どうして女は男に「好きだ」と言わせようとするのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分から言ってくることってまずないよね。
自分から言うのは尺にさわるとか?
たまにうざいよな
信用されてないのよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:56
人間だから
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:39
だから言えないんだってwマジで
凄い勇気がいることなんだから
どっちかっていったら言ってくれた方がありがたい
受け身の女萎え。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:58
じゃあきょうこくるかな。でも相手忙しいんだよ
色々・・・いいと思う?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:05
だってアンタ、電話掛けるのも心臓バクバクだよ
あーーどうしよう
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:10
>>5
これはお互い様でしょ
男だってそれなりに勇気いるし
女でも言えないことは無い
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:12
9さんは男性ですか?
自分から告っても、後から遊ばれるのが怖いんだよね
前の彼氏がそうだった「お前の方から惚れたんだから」
みたいな態度でやりたい放題・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:14
よし!でも玉砕覚悟で当たってみるか!!
時間帯は午後の方がいいかな
129:03/12/28 08:20
>>10
逆に言えば、男のほうから告れば、あとで
「あんたのほうから、勝手に惚れたんじゃない」
と、軽くあしらうことができる魂胆がまるみえ…
女は卑怯(・A・)イクナイ!
じゃあ同時に告るのはどう?
いっせーのーで
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:28
そうねw いっせーのーで

>>12改めてこくられたことないから慣れてないんだよね。だから余計に・・
慣れてない。友達の延長でってケースが多かったし
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:29
とりあえず予行練習。


「少ししか会ってないけど、好きになりました。付き合ってくれますか?」


ダメ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:34
何でレスが止まるww怖いじゃん
男性論女性論板より。

●なぜ、女は自分から惚れても・・・●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1042954390/
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:35
無意識のうちに男からするものだって脳裏に刻まれてるかもな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:39
最近は自意識過剰な女ばっかでイヤだねー。
スーパーなんかでさ、商品見繕っててその気はなく女と接近しちゃう時あるじゃん。
で自分に興味あると思ってそそくさと離れる女。
もうこっちは「オマエなんか興味ねーんだよっ!!!」てな感じでイライラしちゃうんだけどさ。
なんか女っていうよりメスだよねメスっ。

もっとこう勘違いしてない穏やかな女はいないもんかね。
21あしの ◆ashino/5.6 :03/12/28 21:41
男も女に言わせようとしませんか?
いや、付き合ってる女は確かにそうですが。
22かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/12/28 21:42
俺に言わせろ。
23あしの ◆ashino/5.6 :03/12/28 21:42
っと、読んでなかったが、>>20みたいなのはよくある。
かわいそうに思って助けてやろうとしても、勘違いする人とか。
20が自意識過剰な不男なんじゃねーのか?失せろ屑
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:16
しどい・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:20
>>20
あぁメスだよ!だから何??オマエはオスだろーが!!!!!!!!!!!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:22
俺の近くを通り過ぎるときだけあからさまに早足で、
離れると急にゆっくり歩き出す腐れマンコとかな
そんなのしょっちゅうだからいいかげんなれたよっていうか
いちいち相手するのもマンドクセ('A`) 
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:26
生物の世界では大概、男がプロポーズする性。最近は女もたくましくなったし男も女性化しとるからこんなスレが立つニダ、マジレススマソw
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:27
>>28
よく言った!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:58
男が告白して男を上げるべき。玉砕してもエエやん、男は振られてカッコ良くなって行くニダ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:19
>>27
私もよくそうゆうことするけど
「私ここにいると邪魔かな」と思って
場所どいたりするんだよ
そっちが勘違いしてんじゃん?
>>31
マンコ大好き
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:00
付き合う前だった場合、玉砕するのが嫌だっていうのもあるけど、
付き合った後に自分が優位に立ちたいから。
「あんたの方が惚れたんでしょ」的にあしらいたいから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:17
女は弱いからいえんとです
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:18
今日もかけらんかtったわ
36:03/12/29 23:19
どなんでしょ?

聞かれたら素直に伝えてるし、聞かれなくても素直に伝えてるから、
意識したコトないなぁ…

あ、でも、「好き?」て聞かれて「好き。」て答えた時に、
聞いてきた向こうの方が照れて、赤面してたのは可愛かった♪
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:32
「オンリーワンにならなくてもいい もともと一人のロンリーワン」
漏れたちの歌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
   ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1072551576/
>>34
女のどこが弱いんじゃ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:16
>>38
自制心と忍耐力
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:24
待つ、待ちます 正月過ぎるまで
マジレスするとさ、付き合った後の展開がどうなろうと、
相手から告ってもらってた方が主導権取りやすいよね。

結婚したい時
→あなた(お前)が付き合おうって言い始めたんじゃない、責任取ってよ。

別れたい時
→あなた(お前)に言われて付き合い初めてみたけど、やっぱり合わないみたい。

相手が別れたいと切り出してきた時
→あなた(お前)の方から付き合うと言い出しておいて、勝手な事言わないで。

漏れとしては女の人に惨めな思いをさせるのは可哀想だから
男が告るべきだと思うに一票。
何かあって、どちらかが惨めな思いをしなければならない時は
男が惨めな思いをすべきと思うに一票。
告られるのも嬉しいもんだけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:24
>>41
男前ですな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:27
男はエロイ生き物。やる為なら嘘でも「好きだ」と言う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:34
>>1
自分に自信がないから
フラれるのが怖いから
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:48
安心したいからっていうのが一番かな
その通りです。。
明日こくろうかな
今日は変な電話しちゃったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:07
告りたいよー
ムリだぁぁぁーーーー
知り合ってちょっとしかたってないのに、、、
彼の素顔がイイ
48恋する名無しさん:04/01/02 00:13
>>20
おまい臭いんだろ
49恋する名無しさん:04/01/02 07:19
愛しているから
50恋する名無しさん:04/01/02 14:35
人間どうしだから。
51恋する名無しさん:04/01/02 14:41
「好き?」とか聞かれるとマジうざい
嫌いだったらとっくに別れてるっつーの
「あんまりしつこく聞いてくると別れるよ」
これがいい薬になっていまは聞いてこない
言葉に頼らず心で察しろっての
52恋する名無しさん:04/01/02 15:02
私は聞けないなあ、かといって自分から、、ああ 
言ったな。恥ずかしい
53rip ◆x7rip/Hv3k :04/01/03 09:56
そんな、告ったから立場が弱いとか、そんなことで
真の恋愛といえるのだろうか!?
54恋する名無しさん:04/01/03 11:05
私がんがん言う。けど言ったらだめらしいね、やっぱ。
出し惜しみした方がいいみたい。
わかっていても言っちゃう。
55恋する名無しさん:04/01/03 11:15
人間=言語 だから。
56恋する名無しさん:04/01/03 11:16
人間=言語 だから。
57寿屋 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 11:17
人間=言語か
脳化社会の都市住民のいいそうなことだ。
58akki:04/01/03 11:19
犬の気持ちがわかるって機械あったけど、あれの
人間バージョンを是非とも作ってほしいなぁ。。。と思ってる。。。
どうだろうか(^_^;)
59寿屋 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 11:20
そんなものができたら喧嘩ばかりになるぞ
60七八 ◆3lbX2/NAPA :04/01/03 11:20
>>58
人間不信になりたいのならどうぞ
61akki:04/01/03 11:32
なるほど! 
言われてみるとそれもそうだ

それじゃぁ相手の気持ちをどう見抜けというだい?
62寿屋 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 11:34
ふいんきでわかるだろう
声の調子、表情、間、仕草など
言語情報ばかりに頼るな!
63みなさんへ一言!:04/01/03 11:47
わかるか!!!

考えるんじゃくて感じろというのか、おぬしは

自分はそんなことできるの? 
64寿屋 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 11:48
だいたいわかる
大抵の女性はわしを嫌っておる
65みなさんへ一言!:04/01/03 11:56
ハハハハ!笑 
うけるよ、寿屋さん!笑

自分でそんなこという人とはねぇ

だったらなお更頑張らなくちゃダメじゃないのかい?
自分のどこがダメかとかってもう分かってるんだろ?
そこを治せばいいんじゃないのかい?
66寿屋 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 12:01
俺が女性に嫌われる理由(リアルで)

・いつも怒ったような顔をしている
・男に言うようなきついことを平気でいう
・男尊女卑的な発言が多い

なかなかなおらん。
67みなさんへ一言!:04/01/03 12:06
う〜〜〜〜〜ん。。。
それじゃ確かに、女の子はひいちゃうだろうなぁ。。

女の子に優しくできない人は小動物を飼った方がいいと聞きましたよ
飼うことによって心が和やかになるとか
68恋する名無しさん:04/01/04 00:53
>>66
俺の場合は積極的に女性を避けてしまう癖があることだな。
自分自身、大問題だなと分かっていても修正できない事実・・。

>>67
>女の子に優しくできない人は小動物を飼った方がいいと聞きましたよ
>飼うことによって心が和やかになるとか
小動物には優しくなれるさ。女性には出来ないのよ・・。


69かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/01/04 00:54
小鳥( ゚д゚)ホスィ・・・できれば雀。
俺も有名コテになりたい訳だが・・・
>>68
私は猫を飼ってるのですけど
嫌われてます。
そして、リアルでも
女の子に嫌われてますw
>>69
僕は君が欲しい★
71恋する名無しさん:04/01/04 01:33
>女の子に優しくできない人は小動物を飼った方がいいと聞きましたよ
>飼うことによって心が和やかになるとか

女性は、小動物と違って可愛気がないから、優しく出来ん。
72恋する名無しさん:04/01/04 02:23
安心したいからじゃない?
好きな人と親密になれば、その人以外の異性への執着が薄くなる。
つまり、好きじゃない人には触れられたくなくなる
根本的にこれはやっぱ女のがまだ多いと思うよ
けど男は好きじゃなくても親密になるのが好き・平気なのが大多数
73恋する名無しさん:04/01/04 02:29
そこで、体を許している女達は男の性質に不安を感じる
“自分はその他大勢の方では…?”
言わないでいると、女も不安に耐えられず男のようになる
まっ信頼感ができてれば平気だろうけど
今はすぐやっちゃうから女も悪いが、なかなか信頼できない時も少なからず。
後からついてくればいいけど。なかなか不安は拭えない。
言葉は大切だよ。上手く使えば、たのしく浮気もできる。
74某漫画の主人公曰く:04/01/07 18:37
・・・バカが・・・言わなくちゃわからんのか・・・
75恋する名無しさん:04/01/11 12:09

小泉政権の「改革」の成果が徐々に明らかになり始めている。

道路、郵政、特殊法人・公益法人、税制、財政、年金、不良債権、天下り、地方分権、
規制撤廃などのテーマについての検討の結果が示され始めている。

その状況は、ほぼすべての分野において、ほとんど進展が見られない、というものである。

(中略)

小泉政権はこうした本当の改革の検討をまるで行なっていない。
小泉政権の下では「改革」は進みようもないことを、国民はそろそろ気づく必要がある。

                   早稲田大学教授 植草一秀     (週間 東洋経済)


76恋する名無しさん :04/02/04 10:00
まぁたしかに『好きだ』って中々言えないよな。
男だって本気で好きな人に好きだって告白するのはかなりの
心臓ドキドキものだからなぁ。女の人も『振られたどうしよう・・』
とかいろいろ考えてしまうじゃないの?女性の性格は性に関して
言えば受身な人が多いからね。普段メチャクチャ明るいのに
好きな男がその場いると急に暗くなったり、挙動不審になったり
好き避けしたりするからなぁ。第三者として見てると本人には
悪いが笑えてくる。でも男でもそうゆう奴いるから結局は
答えになってないな、スマン。
77恋する名無しさん:04/02/04 10:43
普通に自分からいうけど。
少数派?
78恋する名無しさん:04/02/04 23:50
個人的に「かけひき」が出来ない性格してるみたいなんで
そもそも相手に告白されるように仕向ける技が思いつかない…。
どうにも…素直に、顔にも態度にも言葉にも出てしまう。
79恋する名無しさん:04/02/07 02:24
そもそも男から告らせる方法ってどんなんなの?
80(・з・) ◆QT2XvMCAgE :04/02/07 03:20
ボキも自分から言ってるぽ
確かに自分からいくと主導権ははじめはあっちにある罠。
だけどそのあとからが勝負だと思うぽ
そうそう。
79禿同。
方法なんかあるのか?
81恋する名無しさん:04/02/07 03:47
告って成功例なし。百戦百敗のわたしってヘン? ふん!
82恋する名無しさん:04/02/07 05:27
俺の場合セックスフレンドの関係の女に
「付き合ってるの?」って突然聞かれて、付き合ってもいいと思ってたから
「うん、付き合ってるよ」って言って付き合い始めた。
どっちからコクった事になるのか微妙。
83rip ◆x7rip/Hv3k :04/02/07 10:27
>>81
告る以前の問題なのか、他人の芝生がよく見える
タイプなのか・・・。

>>82
その言い方が無難かも。
84かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/04/10 17:48
でも男って言われるより言うほうが好きだろ。
85恋する名無しさん:04/04/10 21:16
そうでもないよ
86恋する名無しさん:04/04/11 02:56
自分から言ってくれる潔い男性が好きって思う女性が多いんだから
しょうがないよ。
ウケミンな男性は苦手。セックスも。
87恋する名無しさん:04/04/11 03:37
>86
スマン、セックスは全く逆だ。
グイグイいけるクチだぞ。どうだ?
88恋する名無しさん:04/04/11 03:50
女は愛するより愛されたい生き物だから。

守るより守られるように進化したから。

所詮受け身なんですよ
89恋する名無しさん:04/04/11 04:03
私の場合は
『付き合ってもらってる』側と『付き合ってやってる』側の
立場を最初の時点で明確にすべきだと思うから。
まあ、プライドが高いのだが、
こっちからお願いしてまで付き合いたいわけじゃないけど、
あなたが付き合いたいのなら、付き合ってあげてもいいわよ。
って感じ。
タカビーと思うかもしれないけど、
それでも寄ってくる男がいるからいいと思ってる。
90恋する名無しさん:04/04/11 04:06
>>89
恋愛の幸せを知らなそうだね。
91恋する名無しさん:04/04/11 04:42
>>89
そんな考え持ってると旬を逃すよ。女の価値はあっという間に下がるからね。
92うにに ◆Zz2vbA3gyA :04/04/11 04:46
好きってゆわれたぃ…(●´∀`●)
93恋する名無しさん:04/04/12 00:20
ある学者によれば女が受身な文化って男が浮気しやすくなるらしいぞ。
男はがっついて欲しいのに、女は待ってばかり、これじゃあ気持ちも萎える。
94恋する名無しさん:04/04/12 00:34
>>93
男は女にがっついて欲しいの?
女も積極的になると、女の浮気も増えそうだけどそれはいいの?
95恋する名無しさん:04/04/12 00:43
うちはお互いに思った時に「好き」って口にしてるから
どっちかがどっちかに言わせようとすることはないなぁ…。
感じた時、思った時の言葉が一番ストレートにお互いに伝わるんじゃないかな?
96恋する名無しさん:04/04/12 00:44
アクキンニハナランノカ
97恋する名無しさん:04/04/12 00:51
>>95
そうじゃなくて、最初に付き合うときにどっちから告るか
って話じゃないの?
違った?
98恋する名無しさん:04/04/12 01:29
ていうか、もう何がこのスレの主旨なのかw
99恋する名無しさん:04/04/12 02:25
まったくですな
100恋する名無しさん:04/04/12 03:18
100!
101恋する名無しさん:04/04/12 23:28
アクキンニハナランノカ
102こうし:04/05/27 14:36
生まれて一度も告白した事ないでしゅ
3人ほどかなりいい関係になった子は居たけど告白できず冷めていきました
今思えば俺が告白するの待ってたんかなぁ

今もそんな関係な子居るけどこのまま廃れていくんだよね・・・_| ̄|○
( ´・ω・)ってか自意識過剰?
103恋する名無しさん:04/05/27 15:03
>>102
待ってたかどうかは知らんがおまいの気持ち次第かと
好きなら好きというしかない。言ってこない受身な女性なら特に
俺も今告白するかどうか考えている子がいるが、今週日曜デートに誘ってOK貰ったから直接告白します。
勇気いるけどがんがろうぜ
104恋する名無しさん:04/05/27 17:43
>>102
わかる!!
女って脈がないってわかったら切り替え早すぎだよな・・
どんなに長い人でも半年暗いやね。ズルズルの俺には信じられん。
105恋する名無しさん:04/05/27 17:50
ドナドナドーナードーナー♪
106恋する名無しさん:04/05/29 20:55
じゃあ逆に男性は女子に「好き」って言わたらどうなるの?
107かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/05/30 20:17
硬直します。
108恋する名無しさん:04/05/30 20:37
告白しようよ。≫102
109lonelySunset ◆DzYkiCZcbU :04/05/30 20:48
          | | ガガガガガガガガガッ
          | |
          人
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>1
  ∧_∧   <  >_∧∩
  ( ・∀・)   人`Д´)/ ←>>1
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>1
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡       /
110恋する名無しさん:04/06/14 00:40
女の子は悪魔です。目を覚まして下さい。
悪魔なので都合の良い事しかしません。
日頃から女性へも態度を強制的に態度を改めるしかないです。
悪魔化の女性が増加しています。
111恋する名無しさん:04/06/14 02:16
悪魔を操ればいいじゃん。
難しくないよ。
112恋する名無しさん:04/06/14 02:39
どうしても言えないんだなぁ。。。
113恋する名無しさん:04/06/14 02:46
言ってくれるの待ってるのになあ。
このまま会えなくなっちゃうのかなあ。
114恋する名無しさん:04/06/14 02:49
ただ相手に言わそうとしてる奴見てると、
精神的に幼稚だなぁ、と思う。
115恋する名無しさん:04/06/14 02:49
>>113
どぅいぅ状況なの?(・・?)
116恋する名無しさん:04/06/14 02:50
私は自分から告白するけどなぁ。
117恋する名無しさん:04/06/14 02:50
>>115
もう少しで会えなくなっちゃうの。それだけ。
118恋する名無しさん:04/06/14 02:52
言わせようとは思ってないけど
言ってくれるとすごく嬉しいんだけど
言いたいのに言えないんだよぉ〜。。。
119恋する名無しさん:04/06/14 02:53
>>116
イイ
120恋する名無しさん:04/06/14 02:55
>>177
そっか。自分から言っちゃえないのぉ?
121恋する名無しさん:04/06/14 02:56
>>117
会えなくなるなら
勝負懸けた方がよくない?
122恋する名無しさん:04/06/14 03:00
>>120
言っちゃえないから待ってるの。w


123恋する名無しさん:04/06/14 03:01
>>122
見込みは?
124恋する名無しさん:04/06/14 03:06
>>123
好きだとは思うけど
付き合う対象かは・・・ビミョウ
125恋する名無しさん:04/06/14 03:08
>>124
微妙って・・・・・・・・・・・
126恋する名無しさん:04/06/14 03:12
>>124
そか。自分で言っちゃえないなら
目線や態度でアピるくらいしかないかなぁ〜(^_^;)
頑張れぇ〜☆~~~
127恋する名無しさん:04/06/14 03:13
>>126
ありがとね
128恋する名無しさん:04/06/14 06:56
誘うのも心を傷つけられる事ばっか。
悪魔の増加で浮気物、三股、四股???、不倫など。。。が増加している。
見分けられるない。出会えないです。女の子は悪魔です。
悪魔化の人間が増加しています。
日頃から女性へも態度をしっかり改めるしかないです。
社会を崩壊に導いています。強制的に実感して下さい。
平穏な世の中に戻ってほしいです。
129恋する名無しさん:04/06/14 06:59
130恋する名無しさん:04/06/14 07:07
男でもそういう奴いるでしょう
一部の人間を見て同種の人間が全部同じだとしか思えないようじゃ、ショボイ人生しか送れないぜ
131恋する名無しさん:04/06/14 08:47
私も好きだって言えない…。
毎日連絡とりあって、数日に一回のペースであってて、明らかに友達以上なんだけど、言えない…。
しかもやることやっちゃってるし、これからどーしたらいいの状態ι
132恋する名無しさん:04/06/14 13:10
↑あたしも聞きたい。別にやるだけじゃないし、ごはん食べたりとかもするし@
でも好きだからやることやっちゃって@@@@
133恋する名無しさん:04/06/14 13:33
>>132
セフレとご飯食べたり‥って当たり前だよね?

会ってやるだけのセフレ関係の方が稀少だと思うけどな。

無理して好きって言わなくてもイイじゃない?
134恋する名無しさん:04/06/14 13:43
>>131
やる事やっちゃったら、【友達以上】経由【彼女】行きじゃ無くなるよね。
【セフレ】から【彼女】に昇格って結構難しいと思わない?
でも、今から相手をもっと惚れさせればイイんだろうね。
135恋する名無しさん:04/06/14 13:47
>>131
彼は彼女じゃない女とでもやる男。
彼から見ても、あなたは彼氏じゃなくてもやる女。

134の言う通り難しいかと。
136恋する名無しさん:04/06/14 13:54
自分から言わないのは、都合よく選べるから。好きって言わなきゃ別の男ともできるから。
女は男に離れられてから、自分の愚かさに気付き、悲しむ。
137134:04/06/14 13:57
>>135
そーそー、
彼が『この人を他の野郎に取られたくない!』‥ってカンジになればイイんだろうけどね。
そこまで彼が惚れていないんだったら別にセフレを彼女のポストに昇格させてもメリット無いもんね、むしろデメリットの方が多いワケだから。

難しいよね。
138恋する名無しさん:04/06/14 14:07
男の人って女の子に告白されるとその気になっちゃうからじゃないかな?
それまで気になってなくても気になりだすとか、、、、
139恋する名無しさん:04/06/14 23:37
>>131書いた者です。
やっぱ都合よい女ですよね‥。
私的には、全てにおいて誘うのは男の方って考えがあるから、このままセフレ状態を続けるしかないのかな、、、
元カレにより戻そうと言われ続けてることや 他の男にコクられたことを知ってるのに、危機感なんてきっと感じてないんでしょうね。
まぁ、まだ知り合って数週間だけど(´Д`)
140恋する名無しさん:04/06/14 23:44
>>139
男から言う、言わない以前にセフレってやめた方がいいと思うよ。
俺も以前そういうのあったけど、空しいだけだよ。体だけのつきあいなんて。
俺が言うと説得力ないけど、自分は大事にした方がいい。
デートらしきことしても俺の場合は気持ちは冷めきってたしね。
141恋する名無しさん:04/06/14 23:50
>>140
けど私、彼とは一度しかエッチしてないんですよ。
それからも連絡とりあい会ってますが、エッチはしません。
それでも一度しちゃってるからセフレかな‥(/_;)/
あ( ̄□ ̄;)!!ちゅーは毎回しちゃってる…
142恋する名無しさん:04/06/14 23:51
>>141
一回しかとか回数の問題じゃないと思うよ。
143恋する名無しさん:04/06/15 00:00
>>141
139だけど、都合のいい女になっちゃだめだよ。
努めて男にそう思わせないようにした方がいいと思う。
けっこう男って誘っていながら矛盾して、そういうとこけっこう見てるからさ。
好きな相手でも自分を安売りしない方がいいと思う。
144恋する名無しさん:04/06/15 00:06
>>140
お前は俺の良く知るアイツだと見たがどうか?
145恋する名無しさん:04/06/15 00:10
>>141
駆け引きの下手な子は遊ばれやすい
軽い女は、恋愛対象として大事にされないよ
146恋する名無しさん:04/06/15 23:09
>>146
俺はすきになった人とは駆け引きしたくないけどな
147?R?Q?O:04/06/22 03:15
結構本気で好きだけど言えない子も多いと思う
もたもたしてるうちに彼が他の子とくっついちゃったりして泣き寝入りするんだよ
結局は早い者勝ちっていうのが納得いかないところ
148恋する名無しさん:04/06/22 03:19
弱い動物は淘汰。自然の摂理。
149恋する名無しさん:04/06/22 03:23
付き合ってもすぐ空きになれない。鼻毛とかみたら幻滅しちゃうね。
150恋する名無しさん:04/06/22 08:27
男が浮気さやすい文化って生物学的な理に叶ってるから良いことなのでは?
151恋する名無しさん:04/06/22 09:27
そう簡単に言うことじゃないし、
そう何度も言うことでもない。
152恋する名無しさん:04/06/26 06:39
女性はトイレの紙。不幸に導かれます。
数ヶ月、女性からアピール。信用できないので放置。それでもアピール。
食事に誘うと彼氏がいるからと断る。これが現実です。
まさに悪魔です。目を覚まして下さい。
153恋する名無しさん:04/06/26 07:31
相互リンク

●なぜ、女は自分から惚れても・・・●in男女板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1042954390/l50
154恋する名無しさん:04/06/26 08:09
>>54
そうでもねえよ。それは男による。
>>80
>だけどそのあとからが勝負だと思うぽ
勝負って・・・、君の恋愛は富の奪い合いなのか?
>>88
>女は愛するより愛されたい生き物だから。
男だってそういう欲求はあるけど、女のために譲ってやってるって感じかな。
でも不公平だよな
155恋する名無しさん:04/06/26 09:41
あくまで一般論だが、女は、愛されたいのではない。愛されているという確証が欲しいのだ。
何故なら、恋人同士という関係は、セックスを除けばほぼ全面的に男性が負担を強いられる関係だからである。
結婚をすれば、この傾向はさらに加速する。完全な夫婦共働きはともかく、専業主婦や兼業主婦というのは、
結局のところ、夫の経済力を利用して「ラクに」生きているのだ。
この後ろめたさが、女の「不安」に繋がる。その不安を解消する為に、愛されているという確証を得ようとするのである。
自分は、相手を利用しているのではない。愛されているから、相手が勝手に善意で尽くしてくれているのだ、と思いたいのだ。

女が、相手に告白させようとするのも、恋人に何度も「愛している」と囁いて欲しがるのも、結局はこのメカニズムに由来する。
おそらく、完全に自立した女性は、男に愛をねだらない。自分が相手を愛したとき、相手がそれを拒まない、それだけで充分だ。
これが、自立した人間の恋愛感情である。
禿上がるほど既出だとは思うが。

156155:04/06/26 09:42
>>155
うわ、読み返したらスゲェ長文。我ながらキモい。
157恋する名無しさん:04/06/26 10:00
好きなら好きと言ってやれよ。
互いに相手を大事に出来るのは
生きている間だけ、一緒に居る間だけ、だろ?

大切なモノは何時も後から気付くものだけど
それじゃぁ、遅い。
158恋する名無しさん:04/06/26 10:02
女の方から好きって言ってくるのってどう?
159恋する名無しさん:04/06/26 10:04
>>158
言われるだけなら嬉しいが、こっちにも「好き」と言わせようと誘導している魂胆が見え見えだと萎える。
160恋する名無しさん:04/06/26 10:10
>>158
いいんじゃない?
気持ちは嬉しいし、勇気には敬服する。
ただ、付き合うかどうかは相手による
161恋する名無しさん:04/06/26 10:54
女が惚れるということは、

「この人にタカりたい!!!!」

ということを意味するので、どうしても男の責任にする必要があるのだ。
162恋する名無しさん:04/06/26 11:02
>>161
女に愛された事ないのか・・・
かわいそうに
163恋する名無しさん:04/06/26 11:05
>>161
正解。そして正しすぎるが故に女からは支持されない。
164恋する名無しさん:04/06/26 11:05
>>162
>>161じゃないけど
「悪かったな!」

頑張ってどうにかなるもんじゃないから
仕方が無いよ。(;´д`)
165恋する名無しさん:04/06/26 11:10
>>155
なんかすげー同意しちまった
166恋する名無しさん:04/06/26 11:15
女性は悪魔です。人間を消滅させられています。
悪魔化の人間が増加。社会を崩壊に導いています。
女の子の原因で女性の悪魔化が増加しています。
愛はお互いを尊敬するもの。悪魔により、奪い愛になっています。
バカップルは、悪魔なので周りに独占愛を見せつけ、嫉妬させ、悪魔化を
誘発しています。本来、カップルは全ての人を自分達のように幸せに
なってほしいと願います。自然とその気持ちになるので、周りから
も祝福したくなります。
167恋する名無しさん:04/06/26 11:18
女の子は
好きな男に対しては
「嫌!」か「イイ!」かの感情を
どうしても強くもってしまうもの。
それは制御不能なくらいに。
そしてそれを男にわかってもらいたいんだよね。
わからなくても仕方ないけど、
わかってもらえた時のよろこびはひとしお。
168恋する名無しさん:04/06/26 11:21
そりゃ、母親が娘を育てるときには「安売りするな」という刷りこみをしているからだ。

娘を持つ母親は、自分の老後を豊かなものにするために
娘を金持ちの息子と結婚させようと画策する。

娘が、勝手に男を咥え込ん(=安売り)だら
母親にとっては、老後の危機なのだ。

しかし、金持ちの息子と縁が無かった場合のことも考えておかなければならない。

いづれにしても、娘が能動的に男を咥えこむより
男から迫ってくるように仕向けて高く売りつけるようにした方が良いのだ。
169恋する名無しさん:04/06/26 11:22
>>167
そんなあなたに>>155
170恋する名無しさん:04/06/26 11:23
>>167
だから見ず知らずの男にも
無神経にキモーイとか言っちゃうのか。
171恋する名無しさん:04/06/26 11:23
つまり女は「不具者」みたいなもの。
そんな女にどれだけ広い心で優しくしてやれるかで
男の器はきまる。
172恋する名無しさん:04/06/26 11:25
最近の女は養うに値するほどの価値のない寄生虫ばっかだな。
173恋する名無しさん:04/06/26 11:27
つーか女ってプレッシャー受ける場面が皆無とは言わないけど男に比べると
大分少ない気がする。重圧を受けることは男に押し付けるから。
世間とやらもそれを容認というか推奨している節もあるし。こういう場面で
男が変わってあげないと男が「ひどい男だ」「男らしくない」とか言われて何故か
叩かれる。
174恋する名無しさん:04/06/26 11:28
女って、特別扱いされるのが普通って思ってるよね。
175恋する名無しさん:04/06/26 11:28
>>173
何故かって、おまえ、男の方が強いし賢いし優秀なんだから仕方ないだろ……
176恋する名無しさん:04/06/26 11:29
>>175
しょせん「女子供」だからな。。。。。。
177恋する名無しさん:04/06/26 11:29
>>173
だから我がままな女は多い。オバサンになって嫌われるのがそれだ。
178恋する名無しさん:04/06/26 11:30
男は男らしく女は女らしくでいいじゃん。
179恋する名無しさん:04/06/26 11:32
>>155は恋人関係における女の説明にはなっていないな
180恋する名無しさん:04/06/26 11:32
>>175
頭の回転が速いのは女なんだけどな。優秀かどうかってのは一長一短
181恋する名無しさん:04/06/26 11:33
>>180
頭の回転遅いだろ、女は。
182恋する名無しさん:04/06/26 11:34
>>181
それは逆。作業の同時進行に向くのも女。
あれ?知らなかった?
183恋する名無しさん:04/06/26 11:35
>>179
恋人関係は、最終的に結婚に至る為のプロセスだから。
少なくとも、20代後半の女にとってはそう。
184恋する名無しさん:04/06/26 11:37
>>182
女脳と男脳だろ?
でも、女の脳って所詮は単純作業レベルまでしか役に立たないし。
そのレベルで回転早くても無意味。
本当に重大な決断をするための「回転の速さ」は男にしかない。
185恋する名無しさん:04/06/26 11:38
>>182
例えば電話しながら洗濯物をたたんだり、同時作業しながら話せるという
やつね。男は電話聞く時はそれだけに集中する。
186恋する名無しさん:04/06/26 11:39
>>184
だから一長一短だって。♀は倫理的に、♂は合理的に。
どちらがいいとは一概には言えないだろ
187恋する名無しさん:04/06/26 11:40
スレ違い逝ってヨシ!
188恋する名無しさん:04/06/26 11:43
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
.
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も
男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
189恋する名無しさん:04/06/26 11:45
>>188
板違い逝ってヨシ!!
190恋する名無しさん:04/06/26 11:46
元々女性の方が優れてるんだから
男尊女卑の社会で丁度釣り合ってるくらいなのにね。
ま、男は持て余した性欲を満たすために女に媚を売り続けなさい(ワラ
191恋する名無しさん:04/06/26 11:47
結婚前の女

「誰が私を幸せにしてくれるんだろう?」
「この人についていって本当に幸せになれるのか」

どうせ家庭に治まり旦那の金で三食昼寝付きの生活を夢見ているバカ女。

バカ女が考えるのは自分のことばかりだなw
192恋する名無しさん:04/06/26 11:48
でも女、好きだよ。
動物の中で一番好き〜

もちろん身体だけだよw
193恋する名無しさん:04/06/26 11:50
まぁ・・女が頭が悪いのは当たり前だが、股を開くことで
辛うじて人間社会に生きていられる・・・ってとこだろうな。
194恋する名無しさん:04/06/26 11:51
男と女の役割ってのがあるだろ
女が好きだって言わせようとする以前に
男が女に好きだって言わなけりゃならない

これは動物の基本本能だろ。
195恋する名無しさん:04/06/26 11:51
結局女の生きていく道は性を切り売りするしか無いと自覚してるんじゃね?
だから性的に価値高くいようとして自分からは告白しない。
196恋する名無しさん:04/06/26 11:53
>>178
それが、「男らしさ」「女らしさ」のうち
女が損するものがなくなり、女が得するものだけが温存されてるから
話がややこしいんだよね。
>>190
優れてるなら、その優れてる女に告白も任せればいいね
197恋する名無しさん:04/06/26 11:55
>>195
身をもって子供を作り、育てなければならない重責があるからだよ。
198恋する名無しさん:04/06/26 11:56
>>194
いまは男の役割が重すぎるよねぇ
199恋する名無しさん:04/06/26 11:57
>>198
『男が優れてる』んだろ?だったら当たり前のことじゃないか?
200恋する名無しさん:04/06/26 11:59
>>199

そうなんだよな〜。優秀に生まれるのもつらいよな。無能な女の方が人生楽しかったかもな。
201恋する名無しさん:04/06/26 11:59
どっちが優れてるとか、いい加減幼稚なバカっぽい議論はやめようよ
202恋する名無しさん:04/06/26 12:00
>>201
男女板で同じことを言ってくると良いと思う
203恋する名無しさん:04/06/26 12:01
>>199
それを差っ引いても重いよねぇ
専業主婦のくせに
家事も育児も半々になんて
ほざいてる女が多いくらいだし
204恋する名無しさん:04/06/26 12:02
>>199
女はそのことを自覚して無能といわれたからって反発したり、
男と同等の権利を主張するなよ。
205恋する名無しさん:04/06/26 12:04
俺は子育てより仕事のほうが楽だが。
206恋する名無しさん:04/06/26 12:04
>>203
育児は共同がいいと思うけど家事も半々ってのは専業主婦じゃないな。
でも男だったら自分の女には綺麗で居て欲しいと思うから水場家事は手伝ってあげたいと思う。
207恋する名無しさん:04/06/26 12:04
女とは
権利では強者,義務では弱者
208恋する名無しさん:04/06/26 12:05
>>199
じゃあ君は
私は女性を差別しません。断じて女性は男性と同等の力があります、と言ったら
女も男と同じくらい告白するのが当たり前だと思うのかね
209恋する名無しさん:04/06/26 12:05
>>205
仕事+子育てが当たり前。
自分のガキだろ?
210恋する名無しさん:04/06/26 12:06
>>204
お前みたくマスコミに踊らされて権利云々言ってるやつは痛いな。
結局は役割だよ役割。
211恋する名無しさん:04/06/26 12:07
>>203
昔の主婦は、今みたいに便利な家電もない中でしっかりとやるべきことをやり、
5、6人からの子供を育ててたんだよな……。

結局、女を甘やかしすぎた漏れらも悪いのかもな。
212恋する名無しさん:04/06/26 12:07
機会や権利を主張するときは「男と同じだ。差別するなゴルァ」と言い
特別扱い、保護が欲しいときは「女は弱いから」という。
それが女

ってモロ男女板じやん。この書き込み
213恋する名無しさん:04/06/26 12:08
214恋する名無しさん:04/06/26 12:08
日本の文化がそういう文化だからねぇ…。
トロブリアン諸島とか見てみ、役割は全く逆転してるよ。
215恋する名無しさん:04/06/26 12:08
男は外で女は内で働くのは、原始の時代から本能的に適応性があった
のだろう。細かい仕事は女向き、土地勘(方向感覚)があるのは男向き。
狩猟の時代からそうだ。
216恋する名無しさん:04/06/26 12:09
>>210
女は強いのか弱いのかハッキリしろってことだ。
都合に合わせて強くなったり弱くなったりしてんじゃない、と。
217恋する名無しさん:04/06/26 12:09
>>214
ここは日本です。
218恋する名無しさん:04/06/26 12:10
>>215
>>214に書いた通り本能は関係無い。単にそういう文化なだけ。
219恋する名無しさん:04/06/26 12:10
卑怯な女と優しすぎる男。これが今の日本。
220恋する名無しさん:04/06/26 12:11
>>216
一長一短。ハッキリとさせる必要がない事項だな
221恋する名無しさん:04/06/26 12:11
>>210
痛いのはお前
で、その役割分担が公平だと思うか?
つまり、男女が互いに負担を分担し合って、
ギブ・アンド・テイク、プラス・マイナス・ゼロが成り立ってると?
222恋する名無しさん:04/06/26 12:11
>>217
嫌なら文化を変えろってことさ。
223恋する名無しさん:04/06/26 12:12
俺の今カノの場合だが、俺がヘタレなのもあって自分から長い事告れずに
いた。相手がとうとう我慢できなくなって「私の事どう思ってるの?」
と聞いてきて俺も観念して告白!ま、結果的に言わされた事になるのか?
大半の女性は、愛される事>愛する事だから、愛されてる実感が欲しくて
男に言わせるんじゃネ〜?
224恋する名無しさん:04/06/26 12:13
>>222
ゴメン、何が言いたいのかわかんない(;'A`)
漏れは比べること自体が意味ないことだと言いたかった。
225恋する名無しさん:04/06/26 12:13
まぁ、最近の女は精神年齢低い奴多いから愛されないと仕方ないんでしょう。
226恋する名無しさん:04/06/26 12:14
いやーバカな男が図々しい女に
甲斐性と言う便利な言葉でいいように扱われてるだけかと。
227恋する名無しさん:04/06/26 12:15
>>224
本能とか絶対的に決まったものの作用でそう決まってるわけじゃないから変えることが出来る。
変えるには文化を変える必要がある。
ということ。
228恋する名無しさん:04/06/26 12:15
>>220
ハッキリさせたら女の立場やばいもんな。
とくに独身女な。
229恋する名無しさん:04/06/26 12:15
>>226
どっちもどっちなんだね。
230恋する名無しさん:04/06/26 12:15
>>221
>>204と同じヤツかな?優れている部分で劣ってる部分を埋めあう。これでいいじゃねぇか。
+-0にする必要はまったくない。どうしてもそうしたいならそういう相手を探すんだな
231恋する名無しさん:04/06/26 12:17
>>223
男が
愛される事>愛する事
と思ったら、どうするんだろう。
ていうか、俺だって愛するより愛される方が気分いいよ。
人間なら誰しもそうじゃない? だって得だもん。

役割だの、男らしさだのの名のもとに女が不当に得をし、男が不当に損をするのは
おかしいと思うな。
昔はそれでもよかった。男が不当に得をしてる分野もたくさんあり、相殺されていたから。
でも、フェミニズムによる権利だけの男女平等が進んだ結果、男が不当に得をしてる分野「だけ」男女平等に・・・
232恋する名無しさん:04/06/26 12:17
様々な社会的弱者が女性に続いてやってくる。
最初はまっとうな差別を掲げてくるがだんだん傲慢になっていき
気がついたときには一般成人男性が一番弱者になっている。
233恋する名無しさん:04/06/26 12:19
>>230
女の劣ってる部分が圧倒的に多い
234恋する名無しさん:04/06/26 12:20
ちゃんとしてる女はちゃんとしてるんだけどね。
235恋する名無しさん:04/06/26 12:20
権利闘争なんだから、男も断固として戦うべきだったんだよな。
余計なホトケゴコロを出したばっかりに、こんな結果に……。
236恋する名無しさん:04/06/26 12:20
>>227
脳の機能上すぐにはムリだ。
変えるには何百・何千年かかるかわからない。
237恋する名無しさん:04/06/26 12:21
この世は女性が圧倒的に得。
238恋する名無しさん:04/06/26 12:22
>>229
違う。女が甘えてるだけ。
男はそのからくりが本当は分かってるんだよ。でも、しょうがないと諦めてる
239恋する名無しさん:04/06/26 12:22
俺の彼女は正直に「女の方が得だ」と白状してやまない。
240恋する名無しさん:04/06/26 12:22
男性の労働=義務
女性の労働=権利
241恋する名無しさん:04/06/26 12:22
>>233
上げてみて。

>>227
トロブリアン諸島の文化が分かるサイトを教えて
242恋する名無しさん:04/06/26 12:23
>>238
それを表面に出すと甲斐性なしのレッテルを貼られるからな
243恋する名無しさん:04/06/26 12:23
>>237
平和な時代は女が強いという。
俺も女に生まれたかったよ。
244恋する名無しさん:04/06/26 12:23
>>241
出産以外のすべて
245恋する名無しさん:04/06/26 12:24
俺は女が劣ってるって考える男も嫌いだし
弱い部分に対する権利ばかり主張する女も嫌いだ。
246恋する名無しさん:04/06/26 12:25
>>230
>+-0にする必要はまったくない
なぜ? 俺はお前ほど気前が良くないので、
こちらが女の足りない部分を補ってばかりなのは納得いかないのだが。
247恋する名無しさん:04/06/26 12:25
>>245
この世の全てを怨嗟してもしょうがないぞ
248恋する名無しさん:04/06/26 12:25
>>234
同意。そうじゃない、甘えてる人がマジョリティだけど
>>235
同意。「男らしく」女に譲歩したのに見事に裏切られたね。
249恋する名無しさん:04/06/26 12:26
>>244
騎上位エッチがメインで母乳も男が搾り出してるのか?
サイトを教えれ。
250恋する名無しさん:04/06/26 12:26
男って女の奴隷みたいだね♪
御金の為に利用されて、買い物袋持たされて…。
法律でも女が優遇されてるし、女がセクハラだって言ったらセクハラにされて、
痴漢だって言ったら証拠も無く逮捕だもんね♪
女の人権が侵害されたら速、対策が立てられるのに、男の人権には国も興味無いみたいだし…。
自殺者、ホームレス、犯罪者、過労死、精神病…。これら全て男性が殆どなのに。
こんだけ追い詰められてるのに対策の一つも立たないしね。
最近、男に同情するようになったよ。

どう考えても奴隷だよね?
251恋する名無しさん:04/06/26 12:26
>>246
どうしてもそうしたいならそういう相手を探すんだな
252恋する名無しさん:04/06/26 12:28
>>250
なぁ。だからオレは絶対に結婚なんかしねぇ。
253恋する名無しさん:04/06/26 12:29
>>247
男は体力的に優れているんだからその部分で女を守るべきだし
女には母性というものがあるんだからそれで癒して欲しい。

戦う者と癒される場所の関係がいい。
254恋する名無しさん:04/06/26 12:29
>>250
そうだな。
旦那の血と汗と涙の少ない給料を全部妻に持ってかれ、旦那の小遣いは
少ないし。何のために働いて生きてるのやら。
255恋する名無しさん:04/06/26 12:29
>>オレは絶対に結婚なんかしねぇ
負け犬だw
256恋する名無しさん:04/06/26 12:30
>>241
俺は>>233とは違って、女は男と同等の力があるという立場
だからこそ、女をバカとか言わないが、ずるいとは言う。
男の役割については、それを「当たり前」だとは思わない。
「男の役割」を引き受けてもいいのだが、その代わり、女は別の場面で埋め合わせせい、と。
でも、しないね。
「女らしさ」を押し付けると怒るくせに、男には男らしくあって欲しいと願っている。
257恋する名無しさん:04/06/26 12:33
>>254
しかもだ、その働き場も最近女が進出してきて、体力なくなった高齢の
男はお払い箱。女は嫌になればいつでも辞めて旦那の給料がある家庭に戻れる。
男は仕事なくなると誰も養ってくれないんだぞ。
258恋する名無しさん:04/06/26 12:33
>>255
負け犬ね。そんな言葉まで使って非婚主義男性を攻撃するなよ。
ホント、女は男にたかることしか頭にないよな。
259恋する名無しさん:04/06/26 12:34
最近は癒しも男の役割だな
会社から帰って妻の愚痴をきいてやらにゃいかんのだから
260恋する名無しさん:04/06/26 12:36
>>259
だな。
なんで近所の悪口や芸能人のどうでもいい話を聞かないとならんのだ?
こっちは疲れてるんだ。
261恋する名無しさん:04/06/26 12:36
>>258
男だし。
確かに言い過ぎたかな。
お前さんの生き様は残せる形としてあるのか?
262恋する名無しさん:04/06/26 12:39
>「女らしさ」を押し付けると怒るくせに、男には男らしくあって欲しいと願っている。
これは頂けないな。
263恋する名無しさん:04/06/26 12:41
>>262
まったく。
264恋する名無しさん:04/06/26 12:41
女の人って感情が強すぎて
正しいことと、自分が望むことの区別がつかなくなってる人が多い
かなとかは思う
265恋する名無しさん:04/06/26 12:43
>>264
その時の気分で言うんだよな
266恋する名無しさん:04/06/26 12:44
>>264
どっちもどっちな希ガス
267恋する名無しさん:04/06/26 12:49
なぁ、喪前ら。

男女板行け。
268恋する名無しさん:04/06/26 12:49
女は弱い。いろんな部分で。
269恋する名無しさん:04/06/26 12:50
>>268
筋力だけだろ?
270恋する名無しさん:04/06/26 12:51
いや
強いけど弱いフリしてるだけ
271恋する名無しさん:04/06/26 12:51
>>269
肛門括約筋のパワーも違うかな?
272恋する名無しさん:04/06/26 12:54
>>260
「嘘つき男と泣き虫女」にもあったな。
黙って愚痴を聞いてやれって。
273恋する名無しさん:04/06/26 12:54
手マンで噴かされる潮って気持ちがいいんですか?
274恋する名無しさん:04/06/26 12:56
すでにここは男しかいない・・・。
意見も一致してるものと思われ。
275恋する名無しさん:04/06/26 12:57
だから、一度本題に戻ろうぜ。そしたら女も帰ってくるよ。
276恋する名無しさん:04/06/26 12:57
男だけだからと言って意見が一致するとは限らない。
277恋する名無しさん:04/06/26 12:57
>>272
石田純一も言ってた
女は愚痴を言うけど
男の愚痴は聞いてないってさ
278恋する名無しさん:04/06/26 13:00
>>277
めんどくせーからな。
279恋する名無しさん:04/06/26 13:02
白熱した議論の行きついた先は結局>155であった

             〜終わり〜
280恋する名無しさん:04/06/26 13:03
>>277
だって愚痴ばっか言ってると振られちゃうし
愚痴聞いてあげないと振られちゃうんだもん(TДT
281155:04/06/26 13:05
>>279
まぁ待て。俺の発言(>>155)にソースはない。結論にするには早すぎるぞ。
282恋する名無しさん:04/06/26 13:06
>>280
女はしゃべることでストレス解消してるからな。
しゃべってる内容はどうでもいいんだよ。
283恋する名無しさん:04/06/26 13:10
>>282
でも、ちゃんと聞いてやらないと怒るぞ
284恋する名無しさん:04/06/26 13:11
>>282
でも自分が言われる立場になると
些細な言葉で逆上したりするよな。
男より女といる時間のほうが刺激的ではあるが
正直疲れる。
285恋する名無しさん:04/06/26 13:11
>>280
それなんだよね。でもそれって不平等じゃん。
以下、
どうすれば男女平等を保ちつつ恋愛ができるか、ということを話し合わないか?
俺は、結局は女が甘えるのをやめる事しかないと思う。

このスレだって、自分に都合が悪くなると逃げていっちゃうじゃん、女って。
「女はずるい。不当に得をしている」と言われて
「そんな事はない。女は男にこんな事もしてあげている。だから平等だ」
という反論をする女はおらん。つーか、できないんだよ。
つまり、女のほうが得してるってことを女も知ってるんだ。
286280:04/06/26 13:13
>>282
なるほど。
>>283
しゃべる事で発散するんじゃなくて聞いてくれる事で発散するんだと思われ。

これからはもっとおおらかに聞いてやることにするか・・・。
287恋する名無しさん:04/06/26 13:14
TVCM見てても男はバカにされる役回りばっかだよな。
288恋する名無しさん:04/06/26 13:15
男女板よりはいいと思うけど、今の流れ
「女は寄生虫」だの「劣る」だの言う男がいなくて

あとは、ROMでいいから、女たちがいかに真面目にこのスレ読んでくれるかだな
俺は女の良心に期待したい。
男に甘えるのもいいけどさー、同じくらい甘えさせてくれよ。
男なんて所詮、女と同じくらい弱いし、女と同じくらいバカなんだ。
役割は違えど、頼り頼られ、対等でいさせてくれよ。
289280:04/06/26 13:15
>>285
俺は甘えられたい人間なので。

>>自分に都合が悪くなると逃げていっちゃうじゃん
スレに四六時中住み続けられる人間ばかりじゃないし。
290恋する名無しさん:04/06/26 13:16
>>285
リアルで女にそれ言うとすごいことになるけどなw
291恋する名無しさん:04/06/26 13:16
>>288
>同じくらい甘えさせてくれよ
ほのぼのした一瞬だな。
292恋する名無しさん:04/06/26 13:17
>>289
一方的な甘えは搾取だよ
293恋する名無しさん:04/06/26 13:18
>>290
それがおかしいんだよ。
まるで、自分さえよければ男の悩みなんてどうでもいいみたいじゃん。

>>289
さっきまで女もいたのだが
294恋する名無しさん:04/06/26 13:18
男はもっと女みたいに細かいこと気にしたほうがいいんだよ。
295恋する名無しさん:04/06/26 13:19
>>290
口では女は強いが、大勢の前で責任ある発言を拒む傾向あり。
296恋する名無しさん:04/06/26 13:20
>>294
俺は女みたく細かいことを気にしてらんないや


つまりただの性格だな。
297恋する名無しさん:04/06/26 13:21
>>292
世の中には、いろんな男がいるってことで。
でも、>>289みたいな気前が良すぎる男をスタンダードだとされると困るね。
298恋する名無しさん:04/06/26 13:22
>>294
具体的には?

あと、細かいことを気にすると「男らしくない」と非難されるじゃん。
それに、ここで損だの得だの言ってる男は、十分細かいと思うぞw
俺もその1人だが
299恋する名無しさん:04/06/26 13:23
>>298
それが女側の戦略。オレたちの男らしさを逆手にとって、事を有利に進めようとしてるだけ。
300恋する名無しさん:04/06/26 13:26
>>299
大丈夫、>>299を全っ然『男らしい』って感じないから。
301恋する名無しさん:04/06/26 13:27
>>299
決断を男に迫って、間違ったら男にせいにさせようとする。
話の持っていきかたがいつもそうなんだ。
302恋する名無しさん:04/06/26 13:29
>>300
一般論言ってるだけだから、別に299が男らしいとか、そういう問題じゃない。
303恋する名無しさん:04/06/26 13:34
女に無条件に優しい男ほど、女のこと一人前扱いしてないんだろーね
304恋する名無しさん:04/06/26 13:35
>>300
女?
揚げ足とってないで、>>285>>288にレスしてみて
305恋する名無しさん:04/06/26 13:35
モテない君が、沢山いまちゅね
306恋する名無しさん:04/06/26 13:36
>>304

面倒だから嫌
307恋する名無しさん:04/06/26 13:36
308恋する名無しさん:04/06/26 13:38
>>306
きみ女らしいよね
309恋する名無しさん:04/06/26 13:39
>>308
ハゲドウ
310恋する名無しさん:04/06/26 13:39
>>307
ああ、そういう都合のいい男を馬鹿マッチョっていうのかw
なるほど
311恋する名無しさん:04/06/26 14:06
ここも結論が出たようで、議論が止まったな。
312恋する名無しさん:04/06/26 14:10
>>311
単に女で書き込む奴がいなくなっただけ
都合悪いからね、女にとって。できれば避けたい話題なのさ
313恋する名無しさん:04/06/26 14:12
>>312
じゃあ、俺が女の立場で(想像で)意見言おうか?
俺の真意は違うが。
314恋する名無しさん:04/06/26 14:14
>312
どうして都合悪いの?
315恋する名無しさん:04/06/26 14:17
>>314
今までこのスレの過去ログ読んだ?
読めばわかる。
316恋する名無しさん:04/06/26 14:21
>>314
今日の過去ログ読め

>>313
いや、いらない。
異性の想像って結構間違えてるから
317313:04/06/26 14:24
>>316
助かった。俺もわざわざ勝てない議論はしたくないよ。
318恋する名無しさん:04/06/26 14:27
女々しい男ばかりで、残念です
319恋する名無しさん:04/06/26 14:28
>315>316
えーと。ざっと読んだ♪

女は愚痴が多い!
俺だって甘えたいんだー♪

が結論って事かな、、、
320恋する名無しさん:04/06/26 14:36
>>319
愚痴だけじゃなくて、どっちが好きって言うかについてもそうさ。

>>318
男らしさはタダじゃないのさ。
何かサービスを受けたいなら、自分もしてあげないとね
321恋する名無しさん:04/06/26 14:36
>>319
それは最近だけの見てる(笑)。
322恋する名無しさん:04/06/26 14:39
ここって受け身な男のスレだっけ?
323恋する名無しさん:04/06/26 14:40
>>318
男らしい=女にとって都合のいい馬鹿
324恋する名無しさん:04/06/26 14:40
>320
何かサービスって、エロイ響きだ・・・。w

>どっちが好きって言うかについてもそうさ。
そうかな、、、最初は、女のこの方が積極的だと思うよ。
いかにうまくバトンタッチするかどうかだよ。

>321
へへ。ばれた。w

325恋する名無しさん:04/06/26 14:41
>>322
「女のいいようにはさせないぞスレ」かなと思った。
来たばっかりでよく読んでないけど。
326恋する名無しさん:04/06/26 14:41
>>322
ちみもよく読んでからレス入れてくださいね。
とんちんかんだよ。
327恋する名無しさん:04/06/26 14:42
>>322
少し違う。
受け民ってのは、言えない男で、
ここには、「必ず男に言わそうとする女はずるい」と思う男(だから告白はできる)がいる。
328恋する名無しさん:04/06/26 14:43
最近の女は求めてばかりだーーーーーーー。
母性を感じられないよーーだw
329恋する名無しさん:04/06/26 14:43
>>325
正解っ
330恋する名無しさん:04/06/26 14:45
>>328
結局、それが“癒し系”を望む時代なんだろうね。
母性って、そうだな、あまり感じることなくなった。
331恋する名無しさん:04/06/26 14:46
>>324
>>どっちが好きって言うかについてもそうさ。
>そうかな、、、最初は、女のこの方が積極的だと思うよ。
>いかにうまくバトンタッチするかどうかだよ。
いや、でも、交際を申し込む一言は男に言わせようとするじゃん。
332恋する名無しさん:04/06/26 14:48
男が女性化してる時代だよな、
こんなスレが立つなんて。
333恋する名無しさん:04/06/26 14:48
>>327
告白できるんなら告白すりゃいいじゃないか
なんでそんなとこで、争おうとするんだ?
334恋する名無しさん:04/06/26 14:50
女性化っていうか・・・
女が女らしくあることから解放されている中で
男だけは男らしくしろ、という要求に疑問を感じる男が出てくるのは
当然だわな
335恋する名無しさん:04/06/26 14:50
>>332
ここで言ってるのは男が弱いというより、女が男に責任をなすりつける
という意味。いざという時には、女は逃げ腰だということ。
都合いいように男を利用してる女に対して言ってるんだと思う。
336恋する名無しさん:04/06/26 14:54
>>333
だって過去ログで、女が男に告白されたい理由として
「優位に立ちたいから」(対等じゃダメなの?好き同士なんだよね?)
「愛するより愛されたい」(もらうだけで与えたくないってか。愛し合うってのはダメなの?)
ってのが挙がってたんだもん。

そういう女とは付き合わなければいい、と言うのは簡単だが
これが世の女性が共有する認識なんだとしたら
男性差別も甚だしいじゃないか。
337恋する名無しさん:04/06/26 14:54
>331
後から、お前が告白したからとか言われたら嫌だもん。
求められて行きたいじゃん!
338恋する名無しさん:04/06/26 14:56
やっぱり告られたほうは、告ったほうより心理的優位だからね。
恥もかかないし。
339恋する名無しさん:04/06/26 14:56
>336
愛するより愛されたいとは思わないなぁ、、、
愛してるから愛されたいんだよ。
340恋する名無しさん:04/06/26 14:57
>>337
>後から、お前が告白したからとか言われたら嫌だもん。
>求められて行きたいじゃん!
その言葉、そっくりそのまま返すよ。
男が同じ事思ったらどうする?
「男らしくない」となじって終わり?
341恋する名無しさん:04/06/26 14:58
わかった。
いい女に出会った事がない男のスレだ
342恋する名無しさん:04/06/26 14:58
>338
素直な告白に対して恥かかせる女はそれまでの人だよ。
343恋する名無しさん:04/06/26 14:59
>>341>>342
女を男に変えて>>337にも言ってやれよ
344恋する名無しさん:04/06/26 15:02
>340
にゃは。やっぱり返された。
そこんとこが問題なんだよねー♪
片方が当たって砕けろタイプだと上手く行きやすくなるのかもしれん。
でも、砕けたくないというのが本音。
345恋する名無しさん:04/06/26 15:04
>>336
>「優位に立ちたいから」 「愛するより愛されたい」

これぐらい、かわいいと思わなきゃ
結局、自分に自信がないとか、断れれるのが恐いとかの裏返しだろう
でも、タマオみたいな女がこんなこと言ってるのかもな
346恋する名無しさん:04/06/26 15:09
せっかく普通に話ができる>>344みたいな女が現れたのに
奴隷男>>345(男女板的には馬鹿マッチョ)が変なこと書くし

>>345が女にどう振舞うかはまったく自由だが、
その隷属的男女観をスタンダードにされてもなあ
347恋する名無しさん:04/06/26 15:12
告白したことないし、ふだん好きとも言わない。
348345:04/06/26 15:12
>>346
ろくでもない女の一言に惑わされるな
むかつくなら無視すればいいだろ?
おわかり奴隷男君?
349恋する名無しさん:04/06/26 15:12
>>345
もう一度このスレの趣旨をログ全部最初から読んでみ。
場当たり的なこと言われても、いちいち趣旨の説明からするのも
めんどうなんだよ。
350恋する名無しさん:04/06/26 15:15
>>337
そんなくだらない事に労力を
使うな。
それは余計な駆け引きだぞ。
351恋する名無しさん:04/06/26 15:16
>>344
黒田朝と安達裕実は、お互いいいと思ってたけど、どっちも自分から言うのは嫌で
共通の知人が「せっかく好きなのに、もったいないよ」と間に入って付き合うことになったらしい。

そんなうまくいくケースばっかじゃないけど
352恋する名無しさん:04/06/26 15:17
>349
今!見えたぁ〜♪

「好き」って言うのを人に言わされちゃいけない。
自分の意思でいえばいいじゃん!

どだー♪これが答えだ♪
353恋する名無しさん:04/06/26 15:17
>>350
だから〜ここの趣旨では、女はその傾向があると言ってるんだ。
一事が万事そうだと言ってるの。
354恋する名無しさん:04/06/26 15:18
>>349
女は駆け引き好きなんだからしょうがないだろ
355恋する名無しさん:04/06/26 15:18
>>350
すまん、俺男だが、俺も求められて行きたい。
>後から、お前が告白したからとか言われたら嫌だもん。
これ、ケンカした時実際に言われたよ・・・
356恋する名無しさん:04/06/26 15:20
>>349
おまえは女についてもう一度勉強しこい
357恋する名無しさん:04/06/26 15:21
うーん。
男も女も求められて行きたい。
てことわ。いっせのせで告り合うしかない・・・・
358恋する名無しさん:04/06/26 15:21
>>352
同じことだよ。
結局、相手にどう思われてるかは告白されないとはっきりした所はわからない。
相手がどう思おうが関係ないってのは、ストーカーみたいなもん。
359恋する名無しさん:04/06/26 15:22
>>352
ま、確かにそうなんだけどさ・・・。
なんでも男に言わそうとする女の話をしてるんであって・・・
…もう、いいや、俺疲れた。。┐('〜`;)┌
360恋する名無しさん:04/06/26 15:23
>>354
真っ向勝負でこいよ。
まわりくどいんだよマジで。
まんとかならないのかねー。
361恋する名無しさん:04/06/26 15:24
>>356
もう一度このスレの趣旨をログ全部最初から読んでみ。
場当たり的なこと言われても、いちいち趣旨の説明からするのも
めんどうなんだよ。
362恋する名無しさん:04/06/26 15:25
愛されたいってその女のことそんな好きじゃないってことだろ?
好きになったらして欲しいと思うより、してあげたいと思う、普通は。
363恋する名無しさん:04/06/26 15:26
>>357
♂です。
やはり「相手が思ってくれてなかったらどうしよう」とか気にするし、
>>355みたいに、交際中に「付き合ってって言ったのあなたでしょ」って言われるのも怖い。
怖さを知ってるから、相手に告白させて、それでよしという考え方はできないし、
「男が言うもんだ」「それができない男はチキン」と一方的に言われるとカチンとくる。
364恋する名無しさん:04/06/26 15:26
男は愛したいが強くて
女は愛されたいが強い
っておもてた。
違うのか?
365恋する名無しさん:04/06/26 15:27
>>363
チキン
366恋する名無しさん:04/06/26 15:27
女の子にはバレンタインデーしかなくて、
男の子は年中無休で愛の告白をしていい事になっているの。

んでも、義理チョコなんてものができたからややこしいのだね。
367恋する名無しさん:04/06/26 15:27
男だって愛されたい、女には愛したいがない、だと思う。
368恋する名無しさん:04/06/26 15:28
>>360
なんともならないと思うよ
369恋する名無しさん:04/06/26 15:29
>36
370恋する名無しさん:04/06/26 15:29
>>364
そこは男女差ないだろ
371369:04/06/26 15:30
にゃは。間違えた。
ちょっとおやつ食べてくるー♪
372恋する名無しさん:04/06/26 15:34
>>363
それなんだよね。
>「男が言うもんだ」「それができない男はチキン」と一方的に言われると・・
女らしさを言うと反論するくせに、男らしさを求めてくるのは明らかな矛盾。
告る時だけじゃない。大事な決断は男にさせといて、結果間違ったら男に
責任を負わせて自分は逃げる。男を利用する女も多いといこと。

>>364
愛はもらうものじゃなくて与えるもの。「愛されたい」は愛じゃない。
男女関係ない。
373恋する名無しさん:04/06/26 15:35
凄い事になってるな。
また男女論廚が沸いてるのか^?
(;´д`)
374恋する名無しさん:04/06/26 15:37
>>370,372
もちろん♂も♀もお互い愛し愛されの両方の気持ちがあるんだろうけど
強さの問題。どっちのが強いのかなって思ったときに>>364だと思ってた。
375恋する名無しさん:04/06/26 15:38
>>373
スレの趣旨から説明してる。
376恋する名無しさん:04/06/26 15:41
つーかさ、好きなのに相手に言わせる余裕があるって
すごいよな。待ってるのとは違うし。
ほんとはいいかげんなだけだったりしてw
377恋する名無しさん:04/06/26 15:41
>>376
ホント女はいい身分だよ
378恋する名無しさん:04/06/26 15:41
>大事な決断は男にさせといて、結果間違ったら男に
責任を負わせて自分は逃げる。男を利用する女も多いといこと。

これは恋愛の時か?
379363:04/06/26 15:43
>>372
じゃあ、俺は純粋に人を愛してないのかな
ある女性をいいなあと思った時、セックス以外では
その人に励まされたり、心配されたり、好き好きーと擦り寄られたり、
ということを想像して、ムフフとなってしまう。
つまり愛されたい、愛されたいって思うわけだよね。

でもそのためには、相手に惚れられるのはもちろん、自分も何かしてあげなきゃならない。
俺はそこから入るけどなあ。
つまり、愛が欲しいから何かしてあげる、と。常に見返りは求めてるわ。
380恋する名無しさん:04/06/26 15:43
>>378
恋愛じゃなくて、他の場合の話だよ。
381恋する名無しさん:04/06/26 15:44
♂は結局どうしたいんだ?♀に言わせたいのか?
言わせたいならそう仕向ければいい。
382だいごろー:04/06/26 15:44
○ 大五郎(だいごろう)
京都を中心にBAND、弾き語りなど、形態にはとらわれない活動を行っている。'98
年から活動場所を東京へと延ばし、弾き語り、サポートメンバーを加えてのBAND形
態でのライブを行っている。2001年には、地元京都で、京都の唄心を持つアーティ
ストを中心に、京都から新しい音楽を発信し、京都を盛り上げて行こうという主旨
を持つライブイベント「京都酔唄」を立ち上げ、月一回の無料野外イベント、ニヶ
月に一回のライブハウスでの有料イベントを基本に、今までライブが行われたこと
のないスペースなどでのイベントライブなども行っている。
現在、FM京都(αステーション89.4)毎週土曜日26:00?:00「NEWBERRY SPIRIT」
のパーソナリティーも勤めるなど、メディアでの活動も精力的に行っている。
■BIOGRAPHY■
2000年11月マキシシングル「D/Zero」にてデビュー。
2004年3月ファーストアルバム「First Sense」リリース。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=DAI56
383恋する名無しさん:04/06/26 15:45
>>379
見返りを求めてるのは本当の愛じゃないな。
384恋する名無しさん:04/06/26 15:46
>>378>>380
恋愛もそうでは?
「付き合おう」「結婚しよう」は大事な決断。
「付き合いたいって言ったのあなたじゃない」「あーあ、なんで結婚したんだろう?」
は結果間違ったら男に責任を負わせて自分は逃げる行為。
385恋する名無しさん:04/06/26 15:46
>>381
男女平等。
386恋する名無しさん:04/06/26 15:46
ここはもてない板かよ
387恋する名無しさん:04/06/26 15:48
>>384
380だが、そうだ。確かにそうだ。
388恋する名無しさん:04/06/26 15:49
>>381
「告白するリスク」と「愛されるリターン」の共有
389恋する名無しさん:04/06/26 15:49
>>385
それじゃ意味が分からないだろ。つーか、どうとでも取れる。
390恋する名無しさん:04/06/26 15:49
>>386
女の甘えをぶっ飛ばすスレ
391井上満則:04/06/26 15:51
元旦那の悪口言うのは最低の女のすることだな
392恋する名無しさん:04/06/26 15:51
結局男が馬鹿なだけなんだよ
393恋する名無しさん:04/06/26 15:51
>>388
リスクってのは?責任転嫁されそうってコトか?
それは勘違いだ、告白したからと言って責任もって付き合わなければならないわけじゃないし。
『お前に告白して失敗だった』とも言えるだろ?

愛されるリターンの意味が分からない。
394恋する名無しさん:04/06/26 15:52
>>391
元妻の悪口言うのは最低の男のすることだな


人間としてのモラルだろ
395恋する名無しさん:04/06/26 15:53
くだらない女に付きまとわれTELよ、そこの君
396恋する名無しさん:04/06/26 15:54
なんとなく結論
自分がどうしようもなく好きなら
自分から言うはず。引っ込み思案も含む
言わせようとしている女は
友達に告られたよとか自慢がしたいだけ。

こんな感じだろ。
別れ話であなたが告ったんでしょとか言われたら
おまえは本気じゃなかったんだなって事で
いいんじゃない?

どうです?
397恋する名無しさん:04/06/26 15:55
>>381
告白するのが、男女同じくらいになったらいいと思います。
現実には、やはり男が言うほうが多く、交際を相手に申し込まれる男は少ない。
「男が交際を申し込むもの」という暗黙のルールのもと、男女間に
心理的な優劣関係までできています。これを打ち破りたい。あくまで対等でいたいんです。
398恋する名無しさん:04/06/26 15:57
>>396
> 自分がどうしようもなく好きなら
> 自分から言うはず。引っ込み思案も含む
> 言わせようとしている女は
> 友達に告られたよとか自慢がしたいだけ。
こっちは男女兼用。

> 別れ話であなたが告ったんでしょとか言われたら
> おまえは本気じゃなかったんだなって事で
これは同意できる。
399恋する名無しさん:04/06/26 15:57
>>393
もうちょっと今日の書き込み読んでくれ
400恋する名無しさん:04/06/26 16:00
>男女同じくらいになったらいいと思います。
おいおい、他の人は関係ないだろ。自分の恋愛だろ?
どちらにしろ告白されたいんだったらその努力をしろよ
駆け引きで上手い具合に操作すれば そう難しいことじゃない。
401恋する名無しさん:04/06/26 16:04
>>400
>>397の3,4行目も読めよ
402恋する名無しさん:04/06/26 16:05
>>400
いや、ここは個人の問題じゃなくて、一般論の話のほうがいい。
男が告らなければならない、という古い男らしさの慣習を亡くす意味
でだ。このスレではそんな世間一般の風潮をおかしいと言ってるんだから。
この古い男らしさを要求してる女がいるんだよ。
403恋する名無しさん:04/06/26 16:09
>>401-402
男のほうが告白しなければならない
こんなコトまじめにまかり通ってると思ってるの?
そりゃお前らが駆け引きのスキル不足してるだけ。俺もなんだが
お前等だって女から告白されたことだってあるだろ?
404恋する名無しさん:04/06/26 16:09
>>402
個人の問題より一般論は了解しました。

連投スマン。
405恋する名無しさん:04/06/26 16:10
愛されてるって保証がないと相手を愛せない女は、実は自分に対する愛情しかないんだよな。
406恋する名無しさん:04/06/26 16:12
>>403
だから、俺とかおまえの話じゃないの。
わかってないじゃん┐('〜`;)┌
現実に日本の男と女どっちが告ってる方が多いと思ってるんだ?
407恋する名無しさん:04/06/26 16:13
>>405
それが本音だと俺も思う。
408恋する名無しさん:04/06/26 16:15
>>406
わかんないけど若いうちは女、歳食ったら男か?
比率で示してくれるならソースきぼん。

>だから、俺とかおまえの話じゃないの。
>>404
409恋する名無しさん:04/06/26 16:17
告白されたことがない人が集うスレとなってまいりました
410恋する名無しさん:04/06/26 16:19
ブスに告白されそうになって逃げたことがある。
漏れのこんな軽率な行動が、時代を逆行させてるのかな……。
411恋する名無しさん:04/06/26 16:19
>>409
趣旨を理解してないヤツがレス入れるスレとなってまいりました
412恋する名無しさん:04/06/26 16:20
>>409
でも、女が告白される回数と、男が告白される回数
のべ数にすると前者のほうが圧倒的に多いと思うよ
データは今探してくる
413恋する名無しさん:04/06/26 16:21
>>411
大してずれてないように思うけど。

>>410
漏れもあるよ…orz 
414恋する名無しさん:04/06/26 16:22
「好きだ」と言わせようとする女の素振りって何?
415恋する名無しさん:04/06/26 16:29
あ、こいつ「好き」って言わせようとしてるな!?と察知したら、
面白いからすっとぼけたりして意地でも言わない派。
スネて怒って泣きながら帰ったりしても追い掛けず、電話もメールもしない。
そんな底意地悪い自分がちょっとイヤだけど、面白くて何度もやってしまう。
二年もこんな事やってるおれと別れない彼女はぶっちゃけバカだと思う。
416恋する名無しさん:04/06/26 16:31
そういや俺もある(ブスに告られそうになったこと)

してみれば、自分からアピールする女はブス、
このスレで問題にされてるような女は非ブスってことなのか。
417恋する名無しさん:04/06/26 16:33
ブスは自分から動かないとダメなことを知ってる。偉い。でもマジ勘弁なorz
418恋する名無しさん:04/06/26 16:34
それもあるかもな。
自分から告白する必要のないヤツ⇒魅力のあるヤツ
自分から告白する必要のあるヤツ⇒魅力の欠けるヤツ
これでいいのかも。
419恋する名無しさん:04/06/26 16:35
じゃあ男には魅力がないって事でFA?
420恋する名無しさん:04/06/26 16:39
ある意味告るほうが、好きな女だけに告れるからめんどうなことがない。
好きでもないヤツから告られるのもめんどうだな。
告られるばかりの女もめんどうだな。
421恋する名無しさん:04/06/26 16:40
>>419
ヤツ=男でも女でも。
422恋する名無しさん:04/06/26 16:40
>>419
たぶんそれも一理ある。
423恋する名無しさん:04/06/26 16:51
>>375
すまん、そう言うことか。
激しく面倒だな。(;´д`)
424恋する名無しさん:04/06/26 17:12
少し話がずれてるぞ

両思いの時の話であって・・・
425恋する名無しさん:04/06/26 17:16
>>424
告白前に両想いかどうかわからない
426恋する名無しさん:04/06/26 17:18
だから、好きだから告白するのか、
好きだけど自分からは言わず、相手が言うのを待つのか、といった話だろ。
一般的に男は前者の行動をとるべき、女は後者でいいと考えられていて
それがおかしいって話をしてたわけだ。
427恋する名無しさん:04/06/26 17:22
>>425
リサーチと勉強が足んないんじゃない?
脈ありか脈なしかわからずに告白してんの?
それじゃ飛び込み営業しかしない、うちのバカ社長と同じだよ。
ちなみにそのバカ社長は、リアルで「ふいんき(雰囲気)」「げいいん(原因)」
が変換できません、て騒いでたほどの真性バカ。
428恋する名無しさん:04/06/26 17:22
そんな話はないから安心しる。
429恋する名無しさん:04/06/26 17:23
>リサーチと勉強が足んないんじゃない?
むしろ>>427のほうがバカっぽい。
>脈ありか脈なしか
というレベルでは、確率的には曖昧だわな。
430恋する名無しさん:04/06/26 17:26
「告白」ではなく
「プロポーズ」で考えたほうが
わかりやすいかな、このスレの主旨。
431恋する名無しさん:04/06/26 17:26
>>427
わからないのは事実だろが
それに君の心の内を言ってるんじゃない
女の方だよ
432恋する名無しさん:04/06/26 17:28
自信満々に告白するやつはいないわな
433恋する名無しさん:04/06/26 17:55
稀にこれは両想いに違いないと確信できるときもあるよね
その状況で告って断られたことはない(サンプル数2)

しかし後はよくわからないけど告白してみたとか
ダメもとだけど自分の心が抑えきれなくなったので告白してみたとかだな

確かにリサーチが足りないのかもしれないね
今度から脈あり判定スレッドでも使おう
好きなコもいないけど


俺は男に言わせようとするのは別に構わない
受け身な女に萌え
しかし失恋はあまりにつらいので事前にわからせてくれると嬉しい
前者の二人はあまりにもわかりやすかったけど
小悪魔は氏ね
434恋する名無しさん:04/06/26 17:59
>>433
自演乙
435恋する名無しさん:04/06/26 18:11
いい女ってのは魔性の類ですよ。
普通レベルの女でも大抵は同様です。
癒し系の女がいいのなら、ブスを選ぶことをお勧めします。

大抵の女は気があればアピールしてくるものですが、
いい女はプライドが高いので、気があっても
そんな素振りを見せないことが多いですし、
虚栄心を満たすために虚偽のアピールをして男心を弄んだりもします。
その点、ブスは積極的にアピールしますし、そのアピールは必ず本物です。
付き合えば尽してくれるブスは最高ですよ。

それとも見た目なんかにこだわるんですか?
436恋する名無しさん:04/06/26 18:13
>>435
それが、男が判断する美醜と
女が自覚してるそれが必ずしも一致しないから面白い。

つまり、全然魅力ないのにいい女だと思ってる奴もいれば
その逆もしかり
437恋する名無しさん:04/06/26 18:22
>>436
「わたしなんか、、、」と思ってる可愛い子サイコー!
といいたいところだけど、このスレ的にはダメ。
自分に自信がないぶん、彼女からの告白なんてまず望めない。

やはり「わたしは結構かわいいかもしれない」と
自己暗示かけてるブス、これぞこのスレ的にはサイコー!
438恋する名無しさん:04/06/26 18:24
                    |
                    |
                    │
     /V\        >>437
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
439恋する名無しさん:04/06/26 18:53
結局ここは、
ジェンダーフリー論者女の言葉尻をつかまえて
揚げ足をとるスレだろ?
なら一般人女性を巻き込んじゃいけねぇな。

それとも自分から告白する勇気のない男が
理論でカムフラージュしながら日頃の鬱憤を叩き付けるスレか?
まぁ2ちゃんだし、アリかもな。
440恋する名無しさん:04/06/26 19:11
ジェンダーフリーって何ですか?
何かの無料サービス?
441恋する名無しさん:04/06/26 19:15
>>439
全然違うよ。
一般の女と男が話し合うスレだ
「男が告白するのが当たり前」が当たり前じゃないという認識は
なにもジェンフリ論者だけのものじゃない
442恋する名無しさん:04/06/26 19:18
なんだっけ「男女平等」を男女の性質の違いも考えずに騒いでるヤツラだっけ?
「男らしさ」「女らしさ」は使うな!とか
443恋する名無しさん:04/06/26 19:22
>>441
それって思想の押しつけなのでは?

ジェンフリとほぼ無縁の女性にジェンフリ的な思想を押しつけている。
正直行きすぎたジェンフリ思想なんて、キチガイジェンフリ女性だけで沢山だ。

あるいは啓蒙?
それなら時代錯誤も甚だしい。
444恋する名無しさん:04/06/26 19:26
私はお水系の派手な顔をしているので遊び人だと男性に思われています。
だから彼氏がいないといっても誰も声をかけてくれない、、。
友達にそういうことを軽く言ってみたら「あんたは声をかけづらい雰囲気がある」といわれた。。
会社の同僚から「あいつはオマエに気があるぞ」とは聞いたことがあるけど
向こうから言うことはなくて私のほうからいつも積極的にならないといけません。
男性から声をかけられたいよ。。。。。
445恋する名無しさん:04/06/26 19:26
>>1
アフォだから。
体を提供さえしてれば良いのに。
446恋する名無しさん:04/06/26 19:33
>>443
少しは過去ログ読んでくれ。今日のだけでいいから。
別に、男女の役割分担を否定してるわけじゃない。
男が告白するのが「当たり前」ではない、と言ってるだけ。
別に性別役割分担を否定はしないが、男らしさはタダではない。
男らしさを享受した女は、なんらかの形で埋め合わせをしてくれないと。
ギブ・アンド・テイクが成り立ち、男女観でプラス・マイナス・ゼロになれば
それが男女平等だ。別に男と女が全く同じことをしなくてもいいんだ。

じゃあ聞くが、お前はなぜ男のほうから言うのが当たり前だと?
女が「愛するより愛されたい」「求められて付き合った方が精神的に優位に立てる」と
言ってる事についてはどう思う?
447恋する名無しさん:04/06/26 19:43
愛されたいのなら女を磨け!!!
448恋する名無しさん:04/06/26 19:44
精神的に優位に立ちたかったら資産家になれ!!!
449恋する名無しさん:04/06/26 20:07
>>446
「求められて付き合ったほうが優位に立てる」なんて書き込みすんのは
愉快犯のネカマだろ。女ならたとえそう思っていたとしても、書かない。
いくら女はバカとはいえ、そんな書き込みを鵜呑みにするのは
女をバカにしすぎ。
450恋する名無しさん:04/06/26 20:15
>>449
矛盾してるのだが
>女ならたとえそう思っていたとしても、書かない
つまり、そう思ってる女がいるって事だよねえ。だとしたら
>そんな書き込みを鵜呑みにするのは女をバカにしすぎ
別に間違ってないじゃん
451恋する名無しさん:04/06/26 20:23
>>446
男からセックスを始めなければいけないと「決まっているわけではない」。
男女の役割分担は否定しないが、男だって襲われたいし、フェラもされたい。
男らしく襲う行為を享受するなら、女もそれに見合った見返りを男に与えるべき。
ギブ・アンド・テイクの関係が完成しなければ平等とはいわない。
だから女からも男を襲うべきであり、積極的にフェラはもちろん、
クンニもさせるべきなんだ。

「愛撫するより愛撫されたい」「求められてセックスするほうが優位に立てる」
なんていってる女のことをどう思う?
452恋する名無しさん:04/06/26 20:25
>愛撫するより愛撫されたい」「求められてセックスするほうが優位に立てる」
>なんていってる女のことをどう思う?

ぇ?別にいいんじゃね?
俺は愛撫されるより愛撫したいし 求められるセックスより求めるセックスのほうが燃えるし。
453恋する名無しさん:04/06/26 20:33
>>450
すりかえんなよ。

「たとえ」そう思っていた「としても」
という文法から
どうして「そう思ってるんだね」って反応になるんだよ。
大体、俺は男だから、女が実際どう思ってるのかどうかなんてワカンネ。

どう考えてもそこまで女が不利になるような書き込みを
女自身がするとは思えないから、
女がいくらバカでもそこまでのバカとは思えないから、
「求められて付き合ったほうが優位に立てる」なんて書き込みは
ネカマだろ、と。
まぁ確証はないが、んなもんどちらにもない、ということで。
454恋する名無しさん:04/06/26 20:44
自分に自信もてない可愛い子には
積極的に愛の言葉をあげたいな。
幸せにしてやりたい。

勘違いブスには
つきまとうんじゃねーと態度で示しても
「照れちゃってカワイー」とか勘違いされるのがオチだから、
はっきり言葉で引導渡してやりたいな。

付き合って三年の彼女なら
そろそろ求婚の言葉をプレゼントしたいな。
「嬉しい。やっといってくれたのね」とかいわれるかな。

憎いあの高飛車女には
何があっても俺のほうからアピールはしない。
俺に夢中にさせて、「あんたが好きなの」といわせて、
455恋する名無しさん:04/06/26 20:54
同じ趣旨のスレでも、男女板だとこんな書き込み

610 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/06/26 20:12 ID:rtbNcECS
女は男のほうからプロポーズしてきてくれるからこそ
恋愛もできるし結婚もできる。
男がみんな黙ってしまったらそれができる女なんて
1割もいるかどうか…
男に積極性があるおかげをもって女が成り立つ。
だから女は男が多少浮気しようがそれをとがめだてする
権利などないのだ。
456恋する名無しさん:04/06/26 20:57
ブスはしねよ
457恋する名無しさん:04/06/26 20:58
>>453
だといいけど、結構見るんだ。
「求められて付き合ったほうが優位に立てる」って書き込み。
その全てがネカマのものだとは思えない。
またネットだからこそ、面と向かっていえない本音を書き込めるってのもある。
みんながみんなそうだとは言わないが、そういう性悪女も確実にいるだろ。
458恋する名無しさん:04/06/26 21:00
女も結構告白してるだろ
世の中、ブスも多いんだし
化粧でごまかしたブスに告白する男なんているのか?
まあ、そういう男はB専かどうしようもないモテない男だな
459恋する名無しさん:04/06/26 21:08
>>454
続きは?
460恋する名無しさん:04/06/26 21:22
>>458
女でも告白する人はいるかもしれないけど、
男から動いてほしいというのが多数派の意見だと思います。
そのために女も少しでもかわいく見られように苦労してるんだから。
461恋する名無しさん:04/06/26 21:29
まだやってると思ったら、
メンバー変わって、またこのスレの趣旨がわからず同じ議論繰り返して
る奴がいるな。またスレの趣旨説明から入ってるのか。面倒だな。
462恋する名無しさん:04/06/26 21:32
どうでもいいけど、ブスはしね
463恋する名無しさん:04/06/26 21:34
>>461
イキがってないで、なんか意見言えよ
464恋する名無しさん:04/06/26 21:34
好きなら好きと言ってやれよ。
465恋する名無しさん:04/06/26 21:45
>>461
今朝からずっと同じこと何度も言ってるんだよ。
過去ログ読んで勉強しろ
466恋する名無しさん:04/06/26 21:49
>>461
その趣旨が現実と欠け離れた空論なんだから仕方がないさ。

◎男でもイケメンは告白するよりさせる。
(身近にそういう奴いた)
◎ラブレターで告白するのは女。
(実際、高校時代の親友がそれで付き合いはじめて、俺はうらやましがってた)
◎バレンタインデーは女性のほうから告白してもよい日。
◎ブスは告白される望みがないぶん積極的な場合が多い。
(自分自身経験あり。うちの兄貴もしょっちゅう告られてた)
◎女が「待つ」のは「相思相愛の相手に対してだけ」
だと思うのだが、いかが。
467恋する名無しさん:04/06/26 22:05
男性がリードしてくれるとその優しさ頼もしさに惹かれる。
468恋する名無しさん:04/06/26 22:16
馬鹿マッチョが多いね
自分が女を成人した一人の人間として扱っていないことにすら気づいてないんだろう
469恋する名無しさん:04/06/26 22:20
女性がリードしてくれるとその優しさ頼もしさに惹かれる

一生ついて行きますって思っちゃう
470恋する名無しさん:04/06/26 22:20
意地でも言いたくない。
言わされて言うのはイヤだし。
言いたいときに自分で言うから。
471恋する名無しさん:04/06/26 22:28
>◎バレンタインデーは女性のほうから告白してもよい日。
普段はしちゃいかんのか
472恋する名無しさん:04/06/26 22:28
>>468
おまえ、まだそんなこと信じてんの?
いいかげん童貞卒業しろよな
473恋する名無しさん:04/06/26 22:30
>>467
そういうこと書くと荒れるんだよ

じゃあ、女は何をしてくれるんだ?
474恋する名無しさん:04/06/26 22:31
男って女の奴隷みたいだね♪
御金の為に利用されて、買い物袋持たされて…。
法律でも女が優遇されてるし、女がセクハラだって言ったらセクハラにされて、
痴漢だって言ったら証拠も無く逮捕だもんね♪
女の人権が侵害されたら速、対策が立てられるのに、男の人権には国も興味無いみたいだし…。
自殺者、ホームレス、犯罪者、過労死、精神病…。これら全て男性が殆どなのに。
こんだけ追い詰められてるのに対策の一つも立たないしね。
最近、男に同情するようになったよ。

どう考えても奴隷だよね?
475恋する名無しさん:04/06/26 22:31
>>472
468じゃないが、どういう意味?
女と男は違う生き物なんだから、男と同等の負担を女に求めるのは
現実離れした童貞の発想だってこと?
476恋する名無しさん:04/06/26 22:33
472は意見の正しさより、もてるもてないといった性的要素の方が重要らしい。
それでも対面してのセリフならまだわからんでもないが、
相手の容姿もわからんのにこのセリフときては。

ま、所詮女(あるいは手下の馬鹿マッチョ)なんだからしょうがないけどなw
477恋する名無しさん:04/06/26 22:35
>471
バレンタインデー以外で告白なんてした事ないと思う。
てか、基本的にうだうだ系だから、、、、
イベント以外で告れたら奇跡だろう♪
バレンタインデーで義理チョコ制を無くして、
半年に1回にすればいいのにね。
478恋する名無しさん:04/06/26 22:37
>>472
根拠を述べずに罵倒の言葉を選ぶとき

誰しも自分が言われたくない言葉を選ぶ

女しか生きがいがない男は童貞と言って罵倒し

それが攻撃になると信じている
479472:04/06/26 22:40
どうやら予想が当たったようだな
さらに付け加えると女に優しくされたことが一度もないキモメンだな
巣に帰れ、妖怪ども
480恋する名無しさん:04/06/26 22:42
男と女はロジックじゃないもの。
481恋する名無しさん:04/06/26 22:47
>>476>>478
お前らは男女板に帰れ。

せっかく、現実を踏まえたうえで理屈を並べるという話し合いができてるのに
童貞に過剰反応しやがって。
ここの連中は、現実での体験がある分だけまともだよ、男女板の奴らよりも。
>>344>>381なんて、あそこでは出てこなかった書き込みじゃないか?
482恋する名無しさん:04/06/26 22:48
>>480
感情だけでもないよ。
好きだけど、不公平に納得いかない事だってあるよ。
483恋する名無しさん:04/06/26 22:57
>>482
そりゃそうだ。納得いかない事もあるだろう。
どんなに好きあっていても"別個の存在"だからね。
ただ、別の存在だからこそお互いの存在を認識出来る。
難しいな〜。
484恋する名無しさん:04/06/26 23:09
>>483
いや、そうじゃなくて、482で言いたかったことは
してあげる事(しないとフラれてしまう事)が過大になって
「好きだし、一緒にいたいけど、そこまでしなきゃならないわけ?
逆に彼女は、俺のこと好きなんじゃないの? だったら、逆に俺をケアしてくれる部分があってもいいのに」
という、惚れた方が弱いでは納得いかないような事が起こることがある、ということ。

「男から告るのが普通」だと思ってる人が多いと、女が言い寄られるケースが多くなって
女>男 の上下関係ができやすくなる。それを不公平だって言ってるんだよね。
485恋する名無しさん:04/06/26 23:25
>>484
すまん、そう言う事か。

逐一もっともな発言ではあるが、それこそ
「嫌なら別れたらぁ?」って事になりませんか。
一方的なら関係続かないっしょ?

何が何でも公平でないといかんの?
486恋する名無しさん:04/06/26 23:28
すきくらい、言ってやれ。簡単だろ2文字だ。
487恋する名無しさん:04/06/26 23:41
>>485
確かに、ここで見知らぬ人相手にウダウダ書き込んでるくらいなら
自分が思ってる事を直接彼女に言ったほうがいい。
きちんと話せばわかってくれるかもしらんし。

だけど(くどいか)、その「きちんと話せばわかってくれるかも」の部分で、
彼女の判断ってのは、やっぱり世間で「普通」とされているスタンダードに影響を受けるわけで、
その現在のスタンダードが女性有利になっていたら、やっぱりわかってもらうのは難しいんじゃないかと思う。
488大変:04/06/27 00:02
無理して言うとこうなるよぉ
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
489恋する名無しさん:04/06/27 00:05
スレタイに関する結論は>>155

今は何の話題でつか?
490恋する名無しさん:04/06/27 00:06
てか、不特定多数の女に良く思われる事が
そのまま価値がある事のように言うのって
物凄く都合のいい考え方だよな。 >馬鹿マッチョども
491恋する名無しさん:04/06/27 00:14
>>489
雑談でつ
492恋する名無しさん:04/06/27 00:15
>>491
にゃるひょど。
493恋する名無しさん:04/06/27 00:17
>>490
それしか取り柄がないんだから仕方ない
494恋する名無しさん:04/06/27 00:25
どうして男は女に「好きだ」と言いたがらないのか

について話し合える人いる?
あ、告白のことじゃなくて、彼女とか奥さんに対してね。
495恋する名無しさん:04/06/27 00:26
女は、ランチメイト症候群とかがあるように、個の確立が遅れてる。
まぁ、自分に自信がないわけだ。
自分に自信がないから、毎日「好きだ」とか確認しておかないと、不安でパニック状態になってしまうらしいでつ。
逆に、自分に自信がある女の子は、ちゃんと個を確立してるもんだから、
別に一人でも平気だし、必要以上にベタベタしない

結論:束縛されるのがイヤだったら、自分に自信のある女の子を選ぶ!
496恋する名無しさん:04/06/27 01:13
25超えた女のアソコ舐めるの嫌なんだよなぁ。
若けりゃ、すすんで舐めるのに。
497恋する名無しさん:04/06/27 01:29
だな。
一緒に歳をとるのはいいけど
最初から歳食ったババアと付き合う気はない。
498恋する名無しさん:04/06/27 02:12
25までだな 30になるとゴミ
499恋する名無しさん:04/06/27 02:23
30過ぎのオッサンがいるな
500恋する名無しさん:04/06/27 02:31
女は20歳までだよ
501恋する名無しさん:04/06/27 02:56
ここに書かれてた若い女の過ぎた優遇や
ダブルスタンダードを避難してるのは
リアルではキチガイフェミババアなんだがなw
502恋する名無しさん:04/06/27 06:57
>>494は放置か
503恋する名無しさん:04/06/27 10:32
>>502
放置されちゃったね。カワイソ…
504恋する名無しさん:04/06/27 13:46
>>494
「言わなくてもわかってると思ってた」
「女はそれが聞きたいものなの」

ってCM、大昔にあったよね。
505恋する名無しさん:04/06/27 16:12
>>504
おもろいねそのCM
あっていると思う。そして俺はあまり言わないorz
506恋する名無しさん:04/06/27 22:31
女の見栄は醜いよなあ。
あまり見栄張ってばかりいると、結局なにも手に入らないぞ。
507恋する名無しさん:04/06/27 22:34
見栄張り女
素直になってください
そうしないと
508恋する名無しさん:04/06/27 22:44
>>506
>女の見栄は醜いよなあ

って少し短絡的ですね。
見栄でも少しでも努力しようとする気があるから綺麗になれると思います。
509恋する名無しさん:04/06/27 22:46
>>508
わかったから美容整形板にもどれって!整形改造妖怪人間が!!
510恋する名無しさん:04/06/27 22:46
それに別に好きと言われなくても
かわいいってもっとうれしいですね(^^*)
511恋する名無しさん:04/06/27 22:57
俺の友人の中には何でか分からないけど「女から言うのは良くない」と考えているヤツがいるよ。

心境を聞いたら「男が主導権を持つべき」という美学(といえるのか?)の持ち主らしい。
肝心なことを女の方から言うのは、相手の「男を下げる」ので「失礼」と考えているみたい。

その女はその女で「こちらが好きなことを分からせてひたすら待つしかない。私から言えたらどんなに楽か。」と苦しんでいたよ。
(一人はその後、告白してもらった男と結婚しました)
512恋する名無しさん:04/06/27 23:51
変な議論してる者、
自分の両親がどんな関係なのか考えてみれ。。。

ちなみにウチは、母親が父親にいつもケンカふっかけている感じだな。
そんでオレを好きになってくれる相手も、オレにケンカをふっかけてくる。。。

自分の親の関係を模倣する。。。
これが、やっぱり真実なのかもな・・・
513 ◆1YsCO1TBsY :04/06/28 00:01
女からフェラチオしたら怒るくせに
告白は女からもしろってか。
514恋する名無しさん:04/06/28 00:08
>>513
別に怒らないが
TPOにもよるけど
515恋する名無しさん:04/06/28 00:08
>>511
その女の人私とカナリ似てるかも・・
一生に一回の瞬間といっても過言じゃないし、
後々のことも考えて男の人の方から引っ張ってほしいと思います。
516恋する名無しさん:04/06/28 00:12
女は男に寄生しなければ生きていけない
517恋する名無しさん:04/06/28 00:16
その思わせ振りな態度っていうのヤメテクレ
んで都合が悪くなったら男の勘違いとか言うの
518恋する名無しさん:04/06/28 00:20
>>516
ダメな子供は親に寄生しなければ生けないだったらわかるけど、
女が男に寄生って笑ってしまいました・・(^。^;)
こんなことカレシに言われたらヤダなぁ・・
519恋する名無しさん:04/06/28 00:21
>>510
わかったから美容整形板にもどってください。整形姫。
520:04/06/28 00:22
   /::::::::/ ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::(ヽ::::::::::ヽ
    (:::::::/o  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::( 丶:::::::ヽ
   (::::::/  ・ノノ ノo ノ   ノノ ノ ・ ヽ:::::::)
   /:::::::| 彡彡彡彡彡 ・ ミミミミミミミ |:::::::)
  (:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::|
  |::::===ロ '"●>   ‖・,‖  <●゛ ロ===|:::)
  (:::::/ ‖ |||||||| / /ノ  ヽ \ ||||||| ‖ ヽ|:::::)
  (::::/。oヽ`=======/´⌒ ` =======ノ。o・|::::|
  ヽ/ 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ )  ・u。*@・:‘)::ノ
  ( 。;・0”*・o; /;::;:;:l l:;::::;:;\ :。・;%。o )
  (; 8@ ・。o:/:::_,-'ニニニヽ ::\.”・:。;・’0) 
   \。・:%,: )::;:::::::ヾニ二ン"::::;:::(ο:o`*:c/
    \:::;:;::o :::::::・:::::::;:::::;::;:::::::o・::::;:::;:::・::::;::::/
      (ヽ:::;::ヽ:::: _-::;:::::::⌒::;::::::;:::;:::-_::::;::::ノ
      \丶\_・::o:::::_::::・:::::_/:;:::::/
521恋する名無しさん:04/06/28 00:34
振られた腹いせをしたいなら、失恋板があるだろうよ。。。
気安い一般化は、いかんよ。。。
522恋する名無しさん:04/06/28 01:38
>>515
俺もその気持ちは分かるし、ありがたいと思える面はあるけど
好きな人に告って振られるのはほんとに辛いんだから(女の子も一緒だとは思うけど)、
「これは絶対に大丈夫だ」を可能な限り教えてよね。
523恋する名無しさん:04/06/28 01:39
>>518
516じゃないけど、たぶん依存してる部分が多いって事で書いたんだと思う。
それについてはあなたはどうなの? 率直なところ
「別に一方的に依存なんてしてない。支え合ってるんだ」か。あるいは
「依存はしてるけど、男が女を支えるのって普通でしょ?」なのか。
524恋する名無しさん:04/06/28 11:14
欧米の女は自立していると聞くが、実際のところどうなんだ?
525恋する名無しさん:04/06/28 12:00
どうして男は好きだって言ってくれないんですか?
526恋する名無しさん:04/06/28 12:11
俺男だけど逆だな。
俺のほうが好きってよく言うし
彼女は言わない。
527恋する名無しさん:04/06/28 12:15
チロウを喜ぶ男たち
528恋する名無しさん:04/06/28 12:20
>>525
好きじゃないから
それかめんどい
529恋する名無しさん:04/06/28 12:20
全てと言わないが、ほとんどの女が男に責任を押しつけることを担保に
行動してるように思えるよ。
530恋する名無しさん:04/06/28 12:28
>>513
怒るかどうか、おれで試してみろやコノヤロー!

っていうレスを期待してたんだろ?
531恋する名無しさん:04/06/28 12:50
告白に限らず
なんでも女って男のほうからいわせようとするよね。
そのほうが男の本当の気持ちと信じられて嬉しいってか。
女のほうからいわれて男が何か反応するのは、
本当の気持ちというより
いわれたから、した、みたいな「流され感」があって嫌ってか。

男にその気がなかったらいつまでも待ってるつもりなのかね。
でいて「女を待たすしょーもない男」よばわりすんのか。
ふざけんじゃねーよ男はお前の望みを読みとって従順に叶える下僕じゃねーんだ。
女の気持ち無視して我が道を往く男は鬼畜扱い。けど正しい!
532恋する名無しさん:04/06/28 13:17
好意くらいは持っているんだろうけど、付き合う気のない男にまで「すきだ」といわせる言動を
するのだけはやめてくれ。おながいします。
533恋する名無しさん:04/06/28 13:22
「どうして?」
「どうして好きっていってくれないの?」
「ずっと待ってるのに・・・。好きっていってくれないとヤダー!(涙)」

うぜぇ。一発やりたいだけなんだからさっさと股開けや!
534恋する名無しさん:04/06/28 13:34
>>529
同感だな。仕事でもそうだ。
535恋する名無しさん:04/06/28 14:27
私は、自分から告白したい方です。
容姿もスタイルも普通なので、せめてアピールだけはしないと、好きな男性GET
するのは大変だと思うから…。だから、「好きって言葉は男に言わせたい」って女性は
よっぽど自分に自信があるのだな〜って、感心してます。
でも、自分から告白してふられた経験ないな〜。きっと男性は優しいのでしょうね。
逆に女性の方が「しつこい」とか「ストーカーにつきまとわれて」とか嫌味なことばかり言うかも
536恋する名無しさん:04/06/28 14:31
好きだな、と思うときに自分から言う「好き」以外はあまり言いたくない。
言わされて口にする「好き」は義務的に言ってしまったみたいで、
気分的にすごく後味が悪くなるから。

それに、好きだから一緒にいるわけで、それだけで好意を表してることなんだ。
日頃からやたらと口にする「好き」に君が慣れてしまったら、
本気で言いたいときの「好き」が本当の意味で伝わらなくて悲しくなる。
ある意味で言葉は生き物だから、軽んじてはいけない。大切に使いたいんだ。
大切な人に対しては、もっと大切にしなければならないと思うから…。

気難しく思われるかもしれないけど、それは君が本当に好きだからそうするんだ。
わかってね。(ここでやさしくキス)



これで滅多に聞いてこなくなるよ!
それでも頻繁に聞いてくる女は、メンヘラの素質があるか、学習能力がない女。
経験から言うと、めんどくさい女だから捨てちゃってもいいよ!(・∀・)
537恋する名無しさん:04/06/28 14:37
♂ですが、自分としては女に言って貰いたいなぁ。

>そのほうが男の本当の気持ちと信じられて嬉しいってか。

この文を、男→女にしたら自分まるっきりこれだわ。
でも男女共にそんな考えだったら成り立たないんだよね
538恋する名無しさん:04/06/28 14:42
>536
メンへらって、、、面がへらべったいってこと?

疲れた、、、4時間も好きって言わされた。w
なーんて。
年から年中「好き」って言われたい人なんていないと思うけど、、、
539恋する名無しさん:04/06/28 14:46
>>536
自分で墓穴ほったな
540恋する名無しさん:04/06/28 14:48
>539
どこに穴があったかわからないよ?
541恋する名無しさん:04/06/29 01:01
だって男って、女から告白されると、相手のこと好きじゃなくても
セックス目当てでつきあったりするじゃん・・・・・
542恋する名無しさん:04/06/29 01:02
でもセックスすると情が湧いたりするじゃん
543恋する名無しさん:04/06/29 01:33
いや
むしろ飽きる
544恋する名無しさん:04/06/29 02:51
女=情が移る
男=嬢が移る
545恋する名無しさん:04/06/29 05:53
>>541
女だって、相手の男に好意があるとわかったら
その気がある振りして高いレストランで奢らせてバイバイ、なんてことやるから一緒
546恋する名無しさん:04/06/29 11:32
男=体を狙う
女=金を狙う

やっぱ男は立場弱くなるな
547恋する名無しさん:04/06/29 14:12
>>546
弱さが見えてこない。あと 好きだって言わせる言わせないと、まるで関係ない方向だね。
548恋する名無しさん:04/06/29 14:15
好きを通り越して、守ってあげたい、大事にしてあげたい、幸せにしてあげたいと思うようになってきました。
まだ、友達関係なのに・・・。
告って玉砕するのも辛いし・・・。
友達のままでいようと心が囁くんです。
電話していても、辛いばっかり。どうしたらいいですか?
549恋する名無しさん:04/06/29 14:15
>>548
あ、誤爆。
スルーしてください。
550恋する名無しさん:04/06/29 14:19
女って、男よりもかなり不安を感じやすいんだって。
脳みそがそうできてるらしい。
だから、「男性から好きって言ってほしい」とか
付き合ってからも「ねえねえ、私の事好き?」って
確認したがるんだそうだ。
551恋する名無しさん:04/06/29 14:28
>>550
付き合ってもないのに、私の事好きって聞く女がいて、心が動揺しまくっていますがどうしたらいいですか?
552恋する名無しさん:04/06/29 15:08
好きと言えば君は得をする
553恋する名無しさん:04/06/29 15:09
>>551
「スキスキ大好き!ボクと付き合ってくださいw」
とふざけて言ってみて反応を窺う。
554恋する名無しさん:04/06/29 15:13
>>552-553
キャハハ。カワイイ。といわれそうな気がして、恐ろしくて言えません。
10歳も年下にからかわれているようじゃ、もうだめぽ。
555恋する名無しさん:04/06/29 15:21
五つ星
556恋する名無しさん:04/06/29 15:29
>>550
脳の作り?
違う。そういう文化だからだ。
トロブリアン諸島を見てみr(ry
557恋する名無しさん:04/06/29 16:11
>>556
どこだよそこ、ソースを用意しれ。

つかそんな辺境一箇所より世界を見ろよ。
558恋する名無しさん:04/06/29 19:56
>>557
556は、文化圏によって、女のあり方も違う、つまり、先天的なものではなく
後天的なものであり方が決まる部分が大きい、男も女も。
ってことを言いたいんじゃないの?
559恋する名無しさん:04/06/30 03:40
>>557
お前は、その中心で愛でも叫んでろよ。
560恋する名無しさん:04/06/30 05:51
あたしオンナだけど
コクラレルより告りたい。

コクラレルと嫌になる。
561恋する名無しさん:04/06/30 06:39

言われたほうが
わかれるにしろ
都合がいいんだろ
562恋する名無しさん:04/06/30 11:34
俺の彼女は俺が好きだと言うと
もったいないからあまり言わなくていいと言う。
しかし自分が言うのはいいらしい。
情け無いが俺はもっと言いたい・・。
563恋する名無しさん:04/06/30 21:02
>>541
女もだろ
564恋する名無しさん:04/06/30 21:41
俺は好きでないのに付き合ったりセックスしたりしないぞ
そういう男が現実にいるなら仕方ないが…

ただし俺は童貞なので俺の意見は参考にならないかも
童貞の俺ですらセックス目的で好きでもない女の子と付き合ったりしないということで…
565恋する名無しさん:04/06/30 21:47
>>564
やりたがりの男はいっぱいいるからね
やりたがりと言うかやりたいだけの男
566恋する名無しさん:04/06/30 21:53
>>565
やりたいだけってのがよく理解できない。
恋愛感情ってのは、選ばれた人のみ感じられる事で、
性欲ってのは、種を残す為だから大抵の人が感じられる事で、、、
えーと。やりたいだけの人はある意味、恋愛感情を知らないから
とっかえひっかえ相手を代え、目先を変えなきゃいけない
可愛そうな人種という事?
567恋する名無しさん:04/06/30 22:00
かわいそうかどうかは分からないけどな
彼等は彼等で幸福なのかも
568恋する名無しさん:04/06/30 22:04
やりたい→彼女欲しい って思う人もいる
彼女できれば、やりたいときに普通にできるって思ってね
569恋する名無しさん:04/06/30 22:10
なんか話題が「やりたいからだけで彼女を作る男」になってしまっているけど 女が自分から告らないのは本当にそういう男が存在するからなのか?
なんかこじつけに聞こえたんだけど
570恋する名無しさん:04/06/30 22:12
>>567
幸せっていろいろだもんね。
でも、不感症の場合とかつき合っても長続きしないとか。
運命的な出会いがないとか。見る目がないとか。
相手が育たず堕落していくとか。
あ、、、男の人で不感症だとできないのか。
なんかの本で、遊んでる女の子(?)は不感症な場合があるって。
誰とつき合っても満足できないみたいな。
571恋する名無しさん:04/06/30 22:14
男に「好きだ」と言わせたい女はチヤホヤされるのに慣れてる女では?
好きだと言わせる(言われる)ことに価値を見出せるというか。
若い女でチヤホヤされない女はあまりいない→好きだと言わせる女が多い。
みたいな。違うぽいかも。
572恋する名無しさん:04/07/02 06:41
>>566
全然違う。

「好きな女」は「やりたい女」のカテゴリーに含まれるのさ。
「やりたい女」のほうが範囲が広いの。
たとえると、やりたい=文房具、好き=鉛筆

つまり、「好きだし、やりたい女」と「好きじゃないけどやりたい女」が存在するわけだ。
たまに純情な男で、「好きだけどやりたくない(できない。相手を大事にしすぎて)」ってのが存在する。
573恋する名無しさん:04/07/02 08:18
>>571
漏れもまわりの女は、まさしくその通り。
574恋する名無しさん:04/07/04 16:48
>>561
その通り。結局ふられたし・・・
575恋する名無しさん:04/07/05 00:38
>>574
それもあるかもね。
前の彼女は彼女のほうからアプローチしてきたんだけど、
彼女は俺の超好みでもあったのでこれ幸いと俺から告りました。
当然 OK くれた。

結局俺が振られたんだけど、そのときに
「あなたが告白してきたんでしょ。
この恋愛においては あなたが私を好きなんでしょ?」みたいな態度を取られた。
あの子はすげーいい子だったと思っているんだけど、俺の勘違いで俺は女を見る目が無いのかもorz
576恋する名無しさん:04/07/05 02:11
>>1
女性からされるよ
1がないだけじゃない?
577恋する名無しさん:04/07/05 03:08
男としては自分から意志表示してつきあい始めないと
つきあってから「おれは完全受け身だった…」て思えていい気分じゃないから
自分から言うようにしたい。

ただ完全受け身女ってのも軽く怒りがわくというか、好きじゃない
578恋する名無しさん:04/07/05 03:20
俺は告られたの全部ふった。
自分から告ってくる女は俺の好みの性格でないことが多い。
受け身女ずきらしい。
579恋する名無しさん:04/07/05 23:35
>>1よ。
今更だが、尺じゃなくて癪じゃないのか?
580恋する名無しさん:04/07/06 13:04
そんなに軽々しく言うもんじゃないな。
一生に一回でいいんだよ。
いまわの際とか。
581恋する名無しさん:04/07/06 13:07
「好きか」と聞いても「言ってほしいの?」とはぐらかす男は糞。
態度も冷たい、言葉にもしない彼は
きっと私の事を好きではないんだと思う。よし別れよう。
582恋する名無しさん:04/07/06 13:11
「私のこと好き?」なんて尋ねる女は糞。
態度で示しても気付かない鈍感か、こちらのことを信用していない証拠。
きっと自分のことにしか興味がないんだろう。よし別れよう。
583恋する名無しさん:04/07/06 13:19
手繋ごうとしたら「誤解されるから」と振払われる奴を
彼氏と思っていた私が甘かった。
584恋する名無しさん:04/07/06 13:21
>>583
そんな状況で彼氏だと思ってた理由は?
585恋する名無しさん:04/07/06 13:37
>>584
ずっと付き合ってた元彼だったから。
そして別れてもそこ以外態度が変わりませんでした。
週2くらいは一緒に夕飯食べました。
「可愛い」と言われて抱きしめられました。
二人でポストペットでメールしてました。
チンコ見せられました。彼から誘われてHしました。
「友達」だと言われたけど「便所?」ときいたら否定されました。
「特別」と言われました。
(彼から言わせると、「人類みな友達」なんだそう)
彼の友達に私という彼女がいることを隠したり
私から来たメールを一番下の名無しフォルダに入れているのも
付き合っていた頃からだったので気にしませんでした。
586585:04/07/06 13:38
だから私は、彼を「極度の恥ずかしがり屋さん」だと思ってたんですが、
次第に不安になって来たので別れたくなったのです。
587恋する名無しさん:04/07/06 13:47
>「便所?」
聞くか普通?
588777:04/07/07 20:51
不安だから!!!
589恋する名無しさん:04/07/07 20:53
不安だからってバカなのは正当化できないって。
590恋する名無しさん:04/07/07 21:44
>>577
男もいろいろだわな。
言われて付き合う分には全く問題ない
591恋する名無しさん:04/07/08 10:15
ええ、言いませんとも。
592恋する名無しさん:04/07/08 20:14
女も自分から先に「好き」って言えや
593恋する名無しさん:04/07/10 00:29
好きよ
594恋する名無しさん:04/07/10 00:34
>>592
言いますよ
本当に好きになってしまったら私は駆け引きって出来ないタイプみたいです
595恋する名無しさん:04/07/10 06:57
「女性にもてる裏技ノウハウ編&実践編」無料プレゼントがあってびっくりしました。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=baianuri
597恋する名無しさん:04/07/14 00:15
>>581
「口に出して言って欲しい」って意味だと憶測する
早まるな
598u( ゚ 3゚)(゚ε゚ )p:04/07/14 04:16
愛するより愛されることに価値を置くから。
599恋する名無しさん:04/07/14 05:37
>>581
勝手すぎ
>>598
男だって愛されたいと思っていますが、何か
それとも、愛されるってのは女だけに認められた特権とでも?
600恋する名無しさん:04/07/14 08:17
言わせようなんてしたことないなぁ。
向こうから勝手に言ってくれます。
601u( ゚ 3゚)(゚ε゚ )p:04/07/14 08:31
>>599
男ってウザがられてんのに構ってくるじゃん
アホか
602恋する名無しさん:04/07/14 08:41
>>581
よし、その心意気
603恋する名無しさん:04/07/14 09:09
>>581
俺なら、聞かれる前に100万回くらい言うけどな。
実際に言ってるのは10回くらいだが。
604恋する名無しさん:04/07/14 10:12
私の周りは、告白される→好きではないがデートは受ける→だんだん好きになって付き合う
ってパターンです。
 一般的に「女性は、思ってくれる人と付き合うのが幸せ」と言いますね。
逆に女性が男性を思いつづけて尽くすパターンは、・・・悲惨な結末が多い気がします。
そもそも女性から好きと言ったら、男性は「ただでセク●できるから据え膳食われて終わり」
って事もあるでしょう。
 あと、そもそも女性は自分の遺伝子以上の男性を求める動物なので、プライドも高い
のでしょう。結婚相談所に駆け込む高齢女性は、「自分の価値をはじめて知り、へこむ」
事が多いそうです。
605恋する名無しさん:04/07/14 10:15
男は女に尽くして尽くして死ねばいい
606恋する名無しさん:04/07/14 15:16
男でも、女でも「尽くさないほうが愛される」事を知らない人が多い。
607恋する名無しさん:04/07/14 15:20
>>606
知っていても恋愛マジックにかかるんです。
608恋する名無しさん:04/07/14 19:07
「ご飯食べる時と出かける時以外は、一緒にいたくない。一人がすきなの」
という条件をのんでくれる人と結婚したいけれど、皆ウザ男。
「ご飯〜」を条件に見合いしたほうが良かったりして。
609恋する名無しさん:04/07/14 19:11
>608
そんな人おことわり♪
610恋する名無しさん:04/07/14 19:11
>>608
あっさりしてますな。
611608:04/07/14 19:21
別のトピで「恋愛感情がわかない人集合」が盛り上がっているので、
移動します。
612恋する名無しさん:04/07/14 20:24
>>601
お前のことは誰も構わないから安心しろ
613恋する名無しさん:04/07/14 21:02
.
614恋する名無しさん:04/07/15 03:28
もう女の自己満に付き合うのはカッタルイ。
ボチボチで良い。
御神輿(女)ワショーイは、
バカフェミニストの自己満と
ホストのメシのタネだけで良い
615恋する名無しさん:04/07/15 19:33
>>608
恐ろしく自分勝手だね君は。
まぁ、気持ちは解らんでもないが・・・。
616かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/07/15 20:45
それ以前に結婚する意味があるのかどうか。
生活資金だけ出せってことなんだろうか。
617恋する名無しさん:04/07/15 20:50
頑張るとどんどん遠くに行っちゃう気がするもん。
618恋する名無しさん:04/07/15 21:08
男に愛されないと女は生きていけないもの。
619恋する名無しさん:04/07/16 21:03
キモ・・・・
620恋する名無しさん:04/07/16 21:13
だって、自分から告ってくれるような男らしい人が好きなんだもん
しょうがないよ。
それが不公平とかグダグダ言う人だったら、もういらないから。
621恋する名無しさん:04/07/16 21:15
>>620
そりゃあんたの好みだろうが
622恋する名無しさん:04/07/16 21:16
べつに「男が告る文化だから」とかそんなん関係ないです。
守られたいし、頼りたいし、甲斐性のある人が好きなんです。
Mだからこっちから責めるセックスもしたくないんです。
それに合わない人なら、恋愛対象にならない。それだけだもん。
623恋する名無しさん:04/07/16 21:19
>>620
じゃ お前は女らしいのかよ 
書いてる内容からしてダメ女だからイラネ
624恋する名無しさん:04/07/16 21:20
>>622
男の甲斐性ってなに?
625恋する名無しさん:04/07/16 21:21
>>621
えぇ、私の好みです。
こういう好みの女性が多いようですね。それはわたしのせいでもないし
文化のせいでもないと思います。
ジェンダーフリーといっても、好みまでは変えられません。
こういう女がイヤな人は、違う好みの人と付き合えばいいだけだと思います。

155の言うような本当に自立している女、というのがいるのなら、
その人には、そもそも恋愛は必要ないように思います。
子作りのためだけにセックスすればよいのです。
626恋する名無しさん:04/07/16 21:21
男の性欲は恋愛とは関係ない部分があるからな
告白がヤってもいいよのサインだと捉えてほしくないのかもな。
女の本能?
627恋する名無しさん:04/07/16 21:24
>告白がヤってもいいよのサインだと捉えてほしくないのかもな。

これわかる
こっちから告白したら男もやれる気になるだろうから、断りにくい
628恋する名無しさん:04/07/16 21:28
>>623
あなたよりは女らしいと思う。
好きな人を癒すことや和ませることはできると思うょ。
>>624
いろんな意味で頼れるということです。
頼られるのは辛い、という人は、恋愛対象にならないな。
629恋する名無しさん:04/07/16 21:28
だったら女にでも告白してレズになれば?
相手の女だってクンニ求めてくるよw
630恋する名無しさん:04/07/16 21:30
>>628
では、女の甲斐性は?
631恋する名無しさん:04/07/16 21:31
なんか女って男に求めてばっかり。
女って男に何かしてあげられるの?
632恋する名無しさん:04/07/16 21:32
>>631
好きな男にで、その男も女のこと好きなら癒しとかあげられますよ
633恋する名無しさん:04/07/16 21:33
>>630
かいしょう かひしやう 3 0 【▽甲▼斐性】

かいがいしい性質。働きや才覚があり、生活力に富んだ頼りになる気質。

あなたは男性?
女性に甲斐性を求めてるんですか?
634恋する名無しさん:04/07/16 21:34
ん?
甲斐性のある男には尽くしますよ。
って普通のこと言っちゃった
635恋する名無しさん:04/07/16 21:34
>>622
いゃ、君は正しいと思うよ。
需要と供給のバランスが取れてないだけさ。

ってか、相手がへこんでたり疲れてたら
支えてあげるくらいの器量は持てよ、な?
お互い人間なのだから。
636恋する名無しさん:04/07/16 21:34
でも確かに、あたしの経験でも好きになった人にはアピるけど、告白はむこうからしてきてくれる
男のほうが早く付き合いたいって思うのかもしれませんね
637恋する名無しさん:04/07/16 21:35
>>633
女。
あなたは男に求めるだけなのかなー、と思って。
違うみたいだけどね。
638恋する名無しさん:04/07/16 21:36
>>631
で、こういうふうに愚痴る男はなにをしてくれるの?
グチグチ言ってる男は結局、頼りがいもなく癒しもくれないようにみえるよ。
求められて困るなら、そもそもあなたは対象外です。
639恋する名無しさん:04/07/16 21:38
>>638
男のほうからしてもらいたい、キスとかしてくれるじゃないですか
640恋する名無しさん:04/07/16 21:38
>>633
あなたは中卒ですか?
641恋する名無しさん:04/07/16 21:39
>>635
うん、それはもちろんだと思います。
バランスが取れてない取れてないって言う人は、よほど女性に
ひどいめにあったんでしょうか?

世間には、男性にひどいめにあわされた女性もたくさんいるようですけど・・
642恋する名無しさん:04/07/16 21:40
何はともあれ相手への感謝の気持ちは忘れずに、な。
相手が居ないと好きって言えないんだからな。

好きだと言える相手が居る事は幸せな事だよ。
643恋する名無しさん:04/07/16 21:41
>>638
あのー、あなたのレスこそ愚痴や偏見にしか見えませんけど
644恋する名無しさん:04/07/16 21:45
>>643
このスレぜんぶ読んだ?
645恋する名無しさん:04/07/16 21:45
>>628
どんな事して癒してあげるの?頭撫でたり?w  とても簡単そうですね。
646恋する名無しさん:04/07/16 21:45
>>645
頭悪そうですね。相手になりません。
647恋する名無しさん:04/07/16 21:46
>>641
>バランスが取れてない取れてないって言う人は、よほど女性に
>ひどいめにあったんでしょうか?

喪男だったら、可能性としては大いにありうるよ。
自分も結構ボロクソに言われた事があるし。
でも、優しくしてくれる子も居たし妹も優しかったから
精神のバランスは崩さずに済んでるけど。

世の中には想像を絶する扱いを受けてるヤツが居るんだよな・・・。
でも、それでめげる男は滅びても良いと思う。(オレモナー)
弱いヤツから死んでいく自然淘汰ってヤツだね。
648恋する名無しさん:04/07/16 21:49
>>647
なるほど・・・そうですね・・・
何を勘違いしてるのか、高飛車な若い女の子ってたしかにいます。
むきになるのやめます。
ありがとうございました。
649恋する名無しさん:04/07/16 21:49
結局女ってのは、愚痴も言わずに稼いできて、女がヤリタイ時だけエッチしてくれて
いつでも女のご機嫌伺いながら生活保障してくれる男が恋愛対象なわけでつか?
650恋する名無しさん:04/07/16 21:53
>>649
ご機嫌伺うのは女かな。
例えば旦那が稼いできてその金で生活していくならその分尽くすでしょ。
ただし両者働いてるならその辺は対等に。
651恋する名無しさん:04/07/16 21:55
>>649
酒を飲んでは暴力を振るい、稼いでも家にはロクに金を入れず
文句ばかりグチグチいう馬鹿が自分の親父でも、そんな事が言えるかい?
652恋する名無しさん:04/07/16 21:56
>>649
では男ってのは、愚痴もいわずに尽くしてくれて、いやしてくれて、
したいときにセックスさせてくれて、子供を産み育ててくれて、家事をしてくれて
しかも男と同等に積極的で甲斐性のある女が好きなのか。
えらい贅沢ですな。
653恋する名無しさん:04/07/16 21:57
>稼いでも家にはロクに金を入れず

これではダメだね。生活かかってるから。お金がないと生活できないよ。

654恋する名無しさん:04/07/16 21:59
>>652
ちょっとわかりにくいけど
言いたいことはギブアンドテイクってこと。
655恋する名無しさん:04/07/16 22:03
皮肉も理解できないとは・・・
656恋する名無しさん:04/07/16 22:07
女は女の立場でしか考えないから言っても無駄ですよ。
ギブアンドテイクなんて理屈では分かっても実行しないから。
657恋する名無しさん:04/07/16 22:07
ギブアンドテイクねぇ・・・
仮に女が男と同等に(あるいはそれ以上に)積極的で自立して甲斐性があると
女は男からもらう物は精子くらいしかないんだが?

そもそも、女から告らないのはズルイとかいう話から
ジェンダーフリーにまで持っていこうとする男の情けなさに涙が出る
658恋する名無しさん:04/07/16 22:10
男は出産や育児、家事など、いくらがんばっても限度があるでしょう。
ギブアンドテイクが成り立ってないというのは、男女の立場それぞれから
不満があるところ。
女のほうが特してる〜♪なんてお気楽なこと言ってるのは、それこそ
若い一時期だけです。
659恋する名無しさん:04/07/16 22:14
>>655
皮肉を皮肉で返されたくなかったら、つまらん皮肉は言わないこった
660恋する名無しさん:04/07/16 22:23
>>659
っていうかさ、"逆もまた真なり"な皮肉を書く時点で
>>655の程度が知れる。

>>655は身近に女性が居ないのではなかろうか?

661恋する名無しさん:04/07/16 22:33
だったら逃げてないで男性に分かるように答えたらどうでしょうか。
>>660 特にあなた。反応してる時点で同じ程度ですよ。
662恋する名無しさん:04/07/17 06:44
>>638
先に、男にはあれして欲しい、これして欲しいといったあなたが
答えるべきだと思うが

あと、女の癒しって?
具体的にどんな事するの?

あらかじめ言っておくが「へえ、女にやさしくされた事ないんだ。モテないんだね」
という煽りは却下。
女が、どんな行為をすれば男に何かしてやったと思っているか
知りたいだけだから。
663恋する名無しさん:04/07/17 06:49
>>657
どこが情けない?

逆に、男が女からもらう物は何だと考える?
甲斐性があるとって、実際に何かしてあげてはじめて甲斐性だから

男の生殖機能だけを価値があるものとし、それ以外いらないと言うのは立派な男性差別なんだが
同じこと女に言ってみ?
664恋する名無しさん:04/07/17 06:50
癒しとかじゃね?
665恋する名無しさん:04/07/17 06:57
程度低くて話にならん
必死で唾とばさないでくれる
666恋する名無しさん:04/07/17 07:11
>>662
638ではないけど
男の人に頼りたい、甲斐性を求める女の1人です。
私が好きな男の人にしてあげたいのは、
いつもかわいく美しくいるよう努力し、優しくし、立ててあげて、ささえになり、
心地よい気持ちになってもらえること。
結婚したら家事や出産や育児、家庭を守ることなどがあるかな。
でも私も仕事をすると思うし、結局は具体的には共同で協力し合うことになるかな。
それでも、気持ち的には頼りたいですね。
頼られることで幸せを感じてくれる人、フトコロの大きな人がいいです。
かといって、あまりに見栄っ張りでも困るんだけどねぇ。
667恋する名無しさん:04/07/17 07:17
>>666
時には甘えさせて下さい。
668恋する名無しさん:04/07/17 07:20
もちろん、甘えてもらうのもアリですよぉ。
彼が弱ってる時は、自分が頼れる人になりたいと思います。
ただですね、いったん甘え出すと、甘えすぎ・・・になる人が時々いるので、
ちょっと困ったりするんですけど。
・・バランスは難しいね
669恋する名無しさん:04/07/17 07:23
男女論廚が来ているのではないかね?
巣に帰れと言いたい。
670恋する名無しさん:04/07/17 07:39
女もね、おばさんとか主婦の人みてると、
「男は女ばっかりに面倒おしつけて、家庭を顧みない」とか
「家事育児と仕事を大変な思いで両立させてるのは女だけ」とか
いっぱい愚痴言ってます。
実際、男性の甲斐性ひとつでのうのうと幸せになっている人なんて一握りのような
気がします。
男も女も「あっちはいいよねー」とか言ってるんです。

でもお互いがそんなふうに言い出すと・・・愛情がないのなら、それこそ砂漠です。
愛情の交換をできることが、お互い最大のメリットだったはずでしょ?
このスレ読むと、恐らく若い男性だろうけど、まるでそんなオバサンみたいに
なってる気がしました。
671恋する名無しさん:04/07/17 07:41
ここは恋愛板です。
エスプリのきいた恋愛談義ができるといいなと思いました。
672恋する名無しさん:04/07/17 07:46
>>872
お前さんを見て毒男Flashを思い出したよ。
673恋する名無しさん:04/07/17 07:47
>>872の責任は重大だね。(苦笑
674672:04/07/17 07:49
えぇ、誤爆です。何事も無かったかのように続けてくださいな _ト ̄l○
675恋する名無しさん:04/07/17 07:58
>>663

> 男の生殖機能だけを価値があるものとし、それ以外いらないと言うのは立派な男性差別なんだが
> 同じこと女に言ってみ?

あのね、>>657をよく見て欲しい。
女にも男と同等の積極性や甲斐性があり、自立してるとするなら、っていう前提がある。
反対の場合を言うなら、
男が女に癒されたり世話をされたりする必要が全くないのなら
やはり女は子供を産み落とすだけの存在でいいわけです。
そうはいかないでしょ?ってことじゃない?

好きな男から癒されることあるいは尽くすこと、子供を育むことを
求められて、激しく反発するような女の子ってそんなにいないと思う。
(少しはいるだろうけどね?ジェンダーフリーとか?)

ちょっとちやほやされてる若い女の子が憎いだけで、男ばかりが何か求められてるとか
思って反発するのは子供っぽすぎない?
676:04/07/17 08:00
で、結局のところ「どうして女は男に言わせようとするのか」の答えは?
677恋する名無しさん:04/07/17 08:13
>>676
危険を顧みず勇気を持って、自分から言ってくれるような行動力のある男性、
リードしようという気持ちを持っている男性を見極めるためです。
愛情のないセックスをすることの多い男性の、自分に対する真意を確かめて
おかねばならないという意味もあります。

・・・って感じなのかな?
理由ってまだまだありそうだし、結論が出てるわけじゃないと思う。

男の人だって甘えたいのはわかりますが、「俺は甘えるほうになる」と
開き直った男性ほど、私にとって困るものはないので、できればそういう人とは
付き合いたくないです。
678恋する名無しさん:04/07/17 08:31
答えの出ない事なんて、いくらでもあるさ。
679:04/07/17 08:36
>>677
なるほど。理由は十色なんだろうけど この答えって♀が答えなきゃ永遠にFAに近づくことも出来ない罠。

甘えに関しては微妙。自分だけなのかもだけど ポイント みたいなのがある。
対外的な行動に対してはリードするけど2人だけの時のとあるココって言うポイント通過時に甘えたくなる。だから甘える
これも開き直りになるのかな??
680恋する名無しさん:04/07/17 08:39
>>675
>好きな男から癒されることあるいは尽くすこと、子供を育むことを
>求められて、激しく反発するような女の子ってそんなにいないと思う。
>(少しはいるだろうけどね?ジェンダーフリーとか?)
それがさ、結構いるのよ。
てめーがさんざん弱音吐いて、愚痴言って、さらに慰めてもらったくせに
こっちが少しでも愚痴っぽいこと言おうものなら
「男が弱音を吐くな。言い訳するな」と言う女が。
まあ、彼女じゃないけど、こっちは落ち込んでるとき励ましてやったんだから、
その辺はギブ・アンド・テイクだと思ってたよ。裏切られた

大手小町って掲示板読んでても「女らしさを求められるのはイヤだけど、
男の人には男らしさを求めてしまうんです」と平気で書く女がいるし。
681恋する名無しさん:04/07/17 08:42
まぁ、男は強くあらねばならない、みたいに言われて
しんどくなる気持ちもわからんでもないよ。
責任重大だし可哀想だなぁと思ったりもする。
女もそんなにいいことばっかりでもないんだけどね。
682恋する名無しさん:04/07/17 08:42
>>680
そういうヤシもいる。
だからこそ「己の欲せざる所、人に施す勿れ」なんて格言も出来るんだよ。
683恋する名無しさん:04/07/17 08:45
>>680
それ、男女関係ないよ。ちなみに大手小町は存在事態が壮大なネタみたいな物です。
684恋する名無しさん:04/07/17 08:49
大手小町ねぇ・・・。(;´д`)
検閲あり、だからなー。
担当者はご苦労様って感じだ。
685恋する名無しさん:04/07/17 08:51
図に乗った女が多いなーと思う。
でもそういう人って、どっかで頭打つと思う。
オバハンになったとき捨てられるとか、醜くなるとか。
そうであってほしい・・・
てゆーか優しい男が多いのかなぁ。うーん。

やっぱ男の人かわいそ、かな。

でも、女は何してくれるんだよ?とかキレるような人はまたちょっと
違う気がするし
686恋する名無しさん:04/07/17 08:52
↑ゴメン何がいいたいのかわからなくなっちった
687恋する名無しさん:04/07/17 08:53
弱さと隣り合わせの優しさなんて欲しくないだろ?
優しさとは言えないかもしれんが・・・。
688恋する名無しさん:04/07/17 08:55
>>685
図に乗った女は、図に乗せてしまった女とも言い換える事ができる。
689:04/07/17 08:56
>>685
詰まるところ、どっちもどっちだって言いたいんじゃ?w
690恋する名無しさん:04/07/17 08:56
優しさと隷従の区別がつかなくなってしまったのかもしれんな。
男女ともに。
691恋する名無しさん:04/07/17 09:05
やっぱ、男女平等はいいけど性差をなくすとかは不自然だ〜
男が強くて優しく、女は守られる、っていうのがとても好きだ〜
それでいて男尊女卑でない社会ってできないもんかな?
なんてゆーか、今は中途半端じゃない??

一見平等に見えるけど、世帯主とかはやっぱ決めなきゃいけないし
どっちかの家を継ぐとか話にもなるし、家の墓がどうしたとか親がどうとか。
そんなとこは未だに古い。家事や育児も結局全部女がしなきゃいけない。
で女は女でストレスがたまる。
男は男で、女を優遇することばかり増えていってどんどん自信喪失してる。
権利はどんどん剥奪されてるのに、強く賢くあることは相変わらず強要される。
ケンカも浮気もできず発散できずうだつもあがらず変質者続出。
2ちゃんで女叩きするしかないなんて!
692恋する名無しさん:04/07/17 09:18
すいません
矛盾だらけですよねー
守られたいくせに平等でいたいなんて
私あほです

いてきます
693恋する名無しさん:04/07/17 09:19
>>691
男尊女卑とか女尊男卑とかではないけど、どうも上下を決めたがるのは妙に見えるよ。
ジェンダーフリーとかフェミニズムなど見ても、均質化の強制というだけだしね。
性差は性差として、それを把握して認識した上での相互の尊重というのが一番だと思う。
上下関係じゃなくて相対主義という感じかな。

結局昔の状況に現在の良識を持っていくのが一番なんだろうけど、
現代はむしろ啓蒙家の過剰な言動による歪みばかりでむしろ昔より余程ひどくなってる感が強いしね。

何で男女板みたいなこと言ってるかわからなくなってきたけれども、
結局男は女にはなれないし、女は男にはなれないと分かっているのになれると思わせてしまっているのが問題なのかなと思うということ。

でも別に女になれないからといってモロッコに行けとか言っているわけじゃないぞw
694恋する名無しさん:04/07/17 09:31
男も女も関係なく愛情や感謝の気持ちを言葉や態度で
ひとつひとつ表して伝えていくことはとても大切なことだよ
それを求める相手の気持ちを思いやれない人間は
いつまでも本当には幸せになれないだけ
それだけの話
695恋する名無しさん:04/07/17 09:39
>>693
うん。男女板からの出張組だけど、俺も>>666みたいなのなら納得するのよ。
私は女らしくするから、彼には男らしくあって欲しい、と。
>いつもかわいく美しくいるよう努力し、優しくし、立ててあげて、ささえになり
の内容を、もっと具体的に聞かないと何とも言えないけどね。

>>691
前半部分だけ読むと女尊男卑ですな。
>やっぱ、男女平等はいいけど性差をなくすとかは不自然だ〜
>男が強くて優しく、女は守られる、っていうのがとても好きだ〜
つまり、男だけに男役割・負担・義務を求めるくせに
>それでいて男尊女卑でない社会ってできないもんかな?
権利だけは男女平等、と。
男に負担や義務を求めるなら、つまり男らしさを消費したいのなら
女は女としての役割・義務・負担を対価として支払う必要があるでしょ。
世の中にとって、男も女も同じくらい重要であるならばね。

最近は、女の無制限の欲望を満たすことが絶対正義で、そのために男は
いくら犠牲になってもかまわない、という方向に世の中が変化している。
それを一部の人は「抑圧からの女性の解放」「男女平等の実現」と呼んでいるが。
696恋する名無しさん:04/07/17 10:14
「男が強くて優しい、女が守られる」
と書くと、男の役割だけのように見えますけど
その裏には、男に守られるような女であること、という
女の役割も隠れてると思うのですよ。
男を楽しませ、癒して、子供を産み、男と子供の世話をするという。
そのへんお忘れ無く・・・・と思います。
697恋する名無しさん:04/07/17 10:15
>>695
あなたは、女の役割は何だと思います?
698恋する名無しさん:04/07/17 10:24
>>695
女はどんなに社会進出してるようにみえても、家庭や育児という
足かせからは逃れられない現実がありますよね。
女に対する優遇措置がやたら多いのは、そういう女に対する後ろめたさから
来ているような気もします。
女には自由がないかわりに、権利を与えたり欲望を満たして相殺させようという。

へんな方向にいってるなー・・と思うフシもあるけれどね・・

女に知恵や学問なんて不必要だったんだろうかと思う時がある・・・
もっとバカのままなら悩むこともなく子供を産んでれば幸せだったのにと。
699恋する名無しさん:04/07/17 10:44
女は男でいろいろ人生左右されちゃう。
仕事も家庭も、男の都合に合わせることが多いしね。
それだけ、男は女に対して責任があって当然じゃない?
人生預けるようなもんなんだよ。。いやでも
そんな男がどれだけしっかりしてるのか、
どれだけ真剣に思ってくれてるのか、
見極めたっていいじゃない。
700恋する名無しさん:04/07/17 10:47
そ。そ。
結局女は男次第だからね。
701恋する名無しさん:04/07/17 11:12
パラサイトするのがあたりまえと思ってる毒が集うスレはここですか?

お互い助けあって生きていくのに
どっちが強いとか自由が無いとか都合に合わせるとかあふぉかと。
お前らは義務や権利で一緒にいるのかと。
男だからとか女だからじゃなくて、出来る事をお互いやればいい。
702恋する名無しさん:04/07/17 11:13
>>701
ガキはおよびじゃないよ
703恋する名無しさん:04/07/17 11:28
それはすまなかったな
704恋する名無しさん:04/07/17 11:44
>>696
>男を楽しませ
男だって、ムッツリ黙って女の会話で楽しませてもらってるわけじゃない。
冗談を言ったり、とりとめのない話を聞いてあげたり・・・
よって、女だけが相手を楽しませているわけではないので、守られるというテイクに対するギブにはならない。
>癒して
具体的には? これも、女→男のみの行為ですか?
>子供を産み
これに対しては、安心して妊娠・出産できる環境をパートナーの男が整える責任が
あると思います。わが子ができるのは、男にとっても喜びですからね。
でも「男のために産んでやってる」みたいな言い方されると、それは違うと思うんだけど。
>男と子供の世話をする
子育てについては、生活費を稼ぐことで、間接的に参加していると言えます。
子供の成長のためにも、直接関わるほうがベターだけど。

>>702
煽るなよ。およびじゃないのはお前
文句があるなら、きちっと言葉で、ロジックで返しなよ。ガキじゃないなら。
705恋する名無しさん:04/07/17 12:03
>>697
それがよくわからんのよ。個人的には、女らしさは求めない代わりに
俺も男役割はあまり担いたくない、という考え方だから。
たとえば「一歩下がって男を立てる」のが女の役目だと考えている女がいたら
「別に俺のことを心底尊敬してるわけじゃないのに、そんな事しなくていいから。
されても嬉しくないし。その代わり、俺はあまり甲斐性なくて男らしくないから」と言いたい、本当は。

基本的に、相手が女じゃなてとできないことって、セックスしかないと考えている。
それでも、恋愛は成り立つ。相手が好きだから何かしてあげたいし、して欲しい。
そこに男だからこうしろ、女だからああしろ、と、性別によって特定の仕事を期待するのは違うのではないかと。
じゃあ、その役割を相手が果たさない(果たせない)なら必要なし、とポイ捨てなのか、と。
お互い好きだから一緒にいるんじゃないのか? と思うわけ。
結婚は就職じゃないんだから。

>>698
共働きの夫婦でも、平均的に妻のほうがはるかに多くの家事労働をしているのは知ってるけど、
ただそれは、どちらが多くの金を家に入れているかや、外での仕事の負担の違い
(難易度、ブランクがあってもカムバックできる職かどうか、労働時間)も考慮しないといけない問題だから、
それだけで女の負担が大きいとは言えない。

>女には自由がないかわりに、権利を与えたり欲望を満たして相殺させようという。
自由がないのは男も同じ。特に結婚したり、子供ができたりすると。
やっぱり責任ができるから。

>女に知恵や学問なんて不必要だったんだろうかと思う時がある・・・
>もっとバカのままなら悩むこともなく子供を産んでれば幸せだったのにと。
それはわかる。もう少しその問題について考えたい、個人的に。
706恋する名無しさん:04/07/17 12:15
男も家事せろ育児せろと言えない現実が日本にあるのが、
イタタタタ・・・な感じ。

私の叔母は男なんて必要ないわと社会的地位のある
悠々自適な生活を送っているけど、
そういうのって中々出来ませんよね。
ただ私の家が代々男が泥酔して暴れる家だったから、
そういうのもあるんだろうけど。

私の父親は、亭主関白な上に酔って暴れて家をムチャクチャにしつつ
金払ってもらってるから文句言えないような家族だったから、
私も姉も結婚しないと思います。それか馬鹿な男を捕まえてDV。

日本の現状はダメだと思います。妻が家事を負担し夫が稼ぐ、なんて
家庭の中でヒエラルキーを推奨してるようなもんでは?
もし夫に暴力奮われても妻や子供は逃げ出せませんよ。

てか果てしなくスレ違い・・・
707恋する名無しさん:04/07/17 12:19
>>698
>女に知恵や学問なんて不必要だったんだろうかと思う時がある・・・
>もっとバカのままなら悩むこともなく子供を産んでれば幸せだったのにと。
女だからということで、簡単だが退屈な仕事を押しつけられ、さらにそれゆえに
尊敬されず、楽しやがってなどと言われ「ふざけんなゴルァ」と。

苛立ちはもっともだと思うが、それではあなたは、男とほぼ同じような人生を歩み、
男に保護や頼りがいを求めないで生きていく覚悟はありますか?
708恋する名無しさん:04/07/17 12:44
男には支配欲とか征服欲の旺盛な人が多くないですか?
女に対して、優越感を感じていないと落ち着かないような人も多いです。
反対に女は、男に対してそういう感情はあまりない。
だからいろいろ自分のことを犠牲にしても、男の都合を通したりして
男をおだてておいたほうがうまくいく場合が多いと思うんです。
男が強く、女が従う、というフリだけでもしておくと、両者落ち着くんですよ。
別にこの構図は、女のためだけじゃないと思うんです。

そもそも、女は子育てをしないといけないから、社会的にも最初からあまり
認められてないんです。就職の時にはじめてそれが知らされるのですが・・・。
実際、能力的にも、女は男性社会で働くには適してない場合が多いです。
そうでなくても、結婚出産などで仕事をやめたり休んだりせざるを得なくなって
社会的に大ダメージをくらいます。
これは、男性が思ってるより簡単なことじゃないです。
男性も自由がなくなる?どこが自由じゃないんですか。

こういう設定があって、どうやって女に男同等に自立することができるのか。
709恋する名無しさん:04/07/17 13:01
男とか女とか言う以前に、人として自立して無いとなぁ・・・。
でなければ、結婚なんてしない方が良いよ。

子供が迷惑する。
710恋する名無しさん:04/07/17 13:01
>>707
ん・・?
私は、男性の庇護のもとでぬくぬく暮らせたらどんなにいいだろうかと思ってます。

ただ、女になんの学もなく、なんの権利もなかった時代には
706さんのお話のような、とんでもない男というのがもっとのさばっていたんで
しょうね。
頼りがいがあって優しい男性ばっかりじゃないから・・・
今の私たちには想像できないくらい、ミジメなことって多かったのだろうな。

ただ、それもわからないくらいのバカだったら楽じゃないかなとふと思いました。
711恋する名無しさん:04/07/17 13:03
昔と比べて今はたぶんわがままになったんだよ。
712恋する名無しさん:04/07/17 13:10
>>711
まともな人間扱いされなくても何も言えないような
状況から比べると、確かにいまの女性は
わがままになったわな。
昔の女性の心理を知る術がないからなんともいえないけど
どっちが幸せなのか?
713恋する名無しさん:04/07/17 13:14
>>708
子供が生まれても生まれなくても結婚して別れなければ
男は一生働き続ける。這ってでも働く。家族を養う為に。
自由がよければ結婚しなければいい。

714恋する名無しさん:04/07/17 13:17
男は家族がいないと働かないの??
んなことないでしょう
715恋する名無しさん:04/07/17 13:23
独り身なら自分が生きれる金があればいい。
出世も必要ない。
てきとーに仕事してれば生きれる。

女は必ず子供産まなきゃいけないわけ?
生まなければ会社辞めたりしないでずっと働けるじゃん?
って聞かれてるのと同じ。
716恋する名無しさん:04/07/17 13:25
男女平等とか言われてるわりに、
女が家庭をもつ幸せをつかもうとすると
犠牲にしなきゃならんことが多すぎるって
ことでしょう。

つぅか、何について議論してんだか
わからなくなってきたというか・・・
なんだこのスレ
717恋する名無しさん:04/07/17 13:26
選択如何では自由を制限されるかもしれないが、少なくとも女性には選択肢がある。
結婚をしないで子供を生むこともできるし、結婚子育てを選択しない自由もある。

男性には女性の様な選択肢はない。
女性より幾分緩やかかもしれないが、自由の制約量が増減するだけだ。

働くのに適してないというのは肉体的差異等に応じた適職を選択しないことによるやむをえない部分もある。
肉体的差異による難易度の増減は一般的な個体差の範疇と見ることもできる。

私なら現状では女性の方が比較優位に感じてしまうな。
解釈の相違だと言われるだけだろうが。
718恋する名無しさん:04/07/17 13:32
リスクのないリターンなどない。
リスクの克服が困難なら、リターンを斬り捨てるべき。

結局男性も女性も結婚を自分の可能性を殺して忍従する為の契約としか見れないのなら
将来の家族のためにも結婚するべきではないよ。

あぁ、本格的に板違いになってしまった。
719恋する名無しさん:04/07/17 13:36
議論としては仕事のことだけではダメでしょう。
結局、女性が男性の都合で振り回される
ことが多いのは確かじゃないですかね?
結婚、出産をしなけりゃいいとか言わないでください。
男女2人で生きていくということを前提にしたスレのはずです。

このへんはいつまでたっても、男女の意見が
一致することはないかも・・ですけど

私としてはスレタイに戻しますと
>>699って感じです。
720恋する名無しさん:04/07/17 13:52
(;´Д`)ハァハァ
721恋する名無しさん:04/07/17 14:07
>>714
そういう事言うなら、女だって、別に家族がいなくても家事はするだろ?
722恋する名無しさん:04/07/17 14:08
(; ´ Д ` ) ハァハァ
723恋する名無しさん:04/07/17 14:13
>>719
振り回されるって、>>699のこと?
>仕事も家庭も、男の都合に合わせることが多いしね
それは、夫が転勤になったら、妻も仕事を辞めるとか、そういうこと?
もっと具体的に。どう振り回されるのか書いて。
724恋する名無しさん:04/07/17 14:27
>>708
>女に対して、優越感を感じていないと落ち着かないような人も多いです。
これは同意。でも、女のせいでもあるよ。
だって女は、男にリード(支配)して欲しいし、男に頼りたいんだろ?
女に望まれる理想の男になるためには、女を支配する必要があるのさ。
男に支配されるのがウザいのなら、男に頼ることもやめてくれ。
別におだてて欲しくなんてないからさ。

>そもそも、女は子育てをしないといけないから、社会的にも最初からあまり
>認められてないんです。就職の時にはじめてそれが知らされるのですが・・・。
賃金を稼ぐ、という意味では認められていないが、女より認められている男が稼ぐ金を、
女は使えるじゃないか。妻ならもちろん、恋人としても、デートで奢ってもらったり、
ホテル代出してもらったり、プレゼントも男が渡すもののほうが金額上だったり。

それに、男より給与水準が低い女の仕事って、明らかに男のそれより楽だよ。
仕事の難易度、労働時間(これは仕事に必要な勤務時間外の学習も含む)、責任etc
あれでもらう金が同じだったら、しんどい思いしてる男に失礼。
会社だって、単純に性別で給与格差をつけてるわけじゃなくて、より重要な仕事だからこそ
高い金を払っているわけで。

>実際、能力的にも、女は男性社会で働くには適してない場合が多いです。
男性社会って何? 女はよくそういう言い回しを使うのだけど、具体的に。

>男性も自由がなくなる?どこが自由じゃないんですか。
男のどのへんが自由に見える?
出産によるブランクがキャリアのハンディになるって言うけど、
ブランクがあったらキャリアのハンディになる、というか一度レールから外れたら
以前と同じレベルにはもう戻れないのは男も同じですよ。
725恋する名無しさん:04/07/17 15:06
>>723
(;´Д`)ハァハァ
じゃなくて

えっと、そうです。
結婚となると妻は夫の籍に入ることが多く、夫の家族の面倒も見ることが多い。
転勤にしても出産にしても、夫か妻かどちらか仕事をやめるとしたら妻ですし、
結果的に夫如何で住む場所はじめ生活、ひいては人生が激しく変わることになると
ゆーことです。
夫の家族と同居の場合もあるだろうし、そういう時、夫がどれくらい
頼りになって自分の味方になってくれるか、運命の分かれ道です。
(テレビのみすぎでしょーか?w)
夫のメンツは大事です。夫の収入や仕事に見合った生活になると思います。
他にもたとえば、盆や正月には夫の実家に行くことが多かったり、優先しますよね。
なんにつけ、それとなく男性優位にすすめることが多いです。
これって、結婚してなくても、やっぱり女の子って男の人に合わせること多いです。

それが全部イヤとか言うわけではないです。(イヤなこともあるけど)
そうしたほうが、いろいろとスムーズに事が運ぶと思うし、
女としては楽な部分もあるから、すすんでそうすることが多いです。
そのぶん女は相手の男を計算高い目で見てしまうというのがあるわけです。
自分を幸せにしてくれる相手かどうか?と。
726恋する名無しさん:04/07/17 15:32
>>724
> 男に支配されるのがウザいのなら、男に頼ることもやめてくれ。
支配されるのがウザイとは書いてないですよ。
そういう関係は、お互いが望んでいるから成り立っている部分があるわけで
女が一方的に頼りたくて、男にとっては迷惑な話、というわけではないでしょうってこと。

えーと、スレ違いだしあまり書きたくないけど
> 女は使えるじゃないか。妻ならもちろん、恋人としても、デートで奢ってもらったり、
> ホテル代出してもらったり、プレゼントも男が渡すもののほうが金額上だったり。
そのぶん、女の役割ってなんだろうねという話をしてるんです。
男の人だって無意味だと思うなら、女に金を使わないでしょ?なぜ使うんでしょーか?

仕事については、高いお給料をもらえる仕事をする男性を尊敬してます。
女にはできないことだと思っています。
> 男性社会って何? 女はよくそういう言い回しを使うのだけど、具体的に。
たとえば、毎日真夜中まで残業とか接待とか、とても女には無理です。
そのぶん、男の人をねぎらってあげられたらと思ってます。

> 男のどのへんが自由に見える?
> 出産によるブランクがキャリアのハンディになるって言うけど、
> ブランクがあったらキャリアのハンディになる、というか一度レールから外れたら
> 以前と同じレベルにはもう戻れないのは男も同じですよ。
男性は出産のために仕事を辞めたり休んだりすることは普通ありませんよね。
女には避けて通れない道なのです。
子供を持とうと思ったら、どんな人でも、何をしてる人でも。
子供か、仕事か、選ばないといけない。産みっぱなしというわけにもいかないし。
男性にはそこまでの束縛はないでしょ。
女性はなんでも恵まれて我が儘放題、ってわけじゃないんですよという
話からこういう話題になったんだと思います。

男性に頼りたいというと、女ばかりなぜいい目をみるのだ、という反応が
多かったからこういう話になったんじゃなかったっけ・・・・
727恋する名無しさん:04/07/17 15:34
(;´Д`)ハァハァ
728恋する名無しさん:04/07/17 17:49
子供を産みたくても男は産めない。(「Jr」じゃないのだから)
生物としても人間としても出産は長期の負担ですしね。
女性が子供を産むのは偉大なことですよね。




で、それが何か?

産みっぱなしというわけにいかないというのは男性も全く同じでしょう。
今日日家事の分担を100%女性が負担するなんていうのはそれほど多いケースでもないでしょうから負担は共有しなければならないし。
むしろ女性は決まった男性などいなくても子供産めますけど、
男性は決まった女性がいないと子供作れませんから
子供だけじゃなく女性に対しても責任が生じる分束縛は多いですよ。

離婚した場合でも多くは男性が経済的負担という束縛を生涯強いられますから。
(男が養育権もらって女性から養育費請求するケースなんてまず聞かないでしょう?)

>たとえば、毎日真夜中まで残業とか接待とか、とても女には無理です。
これは個人差があるでしょう。
普通にそういう仕事をして高給をもらっている女性も決して少なくはないですよ。

人生の中で1年にも満たない期間のために、残る期間全てを優遇してくれ、というのはどうかなぁ。
男性が意味もなく女性に金を遣うのは、俺は良い♂だよとアピールしたいため、引いては子種のためでしょう。
男性は女性がいないと種を残せませんが、女性は勝手に種残せますから、この交渉では優位に立てますものね。

それに現在では男性を女性が選ぶ方が多いから、お金を使ったりサービスしたりするのは一種の販促活動みたいなものになってるのかも。
野球で言うならドラフトの時にお金を積んだり周囲を抱き込むのと変わりませんよ。
多分「好きだ」といわせたがるのもそういうドラフトのための契約条項の一つとしてなんじゃないかな?
数あるチーム(男性)の中でその選手(女性)を真剣に取りたがっているのかという意志の確認のために一筆書くような感じ。
ただその先を保証する念書の役割までは果たせないからトラブルの元にもなるけど、
それは双方の合意の上の問題であって片一方が強制的に選択させたわけではないという感じかな?
(双方共により良い条件でサインしたいのだから計算高さや取捨選択は仕方ないけど、サインした後で当時の合意や計算を捨ててぐだぐだ言うのはお門違いですよね)

とりあえず、どちらが有利というのは無駄だから止めません?
男性からすると間違いなく今の世の中では)女性の方が優位に見えるけど、
女性の方は異論があるようだし、説明しても反駁されるだけだから話も進みませんし。

何よりいい加減板違いだからw
729恋する名無しさん:04/07/17 18:28
>>726
>そういう関係は、お互いが望んでいるから成り立っている部分があるわけで
本当は頼られたくないんだけど。その代わり、女に対して威張りたい、女の前でデカい面したい、という欲求もない。
そういう男だっているんです。
>女が一方的に頼りたくて、男にとっては迷惑な話、というわけではないでしょうってこと。
俺にとってはまさにそうなんだけど。

>そのぶん、女の役割ってなんだろうねという話をしてるんです。
>男の人だって無意味だと思うなら、女に金を使わないでしょ?なぜ使うんでしょーか?
無意味だと思ってるけど、使わないと嫌われるから。
女が自分のために金を使うことを望むから。嫌われたくないために納得いかないことをしてあげてる。

後半部分については>>728の反論に同意なので省略します。
730恋する名無しさん:04/07/17 18:36
ちょっと、待ってくれ。
スレタイに沿った話なんだよな?

違うなら他所でやってくれ。
731恋する名無しさん:04/07/17 18:38
>>725
>結婚となると妻は夫の籍に入ることが多く、夫の家族の面倒も見ることが多い。
そんなに多いかなあ。長男とは結婚したくない、という女性の声を聞いていると・・・

>転勤にしても出産にしても、夫か妻かどちらか仕事をやめるとしたら妻ですし、
それは、仕事辞める=女、よって女が犠牲になる、という単純な話ではない。
女のほうが辞める場合が多いのは、夫のほうが収入が多い場合が多く、妻が仕事を辞めたほうが
家族全体の収入を見た場合、ダメージが少ないから。女が差別されているわけではない。
実際、妻のほうが給料が高く、転勤か何かの際夫が退職したケースを複数知っているし、
夫が育児休暇をとったケースも知ってます。

まあ、結婚相手を選ぶのに慎重なのは男も同じです。
なぜか、男は外見重視で結婚相手を選ぶと思ってる女が多いのには驚きますが。
(ソースは「話男地図女」)
732恋する名無しさん:04/07/17 18:41
>>730
なぜ男に告白して欲しいか、ということと
女が男に何を求めるか、ということは
密接な関係があるから、スレ違いでもないよ。
733恋する名無しさん:04/07/17 19:10
なんか小難しい話なんですね。
734恋する名無しさん:04/07/17 19:11
男女板の人たちが来てるからね。
735恋する名無しさん:04/07/17 19:13
そなんだ。帰らないのかな?
736恋する名無しさん:04/07/17 19:17
どうだろね。
でも飽きたら来なくなると思うけどね。
737恋する名無しさん:04/07/17 19:33
>>732
男性論女性論
http://love3.2ch.net/gender/
正直、向こうでやって欲しい。

好きって言葉は方程式の答えじゃないんだよ。



738恋する名無しさん:04/07/17 19:54
男と女の話は果てしないね。
日本は男>女ということで良いですか。
739恋する名無しさん:04/07/17 20:09
>>738
どうしてそういう結論になるんだよw( ´∀`)σ)Д`)
740恋する名無しさん:04/07/17 21:05
あたしは好きな人できたら「好き」って普通に言うけど・・・
早く好きな人ほし〜片想いして〜
741恋する名無しさん:04/07/17 21:09
男はずるい生き物だからかな。
742恋する名無しさん:04/07/17 21:11
ずるいずるいっ
「プレゼントは俺の愛」ってそんなのずるいっ
743恋する名無しさん:04/07/17 21:19
やっぱ>>155がすべてだと思うなぁ
744恋する名無しさん:04/07/17 21:25
愛されてる実感ない…
745恋する名無しさん:04/07/17 21:26
愛されてる実感ない…
746恋する名無しさん:04/07/17 22:01
>>728、729
頭に血が上ってる?

で、女に頼られるような関係は不公平だし、「好きだ」と言わされるようなのは
ズルイズルイ!って思ってるんすか?あなたは?
そこまで話をつなげてくんないと意味ないんだよね。
細かいつっこみはいいから>>699についてはどうなんです?

まぁズルイ!とか不公平だ!とか思うならそもそも「好きだ」と言わなきゃいいので
「好きだ」といいたい女性もいるようなので、そちらへ行って好きにすれば
いいじゃないの。
747恋する名無しさん:04/07/17 22:03
>>746
>>699については既にレスしてるだろ
よく読めよ
748恋する名無しさん:04/07/17 22:07
>>743

>>155についてあまり誰もふれないのは、
「主婦が楽」ということが本当にそうなのか、っていう話になると
また議論てゆーことになりかねないニオイがするからなんだよねー
上の議論みたく、どっちがどれだけ損か?得か?みたいな話って平行線。
お互いのことって結局わかんないのよ。
で、完全に自立してたら男なんていらないし、ってことになるしさ
男としてはこう思いたいのかなという気持ちもわかるけど
女としては
>>699ですね
749恋する名無しさん:04/07/17 22:08
あと、728と729は別人だ
750恋する名無しさん:04/07/17 22:17
751恋する名無しさん:04/07/17 22:41
>>749
わかってますってば〜

反論の反論は永久に水掛け論になりそうだけど・・・ううん。とりあえず
最初に言うけど、そもそも男女間の関係を総括したいわけじゃないので。

> >>725
> >結婚となると妻は夫の籍に入ることが多く、夫の家族の面倒も見ることが多い。
> そんなに多いかなあ。長男とは結婚したくない、という女性の声を聞いていると・・・
妻の籍に入った夫ってほとんどみたことないけどなぁ。
家制度でイニシアチブを取ってる男性としてはこのへん鈍感なのでしょうが・・・。
なんで長男がいやがられるかって、未だにやはり夫の家族や家制度がもれなくついてくるからでしょ。
だからといって、長男がすべて結婚できてないわけじゃないし。

> >転勤にしても出産にしても、夫か妻かどちらか仕事をやめるとしたら妻ですし、
> それは、仕事辞める=女、よって女が犠牲になる、という単純な話ではない。
だから、単純に犠牲になってイヤだとかそんな話じゃないじゃん。
女はどうしてもそうなる運命だねと言ってるんですよ。
生物学的にも、社会的にも。しょうがない部分あるよねと。
結局男性に頼ること多いよねと言ってるの。
その是非がどうとかまで言ってないのにどうしてつっかかるの?

> 実際、妻のほうが給料が高く、転勤か何かの際夫が退職したケースを複数知っているし、
> 夫が育児休暇をとったケースも知ってます。
そういう特殊なケースを言われても困る。
女性が男性の都合に合わせる場合が多い、という具体例を示せというから
書いただけなのに。
いろんな人がいるのは知ってるけど、好きだと言わせたい女ばかりじゃないんだし
ここではスレタイに沿って女性の気持ちを説明しようとしてるのに・・・。
752恋する名無しさん:04/07/17 22:45
あ、すいません
>>751
>>731に対するレスです
753恋する名無しさん:04/07/17 22:56
>> 748
> で、完全に自立してたら男なんていらないし、ってことになるしさ
あなたはこれからも強く生きてください。

俺は支えあっていく人生のがいいから。
754恋する名無しさん:04/07/17 23:07
>>753

>>748>>155についての考察であって私の話じゃないんですけど・・・
755恋する名無しさん:04/07/17 23:10
好きな人がインストラクターだから
玉砕が恐い
ジムに行けなくなるから
でも俺がコクらないと発展はないんだよね
どうするかなぁ
756恋する名無しさん:04/07/17 23:19
>>729はスルーか?
おもろい事言ってると思うけど
757恋する名無しさん:04/07/17 23:25
>>756
>>726
>そういう関係は、お互いが望んでいるから成り立っている部分があるわけで
>女が一方的に頼りたくて、男にとっては迷惑な話、というわけではないでしょうってこと。

>男の人だって無意味だと思うなら、女に金を使わないでしょ?なぜ使うんでしょーか?

読んで驚いた。
なぜって、女が要求するからに決まってんじゃん。
自分で相手に要求しといて、「なぜそうするの?」って、どういうことよ
758恋する名無しさん:04/07/17 23:38
>>756
えと・・・どこがおもろいのです?

>>729
貴方はそうなんですね。そういう人もいるんですね。
いろんな人がいるのはわかってます。
だからこそお互い納得できる相手を探すんでしょ。
頼られたり奢ったりがイヤならそういうことアテにしてない
女性もいくらでもいるでしょうし。
759恋する名無しさん:04/07/17 23:40
>>757
イヤなら断ればいい
760恋する名無しさん:04/07/17 23:42
>>759
そう言い切れる君がうらやましい。
761恋する名無しさん:04/07/17 23:48
>>751
>>>結婚となると妻は夫の籍に入ることが多く、夫の家族の面倒も見ることが多い。
>>そんなに多いかなあ。長男とは結婚したくない、という女性の声を聞いていると・・・
>妻の籍に入った夫ってほとんどみたことないけどなぁ。
「そんなに多いかなあ」は、夫の家族の面倒も見ることに、に対して。

>女はどうしてもそうなる運命だねと言ってるんですよ。
>そういう特殊なケースを言われても困る。
>女性が男性の都合に合わせる場合が多い、という具体例を示せというから
>書いただけなのに。
でもそれは、女が男に合わせるケースが多い、というだけであって
「女だから」男に合わせなきゃならないわけじゃないでしょ?
>>731にあるとおり。
762恋する名無しさん:04/07/17 23:54
>>760
同意。
納得いかなくても、なんか頑張っちゃうんだよな。
現実は、>>758が言うのとは違って、ワリカン派の女も自分から告白する女も少数派だからね。
763恋する名無しさん:04/07/17 23:57
>>758
おまえさんは一言多くて損してると言われないか?
764恋する名無しさん:04/07/17 23:59
流れから生じた議論とはいえ、
スレの趣旨から外れた議論ならsageろや。
765恋する名無しさん:04/07/18 00:01
>>764
だよなぁ。
でも、彼等は自分が正しいと信じているから
聞く耳持ってないんじゃねぇ?
766恋する名無しさん:04/07/18 00:02
>>763
ごめんね。
なんか乗りかかった船で意地になっちゃって。

実際は、男の人に全部頼って生きたい〜なんてことじゃないと思うんですよ。
ただその男の人の心意気がうれしいってことだと思うのね。
それだけのことなんだけどな。
767恋する名無しさん:04/07/18 00:05
>>761
悪いけど何度言っても男女論みたいなのに持っていくなら
もういいです。
768恋する名無しさん:04/07/18 00:08
>>766
だから、現実に、それが男にとって負担というか、プレッシャーになるんだって。
特に、相手の希望を叶えよう、期待に応えようとする生真面目な男であればあるほどね。

それと、くり返しになっちゃって悪いが、何か要求されると、男の側としても
「じゃあ、お前は何をしてくれるんだ?」という疑問は抱くよ。
ケツの穴が小さいと言われようが、甲斐性なしと言われようが、
聖人君子じゃないんで、見返りを求めず与えて、相手が喜べばそれが喜び、なんて考え方はできん。
769恋する名無しさん:04/07/18 00:10
うーむ話を辿っていくと…長くて読むのまんどせ(´Д`)
とりあえず俺が女性と付き合ってても
彼女が女であるとか俺が男であるとかいちいち意識せんな

そんな俺は好きな女性に「好きです」と言わせたい派
自分の気持ちはわかってるんでどうしても相手の気持ちを確かめたくなるな
我ながらずるい
770恋する名無しさん:04/07/18 00:10
>>767
>>761がそんなに理屈っぽいか?
シンプルなレスだと思うが
771恋する名無しさん:04/07/18 00:16
>>770
シンプルだけど目的が違うっぽいんだもの
772恋する名無しさん:04/07/18 00:17
何にしても下らない議論だな。
好きだの何のなどといった感情などお互いの人生の一部分しか占めることはないのであって
全てではあるまいに、それに仮託しすぎても無為に疲れるだけだぞ。



とこうして書き込む私もまた下らないわけだが。
773恋する名無しさん:04/07/18 00:18
>>768
そっか〜・・・
あんまり頼りたい頼りたいっていうのも、やっぱ悪いんだね

とりあえず反省します


しょぼん
774恋する名無しさん:04/07/18 00:19
>>770
理屈っぽいどころの騒ぎじゃねーよ。
ってか、sageろよ。
やり方が解らない初心者かね?
775恋する名無しさん:04/07/18 00:22
騒ぎって・・・
776恋する名無しさん:04/07/18 00:26
で、肝心の趣旨だが、


な ん で 女 は 男 に 「好 き」 と 言 わ せ た が る の?

好きだったら何だってんだよ。
777恋する名無しさん:04/07/18 00:30
なんだってんだよ

といわれても
778恋する名無しさん:04/07/18 00:31
「あなたが私を先に好きになりました」という契約書にサインすることになるからじゃないか?
従属関係と現状の確認のためだよ。
779恋する名無しさん:04/07/18 00:32
おとこは意外と頼りないということでFA
780恋する名無しさん:04/07/18 00:36
>>778
そーゆーことだね
有利な立場になれるチャンスは逃さないように利用せんと
781恋する名無しさん:04/07/18 00:49
なんだ
結局男は自分の意見を通したいんじゃん
優位に立ってないといやなんじゃん
女が一歩下がるとそれで解決するんじゃん
782恋する名無しさん:04/07/18 00:50
そのくせ頼られるのはプレッシャーかよ
おめでてーな
783恋する名無しさん:04/07/18 00:53
>>781
>>778>>780は女性が優位に立とうとするので、
やむを得ず男性が一歩引いてるように見えるけれども。
784恋する名無しさん:04/07/18 01:04
有利なうちに利用したほうがいいよ。

20過ぎるとちやほやされなくなる
25過ぎるとちょっと焦りだす
30過ぎると何かの覚悟ができるような諸刃の権利だけどな
785恋する名無しさん:04/07/18 01:04
>>783
そやなくて、議論の顛末みてて思った感想
どれが男で女かは適当に判断してみた
786恋する名無しさん:04/07/18 01:06
あんま好きな人を利用しようとか考えないけどな…
787恋する名無しさん:04/07/18 01:07
亀レス

>>10
お前の方が惚れたから・・・って、そんなバカ男は忘れろ!
788恋する名無しさん:04/07/18 01:09
うん。
男に告白させようとか、通用するのってせいぜい若いときだけだね。
789恋する名無しさん:04/07/18 01:11
どうして男は女に「好きだ」と言わせようとするのか
そのくせ頼られるとプレッシャーかよ
女が一歩下がるのが当たり前で、合わせてやってるのにもかかわらず、調子こく
男ほど自己中でクズな生き物は無い
790恋する名無しさん:04/07/18 01:12
てか、ぶっちゃけすごく好きなら女からももちろん言うと思うけど。
この人私にとってすっごく大切な人だなあ って思う人にはね。
言わせるって思ってる人はそれほど大事だと思ってない人じゃない?
791恋する名無しさん:04/07/18 01:12
>>788
人によるだろ・・ブスは若くても無理
美人は年いっててもOK
792恋する名無しさん:04/07/18 01:12
>>789
そ れ は 釣 り で す か ?




スレタイ嫁
793恋する名無しさん:04/07/18 01:17
>>791
美人なら恋愛において常に優位だというのは
セックスしか頭にない男の浅はかな考え
794恋する名無しさん:04/07/18 01:21
こっちから言うほどの価値のある男にしか、そんなの言うわけ無いじゃんw
めったにいないけどねw
そんな価値ある男なんて
言ったところで付け上がるの目に見えてるしね
795恋する名無しさん:04/07/18 01:22
若い子が気になる男に告白させようとあれこれするのはかわいげがあっていいが
20代後半以降の女が同じようなことやってると・・・・
796恋する名無しさん:04/07/18 01:23
>>794
つけあがってるね〜あんた
797恋する名無しさん:04/07/18 01:28
男も女も関係なく、付け上がる奴、値踏みする奴は同じ事をしているというだけだよ。
ただ、そういう奴ばかりでもない。

それでFAなんじゃないか?
798恋する名無しさん:04/07/18 01:31
女は旬の時期が短いから若いころは
そういう特権もあっていいと思うけどね。
799恋する名無しさん:04/07/18 01:38
イケメン以外は100%言われる事無いんだからスレタイみたいな心配いらないよw
800恋する名無しさん:04/07/18 01:39
一度得た特権を手放す筈がないじゃないか。
死ぬまで既得権化するに決まっているでしょw
801恋する名無しさん:04/07/18 01:43
特権じゃないと思うけど。
802恋する名無しさん:04/07/18 01:43
>>800
自分の旬を見誤って痛い目見るのは結局自分なんだから
そのへんは自己責任でw
803恋する名無しさん:04/07/18 01:44
>>801
死ぬまで「あんたが好きだなんて言って迫らなければ私は結婚なんてしなかったわよ」
と旦那さんを脅す特権ですw
804恋する名無しさん:04/07/18 01:55
あのさ、男でさ、性欲と恋愛感情と区別できない人いるよね。
で、男って溜まるじゃん。
だからさ、男の方がさ、好きとか言うんじゃない?
・・・ってスレ違いだね
805恋する名無しさん:04/07/18 01:55
>>801-803
脅す関係になるならば、告白するな! または告白を受けるな!
最近の男女はみんなこんななんですか?

オレは惚れられたいと思うけど、それと同じぐらい惚れていたいと思う。
どっちが先に告白なんてどうでもいい。こちらから言ったときに断られなければそれでいい。
そんな感じの20後半
806恋する名無しさん:04/07/18 01:57
>>805
あんたみたいなのは扱いやすいから便利
年収おいくら?
807恋する名無しさん:04/07/18 02:01
>>804
オレもそんなときがある。性欲で告白したときは焦った。相手が断ってくれてよかったよ。
とレスを返す。
808恋する名無しさん:04/07/18 02:01
男って催促しないとなかなか言葉にして伝えてくんないんだもの
遊びだからごまかそうとしてるのか、本気だからてれてるのか、
わかんない。
だから確認したいのねん。
809恋する名無しさん:04/07/18 02:02
性欲だけで好きとかも言っちゃうのか・・・・

じゃあ意味ないな。ガクシ
810恋する名無しさん:04/07/18 02:04
でもまあ、女は男の言葉を待ってるよね。
てゆーか好きなんだよね。言われるのが!
仲良くしたいならそれくらいしてよ〜
お金使うばっかりでも感謝されないと思うんだよねぇ
811恋する名無しさん:04/07/18 02:05
どう?楽しんでる?w
なりきりエスパーの気分は?w
812恋する名無しさん:04/07/18 02:06
でさ、男ばっかりに要求すんなとか
女は何をしてくれるんだとか言う人は
女になにを要求してんのかはっきり書いてね。
813恋する名無しさん:04/07/18 02:07
>>811
ごばく?
814恋する名無しさん:04/07/18 02:16
>>807
そうだよね。そんなこともあるよね。

それでさ、思うんだけどさ、男でも女でも好きの気持ちが大きい方が相手に合わせると思うんだよね。
前にさ、こんな私にもさ、スーパー好きになった人がいたんだよね。
私さ、個人的にはさ、考え方が古いからどっちかと言ったら男の人に引っ張って欲しいんだけどね、
その人がね、男女平等みたいな考え方する人でね、それがわかってたからさ
好きなのはわたしだし、こっちから「好きだ」って逝ったんだよね。
要するにさ、根本の考え方でさ、相手に言わせる・自分で言うって変わってくると思うんだよね。
結局さ、好きになった方がさ、相手の考えに合わせるんだよね。
815恋する名無しさん:04/07/18 02:18
何が?
誤爆?
普通だけど?
816恋する名無しさん:04/07/18 05:01
なりきりエスパーってなに?
817恋する名無しさん:04/07/18 08:18
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
818恋する名無しさん:04/07/18 14:13
>>817
じゃなんかすれ
819恋する名無しさん:04/07/18 14:18
そんな事言われてもなぁ・・・。
          .___
          |  | |y━~~
          |_|_|へ
820恋する名無しさん:04/07/18 15:43
ようかんマン
図か調子に乗って!
821恋する名無しさん:04/07/18 20:12
>>789
気がふれたのか?
822恋する名無しさん:04/07/18 20:14
なんか女のほうがキレはじめて煽るようになってきたな

>>794
>言ったところで付け上がるの目に見えてるしね
その程度の男としかこれまで関係を持てなかったんだね。ご愁傷様
823恋する名無しさん:04/07/18 20:16
>>793
どこが間違ってるか説明してみて
824恋する名無しさん:04/07/18 20:19
>>804
分かってないのはお前のほう
男の中ではちゃんと区別できてるのよ。
でも、「たまってるんで、とりあえずマンコ出せや」と言って、やらしてくれる女はいないでしょ?
だから、本当はただやりたいだけなのに「好き」って言うの。
825恋する名無しさん:04/07/18 20:23
>>810
>仲良くしたいならそれくらいしてよ〜
何と傲慢な
ではお前は、男に何をしてやれるんだ?

>>812
告白をはじめ、交際において男にかかる負担の分担。
付き合って楽しいのは同じなのに、男にだけ負担が重くのしかかるのは納得いかん。
826恋する名無しさん:04/07/18 20:39
男は年をとっても実績しだいでは…
●●部長素敵♪とか若い新人に想いを寄せられる事もあるだろう。その点、女はホスト通いでもしないかぎりいい想いをすることもないのが現実。

かわいそうじゃーん♪
ま、金払って好みじゃない男に頭撫でてもらおうとはおもわんけど。一生で一度のチャンスかもしれんヤン!
827恋する名無しさん:04/07/18 20:44
>>812
そういう事おっしゃいますけどねぇ・・・
いきなり言われても難しよ。
だって、近年の男は、長いこと女から何かしてもらうことをあまり期待できない
環境にいた(いる)んだから。
どうせ実現しないと思ってた願望をいきなり考えて言えと言われても無理。
828恋する名無しさん:04/07/18 20:57
男女論廚は出て行け。
829恋する名無しさん:04/07/18 21:00
じゃあなんで男は告られた相手が好きじゃない女なら嫌がらせするわけ?
830恋する名無しさん:04/07/18 21:14
>>812
>でさ、男ばっかりに要求すんなとか
>女は何をしてくれるんだとか言う人は
>女になにを要求してんのかはっきり書いてね。
はっきり書いてね、じゃなくて、それはまず女から言うべきなんだよ。
「女は男にこういうことをしてあげている。だからギブ・アンド・テイクで男にはこうして欲しい」と。

男に何か期待するのはいいが、自分がそれをしてもらう資格があるのか、
つまり、そのお返しに何かしてあげているのかを全く考えないってのがそもそもおかしい。
ちゃんと要求する前に考えとけよ。

はい。なにを要求してんのかはっきり書きました
831恋する名無しさん:04/07/18 21:16
>>829
そんな男少ないだろ
よっぽどひどいのしか近くにいないんだな
ま、何を嫌がらせととるかにもよるが
832恋する名無しさん:04/07/18 21:18
いやがらせって、何されたのよ>>829
833恋する名無しさん:04/07/18 21:19
>>831
ショック!
何人かに告られた事あったから普通の顔だと思ってたのに

>>832
避けられます
他スレにも書いたんですけど。
834恋する名無しさん:04/07/18 21:27
>>833
嫌がらせした男について「よっぽどひどいのしか・・・」と書いたんだが

でも、避けられるのが嫌がらせか? 大げさな。
君の想いに応えることができないんだから、距離を置くのは普通だと思うが。
どう扱われれば満足なの?
てっきり、告白された事を言いふらしたり、
「ふざけるな。この俺がオマエなんか相手にするわけないだろ」とか暴言吐かれたのかと思った。
835恋する名無しさん:04/07/18 21:28
私怨をぶつけるスレじゃないよ
836恋する名無しさん:04/07/18 21:28
>>833
避けるだけでいやがらせ?気まずいとか考えないの
あんた頭おかしいんじゃないの
837恋する名無しさん:04/07/18 21:34
まぁ避ける以外にはいっぱいあるんですけど。
上靴隠される事もありました
838恋する名無しさん:04/07/18 21:36
告った事ひろめられた事もそりゃあありましたよ
839恋する名無しさん:04/07/18 21:42
>>838
ご愁傷さま
しかしそんな男と付き合うことにならなくて
よかったじゃないか
840恋する名無しさん:04/07/18 21:44
>>839
それは良かったです
でももう何年も避けられたりしますね
今3年なんでもう少しの我慢なんですけど。

841恋する名無しさん:04/07/18 21:47
なんだ、高校生か
842恋する名無しさん:04/07/18 21:49
女が嫌われるようなことしたか男が馬鹿かのどちらか
843恋する名無しさん:04/07/18 21:50
なんだ・・中高生か・・・・・
そんくらいでおおげさな。
中高生の男子なんかまともな振るまいできるわけねーからきにすんな。
844恋する名無しさん:04/07/18 21:51
ありがとうございます
845恋する名無しさん:04/07/18 21:57
>>843
中高生って、多感なお年頃だよ。
大人の余裕で察してあげようよ。

年齢だけが大人の俺が言っても説得力に欠けるけどなー。
846恋する名無しさん:04/07/18 21:58
ま、間違えた・・・。
×>>843
○841

スマンカッタ_| ̄|○
847恋する名無しさん:04/07/18 21:59
>>843
全然ですよ!
小学生のいじめとかスゴイですよ
男の子のケンカも殴り合いだし、
私の中1の時は、男子はすでにバイク乗ってたし。
848恋する名無しさん:04/07/18 22:04
ザ・スレ違い
849恋する名無しさん:04/07/18 22:23
ここの女って冷めてるね
850恋する名無しさん:04/07/18 22:30
そうですか?
851恋する名無しさん:04/07/18 22:41
恥ずかしいからだよ・・・・
852恋する名無しさん:04/07/18 23:25
好きだと言わせたいのは男女どちらでもありえるとおもう
自分から告白したい人だって男女関係なく当然いると思うし

なんていうか自分の気持ちはわかっていて、相手の気持ちを確かめたい
口で言って欲しいとかそんなトコだろ
好きな人相手に優位に立ちたいとか恋愛はギブアンドテイクであるとか
考えるのはおかしい
853恋する名無しさん:04/07/19 02:47
結局男は女になにを求めてるのか、書けないようですね。
854恋する名無しさん:04/07/19 02:50
弱みをにぎられてしまう!とでも思ってるのかもね。
ようするに、結局は優位に立ちたいわけよね。

それくらい素直にみとめりゃいいのに。
855恋する名無しさん:04/07/19 02:53
なっさけねえ男女ばっかだなこのスレは
856恋する名無しさん:04/07/19 03:09
女の打算的な本音を少しでも見ると怒り狂ったり平常心じゃいられなくなる
男が多いから
857恋する名無しさん:04/07/19 03:21
本質的に打算的なところを見ると、どこまでも打算に見えて疑心暗鬼に陥るんだよ。
858恋する名無しさん:04/07/19 03:43
打たれ弱いんですかね。男性って・・・
859恋する名無しさん:04/07/19 03:55
男性の打たれ弱い所とか、見栄っ張りな所とか、女性は知ってるから
けっこう気を遣ってたりするし、我慢もしてるんだけどね。
でも男性は、女は自己中心的でちっとも男性のことなど考えて無く、
自分の主張や欲望ばかり通そうとしてる、男ばっかり気を遣って
損してる、などと思っていたりするんですかね・・・。

わかりあうことって、できないな。たぶん。
860恋する名無しさん:04/07/19 06:34
>>853
書いてる奴いるじゃん。よく読め
>>854
「あ・な・た・が、付き合ってくれって言ったんじゃない!」
ケンカの時にこう言いたいがために、男に言わせようとする女は存在する。男はいないと思うけど。
で、俺も実際に上のセリフ言われた・・・
861恋する名無しさん:04/07/19 06:44
>>858
弱い。女と同じくらい打たれ弱い。
所詮女と同じくらいの強さしかない男に男らしい態度を求めるから
男は無理をしなきゃならない。
>>859
>男性の打たれ弱い所とか、見栄っ張りな所とか、女性は知ってるから
>けっこう気を遣ってたりするし、我慢もしてるんだけどね。
たとえば? ぜひ具体的に教えて欲しい。そういう女性の気遣いに気付けば
>女は自己中心的でちっとも男性のことなど考えて無く、
>自分の主張や欲望ばかり通そうとしてる、男ばっかり気を遣って損してる、
という被害者意識から脱却できそう。
862恋する名無しさん:04/07/19 07:07
>>859
>わかりあうことって、できないな。たぶん。
これには同意できるが、その上の文章がイラナイ。

「お互い利用してるだけ」でいい。
男らしい男と大和なでしこは絶滅しました。
863恋する名無しさん:04/07/19 07:46
>>862
そんなにひねくれるなよ..
864恋する名無しさん:04/07/19 11:30
女の子は生まれたときから大事に大事に育てられたんです。
男になにかしてもらったり、優しくしてもらうのは当然。
その代わり女の子は好きな男のためにカワイクあり続けなきゃいけない。
カワイサとは外見はもちろん、気配りだったり優しさなどの内面も。
865恋する名無しさん:04/07/19 11:33
>>864
「男になにかしてもらったり、優しくしてもらうのは当然」と思ってる女は
ちっともカワイクないんだが。
気配りや優しさもないし。
866恋する名無しさん:04/07/19 11:48
優しくされるのは慣れっこってわけです。
男、がんばれ〜
867恋する名無しさん:04/07/19 11:50
>>866
煽り?
じゃあ、女は何をしてくれるんだ?
868恋する名無しさん:04/07/19 11:53
男のためにカワイクあるだけです。
カワイイ女を自分のものにするのが男の生きがい。
男はカワイイ女のためにお金と時間と魂を捧げるのですよ。
がんばれ男たち!
869恋する名無しさん:04/07/19 11:55
>864
何がその代わりだか分からん書き込みだな
870恋する名無しさん:04/07/19 11:57
>>868
頭悪い人かな?
>>865で書いたとおり、そういう態度が可愛くないんだが。あと、
>カワイイ女を自分のものにするのが男の生きがい。
男にとって何が生きがいかは男が決めること。女に決められることじゃない。
男の実際は君の妄想とは違うのよ、悪いけど
871恋する名無しさん:04/07/19 12:00
そーゆーこと言う人は
お金も時間も魂もないカス男だわ。
そんな男はいりません。
872恋する名無しさん:04/07/19 12:02
なんか、どこも煽りが多いね・・・夏休みになったせいかな? (´・ω・`)
873恋する名無しさん:04/07/19 12:03
ここの住民は一部
考えすぎてて余裕もないように見えるな
874恋する名無しさん:04/07/19 12:05
>>859>>861にレスすれば
まともなスレに戻るのでは

煽りは無視しろよばか
875恋する名無しさん:04/07/19 12:12
釣りでも煽りでもいいから続けてくれ
876恋する名無しさん:04/07/19 12:26
>>871
そんな台詞がはけるほどイイ女なの?
877恋する名無しさん:04/07/19 12:51
女もいらないカスばかりなんだが
878恋する名無しさん:04/07/19 13:00
864が考える
気配りや優しさのある、可愛い女ってどんなんだろう。

可愛いかどうかは相手である男が判断する事なのを理解せずに
自分の願望と男の実際が違うと逆ギレし、悪態をつくさまは
頭が悪いだけでなく性格も可愛くないのだが。
879恋する名無しさん:04/07/19 13:08
可愛い女のかわいさってのは理屈じゃねーんだ
それはしぐさであったりちょっとした笑顔であったり癖であったり
普通誰がみてもマイナス面だろ!?ってとこがやけにかわいく思えたり
ああかわいい(うっとり
880恋する名無しさん:04/07/19 13:09
879を864が書いてたら気持ち悪過ぎるな
生かしちゃおけないレベルだ
881879:04/07/19 13:15
>>880
残念だが違うな
882恋する名無しさん:04/07/19 13:31
自分の思っている「可愛い」と相手の「可愛い」が同じだったらいいね
883恋する名無しさん:04/07/19 14:53
結局、>>859
>男性の打たれ弱い所とか、見栄っ張りな所とか、女性は知ってるから
>けっこう気を遣ってたりするし、我慢もしてるんだけどね。
って何だったんだろう
884恋する名無しさん:04/07/19 14:57
>>883
男をたてたるって解釈したけど違うかな。
885恋する名無しさん:04/07/19 17:21
どんな生き物でも大抵メスの方が強いもんだ。
でも人間には素敵な感情があるからな。人生に潤いと安らぎを
与えてくれる女性が傍にいてくれるのなら、実質的に掌の上で
転がされていても、俺はひたむきにその人を愛することができる。
886恋する名無しさん:04/07/19 17:26
したたかな女性になりたいわ〜。
887恋する名無しさん:04/07/19 17:27
そんなあなたにルールズ
888恋する名無しさん:04/07/19 17:40
本当は面と向かってすきだって言いたかった
889恋する名無しさん:04/07/19 19:56
>>885
人間は他の生物とは違うからね。
生物学の概念を援用したがる輩がいるのは、それによって女に有利な結論を導くことができるから。
じゃあ、人間を他の生物と同じ自然の一部と解釈するなら、なぜ中絶するんだ?
女の利益のためなら、自然界の法則と人工的な手法を節操なく使い分けるのって
やっぱりおかしいよ。
890恋する名無しさん
で、>>859のいう
女の気遣いや我慢って何なんだ?