえるかもせえへんね。。
これだけはほんと、どうなるかわからんし〜
902ギィ:04/10/16 12:00:32
ふむ、まぁ、外に男作るぶんは一向に構わぬ。。
戻って来ればの話ですけれども。。
903ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/16 12:02:53

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
>>900 
たしかに、相手させられるほうは大変かもせんね〜w
自分ひとりの意志とか実力で完成させていかなあかん世界の人が
あんまりまわりに気を使ったり遠慮したり協調とかしてたら仕事になれへんもんな〜
905ギィ:04/10/16 12:06:30
むしろ、外に作った男と、僕が外に作った女も交えて乱交してみたい。。
>>902
戻ってこえへんかもせえへんし、戻ってきても変わってしまってるかもせえへんし。。

けど、10年以上の縁がギィにそう言わせてるんやろうね〜。
と思ったら乱交かひ。。
907ギィ:04/10/16 12:09:44
本気でそう思うのですが僕はやはり変態なんでしょうか?
>>907
モリンピー飲んだりしてるのか?
わからへん(ミ゚ш゚)ミ。。。。
なんかあんまりにも異常と思ったらぶにー的にはそこからが変態やねんけど、
じゅうぶんその心理は理解できますよーと思えたら、普通じゃないにしても変態とまでは
思えないなあ。。
>>908  Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒(ミ゚ш゚)ミ
911ギィ:04/10/16 12:14:21
おお、現れた!
ささ、いぬさーまっていいますよ!
っーかモリンピーとはなんでしょう?
(ミ゚ш゚)ミ-------ジー------愛してる視線-------→ ▼・ェ・▼
▼・ェ・▼ )Oo。.ミ(゚ш゚。ミ)いぬさーま
▼・ェ・▼ )Oo。.ミ(゚ш゚。ミ)いぬさーま
▼・ェ・▼ )Oo。.ミ(゚ш゚。ミ)いぬさーま。。
>>909
「こりゃあ変態ぞなもしウヘヘ♪」と思いながら行為するほうが快感度高いね。
>>911
モリンピアのピー。
>>911 ツインビーとかポリンキーとかそんなんちゃうん?
>>914
塾長がこないだ顔をしかめて首を振り「尿飲んじゃうとか、それは、変態ですよ」とか言われてましたが
SF自身は>>909みたいな考えですし。。
917ギィ:04/10/16 12:19:59
おしっこは舐めとったりりはしますが。。
付着したものを。。
飲んだりは。。
妙な味しますし。。
ああ。。なまいぬさまが恋しひ。。
ぶにーはしごとしてても歩いてても毎日泣ひてもう死にそうなの。。

ミ(゚ш゚。ミ)
    ゚
▼・ェ・▼ミ(゚ш゚。ミ))))))))) いるだけでいひの。。
>>916
「こりゃあ【世間一般から見れば】変態ぞなもしウヘヘ♪」ってことね。
それを淡々とやっちまうところが快感なわけだよ。
もっとも、慣れてしまうとセックスの過程や変形になってしまって、
特殊な快感ではなくなってしまうんだけどね。
>>917
変な味じゃなけりゃもっと飲む人増えるはずだ(w
「付着した部分」を切り取ってバックに入れ、
電車の中などで取り出して嗅いだり舐めたりするのもいいだろうね。
>それを淡々とやっちまうところが快感なわけだよ。

あー、これはありますねー。
しかも相手も淡々と喜んで受け入れてくれるとスムーズで気持ちのとおりがよく
「ああ、なんて話がわかるんだろう」ともっと好きになっちゃいますしねw
受け側からとしても、相手が淡々と喜んでやってくれると
「ああ、なんて話がわかるんだろう。もう離れられねー」となるw
>>921 それは、変態です(ミ゚ш゚)ミ。。。。
▼・ェ・▼
なまいぬさまが、あらわれた!!!!

(ミ゚ш゚)ミブヒブヒ♪♪♪
ぶにーは、よろこんでいるようだ!!!
ぶにーから、すべてのじんつうりき がうしなわれた!!!
ぶにーから はんだんりょく がうしなわれた!!!
ぶにーから じこよくせいりょく がうしなわれた!!!!
ぶにーは ばかおんな になった!!!!!
        dj
    ∧_∧  ,,            dj
  八▼・ェ・▼ ノ|ヽ         (\/)
 / |` '''''    | ヽ /|\ミ(゚ш゚ミ)/|\
ノ〃⌒ヽ   γ´ ̄ヽ).⌒⌒⊂ : つ⌒⌒
    ∪ ⌒ ∪.          ∪∪

なまいぬさま。。愛してます。。
ずっとずっとずっと。。
927丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 12:46:20
|∀・) < ぱるぷんてー
|ミ゚ш゚)ミ.。oO( ぶにーメガンテ得意技やから

     .▼
...  ▼・ェ・) ♪. ミ(゚ш゚ミ)')
   (l  つ   ⊂   ノ
 ♪⊂__ )〜 〜( __つ
     `J  ♪  (,/

丸、今日は祝いや みんなに一杯ずつおごったる 飲めやー
930ギィ:04/10/16 12:54:14
ともかく22巻まで読んだ。。
ん〜3日前から自室の、据え付けの電灯が壊れてしまってて
やっと今から取替えにきてくれるねんけど
暗い中で必死に書き込むのとやっとおさらばやわw

これがおわったら、いためし→セクールデート
土曜日にたっぷり時間とって会えるのは3週間ぶりやわ〜〜〜〜〜ちょっと嬉しひ。。
一緒に食事できるのが格段に満足度高いもんなあ。。

つーかはよ来てえやー、電気屋さん!!!! まだかいや!!!
932丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 13:12:27
            _________
    ∧∧   /
   ( ゚Д゚) < モトもてこーい
  O酉ミ つ  \_________
   O 凹 O〜
電気屋さんキターーーーーーーーーーーーーー
明るくなったーーーーー

>>932 丸には尿サワーもういっぱいおごっとくんで。

ほんじゃ(ミ゚ш゚)ミ

なまいぬさまに愛を(ミ゚ш゚)ミ♥

934丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 13:29:08
>>933
>尿サワー
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
935丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 13:34:22
>>931
読みようによっては、セクルする相手は電気屋さんとも思える。。
936ミ ・д・ミ:04/10/16 14:23:46
 人人人人人
≪ヽ( `Д´)ノ ≫   >>935
 ^Y^Y^Y^Y^Y   電気屋ケンちゃん・・・?
>>935
電気屋は二度ベルを鳴らしたかもしれないが、テーマとは関係ないのである。
>>936
年齢がバレるぞ(w
洗濯屋丸ちゃんというのもよいなあ。

ところでHALと矢は駆け落ちしたのか?(w
939。oO○(p_o)ノシ つみき@チン液はなぜ白いのか?:04/10/16 14:44:16
犬、俺のチン液吸ってくれ
940ミ ・д・ミ:04/10/16 14:58:02
   ∧∧  ∬      >>937
  ミ ・д・ ミ__‖υ    ▼・ェ・▼さんよりは年下ですョ(w
┃(   ( 〆 )
┃ つ━ )╋━(━   そういへば、ケンちゃんのびでよに「魔笛」ってラベルはって
┗ |⌒|⌒|( ∬ )    こっそり家に置いてた知り合いのセンセイいたなぁ(笑
   ⌒|⌒. ⌒†⌒
    ┴
941ギィ:04/10/16 15:00:44
ふぅむ、やっと読了。。
グリフィスとキャスカの子供が転生したグリフィスの新しい肉体だったって
のをころっと忘れてたぜ。。
さ、会社行くか。。
942丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 15:36:29
>>938
>洗濯屋丸ちゃんというのもよいなあ。

|∀・) < ええ仕事しまっせー


>HALと矢は駆け落ちしたのか

誰も反対してないので駆け落ちする理由がなさそうですw
943丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :04/10/16 16:48:47
http://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_00.html

やめてよ、今 会社なんだよ、笑わせないでよw

昨夜の話題を蒸し返す。
三省堂「明解日本語アクセント辞典」第二版によれば、
「熊」は
 マ

と発音するのが一般的で

 マ
とするのは比較的新しいアクセントださうな..._| ̄|○
>>942
>誰も反対してないので駆け落ちする理由がなさそうですw
ということはご両家から反対もなく円満に?(w
Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒(ミ゚ш゚)ミ >>945いぬさーま
▼・ェ・▼ミ(ーшーミ)シアワセ。。。。
ブニンコのチンポコールがはじまりました

まぁ、バカマッチョにはお似合いですね
>>885-886 アロミック
自作自演
950江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 19:37:38
>>691
ちょっと遅くなリましたが。

デリダさんは言語の構造を述べただけでしょうが、その構造を根拠に構築主義を唱えている
のがフェミニズム。
951江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 19:44:03
久しぶりにイクラを漬け込んだ。
そこそこの出来、出来立てが嬉しいのでマグロ買ってきてマグロとイクラでドンブリにして夕飯。
炊きたてご飯にマグロとイクラ・・・幸せの瞬間かも。

飯と酒に幸せ感じるってのも手軽でいいなぁ(笑
952江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 19:48:08
>>937
うわ!
お久しぶりな方が。

>>916
そりゃ、尿飲んで、「ノーマルです」 と言われたら否定しないわけには行きませんよ(笑

イキナリ飲尿テーマでしたか・・・・
神々も見そなわされるぶにーのセクールは丸といぬさーまの祝福をあとに
気炎をあげて終わったの。。

きょうも白熱灯プレイと裸電球挿入プレイがって電気屋さんとちゃいまんがな!!!

やはりなまいぬさまの面影をいとおしみながら食うパスタもセクールも最高。。
まあ普通にいうたら失礼なことかもせんけどぶにーの場合、感情的なもんはもう何もかも
そこらへんごっちゃやねん。うまくいってたら他もうまいこといくし
ガタってたら、持ちこたえられへんようになってほかも一緒に下り調子。。
なので今日は気分最高の中、もつれて最初っから失神寸前の陶酔状態が延々と続き、
途中で10分ほど寝たこともあってまた延々と、陸に上がった大魚みたいに
びっくんびっくん激しくあばれまわり、
鉄砲魚みたいにどぴゅ〜〜〜〜〜と潮を吹き
タコのようにぶしゅ〜〜〜〜〜と尿を噴いてきたよ(ミ゚ш゚)ミ
>電気屋は二度ベルを鳴らしたかもしれないが、テーマとは関係ないのである。
郵便配達夫が二度ベル鳴らすって、あれ内容と関係ないけど、
なんでか知ってる?

あの映画の脚本化が、脚本が採用された通知がくるのを待ってて、
郵便配達夫が二度ベル鳴らすから、それを待ってて、
あのタイトルにしたんやで

>>ぶに
大阪市立中央図書館ってとこで、
淀川ながはるの喋ってるテープ貸し出ししてるで
>>954
あれ?原作のジェームズ・ケインの小説のタイトルの方が先ちゃうかったっけ?
ぶにんことか、普通にキモいよな
恥じらいがないっていうか、
台所的っていうか、医療的っていうか

エロくないよな

なんか変!
>>955
あ、そっちが正しいわ
おれ、うろ覚えやから

みんな気ぃつけや
俺の言うことは、だいたいうろ覚え
きもちわるいわぁ〜
悪いけど、気持ち悪い

おもむきがないわ
なんかアホみたいやん
>>956
>台所的っていうか、医療的っていうか

うん、それは当たってるな。そういうふうに書くんがいまんとこ好きやな。
こんなんと一緒の感覚で書いてるで。↓ 

魚介パスタトマトソースに卵入りって言うからどんなんやねんってきいたら
カルボナーラみたいに卵を少量(おそらく卵黄一個)を混ぜ込んであるちょっとクリームがかった
ソースっていうんで、頼んでみたら大当たり。。
エビ・イカ・タコの風味あーんど卵でまろやかになったピンク色のソースだったの。。
失敗覚悟で今度、家でやってみようっかな。。

とはいえ、モッツァレッラ・チーズをトマトソースに
完全に混ぜ込んだソースのパスタいうのが、ちゃんともともとあるみたいやから
それと似たようなんでええねんやろな。。


叙情的な要素は、もっと根底にあるしそんなんを見せる方がぶにーにとっては
照れるというか恥ずかしいからなあ。。
なんかマニアックなセックスを、
コミカルに書くやんか、
それがなんかキモイよな

ノーマルなあっさりセックスを、コミカルに書いたら笑えるし、
濃いやつはエロく書いたらいいかもしれんけど

濃いのをアホみたいに書いたら、
なんか変よなぁ
料理とセックスを同列に扱ってる時点で、
気持ち悪い!
ありえんから、ふつうに!

恥ずかしいんやったら、もっと隠せばいいやん
秘めた言い方にすればいいやん・・・
あ、読み間違えてた

叙情的のが、恥ずかしいんか。。。
http://www.domo2.net/bbs/image/1097767271.jpg
なんか、俺のイメージではぶにはブタなんよなぁー

ブニっていう名前の響きかな・・・
>叙情的のが、恥ずかしいんか。。。

「根底にはリリックなものがあるんです〜」みたいなってなんか恥ずかしいやん(ミ゚ш゚)ミ
なぁ、ヘタやけど俺にもやらしてや
セックス
ヒマやし、ひさしぶりにやってみたいな・・・
あほはきらいやからいやや
968ゆ? ◆RmDQN/V/.. :04/10/16 20:16:43
( ・_・) いや,つみきさんがセクルのは誰も止めませぬですけれども.
ブニンコ、暇そうやな
この心理テストやってみて
http://kenkaheya02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/k_check/check.cgi?mode=form&id=1249
>>968
ゆ?とか肉感的じゃないから、あかんのやって
ゆ?は、俺やしなってくれたらええねん
>>969 なんかまえつみきが張ってた長いやつやろ?めんどくさいからいやや〜〜〜〜〜
二人とも、心理テストやって結果の名前おしえて

俺は「いつかは俺もホリえもん」系やった
ちゃうで、短いやつやで

俺さっき始めてやった
俺ぁ、けっこう当たってたから

正直に答えや
974江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 20:23:06
今日はさくっと風呂入って、あとはノンビリ酒でも飲みながら映画でも観よう。

この前、「ションヤンの酒家(みせ)」 という映画を借りてきて観たら、キャッチコピーは
「生きてくのは辛いこともあるけれど、街の片隅で頑張ってる女性もいます!」 みたいな
感じだったのに、中身は全然別物(笑

映画のキャッチコピーはいい加減。
まあそんなわけで、ぶにんこは超はずかしがりやさんということで決着やな
あんまりにも恥ずかしがりやさんやと、恥ずかしがってることを見せることさえ
恥ずかしく思ってしまうねんで
ほなな
976江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 20:24:58
何気に 「台所的」 というのが即物的という意味で使われてる・・・
料理を娯楽と思ってる人間には、以外な使われ方。
977姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/16 20:27:44
>>974
どんな中身だったの?
えっ、私はさっき使われてた、台所的という言葉を見たとき
「料理のしくみを楽しく調べながら発見したり、対比実験を繰り返しては観察する」
とい言っているふうに読めました。。

特に「医療的」というのと並んでいたからいっそう。

それで、ぶにーの書いている感覚とかなり一致してたから、
あほのつみきの言うことやけど、それに関してはあたってるやんと思ったの(ミ゚ш゚)ミ
979姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/16 20:31:05
昨日、今日と中華街行きました。
江田島さんの薦めてくれた“均昌閣”よかったです。
4人で飲み食いしたんだけどみんな喜んでた。
上海蟹美味かった。
どうもありがとう。
散々やりまくってるくせに、
恥ずかしがりもないもんやろ

言いたいだけやろ、
恥ずかしがりってwww
981江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 20:32:26
>>977
あ、オネさん今晩はです。

確かに頑張ってるといえば頑張ってはいるんだけれども、人や人の愛情を犠牲にして自分の
幸せだけを求める女性が、付き合った相手に最後には裏切られてしまう (物凄く乱暴な要約
ですが) 映画です。

「都会の片隅で健気に頑張ってます映画」 というよりは、「本当に大事なものは何ですか映画」
な感じ。

風呂沸いたのでサクっと入ってきます。
その後は焼酎タイム!!!!
982 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 20:35:33
あほのつみきがまたゾンビみたいにあらわれてるなw

はあ、きもちええ

こーゆーひんやりしてるときこそ庭のジャクージってええねんで

神戸の夜景も星もきれいや・・・

アロやらしてや、今夜は甘えてみたい
つみきの前にはみんな必ず「あほの」を付けるなあw
アロの家に火をつけてやる
俺をアホにしとかな、おまえらの正体が、ばれるもんなぁww
正体

アロ・・・キチガイ
ぶに・・・変態
補強・・・アホ
988姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/16 20:38:49
関西の人がいう“あほ”って“可愛い”っていう意味も混じるよね。
俺は、ときに愛らしいが阿呆ではない
991姫 ◆HIME/k2B4E :04/10/16 20:42:21
>>981
その映画の女性のように生きてみたいです。
自分の幸せだけ考えてって、逞しくて憧れる生き方です。

ということでおねだりもジム行ってきます。
ナイト会員って20:30過ぎないと入れないんだよね。
土日会員に変更しようかしらん。
993 ARO ◆E5IrmOebL. :04/10/16 20:45:50
>>983
そやな
アロとつみきは双対解なのかもしれんで

つみきは底なしのアホやけど

>>986
あかんあかん
耐震防災のコンクリートやし
ライブラリーは戦車がのってもびくともせーへん構造や

あ、彼女きやったから落ちるし、あとでまたやろ、あほのつみき


>PMで誰かに相談をしてもらうことがよくある
これは、
メール、掲示板で誰かに相談をしてもらうことがよくある
と解釈してください

素直に答えろよ
http://kenkaheya02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/k_check/check.cgi?mode=form&id=1249
>双対解
???
なや、わからんけど、とりあえずやらして
睡眠薬で寝といて
家の中のつみきで答えてみたら、【 空気読めない系 】 やった

素直に答えろよ
http://kenkaheya02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/k_check/check.cgi?mode=form&id=1249
997江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/10/16 20:54:33
そういえば、この前神戸いったら駅の近くにALO,AROというカフェがあった。
AROさんの名前はココからか!?とか思わず思ってしまった(笑
tumiki.......

俺に甘えないか?
999恋する名無しさん:04/10/16 20:55:15
火をつけろ!
>>998
おれ、ふつうに男やって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。