携帯番号を聞くことができない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うけみん
ここ数年、女の子はおろか、男からも聞くタイミングを逃し続け、
バイトの同僚、会社の同期のほとんど携帯番号を知りません。
人見知りをするタイプではなく、話も好きな方なのですが、
周りよりも、仲良くなるのが遅くなり、出会いも逃している気がします。

どれ位なかよくなったら聞くべきかの基準がわからず、
警戒されて断られるんじゃないか(特に女性)・・・
・・必死で聞いてるのはかっこわるいな・・・特に教えてもらえなけりゃどう反応しよう・・
とかいつも考えてできてないのです・・・
今、会社の同期に思いを寄せてる子がいて何度か皆で飲んだり、たまに電車で一緒になったり
するのですが、やはり上のようなことを考えてて番号を聞けません。
そんなことをしてる間に他の同期と仲良くなられてると心配です。

こんな自分に気兼ねなく番号をきけるようになるためのアドバイスをください。
2恋する名無しさん:04/05/01 21:40
おーまんこ おーまんこ
3恋する名無しさん:04/05/01 21:41
番号聞けずに困ってるようじゃ
番号聞けても、先にいけないと思うよ
4恋する名無しさん:04/05/01 21:43
>>1
は??
なんのアドバイスもしようがないじゃん。
勇気を出して聞けよ。
馬鹿じゃねーの。
まーでも、携帯すら聞けないなら、例え携帯を聞いたとしても
その後の数々のいろいろな恋愛においての勇気は無理だろうから、
人生諦めろ!
5かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/05/01 21:43
先にメルアド聞けばいいじゃん。
6ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/05/01 21:45
俺は聞いたら嫌われるどころか警察呼ばれるからな。だから今まで一度も聞いたことがない。
7恋する名無しさん:04/05/01 21:48
>>6
いくらなんでも大げさ。
そんで、いつもどおりつまんねーな。
8うけみん:04/05/01 21:53
>>5
メルアドはもっと聞きづらいです。
なんせ登録が大変ですから・・・・
・・なんか人前必死でお携帯出してアドレスを打つ姿に抵抗を感じてしまう・・
・・・それが変なんでしょうかね。
9ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/05/01 21:53
だって、法律違反だもん。ストーカー規制法という。
又は、各自治体が備える迷惑防止条例にも引っかかる。
10うけみん:04/05/01 21:54
お携帯・・・・なんて誤字だ・・・
ウツダシノウ
11かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/05/01 21:58
>>8
じゃあ、自分のアドレスを何か目立つのにすればいいんだよ。
英単語とかローマ字とか。
12うけみん:04/05/01 21:59
昔は結構聞けたんです・・・
3〜4年前のまだ普及したての時期は・・・
でも最近全くそのタイミングがつかめないんです・・・
恥ずかしいというよりはタイミングが分からない・・・
13恋する名無しさん:04/05/01 22:00
おまえにはいろいろ無理だ。
14恋する名無しさん:04/05/01 22:01
>>1
携帯を聞く聞かないという前に受身な男はモ・テ・ナ・イ!
間違いない。
お前は自分が恥ずかしい思いをしたり、傷つきたくないだけ。
15うけみん:04/05/01 22:02
>>11
アドレスのメモ渡す→そのまま連絡なし(´・ω・`)ショボーン
その場でアド打ってとは言えない・・・
16恋する名無しさん:04/05/01 22:04
>>12
女から見ると、一言で言うと、
あなたみたいな人と付き合いたくない。
だって、面倒そうだから。
17恋する名無しさん:04/05/01 22:11
電話番号とメルアドは聞くもんじゃねぇよ。
聞かれるもんだろ。人の前で携帯出してれば聞かれるだろ。
18うけみん:04/05/01 22:16
>>14
場の読めない奴と思われるのが嫌なんです・・
恥ずかしがりというよりは場を読むのが苦手と思ってるので・・
19うけみん:04/05/01 22:19
>>17
こちらから教えても(たとえばメモ渡すor
&何かの連絡用にPCメールに記載等)
向こうからは教えて貰えないという経験が多分にあります・・・
あんまり聞かれたことはないです・・・
・・嫌われてるんでしょうかね・・・

20ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/05/01 22:20
あんまりと言うことは、1度はあるのだな?
永遠になかった俺より遙かにまし。
21恋する名無しさん:04/05/01 22:32
>>18
場が読めない時点で恋愛出来ないね。
一生、今キスしていいの?
今、手を握っていいの?
いつになったら、迫ればいいの?
ってね。
雰囲気を掴めなかったり、作れない奴は恋愛すんな。
22恋する名無しさん:04/05/01 23:36
考えすぎでは…? 「今かな?」とか考えてたらタイミング逃すよ。場が盛り上がってみんなが聞き出した時に便乗すれば?
23ラブ人形:04/05/01 23:42
携帯で話したり
メールする用事も必要も
ないんじゃないの?
24:04/05/01 23:45
つーかさあ、仮に電話番号聞いたとしてその後どうするの?
あなた女の子に電話できる?なんてメール送るの?
大事なのは番号きくとかアドレス教えてもらうとかそんな
ことじゃない。はっきり言ってどうでもいいこと。
それよりまずはみんなと仲良くなることが先。仲良くなれば
自然に連絡取ることも増える。そうすれば黙っててもアドレス
教えて、とか言われるようになる。
25一般学生:04/05/02 00:01
友達に携帯番号きくのが普通じゃね?
友達でもないしゃべったこともないやつに聞くのってかなりおかしいだろ。
紹介するされるならともかく。
馬鹿話できる彼氏彼女いないヤシで断る奴普通にいないだろ
26恋する名無しさん:04/05/02 00:09
>>1
あんたのヘタレをあんた以外誰にも治すことなんて出来ないだろ。
自分に都合の悪いレスは全部スルーしてるし。
削除依頼出せよ。
27ジョニー2号:04/05/02 00:41
出会いなんてむこうからやってくるもの。
考えるぶんだけ機会がなくなるよ〜
28ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/05/02 00:51
>>25
いるよ。聞いた人が聞いた人の場合。
俺の場合は聞いたら警察呼ばれるが。
29うけみん:04/05/02 01:04
>>21
教科書通りの、型にハマった恋愛してて楽しいの?
そんな答えは求めてないよ。キミには難題だったかな
30一般学生:04/05/02 01:07
>>28
そうか。
あえてなにもきかんどくわ
すまんかた
31恋する名無しさん:04/05/02 01:10
携帯番号の聞き方もわかんないやつが言うのもなんだと思うけどな。

ってか>>21も挑発的な書き方せんでもいいやん。
32恋する名無しさん:04/05/02 01:28
携帯番号のききかた?
相手にむかって「番号おしえてくれ」っていえばいいよ。
このいい方で断られたらどんないい方しても無駄。
マンドクセーから微妙に一般化してやるよ。


相手が番号教えてもいいヤシの最低ライン≦相手から見た自分自信の価値+その他の努力



満たないなら断られるだけだ罠
33恋する名無しさん:04/05/02 04:03
>>29
番号聞くとか以前に性格悪いね。
捻くれてんなー。
教科書通りの恋愛ってどういうの?
どこにそんな教科書が売ってんの?
ある程度の経験則が必要なんだよ、恋愛には。
まー度胸のない男がモテる時代がいつか来るかは知らないけど
少なくても現代ではモテないね。
レス読むだけで人をイライラさせるタイプ。
34うけみん:04/05/02 09:30
29は偽者です。あしからず。

>>21
次の問題はまさにそのとおりの形でしょうね。
告白して、付き合ったのに何もせずに自然消滅という経験がありました。
むしろそれが一番の問題なのかと思います・・・・

>>22
その便乗も苦手です。
なぜか自分だけいつもスルーされてる気がして・・・
なぜかよくそのときアウトローになっているんです。

>>24
特に用がなければ電話はしません。
なにか聞きたいことがあったときに電話します。
なにかその人の興味がある話題に出会ったときにメールしてみます。
皆で遊びにいくときに連絡役になります。
ある程度仲良くなれた娘なら直で誘い出してみます。

>>25
その基準は分かります。
ただ、向こうが友達と思ってくれてるかそうでないかおよび
その後この人と友達になれるのがが心配で
自分から切り出せないのです。

>>29
相手が番号教えてもいいヤシの最低ライン≧相手から見た自分自信の価値+その他の努力

かもしれないのが怖いところです。
35恋する名無しさん:04/05/02 09:38
>>34
>+その他の努力
があるやんけ!不戦敗はあかんで。
てかメアド聞くのなんかスターとラインやし。

*あと、

うけみん#*******(*は任意の英数字)で
トリップというものがつくので成りすましの防止ができる。
36プリティーマミ♪:04/05/02 10:27
アタシの場合、「携帯ない!」って言われて
「え?鳴らしてあげようか?」って言って鳴らしてあげたら
実はそれがわざと。っていうのとか、「あれ?この携帯新しい
やつ?見せて」って言われて見せたらそれで自分の携帯に
ワン切りで通知されちゃった。みたいな。。。(´・ω・`)
後は、教えるまで帰してもらえなかったり。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
まぁ、教えても嫌なら取らなきゃいいんだけどね!
37恋する名無しさん:04/05/02 10:38
前者は周りに自分の番号しってる奴いたらできないし
後者含む前者ともどもタチが悪い。
教えたつもりもないのにメールきたら正直きもちわるい
38恋する名無しさん:04/05/02 15:23
>>37
でも、そのくらいの強引さなら、私は悪い気はしないな。
なんてたって相手を気に入ってればの話だけどね。
ってそりゃそうか。
39プリティーマミ♪:04/05/02 19:44
>>37
教えたつもりないのにきたら確かに気持ち悪いよ〜Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
知らない人から連れ伝えにTELきたりとかもしたけど、誰とか
聞いてもマミわかんないし、そいう奴キモイ。。。
でも、>>38の言うとおり気に入ってる子から強引に聞かれたりしたら
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
40恋する名無しさん:04/05/02 19:46
部活の先輩のケータイの番号知りたい。
俺の番号も教えたい。
でも勇気がなくて……
41恋する名無しさん:04/05/02 19:46
女の先輩ね
42恋する名無しさん:04/05/02 19:49
とりあえず勇気は必須ですね。
43恋する名無しさん:04/05/02 19:51
ブリンクに勇気をもらいたいよ
44恋する名無しさん:04/05/02 22:31
我がアドレス、番号、教えて当然。
あなたのアドレス、番号、教えてもらって当然。
という感じでいってみそ!
結構すんなりいける!
「は?」って言われたら、次行くんだ!!
45恋する名無しさん:04/05/02 22:46
むりぽ
46恋する名無しさん:04/05/03 03:51
手話で
47恋する名無しさん:04/05/03 05:48
好きな人にこっちからメールアドレス教えて、返事もちゃんと返ってきて、
ちょくちょくメールしてます。

そこまではよかったんだけど、携帯の番号はなかなか。
メールを送ったときに、ついでっぽくこっちの番号書いて、
よかったらそっちも教えて?って書いたんだけど…

教えてくれない。というかスルー?;
嫌われてるのか、教えたら後が面倒と思われてるのか。
なんで教えてくれないのか聞きたいけどしつこく聞いてウザがられたり
したくないし、なんか怖くて聞けない(´・ω・`)

48恋する名無しさん:04/05/04 03:12
私はそもそも携帯番号を訊かれることが大嫌いで
今の職場でもそれは結構知られてたんで、うざくならずにすんでた。
でもいざその職場内で好きな人が出来てしまって困ったw
>>47さんと一緒で、好きな人にだけ、自分の携帯番号書いて渡した。
おかげさまでそこから発展、今は幸せになってます。
>>1さんも頑張れ、そこから生まれるものもあるさ!
49恋する名無しさん:04/05/04 03:52
聞いたけど、秘密だって
彼からの電話は必ず非通知です。
50恋する名無しさん:04/05/04 04:02
>>49
どうなの?そんな男。
5149:04/05/04 13:09
ほとんどメールでやり取りしてたので。
携帯のメアドは教えてもらった。

私のことウザイのかなぁなんて思ったり。
近いうち家に遊びに来るからその時が勝負だわ
52恋する名無しさん:04/05/17 04:11
何か微妙に聞く勇気がない。好きなのかな〜って意識しはじめるとウケミンになってしまう…。相手もかなりなウケミンか、興味を持たれてないかもだし(⊃д`)
鬱だ…_| ̄|○
53恋する名無しさん:04/05/17 06:21
25と同じ考えで、まず仲良くなることが先決じゃない?
当方♂だけど男、女どちらでも仲良くない奴に番号やメルアド教えたくない。
漏れはそんなに安くない。

>>1
同僚の男の連絡先も知らないのはまずくないか?
同姓からも無視られてるってことはちょっと自分自身について見つめ直した方がいいと思うよ。
あと好きな子、可愛い子にばっか聞こうとすると緊張するし、日頃から何らかの繋がりのある子とは
ブサでもある程度仲良くなっといて慣れるとか…
恋愛はその後で。

>>36
そんな子ダメ(・A・)

>>47
漏れもそんなことあったけどある日、突然電話がかかってきたよ。
メールで済む用件だったけど。
まずは焦らず少しずつ仲良くなろうヽ(´▽`)ノ
54恋人は名無しさん:04/05/22 20:41
彼の番号知らない… _| ̄|○
ありえないっしょ…別に自分から掛けたりする気はないけど、
なんか情けないよ〜。今更って感じで聞けない。
『ほんとに付き合ってるのかな?』
あいまいカポーだからこういうところで不安になったりする。
55恋する名無しさん:04/05/27 18:44
>>1まずは他の奴から番号聞かれるのを待ってみて
聞かれたときのタイミングやら雰囲気やらを頭に叩き込んで
それから聞きたい人に聞いてみればいい。

結構2人きりのときにさりげなく携帯出していじってれば向こうから聞いてくるもんだと
思うんだけどなぁ・・。電車の中で二人きりなんて最高に聞きやすいと思うんだけど。

ああ色々書いたが最後にこれだけは言っとく。
携帯の番号は時間がたつにつれてどんどん聞きにくくなるもんだと思うから、早く聞いたほうがいい。
俺は別にそう思ってないんだけど、最近友人達とこのことが話題になった。
56恋する名無しさん:04/05/27 20:10
自習室でよく一緒になる人となかよくなりたいけどあんな静寂の中じゃ無理だ…。こっちは女二人だし難しい(´д`)
57携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:14
相手の携帯電話の番号など聞く必要はない!!
家の電話を使えばよい!!
なぜなら携帯電話は、世の中に災いばかりもたらす「悪魔の機械」だからだ!!
携帯電話は全面的に禁止にすべきだ!!

現在進行形の携帯電話全面禁止要求スレだ。
これを見れば、携帯電話は全面的に禁止すべき「悪魔の機械」だと
いう事がわかるだろう。

元祖!!携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part8(社会・世評板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
携帯電話の全面的禁止を要求する!!(生活全般板)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085413396/l50
58携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:15
俺が>>57で挙げたスレで言い続けてる、携帯の問題点だ。

俺が携帯の全面禁止を要求するのは、何もペースメーカーの件だけじゃない。
携帯が普及したせいで、公共の場でうるさく通話する無神経な迷惑野郎も
増えたし、携帯で簡単に通話できる分、礼儀を知らない馬鹿も増えた。
また、携帯メールの普及で、出会い系サイト絡みの犯罪も増加している。
時間に遅れそうになった時に、「携帯で連絡しとけばいいや」という
考え方のせいで、時間にルーズな奴が増えた・・・等々。
そして、携帯の便利さのせいで、ちょっとでも自分にとって不便で不都合
な事があるとすぐにキレる奴も増えた。
そして、続発する、カメラ付き携帯での盗撮事件。

この病んだ日本社会の全てが携帯のせいとは言わないが、携帯電話の普及も
ひとつの要因だ。
携帯電話の全面的禁止は、そんな日本社会の浄化への第一歩だ。
59携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:16
「北の国から〜遺言」にも、携帯メールだけの付き合いで一度も会ったことの
ない女を「彼女」と言ってた基地外が出ていた。
そいつは最後、地井武夫に携帯を捨てられて、大慌てで狼狽していた。
そのシーン見ただけでも、携帯中毒者は滑稽に見えるし、
そして携帯電話がこのような基地外を生み出したと言える。
携帯中毒の基地外野郎どもには、一度「北の国から」みたいな
生活をして、自分を見つめ直してみろ!!!と言いたい。
そうすれば、携帯をこの世から撲滅すべきだという事に気づくだろう。

だからこそ、

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
60携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:16
「携帯電話全面禁止法なんてできるわけねぇだろ」と思ってる奴が
大半だろうが、俺から言わせれば、「どうせできっこない」って
始めから諦めてるからダメなんだ。
もっともタバコに関しては、かなり前から間接喫煙の危険性が
言われてたのに、今になって健康増進法で規制というのは遅すぎる
くらいだがな。

携帯に関しては、もっと早く全面禁止法が成立してほしいと思う。

だから、俺は言い続けるぞ。

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
61携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:17
俺がなぜ携帯全面禁止法違反者は死刑にすべきと言っているか・・・。

その話をするとスレ違いになるけど、俺は刑法を改正して、
中途半端な懲役刑や禁固刑を廃止して、判決は有罪か無罪、
そして有罪の奴等は有無を言わさず死刑にすべきだと思っているからだ。
今の世の中は、懲役刑は「更正させる為」ではなく「再犯させる為」
のようにしか見えない。
そして「更正させるチャンス」を与える度に、更正できずに再度犯罪を
犯して、その分犠牲者が増えるという悪循環がまかり通っているように
しか見えない。
だから、有罪の奴等には、更正させるチャンスなんか与えず、全て
死刑にすべきだと思っている。
そうすれば、犯罪も政治の汚職もなくなり、平和な世の中になるだろう。

もちろん、携帯全面禁止法の違反者も例外じゃないぞ!!
違反者は死刑にすべきだ!!!!!!!!!
62携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:17
自分が気づかずに、周りに迷惑をかけるのは、タバコも携帯も同じだ。
周りは迷惑しているのに、無神経に携帯で通話してる奴。
携帯メールの普及で、メールでしかマトモに話せない奴。
携帯のような便利な物が当たり前になったせいで、自分の思い通りに
ならないとすぐにキレる奴。
メールでしか友達が作れない奴。
世の中が病んでいる原因が、携帯が全てとは言わないが、携帯の普及による
影響も少なからず世の中が病んでいる要因になっていると言えるだろ。
電磁波の問題にしたって、今は被害は報告されていないかもしれないが、
この先10年、20年と経って、蓄積されて被害が出ることだって
「絶対にない」とは言い切れないだろ。
それが出てからでは遅いんだよ!!!!

だから、今ならまだ間に合うから、携帯を全面禁止しろと言ってるんだ!!!!
63携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:18
ドラゴンズの川崎も、辞退はしたが、2ちゃんねらーの結束で、
ファン投票1位になった。
携帯電話全面禁止法案だって、2ちゃんねるの力で、世論となり、
国会で扱われるようになるかもしれない。

だからこそ、俺は携帯電話の全面的禁止を2ちゃんねるで訴え続けるぞ!!!!
64携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/19 13:18
なお、この後に「粘着野郎Aチーム」という基地外が、変なAAをコピペしに
来るかもしれないが、奴は正義の団体である我々・携帯電話撲滅協会に
しつこくつきまとう、病的なストーカーだ。
言っている事も的外れな事ばかりで、仕事もせずに1日中PCに
張り付いて、1日中2ちゃんに張り付いて、我々・携帯電話撲滅協会
にしつこくストーキング行為を行なうのだ。
そいつは基地外以外の何物でもないので、言っている事は無視するように。
正義の団体である我々・携帯電話撲滅協会の主張している事の方を
真実と受け止めるよう、くれぐれもお願いしたい。
65恋する名無しさん:04/06/19 13:21
>64
1さん?
66粘着野郎Aチーム:04/06/19 13:57
>>65
>>64>>1ではありません。2ちゃんの携帯スレを荒らしまわっている基地外です。
67粘着野郎Aチーム:04/06/19 13:58
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!怪鳥出てこい!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘ 
よそのスレに迷惑かけるな!!
巣に戻れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085413396/l50
68粘着野郎Aチーム:04/06/20 18:13
69恋する名無しさん:04/06/21 16:39
47です。
番号教えてくれないまましばらくそのままだったのですが…
何日か前に電話番号の話が出たとき、何を思ったのかさらっと教えてくれて、
その翌日初めて電話しました(ノ∀`)ウレスィ…

>>53
レスいただいてたようで…
遅ればせながら、どうもありがとうございます!
70恋する名無しさん:04/08/14 00:12
途中で基地外がきて
とまっちまったな
スレ
71恋する名無しさん:04/08/14 00:48
美容師さんに片思い中なんですが番号聞いたらキモいかなぁ…(T-T)
スレ違いだったらスイマセン…美容師さんに恋した人のスレはあるのでしょうか?
72恋する名無しさん:04/08/14 01:16
番号が聞けないってことですが、俺も前までそうでしたよ!男友達にさえ
なんか恥ずかしくて聞けないみたいな・・・ 

今じゃ〜出会ってすぐ聞けるようになりましたが♪
ですがマジレスするとこれぐらいできない人は恋愛において次の段階にも
なかなかいけないと思いますよ?

対策は相手のことをあまり気にしすぎない事ですね!自分本位で。自分が聞きたい
から聞くでいいじゃないですか!

経験上普通に話のする友達で断られることはまずないですよ。
73恋する名無しさん:04/08/17 02:46
age
74恋する名無しさん:04/09/25 01:31:07
age
75恋する名無しさん:04/09/25 02:45:35
age
76恋する名無しさん:04/09/25 12:59:46
さげとけさげとけ
77恋する名無しさん:04/09/27 17:59:50
あげとこあげとこ
78恋する名無しさん:04/09/27 18:10:38
用事があれば聞くけど相手から聞いてくるまで教えない
ほんじゃ今度電話するよ、ワンコして、でいいじゃん

電話する用もないのにケー番聞いてもしょーがないじゃん
79ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/09/27 22:51:58
78はワン切り詐欺に遭いやすい模様。
80恋する名無しさん:04/10/14 19:35:54
今日ふと見たら相手の携帯の機種が代わってた。
番号も変わってるのかな?と思ったけどそれがなかなか聞けない。
もともとバイト先の部署がお隣ってだけでそこまで仲良いわけじゃないし
もしかしたらウザがられてるかもだし、聞いても別にかける用もないし…

番号だけ聞いて満足してるってのも不気味だよね。
用もないのにかけたら迷惑だろうし。でも気になるよー

微妙にスレ違いなのでsage。
81恋する名無しさん:04/10/21 01:06:38
>>80
当たり前だが
特に親しくなりたいわけじゃないなら
無理して聞く必要ないね

まぁ、話の合間に「携帯番号教えて」って言えばいいんでない?
んで、「ついでにアドも教えて」ってコンボでいけばいいかと

相手に対し異性感情ない人ならそれでいいが
好きな人となると、ちょっと聞くの躊躇してしまうのはなんでだろ(つД`)
8280:04/10/28 07:15:10
>>81
昨日なんとなくを装って聞いてみたよ!内心ドキドキ。
番号は変わってないって言ってたけどアドレスは変わったみたい。
教えてって言ったら「ええ〜なんで?俺にメールする気なん?」
と言われた…。じゃあ私の教えるから登録して、って言ったら
「登録とかめんどくさい」って……
嫌われてるんですかねやっぱり…(つД`)

こっちは特に親しくなりたいのだけど、相手はあんまりその気は
なさそうなのですよ…だいぶアピールしてはいるつもりなんだけど
気づいてないのかそれこそ面倒だから気づかないふりをしているのか。

83恋する名無しさん:04/10/28 22:37:43
>>82
>気づいてないのかそれこそ面倒だから気づかないふりをしているのか。
まぁ、どっちにも取れるな。その心は彼のみぞ知るってとこか

電話番号判ってるくらい親しいなら
何か適当な用事を見つけて電話して
あえて日時を指定せずに、用事のついでみたいな感じで
「今度、暇な時ご飯でも食べにいかない?」って軽く探りを入れてみたら?
少しでも気があるなら多分OKくれるだろうし
OKならそこで「いつなら大丈夫そう?」みたいな感じで
ある程度の日時を聞いておいて
それに喪前さんがなんとか合わせる
2人で食事に持ち込めるような仲になったら、今と比べたらアドも聞きやすくなるかと
彼女いたり、喪前さんに気がないなら「また今度ね〜」と社交辞令的な返答が返ってくると思われ
「また今度ね〜」も同じ言葉でも相手の気持ちのトーンで変わってくるんで
いい返事が聞けるように願うだけだが

漏れが近々実行しようと計画中の案です
漏れは彼氏持ち・携帯番号ゲットからのスタートです
う〜ん・・・厳しいわ('A`)
84恋する名無しさん:04/10/28 23:51:08
電話番号知っていても親しくないことってありますよね
85恋する名無しさん:04/10/28 23:53:16
>>84
まぁ、番号しらないよりは、知ってるほうが近づきやすいかと
86恋する名無しさん:04/10/30 19:32:10
>>83
計画、うまくいくとよいですねー。ガンガレ!

番号は、私が職場をしばらく離れることがあったのですが
万が一このまま離れてしまったら…と思ってその前に頼み込んで
半ば強引に教えてもらっただけなので、特別親しくはないです。
頼み込んだのがまずかったのかもしれませんね…
職場では結構話すけどそれも特定の話題のときが多いし、
メールとか電話とか嫌いみたいで、以前電話かけたときも
すぐ切られてしまったんですよね。やっぱり望み薄かな。

気づいてはいるけど面倒なのかも、と最近思い始めた('A`)

>>84
そうなんですよねぇ…。
87恋する名無しさん:04/11/06 22:25:01
呑みの席とかまで持っていくと聞けるけど。
駅までの帰り道とかだったら、なかなか聞けない。。
あと、会社の上司とかは聞けないなぁ。。
みなさんはどうですか?
88恋する名無しさん:04/12/02 23:42:01
日曜に初めて食事する、退職したばかりの職場の子31歳のことですが、
携帯番号は決して教えてくれません。
携帯メールはすぐに返答くれるんですけどねえ。
警戒されているのかな。
89恋する名無しさん:04/12/04 00:16:51
>88
えーと、勤め先はどれくらいの大きさ(人数)?
あと都内?
地方と東京とかじゃ状況変わってくると思われ
90恋する名無しさん:05/01/28 20:06:06
そういや、同じ彼氏持ちの女でも彼氏以外の男とも普通にメールしたりする人と
彼氏以外の男以外の男とは絶対にメールしない人っているけど、同じ彼氏持ちでも
どういう違いなんだろうな??彼氏の性格にもよるんだろうか??
因みに俺は昔、後者のタイプの女にうっかり携帯番号とメアドを聞いてしまって、
それまでは彼氏持ちであるにも関わらず仲良かったんだが、これを機に全く
話をしなくなった経験をしたことがある。
確か携帯番号とメアド聞き出して、数回メールしてものの2週間で友達の関係が
終わった記憶がある。
でも、俺は当時は後者のタイプだとは知らなかったんだよな。
そんな理由でと思うかも知れんが、個人的には上記の事で失敗したショックが
大きくて、以来安易に女に携帯番号やメアドを聞き出すことができなくなった。
またあの時と同じ失敗を繰り返してしまうんじゃないか・・・と。
だから、彼氏持ちの女にはまず自分からは聞かないようにしてるね。
単に俺がビクビクしすぎなのかも知れないが・・・。
誰か、こういう経験したことある??
91恋する名無しさん